◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マインドフルネスPart.34 YouTube動画>9本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1598155844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 13:10:44.79ID:4JNNPnMt
※正統派マインドフルネスとされるジョン・カバットジン博士
※またその源流である道元禅、禅宗を尊重しましょう
※テーラワーダはあくまでパラダイムの異なるものという諒解でお願いします

※尚、MBSRはマインドフルネスではありません
※MBSRなどの話は自己啓発板などでお願いします

マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

当スレで採用するマインドフルネス瞑想の定義については、Wikipediaをご参照ください。

マインドフルネス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/マインドフルネス

『マインドフルネス(英: mindfulness)は、今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。
マインドフルネスの語義として、「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。』

マインドフルネス瞑想は、その源流となった仏教瞑想を越えて、広い範囲でマインドフルネスの名称が冠される状況であり、宗教、健康法、心理学の各分野に今や広い裾野を持っています。
当スレが話題の対象とする「マインドフルネス瞑想」は上記定義のものですが、それ以外のマインドフルネスを冠する技法や、
瞑想一般の話題、呼吸法、マインドフルネス状態を喚起する瞑想以外の方法についても、禁止ではありません。

単発IDであっても過剰な発言量にならないよう程々に情報交換しましょう。
また、感情的なレスのやり取りは周りにも迷惑ですので控えてください。

前スレ
マインドフルネスPart.33
http://2chb.net/r/psy/1597322917/
2神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 13:11:06.99ID:4JNNPnMt
※魔境を超えてこそマインドフルネス
3神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 13:11:34.28ID:4JNNPnMt
マインドフルネスの定義
こうしたマインドフルネスの爆発的な人気にもかかわらず、意外なことにその
操作的定義(operational definition)は未だに確立されていません。2014年に
トロント大学の心理学者たちが中心となって具体的な定義を試みたのですが、
なんとその記述のためだけに12ページを要し、挙句の果てにマインドフルネスとは
(1)注意の意識的なコントロールによって現体験に対する認識が高揚し,(2)好奇心と
オープンで寛容な態度が伴う,という2点が強調されました。
マインドフルネスの定義が困難とされる最大の理由は,その源流となった仏教の
「マインドフルネス」瞑想が多様性に富み,「これこそがマインドフルネスである」
と一元的に特定できないからです。現在のところ,カバットジン(2007)がMBSRの説明
として用いた「注意を払う特定の方法で,意図的であり,現時点に焦点を定め,
価値判断を下さない」という記述が作業定義(working definition)として
一般に受け入れられています。
マインドフルネス入門講座 大谷彰
4神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 13:11:55.39ID:4JNNPnMt
マインドフルネスストレス低減法
(mindfulness-based stress reduction (MBSR))

は正しくは
「マインドフルネスに基づくストレス低減法」

です

お間違いなきよう願います

>>4
マインドフルネスの爆発的な人気にもかかわらず、意外なことにその
操作的定義(operational definition)は未だに確立されていません。
5神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 13:12:28.48ID:4JNNPnMt
立てば凡夫、坐れば仏
歩く姿はアスペルガー

凡夫&単コロ合作
6神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 13:46:40.25ID:4e8he9t5
ティク・ナット・ハンは歩く一歩一歩がブッダになるという

一方、アスペさんは
>>5
7神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 13:47:06.40ID:4e8he9t5
「厳密に言うと、マインドフルネスは坐禅ではありません。歴史的文脈がまったく違うからです。禅は東アジアの大乗仏教の中で、マインドフルネスは、実は、東南アジアのテーラワーダ仏教━━スリランカ、タイ、ミャンマーなどアジア南方に伝わる仏教。上座部仏教、南伝仏教とも呼ばれ、初期仏教、原始仏教に近いとされる━━の中で、それぞれ発展してきました。」

山下良道
8神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 13:59:58.48ID:kSOMZVoe
糞固定二人だけのリアル小乗スレ
9鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
2020/08/23(日) 14:35:24.02ID:TAazxatv
671 名前:鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF :2020/08/23(日) 14:31:27.32 ID:TAazxatv
しかしまぁ、俺もいろいろとあだ名を付けるけと、キチガイマンは初めてだなぁw

そりゃそうだよなぁ、自らの立てたクソスレでタコ殴りに論破されて、挙げ句の果てにはスレタイを変えられ乗っ取られて、仕舞いには永遠追放されてるんだもんなぁwwww
10神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 14:48:53.74ID:4JNNPnMt
7 神も仏も名無しさん 2020/08/13(木) 21:57:03.92 ID:3TM/UKWU
>>5
それは出家者向けのメソッドとしての話ですね

9 神も仏も名無しさん 2020/08/13(木) 22:50:59.71 ID:3TM/UKWU
山下さんはワンダルマ、つまり大乗も南伝も、他教も全て
一つのダルマを示してるという立場に立ってる
彼は曹洞宗が長かったし、曹洞宗にマインドフルネスということを認めて欲しい
と望んでいるので>>5に引用されたみたいな言い方になる

どちらかというと南伝寄りの考えの人の多いこのスレでそれを主張するのは
少し筋違いだと思いますよ?

そもそも、テンプレに暫定的にカバットジンを正統とするむねを盛り込んだのは
多くの主張を受け入れてのことです

カバットジンは自分のマインドフルネス理解の源流を道元禅師、曹洞宗、禅宗だと
明言しています
11神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 14:49:08.98ID:4JNNPnMt
>>7
>>10
12神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 14:51:31.06ID:4JNNPnMt
>>6
632 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/20(木) 21:02:10.18 ID:ZP4UBKxb
>>626
もっと言えば、ジャンプしてヴィパッサナーしている観察主体が仏陀だし
マインドフルネスも仏陀なんだ

ティク・ナット・ハン師は歩行瞑想は仏陀だという
それは僕でなく彼が言うから説得力あるのはわかるけど(^_^;)
彼が言いたいのは「オレが仏陀だ」ではないよ
「わたくしがお教えしてる歩行瞑想をなさるならば、あなたにも仏陀が現れます」
ということ

ティク・ナット・ハン、イスラエル人パレスチナ人合宿
ダウンロード&関連動画>>



ここでは仏陀とは言わず「約束の地」等と言ってる
一歩一歩、いまここが約束の地であると
それは仏陀なんだ
13神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 14:52:18.43ID:4JNNPnMt
反論済みのコピペをする素晴らしく賢い方々:D
14神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 14:54:18.87ID:gXPPGhBm
一歩一歩がアスペなアスペさん
15神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:03:56.63ID:4JNNPnMt
歩く姿は竹野内豊だと?何いってんだ、照れるだろ////
16神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:12:32.70ID:BCavyZUE
>>10
ストーリーを妄想して反論(?)のようなものをした気になってるのかも知れないけど、>>7はマインドフルネスを体験した日本人が坐禅とどこが違うのかという疑問を持つだろうという前提を山下さんが立てて、そこに答えとして書いた文章だよ
歴史を無視して、見かけだけに注目するなら似てるという印象を持つ人は大勢いるだろうと続く

歴史的に禅は大乗の中で、マインドフルネスはテーラワーダで発展してきたと言っている
そんな必死になって鼻息荒く反論するようなものでもない
17神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:24:04.98ID:BCavyZUE
キチガイアスペさんは、山下さんが曹洞宗にマインドフルネスをみとめてほしいからそう書いたんだなんてキチガイ妄想を展開してご満悦で赤っ恥をかいてしまってる状態だけど、実際はマインドフルネスを体験した日本人が抱くであろう疑問に対する解答として書いている
18神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:24:22.07ID:fKTZsFD2
>>16
マインドフルネスはテーラワーダではないという僕のレスに対して
そのコピペは貼られたんだから、そういう物語なんだよ
本の文脈から外れた引用者の主張に使われてる
説明されなきゃわからんのか?頭悪いの?
19神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:25:40.92ID:BCavyZUE
>>18
それはキチガイアスペさんの脳内で展開されてしまった低能ストーリーですからね
20神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:27:16.07ID:fKTZsFD2
>>17
このまえメーテルが貼ったリンクでも言ってるよな
伝統的な只管打座にあるある種の誤解にマインドフルネスが突きつけてるものという話を

本質的にはマインドフルネスは道元が説いたことに含まれる
というのが山下の主張の根底にあるだろ
21神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:27:39.58ID:fKTZsFD2
>>19
んなことない
22神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:29:12.85ID:BCavyZUE
>>20
含まれてこなかったから山下さんは憧れのテーラワーダのオレンジの袈裟を着れた時に大喜びだったわけだ
23神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:31:19.38ID:BCavyZUE
「厳密に言うと、マインドフルネスは坐禅ではありません。歴史的文脈がまったく違うからです。禅は東アジアの大乗仏教の中で、マインドフルネスは、実は、東南アジアのテーラワーダ仏教━━スリランカ、タイ、ミャンマーなどアジア南方に伝わる仏教。上座部仏教、南伝仏教とも呼ばれ、初期仏教、原始仏教に近いとされる━━の中で、それぞれ発展してきました。」

山下良道
24神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:32:17.23ID:BCavyZUE
キチガイアスペさんに付き合ってるといつまでも続いてめんどくさいから、ひとまずごきげんよう
25神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:32:43.80ID:fKTZsFD2
>>18の話の流れで貼られたコピペだな
http://2chb.net/r/psy/1593682129/826-846

確認してね
26神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:33:11.11ID:fKTZsFD2
>>24
自己紹介乙:D
27神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:33:45.26ID:fKTZsFD2
>>22
んなこと言ってたか?
28神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:36:02.10ID:fKTZsFD2
マジで話読めずにキチガイとかいいたいだけだからなこの低脳(^_^;)
29トム
2020/08/23(日) 15:36:50.07ID:Mn+byG5h
冷静に考えてみたら、悟りを開く為の正しい修行は、ひたすら読書して教養を身に付けるという結論に至った。特に、小説を読むのが有意義だ。
よって、図書館という存在は大変有難い。
30トム
2020/08/23(日) 15:46:17.81ID:Mn+byG5h
冷静に考えてみたら、悟りを開く為の正しい修行は、ひたすら読書して教養を身に付けることだという結論に至った。特に、小説を読むのが有意義だ。
よって、図書館という存在は大変有難い。
31神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:48:38.73ID:fKTZsFD2
ここではカバットジンが正統だという体裁なのがわかっておらず
キチガイ言いたいだけの阿呆>>16
32神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:53:30.58ID:fKTZsFD2
簡単に言えば、山下さんは全てが一つのダルマだという前提だから
マインドフルネスはテーラワーダだ、と言ってるだけだと自分は見てるってことだよ

カバットジンは道元からの影響が強いと言ってるだろ
そこでまた大小がわかれるのか?って話になる
「ワンダルマ」的にはね

しかし、日本人の実践者から見てマインドフルネスをテーラワーダと認識するメリットは少しもない
33神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 15:59:57.56ID:fKTZsFD2
なんでこう、ハマーンと言いア○ペ言い出した(多分)こいつといい
ヒステリックで人の話を読めなくて会話が出来ないんだろうな
34トム
2020/08/23(日) 16:33:26.27ID:Mn+byG5h
冷静に考えてみたら、悟りを開く為の正しい修行は、ひたすら読書して教養を身に付けることだという結論に至った。特に、小説を読むのが有意義だ。
学問に王道なし。地道にコツコツと熟読する。
よって、図書館という存在は大変有難い。
35神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 16:58:09.32ID:fKTZsFD2
そういや
カバットジンのマインドフルネスが正統だとか言う話はどこに行ったのよ?(^_^;)
全く無責任な奴等だね(^_^;)
36神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 18:40:51.11ID:4zKHv2iS
>>2
マインドフルネスは魔境

ソースはこのスレの書き込み↑↓(笑)
37神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 20:24:43.93ID:VYICu1G3
「俺のマインドフルネスを理解しない奴を嘲るスレ」に改名してはどうか
38凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/23(日) 21:49:42.62ID:fKTZsFD2

魔境だそうです、お気をつけ下さい(^_^;)
39凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/23(日) 21:52:56.83ID:fKTZsFD2
「俺」になんかマインドフルネスはないよ
何度言ってもわからないんだね(^_^;)

「俺」はどうしてもマインドフルになんかなれないことが
何故わからないんだろう?
40神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 22:46:04.13ID:I1vfPpV3
と言いつつメチャメチャ「俺が」「俺が」な自我が強烈なアスペさんなのであった
41凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/23(日) 23:28:51.92ID:LF7Brrfs
だって凡夫だもん(^_^;)
42凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/23(日) 23:30:27.89ID:LF7Brrfs
>>40
「俺」が「俺」を変えられると思うの?
本当に真剣にそれやってる?
43ウサさん
2020/08/23(日) 23:33:15.98ID:Pywk/+lo
>>40
完璧じゃない存在だったお母さんのこと、もう赦してあげなよ
44神も仏も名無しさん
2020/08/23(日) 23:47:15.43ID:bKGygeSU
課金するほど5ちゃんが大好きなアスペさん
45凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 00:00:53.92ID:GQr5a1Jq
>>44
そうなんだ?良かったじゃな〜い楽しくて:D
46神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 00:10:34.24ID:p6fhZ4g6
本気で5ちゃんが楽しくて仕方ないのかなアスペさん
47凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 00:13:49.13ID:GQr5a1Jq
「仏陀も私達と同じ立場(二重構造)だと思います」

山下さん言ってるね:D
そりゃそうでしょ:D
48神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 00:14:10.46ID:p6fhZ4g6
課金するほど5ちゃんが大好きなアスペさん
盆も正月も関係なしに、一日中5ちゃんで瞑想についておしゃべりして過ごしております
49凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 00:27:51.56ID:GQr5a1Jq
今日も自己紹介に余念がないね:D
50神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 00:35:34.14ID:toURJ5U7
課金アスペスレ
51凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 00:39:47.08ID:GQr5a1Jq
構ってやると甘えるからスルーすっか:D
52神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 01:47:14.58ID:WUdDcFKB
「自分が見えない」と「自分というものに囚われない」の区別がどうしてもできないみたいだなあ
マインドフルにスレが進行しないことは全て他人のせいと思ってるんだろうなあ
53凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 01:55:07.63ID:GQr5a1Jq
みたいだねぇ、単コロしてれば自分に囚われてないつもりみたいだから:D
54神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 04:54:14.39ID:CLcjW8OA
無条件降伏した日本は、稀に見る経済発展を遂げたものの、国民の幸福度はちっとも上がらなかった。
不遜な輩が増えただけだった。
マインドフルネスで無条件降伏なんてしても、魔境が発達するだけで、幸せにはつながらない。
そしてマインドフルネススレには不遜な輩が跋扈する。
55凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 05:46:43.88ID:ikny+huU
また朝っぱらから知りもしないことをイマジネーション豊かに分別してるね:D
56凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 05:48:02.09ID:ikny+huU
また朝っぱらから構ってしまった(^_^;)
57神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 06:21:07.54ID:MSgMf4gC
@座る瞑想 10分
5分過ぎから右足裏に温感が現れた。@というのはラウンド数(セット数)のことで
一日4ラウンドを目指してます。
58ハマーン・カーン
2020/08/24(月) 06:43:22.17ID:oU/JyHrZ
前スレ
0994 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/23 23:18:18
山下さんが偏差値の高い人向けの話してるぞ
メーテル向けじゃないか?(^^)

途中までしか聴けてないけど、魚川祐司さんやスマナサーラ長老向けじゃないの?
『仏教思想のゼロポイント』は2.0本だとは思えないけれど

人の心は自我のみに非らず
と言われたら、
まさにそうですね
59神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 07:07:45.92ID:MSgMf4gC
@歩く瞑想16分
4分毎に「右、左」「離れた、着いた」「離れた、進んだ、着いた」
「離れた、進んだ、着いた、圧迫」とラベリングしてます。
60神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 07:11:52.14ID:MSgMf4gC
@慈悲の瞑想4分55秒
この瞑想のみストップウォッチでタイムを計ってます
座る瞑想は5分置き、歩く瞑想は4分置きのチャイムを聴きながら行ってます。

ところで、いきなりこのスレに書き込んでごめんなさい。
スレを立てようかと思ったのですが
誰かに見られてると思うと励みになるので記録を書き込むことにしました。

もし邪魔だったり、荒らしだと思うのでしたら言ってください
退去しますので
61ハマーン・カーン
2020/08/24(月) 08:12:15.53ID:xrMge4hd
第八章 「本来性」と「現実性」の狭間で
見事な二重構造ではないですか?
62神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 08:31:49.45ID:MSgMf4gC
>>60
スレ一覧を見たらヴィパッサナーのスレを発見しました。
あっちに書くことにした。
63神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 08:58:11.28ID:XtebUMXE
ここは山下良道グル以外は認めない偏狭なリアル小乗スレだから、その方がいいですわ
64ウサさん
2020/08/24(月) 10:38:54.46ID:HmLX5i8b
サンガジャパン35で
永井さんは、元(第四図)が酷すぎるからそこから離れるだけで、慈悲に近くなる
といってるけど(近くなるどころか)第四図出ることが慈悲と山下さんも原理として言ってるよね。

幸福、お金持つのスキー
不幸、貧乏キライー
グループ呆け〜

ここに参加しなくて、お金があればそれもよいし貧乏ならそれもよいし、幸福も不幸もないしー
という「存在」でいるだけで、特に誰かに説法なんかしなくても、宇宙の因果に与える影響は膨大だってことだよね
65ウサさん
2020/08/24(月) 10:43:35.52ID:HmLX5i8b
第五図に一人しかいない件は
体の部分がよく見ると肉体じゃなくて管のようになってるのもポイントだよね

私は一人しかいないのにコトバが通じ合いすぎて、妄想を共有しすぎちゃってたんだね。
66ウサさん
2020/08/24(月) 10:48:12.80ID:HmLX5i8b
>>64
このような存在としているのが菩薩行なのだと分かった
67神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 12:18:03.58ID:A2WmJYk1
紛らわしいので、次から名称は山下スレにすると分かりやすくていいですよね
68凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 12:21:23.55ID:ikny+huU
>>58
頭ではそれはわかるでしょうね流石に
自律訓練法の受動的集中も僕は自我ではないと思いますよ
けれどあなたのこれまでの理解の仕方は高偏差値側だと思うのですがね…

僕はゼロPは読んでないです
何度立ち読みしても、んー、これは要らないかなぁと思ってしまうのでね(^_^;)
69凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 12:22:06.64ID:ikny+huU
>>64-66
その話は前提となってる鼎談本二冊が抜けてると違って伝わるかも?
永井さんは哲学者なので言葉を情緒的な意味で捉えられることをなるべく避けたいのね
まあそこでアンチの人達は「永井は山下を見放してるから笑ザマア」
みたいなことを言ってきたりしてるわけ
もちろんそうじゃないよ、という話があって、、、
けれど、永井さんの慈悲という言葉の解釈はそこではまだ第四図的だと思う
それに続いて、山下さんはむしろ第五図にしか慈悲やアガペーはないんです、と
もう一歩踏み込んた宗教者、瞑想修行者としての実際からの意味合いを述べてる

僕は永井さんみたいな哲学のトレーニング受けてないんで雑になるけど
実際のところ、人と人の関わりは言葉ではなくて慈悲こそが成り立たせてると思う
ジャンプで二重構造性が出てくるとむしろそっちの方が圧倒的にリアルなわけで
するとこれは途方も無い、凡夫のヤリクリ出来ないリアルを見ながら生きてくことになる
「俺(凡夫)にはそんな事は出来そうもねえ〜」と思う、そこに迷いが入り込む
迷うとこれは大変に苦しむ、尋常ではない苦しみになる(^_^;)
だから請願、菩薩という生き方の必要性が出てくる

この話はするとまたえらく長くなるんでこのへんで(^_^;)
70神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 12:37:05.38ID:/klGKKbu
アスペ式山下フルネス
71ウサさん
2020/08/24(月) 13:56:24.13ID:HmLX5i8b
>>69
永井さんは山下さんを見放してるって、どうしてそう思うのかよく分からんね

それはともかくジャンプした自分で自分を信じられないと迷うだろうね
自分ぎりの世界なのに、目の前にいる人たちは苦しんでるからね。
だから菩薩はこれらが救われるまで定から戻ってきますと請願を立てているわけね。
72神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 14:22:11.33ID:XCjCxRYC
「色即是空」解釈の誤り8
http://2chb.net/r/psy/1598024409/
73凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 15:02:45.23ID:AlWgKL6j
>>69
もちろんそうじゃないよ、、、
の補足

永井さんの言ってることは山下さんにかなり近いんだけど
哲学、宗教というカテゴリによって言葉の扱い方が違うってこと
カテゴリを超える次元についての話だから当然哲学とか宗教というカテゴリは
乗り越える話になるわけだ

永井さんの哲学は既存宗教を超えちゃっていて
〈私〉の比類なさは神すら超えてる、と主張するわけだけど(^_^;)
ここでの神は第四図的世間的に想像されてる神ってことね
つまり彼の哲学は
「哲学からすると宗教ってそんなことでいいんですかねぇ…:D」
って話でもあるわけだ

で、もちろんそことマインドフルネスは繋がってる
74神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 15:04:44.52ID:cH+HnoPi
山P性病のクスリ代払えないから
Ripple買い込んでいるらしいよ
75ウサさん
2020/08/24(月) 15:32:34.53ID:HmLX5i8b
>>73
えっ、そこまで来てるのに永井さんそっちに戻っちゃうのー!(/・ω・)/
あなたのその比類なき私こそ神なんすよーっていうね。

比類なき私だから慈悲しかないんすよー
76凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 15:33:24.52ID:AlWgKL6j
>>71
見放してるという勘違いは旧山下スレ住人がしてたことね

それから関連書籍も二三冊出て明らかになったと思ってるけどね
ダンマリですわ
時々出てきて捨て台詞と勝利宣言して逃げる奴は居るけど(^_^;)
77凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 15:33:57.82ID:AlWgKL6j
>>75
戻ってない
哲学者としての言葉の扱いってことだよ
78ウサさん
2020/08/24(月) 15:44:24.59ID:HmLX5i8b
>>76
もちろんその意味はわかるよw
アンチ連中が永井が山下を見放してるwwwって誤解して笑ってたわけでしょ

誤解は仕方ないけど、それに気がついたなら、気が付きましたって言ってくれたらいいのにね
79ウサさん
2020/08/24(月) 15:46:25.58ID:HmLX5i8b
>>77
ああ、宗教ってそんなことでいいんですかってのは、
(当然仏教はみんな内山老師の言うことと同じと思ってた)内山老師以外の宗教ってことなのね
80凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 15:52:41.37ID:AlWgKL6j
永井は哲学を祈りを拒否する祈りだと言ってる

「祈りを拒否する祈りという意味はね、宗教の祈りにひそむ隠れた不誠実さを拒否して、
宗教よりも徹底的に誠実に祈るということなのだ。だから、祈らない祈りと言っても良い。
それでもなぜ祈りと言うのかといえば、そこに究極的には一種の信仰があるからだ。

宗教を否定するその誠実さそのものは依然として宗教的な誠実さだ」

ということなんだけど
お釈迦様はそれをやられたと僕は思うけれど
殆どの仏教徒はそれはしていないんだよね

ある有名な僧侶は
「仏陀は完璧なんです」という事からスタートして、教科書をなぞるのが智慧だという
そんな馬鹿な不誠実な学歴主義的なことはお釈迦様はしてない
してないから真理に辿り着いたんじゃないか
だから、その僧侶は真理の一歩手前のところまでの分別を真理としてしまう
それが宗教に潜む不誠実さだと僕は考えてるよ

ほんとうは仏教なんか関係なく絶望した人、ジャンプが起きた人のためのものなんだと思うけどね
仏教もマインドフルネスも

>>78
むしろそう言わせないために悪言もしてる:D
そこで苦しんでくれたほうが良いんだよ
彼ら自身の宗教観にバリバリとヒビが入って欲しい
この一年やってきたのはそんなことなんだ:D
81凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 16:15:31.30ID:AlWgKL6j
>>79
>>80に書いたような宗教否定的な永井の思索の中で問題としてきたことを
内山老師が既に問題にしていたということだね
(哲学は答えではなく問いだ、と永井はいう)
そんなら、それは伝統仏教にありがちな不誠実さを超えてるよね、
って話になる

僕がマインドフルネスは宗教を超えた宗教だと思ってるのと似てる
(ここにも来る前からそう思ってる)
82神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 16:53:44.34ID:eBydrL67
>>67
確かに
83ウサさん
2020/08/24(月) 18:05:47.87ID:HmLX5i8b
宗教の中で仏教が一番マインドフルネスに近いってことなのね
でも内山老師を除いて宗派としてはどこも核心に来てなかったと
84凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 18:58:22.50ID:AlWgKL6j
お釈迦様も般若心経も道元も親鸞も本質的には同じこと言ってると思うよ
各宗派の祖師たちもおそらく
けれど、それらの人達の「教義」を信仰してしまううちに不誠実さが忍び込んでくる

マインドフルネスは、ティク・ナット・ハン、カバットジンの言ってることも
既に形骸化して捉えられてると思うよ
例えばマインドフルネス=MBSRだ、みいなね
85凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 19:16:29.79ID:AlWgKL6j
内山老師の言ってることはマインドフルネスの観点からは般若心経そのまんまなのね
つまり仏陀の最高の智慧だね
しかし、ご老師自身に自己誤解があってそこに何故か行き詰まりを見てしまわれた

けれど老師の到達した見地の優れてるところは単に仏教的な真理ということではなく
他宗教であっても理解しうる、「○○的な」の付かない真理だから
哲学、キリスト教、イスラム教、属性が何であっても享受することのできる真理だ
だから、山下、永井でそれをより完成形に近づけようということだと思う

もちろんお釈迦様も同じことを説いておられたと思うよ
信仰の対象としての性質が強まり過ぎて本質がぼやけてしまってるだけで
お釈迦様の説かれたのは「○○的な」の付かない真理だよ
86神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 19:32:00.32ID:jUBkE90l
>>80
>永井は哲学を祈りを拒否する祈りだと言ってる
>
>「祈りを拒否する祈りという意味はね、宗教の祈りにひそむ隠れた不誠実さを拒否して、
>宗教よりも徹底的に誠実に祈るということなのだ。だから、祈らない祈りと言っても良い。
>それでもなぜ祈りと言うのかといえば、そこに究極的には一種の信仰があるからだ。
>略
>宗教を否定するその誠実さそのものは依然として宗教的な誠実さだ」

永井は、「宗教の祈りにひそむ隠れた不誠実さ」とは、どういうものだと言っていましたか?
87ウサさん
2020/08/24(月) 19:42:57.85ID:HmLX5i8b
慈悲の瞑想が嫌いな自分を肯定しちゃう?
88凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 19:56:58.23ID:AlWgKL6j
宗教の不誠実さ?
人生の苦しみを減らすために作られた作り話を常識や教義を
深く考えずにそれを前提として信じ込んだり押し付けたりすることですね

しかし、彼自身はそうした宗教を否定してるわけではなく、自分は哲学の立場に立って
哲学=徹底的に誠実に祈るということをする

また、略部分はこう
「常識や教義によって独断的に答えたくなるようなところで、どこまでも論理的に、
理詰めに考えていくことこそが最も価値ある行為であるという信仰だ。
キリスト教信仰が育てた誠実さが最後には神など存在しないことを
誠実に認めることを強いた、というニーチェという哲学者の有名な言葉があるが、
それが哲学なのだ。
ポイントは宗教を否定するその誠実さそのものは依然として宗教的な誠実さだ
というところにある。哲学徒は、理のあるところにのみ従い抜くという
この信仰を決して手放さないのだ。」
89神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 20:06:45.95ID:jUBkE90l
>>88
> 宗教の不誠実さ?

違うよ。「宗教の」ではなく、「祈りにひそむ」だよ。
「祈り」にはどのような隠れた不誠実さがひそんでいると、永井は言っているの?
90ウサさん
2020/08/24(月) 20:13:56.45ID:HmLX5i8b
どのようなとまでは言ってないんじゃない?
91凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 20:22:29.20ID:AlWgKL6j
だから、作り話を祈ることが不誠実なわけでしょ

哲学的な問題は殆ど誰でもがあたりまえの常識としてしまって疑わないような在り方の謎だということ
その話に繋がっていくんだけど
疑問が最も重要な問題に行き着かなければ祈りとしての哲学にならないでしょうね

僕は哲学には馴染みがないからまだその程度にしか捉えてないよ
92神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 20:40:26.39ID:jUBkE90l
>>87
慈悲の瞑想ってあるでしょ。

「この人が幸せでありますように。
この人が苦しみから解放されますように」

これについて、永井はこんなことを言っていた。

私が注目したのは、他の瞑想(や坐禅)とは異なり、これは言葉を使ってしかできないこと、
しかしその言葉の質は普通のヤリトリの言葉とはまったく違うこと、であった。

自己ぎりの自己、とその蔓
https://samgha.co.jp/websamgha/nagai/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%B7%B1%E3%80%81%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%94%93%E3%81%A4%E3%82%8B/
私の思うところでは、これは、通常の言葉によるヤリトリとは逆に、先ほど述べた意味での無為なる存在が、他の無為なる存在に呼びかける、いわば超越者に対する祈りの言葉なのである。そして、おそらくはそれが、たぶんそれだけが、われわれの場合の蔓なのである。
93神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 20:44:40.75ID:jUBkE90l
永井のツイートでこんなの見つけた。

永井均
@hitoshinagai1
午後9:39 · 2018年4月12日
慈悲の瞑想は菩薩の実践と違って本気で願うが実際には何もしない。あれは実は演劇だからだ。
私は演劇部出身だが、練習を含めて何度も本気で演じるとその心性が自ずと自分の一部になる。
実人生もまた一種の演劇だからだ。だが、そもそも演技(完全にそういう人になりきること)が全くできない人がいる…

上の文章は、最後の一文の「演技(…)」の部分が何を指していると取るかによって両義的に解釈できる。
@「実人生もまた一種の演劇である」ところのその(広義の)演劇を指す。
Aそれ以外の(慈悲の瞑想を含む)いわゆる(狭義の)演劇を指す。
どちらで取るかによって全体の意味が劇的に変って面白い。
94凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 20:48:53.79ID:AlWgKL6j
ちなみに、永井さんはもちろん仏教的な慈悲ということはわかってると思うよ
ただ、彼は慈悲とは呼んでない

>>93
知ってるけど、この段階では誤解してると思うな
演技ということを広義、狭義に捉えると意味が変わるというけれど
95ウサさん
2020/08/24(月) 20:54:09.21ID:HmLX5i8b
>>92
じゃあ、やりなよ
96凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 20:55:49.20ID:AlWgKL6j
簡単な話、第五図にしか慈悲はないのだから演技なんてことはしない
永井はその後、第五図は生死という概念を問題としないところにある意識とした
その意識に慈悲喜捨があるのだから、演技は誤解ですよ
97ウサさん
2020/08/24(月) 21:01:09.71ID:HmLX5i8b
第四図の人がやる慈悲の瞑想が演技ってことだよね

ウサは第四図の人がやる慈悲の瞑想は、あれこそが引き寄せの法則だと思ってるよ

慈悲のない自分だけど、慈悲のある自分になるために、慈悲のある自分を想像して、心はまだついてこないけどそのように振る舞ってみる(祈る)

別に悪いことではない
98ウサさん
2020/08/24(月) 21:03:10.42ID:HmLX5i8b
慈悲の瞑想とは、慈悲のない第四図な自分を放棄させるものだよ
99神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 21:06:01.54ID:jUBkE90l
じゃあ、これは演技?

本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、さきの大戦において、かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。

【写真】全国戦没者追悼式で「おことば」を述べる天皇陛下、皇后さま
マインドフルネスPart.34 YouTube動画>9本 ->画像>7枚
100ウサさん
2020/08/24(月) 21:08:09.73ID:HmLX5i8b
それ慈悲の瞑想じゃないしスレチ

あんたのレスバトルに引き込もうとするのいい加減にしてよ
101トム
2020/08/24(月) 21:14:57.91ID:dTtb0ibH
虚栄心を満たすことを目的にしないで本物の悟りを求めるべきだ。
そして、悟りを開く為の正しい修行は仏教以外の本も沢山読んで教養を身に付けることだ。
大体、冷静に考えれば、坐禅、念仏、題目、真言などの安易な修行は全てデタラメだと分かるハズだ。
洗脳されてはならない。何故ならば、洗脳されてしまえば、一生、善意を搾取されてしまうから。
因みに、先ず最初におすすめする書籍は、中村文則『教団X』だ。
102ウサさん
2020/08/24(月) 21:15:43.75ID:HmLX5i8b
永井さんも、
演技が全くできない人もいる
って言ってるくらいだから
なりきりとしての慈悲の瞑想ができない人もいるんでしょ。それがメーテル。諦めろ

ここでいう、演技ができるってことがまず慈悲の始まりだからね
自分だとおもってるものを(自分以外の誰かのために)ちょっと捨ててみようとする
これは勇気のいることだよ
103凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 21:15:44.21ID:AlWgKL6j
>>92
にも「無為なる存在」どうしの繋がりとして慈悲があるという認識に至ってる
つまり、演技はそこにはない

つまり、永井は世間で思われてるような慈悲を祈るということが演技に見えるよね
それって不誠実な祈りなのでは?
という捉え方をしたとも言えるわけだね

>>97
そういうことだね
第四図で慈悲の瞑想をやっても入らないんだけど
やっていくと第五図に入ったとき慈悲の瞑想が入ったことがわかる

>>99
「じゃあ」というのは一体どこから出てくる言葉なのかな?
104凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 21:17:39.01ID:AlWgKL6j
言葉の用い方が違うよ、という話でごっちゃにしたまま
「じゃあこれは演技?」という話に繋げてるのは不誠実なので

というか会話にも議論にもなってない
話すだけ無駄な気がするんで、すまんけどお前NG
105神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 21:17:40.68ID:jUBkE90l
>>100
慈悲の瞑想ではないが、平和を祈っているでしょう。

「祈り」にはどのような隠れた不誠実さがひそんでいると、永井は言っているの?
というのがここでの話。
106ウサさん
2020/08/24(月) 21:17:59.88ID:HmLX5i8b
自分だとおもってるものをちょっと誰かのために捨ててみる
勇気のいることだよ

これ、もう少し言い換える

愛と勇気のいることだよ
107凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 21:18:20.34ID:AlWgKL6j
>>101
「邪宗門」読みなよ:D
108ウサさん
2020/08/24(月) 21:19:40.90ID:HmLX5i8b
>>105
あんた国語できないの?

