◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
静岡ではオールロングシートが好評3 YouTube動画>14本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1552821798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
たのしい静岡の旅
豊二新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
橋川所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
静岡地区の平均乗車時間は山手線の平均乗車時間よりも短いのです。
それなのにロングシートで不満が出る方がおかしいんです。
あなたは歩行困難とかで弱者の味方を装っていますが、そのために優先席が用意されているのです。
仮にあなたの言うとおり長編成+転換クロスシート化した場合、採算が悪化しますから、今10分間隔で
運行されている列車が30分間隔になるかもしれません。
その方が歩行困難の人にとってははるかに苦痛だと思いますね。
つまり、18乞食のいっていることは、弱者を盾にしたただのわがままなのです。
>>2 これだけの数、全てをロンシーで移動なのである
YOMIURI ONLINE 地域 静岡
新型313系乗り心地快適、JR東海ダイヤ改正
車内放送聞きやすく、大量投入「湘南型」消滅、座席数減ります、窓を背にロングシート
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news005.htm ※明日にはリンクが別記事に置き換えられる予定
JR東海が3月18日のダイヤ改正で、県内に新型電車を一挙に大量投入して、旧国鉄時代からの古い車両を一掃する。
既に一部が走り始めて乗り心地が良くなった。しかしこの新型は窓を背に座るロングシート車となり、座席が3両編成で
約50人分減った。同社は同じ新型でも、名古屋地区では前向きに座れる転換シート車を重視しており、新ダイヤから
「着席サービス」に大きな違いが出る。
新型は313系電車で、前面が斬新な白色、側面の窓も大きくなった。JR東海が、在来線電車の標準タイプとして1998年
から各地に投入を始め、今回大量に増備している。
県内では御殿場、身延線で99年2月から、向かい合わせ座席のセミクロスシート車2両編成が走る。
新ダイヤでは、新製の103両を静岡支社に一挙投入、名古屋地区から中古の211系電車60両を移す。これにより旧国
鉄時代からの電車を全廃し、深緑にみかん色の「湘南型」電車が東海道線から姿を消す。
新型は乗り心地が改善、加速や最高速度も向上してスピードアップし、車内放送も聞きやすくなった。
一方、主に御殿場、身延線を走る配置済みの14本を除き、ロングシート車ばかりで2両、3両編成が基本となる。
ラッシュ時は増結するが、向かい合わせ座席で3両や4両編成の現主力、湘南型よりも座席が減る。
3両編成で比べると、立つ人も換算する車内定員は18人増えて446人となるが、うち座席定員は144人で、逆に55人減る。
同じロングシート車の211系と比べても、1人当たりの座席幅が少し広がる代わりに座席定員は少ない。
こうした「着席サービス」の変化について、静岡支社は「県内は短距離利用のお客さんが多く、乗り降りに手間のかからない
ロングシート車を導入した。名古屋では新型を主に快速列車に使っている」と説明している。
地元静岡民に迷惑をかけないためにも
18期間中は、浜松−沼津間を
昼間にノンストップ快速を1時間に1本はしらせて上げてよ
>>4 サービス良好なのがJR東海静岡支社ですね。
新幹線を使えばクロスシートに乗ることができるのに、在来線のロングシートに文句を言っている人たちの
言い分が理解できませんね。
つまり静岡はオールロングシートではない事を認めたな
新幹線のこだまは、ロングシートでいい
特に、静岡専用のこだまには
>>10 静岡県内において中距離以上は速くて快適な新幹線をご利用くださいとかねてからお薦めしていますが。
改正で豊橋掛川の313転換クロス8両あぼんしたのか。
ロング苦行区間減らせるから重宝してたのに。
>>15 サンライズ利用者と東海道新幹線利用者に喧嘩を売っているのは分かった
ピエール瀧はメジャーになっても地元静岡ローカルのことを忘れず仕事してたとさ
もともと東海と東日本は東海道線用のポスト113/211系の共同開発を計画していた
東日本の近郊型が走る区間で東海道線のみ4扉近郊タイプでなく113系主体で出遅れていたのも、東海との調整のため
ところが東日本は東海道線を走る湘南新宿ラインがE231に統一されたのを機に、東海道線にも4扉近郊タイプのE231を投入を決定
T編成で東京口乗り入れ分の113系付属編成も自前のE231にした
3扉にこだわっていた東海と東日本との東海道線新形式の共同開発は断念
それで急きょ静岡に投入されたのが313系オールロング車
もしE231と同タイプの4扉車を東海側が飲んでいたら、静岡地区にクロス車も静岡ー東京のロング運用も存置されていた可能性もある
ただ上野東京ライン開通で宇都宮・高崎線直通になったことで、東海版E231は結局熱海以東には乗り入れなかっただろう
静シスの東海道線用車両にクロスシートは一両たりともありませんね。
いくら18乞食が泣きわめこうが、クロスシート一掃計画はすでに完了していますし、地元民から大変好意的に
受け入れられているのです。
己よければ、それでよし
いかにも、いかにも、静岡田舎民だ
パーソナルクオリティーが、今川義元そっくり
18切符所持者限定、座席数限定で、
豊橋〜熱海のこだまのグリーン車を
普通車指定席+500円で乗れるサービスを
提供するのはどう?
会社の都合でロングにしているだけで、別に地元民が望んだわけでもないし、満足もしていない。
>>21 新幹線と静シス以外のクロスシート車が来ている時点で一掃計画は破綻
完璧に一掃計画を成し遂げるなら静岡県内に静シス以外の車両を入線禁止にしないと無理
そのうち
座席収納車を導入
1両あたりの定員増加
だから2両に減車
素晴らしい案ですね。まずは。名古屋地区に導入てところですか?
平均乗車時間12.8分の路線にクロスシートなど狂気の沙汰。
分割民営化によりコンプライアンスが重視されるようになった結果、静岡のオールロングシート化は実現した。
静岡をはじめとした地方路線が軒並みオールロングシート化されていることは、分割民営化の成果ですね。
車社会静岡に、ローカル線自体が不要である
ロンシー株式会社として、三セク化すべき
>>32 そのとおり
静岡の場合、地元からの要請もあってオールロングシートの導入とクロスシートの一掃が同時にできた。
これは鉄道史上希に見る功績ですね。
自分さえ良ければそれでよし
そう、それが今川義元の末裔の静岡民族
いや民営化は正解だが、分割は失敗だと思う。
一括民営化だったら東京や大阪での利益をそのまま北海道や四国のローカル線に回せたはず。
せっかく北海道、本州、四国、九州が鉄路で結ばれたのにもったいないな。
北陸は三セクではなく東海がめんどうをみるべきだった
>>34 何度も言われているが静シス373系と静岡県内に来る海カキ車と横コツ車と宮ヤマ車と新幹線にクロスシートがあるからクロスシート車は一掃されていない
>>39 北陸は石川富山は勤勉ですが福井だけ著しく民度が低いのでダメです。
北陸新幹線は誰がどうみても米原が常識なのにアベシンゾーと西田ショージとネトウヨの仲間たちだけであんな意味不明なぐだぐだルートにしてしまったわけです。
こんな恥ずかしい政治をしている国はどこにもありません。
静岡のホームライナーは18切符利用者の利用を禁止するか特別料金取る様にしてくんねえかな。迷惑この上ない。
あいつらみんな死ねば良いのに。
>>46 むしろ、18期間は昼間にも毎時1本はしらせろ
浜松−沼津で良い
そうすることで、分離だ、分離
>>48 ヒント:kodama super express
サービスが価格に見合うかは消費者が決める事。
世間一般の感覚では新幹線の特急料金は割高と認識されている。
自分もビジネスでしか利用しないし。
浜松ー静岡
在来線 85分
新幹線 25分
1時間短縮で特急料金980円
=コンビニの時給 1時間980円
浜松人は、静岡みたいなわがまま糞田舎にはイカない
名古屋に行く
新幹線がたった980円の追加で利用できるのに、在来線にグリーン車よこせだとか馬鹿じゃないんですかね。
新幹線は仰々しくて重いんだわ
しちめんどくせい
本数も少ねえしよう
新幹線の乗り換え案内で上下線とも案内されるの、親切なのは分かるが何となくなめられてる感。
折り返してまで特急料金払って乗るのは負けかなと思ってるw
じゃあ18切符+980円で新幹線に乗れるようにしろよ。
問題はそこだろ。
JRがアホなのはそれを解って無い事だ。
新幹線に限らず18切符と特急券だけで乗れる様にしないから
高速バスや飛行機に負けるんだ。常識が無い奴らは本当に仕方ないね。
18キッパーの鉄ヲタがいかにキチガイであるかまた証明されてしまいましたね。
18キッパーの鉄ヲタは全員死んで良し!
