◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【八重洲】 FT-991 8台目 【C4FM, Wires-X】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radio/1490041866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 05:31:06.40
機械のことをさておいて、業界の話、メーカーの話
参考になることもならないことも、読者で取捨選択して
引き続き、わいわいがやがや、やっておくれ・・・
7台目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1481956584/l50

前スレ
【八重洲】 FT-991 8台目 【C4FM, Wires-X】 ©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1483082776/
2名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 05:48:59.36
でもDNVさんはね

笑止千万のキロワット免許ですよ

991ゲット
3名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 07:04:30.25
やすえ
お願いだから戻ってきてくれ〜
4名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 07:05:11.65
全然売れないので
キャッシュバックキャンペーンやるよ
5名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 07:22:23.21
991Aはええど〜
6名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 09:38:15.58
>>4
991は八重洲始まって以来のヒットだそうだよ。
7名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 13:12:53.13
Aでナイアガラが付くからクラスで天下無双
8名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 13:20:09.04
八重洲は以前は技術志向の良い会社だったが、いつのまにかバカを相手
にしたほうが儲かるというスタンスになったのか?
9名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 16:33:14.29
>>8

え?何言ってんのこいつ
昔から11mバンドが付いてたり
10WのJARL保証認定機種なのに30W以上でたりするリグ作ってる会社ですよ
テレビの真空管ファイナルに使ったりしてまぁ適当な事やってた会社です
技術力なら当時から春日無線のほうがリードしてましたし
いち早くオール半導体とPLL技術を披露したのはICOMでした
当時から何も変わっていない。
Yaesuが大きくなったのはCBバンドに出られるこれが決定的アドバンテージだった
今も昔もバカ相手の会社です
10名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 16:39:29.44
カエス無線
11名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 16:40:31.25
・トリオからスピンアウトした技術者はミズホ通信高田という人物を生んだ
・ICOMからスピンアウトした技術者は、アルインコという弱小メーカーを今の地位に押し上げた
・YAESU→リストラされて行方知らずの技術者多数・・・・
さてここで最新の情報をお伝えします。
関東のプロドライバーの最近のyaesuの評判は最悪です

最近よく耳にするプロドライバーたちの声
・ヤエスの無線機は最初はパワーでるがそのうち7〜8Wぐらいしか出なくなる
・アルインコのリグはかなりタフでパワーが減るという事がない。
プロドライバーのハードな使用方法(いわゆる無茶な使い方)を前提にすれば
Yaesuのリグがわるいとも言い切れませんが、実情の使い方に合わせて設計できる
アルインコの方が商売としては正解でしょう。




こいつらにもyaesuは見切られているようです。
以上報告します
12名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 16:46:21.40
>9
改造とかじゃなくて
買ってきた段階から30Wでるからたまげたよあれには
あんなの今はもうないだろうね
昔のおおらかな時代だったんだろうな
13名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 16:53:01.10
馬鹿なので八重洲使ってますみたいな
情けないブランドになったよな情けない
14名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 17:11:18.44
それな
なんか最近お空の上でも評判良くない
15名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 17:13:23.88
>>12
同時の値段も991に通じるものがあるねw
16名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 17:34:44.40
817はフリラーにとって神機
コンパクトでCB使えて多機能
991はゴミだけどねw
17名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 17:37:46.72
お金カエスて〜〜
18名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 17:39:16.16
>>17
面白いと思っていっているひと
実は買ってない
19名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 17:50:12.70
>>16
結局CBに出られるだけがうりなんだよなぁ
20名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 18:00:32.70
アルインコのレインボー液晶バックライトはカミオンの皆さんにはうけるかもね
21名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 18:01:09.22
デカいHF機にしか興味ないご老人にはわからないでしょうが
弁当箱リグは俺たちCBマニアの青春なんだよ
そこんところ理解してくださいね。

最後に早く死んでねおじいちゃん
22名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 18:10:09.14
↑お爺ちゃん(笑)
23名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 18:25:07.11
おじいさん(*´艸`*)
24名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 18:28:02.27
>>21
NASA☆
25名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 23:08:11.62
FT-991という素晴らしいリグが出た。
ほしい。
でも買えない。
そんな人たちが悔し紛れに書いたのが、この書き込みから上にある
書き込みです。これでもみんな、大人なんです。
そんな大人だから、買える金もないんです。
26名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 23:18:36.26
おじいちゃん、呆けちゃったの?w
27名無しさんから2ch各局…
2017/03/21(火) 23:25:23.79
991AM
28名無しさんから2ch各局…
2017/03/22(水) 06:57:34.11
今さらだけど、スレ番違ってるな
29憂国の記者
2017/03/22(水) 07:07:33.38
991は液晶が小さいのと横幅が長いのが嫌だね

これだったら857でいいわ
30名無しさんから2ch各局…
2017/03/22(水) 07:26:16.42
(;´Д`)ノθヴイィィィン
31名無しさんから2ch各局…
2017/03/22(水) 12:39:23.19
>>29
じゃ、君は857でいいんだよ
32名無しさんから2ch各局…
2017/03/22(水) 12:40:49.27
憂国なしすまし
33名無しさんから2ch各局…
2017/03/26(日) 13:11:56.50
ここも精神異常者の書き込みレスだょ
34名無しさんから2ch各局…
2017/03/26(日) 13:58:50.68
連盟に連絡して理事会で協議してもらう。

追放にましょう
35名無しさんから2ch各局…
2017/03/26(日) 14:33:40.79
FT-991買いました。
新品で9万円でした。
使い方が面倒で使う人を考えない操作性です。
期待していたほどのものではありません。
とにかく八重洲の無線機は817もそうでしたがAIを考慮してません。
損しても良いから売りに出します。
KENかICOMにやはり戻ります。
36名無しさんから2ch各局…
2017/03/26(日) 20:02:22.27
>>35
わたしはHFのCWとV,UのFMラグチューですが、HFで使う機能が山ほどあるのに
それぞれ専門のつまみがないから使いにくい。

あなたはどういう使い方をしていて、どこが問題で、その問題を解決するため
には、どうすべきだったと思いますか?
37名無しさんから2ch各局…
2017/03/26(日) 20:22:38.41
>>33
お前も仲間
無線板は電波で脳が焼かれて精神異常者しかいない。
38名無しさんから2ch各局…
2017/03/26(日) 23:59:53.16
>>36
IPOいわいるプリアンプ/ATT操作がパネルタッチ
※しかもV.UHFにはIPOが効かない
パワー調整がスケルチ操作と共用エンコードダイアル
その他調整機能もエンコードダイアルで兼用のため繁盛にパネルタッチが必要
マイクゲインもしかりでCWのスピード調整もパネルタッチ
あのサイズだから仕方ないかも知れないが爺さんには慣れるまでしんどいな
C4Mなんてする気も無いしね
何故SFゲインとSQL/RFゲインを同じつまみで対応しないのか?
とにかく使いにくい
39名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 01:57:12.18
>>38
どれも買う前にわかる話ばかりなのと、貴方ご自身が言ってるように、
サイズの問題なのだから、開発者の姿勢のせいにするのはおかしな話
ですな。
単に貴方の調査不足と勝手に膨らませた期待値に問題があったと思います。
40名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 02:01:50.69
普通に八重洲なんて買う奴が悪い
41名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 06:59:07.84
やすえ
42名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 06:59:29.52
カスエ
43名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 07:55:29.84
>>38
まるで、使う人の身になって考えると作れるみたいに書いてるけど、あのサイズで、38が書いてるようなことを解決して
いるリグはあるの?
IC-7100もファンクションだらけだよね。

つまり、ケチをつけたいだけなんじゃないのかね。本当は買ってないんだろw
44名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 08:35:32.75
>>43
お前こそ最近の他社のリグ使った事ないだろw
45名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 08:36:46.25
ばれたw
46名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 10:08:51.35
操作が出来ない爺さんはFT-101かTS-520を使えば良い
調整が面倒なら憂国の記者推奨無線機FT-757が最強だろうw
47名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 11:30:48.98
っていうか、デジタルIF採用され始めたあたりから
Yaesuのリグの操作性はこんなもんですわ。
15年ぐらいまえからこんな感じ〜
どちらかというと仙人向きとかマニア向け
いう言い方もできる
前にもかいたけど、ずっとブランクあって
最近ここのリグ買った人が吠えてるだけ
継続してリグ買い替えてるならこんな感想は持たないし
そういうのが嫌な人はとっくに他社に乗り換えてる
騒いでる人は復活組の準初心者みたいな人
本当にいい加減にしてほしい単なる馬鹿だって自分で言ってるみたいだからさ
48名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 12:07:58.19
2ちゃんはみんなバカでしょ
おれも含めて
49名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 12:09:35.16
昔から八重洲は嫌いです
ずっとKENを使用しています
50名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 12:26:12.18
まぁ最近買った奴が多いんだろうね

アマ無線局のカズはジリ貧だけど
実際に出てる局は増えてる感じ
51名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 12:27:45.23
ホント何を今更なんだよねw
52名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 12:44:14.04
CWメインだそうだけど
過去ログで既出だけどこれ
FT-950を作ったチームが作ってます。
よってファームの一部も使いまわし
そのFT-950のリグの評価は
ぐぐって調べてくれ


残念ながら過去スレで既出な事項に一々
文句つけないでくださいます?
>>36
53名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 13:22:30.74
>>44
使ってるよ、何台も。だからIC-7100を出した。
で、あのサイズでどうやって38の内容を満たすのか、使う人のことを考えた
あんたのアイデアを書いてごらん
54名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 13:25:27.17
いや、36の話はうそか馬鹿。
ダウンロードできる取説を見れば最初からわかることで憤慨して、
売り払うって、本当だったらよほどのまぬけだろ。
「買ってみたら1200MHzがついていない。売り払う」に等しい話。

でもそんな馬鹿はいない。つまり、ケチをつけに来てるだけ。
55名無しさんから2ch各局…
2017/03/27(月) 13:53:00.19
>>53
ばーか
56名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 07:44:34.06
ほとんどの事がCAT経由で設定出来るんだもん
PCやワンボードマイコン使ってもUIを拡張する事が出来るでしょ?
57名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 15:26:21.29
>>56
いまのアマチュアのレベルじゃ無理だな
58名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 17:41:45.44
みんなスケルチツマミがない事怒ってるけど
2連ボリュームって作るとすごく高いんだよ目が飛び出るぐらいに
他機種と共用ができれば多少安くできるけどね

まぁあの値段でそこまで求めるのは酷ってもんでしょ
59名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 17:46:36.50
>>58
そんなことないでしょ
おーじょしまっせ
60名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 17:55:09.59
>>58
アルプスとか既存の部品使えば済むこと
ばっかじゃねーのw
61名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:00:35.59
>>60
は?既存なんて無いよ
ましてアルプスのVRってきほんオーダー品だし
知ったかは凄い恥なんだけど
あんたばかかな?
62名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:01:28.82
>>59
じゃなんて二連ボリームにしてないのかな?w
63名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:04:12.68
はやくアルプスで2連が在庫あってすぐ購入できるソースだせよ
NOSみたいなどこかの余剰在庫とかじゃなくてアルプスからな

はよ!
まさか知らなかったとか言わせんぞ
64名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:09:18.57
>>61
頭悪いな(笑)
メーカーが過去にオーダーした既存の規格と言いたいんだが…
メーカーは同じ過去のオーダー規格のモノ使う事はあたり前のように有る事
知ったかぶりはお前だよ?
お莫迦ちゃん。
65名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:09:49.74
2連じゃなくて2軸なw


まさか通常在庫品あるとか言ってる奴って2連と2軸まちがてない?
2連の1軸はどこでも製品ラインアップあるが(それでも受注生産品)

2連x2軸はほとんどない
ましてリフロー対応品など目が出るほど高い

あたまおかしいの>>60はよ〜

はやくソースだせよW
66名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:10:34.00
>>64
頭悪いねほんとうに
そういう知ったかしてるから991なんて騙されて買うんだよ

早くソースだしてね
2連じゃなくて2軸ねww
67名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:11:38.01
あーいえばこーいうwwwww
68名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:12:03.03
>>64
いいから早くソースは?
2軸のVRが1000個ロットでいくらするのか答えてごらん
センタークリック無しでいいや
69名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:13:16.14
>>66

だからカエスの991は買っていないけど(笑)

スケルチツマミが無い(笑)
70名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:14:00.95
無線機でつかうから
2軸単連じゃだめなんだよ
2軸2連のVR

いっこ50円ぐらいで買えるのかな?wwwww

このあほが
>>66
71名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:15:02.90
>>67

結局CBレベルの知識で知ったかしてたんだろ
だかららじっくすみたいな安易な話に飛びつくんだよ
量産品はコストがかかるのよわかったね
72名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:16:33.20
その点2軸のVRを多用しているICOMはコストより使い勝手を考えている優良なメーカーと言える
73名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:17:35.60
1個240円くらいやな 1000個発注したらw
74名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:19:31.59
じゃそろそろ解答をしましょう
2軸2連で10KΩBカーブリフロー対応品で1000個ロットで大体800円ぐらいですね

センタークリックや軸によってカーブ違いだともっと高くなる
ちなみに売れてる固定機で年間2000台ぐらいしか売れないからものすごく高い部品ということになります
1軸の規格品なら一個100円以下
75名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:20:03.01
>>73
それ1軸2連だろあほw
76名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:20:59.23
800円で目が飛び出るくらい高いとかwww
77名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:21:53.27
パーツ原価2万として800円はなんと4%にもなるんだぜ

CB馬鹿はわかったかな?
78名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:22:30.49
>>76
まだわかってないんだな。800円の重みが
だかららじっくすの田中に騙されるんだわW
79名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:24:32.21
ここまででわかった事

カエス 800円ケチり儲け優先駄目メーカー

アイコム 操作性優先のオーナーに優しい優良メーカー
80名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:27:00.34
この手の設計してれば解るけど
アナログVRってパーツ代全体からすると結構値段がかかる
だから最近の無線機は極端にVRが少ない
とくにyaesuのローエンドはその傾向がひどい
FT847が電子ボリューム採用して不評だったの知らんのか?
また復活初心者がでかい顔おしてんのかな?
81名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:28:15.30
そもそもマルチツマミはアナログVRですらない。
ロータリーエンコーダーだよ
そっちの方がさらに安いからwwwww
82名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:29:43.71
>>81
それw
83名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:30:49.95
なんでも気に入らないとCB馬鹿とか(笑)

フリラーは書込みするなよ(笑)
84名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:31:37.53
>>83
実際そうなんでしょ?W
85名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:34:17.43
なんか偉そうに語ってるけど991が更にクソだと分かっただけじゃん
86名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:36:43.77
せやな(*´艸`*)
87名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:37:20.58
7300は二軸つまみを惜しげも無くつかっとるのー
88名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:40:13.79
Yaesuの無線機はすぐに値引きして売られるからしかたがない
すべてがコストダウンの産物
話題のタッチパネルだって今時4:3だからね
それもFTM-400と共用
共用はわるくないが、市場から今後死滅するであろう4:3液晶じゃ
今後液晶が壊れて互換品に乗せ換えも難しい話になる。
89名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:45:58.33
7300 こんないい機械(笑)

991 お金カエスて〜(笑)
90名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:48:01.14
液晶で思い出したんだが
あの液晶ってタッチエリアが半分しかないよね
あれって仕様じゃないのかな
たしかローコスト版でタッチエリアがハーフっていう仕様の液晶モジュールみたことがあるんだがwwww
91名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 18:56:11.34
安く作るのは悪く無い
俺は買わんけど
92名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 19:51:41.02
せやな
93名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 20:32:01.19
991ユーザーだけどここ見てたら売りたくなった
94名無しさんから2ch各局…
2017/03/28(火) 21:32:13.89
亀レスだけどYAESUの2軸VRはアルプス製ではなくてTOCOS製です
一般には売らない品番なので逆に使われてない方が良いでしょう
95名無しさんから2ch各局…
2017/03/29(水) 09:17:31.26
>>89
7300は良いHF機だが、いくらほめても叩いても、430MHzの送信も受信も
できないのだからしょうがない。
96名無しさんから2ch各局…
2017/03/29(水) 09:24:25.70
>>95
だからねhf機で430に出る必要性は無いのよ
べつに430のリグがあるから
97名無しさんから2ch各局…
2017/03/29(水) 09:26:23.41
かすえ〜
98名無しさんから2ch各局…
2017/03/29(水) 22:01:44.17
144MHzと430MHzのオールモード機で50W出せて最新の機械はFT-991でしょ。
自分はFT-991はVUがメインで、HFは出れればありがたい位の感じで使ってる。
VUの50Wオールモード機が今はないからFT-991で良いんじゃないの?
HFを本格的にやる人は991は使わないでしょ。
99名無しさんから2ch各局…
2017/03/29(水) 23:40:55.32
vuでFM以外いらね
100名無しさんから2ch各局…
2017/03/29(水) 23:56:17.09
それならモービル機でええやん
101名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 00:20:48.72
確かに430はFMしかいらないかもね。
でも144はSSBとCWがほしい。
102名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 07:05:09.19
別に古いリグでもなんら問題無いし
VUで同時待ち受け出来ないのは致命的
103名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 07:07:21.30
よくssbが無いからいうが
まともにssbやってる人は144と430アンテナ別なんだわ
このリグアンテナ端子一個やん
104名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 07:43:54.27
そもそも430ssbなど誰もおらん
105名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 08:36:10.31
144SSBも、どうしようもないのばかり出ていてとても交信する気になれない。
国内コンテストをやる場合だけ有用なのだろうけど。
106名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 08:37:54.79
やすえ〜
107名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 13:31:25.60
>>96
君がほかのリグを持ってるという君だけの事情をリグの比較にもちだすという
のは、
「僕がリグを買う時の僕の事情での比較」という時に使う話。
おわかり?
一般論としては、IC-7300は430がないんだから、比較に持ってくるのは間抜け。
なぜ、IC-7100にしない?
108名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 15:10:03.26
>>107
991や7300を持つ一般的な局が
430にオンエアできる他機種を持たないという
ケースの方がよっぽど特異事例

ましてこのリグはサブかサブサブ機として買われてる例がほとんどなのに
109名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 18:39:38.16
確かに古い無線機を中古で買うてもあるが
例えばFT-847の中古と、FT-991の新品なら
それほど値段が変わらなので、FT-991の方が良いと思われるが。
110名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 18:50:22.06
サテライト機能が無い991
847に負けてるし受信感度も負けてる
111名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 19:23:07.68
確かにFT-847が自分も使っていたけど
HFは駄目だっただ、VUの受信感度は受かったかな。
112名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 20:46:30.06
430の感度はトップクラスだよft847
ただあのボリームがなぁ
113名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 21:19:01.44
やはりFT-847の430Mhzは評判良いのね。
自分はHFが使いにくかった。
あのボリュームは小さい音を聞きたい人には、本当にダメだったね。
114名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 23:07:48.77
>>108
あなたは話が全くわかってない。
HF〜430のリグを比較するなら、比較するリグもHF〜430のリグでしょうに。
ただそれだけの話をなぜ理解できない?
115名無しさんから2ch各局…
2017/03/30(木) 23:19:07.34
最近FT-847ねぇ。
昔は名器だったんだろうが、あれが現役で販売されていても、俺はFT-991にする。
サテライトなんてやらないし、インターフェースが古すぎる。
FT-991ならUSBケーブル一本でハムログもCTESTWINも接続できる。
それにウォーターフォールは便利だ。
俺みたいにド田舎に住んでいると、144も430も滅多に交信相手が見つからない。
出ている局をさがすのも大変。
ウォーターフォールをつけっぱなしにしてるとそれが見つけられる。
116名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 02:42:01.83
>>114
お前なんか精神症にかかって自覚ないだろ
117名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 02:42:58.80
>>115
都合悪い事はしないやらない馬鹿だろ
118憂国の記者
2017/03/31(金) 04:58:20.92
いまさら430MHzなんてどうでもいいじゃん。

東京の430MHzは空き放題だからw
119憂国の記者
2017/03/31(金) 05:18:55.12
せやな( ゚д゚ )
120名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 07:04:10.15
>>118
こいつ東京じゃないな
121名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 07:42:40.33
マルチバンド無線機のVUは感度わるいと
言うが最近のバンド内には昔見たいに
4パラとか気合いの入ったアンテナの
局がみんなやめていてGPクラスの局が
殆どだから無線機の感度が落ちてる様に
感じるのさ。まあIC7000とかは確かに感度
悪いがな。
122憂国の記者
2017/03/31(金) 07:51:29.75
>>120
東京の街はそうなってるんだが スカイツリーでもなんでもいいから登ってみ
サーチしても全然入らない。

壊れたと言うぐらいにね。

つまり通信は殆ど行われていない。トラッカーとかは別だぜあいつらはアンカバー

あくまでコールサイン出して交信している局はほぼない
123名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 08:02:28.31
>>122
残念ながら空きチャンネルが無いほどだよ
お前は何処に住んでんだ
124名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 08:04:14.11
>>121
実際に測定器で計測した結果なんだけどな
125憂国の記者
2017/03/31(金) 08:14:45.75
>>123
なんでそういう嘘をつくの?wwwwwwwwwww
126名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 08:15:16.85
憂国はフクオカだろ(笑)
127憂国の記者
2017/03/31(金) 09:25:45.91
9:20実施 430から439.98サーチ

http://www.jarl.org/Japanese/A_Shiryo/A-3_Band_Plan/bandplan20150105.pdf
FMが使えるのは
431.4-431.9 および
432.1から434.0
438.0から439.0

それ以外は違反

432 アンカバー

432 アンカバー

433 アンカバー

434 アンカバー(シンプレクス・違法)

435 アンカバー(シンプレクス・違法)

437 アンカバー(シンプレクス・違法)

誰もいませんが、アマチュア無線家はw
128名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 11:26:23.76
アンカバーと断定する根拠が乏しい、やり直し
129憂国の記者
2017/03/31(金) 13:18:36.62
>>128
あのね、正規局はコールサインで交信してる
そんなもんわかりますわ。

コールサインを名乗らないのはまたこれも規則違反


http://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/denpa/at/at.html
・ アマチュア局の運用には、無線局免許状に記載されている呼出符号
(コールサイン)を使用しましょう。愛称やサフィックスのみの送出は、
他のアマチュア局からも不法局と誤解を受けかねませんので、10分に1回は正しくコールサインを送出しましょう。
130名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 13:22:53.11
まあ、コールを名乗らないのは庵カバーの範疇に入れていいだろうね
131憂国の記者(Power to the people!) ◆YSLdzSBN2tbw
2017/03/31(金) 13:46:04.43
偽物が偉そうに書き込んでいるんだなあ(笑)

757愛しているよー(笑)
132名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 14:32:48.43
>>116
神経症だのと話をごまかすな。
自分だって理屈に合わない比較をしてることくらいわかってるんだろ?
いい加減にしろ。
133名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 14:35:02.17
>>122
あたりまえ。
スカイツリーじゃ、放送局のド強烈な電波の抑圧を受けて430MHzは
聞こえなくなる。
東京の430は「凍るんさんとゆかいな仲間たち」をはじめ、毎日たくさんでている。
134憂国の記者
2017/03/31(金) 14:50:38.41
>>133
それは違うと思うなあ 痴情波のほうが周波数は上だからね
135名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 14:54:52.02
>>133
せやせや
136憂国の記者
2017/03/31(金) 15:07:24.93
というか実際にスカイツリーで交信してるやつがいる。
内覧会でID-91を使い常陸太田まで届いたそうだ。

あと、タクシー無線の基地局がある。周波数は450MHz

抑圧で交信できないとかいってるアホはwwwwwwwww

タクシーはどないすんねんw
137名無しさんから2ch各局…
2017/03/31(金) 15:11:56.09
>>134
地デジは500MHz前後。だから影響がないはずだと?
まあ、スカイツリーでやってみてください。あの周りのハムも結構こぼしてますよ。
138憂国の記者
2017/04/01(土) 00:40:58.77
バーカwwwww





次のニュースでーすwwwwwwwwww
Evaluation: Good!
139名無しさんから2ch各局…
2017/04/01(土) 06:06:57.43
>>136
感度抑圧で「聞こえない」とは、「まったく、すべて聞こえない」ということでは
ない。
「聞こえる」はとてもよく聞こえる。「聞こえない」はあまりよく聞こえない。
こういうことを講義しないといけない人なの、あなたは?