今話してるのは宗教の祈りでしょ?

自己都合で勝手に目についたものを結びつけるのやめろ
109凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 21:21:29.02ID:AlWgKL6j
>>105
答えたよね〜:D
110神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 21:22:22.71ID:jUBkE90l
>私が注目したのは、他の瞑想(や坐禅)とは異なり、これは言葉を使ってしかできないこと、

言葉を使ってすることが、演技だと言っているんだよ。
111凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 21:23:39.83ID:AlWgKL6j
第四図の中でしかものが見られない人はこの話は早いよ

ID:jUBkE90lにはまだむり
勝手に頭に描いたことを押し付けてるだけなのに気づこうね

>>110
君が慈悲の瞑想で来てないことがよくわかりますよ
112凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 21:29:45.80ID:AlWgKL6j
慈悲の瞑想で言葉を使うのは、実際は言語の世界から非言語の世界へと入るため
ずっと唱えっぱなしなのではなく言葉から、言葉のないありのままへと入っていく
つまり、無為、演技のない世界に入っていく
だからやるわけで、、、

あんたそれ出来てないからその一文を演技と捉えるわけだ
113ウサさん
2020/08/24(月) 21:35:47.30ID:HmLX5i8b
とりあえず凡夫は凡夫の自分からはじめてみるしかないわけだよ

永井さんが哲学は祈りを拒否する祈りと言えちゃうのは
ベースが「第五図ではないけど二重構造がわかりかけてる自分」だからじゃないかな

演技ができるのは二重構造がちょこっとでも分かってるからだと思う

でも演技ができない凡夫(二重構造がちょこっとも理解できない)は
不誠実でも祈りからはじめてみるしかないんだよな
今のところは
114凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 21:37:06.34ID:AlWgKL6j
ちなみに、最近の一法庵の瞑想は「慈悲の瞑想でジャンプ」ではない
「新しい身体」をやってその「新しい意識」から慈悲をやる
そちらにしか慈悲はないから
それは演技ではなく、慈悲のある意識にピッチャー交代してることを確認し
しっかりそこに入るということ、だね

そこからアナパナ=マインドフルネスをやる
115ウサさん
2020/08/24(月) 21:37:24.47ID:HmLX5i8b
※永井さんが第五図じゃないという意味でない
永井さんがそのように提唱できるのは、哲学者というのは、第五図にいなくても二重構造が理解できてるからという意味
116凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 21:43:56.03ID:AlWgKL6j
>>113
簡単に言えば、哲学、シンキングだからだよ
慈悲ということは第四図の慈悲とは違うから、言葉の意味が違うんだって

永井さんは僕らの言う慈悲についても扱ってるけど
慈悲という言葉を用いてない(多分)
それは倫理について扱っていく中で出てくる

要するにどういうことかというと
永井さんが哲学は祈りだというときには、大人が思考の土台としてるような
「常識」などを全て疑い崩していくわけだ
カテゴリー、第四図を徹底的に疑っていく
疑いようのない何かが見つかるまでね

すると、必然的に第四図から出たところにしか動かしようのないものは見いだせない
そこで第五図と同じ問題を発見する
デカルト、ヴィトゲンシュタイン、内山、永井しか見抜いてなかった本当の問題
ってやつね
117ウサさん
2020/08/24(月) 22:00:17.59ID:HmLX5i8b
>>116
哲学における、現実だとおもってるものを崩壊アプローチ(とりあえず慈悲の想定抜き)でも
第五図にたどり着けば慈悲なのは当然だと思う

我思う故に在る我とは、我の世界の偉大なる母なのだから。
118凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 22:22:25.75ID:AlWgKL6j
哲学はみんなが疑わないラディカルな問いを立てていくわけですね
それを設定して問いかけていくということの妥当性は
そこに完全に落ち着くことが出来るかどうかというところにある
だからそれは祈りだと言うんだと思うよ
動かしようのない落ち着きに落ち着いていかないならば救いではないからね
そうでないと考える意味がない

慈悲の瞑想でジャンプする人はそこに整えられし自己が現れるのと同じなんだよね
だから祈りだというのは直感的にわかるんだ

しかし宗教でも哲学でも中途半端なところで「信じ込む」ということになれば必ず不安が残る
それが不誠実なんだと言ってるんだろうなぁ
だから更にラディカルに問題を見出していくこと
それが不誠実な祈りを拒否した祈りってことだと思う

というのは
慈悲の瞑想入らない人は哲学やったほうが良いのかもしれないと思ってね…

只管作務とかそういうことも大切だけど
これいうとまた叩かれるでしょ(^_^;)
119凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 22:26:50.52ID:AlWgKL6j
>>117
うん
結局ね、問いを見つけるってことはこれ思考じゃなくて
直感であって、智慧に近いものだと思うのね
智慧に導かれていけばもちろん慈悲がある…にしても
永井さんみたいに思索からその恩恵に預かれる人はやはり特別に才能があるんだと思うよ

山下さんはカテゴリ前の世界をダイレクトに見てる、青空ね
深いレベルでは同じことをしてきたとも言えるわけで、だから話は一致する
ウサもゆっくり話し読めばそれはわかると思うよ
120ウサさん
2020/08/24(月) 22:32:01.38ID:HmLX5i8b
ウサは愛と勇気から始まったからそっち研究は無理そうだな。
探求の結果は見守りたい。

メーテルは是非実験台になってよ
まずは池田晶子さんの哲学やってみて
121凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/24(月) 22:34:05.81ID:AlWgKL6j
アンパンマ〜ン♪
122ウサさん
2020/08/24(月) 22:40:46.41ID:HmLX5i8b
永井さんほどじゃないけど、永井さんの言ってることはまあまあ共感したよ

ウサも
「この世の他の人たちが精密に作られ、プログラムされたロボットであっても、それを違うと証明しようがない…だとしたら何故ウサだけロボットじゃないの」
みたいなこと考えてた

だけど、たまにそう思うだけで、四六時中じゃないところは哲学としてはどこまでもウサは凡人だね

永井さんはもっともっと洞察の深いところを四六時中考えててプロになったんだもんな。
才能だよね。

でもサンガジャパンは永井さんが自分にあくまで誠実な言葉で説明して(当然凡人には分かりにくい)
山下さんがまとめてるのが良かったな
123トム
2020/08/24(月) 23:28:07.55ID:dTtb0ibH
正しい修行とは、教養を身に付ける為に、沢山の本を読むことに尽きる。それ以外の修行は全てデタラメだ。
釈尊は苦行を辞めたのは何故か?それは、肉体的な修行は無意味だと気付いたからだ。
釈尊が悟りを開けたのは何故か?それは、王子として高度な教育を受けたからだ。
124トム
2020/08/24(月) 23:36:29.20ID:dTtb0ibH
正しい修行とは、教養を身に付ける為に、沢山の本を読むことに尽きる。それ以外の修行は全てデタラメだ。
釈尊が苦行を辞めたのは何故か?それは、肉体的な修行は無意味だと気付いたからだ。
釈尊が悟りを開けたのは何故か?それは、王子として高度な教育を受けたからだ。
125神も仏も名無しさん
2020/08/24(月) 23:38:18.35ID:wpKCd5me
課金するほど5ちゃんが大好きなアスペさんが、今日も一日中5ちゃんでグルと瞑想についてたくさんおしゃべりしまくれて、とても幸せそうで良かった
126トム
2020/08/25(火) 00:03:32.98ID:qOlgZFEm
みんな安易な道に行く。難しいことを考えたくないから。だから、洗脳されることを自ら望むようになる。それすなわち、思考停止だ。
本当の勇気とは、読書によって教養を身に付けて、社会の真相を洞察することだ。
127ウサさん
2020/08/25(火) 00:16:38.53ID:oj0GuLw9
洞察は教養ではつかないよ

本当の勇気とは、誰かの不幸を少しでもこちらで受け持つことだよ
128ハマーン・カーン
2020/08/25(火) 06:10:51.97ID:SO5v3Vfe
いいね下さっている方もチェックしてみてね

北川麻子
@rxNyQnGqmjzFyim
例えとして、
良道さんは映画
内山老師、永井さんは劇中の役者

自ずと「外」の意味が違ってくる
後者に断絶感、疎外感を私は感じない
https://www.onedhamma.com/20-05-04%e3%80%80%e4%b8%80%e7%9e%ac%e3%81%a7%e3%81%93%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%82%92%e5%bb%ba%e7%ab%8b%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a4%a7%e5%b7%a5%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%82%8f/

https://twitter.com/rxNyQnGqmjzFyim/status/1257404977204494336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
129ハマーン・カーン
2020/08/25(火) 06:29:29.24ID:SO5v3Vfe
前スレでこれを貼っているということは、「現成公案」提唱 を8まできちんと聴いたということでいいの?

0606 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/20 12:59:55
>>602
そんな感じだと思う
内山興正老師「現成公案」提唱
ダウンロード&関連動画>>



ID:FW7gXVqB(2/5)
130凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 10:23:12.27ID:RCC8xsYk
自慢されてもツイッターやらないので、イイネが誰なのか見られない
その法話で阻害云々なんて話出てきたっけ?
阻害があるかないかはハマーンの映画だから
やっぱ的外れ感あるんだけど??
131凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 10:24:14.93ID:RCC8xsYk
>>129
まだ全部聞いてないけど何故?
自信満々でまた的外したパズル問題出してくるのかな?
132凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 10:46:24.90ID:RCC8xsYk
昼間に法話二時間は聞けないんで確認することが出来ない
つまりあまり印象に残った法話じゃなかったので論点がわからないんで訊くけど

ツイートで「後者」が明示されてないので何が言いたいことなのかが
ピンぼけに感じてしまうんだよね
後者はなんなの?どうすると「自ずと」違うと言ってるの?
北川麻子という映画では「外」の意味が違ってくるってことが言いたい?

或いは映画「山下良道」でハマーンは映画の外にいるってことが言いたい?
或いは誰も気づかないような端役だと、けれど疎外感は感じないってこと?
133ウサさん
2020/08/25(火) 11:02:29.05ID:x7pE5ZhL
そりゃあ、山下良道さんの世界では、永井さんも内山老師も山下さんの登場人物の一人だよ
彼にはもう外の世界はない。

そして、通じ合うコトバをエゴの妄想をふくらませる為に使ってるわけではない
彼のやってることは菩薩行だよ
134凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 11:08:53.46ID:RCC8xsYk
いやいや、山下さんにとって見てる映画「山下良道」の外はあるよ(^_^;)
大丈夫かウサ(^_^;)
135凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 11:23:05.13ID:RCC8xsYk
誰にとっても自分の見てる映画、妄想の外はある
どんな高僧、聖者であろうと、どんなド凡夫であろうと、外はあるよ

ちなみに
ハマーンのツイの図だけど、これが第四.五図
https://pbs.twimg.com/media/EXMzI9-UMAAahWml

ここで点線が示してるのが第五図の自己
「四図と五図は同じだ」というのは二重構造で見ればの話だし
話を平板化すればそうなる
しかし、本当はそう見えていたらもはや貧乏、不幸から逃げ金、幸福に諸手を挙げて
物足りようと駆け回るということはないので
やはり「本当は同じではない」と言わないといけないと思うね

第四図に全く別の生き方をしてる人が描かれ、点線で囲まれる

ここの問題に北川麻子は気づいてないようだ
136ウサさん
2020/08/25(火) 11:32:27.68ID:x7pE5ZhL
>>134
山下さんは映画は見てない
137凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 11:42:18.51ID:RCC8xsYk
永井さんが第四.五を示して
「二つの図は同じこと言ってるんです」
「金、幸福を追い求めてるのがあなたですが、同時に点線もあなたです」
というのは自覚的にはほぼ第四図な人にとってはわかりやすい話だからね
つまり説明のための図と論理で、あまり正確ではないと言える

金、幸福を負い、貧乏、不幸から逃げる生き方を選ばないボサツの人が描かれたとして、
追ったり逃げたりの心がボサツに全く無いかと言えばあるんだよね:D
だから、画像の第四.五図が間違いとも言えない

そして瞑想で第五図に入るということの特徴は、点線で囲った第四図が
完全に消えるってこと
それが外だ
永井さん風に言えば自他や生死の概念の届かないところ

>>136
いや、見てるよ
ただし、それは捨てられる映画だということが二重構造だ
138ウサさん
2020/08/25(火) 11:45:34.50ID:x7pE5ZhL
第五図というのは理屈で言えば一瞬の話
山下さんはもう映画は見ていない
139凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 11:48:53.90ID:RCC8xsYk
映画を映画であるとわかることがマインドフルだと言っても良いわけ

厳密にはマインドフルネス、サンマーサティというのは四.五図の四図が消えて
青空に坐ってるところにしかない
それがほんとの第五図、映画のない世界だよ
仏教で言う「真実の世界」

いわゆる「現実」は全て映画なので、もちろん山下さんにもある
その現実との関わりでどう生きるかというところに菩薩行がでてくる

ちなみに、青空は「あるがまま」の智慧と慈悲だけがある世界なので
日常の二重構造にもそれはコニャニャチワしてくる
それがいわゆるマインドフルネス、サティ
140凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 11:53:48.70ID:RCC8xsYk
カテゴリ前の、ともあれまずは第四図と関係なくただある第五図は青空だよ
映画ができる前の世界

全く映画のない自己
もちろん山下さんは瞑想でそこに行ってる
肉体や思考による現実は、いわゆる「真実の世界」ではないと
疑いようもなく当たり前のこととして知ってる

しかし、それでも、
肉体を生きてる山下良道は映画を作ることからは逃れられない
141凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 11:59:21.81ID:RCC8xsYk
二重構造とは、青空としてのわたしと映画の二重構造のことだよ

映画を作ってない人というのは
立てば青空、坐れば青空、歩く姿も青空
ということになる
肉体的な生命活動がもうない

それだから、、、例えば
単コロとかが「妄想じゃんニヤニヤ」とか言う事が
まるで的外れになるのね:D
142凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 12:04:37.01ID:RCC8xsYk
まあ、言葉から見える物事が全てなのが北川麻子
見えた世界から、もどかしく言葉を紡ぎ出そうとしてるがウサ

言葉のケンカをするなら北川みたいな人のほうが大抵は強い

つまり、得は迷い、損は悟りだな
143ウサさん
2020/08/25(火) 12:08:07.84ID:x7pE5ZhL
そっか、じゃあまだ山下さんも普段の生活、活動は映画を見てるんだね
144ウサさん
2020/08/25(火) 12:15:25.36ID:x7pE5ZhL
そうだよね、まだ映画の続きがあるからマンダルマの活動してるんだもんね。
中の人が誰も苦しんでなかったらそんなことしないよね
145神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 12:15:48.20ID:xje9NJyt
立ってる時も歩いてる時も映画が映画だと分かってるのが仏でしょ
真実を当てた気になって思い込みを語ってたら妄想語ってんなアホかと思われるのは当たり前
146神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 12:18:08.38ID:xje9NJyt
関係ないけど、永井さんがやってた瞑想は二人が蛇蝎のごとく嫌ってるラベリングしていく瞑想だ
147凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 12:22:40.38ID:RCC8xsYk
>>143
そうだね

山下さんは自分の映画が本当の私とは思ってない
青空としての私が映画製作者だから
自分の作った映画の全てを慈悲で見てる
それが四.五図で言うと点線の自己
148凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 12:24:41.36ID:RCC8xsYk
>>145
そこまでメーテルのことを悪く言うなよ:D

>>146
それは君らしい誤解
二重構造で見られてるならラベリングも成り立つ
しかしラベリングは本質的なことではないよ
149ウサさん
2020/08/25(火) 12:25:58.00ID:x7pE5ZhL
>>145
そういうことじゃない
映画をやめるときは真実を当てた気になって、どうのこうのってことではない
150凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 12:26:55.58ID:RCC8xsYk
立ってる時も歩いてる時も映画が映画だと分かってる仏
…を頭でイメージしても駄目だよ?

その話は言葉をなぞることは出来たとしても
主体変更、つまりジャンプしなかったら全然わからん
151神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 12:28:59.66ID:xje9NJyt
>>149
違うわ
アスペとかお前が当てた気になって例えば俺のことメーテルとか単コロとかいうだろ
そんなの妄想だと指摘されんのは当たり前だろ
152ウサさん
2020/08/25(火) 12:30:56.32ID:x7pE5ZhL
>>151
当てるとか当てないとか自体がどうでも良いことだからな
おまえは妄想だと指摘することに執着して苦しむメーテルがいるんだな、ってだけのこと
153凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 12:31:21.74ID:RCC8xsYk
>>145は誰が何を間違えたか言わずにいきなり勝利宣言してるんだから
つまり、この人は自分が思い込みたいように思い込み、それを真実だとして
握りしめたい人なのよね
154凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 12:32:44.25ID:RCC8xsYk
151は透明なんで、晩にNGしたIDだな

分が悪くなったからファンネルで戦闘しようってわけで
2つ飛ばしてるってことかな?北川ハマーンさん?
155神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 12:32:55.10ID:xje9NJyt
>>152
どうでもいい妄想を5ちゃんに無意味に書き連ねることに何の意味が?
156ウサさん
2020/08/25(火) 12:33:32.97ID:x7pE5ZhL
>>155
それメーテルのことかw
157神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 12:34:06.49ID:xje9NJyt
>>156
お前のことだよ
158ウサさん
2020/08/25(火) 12:35:28.33ID:x7pE5ZhL
なんの意味があるかに執着するメーテルね
159神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 12:36:11.55ID:xje9NJyt
>>158
今やってるそれがお前がいう第四図を描くってことだよな
160凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 12:37:21.43ID:RCC8xsYk
ウサのことかw
ウサは僕がどんどん情報与えるから少し消化不良気味なだけだよ
けど多少時間かければ消化できると思う

ID:xje9NJytはいわゆる現実そのものが妄想だというのは頭でしかわかってないじゃん>>155
161ウサさん
2020/08/25(火) 12:38:41.67ID:x7pE5ZhL
>>159
ということに、執着するメーテル
162凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 12:39:56.06ID:RCC8xsYk
同じポジションから書いてるなら同一視されても仕方ないよな―って話でね
第四図しかない同じボジションからね

だから、誰かを叩くためだけに出てくるなと言ってるんだぞ?
163神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 12:39:58.69ID:xje9NJyt
>>161
その思いを握りしめたまま楽しいつもりでお過ごしくださいね
164ウサさん
2020/08/25(火) 12:41:05.44ID:x7pE5ZhL
メーテルが執着することにはウサは執着してないよ
あー大変そうだなと思うだけ
すぐ忘れるし
165凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 12:41:23.75ID:RCC8xsYk
こうやって流れていくと、ハマーン北川さんは僕が返したレスをスルーする

これが毎度のパターン(^_^;)
166ウサさん
2020/08/25(火) 12:42:56.92ID:x7pE5ZhL
ハマーンさんは誰か一人としか会話できない鈍くさい人だから
まあ普通は2つも3つもid使い分けないから何人もの人と会話しないし、できないけどさ
167神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 12:44:02.38ID:xje9NJyt
これが映画を映画だと思わずに本物だと思ってしまってる状態
168ウサさん
2020/08/25(火) 12:47:13.34ID:x7pE5ZhL
いや
どうでもいいしw
メーテルが何人に分裂しようがどーでもいいのよ
分裂してるのは分かってるってだけ。それ自体はなんの影響もない
169ウサさん
2020/08/25(火) 12:48:09.38ID:x7pE5ZhL
メーテルさんは自演が下手くそなのにバレることがものすごく嫌なんだね
170凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 12:49:43.92ID:RCC8xsYk
忘れないように、凡夫用メモ

>>129
>>131-132
171凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 13:08:45.28ID:RCC8xsYk
忘れないように、凡夫用メモ
こっちの方が良いな
>>129
>>130,135


>>127
> 本当の勇気とは、誰かの不幸を少しでもこちらで受け持つことだよ
すまないねえ(ヽ´ω`)
172凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 13:12:18.03ID:RCC8xsYk
あーもう(^_^;)目が悪くて間違える(^_^;)

忘れないように、凡夫用メモ
>>129
>>130,132
173ウサさん
2020/08/25(火) 13:55:01.84ID:x7pE5ZhL
アスさんは不幸ではないから対象外と致します
174神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 14:38:30.10ID:ES01q5Jf
せっかく課金してるんだから書き込まないと損しちゃうという強迫観念が大量書き込みの原動力になってる説
175凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 15:20:28.30ID:RCC8xsYk
「(ヽ´ω`)……」O o 。:D
176ウサさん
2020/08/25(火) 16:10:30.27ID:x7pE5ZhL
結局のところ機根に落ち着くと思った
演技にしろできないの分かっててやってみるのも、それができるのはジャンプ未満ではあれど、一つの心の段階に到達してるからだろう

できないものはとりあえずできなくて良い。何してもできないから。
でもそれはエゴの正当化じゃなくて、
わたしはできてない、と認めるところにしか機根は育たないと思う
177神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 16:16:42.36ID:5x3kC+8M
キコンキコンカキンカキン キコンカキンカキン
178神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 16:33:14.92ID:ES01q5Jf
結局のところ課金に落ち着くと思った
連投にしろできないの分かっててやってみるのも、それができるのは廃人未満ではあれど、一つのヤバイ段階に到達してるからだろう

できないものはとりあえずできなくて良い。課金しなきゃできないから。
でもそれは連投の正当化じゃなくて、
わたしはできてない、と認めるところにしか課金は育たないと思う
179神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 16:43:03.07ID:J12jXVhZ
0136 神も仏も名無しさん 2020/08/17 21:12:06
機根(きこん)とは、仏の教えを聞いて修行しえる能力のこと。 また仏の教えを理解する度量・器のことで、さらには衆生の各人の性格をいう。
ID:lMIQneE9(2/10)
180凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 16:44:56.76ID:b+LW1tIR
>>176
悪人正機は無我だからね

凡夫としての自分は、絶望から目を逸らすために希望をでっち上げようとし続けてきたけど
そんなマインドフルネスをやっても本当は絶望から逃れられないんだ!

と認めないと何にも始まらないんだよなぁ
けれど認めようとしてもなかなか認められない
無我だから

・ひたすらお掃除
・サマタ
・哲学
それが良いよ(^_^;)
181神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 16:45:13.52ID:J12jXVhZ
131 あっちゃん 2018/11/18(日) 00:03:54.06 ID:QZR5n0cI
良道さん 3UEnBhGgと内山老師永井さんとの違い
多事象の矛盾を如何に把持できる力、坐り
そこから出る言葉は伝わる。
ぎりぎりまで論理で詰めていって最後の飛躍も伝え切れる。
それは彼らの豊かな経験の積み上げによる確信的願いとなっている。

対して前者は、内山老師の言葉では「頭がノボセ」て直ぐに好き嫌い判断に簡単に走り廻り、落ち着きがなく、通底の一貫性もない。
182凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 16:46:44.28ID:b+LW1tIR
>>179
何も間違ってないな
それは「出る」「ジャンプ」が起きて初めて明らかになる
と言ってるんだから
183凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 16:47:51.76ID:b+LW1tIR
>>181
一貫性が見えないのは北川麻子の資質、機根が無いってこと
184神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 16:48:32.67ID:J12jXVhZ
確信的願い=哲学的祈り
185凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 16:50:53.51ID:b+LW1tIR
山下さんはずーーっと同じことを一貫して説いてるよ

ハマーンのアタマの理解ではあっちゃんウロウロ、こっちへウロウロ
に見えるんだろうけど
それはあなたが事象そのものに全く触れてないからだ
186トム
2020/08/25(火) 16:52:25.51ID:qOlgZFEm
正しい修行とは、沢山の本を地道にコツコツと熟読して教養を身に付けることに尽きる。
我を捨てたり、頭を空っぽにすることを目的に据える修行は安易。本筋からズレている。
寧ろ、肝心なのは、しっかりと主体性を持ち地に足を着けて深い洞察力でもって物事を正しく理解することだ。
187凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 16:53:36.73ID:b+LW1tIR
>>186
どうぞ
ダウンロード&関連動画>>

188凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 16:56:42.22ID:b+LW1tIR
あなたが、っつってしまった:D
まいっか:D
189トム
2020/08/25(火) 17:12:39.43ID:qOlgZFEm
洗脳されてはならない。
正しい修行とは、沢山の本を地道にコツコツと熟読して教養を身に付けることに尽きる。
我を捨てたり、頭を空っぽにすることを目的に据える修行は安易。本筋からズレている。
寧ろ、肝心なのは、しっかりと主体性を持ち地に足を着けて深い洞察力でもって物事を正しく理解することだ。
190神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 17:17:45.16ID:C/be/3I1
まぁ、青空としての「私」なんて存在しないんですけどね。
191凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 17:19:53.60ID:b+LW1tIR
> 青空としての「私」

いかにもメーテルらしい下らないトラップ
192神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 17:29:40.82ID:C/be/3I1
じゃあ、青空はどうなのか
青空も存在しないんですねこれが
193ウサさん
2020/08/25(火) 17:32:26.85ID:x7pE5ZhL
メーテルの認識では慈悲も存在しないってことか
194凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 17:41:53.14ID:B9KD0x6h
「私」は第四図的に規定される一般常識的な意味での一人称
それに対して青空のわたし、第五図なとの一人称を〈私〉と表記するのが
永井の使ってる表記法
195凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 17:43:44.77ID:B9KD0x6h
O 青空としてのわたし
X 青空としての「わたし」(定義矛盾)

というトラップ
下らないでしょこれ

第五図わからないからそんなことばかりに拘る
196神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 17:53:12.02ID:C/be/3I1
青空も存在しないよ
197凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 17:55:41.60ID:B9KD0x6h
「わたし」反省的自己
〈わたし〉前反省的自己
などともいう、どーでもいいけどね

それらが定義的に正しい使われ方をしてるかどうかなんざ
カテゴリー内での偏差値競争みたいな下らない話だ
こういうほんとバカ、ゲス、カスな凡夫的な言葉遊びをどうだとばかりに出してくる
実にメーテル臭い
198ウサさん
2020/08/25(火) 17:55:44.11ID:x7pE5ZhL
アドラー心理学の嫌われる勇気もおすすめだよ
この本では、タイトルがやや挑発的なだけで、好き勝手振る舞おうとは書いてないんだけど、

ちょっと飛躍して、嫌なことをバサバサやめていくのもいいと思うよ
ちょっと自己中に見える人が世の中で成功してるケース多いでしょ
ああいう人って、「〜したくないけど、オレがしなきゃいけない」って思い込みを捨ててるからだよ
199凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 18:36:05.05ID:B9KD0x6h
夜と霧のフランクルもアドラーの弟子なんだったよね確か?
ナチスの迫害にあったユダヤ人で極限的な状況を強いられた人達の
サバイバルから生まれた心理学だよね

だからなのか日本人で自己啓発的にアドラーを実践しようとしてる人達も
なんだかチグハグに見えてしまうんだよね
200ウサさん
2020/08/25(火) 18:39:02.45ID:x7pE5ZhL
まあ、Twitterでいいねが(そこらにいる第四図勢から)ついたくらいで、自分の発言の正しさの証明になる思ってドヤってるくらいだからね
中学生かw
201凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 18:42:25.21ID:B9KD0x6h
僕ならば、疎外感がないならそれは結構なことですね!って意味でイイネ付けるしね

貴女さまのご意見は全く正しいもので支持いたします!
という意味なのかどうかはイイネだけではわからんわな
202凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 18:48:46.11ID:B9KD0x6h
もちろん第五図では阻害なんか感じようもないわけだけど
第四図であっても自分の映画に満足していれば疎外は感じないわな
203ウサさん
2020/08/25(火) 18:49:37.11ID:x7pE5ZhL
>>199
結局のところ、ジャンプすれば「嫌われる勇気」の本質も理解できるんだけど
ジャンプしてなければどこまで理解できるかはわからないなあ

フランクルさんは調べたらアドラーに破門されたらしいね
204凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 18:54:00.45ID:B9KD0x6h
>>203
やっぱそういうもんかね

内山老師や山下、永井の話って真理ではあっても広く受け入れられてるとはいい難いから
広く受け入れられてる何かは頭に入れておくべきかなと思ってるんだよね
まだ全然読んでないけどホモデウスもそういう目的を兼ねて買った
アドラーも読んでおくべきかなぁ、と思ってる
205ウサさん
2020/08/25(火) 19:01:35.61ID:x7pE5ZhL
>>204
本家のアドラーの本は読んだことないんだけど、
『嫌われる勇気』はアドラーをもとにして岸見先生という人が書いてる本
メインは「他人と自分の課題を分離して、誰かの期待を満たすために生きてはならない」ということだから、
そのへん他人と自分をゴチャゴチャにして不器用になってる人に受けてるのかもしれない(ウサもそう)
だとすると、多少は心の成長に役に立つかなと。
仏教的な捉え方もしてるから、すぐに仏教に入るのに抵抗ある人にもいいと思う
206凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 21:24:56.70ID:eq+/WrPb
僕なんか単コロや北川麻子さんの期待を満たすために書き込みしてたようなもんだけど:D
何も通じる気配もないから片方は止めるようにしたところだけど

仏教、禅、マインドフルネスとかはあるレベルでは通じても
別のレベルでは決して通じない話だ
通じないレベルのところに意地になってしがみついて
そこから決して出てくる気がない人を相手にしても仕方ない

何でそういう人(たち)がこのスレに張り付いてるのか
またはツイッターで理解しても居ない話の揚げ足取りを出来てるつもりでいるのか
その滑稽な人達の心理は興味深いところだが(^_^;)
207ウサさん
2020/08/25(火) 21:57:17.96ID:x7pE5ZhL
それはホント不思議
苦の世界をまだ学ぶ期間に入る人はそれはそれでいいんだ。
でももっと違う欲にしがみついたほうが良かったのにね

執拗にここに食いつく割に全然修行もしてないみたいだし、聖者願望ところか悪魔願望じゃん
208神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 22:42:05.06ID:dFj+CDat
まぁ、青空としてのわたし
なんて存在しないんですけどね。
209凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 22:55:02.40ID:eq+/WrPb
知らないことを分別する不思議(不誠実)な人っているんだよなぁ:D
それをやって瞑想進まなくなってるんだから本末転倒だな:D
何やってんだがわかんない(わかってるつもりだろうけど):D
210神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 23:02:47.02ID:fRgoki4N
ブーメラン

自分がわかったことだけでわかった気になってわかってる自分とわかってない他人という分別をつける人いるんだよなあ
211凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 23:15:09.05ID:eq+/WrPb
頭の分別じゃないからね:D
212神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 23:20:13.98ID:dFj+CDat
課金するほど5ちゃんが大好きなアスペさんが、今日も一日中瞑想について5ちゃんでおしゃべりしまくれて、幸せそうで良かったです
213凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 23:22:56.87ID:eq+/WrPb
知らないことを分別してるなら何にも進まない:D
そんな不誠実な、浅はかな、アタマでやってることならマインドフルネスなんかわからんもん:D

わかりきったことだからそう言ってる:D
214ウサさん
2020/08/25(火) 23:28:08.03ID:22NltTaG
ジャンプしても聖者になんかなれないからね
悪魔にもなれない
今度こそ真摯にリアル凡夫になるんだ。
リア凡になるために宗教本大量に買い込んで読解力もないのにお疲れ様でした
215神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 23:32:42.84ID:D2gOvYu5
良道さん的には、一日中ネットで瞑想についておしゃべりしてる状態はリアル凡夫になれるから望ましいという感じなんですかね
216ウサさん
2020/08/25(火) 23:35:11.41ID:22NltTaG
他人の思いはどうでもいいですね
もしそうだとしたら良道さんもさっさと思いを手放したほうがいいでしょうね
217ウサさん
2020/08/25(火) 23:36:33.44ID:22NltTaG
あ、失礼
良道さんの思いではなく、これらはメーテルさんの思いでしたね
218神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 23:36:59.20ID:D2gOvYu5
>>216
修行者として、一日中ネットで瞑想についておしゃべりすることを良道さんは推奨するのかということですよ
219神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 23:37:33.92ID:D2gOvYu5
メーテルじゃないんですけど、何でそう思い込みたがるんですかね
220凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 23:37:38.10ID:eq+/WrPb
一日中単コロしてお釈迦様すら否定してることに無自覚な人達:D
221凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/25(火) 23:39:43.27ID:eq+/WrPb
そういえばメーテルはハンドル付けなくても書き込んでるし
お前らはどこ行っても嫌われるんだよぅ!
って言ってたからな、捨て台詞:D
222神も仏も名無しさん
2020/08/25(火) 23:42:29.32ID:D2gOvYu5
敵を特定できた気にならないと、不安で不満でどうしようもないって感じなんですかね?
223ウサさん
2020/08/25(火) 23:56:54.17ID:22NltTaG
>>218
どうでも良いことですけど?
224神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 00:07:57.44ID:k8GoBgQl
>>223
どんなことをしようが本人がジャンプしたと思ってれば、どうでもいいということですか
225ウサさん
2020/08/26(水) 00:09:27.64ID:ZSSp7tOT
は?違います
国語やり直してください
226凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 00:10:31.98ID:KRFKSZ2/
青空がないなら何千億回生まれ変わっても解脱どころかサトリもねーな:D
227神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 00:12:59.06ID:k8GoBgQl
>>225
自分の説明不足を棚にあげないでください
では、何がどうでもいいんですか?
228凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 00:14:02.06ID:KRFKSZ2/
まあ、個人攻撃のために出てくるような人は、青空は無いと思ってしまうだろうなぁ…(。・_・。)
229凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 00:15:48.07ID:KRFKSZ2/
メーテルさんへ
説明不足を補って下さいね(^^)