差別発言乙
いい年して言っていい事と悪い事の区別が付かないのか
>>65 そのとおり。
転クロで窓側の座席にリュックを置いて通路側に座る18乞食は他人の座る権利を奪っていますね。
他人の権利を侵害する人間に人権などありません。
名鉄の通称「戸袋ロング」は実に快適でしたね。
静岡の313系ワイドビューロングは、それに勝るとも劣らぬ素晴らしい快適性だと思いますね。
静岡ではオールロングシートが好評です。
文句を言っているのは18乞食だけです。
毎日がエイプリルフールの18乞食がここでいくら喚いても無駄ですね。
あなたも湯水の如く新幹線を利用しているなら、18きっぱーに会わない筈なのに、なぜわざわざ目の敵にする必要があるのでしょうかね?
オールロングが定着した静岡は準首都圏と言ってよいでしょう。
名古屋や大阪の田舎者は転クロでじゅうぶん。
浜松から沼津まで
とりあえず、とろとろでもええから
ノンストップ快速を1時間に2本あれば良い
陸の孤島静岡などスルーで良い
>>80 ヒント:hikari super express
あほか、新幹線が止まるのはごくごく1部の駅
快速なら
浜松-掛川−島田−興津−富士−沼津とできる
静岡や清水に行きたいヤツだけがロンシーに乗れば良いのだ
>>84 新幹線駅までの短距離移動に便利なダイヤになったのがクロスシート一掃計画後の静岡ですね。
平成の時代にクロスシートを一掃できて本当に良かったと地域住民も思ってますね。オールロングは乗りやすく非常に便利ですから。
>>85 嘘乙
何度も言われてるけどクロスシート車は一掃されていない
>>87 >>85同様クロスシートは一掃されていない
>>90 東海「1323席の原則が崩れるから絶対に駄目」
静岡にオールロングを導入したのはサーヴィスアップが目的なんです。
実際に通勤通学利用者に好評なんです。
313ロングは誰も得しない形状の仕切りのせいで、立ってもたれられる所もほぼ無いゴミ。
紀勢線ロングも同様。
>>87 その通り。
>>90 その通り。
>>91 ヒント DBLS
>>92 その通り。
リニアが開通し北陸新幹線が米原まで繋がれば東海道新幹線のダイアグラムに余裕ができ地域専用車両の導入も可能になりますね。
静岡専用車の普通車はDBLS
グリーン車は転換ロングですね
>>93 313系ワイドビューロングの導入によって大幅なサービス向上が実現した。
これは否定のしようがない事実ですね。
>>95 ヒント 規制緩和
>>9 その通り。
>>98 浜松人さんが仰るのはおそらく通路が2列あるデュアルボックスロングシートのことですね。
ロングシートは1両まるごとの
横向き巨大BOXにすぎん
ワイドヴューロングの車窓から見える桜並木は非常に美しいですね
高山線や紀勢線でも、キハ25ワイドビューロングが大好評のようですね。
>>104 嘘乙
不評だからキハ85とキハ75が走っているが
特急や快速みえを知らんのか
>>105 キハ25ワイドビューロングは高山線、紀勢線のサービスアップが目的。
>>109 素直になれない嘘吐き糞コテ乙
津波の避難対策とマナーの悪い中高生対策でロングシートになっているだけ
糞コテがいうサービスアップ(笑)という名のサービスダウンが目的ではない
仮にサービスアップ(笑)目的ならキハ85とキハ75とキハ25セミクロスは撤退して快速みえと特急ひだと南紀は廃止されて非難囂々 になるのは日の目を見るより明らか
素直にクロスシート車が走る紀勢線と高山線が羨ましいと言えばw
名古屋は全列車転換クロスシートで大幅サービスアップ、静岡は全列車オールロングシートで大幅サービスアップ。
非常に理にかなっていますね。
そのとおり。
大垣のロングファンには名鉄が担保しているので大丈夫ですね。
普段使っている奴は、青春18期間と朝のラッシュにクロスシート車が来ると「クロスシートシートありがた迷惑、ロングシートに戻せ」と言うんじゃ無いの
そこまで混んでないか
一両減らせ
>>119 知ったか乙
中央本線から糞コテ君が愛して病まないオールロングの211系が来ている件
>>119 新幹線や特急はクロスシートだから全列車オールロングではない
仮にオールロングが不評なら県議会や沿線の市町村議会で議員質問があるはずなんです。
それがオールロングが導入されて10年以上経過しますが議員質問0件。
これを見てもオールロングが沿線住民に好評なことは明らかでしょう。
>>129 逆にオールロングが好評になった議会質問のソースは?
オールロングは利用者にも乗務員にも整備員にも好評なんです。
要するにトリプルwinの関係なんです。
>>136 それに株主も加えた「四方良し」が静岡のオールロングシート化ですね。
>>137 株主を忘れないとはさすが浜松人さんですね。
静岡ではオールロング化によって経営側と労働組合の関係も非常に良好のようですね。
あまいとき、はずむこころぉ〜♪
ロンシーオールナイッ、言葉にすればぁ〜
ロンシーオールナイッ、うそにそまるぅ
ロンシーオールナイッ、このままずっと〜
ロンシーオールナイッ、ひーーとみをとじてーー
313系2600番台は、転換クロス車よりもコストがかかっている。
18乞食は静岡冷遇というが、実は非常に優遇されているのが静岡ですね。
>>157 じゃあこだまに乗らないでね
ひかりが止まらない新富士や掛布は君が愛して病まないオールロング車か路線バスで行ってね
ひかりで十分ならそういう事もできるよね
>>156 のぞみ号を静岡や浜松に停車させると、こだま号の毎時2本は維持不可能になるんですが、それでもいいと?
遠くへ行くときは静岡空港がありますしね。現行ダイアグラムでじゅうぶんですね。
>>160 のぞみを静岡県内に停車させたら定義上ひかりになる
>>161 充分を漢字で書けないのね。
それに静岡空港から羽田や成田やセントレアや関空や伊丹に直航便は無いから不便
>>163 遠州人と浜松人は名無しにしないと批判できないチキンだからね
リニアができる頃には西は北陸新幹線と米原でつながり、東は大宮ー新宿(地下)ー品川とつながり、東海道北陸新幹線の環状運転が可能になる。
それでも静岡の需要は2本/h程度ですね。
草津線で国鉄113系乗った。
静岡も今のロングシートよりこれのほうが良かったな。台車が古いのを差し引いても。
大垣に313-5kを導入するとき、当初の予定では117を全編成静岡に転属するはずでした。
しかし内装がそのままでは当然運行に支障をきたす。オールロングに改装するかボックス型に固定溶接するかいずれかの対応を迫られたわけです。
紆余曲折の末、静岡にも313の導入をという意見が大多数を占め313-2kが導入されたわけです。
驚いたのは大垣。「静岡がそんなにロングが好きなら211-5kも要る?」と訊くと静岡は「全部欲しい」と言ったので全編成が転属。
>>177 その通り。
>>178 警察に通報しました。
18キッパーの諸君も静岡地区ではロングシートに横になって寝ていれば良いのに。
連休後から夏休みにかけての閑散期なんか快適ですよ。
18切符で紀勢線のキハ25オールロングに乗ったが座席は最悪。座ることを放棄したわ。
唯一快適だったのが車内のトイレ。座席に負けぬロングなウ○コがモリモリ出て爽快。
GWの混雑もオールロングなら余裕ですね。クロスシートを一掃したのは大正解。
∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < ノラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
>>190 再三言われているが一掃できていませんが
静シス373系以外に新幹線と横コツ車と宮ヤマ車も海カキ車も伊豆急車も小田急ロマンスカー(60000形)も静岡県内に来ているから一掃は無理
本当はクロスシート車が羨ましいんだろうね。
>>193 静シスの東海道線用車両にクロスシートは一両たりともありませんね。
いくら18乞食が泣きわめこうが、クロスシート一掃計画はすでに完了していますし、地元民から大変好意的に
受け入れられているのです。
>>195 静シス373系と
>>193の車両区の車両の静岡県内入線禁止及び廃車と東海道新幹線の静岡県内の駅を全て廃止をJR東日本とJR東海と伊豆急行と大井川鉄道に要望して受理されて初めてクロスシート一掃計画が完了と言える
それに好評どころか不評で高速バスに逃げられているぞ
新年度入学した高校生にもオールロングは好評のようですね。
18きっぷヲタクのボックスシート信者の乞食はなぜ毎回論破された事を恥ずかしげもなく繰り返し穿り返して恥の上塗りをするのだろう。
そこでまた同じ様に叱られると不貞腐れて根拠も証拠も無く自作自演だといいがかりをつけて発狂。
やっぱり普通の人間としての知性が無いせいなのだろうな。
どれほど惨めな育ち方をしたらこれほど無様な下等動物が出来上がるのだろう。
赤ん坊の頃に捨てられて犬か猫に育てられたのは間違い無いと思うが・・
18キッパーがクロスシートが入らない一因だぞ
途中の客は通路しか入れなくなるからな
18キッパーは静岡を縦断するだけで途中下車しないんです。沿線にお金を落とさないため経済効果ゼロ。
おまけにクロスシートの窓側席にリュックを置いて通路側に座って2席占拠するわけです。だから地元住民はまったく座れない。
そのような状況下で行われたクロスシート一掃計画は静岡で圧倒的支持を得て、大成功を収めたわけです。
>>204 まずは
>>198を百万回叫んで覚えようか
クロスシート一掃計画について
県知事も「この道しかない」
と言うに決まってます
>>207 嘘乙
クロスシートを否定することは新幹線や特急を否定することになる
18きっぷヲタクのボックスシート信者の乞食はなぜ毎回論破された事を恥ずかしげもなく繰り返し穿り返して恥の上塗りをするのだろう。
そこでまた同じ様に叱られると不貞腐れて根拠も証拠も無く自作自演だといいがかりをつけて発狂。
やっぱり普通の人間としての知性が無いせいなのだろうな。
どれほど惨めな育ち方をしたらこれほど無様な下等動物が出来上がるのだろう。
赤ん坊の頃に捨てられて犬か猫に育てられたのは間違い無いと思うが・・
クロスシート一掃計画は県民の理解を得て早期完遂した。
これも住民の声を大切にする地方自治の基盤ができているからこそ。
オールロングに文句を言っている県外人憐れ。
>>212 >>198が理解できないのかな?