どう、そのへん。無線禁止だったはずの内覧会でID-91を使い常陸太田まで届いた
話をタイミングよく思い出したあなた。
140名無しさんから2ch各局…
2017/04/01(土) 09:05:38.32
憂国のなんとかは相手にする価値もないよ。
相手にしてもらいたくてやってるんだろうけど。
こういう風に書くのも相手にしてしまうことになるかもだけど、
完全無視が良いと思う。
141名無しさんから2ch各局…
2017/04/01(土) 09:21:12.86
320 名無しさんから2ch各局…[] 2017/04/01(土) 09:09:19.08

ほとんどの復活組が昔を懐かしんで
復活してるが、長く続けてきた奴はいつの間にか権威主義者になってる事を
自覚した方がいいぞ。

なにも復活組の考えが絶対正しいって言ってるわけじゃないの

思い起こしてごらんPoorな設備で楽しかったあの時
みんなが若かったから設備の差異も小さかった
合法CBといいながら無線機改造して出ていた日々
そんなすべてがみな楽しかった

今や他人の粗さがしばかりで設備・パワー自慢
結局珍局でるときしか電波は出さない
費用対効果は最悪の一方で、終活が近いのにカリカリしている

HFでグランドウエーブの交信ですら楽しかったあの時代忘れたのか?
こんな雑魚は呼ばない交信しない・・・しかし設備はゴージャスで

あんた免許いらないんじゃないの?受信設備としてSWLで十分なんじゃ?

すごい経歴をお持ちのOMだけど気軽に国内QSOに応じてくれたり
ラグチューに参加してくれたりするOMがたまにいるけどすごく楽しそうだし
みんなに尊敬されてる。
きっとSKされてもみんなの記憶に残る

なぜか珍局がでたときだけ1コールでかっさらっていくだけの変な局
そんなのはSKする前に忘れ去られるよ

初めてリグを作った。買った、買ってもらった、初めて電波をだした
その時の思いを忘れた人間は悲しい
142名無しさんから2ch各局…
2017/04/01(土) 09:24:21.76
なんだこれ
143名無しさんから2ch各局…
2017/04/01(土) 09:29:36.62
322 名無しさんから2ch各局…[] 2017/04/01(土) 09:15:40.36

設備があるやつこそ
率先してCQをだして
初心者や復活組の相手をしてやることだよ
それがHFの活性化につながる
あんたの設備なら多少コンディションおちこんでても
相手できるだろ。
相手は自分の電波がとんだって感動するんだよ
おまえらが若い頃のOM以下だなお前らは
144名無しさんから2ch各局…
2017/04/01(土) 09:32:37.01
.
CBの世界のほうがまともだって誰かかいてたけど
それ本当なんだよね実際
今のアマチュア無線の世界特にHFは権威主義の馬鹿が多すぎる
145名無しさんから2ch各局…
2017/04/01(土) 10:11:08.45
3kwの松のCB 運用して居たんだから笑
146名無しさんから2ch各局…
2017/04/01(土) 10:28:08.02
変なのばかり出てきたな
147名無しさんから2ch各局…
2017/04/01(土) 10:35:08.05
CBのほうがまともなんてあるわけないだろ?w
148名無しさんから2ch各局…
2017/04/02(日) 12:13:07.74
FT-991で昨日CB聞いてみた。
つくばの局がノイズ交じりで聞こえたかな。
149憂国の記者
2017/04/02(日) 13:13:25.54
>>139
言い訳がましいよなお前wwwwwwwwwwww


430ががら空きなのは間違いない この時間帯休日ですが
がら空き

東京の430が混んでるとかいう人は、日時が証明できる形で
スペアナの帯域写真を示すとかしてください。
150憂国の記者
2017/04/02(日) 13:15:01.42
しかし今400MHzを高速サーチして気がついたんだが

特小の帯域のほうが混んでるというのは
アマチュア無線は本当に負けちまったなって思うw
151名無しさんから2ch各局…
2017/04/02(日) 13:24:07.67
別の板のコピペに鼻の穴膨らませてレスしている君。
なかなかのまぬけだよ。
152憂国の馬鹿
2017/04/02(日) 15:04:13.33
おまえは757でCBでもしてろ

そして摘発されろ!
153名無しさんから2ch各局…
2017/04/02(日) 18:29:05.61
757って排気量?
とにかく君はまぬけだよ
154名無しさんから2ch各局…
2017/04/02(日) 18:30:52.88
CB750の亜種
155名無しさんから2ch各局…
2017/04/02(日) 18:48:38.71
>>150
757にガソリン入れて走ってきてください
156名無しさんから2ch各局…
2017/04/03(月) 21:14:24.29
偽物憂国 乙です
157名無しさんから2ch各局…
2017/04/05(水) 00:22:38.09
991買っていたら今ごろ後悔して泣いていたと思うんだ(^^♪

7300を買って大成功(^^♪
158名無しさんから2ch各局…
2017/04/05(水) 07:21:05.21
購入して1週間で売りました
そして7308買いました
159名無しさんから2ch各局…
2017/04/05(水) 08:57:35.79
7300買って後悔している自分がいます。だからといって991が欲しいわけじゃないけど
160名無しさんから2ch各局…
2017/04/05(水) 09:14:54.95
>>159
どのあたりが不満だった?
161名無しさんから2ch各局…
2017/04/05(水) 14:53:29.05
>>160
200w出ないこと
162名無しさんから2ch各局…
2017/04/05(水) 15:04:14.81
200出したいのなら、7851か7700買って下さい。
163名無しさんから2ch各局…
2017/04/05(水) 17:37:45.73
でも991は160ワット出ますよ
164名無しさんから2ch各局…
2017/04/05(水) 18:04:31.38
7100で150W出てるよ
165名無しさんから2ch各局…
2017/04/05(水) 18:19:53.57
10w違うやん
166名無しさんから2ch各局…
2017/04/06(木) 12:29:11.13
>>157
5万円で買い取ります
167名無しさんから2ch各局…
2017/04/08(土) 09:42:13.85
>>163
どうやるの?
168名無しさんから2ch各局…
2017/04/08(土) 19:15:26.15
>>167
過去ログ参照
169名無しさんから2ch各局…
2017/04/08(土) 19:34:18.13
最新ファームでは160Wは出ないよ
でもメーターは書いてあるから送信出来る能力はあるみたい
170名無しさんから2ch各局…
2017/04/08(土) 21:10:38.65
>>161 >>162
200W出したけりゃリニアかませば良い
7851や7700買う必要はない リニアのほうが安いど
171名無しさんから2ch各局…
2017/04/08(土) 21:18:06.05
>>170
CBリニア50無理やん
アンテナ切り替えが煩雑になる
172名無しさんから2ch各局…
2017/04/08(土) 21:20:10.01
うなずきトリオのHX480の200Wモデルなら16万円で済むにだ。
173名無しさんから2ch各局…
2017/04/11(火) 14:23:30.16
パワーでしか勝負できるところがない駄目リグ991
それも無理してパワー出すのですぐ壊れますwwwwwwwww
174名無しさんから2ch各局…
2017/04/15(土) 16:22:54.87
ICOMは操作しやすい優秀なリグだと思います。でも私はYAESUのリグのデザインが好き。無骨な男の道具みたいで。嗜好品としては手間かかるYAESUを応援したい。
175名無しさんから2ch各局…
2017/04/15(土) 19:29:35.62
グラマン ヘルキャットみたいなリグだな。
馬力と重武装と量産性と早期開発が売りの

大胆さが魅力だ!
 
176名無しさんから2ch各局…
2017/04/15(土) 19:49:10.66
ワクワク感というか、ロマンというか。

IC-7300は、プリウスのような万人受け
FT-991はSUV四駆のようなイメージ
177名無しさんから2ch各局…
2017/04/15(土) 20:46:03.33
FT-991のデジタルノイズ音を消すには
DNRとコンツアのどっちがいい感じになるのかね。
なんか、どっちも音がこもり気味になる感じがするんだよね。
178名無しさんから2ch各局…
2017/04/16(日) 00:07:53.91
3.45マナー違反C4FM
179名無しさんから2ch各局…
2017/04/16(日) 16:13:27.50
991買っていたら今ごろ後悔して泣いていたと思うんだ(^^♪

7300を買って大成功(^^♪

そう、ぼくは勝ち組なんだなぁ(^^♪
180名無しさんから2ch各局…
2017/04/16(日) 20:05:57.00
10万の無線機買って勝ち組負け組は無いだろう
181名無しさんから2ch各局…
2017/04/17(月) 08:35:45.09
「僕 鈴木の軽自動車買って勝ち組なんだ〜♪」


BMWに乗ってるねーちゃんは見向きもしないだろw
182名無しさんから2ch各局…
2017/04/18(火) 12:20:00.00
なんか発想が古い
183名無しさんから2ch各局…
2017/04/18(火) 12:50:04.59
>>181
無線ごときの話に、必死に反論してる君は、

おねーちゃんに見向きされてるのだろうかという

素朴な疑問♪
184名無しさんから2ch各局…
2017/04/18(火) 12:51:06.01
器のショボさが垣間見れる2ch♪
185名無しさんから2ch各局…
2017/04/30(日) 11:03:39.21
トップカスタマーレビュー
1年過ぎてUVの出力10w以下に!
Amazonで購入
144Mhzで9w、430Mhzで8wに落ちてきました。
HFは問題なし。430の50wが魅力だったのに。 
SWR管理も1.1以下にて運用していたのですが。
保証期間外だし、販売店を通してメーカーに問い合わせてみよう。
FT991はとても良いと気に入っていたのに、使い方が悪かったとは思われないし。
メーカーとの交渉と費用などを次回報告します。
 追記 2016年12月27日
144Mhzで5W、430Mhzで4Wに落ちてきた。HFは異常なし
メーカー専属修理に電話問い合わせた。
修理はメイン基板取替が予想され、見積予想は2万円位とのこと。
186名無しさんから2ch各局…
2017/04/30(日) 11:15:12.96
カエス
無線
187名無しさんから2ch各局…
2017/04/30(日) 11:23:04.83
投稿者 たまに利用する人 投稿日 2016/6/18
Amazonで購入
私が開局した当時には考えられない仕様ですが、どうもアマチュア無線とはかけ離れてきているような・・
それにあれこれチューニングして波を出すというのが無いので、気が抜けるような・・・。
まっそれはともかく、昔のトリオのTS-510などと比べると、耳悪くない?という感じがします、
音もカンカン、キンキンうるさくて疲れるし(八重洲無線機風音質)これは何とかしてほしい。

7300のレビューも見てみたw これ憂国が書き込みしているだろ?www 比較が757じゃないのがね〜惜しいw
188名無しさんから2ch各局…
2017/04/30(日) 11:53:16.74
カンカン無線
189名無しさんから2ch各局…
2017/05/01(月) 21:42:27.22
FT-991を1ヶ月使ってみたが、CWはまぁまぁ良かった。これ本音。
でもSSBの受信音だけが、色々調整してみたけど、
どうしても好きになれずに、結果、売却w
190名無しさんから2ch各局…
2017/05/14(日) 09:06:50.13
とりあえず広く浅く運用したいから、991Aを候補に入れた。
このスレしばらく注視することにした。
191名無しさんから2ch各局…
2017/05/15(月) 11:17:35.82
991の初期版
当初、ATU不良で修理してもらって治ったが
最近又おかしい、
CWの受信音も強い信号になるとおかしい
車で波出すと、AMIになる、
これは857ではなかった
今はもう有償だし、あきらめて使うが
困ったことだ
192名無しさんから2ch各局…
2017/05/15(月) 11:47:40.13
>>191
自分が貧乏なのを嘆いてもむなしくなるだけだぞ
193名無しさんから2ch各局…
2017/05/15(月) 12:32:46.65
>>191
160w出してるならおかしくなって当然
この機種でおかしくなる奴の共通点は
常にハイパワーで使っている
100w機なら25wぐらいで使うのが当たり前
194名無しさんから2ch各局…
2017/05/15(月) 13:33:35.12
>>192
1.9~430まででれていいと思ったし
金あっても、同等機ないし
HFはこれ、VUはこれがいい、なんてお薦めいらないからねww



>>193
160w出しててなら納得もするが
そうでないんだな…

991Aでなおってたらいいが
195名無しさんから2ch各局…
2017/05/15(月) 14:38:54.09
どうでもいいこんなリグ
196名無しさんから2ch各局…
2017/05/15(月) 21:47:15.76
SSBの音質の悪さに不満はないの?
197FT-991は旧モデルが人気あるよ
2017/05/16(火) 07:32:43.19
「めーるおーむ」で発表した売り上げランキング


●ハンディ機部門

第1位:FT2D

第2位:VX-8D

第3位:ID-51 新機能プラスモデル2



●モービル機部門

第1位:ID-5100D

第2位:ID-4100D

第3位:IC-2730



●オールモード機部門

第1位:FT-991(旧モデル)

第2位:FT-857D YSKパッケージ

第3位:IC-7300
198憂国の記者
2017/05/16(火) 07:42:25.28
俺は聞きたいんだけど、991をほしいと思ったことがない。

だってなんの意味があるんだよ。

すでに857持ってるなら一生使っとけよ
てめえのアマチュア無線の人生がイカレテルからそうなるんじゃないの?

無線機かえたらなんか変わるのか?

変わらねえだろ

くだらねえ三流のアマチュア無線人生が続くだけだろうが

安易にリグを買えばなにかが変わると思ってる人生そのものが
とてもむなしいとしか言いようがない
199名無しさんから2ch各局…
2017/05/16(火) 08:22:23.79
いい歳したオッサンが酸っぱい葡萄全開ってのもどうかと思うがね
200名無しさんから2ch各局…
2017/05/16(火) 08:58:42.46
偽物のゆうこく登場w
201名無しさんから2ch各局…
2017/05/16(火) 09:26:57.67
V/Uでバンスコ使えるのが良いと思うが、どうよ?
202憂国の記者
2017/05/16(火) 10:25:35.04
>>201
AX700Bがあるだろうがボケ
203名無しさんから2ch各局…
2017/05/16(火) 10:43:33.89
>>201
V/Uのバンドスコープなんて昔からハンディ機にもついてたが全然使うやついないし
なんで必要と思った?そこんところマジでききたいんだけど
ただかっこいいとかその程度のレベルじゃないの?
バンドスコープはCWやデジタルモードやる奴には有効だけど
991Aのバンドスコープはそこまでの解像度全くないけど・・・
で991Aのバンドスコープはリアルタイムバンスコじゃない
掃引式バンドスコープ。と書けば恰好けど
たんにバンド内をスキャンしてグラフ化してるだけ
7300なんかの場合は同時にそのバンドを読み込んでグラフ化している
こんなのに4万近い価値を見出しているんだからお笑いだ
204名無しさんから2ch各局…
2017/05/16(火) 11:30:27.85
>>202
偽か本か知らんが、夕刻の汽車って、郷愁が漂っていいよ、改名したらww
AX700Bって、受信機じゃね
そんなもんと出すな、アホ

って、下品で失礼ww
205名無しさんから2ch各局…
2017/05/17(水) 08:44:33.67
憂国先生はね、757とワイヤーがあれば他にいらないんだよ
7300も991はもっと欲しくないんだ

タワーもビームアンテナも持ち家も別宅シャックも現金も彼女も、そんなもの社会生活に必要ないってことを
馬鹿な庶民に強く啓蒙してくださる立派なお方だ
206名無しさんから2ch各局…
2017/05/17(水) 09:18:10.11
いつもにこにこ年金生活
年金下げられたら死活問題
207名無しさんから2ch各局…
2017/05/18(木) 16:14:58.58
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
208名無しさんから2ch各局…
2017/05/19(金) 21:37:11.15
27日28日は山本無線

http://www.yamamoto.co.jp/img/cq2201705_yaesu.PDF
209名無しさんから2ch各局…
2017/05/20(土) 10:52:51.30
行った事無い山本行くか
210名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 08:34:39.18
購入の候補として検討していますが、ネットを検索すると動作不具合とか音が悪い等目立ちますが実際使ってる方いかがですか?
211名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 09:13:45.52
vx-3よりいいぞ
KX2とは感じが違うから比較できん
3台しかないが、その中でフツーだけど
212名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 11:44:54.21
7300と比べてどうだった?
バンドスコープは別として
213名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 12:10:10.09
>>203
201ではないけれど、私も必要だと思って買ったので代わりにお答えしましょう。
UHFになぜバンドスコープが必要か。
それは、「430MHzで入感することがあまりない場所」に住んでいるから。
バンドスコープを思い切りワイドにしてウォーターフォールを表示していれば、その
滅多にない信号を見つける可能性が、下から上までスイープする何倍にもなる。
214名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 15:40:25.47
>>213
ノイズとどう見分けるんだい?
215名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 16:00:19.26
>>214
どのリグのでも良いから、ウォーターフォールについてのマニュアルを見てくれ
216名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 16:22:11.36
>>215
7300使ってるからSSBオンリーのバンドならわかるんだけど、FMとか混在してるバンドだろ?
キャリアとノイズをどう見分けるのかという話。
ウォーターフォールの保持時間が何分あると思ってるの?
217名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 16:33:39.97
電波飛んでない地域だから、ノイズもないんだろ。
使えばわかる話だろ。ありゃないより便利
218名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 16:45:12.58
>>216
7300のオーナーが50MHzをウォーターフォールでワッチするのと同じ。
219名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 16:51:07.93
>>217
さすがにノイズはある(笑)。
おっしゃるとおり。いかなる弱い信号も拾えるわけじゃないし、そもそもアンテナの向きもあるから
すべてを網羅できるわけも無い、「あれば便利」な話であるのは言わずもが。
220名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 22:00:29.16
>>218
お見事!
221名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 22:21:22.59
>>213
メイン聞いてりゃ良いだけ
222名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 22:21:53.67
>>219
スキャン機能も知らんのか
223名無しさんから2ch各局…
2017/05/28(日) 23:57:01.19
これデュアルワッチできる?
224名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 00:07:00.27
無理
225名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 06:59:49.46
>>222
知ってるよ。で?
226名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 07:24:34.41
>>225
頭悪そうだな
227名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 07:38:01.92
>>213
お前本当は持って無いだろ
228名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 07:39:12.78
>>218
そもそもチャンネルスキャンスコープなのに
お前持って無いだろ
229名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 07:57:21.52
>>228
意味不明。
持ってるよ。もってないだろって言いたくなるのは、もしかしてうらやましいの?
230名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 07:59:00.36
あ、ちがうか。430MHzでなぜスコープが欲しいかを回答されたから、メンツをブツされたと
思ってるのかな。人間が小さいね。
「なるほど、そういうことか」くらいに受け止める度量も無いのかな。
231名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 08:11:10.14
>>220
相変わらず過去ログも見ない奴が出入りしてんだな
Yaesuのスコープはスキャンスコープ
すなわち単なる高速スキャン表示なんだよ
指定したBWを一回スイープするのに数秒かかる
一番バンド幅を広げたときのスキャンステップ幅は5KHzステップ
こんなのにいみがあるとおもってんだ?
詳しくは過去ログでも探しなさい
232名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 08:12:03.49
289名無しさんから2ch各局…2017/01/04(水) 11:14:44.88>>293
この手の受信機についてる
スコープの性能ってのはまず大前提として

1.掃引速度(スコープの表示されている画面が更新される速度テレビで例えればフレームレート)
2.分解能(受信機でたとえれば選択度)

この二つが重要なわけよ

FT-991Aで明らかになっている点は
1.の掃引速度は不明
ただし991無印は最小スパンで3秒/スパンということらしい


2.最小分解能
FT-991(A)の最小分解能は1KHz
すなわち0.5KHzで局が並んでいるCWではまったく使い物にならない
233名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 08:12:30.95
293名無しさんから2ch各局…2017/01/04(水) 11:29:25.90
>>289

991無印も掃引速度は明らかにされてない
3secとは受信しながらスイープモードにするタイミングの設定秒
使用している感覚的には毎秒5スイープ程度と思われる

294名無しさんから2ch各局…2017/01/04(水) 11:38:55.14
ちなみに最小分解能も明らかにされてないからな
フラッグシップ機のFTDX9000のスコープが最小分解能1KHzだからそれ以下は無いだろうという予想・・・
最小スパン50KHzを1KHzで割るとBandを50分割でスキャンしていることがわかる
バンド幅を変えても掃引速度が低下していないことをみるとどうもBand幅を広げると
スキャンピッチを荒くしているようだすなわち
(最高級機DX9000はここはバンド幅を変えても1KHzステップで掃引している)
すなわち最大スパン1MHzの場合最小ステップは20KHz
これが何を意味しているかお解りだろうか?
FM機の簡易Bandスキャンと変わらないという事実
もし違うならきちんとスペックを出せよ
234名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 08:26:12.68
>こんなのにいみがあるとおもってんだ?

思ってるよ。実際に便利。
235名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 08:33:12.37
>>231
意味不明と書かれている意味が君にはわからないのかね?

バンドにでている人がいるかどうかを知るために使っていると言って訳だ。
その使い方に対して「スキャンスコープだ」と言う意味が不明なんだよ。
それでなにを言いたいの?
236名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 08:39:28.56
>指定したBWを一回スイープするのに数秒かかる

FT-991Aのバンドスコープを見たことある?
237名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 08:51:34.33
>>231
このスコープを見て、1スイープに数秒かかっているように見える?