>>129
>>130,132
230ウサさん
2020/08/26(水) 00:16:46.60ID:ZSSp7tOT
なんでどうでも良いことを説明しなくちゃなんないのw
231神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 00:18:16.23ID:k8GoBgQl
>>230
具体的に何に対して「どうでもいい」と言ったのかを聞いてるんですよ
232ウサさん
2020/08/26(水) 00:22:42.78ID:ZSSp7tOT
このようにして今日もメーテルの粘着で終わるのであった

>>228
青空がないってやっと気付いてきて、現実とのギャップが苦しいとかかな?
無理もないよ、数年もこの界隈のスレでゴロツキみたいなことしてたんでしょ
233神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 00:27:30.08ID:k8GoBgQl
他人に認定されてむりやり話を進められたり、全然修行が進んでる人に見えないんですけど、そのへんどうなんですかね
234神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 00:48:29.12ID:uaquYCOD
エゴの思考体系から抜けるのって難しいよね
マインドフルネスの源流は禅ではなくて、ミャンマーとかスリランカとかに
伝った原始仏教じゃね?
チベット仏教とも近いのかな?
235ウサさん
2020/08/26(水) 00:54:05.20ID:ZSSp7tOT
そうですね、禅ではマインドフルネスは取り扱いませんよ
しかし、禅マスターはマインドフルネスなんです。それは一体どういうことかという探究が山下良道さんの仏教3.0です。

教えとしての源流はアスさんは詳しい
236凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 01:06:27.78ID:KRFKSZ2/
マインドフルネスの背景の世界観は大乗、禅で、メソッドは南伝
それはティク・ナット・ハンもカハットジンも山下も
大乗、禅の背景が無かったら欧米では通用しない

スリランカに伝わったのは原始仏教ではなくて分別説部派
テーラワーダ(上座部)でもない、二重詐称
チベットは大乗だから土台には同じものがあるけど金剛乗だから
表面的な世界観はかなり違う感じ
ですね
237凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 01:12:52.95ID:KRFKSZ2/
カハットジンってなんやねん:D
カバットジンやろ:D

>>232
ていうより元々「は!青空?w」とか思ってるんでしょう:D
お釈迦様も道元さんも(内山老師も)青空なのに
238神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 01:37:47.24ID:xXQlfpq4
釈迦や道元が青空だなんて思考の産物でしかないしね
239凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 01:38:42.07ID:KRFKSZ2/
君にとってはそうなんだろうね(^^)
240凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 01:39:35.63ID:KRFKSZ2/
知らないもんね(^^)
241神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 01:40:12.34ID:xXQlfpq4
釈迦や道元自体が想像上の像でしかないしね
242凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 01:41:11.56ID:KRFKSZ2/
君にとってはそうなんだろうね(^^)
君の映画の中ではね(^^)
243神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 01:42:25.52ID:xXQlfpq4
釈迦や道元を映画ではなくホントに知ってると断言するのは凄いなー
どういう病気?
244凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 01:44:34.13ID:KRFKSZ2/
まるで知らないことを分別するならマインドフルネスやる意味ないですな(^^)
エゴ握りしめてる(^^)
245神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 01:46:24.52ID:xXQlfpq4
解釈のために分かりやすく作られた物語を、確固とした存在だと思ってしまってるわけですか
すごいっすね
246凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 01:55:15.32ID:KRFKSZ2/
青空なんてないさ♪とかいう人は
何を言ってもシッタカになりますね(^_^;)
自覚ないでしょうけど(^_^;)
247神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 02:02:10.09ID:xXQlfpq4
釈迦や道元なんて知らないと言ったら、本当の釈迦や道元を俺は知ってるもーんと言ってる人からシッタカ呼ばわりされる理不尽
248神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 02:35:23.71ID:MHxgmtXz
マインドフルネスはありのままを観る瞑想だから
青空が見えているならそれは瞑想失敗である
それを誤魔化すためにへんちくりんな言い訳をする
例えばジャンプとかw
249ハマーン・カーン
2020/08/26(水) 05:48:46.21ID:+u1yB9FT
>>165
何を言いたいのか聞きたいのか、私でもわかるように整理して
250ハマーン・カーン
2020/08/26(水) 05:58:04.89ID:+u1yB9FT
自分たちがどこに行っても同意を得られないのは、私がいつでもどこでもいるから
サイコホラー映画みたいね
わかりやすい勧善懲悪な
それとも、私一人としておいた方が幾分気分も晴れるのかな
251神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 07:47:03.20ID:ud2jWWop
アスペさんは人間の屑
252ウサさん
2020/08/26(水) 10:03:34.79ID:ZSSp7tOT
といった映画が上映されてるのですね(*^^*)
253神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 10:55:14.92ID:18Sqf0B/
自分の感情にコントロールされてしまうことこそ自由というものなんだと語る程度とウザいさん
254ウサさん
2020/08/26(水) 11:28:12.15ID:ZSSp7tOT
いくら映画でもこの日本語は意味不明(*^^*)
255神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 11:37:24.77ID:zU27zquU
バカな思い込みの悪循環で苦しくなって無条件降伏してジャンプ
それからが本当のマインドフルネス
悔しかったら、お前らやってみろとウザいさん
256神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 11:42:35.20ID:I9oJLLml
思考や感情の生成も見ることが出来ないウザさん
思考が見れて飲まれなくなっただけで雑念が浮かばなくはなったと大喜びのウザさん
そんな程度で大高慢をかますウザさん
素敵
257ウサさん
2020/08/26(水) 11:58:59.38ID:ZSSp7tOT
(*^^*)
258ウサさん
2020/08/26(水) 12:03:29.11ID:ZSSp7tOT
青空のメーテルさん褒めてくれてありがとう(*^^*)
259神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 12:06:32.73ID:roWwG2Nq
キチガイ・アスペさんとノータリン・ウザイさんの名コンビ
260凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 13:03:48.43ID:u260/P+2
>>248
まあほんと、君等知りもしないことよく言うよなぁ(^_^;)
君等とハマーン、すなわち瞑想初心者勢は(^_^;)
261凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 13:04:36.94ID:u260/P+2
>>249
これだよ、案の定シラバックレ:D
そう来ると思ったね:D
262凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 13:05:22.12ID:u260/P+2
>>250
シナリオ書くのがお仕事ですか?:D
263凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 13:08:17.28ID:u260/P+2
ハマーンは自分が前回つけたレスに当たってるアンカーも確かめないで
こういう事を言う


249 ハマーン・カーン 2020/08/26(水) 05:48:46.21 ID:+u1yB9FT
>>165
何を言いたいのか聞きたいのか、私でもわかるように整理して
264凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 13:19:55.60ID:u260/P+2
話にならんなぁ、こいつ日常生活出来るのか?

>>128 ハマーン・カーン
この部分だけを貼られても
「アタシは阻害を感じませんけど」
ということ以外は何も言えてない

229 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/26(水) 00:15:48.07 ID:KRFKSZ2/
メーテルさんへ
説明不足を補って下さいね(^^)

>>129
>>130,132
265神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 13:38:55.08ID:JBlr6uGq
アスペの日常生活は5ちゃんに張り付いて連投
266凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 13:39:23.44ID:u260/P+2
永井均 @hitoshinagai1
浅慮というか、自分自身がそういう状況に行き当たったことがないという理由だけで、
凡庸な想像力によって浅薄な批評をするということですね。そういう凡庸な自信家みたいな人もけっこう多い。

もともとたいていの人は凡庸な自信家なんだけど、ツイッターをはじめとするSNSの普及で、
それが白日のもとに曝されるようになった、ということかね。


いますねぇ、ツイッターにはそういう凡庸な自信家が
5chに自分のツイートを貼るという暴挙に出る痴女まで居ますから(^_^;)


>>256
それはまるまるハマーンだと思うよ:D

今日も夜までファンネルしか来ないんだろうな(^_^;)
267ウサさん
2020/08/26(水) 13:44:06.26ID:ZSSp7tOT
大我(青空)を知らない状態で、自我が小さくなると自分自身を見失うらしい。

日本テラワダで慈悲の瞑想やるのも、教えとして二重構造を示せない代わりに、ラベリング瞑想で自分自身を見失う危険のヘッジを取るためなんだろうな
268ウサさん
2020/08/26(水) 13:45:53.64ID:ZSSp7tOT
SNSのテラワダの人、修行が進んてるようで、どうも無気力な人がいて、なんでそんなになってるのか不思議だったのだけど
慈悲の瞑想が追いつかない(ヘッジになってない)可能性があるな
269ウサさん
2020/08/26(水) 13:48:47.70ID:ZSSp7tOT
>>266
永井さんTwitterに直接愚かなレスをしてくる人のこと言ってるんだろうな
270神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 13:54:00.99ID:4V6YR036
やっぱりな
大我みたいな捉え方してんだろなと思ってた
271凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 13:57:33.62ID:u260/P+2
>>256
それはむしろ捨て台詞しか吐かないハマーンさんじゃないかな?と思ったけど:D
それを考慮しようとしないのが単コロの常だが(^_^;)

まあ、ジャンプはやってみろでやれることではないよ
不随意的に起きるものだね
だからそれは自我ではない、青空だ
そして青空からしか感情の生成なんか見られませんよ
ありのままは青空からしか見られません

これを言ってるのにまるで伝わらないんだから君や例えば>>248は見れてないと思う
もちろんハマーンもね
重複していて心外に思うかもしれないが、別人設定なのだから勘弁してくれよ
ともあれ、ずーっと足並み揃えてるよね君たちは
272凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 14:00:46.51ID:u260/P+2
>>267
まあ、サマタだからね慈悲の瞑想は
サマタが入ったらヴィパッサナーという段階で進んでいくのは
マハシ式ですら同じってことだね

サマタが入る=ジャンプなのだから
ジャンプがわからない=ヴィパッサナー、マインドフルネス出来てないってこと
なんだよね(^_^;)

サマタすら入らない凡庸な人は知識で感情や生成を分別するしか無いでしょうね:D
273凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 14:03:12.33ID:u260/P+2
>>270
頭でどう捉えようが同じだよ:D
274神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:03:19.17ID:4V6YR036
アスペさんは強引な物語を作って納得した気になるのが大好きだよね
275神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:03:58.04ID:4V6YR036
>>273
ウザもあんたも頭で捉えてるもんね
276凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 14:05:07.18ID:u260/P+2
>>275
逆:D
277ウサさん
2020/08/26(水) 14:06:29.64ID:ZSSp7tOT
>>270
大我というのは参考にした先で使われていた言葉
ここでいう、青空のことを指している
278凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 14:08:12.29ID:u260/P+2
言葉にするには一旦頭を通すってだけのことだ:D

お前の言いたいのは「我」であるならそれは見られてない
というようなことだろ?

>>270
> やっぱりな
> 大我みたいな捉え方してんだろなと思ってた
279ウサさん
2020/08/26(水) 14:09:27.33ID:ZSSp7tOT
青空も大我も真我も言葉で示せるものではない
けどとりあえず言葉で示さないとヒトとヒトが共有できない。
仏教では真我なるものはないとされてるね。そりゃそうだ、ないんだよな
それでもジャンプするとコトバで便宜上指しているものはわかる

揚げ足とるのはいつもの凡庸な人の得意技
280神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:10:31.53ID:4V6YR036
>>278
一旦頭を通しながら「大我」なんて言葉を使ってんだから、たかが知れてるだろ
281凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 14:11:21.04ID:u260/P+2
用いられた言葉の定義から分別して話の本質的なものを見失う
ハマーンとか単コロが毎日やってることだな

誇らしげに凡庸な批評をツイートする人も居るし

何と恥知らずなことに5chにまで自らそれを貼りに来る痴女までいる

瞑想初心者にありがちなこと:D
282神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:11:36.89ID:4V6YR036
>>279
ウザの中では
青空=大我=真我なのか
なるほどねー
283凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 14:11:51.92ID:u260/P+2
>>280
お前みたいに知識が豊富なわけではないのは見てわかるだろ
284神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:12:35.43ID:4V6YR036
>>283
知らんよそんなの
285ウサさん
2020/08/26(水) 14:14:04.04ID:ZSSp7tOT
>>282
違うよ(苦笑)
せめて国語くらいやりなおしたら?
286神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:14:22.22ID:4V6YR036
>>285
はい逃げたー
287ウサさん
2020/08/26(水) 14:15:01.58ID:ZSSp7tOT
>>286
違うと回答してるけど?
288神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:16:19.78ID:4V6YR036
>>287
>>267で大我(青空)って書いてんだろがよ
289ウサさん
2020/08/26(水) 14:16:59.45ID:ZSSp7tOT
>>288
よくよめよ文盲
参考にした先で青空のことを示していた言葉って言っただろうが
290神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:17:41.45ID:4V6YR036
>>289
そこ読んでお前は大我を青空だと理解したんだろ
291ウサさん
2020/08/26(水) 14:19:09.64ID:ZSSp7tOT
>>290
ノー

青空のことを参考にした先で大我と表現していた
292神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:20:28.89ID:4V6YR036
>>291
大我について書かれてる文章を読みながら、頭の中で自分に「これは青空なんだ」って言い聞かせてたんですか?
293ウサさん
2020/08/26(水) 14:22:03.31ID:ZSSp7tOT
ジャンプしてない人は分からない話だよ
付いてきたくて頑張って参加しても混ぜっ返すだけになってるんだよなあ
294神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:22:32.22ID:4V6YR036
>>293
笑かすなよバカ
295ウサさん
2020/08/26(水) 14:22:51.29ID:ZSSp7tOT
メーテルはジャンプしてないだけじゃなくて文盲だから、いつもここを荒らされちゃうけど(*^^*)
296神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:25:30.70ID:4V6YR036
「ジャンプ」という言葉を、イニシエーションみたいな扱い方してるよな
判定者はアスペ
アホか
297ウサさん
2020/08/26(水) 14:27:41.14ID:ZSSp7tOT
メーテルさんが青空でありますように(*^^*)
298神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:30:42.83ID:4V6YR036
逃げることによって心に平安をもたらした気になるウザイさんなのであった
めでたしめでたし
299凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 14:33:28.32ID:u260/P+2
その揚げ足取りの不毛さの中で思考、戯論してるのがハマーンそっくりなんだよな

そこから出ようぜって話なんだから、マインドフルネスは(´・ω・`)
300神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:34:50.96ID:4V6YR036
戯論ばっか連投しといてよく言いますなー
301ウサさん
2020/08/26(水) 14:38:14.35ID:ZSSp7tOT
最近はメーテルさん一人でハマーンと単コロやってるんだよね
もう一人は来なくなったな
302ウサさん
2020/08/26(水) 14:39:52.49ID:ZSSp7tOT
バレてるのにコテつけたり消したり、こういうことを未だにしてるのは、過去何年もの習慣なんだろうなあ
こうやって気に入らない人を見つけては複数いるように見せかけて叩いて来たんだろうな
下手くそだからバレバレだけど
303神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 14:47:00.25ID:4V6YR036
このままウザイさんが本物のキチガイになってくのも面白いからほっとくべきなのか
304ウサさん
2020/08/26(水) 14:50:04.31ID:ZSSp7tOT
コトバに執着するなメーテル
305凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 15:08:35.03ID:u260/P+2
ジャンプ、すなわち観察主体が変わることは
してない人にはどうしても伝わらないことだよ
そこで全ての解釈がひっくり返るんだから

ウサも僕も、みたまんまの事実からスタートしてる
知識からのスタートじゃない

知識のレベルで作り上げたものを一旦全て捨てることが出来なかったら
知識は生きてこない

一旦そのエゴを捨てたなら言葉の定義なんかさしたる問題じゃなくなる
むしろ言葉や概念に囚われていることができなくなるのだから
多分これも伝わらないよね、ハマーンや単コロには

だから、クリシュナムルティの対話を見つけたのでコピペしたんだが
再掲しようか
306凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 15:09:47.73ID:u260/P+2
もちろんこの本当の沈黙こそ青空だよ

6 神も仏も名無しさん 2020/01/05(日) 00:29:47.82 ID:BxuOHOtM
(クリシュナムルティ)
精神が完全に沈黙している時、使われておらず、思案の的になっておらず、
そしてそれが現実の中に秩序を打ち立てたが故に、その混乱から自由であり、
そしてそこにある種の沈黙がある時、精神はまさに混乱から離れ去りつつあるのです。
それが真の沈黙で無いと悟り、しかもその悟りから離れ去らずにただそれと共に留まることは、
秩序が生み出したところのものを否定することを意味します。

(ボーム博士)
あなたは、まず秩序を作り出すこととおっしゃる。
なぜ最初に秩序を作り出して、次にそれを否定する必要があるのですか?

(クリシュナムルティ)
否定することが沈黙だからです。

(ボーム博士)
それ故に、それはその順に起こらなければならないのですね。

(クリシュナムルティ)
無秩序を取り除くとそこにはある種の数学的秩序が生まれ、
そしてその秩序の結果として、私の精神が鎮まるからです。

(ボーム博士)
しかしあなたは、それは本当の沈黙ではない、とおっしゃるわけですね。

(クリシュナムルティ)
そうです。それは本当の沈黙ではないと悟ることによって、さしあたり、私は虚偽の沈黙を否定するのです。
しかも私は、その沈黙を否定することによって、他のどんな沈黙も欲しないのです。
より大いなる沈黙に向かういかなる動きも無くなるのです。

その時、この全き沈黙がそれへのドアを開くのです。
すなわち、精神がそのあらゆる混乱もろとも無(nothing)であるとき−物(thing)ではなく−
その時におそらく、「彼方のもの the other」が現在するのです。

(「真理の種子」p69-70)
307神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:21:10.52ID:4V6YR036
アスペさんにとっては伝わってたらまずいことになるからね
アスペさんのエゴが死んでしまう
だからこの一線は絶対に守り通す
308神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:23:47.01ID:4V6YR036
5ちゃんが終わってもアスペさん(のエゴ)は死んでしまう
309ウサさん
2020/08/26(水) 15:28:06.40ID:ZSSp7tOT
メーテルはもうジャンプや青空の話には参加しないで

差別みたいになるからそこまでは言わなかったけど、
メーテルにわかるように説明すれば、自分のエゴに都合の良い言葉尻を掴んで煽ってくるし
いや、それならむしろいい。
逆に、分かるようにして分かってもらったら、今度はメーテルはコトバに執着はじめてしまう。

もういいから参加するな
310神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:29:32.11ID:4V6YR036
順調に狂ってますなあ
311ウサさん
2020/08/26(水) 15:30:44.07ID:ZSSp7tOT
理解は無理だから去れよ
312神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:32:08.34ID:4V6YR036
ウザが異常なまでに苦しんでいて大変だ
313ウサさん
2020/08/26(水) 15:33:20.87ID:ZSSp7tOT
メーテルには無理
314神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:33:58.93ID:4V6YR036
ウザさん死なないで!
315凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 15:34:32.96ID:u260/P+2
君等がいくら知識で揚げ足取りやマウントしても
それが単なる知識、情報でしか無いから説得力がないんだよ(´・ω・`)

君等といってるのはネットリンチ名無しとハマーン(北川麻子)のこと
重複していたら心外かもしれないが
別人という設定なのだろうし、IDが違うのだから仕方ない
そこは勘弁してくれよ:D
316ウサさん
2020/08/26(水) 15:34:40.07ID:ZSSp7tOT
残念ながらアンタは死ぬまでジャンプは無理
時間の無駄
317神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:35:39.98ID:4V6YR036
アスペさんは5ちゃんが無くなったらどうする?
生きていけないでしょ
318神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:36:38.45ID:4V6YR036
ウザさんが苦しみまくっていて可哀想
319ウサさん
2020/08/26(水) 15:37:53.80ID:ZSSp7tOT
無理無理、メーテルに仏教も向いてない
去れよ
320神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:38:48.47ID:4V6YR036
苦について勉強になってよい機会じゃん
321ウサさん
2020/08/26(水) 15:39:29.65ID:ZSSp7tOT
ジャンプ前から考えれば考えるだけ遠のく世界だぞ?
どうしてもやりたいなら、お得意の手動瞑想だけやってればいい
ここに知識をつけに来るな
322神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:40:48.00ID:4V6YR036
>>321
世の中思い通りになりませんなー
わははははは
323ウサさん
2020/08/26(水) 15:41:09.92ID:ZSSp7tOT
去れって
324神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:41:28.96ID:4V6YR036
>>323
泣いてるの?w
325ウサさん
2020/08/26(水) 15:42:54.66ID:ZSSp7tOT
まだここに執着してるのかw
今後もここで言われることはわからないと思うぞ?気の毒に
326神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:44:26.83ID:4V6YR036
>>325
ウザイさんに思う存分苦しんでもらわないとね
327ウサさん
2020/08/26(水) 15:45:36.83ID:ZSSp7tOT
めっちゃ反応しているw
328ウサさん
2020/08/26(水) 15:46:52.91ID:ZSSp7tOT
>>306
メーテルこれちゃんと読んだ?
理解できないだろうけど
329神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:48:43.59ID:4V6YR036
観察主体が変わるなんてそんな大仰なことじゃないんだけど、ジャンプとか二重構造とか連呼しまくってると、ものすごく高いハードルみたいに捉えるようになっちまうんだろな
330ウサさん
2020/08/26(水) 15:49:51.86ID:ZSSp7tOT
因みに今日のメーテルのidは途中から非表示にしてお送りしているw
めちゃくちゃ反応している
苦なのかな?
331ウサさん
2020/08/26(水) 15:50:52.28ID:ZSSp7tOT
通じ合わないコトバは読んでも意味がないからねえ
332神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:51:20.85ID:4V6YR036
完全に逃げてたのね
333ウサさん
2020/08/26(水) 15:52:18.99ID:ZSSp7tOT
id変えないでほしいな
読まないからw
334神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 15:53:05.49ID:4V6YR036
こいつ本気でメーテルだと思ってんだろな
335凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 15:53:05.89ID:u260/P+2
単コロやハマーンがジャンプ(自殺じゃなくて)したらなぁ…
という願望はあるけど
本人たちは逆に向かって邁進してるからな(^_^;)
336ウサさん
2020/08/26(水) 15:54:28.68ID:ZSSp7tOT
ウサたちがジャンプさせるわけじゃないもんね
自分でジャンプするんだもんね
そうなったらほんとにメーテルは尊いと思う
337凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 15:58:26.22ID:u260/P+2
案の定、今朝>>249スルーされたので再掲

>>128 ハマーン・カーン
この部分だけを貼られても
「アタシは阻害を感じませんけど」
ということ以外は何も言えてないと思うので
こちらは飛躍して否定したりせず、理解の姿勢で話してますよ?

229 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/26(水) 00:15:48.07 ID:KRFKSZ2/
メーテルさんへ
説明不足を補って下さいね(^^)

>>129
>>130,132
338神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:10:15.82ID:47CR0ZjM
道元が大悟した時でさえ自信をもって自分でジャンプしたなんて言ってないよな
暫時の技倆であろうから、みだりに印可しないでくれと言ったと伝わる
それなのに、どこぞの師に認められたわけでもない個人で瞑想ごっこしてる輩がジャンプしたと匿名掲示板で連呼してる胡散臭さよ
339ウサさん
2020/08/26(水) 16:14:08.41ID:ZSSp7tOT
悟りとジャンプは違うよー
また勝手に思い描いてる
340神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:17:07.97ID:47CR0ZjM
逆にブッダの場合は師について悟りを認められたけど、二度ともこれは自分の求めてる悟りではないと言って、一人で菩提樹の下で坐って、そこでやっと自分の満足のいく悟りに到達した
アスペ、ウザの二人は道元超えてブッダレベルだってことなのか
341神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:18:49.30ID:47CR0ZjM
>>339
自分でこれがこの状態だと認定してる部分では、ウザは道元を超えてるだろ
342ウサさん
2020/08/26(水) 16:23:13.77ID:ZSSp7tOT
id非表示と
ちなみにウザも非表示にしてる
343神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:24:05.22ID:47CR0ZjM
ウザ苦しみまくり
344ウサさん
2020/08/26(水) 16:25:14.86ID:ZSSp7tOT
アハハ
読めないw
345神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:25:41.61ID:47CR0ZjM
狂ったw
346ウサさん
2020/08/26(水) 16:26:34.85ID:ZSSp7tOT
ジャンプは悟りじゃないって何回も説明してるのに
347神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:27:46.31ID:47CR0ZjM
>>346
なるほどねー
話を聞くのやめて脳内で決めつけと思い込みを強化してくわけですか
キチガイウザさんオッスオッス
348ウサさん
2020/08/26(水) 16:29:28.22ID:ZSSp7tOT
なんだメーテルはお悟りしたかったのか
349凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 16:31:20.88ID:u260/P+2
>>336
そう、それは無理だからね

>>338
全く話が見えてない思い込み知識の分別乙:D
350神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:32:39.72ID:47CR0ZjM
>>348
おーキチガイウザいい感じだ
その調子
351凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 16:32:55.46ID:u260/P+2
>>347
自己紹介乙:D
352ウサさん
2020/08/26(水) 16:37:55.58ID:ZSSp7tOT
道元の大悟を持ち出してくるとか
もー全然分かってないじゃん
今までジャンプのことを大悟だと思ってたの??
話がおかしくなるからやめてw
分からないんだから無理に参加しなくてよろしい
353ウサさん
2020/08/26(水) 16:39:03.43ID:ZSSp7tOT
これにはびっくり
ははは
354神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:42:17.09ID:47CR0ZjM
>>352
自分の状態をどう判断するかについてだよ
逃げるキチガイウザさん
355神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:45:43.00ID:qRa03PDF
ジャンプしたら、阿弥陀仏になるんでしょ
阿弥陀マインドフルネス
356ウサさん
2020/08/26(水) 16:48:01.49ID:ZSSp7tOT
メーテルさんお悟りしたいならそう言ってよ
マインドフルネスはお悟りではないよ
お悟りの助けにはなるかもしれないけど
そこはここでは取り扱わないし印可も関係ない
そこんとこ大丈夫?
357神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:48:23.80ID:47CR0ZjM
瞑想してたら色んな体験をしていくよな
ただ、このスレの強烈な判断基準にされてるジャンプというのがどういう状態なのかは一人で瞑想してる人には分からない
何か書き込んでも、えすぱーな方によって頭から否定される
この、状態に対しての自信の持てなさは、大悟時の道元にもあったろう
そこにつけこんで否定してスレを私物化してるのがアスペとウザ
昔のスレにあったような多様な人の書き込みはすっかりなくなってしまって固定の馴れ合いオナニースレになってる
358神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:50:31.91ID:47CR0ZjM
ジャンプや二重構造というのをメインに据えて話し続けるというようなことは山下系以外にないよな
この抜けて二つをメインに据えた時にどんな弊害が現れるかというのが、このスレによく出ている
359ウサさん
2020/08/26(水) 16:52:41.65ID:ZSSp7tOT
あ、そうだ
以前「光の中のマインドフルネス」について
ジャンプとは禅定ですとは書いてない!!とギャーギャー言ってたよね

その時、なんて思ってるのかアスさんか誰かが聞いたら
「ヨルカだと思う」って言ってたよね。

いやいや、光の中のマインドフルネスにはヨルカは出てこないよ?

この話した時点でまだ分かってなかったの??
360ウサさん
2020/08/26(水) 16:53:12.93ID:ZSSp7tOT
そりゃ話が通じるわけないわ┐(´д`)┌ヤレヤレ
361神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 16:54:08.32ID:47CR0ZjM
ウザのキチガイ妄想が一歩進んだ
362神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 17:01:49.24ID:47CR0ZjM
例えば坐りながら痛みに集中してくだけでも、観察してる主体と痛みは直接繋がってはいないということが見えてくる
思考が生まれてくるとこも見えてくる
でもそこには、ここで大袈裟に取り沙汰されてるジャンプと表現されるような体感はない
363神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 17:04:14.96ID:47CR0ZjM
ジャンプなんて余計なこと考えて期待する必要なんか全然ない
自分の今ここを掘り下げてくしかないんだから
364神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 17:37:17.26ID:TmAexmKX
ジャンプに囚われるマインドフルネス
365ハマーン・カーン
2020/08/26(水) 17:52:46.74ID:qCjebUqp
人生は、合格不合格じゃないんだ
深さなんだ

内山興正
366凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 18:03:17.30ID:u260/P+2
>>365


337 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/26(水) 15:58:26.22 ID:u260/P+2
案の定、今朝>>249スルーされたので再掲

>>128 ハマーン・カーン
この部分だけを貼られても
「アタシは阻害を感じませんけど」
ということ以外は何も言えてないと思うので
こちらは飛躍して否定したりせず、理解の姿勢で話してますよ?

229 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/26(水) 00:15:48.07 ID:KRFKSZ2/
メーテルさんへ
説明不足を補って下さいね(^^)

>>129
>>130,132
367凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 18:03:44.57ID:u260/P+2
合格不合格で生きてるのがハマーン北川
368凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 18:05:49.54ID:u260/P+2
>>364
ジャンプに囚われてるのはお前のアタマ:D
369ハマーン・カーン
2020/08/26(水) 18:15:13.75ID:qCjebUqp
>>366
何言いたいの?
平板化と突出化の違いは何?


0132 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/25 10:46:24
昼間に法話二時間は聞けないんで確認することが出来ない
つまりあまり印象に残った法話じゃなかったので論点がわからないんで訊くけど

ツイートで「後者」が明示されてないので何が言いたいことなのかが
ピンぼけに感じてしまうんだよね
後者はなんなの?どうすると「自ずと」違うと言ってるの?
北川麻子という映画では「外」の意味が違ってくるってことが言いたい?