まだ一掃できていないよ
>>213 静シスの東海道線用車両にクロスシートは一両たりともありませんね。
いくら18乞食が泣きわめこうが、クロスシート一掃計画はすでに完了していますし、地元民から大変好意的に
受け入れられているのです。
来週静岡横断するが、新幹線はボッタクリだし、オールロングも御免なので、ホームライナーで優雅にスキップするわ。
さよなら!
>>214-215 自演は楽しいかな、おでカス君
好評という情報源を出してね
脳内ソースは駄目だよ
>>217 論破された哀れなキチガイの坊や
自演という情報源を出してね
脳内ソースは駄目だよ
>>216 新幹線にも乗れない貧乏人は氏ねよ
>>217 不評だというソースを提示するのが先
連休のお出かけも雨の日はクロスだと傘の扱いに困りますがオールロングなら困りませんね。
これも静岡でオールロングの人気が高い理由のひとつですね。
立っているときに、前のすわってるやつに傘のしずくをかけるのが
楽しいもんね
>>222 これが18きっぷヲタクの特徴。他人に危害を加える事が最高の娯楽だと思ってるんです。
平成の間にこういう18ヲタクを一人残らず殺処分出来れば令和の時代はとても良い時代になったでしょうに。
東へ行くときは新幹線一択ですが西へ行くときは18切符も利用しますね。
始発駅から乗る場合、転クロは非常に快適ですから。
>>225 所詮よそ者ですか?
ロングシートの愛好者なのは嘘ですか?
静岡はオールロングがベスト
大垣は転クロがベスト
地域の需要からして当然
>>223 犯罪予告乙
ロング信者だが18きっぷ利用客に対する偏見が酷いな
親でも殺されたのか?
導入予定の名鉄9500系は3扉オールロング。静岡と間違えてないか。
休日乗り放題切符で熱海まで行くよ(^o^)
浜松で373系6両の普通からホームライナー静岡373系3両に乗り換え。リクライニングシートは楽だね(^o^)
静岡の皆さんこんばんは。
帰りはロング車を尻目にホームライナー浜松3号で帰ります(^o^)
ロングはNo thank youなので。
18きっぷヲタクのボックスシート信者の乞食はなぜ毎回論破された事を恥ずかしげもなく繰り返し穿り返して恥の上塗りをするのだろう。
そこでまた同じ様に叱られると不貞腐れて根拠も証拠も無く自作自演だといいがかりをつけて発狂。
やっぱり普通の人間としての知性が無いせいなのだろうな。
どれほど惨めな育ち方をしたらこれほど無様な下等動物が出来上がるのだろう。
赤ん坊の頃に捨てられて犬か猫に育てられたのは間違い無いと思うが・・
大垣は完全転クロで車両を充実させ、長編成化で全員着席
を目指せば、名鉄からさらに客が流れ収益増が見込める。
この意味からみても新車を大垣に重点投入するのはあたりまえ。
神領についても関西線を強化することによって近鉄からの流入がある。
静岡は併走私鉄がなく、また客減少に歯止めがかからない。
収益性を上げるためには客単価を上げるしかない。
原則として在来線はオールロング短編成立客サーヴィスとし
着席したい人はKODAMA Super Expressへ誘導する。
KODAMA誘導を強化すれば客単価が上がり、静岡地区において
経営の健全化が図れる。
倒壊は東海道新幹線の莫大な収益のトリクルダウンで静岡に313-2kを大量配備。三重県でも被災した名松線を余裕で復活させています。
民営化があと数年早ければ樽見線、越美南線も余裕で保有しワイドヴューひだの定期運行もあったと思います。
民営化の区域が北陸も含めていれば、北陸新幹線米原ー金沢はとっくに開通しており、能登線も廃止されず輪島、恋路海岸まで鉄道でふつうに行けましたね。
>>236-237 自演は楽しいかな?
後で差別用語を使う口の悪い名無しが現れると思うけれども
今日は自慢のマイカー・ラクティスでハイウェイ・ドライヴに行ってきました。
広々として静かで乗り心地のよい車内、そして追い越しや合流で踏み込んだときの
トゥインカム16ヴァルヴらしいスポーティーな加速力は大変な魅力ですね。
まさにプレミアムスポーツコンパクトと呼ぶにふさわしい。
静岡ではロングシートが好評、名古屋では転換クロスシートが好評。
JR東海は名古屋地区を全列車クロスシート化することで地域住民の多大な支持を得ましたが、名鉄は
静岡の成功を真似たのかどうかは知りませんが、ロングシート中心の新車導入になり地域住民から
そっぽを向かれJR東海に惨敗する結末となりましたね。
>>240 そのとおり
土川元夫氏が9500系を見たら泣きますね
静岡ではオールロングシートが好評。文句を言っているのは18乞食だけ。
静岡では最長でも静岡〜浜松、静岡〜沼津・熱海の区間内での利用が殆ど。
しかも実際には静岡駅を起点とすると静岡〜島田、静岡〜富士の利用が大半。
よってロングシートで問題ない。
そうだ、静岡に鉄道は100年はやかった
沼津〜島田は廃線でいい
>>250が貨物列車廃止に伴う代替輸送でトラック輸送と船舶輸送と航空機輸送の費用を全面負担すると聞いて
>>250 その区間は静岡鉄道が買い取って静鉄駿河線に改編致します。
なお、18切符は利用不可です。
>>245 IP:106.72.138.96
Decimal:1783138912
Hostname:m106072138096.v4.enabler.ne.jp
ASN:2516
ISP:au one net
Organization:au one net
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Likely Static IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Tokyo
City:Nerima
静岡規模の都市なら本来であれば2両編成オールロングシートトイレなし、全駅無人駅ですね。
静岡は縦断する高速道路が2本、高速鉄道が1本、在来線本線が1本、と利用者には選択肢が多く用途に応じて使い分けができ非常に便利です。
>>264 再三言われているが特急や新幹線を含めたクロスシート車に一切乗るな
勿論小田急車や伊豆急車も含めて乗るなよ
>>267 静岡なんて書かれたら普通は静岡県か静岡市を連想するだろ
静岡車両区を連想するのは鉄オタ
【東海道線】静岡駅から1時間30分圏内ではオールロングシートが好評
【1000】静鉄静清線では1973年からオールロングシートが好評【A3000】
【東海道線】浜松駅から1時間30分圏内ではオールロングシートが好評
【東海道線】浜松〜豊橋ではオールロングシートも好評
【1000】遠鉄線ではオールロングシートが好評【2000】
静岡は未来永劫ロングシートなのですから、その中で工夫を凝らした提案をすべきですね。
遠州人さんの提唱されたDBLSはその一つだと思いますね。
転換ロングでも2列式、3列式がありますし、片側壁固定式も含めるとヴァリエイションは豊富ですね。
静岡地区でのかたくななロングシートの押し付けは完全に人権侵害です。
鉄ヲタのかたくななロングシートの押し付けは完全に人権侵害です。
静岡のオールロングは通勤通学定期利用者には非常に好評ですが、静岡県を縦断するだけで県内で消費を行わない一部の利用者には非常に不評のようですね。
毎日利用する県民の声をしっかりと聞きオールロングを定着させたJRは素晴らしい会社だと思いますね。
静岡県を乗り通すのは東京都民や大阪府民等の上級市民。
卑しい静岡県民ごときのわがままで上級市民に迷惑をかけるんじゃねえよ!