ダウンロード&関連動画>>

>>231
238名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 09:18:26.26
>>237
結局高速スキャンには変わりない
馬鹿はレスするな
239名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 09:20:47.19
>>237
1秒ぐらい掛かってるな
240名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 09:24:12.05
そりゃスキャン周波数を荒くすれば
リアルタイムっぽく見えるしね。wwww
ちなみに991Aはこの辺のスペックを明らかにしてないけど
実際の製品を見る限り単発のノイズみたいなのはこのスコープでは見えない
いくら騒いでもヤエスのスコープは単なる高速スキャンなんだってw
241名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 11:33:32.72
何度も説明してるけど、430MHzにスコープが欲しい理由は、
「430MHzオンエアしている局の有無を見るためにはこのスコープがあったほうが便利」
であることなんだよ。
技術的にいろいろ言ってみても、あった方が便利なのは確かでしょ?
これを否定できない話をいくらしても、意味が無いでしょ。
242名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 11:57:57.17
ただケチをつけたいだけだからそんな理屈はわからんわけだ(^0^)
243名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 12:05:47.26
なるほど。
まともに答える方がバカだったかな。
やめとこ。
244名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 12:09:47.59
リアルタイムではない
リアルタイムスキャン機能である
その件間違い無いように
245名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 12:11:22.02
991無印も掃引速度は明らかにされてない
3secとは受信しながらスイープモードにするタイミングの設定秒
使用している感覚的には毎秒5スイープ程度と思わ
ちなみに最小分解能も明らかにされてないからな
フラッグシップ機のFTDX9000のスコープが最小分解能1KHzだからそれ以下は無いだろうという予想・・・
最小スパン50KHzを1KHzで割るとBandを50分割でスキャンしていることがわかる
バンド幅を変えても掃引速度が低下していないことをみるとどうもBand幅を広げると
スキャンピッチを荒くしているようだすなわち
(最高級機DX9000はここはバンド幅を変えても1KHzステップで掃引している)
すなわち最大スパン1MHzの場合最小ステップは20KHz
これが何を意味しているかお解りだろうか?
FM機の簡易Bandスキャンと変わらないという事実
もし違うならきちんとスペックを出せよ
246名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 12:13:59.24
粘着あらしの生き残り。
最近はまだましだけど、いっときアボーンだらけだったよ。
247名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 12:15:43.75
またYAESUのインチキスコープに騙されて
それを指摘されて認めたくない奴がおるの??w
上位機種でもパラパラスコープなのに下位機種の991Aに夢みちゃったんだ・・
むかしスタンダードでAX-700っていうバンドスコープ付いてる受信機があったけど
基本的な仕組みはあれと同じだからねwwww
リアルタイムでもなんでもない
リアルタイムってのは、瞬間的な単発ノイズも観測できないと意味がない
それができる機種の名は・・・IC-7300

www
248名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 12:23:47.79
YAESUの最高機種であるFTDX9000のバンスコは
最小解像度1KHzこれは公式なサイトでも歌われてるスペック
ちなみにそういうスペックは991Aでは隠されてる。www
ようするにそれ以上の性能はないと考えていいだろう
ようするに1KHz以下の信号は分離できないって事
ここの馬鹿はCWもやってなからわからないだろうけど
コンテストやDx狙いの時は500Hzの範囲に2局存在することなどざらなんだよ
それが分離できないのは使い物にならない糞スコープって事
掃引速度がバンド幅を変えても変わらないということはステップを荒くしているということ
すなわち最大バンド幅では最小分解値は20KHzでしかない
すなわに20KHzの範囲内にある局は分離できない
またリアルタイムスコープではないので、掃引中の間に出ている単発信号はとらえることができない
単なる高速スキャンをビジュアル的に見ているだけのsメータといっていいだろう
単なるSメータにご機嫌な人がいまだにいるようで笑える
249名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 12:25:16.74
【八重洲】 FT-991 8台目 【C4FM, Wires-X】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
これとおんなじってことですよね
これの高性能版wwww
250名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 12:51:44.48
Yaesu買うやつは馬鹿ばっか
本当に解ってる奴はFT-891を買う
251名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 12:54:20.16
ほらワラワラ出て来た。
252名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 14:25:34.49
FT-991のスコープが高性能だなんて話は991オーナーもしてないのに、どうしても
その話にしたがる。病気だね。
253名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 14:31:19.95
>単なる高速スキャンをビジュアル的に見ているだけのsメータといっていいだろう

それで十分なんだよ。スコープマニアじゃないので。
254名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 14:35:35.41
だから、ケチをつけたいだけなんだからほっとけ!
255名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 15:10:34.89
病的というかもはや病気だな
256名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 15:21:28.31
991無印8.5万で富士のセールで買った奴が一番の勝ち組
257名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 15:22:27.50
だんだんパワーが出なくなる不具合は直ったの?
地味にスゲー不具合だよねw
258名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 16:31:39.06
>>248
9000と991を比較して語る方が頭おかしい。
259名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 17:03:57.73
粘着退治しないと大変だ
260名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 17:22:37.81
>>258
比較じゃ無いだろ
991Aのスコープのスペックが公表されていない以上
大甘な裁定しただけでしょ
頭が悪いね君は
261名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 18:17:53.23
粘着を構うなって。このスレだけで禁止ワードが30くらいあるぜ
262名無しさんから2ch各局…
2017/05/29(月) 18:44:54.24
>>261
kichigai
263名無しさんから2ch各局…
2017/05/31(水) 22:28:19.61
バンスコバンスコって連呼、バカなのか?

耳を鍛えなさいよw

目でみて無線なんてしようと怠けるから
いつまで経ってもLIDって打たれるんだよw
264うんこマン
2017/06/07(水) 01:15:31.64
前も出たかもしれないんですが・・・・・・・・

なぜ、コンテストマシーンは、SSBとAMだけなんですか??FMが無いんです
430FMでコンテストすること、多いもんで
265名無しさんから2ch各局…
2017/06/07(水) 13:01:51.96
兎小屋
>>263
なら991いらないじゃん
266名無しさんから2ch各局…
2017/06/14(水) 08:05:13.65
富士無線へ行け

FT-991
FT-991M
FT-991S
セット超特価は
こちら

残り僅か ---------------------?
\119,800(税込)(送料別)

お買い得セット
DSP-3500 35A安定化電源付き
     ↓
定価合計¥231,984(税込)
値下げしました!
超特価¥125,000(税込)送料込み
267名無しさんから2ch各局…
2017/06/14(水) 12:18:47.30
CQヨウム いなかっぺ で108000円税込み 6月30日まで!
268憂国の記者
2017/06/22(木) 17:01:20.84
あえて買うようなもんじゃないよ。

だって爺ばかりなんだから。

知り合いが出会い系バーに行ったそうだが

別に何か性的なことをしなくても、若いこと話せて
すごく癒されたってw

大人の社交場だね
269憂国の死者
2017/06/30(金) 01:53:57.06
        ,,.:.:≧=-=ミメ
      //〈/>'7"⌒:.`ヾ、
      __i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
     〔__}].:..厶イ.ノ   ヽヽ:.}ヘ
  .ni 7 /.:/厶イ/ /゚ヽ  /゚ヽ ト{__/ .n
l^l | | l ,/) .:人_  ⌒   ⌒  |i l^l.| | /)
', U ! レ' / ハ小:、  ヒェェェイ  八 | U レ'//)
/    〈. /Vヾト、 |_/,,.イ/ ノ    /
     ヽっ  ∨ヽ//|⌒\ rニ    |
 /´ ̄ ̄/ ハ ∨// .|、  /ス ヽ   l
270名無しさんから2ch各局…
2017/07/17(月) 12:47:24.20
これ、2波同時にワッチできる?
271名無しさんから2ch各局…
2017/07/17(月) 17:03:13.19
二台必要
272名無しさんから2ch各局…
2017/07/23(日) 04:14:08.21
FT991無印 100w送信すると高確率でアンテナチューナボタンが操作できなくなったり途中で電源が落ちたりする不具合はありますか?
ファーむ一応最新ですが、Aの方は
273名無しさんから2ch各局…
2017/07/23(日) 10:52:02.36
いつものシールド不良じゃね?
メーカー修理どうぞ
274名無しさんから2ch各局…
2017/07/23(日) 11:02:28.43
FT-991に何を求めるかで評価は変わりそう。
自分は新品1ヶ月で売却しました。
275名無しさんから2ch各局…
2017/07/25(火) 14:19:59.98
>>272
回り込みか?
人口アースの出番かも。
276名無しさんから2ch各局…
2017/07/27(木) 19:50:59.32
キチンとコモンモード対策とアンテナのすわー合わせないとこのリグすぐ回り込みで壊れる
277名無しさんから2ch各局…
2017/07/27(木) 20:21:19.31
買って半年以上。問題ない。
シグナルの振りは悪い。
278名無しさんから2ch各局…
2017/07/27(木) 21:56:19.90
>FT-991に何を求めるかで評価は変わりそう。

すべてのリグがそうじゃないのかい?
279名無しさんから2ch各局…
2017/07/27(木) 21:59:05.21
>>278
確かにそうかもしれないけど、受信音がどうしても馴染めなかった。
外部スピーカーを使っても耳が疲れるというか、イマイチだった。
でも、CWだけはとても使いごごちは良かったと思うけどね。
280名無しさんから2ch各局…
2017/07/27(木) 22:41:38.31
確かにSメーターの振りは悪いね
281名無しさんから2ch各局…
2017/07/27(木) 23:52:59.96
裏メニューで感度を上げるとちょうど良かった感じだね。
282名無しさんから2ch各局…
2017/07/30(日) 07:23:25.34
現代の工場出荷価格って、何掛けくらいなのかな〜
その昔は2掛けとか・・・昔からハム業界は流通でコンシューマーには
見えざる取り分が多かったからな〜
人気の無い機械に印象操作を加えるなんて、日常茶飯事だし、、、
283名無しさんから2ch各局…
2017/08/03(木) 07:32:54.37
>>279
CW、どの辺が使い心地いい?
WPM変えるにもファンクション、トーン変えるにもファンクション、モニター音量
もファンクション、ナロー幅の変更もファンクションで、混信除去
装置はすべてファンクション。
CWをやるときこそ、「なんじゃ、このリグ」と私は思ったけど。
284憂国の記者
2017/08/03(木) 08:35:51.56
FMが受信できないのが困る。さっさと改良してくれ
285名無しさんから2ch各局…
2017/08/03(木) 08:48:55.67
>>283
お前八重洲のリグ使った事ないだろ
あれが八重洲の15年ぐらい前からの伝統なんだが
嫌なら他のメーカーか八重洲の1番高いのかいなされ
286名無しさんから2ch各局…
2017/08/03(木) 20:31:02.81
>>285
ぷっ
287名無しさんから2ch各局…
2017/08/03(木) 20:52:46.77
ft-991のファームウエアはft920がベースなので
288名無しさんから2ch各局…
2017/08/04(金) 18:56:42.93
社員の皆さん
夏のボーナスは出ましたか?
289名無しさんから2ch各局…
2017/08/05(土) 19:17:39.38
>>288
雀の涙ほどだかでたーん
290名無しさんから2ch各局…
2017/08/10(木) 20:00:13.25
FT-991Mを6月中旬に買ったおいらは負け組?(笑)
291名無しさんから2ch各局…
2017/08/11(金) 01:03:08.98
>>285
>お前八重洲のリグ使った事ないだろ
使ったことがあってもなくても、CWで使いにくいことに何の変わりもありません

>あれが八重洲の15年ぐらい前からの伝統なんだが
伝統だろうがなかろうが、使いにくいことに何の変わりもありません

>嫌なら他のメーカーか八重洲の1番高いのかいなされ
CW以外で便利に使っているのでなんの問題もありません。

はい、論破。
292名無しさんから2ch各局…
2017/08/11(金) 08:56:32.28
ハイロンパ厨
293名無しさんから2ch各局…
2017/08/11(金) 12:41:39.57
ハイロンパ厨 ww
294名無しさんから2ch各局…
2017/08/11(金) 20:49:24.10
991Aを買ったけどなんだこの腐ったモニタ
無印で十分だわ
差額3万くらい損した気分
295名無しさんから2ch各局…
2017/08/11(金) 22:55:09.84
>>294
過去ログぐらい読みなさいな
296名無しさんから2ch各局…
2017/08/12(土) 09:03:43.56
どっかにフォントが糞ってかいてあったけど
フォントうだ
297名無しさんから2ch各局…
2017/08/12(土) 10:59:43.67
>>296
山田君、座布団全部取っちゃって
298名無しさんから2ch各局…
2017/08/12(土) 11:35:50.47
>>296
中国製だからな
299名無しさんから2ch各局…
2017/08/12(土) 11:37:26.44
今時4:3液晶採用するのもすごい
さらにタッチ有効なのは画面の半分とかw
300名無しさんから2ch各局…
2017/08/13(日) 04:33:41.36
メーター見にくい醜い
なにこの斜体?フォントかよ?
ALC振れるか触れないかのところ調整しようにも
色使いダメ
301名無しさんから2ch各局…
2017/08/14(月) 21:37:09.07
>>300
買ってから家
302名無しさんから2ch各局…
2017/08/14(月) 22:47:09.69
お盆休み前に買った奴がまた騒いでるのか・・・・・
あのさいつから日本人はこんな安物に一流を求めるようになったのかな?
はっきりいってくれーまーとおなじだよ
430まででられてこの性能でこの価格が実現したのは
ファームの使いまわしと中国外注設計といままでの部品の使いまわしで
なんとも
303名無しさんから2ch各局…
2017/08/15(火) 00:01:50.70
FT-991Aは1.8〜430MHzまでオンエアできてスコープがすべてのバンドで使えるというのは
すごいと思う。
しかし、「たぶんこうしたらこうなるだろう」と感で操作できない。マニュアル必須。アイコムで
言えばIC-7000みたいな感じ。いや、あれよりはマシかな。
IC-7100を研究して作ってくれればよかったのなぁ〜と思う。
304名無しさんから2ch各局…
2017/08/15(火) 09:01:36.74
そのとーり!(財津風)

IC-7100は画面に出ている周波数表示をタッチするとバンド変更画面が出ますね。わかりやすいです。FT-991もそれをやればバンドボタンは他のことに
使えたはず。モードボタンも同じ。せっかくタッチパネルにしたのにね。
と思いながら我が家のTS-990Sを見てみると同じく周波数はタッチでは変更できない。でも、これだけでかくてボタンがいくつも付けられるならそれで
良いでしょう。スペースが無いFT-991でなぜそれをしないのかよくわりませんね。僕の場合は430MHzFM専用機としてFT-991を買ったので問題ないけれど、
いろいろなバンド・モードでやるには不自由そう。コストの問題では無くセンスの問題のような気がする。
305名無しさんから2ch各局…
2017/08/15(火) 10:06:04.60
>>304
TS-990S自慢は他でやってくれ

>430MHzFM専用機としてFT-991を買った…
よくわかりませんな
306名無しさんから2ch各局…
2017/08/15(火) 10:15:32.07
>>305
>TS-990S自慢は他でやってくれ
まったく自慢に思ってないので、そう言われても困る。そう思うのは貴方の問題だと思う。

>よくわかりませんな
TS-990Sには430MHzがないから、430MHzができるリグを買った。430MHzオンリーのリグなどもう無いから、
FT-991Aを買った。それだけの話であって「多分そうだろう」とわかりそうなものだと思う。
307名無しさんから2ch各局…
2017/08/15(火) 18:22:30.28
>>304
あのね
あのタッチパネルは下半分しか有効でないの
物理的に不可能な話しすんな恥ずかしい
308名無しさんから2ch各局…
2017/08/15(火) 19:17:03.11
感圧式w
309名無しさんから2ch各局…
2017/08/15(火) 22:16:55.69
7300みたいにALCとかPOとかSWRとかメーター並べたいけど
310名無しさんから2ch各局…
2017/08/16(水) 12:39:57.50
ファームウェアがFT-920ベース
開発はFT-920を開発したチーム担当(ファームは中国八重洲担当)
という流れの中最大限のすでに出来合いのリソースを組み合わせて
激安で作れたのがFT-991という製品
よって操作性などは二の次になるのは致し方ない
出来合いのファームとハードのツギハギ無線機を
安物の液晶でそれっぽく最新鋭機のように見せてるだけだからね

でもね考えてもみなさいよ
値段を考えてみなさいよ

あの値段でこれだけの製品を作れる日本企業まだ捨てたもんじゃない

それでもこんなリグは自分は買わないけどねW
311名無しさんから2ch各局…
2017/08/16(水) 22:26:53.26
内部回路は897と同じらしいな
312名無しさんから2ch各局…
2017/08/17(木) 08:16:47.97
>>311
アフォですか?
313名無しさんから2ch各局…
2017/08/17(木) 10:13:31.51
>>311
ハムのラジオだろ?891と同じって言ってたぞ。
聞きたい人はハムのラジオ241回の6分過ぎからヤエスブースの模様が聞ける。
314名無しさんから2ch各局…
2017/08/17(木) 10:59:16.02
★★べっぴんさんでしょう?★★

http://nx47.com/modules/rssc/single_feed.php?fid=31622446

上から5,6枚目の写真の帽子をかぶった右側の女の子がわたくし中里牧子よ。

http://log.d-star.info/usr/view_log.html

■コールサイン欄にjp7elnを挿入してみよう!!!

※閉経ばあさん、追跡列伝。笑えます。無料公開中。
.
D-STAR クイーン登場!
.
いいね!!!!
.
.
.
315憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2017/08/17(木) 14:38:13.55
広帯域受信機機能も入ってたら即買ってた
AX700を思い出してね、即買ってた

FT-991Bということで、さっさと出してほしい。
316憂国の記者
2017/08/17(木) 14:39:04.20
もちろん俺が言ってるようにFSKの業務受信もできるようにしてほしかった

6000life.blogspot.jp
317名無しさんから2ch各局…
2017/08/17(木) 20:18:10.57
>>312
番組聞いたわ
八重洲の人間曰く891と中身同じなんだってなw
318名無しさんから2ch各局…
2017/08/18(金) 21:34:06.16
なるほど、それで897では受信できてた
FM放送帯が聴けないのか…
デュアルワッチ機能のないのも残念だな
319名無しさんから2ch各局…
2017/08/19(土) 15:38:37.52
>>318
この価格帯にデュアルとか。
乞食かよ
320名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 07:22:00.98
無印991を有償アップデートしたよ。
以前のスレでもあったチューナーの回り込みが改善されてるっぽい。
再来週末にじっくり検証してみる予定です、
321名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 07:41:00.70
>>320
頭悪そうだなお前
322名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 07:41:45.34
そもそもアンテナチューナ使わないといけない運用がクソ
323名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 14:39:59.35
ファイナルが半導体になってるんだから,使うの普通じゃないの?
324名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 14:51:34.95
>>322
何言ってるの!
真空管のファイナルでもロードバリコンはインピーダンスを合わせるためにあるじゃん
半導体は負荷可変出来ないからチューナー付けているんじゃん

馬鹿なの
325名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 16:18:53.82
短縮アンテナばかり使ってるからチューナに頼ることになる
アンテナチューナ淹れる事によるロスは-1.0dB程度ある
すなわち100Wの出力がアンテナチューナを通した時点で
79Wになる事実は理解しているよね?
このロスは通過ロスだからアンテナのSWRに関係ないロス
本当に飛ばしたいならアンテナチューナは邪道なんだよね
326名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 16:19:39.78
>>324
全然あんたわ解ってない
327名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 16:20:51.80
フルサイズのアンテナ使ってればアンテナチューナなんか無くてもバンド内SWR1.2以下だ
328名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 16:25:58.37
相変わらずFT-991使いはCB初心者的な奴が多いな
デシベルってぴんとこないかもしれないけど1デシベルって結構大きいんだよ
だから知っているやつは数デシベルの違いを血眼になって調整で追い込んでるんだよ

信じられないサルに一応アイコムのサル向けの説明があったのでここに転記しておくね
ちなみFT-991なんかに使われてる安物のリレー式チューナーの場合-1.5デシベル位らしいよW
https://www.icom.co.jp/iuse/ic-pw1/000312.html
内蔵のオートアンテナチューナーは整合状態でも挿入ロスが最大1dBあります。
仮に1dBロスしたと仮定するとアンテナ端子からは約800Wしか出力されません。
この場合、PW1の内蔵パワーメーターは、チューナーの前段で出力を見ていますので、1000W振れますが、チューナーの後段にあたる外部のパワー計は800Wしか振れないことになります。

50MHzなど高いバンドにおいては特に挿入ロスが見逃せませんので、
できる限りアンテナ自体の調整でSWRを下げ、
チューナーはスルーで使用されることをお勧めします。
329名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 16:45:10.91
オートアンテナチューナーなんて昔のリグには付いて無かった
TRのファイナルを飛ばす初心者が続発してから自然とつくようになった
実際廻りをみてるとアンテナのSWRの調整すら満足にできないのが今のハムだから

昔はHFのアンテナはまずは自作からが不通だったし
SWR調整なんていうのは感覚で覚えたもんだ
まして今はアンテナアナライザーという便利なものがあるにも関わらず
使っているのは本当に一部のマニアのみ
そして驚くことにSWR計すら持ってない無線家が多い(リグについてるからという理由で買わない)

これが今の無線家の現実です。
330名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 17:49:58.27
確かにATU要らないから、ツインファイナル200wタイプ出して欲しい。
331名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 17:50:09.46
>>330
それな
332名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 18:07:03.80
>>328
1dBと数dBを一緒にしてるお前の知能指数が6dBオチ
333名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 19:22:00.47
>>330
2波同時受けも…
334名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 19:24:50.64
こんな無線機買うヤツがフルサイズのアンテナを買うことできるか?

ロスなんか関係ないよ1KW出したけりゃロスを考えて2KWでも3KWでも出せばよしさ

パワーで解決できるなら出せばそれだけのことさ、1db損失はくだらない話

馬鹿なの
335名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 19:28:04.26
10KWOUTが当たり前の世の中でPW1が200W損失 あはは!
336名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 20:17:58.32
>>334
そんなに自分のこと卑下しなくてもいいんだぜ
フルサイズのアンテナなんてビームでもそんなたいしたものではない
ちょっと長くやってるやつならマルチバンダとは別に各バンド2本くらいは持ってるさ

CB上がりの無知な借家の集合住宅の脛齧りなら無理かもね
337名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 20:33:44.65
>>332
相変わらず基地外発揮してるな老人
早く死ね
338名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 20:35:28.32
そもそも内蔵チューナって使うか?
まともなHFユーザーだどまずいらない機能の筆頭に上がるが
339名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 20:38:39.85
マジレスしてもいいのかな?
この手のおまけチューナーはSWRが3以下でないと整合しない整合範囲の非常に狭いもの
すなわちすでにマッチングの取れたアンテナ前提のおまけチューナー
これは何をいみしているか普通の人は理解できるハズ。
知らないなら相当のど素人
すなわちリニアとのマッチングを取るため
340憂国の死者
2017/08/29(火) 20:41:54.53
こまけぇことはどうでもいいんだよ
341名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 22:14:04.77
>>329
スワも測れんようなやつはハムとは言えんな
342名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 23:06:24.53
>>339
全然違うと思うけど
343名無しさんから2ch各局…
2017/08/29(火) 23:35:17.50
え?お前らスワー計持ってないの!?
344憂国の死者
2017/08/29(火) 23:45:21.42
東京スワン計
345名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 05:29:49.34
>>341
最近はスワっていうの?
346名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 07:19:25.14
つか、kwだの100wだの下品だな
QRPこそ至高

クソアンテナしまえよじじぃども
347名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 07:31:03.08
>>346
QRPならこんなリグ使わないで欲しい
みんな160W改造してるのに
348名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 08:16:08.47
>>345
昔からCBでは言うらしいぜ。CBあがりとかアルファベットをきちんと発音できない連中だから許してやれ
あいつらDoubleとWの区別もつかないんだよ
偉そうに「ダブルと交信しちゃった」とか無線で言ってて何のことかと思った
しかも2chで荒らすときに「ダブル」ってカタカナで書いてるやつもいるんだぜ
349名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 08:20:37.08
やたらとCBを出すけど関係ない
350名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 08:23:50.03
このFT991って中途半端だけど、それなりに揃ってるリグが魅力なんだよw
文句言うなら他のリグで既にその需要は満たされている件

QRP → FT817 かKX2
ATU不要 → FT891
351名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 09:15:59.14
>>345
昔からスワゆうでしょ
352名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 09:46:19.53
かつてローカルで一人だけスワというOMがいた。
きまじめな俺はVSWRをどう読めばスワなのか合点がいかなくて、その都度引っかかってた。
遠慮して誰も糾弾しないし真似もしないから当人も徐々にスワ→SWRになっていったが、
dBをデビと読むのだけは変わらなかった。
353名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 10:04:13.21
>>352
昔からスワとかシャワとかいう人はいたが、ことごとく再免許してないな
354名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 10:12:58.34
スワロー技研とかメーカーあったのしらんの?
復活爺さん?
355名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 10:21:11.96
SWR病に侵されてると
そのうちダミーロードアンテナが最高って騒ぐぞw
すなわち飛ばないアンテナ
SWRが2.5ぐらいまでは全く飛びは変わらんよ
給電点インピーダンスが50Ωだからといって
そのアンテナが共振しているかは別物
だから内蔵チューナーはSWR3以上は整合できないスペックになってる
3カス程度じゃわからんか・・・・
356名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 10:24:02.02
iC-9100あるから要らね
357名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 11:44:23.64
スワしんじ
358名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 12:22:40.97
Qが高いアンテナは良いアンテナ
すなわちフルサイズだろうが短縮だろうが
設計した周波数に利得がピーンと立ってるアンテナが良いアンテナ
このアンテナは他のバンドも乗るとか、BCLにも使えるとか自慢する奴がいるが、奇数倍でアンテナとしてまともにのっかってる以外は同軸ケーブルがアンテナがわりなだけでなんの自慢でも無い
こういう環境はノイズも多くのツンボの大声も併発している
359名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 21:17:30.65
>>358
そんな理屈、交信できればどうでもいいんじゃない?
360名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 21:18:24.97
>>351
いや、最近になって初めて聞くようになった。
361名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 21:22:02.55
スワヒリ語!
362名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 22:28:39.28
SWAでも、SWERでもないのになんでスワ? いわねーだろ、そんなの。
どこの田舎ではやってるんだ?
363名無しさんから2ch各局…
2017/08/30(水) 22:35:14.50
例えば、BCL→CB無線(合法8ch)→アマチュア無線ってすんなりと
行けた人はスワーなんて聞いたこと無いはず。