或いは映画「山下良道」でハマーンは映画の外にいるってことが言いたい?
或いは誰も気づかないような端役だと、けれど疎外感は感じないってこと?
ID:RCC8xsYk(3/22)


ここで点線が示してるのが第五図の自己
「四図と五図は同じだ」というのは二重構造で見ればの話だし
話を平板化すればそうなる
370凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 18:21:28.74ID:u260/P+2
>>369
普通に言葉通りの質問だよ
371凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 18:22:35.28ID:u260/P+2
そこで言ってる平板化は突出化と対置させた意味はもたせてない
372凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 18:31:42.82ID:u260/P+2
部分だけコピペされてるけど
>>135読んで、突出化と対置させてないのはわかるだろうな普通は
373ウサさん
2020/08/26(水) 18:46:41.69ID:ZSSp7tOT
青空のウペッカーの自分からみたら第四図も第五図も同じだから
同じなのである、と言ってしまえば話を平板化したと言える

しかし、青空のウペッカーがない自分にそれらを同じだと言うことはできない。
話も平板化はできない

突出化という概念はこのやりとりの流れは採用しない。話の内容とも全く関係ない、こだわるところじゃない。脱線するだけ。
相手を言い返してやろうと、なんとかコトバの端にキッカケを見つけてはしがみついてるだけだろう
374ハマーン・カーン
2020/08/26(水) 18:53:42.42ID:NfJ6euIg
>>372
永井さんの論を自ら題材に挙げておいて、重要なキーワードを勝手に自己流の語用で済ますのはマナー違反ですよ
375凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 19:03:25.07ID:u260/P+2
>>374
それは君の言えたセリフではないわ:D

こちらは説明した、質問に答えてみて
376凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 19:21:57.40ID:u260/P+2
>>373
そうだね、そう言えば良かったのかな

永井がどういう使い方してるかよく知らないが、どうせハマーンは正しく読むことは出来ないから
定義だ何だはどうでもいい、こちらもそんなものはハマーンに求めてないし

第四図しかない人からすれば第五図の話は突出だろう
しかし、第五図から見たことを言葉にすれば平板な話になる
実はそれこそが突出にみえてしまう理由ではないかと思うけど…
それはさしあたってどうでもいい話かな

>>374
ハマーンは>>132に答えてくれればいい
377凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 19:34:14.20ID:u260/P+2
阻害を感じません!
なぜなら山下はあっちへフラフラこっちへフラフラした話をしてるだけで
わたくし北川麻子さまは老師や永井さんと同じ側に立ってるのだから

という差別分別の話なわけ?
ストレートに読むとそういう頭悪そうな話にしか見えないわけだけど
378ウサさん
2020/08/26(水) 19:40:32.85ID:ZSSp7tOT
>>378
もちろん、ジャンプ関係なく
言いたいことは二重構造の話なのだから、言葉の一つの使い方に注意しすぎなくても伝わるよ…メーテルさん以外は…

そして二重構造を受け入れたくない人は、そもそも「宗教なんか怪しい、精神世界なんかない」と思ってるから、こんなところに来ないし、来てもこんなこと食いつかないし…

メーテルさんは、宗教は好きなのに二重構造は仮定としてでも受け入れたくないという、かなり特殊というか。
379凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 20:02:28.36ID:u260/P+2
藤田、永井は山下を見放してるぞwww
とか山下スレで言ってた奴等が居たが
全然そんな事は無かったのは明白なのよね(^^)
僕の言った通りで(^^)

まさかとは思ってたけど、未だにその線にしがみついてるってことかな
山下アンチの北川麻子は
380凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 20:03:59.41ID:u260/P+2
>>378
二重構造を認めないと言うか、、、
山下を小馬鹿にする事が北川さんの何かを満たすんでしょうね(^_^;)
381ウサさん
2020/08/26(水) 20:07:43.82ID:ZSSp7tOT
>>380
そう!!それ!!
アンチ山下なんだよね
山下提唱のマインドフルネスメソッドのアンチじゃなくてさ

昔付き合ってた人が山下さん関係でなんかあったのではw
382凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 20:47:48.64ID:u260/P+2
内山老師、永井均の話が理解できるけど
山下良道が一貫した話しをしてないように見える
なんてことがあるわきゃーない

そもそも鼎談前に永井は山下のキャス聞いてるわけで
ボヤッとした焦点の定まらないフラフラした話をしてると思ってるならば
鼎談なんか引き受けなかっただろ:D

もうね、何が何でも山下が間抜けな奴でなければならないみたいなのね
ハマーン北川にとっては

靴箱さんも山下さんと同一視されたことでメーテルの標的になった
僕も同調圧力かけられたので山下さんの話を聞いてみて
「あれ?これ正しいじゃん?」と書き始めた時から標的にされ始めたわけだ
383凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 20:49:23.10ID:u260/P+2
>>381
推定だけど、多分一法庵に行ってたことがある
自分が期待していたような情報が得られなかったことが気に入らなくて
貶めたいんだろうな
推測だけどね
384ウサさん
2020/08/26(水) 21:03:48.74ID:ZSSp7tOT
>>383
うん。
ちょっと山下さんを知ってて自分のマインドフルネスと違うくらいで
山下さんの著作全部持ってたり
キャストを半分も聞いてたりとか
ないよ。ない。
元山下さんのファンだね、この人
385ウサさん
2020/08/26(水) 21:06:15.33ID:ZSSp7tOT
それでウサにも一法庵行けとか言い出したのかwww
386ウサさん
2020/08/26(水) 21:09:37.12ID:ZSSp7tOT
個人セッション?とかもしたことあるんじゃないかな

ジャンプを悟りだと間違えてるくらいだから、そこでも言ったこと殆ど駄目出しされてると思うよ
仏教の知識だけはあってプライド高いからさ、めちゃくちゃ腹立てたんじゃない?
387ハマーン・カーン
2020/08/26(水) 21:21:59.95ID:TJ9KQmT9
>>378
私を含めここの住人や瞑想経験者に、単層構造以外は受け入れたくないという人はほぼいないと思う

>>381
> 昔付き合ってた人が山下さん関係でなんかあったのではw

あほな脳内映画

>>384
>山下さんの著作全部持ってたり
持ってない
>キャストを半分も聞いてたりとか
聞いてない

>>385
>それでウサにも一法庵行けとか言い出した
言い出してない

>>385
>個人セッション?とかもしたことあるんじゃないかな
ない

大丈夫?
暴れ出したその肥大
388ウサさん
2020/08/26(水) 21:27:12.18ID:ZSSp7tOT
映画としては興味深いし楽しいです(*^^*)
389凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 21:29:01.20ID:u260/P+2
藤田「良道さんがこれからも自分にとっての善知識であってくれることを期待する」
永井「意見が一致しました」
(善知識=善友、悟りを得ている師、仲間)

今手元に無いから文言通りでないけどその様に認めてるわけで
これは社交辞令ではなくて話の内容からも明らかなんだよなぁ

見放された惨めな山下…
まさか今更メーテルがそこにしがみついて意見してるとか
ツイッター見ない約束したから気づかなかったわ
さすが日本のマインドフルネス界きっての大凡婦

>>386
メーテルは我執が無茶苦茶強いのよ
一言にまとめれば
ツイッター見るとビンビン伝わってくるもんね
もちろん、過去の自分と重なる部分はあるから楽になれればいいのになぁと思う
390ウサさん
2020/08/26(水) 21:29:23.35ID:ZSSp7tOT
一法庵には行ったことあるんですか?

想像だけど、メーテルこと北川さんは、
自分がお悟りに近いと自負していたことがあって
自信満々で瞑想指導受けたり話し聞きに行って、
山下さんとか他の人に違うと言われたことありそう
391凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 21:30:28.42ID:u260/P+2
>>387
そんなキツイ質問してないと思うけど?
答えられない?

132 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/25 10:46:24
昼間に法話二時間は聞けないんで確認することが出来ない
つまりあまり印象に残った法話じゃなかったので論点がわからないんで訊くけど

ツイートで「後者」が明示されてないので何が言いたいことなのかが
ピンぼけに感じてしまうんだよね
後者はなんなの?どうすると「自ずと」違うと言ってるの?
北川麻子という映画では「外」の意味が違ってくるってことが言いたい?

或いは映画「山下良道」でハマーンは映画の外にいるってことが言いたい?
或いは誰も気づかないような端役だと、けれど疎外感は感じないってこと?
392神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 21:32:43.08ID:ra2hIvLq
人は言葉で嘘をついても行動では嘘をつけないらしいので
とりあえずスレを見ていてわかったこと

・ジャンプすると一日中5ちゃんで連投し続けるようになる

・ジャンプすると性格が悪くなる

こんなとこですかね…。
393ウサさん
2020/08/26(水) 21:33:58.95ID:ZSSp7tOT
>>389
そうね、過去の自分と重なる部分があるからこそ、メーテルの執着の現れが見えるよね
上手く受け入れてもらえなかったものを仕返しのように貶したりさ。
仕返しという行動の部分は見ないんだよね。なんか貶すための正論をむりやり仕立てる。仕返ししてるわけじゃないと思いこむ
394ウサさん
2020/08/26(水) 21:35:38.06ID:ZSSp7tOT
>>392
そう、行動では嘘つけない

単なるアンチ山下さんなら
キャストを半分聞いたり、著作を全部持ってたりしない
しかも「進みと安らい」まで持っててアップしてるじゃんw
395ウサさん
2020/08/26(水) 21:36:24.65ID:ZSSp7tOT
この人、ホントは一番の山下さんファンだよ。
嫌よ嫌よも好きのうち。ですからね
396凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 21:43:23.93ID:u260/P+2
>>392
連投してるのは二人だけでしょ??:D
ジャンプしてる人なんかもっといっぱい居ると思いますよ
たまたまここでの下らない話に引っかかってしまったのが二人だけ

性格が悪いのは生まれつきもあるけど、君の好き嫌いの話ですね
397ウサさん
2020/08/26(水) 21:45:28.32ID:ZSSp7tOT
ハマーンさんに質問
一法庵に行ったこと、または山下良道さんの説法を直に聞いたことはありますか?
398凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 22:01:26.50ID:u260/P+2
まあ結局、こちらがごく普通の会話として質問をしても
単コロが流してくるし、ハマーン本人は池沼、論点ずらし、逆質問、ヒステリーで
まともに会話にならんのよね

何しに来てるかと言ったら、只管に山下を間抜けとして貶める空気作りだけ
399神も仏も名無しさん
2020/08/26(水) 22:09:59.05ID:TJ9KQmT9
>>397
ありません。
おやすみなさい

それから、ジャンプジャンプとこれだけ大きく出た限りは、各々のジャンプ体験明記しておいて
少なくとも一法庵唯一公認のこれ位のレベルで

https://ameblo.jp/toumeinakaze-rie/entry-12430770171.html
400ウサさん
2020/08/26(水) 22:13:17.66ID:oph+rFFe
北川麻子 山下良道
でぐぐったら
この人めちゃめちゃ山下さんの説法聞きまくってるじゃん
ファンだよファン
でも慈悲の瞑想が受け入れられないらしい
401ウサさん
2020/08/26(水) 22:16:00.53ID:oph+rFFe
ジャンプの体験は、
昨年スピ板で禅定お花畑の時に語ったし、ここに再び来てからもアスさんに語った
別に人に認めてもらう必要ない
まして北川麻子にこちらのジャンプ体験をどう思われても、どーでもいい
402ウサさん
2020/08/26(水) 22:17:30.30ID:oph+rFFe
あと禅定経験はメーテルにも聞かれたから語ったぞ
403凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 22:32:52.08ID:u260/P+2
大きくも小さくもジャンプはジャンプやで:D
404凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 22:38:52.94ID:u260/P+2
ね、合格不合格の話をしてるのはハマーンでしょ:D

本に書いてあるコレコレの定義に従って何がどうだから合格不合格
そんなチンケな話はどうだって良いんだよ
405ウサさん
2020/08/26(水) 22:39:20.77ID:oph+rFFe
ところでこのTwitterの図の
>>128

人の内側に人がいて
入れ子のようにまた内側に人がいる図は出典は何?

先日これと同じことに行き当たったんだよね
あー、だからこの中の人が不幸だと
自分も不幸なんだよなって。

菩薩行ってこの中の人が幸せになるまで(つまり自分が幸せになるまで)
解脱しませんってことなんだなって気がついた。

同じ絵だから驚いた
406ウサさん
2020/08/26(水) 22:41:34.12ID:oph+rFFe
むしろ禅定経験的には、リタさんよりキョーレツだったんだが(^_^;)
このままだと普通の生活ができなくなって恐山のイタコになるしかないんじゃないかと思うくらい
キョーレツの内容は思い描きになるから語ってない
407凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/26(水) 23:10:27.07ID:u260/P+2
>>405
ツイート開くと書いてある
〈仏教3.0〉を哲学するバージョンII
だそうな

吹き出しみたいになってるのは〈私〉ってこと
第四.五図を小さく書いたものでしょう
408ウサさん
2020/08/26(水) 23:39:30.19ID:oph+rFFe
なるほどありがとう!
409ウサさん
2020/08/26(水) 23:57:36.69ID:oph+rFFe
これは全然矛盾ではないね
一番外側にいるのが〈私〉
全ての生命・物質、現象は全て私の内側にいる

〇△□の人物(生命)はそれぞれみんな〈私〉となって一番外側にいて、〈私〉以外はやっぱり内側にいる

このような曼荼羅のように
一人ひとりが一番外側にいて、宇宙の全てを観る絶対主体の〈観る私〉これが観照。

絶対主体は他にいないんだ。他にいないから、あなたも彼らもいない。いないから〈私〉という概念も消える
だから無我。

〈私〉が観るから中の人や物がいる。だから、中の人の幸せ=自分の幸せ。
中の人が幸せだと自分も幸せだし
自分が幸せだと中の人も幸せになる
410ウサさん
2020/08/27(木) 00:00:24.21ID:PjFusEok
ハラリさんはサピエンス全史のなかで、
知り合いとして交友関係を保てるのは150人くらいまでが限度だと言っていたな
面白いよね、世界には何億と人がいるのにね
411ウサさん
2020/08/27(木) 00:11:03.46ID:PjFusEok
それ以上の集団となると共通の虚構・神話が必要となるそうだ
412凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 01:06:28.73ID:AaK13XMn
>>409
そうそう
本ではそういう話というよりも永井哲学の話としてされてる
ウサの〈私〉つまり世界の構造はウサから開けてる世界なのに
何故か僕に「そうそう」と伝わるのは不思議だよね、っていう哲学的問題としての話
だって「はいこれ」と言って概念的なモノとして提示することが出来ないことだからね
第四図と関係なくともあれまずはある、意味の世界が生じる前のことなのだから
なのに何故それが人と共有できてしまうのか、、、という永井哲学の問題としてる話
413凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 01:58:17.52ID:AaK13XMn
だからすぐに突っ込みたくなったけど、本当は内山、永井、山下は
その図について永井が話してるように通じてるのね
「意味がまだない」という意味で、全く同じ意味を持つ
だから前者後者と分ける意味が見当たらない
それは何故?ってことを言い出すと山下の話はぼやっとした話に見えるわけさ
瞑想でそこに行ってない人にとってはね

永井哲学も通じない人は全く通じないみたいで
慈悲の蔓の話ではないけれど、「なんかそこにある」と響く人にだけ向けられたもの
という性格が強く、そもそも哲学はそういうもんだという

まああと、永井用語を使おうが僕が語れば僕の哲学になるわけ
これも永井さん言ってる
メーテルは永井用語で語れと言うけど語るのは結局は僕の哲学ってことになるし
哲学として僕はそんなに練れたことを言ってはいない
そしてメーテルは自分の哲学で合格不合格を言うだけの人だから:D

そもそも情報としてカテゴリーの重なる分野で話してるにも関わらず
全く通じてる気配もないメーテルに向けて、僕の哲学をわざわざ不慣れな
永井用語でやれと言われてもね:D
そりゃあ馬鹿げた提案だなとしか思えないわけよ
414ハマーン・カーン
2020/08/27(木) 04:49:22.29ID:kVsZzuqW
永井さんは、世界を包摂していますね
対して良道さんにとって世界は断然した異世界
だから、ジャンプが必要

この世界に所属する私、所属していない私。この「私の二重構造」が、内山老師のイラストにより、奇跡の視覚化。老師の意図さえ越えて、21世紀の混迷を照らす光となる。
――山下良道(ワンダルマ仏教僧)
415ハマーン・カーン
2020/08/27(木) 05:25:57.02ID:kVsZzuqW
永井さんを例えるなら、観客の目も合わせ持った即興芝居の舞台監督兼役者

内山老師も
416ハマーン・カーン
2020/08/27(木) 05:29:33.45ID:kVsZzuqW
>>414
断絶した異世界

映画館の外
417神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 05:47:23.45ID:0k3nwM09
異常
418神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 07:35:02.70ID:QVj9Md9u
肉体の身体とプラーナの身体があるとテーラワーダで普通に言われてるんだな
419凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 09:12:56.91ID:oef9OFlm
> そしてメーテルは自分の哲学で合格不合格を言うだけの人だから:D

正確に言うと、メーテルは自分の頭の中の理解が永井哲学そのものだと思ってるだろ
その判断基準で永井用語を使った僕の哲学モドキ(瞑想についての話)を採点するだろう
案の定、平板化という言葉についてそれをやってるわけだ
説明したにも関わらず断罪してきやがったからねメーテルは:D

それ以外には質問にも答えない、逆質問する、池沼起こす、論点ずらしただけ
メーテルは何でこう一方的で高慢なんだ?
毎度こうじゃないか:D

平板化、別に間違ってないよなぁ
永井さんがどう使ってるかは覚えてないが日本語としてさ
伝わらないなら平凡化でも平易化でもいいよ、平たくしたってことだ

第四.五図
https://pbs.twimg.com/media/EXMzI9-UMAAahWml
第四.五図は坐禅する、悟った人だけがそう見えてるわけではない
ということが良く表されてると思うし
第五図既にわかってる人にも「ああ、そうそう」って図だろと思うし
永井哲学に親しんだ人にも多分馴染みの図だろうし
瞑想者的には点線が青空で第四図は消える、という説明をすればわかりやすいし

本当はジャンプしてないと第五図はわかんないけど
第四五図だとジャンプしてなくても大分伝わりやすいと思う
ピンときてなくても「とにかく点線の自分がいるんだ」という話なのはわかるんだから

突出(化)ということと対比させるならば
内山老師の図、永井哲学の非凡さが突出だわな
現に「身体には智慧がある」と見る、読む人もいるわけだ
人によっては坐禅しながら妄想してる図にしか見えないかもしれない
その人の現象としてはそれで間違いでもないだろうがそういう話ではない

それを第四.五図は平板なところに下ろす工夫だと言えるよね
聞きに行ってる人の理解を平板化したとも言えるし
まあ特にそんなに意識しないで使ってる言葉だよ

平板化、、永井哲学でなくても使うでしょ
咎められるべきことだろうか??

それだけを以て、自分に当てられた質問を全てスルーしていいほど致命的なマナー違反なわけ??
ねえねえ:D

>>414
同じこと
420凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 09:16:09.81ID:oef9OFlm
>>418
そうなんですか?具体的に教えて

>>416
断絶してるわけないが
色即是空空即是色だぞ???何いってんだお前:D

>>415
山下老師もね:D
421神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 10:00:39.22ID:VGqd0ydI
いまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
ただ致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残るのに
医者がコロナはたとえ軽症でも肺が繊維化して後遺症がずっと残るこんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症ってだけの話で廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
はっきり言って生き地獄
422ウサさん
2020/08/27(木) 10:16:57.95ID:PjFusEok
メーテルは相手の文章をちゃんと読んでないもん
馬鹿だから理解できない、ジャンプしてないから、とかじゃなくて
そもそも読んでない。読み飛ばしてるだろ

メーテルが聞いてきたから禅定についても語ったし、名無しのメーテルがいるときに雑念が消えた経緯も書いたぞ。
なのにまたリタさん並に語れときたもんだ。

そんで、反論するときは読まなくて言葉尻だけ捉えて、本質じゃないこと質問して戦おうとする
423ハマーン・カーン
2020/08/27(木) 10:26:24.61ID:n9thxjFM
>>420
>断絶してるわけないが

第四図から第五図へは地続きではない。その間は、完全に断絶している。

18/03/25 読売新聞のマインドフルネス記事を「3.0」から読み解く
http://www.onedhamma.com/?p=6553
https://gamp.ameblo.jp/toumeinakaze-rie/entry-12418816107.html
424ウサさん
2020/08/27(木) 11:22:54.35ID:PjFusEok
地続きでないのだから断絶もないだろう
断絶は地続きがあるところに起こる
425ウサさん
2020/08/27(木) 11:29:24.98ID:PjFusEok
マインドフルネスPart.34 YouTube動画>9本 ->画像>7枚

これは第五図ではあるが、
これと似た構図が第四図世界にもあるね
それが母親(一番外の人)と子ども(中の△や□)。

子どもの幸せが母親の幸せなのだけど
世の母親は大事なことを忘れている。
母親の幸せが子どもの幸せでもあるということ。
母親がつまらなそうに生きてるのに、子どもが絶対に幸せになるわけないのである。
だからまずは一番最初に外側の「母親役」の人が幸せにならなくてはならない。
426ハマーン・カーン
2020/08/27(木) 11:32:07.64ID:32uTlgYM
『哲学する仏教』
4. 内山哲学は仏教を超える――永井均
完全平板化(無になる)と完全突出化(全)になる

完全平板化とは
独在性がなくなる
世界が開けている特権的な唯一の原点のない平板なものになる

完全突出化とは
天地いっぱいの自己
https://drive.google.com/file/d/16h67cSqn49VlZ1Al6jTU25Ox2KkQu8_m/view
427ウサさん
2020/08/27(木) 11:32:07.81ID:PjFusEok
だけど世の母親という人は本当にすごい

子どもの母親という外側の人
宇宙を観ている外側の人

両方併せ持ってるのだから
428神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 11:56:53.52ID:0enMB1u9
次回からスレタイを「山下式ワンダルマ」に変更してテンプレも変えたら?
429ウサさん
2020/08/27(木) 12:03:15.62ID:PjFusEok
ハマーンさんは山下さん大好きなのになんでいつも山下さんの話すると怒ってるの?
430凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 12:08:22.37ID:oef9OFlm
>>423
第四図から見ればね
お前ほんとわかってないのね(^_^;)
431凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 12:13:48.06ID:oef9OFlm
>>423
断絶してたらヴィパッサナーもできないし、色即是空空即是色なんて言えない
何言ってるんだろうな…

永井さんにしても第四図の言葉では伝わらない〈私〉のことを
何故人に話して通じてしまうことがあるのかを問題にしてるだろが
ヴィトゲンシュタインは語り得ぬものと言った

語れるのは第四図だけだからだよ?
第四図から見たら第五図は断絶してるのは、永井さんも同じ
だからこそ内山老師の「自己誤解」も起きた

…この話が全然見えてない
やっぱりメーテルは何もわかってなかった

>>426
お前が言っても「木を見て森を見ず」だな
君はア○ペの自覚持てないなかな?
432凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 12:14:52.45ID:oef9OFlm
>>431訂正
第五図から見て第四図が断絶してたらヴィパッサナーもできないし、色即是空空即是色なんて言えない
家の造り手なんてことも言えない
何言ってるんだろうな…
433凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 12:15:56.13ID:oef9OFlm
まあ、メーテルは適当に言葉並べてるだけだからわかってないことは承知してるが
わからないからって山下さんを小馬鹿にするのは止めたほうが良いよ
見苦しいから

お前、ネット荒らしなんだよ
434凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 12:16:43.55ID:oef9OFlm
266 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/26(水) 13:39:23.44 ID:u260/P+2
永井均 @hitoshinagai1
浅慮というか、自分自身がそういう状況に行き当たったことがないという理由だけで、
凡庸な想像力によって浅薄な批評をするということですね。そういう凡庸な自信家みたいな人もけっこう多い。

もともとたいていの人は凡庸な自信家なんだけど、ツイッターをはじめとするSNSの普及で、
それが白日のもとに曝されるようになった、ということかね。
435凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 12:29:32.14ID:oef9OFlm
>>425
ジャンプして第五図になることはみんなが自分の世界の母親になるようなもんだ
尽一切自己とか天地いっぱいの自己ということね
子供が母親の気持ちをわかるのも多分、子供の間は第五図がまだ見えてるから
それが何故か通じるところに母子の関係がある、、、
元々の図の意図はそんな事だね

もうねそこが見えてなかったら僕も単コロみたいな調子でメーテル罵倒してますって(^_^;)
そうでなかったらウサだってここに来て僕のこと叩いてたはずだよね(^_^;)
436ウサさん
2020/08/27(木) 12:37:13.10ID:PjFusEok
SNS普及によって、第四図において、
自分の直接接する人以外の苦楽が見えやすくなったよね
テレビは製作会社の人という意識が途中に挟まれるけど。
自分の精神世界が目の前に現れる以上、そこで直接ヤリトリする人も自分の精神世界に合ってる人だからね。
そうすると世界の奥の方にいるらしき人が見えにくくなってしまう
snsは莫大な人数と虚構を共有してしまう
437凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 12:38:08.49ID:oef9OFlm
で、
>>431-432に付け加えるけど
山下さん的には雲のない青空に至るからこそ第五図だと言えるわけ
これ、メーテルはゴッソリ見落としてるから話が一貫して聞こえない
そこの部分は一番キモになる部分だけど、言葉では多くは説明せずに
瞑想で一人ひとりに発見させることが山下さんの活動だ

メーテルは木を見て森を見ずで、暗闇の中で手探りしてるような思考だから
ほぼ全部間違える
だから、僕はメーテルがジャンプしたら良いなあと思ってるし
前の時もそう言わなかったかな?
僕は実際その事を妄想するとワクワクしてくるけどね
438ウサさん
2020/08/27(木) 12:42:01.07ID:PjFusEok
>>435
大人になってどんなにおっさんおばさんになっても、母親役(とその世界を物質面等で支える父親役も一応)と精神で繋がってるよ

父親役の人は元はその実の母親が母親役だったのだが
結婚とかすると奥さん役の人が母親役になる部分もあるね


(※役割のはなしであって、生き物としてオスメスはここでは限定しません)
439ウサさん
2020/08/27(木) 12:42:44.88ID:PjFusEok
>>435
見えてなかったら宗教板なんか近寄らないよ、そもそも(/・ω・)/
440ウサさん
2020/08/27(木) 12:48:26.77ID:PjFusEok
ウサも、メーテルがジャンプしたらいいとおもう
その知識やエネルギー、意欲的なものをフル活用する凄い人になっちゃうと思う
神通力とかもバンバン出ちゃうんでないの?
441凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 12:49:19.30ID:oef9OFlm
>>436
ニュー速で「バカ発見器」とよく言われてる(^_^;)
バカにされてる色んな人を見てるとわかるけど
間違える人というのはまず語り方、態度が間違ってる
それも言葉の正確さとか意識的に気をつければいいレベルの話ではなくて
まずいちばん多いのは、固定的に悪を作ってしまう人だね

安倍が悪い、○○人が悪い、山下が悪い、ア○ペが悪い、ウザが悪い、、、
全部同じ
どんな事をしてでも悪が悪であることを維持しようとする
それが我執、エゴ
442ウサさん
2020/08/27(木) 12:57:54.39ID:PjFusEok
恥ずかしがるなよー(*^^*)
443凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 13:00:30.22ID:oef9OFlm
>>439
あそっか
僕もそうだなジャンプしなかったらマインドフルネススレ来てなかったわ:D
444凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 13:08:59.54ID:oef9OFlm
>>437について
誤解しないでほしいけど、メーテルが窓からジャンプするという妄想じゃないからな(^_^;)
そうじゃなくて瞑想のジャンプ、第五図ってこと
もちろん単コロも、他の悩み苦しんてる人も、誰でもだし
日テラの預流果なら阿羅漢になって頂きたい
衆生無辺誓願度だよ
445凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 13:14:56.55ID:oef9OFlm
預流果を衆生というのはおかしいか:D
けど七回殺すわけにもいかんでしょ
446神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 13:42:13.37ID:2Bo3gMPR
7回とかって
自分や誰かが何回死んだか
わかる人いるの?
447神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 13:48:17.40ID:tt3Z4wIb
テーラワーダが悪い、スマが悪い、みたいにですか
448凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 13:48:39.30ID:oef9OFlm
スマさんが早く入滅しますように(^人^)
449神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 13:54:32.68ID:tt3Z4wIb
>>441
450凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 13:56:19.92ID:oef9OFlm
僕はたまにスマさんの言葉も引用してるな(^^)
かわいいおじいちゃん(^^)
451凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 14:05:33.65ID:oef9OFlm
それも、肯定的に引用してる(^^)
452ウサさん
2020/08/27(木) 14:11:37.10ID:PjFusEok
ウサもスマさんの名前で出てるテラワダ記事は肯定的に参考にしておるよ(*^^*)

しかしジャンプしてしまうと自分のエゴも他人のエゴもありのままなのだ(*^^*)
なぜならすべて自分の中にあるものだから、わかるのだ(*^^*)

テラワダの長老なのに何故か説法にエゴが出てしまうスマさんにも早くお悟りが来るといいですね(*^^*)
453神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 14:35:31.66ID:fCO9ws/3
ジャンプした人たちの中で、性格が醜いのがここいいる二人だけだとするならば、それは「ジャンプ」というものを強調する環境にいるかどうかによって違いが出てくるってことなんですかね?
何かエリート意識みたいなものを持ってしまうみたいな……
454凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 14:41:01.59ID:srRMm7yi
性格が醜いという評価はありのままなんですか?
455凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 14:47:57.24ID:srRMm7yi
こうして今日もメーテルのシラバックレは流されていくのである:D
456ウサさん
2020/08/27(木) 15:21:57.85ID:PjFusEok
メーテルさんって、山下良道への傾倒が過ぎて、自分以外の人に山下ネタを語られるのが嫌なんだなー
中二病過ぎて笑う
457凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 16:35:33.21ID:srRMm7yi
>>414についてだけど
内山老師はジャンプされてるわな
生来身体が弱い上に若い頃辛酸なめて出家したんだから

二重構造はそもそも永井が少年時代からずっと問題としてきた自己の構造であって
それを哲学の問題として考えることを生業としてきたからジャンプの必要がなかった

永井用語がどうたら言ってるけどこんな事もわかってないんだからな

メーテルはツイッターで無茶苦茶言ってワンダルマSOの山下さんに振り向いてほしいのかな?:D
458ウサさん
2020/08/27(木) 17:46:33.94ID:PjFusEok
憎しみは愛情の裏返しとはいうけど
結局そういう二元的なオチだったとは(/・ω・)/
メーテルさん素直な人だなあ(*^^*)
459ハマーン・カーン
2020/08/27(木) 18:10:32.02ID:kVsZzuqW
良道さんは、私の通信教育の先生ですよ
類い稀なる反面教師
460ハマーン・カーン
2020/08/27(木) 18:18:30.88ID:kVsZzuqW
永井さんの「哲学者は騙されないぞ」じゃないけれど、「凡婦も騙されないぞ」
461凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 18:23:51.88ID:srRMm7yi
結局しらばっくれるのね(^_^;)
462凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 18:31:33.83ID:srRMm7yi
どんどん無慈悲な凡婦度が高まっていくのは自分で望んでのことか:D
463凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 18:39:25.46ID:DakP18f3
しかし懐かしいセリフだなおい
プラユキ「観察の場は慈悲の場」
山下「第五図には慈悲がある」
永井「哲学者は騙されない」

ここ数日ここで話してきた通りの事だな:D
今の今まで忘れてたが:D
464凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 18:45:18.39ID:DakP18f3
この話>>463って名無しが勝ち誇ったように言ってた気がするけどな…
世の中近視眼的なア○ペって居るもんだなと思ったもんだったけど
メーテル北川麻子だったのね:D

>>460
465トム
2020/08/27(木) 18:51:58.57ID:0Ratijaf
仏教、曹洞宗(そうとうしゅう)。
大人の修行、ただ坐る。
目指すべきは、知ってても言わない大人。敢えて触れない大人。直接的な表現を避ける大人。核心を迂回する大人。
466凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 18:55:06.27ID:DakP18f3
例えばメーテルが言葉を扱う商売、或いは学者だとすれば
職業的に山下さんの言葉の使い方が反面教師になるのは
ごく当たり前のこととしてわかる
だがこの場合、山下はそういう職業の教師ではないのだから
筋違いな非難をしてることになる
467トム
2020/08/27(木) 19:17:23.65ID:0Ratijaf
仏教、曹洞宗(そうとうしゅう)。
大人の修行、ただ坐る。
目指すべきは、知ってても言わない大人。敢えて触れない大人。直接的な表現を避ける大人。核心を迂回する大人。
白雲抱幽石(はくうんゆうせきをいだく)。
468ハマーン・カーン
2020/08/27(木) 19:21:04.75ID:kVsZzuqW
>>420
>>415
>山下老師もね:D

であれば、観客にもわかるようにね
469ウサさん
2020/08/27(木) 19:23:00.70ID:PjFusEok
でも自分は何かしらヒントが欲しいから来るのね
そして言ってる人を見下すと
470トム
2020/08/27(木) 19:43:15.23ID:0Ratijaf
知ってても言わない大人。敢(あ)えて触れない大人。直接的な表現を避ける大人。核心を迂回する大人。
白雲抱幽石(はくうんゆうせきをいだく)。
471神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 19:48:42.88ID:EcR2gDhc
>>468
わからないのが第五図だけど?(第四図から出ないと)

永井さんもそのように書いている
しかし、言葉で通じないことが何故他社に通じるのか?
そこが問題になってるだろ、お前が誇らしげに貼った左図は

つまり、伝わってないのに伝わったとお前は言ってるのね
そして、山下はクズであると:D
472神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 19:49:18.66ID:EcR2gDhc
伝わってないのにこの得意満面である:D

181 重要:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2020/08/25(火) 16:45:13.52 ID:J12jXVhZ [2/3]
131 あっちゃん 2018/11/18(日) 00:03:54.06 ID:QZR5n0cI
良道さん 3UEnBhGgと内山老師永井さんとの違い
多事象の矛盾を如何に把持できる力、坐り
そこから出る言葉は伝わる。
ぎりぎりまで論理で詰めていって最後の飛躍も伝え切れる。
それは彼らの豊かな経験の積み上げによる確信的願いとなっている。

対して前者は、内山老師の言葉では「頭がノボセ」て直ぐに好き嫌い判断に簡単に走り廻り、落ち着きがなく、通底の一貫性もない。
473神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 19:51:20.54ID:EcR2gDhc
他者ね>>471
474ウサさん
2020/08/27(木) 19:53:54.00ID:PjFusEok
絶対、山下さんとなんかあったろ
475神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 20:12:06.46ID:1MhGVJp5
アスペは固定を外すなよ
476凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 20:24:53.36ID:EcR2gDhc
むむむ?なんで自分のレスが消えてるんだ(困惑)
477神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 20:27:41.36ID:EcR2gDhc
メーテルの言ってるのは他事象の矛盾ではなく、言葉の扱い方の問題に過ぎないよ
つまりカテゴリー内の話
478凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 20:30:45.10ID:EcR2gDhc
正に北川麻子みたいな人のことですな:D

266 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/26(水) 13:39:23.44 ID:u260/P+2
永井均 @hitoshinagai1
浅慮というか、自分自身がそういう状況に行き当たったことがないという理由だけで、
凡庸な想像力によって浅薄な批評をするということですね。そういう凡庸な自信家みたいな人もけっこう多い。