クソカッペが!肥溜めくせえんだよ!
>>276 プレミアム座席として、回転リクライニングロングシートなんてのもあってもいいかもしれません。
>>282 上級市民が普通列車を何百キロも乗り通すかよアホ
>>283 地方本線におけるオールロングのパイオニア静岡にはロングイノヴェイションを期待したいですね。
>>283
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこの頭悪い奴
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ もし名鉄7000系を静岡が買い取っていれば先頭車両はU字形のオールロングになっていたでしょう。
廃車が悔やまれますね。
>>284 おいバカ。乗り通さないのが上級市民だと誰が言ったんだよこのバカ。
静岡地区を乗り通す通さないは関係ねーんだよバカ。
東京に住んでる時点でお前らの様な糞尿を啜って生きるゴミクズの静岡の土人とは違うって事だバカ。
お前らと比較すりゃ上級市民になるのは当たり前だろうがこのバカ。
東京は下水道のインフラも後れていて合流式ばかりではないか(笑)
探しています
知っている方はこちらに連絡頂ければ幸いです
鈴木秀幸 詐欺 金銭持ち逃げ
http://2chb.net/r/bouhan/1543489373/ >>289 伊豆急行?伊豆箱根鉄道?静岡鉄道?大井川鉄道?天竜浜名湖鉄道?遠州鉄道?
静岡だけじゃ分からないよ
富山地鉄に譲るべき名鉄7000系をすべてスクラップした名鉄経営陣は鉄道ファンの敵ですね。
土川元夫氏が御存命なら明治村で動態保存していたはず。
名古屋もロングシートに
名鉄さんと同一サービスにすると良い❗
>>297 名古屋の普通はロンシーで良いと思う
で、静岡は3両ロンシー、3両天黒の6両統一化で良い
>>296 へえ。
新幹線にも特急にも乗らないなんて我慢強いね。
そんな発想をすること事態が自分だぞ
鉄ヲタ、自信を持て
そして自信を持った鉄ヲタがあちこちで問題起こすわけね。
カメラ持って電車の写真を撮っている集団を襲う
鉄ヲタ狩り ってのが、DQNの間で流行してほしいなあ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこの犯罪者
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
クロスよりロングが快適気兼ねない
クロス狭いあかの他人と対面とか横座りとか
立てた方がええわBy愛知地区
静岡が3セク化されても、北陸みたいに18切符で通過OKになるとイイデスネ
>>314 その頃には完全に東の青春18、西の青春18になってそう
北陸新幹線が米原まで全線開通しリニアと同時開業する機会に北陸の平行在来線は東海に移管するとよいですね。
浜松発金沢行の新快速が設定されれば18きっぷユーザーも非常に満足すると思います。
ついでに浜松ー熱海も東に移管しオールロング4扉化すれば静岡もさらにサーヴィスアップですね。
その代わり埼京線と山手線は全て185系でサービスアップ。
>>317 横コツ車が来るからオールロングにならないぞ
>>319 静シスの東海道線用車両にクロスシートは一両たりともありませんね。
いくら18乞食が泣きわめこうが、クロスシート一掃計画はすでに完了していますし、地元民から大変好意的に
受け入れられているのです。
これまで県市町村議会でクロスシート一掃計画に関する議員質問は1件もありません。オールロングが好評である証左です。
>>317 浜松駅の発車案内表示に
普通(東京経由) −−:−− 高崎 10両
LOCAL VIA TOKYO TAKASAKI 10Cars
と出るのか
>>324 多分やで
それに糞コテはアホやから糞コテが大嫌いな横コツや宮ヤマのグリーン車付きのセミクロス車が来ること知らへんからな
1番線から上野東京ライン高崎線直通高崎行きが発車します。
次の停車駅天竜川です。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ドアが閉まります。ご注意ください。
>>321 おまえが静シスに東海道線静岡地区用のクロスシートがあるというソースを提示しろよ。
>>323 その通り。
>>327 罵倒する時はコテ外すんじゃなかったのか糞コテ
373系を知らないのか?
別スレで名古屋地区の中央本線にロングが必要と言う書き込みがあったぞ。
特にラッシュ時が乗降に時間がかかって延滞だって。
中央東線は国鉄時代に京浜東北線で使っていた?103系のロングシートトイレなしを使っていたからな。JR東海になってからもラッシュ時に使っていたし。
東海道線の大垣にいるロングシートの211を神領に移籍して車両のトレードなんて書いてあったな。
オールロングが人気なら何で新幹線や高速バスやマイカーに逃げるんだろうね
>>338 東糞ロンシーで(σ≧▽≦)σ(σ≧▽≦)σ
ロンシーで移動できる限界は5駅か6駅まで
それ以上は、異常の沙汰
大阪環状線でさえ転クロ走ってるんだから山手線や営団東西線でも問題無いだろ。常識で考えれば。
>>341 ムショ帰りかじいさん?
今は東京メトロだぞ
ロンシーまみれな姿を見て静岡は都会だなと実感させられる
愚かな静岡土民共はロングシートをあてがえば都会認定されたと勘違いを起こして喜んでしまうのかも知れないが
18きっぷを使って旅行をする一般人は転クロの方が快適なのは科学的にも証明済み。
旅行者は静岡土民よりも身分が高いのだから、転クロで統一するのが人道上正しい。
静岡土民共は身の程をわきまえろ。
>>345 誤:18きっぷを使って旅行をする一般人
正:18きっぷを使って旅行をする鉄ヲタ
オールロングは市民の生活にゆとりと潤いをもたらし非常に人気です。
文句を言っているのは常識的に新幹線を利用すべき区間であるにも関わらず特急料金を払いたくなく且つ座って足を伸ばして県内を通過したい県外人だけ。
県外人を閉鎖するとは、さすが鎖国静岡国
今川義元魂やな
18乞食に人権などないことをいまだに理解していないようですね。
哀れですね。
何言ってるんだ糞コテ
18きっぱーに親でも殺されたのか?
静岡土民は本当に自分勝手。生きる資格が無い。
見返りのカネを寄越さなければ認めないとゴネてリニア新幹線の開通を阻止しようとしてるのは日本中どこを探しても静岡土民共だけ。
自分達は働かず楽をするチャンスであれば日本中、世界中に迷惑をかけても構わないとする卑しさの現れ。
静岡土民は万死に値する。知事共々今すぐ首を吊って死ね。
民度が低いのは福井。
北陸新幹線のルートを見てもジョークだか何がしたいのかさっぱり意味がわかりません。恥を感じない福井には付ける薬もありません。
>>352 誤:18きっぷを使って旅行をする一般人
正:18きっぷを使って旅行をする鉄ヲタ
>>351 警察に通報しました。
>>352 警察に通報しました。
>>353 その通り。
>>355 警察に通報しました。
>>357 新幹線と313系3000番台と373系と海カキ車と横コツ車と宮ヤマ車と小田急車と伊豆急車と大井川鉄道車と天理浜名湖鉄道車がいる限り静岡県内が完全ロングになることはないよ
ってか遠州人と浜松人はこんな便所の落書きにムキになるなよな(笑)
>>363 普通は単に静岡なんて書かれたら静岡県か静岡市を連想するよね。
静岡と書いて静岡車両区を連想するのは重度の鉄ヲタだぞ
>>359 その区間は静岡鉄道が買い取って静鉄駿遠線に改編致します。
なお、18切符は利用不可です。
>>365 かまへん、かまへん
浜松−熱海間のこだま自由席を開放してくれたら、それで
クロスシート一掃計画が静岡で成功したことに新潟が興味を示しているようですね。
上越新幹線もオールロング化すれば2時間に1本で済むため、そのぶん北陸新幹線を増発したダイア改正ができますね。
静岡がリニアに嫉妬して建設を妨害するのはみっともないですね。
クロスシート一掃計画で至れり尽くせりのサーヴィスを受けておいてその態度は無いでしょう。
>>370 大村秀章・河村たかし後援会会員乙。
リニア中央新幹線を全否定してきたキチガイの戯言に価値なし。
このスレには18乞食のバ関東チェケラッチョ・垢味噌・バ関西しかいません。
東日本みたいに普通列車にグリーン車増結してほしいな
静岡支社の車両はこれでいい
積み残しが頻発して静岡支社に苦情が殺到するだろうな
>>375 組合説明が通り次第の導入になるかとは思いますが、静岡がこのままリニア建設の妨害を続ければ、すべての車両がこれかこれに準ずる車両に置き換わるでしょう。
東日本管内になると20〜25分間隔とか平気で組んでくるから、やはり静岡鉄道に運営を移管するのがベストだな
>>375 もたれかかる場所が多い分、313オールロングよりマシ?