ところが!BCL→CB無線(合法8ch)→違法CB→フリラー→アマ無線の人は
スワーとか言ってるはず。か、聞いたことあるはず。

そこの違いだな。
364名無しさんから2ch各局…
2017/08/31(木) 09:33:15.58
SWRってスワーって読めるでしょ
中学校ではアルファベット習ったのか?
365名無しさんから2ch各局…
2017/08/31(木) 09:34:21.21
iPhoneあるから911いらね
366名無しさんから2ch各局…
2017/08/31(木) 09:45:47.80
ボクスターあるから911いらね
367名無しさんから2ch各局…
2017/08/31(木) 19:09:41.96
>>365
>>366
数字もろくに分からない奴は
無線するな
368名無しさんから2ch各局…
2017/09/01(金) 10:34:54.39
乞食が使うリグ=991
369名無しさんから2ch各局…
2017/09/01(金) 17:10:29.10
>>368
なんで?
370名無しさんから2ch各局…
2017/09/01(金) 18:37:51.90
スワ― w

思っても口に出さない方が良いと思うよw

エス ダブル ユー  でしょw
371名無しさんから2ch各局…
2017/09/01(金) 19:46:35.27
>>369
991も使いこなせない輩のヒガミだよ
372名無しさんから2ch各局…
2017/09/02(土) 01:34:53.78
もしかして現行機種で144・430MHzSSBの固定機ってコレしか無い?
373名無しさんから2ch各局…
2017/09/02(土) 09:14:43.40
アイコム ic-9100もあるが、あれは感度悪い
オプションでプリアンプ勧めているが、生産終了品で品物は無いし
でも、オプションで1.2ghzまでいける
374名無しさんから2ch各局…
2017/09/02(土) 11:13:51.50
>>373
今日のハムフェアで後継機発表したらしい
375名無しさんから2ch各局…
2017/09/02(土) 14:10:48.04
八重洲って今年はもう新型ないの?
991と891で死んじゃったの?
376名無しさんから2ch各局…
2017/09/02(土) 17:42:08.09
>>374
IC-9700 144/430/1200 ですな
アイコムファンにはうれしい発表でしょうね
7300と9700並べてニタニタできる
でも、これってどれだけ需要あるのやら
377憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2017/09/02(土) 20:27:06.21
共振してるかどうかは何を基準に考えればいいのか

一つの基準としては反射波を見るということがある。

共振は最も効率がいいということである。しかし空中線の中で
熱になっていてもSWRは下がる

だから非常に難しいのだ
378名無しさんから2ch各局…
2017/09/02(土) 23:02:48.86
憂国は名古屋TTAなのだ
379名無しさんから2ch各局…
2017/09/02(土) 23:11:32.16
電磁方程式解けばいいんじゃねーの?
夕刻は解けないの
380名無しさんから2ch各局…
2017/09/03(日) 07:56:33.36
>>376
昔551、251、351並べたっけな
今は流行らないよ
381憂国の記者
2017/09/03(日) 08:17:13.76
局数が少ないんだから全部統合が理想。
382名無しさんから2ch各局…
2017/09/03(日) 09:20:15.40
>>380
いや、けっこう出てくると思うよそれやる人。
FT-991は430MHzで交信してみると、HFに使ってる人はほとんどいなくて、HFは
別のリグなんだなぁ。
IC-7300はかなり売れたみたいだから、そのオーナーが9700を買えば、そうなるし。
俺もFT-991AのオーナーでHFでも使ってるけど、HFはべつなのを買いたいと思うこの頃。
このスコープ、そこそこつよいCWじゃないと見えないし。
383名無しさんから2ch各局…
2017/09/03(日) 14:59:01.36
>>382
>このスコープ、そこそこつよいCWじゃないと見えないし。
だよな。どっかのメーカーのスコープのダイナミックレンジ100dBだっていうしな
384名無しさんから2ch各局…
2017/09/03(日) 15:04:53.90
ウチのローカルではFT991の普及率は異常だよ。
でも誰も991持ってるアピールはしないのよねナゼか。
全部入りのサブ機としては申し分ないし、144/430ラグチューには十分だもんね。
HFにこだわる人はFTDXやTS990あたりで威張ってるのもいるけど、FTDX3000と比べても
ほぼ遜色はないレベルなのはある意味ショックだった。当然ながら897や817より遥かに耳が良い。
385名無しさんから2ch各局…
2017/09/04(月) 16:52:17.55
>>376
実際の需要は心許ないけど、1200の技適機出す心意気は評価したい
386774RR
2017/09/04(月) 20:14:11.69
FT991Aを購入し新たに局免申請して1か月
今でもこんなに時間かかるのか…
387名無しさんから2ch各局…
2017/09/05(火) 05:07:45.97
>>385
おいらのとこは1200のスタックを降ろして10年くらいになるわ。
GPでワッチしてる限りほぼ誰もいない。たまーに出てくるローカルの爺さんはハンディ機を持って畑の世話。
リグの動体保存とかで久々に電池充電して持ち出すそうな。
388名無しさんから2ch各局…
2017/09/05(火) 12:17:39.34
9700出たら買うし991売ったわ。値段つくうちに売っぱらえよ。
389名無しさんから2ch各局…
2017/09/05(火) 18:53:32.55
>>388
余計なお世話だね
9700出て切替で売るならわかるが、出る前に売ったとなると
991は元々用が無かったということだ
その程度では、どの無線機いらんでしょww
390名無しさんから2ch各局…
2017/09/06(水) 01:31:33.58
金額次第だな
15万がプライスラインだ
391名無しさんから2ch各局…
2017/09/08(金) 00:27:01.82
991の送信出力変更は自分で改造出来ないのでしょうか?
やはりメーカにお願いするしかないのですかね?
392名無しさんから2ch各局…
2017/09/08(金) 06:02:26.15
個人が自由に出力を変更できたら技適はいらんのですよ

変更したければメーカーにお出しなさい
393名無しさんから2ch各局…
2017/09/08(金) 07:19:41.26
>>392
保証認定前提で考えていたので、意味のない回答させてすみませんでした。
394名無しさんから2ch各局…
2017/09/09(土) 01:11:49.80
いまさら991を買ってもいいのかな?
395名無しさんから2ch各局…
2017/09/10(日) 01:41:22.18
>>394
V/Uはオマケ程度の無線機。7300を買うべし!
396名無しさんから2ch各局…
2017/09/10(日) 01:51:57.28
今更911ターボ買ってもなぁ(^^♪

7300買わないと憂国みたいに死ぬまで泣く事になるんだ(^^♪

アイコム買って大成功(^^♪
397名無しさんから2ch各局…
2017/09/10(日) 10:36:58.50
>>395
7300にはおまけも無い
おまけでもついてれば、使えるし
398憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2017/09/10(日) 10:46:41.92
>>396
お前みたいなハゲのおっさんとの交信なんて嫌だな。
HFは聞くだけにしてるから。
399名無しさんから2ch各局…
2017/09/10(日) 12:10:10.74
>>398
お前、ハゲじゃんwww
400名無しさんから2ch各局…
2017/09/10(日) 13:51:24.67
7300買わないと憂国みたいに死ぬまで泣く事になるんだ(^^♪

アイコム買って大成功(^^♪

ぼくは勝ち組なんだ(^^♪
401名無しさんから2ch各局…
2017/09/10(日) 17:03:18.59
物持ちだけの情けない投稿多いな
情けないジャップらしいな
402名無しさんから2ch各局…
2017/09/12(火) 04:22:48.83
991はv/uの感度がイマイチ悪い。やはり、専用機にはかなわない
403名無しさんから2ch各局…
2017/09/12(火) 15:56:47.66
9700発売になttら991いらね
404名無しさんから2ch各局…
2017/09/12(火) 18:47:21.97
>>402
用途が違うのでは?
すごいアンテナでグランドウエーブで国内dx
狙うなら感度不足かもしれないが、s9で来るローカルとのおしゃべりなら十分過ぎる
405名無しさんから2ch各局…
2017/09/12(火) 23:02:29.40
>>404
両極端はいいから、その間はどうなの?
406名無しさんから2ch各局…
2017/09/12(火) 23:38:56.72
本気でやるなら直下プリくらい持ってるよね普通は
407名無しさんから2ch各局…
2017/09/13(水) 00:40:51.82
>>406
本気って?
408名無しさんから2ch各局…
2017/09/13(水) 09:34:27.52
>>405
>402に「イマイチ」の説明聞いたらいいんでは?!
「イマイチ」が「イマイチ」よくわからないですなあww
409名無しさんから2ch各局…
2017/09/13(水) 09:37:55.79
感度とSメータの振れを混同している人が多い
410名無しさんから2ch各局…
2017/09/13(水) 09:44:22.76
>>408
イマイチとは、
「今一番いい」
の意味です。
411名無しさんから2ch各局…
2017/09/13(水) 13:47:42.55
>>407
お前は何がしたいの?
412名無しさんから2ch各局…
2017/09/13(水) 17:10:09.06
>>411
すごいアンテナでグランドウェーブか
トロッポとか回折とか経験したことないのに、語らんでもなぁ
413名無しさんから2ch各局…
2017/09/25(月) 23:38:54.11
991でMMTTYお使いの方いらっしゃいますか?
周波数の取り込みがうまく出来ないのですが、設定方法をご指導いただけないでしょうか?
414名無しさんから2ch各局…
2017/09/26(火) 00:32:56.85
>>413
私は、Ham Radio Deluxe経由で取り込んでいます
415名無しさんから2ch各局…
2017/09/27(水) 00:23:13.47
>>414
情報有り難うございます。
416名無しさんから2ch各局…
2017/10/01(日) 01:27:46.17
>>414
結構高いですね
417名無しさんから2ch各局…
2017/10/03(火) 06:27:29.55
HRDっていまいくら?
418名無しさんから2ch各局…
2017/10/03(火) 09:38:42.98
>>417
5.1.1の無料バージョン使ってます
5.24まで無料みたい
419名無しさんから2ch各局…
2017/10/03(火) 10:33:10.32
>>417
$99.95みたいです
420名無しさんから2ch各局…
2017/10/03(火) 13:10:33.22
>>418
うちも5.2438までで使ってるけど、1万超えはちょっと出したくないな
421名無しさんから2ch各局…
2017/10/03(火) 19:45:39.29
>>420
フリー版だと、991は制御出来ないですよね?
422名無しさんから2ch各局…
2017/10/09(月) 10:16:13.28
ヤエス HF/50/144/430MHz
オールモードトランシーバー
FT-991/M/S

お買い得セット
FT-991 + DSP-3500 35A安定化電源付き

超特価¥125,000(税込)送料込み

製造は中止しているようで(富士無線)
423名無しさんから2ch各局…
2017/10/19(木) 01:47:22.76
turbo Hamlogと連携させることでモードと周波数が取り込めることが分かりました。お騒がせしました。
424名無しさんから2ch各局…
2017/10/19(木) 06:42:52.23
性能はいいけどパネルのボタンの並びとサブダイヤル
が使いづらい
ストレス
991Aオクで流したら買ってくれるか?
425名無しさんから2ch各局…
2017/10/23(月) 22:11:47.61
100Wへのメーカー変更は8000円
技適は外れる。認定必要
このまま移動する局にしといて、HFのハイエンド買うか
426名無しさんから2ch各局…
2017/10/24(火) 01:13:20.77
>>425
それがいい
427名無しさんから2ch各局…
2017/10/24(火) 19:33:19.83
>>424
八重洲はそういうもの
俺なんてVFOと複数のメモリ切替を使うとおかしな感じになって電源切ってやり直すことがある
428名無しさんから2ch各局…
2017/10/25(水) 03:24:35.76
このリグは確かに使いにくい。
まぁ、初心者向けの無線機だから、これで十分かもな。
429名無しさんから2ch各局…
2017/10/25(水) 20:47:22.81
なんだろな
VFOの周りのハードボタンほとんど使わない
よく使うのは画面でバラバラで
ファンクション画面パラパラめくんないといけない
430名無しさんから2ch各局…
2017/10/28(土) 18:45:35.90
>>429
スプリットしたことない国内専用のオツムですとかそんなに主張しなくてもいいですよ
431名無しさんから2ch各局…
2017/10/28(土) 23:42:32.32
>>430
こんなリグでまともにDX出来んの?
432名無しさんから2ch各局…
2017/10/29(日) 08:44:36.97
>>431
あんたのスキルでは、まず無理。
433名無しさんから2ch各局…
2017/10/29(日) 22:26:17.34
>>432
991でDXと交信するには、どんなスキルが必要ですか?
434名無しさんから2ch各局…
2017/10/30(月) 08:22:52.09
>>433
国名言ったら、日本からどちら方向にあるかショートパスとロングパスを一瞬で言える程度。
ロンドン、インド、アメリカ東海岸、アメリカ西海岸、ハワイと日本時間を考えずにいえる程度。
M型コネクターの半田付けを人前でサクッとやって見せびらかせられる程度。
地上高20mの直径6cmのマストに3mよじ登ってそこから1m身を乗り出して両手と片足を離せる程度。

最低コレくらい必要
435名無しさんから2ch各局…
2017/10/30(月) 21:38:58.62
>>434
最後のは難しいなぁ。
相当なスキルが必要なのね。
991でDXやってる人は曲芸士?
436名無しさんから2ch各局…
2017/10/30(月) 22:20:35.29
天国という名のDX局と通信するんだべ
さすが基礎が違うスプリットくん
437名無しさんから2ch各局…
2017/10/31(火) 00:24:46.55
まぁ、この無線機は5と9のごサービス向けの国内専用機と言うことで
438名無しさんから2ch各局…
2017/10/31(火) 00:38:28.32
>>437
あんたのスキルでは、残念ながらそういうことになりますねw
439名無しさんから2ch各局…
2017/10/31(火) 01:50:51.41
>>438
DX QSOには使い物にならんよ
440名無しさんから2ch各局…
2017/11/01(水) 09:58:08.62
>>439
比較の問題やね
30万超えの中級機とシビアな条件で比較すると使い物にならない
7MHzの国内SSBなら問題なし
DXつうてもピンキリやから近場のEUやWくらいまでならええんじゃないの
441名無しさんから2ch各局…
2017/11/02(木) 23:26:14.42
結局、DXやるにはどのランクの無線機が良いのでしょう?
442名無しさんから2ch各局…
2017/11/03(金) 09:57:29.14
TS-480ぐらいの小型でもやってる方はいらっしゃるので、991でもアンテナがしっかり
してれば問題ないと思うが、DXやってる気分に浸りたいなら、>440が書いてる30マン越え、
古い物なら安くてもFT-1000MP M-V200w、IC-775DX-200wあたり、ちょっと高いFT-5000、
IC-7800辺りがいいかな(あくまで独断)
443名無しさんから2ch各局…
2017/11/03(金) 10:25:25.61
>>441
無線機では関係なし。ピコや817でも普通にできます。
腕があれば関係なし。ない人は無線機に頼ってください。
444名無しさんから2ch各局…
2017/11/07(火) 00:17:58.89
>>442
ありがとうございます。991はやめて990にしました。
445名無しさんから2ch各局…
2017/11/12(日) 01:25:48.53
2m, 70cmで受信アンプのゲインは切り替えできないの?
ATTも利かない。
446名無しさんから2ch各局…
2017/11/13(月) 11:51:18.27
>>445
その通りです。
そのSWが効くのは50Mhzまでです。
447名無しさんから2ch各局…
2017/11/13(月) 23:37:36.41
>>446
やられたぁ〜
448名無しさんから2ch各局…
2017/11/18(土) 13:41:00.38
>>439
まあ、自分のスキルの無さを棚に上げて恥晒しする事もなかろう。
449名無しさんから2ch各局…
2017/11/18(土) 14:29:31.78
>>448
スキルもへったくれもなく、DXには使い物にならない
450名無しさんから2ch各局…
2017/11/24(金) 14:45:33.15
例えばどういう所がそう思われるのでしょう?
まじで買おうか思案中なんで
451名無しさんから2ch各局…
2017/11/24(金) 17:31:26.36
>>450
クラスターに上がっているところの周波数に合わせたら、59でQRMもなくバッチリ聞こえて、呼べばすぐに交信できないと使い物になりません
452名無しさんから2ch各局…
2017/11/24(金) 20:09:04.88
>>451
何それ?それ、無線機のせいなの?!
そんなんで無線機判断されたら、無線機かわいそう
453名無しさんから2ch各局…
2017/11/24(金) 21:11:29.01
>>451
これは貴局のアンテナが悪いようです。
>59でQRMもなくバッチリ聞こえて
これは相手の信号は大変強力で、他局では59++で聞こえている信号が
貴局では59でしか聞こえていないので、QRMが起こってるのも聞こえないのです。
当然59++で入感していると届きそうですが、他局のハイパワー、FBアンテナには勝てません。
454名無しさんから2ch各局…
2017/11/24(金) 21:36:39.34
>>453
そんなことはありません。僕はスキルがあるのでアンテナや伝播状態などバッチリ把握しています
すべては無線機のせいです
455名無しさんから2ch各局…
2017/11/25(土) 00:43:02.06
991の良いところはIPOかな。
入力が弱くてすぐに飽和するので、常時ONだよ。
アンテナに負けてるのかな?
456名無しさんから2ch各局…
2017/11/25(土) 10:16:52.83
>>455
俺も、IPOとプリ同時に入れてるので、弱い信号でも飽和しないでバッチリ聞こえるよ
457名無しさんから2ch各局…
2017/11/29(水) 00:20:03.89
WWで使ってみた。飛びは問題ない。
オートチューナーは遅すぎる。
使い物にならん。オマケ無線機だよ。
458名無しさんから2ch各局…
2017/11/29(水) 11:22:35.89
>>457
飛びに問題のあった無線機は何ですか?
459名無しさんから2ch各局…
2017/11/29(水) 23:29:23.51
>>458
そんなもんないよ。
460名無しさんから2ch各局…
2017/11/30(木) 18:31:27.78
>>457
wwで使えたということで、送受信は問題なし、メデタシメデタシ。
ATUは遅すぎるって、そんなに遅いとは思わないが、ヘビーコンテスターには不足なんですな。
461名無しさんから2ch各局…
2017/11/30(木) 18:50:28.98
ATU?そんな物使ったことは無いぞ
10Wでフルドライブのリニア使用だからイラン和
462名無しさんから2ch各局…
2017/11/30(木) 19:13:32.40
>>461は>457?
オートチューナーの話はナヌ?
意味不明だす
463名無しさんから2ch各局…
2017/12/02(土) 04:48:44.91
使いにくい無線機なのは異論ない
464名無しさんから2ch各局…
2017/12/03(日) 00:38:17.13
ダイナミックレンジ狭いし
465名無しさんから2ch各局…
2017/12/03(日) 17:06:50.32
ダイナミックレンジ云々するような無線機ではないと思うよ
期待し過ぎだね
UIはよくないが、普通に送受できる無線機
466名無しさんから2ch各局…
2017/12/04(月) 10:14:49.10
無線機で、ダイナミックレンジが狭いとか広いとかいうの初めて聞いた
しったかぶり乙
467名無しさんから2ch各局…
2017/12/06(水) 02:44:51.38
>>466
ごくろうさん
468名無しさんから2ch各局…
2017/12/10(日) 18:06:33.79
クソみたいなリグだよね
469名無しさんから2ch各局…
2017/12/13(水) 19:05:48.50
HF コンパクト機というコンセプトはケンウッドの
TS-50 によって初めて実現され、それ以来アマ
チュア無線には欠かせない分野となって来ました。
そして現在では多バンド化へと進化しています。
しかし、ケンウッドは新しいHF 機開発にあたって
あえてこの多バンド化を否定しました。「
世の中にない無線機」を開発したかったからです。
近年では中古市場も盛んになり中古品であればワンラ
ンク上の商品が手に入る時代です。
今までと同じコンセプト商品を開発してもお客様は魅力を感じてくれない。
誰も買ってくれない。
基本性能へのこだわり
HF の魅力は DX 運用にあります。
そのためには操作性と基本性能を重視しなければならない。
この時点でV/UHFバンドはすでに開発者の頭の中から除外されていました。
「V/UHFバンドに開発コストをかけるくらいならHF基本性能にコストをかけよう。」
「V/UHFバンドが必要なら別の商品を買っていただきたい。」
それが私たちの出した答えです。
だから、ペディションでも十分に威力を発
揮してくれるはずだという自負を持っています。
470名無しさんから2ch各局…
2017/12/13(水) 19:54:42.92
いくら悪たれをついても、八重洲始まって以来の馬鹿売れリグだそうだ。
それだけ支持者が多かったと言うことだろう。
471名無しさんから2ch各局…
2017/12/13(水) 21:13:10.92
>>469
何かと思ったら、TS-480の売り出しコピーなんだな。
472名無しさんから2ch各局…
2017/12/13(水) 21:17:25.46
>>470
嘘・妄想・法螺はダメよ。
473名無しさんから2ch各局…
2017/12/13(水) 21:40:53.60
この無線機手放す人も多いよね
騙されて買ったのが多いよね
474名無しさんから2ch各局…
2017/12/14(木) 00:44:41.90
>>473
U/Vに騙されるね。
感度悪いし、ろくな無線機じゃあない
475名無しさんから2ch各局…
2017/12/14(木) 09:05:28.56
>>470
新品11万で991Aを買った俺は勝ち組査!!!
476名無しさんから2ch各局…
2017/12/14(木) 16:40:13.97
V/Uメインで、気まぐれでHFやるような俺にはコスパ良いけどね
通話しかしないし、SSBでフィルタ周りの調整がやりにくくて困るくらいだ
良くも悪くもライトユーザ向け
477名無しさんから2ch各局…
2017/12/14(木) 21:58:06.96
>>476
逆にHFメインでVUは馴染みの局と駄弁る程度のサブ機として重宝している。
478名無しさんから2ch各局…
2017/12/14(木) 22:43:22.81
7300にVUがついた7300mk2が出たら、991終了
7300にデジセレとアンテナ端子3個ついた7310でたら、3000終了
479名無しさんから2ch各局…
2017/12/15(金) 17:09:29.29
>>478
タラレバのお話はいいよ
そうなればいいけど敢えてそうしなかった、できなかったんでしょ、イモコムさんはww
480名無しさんから2ch各局…
2017/12/15(金) 17:26:14.67
いくら悪たれをついても、八重洲始まって以来の馬鹿売れリグだそうだ。
それだけ支持者が多かったと言うことだろう。
481名無しさんから2ch各局…
2017/12/15(金) 17:37:48.81
そら売れば売るだけ赤字のリグも珍しい
だから速攻で寝崩れ防ぐ為に991A出したしwww
482名無しさんから2ch各局…
2017/12/15(金) 17:44:52.38
その991Aが馬鹿売れだ
483名無しさんから2ch各局…
2017/12/15(金) 20:24:07.98
>>482
ご冗談をwww
484名無しさんから2ch各局…
2017/12/15(金) 20:58:15.74
>>483
実際そうなんだよ。知らないの?
八重洲始まって以来だってさ。
485名無しさんから2ch各局…
2017/12/15(金) 22:14:50.13
817より売れてんの?
486名無しさんから2ch各局…
2017/12/15(金) 23:02:45.27
詳しくは知らないけれど、過去最高の売れ行きだということはイベントなどで八重洲の
説明委員が言っていますね。
487名無しさんから2ch各局…
2017/12/16(土) 13:36:15.14
>>486
今と昔じゃ市場規模が随分違うけどな。FT-101シリーズの方が多そうに思うが?
488名無しさんから2ch各局…
2017/12/17(日) 10:34:00.48
ここ10年、とかのスパンでないの?
101を使ってた世代はリタイアしてないかな
489名無しさんから2ch各局…
2017/12/17(日) 11:31:02.00
>>488
101ES を中学に入った時に買ってもらったが…。やっと50代に到達した現役バリバリ世代。

