文化放送、みのもんたさんを偲ぶ特別番組を発表 同局アナ時代の番組音源や関係者の声など魅力に迫る
ENCOUNT
3/18(火) 13:51
中山美穂さんお別れの会 4・22東京国際フォーラム 6月にはデビュー40周年コンサート
スポニチアネックス
3/18(火) 13:56
小倉智昭さん「お別れの会」二宮和也“父”へ涙こらえて「怒られないように頑張っていく」寺尾聰が弔辞「じゃあ、またな…」
めざましmedia
3/18(火) 13:45
こいつら全員死んだら新日本の誕生だ
今人集めてるインフルエンサー達が日本のトップに立つぞ!
知ってる芸能人バンバン死んでいく
自分がそれだけ歳食ったってことか
長嶋くらいが時間の問題で
黒柳、タモリ、たけしあたりもそろそろか
映画→テレビでいわゆる芸能人て激増したもんな
その世代がどんどん死んでいくんだから仕方ない
これ言っちゃうとあれだけどやっぱり ワクチンが加速させたよね
北の国からのキャストがどんどん死んでて悲しいけど、この世代の自分の親がとっくに死んでたわw
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
海外と比べると、ほんとエンタメの国なんだなという感じだよね
それだけ余裕があるとも言える
景気が良かった頃に比べると芸能人とか著名人の総数って減ってるのかな?
高度成長期に活躍した芸能人が高齢化してる
今活躍してる芸能人はしょぼいから数年後は誰もニュースにならないよ
誰か死ぬたびに毎回記事だったり尺埋めて番組作りも楽だろうなって思う
死にかけてる奴はあらかじめ作ってあるのだろうかね
テレビの普及と共に全国民的に知名度があるような芸能人が増え、それがピークだった時代の人らがこれからどんどんと死んでいく
今のように娯楽が多様化した時代だと訃報のスレッド立っても反応薄くなるだろうな
トレンドに野沢雅子さんってあったからもしやと思った
「あの○○歳の元アイドルがーー」←名前出さずに年齢で釣ろうとする記事ウザすぎ
ちゃんと人間って死ぬんだなって実感する
俺がガキの時ジジイババア役やってた俳優も根こそぎ死んでる