>>381 被災地を冒涜する卑劣な書き込みにつき通報済。
平均乗車時間12.8分の静岡地区在来線でそんなに着席サービスって大事?
>>383-384 妊娠中の方々を冒涜する卑劣な書き込みにつき通報済。
浜松人は沼津〜静岡間を乗った事はないようだね。この区間を乗り通す乗客は多い。
この区間は新幹線と言う選択肢もないし。
>>386 沼津に用事があるひとは多くないですよ。高校生が月に3回郵便送る程度の街ですから。
>>385 1両に30人も40人も妊婦がのることはありません。
シズオカン(の一部)が東を贔屓したい気持ちは解らなくないけど
輸送情況の似た東の千葉も水戸も栃木も高崎も山梨も今やロングシート主流
>>375 これならベビーカーを簡単に乗せられる
育児にやさしい静岡支社を目指そう
>>392 静岡の子育て世代は鉄道を利用しません。
このロングよりタントのほうが広くて快適ですね。
地価が高くて駐車場代も払えずクルマも買えない首都圏の社畜にはちょうどよいロングですね。
リニア新幹線の建設を阻む極悪民族静岡土民共に一人残らず死の制裁を!
リニアルート決定時には承認しておいて、いざ建設となるとサボタージュして妨害。
まじめに静岡の民度問われますよ。
>>386 その区間は東日本のE231/233系のグリーン車付き普通列車の静岡駅乗り入れで解決やな
ついでに沼津までは東日本に編入
静岡土民は今すぐ一人残らず焼身自殺して日本国民に詫びよ!
【201・207】女性客は6両編成以上のJR京阪神通勤電車が好評【321・323】→毎日終日女性専用車1両が好評
久しぶりに静岡まで乗り通しましたが、やはり各駅での入れ替えが激しく、長距離利用客はほぼいない様子ですね。
これではオールロングシートになるのは必然ですし、3年間にわたって綿密な調査が行われ、ロングシートが
決定されただけのことはあります。
>>402 そのとおりですね。
組合にも丁寧な説明をしたことで労使間でもトラブルは一切発生していませんね。
静岡支社で転クロをメインに運用したら乗降に時間かかって遅延連発するよ
わがままなバ神奈川相模原土民に死の制裁を!
バ神奈川相模原土民は一人残らず生きたまま地獄の業火で焼き尽くされろ!!
リニア残土、相模原に処分場 市民団体反対「水源地守れ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00000006-kana-l14 >>408 何時になったら高槻豚は
>>265が理解できるのかな?
313系3000番台がある以上浜松人の完全ロングシート化は破綻してる
よって静岡は完全ロング化でないことをここに内外に宣言する
静岡ではオールロングシートが好評です。
文句を言っているのは18乞食だけです。
乗り鉄ならともかく普段定期的に利用してる沿線民にとってはロンシーの方がいいと思うんだけどね
静岡県民はどうしてリニアの開通を阻止しようとするんですか?
水がどうのこうのってのは言い訳で、結局は東京や大阪に住む都会人に対する
田舎者のやっかみなんでしょ?生きてて恥ずかしくないの?
静岡を悪人に仕立てようと画策するバ関東チェケラッチョ&バ関西&垢味噌連合軍乙
仕立てるも何も、悪人なのは事実でしょう。
静岡に住んでいると言う時点で生きる資格無し。
静岡県知事はJR倒壊への不信感が日頃からあるようです。
クロスシート一掃計画と言いながら373系がいまだに残っていることも不満のひとつでしょう。
ここは373系を神領へ転属させクロスシート一掃計画を完遂する意志を示し、知事のご機嫌をとることが大切。
そうすれば自ずとリニアは着工されるでしょう。
そんな事より沼津〜静岡間にE231/233系の普通列車グリーン車導入はよ
九州の大雨もリニアを潰そうとするクソ静岡土民のせい
静岡土民は今すぐ1人残さず焼身自殺しろ
>>423 うむ、志願ご苦労
一番槍は貴様のモノだ
かつて大垣に所属していた211-5000は静岡で活躍中。やはり静岡の水が合っていたのだと思います。
掛川〜富士までは、貨物専用線でいい
静岡に旅客車は生意気
313-2000、211-5000のオールロングフルサーヴィスに文句を言うなら、もう静岡なんて客車もコンテナでじゅうぶん。
静岡土民は人間では無い。したがって「荷物」であって「客」じゃないから問題ない。
静岡のオールロング化に文句を言っている連中は、113系が中心の時代の静岡地区がどれだけ地獄だったか
知らないのでしょうね。
113系の頃は4+4の8両編成とかあったな
今思うと長大編成
そして東京行きの普通列車もあったし、東の車両を使った静岡駅発島田行きの列車もあった
>>438 8両編成化するなら国鉄時代と同じく、毎時2本に減便しなくてはなりませんね。
【地下鉄】短距離移動ではオールロングシートが好評【メトロ】
【阪急】千里・箕面・伊丹・今津・甲陽の各支線ではオールロングシートが好評
10分おきグリーン車付きで11両以上の全車転クロが適切。
また、18切符利用者等の長距離客のために長距離快速の運行も必要。
最低限東京発大阪行きの快速は需要は有る。
>>442 だから何でキッパーの事を考えた施策になるんだよ
静岡県内の短距離客メインで考えるべき
どうしてもというなら、東日本か西日本に静岡県内への乗り入れを要請しな
>>443 短距離しか乗らない地元客よりも長距離利用をして下さる18きっぷ利用者が優遇されるのは当然の常識だろ。
>>444 通常料金払わないのに優遇しろとはさすがキッパー乞食様ですね
>>444 静岡地区で好評のロングシート、これはJR東海の公式リリースで、新造車もロングシートを使用。
18きっぷ利用者、中京圏から東京圏は朝晩のホームライナー利用という抜け道がある。
18きっぷ利用者の為に現実的な案、下り沼津発の浜松行きのホームライナーの接続を改善すれば良い。米原で大阪行き最終にも接続、大阪同日着が可能になれば利用者大幅に増える。
敢えて米原接続させないのは中京圏の利用者の便益に特化させたいJR東海の方針、東京大阪間新幹線利用者への影響を考えるからだろうか。
>>349 山梨と愛知からの挟み撃ちとは16世紀以来の国難か。
徳川家康が半年間包囲しても落とせなかったのが掛川城。
見かけ以上に堅固で持久戦には実績がある。
遠州人ならば心得ておきたい。
>>442 静岡〜浜松間の運賃が1万円ぐらいになるならそれもいいでしょうね。
>>443 乗り入れをすれば解決するという問題ではないですね。
静岡地区ということなら、JR東日本なら107系レトロロングを用意するでしょうし、JR西日本の乗り入れは
間に名古屋地区があるゆえほぼ不可能でしょうが、やるとするなら名古屋地区全駅スルー+105系
オーシャンビューロングでの運用になるのは間違いないでしょうね。
>>444 静岡地区の平均乗車時間は12.8分ですね。
ゆえにオールロングシートが好評なんです。
>>445-446 その通り。
>>449 ヒント 送り込み
>>451 ならば12.8分ではないという証拠を提示すべきですね。
京アニ放火犯もリニアを阻止しようとしている静岡土人だったそうじゃないか。
静岡人には死を!