親父が100W局だったんで電話級の俺用に奮発してくれたって感じ。

今もボケずに実家で時々電波を出しているから、40年振りに俺が991Aを買ってやったら喜ぶかもね。
490名無しさんから2ch各局…
2017/12/17(日) 12:36:23.22
この板の多くの皆さんは、そういった方々ですが
残念な人の方が多い
491名無しさんから2ch各局…
2017/12/17(日) 12:53:04.30
まぁ海外で売れてて日本じゃさっぱり
492名無しさんから2ch各局…
2017/12/18(月) 07:45:22.53
「スコープ、AT、VU。全部搭載」

「1台で完結」

と思ったら、これしかないのが実情。
493名無しさんから2ch各局…
2017/12/18(月) 20:33:25.80
http://s.webry.info/sp/7m4nha.at.webry.info/201712/article_10.html
これぜってー991AMじゃねーよな。
アピールしたいから箱の写真はあえて映さない。
494名無しさんから2ch各局…
2017/12/18(月) 21:17:55.55
A or AMか?
どうでも良いだろ
495名無しさんから2ch各局…
2017/12/18(月) 21:29:40.03
>アピールしたいから箱の写真はあえて映さない。

わかんね。アピールしたいなら箱の写真は写すんじゃないの?
496名無しさんから2ch各局…
2017/12/18(月) 21:58:46.53
Mはシールだからな
うちに転がってるけど
497名無しさんから2ch各局…
2017/12/19(火) 04:56:15.78
液晶ダメになってどうしようもなくなる未来が見えて悲しくなるリグ
498名無しさんから2ch各局…
2017/12/20(水) 11:51:03.78
液晶のない新品トランシーバーってまだ売っているの?
499名無しさんから2ch各局…
2017/12/20(水) 14:37:40.25
>>498
あったら欲しいなぁ
500名無しさんから2ch各局…
2017/12/20(水) 15:00:03.30
スコープとかはタブレットつないで実現するほうが嬉しい。

でかい液晶モニタにリグのスペース使うなら、使用頻度の高いつまみ・ボタンを

ちゃんとつまみ・ボタンで実装してくれたほうが使いやすいでしょ。

って思う
501名無しさんから2ch各局…
2017/12/20(水) 15:31:27.19
991専用コントロールソフトも作って欲しい
502名無しさんから2ch各局…
2017/12/21(木) 15:01:32.36
i-Phoneあるから糞リグいらねえ
503名無しさんから2ch各局…
2017/12/22(金) 11:45:45.90
>>502
へー
iphoneでcqだせるんや、いいなあ
504名無しさんから2ch各局…
2017/12/22(金) 12:54:25.68
>>503
CQなど出さなくとも
全世界に発信できるで
505名無しさんから2ch各局…
2017/12/22(金) 13:00:14.58
いい歳こいたオッさんが若い奴の真似してインスタとかLINEやっててもウザがられるだけ。
素直にオッさんが同士無線だけやってようぜ。
506名無しさんから2ch各局…
2017/12/22(金) 18:21:00.72
>>505
残念だがみんな高齢化なんだよね
頭悪い人は書き込みしない方がいい
507名無しさんから2ch各局…
2017/12/22(金) 18:33:37.96
>>506
頭悪い人って、誰のこと?
はっきり言ってもらわないとわからないよ、頭悪いからww
508名無しさんから2ch各局…
2017/12/22(金) 21:05:26.03
>>506
頭悪くて年寄りって最悪だな。
オメェだよ
509名無しさんから2ch各局…
2017/12/30(土) 14:23:52.87
基本的な構成はFT-200と同じです。この無線機を設計した田山さんが八重洲でFT-200を設計しました。
なお、この無線機はトヨムラから発売されていました。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/1206/PAROS22/PAROS22.html
510名無しさんから2ch各局…
2017/12/30(土) 18:51:38.26
>>508
君、チンコ小さいだろ
511名無しさんから2ch各局…
2017/12/30(土) 18:52:51.92
>>489
VYFBな親孝行ですね。
じきに自分の物になるんだし・・・
512名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 09:05:47.38
>>510
おまえの脳ミソは、チンコに
おさまる大きさなのなw
513名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 11:01:54.38
FT991の購入を検討している初心者です。(3級従免所持)

2m SSBでFT991をクソミソに言ってるOMさんがいらっしゃいました。

FT991の良くない点として、

・耳が悪い
 ⇒IC911に比べてUVの感度がクソ
   長距離の通信には、使い物にならないレベル。

・ファイナルが弱い
 ⇒IC991と比べて UVでの連続送信でパワーダウンしたり、
   ファイナルが飛んだりする事象が多発している、
   FT991Aになってから、同じファイナルでも若干改善されているようだが、
   まだ、パワーダウンやファイナル飛びは頻発している。

とのことでしたが、本当なのでしょうか?
そのOMさんは、FT991は所持していませんので、
使ったこともないかと思われますが・・・
(ちなみにそのOMさんは、FT857をベタ褒めしてる)

実際に使ってる方の、生の声をお聞かせ願えれば幸いです。

宜しくお願いします。
514名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 11:59:23.44
>>513
FT-857を褒めている事でその局がわかりました。
都内のJA1コールの知ったかぶりですね。
857は液晶劣化が早くこれを褒める点で馬鹿と思いますが
991をけなす点では同意見です。

まあ安い無線機ですから期待はしない方が良いです。
10万円そこらで1.8〜430まで出れると言う事だけがメリットですね。
私は1年落ちの991を買いましたがあまりにもひどいので
1週間で売り飛ばしました。
弱信号まど受信限界の信号は聞こえなくて当たり前のクラスの無線機ですね。
悲しいかな昔の無線機の方がV.Uの場合良い物が多いです。
八重洲のマルチバンド無線機ならFT-847が最強でしょうね。
HFはダメですがV.Uは良かったと思います。
515名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 12:40:32.62
Sの振りは悪いけど、そこまで酷くはないと思うのですが
516名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 15:23:10.49
アンテナ端子が二つって時点で固定機じゃないですあれは
517名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 16:24:43.57
>>515
俺の印象だと991のSメーターは振れ過ぎ。
HF/50は他の機種がメインだけど、ローカルでのVUラグチュー、WIRESにはちょうどいいのよね。
何だかんだで皆持ってるけど、あまり使ってるアピールしないちょっと可哀相なリグだ。
518名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 16:49:27.04
オールモードのライトユーザー向け
俺にはちょうど良い
519名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 17:30:29.76
>>517
そうなんですね
同じアンテナでもID-51だとすごくS振るので、振りが悪いのかと思っていました
ハンディ機とは比較しちゃダメなんでしょうけど
安くて色々なバンドに出られるので私は好きなリグです
520名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 17:30:43.98
また同じ話題のループか。w
最近やっと買った奴かな?

このリグは固定機って感覚で買うと絶対後悔する
オールモードモービル機程度の感覚でいること
誰かも書いてるが本格的にV/Uやりたいなら、アンテナ端子が共通なんてありえない話だし
FT-847を進める意見もあるがいまとなってはその機種も古すぎる。
現状V/Uの固定機はIC-9100以外選択筋はない状況
521名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 17:33:56.40
991はオールラウンダーのおもちゃ
522名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 17:39:45.15
>>519
Sの振りは悪いと思う。
59貰っても相手は51~53くらいしか振れてないが、空気よんで59返しているw
523名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 18:13:39.08
VUでは何故かプリアンプ使えないタコ仕様
524名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 18:20:14.51
ヤフオク、ハム交換室で結構売りに出るよね。
991初期タイプなら最安7万円での取り引きされてるのを見たな。
525名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 18:44:02.16
>>519
ハンディ機の多くはワザと派手に振れるようにしてるんじゃないかな?
ID-51+と31+、TH-D74などを使ってるけど、弱めの信号なのにフルスケール表示で
飽和しちゃうようなのは困る。+60dBで張り付いてるならデジタル波をケロケロさせるなと。

7300、7610、D74、それに991Aで同一のHFアンテナを4way分配して比較すると、
ハンディーのD74が一番Sメーターが軽くて、次が991Aだった。6mビーコンでも同様。
S表示渋めのICOM固定機のdBm表示が感覚的にも真っ当な気がする。

FTDX3000とFT2000を使ってるローカル局も991Aを買って、このメーターは軽いねと
言ってた。そこらへん一度くらいちゃんと比較測定してみたいけど面倒で。
526名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 19:20:56.20
測定機でわなくモービル機のガワだけでかくしたおもちゃですからね
527名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 19:40:42.02
>>513
荒川区の人は知ったかぶりで無知だから参考にしてはいけない。
普通に使えるリグですよ。
528名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 19:51:29.06
>>525
D74って144/430だったと思うが、それにHFアンテナとか6mビーコンとか
無茶苦茶だな
529名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 21:28:22.35
FATか?
荒川は変人しかおらんな
530名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 21:33:38.09
>>513 >>514 >>527 >>529
JJ2某では?

>>519 >>525
ハンディ機うやモービル機は、
ガリ砒素が入ってるからダメなんですよ。
531名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 21:34:28.89
IC-911の荒川といったらJBAだろ
532名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 21:52:42.72
>>525
詳しく説明していただきありがとうございます
実際に使ってみないとわからない事が色々ありますね
次のリグを購入する際はICOM機にしてみようと思います
533名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 23:42:54.99
まあ操作性には難ありだけど1台でなんでもやりたい向きにはいいリグだと思う。
534名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 23:48:24.72
FM機のSメーターって、勢いよく振り切れてくれたほうが喜ばれるだろ
HF機だと出荷時にSGで一台一台調整するし6dB/S unitって大体決まってるからね
535名無しさんから2ch各局…
2018/01/04(木) 23:52:46.45
VUメインにすると、現行のオールモード機では適当なリグがないですね。
536名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 00:35:30.19
アマチュア無線技士なのにリグのSメーターの仕組みすら知らんのか
FMモードでのSは多くのリグは当てにならんよ
こんなの当たり前の話
少しは自作ぐらいしたら?
537名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 00:36:16.95
>>534
スゲー頭悪い書き込み
538名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 00:54:13.22
安物リグのSメーターは測定器じやないんです
一個数千円するログアンプなんか積んでませんし
モービル機やハンデ機のSメータって
有るレベルを超えると簡単に飽和するから
すぐにフルスケになる。

バカは、+60デシベルできてますというが
実際は有るレベルの信号強度以上になると
飽和しているだけ。

だからFMのシグナルレポートはあてにならないが
トラッカーは良く飛んでると錯覚する。

良く理解出来ない人向けに、ここは良く説明されているのでよんでみたらいい
疑問が良く理解できるはずだから
俺の言っていることはまさしくこの事です

www.icom.co.jp/iuse/ic-7000/000165.html
539名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 01:58:49.55
>>528
ケンウッドTH-D74は元々144/220/430のトライバンダーで、0.1〜76MHzのAM/FM/SSB/CW受信も可能なのだ。
これがおまけレベル以上の出来栄えなので、0.5WでいいからHF帯での送信が出来たらほぼ全能の神ハンディー機になってた。
540名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 08:27:15.61
>>538
お前、根本的にFMの原理わかってないだろ
541名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 08:29:59.69
>>539
で、その広帯域ハンディと7610や991を聞き比べて何が言いたいんだ
その紙ハンディとやらで一生モシモシやってなさい
542名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 09:47:00.43
>>540
お前こそAGC特性やICの特性わかって無いだろ
嫌だなこういう知ったかぶり
543名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 09:52:55.31
ちょっと昔の無線機のFMモードに盛んに使われていた
 MC−3357〜3362のSメーター端子は使い物になりません。
 ちょっと信号が入ってくるとすぐに振り切れてしまうからです。
 しかも、受けのインピーダンスによってカーブまでが変わってしまいます。
 つまり、調整の仕方如何ですぐにSが変わってしまうのです。
 
 でも、MC3357のSメーターで表示しておくと思わぬメリットがあります。
 それは、M5=S9となるのです。
 広帯域受信の場合、周波数によって感度が大きく変わります。でも、さすがに商品の
 性格上アマチュアバンドより感度が良いことはあり得ません。これをまじめに
 表示すると、広帯域受信の感度が悪いなあという事になるのですが、M5=S9で
 あれば話は簡単!感覚的にジャストフィットしたものになります。
 だ、だからといって、M5=S9が良いと思わないで下さい。
 そんなSメーター、ハムバンドでは使い物になりません。
※引用元
http://jj1grk.c.ooco.jp/ic338.htm

この辺よんでみような。
最近のIFDSPのリグはこの手のいかさまSメータはついてない
まだ安物のモービル機の一部にはこの傾向がある
いかさまでないSメータの方がSが重い=感度が悪いと思う素人の多さに閉口
544名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 12:47:53.75
なんだGRKの理解不充分の昔の記事が根拠か。

MC3357辺りの古い世代のFM ICにSメーター出力はないよ。
あるのはスケルチ制御用のリニアリティの保証がない信号検出出力。

後に移動電話向けに開発されたFM ICではRSSI出力端子が装備され、特性もデータシートに出ている。
545名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 13:29:10.92
あらまあそんなにお詳しいのになんで991みたいな欠陥機おつかいなの?
あたまに蛆虫でもわいてるのかなろ
546名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 18:47:27.09
やっぱ7300と仲が悪いんですか?
547名無しさんから2ch各局…
2018/01/05(金) 22:02:38.67
>>546
うちでは仲良く並んでるよ。先に買ったのは991だけど、並べてみれば
さすがに991の方でHF運用する気にならないからVU専用機になってる。
548名無しさんから2ch各局…
2018/01/06(土) 14:00:08.52
>>545
俺は持ってないよ
デタラメが出て来たら指摘するだけ
549名無しさんから2ch各局…
2018/01/07(日) 02:22:02.65
991はあまりよろしくない無線機でしょうか?
550名無しさんから2ch各局…
2018/01/08(月) 14:30:50.29
サブ機としては良いんじゃないかな?
俺はHFがメインなので、そっちは別のHF機使ってる。
991はVUでのローカルとのラグチューとHFデジタルモードのモニター用。
で、たまに移動運用に持ち出す感じ。

確かにこれ一台をメインで使うのは厳しいかもしれん。
551名無しさんから2ch各局…
2018/01/08(月) 16:58:16.84
サブで使うとか
そんなに何台も無線機必要ない
一台で済ませたいならこのリグはダメ
552名無しさんから2ch各局…
2018/01/08(月) 17:40:14.77
一台で済ませられるほど、アマチュア用の無線機は信頼性高くないよ。
553名無しさんから2ch各局…
2018/01/08(月) 17:52:57.54
>>552
頭がおかしいって自己紹介はよろしい
554名無しさんから2ch各局…
2018/01/10(水) 16:55:07.47
FT-991って腐りきった老害日本人的な思考にマッチした
史上最悪の駄作リグだと思います
まずFT-991を擁護する人間が必ずいうV/Uのオールモードの現行機では
これしか対応機種がないという口癖です。
SSBにでてる局なんてほぼゼロなのになぜあなたのリグにSSBモードが必要なのでしょうか?wwwwでもしないモードにこだわる滑稽さ。
ほんとに必要なモードならバンドがにぎわってますよ爺さんよ。

かりにSSBモード大好きなコアマニア局であればV/Uのアンテナ端子が共有のこのリグは
受け入れららませんし、HFで使える2種類のプリアンプもV/Uでは使えないこのリグに
価値を見出すとも思えません。

この時点で日本人的ガラパゴス携帯大好き老人無線家の素性が見え隠れします。

そもそもアマチュアなら、トンランスバータでもなんでもつくってでりゃいい
市販リグの選択がこれしかないからというアマチュア無線家としてあるまじき発言を軽く言えるその神経が解りません
そういう人って大概は上級ライセンスを持ってることを風潮する方々ですが
はて?不思議な上級ライセンス所持者ですよねw

しかしなぜかメーカーのメンテナンスモードの設定方法はご存知で
HFで160WだしたりV/Uで75Wだしたりしてファイナル飛ばしては、黙ってセットモードを元に戻し991のファイナルは良く飛ぶなぁ〜(すっとぼけ)というのですから溜まりません。
555名無しさんから2ch各局…
2018/01/10(水) 18:15:28.34
>>554
で?
556名無しさんから2ch各局…
2018/01/10(水) 18:54:43.85
キタキタ。
557名無しさんから2ch各局…
2018/01/10(水) 21:18:06.60
>>554
トンランスバーターってなに??
558名無しさんから2ch各局…
2018/01/10(水) 23:02:50.89
>>557
豚が作って自慢してる機械です
559名無しさんから2ch各局…
2018/01/11(木) 11:50:14.64
× トンランスバーター
○ トンランスブーター
560名無しさんから2ch各局…
2018/01/11(木) 11:59:46.79
自作する奴なんて今は居ないよ
馬鹿も休み休み言いなさい
561名無しさんから2ch各局…
2018/01/11(木) 12:07:03.66
今はリニアも売れませんからケンウッドは作りません
562名無しさんから2ch各局…
2018/01/11(木) 17:14:40.36
時代は簡易デジタル
563名無しさんから2ch各局…
2018/01/16(火) 00:07:38.97
847の方が良かった
564名無しさんから2ch各局…
2018/01/17(水) 11:06:25.35
FFT-1は何に使うオプション?

http://www.cqcqde.com/shop/13_17916.html
565名無しさんから2ch各局…
2018/01/17(水) 11:19:46.11
FTDX用だろそれ
566名無しさんから2ch各局…
2018/01/17(水) 13:33:47.10
>>563
電子ボリュームの使い勝手以外は全部847が
勝ってる
567名無しさんから2ch各局…
2018/01/18(木) 06:42:01.20
144 430 の感度はやっぱり悪いの?。
Sメーターの振れの話ではなく実際の感度。
TR9000Gや751とかでカツカツが聞こえないとかありますか?
568名無しさんから2ch各局…
2018/01/18(木) 17:12:29.82
>>567
FMは普通だがssbはあまり良くない
たぶんその手のリグ使ってたら感度悪く感じる
569名無しさんから2ch各局…
2018/01/19(金) 01:38:40.03
991の裏技ってある?
570名無しさんから2ch各局…
2018/01/19(金) 17:54:36.57
>>569
メンテナンスコマンドは割れてて
HFで160 WとVUで75 Wには出来る
571名無しさんから2ch各局…
2018/01/20(土) 03:03:49.44
>>570
そうなんだ。
でもファイナル弱そうだね。
572名無しさんから2ch各局…
2018/01/20(土) 13:14:43.35
>>571
よぅ飛びまっせw
573名無しさんから2ch各局…
2018/01/20(土) 21:45:44.77
>>571
スワーに気をつけてやれば問題ない

最近のはむは外部につけるスワー計も持ってない
574名無しさんから2ch各局…
2018/01/20(土) 23:25:06.67
>>573
「すわー」
久し振りに聞いた。
CB上がりの連中が良く言っていた。
575名無しさんから2ch各局…
2018/01/21(日) 02:28:52.31
>>574
VSWRのこと?
576名無しさんから2ch各局…
2018/01/21(日) 10:24:57.07
>>568
固定からだと2mのSSBはめっきり使わなくなったなー。それで今はFMよりWIRESのほうが多くなった。
それでもローカルではたまにLSBでラグチューしてると、普段はあまり顔出さない古参OMが
君たちこんなとこで何やってるの?と出てきたりして、昔話に花が咲く。
577名無しさんから2ch各局…
2018/01/21(日) 12:13:27.49
>>575
そう
578名無しさんから2ch各局…
2018/01/30(火) 10:30:47.21
八重洲無線

【ev136】 2月のイベントのお知らせ

http://www.yaesu-wdxc.com/event.aspx
579名無しさんから2ch各局…
2018/02/09(金) 16:19:54.75
FT-991をV/U固定用に購入予定ですが以下の点の事実関係を知りたい

1.FT-991はメインダイアルでの周波数ステップ変更ができない。
 即ちFMモードなどで20KHzや10KHzステップに設定できない

2.同メインダイアルでは不可だが左下についているマルチダイアルで
 操作するとchステップになるというのは本当か?

3.430MHzで50W送信をつづけると半年たたずにファイナル周辺がボケて
 20Wぐらいしか出なくなる(大多数の方の意見)は本当か?

5.内蔵プリアンプが430でのみ使用できないとの話は本当か?

5.FT-818が出る予定なのでこのリグは買うべきでないのは本当か?

以上回答をお願いします
580名無しさんから2ch各局…
2018/02/09(金) 16:35:14.40
そんなこと知るか
581名無しさんから2ch各局…
2018/02/09(金) 17:50:36.09
説明書落として読めばええやろ
582名無しさんから2ch各局…
2018/02/09(金) 17:55:32.98
>>579
全て事実ですね
素早い人はヤフオクで損切りしてます
8万でも買う価値のないリグです
583名無しさんから2ch各局…
2018/02/09(金) 18:33:38.27
俺8万で買って8万で売り切った
送料はサービスしてあげたので
損失は千円程度
584名無しさんから2ch各局…
2018/02/09(金) 19:11:55.09
価値がないと思うリグや
既に売り払ったリグなのに
数時間でレスポンスかあ
暇なんだねえ
585名無しさんから2ch各局…
2018/02/09(金) 21:00:17.76
>>578
プリアンプは2mでも使えないよね
586名無しさんから2ch各局…
2018/02/09(金) 22:19:30.33
AMラジオがわりに使ってます
587名無しさんから2ch各局…
2018/02/09(金) 23:03:34.43
ゴミリグ
588名無しさんから2ch各局…
2018/02/10(土) 22:43:16.97
>>587
使いこなせないとすべてゴミですよね。
589名無しさんから2ch各局…
2018/02/11(日) 07:57:09.76
ft-818が出るからこのリグはかなり苦戦するだろう
590名無しさんから2ch各局…
2018/02/11(日) 07:59:10.82
使い方が違う
591名無しさんから2ch各局…
2018/02/11(日) 09:31:58.97
>>579
2.CH DIALがあるので、これでOK
3.壊れるほどしゃべらないので、不明
4.そもそも144/430ではIPOが働かない
5.>>590の言うように、使い方違う
初期ロットだがATUは何回かトラブったが他は正常、ということでww
592名無しさんから2ch各局…
2018/02/11(日) 09:36:31.73
>>590
苦しい言い訳
593名無しさんから2ch各局…
2018/02/11(日) 14:01:20.00
なんだかんだ言っても、FT-818が載るのだから、ここにいるのはYAESUファンなんだ
頑張れhi
594名無しさんから2ch各局…
2018/02/11(日) 21:27:11.28
>>585
他のリグとの大雑把な比較などの印象からすると、VUのプリアンプは
ユーザーが明示的にOFFできないだけで、常にONじゃないかな。
595名無しさんから2ch各局…
2018/02/11(日) 23:34:27.91
>>592はFT-818とFT-991は同じ使い方するって言いたいのか。

競合するかねぇ?
596age
2018/02/11(日) 23:42:17.49
競合するわけねーじゃんww
597age
2018/02/11(日) 23:43:08.40
>>592
のほうが苦しそうだな。
598名無しさんから2ch各局…
2018/02/12(月) 02:20:08.54
コントロールソフト作ってくれないかなぁ
599名無しさんから2ch各局…
2018/02/12(月) 17:38:28.79
ic7900正式にリリースきたな991が底値で買えそうだ
お前ら頑張れよw
600名無しさんから2ch各局…
2018/02/12(月) 22:33:01.56
442 名無しさんから2ch各局…[] 2018/02/12(月) 16:25:12.42