もともとたいていの人は凡庸な自信家なんだけど、ツイッターをはじめとするSNSの普及で、
それが白日のもとに曝されるようになった、ということかね。
479神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 20:44:17.78ID:EcR2gDhc
>>477
多事象
480凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/27(木) 20:47:08.44ID:EcR2gDhc
>>474
出版社で元担当者だったとか(*´艸`*)
481神も仏も名無しさん
2020/08/27(木) 21:50:32.58ID:r5QS5BLy
マインドフルネスPart.34 YouTube動画>9本 ->画像>7枚
マインドフルネスPart.34 YouTube動画>9本 ->画像>7枚
マインドフルネスPart.34 YouTube動画>9本 ->画像>7枚
482神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 00:11:23.34ID:tLxImtaT
ご飯とトイレと寝る以外は5ちゃんみたいな
483ウサさん
2020/08/28(金) 00:48:38.90ID:G1ksFqm0
このスレは隠れ山下さんファンに監視されています(/・ω・)/
484凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 01:14:37.31ID:7I6bGcCv
>>482
結跏趺坐組んで5chやってる人もいるみたいよ(*´∀`*)
485神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 03:59:47.54ID:SsQZdKOh
>>453
「ジャンプ」してないのにしたと錯覚してるだけなんじゃないかな
あるいは理解したと錯覚しているか
でないとここまで醜くはならないと思う
486神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 06:47:47.20ID:Yx4T5xty
昔から増上慢、野狐禅、邪偽禅の問題はあったし、尚更個人でやるようになってると、そこからは避けられない
487ハマーン・カーン
2020/08/28(金) 07:03:47.84ID:Dv/e8nj1
>>485
「ジャンプ」というどうとでも取れるマジックワードで煙に巻いておけば、取り敢えず人にマウントとった気分に浸れることに気づいたのではないでしょうか
488神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 07:33:29.38ID:j4cJ/2L1
ジャンプしてるとアスペに言われる前と言われたあとのウザの態度の変化はなかなか興味深いものがある
一線を強調することによっておこる弊害がありありと出ている
489ハマーン・カーン
2020/08/28(金) 07:57:56.31ID:Dv/e8nj1
>>488
一線を強調することで白黒二重構造
それとも、それらをひっくるめ包摂せしめた地盤<場>なのか
490ウサさん
2020/08/28(金) 08:49:34.86ID:G1ksFqm0
自作自演まだやってるの(/・ω・)/
491凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 12:50:02.90ID:8vb6pbMn
どうとでも取れるのはジャンプしてない人なんだよなぁ…

それが「断絶」ですよ?メーテルさん
話わかってます?
492凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 12:55:37.81ID:8vb6pbMn
>>489
ジャンプしたらハッキリするよ(*´∀`*)

「白黒をつけてたのは自分自身だったのね」ってわからないと無理かもね
まず自分が捏造しまくってるカテゴリの限界に来ないと無理

それが公認されうる哲学の言葉やそれに準ずるもので構築されてるかどうかなんてことは
まるで関係がないよ?:D
493神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 13:00:25.91ID:smcEeNON
アスペさんはジャンプしてない
494凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 13:06:53.45ID:8vb6pbMn
二重構造性、と僕は少し言葉を変えているよ、ずっとね
二重構造というと第五図から第四図が断絶されてるように取る人が居るだろうという配慮からそうしてきてる
第五図からは第四図は断絶されていない
ありのまま、評価せず、主客なく、慈悲の目で第四図を見ているから

言葉としてはこれでも全然足りないだろうが
伝わる人には伝わる
ジャンプしてない人にはどうしても伝わらないというのが事実だ

事実を言ったら「白黒つけるな」というのは駄々っ子の駄々だな
495神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 13:14:13.34ID:smcEeNON
>第五図からは第四図は断絶されていない
>ありのまま、評価せず、主客なく、慈悲の目で第四図を見ているから

ジャンプしてない
496凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 13:19:32.41ID:8vb6pbMn
しかし、必死に単コロして「疎外」あるいは「阻害」しようとするよなぁ
メーテルと足並み揃えてさ:D

それって自らマインドフルネスから自分自身を疎外してるんよ?(^_^;)

>>495
窓からはね:D
497神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 13:28:42.82ID:smcEeNON
慈悲は関係ないよね
教団の定義?
498凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 13:35:17.47ID:8vb6pbMn
>>497
は???教団とかまるで関係ないけど??
お前はお釈迦様否定なのかな(^_^;)

てか、出鱈目に言ってみただけなんだよなお前は:D
モロバレ:D

>>495
> ジャンプしてない
499凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 13:36:12.53ID:8vb6pbMn
>>489
〈〉をつけても自我なのがハマーンなんだろうなぁ

> 489 ハマーン・カーン 2020/08/28(金) 07:57:56.31 ID:Dv/e8nj1
> >>488
> 一線を強調することで白黒二重構造
> それとも、それらをひっくるめ包摂せしめた地盤<場>なのか
500神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 13:45:37.96ID:PFu5CueB
一法庵に通ってる人たちもここの二人たいに毎日朝から晩までジャンプやら二重構造やらおしゃべりし続けてるのかな
501神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 13:48:00.32ID:smcEeNON
境地じゃないよ構造が見えてくるだけ
自分の体験と知識を勝手に結びつけて話すと
人を混乱させてるだけ
502凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 13:49:17.85ID:8vb6pbMn
個人叩きのためだけに出てくるマインドフルなお方:D
503神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 13:51:42.85ID:smcEeNON

具体的に話せないでしょ
504神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 13:52:11.99ID:fOqeGe3p
それだけお前は嫌われてるってことをわかれ
505凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 13:58:28.27ID:8vb6pbMn
>>504
君にとって好き嫌い評価の話なんだねマインドフルネスは:D
506神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 14:14:41.77ID:fOqeGe3p
マインドフルネスの話じゃなくて連投キチガイの話な
507凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 14:20:26.83ID:8vb6pbMn
こちらはマインドフルネスの話をしてるのだから
自分の好き嫌いを絶対化して叩きに来る君は荒らしだね:D
508凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 14:22:04.57ID:8vb6pbMn
こうしてハマーンの頓珍漢さにツッコミが入ると流されていくのである
ハマーンは次もシラバックレてカッコ付けて頓珍漢なことを言うのである
下僕たち頑張っとるね:D
509ウサさん
2020/08/28(金) 14:23:00.83ID:emd0Ynt7
ハマーンメーテルは難しい言葉使ってるけど中身ないのがすごい
510ウサさん
2020/08/28(金) 14:27:42.76ID:emd0Ynt7
頑張って難しい言葉使わなくていいんだよ
難しい内容のことを簡単に言うのが一番難しいんだから
511凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 14:34:39.83ID:8vb6pbMn
頓珍婦メーテルは事象そのものがわかってないからね…

言葉で読んでるだけのことをわかったことにして、それを事実化して推論してるだけだから
それは論でもなんでもない、でっちあげの妄想:D
512神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 14:51:40.02ID:ZS3n98t/
メーテルに執着するマインドフルネス
513凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 14:57:23.97ID:8vb6pbMn
>>509-510
別に高級なこと言おうとしなくて良いんだしね(^^)
514凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 14:58:09.57ID:8vb6pbMn
>>512
君はメーテルの言うことは全然大したことのない的を外した話だと認めるかい?:D
515ウサさん
2020/08/28(金) 15:08:14.12ID:emd0Ynt7
ヤリクリっていうのは因縁のことなんだね
第一図では因果はあっても縁起を認識できない状態(赤ちゃんがこれに一番近い)
516凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 15:27:43.78ID:8vb6pbMn
赤ちゃんには第四図としての自分もまだないからね
けどありのままの何かは見えてると思う
517ウサさん
2020/08/28(金) 16:21:46.85ID:emd0Ynt7
赤ちゃんは自我がまだないらしくて
例えば、ママが赤ちゃん抱っこしながら、そのへん走り回る上の子に対して
「コラ!!」って怒ったりすると、赤ちゃんは自分が怒られたと思ってしまうらしいね
(もちろんそのストレスの記憶は保たず潜在意識に残る)
518神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 16:38:25.57ID:fNSDis5G
>>500
というか、主催者時sんがとてもよくおしゃべられておらっしゃられるように見えるけども。
519神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 16:39:19.32ID:fNSDis5G
そもそも言語を超えた領域は、しゃべって伝えるの無理じゃない?
520凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 16:49:36.10ID:8vb6pbMn
>>517
言葉、概念の獲得は主客分別を伴うものなんだとよくわかるよね

>>519
それでも語ることは放棄したらいけないと思ってるし
メーテルみたいに知らないことを語る人が居れば、どんどん間違ったことが広まる

逆に黙ってればわかる、というのもある意味本当だけど
それなら只管打座だけやってればいいって話になるからね
道元は只管打座、坐れば仏ということを普く勧めた訳だけど、
普く悟りは伝わったとは言えないのだから
521神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 17:09:04.88ID:vrQ5WU4h
語ることを放棄したらいけないってカッコつけた言い方だよな
語ることを放棄するなんて(エゴが死んじゃうから)無理
課金するほど5ちゃんに依存してるアスペさんなんだし
522凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 17:20:15.85ID:8vb6pbMn
メーテルや単コロが議論のマナーを弁えた人達で、人の話を聞ける人だったらこちらも話し方は随分変わるな:D
523神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 17:26:48.35ID:vrQ5WU4h
普通にレス返してきた人に、いきなり「地獄に落ちろドアホ」なんていう人が?

806 神も仏も名無しさん 2018/11/07(水) 17:59:16.60 ID:jch51mtw
>>804
呼吸か体感かと言う問いには答えられていない
どちらでもないにしても、お前はどうたったか、が語れないお前は
何も語っていないし、誰のためにもならないマウンティングをしているだけ
お前みたいなインチキマウンテン野郎はNGにする
地獄に落ちろドアホ
524神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 17:29:02.50ID:smcEeNON
>>523
この806がアスペさん?
525凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 17:35:34.36ID:8vb6pbMn
ともあれ君はその時から何も進んでないってことがいいたいの?(^_^;)

一方的な話であって、それ以外言えてないんだけど:D
526神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 17:38:31.47ID:vrQ5WU4h
基本的にネットチンピラだよねアスペさんて

>>525
アスペさんが議論のマナー云々なんて言えたもんじゃないよねってことが言いたいのよねん
そのスレ俺は見てただけで書き込んでないし
527凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 17:41:12.38ID:8vb6pbMn
地獄に落ちろでは流石に話にならんわな:D
別にそんな事言ってる奴相手にしなくていいよね:D

ところで最近、そんな事自分は言ってましたっけ???

自分は最近、普通にレス返してるのに随分キレられたけどな
メーテルは毎回そうだし:D
同調うんたらとかさ、あれには呆れ返ったもんだけど:D

まあこうしてメーテルのスットボケシラバックレは流れていくんだねえ
執念深い優秀な下僕によって:D
528神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 17:43:47.08ID:vrQ5WU4h
>>527
表現がストレートじゃなくなってきて、いやらしくて嫌みったらしい感じに変化してきてますね
529凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 17:47:14.46ID:8vb6pbMn
メーテルは自分に向けて返されたレスは殆どスルーしてるわな
返すとしてもチェリーピッキング出来るものだけにレス返すだけで

流したいみたいなんで再掲するよ:D

わかったのかな?:D かな?:D

491 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/28(金) 12:50:02.90 ID:8vb6pbMn
どうとでも取れるのはジャンプしてない人なんだよなぁ…

それが「断絶」ですよ?メーテルさん
話わかってます?

492 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/28(金) 12:55:37.81 ID:8vb6pbMn
>>489
ジャンプしたらハッキリするよ(*´∀`*)

「白黒をつけてたのは自分自身だったのね」ってわからないと無理かもね
まず自分が捏造しまくってるカテゴリの限界に来ないと無理

それが公認されうる哲学の言葉やそれに準ずるもので構築されてるかどうかなんてことは
まるで関係がないよ?:D

494 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/28(金) 13:06:53.45 ID:8vb6pbMn
二重構造性、と僕は少し言葉を変えているよ、ずっとね
二重構造というと第五図から第四図が断絶されてるように取る人が居るだろうという配慮からそうしてきてる
第五図からは第四図は断絶されていない
ありのまま、評価せず、主客なく、慈悲の目で第四図を見ているから

言葉としてはこれでも全然足りないだろうが
伝わる人には伝わる
ジャンプしてない人にはどうしても伝わらないというのが事実だ

事実を言ったら「白黒つけるな」というのは駄々っ子の駄々だな
530神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 17:47:17.08ID:ECl6JVg4
>>523
アスペの人間性って糞だな
531神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 17:49:00.92ID:vrQ5WU4h
まぁ、語ることを放棄したらいけないってカッコつけた言い方だよな
語ることを放棄するなんて(エゴが死んじゃうから)アスペさんには絶対に無理だし
課金するほど5ちゃんに依存してるアスペさんここにあり
532ウサさん
2020/08/28(金) 17:51:28.45ID:emd0Ynt7
ネットチンピラってメーテルさんのことじゃん
533ハマーン・カーン
2020/08/28(金) 18:27:11.72ID:anInVPBb
>>529
議論のマナーを言うのならまず、アジェンダを書き出して
534ウサさん
2020/08/28(金) 18:36:37.16ID:emd0Ynt7
>>520
メーテルの場合はジャンプもしてないのに修行が進んでると思いこんでいる(た)ところに大問題がある

ジャンプしてる側から見れば、何も起こってないのは丸わかりだけど、
この道を知りたくてメーテルのTwitterやレス読んでる人はドンドン誤解するよね

ここに粘着する理由も、修行が進んでなかったことを認めたくないけど、とうとう認めざるを得ない時期が来て、今こそ葛藤してるんだろうな

山下さん叩きにしても、
おそらく最初は傾倒してたんだろうけど、彼が徐々に明らかにしてきた発言に沿えば、自分にジャンプが起こってないことを認めなければならない
それで暴れてるんだと思うよ

どうしようもないひとだとおもう
535凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 18:43:55.18ID:8vb6pbMn
>>533
まず自分に向けてレスされたことに誠実に答えては?
本にはこう書いてありまーす、みたいな話ではなくね
536ハマーン・カーン
2020/08/28(金) 18:45:12.57ID:anInVPBb
>>534
ウザさんの禅定お花畑の話って何?
教えて
537凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 18:46:33.73ID:8vb6pbMn
>>534
知識から入るとそういう時期もあるんだろうというのはわかるけどね…
538凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 18:49:06.76ID:8vb6pbMn
マインドフルネスや仏教は頭の中で構築してきた捏造世界とは違う、その外にある
慈悲も智慧もその外にある
と、そんなこと言われたら怖がるのは仕方ないけどね(^_^;)
そりゃエゴが猛烈に反発するわな(^_^;)
まあ、それはわかるんだけどさ

けれど、頭に論理的に構築できてしまうものならばそれは誰かが利用できるってことだ
他人を操作する仕組みとして
わかったつもりほど怖いものはない


>>533,536
>>529で引用してる部分は君、わかるのわからないの?
539ハマーン・カーン
2020/08/28(金) 18:49:25.78ID:anInVPBb
>>535
自分でダラダラ喋ったことの論点整理も出来ないの?
540凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 18:50:57.44ID:8vb6pbMn
>>539
ほら、また
541凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 18:51:57.43ID:8vb6pbMn
>>539
お前なりに答えればいい話だよ
しかし、これまでお前なりの話としては何も言えてないな
542神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 18:55:29.08ID:anInVPBb
>>541
外にある慈悲も智慧から出たあなたなりの話

じゃあね
543凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 18:57:12.80ID:8vb6pbMn
>>542
つまり、お前なりの話は出来ないんだよね
教科書なぞるだけで
544凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:00:33.28ID:8vb6pbMn
慈悲とか智慧は外に出なけりゃ無いってのは内山老師も言ってるわな:D
山下さんもね

僕は僕なりにそれを語ってる、みたまんまね
545ハマーン・カーン
2020/08/28(金) 19:03:37.95ID:anInVPBb
>>543
教科書読んでない(めない)人には、どこまでが教科書の話かどこからが私の話なのか、わからないだけでしょ

ウザさんのお花畑が出ればまたそのうち
じゃあね
546ウサさん
2020/08/28(金) 19:05:12.11ID:emd0Ynt7
この世は、
自分の力で上手くやってる満足感という思い込み
自分の力で上手くできなくて苦しいという思い込み
思い込み地獄
547ハマーン・カーン
2020/08/28(金) 19:06:33.58ID:anInVPBb
>>545
向こうや外にある代物じゃないんだ

内山興正
548凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:07:07.14ID:8vb6pbMn
教科書から拾った言葉を並べてなんか言ったつもりだけど、意味をなしてない事も多いんだよな
勉強したことが自分の言葉になってないうちに振り回すからお前は

>>545
549凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:07:32.15ID:8vb6pbMn
>>547
お前にとっては向こうにあるものに見えてるな
550凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:08:43.81ID:8vb6pbMn
外に無い、の意味が全く違うことがわからないメーテル:D

流石
551ハマーン・カーン
2020/08/28(金) 19:08:53.45ID:anInVPBb
>>544
向こうや外にある代物じゃないんだ

内山興正
552凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:09:20.69ID:8vb6pbMn
頓珍婦
553凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:09:33.51ID:8vb6pbMn
>>551
>>550
554凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:11:48.60ID:8vb6pbMn
マジでわかってなくて草:D

慈悲や智慧は第四図の外に出なきゃそれがあるとはわからないよ
第五図は自己の正体なのだから当然その自己の外にあるわけではないと言える

外に探してるのはメーテルお前自身だぞ?
555凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:13:51.93ID:8vb6pbMn
第四図から見て第五図は断絶されているよ
だから、神や涅槃という概念は人間から断絶されたものとして解釈されることが多い

第五図から見て第四図は断絶されていない

これがメーテルはわからなかったからね:D
556凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:25:54.04ID:8vb6pbMn
>>551
そもそも普通に投げられた質問も返せないよねメーテルは

最初の質問
後者ってなーに?
君が疎外を感じないと何なの?なぜそういう話になる?


北川麻子
@rxNyQnGqmjzFyim
例えとして、
良道さんは映画
内山老師、永井さんは劇中の役者

自ずと「外」の意味が違ってくる
後者に断絶感、疎外感を私は感じない
557神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 19:28:39.20ID:Tn4SQfeJ
どうでもよすぎ
558ウサさん
2020/08/28(金) 19:29:28.77ID:emd0Ynt7
ジャンプしてない自分を認めてくれない山下
ジャンプしてない自分も仲間に入れてくれる気がする内山、永井

という主張にしか見えないけど( ゚д゚)
559凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:36:50.88ID:8vb6pbMn
>>558
そうなんだろうけどね(^_^;)
疎外を感じるとか言わずに「わかりません」と言えばいいのにと思う(^_^;)

それが言えないこと、自分が山下を阻害してることが先だと思うよ
何故なら勝手にキャス開いて、聞いて言ってることなんだから
560凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 19:37:35.03ID:8vb6pbMn
>>557
それはドヤ顔でコピペしてきたメーメル本人に言っておくれ
561ウサさん
2020/08/28(金) 19:46:17.58ID:emd0Ynt7
>>557
ほんと、クソどうでもいいのに主張してて笑うわ
562ウサさん
2020/08/28(金) 19:48:48.55ID:emd0Ynt7
山下さんもこんなのに何年もTwitterでハッシュタグ付けられて大変ですわ(*_*)
563凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 20:01:03.86ID:8vb6pbMn
「内山老師や永井さんの言葉は論理的で自分には馴染みやすいと感じる
けれど良道さんの法話からは疎外感を感じてしまう
そんな人も居ることを知ってほしいな☆(ゝω・)v」

とか素直に書けば良いのにね
564神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 21:54:04.57ID:smcEeNON
>>551
そのとおり
565ウサさん
2020/08/28(金) 22:15:21.99ID:emd0Ynt7
>>563
何かの学問と履き違えてるよなー
真理追究の議論に対して!こんな個人の好き嫌いの感想をTwitterでわざわざ載せるってのがね
566凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 22:27:13.06ID:8vb6pbMn
大体、内山老師だって永井均だって、文章読解の精密さのレペルで
理解できる話はしてないからねぇ…

>>565
好き嫌いをもっともらしい体裁の言葉で書いてるだけだからね(^_^;)
言えてないけど(^_^;)

メーテルが痛いお姉さまから脱しますように(^人^;)
567神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 22:34:48.60ID:nHzQFG59
そうか、真理追及の議論を毎日ずっとしてる気になってるから、高尚な人間になったような錯覚をしてしまうのかな
568凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 22:37:50.56ID:8vb6pbMn
大学入試の現代文に出題された問題で、使われた文の著者が問題に不正解する
なんてことはよくあることらしいけど
それに対して「こうしか読めないんだから、著者の意図なんか関係ないのよ!」
と言ってるようなもんだからね、メーテルの主張は
ホントア○ペなのよ
全体で言ってることを大づかみにするということが出来てない

>>567
そこに「高尚」という言葉が入ってしまうのが君の理解の浅さを示してるな
569神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 22:41:19.14ID:nHzQFG59
「高尚」という言葉にダメージを受けるのですね
570ウサさん
2020/08/28(金) 22:42:20.55ID:emd0Ynt7
メーテルおねえたまにはウサたちが高尚なニンゲンに観えるらしい(〃∇〃)
571凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 22:42:32.62ID:8vb6pbMn
別に?鼻で笑っちゃう:D

高尚と思われてることの殆どは君らみたいな思い描き勢が盛った価値観だからね
572凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 22:43:03.07ID:8vb6pbMn
高尚な凡夫:D
573神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 22:44:47.39ID:nHzQFG59
理解が浅いと認定した人間を5ちゃんねるという場所にいれば見下して鼻で笑えるわけですね
574凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 22:46:08.58ID:8vb6pbMn
レス内容から理解してないことがわかると指摘してるだけ
理解できないことを分別評価しようとしてるから、やめたほうが良いよ
と言ってる
575凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 22:48:27.35ID:8vb6pbMn
>>573
>>569みたいな勝手な思い描きをしているから、鼻で笑うと言っただけ

行ったことのないヨハネスブルグのことを、さも見てきたように話していたら
鼻で笑うだろ
576神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 22:49:08.97ID:nHzQFG59
>>574
高尚な真理追及の議論なんて読んでないから、はなから理解なんかしてないよ
二人の特異性がどこから来てるのかに興味がある
577凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 22:52:37.85ID:8vb6pbMn
名無しとは言え、なんでID:nHzQFG59みたいなことを
平気で言える事自体、とてもマインドフルネスを真剣にやってる人とは思えない
何故なら不誠実だから

メーテルも同じように不誠実
カッコつけた言葉を用いてるだけで虚仮威し
578神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 22:53:52.02ID:nHzQFG59
内山、永井、山下といった人たちの真理追及の話とやらを毎日夢中になってしてるわけですよね
自分たち二人だけは理解している
5ちゃんの愚民どもは理解してない
こういう構図の中で

>>577
いやー語ることを放棄することはできないからwww
579神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 22:55:33.89ID:nHzQFG59
ぶっちゃけマインドフルネスを真剣に取り組むことと、高尚な真理追及の議論をすることに関係なんかないっしょ
580凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 22:55:56.11ID:8vb6pbMn
たとえ、うざい凡夫が連投していようとそいつに掛ける言葉は
他ならぬ自分自身のマインドフルネスに深く関係してるって気づかないもんかね?
581神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 22:58:00.57ID:nHzQFG59
課金してまで5ちゃんに依存してる人はさすがに言うことがちがうな
582凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 23:01:28.90ID:8vb6pbMn
客観的評価として高尚らしいこの凡夫たる私は、別に高尚な話をしてるつもりはござらんぞワッハッハ:D
583ウサさん
2020/08/28(金) 23:05:50.05ID:emd0Ynt7
メーテルは高校国語の舞姫で
「エリスが可愛そう!」って言い張って先生の話も聞かずにこじらせ街道まっしぐらしてそうだな
584神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:06:21.13ID:nHzQFG59
実際に二人が高尚なわけではなくて(当たり前・精神的には最強に下賤だし )、端から見ると本人たちは高尚なつもりで語っちゃってようにしか見えんてことよ
周囲の愚民どもはまったく理解できんということを毎日これでもかというくらい強調してるし
585神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:10:40.20ID:nHzQFG59
山の中でドングリでも見てポエムでも詠んでいようかな
586ウサさん
2020/08/28(金) 23:10:40.60ID:emd0Ynt7
悟りすまし(笑)に見えるわけよね(笑)
587ウサさん
2020/08/28(金) 23:11:40.30ID:emd0Ynt7
二人がメーテルには分からない話ばかりしてるから疎外感感じちゃう?
588カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/28(金) 23:11:54.77ID:ZVlPvG97
こんばんは
589ウサさん
2020/08/28(金) 23:13:41.16ID:emd0Ynt7
まさかと思うけど、
ウサたちはともかくさ(実際どう思われても良いし)、
メーテルからして、山下さんも悟りすましに見えるから鼻につく、だからTwitterでタグ粘着繰り返してる
とかそういう話じゃないだろうね?まさかとは思うけど?
590神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:14:02.95ID:nHzQFG59
アスペさんの尊敬できるところは生涯童貞を守り通しているところ
5ちゃんばっかやってるのにそこだけはテーラワーダ僧レベルの禁欲っぷりだ
591神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:14:55.20ID:nHzQFG59
山の中でドングリの木を見ていると、誰に話しかけてるのかも分からなくなんのかな
592ウサさん
2020/08/28(金) 23:15:04.75ID:emd0Ynt7
>>588
こんばんは
593ウサさん
2020/08/28(金) 23:15:38.40ID:emd0Ynt7
えー!そうなの!
山下さんも悟りすましに見えちゃってるわけ?メーテルには?
594神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:16:41.63ID:nHzQFG59
ウサさんは糖質なのかな
595凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 23:17:32.05ID:+raV7iO7
高尚かどうかではなく、リアルな話をしてるんだよなぁ

リアルにこうでしかない、ってところが内山老師、永井さん、山下さんが話してるとおりなところが多い
彼らの言葉を引いてこうだというときは、本当に自分が見てきたことについて言ってるよ
メーテルみたく語義解釈、文章読解のお勉強の成果としてではなくてね

或いはティク・ナット・ハン、アーチャン・チャー、クリシュナムルティなんかもそうだな
見てきた通りのことを話してくれてると感じることが多い

スマ爺ちゃんは知識の話だね:D
聖職者としては凡庸、けど博学

メーテルや下僕達も凡婦として凡庸
少しのレス見ても誤解してることが山程あるのがわかる
突っ込みきれないよ正直
596ウサさん
2020/08/28(金) 23:18:05.45ID:emd0Ynt7
山下さんに嫉妬はやめよーよ、流石に
597凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 23:18:41.83ID:+raV7iO7
サトリスマシ??w

いやいや、それだったらもっとキレイキレイな言葉だけ並べるよ:D
598神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:19:21.19ID:nHzQFG59
一法庵に通ってる人は、さすがにこの二人みたいに異常ではないと思うんだけど
だから実際に一法庵に通ってる人と5ちゃんに夢中で独りだけでやってる固定2人の、この大きな違いはどこから出て来てるのかに興味がある
599神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:21:26.59ID:nHzQFG59
>>595
リアルな話をしてるつもりになってる自分と
まったくそれを理解できない5ちゃんの愚民どもね
高尚なポジションにおさまる聖アスペ師
600ウサさん
2020/08/28(金) 23:22:17.68ID:emd0Ynt7
>>597
以前スピ板で名無しのメーテルがウサに対して
お前は悟りすましてる!!って怒り狂って、強烈な粘着していたw

「悟ってませんし公案解けません」って言ってるのに、粘着やめないんだよね^^;
601凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 23:23:03.41ID:+raV7iO7
メーテルはヤバいネットストーカーなんだよな

疎外を感じつつ、揚げ足取りしてるつもりでいる
それでサトリスマシだとか思ってるとしたらますます痛いな
痛いオバちゃん
602神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:24:29.12ID:nHzQFG59
なんでメーテル扱いして話を進めたがるのだろう
相手が見えた気にならないと不安なのかな
603凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 23:25:37.93ID:+raV7iO7
>>600
そうなんだw
一時期見てなかったからそれは読んでないな
604神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:26:00.85ID:nHzQFG59
一法庵に通ってる人たちも、この二人と同じで一日中瞑想関連の話を毎日ペラペラとしてないとも言い切れないが
605凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 23:27:02.21ID:+raV7iO7
何よ、このサトリスマシ!あたしゃ疎外感感じるわよ!
フン!揚げ足取ってやるんだ!

頭おかしい人でしょこれ
606ウサさん
2020/08/28(金) 23:28:27.34ID:emd0Ynt7
>>603
でも見方を変えれば、ウペッカーまでにあのような叩かれたをしたからこそ
魔境にハマらずに済んだのだよねえ
だから、メーテルには気味悪さも残しつつも、感謝するよ(^o^)
607凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 23:31:37.45ID:+raV7iO7
>>606
ああ、そんな感じだったんだね
608神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:32:05.94ID:nHzQFG59
誰も話を理解することが出来ないと、がっちりと前提を固めることが何よりも大事なんだろな
そこが崩れたらアスペさんのエゴは死んでしまうから強烈に抵抗する
609神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:33:31.89ID:nHzQFG59
この固定二人、マジで頭狂ってないか
610凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/28(金) 23:33:40.82ID:+raV7iO7
サトリスマシのやろーに疎外を感じるってことは、つまり同じ土俵に立ってないってことだよな
だけど揚げ足取りができてるつもりで得意満面

これ人格障害なのでは?
611神も仏も名無しさん
2020/08/28(金) 23:36:44.28ID:nHzQFG59
アスペさんが新たな物語を作り出して、それに頼って立とうとしている
そんなかんどーのストーリー
612ウサさん
2020/08/28(金) 23:53:32.77ID:emd0Ynt7
アスさんはアスさんの世界の覚者
ウサはウサの世界の覚者
メーテルはメーテルの世界でジャンプすればいいだけ。他人の世界でやろうとしてはだめ
613神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 00:00:19.91ID:l7IoUBsP
この人、マジで糖質を患ってるのかもしれん
アスペさんに無責任にオモチャにされたばっかりに
614野良
2020/08/29(土) 00:44:49.29ID:OBArsbbL
こんばんわ!
今読んでる『〈仏教3.0〉を哲学する』
に永井さんと山下さんが出てて
ここのスレにも名前が出てたのでちょっと読んでいました
615神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 03:43:23.57ID:5zWBwRlG
なぜ固定の二人がおかしくなったのか
それは無条件降伏という概念に執著したことによるでしょう
マインドフルネスはこの瞬間を判断せずに観察することが基本なのですが
山下式ワンダルマでは一般的なマインドフルネス(もしくはヴィパッサナー瞑想)は負けてしかるべき(失敗してしかるべき)という判断を加えます
無条件降伏して只管打坐に移行しなければ
右手ビリビリ→微細な身体→透明な身体→光の身体→無料の光→青空 (これってトランス瞑想ですね)
に遷移できないとし
無条件降伏しないのは本土決戦で破滅する愚かな行為と断じます
このような主張のしかたは初期の仏典で厳に戒められていますが
俺の理論の方が優れていると思いたい煩悩は他の煩悩に劣らず非常に強いのです
マインドフルネスでは余計な判断はしないようにしましょう
固定の二人のように魔境に入ってしまいます
616ハマーン・カーン
2020/08/29(土) 05:31:30.52ID:CplBwkx4
一時的なトランス経験とそれへの未練は、不断不常の中道を惑わす危険性がありますね
617ハマーン・カーン
2020/08/29(土) 05:38:30.18ID:CplBwkx4
行学二道
618凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 07:56:07.96ID:uguDubBR
>>615
何の事実も確かめてない人がコトバの表面撫でると
そういう思い描きが固まるのはよくわかるよ:D
3:43に5chやってるってことは、昼夜逆転かな?