>>450 その昔は浜松東京間のグリーン車併結の運用あったけど、知らないだろうな。
80系のあと165系。急行東海、富士川が廃止になって浜松静岡間の普通グリーン車なくなり、静岡東京間の運用もなくなって、熱海以西の普通グリーン車は全廃になった。
>>454 それと静岡の平均乗車時間12.8分とどう関係がありますか?
静岡の都市規模なら、通常は2両編成毎時3本が適切ですね。
静岡の2倍の都市規模である仙台市や、ほぼ同規模である岡山市の惨状を甘く見過ぎですね。
いかに静岡地区が大盤振る舞いか理解すべきなのですよ。
>>449 >乗り入れをすれば解決するという問題ではないですね。
静岡地区ということなら、JR東日本なら107系レトロロングを用意するでしょうし、
107系は東海道線車両の国府津・小山の車両センターには1台もないんですが
おそらくE231かE233になると思いますがねえ
静岡県民には、国鉄時代のセミクロ6~10連で30~60分間隔より、今の3~6連で10~20分間隔運転の方が喜ばれている
もし青春18シーズンにセミクロ3連なんて来れば、列車によってキハ110新白河
の様に積み残し発生遅延で大顰蹙となるだろう
>>461 一昨日の参議院議員選挙、誰に投票したの?投票に行かなかったという逃げは論外。
>>464 選挙区は誰?
あと、昨晩の雨についてもどうぞ。
中津川から塩尻まで乗ったが本当に酷いな
山登りのリュックで4人席を一人が占拠とか
二人掛けもほとんどが一人で占拠だよ
2両編成は今すぐオールロングに変えた方がいいね
>>467 その通り。
その対策として静岡はオールロングシート化されたんです。
鉄道は長距離利用者が優先されるのが常識だ。だからロンシーは憲法違反。
リニア新幹線の邪魔までする静岡県民は1人残らず焼き殺されなければならない。
ロングシート否定の青春18族も、
この時期に新白河の関を越えると何故かおとなしくなる
黒磯ー新白河はキハ110が2両で通路まで超満員、積み残しも発生する異常事態だからな
1-1の固定クロスなら2人以上の座席は占拠できないので見事解決
>>469 憲法違反とか言いつつ基本的人権尊重してなくて草
>>482 いっとくけど18きっぷ利用はキセルじゃねえぞ。真っ当な正規のきっぷだ。
リニアを阻止して国民に迷惑をかける事しか生きる目的が無い静岡土民はすぐにこういう人種差別をするからいけない。
焼け死ね。
>>475 座席数がロングシートの2~3割減になる
>>483 乞食きっぷ利用者が静岡県民に迷惑かけるんじゃねえよ
そんなに乞食きっぷ使いたければ熱海から浜松まで立って乗れ
そうすりゃロングシートも関係ないだろ
>>468的には北海道&東日本パスも乞食きっぷかな
>>486 1万以上一度に払えるやつは乞食ではない
北東パスはいわて銀河と青い森鉄道が乗車可能だが、どちらもロングシートが多い
青森から深夜便フェリーで函館に渡る客が殆ど、新幹線オプションは殆ど選択されない
カーペットで横になり、ロングシート乗車の疲れをとるのだろう
>>486 日本国民の悲願であるリニア新幹線建設を私利私欲の為に阻む愚かな静岡土民は生かして貰うだけで全国民に感謝しなければならない。
常識的に考えれば静岡土民は今すぐ焼身自殺して詫びなければならない存在だ。
それを慈悲で生かして貰っておきながら静岡を通る18きっぷ利用者の一般国民にロングシートを使わせるなど、土人の浅ましさを如実に物語っている。
>>491 いやだから立って乗れよ
ロングシートも使わせないから
浜松駅西口にて
アベシンゾー「みなさん、静岡ではオールロングが好評!アベノミクスの成果ですよ、みなさん」
キムチミノル「総理の仰るとおり大好評でございます!ありがとうございます!」
ネトサポ「そのとおり!」
ネトウヨ「ロング!ロング!ロング!」
ネトサポ「アベシンゾー!アベシンゾー!アベシンゾー!」
>>480-481 その通り。
静岡のオールロングシートの原因は新自由主義、構造改革です。
その息の根を絶たない限り静岡は永久にオールロングシートです。
>>482 その通り。
>>485 その通り。
>>486 その通り。
静岡ではオールロングシートが好評。
文句を言っているのは18乞食だけです。
>>499 その通り
ロングシートが嫌なら立って乗ればいい
>>501 その通り。
クロスシートの一掃によって静岡の立ち席サービスは格段に向上しました。
これはロングシート嫌いにとっては大変な朗報なわけですね。
>>502 >>265の車輌が静岡で走っているから一掃ではない
>>502 その通り
ロングシートが嫌なら立って乗ればいい
>>505 373系と313系3000番台がありますが何か?
>>503 静岡ではオールロングシートが好評です。
文句を言っているのは県外の18乞食だけです。
>>504>>507
ヒント1 静シス
ヒント2 東海道本線用と身延/御殿場線用車両の区別
>>508 新浜松駅も知らない県外の18乞食乙
クロスは恥という空気をつくりだしオールロング化したのはロクでもない片山サツキ
1:18:30
ロクでもない竹中ヘーゾーをつまみ出さない限り静岡は永久にオールロング
1:42:00
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 遠州鉄道の駅を浜松駅西口と言うのは、
いかにも、ひねくれ者が言いそうな
戯け事だな。
>>513 学習能力のない遠州人乙
>>265を1万回嫁
>>515 一般人目線なら静岡県か静岡市
車両区はヲタ目線
>>509 浜松駅と新浜松駅を勝手に同一駅扱いする18乞食乙
クソ静岡土民のせいで浅間山の神が怒った。
次は富士山だという警告であり序章だ。静岡土民はみんな焼け死ね!
静岡でニーズの高かった立ち席サービスを向上させるためのクロスシート一掃計画に文句を言っている
18乞食は氏ねよ
リニア工事を妨害する川勝平太。
アベシンゾーなみの知能しかない。情けない。
>>522 静岡県民からのニーズが高い立ち席サービスは、18乞食向けの専用サービスです
18乞食は立ち席専用、静岡県民や一般客はロングシート着席と明確にサービスを分けます
頭の腐った味噌帝国人がおかしな戯け事を言っているよ。
0235 列島縦断名無しさん 2019/08/09 22:43:42
東京発浜松行のグリーン車付きを復活させろ。
浜松で米原行きの転クロ新快速に乗り継げるダイヤでだ。
静岡地区のロングシートは客に失礼じゃないか。
よく京アニみたいな事件がおきないもんだ
静岡では313系2600番台は、ワイドビューロングと呼ばれ親しまれています。
>>531 じゃあ静岡県内の全世帯と事業者に冷房なしで十分と言いに行けよヘタレ高槻豚
静岡は冷房なしで十分なんだろ
盆休みで静岡に帰省したけど、いきなりの3両編成地獄には笑ったw
おかげで車内は大混雑
地方なのに首都圏の混み具合を再現してどーすんのよ
そらロングシートの方がいいわなw
>>533 ヒント:車両区
>>534 ヒント:立ち席サーヴィス
>>535 立ち席サービスは18きっぱーだけにしてもらいたいわ
この時期は夜店市やってるから普段より利用者多いんだから6両編成にしてほしい
>>534 リニア計画を頓挫させた報復としてJR倒壊が静岡土民を早死にさせる為にそうしてるんです。
>>535 普通は静岡なんて聞いたら静岡県か静岡市だろ
車両区はヲタ
静シスのオールロングシートに文句を言っているのは18乞食ですからね。
当然、静シスの東海道線用車両を想定した話になりますね。
>>543 1332席の原則が崩れるので絶対にしません
byJR東海
>>550 それを静岡が拒否したから313-2kが製造されたんです。
固定溶接問題で組合説明が難航したこともありましたが。
それに合わせて211にトイレ取り付け改造してれば合格点なんだけどなぁ
>>555 山陰地方で列車内でJKがお漏らしした事件を知ればそんな馬鹿げた事は言えなくなる
>>556 その山陰地方の普通列車の運行頻度と駅間距離&所要時間及び駅設備と、東海道線静岡地区のそれは同等なのか?