>>441
991はお得感で売れたけど性能がHF〜VUまで全部ダメダメだった
601名無しさんから2ch各局…
2018/02/12(月) 23:07:00.28
学研おもちゃのトランシーバー>FT-991
602名無しさんから2ch各局…
2018/02/13(火) 11:52:24.01
>>600
これを見て、買う決心がついた!
背中を押してくれて、ありがとう!
603名無しさんから2ch各局…
2018/02/13(火) 12:26:51.81
VUで本格的固定機考えでこれ買うとマジで公開する
>>579
にあるようにメインダイアルで周波数ステップ変えられないのはクソすぎるwww
大昔のリグですら可能なのにw TS811とかはFMモードに切り替えたらダイアルがCHクリック化されるぐらいなのに
なんで今のリグの方が退化してんだよ
www
604名無しさんから2ch各局…
2018/02/13(火) 12:27:12.72
後悔な
605名無しさんから2ch各局…
2018/02/14(水) 00:17:41.38
>>602
メータが振れないだけで、しっかり聞こえる。
USBを備えているのに、メモリ内容の編集とかを行うソフトがあれば便利なんだけど。
606名無しさんから2ch各局…
2018/02/15(木) 19:06:01.76
たしかにFT-991は売れたかもしれない
しかし、最近ネットをみると豪華なシャックにFT-991が鎮座しているが
電源も入ってないで置物になってるケースが散見される
すなわちみなメインリグ持ってる奴が激安だからって買ったはいいが
置物にしているのが実態だろう。
すなわちあと数年もたってこれらの置物局がサイレントキーしたときに
一気に中古市場に放出されるのでその時が本当の買い時だろう
その頃は200w中古高級機もかなり値ごろ感がでてきてこの991は中古でも
買わないような事態にもなりかねないが・・・w
607名無しさんから2ch各局…
2018/02/15(木) 21:25:11.58
>>606
言い得て妙
608名無しさんから2ch各局…
2018/02/16(金) 08:55:51.36
>>606
ご苦労さん
私のことかな?991は確かに火も入れずに飾ってて、メイン200w機は常時オン。
991はvu用なんでこんなもんでしょ。
>606は結局991欲しいけど、金無いだけでしよww
609名無しさんから2ch各局…
2018/02/16(金) 09:24:40.34
V.Uなんて今時他エリア交信のためにビックな4パラ2段とかタワーに上げて
アクティブな局は聞かなくなったし出てるのは愛好会なんたらのマラソン
でたらめコンテストのときににぎやかになるだけ。
ローカルとの連絡用やラグチューは10WのFM中古機にGPでOK!
安いと言っても10万使って買う無線機でない事は確かだね。
610名無しさんから2ch各局…
2018/02/17(土) 02:44:43.87
使い勝手は良くないが、基本性能は意外としっかりしてるようです。
外部ソフトでコントロールすると使いやすい。
611名無しさんから2ch各局…
2018/02/17(土) 05:15:30.01
FT-991とIC-9100両方持っています。
価格差が示すようにダントツで9100が上です。
実際に使用し聞き手に比べてもらったところ
全てで9100が上でした。
操作上もICOMのボロ勝ちです。
612名無しさんから2ch各局…
2018/02/17(土) 08:18:08.29
>>608
話の種に買っただけで俺も全くおなじたw
613名無しさんから2ch各局…
2018/02/17(土) 12:43:28.07
>>611
それはそれでいいんです
私は9100にあれだけのY出せなかった、出さなかっただけです。
614名無しさんから2ch各局…
2018/02/17(土) 14:35:53.46
>>611
何がぼろ勝ちなの?
どちらも相手に届いているんだろ?
615名無しさんから2ch各局…
2018/02/17(土) 17:52:08.31
9100のファイナルは余裕あるからアイコムでEME改造できる
991は他のメーカーなら35 W出力で使いそうなファイルで50w出してる
これ事実ね
616名無しさんから2ch各局…
2018/02/17(土) 19:45:43.94
>>615
で?
617名無しさんから2ch各局…
2018/02/17(土) 21:48:13.50
貧者のリグ
618名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 10:44:00.25
>>615

991に50W仕様はありません
619名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 10:48:18.57
>>606
「散見」は自動詞
620名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 10:53:50.61
>>618
頭がおかしいだろ
621名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 12:03:30.36
>>618
主観は勝手だけど、嘘はやめてね
622名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 12:39:59.54
MつけろM
623名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 16:26:16.33
頭が悪そうVUも100wでんのかよ
これが991ユーザーの頭の悪さ
624名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 16:26:41.29
>>622
お前完全に頭が悪いだろw
625名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 16:40:25.64
どうせ専門用語かいても50W機は存在しないとか書いた後に
さらにMとかいっちゃう馬鹿には解らないんだろうけどすごく簡単に説明するよ

991のこいつのV/UのファイナルはUHFで75W定格のFETなんだけど基本的に
定格の50%ぐらいでメーカーはつかって出荷する。
よって144MHzは50W出力でもまだいいかなって感じなんだけど430MHzは50W出力は
三流メーカーのリニアアンプみたいにファイナルをちょっと酷使した使い方だなって
すぐに普通の無線技士なら理解できる。回り込みのファイナル飛びが初期ロットで続発したりした一つの遠因がこれ
現時点でもファイナルが劣化してパワーが減る原因もこれが主原因だろう
ようするに余裕がないリグ

IC9100にかんしては実は430MHzにおいては75W定格のファイナルをPPでつかってるのでyaesu的にいうと本当の実力は150WまででるがメーカーのEME改造では430MHzは75wで調整される

余談だけどHFのファイナルも991は余裕がない。スペック的には150Wが定格限界
あえて大昔のヤエスのFT-757のファイナルは2SC3240-PP
すなわちファイナルの出力だけを考えれば757は200W出力のポテンシャルがあるが
991はどう頑張っても160Wぐらいで、さらに150w常用で使うとほぼ壊れる
これが991の真相
安価にできる枯れた技術をつかった受信機に、おまけ程度の送信装備がついた
いわゆる中華的な余裕のないスペック詐欺無線機という事だろう
626名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 16:50:47.82
>>619
「散見」は名詞だぞ
627名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 16:57:19.83
自動車とおんなじ。
高級車は250km/hでるけどリミッターで180に抑えられてるけど
軽自動車はリミッター解除しても180ギリギリ出るか出ないかって話と同じ

でも昔のヤエスはパワーが出るんで有名だったんだけどね
例えばJARL登録10W機はなぜか最初から30W出るみたいな
ここはそういうお作法が悪いユーザーから支持を得ていたんだから
伝統は守らないとw
628名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 17:40:34.91
FT757sxは10W機なのに40Wぐらいでたなそういえばw
629名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 17:50:23.13
CB改造とパワーの八重洲は何処に行ったんだろう!?
630名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 18:19:14.63
まともな保護回路や熱設計できてないから、大きめのデバイスで余裕もたしたボロ設計の無線機を引き合いに出されてもな。
631名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 18:41:55.89
>>630
自虐ネタかよw
出来てないから991はすぐファイルが飛ぶw
632名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 18:48:32.92
ヤフオクの出品みてると
どれもこれも、OMがとりあえず買ったがまったく使えない糞リグで
置物化してるから状態が良いものが
いっつも潤沢に安価ででてるのー

試しにかっても数千円か場合によっては0円で遊べそうなリグでもある

すなわち高級機では絶対ない

一番安い装備が最低限のNA軽自動車と思えば悪くはない
ご町内同志のラグチューリグとしては高級なリグにはなるだろう
しかし決してこのリグしか持ってないとは言ってはいけない
633名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 18:50:51.65
>>632
軽自動車は安いけど高く売れるからねw
634名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 18:51:29.52
121 : 名無しさんから2ch各局…2017/02/08(水) 14:20:03.67
ここから先は実話である。....

この前430でたぬきワッチしてたんですよ
そしたら、3アマ再開局の局がCQだして
その局と交信してた局長がすごかったんですよ
相手のQTH聞くなり、「東江戸川三丁目〜♪」って歌いだすんですよww
で相手の局はその件キレイにスルーしてかわしたとおもったら
今度はリグ紹介でFT-991使ってる話になって、
相手局が991を褒めてHFも出られるんですかって聞いてたんですよ
そしたら、「HFは200W機しかつかいません。私は2アマですから」
とか急に言い出すわけw
そんでタワーとアンテナ自慢が始まったわけ

なんか相手の人は昔つかってた10W機種で運用してて
アンテナは腐った5エレ(元13エレなんだけどエレメントが落ちたとの事)
その交信聞いてて、あーこの復活局長さんもすぐにQRTするなって思ったわけ

昔はお互いが学生だったりして設備や社会的な格差も少なかったから面白かった側面あるよね
今はなんだか、自慢爺(それもはたから見ると自慢になってないんだけど)がはびこる
嫌な時代になったね。
だから430のFMモードなんかでCQを出すもんじゃない。
当時みたいな流れはデジタルモード出てる人の方が多いよ。出てる局まだまだ少ないけどね
635名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 19:14:16.56
ろんろん様が買えてないんだから、しょうがないだろ。
636名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 19:15:10.71
>>1 >>635
あえて言おう、クズであると。
637名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 20:12:09.87
ろんろん様を実験台にして、結果がよければ儂も買うぞ
638名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 20:15:50.17
操作性がクソとか中華の伝統だろ
639名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 20:35:52.85
中華モトローラ
640名無しさんから2ch各局…
2018/02/18(日) 21:59:47.69
あまり叩かないでくれよ。
これしか持ってないのよ。
641名無しさんから2ch各局…
2018/02/19(月) 11:59:15.22
>>640
大丈夫、皆さん買えない者のひがみで言ってますのでww
642名無しさんから2ch各局…
2018/02/19(月) 14:22:02.16
ろんろん様が持っていないのが結構痛いなヤエス
643名無しさんから2ch各局…
2018/02/19(月) 14:22:58.48
JJ2RONは逝ってよし。
644名無しさんから2ch各局…
2018/02/19(月) 15:29:55.56
痛い香具師ろんろん様
6457J関西AOZ
2018/02/19(月) 18:41:37.86
俺に1台ロハでくれたら提灯記事書いてやるよ
646名無しさんから2ch各局…
2018/02/22(木) 11:00:41.24
ヒドイくれくれw
647名無しさんから2ch各局…
2018/02/23(金) 09:53:07.82
期待のV/Uオールモード固定機IC-7900がでる予定だから
FT-991やIC-7100を売り逃げしとうと結構な玉数が出てるね
これから本格的に7900が出た場合991は下手すると4万前後
(実例FT847は991が出たときに中古で3.5万ぐらいで購入できた次期がある)
IC-7100も同じく4万前後になるだろう
3万以下には絶対にならない。安値になると値ごろ感から反発するから
こう考えると今が991を手放す絶好の時期ともいえる
648名無しさんから2ch各局…
2018/02/23(金) 10:38:11.07
>>647
991が欲しいのなら新品買えばいいのに
貧乏は悔しいのう
649名無しさんから2ch各局…
2018/02/23(金) 11:07:56.23
>>647
期待のって、それ7300ユーザーだけでしょう
991ユーザーは期待してないよ、どうでもいい
ていうか、このスレでも書かれてる通り
いまどき、VUにそんな優秀?な無線機必要なの?
ということでww
650名無しさんから2ch各局…
2018/02/23(金) 11:24:15.52
>>649
だったらモービル機でええやん
あんたの発言思いっきり矛盾してるわw
651名無しさんから2ch各局…
2018/02/23(金) 11:27:01.45
>>649
時には現行唯一のSSB機で猶予みたいな事を言いい
時にはVUで高級機は要らないと言う
まさにダブスタw
その心は991しか買えなかった卑しさと説く
652名無しさんから2ch各局…
2018/02/23(金) 11:27:50.96
>>650
モービル機ではHFでれない
腐っても、おまけでも、一応991は1.8-430のオールモード機なんでいいよ
653名無しさんから2ch各局…
2018/02/23(金) 11:34:01.31
>>652
じゃあVU要らないじゃん
654名無しさんから2ch各局…
2018/02/24(土) 00:38:36.33
V/UはCWだけで十分だろ
655名無しさんから2ch各局…
2018/02/24(土) 15:15:22.60
FT-818って、出るの?
6W出力、TCXO内蔵らしいけど
656名無しさんから2ch各局…
2018/02/24(土) 18:08:23.04
>>655
817の後継です
657名無しさんから2ch各局…
2018/02/25(日) 00:09:27.71
>>656
実質、値上げですかね?
658名無しさんから2ch各局…
2018/02/26(月) 08:24:30.02
>>655
もう部品が無いんだよ。

6W出力
 入手可能な部品に換えたらこうなった。コンテスト(QRP部門)参加時注意な。
TCXO内蔵
 有り合わせらしい。ついでにフィルタ2個追加可能にすればいいのに。
電池
 体制に影響なし。
659名無しさんから2ch各局…
2018/02/26(月) 09:24:27.83
部品がない?817の補修部品くらいは確保してあると信ずるか。
660名無しさんから2ch各局…
2018/02/26(月) 13:17:57.62
信じるか?信じるが?さて?

今日岐阜よりメール来た
「FT-818ND」
 標準価格:99,800円 (税抜
 発売日:2018年3月中旬予定
  
  
 
661名無しさんから2ch各局…
2018/02/26(月) 16:45:18.37
C4FM非対応? D★に降参??
662名無しさんから2ch各局…
2018/02/26(月) 18:38:15.91
単純に原価下げて儲けを取っただけだろう
使ってるパーツはかなりグレード下げてそう
663名無しさんから2ch各局…
2018/02/26(月) 21:22:49.04
>>662
設計変更する方が手間だろう。
部品の生産が終わって同等品に置き換えたのだと思う。
664名無しさんから2ch各局…
2018/02/26(月) 22:21:34.21
>>661
C4FMは817同様非対応だな
665名無しさんから2ch各局…
2018/02/26(月) 22:23:42.73
>>664
カラー液晶も見送られたし、817markUって事だな
666名無しさんから2ch各局…
2018/02/27(火) 14:49:37.19
>>665
カラー液晶じゃないのに
その値段?
667名無しさんから2ch各局…
2018/02/27(火) 15:09:20.70
http://2chb.net/r/radio/1519446189/
早速818のスレ立ってる
818好みの方はあちらのほうが、熱心だよ
668名無しさんから2ch各局…
2018/02/27(火) 15:51:55.33
テレビ朝日系の人気番組「タモリ倶楽部」に、またアマチュア無線家が登場することがわかった。
関東地区で2018年3月2日(金)深夜に放送される回のテーマは「マニアと行く! 妄想ワールドツアー」。
この中でアマチュア無線家が出演し、海外からのアマチュア無線運用の経験について披露する模様だ。
669名無しさんから2ch各局…
2018/02/27(火) 16:19:06.83
富士無線のノーマルFT-991は売り切れのようだ(ewbで確認)
670名無しさんから2ch各局…
2018/02/27(火) 16:51:33.09
>>668
情報アリガト
タモリも昔アマ無線してたよ
JA6のコールサインだった
671ヤフオクだよ
2018/03/05(月) 15:38:21.06
☆YAESU☆ 新型タイプのFT-991A 展示機購入後未使用 保証書あり

入札件数0入札履歴
残り時間4日 詳細

現在価格 10,000円

(119,000円を超えましたら送料サービス)だってよ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w221481032
672名無しさんから2ch各局…
2018/03/05(月) 17:12:54.83
>>671


入札件数15入札履歴

現在価格 22,000円
673名無しさんから2ch各局…
2018/03/09(金) 20:40:05.60
>>672
せっかくなんで、続き
現在95000だす
674746
2018/03/09(金) 22:34:42.37
新品なら3Nで売るなよと言いたい。
なんか怪しい
675名無しさんから2ch各局…
2018/03/12(月) 09:30:21.37
まだ載ってるノーマル FT-991

https://www.marutsu.co.jp/GoodsListNavi.jsp?path=0100340001
676名無しさんから2ch各局…
2018/03/13(火) 01:34:53.92
俺の991Aも使わないまま。9100に乗り換えを考えてしまう
677名無しさんから2ch各局…
2018/03/14(水) 14:00:19.48
何を買ってもダメなやつはダメなもの
678名無しさんから2ch各局…
2018/03/16(金) 00:18:00.39
何もしてない状態で、受信インジケータのマークとVFO-Aの緑ランプと赤色ランプが同時点灯して受信出来ないんだけど…
679名無しさんから2ch各局…
2018/03/16(金) 08:48:02.43
爺によくいるよな
俺は何もしてないのにPCが動かなくなった!とか叫んでる奴

マイクのPTTかキー押されてないか見てみたかw
680名無しさんから2ch各局…
2018/03/16(金) 18:48:19.67
使いもしないリグ何台も買っても意味なかろう
ある意味一番ダントラが合理的な無線の楽しみ方してるよな
681名無しさんから2ch各局…
2018/03/21(水) 23:01:42.55
上納金払うのが悔しいから 
FT-991Aを1台だけ買ってそれで終わりにしたい。
682名無しさんから2ch各局…
2018/03/22(木) 16:57:15.66
八重洲のewb切り替え中か?今開かない
683名無しさんから2ch各局…
2018/03/23(金) 22:44:28.12
>>682
ここ最近調子が悪い
684名無しさんから2ch各局…
2018/03/30(金) 22:37:33.71
ewb?
685名無しさんから2ch各局…
2018/04/02(月) 00:56:34.23
991/Aを使ってFMパケットやられている方はいらっしゃいますか?
9600bpsのAPRSがうまく受信できなくて悩んでいます。
software TNCを使ってみようとしているのですが、復調が出来ません。
1200bpsは問題なく出来ましたが、コツがあるのでしょうか?
686名無しさんから2ch各局…
2018/04/02(月) 12:34:56.62
>>685
991はデータ端子あるの?
687名無しさんから2ch各局…
2018/04/02(月) 21:01:01.24
ある
688名無しさんから2ch各局…
2018/04/03(火) 00:19:41.53
やはりデータ端子から取らないとダメですかね?
マニュアルには特に触れられていなかったので、USBから取っていました。
689名無しさんから2ch各局…
2018/04/11(水) 23:24:32.11
どうなる?
690名無しさんから2ch各局…
2018/04/15(日) 22:54:54.05
4級飛び級して3級を受験しようと思ってる初心者です。
HF+144/430ということなのですが、これを車載&固定として兼用することはできるのでしょうか?
初めてのリグということで国内外ともやってみたいし、自宅でも車でもやってみたい
本来、車は144/430、固定はHF、とりあえず2台持ちだと思うのですが1台で済めば初心者の懐には優しいかなと。
日々車から外したり、付けたりって普通はしないんですよね?
691名無しさんから2ch各局…
2018/04/15(日) 23:19:08.13
まぁ、よくばるな
すぐに飽きる
692名無しさんから2ch各局…
2018/04/15(日) 23:36:46.92
>>690
出来なくはないけど、モービルで使うにはちょっと大きい。それ故、運転中の操作は困難。
電源ケーブルは、固定と車に二組必要だと思う。
693名無しさんから2ch各局…
2018/04/16(月) 00:12:56.95
親は1アマですが3アマじゃ親のリグ使えないし、最初は144/430に専念して、HFやるなら2アマ取れって感じなんでしょうか?
2アマ取るのに何年かかるかわからないけど…
694名無しさんから2ch各局…
2018/04/16(月) 00:33:34.56
親のリグとアンプは使えないからアンテナだけ貸してもらって、50wのリグだけ自分で買えばいいのかな?
そういう共有ってアリなのか違法なのか、物理的に可能なのか不可能なのか初心者なんでわからないけど

でも、50wじゃ弱くてDX?コンテスト?消されるって親が言ってたような気もするけど、YouTube見たらモービルHFやってる動画があったもんでFT991とか、ic-7100みたいなオールバンド機の存在を知って色々迷ってます
695名無しさんから2ch各局…
2018/04/16(月) 01:51:08.17
ガチでDXやろうって訳じゃなく国内で3.5M/7MとVUでカード集めするくらいならオールインワンの方が手軽だけどね

DXやったりアワード狙うとかだと、ちゃんとしたHFオンリーのリグ揃えた方が良い

安く手軽に始められつつ全てのバンドに出られるのは利点だけど、中途半端とも言われる
696名無しさんから2ch各局…
2018/04/16(月) 09:27:35.01
>>695
どんなものでもオールインワン=器用貧乏なイメージは否めないですよね
「お前はPC明るいからFT8がいいんじゃないか?アンテナも小さい、出力も小さい…云々、でも、俺はPC詳しくないから細かいことはわからん…」
と言われたのですが、FT8なら3アマでも世界とやり取りできるって代物なんですか?
FT910、ic-7300、ic-7100が使用者が多いとTwitterで見かけました
697憂国の記者
2018/04/16(月) 09:38:23.21
世界とやり取りしたきゃインターネット使えよw
698名無しさんから2ch各局…
2018/04/16(月) 10:19:59.76
「今はネットの時代よ」ってさらっと言われたわ
699憂国の記者
2018/04/16(月) 10:42:09.82
3.5メガでも「やっぱりスカイプのが便利やねえ」って言葉はいつも聞いてるw
700名無しさんから2ch各局…
2018/04/16(月) 12:19:46.94
そりゃ、ネット世代の俺からしたらSkypeでできるのになんで無線で…って思うよ?それはわかってるw

家ににアンテナやら、リグ、アンプ…フルバンドできる機材は全部揃ってる
でも、親が無線できなくなったらゴミじゃん?
なら俺が免許取って使うわ…ってところから始まったわけです
701名無しさんから2ch各局…
2018/04/16(月) 14:24:08.13
貧乏臭いきっかけw
702名無しさんから2ch各局…
2018/04/16(月) 15:56:50.82
>>701
だって、リグだけで100万、アンプが50万近いって言ってたから勿体無いでしょw
703名無しさんから2ch各局…
2018/04/16(月) 16:28:11.76
動機はどんなことでもいい。仲間が増えるのはいいことだ。
704名無しさんから2ch各局…
2018/04/16(月) 17:57:50.88
>>703
中学生の頃はまだポケベル時代で携帯もネットもない時代だったから無線に興味を持ってて、親が縦振り電鍵買ってくれてモールスの練習してた

PCが好きでMS-Dosからいじってたもんだから、いつしか無線<ネットに気持ちも環境も時代も変わっていった

この歳になって子供を持ち、中学生の頃を思い出しながらいま勉強中

今月試験受けます。
受かったら無線の世界でもよろしくお願いします。
705名無しさんから2ch各局…
2018/04/17(火) 00:18:43.28
FT991無印
送信すると電源が落ちてしばらく起動できなることがよくあったけど
起動しても送信インジケーターが点滅して、送信できなくなった。
706名無しさんから2ch各局…
2018/04/17(火) 00:29:33.81
>>705
終了のお知らせ機能かなにかですか
707名無しさんから2ch各局…
2018/04/17(火) 07:23:25.63
>>705
オフバンド?
708705
2018/04/17(火) 08:43:16.35
>>706
よくわからないのですが、何かの故障の表示なのでしょうか。
>>706
フツーに7MHzバンド内でCW送信してたら突然電源が落ちて、しばらく後に再起動できたものの、それ以降送信ができなくなった。

とりあえず修理出す
709705
2018/04/17(火) 09:43:42.98
サポセンに連絡したところ、送信中に電源が落ちた場合、リグが送信状態のまま記憶している為
それで送信インジケーターが点滅するソフトウェア的問題らしいです。
対処として、電源ケーブル以外(電腱やマイクケーブルなど)を外して再起動すると問題は解決されるとのこと。
八重洲さん、次回のソフトバージョンの際に改善お願いします!
710憂国の記者
2018/04/17(火) 10:29:31.98
AX700みたいな受信機とFT-991が合体してるならほしかったけど
受信機能が糞すぎて駄目。
テンキーもないし。
711名無しさんから2ch各局…
2018/04/17(火) 11:50:10.99
>>710
FTDX1200でも買えば如何でしょうか?
712名無しさんから2ch各局…
2018/04/17(火) 11:52:19.67
ヲワっとる
713名無しさんから2ch各局…
2018/04/17(火) 14:22:03.81
ろんろん大明神が買ったらヲレも買う。
貧乏人だから一生かかっても買えないだろうしね。
714名無しさんから2ch各局…
2018/04/17(火) 14:24:41.05
しね。キタ――(゚∀゚)――!!
タヒネ
715名無しさんから2ch各局…
2018/04/17(火) 16:25:53.68
電子仕掛けの無線機は面倒じゃのぅ
716名無しさんから2ch各局…
2018/04/17(火) 18:45:58.36
情弱爺キタ――(゚∀゚)――!!
717名無しさんから2ch各局…
2018/04/18(水) 09:30:44.94
キタ――(゚∀゚)――!! キタ――(゚∀゚)――!! キタ――(゚∀゚)――!!
718名無しさんから2ch各局…
2018/04/24(火) 10:19:30.69
991amのモービル運用ってどんな感じですか?
7300+u/vじゃスペース取るし、7100は大きさは魅力だけど430が35w
857がベストなんかな
719名無しさんから2ch各局…
2018/04/24(火) 10:57:23.61
AMなんてどうでもいい
720名無しさんから2ch各局…
2018/04/24(火) 13:38:21.95
>>719 AMって洒落? それとも勘違い?