>>616
君もね:D
619凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 07:57:34.43ID:uguDubBR
>>614
こんにちは
ハマーンみたいな誤った解釈に陥らないことを祈ってます(^^)
620凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 08:00:36.18ID:uguDubBR
> マインドフルネスでは余計な判断はしないようにしましょう
> 固定の二人のように魔境に入ってしまいます

これ、矛盾してるって気づかないのね:D
昼夜逆転の引きこもりしてると(^_^;)
621凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 08:29:30.22ID:uguDubBR
>>615-616
パオ森林僧院ではトランス瞑想なるものを教えてるのかい?:D

よくわからないから読み齧ったコトバで余計な判断してるだけですよね(^^)
622ウサさん
2020/08/29(土) 08:45:15.76ID:oLtmDCre
>>614
こんにちは。いつでもよろしくね
ここは、なんでも答える痴の虚塵のアスさんと
盛り上げ役のウサと
オトボケ役のメーテルハマーン単コロ
の約3匹でお送りしてます(*^^*)
623野良
2020/08/29(土) 08:46:11.28ID:ucvTOM85
山下さんの言う青空って
特定の他人と比較した人数分の一としての私ではなくて
境界線を無くした一つの見渡す限りの世界、対、私
という解釈ですか?
624凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 08:48:19.64ID:uguDubBR
マインドフルネスも戒定慧、苦集滅道の順に進むと思うけどね
ジャンプとはサマタが入るということと同じ
そこからヴィパッサナーですわな
知識でなくて、そうなってる

メーテルみたくサマタ入らなくて思い描きの中でグルグルやってるのが
瞑想難民ってことです(-_-)
いくら知識をつけてもダメですね

それを魔境といいます
自覚ないだけでしょう?北川麻子さん

僕とウサは魔境超えてますんで(^^)

凡夫の自分が凡夫の自分を変えようとして変えられるという幻想を捨てることですよ
無条件降伏とはそういうこと
執着が捨てられない人にはそういう話だと聞こえなかったみたいだけど
よーくわかりますよ、昔の自分を見てるようだから

本当に真剣にやっていたら変えられない事実に気づくはずですよ
それに気づけるのは凡夫としての誠実性の問題でしょうね:D

凡夫としても不誠実なハマーンさん、単コロくん
それ、自分で気づけてないもん君たちは
何かを盲信してるだけ

>>622
ちょw何でもは答えられないぞ(^_^;)
625凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 08:49:52.72ID:uguDubBR
>>623
「解釈ですか?」の主語はなんでしょう?
626凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 08:58:06.17ID:uguDubBR
第五図には世界と自分という境は無いですね
第四図、すなわち肉体や思考分別の次元では世界と自分は分かれてもいるけれど
その主客分別の次元のことが生じているのを「ありのまま、評価せず」みえてる
もう一人の自分、第五図も居る
その二重構造性を山下さんは生きてますね

その第五図は誰にでもあるけれど、観察主体がそちらに変わるということがないと
二重構造性は生きられないです
雑に言うとそれがマインドフルネスってことですよ
627神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 08:59:28.49ID:UHz+aGhI
>>615
ここを見ていて、フラットな状態におかず、最初から口うるさく失敗しなければいけないと刷り込んで強制するのは変だなとは俺も思ってた

あと、理解しているのは自分たちだけで世間の人々はまったく理解できないと強調しまくって、集団意識を強めて他者を鼻で笑ったり攻撃対象にするのは、オウムがやってた手法だよなたぶん
628凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 09:01:09.93ID:uguDubBR
フラットって何?
思考分別にしがみついててもフラットなつもりにはなれるよね
629神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 09:01:40.36ID:UHz+aGhI
>>628
失敗しなきゃいけないという強制的な刷り込みをしない状態
630凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 09:02:35.00ID:uguDubBR
>>627
> 失敗しなければいけないと刷り込んで強制
してないよ?:D
何を言ってるのかな?:D

日本語読めないのかな:D
631凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 09:03:11.09ID:uguDubBR
>>629
そう、それなら「ありのまま、評価せず」ではないね
632凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 09:04:21.67ID:uguDubBR
何故なら強制してないのに勝手に矯正されたと思いこんで
「失敗しなきゃいけないという強制的な刷り込みをしない状態」
がフラットだと言うんだから(^_^;)
633神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 09:06:17.55ID:UHz+aGhI
>>630
失敗して絶望しないとマインドフルネスは実現しないと強調して繰り返してたら、聞いた人は失敗と絶望を目標にしちゃうや

しかしアスペさんは日本語読めないのかなみたいなこと言って他人をコケにするの大好きですね
634凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 09:06:50.19ID:uguDubBR
>>627
> あと、理解しているのは自分たちだけで世間の人々はまったく理解できないと強調しまくって

違いますね、このスレがデタラメばかりだと言ってる(^_^;)

世間で理解できる人はそれなりに居ると思ってますよ?
635神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 09:10:44.27ID:UHz+aGhI
用事あるからまた夜にねオウムを目指すアスペさん
636凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 09:11:41.77ID:uguDubBR
ちなみに、思い描きで分別してエゴにしがみついて同じところを
何年も何年もグルグル回ってる頓珍婦ハマーン(メーテル、北川麻子)は
みなさんの良い反面教師になると思いますよ:D

あと、>>624よく読んでくださいね
637神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 09:34:43.09ID:TRjam9pm
>>595
>リアルにこうでしかない、ってところが内山老師、永井さん、山下さんが話してるとおりなところが多い
>或いはティク・ナット・ハン、アーチャン・チャー、クリシュナムルティなんかもそうだな
見てきた通りのことを話してくれてると感じることが多い

>スマ爺ちゃんは知識の話だね:D


内山老師、永井さん、山下さん、ティク・ナット・ハン、アーチャン・チャー、クリシュナムルティの経験を見てきたのか
お前は、大川隆法か
638凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 09:40:01.72ID:uguDubBR
なんでそうなる(^_^;)
639神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 09:43:04.30ID:i1yh3piE
>>633
ネットチンピラだから仕方がない
640凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 09:43:22.66ID:uguDubBR
(自分が)見てきた通りのとこを(彼らが)話してくれてると感じるところが多い
ジャンブした人は大体そう感じると思うよ(^^)

メーテルみたいに内山、永井はわかるけど、山下からは疎外を感じる
なんてのはアタマの中でコネコネして理解した気になってるだけ
641凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 09:44:06.62ID:uguDubBR
>>639
メーテルと単コロがね:D
642ウサさん
2020/08/29(土) 09:59:03.35ID:oLtmDCre
意図を持ってありのまま観察することは不可能だよ

否応なく意図とも関係なく、ありのまま観察する状態になることがマインドフルネス

マインドフルネス状態でエゴがあると青空からサティされる
643神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 10:13:23.27ID:TRjam9pm
>>639
他人をコケワード集めて学習してんだろう
一日中5ch貼り付いて

ジャンプしてない
二重構造わかってない
頭エゴで思い描いている
議論のマナーを弁えていない
日本語読めないのか
などなど
644ウサさん
2020/08/29(土) 10:59:11.21ID:oLtmDCre
メーテルは議論のマナーの云々じゃなくて、
願望をTwitterに載せてるだけ

山下さんの言うジャンプを私は認めない!!
山下さん撤回して!!
ジャンプがよくわからないけど仲間はずれにしないで、私も仲間に入れて!!
そっちの理論を撤回すれば済む話だから、私を仲間に入れて!!

アホらし
645神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 11:05:40.65ID:mOHwE9TI
毎日一日中マインドフルネスの仕組みを語ることだけに熱中してるって一体何なんだろう
646凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 11:17:18.85ID:uguDubBR
>>643
ハマーンの下僕ファンネル乙としか(^_^;)
647凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 11:18:28.16ID:uguDubBR
>>645
一日中ではないよ
今も仕事の打ち合わせしてきたし
夜の3時代なんて寝てるし
648凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 11:20:16.12ID:uguDubBR
>>643
それ全部ハマーン北川麻子大頓珍婦人に向けていったことだな

単コロに、二重構造わかってない、議論のマナーなんて言ってもしょうがないからね
言ってないと思うよ?

馬脚だわな:D
649凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 11:32:38.85ID:uguDubBR
>>644
なんかしらんけど、そんな様なことをずーっと言ってるよね

だから自分ずっと言ってるけど
わからないことは「わからない」でいい
「わからない」は評価じゃないからね
650ウサさん
2020/08/29(土) 11:53:46.18ID:oLtmDCre
>>649
メーテルさんのエゴは、わからないのが何が何でも嫌なんだよね(^_^;)
たくさん知識をつけてきた我こそがお悟りに近いと自負してたのだから。
それを山下さんにバッサリされたことに最近になって気がついてきたと(^_^;)
651ウサさん
2020/08/29(土) 11:57:06.23ID:oLtmDCre
自分のエゴも他人のエゴもエゴはエゴだけど
こんなふうなこじれかたするんだと驚かずにはいられない。山下さんもびっくりだろう
652神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 13:01:32.19ID:jR27/MhL
>>647
起きてる間は、ほぼ5ちゃんにアクセスしまっくてるよね
653神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 13:37:17.85ID:s7m+Q/1D
>>523
人の地獄落ちを願う
これがネットチンピラの慈悲か
654凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 13:42:10.19ID:uguDubBR
>>650
さっきスマさんの動画見てたら、預流果は理屈の人ではなく理性の人なんですねぇ
と言ってた
理性は預流果、理屈はメーテル、こんな感じですかね:D

自分の理屈の強度を感情で出していくタイプ:D
理性を演出しようとしてるけど、やっぱりキレちゃう:D

>>652
私の私生活を覗き見してるんですか?(*´ω`*)
それとも神通?:D
そして君は一日中海鮮切り替えてるのかな?:D
655神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 13:44:54.01ID:s7m+Q/1D
ネットチンピラ 凡夫アスペルガーの名言

「地獄に落ちろドアホ」
656凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 13:46:33.26ID:uguDubBR
僕が言った「チンピラ」に余程傷ついちゃったんだね(*´ω`*)
その心をありのまま評価せずよく見てみて(*´ω`*)

ほら、、、君は光の身体、慈悲だった!(*´ω`*)スゴイ

ねっ!:D
657神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 13:53:20.03ID:s7m+Q/1D
どれだけ顔文字をつけても心根が腐ってるのはバレバレのアスペ
658神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 13:54:55.68ID:v4iG771C
>>656
狂っとるな
完全に
659神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 13:58:42.86ID:eUT0/f8t
アスペさんがどんどん嫌われていくなあ
660凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 13:59:14.08ID:uguDubBR
メーテルは今もやってるのかどうか知らないけど

初めて北川麻子のアカウント見た時、数息観のネット中継報告しててw
確か、300は数えてたなww

呼吸の数を数えながらツイートに書いてるわけ
「え?ば、ばかなの?(;´∀`)」

普通は数息観は8か10まで数えたら1に戻る
その様に教えられるだろうね
それなのに何百と数えてますと誇示してる

それだけの時間、あたしゃ呼吸が見られてますよ―だ!
ってことなんだよね要するに
けど、数息観は呼吸観察の導入であって、そのものではないよ

で、数息観が呼吸観察だと思ってるならばメーテルみたいにバカの壁作ってしまうのはよくわかるよ
僕もむかーし、数息観だけやってたことがあるからね:D
だから、マインドフルネススレで偉そうな口調で自分のツイート貼ってる人が
そんな事やってるということに軽く衝撃受けたのね

まあ、、、その頃と変わらんね
661神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 14:04:44.90ID:s7m+Q/1D
自分はスマナサーラやメーテルを個人攻撃するのが三度の飯より大好きで課金してここに張り付き

ところが自分が攻撃されたら「個人叩きのためだけに出てくるマインドフルなお方:D」のしょうもない定型句の繰り返し

チンピラのダブルスタンダード
662凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 14:06:19.68ID:uguDubBR
>>658
えっ?そうならないのかな?(;´∀`)

ならないなら精進が足りませんね……
そうですね、まず海鮮切り替えるの止めたほうが良いと思います(^^)

>>661
そんなこと「だけ」書いてるわけではないからね
それにスマさんは入滅、メーテルはジャンプすることを心から願ってますよ?
663凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 14:07:23.23ID:uguDubBR
>>661
一方、君つまりチンピラは「叩くためだけ」に出てくるマインドフルなお方でしょ:D
664凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 14:08:36.33ID:uguDubBR
また固定と単発転がしと使い分けて失敗した人かな:D
665神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 14:18:39.12ID:s7m+Q/1D
同一人物と看做さないと辛いよな?
複数の人間から嫌われてるこの現実を受け止めるのは
666ウサさん
2020/08/29(土) 14:40:01.58ID:chJBI7VW
>>660
面白すぎる
そもそも中継したら呼吸みるのも中断してるじゃん(/・ω・)/
667凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 15:15:13.10ID:uguDubBR
ハマーン・カーン
ダウンロード&関連動画>>



Zガンダムは実は昔やったゲームでしか知らないんだけど
ファンネルびゅんびゅん飛ばして強いんだよねキュベレイ(ハマーンの愛機)は
こうしてみるとキャラ的に北川さんに似てる感じがするよね

もしかすると山下良道がクワトロ(シャア)??
じゃあ僕がカミーユかな(*´艸`*)

映画が捗る:D:D:D
668凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 15:43:06.86ID:uguDubBR
ハマーン・ザ・クールスパイ
ダウンロード&関連動画>>



映画作りが止まらない:D:D
669凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 16:57:59.72ID:uguDubBR
ハマーン様カッコイイなぁ(^^)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
サラサ「このような場所を与えられたのも光のお導きかも知れません」
ラサラ「姉は貴女を救いたいと考えているのです」
ハマーン「ご親切なことね、どうやって助けていただけるのかしら?」
サラサ「心の中に隠していらっしゃるものがあります。それを光の元に晒すのです」
ハマーンの付き人「余計なお世話です!やめてください!」
サラサ「自分を誤魔化していては、いつまでたっても光を見ることはできませんよ」
ハマーン「このおかしな人達とは同じ部屋にはいられません!別の部屋にして」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
サラサ「ジュドーさん、気をつけて下さい。このコロニーの悪意の渦に。広がっているのです、急激に」
ジュドー「えっ、ハマーンがいたってことですか?」
サラサ「そうです。多分」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ハマーン「恥を知れ!俗物!」
ダウンロード&関連動画>>


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コーシー噴き出しちゃったよ(´;∀;`)←俗物:D
やっぱり、メーテルよりもハマーンがはまり役だな(僕の映画の中ではね♪)

いやぁ、映画って本当に良いものですね
ダウンロード&関連動画>>



>北川さん
けど、無理してまでハマーンやらなくて良いんだからね(^_^;)
670ハマーン・カーン
2020/08/29(土) 17:57:26.45ID:CplBwkx4
>>669
恥を知れ!ZAKO!
671野良
2020/08/29(土) 18:07:11.72ID:ZYrhuIrD
>>625
私の解釈なので、私としてください(`・ω・´)ゞ
672野良
2020/08/29(土) 18:09:47.29ID:ZYrhuIrD
>>622
ア〇ぺさんって
ア〇ペルガー症候群の方ですか?よろしくです
673凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 18:51:00.74ID:uguDubBR
>>670
勝手に僕の映画に土足で入り込むな!俗物ぅぅぅ!:D

>>671
よろしくね
そういうことかなと思って>>626にレスしときました

このスレは単発レス、曖昧な表現でトラップかけて揚げ足取りしたがる人が多いので
一応訊いておきました
674凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 18:51:36.66ID:uguDubBR
ア○ペ「このような場所を与えられたのも光のお導きかも知れませぬ。」
ウサ「アスさんは貴女を救いたいと考えているのです。」
ハマーン「ご親切なことね、どうやって助けていただけるのかしら?」
ア○ペ「心の中に隠していらっしゃるものがあります。それを光の元に晒すのです。」
単コロ「余計なお世話です!やめてください!」
ア○ペ「自分を誤魔化していては、いつまでたっても光を見ることはできませんよ。」
ハマーン「このおかしな人達とは同じ部屋にはいられません!別の部屋にして。」

草不可避:D
675ウサさん
2020/08/29(土) 19:26:51.52ID:chJBI7VW
(/・ω・)/
676トム
2020/08/29(土) 19:31:13.48ID:os5xLYea
いかなる宗教にも洗脳されない純黒の心。
自分の為だけに生きる。他人なんかどうでもいい。
677トム
2020/08/29(土) 19:34:29.55ID:os5xLYea
いかなる宗教にも洗脳されない純黒の心。
純粋に自分の為だけに生きる。他人なんかどうでもいい。
678凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 20:13:41.35ID:uguDubBR
転生しても下僕を従えるハマーン様
ダウンロード&関連動画>>



飼い主の手は叩かない単コロさん
ダウンロード&関連動画>>

679凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 20:17:55.47ID:uguDubBR
>>677
純黒の師からのメッセージであるぞ
https://j-theravada.net/world/metta/
680ウサさん
2020/08/29(土) 20:33:26.60ID:chJBI7VW
宗教が目指してるものって自己の世界のパラダイムシフトなんだよね
他人なんかいなくて、一般的に他人と呼ぶ人たちは自分の中に存在するという感覚にシフトする
681ウサさん
2020/08/29(土) 20:43:22.35ID:chJBI7VW
パラダイムシフトは煩悩を滅し切れてなくても起こるということに、大乗仏教を発見した人は気がついたんだよね。
682野良
2020/08/29(土) 21:05:46.94ID:2QXF59vX
>>626
たしかにマインドをフルにオープンにしないと
第五図のような生き方には中々ならないと思います
第五図は思考分別を生きる手段として使い、身体は青空、という事ですね
683凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 21:06:33.18ID:uguDubBR
そうだね、ひっくり返るから
新しい主体、第五図(仏)には主客はない
そこに世界の全てはある
けど、普段生きてる肉体や思考は凡夫
>>642に書かれてるようにどちらも紛れもなく自分で二重構造性

トムが好きな曹洞宗安泰寺の澤木老師の直弟子である内山老師が言う
「坐禅に照らす」というのは正にサティ、マインドフルネスのことだと思う
(当時マインドフルネスという言葉は入ってきてなかった)
684凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 21:12:51.35ID:uguDubBR
>>682
山下さんは肉体を「古い身体」、第五図の身体を「新しい身体」として
最近は瞑想を説明しています(^^)

心をオープンにと言えなくもないけど、オープンにしようと努力しても出来ないです
心を変えようという努力では心を変えることは無理なんですよ
僕も若い頃そんなことは色々考えてやろうとしてましたけど

尤も、その努力(←有為、自我、第四図の自分の)が本当に価値のあることだと思って
真剣に誠実に取り組んだら、どうしても出来ないことを認めざるを得なくなります
そこで、ようやく第四図のエゴの自分の外にもう一人の自分=第五図があることを知ります
685トム
2020/08/29(土) 22:48:00.11ID:os5xLYea
真っ白な心で悪い人に騙されるよりは、真っ黒な心で地獄に堕ちる方がマシである。
686トム
2020/08/29(土) 22:51:31.97ID:os5xLYea
真っ白な心で悪い人に騙されるよりは、真っ黒な心で地獄に堕ちる方がマシである。
憎しみを原動力に生きていく。
687凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 22:59:29.80ID:KU3HnJJ9
真っ白で空っぽなら悪が入り込んでくる
それは既に地獄に向かってるんだよ
688神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 23:03:16.08ID:OrbyXvS2
空即地獄行き
689凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 23:13:12.27ID:KU3HnJJ9
そーゆーことではない
690神も仏も名無しさん
2020/08/29(土) 23:17:36.39ID:vv8yuzir
思いつきでテキトーなこと言ってカッコつけたつもりのアスペさんなのであった
691ウサさん
2020/08/29(土) 23:18:30.81ID:chJBI7VW
地獄に堕ちるっていうのは、今世ではもうパラダイムシフトはできないってことだよ
自分で自分の宇宙を壊したらシフトできない。
そうなったら坐禅なんかやっても無駄だね
692凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 23:31:10.57ID:KU3HnJJ9
空は無ではなく全だよ

凡夫の全を否定したところに、非凡な全がある
それが「坐れば仏」

トムはそのままだとオウムの方に行っちゃうね(^_^;)
693凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/29(土) 23:35:35.19ID:KU3HnJJ9
トムはほんとに辛いんだと思うんだけど
そういう人こそ只管打座にならなきゃおかしい

澤木老師直系の山下良道の坐禅やってみればいいと思いますよ
694カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/29(土) 23:36:50.51ID:gv1IafFc
>>693
こんばんは
禅の方ですか?
695ウサさん
2020/08/29(土) 23:47:56.34ID:chJBI7VW
そうですよ。その方は禅です。
696カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/29(土) 23:49:14.24ID:gv1IafFc
>>695
そうなんですね。
わたしも禅です。
697凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:05:14.39ID:8gMnS5C6
>>694
禅の人というより、禅寄りの人かな
ラベリングとか「反応に気づき入れる」とかは好みませんね
698凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:05:46.14ID:8gMnS5C6
↑あいさつ忘れました
こんばんわ
699カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 00:07:34.57ID:oED34nhl
>>697
ラベリングも反応に気づきを入れるもなにを意味してるかわかりません
これらは何ですか?
700凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:11:54.91ID:8gMnS5C6
>>699
ご存じなくても一向に構いませんよ
一般的な「マインドフルネス」のメソッドがそんな感じだということです

無条件降伏としての只管打坐
https://www.onedhamma.com/20-08-02/
僕のマインドフルネスは結果的にこの人に一番近い
沢木興道老師、内山興正老師の安泰寺出身の人です
701神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 00:13:17.47ID:oKeT/fC+
>>699
このスレでよく名前が出てくる哲学者の永井さんがやってたマインドフルネスのメソッドです
702カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 00:16:11.62ID:oED34nhl
>>700
只管打坐とは無念の念を継いでいく
そう思ってます。
703カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 00:17:06.23ID:oED34nhl
>>701
マインドフルネスの言葉なんですね。
704ウサさん
2020/08/30(日) 00:17:49.42ID:L3ybvYms
>>701 ←この人は単コロといって、
ここではオトボケ役なので聞き流してあげてください
705カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 00:19:04.54ID:oED34nhl
>>704
ま、引っかかったら反応します(笑)
706ウサさん
2020/08/30(日) 00:22:04.12ID:L3ybvYms
>>699
ラベリングや反応に気づきを入れるとは、
お釈迦様が13歳で禅に入り
その後お城を出て修行や苦行のあとに見出した
煩悩を滅尽するための瞑想法、
ヴィパッサナー瞑想のことです。

禅定に入るまでは実践する必要のないメソッドです。
707凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:28:23.14ID:osuPYukC
>>702
そうですか
南伝でいうヴィパッサナー(分析瞑想)の対象となるものが全て滅したところ
という意味では無です
そこに坐るということが正念、厳密な意味でのマインドフルネスと理解してます
分析はしませんけどね
708神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 00:28:26.28ID:oKeT/fC+
>>704
事実なんですが
709カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 00:31:11.59ID:oED34nhl
>>706
ヨガよりなのかな
710凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:32:51.18ID:osuPYukC
>>709
それはヨガではなく南伝仏教にあるお釈迦様の瞑想法ですね
711カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 00:33:01.82ID:oED34nhl
>>707
なーんにも出ない所ですね。
これ、結構大変ですよね。
712凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:34:56.16ID:osuPYukC
ヴィパッサナーというのは日本仏教でいうと止観の観になるんだと思いますが
北伝していない瞑想法が山程あるようです
止だけでも四十あるとか
713神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 00:36:58.84ID:aWdg3Ehh
瞑想のすすめ 永井均
http://nawa-fumihito.com/bookstand073.html
714神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 00:38:11.11ID:aWdg3Ehh
(不都合な事実)
715凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:41:36.78ID:osuPYukC
>>711
何も出ないところはそうなんですが
喩えて言うと部屋の中と外がありますね
自分は体験的にそこを知ってましたが、、、、
確かにメソッドがないと大変かと思います
716凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:42:14.24ID:osuPYukC
永井均は坐禅も南伝の瞑想もやってるよ
717神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 00:42:58.18ID:aWdg3Ehh
ヴィパッサナー瞑想は、座禅と違って、座っているときだけでなく一日中いつでもできる。通勤電車の中でも、歩きながらでも、食事をしながらでも、もし終日これをを絶やさないことができたなら、あなたはもう仏陀(=目覚めた人)なのである! まあ、そこまでは行かなくとも、一日数十分づつ半年ほどやってみただけの私にさえ、明らかな効果が実感できるのだ。
718カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 00:43:57.58ID:oED34nhl
>>715
部屋の中と外ありますね
部屋そのものがわたしだった
これはどうでしょう。
719凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:44:50.04ID:osuPYukC
どちらにせよ、永井は(立てば凡夫)坐れば仏の二重構造性がそもそもある人なので
ラベリングとかのマインドフルネスをやって悪いとも思わない
何も不都合はないよ
720凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:45:46.13ID:osuPYukC
>>718
それはそうなんですが
外も自己そのものですよ
721カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 00:46:31.17ID:oED34nhl
>>720
そうなりますね。
観ている風景がわたし
722神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 00:47:04.66ID:aWdg3Ehh
>>719
通勤電車の中でも歩きながらでも瞑想が出来るなんて言ってるよ
アスペさんにとったら発狂案件でしょ
723凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:49:40.13ID:osuPYukC
>>721
そうですね

そこで光などが出てくることがありますが
南伝にはきちんとその扱い方も伝わってるんです
別に只管打座ということで構わず受け流してても全く構いませんけど
嫌う必要もないんです
聴くところによれば日本の禅宗では光はタブー視されることもあるそうですね
実際、自分も初めはかなりぎょっとしたものですが(^_^;)
724ウサさん
2020/08/30(日) 00:50:47.02ID:L3ybvYms
>>722
永井さんはOK
メーテルと単コロはだめ
725神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 00:51:21.27ID:aWdg3Ehh
>>724
ノータリンウサ
726ウサさん
2020/08/30(日) 00:51:30.99ID:L3ybvYms
メーテルの疎外感笑えるな
被害者意識なんだよな
727カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 00:52:02.43ID:oED34nhl
>>723
光とかは出ませんでしたね。
728凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:57:31.82ID:osuPYukC
ただ、いま「テーラワーダ(上座部)」として伝わってるのは本当は分別説部派と言われた部派なんです
日本ではスマナサーラ長老が有名ですが
ある意味非常に理性的、しかし分析分析、分別していく考え方です

上に挙げた山下良道さんは曹洞宗の後にミャンマーでそれをされて
涅槃証悟されてます
その経験から、お釈迦様の瞑想と道元禅師の坐禅は同じだと結論づけてるんですね

テーラワーダはこの二十年くらい人気がありますが
その最終段階は只管打座ですよと教えてくれてます

ちなみに、いわゆるマインドフルネスと呼ばれるものはテーラワーダのメソッドです
それを禅の背景でやってるものが世界で広まってるということです
729凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 00:58:20.77ID:osuPYukC
>>727
坐禅だと開眼だから出にくいのかもしれませんけどね
730カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 01:03:00.23ID:oED34nhl
>>729
坐禅中はあらゆる手段でそう言うの切っていきますからね。
ですから体を動かすのもありです。
731神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 01:06:05.74ID:aWdg3Ehh
テーラワーダも必ずしも目を閉じない
ブッダダーサなんかは目を開けてやれと言ってる
732凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 01:15:17.37ID:osuPYukC
>>730
まあそんな感じらしいことはなんとなく知ってますが…

光は形や色を変えられるんです、つまり思い描きをそこに作れることを確かめることが出来るんですね
だから、自分なんかは不意に結構恐ろしいビジョンが見えてきたりしたこともありましたが
なんか自分が勝手に作ってる映画なんだなーとわかるんです
733凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 01:16:47.15ID:osuPYukC
>>731
サマーディに入ったら閉じるんじゃないの?
ちゃんと読んでないからうろ覚えだけど
734凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 01:18:09.59ID:osuPYukC
坐って見てる間「恐ろしい」とかは全然感じませんがね
所詮妄想だということ抜きにしても
735カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 01:18:39.60ID:oED34nhl
>>732
なるほどね。
わたしはそう言う事が起こる前に切ってく感じですね。
736凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 01:20:07.20ID:osuPYukC
まあ、禅の人たちの言葉の使い方にも僕はあまり慣れてないんで入って行きづらいんですが
カムイさんも暇なときにでも山下さんの話聞いてみて欲しいです
新しい風景が見えてくると思いますよ
737カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 01:22:20.61ID:oED34nhl
>>736
機会があれば見てみますね。
738神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 01:25:05.31ID:AluWXSsg
瞑想の仕組みみたいなことばかり考えるようになるよ
739凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 01:25:34.68ID:osuPYukC
>>735
自分の場合は坐禅の修練積んでなかったのですが基本的にはまずそうなら止めてしまっていましたけど
いわゆる魔境が起きてきた時、切って流してしまうということが出来なくなったんですよ
そこで、それは開き直って完全にすべてが終わるまで見切る方向で瞑想しました
ただ、一切そこに言葉を付け加えたりイジったりはしないで
ただ「あるがまま」に無常と消えていくまで見ていくことをしました
それで、全く違うところに出てきた感じになりました
740凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 01:26:19.59ID:osuPYukC
>>737
ええ
>>700にありますんで良かったら
741神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 01:27:37.77ID:AluWXSsg
エゴで色々いじったりしないで、本当に「あるがまま」で対処できてたら、アスペさんはこんなに嫌われてなかった
742カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 01:30:09.19ID:oED34nhl
>>740
今見ようとしたらわかりにくいね(笑)
法話をみればいい?
結構若い人ですね。
743ウサさん
2020/08/30(日) 01:32:53.98ID:L3ybvYms
>>742
今年の8/2の法話がおすすめです
744凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 01:34:07.49ID:osuPYukC
>>742
音声プレイヤーの三角矢印を押して、
十数分くらいのところから法話です
法話の図解という資料もご覧になられるといいかと思います

山下さんはいま六十五になられます
曹洞宗の安泰寺で十八年坐られてます
745凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 01:35:00.62ID:osuPYukC
音声プレイヤーは坊主頭の方の写真の下になります
746神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 01:39:37.69ID:AluWXSsg
オタク気質が強い人が、瞑想の仕組みが分かった〜みたいになれる知的満足的なものが与えられるだけ
聞けば聞くほど、聞いたものを他人に伝えたくなり、あげくは毎日昼も夜も5ちゃんに書き込み続けるようになる
(リアルで話せる人なんかいないから)
747カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 02:33:03.35ID:oED34nhl
約1時間まで聴きました。
心身脱落する瞬間はいつなのか
って感じかな?
748野良
2020/08/30(日) 02:55:56.86ID:PCPmfo3k
>>612
なんかいいこと言いますね

>>642
エゴって他人とは違うんだ!っていう我執だと思うから
殻を作って見えなくしちゃってる気がする
749カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 02:57:58.33ID:oED34nhl
山下さんは曹洞宗の無事禅の只管打坐教えられたんか。
可哀想にな。
750カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 03:12:30.10ID:oED34nhl
坐禅って言葉すら出したくない彼の気持ち伝わるな
751神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 05:43:54.67ID:GhuILVML
「地獄に落ちろドアホ」
752野良
2020/08/30(日) 07:07:57.09ID:vwi1Faq4
瞑想のすすめ

永井 均 (哲学者・日本大学教授)
日本経済新聞 2013年2月10日「文化」欄  読みました

日常にもヴィパッサナーを取り入れていこうと思いました
753神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 09:18:54.09ID:AluWXSsg
良道
お箸の並べ方も全部決まっている。禅寺の生活というのはすべて立ち居振る舞いを徹底的に指導されます。トイレのドアの開け方からして。そういう修行はなんのためかというと、実は「マインドフルネスを養うため」。

『アップデートする仏教』より
754ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 09:19:32.72ID:9lf0mxT3
>>732
てんかんの感覚発作じゃの?
お医者さんに相談したら?
755ウサさん
2020/08/30(日) 09:25:25.95ID:L3ybvYms
>>752
ヴィパッサナー瞑想は戒定慧の定以降からの修行です。
二重構造にパラダイムシフトしている永井さんは定の相当なので。
定があるなら是非ともおすすめです。
ないなら避けるべきです。精神病や禅病を引き起こすかもしれません
756ウサさん
2020/08/30(日) 09:27:18.02ID:L3ybvYms
もしかしてメーテル(ハマーン)ってば、ラベリングや手動瞑想のやり過ぎで禅病になったんでないの?
757神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 09:29:40.84ID:AluWXSsg
禅寺特有の厳しい作務の日々は、坐禅などの静的な瞑想だけでなく、あらゆる場面で気づきを活かす日常の瞑想の基盤となった。またこの時期に師から授かった、日常の正念(マインドフルネス)修行の指針を偈でしめした「毗尼日用切要」は、こんにちよく知られるようになった彼の様々なオリジナルの偈の原型となるものだ。
沙弥時代に、部屋に出入りするときのマインドフルネスを指導されたというエピソードがある。言いつけられた用事を済ませて気がゆるんだ彼の荒い振る舞いを師に指摘され、「歩く瞑想でドアに近付き、マインドフルにノブに触れ、扉を開けて出ていく」こともまた大事であると、つねに気づきを保つことを教えられた瞬間でもある。

「ティクナットハンの軌跡」より
758神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 09:31:33.57ID:AluWXSsg
禅病は坐禅瞑想でひきおこされることが多いのにウザイさんはアスペさんに洗脳されてるから日常のヴィパッサナーで禅病になるなんて映画を本気で信じてる
759ウサさん
2020/08/30(日) 09:32:04.33ID:L3ybvYms
>>757
これもハマーンの自演です
760神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 09:33:00.31ID:AluWXSsg
>>759
残念ながら、そんな人じゃないんですよね
お前マジで糖質かもしれんから病院行っとけ
761ウサさん
2020/08/30(日) 09:33:48.18ID:L3ybvYms
めっちゃ反応している。
禅病って自分で気が付かないんだね
762ウサさん
2020/08/30(日) 09:35:26.24ID:L3ybvYms
間違った瞑想法して禅病患った人に
何年も何年もTwitterのハッシュタグストーカーされてる山下さんはお気の毒に
763神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 09:40:39.45ID:AluWXSsg
アスペさんの醜いエゴでいいようにコントロールされたばっかりに病んでしまって可哀想
764ウサさん
2020/08/30(日) 09:49:43.32ID:L3ybvYms
ハマーンみたいに禅病になったらジャンプは無理だと思う
なんの因果かしらないけど、
だから仏教には地獄という設定があるのだよ。
自分の宇宙や世界を壊してしまったら、何してもジャンプが不可能になる
ハマーンは深酒もしてるようだしね
765神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 09:53:51.89ID:AluWXSsg
こんな妄想思い込みを本気でやってる奴を瞑想でジャンプした人間だ!なんて言ってんのがこのスレ
766ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 09:54:47.17ID:9lf0mxT3
>>764
私がいつ深酒したの?
767ウサさん
2020/08/30(日) 09:57:21.86ID:L3ybvYms
何しても修行が進まなくなる領域があり、そこに行くと戻って来られなくなるので、仏教には地獄という設定があり戒めているのだよ。

宗教とは頭で理解するものでなく、実際に精神だけで成り立つ世界があり、それを知るためのもの。

五逆に親殺しはあるけど子殺しはない。
親を殺すということは、自分で自分の宇宙を壊すに値する。そうするともう修行では元には戻せないのだよ。
これは単なる道徳ではない。まあ仏教は道徳ではないし。
768神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 09:58:54.14ID:AluWXSsg
地獄落ちしてしまったウザイさん、か…。
769ウサさん
2020/08/30(日) 09:59:31.33ID:L3ybvYms
五戒に関しては、それをやってるうちは修行が進まない
やめれば進むようになるといった類のもの。
やめれば取り返しがつく。
やってるうちは、修行は進まない。やめろ。
770ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 10:00:37.47ID:9lf0mxT3
>>767
本当に修行してるの?
771神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 10:05:31.37ID:9lf0mxT3
>>769
修行が進まないから五戒をやめろ、てか
一日中深酒しながら嘘八百を5chに書き込むとか
772ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 10:08:40.82ID:9lf0mxT3
修行進んでるね
773ウサさん
2020/08/30(日) 10:09:02.18ID:L3ybvYms
ウサに何言っても無駄
自分の世界のことは自分でなんとかしなさい
774野良
2020/08/30(日) 10:17:37.00ID:0pUukKid
>>755
定の状態はどうやって判断したらいいですか?
775ウサさん
2020/08/30(日) 10:51:59.17ID:L3ybvYms
>>774
自分で明らかに分かりますよ。無宗教であっても真理を見始める段階なので、自ずと仏教にたどりつきます。努力とか意図とかはいらないです。