>>554 211-5kが大垣にいた頃、トイレが無いと文句を言う客はひとりもいませんでしたよ。トイレが無いことすら知らない。乗車まえに駅のトイレを使うのがふつうだから。
名鉄7000系もトイレ無しで特急、高速、急行ふつうに運行してましたよ。
313系2600番台ワイドビューロングのトイレ撤去ならアリとしても、211系5000番台のトイレ取付け工事は
あり得ませんね。
18きっぷで東海道線を旅する時、トイレが無いので仕方ないからいつも車内で適当に用を足してます。
静岡土民にはトイレの習慣が無く、中国人の様にそこら中に糞尿を撒き散らします。
それがお茶の栽培が盛んになった理由でもあるんです。
静岡ではオールロングシートが(東海社員に)好評
静岡ではトイレなし車両が(東海社員に)好評
>>561 静岡県民には県内全区間を乗り通す習慣はございませんので、18乞食のお客様につきましては事前にトイレをお済ませの上、座席には座らず立ち席でのご乗車をお願い致します
>>564 中央快速線沿線民も東海道線静岡県内以下の乗車しかしませんがグリーン車付けるついでにトイレも付けるので倒壊の努力不足ですね
>>563 この会社は壊れて欲しいから倒壊と書きましょう
>>565 仰ってることがよく分かりませんが、18乞食のお客様につきましては糞尿処理費用として1万円の追加料金のご負担を頂ければ、トイレ設置を検討致します
なお、18乞食のお客様専用の立ち席サービスは引き続き継続とさせて頂きます
>>567 ネタじゃなくて本気なら相当頭おかしいぞ
18きっぷ利用でロングシートを嫌うならば、ホームライナーかムーンライトながら利用、日中は中央線塩尻経由が良いだろう。
静岡県内も沼津以東は、宇都宮黒磯、高崎、成田空港方面まで非ロング、グリーン車も週末土日曜ならば750円程度の追加なので格安。
18きっぷ利用者には策はあるんじゃないかな。
期間限定の家康きっぷ、利用期間2日で1,500円は安い。山梨、愛知の人達には便利だろうし、JR東海も新造車投入のコストに代えて、格安きっぷは出しているんじゃないか。
>>571 リニア開通したら在来東海道新幹線、品川名古屋間のこだまを東海道線の新快速に設定し、特急料金を廃止。
高速バス、LCCに対抗しながら、東京大阪間、利用者からの不満も抑えられるし、経済対策にもなる。
現行は多少不便でも、18きっぷ利用者も我慢できるのではないか。
>>573 静岡県知事が空気を読めずにリニア建設の妨害をしている以上あり得ないですね。
浜岡に廃炉要請もできないヘタレが一鉄道会社相手に何ジャイアンぶってるんでしょう。
LCCも数年以内にはロングシートより粗悪な立ち席が用意されそうだし、
そろそろ18キッパーに対する懲罰的な扱いを進行させた方が良いよな。
ロングシートであっても着席したらその場で射殺とか。
LCCに立席?
無責任にガセ巻きする奴が居るな
こういう奴に限って搭乗経験が無いんだよな
>>576 https://www.cnn.co.jp/business/35117880.html さて、君がどんな言い訳、言い逃れをするのか楽しみだよ。
どうせ恥ずかしさのあまり無言で遁走するんだろうけどw
>>575 憲法14条の法の下の平等を知らない愚か者であるのは分かった
>>576 恥ずかしさと悔しさのあまり自殺しちゃったかな?w
立ち席が採用されたとは書いてないが・・・
しかも18きっぱーへの懲罰とか射◯とか、頭大丈夫?
>>575>>577
>>579>>580
コテ外した◯◯人なんだろうけど。
>>581 おやおや、悔しさのあまり真っ赤な顔してほんの10分で即レスしてくれてたのねwww
立ち席が採用されたなんて話は誰もしてないけど?
頭大丈夫?www
立ち席サービスは静岡地区で18きっぱー様向け専用サービスとして採用されており、大変ご好評を頂いております
>>584 不評だから新幹線やホームライナーや高速バスに逃げているんだろ間抜け
>>585 18きっぱー様専用に立ち席をご用意しておりますが、何かご不満ですか?
一般のお客様が着席できますよう、きっぱーの皆様はこれからも立ち席を是非御利用ください
立ち席がどうしても嫌だというきっぱー様は、早くて便利な新幹線を御利用ください
>>586 >>585を読んでいないすっとこどっこいなのは分かった
それにオタクに限らず節約したい一般のお客様でも18きっぷは使う
>>587 いつもJR倒壊を御利用頂きまして誠にありがとうございます
きっぱーのお客様につきましては、正規料金に比べて殆どタダ同然の格安料金での乗車サービスを提供させて頂いております
そのため、着席サービス及び御利用に際しましては正規料金でご乗車される地域の一般のお客様を優先させて頂きますので、きっぱーのお客様は立ち席サービスの御利用をお願い致します
一般のお客様のご迷惑とならないよう、立ち席で文句を言わずに黙って静かにご乗車をお願い致します
なお、きっぱーのお客様には格安料金での乗車サービスが弊社で提供できるサービスの全てでございますので、そのきっぱー様向けの特殊な列車運用や車両設備の変更等は一切検討しておりません
悪しからず御了承ください
お急ぎの場合は、早くて便利な新幹線を御利用ください
>>588 マジレスすれば立ち席サービスが存在するのは特急列車のみ
18きっぷが買えなくて嫌味を言いたくなるのは分かったよ
>>590 >>265が理解できていないならもう一度それを1万回嫁
アベシンゾー「クロスシート一掃計画、この道しかない」
キムチミノル「そのとおり」
一方の静岡人はリニア新幹線一掃計画を実行中。
静岡人が一生遊んで暮らせる様になるまで頑張ります。
>>595 18きっぷに購入資格はない
ジャパンレールウェイパスの購入資格は外国人のみ
18切符でオールロング静岡を堪能するのは何よりも楽しいアトラクションだと思います。トイレ無しの211系だとエクストリーム我慢大会になりますます盛り上がると思います。まさに堪らないサーヴィスですね。
>>597 トイレ我慢が盛り上がるとか頭大丈夫か高槻豚
本気で言っているなら相当頭おかしいぞ
静岡県人はトイレで用を足す習慣が無いので列車にトイレ自体が必要無いんです。
だから静岡の電車は床も座席も糞尿まみれです。それが彼らにとっては快適なんだそうです。
さすが全力でリニアを潰そうとする田舎者集団ですね。
平均乗車時間12.8分、毎時6本の高頻度運転の線区でトイレなど必要ありませんね。
111系当時、18乞食はクロスシートを2~3席占領して、安おにぎりを食べ車内を散らかし放題
正直地元客はロングになってホッとしている
今、乞食共はJR東の2階建てグリーン車でシウマイ弁当臭を晒し、一般客に嫌われている
静岡地区の電車に文句を言うのはキッパーぐらいで毎時6本という大盤振る舞いな本数に広々として乗降の楽なオールロング車は大好評です。近距離輸送がメインですので当然トイレなんて不要ですよ
クロスシート一掃計画でオールロングシート以外の選択肢が内なら、ロングシートのバリエーションを考えれば
良いんです。
遠州人さんの提唱されているDBLS、それ以外にも転換ロングシート、リクライニングロングシートなどパッと
思いついただけでもこれだけあるわけですからね。
>>606 列車にトイレが着くきっかけになったのは静岡県の駅だった。
静岡地区は駅にもトイレは不要。
どうしても必要だというなら、地方自治体がJR東海から敷地を借り上げた上でトイレを作ればいい。
下痢ピー&痔&腰痛持ちの乞食きっぱー鉄ヲタ排除のために、静岡地区では今後とも未来永劫ロングシート車のみの運用となります
>>611 そんな病人は家で寝ているべきでしょうね。
静岡の原住民にはトイレの習慣それじたいが無いからなあ。
>>606 その通り。
大井川鉄道でさえオールロングシートの導入が進められるほど静岡ではオールロングシートが好評。
>>618 そのとおり
乗客よし、乗務員よし、清掃員よし
「三方よし」なんです
こだまが20分に1本くらいあったら何ら問題ないんだが1時間に2本なんだよなあ
待避で長時間待つのは仕方ないけど
>>621 リニアみたいな国策事業の妨害をこれ以上続ければ、ひかりオール通過、こだま停車大幅減もあり得ますよ。
アベシンゾーの街宣でやじを発しただけで警察に連行される国家ですから。
残念ながらリニアは国策と言いづらいし静岡は与党が強く言えないんだよなあ
>>623 そのとおり
なので、私達静岡県民は全力でリニア建設を阻止します
>>622 だからそれやれるもんならやってみろってw
>>624 リニアできたら
こだま、ひかりいっぱい増えるんだぜ
実際大手私鉄程度の運転頻度はあるからなあ、静岡県区間って
十分儲かるだけのものはある
本来なら鉄道が担うべき国内輸送を、ボッタクリ特急への露骨な誘導とロングシート化による在来線の冷遇によって、バスや航空便、マイカーに客を逃がしてしまった。CO2削減の観点からも好ましくない。
静岡ローカルよりも平均乗車距離の長い横須賀総武快速も、
数年後 普通車はオールロングシートになるぞ
>>628 小泉竹中が労働環境ぶっ壊したため少子高齢化が加速し、自民党が消費税を上げ国民を貧困に落とし、個人消費が減って経済活動が衰退しCO2は減りますが。
CO2削減して何か良いことありますか?