>>718
991Mをコンパクトカー(ホンダ)の運転席と助手席の隙間に
百均の発砲スチロールレンガを削って台にして立てて使っています。
席をまず倒さないので、これで十分ですが、VUのFMで頻繁に
周波数変えるなら、かなりしんどいですね。
721名無しさんから2ch各局…
2018/04/25(水) 00:59:04.87
素直にモービル機買った方が良いと思うよ。
そんなにモービルで運用しないって
722名無しさんから2ch各局…
2018/04/25(水) 01:42:42.63
>>720
>>721
なるほど
モービル機というと857みたいな?
それともモービル50wはHFに向かないから、車載は素直に144/430だけにしとけってことかな
723名無しさんから2ch各局…
2018/04/25(水) 04:30:23.34
>>693
二尼は教習所があるからそこ行けば取れるぞ、間違いなく。
724名無しさんから2ch各局…
2018/04/26(木) 00:38:12.68
>>722
モービル運用されるのなら、操作パネルの見やすいモデルの方がセッティングしやすいのでは?
991はモービルでは使いにくいと思う。
半固定で運用されるのなら、991でもいいね。
725名無しさんから2ch各局…
2018/04/29(日) 08:54:08.02
>>709
カエス無線にカエしなさい
726名無しさんから2ch各局…
2018/04/29(日) 15:23:24.96
安かろう、悪かろう

八重洲がこんな無線機作るなんて

V.U機もスタンダードの血がなくなり

最悪wwwww
727名無しさんから2ch各局…
2018/04/29(日) 17:44:08.02
普通に使えて良いリグだけどね
728 【豚】
2018/05/01(火) 07:43:13.70
大吉だったらFT-991を富士無線に買いに行きます
729 【男の娘】
2018/05/01(火) 07:44:09.47
豚かい
730名無しさんから2ch各局…
2018/05/05(土) 14:35:58.00
なんか、すぐファイナルが飛ぶという話があるが、もう大丈夫なのかな?
731名無しさんから2ch各局…
2018/05/20(日) 03:25:27.18
買って一年もしないうちに使わなくなった。
732名無しさんから2ch各局…
2018/05/26(土) 14:32:06.92
NYPに時間掛けたくないのでUVのスコープ目当てでこれを考えています。
オーナーの方、コレを買ってNYPは楽になりましたか?
733名無しさんから2ch各局…
2018/05/26(土) 14:56:01.04
無印はアレだけどAならいいんじゃない?
734名無しさんから2ch各局…
2018/05/26(土) 14:56:29.68
もしくはIC7300
735名無しさんから2ch各局…
2018/05/26(土) 15:43:52.08
上げて
736名無しさんから2ch各局…
2018/05/26(土) 17:40:33.84
こんなおもちゃ良く買うなw
バカが使う無線機
737憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2018/05/26(土) 18:14:28.84
AX700と同じデザインだったら買ったのにw
738名無しさんから2ch各局…
2018/05/26(土) 18:47:31.55
>>732
残念だけど、991のスコープは使い物にならんよ。
739名無しさんから2ch各局…
2018/05/26(土) 20:23:04.22
>>736
俺みたいにIC-7851にPW1かませてる身からすると991はおもちゃだわ
740名無しさんから2ch各局…
2018/05/26(土) 22:04:47.47
UVのスコープならワンセグチューナーでOK
741746
2018/05/28(月) 04:05:24.80
>>732
40m CWでCQ出せば2時間で終わる
742名無しさんから2ch各局…
2018/05/28(月) 19:43:31.76
>>741
1QSO6分w
743名無しさんから2ch各局…
2018/05/31(木) 11:20:08.51
ブタ無線
744名無しさんから2ch各局…
2018/05/31(木) 22:54:25.07
値段の割には性能や機能は豊富だけど、使いにく無線機。
処分に困っている。
745名無しさんから2ch各局…
2018/06/01(金) 04:37:42.90
頭悪いと使えないな
746名無しさんから2ch各局…
2018/06/01(金) 05:44:44.73
初心者には向かないですか。
747名無しさんから2ch各局…
2018/06/01(金) 08:30:52.45
>>746
最初からこれを使うと、大丈夫

使いにくいと言ってるのは、他の機械と比べての話
ic-706とかft-897、857に比べれば使いやすい
ディスプレイに項目出てて、メニュー表脇に置かなくていいしww
748名無しさんから2ch各局…
2018/06/01(金) 08:42:16.24
カエス無線にカエス
749名無しさんから2ch各局…
2018/06/01(金) 10:31:46.55
>>746
FT-991Aはオールインワンで初心者には良い機種
どうせ高価な機種買ったって使いこなせないし、HFだけならIC-7300が良いけど144/430やりたくなったら追加購入、追加申請が必要。
価格と携帯性ならIC-7100やFT-857も悪くはないと思う。
いろいろ覚えて物足りなくなってきたら高価なものを買えばいいし、最初から高価な機種を買っても5年経たずに飽きてアマチュア無線を辞めちゃうかもしれないし。
しかも、初心者ということは4、3アマでしょ?
FT-991だってAじゃなくてAMかASを買うことになるんだから2アマ以上取ってから100w、200w機の良いもの買った方がいいよ。
もしAMなら50w出せるオールバンド機だから2アマになって100wの固定機を買って不要になったとしても、車のスペースが許すならFT-991AMはモービルにもできるし。
偉そうに初心者をバカにしてる自称プロ爺が100万円のリグを買ったって、その性能や機能なんか使いこなせていないんだから気にしないで。
まぁ、一番は性能云々より自分が直感でコレ!と思ったものを最初の1台にしたほうが愛着湧くかもね。
750名無しさんから2ch各局…
2018/06/01(金) 10:38:21.72
>>746
連投ごめんね
ハンディを最初の1台にするのだけはやめた方がいい
住まいが田舎だったり、レピーター から遠いならなおさら
751名無しさんから2ch各局…
2018/06/01(金) 12:57:27.27
>>749
>偉そうに初心者をバカにしてる自称プロ爺が100万円のリグを買ったって、
その性能や機能なんか使いこなせていないんだから気にしないで。

同感だ
752名無しさんから2ch各局…
2018/06/01(金) 15:54:40.81
ご意見ありがとう。
けどこれ、お試しで買うには結構高いなぁ。
中古をしばらく使って買い直すか、それか思いきって最初から高いやつにするか悩み所。
ちょっと考えますわ。
753名無しさんから2ch各局…
2018/06/01(金) 16:32:03.10
2アマ取ったら200w固定機がおすすめ
754名無しさんから2ch各局…
2018/06/01(金) 16:43:30.61
インターフェアが怖い
755名無しさんから2ch各局…
2018/06/03(日) 18:27:00.19
>>744
性能も悪いよ
最低レベル
91 名無しさんから2ch各局…[] 2018/05/23(水) 18:02:50.82

>>88
お前ら議論しているようだから
測定結果でてるサイト探してきてやった
FT-991電波きたたねぇ!!!wwww

でもこれは適正ツートーン入れた時だから
バリバリにALC振らせたら間違いなくもっと悪いねWWWW
まぁどちらの意見も正しいって事さ条件次第

https://www.eham.net/ehamforum/smf/index.php?topic=97093.105

下の方に
IC-7300
com IC-7300 (12vdc PA)

30 / 37 / 44 / 58

***********************注目***********************
FT-991
Yaesu FT-991 (12vdc PA)

22 / 32 / 39 / 45 (worse case)

26 / 37 / 41 / 46 (typical)
***************************************************
756名無しさんから2ch各局…
2018/06/03(日) 18:29:23.70
現行機種でこれだけ汚い電波は珍しい
流石にこれはやばい特にリニアのエキサイターには使えない
道理で991の移動運用局の電波が汚い訳だ
757名無しさんから2ch各局…
2018/06/03(日) 20:23:32.70
>>755
これはひどい
758名無しさんから2ch各局…
2018/06/03(日) 22:52:33.79
ゴミ無線機
759名無しさんから2ch各局…
2018/06/11(月) 20:34:25.14
>>755
こりゃグウの音も出ないですわ
991売り払います
760名無しさんから2ch各局…
2018/06/11(月) 22:51:07.61
安く売ってください!
761名無しさんから2ch各局…
2018/06/12(火) 03:32:07.89
BCLラジオにローカルラグチュー位には使える
762名無しさんから2ch各局…
2018/06/12(火) 06:43:39.77
だから
カエス無線にカエスんだよ
763名無しさんから2ch各局…
2018/06/12(火) 06:51:50.16
>>762
面白い駄洒落だと思ってんの?頭悪りぃw
764名無しさんから2ch各局…
2018/06/12(火) 06:53:13.86
メーカー
765名無しさんから2ch各局…
2018/06/12(火) 22:53:43.10
FTDX-101Dが出るまで様子見。
766名無しさんから2ch各局…
2018/06/16(土) 17:17:41.33
八重洲無線株式会社は2018年6月後半(一部7月初旬)に全国6県で開催する「YAESUフェア」をはじめ、
同社が出展するイベントのスケジュールと展示内容を明らかにした。

https://www.hamlife.jp/2018/06/16/yaesu-event-sked-2018-06/
767名無しさんから2ch各局…
2018/06/16(土) 18:10:56.53
終わった無線機
768名無しさんから2ch各局…
2018/06/22(金) 22:53:45.24
おれ、持ってるよ!
でも、使わなくなった
769名無しさんから2ch各局…
2018/06/24(日) 12:48:37.58
CW,SSBはそれなりの機械で・・・
991はJT65,FT8で重宝してるよ
火いれたらこれ用のHFの周波数になってるので、144/430は使わないなあ
50はEスポ確認に使ってる
770名無しさんから2ch各局…
2018/06/24(日) 13:18:44.82
>>769
なら991じゃなくてもいいんだけどな。
771名無しさんから2ch各局…
2018/06/24(日) 13:39:11.79
>>770
>768が使わなくなったって言ってるので
こちらはこういう使い方してるよと・・

わざわざ買えとは言わない
772憂国の記者
2018/06/24(日) 13:55:35.11
FM放送が受信できないリグは 俺無理だわ

だって大沢悠里聞きたいから

それに5年後にはCFM開局してるし
773名無しさんから2ch各局…
2018/06/25(月) 23:27:06.09
>>772
818はFM聞けるようです
774名無しさんから2ch各局…
2018/07/07(土) 10:59:35.36
>>35
AI????
775名無しさんから2ch各局…
2018/07/07(土) 11:47:00.80

秋葉原の実売価格いくら?
776名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 13:45:53.01
JЖ1ДПG
@JJ1DPG
4月9日

430メガバンドのTVIの問題
C5900の10Wでは出ない。
FT991の5Wででる。
同じアンテナ。

3バンドGPと15エレメントどちらても同じ感じ。

とりあえず。
991の430バンド運用禁止にします。

次のステップは
ダミーにつないでカップリングからスペアナで観測するか。
777名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 13:46:26.37
JЖ1ДПG
@JJ1DPG
4月11日



すみませんTL追いついてないのですが、
FT991の件、八重洲に電凸してみました。
スプリアスであることはあっさり認めてくれました
ただ、規定以下なので、サービスに持ち込まれても対応出来ないと。
出力にフィルタ入れるのは有効、だかそんなフィルタは知らないと。
778名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 13:46:56.22
JЖ1ДПG
@JJ1DPG
4月13日

FT991で430メガで運用するために強力なローパスとかを製作または調達するより、
中古のモノバンドオールモードを調達した方が早いし安い。う?ん。申請する手間はかかるけど。
851とか455とか9500とか351とか371とか375とか...

ん?クラニシのバランサーが出てる!
779名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 13:50:38.29
991Aは大丈夫なのか?
780名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 17:03:48.09
気になる
Aもスプリアス大きいなら買えない。
781名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 17:15:16.06
だからいったろ991はいらない子だって
782名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 17:25:20.93
これはあれなのか?
送信時に局発信号がスプリアスになるのか?
IFが70MHzで局発が500〜510MHzになるからこれが地デジの周波数に被る?
あるいは逆ヘテロダインの570〜580MHzの信号が地デジへの妨害波となるのか?
783名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 18:15:41.75
てか
このスレ的には話題になってないのか?
784名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 18:31:29.07
地雷だって
785名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 20:22:07.62
なにが
786名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 20:58:36.21
>>782
もうみんな売り払って手元にない奴が多い
それほどクソリグでした
787名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 21:01:17.75
hfもスプリアス高いって明らかになってるから
はっきり言うとリコールでもおかしくない
788名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 21:12:48.48
常にはっきりしゃべってくださいねw

おじいちゃんw
789名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 22:06:11.20
移動用で991a考えております。
50w機はV/Uのファイナルがヘタレなことが分かっているので
10w仕様買いますけど、どーですかねぇ?
ちな1尼餅。
790名無しさんから2ch各局…
2018/07/08(日) 23:42:09.96
>>789
同じこと考えて、818にしました。
791名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 07:05:30.36
マジレスすると991の430のファイナルは余裕がない
スペックでは75Wまでだから実際には35W連続ぐらいの能力しか無い
792名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 07:41:18.87
正解。

少なくとも991に関してはHF/VUのファイナルの製品としてみたときの性能は劣化している(ディバイス単体のスペック等は上がってるが製品としての設計がおかしいという事)
簡単な実例をあげると
35年位まえのIC-371Dは実は430で100Wが余裕ででるファイナル構成だった
それを50Wまで抑えて使ってる
最近の機種だとIC-911やIC-9100などEME改造で切る機種も同じように余裕あるスペックの石を使ってる
しかし991はこのICOMの正当な設計手法で行えばIC-7100のように430は35Wで使わないといけないようなものを50Wで使ってる
その理由は今問題になってるスプリアス問題とおなじで、規定の性能を満たしているからに過ぎない
しかし実際のユーザーの利用は千差万別でマージンというものを取るわけだがそれが極端に少ないのがこのリグの特徴
HFに使われているファイナルも全く同じ事が言える
FT-757やTS-690などは200W以上でるファイナルがついてたが100Wでつかっていた
991のファイナルは160Wだすと飛ぶすなわち余裕がない
ここまで書くとトランジスタとFETじゃ性能が違うだろというバカがいるが
問題は12V系のファイナルって事。12V系のファイナルじゃFETだとうがTRだろうが大して性能変わらない。FETにとっては低電圧はハンディがあるぐらい理解しよう
長くなるので細かい事は割愛したがそういうことだ
991無印が一時期ほとんど新品で85K位で買えたことがあるがあれが適正な値段
こんなリグに妄想みて991Aなんか
買うやつはCB無線機に18万出す馬鹿と変わらん
793名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 07:51:20.32
昔のリグより終段設計が退化しているってのは
実はコストダウンのために10W機と100W機の回路構成が全く同じで
ソフトウエアの改良のみで100Wに改造できる部分で
あまりにも余裕あるファイナルだと10Wの技適が通らないからでもある
だから実は現在の12V系のファイナルの100W機は
結構ギリギリで100W出している事を肝に銘じたほうがいい
その中でも比較的綺麗な電波がでるのがIC-7300これには驚いた
IMDの比較がこのスレにも貼られてるけど一目瞭然だ・・・
かなり研究開発しているよここは、だってちょっと前の機種
IC-7100だと実は10W機は昔のようにHF部分のファイナルFET品番を変えてる
これはIC-7100の100W機使われているファイナルが余裕があることを意味する
同時に10W機での技適が通らないことを意味するだから10W機は回路構成が違う
しかし7300は同じファイナルのまま10/50/100W機の技適を通して
さらに実測スペックも仕上げてきた素晴らし事です
794憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2018/07/09(月) 08:46:37.88
1アマなのにバカが多いっていうのは笑う。
795名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 09:21:04.91
ペーパー免許だからでしょ?!
実地が無い、ガラクタで遊んだこともないので仕方ない
796名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 10:14:58.79
憂国を相手にするな
797憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2018/07/09(月) 10:26:29.78
基本的に無線機を5台以上持ってるやつは馬鹿だからね。

わかってないからどんどん買っちゃうわけ。
798名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 10:42:17.46
991はだめな子
799名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 11:35:01.72
する法的スペックと実用性スペック比べたら
実用性スペックの方がキツイケースなどごまんとある
法的クリアは最低限のラインであって
それを口実にしているなら今後八重洲は一切買わない
800名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 12:17:30.60
一時期大流行りだったファイナルモジュール使う設計から
高性能FETを使う設計に戻ってきてるから
たぶん八重洲にはそういう設計ができる人材がおらんのでしょうな
だから初期バージョンは簡単にファイナル飛びが発生してたし
801名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 12:23:44.86
991AMなら移動にいいんじゃない?
固定なら7610だけど
802憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2018/07/09(月) 12:30:49.62
7610w
803名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 12:37:09.06
>>800
八重洲でファイナルモジュール以前にVUのSSBの機種なんて出てたっけ?
IC251/351とかTS770とかの時代だろ
もともとそういう技術がないんだよ
804名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 12:55:50.63
>>803
正解
805名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 19:34:29.23
>>792
4尼が使う分には余裕あるってこと?
806名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 19:49:02.67
818か991Aにするか迷い中w
807名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 21:47:33.64
バンスコ使わなければ、井上7100の50Wで正解ですか?
808名無しさんから2ch各局…
2018/07/09(月) 21:51:17.67
馬鹿と貧乏人しか
809名無しさんから2ch各局…
2018/07/10(火) 02:55:30.40
>>805
正解
810名無しさんから2ch各局…
2018/07/10(火) 02:59:55.51
だだ100機を10w出力で使うのが電波綺麗とも言えない
なぜなら出力によってバイアスのポイントや高周波トランスのインピーダンスが変わるから
そもそも12vで動くリグはおもちゃ
811名無しさんから2ch各局…
2018/07/10(火) 03:08:23.02
35ねんものの
TS940あたりのほうがまだファイナルとしてはマシやろ
MRF422を30Vで使ってるし
最近の高級機は50V駆動のFETやし
12Vのファイナルはどう見ても宜しくない
特に991のIMDはFT757より劣る
812名無しさんから2ch各局…
2018/07/10(火) 03:09:50.99
755 名無しさんから2ch各局…[] 2018/06/03(日) 18:27:00.19

>>744
性能も悪いよ
最低レベル
91 名無しさんから2ch各局…[] 2018/05/23(水) 18:02:50.82

>>88
お前ら議論しているようだから
測定結果でてるサイト探してきてやった
FT-991電波きたたねぇ!!!wwww

でもこれは適正ツートーン入れた時だから
バリバリにALC振らせたら間違いなくもっと悪いねWWWW
まぁどちらの意見も正しいって事さ条件次第

https://www.eham.net/ehamforum/smf/index.php?topic=97093.105

下の方に
IC-7300
com IC-7300 (12vdc PA)

30 / 37 / 44 / 58

***********************注目***********************
FT-991
Yaesu FT-991 (12vdc PA)

22 / 32 / 39 / 45 (worse case)

26 / 37 / 41 / 46 (typical)
***************************************************
813名無しさんから2ch各局…
2018/07/10(火) 08:55:34.55
>>810
君のSSBはいつも100Wフルキャリアですね
814名無しさんから2ch各局…
2018/07/10(火) 10:11:06.78
7300もOVFでダメな子だもんな
815名無しさんから2ch各局…
2018/07/10(火) 10:28:37.18
ローバンドを本格的にやりたいのならダウンコンしかない
816名無しさんから2ch各局…
2018/07/10(火) 18:12:44.57
液晶がダメになって修理したら6万コースだったよ
9万代で買ったリグに6万って、。、
817名無しさんから2ch各局…
2018/07/10(火) 22:40:11.62
よーし 4尼だし

お爺ちゃんたちみたいに
パワー競争したりまったく興味ないから991A買っちゃうぞーwwwwww
818名無しさんから2ch各局…
2018/07/10(火) 22:42:22.37
>>816
何でだめになったの?
819名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 00:15:37.09
自分も気になる
820名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 05:47:50.99
> 液晶がダメになって

小学生の作文かよw
何がどうしてどうなったんだよwwww

お爺ちゃんw
821名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 05:54:52.96
>>816
機種名は何?
822名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 06:54:47.83
>>821
991無印
炎天下の室内に置いてたら液晶アボン
823名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 06:56:14.95
ちなみに液晶モジュールの部品代金そのものは45800円だった
824名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 07:27:50.00
FT-857DMの液晶部品だけ買って自分で修理したときは1.5万位だったから
カラーでタッチパネル液晶ならパーツ代で3万以上してもおかしくない
なんでお前は馬鹿なの?これが暴利だっていうなら液晶付きの無線機なんて使わないで
古いリグ使っとけよ、どうせやれることは同じなんだから
825名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 07:34:24.96
スマホとおなじで液晶ダメになったら買い換えたほうが安い
ヤフオクに電源コード無いのでよくわかりません
ジャンクノークレームで売り逃げろw
826名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 07:38:19.56
メーカの保守パーツは高いよ
保守管理費が上乗せされてるし
仮に仕入れ値の部品代金で売ればパーツ買い占める奴がいるからな
827名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 07:38:52.02
>>825
それに最高
828名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 07:41:41.27
>>822 室内で壊れるなら駐車場停車中の車内とか置けないよな。
俺のアルインコモービルDR-620V(リコールで有名な奴だよ)とか10年間炎天下の車内に置いてるが元気だぞ。
さすがにマイクのケーブルの被服はボロボロになったが。
829名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 07:51:26.46
>>826 サービスセンターの保守部品が減ったら、量産工場に分けてくれと依頼がいくからメーカーが生産中
は心配ない。
830名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 07:54:18.72
>>825 パーツ取り用の不動ジャンク品で出すのが筋。ちゃんと液晶破壊を表記して
犯した罪は倍返しで帰ってくる。落雷や盗難や突然死とかw
831名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 08:54:39.19
>>822
貴兄の脳内の室内もアッチッチで大変ですね
832名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 10:27:28.68
>>830
この手のもの詳しくないので
ノークレームで
833名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 10:37:29.61
普通の家だってトタン屋根の二階屋だったら死ねる
834名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 11:01:37.76
無線機の液晶はカスタム品
(パネル自体は汎用品だがそれに付くドライブ基板が殆どカスタム)
だから部品メーカーからその都度買うとかできるわけねーだろ
お前馬鹿かよ?w
ある程度修理保守用にストックしててなくなったら修理拒否だよw
FT-897だって前期ロットのLCDはディスコンで後期ロットは形状は同じだけど
パネル変わったから
ドライブ基板も別物になってるからw

お前らアイコム液晶の悲劇経験してない世代だな。
この手の無線機は液晶だめになったらあきらめろ
835名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 11:11:16.25
リモートでしか使ってない俺の勝ちってことでOK?
836憂国の記者
2018/07/11(水) 11:17:07.59
うーむ
八重洲はどんどんだめになっていくな、FMラジオが聞けないとか
837名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 11:18:55.72
炎天下の室内って、実際は炎天下に駐車した車の室内だろな?
そのくらい厳しい状態でなければ壊れないだろう?
838名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 11:22:48.26
炎天下の車内に精密電子機器を放置しておいて
故障したらメーカーを叩く連中のスレです