ジャーナについては山下さんの「光の中のマインドフルネス」おすすめです
776凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 12:52:05.75ID:osuPYukC
>>754
まさか(^_^;)
癲癇はないよ

>>771
ハマーンに共感的な単コロは年中そんな事やってるよな
777凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 12:58:11.94ID:osuPYukC
>>765
ウサが言葉通り正しいかどうかはともかくとして
君、妄想思い込みに全く気づいてないのでは?
778ウサさん
2020/08/30(日) 13:10:17.65ID:TPVed97H
もしかして自分のやってることは間違ってるかもしれない、とか
そうしたくないのに、どうしていつもこうなっちゃうんだろう?
みたいな感覚が全くないのかな。
ちょっと信じ難いのだけど。
779神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 13:17:28.26ID:AluWXSsg
ウザイさんはアスペさんによる被害者
780凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 13:47:05.91ID:osuPYukC
ともあれ
「意識的な努力によってそんな事はちっとも出来てやしなかった」
という衝撃的な事実にぶち当たらないとダメなのよ

それを無自覚に評価で覆い隠してしまうからジャンプが起きない
MBSRなまんまでマインドフルネスにならない

それは自己に対する誠実性の問題なんだ
「俺はこれでいいんだ」と思うなら良いとも言えるけど、ほんとは不誠実だよな
そこにあらゆる「客観的理由」という甘え、主体性放棄がはいりこみ
その上で無我だ非我だみたいな言葉を振りかざしても全くナンセンスなことだ
永井の、(不誠実な祈りは)祈らない祈りが哲学だという話と同じで

ジャンプがピンとこないなら公認されてる用語を並べても
そこに評価体型を作ってしまうだけでなんにもならない
(沢木興道のナンニモナラヌとは違う意味)

それが「蓋」ですよ
781カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 13:59:37.63ID:oED34nhl
>>780
妥協は敵ですね。
782神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 14:34:56.55ID:+h30NVh/
ネットチンピラ 凡夫アスペルガーの発言

「地獄に落ちろドアホ」
783凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 15:06:49.59ID:osuPYukC
有為の自分の頑張りで何とかしようとしてしまう、ということがとてもまずいわけで
そういう人には妥協なくと言うと頑張りでモグラ叩きしちゃうんですよ
本当は切っていくというのも主客分別だと僕は思っています
禅病というのもそこから起きてきますよ
そこまできて、それをどう超えるかということが無条件降伏という話です
784カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 15:09:29.14ID:oED34nhl
>>783
自分というものがある感覚
これをなんとかせにゃならん
そう言う事ですね。
785神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 15:20:29.57ID:AluWXSsg
絶望しなきゃいけないなんていうのは邪魔な刷り込みだな
786カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 15:23:16.99ID:oED34nhl
>>785
絶望から歓喜ってのはよく聞きますよ。
787神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 15:24:42.85ID:AluWXSsg
>>786
それがあるべき姿だなんて言われたらエゴがそれを目指しちゃうでしょ
788カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 15:25:22.33ID:oED34nhl
>>787
ま、狙ったらダメでしょうね
789神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 15:27:20.01ID:AluWXSsg
俺は絶望を乗り越えてきたんだ!なんて物語を作って、それに酔ってしまうということもある
790カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 15:29:17.66ID:oED34nhl
>>789
俺は絶望を
ってのがまずいです。
ただ絶望がある。
791カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 15:38:00.08ID:oED34nhl
法話途中までしか聞いてませんが、
無条件降伏した日本全土に、ただ絶望のみがあったんでしょうね。
792凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 15:45:15.00ID:osuPYukC
>>785
ならば、君は楽を追い求めてるだけですね

>>787
目指せませんよ、エゴの無条件降伏なんだから
793凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 15:46:11.38ID:osuPYukC
>>789
「俺」が乗り越えたなんて誰が言ってます?
ちゃちゃ入れるのはよく読んでからにしてね(^_^;)
794カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 15:56:12.94ID:oED34nhl
釈迦も絶望して悟ったからね。
795ウサさん
2020/08/30(日) 16:04:48.28ID:TPVed97H
日本という一国も、人間の精神と同じ道を辿るのは興味深い現象です。
796神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 16:15:44.92ID:A5arfHSV
インドなんて行ってみれば
お釈迦さんの絶望?さえ
どうしようもない生温さだと
思うけどなあ

駅の構内や路上の片隅に
幾世代にも渡って
子供に物乞いさせたり
どうにか日銭稼いで
住み続ける家族とか
そんな人にとっては
宗教とかマインドフルネスとか
出家とか坊さんの生き方とか
逃げでしかないし
どうでもいい話だからなあ
そんな人たちがいっぱいだし

宗教とか幾らか落ち着いて
人間社会に守られて上手く運良く
生き続けられている人たちの
おもちゃであり
趣味みたいなもんだし
存分に楽しめばいいと思うよ
797凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 16:17:46.96ID:osuPYukC
思い考え、分別というのはもちろん僕にだってあるけど
それ自体が自分であるということになってしまうとエゴです
それが苦しみを生んでるんですよということ

ほんとに苦しんでない人はその問題意識は出てこないでしょう
だからMBSRでなんとかなってるつもりなら、マインドフルネスの話にならない
(そういう人は自己啓発板へどうぞ)

エゴと言うと利己主義だと思いこむ人が居るけど、利他主義であってもエゴですよ
自分=考えなのであればね

そこが西洋人はなかなか越えられない壁になってる
だから、東洋に学んでマインドフルネスやろうぜってことになる
798カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 16:18:39.41ID:oED34nhl
もう、仏教はインド、中国ともすたれてます。
実は仏教は日本だけなんです。
799カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 16:20:25.48ID:oED34nhl
考えが先で自分が後ですね。
800凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 16:32:19.38ID:osuPYukC
>>795
自分の世界が完全否定された時に、どう生きられるか
そこにかかってくるね

>>798
インドは殆ど居ないそうですね
スリランカ、ミャンマー、タイにはテーラワーダ(上座部)と言われてる仏教があります
ベトナムは臨済宗があります
マインドフルネスという言葉を広めたのはティク・ナット・ハンという禅僧なんです

>>796
君が生ぬるい人生送れてしまってるだけでしょうね
801カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 16:38:21.44ID:oED34nhl
>>800
あなたは物知りですね。
勉強になります。

悟りを寺の専売特許みたいなスタイルから
もっと本来の人間としてと言う問い。
そこに寺はなんら関係ないですよね。
寺から離れたマインドフルネスネス
良いと思います。
802凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 16:39:12.23ID:osuPYukC
>>799
(エゴは)考えがありそれを自分だと思いこむ、という意味ならそうだし
智慧が先、自分(凡夫)が後、という意味ならそうですね

ちょっと紛れやすい話です
「坐れば仏」「お前らが仏」というときの仏は決して考えではなく
それを第五図と言ってます
凡夫の自分を主客なく断絶なく眺めてる、無為なる自己です
そこに立ち返った時、世界=自分と見える
主客という言葉がよく使われるけど
私と世界に境がないってことですよね

澤木老師などはその自己を「自分」と呼んだりされたので
とても紛れやすい(^_^;)
803カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 16:41:19.50ID:oED34nhl
確かに寺が法を守ってきたから今に伝わるんですが。
人間の宝としての法とするならば、寺と言う枠を取らないと行けない時期にしてるのかも知れません。
804凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 16:42:27.21ID:osuPYukC
>>801
マインドフルネスから入ったのでちょびっと周辺知識があるだけです(^_^;)
805カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 16:45:51.06ID:oED34nhl
>>802
この体験は自身でされましたか?
806凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 16:58:43.11ID:osuPYukC
>>803
それは思いますね
山下さんはミャンマーの体験から、日本仏教の伝統はスゴイというわけですが
また、同時にそのまんまでは普く衆生が救われるものになってない
そこで曹洞宗の藤田一照老師と二人で「仏教3.0」なる言葉を使って、
バージョンアップしましょうと提唱してます

これに対して南伝にベッタリすり寄って
「南伝がホンモノ、日本仏教にアップデートもゼロポイントもないんだ」
とか言ってる真宗の人も居ますがね…
そうなっちゃうのもなんだかなぁという感じです

般若心経というのは南伝を包摂しつつ仏陀の最高の智慧を伝えるものですから
それは宗教を超えるんですよ、ほぼ真理そのものだから
禅も浄土系(阿弥陀様信仰)も同じ一つの真理を指し示しています
外形的には全く違うけれど般若心経から言うと同じなんです

だから、アメリカ人などは禅に超宗教性を見出してそこから学ぼうとするんだと思います
クリスチャンがクリスチャンのまま禅をやったっていい
マインドフルネスはざっくりそんな流れから出てきてます

これが、日本でテーラワーダやマインドフルネスから始めてる人にはなかなか伝わらないんですよね…
そこに蓋、境を作っちゃっう
元はと言えば日本仏教が形骸化していたことがあるのだと思うし
話はもとに戻るわけですが

もっというと、人間が人間に戻るってことなんですよ
頭の暴走を捨ててね
それは全人類的な問題ですよね
807凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 16:59:05.50ID:osuPYukC
>>805
しました
808凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 17:01:49.41ID:osuPYukC
「俺」は相変わらず「俺」なんですが
その「俺」が世界なわけではない
やっぱり何かに物理的にぶつかれば、ほかの誰でもなく「俺」が痛いわけですから

それとは別の自分が居るということです
歩いてる人達もみんなそれを生きてますよ
809カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 17:03:57.28ID:oED34nhl
>>807
わたしも随分昔にありまして、これと悟りとか真理とどう関係あるの?ってのが長く続きましたね。
まぁ、空を見たって所ですかね。
810凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 17:06:07.19ID:osuPYukC
日本仏教は数少ない天才だけがその領域のことがわかるものだった
マインドフルネスというのはそれを普く衆生のものとするきっかけになる

道元禅師も普勧坐禅儀すなわち普く坐禅(坐れば仏)を勧めることを書かれた
まだ全てちゃんと読んでませんけど(^_^;)
お念仏も本当は悪人正機すなわち絶望の凡夫が救われるものでしょう

その普く衆生が救われるという日本仏教の志ですよね
マインドフルネス流行はそれを逆輸入したようなものだと思います
811カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 17:06:17.59ID:oED34nhl
>>806
色即是空、空即是色が仏教の全てですからね。
般若心経のほかに白隠禅師の坐禅和讃も好きです。
812カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 17:10:43.36ID:oED34nhl
>>810
悪人正機の言わんとする所は、自分が正しいと思ってるから善悪が生まれ争いが生じる。
つまり善悪の対立の馬鹿ばしさからの気づきを言ってるんじゃないかな。
813ウサさん
2020/08/30(日) 17:10:43.60ID:TPVed97H
>>800
大乗仏教のあった国、日本だから一人ひとりが自分の信じていた世界に無条件降伏できたのかもね。
814ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 17:14:55.95ID:9lf0mxT3
>>799
横レス、失礼いたします

考えと自分との間には事実として距離があることに常に気づいているということでしょうか?
それとも、考えが自分を形成しているという意味でしょうか?
815神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 17:18:29.24ID:o0prTEy0
MBSRは考えは自分ではないと言ってるのに、何でよく知りもしないことを思い込みで叩く的に仕立てあげるかな
とは言っても、知らないことを知ってる風に語って叩くのはアスペのいつものことではあるか
816カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 17:18:56.15ID:oED34nhl
>>814
理屈になりますが、
自分が考えてるってのが錯覚で、考えは仮の自分以外の所から来ている。
それを自分が考えてると錯覚していると言う事です。
817ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 17:28:24.03ID:9lf0mxT3
>>816
その理屈表現では、考えは本当の自分から来ているとも読み取られ兼ねない印象を受けますが。
818カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 17:30:12.47ID:oED34nhl
>>817
その通りです。
819凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 17:34:17.49ID:osuPYukC
>>809
そうですか
僕やウサがジャンプと言ってることですね
世界がひっくり返る
ただ、そこから本当の苦やなんかが見えてきますでしょう
そこから本当の迷いの自分(凡夫)の姿がありのまま見えてきましたね
仏教とか真理とか縁のない人でしたから、散々迷って苦しみましたよ

お釈迦様は推定十三歳で初禅に入ったとされてますが
つまりそこで世界がひっくり返ってしまった
そこから生老病死の苦が見えてきたわけですね
それから二十二年かかって悟られたわけですから
その世界がひっくり返ってからの迷い苦しみをどうするか?
というのが仏教なんだなと思っています
820カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 17:36:53.70ID:oED34nhl
正確に言うと念に意味をつけるのが自我です。
例えば馬鹿と言われて
馬鹿の意味付けをする。
禅はそう言うのを取っ払います。
馬鹿と言われて馬鹿の意味付けがなければ

ですね。
すると、暑い、悲しい、嬉しい
という念のみが残ります。
これが結構難しい。
821ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 17:39:39.17ID:9lf0mxT3
>>818
カムイさんが切っている現象もですか?
822カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 17:40:00.24ID:oED34nhl
>>819
過去未来が苦しみであり迷いです。
ですから前後裁断し今だけになればいいだけです。
823神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 17:41:05.05ID:o0prTEy0
アスペさんはよく知らないことを知ってる体で語ってしまった時に動いてるエゴには気づけてないんだろな
824凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 17:41:38.08ID:osuPYukC
>>811
白隠禅師は未だ読んでませんけれど興味はありますね
一度禅病になられてから大悟されたということだから

>>812
それも間違いではないと思いますが
ひっくるめて、煩悩に苛まれる人を「悪人」と呼んだと思います
つまり、凡夫であり煩悩である自分というものが見えてきてしまった
そこに絶望がありますでしょ
だから、南無阿弥陀仏となる
悪人正機は「悪人」が「正機」するというよりも
悪人と見えた時に正機が起きると思います

>>813
皇室も仏教学んできたからね(^^)
825野良
2020/08/30(日) 17:42:38.60ID:WdwqG46k
>>775
手持ちの「アチャン・チャー法話集」第一巻に
戒・定・慧が載ってました
体は呼吸に集中することによって得られる心の安定なんですね

少なくとも、職場で昼間から下ネタオンパレードでも動じなくなりました・・・

その本、調べてみます
826カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 17:44:14.10ID:oED34nhl
>>821
切ってるって言う意識が最初あります。
例えば坐禅中に息を数える。
これ、息に意識を置いて雑念を切ってるんです。
これを続けてると切ってる意識が無く切ってます。
ここの所が三昧です。
827神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 17:46:07.10ID:o0prTEy0
良道さんが語ったことを自分の言葉として語るということをよくやるけど、この時に自分を良道さんのポジションにまで持っていってしまうから、良道さんは体験してるけど自分は体験できていないことの区別がつかなくなってる
また、良道さんが語ったこと以外はほぼ何も知らないのに曹洞宗全体や禅全体を一般論として平気で語りだす
テーラワーダや仏教に対しても同じことが言えるかな
828ウサさん
2020/08/30(日) 17:46:39.77ID:TPVed97H
>>825
このスレでは定(第一禅定)に入ったことを
山下さんの言葉から「ジャンプ」と言っています。「ピッチャーリリーフ」「主体が変わる」「青空のわたし」などとも言っています。
しかし、禅定は入ったら体感でわかるので、それまではあまり定義を追究することもないです。執着してしまいますので。
それよりは、二重構造について理解するほうがずっといいです。
829凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 17:47:02.12ID:osuPYukC
ジャンプが起きても必ずしも理屈は整理されるわけじゃない

ここに理屈で切り込むというのは、自ら蓋を閉める事だよハマーン
830カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 17:47:13.11ID:oED34nhl
>>824

衆生本来仏なり  水と氷のごとくにて
水を離れて氷なく  衆生の外に仏なし
衆生近きを不知(しらず)して  遠く求むるはかなさよ
譬(たとへ)ば水の中に居て  渇を叫ぶがごとくなり
長者の家の子となりて  貧里に迷うに異ならず
六趣輪廻の因縁は  己が愚痴の闇路なり
闇路にやみぢを踏そへて  いつか生死をはなるべき
夫れ摩訶衍の禅定は  称歎するに余りあり
布施や持戒の諸波羅蜜  念仏懺悔修行等
其品多き諸善行  皆この中に帰するなり
一座の功をなす人も  積し無量の罪ほろぶ
悪趣いづくにありぬべき  浄土即ち遠からず
辱(かたじけな)くも此の法(のり)を  一たび耳にふるゝ時
さんたん随喜する人は  福を得る事限りなし
いはんや自ら回向して  直に自性を証すれば
自性即ち無性にて  すでに戯論(げろん)を離れたり
因果一如の門ひらけ  無二無三の道直し
無相の相を相として  行くも帰るも余所ならず
無念の念を念として  謡うも舞ふも法の声
三昧無碍の空ひろく  四智円明の月さえん
此時何をか求むべき  寂滅現前するゆゑに
当所(とうじょ)即ち蓮華国  此身即ち仏なり
831ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 17:52:40.65ID:9lf0mxT3
>>826
私は切りません。
観続けて、慈母の如く照らします。
そうすれば、流れてゆくシャボン玉のようです。
832ウサさん
2020/08/30(日) 17:52:54.60ID:TPVed97H
8月が終わるせいか、真面目な方々がスレに参加してくれるようになったな(*^^*)
833凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 17:53:49.14ID:osuPYukC
>>828
ジャンプは日常で起きる人もいる
瞑想してないとそれが何だったのかはとても紛れやすいが
瞑想したら初禅相当の事が起きてくる
ウサ自身そうだったんじゃないのかな?

>>827
そうなるとちょっとマズイかもしれないけど
僕は僕の知ってることを山下さんの言葉を真似つつ話してるよ
山下さんのポジションでもない
シッタカなんかやっても何の意味もないからね
834凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 17:56:34.68ID:osuPYukC
>>830
ありがとう
835ウサさん
2020/08/30(日) 17:58:21.96ID:TPVed97H
>>833
うん。ウサは禅定入るまでは修行も瞑想もほぼやってないに等しい人だった。信仰もスピリチュアルもやってない

禅定入ったときは思いつめて考え事をしていた。
アスさんもさっき言ってたけど、仏教や真理の追究はやってなかったので、禅定という知識もなかったけど、
あとからアスさんのレスや本で知って、あー!となりました。
836神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 17:58:32.07ID:o0prTEy0
日本では数少ない天才だけがその領域を分かる←これも多分良道さんの受け売りそのまんまだよな
837ウサさん
2020/08/30(日) 18:02:23.42ID:TPVed97H
良道さんや永井さん他先人たちの言葉は
自分の体験してるものと同じだから、うんうん、わかる、同じだー、いい事言うね!と思って使ってることだよ
分からないのに勝手に使ってるわけではないよ。

先日の仏教3.0の永井さんの説明で使われてた図も
全く見てなかったけど、あれと同じ構図に自ら辿り着いたからね。
だからメーテルのTwitterでみたけて「わお、これは誰が書いたの?!」って驚いたのさ
838凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 18:05:14.23ID:osuPYukC
>>836
だから何です?
そうでなかったら普く衆生が救われる教えとして認識されてきたし
葬式仏教だなんて言われることも無かっただろ?

僕みたいな無知な人でも道元、一休、白隠くらいは昔から知ってるけど
そのレベルでもっと沢山の名前が並んでなきゃおかしい
839神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 18:06:53.70ID:o0prTEy0
>>838
それは禅の歴史をバカにし過ぎだろ
840凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 18:09:08.22ID:osuPYukC
>>835-837
あー!そういうことか!ってなるにはそこそこ迷わないとならないと思うんだよね
どうしてもわからないけど、そこに何か隠された秘密があることに

けど、ジャンプしないとそこはナイナイしてしまう(^_^;)
世間一般では「おめーはそんなことに気を取られてるから駄目なんだっぺよ、ほら飲め飲め」
みたいになるところだ
841神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 18:10:08.50ID:o0prTEy0
良道さんが語った物語にそのまんま無自覚に乗ることしか出来ない
東スポやムーの世界観を、ひとつの瑕瑾も付けずに守ろうとするのと同じこと
瑕瑾はつけないようにするけど課金はする
842カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 18:16:22.14ID:oED34nhl
>>831
自分のやり方があるんならそれをやればいいです。
843凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 18:19:24.44ID:osuPYukC
そもそも、数少ない天才のみのものであって高尚なものとして形骸化したから
テーラワーダに飛びついた人達が居たわけだし、マインドフルネスも流行してるんじゃないか

山下はここで散々叩かれてたし、内山老師誰それ?でしょ
道元がカバさんの元ネタだと言ってもウサ以外誰も載ってこない

それらに学ぶことが出来てないってことが
「一部の天才だけのものだった」ということまんまそのものだからね

突っかかるのは話が見えてからにしてくれ
844凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 18:23:40.03ID:osuPYukC
切るという言葉から僕やハマーンが想起することと
カムイさんの言ってるのは違う気がするんだよな
845カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 18:25:11.56ID:oED34nhl
ま、坐るよりほかにないな
ってなるまでわたしも随分と遠回りしました。
でもその遠回りは無駄ではないんだけどね。
その話題が出れば対応できるんで。
846カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 18:26:55.95ID:oED34nhl
>>844
簡単に言うと、思考を連鎖させない。
思い巡らしてるの気づいたら思考の連鎖を切るんです。
847神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 18:30:17.91ID:o0prTEy0
色んな話をごっちゃにするなよ
テーラワーダに飛びつく人が多かったのは一般人にとって禅のような分かりにくさがないからだろ
マインドフルネスのブームも一般人がGoogleやAppleのような海外の企業の価値も合わせて魅力を感じてる部分が大きい

それと、禅の歴史の中で出家して見性体験した人が全然いないみたいなことをアスペさんが言ってるのは次元の違う話だ
848カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 18:33:46.87ID:oED34nhl
わたしは運良く無事禅には引っかかりませんでした。
曹洞宗は特に無事禅が多いとは聞いてましたが、
山下さんの法話を聞いて本当に無事禅を平気でやってる禅寺があるんだなと、ちょっと衝撃を受けましたね。
849神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 18:35:46.28ID:o0prTEy0
そう、アスペさんは山下さんの見てきた世界が世界のすべてだと思ってしまってる
850カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 18:37:16.21ID:oED34nhl
真理は一つなんで同じになるんが当たり前なんですねどね。
851神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 18:39:44.78ID:o0prTEy0
ところが、同じところに行き着くことはないとして山下ageだけを展開して、テーラワーダ批判・MBSR批判・曹洞宗批判etc…をし続けてる
852凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 18:40:32.10ID:osuPYukC
>>848
無事禅というのは「坐ってる俺(凡夫)が仏」とかいう感じのことですか?
853カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 18:43:53.77ID:oED34nhl
>>852
最初からそのまんまで仏なんだから悟りなんてないよ
って感じですね。
854カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 18:47:57.98ID:oED34nhl
只管打坐を何もしなくてただ坐ればいいと解釈しちゃったんです。

ですから最初にわたしは只管打坐を無念の念を継いでいくと言いました。
855ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 18:48:12.86ID:9lf0mxT3
>>846
切るまでもないことです。
切るというこちら側の強為を捨てれば。
云為です。
856カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 18:49:10.05ID:oED34nhl
>>855
はい、あなたのやり方でどうぞ
857ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 18:55:29.74ID:9lf0mxT3
人はそのままでパーフェクト‼
本覚思想で良ければ、道元禅師は宋にわざわざ行く必要もなかったでしょう
858天空寺=天光寺(創価統失脳ガイジ暴力虐待偽和尚趙)
2020/08/30(日) 18:56:53.05ID:LXeA63ae
●このスレはほぼ創価統失人格障害反日趙一家が端末5台駆使複垢会話自演乙15年でお送りしております。

目的は、誰かの悟りをパクって鬼和尚HP誘導(奥多摩)→創価勧誘、濃厚接触。 鬼和尚=暴力虐待偽和尚(奥多摩創価偽寺天光寺)
栄進法進、鬼和尚偽和尚エロ和尚、犬山鹿野園、宇宙、野良、かの、麦、七味、その他、会話しているIP=奥多摩。
趙一家写真http://2chb.net/r/psy/1590455709/805

●栄進趙鮮人「統合失調症」「創価学会員」「鬼和尚IDを覚者として人気復活!創価勧誘!」自らレス(笑)
http://2chb.net/r/psy/1585579296/737
●栄進悟った妄想に憑りつかれ悟ってるのは俺!!と鬼和尚自演認める(笑)
http://2chb.net/r/psy/1590455709/479
●趙栄進、無差別殺人テロ宣言 =オウム創価思想 もう完全にガチ(笑)
http://2chb.net/r/psy/1589298921/595

●栄進と親子の様に仲の良い鹿野園犬山が鬼和尚の自演マッチポンプを断言(笑)随分詳しいんだね(笑)
http://2chb.net/r/psy/1590455709/480
●天空寺=天光寺詳細 http://2chb.net/r/psy/1587978435/-50
●犬山鹿野園自演。それに突っ込みを入れろ!と絡む栄進偽和尚クマ和尚(エロ和尚ID)つまり自演。
http://2chb.net/r/psy/1589252822/10-19

●重要!!会話形式独り言が止まらない狂人の正体→性暴力妄想・統失・人格障害・虚言癖・多弁症・反抗朝鮮性障害
http://2chb.net/r/psy/1589901752/849
●性暴力統失妄想が激しい原因は、毒親からの遺伝と虐待。それを社会に投影(八つ当たり)したもの。
http://2chb.net/r/psy/1584315506/895
●性暴力会話自演を15年も前から24時間365日続けている狂人
http://2chb.net/r/psy/1583072301/773
●暴力虐待偽和尚(創価在日)
http://2chb.net/r/psy/1583097189/l50

鬼和尚 = 暴力虐待偽和尚(創価在日統失人格障害)  釈迦曰く、悪い人とは付き合うな。

悟りとは http://2chb.net/r/psy/1591086721/220
859天空寺=天光寺(創価統失脳ガイジ暴力虐待偽和尚趙)
2020/08/30(日) 18:58:16.31ID:LXeA63ae
age
860凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 19:00:20.37ID:osuPYukC
>>853
それだと道元禅師の言ってるのと違うと思いますね
道元さんは優しく、突き放さずに説いて坐禅を広めようとしただけでね

>>857
本覚が実現されてないと考えたからでしょ
ハマーンの言い方だと思想=実現と言うことになるよね
861カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 19:04:45.30ID:oED34nhl
>>860
道元禅師のこの言葉好きなんです。


ただわが身をも心をも、はなちわすれて、仏のいへになげいれて、仏のかたよりおこなわれて、これにしたがひもてゆくときちからをもいれず、こころをもつひやさずして、生死をはなれ仏となる。
862ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 19:09:13.77ID:9lf0mxT3
>>861
だから、ちからをもいれて切るなっちゅうの
863カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 19:11:02.64ID:oED34nhl
>>862
ま、接心など行ってるとそう言う時もあるね。
864ハマーン・カーン
2020/08/30(日) 19:13:37.39ID:9lf0mxT3
ごめん、これから焼き肉
865凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 19:19:20.12ID:osuPYukC
第五図はパーフェクトだよ、一人残らずどんな人でも
凡婦ハマーンだろうと、第五図はパーフェクトな如来様だから
けれど、じゃあどうしたらそんなことがわかるの?っていうと誰もわからなかった
それで道元さんは宋に渡ったんでしょう

>>861
良いですね
866ウサさん
2020/08/30(日) 19:20:39.15ID:TPVed97H
>>840
うん、何も知らずに入ったから、その後は「この状況は何なのだ(/・ω・)/知識もないから最初、悟りと思っていたがそれは違うらしい。では何?」としばらく魔境に入ってて、
やっとこのスレに辿り着きました。
今日でちょうど一年くらい(*^^*)
867凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 19:22:19.25ID:osuPYukC
>>864
たんと食べてらっしゃい、体重とか気にせずにね(^^)
868カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 19:24:27.96ID:oED34nhl
>>865
この道元禅師の言われてる心境になるまでは、ジタバタしないとダメなんですけどね。
869カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 19:25:58.86ID:oED34nhl
このジタバタを抜かして道元禅師を読んだから無事禅が生まれたんだ。
870ウサさん
2020/08/30(日) 19:27:51.52ID:TPVed97H
ジタバタの間は凡夫以下ですよ、ホント…
定からが本格的な修行だよね
871カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 19:31:51.59ID:oED34nhl
>>870
それは仏門に入ってからのジタバタですか?
仏門に入ってからのジタバタでしたら良い方向です。
872ウサさん
2020/08/30(日) 19:37:02.85ID:TPVed97H
>>871
うん、そうおもう!
873カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 19:39:03.43ID:oED34nhl
>>872
道元禅師の
仏道を習うは自己を習うなり

つまり、自分との直面です。
ここから始めないといけない。
ジタバタするのが当たり前です。
874ウサさん
2020/08/30(日) 19:43:30.35ID:TPVed97H
さっきカムイさんも言ってたもんね
お釈迦様も苦行に挫折したから悟りをひらいたって。
そう思うよ。
875カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 19:47:27.10ID:oED34nhl
>>874
正確にはお釈迦さんは苦行に挫折したんではなく、苦行などあらゆる事をやり尽くしたんだ。
でも、答えが出ない。
お手上げ状態になった時、明けの明星をみて悟るんだ。
ドラマチックだね。
876ウサさん
2020/08/30(日) 19:51:43.86ID:TPVed97H
あーお手上げって言葉の使い方いいね
挫折とは違うの?
そういう感じのことで言ってます(*^^*)
877カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/30(日) 19:59:50.16ID:oED34nhl
>>876
全てをやり尽くした、つまりマスターしたんだけど答えが出ないって感じだから挫折じゃないかな。
878凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/30(日) 23:34:55.14ID:H18Dz3/K
自分も断食に近いことをしたことがあります
欲が出てこなくなるので苦が低減したような気にはなりますね
そんな気になるだけで、拭き残しのウンコみたいな感じでスッキリしないもんです

お釈迦様の苦行はジャンプ後のことですから迷いの可能性を断ち切った
ということだと思いますね
879ウサさん
2020/08/30(日) 23:43:49.08ID:TPVed97H
やっぱり「苦行に挫折した」でウサ的には合ってる。
お釈迦様は修行に挫折したんじゃないよ
苦行に挫折したんだよ。お手上げでも同じ意味。
880ウサさん
2020/08/30(日) 23:51:30.75ID:TPVed97H
カムイさんのいう「ジタバタ」はウサは魔境だととらえているよ。
881神も仏も名無しさん
2020/08/30(日) 23:52:53.69ID:o0prTEy0
意味のない会話だ
882トム
2020/08/30(日) 23:53:03.35ID:jvlnNR7e
バカは相手にしない。
コツコツと勉学を積み重ねるのが面倒だと思う人は安易でデタラメな修行に逃げる。坐禅、念仏、真言、題目、肉体的な修行は意味が無い。
悟りを開く為の正しい修行は、仏教以外の本も沢山読んで教養を身に付けることだ。息抜きにラジオを聴いてコミュニケーション能力の向上を図るのも良い。また、ウォーキングすると脳が活性化してリフレッシュできるらしい。
883ウサさん
2020/08/30(日) 23:59:47.90ID:TPVed97H
トムさん、少し前はひたすら坐るって言ってたのに、最近どうしたの?
884凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 00:04:53.88ID:IilzmFVt
挫折せずに苦行で仏陀に悟った、という人がいれば挫折なんだけど
挫折というよりも「駄目なものは駄目」と確かめた、認めざるを得なくなった
ということだと思うな
885トム
2020/08/31(月) 00:13:08.17ID:8f75pVfA
>>883
目を覚ましたんです
886凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 00:14:54.82ID:IilzmFVt
別にそれらも普通にやればいいと思うけど、坐禅かそっちかということじゃないと思うぞ
887凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 00:22:26.48ID:IilzmFVt
山下さん「世間の価値観とゼロポイントに入る生き方は同じ」

( ´∀`)b
888ウサさん
2020/08/31(月) 00:48:03.67ID:gqOLveZ7
パラダイムシフトが起こったということではなさそうだ。
とりあえずやってみたいことをやってみたらいいと思う。
889神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 01:59:18.51ID:eAoeEs3b
なぜ只管に打坐するだけでいいのか?
我々はもともとニッバーナだからです
それを自覚して坐って行くのが只管打坐です
890カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 02:46:50.15ID:2cfWTEG3
>>880
逃避をやめて直面するからジタバタする感じかな。
891ハマーン・カーン
2020/08/31(月) 06:04:22.68ID:yuIQrr8G
直面して、存分に無様にジタバタしてみせましょう
逃げたらあかん逃げたら♪
くちびるかんだけど
892ハマーン・カーン
2020/08/31(月) 06:14:07.99ID:yuIQrr8G
>>791
良道さんの法話前半60〜7,80分は、話しながら今日何話そうかと考えているだけのようです
893ハマーン・カーン
2020/08/31(月) 06:23:52.62ID:yuIQrr8G
>>891
そのうち開き直って肚も坐って来ます
894ハマーン・カーン
2020/08/31(月) 07:09:22.16ID:yuIQrr8G
自己啓発板ででもするような話かな
やんないけど
自己啓発本一冊も手にしたことないし

恥を知れ!ZAKOU!