だってダントラCBなんだもの
839憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2018/07/11(水) 11:36:18.31
AX700Bとか車載してた人いるかね
どうだった?大丈夫だった??
840名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 11:38:07.52
カーステレオとかカーナビの高温耐久性って半端じゃないな
841憂国の記者
2018/07/11(水) 11:48:00.18
>>840
違うんだって 直射日光食らってないでしょ
食らってるんでしょ当該の991は
842名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 13:05:02.63
現代のリグなら最悪HRDで制御すれば良かろう。IC756の時代のヤツはその手が通じない。
843名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 20:46:10.69
>>834
アイコムってソフト無線に精力的に取り組んでる先進的なイメージあるけど
買っちゃだめだよなw
844名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 20:48:07.37
>>836
991ってFMラジオ聴けないの?
845名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 20:48:35.91
>>841
エスパー乙
846名無しさんから2ch各局…
2018/07/11(水) 23:44:03.05
車でもコンポでもFMラジオ聴けのに無線機でFMラジオなんか聴かねーだろwww
つーか、radiko聴いてろクソがw
847ゆうちゃん
2018/07/12(木) 00:20:54.82
>>846
817で聴くヨーデル特集最高だった。
848名無しさんから2ch各局…
2018/07/12(木) 00:29:49.43
アイコム
八重洲
ケンウッド
アリンコ
どこ買えばいいのよ
849名無しさんから2ch各局…
2018/07/12(木) 00:55:09.73
>>848
ポラリスが抜けてるぞ
850名無しさんから2ch各局…
2018/07/12(木) 01:25:20.94
>>849
しらん
851名無しさんから2ch各局…
2018/07/12(木) 13:04:00.22
>>844
聴けません
852名無しさんから2ch各局…
2018/07/12(木) 13:06:20.90
【上流きどり、都民″】 マ7トLーヤ『大洪水は都会人の弱者切捨ての結果、大地震は核爆発の結果』
http://2chb.net/r/liveplus/1531363082/l50


豪雨のどさくさにカジノ法案強行、火事場泥棒!
853名無しさんから2ch各局…
2018/07/12(木) 21:22:50.70
>>851
マジでか・
854名無しさんから2ch各局…
2018/07/12(木) 21:24:26.77
>>848
アイコム  修理終了が容赦ないから買っちゃダメ
八重洲   どう?
ケンウッド  子供だましブランドだから買っちゃダメ
アリンコ   ハシゴが好きなら買いなさい
855名無しさんから2ch各局…
2018/07/13(金) 09:42:12.08
FT-991は耳も悪いし、
あとね、連続送信するとすぐファイナルが痛むんですよ。
ヘッヘッヘッww

やっぱりIC911Dが最強ですね(エッヘンッ!
HFなら、FT857ですね。
ヘッヘッヘッww
856名無しさんから2ch各局…
2018/07/13(金) 10:20:27.16
C4FMと言うオナニーデジタルモードw
世界のデジタルモードは、D★w
857名無しさんから2ch各局…
2018/07/13(金) 10:36:20.65
>>856
それでいいのよ
海外は知らないが、国内は十分過ぎる
858名無しさんから2ch各局…
2018/07/13(金) 15:10:43.21
>>854
つまり修理完了以外はアイコム最強ってことだな
全然問題ないじゃん
859名無しさんから2ch各局…
2018/07/13(金) 15:11:45.90
>>855
連続送信して威張ってるのがクズ、でおk?
860名無しさんから2ch各局…
2018/07/13(金) 17:43:51.69
何でメーカーはLDMOSにしないんだろう?50Vを作るのにコストがかかるのか?
アンプ世界の趨勢変かも知らない訳では無いだろうに、、、
861名無しさんから2ch各局…
2018/07/13(金) 17:46:35.57
安い石を使ってスペック高く見せれば儲かるもんな
862ゆうちゃん
2018/07/13(金) 19:11:04.30
>>860
お前が入社してパワハラとか経験しながら作りゃあいいじゃん
863名無しさんから2ch各局…
2018/07/13(金) 19:47:13.62
> 修理完了
864名無しさんから2ch各局…
2018/07/13(金) 20:02:51.07
>>860
何で? 人件費が回収できないんだろ
865名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 09:02:49.18
受信感度悪いって聞いてたけど、
特に430が悪過ぎないか?
FT-857やVX-8Dにも劣るなんて…
866名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 09:08:50.92
マジでか
867憂国の記者
2018/07/14(土) 09:25:22.12
430の感度がいいのは817だな
川崎移動が6dB低い利得のアンテナで傍受できたw

818は基盤が変わってるので感度がいいかどうか全くわからない。
FMの音も変わっているという情報だから。モジュールが変わった
868名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 09:30:42.60
430とか誰もいないからどうでもよかよ。w
869名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 09:31:18.85
ハロゲンヒーター憂国
870名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 09:32:10.73
田舎モンw
871名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 09:42:58.32
感度いいよ
872名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 09:58:46.81
430に常に人が居るなんて1エリアだけだぞ
873名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 10:54:49.78
IC920Dと比較では、991の方が感度は異次元レベルの良さ
874名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 10:55:23.71
感度悪いといい加減なこと書くな
875名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 10:57:52.45
アナログ時代の機種とデジタル時代の機種を比べるw
876名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 11:44:55.30
今時アナログ機ってw
どんだけ旧いプリアンプの
石使ってると思ってるのw
877名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 12:27:01.91
IC910は感度がいい
991それよりも良い
878名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 13:45:51.23
感度が悪ければ、いろんな技を駆使して
感じさせるのが通

わしは舌技や
879名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 18:00:12.87
くんに 最高
880名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 19:43:13.82
でも感度悪いより
感度良い方が楽しい。
881名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 20:30:42.64
991はマグロってことでOK?
882名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 21:36:19.90
ああ、特に430はね。
857よりはs/n良いけど、アンプゲイン低過ぎ。
144は逆に高過ぎ。
アンテナ抜いたって、スコープにヒゲが出る。
883名無しさんから2ch各局…
2018/07/14(土) 22:06:38.23
>>882
そりゃ入れるところが間違ってるだろ
ヒゲが生えるようなら、もう一つ後ろの穴に入れるんだ
884名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 00:20:48.79
一陸技受かった
885名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 01:09:36.42
使わない資格取ってどうすんの?
時間と労力と金の無駄
886名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 02:14:10.86
>>885
まーそーだろーなー
887名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 03:51:16.72
> 受信感度悪いって聞いてたけど、
> 特に430が悪過ぎないか?
> FT-857やVX-8Dにも劣るなんて…

誰から聞いたの?
カタログスペックでは
FT-450D、FT-818と比較しても
各バンドとも悪くないけど
888名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 07:18:38.64
>>887
病んでるから幻聴が聞こえるんだろ
889憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2018/07/15(日) 07:20:47.35
>>884
ぜひ憲法改正されたら特別徴兵で戦地のその技を生かしてください

あくまで国は「任意・自己の意志」といいますが
徴兵に応じないと資格が取り消しになります。

受かったとか浮かれている人は馬鹿だなあと思いました。
890名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 08:05:51.54
そうですか
お爺ちゃんになると受信機を使わなくても脳で電波を受信できるようになるんですねw

そうはなりたくないですよねw
891名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 08:37:38.30
感度ってどのモードのはなし?
そこを明らかにしないで
語る方って認知症一歩てまえなんかな?
892名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 08:41:54.78
> なんかな?
893名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 09:59:10.10
カタログ厨
モード厨
厨厨厨
894名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 10:10:45.16
+ お爺ちゃん
895いかり
2018/07/15(日) 14:49:06.37
>>884 し○じ よくやった。
896名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 15:56:57.07
いま FT897DM使っています。CWはやっていません。他にUVモービル持ってます。
 15万ぐらいでリグ追加したいです。
FTDX1200M と FT991AM どっちを買ったがいいですか?
897名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 16:09:31.38
それ大差ない
無駄金
898名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 18:04:03.59
>>895
よく俺の下の名前、分かったね。
ちょっと、びっくりした。
個人情報とか漏れてる?
899名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 18:05:38.23
と思ったったけど、碇指令の言葉だよな。
たまたま、俺の名前が同じだったから、ちょっと焦った
900名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 18:09:46.20
>>889
浮かれてないよ
無線の事を何も知らないのに、満点近くで合格できてしまった。
その程度のレベルだったという事実にガッカリしている。
持ってても仕方のないクソ資格だった。
13,000円もする受験料払って、ぼったくられた気分。
901名無しさんから2ch各局…
2018/07/15(日) 18:16:20.27
オマケでアマ4が付いてきたから、一応免許の申請はするかな・・・
902名無しさんから2ch各局…
2018/07/16(月) 09:34:56.61
>>896
HFメインなら、1200の方がコントロールソフトも有って、便利です。
991用のコントロールソフトは、出ないですね。
903名無しさんから2ch各局…
2018/07/16(月) 13:32:18.95
>>902
1200はコントロールするのに外付けオプションか自作での付加装置が必要だけどな
904名無しさんから2ch各局…
2018/07/18(水) 20:44:53.12
過疎スレ・・・

売れてないの?
905名無しさんから2ch各局…
2018/07/18(水) 23:41:10.29
売れてるのかね?
906名無しさんから2ch各局…
2018/07/19(木) 09:39:51.46
この無線機、売れる要因ってあるのかな
907名無しさんから2ch各局…
2018/07/19(木) 21:06:26.44
買いました。良い買い物だった
908名無しさんから2ch各局…
2018/07/19(木) 21:15:26.29
>>907
kwskレポートして
909名無しさんから2ch各局…
2018/07/19(木) 21:19:37.69
>>907
レポートお願いいたします。
910名無しさんから2ch各局…
2018/07/19(木) 22:12:01.09
50Wから100Wに化かした奴kwsk
911名無しさんから2ch各局…
2018/07/19(木) 23:50:48.59
100w機買って50wで申請するのが普通だろ
912名無しさんから2ch各局…
2018/07/19(木) 23:56:11.11
>>911
だな。
でも、100w機買って失敗したよ。
913名無しさんから2ch各局…
2018/07/20(金) 00:59:44.53
>>911
それ20年前
914名無しさんから2ch各局…
2018/07/20(金) 05:55:48.22
>>912
100w機で失敗したと思う理由は??
915名無しさんから2ch各局…
2018/07/20(金) 07:19:35.20
>>914
固定は100wじゃ物足りないので。移動用にすればよかった。
916名無しさんから2ch各局…
2018/07/20(金) 11:54:12.81
>>911
移動運用でリグ見せろって言われたらアウト。
917名無しさんから2ch各局…
2018/07/20(金) 11:58:08.45
https://ft991a.blogspot.com/2016/09/yaesu-ft-991-service-menu-settings.html

誰かコイツで煽った奴いないか?
918名無しさんから2ch各局…
2018/07/20(金) 12:41:33.52
>>916
言われないからいいのだ
919名無しさんから2ch各局…
2018/07/20(金) 16:18:11.64
それでいいのだ。
でそのうち一斉取締りで検挙w
920名無しさんから2ch各局…
2018/07/20(金) 16:56:14.52
ろんろん様がばかにもわかるワイヤー図にしたから今の大多数のーどかある
ろんろんは死すべき
921名無しさんから2ch各局…
2018/07/22(日) 20:13:45.42
今日届いたwww

箱の中でゴキブリが死んでたww

まぁ 食い物じゃ無いからいいけどさw
922名無しさんから2ch各局…
2018/07/22(日) 23:23:14.44
>>916
誰が、今時モービルで10W運用するバカがいるんだ!?
外付けのアンプを積んでいれば、例えアンテナ基台の電力を測られても
全く問題ないんだよ。
923名無しさんから2ch各局…
2018/07/22(日) 23:39:44.08
?
924名無しさんから2ch各局…
2018/07/22(日) 23:43:47.43
>>922
すみません、よく分かりませんでした
925名無しさんから2ch各局…
2018/07/23(月) 08:20:03.13
5WSSBモービルの俺はヤッパリ変人?
926名無しさんから2ch各局…
2018/07/23(月) 08:22:28.57
その時は咄嗟に?!外付けのアンプの電源を切る、だけのことでしょ
927名無しさんから2ch各局…
2018/07/23(月) 20:25:47.30
>>925
俺もモービルは5wだよ。
928名無しさんから2ch各局…
2018/07/25(水) 22:06:14.55
電源SW入れてオーバーパワーならアウト。
SW等簡単な操作で違法状態なら違法。
929名無しさんから2ch各局…
2018/07/26(木) 21:39:52.08
FT-991aって本当にコスパ良いのかなぁ?
バンドスコープがって意見が出そうだが、
ありゃ使いもんにならんぞw
930憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2018/07/26(木) 21:51:06.20
FM放送が聞けない時点でアイコムだろうがyaesuだろうがだめ。
931名無しさんから2ch各局…
2018/07/26(木) 22:02:08.81
憂国は俺が殺す
932名無しさんから2ch各局…
2018/07/27(金) 06:03:51.63
>>931
通報済み
933名無しさんから2ch各局…
2018/07/27(金) 06:47:30.04
ホラッチョ憂国
934名無しさんから2ch各局…
2018/07/27(金) 21:30:14.98
>>931
ガクガクwww
935名無しさんから2ch各局…
2018/07/27(金) 21:33:05.09
憂国は俺が殺す憂国は俺が殺す憂国は俺が殺す憂国は俺が殺す
936名無しさんから2ch各局…
2018/07/27(金) 22:33:13.53
>>935
通報済みw

京都府警が自宅に クル─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
937名無しさんから2ch各局…
2018/07/27(金) 22:44:32.93
憂国は俺が殺す憂国は俺が殺す憂国は俺が殺す憂国は俺が殺す憂国は俺が殺す憂国は俺が殺す憂国は俺が殺す憂国は俺が殺す
938名無しさんから2ch各局…
2018/07/27(金) 22:51:59.43
憂国の池沼ボコボコに殺してやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
939名無しさんから2ch各局…
2018/07/27(金) 23:06:49.42
>>936
殺人予告なんです。通報します。

それで誰の殺人予告なの?

匿名掲示板のハンドルネームで憂国です。

バカじゃねーの
940名無しさんから2ch各局…
2018/07/27(金) 23:51:00.43
>>939
ビビッてるお爺ちゃんの図w
941名無しさんから2ch各局…
2018/07/27(金) 23:54:36.53
>>940
お前がマヌケだけじゃんw
942名無しさんから2ch各局…
2018/07/28(土) 00:00:02.41
お前らウゼーな
憂国見つけ出したら殺す
943名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 07:08:22.47
> マヌケだけ

ビビって日本語になってないw
944名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 07:51:26.18
まともな返しに違う脱字にしか反論を返せない池沼(笑)
945名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 08:32:34.50
> 返し
946名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 08:34:25.98
釣られ過ぎwww
947名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 14:42:23.79
<初のC4FMデジタルモードによるコンテスト>
8月1日(水)から3か月間にわたり「Let’s Enjoy C4FMコンテスト」開催

https://www.hamlife.jp/2018/07/27/c4fm-contest2018/
948名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 15:02:31.90
> 釣られ
949名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 16:34:35.05
お前らウゼーな
憂国見つけ出したら殺す
950名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 20:10:30.61
>>949
通報済みw
951名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 20:15:18.82

お前も見つけたら殺す
952名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 22:26:05.84
通報済みw
953名無しさんから2ch各局…
2018/07/29(日) 22:57:57.21
わろたw
954名無しさんから2ch各局…
2018/07/30(月) 20:25:58.73
電波汚い。
FT8なんか子沢山。
955名無しさんから2ch各局…
2018/07/31(火) 22:00:26.53
回り込み確認テストとかしてるんか?
電波暗室ないからってまさかアンテナ付けずに
ダミーロードだけで開発してないよね?
956名無しさんから2ch各局…
2018/07/31(火) 22:14:05.34
電波暗室で回り込みテスト?
馬鹿が何言ってるの
957名無しさんから2ch各局…
2018/08/01(水) 19:27:43.90
> るんか?
958名無しさんから2ch各局…
2018/08/01(水) 23:12:20.90
>>957
別に普通やんか?
959名無しさんから2ch各局…
2018/08/02(木) 19:18:59.21
>>958
グンマー?
960名無しさんから2ch各局…
2018/08/02(木) 19:27:00.68
関西
961名無しさんから2ch各局…
2018/08/02(木) 19:42:30.74
馬韓西
962名無しさんから2ch各局…
2018/08/02(木) 20:32:10.34
おまなめとんのか?
963名無しさんから2ch各局…
2018/08/05(日) 17:50:07.70
とりあえず無事コンテストに耐えてくれた。
FMモードはファンが回りっぱなしでハラハラしたわ。
964名無しさんから2ch各局…
2018/08/06(月) 09:46:04.03
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
965名無しさんから2ch各局…
2018/08/06(月) 20:07:34.17
電源をシリーズ電源に変えたwwww

スゲー静かになったwww

やっぱり電源はシリーズだなww
966名無しさんから2ch各局…
2018/08/18(土) 22:20:12.23
FM放送帯を受信出来ないのは地味につらいなwww
967名無しさんから2ch各局…
2018/08/19(日) 10:21:39.97
過疎スレ
968名無しさんから2ch各局…
2018/08/19(日) 14:20:36.43
>>966
ルーフィングフィルタいらないなら可能だけどw
969名無しさんから2ch各局…
2018/08/19(日) 18:27:30.95
肝っ玉ではIC-7300より売れてるじゃん。俺も欲しいわ。
どうせHFではリニアに蹴散らされるんだ、断然991がいいわ!!
970名無しさんから2ch各局…
2018/08/19(日) 18:29:30.90
>>965 中国製だろ。そのスイッチング電源は。
 アルインコのスイッチング電源買えよ。
971名無しさんから2ch各局…
2018/08/19(日) 22:05:35.68
> アルインコのスイッチング電源買えよ。

出たw
972憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2018/08/19(日) 22:31:02.91
991になんの魅力があるのか教えてほしいわ
973名無しさんから2ch各局…
2018/08/19(日) 23:13:11.84
> ルーフィングフィルタいらないなら可能だけどw

kwsk
974名無しさんから2ch各局…
2018/09/04(火) 15:47:51.64
死増加氏蒼区のWiRES-Xノードが復活したらすい
JJ倒壊YNF 電波りようこファンクラブ
ネーミングワロタ
ろんろん大明神かよw
975名無しさんから2ch各局…
2018/09/07(金) 19:12:06.38
>>972
海外から逆輸入したCPUが違う991
ゼネカバ送信VUオフバンド送信
素晴らしい991ターボ(笑)
976名無しさんから2ch各局…
2018/09/07(金) 20:34:45.83
>>975
持ってるの?
977名無しさんから2ch各局…
2018/09/08(土) 07:20:42.18
>>975
日本国内では使わないでね。
日本人ですよね?
978名無しさんから2ch各局…
2018/09/08(土) 16:36:35.11
>>975
それ国内で修理や保証効かないだろw
979名無しさんから2ch各局…
2018/09/08(土) 17:01:41.03
>>978
そのままだと効かないね
でも裏技があるね
980名無しさんから2ch各局…
2018/09/09(日) 18:35:54.04
バンドスコープはIC-7300の圧勝ですがそれ以外のHF性能についてです。
IC-7300とどっちが性能いいんですか?
981名無しさんから2ch各局…
2018/09/09(日) 19:07:50.75
>>980
7300が圧勝
982名無しさんから2ch各局…
2018/09/09(日) 19:23:14.28
>>981
だね。
991はオールバンドが魅力。
983名無しさんから2ch各局…
2018/09/09(日) 23:54:01.26
★ FT-991 新品同様 【送信改造済】 ゼネカバ送信可能
http://nikiyugi4283.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/ft-991-036a-1.html
984名無しさんから2ch各局…
2018/09/10(月) 00:46:31.23
バンスコなんてそんなに見るか?
コンテストでのサーチのお伴くらいにしか使わんけど。
985名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 13:38:20.48
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j511208805

フリラが出品している
27.144にしているところに悪意を感じるw
986名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 13:53:18.91
そもそもさ、FT-991のライバルってIC-7100でしょうよ
なんで7300みたいな全く違うコンセプトのリグと争ってるんだが理解不能なんだが
めーかもその温度に乗っかってしまってすぐに991Aなんかだしたけど
値引きが渋くなって結局無印991より売り上げ減

バンドスコープ騒いでるのはネットで声が大きいキチガイだけなのに
最近は技術者までもポリシーが無くなったんだね

で、7100と比べればこのリグは圧勝でしょう
なんの問題もない。
繰り返すが7300とはライバルですらない
987名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 14:00:05.50
ゼネカバ送信なんて今時やってる馬鹿いるんだww
べつにそれ自体個人的に何の問題もないよ
だって自作したら幾らでもどんな周波数でも送信は出来るんだから
それを規制するってのもおかしな話だ。。。
でもねお前らもいつかは老人になるわけだよ
27.144にセットしたリグがいつの間にかにPTT−ONになって
醜態をずっと送信し続けるという可能性もなくもない
そんな事したら老い先短い楽しい趣味人生が終わるんだけど
そんなリスクも考えて、俺はゼネカバ送信改造できるけど
今はしてない、昔のリグも送信できないように戻した・・・
長く死ぬまで無線で楽しみたいんでね。
自分のために送信改造はしないよ
している奴はいつか失敗する
988名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 14:00:51.63
すべて憂国というキチガイのせい
7300に次はマーク2になってVUが付くとかずっと2年間言い続けている
付くわけネーだろ 7100の新型がカラーになって出るならわかるがw
989名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 14:03:42.37
そもそもゼネカバ送信改造していたら電波法違反のリグになるんだけどな
だから改造するバカはそんな末路になると言う事だろ
990名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 14:11:30.96
法律云々以前の問題
FT-991は超絶AMの音が悪い
実際にCBに出てるユーザーなら
IC-726とか729とかのほうがよっぽどマシなAM送信ができるよ
昔はやったリグの改造に付加価値を感じている馬鹿と同じ
どちらにしても違反報告しとけよお前ら
991名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 19:53:57.96
全角英数の超絶の誤用老害wwww
992名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 20:21:55.46
全角とかいちいちフォント見て反応するって池沼なの?
きもい
99364さま
2018/09/11(火) 20:25:29.03
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよw
994名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 20:27:34.35
ろんろん
995名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 20:27:54.18
996名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 20:28:16.97
日月
997名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 20:28:34.52
998名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 20:29:38.86
最強
999名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 20:30:01.38
JJ2RON
1000名無しさんから2ch各局…
2018/09/11(火) 20:30:53.25
JJ2RON ロンロン大明神 最強伝説
-curl
lud20241209135317ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radio/1490041866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【八重洲】 FT-991 8台目 【C4FM, Wires-X】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【冬川基】とある科学の超電磁砲104射目【禁書外伝】
【とある科学の超電磁砲】初春飾利ちゃんに萌えるスレ96
【とある科学の超電磁砲S】食蜂操祈は『はァーッ?』可愛い14
【アニメ】 TVアニメ『とある科学の超電磁砲』のニコ生一挙配信が決定
:
海外旅行あるあるPart20
上西怜
32

JC喰ったことある人いる?
まゆゆ
馬嘉伶
長濱ねる
まゆゆ
川本紗矢
齋藤飛鳥
長濱ねる
内木志
荒井優希
茨城県
宮崎美穂
AM3D
渕上舞
一色嶺奈
内山命
篠崎彩奈
ゆきりん
【】
後藤萌咲
test
ゆきりん
茂木忍
岩立沙穂
島の休日
川栄李奈
板野友美
大場美奈
岡部麟
北野瑠華
山本彩
岩田桃夏
運上弘菜
石田千穂
村山彩希
板野友美
松井玲奈
生駒里奈
兒玉遥
今泉佑唯
川栄李奈
大矢真那
兒玉遥
久保怜音
植木南央
茅野愛衣
とある魔術の禁書目録III 364冊目
テスト
中井りか
FT-757
大西桃香
坂口理子
水野愛理
太野彩香
奥野史子
小坂菜緒
大島優子
00:13:36 up 19 days, 1:17, 0 users, load average: 8.83, 8.46, 9.16

in 0.060989856719971 sec @0.060989856719971@0b7 on 020114