な〜んてね
895ハマーン・カーン
2020/08/31(月) 07:11:41.76ID:yuIQrr8G
ZAKU II
文字化けしちゃうね5ch
896カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 07:13:43.75ID:2cfWTEG3
素直が一番
897ハマーン・カーン
2020/08/31(月) 07:17:56.26ID:yuIQrr8G
>>896
現象風景に
受け手も
全てをひっくるめて
898カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 07:19:44.08ID:2cfWTEG3
素直でないと相手が言おうとする事が100入らないんです。
ひねくれてると曲がって入ります。
899トム
2020/08/31(月) 07:25:59.13ID:8f75pVfA
バカは相手にしない。
コツコツと勉学を積み重ねるのが面倒だと思う人は安易でデタラメな修行に逃げる。坐禅、念仏、真言、題目、肉体的な修行は意味が無い。
悟りを開く為の正しい修行は、仏教以外の本も沢山読んで教養を身に付けることだ。息抜きにラジオを聴いてコミュニケーション能力の向上を図るのも良い。また、ウォーキングすると脳が活性化してリフレッシュできるらしい。
900ハマーン・カーン
2020/08/31(月) 07:27:07.11ID:yuIQrr8G
>>898
それぞれに条件付けられた(した)戯論の独特の作り上げ方なのでしょう
901ハマーン・カーン
2020/08/31(月) 07:37:45.76ID:w/QMeREc
>>899
そう言えば最近、ラジオ聴いてないな
902カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 07:38:00.08ID:2cfWTEG3
老師に無茶苦茶怒られてる時、真剣に説法されてる時、なんかニヤけて来て笑そうなるんです。
こんな怒られてる時に笑ったらどうされるかわからんと下を向いてこらえてるんですが、これ、禅友にこんな事あるんだけど俺おかしいのかな?
って聞いたことあります。
すると、空っぽになった時そう言う事が起こるんだよって教えて下さいました。
903ウサさん
2020/08/31(月) 07:43:21.66ID:gqOLveZ7
>>890
じゃあそれは魔境のあとだね
うん、わかる
904ハマーン・カーン
2020/08/31(月) 07:45:00.92ID:w/QMeREc
>>902
脱中心化してる時は、箸が転んでもおかしくなっちゃいますね

取り敢えずはちょっと小休止ということで
905カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 07:46:24.99ID:2cfWTEG3
>>903
魔鏡に引っかかってるようですが、そう言うのから捨てていきます。
906カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 07:48:35.85ID:2cfWTEG3
魔鏡だろうが見性だろうがどんどん捨てて行く感じですね。
907ウサさん
2020/08/31(月) 08:11:35.93ID:gqOLveZ7
>>905

魔境にはもう引っかかってないです
カムイさんの話はウサはこう捉えていた、わかるわかる
ってことです。
908カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 08:13:59.49ID:2cfWTEG3
>>907
そうでしたか、なんか魔鏡にこだわってるなと感じたんで。
909ウサさん
2020/08/31(月) 08:14:22.66ID:gqOLveZ7
あー、以前は引っかかってましたよ
瞑想や坐禅修行から入ったわけじゃなかったので。
坐禅から修行が進んだ人は無視して切っちゃうから魔境とかなさそうだね
910ウサさん
2020/08/31(月) 08:15:42.89ID:gqOLveZ7
>>908
うん、魔境は悪いもののように捉えがちだけど
魔境があり、そこを乗り越える(無視するも含む)過程も大事だったなと思っていたので
前にそういう話題をここでしてたんですよ。釈迦の苦行のことも。
911神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 09:04:28.61ID:L7/Fjl2N
魔境を越えたんだよノータリン
大変だったんだよノータリン
でももう魔境にこだわってないよノータリン
すごいだろノータリン
認めてノータリン
912カミーユ
2020/08/31(月) 09:18:07.03ID:4pCZvcbu
単コロどえ〜すノータリン
913ウサさん
2020/08/31(月) 10:00:34.79ID:gqOLveZ7
>>911
すごいと思う
914ウサさん
2020/08/31(月) 10:03:32.12ID:gqOLveZ7
魔境だったとわかるのは第五図視点ね
四図にいるときはよく分からないし、無視していくものだと思うよ
915神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 11:26:23.94ID:36GGe0L1
あら、スレ落ち着いたようでよかったね
916凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 11:30:36.83ID:SF6fKGzU
というか第四図しか見えてなければまるまる魔境だよw
917神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 11:58:51.95ID:CHTmOeIF
単なる山下スレになってしまったね
918ウサさん
2020/08/31(月) 12:02:45.95ID:gqOLveZ7
やっぱりエゴが諦めるのだから挫折でいいと思う
第五図からみたらお手上げくらいの表現でいいけど
エゴが諦めるのはそんな甘い感じのものじゃない
919ウサさん
2020/08/31(月) 12:04:43.88ID:gqOLveZ7
第五図からみたら挫折どころか、愛と勇気なんだけどね(*^^*)
920神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 12:18:42.61ID:36GGe0L1
>>917
落ち着いてるように見えただけか
それはご愁傷様
921ウサさん
2020/08/31(月) 12:24:54.57ID:gqOLveZ7
ハマーンさんもはやく落ち着くといいね(*^^*)
922神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 12:30:39.36ID:CHTmOeIF
ちなみにカムイさんなどは、第四図や第五図と言われて何のことか分かりますか?
923ウサさん
2020/08/31(月) 12:36:16.72ID:NTmPLeM3
山下さん知らなかったら(二重構造"性")は理解してても用語はわからないんじゃない?
知りたくなかったらスルーでいいと思うし
知りたかったらググればすぐにわかるよね。質問してもよいし。
「用語が分からないこと」は特に問題ではないから、オーディエンスのことは気にせずに第五図って言ってるよ。
924神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 12:45:23.89ID:95pw7mMj
アスペ式山下フルネスレ
925凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 12:46:45.23ID:SF6fKGzU
カムイさんはおっしゃるとおり素直に話を聞く人みたいなのであまり変なことは言いたくないのですが

切るということが出来る間はそれは分別だと思いますね
アレは駄目コレは駄目、これ分別ですからね
そのジタバタは必ずしも坐禅でやらなくてもいいと思いますよ
凡夫としての人生に本当に絶望すればこそ無事禅から、本当の坐禅に成りうる

ともあれ切っていっても>>739に書いたようにもう切れなくなる時が来ます
魔境が起きてきますね
そこではただあるがままに評価せずただ見るしかできない
つまり一切の分別なしにただその姿を見る
その事だけが魔境を超えられる、それが捨です
本当に三昧に入っているならいずれそれは見るでしょう
切ろうとしたらパニック起こしますよ(^_^;)
禅病、下手したら発狂しますね

そこで、マインドフルネスで言われてるようなことが役立ってくる
926神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 12:47:51.55ID:CHTmOeIF
ちなみにアスペさんは見方は


723 神も仏も名無しさん sage 2020/08/12(水) 09:30:31.55 ID:ctrhXFo8
あるいは臨済宗とか黄檗宗でもいいや
もしくは曹洞宗の中でも内山老師から遠い関係にある人に「第五図」という単語を示して何を言ってるか通じるのか

734 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 2020/08/12(水) 10:04:23.73 ID:gKQxABXW
>>723
通じないならそいつはニセモノだね:D
断言するよ
927神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 12:52:33.33ID:CHTmOeIF
禅に関係している人は『進みと安らい』を読んでいて当然だし仏教3.0に注目してるはず、というのがアスペさんの見ている世界
928ウサさん
2020/08/31(月) 12:55:19.38ID:NTmPLeM3
切ろうとしても切れないっていうのも分かるよ。
アスさんのとはちがうかもだけど、見たくなかったビジョンが出てきたんだ。魔境の時ね。
それを振り切ろうとしたらもうベッタリ張り付いてきて、
荒療治とかいって、自分で勝手にさらに衝撃的なビジョンを作って重ねてみたけど駄目だね(^_^;)
ありのまま観るも、相手にしないも分からず、どうやって消えていったのかもわすれた。
929凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 13:03:42.69ID:SF6fKGzU
マインドフルネスの話に変わりますが
魔境を超えない限りマインドフルネスの「あるがまま、評価せず、反応せず」が
実現してるとは決してわかりませんよ

ハマーンは慈母のようにと書いたけど
そうして浮かんでは消えるシャボン玉をみて楽しむのもいいけど
そういう初心者の瞑想の話じゃないですね
エゴ、我執、、、の全てをいっぺんに見て、向こう側の全に抜けるという話です

ちなみに今書いたことは山下文脈とは関係なく自分の経験から書いてますが
それを見ていたから山下さんの話は当然よーくわかるってことです
最初のジャンプだけではわからなかった話です
その後、十年以上それに関する何の知識にも触れてませんでしたから
930カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 13:14:45.98ID:2cfWTEG3
>>922
わかりません。
十牛図じゃないてすよね。
931凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 13:15:02.83ID:SF6fKGzU
>>928
作為で何とかしようとしたら駄目だよね(^_^;)
どーーーーやっても駄目
あるがまま、ただみる、それ以外に何も解決方法はないと思う
作為、思量を働かせない、ということでは只管打座の態度だね
それがフルカタストロフィを超える智慧だしマインドフルネスなのは
僕からしたら全く疑いようもないことなんだけど
山下さんも関係なくね

がっつり魔境にぶち当たるほど真剣にやってない人には
全く話が通じないね
カムイさんはいずれそこにぶち当たれるんじゃないかなぁ…
932凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 13:17:09.88ID:SF6fKGzU
>>930
この前の山下のサイトにあった資料に使われてます
https://drive.google.com/file/d/14sazxh-KcJxnCR5XL-5E2eybkR5sKOI_/view?usp=sharing

元ネタは安泰寺元住職の内山興正老師の描いたものです
933凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 13:20:46.76ID:SF6fKGzU
第五図の初出は内山興正老師『進みと安らい』
ウサが推薦してる山下良道『光の中のマインドフルネス』でも
瞑想の実際に合わせて説明されてます

山下良道さんは内山老師の孫弟子になります
934神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 13:24:45.04ID:CHTmOeIF
禅に関わっていて第四図第五図が通じない人はアスペ的世界観の中ではニセモノだと断言されてます
アスペさんのエゴでがっちりと構築されたムチャクチャな世界ですが
935凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 13:35:57.74ID:SF6fKGzU
内山老師は澤木興道老師のあとを継いだ人ですが
もともと早稲田の哲学科卒で神学校でも哲学を教えておられた
その後、出家されて澤木興道老師の弟子になった

なので、西洋人に受け入れられる論理に落とし込んで禅を説明することが出来たし
超宗教的なものとして書いてますからね
多国語に翻訳され今でも読みつがれています
英語で読める曹洞宗なのだからカバットジンも読んでることはほぼ間違いないでしょうね

ところが日本のマインドフルネススレでは
「誰それ?」だもんね(^_^;)
936神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 13:49:22.57ID:CHTmOeIF
アスペさんのエゴが話をずらしていますが、問題は日本のマインドフルネススレではなく、禅にかかわっている人全員が『進みと安らい』を読んでいるし仏教3.0に注目しているはずなので、第四図第五図という言葉を聞いて何を指しているのか理解できない禅の関係者は全員がニセモノであるというのがアスペさんの見ている世界です
937凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 14:53:57.28ID:SF6fKGzU
ここらへんの話になると毎度のこと「体験に執着するな」みたいな
頓珍漢な説教が飛んでくることあるけど
第五図には執着は生じないよ、捨、慈悲喜捨だもん
執着で第五図には入れないし
仏陀や道元やパオセヤドーはそこに坐ることを説いてもいる

整えられてから坐るハマーン式も美熟女の高尚な嗜みとしての瞑想としては良いでしょう
けど、整えられてない凡夫だからこそそいつを十字架に貼り付けにして処刑するのが坐禅ですよ
これは内山老師の言い方だけど
938カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 14:54:26.30ID:2cfWTEG3
見性したら次はなーんにも出ないところを目指すんですけどね。
939カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 15:00:50.56ID:2cfWTEG3
そう言うの全部捨てて行くんです。
940カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 15:04:50.19ID:2cfWTEG3
何かあったら大悟じゃないですよ。
941ウサさん
2020/08/31(月) 15:10:31.28ID:NTmPLeM3
そかそか
用語がよくわからんけど
見性したらマインドフルネスが始まるから
「切る」ことすら切って 
あるものをありのまま見ていく
という感じですかね。
そうすると消えます。
942カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 15:15:39.91ID:2cfWTEG3
>>941
見性する前からそのまんまで仏って説くから無事禅になるんです。
見性してからはそのまんまで仏はあってるんです。
943カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 15:18:04.10ID:2cfWTEG3
ただわが身をも心をも、はなちわすれて、仏のいへになげいれて、仏のかたよりおこなわれて、これにしたがひもてゆくときちからをもいれず、こころをもつひやさずして、生死をはなれ仏となる。

つまりこれは見性した後なんです。
944ウサさん
2020/08/31(月) 15:22:50.36ID:NTmPLeM3
>>942
うん、たぶん同じ意見でいいと思う。アスさんの見立ても聞こう。
マインドフルネスでは見性する前からありのまま見る(実際にありのまま見ることはできない、ありのまま見ようとすること)は避けるべきだと考えているよ。
ありのままみるのは戒定慧の定から。
945カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 15:29:21.39ID:2cfWTEG3
>>944
目そのものは悟ってるんです。
ただありのままに見てるだけですから。
そこから脳に行き人それぞれの経験などから認識されるんです。
例えば、嫌いな相手がいたとする。
そいつが近づいてくるのを見る。
目はありのまま写すだけです。
目が嫌いなものとはいわない。
目から脳に行き「あ!嫌いな奴に会ってしまった」
と認識します。
この認識を落として行くのが修行です。
946神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 15:32:59.46ID:CHTmOeIF
「嫌いなやつに会ってしまった」という心の動きに気がつくこと自体も修行のうち、というとこですかね
947カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 15:33:32.00ID:2cfWTEG3
>>946
そうです。
948神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 15:36:33.88ID:CHTmOeIF
ここの固定二人は、その修行の仕方は認めないんですよね
マインドフルネスが出来たつもりになるからダメだとか言って
いくら修行だと言っても通じない
949カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 16:00:32.88ID:2cfWTEG3
嫌いな奴に会ってしまった。

これわずらわしく悩ますんで煩悩です。
まずは煩悩に気付くのは大切です。

気づかなければ、そのまま思考の連鎖が始まりあーだこーだとなる訳です。
950ウサさん
2020/08/31(月) 16:02:14.11ID:NTmPLeM3
>>945
定以降はそれで合ってます。
951ウサさん
2020/08/31(月) 16:04:53.02ID:NTmPLeM3
煩悩に気づくのは青空ですから。
自分の意図や努力で気づくわけではないですよ。
青空になるまでは気づけません。気づいても思考の連鎖であーだこーだでしょうね。
952カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 16:08:31.45ID:2cfWTEG3
無眼耳鼻舌身意

般若心経のここですね。
これ眼が無いんでなく、眼には認識が無いでしょうね。
953カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 16:14:39.29ID:2cfWTEG3
>>951
煩悩に気づいたらどうするか?
煩悩をいじらすじっとしてる。
もしくは、もっと積極的に行くんなら煩悩を抱きしめてあげるんです。
954神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 16:19:41.86ID:CHTmOeIF
坐禅瞑想を続けていけば、瞑想中の劇的な体験をする以前でも心の動きは感じやすくなってくるわけじゃないですか
この時の日常での心の動きの観察は山下流に言うならすでに青空からの観察になってると思うんですよね
そして、坐禅瞑想と日常の瞑想の両方から修行は深めていく
その中でも定は経験していくだろうしその後も修行はずっと続いていく

>>953
フォーカシングの影響でやるようにしたんですが抱き締めるの効果ありますね
955カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 16:21:04.42ID:2cfWTEG3
普通の念、嬉しい念、わずらわしい念

念には色々ありますが煩悩だけ毛嫌いしたら可愛そうでしよ。
956カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 16:22:50.83ID:2cfWTEG3
>>954
そう、毛嫌いするんでなくそうやって煩悩を落として行くんです。
957カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 16:28:53.97ID:2cfWTEG3
>>954
坐禅と動中の工夫と24時間徹底的に禅をしていくですが、わたし自身徹底しきれてません。
958凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 16:42:00.69ID:SF6fKGzU
見性はよく知らないんだけど

主客、私界の境が何にもなくなれば、そこには慈悲喜捨がありますよ
何にも無いわけじゃない

無常なものが何も無い
慈悲喜捨は涅槃のものですから常です
それが仏、不死の命ですよ

だから
坐れば仏(道元)、お前は仏(臨済)ということになる
そこまで言わないと禅もニセモノになると思います

それに救いにはならない
全に抜けないようならね
959カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 16:44:58.01ID:2cfWTEG3
>>958
見性とは空を見る事です。
960凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 16:45:30.11ID:SF6fKGzU
>>954
定があるならジャンプするからね
そして、青空からの瞑想なら青空になるよ
けどその話君等に通じてない
劇的な話以外にそれは話してるけどね
961神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 16:59:29.00ID:eAoeEs3b
>>612
こういうことが言える点でウサさんはアスペとはちょっと違うことがわかりました

アスペは>>937みたいな弁明をするんだけども
結局自分の理論に固執して他は間違いもしくは下に見ている
だからカムイさんに対してもダメ出しし始めた(>>925>>931)

しかしそういう姿勢は執着だとスッタニパータにもしつこいくらい書いてありますね
(初期の仏教も同じように見下された時期があったのかもしれません)

例えばキリスト教でも悟りと同じ状態になる人はいますし
武道でも似た境地に達する人がいます
しかも人によってその道程は異なる
特定のルートや図式に沿っていないから偽物だなんてことは言えないわけです

山下式が他と比べて理論もメソッドもいい感じなのは認めますが
それに執著するアスペは、たとえ一瞥体験があったとしても、煩悩だらけと言えます
そのことが山下式は実は逆効果なんじゃないのと思わせる根拠にもなっています
962神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 17:06:45.91ID:6KPmcOdM
ヨンズゴズ ヨンズゴズ ジャンプ!
963凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 17:18:06.46ID:SF6fKGzU
>>962
用語なんか便宜上のものだよ
言葉が何であってもそれを知ってる人には通じる
未だ知らない人には通じない
964凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 17:26:41.16ID:SF6fKGzU
>>959
まあそうでしょうけど
見性について語られる言葉をよく知らないんですよ(^_^;)

青空と雲、仏と凡夫
それだけがわかってれば後はどうでも良いと個人的には思ってます
965カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 17:31:25.03ID:w+usR6yB
悟った人、悟ったつもりの人
よくやるのが自分は優れてる、なので周りの人をけなしたり馬鹿にする事が多いです。
わたしも随分これがあったんですが、まだ少し残ってますが随分と落ちました。

これ、迷悟に迷うといいます。
悟って新しい分別、悟りと迷いが出来ちゃったんです。
なので、悟りを落として行くんです。
966神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 17:34:13.32ID:kqJF6I+u
怒りや高慢など問題ある心の反応パターンを持っている人が心の反応系の修行が不十分なままサマーディを目指すと自分でも気づけない問題が残ったまま悟りの錯覚が起こる

【スンルン・サヤドー】#2 いろいろな瞑想法と修行の流れ:地橋秀雄先生ダンマトーク
ダウンロード&関連動画>>

967カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 17:37:24.78ID:w+usR6yB
>>964
空を見る事でピンときませんかね。
968ウサさん
2020/08/31(月) 17:41:49.54ID:NTmPLeM3
いや、相変わらずウサはアスさんと同意見だよ

アスさんはカムイさんに駄目出ししてるわけではなくて
カムイさんが発するレスは、自分で自分に言い聞かせてるものだとわかったのだよ
969凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 17:43:04.29ID:SF6fKGzU
>>967
それぞれの言葉に色んな意味をもたせる人が居ますからね
自分にとっては雲が生じたり消えたりする青空ですが
970神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 17:46:21.31ID:OFB5QSJS
他にはちょっといないレベルで自我が強烈なのがアスペさん
それでも本人は分かったつもり
これが野狐禅てやつなんだろなー
971凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 17:46:53.46ID:SF6fKGzU
ん?カムイさんのことは別に見下してませんよ、全く

慈悲の瞑想は北伝してないでしょう、マインドフルネスも
だから、それがなくて臨済さんや道元さんみたいなことが言えるのは凄いなと思います
やっぱり大天才なんですよ

けど、21世紀の僕らはお釈迦様の言うように慈悲の瞑想をやれば良いし
ジャンプしたらマインドフルネスやれば良いと思ってます
そういう話をしてるつもりです
972凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 17:49:54.66ID:SF6fKGzU
山下さんなんか「誰でも、生死の問題は解決します」って言い切っちゃってるからね
彼は天才というか天恵のところに置かれた人だと思いますよ

僕なんかは野狐ですから一般化出来る力量がない
「おー!山下の言うことは本当だぜ―!」
とかワーワー言うしか無い:D
973ウサさん
2020/08/31(月) 17:55:53.92ID:NTmPLeM3
十牛図をみると見性とは牛を見つけるみたいなやつで
空とは○の図じゃない?

ただ、時間体験的には、牛を見つけるのも空をみるのもお悟りも別物なんだよねえ。まあお悟りは宗教団体に印可されるものだしね。個別には関係ないかな。

禅定はお悟りの助けにはなるとテーラワーダには書いてあるし、禅はそれらのどこにもとらわれないスタンスだから
何でも良いんだけどね
974凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 18:34:13.68ID:SF6fKGzU
十牛図はむかーし見たことあるけど
よく覚えてない
牛が凡夫のオレ、図の全体が仏、飼い主がマインドフルネスみたいな感じの図だった気がする
最近マハシ式の人の説明を読んでて十牛図を思い出すことがあったな
975神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 18:58:49.93ID:qBl0147L
682カムイ2018/10/15(月) 22:25:11.33ID:iV1aMYdQ
>>675
寝てた

683美魔女 ◆pFEO6hs5XI 2018/10/15(月) 22:28:17.58ID:5u2n8osk
>>682
なんで知ってるのよ???

684カムイ2018/10/15(月) 22:30:09.07ID:iV1aMYdQ
>>683
ちゅ??

685ひろか2018/10/15(月) 22:39:10.77ID:5u2n8osk
>>684
恥ずかしいから辞めて??

686カムイ2018/10/15(月) 22:41:04.99ID:iV1aMYdQ
>>685
メールしませんか?

[email protected]

687ひろか2018/10/15(月) 22:43:56.94ID:5u2n8osk
>>686
恥ずかしいなあ(/-\*)
976カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 19:00:33.71ID:2cfWTEG3
>>975
そう言う時期もあったな(笑)
懐かしい
977神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 19:00:51.71ID:qBl0147L
これ、カムイね。

455 2019/06/01(土) 22:34:01.21
純一 ◆hfyrYvn2aM GpYnF8jJ0(1) 削除
空いてるみたいなのでお相手募集します
こちらは昔は仲が良かったのに最近は
女らしく成長している妹を避けてるような兄役です
高校生か中学生の妹募集

お姉様や人妻さん下着見せてくださぁい☆
1シンバ◆hfyrYvn2aM VnVahUWCo22018/08/11 23:21
楽しく絡みましょう☆

2 : 修二 ◆hfyrYvn2aM 2018/11/08(木) 21:32:04
Hな雑談のお相手をしてくれる
女性の方募集します
978カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 19:02:06.95ID:2cfWTEG3
>>977
これは俺ちゃうな
979神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 19:02:58.31ID:qBl0147L
◆nvErIZx9U6
◆hfyrYvn2aM
◆3bWnkrKsKY
◆mVskblzGg2

カムイのコテ。
980カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 19:03:50.58ID:2cfWTEG3
>>979
大山もういいって(笑)
981神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 19:03:51.47ID:qBl0147L
1(3):日本人ムスリム ◆mVskblzGg2 2017/10/08(日) 17:28:11.68
f9C4tF14

イスラームは一生涯が勉強です。まだまだ未熟者ですが、
出来る限り答えていきたいと思います。
982神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 19:04:43.35ID:qBl0147L
◆3bWnkrKsKY = カムイ

で、◆3bWnkrKsKY が ◆hfyrYvn2aM ◆mVskblzGg2 の酉を作ってる。
983神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 19:07:14.96ID:qBl0147L
660美魔女 ◆pFEO6hs5XI 2018/10/15(月) 19:34:45.98ID:0H6kwMxX
>>655
スゴイ!??何の仕事?

661カムイ2018/10/15(月) 19:35:27.76ID:iV1aMYdQ
>>660
メールしょ〜

670カムイ2018/10/15(月) 21:32:09.32ID:iV1aMYdQ
恋をした夜は?
984神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 19:07:38.51ID:qBl0147L
22 名前:カムイ ◆KAMUlGITOE [sage] 投稿日:2020/05/26(火) 12:18:58.43 ID:mOsACmKK [1/2]
>>20
オンラインネット坐禅会参加してみます?

105 名前:カムイ ◆KAMUlGITOE [] 投稿日:2020/06/03(水) 19:00:46.73 ID:yh0fpO5o [8/26]
わたしの主催で夜坐もする事になった。

122 :ご注意下さい!![]:2020/05/26(火) 20:47:30.12 ID:oyL/OzUk
勿論、宗教板の淑女方は大人の分別をお持ちだから変なのには引っかかる事はないと思いますけど、Kは出会い系スレの常連みたいだから。
誰とは言わないけど、女性は関わらない方がいい。
985カムイ ◆KAMUlGITOE
2020/08/31(月) 19:08:22.20ID:2cfWTEG3
大山来たら荒れるからろロムります。
皆さんお互い頑張りましょう
986神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 19:09:29.63ID:qBl0147L
142 名前:カムイ[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 12:34:19.47 ID:3iAPO2oS [6/13]
もう、本は読まないけどね

746カムイ ◆KAMUlGITOE 2020/05/26(火) 20:46:23.18ID:mOsACmKK>>748>>749
これ買ったけど直訳すぎて難しいな。

マインドフルネスPart.34 YouTube動画>9本 ->画像>7枚
987神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 19:10:51.87ID:qBl0147L
566 名前:カムイ ◆KAMUlGITOE [] 投稿日:2020/06/15(月) 12:23:16.84 ID:2x+WMh5K
宇宙が消滅しようとも、わたしは永遠にある。
988ウサさん
2020/08/31(月) 19:11:03.44ID:NTmPLeM3
十牛図に当てはめるのは難しいね

マインドフルネスは
ド凡夫極めたσ(゚∀゚ )オレ→ジャンプ→ウペッカー→マインドフルネス○→(煩悩を滅する旅は続く)
989ウサさん
2020/08/31(月) 19:11:49.37ID:NTmPLeM3
>>985
こちらは気にしませんよ
スレチは非表示にするだけなので
990神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 19:31:45.25ID:kXUwsYjU
×マインドフルネスは

○山下良道教は
991凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 19:36:23.14ID:SF6fKGzU
そうそう、僕はサトリとか関係ないんで
参考にはするけど、サトリを認められたいとかいうのは元々ないんです
だからあくまで悟りではないジャンプについて特に話してきました

そういう意味でいうと永井均博士に似てる
哲学は(不誠実な)祈りを拒否する祈り
というわけだけど
僕の場合は頭が悪いので哲学じゃなくてあくまでマインドフルネス

不誠実とは何かというと、宗教的な常識が成り立ってしまって(形作られてしまって)
「そういうものなんだ」ということで、それを疑わず、探求もしないことだと思います

もちろん山下良道さんはそんな形作られた、すでにある理屈に依存した話なんかしてない
そこが自分やウサにとってはドンピシャなんですよ( ´∀`)b
992神も仏も名無しさん
2020/08/31(月) 19:43:19.97ID:c0v+KKfL
アスペさんもカムイさんも5ちゃんねるでカモ探しww
993凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 19:44:11.34ID:SF6fKGzU
山下中二教は別に教義とかないからね(^^)
994ウサさん
2020/08/31(月) 19:55:29.73ID:NTmPLeM3
サトリっていうよりは、
プロの凡夫になりましたという感じ(/・ω・)/
995凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 20:18:17.44ID:SF6fKGzU
中二に戻れないことが人類の悲劇なんだよ!(←アムロ・レイっぽく)
996凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 20:50:22.25ID:HUTDxUrl
私は高尚な話などしていない!(←シャアっぽく)
997凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 20:54:10.36ID:HUTDxUrl
>>894-895
ザクとは違うのだよ、ザクとは!( ^ω^)

ビリビリ持ってるからな( ^ω^)
998凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 20:54:21.31ID:HUTDxUrl
黄檗「殴ったね! オヤジにもぶたれたことないのに!」
999凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 20:55:02.07ID:HUTDxUrl
悲しいけど、これって第四図なのよね
1000凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
2020/08/31(月) 20:56:55.13ID:HUTDxUrl
ハマーン・カーンと知ってなぜ銃を向けるか!!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 7時間 46分 11秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211075303ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1598155844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マインドフルネスPart.34 YouTube動画>9本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
マインドフルネス
マインドフルネス
マインドフルネスPart.27
マインドフルネスPart.37
マインドフルネス Part3
マインドフルネスPart.46
マインドフルネスPart.31
マインドフルネスPart.37
マインドフルネスPart.42
マインドフルネスPart.38
マインドフルネスPart.50
マインドフルネスPart.44
マインドフルネスPart.45
マインドフルネス Part14
マインドフルネス Part19
マインドフルネス瞑想 Part3
マインドフルネス瞑想 Part8
マインドフルネス Part.20
マインドフルネス Part.24
マインドフルネス Part 7
マインドフルネス Part.22
マインドフルネス瞑想 Part4
マインドフルネス Part.21
マインドフルネス Part16
マインドフルネス瞑想 Part10
仏教とマインドフルネス瞑想について語る
【ほんわか】マインドフルネス たんぽぽ広場【陽だまり】
マインドフルネス瞑想 Part12 (ヨガナンダ系)
マインドフルネス瞑想 Part12 (Jカバットジン系)
【瞑想】マインドフルネス 別館 Part.2 【宗教的話題も可】
【靴箱と】マインドフルネススレ【靴箱信者のための】
【ドラマ】グッドワイフ:第8話視聴率8.7% 常盤貴子がスキャンダル相手・相武紗季と直接対決!
【海外】パーキンソン病のマイケル・J・フォックス、記憶力がダメに「演技するのがますます難しくなっている」 [鉄チーズ烏★]
【特撮】キュウレンジャーが学生服姿に!スピンオフドラマ「宇宙戦隊キュウレンジャー ハイスクールウォーズ」制作[07/15]
[本スレ]マインドフルネス Part.10 (637)
【ワクチンネタ禁止】マインドフルネス Part.9 (346)
地の王アマイモン(?)ベネディクトと、地の蠍アルシエル(?)聖フランシスコ
ジョンレノンのイマジンってキリングフィールドのイメージだなぁ。
【動画】海外の陽キャさん、パンチングマシーンでエドモンド本田スタイル
テレ東音楽祭のラストアイドル 歩く芸術の圧倒的パフォーマンスで大勝利!!!
地下アイドルライターのTehuさんが現代ビジネス技術責任者を更迭され、マンガ編集部へ異動
ヘーホンホヘホハイの次は…「アフェリファンへラッフス」  マクドナルド
任天堂、スマートフォンに十字キー、ボタン付きでゲームボーイ用ソフトを供給か
スズキ【アルト】フルモデルチェンジでハイブリッド化、2021年度終盤の発売予想
【DMM.R18】マブラヴオルタネイティヴ ストライク・フロンティアR part80 ©bbspink.com
12月のゲームカタログ GTA5、FFオリジン、ロックマン11、ソルトアンドサクリファイス等が登場!!
【FFGM(グラマス)】ファイナルファンタジー グランドマスターズ Part221 dev.009【2ch本スレ】
【インチキ医療】ドクタードルフィン松久正【ペテン師】
インマヌエル・クリストファーがアンチクリストと聞こえたイエス
【ブラジル】ユニバーサルキリスト教会【ユニバーサルライフセンター】
ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★12
インマヌエル ポセイドン
マサキの誘惑〜ニコライ・サタン編
慈悲の瞑想 慈経 ラビングカインドネス
【有楽器】キリストの教会・ディサイプル【無楽器】
【洗脳】 マインドコントロール 【社会実験】
【天理教】エルシーサイエンス【菱川和則】
【100マイル】ロングライドレポート24【160km以上】
【京橋】フィルムセンター総合スレッド2【NFC】
俺がアダム・カドモン、イエス・キリストなんだが
プライマリーバランスの黒字化教 財務省は国営カルト宗教
【井上】糖尿病インポ&ダイナマイト幸男のスレッド荒らし被害報告スレ【博士】
ヤハウェ🇮🇱イエス・キリスト☆ニューエルサレム△☆💎YHWH 88
ヤハウェ🇮🇱イエス・キリスト☆エルサレム△☆💎YHWH 78
✈エアライン修行 その11   【🇩🇪ニュルンベルグのマイスタージンガー】
17:13:19 up 36 days, 18:16, 0 users, load average: 66.89, 45.65, 39.65

in 0.051637172698975 sec @0.051637172698975@0b7 on 021907