外国人は格安の外国人フリーパスで快適な新幹線の旅を楽しみ、日本人は18切符オールロングで家畜のごとく詰め込み輸送。
これもアベノミクスの成果のひとつですね。
18切符は乞食向けの格安券なんだから文句言うな
格安で一般客が乗る列車に便乗させて貰ってる身分である事を忘れるな
>>624 知ったか乙
非鉄の一般客でも18きっぷは使う
>>633 見苦しい18乞食は新打法がいいと思いますね。
中国人は日本製高級車に乗り
日本人は中国製自転車に乗る
中国人は外国人フリーパスで新幹線に乗り快適移動
日本人は18切符で家畜輸送
自民党政治20年で日本人の富も尊厳も失われた
大豊飯店で大豊さんに握手してもらったことありますよ。
中国人、韓国人、台湾人観光客はみんな家族で新幹線に乗っているのに、小泉竹中に生活を奪われた日本人は貧困に喘ぎ18切符で長距離移動するしかない。
片山サツキに言わせればみんなの努力が足りないから貧困になるらしいよ。
なんで静岡エリアに導入されたのは313系2000番台じゃなくて、2600と半端な数字なんだ?
誰かわかる人教えて
静岡に211系スルガシャトルができて乗降に時間のかかる113系が減ってから快適になりました。やはり静岡はロングでじゅうぶんなのだということです。
>>644 十分を漢字で書けないバ掛川人こと高槻豚乙
>>645 そんなに漢字がいいなら中国にでも行かれたらどうでしょうか
静岡なんてロングでじゅうぶんです
文句を言うなら新幹線使いなさい
>>646 >>265が理解できないの?
ロングで十分ならクロスシートの新幹線も駄目だな
キムチミノル
かつて人権擁護法案でわーわー騒いでいながら、共謀罪、特定秘密保護法案に何の躊躇いもなく賛成する。
竹中平蔵の下請け
保守と名乗るな保身と名乗れ
10分間隔で運行のロングシートの静岡より
も遥かに酷い、
2連で積残しのの新白河や、本数が極端に少なく長時間立席の上越線清水トンネル周辺を叩く、18乞食は少ない
やり放題の安倍政治に批判が少ないのと相通じる
>>650 日本語がおかしいぞ
電車に乗っていないで勉強しろ
キムチミノルという人間は外務省にいたくせに公開文書も読んでおらず関岡英之に聞いて初めて郵政民営化が売国であることに気付いた。
法案に反対して落選。自民党を飛び出し浪人中は平沼に食べさせてもらったが、再び当選してしばらくしたら、平沼を捨てて、アベシンゾーに土下座して自民党に戻る。
爾来アベシンゾーが進める売国法案、生活破壊法案、竹中法案にワンワンと忠犬のごとく賛成し続けている。
静岡なんてロングでじゅうぶん
静岡に転クロはコンプライアンス違反
クロスシート一掃計画を撤回するには、静岡県民がJR東海の株主に対して多額の賠償金を払わないと
いけません。
>>654 >>265を嫁高槻豚
お前の理屈なら特急や新幹線もクロスシートだからアウト
>>656 精神病院逝ってこい高槻豚
>>656 TPPと同じでラチェット規定ありましたからね
強制的にクロスシートの乗らされる新幹線客って本当に哀れですよね。
いかに静岡県民が優れた人種であるかを物語っています。
毎回広々としたロングシートに座れる静岡県民は幸せ者です
>>660 東部伊豆エリアはいつから神奈川県になったんだ?
静岡では若い世代のオールロング支持率が8割を超えているようですね。
JR化前後より静岡地区、特に清水-浜松 間は新駅が増えたが、列車評定速度は国鉄時代と殆ど変わっていない。
乗客が扉周辺に固まる111系セミクロス車よりロングシート車が乗降時間が短縮され歓迎される。
静鉄も遠鉄も昔から殆どロングシート車で、地元客からは特に抵抗も無い、騒いでいるのは余所者18乞食ばかりだ。
>>665 いやいや、支持率は99%ですよ
不支持は18きっぱーのみという調査結果が出ております
静岡地区は普通列車でも表定速度が他地域の特急並みです。
にも拘らず乗車券だけで利用できる破格のサービスを展開しているのが静岡地区ですね。
>>671 >>665にはソース要求しないのはナゼ?
キムチミノル
×信念 ○珍念
郵政民営化に反対して離党するも、票と金が欲しくて自民党に戻る。
人権擁護法案反対の急先鋒であったのに、共謀罪法案には賛成。
×愛国 ○売国
アベシンゾー政権の売国法案に全て賛成
結論
保守と名乗るな保身と名乗れ
浜松以西では転換クロスシートが好評。
浜松以東ではオールロングシートが好評。
地域によって好まれる座席形態が違うのは当たり前のことです。
それを理解できない18乞食はしねばいいと思いますね。
オールロングの313-2k導入時は地元ファンと鉄道ファンで改札もホームも人が溢れ大混雑でしたが、あの熱狂から10年以上が経過。
オールロングは完全に静岡のスタンダードになりましたね。
信越方面はバスや第三セクター、
北海道は政治新幹線で在来線分断、
上越国境減便とDC2連の新白河の関新設で、18キッパーが東海道に集中している
セミクロ3連では詰め込みできない
人権上問題のあるロングシート車は静岡だけでは無く、日本中で法律で禁止すべきです。
>>683 激しく賛成致します!
人権無視のロングシートは日本から完全に無くすべき。基本的人権が尊重されていないロングシートは憲法違反の存在。
我々「ロングシートから国民を守る党(ロン国党)」は、ロングシートの撤廃を公約に掲げます。
まずは山手線と中央線快速からロングシートを撤廃し、転換クロスシートに換装。快適な通勤電車を東京に誕生させます。
>>682 再三言われているが
>>265嫁
理解できるまで新幹線と特急と私鉄も含めたクロスシート車と普通グリーン車に一切乗るな
>>682 ×じゅうぶん
〇十分
高槻豚は小学生でも分かる漢字が書けないのかな
>>668 在来線、東海道線も新駅増やしているから、速達性は下がる。
>>688 全然理解できていないな
無知な高槻豚に説明するが一般人が静岡と聞いたら連想するのは静岡県か静岡市
静岡と聞いて静岡車両区を連想するのはヲタ
その静岡車両区にもクロスシートはある
静岡のロングシートに文句を言っているのは18乞食のキモヲタだけ。
そもそも一般人はロングシートに対して非常に好意的ですね。
そんな事はない!
一般人も人権無視のロングシートには怒りをあらわにしている。
静岡のみならず、日本国内からロングシートを全廃すべきである。我がロン国党に清き一票を!
>>690 脳内一般人乙
じゃあなんでマイカーや高速バスに逃げられているんだろうね。
間抜けな自称浜松人の高槻豚には分からないだろうけど、ブヒブヒ
>>692 日本国民の悲願であるリニア新幹線を破壊する静岡県民はもはや国民とは言えない。
1人残らず焼き殺されるべきウジ虫以下の寄生虫。それが静岡土民。
ロングシートを喜ぶ等、蛆虫以下である証拠でしかない。
>>694 その通りです!
理不尽な圧力に屈せず、よくぞ真実を語って下さいました。
一日本国民として心より御礼申し上げます!
静岡で普通列車といえばオールロング。完全に定着しました。
たまに311がホームに来たりするとホームライナーと勘違いして乗車を見送る客も増えてますね。
>>696 定着とか嘘吐くの止めなはれ高槻豚
海カキ車や横コツ車が来ても普通に乗ってるで
それに311系はホームライナーになった事ないで
嘘も大概にせいや
むかし快速ナイスホリデーとホームライナーを混同して乗るのを躊躇している方いましたよ。
>>696 だまれ下賤な糞静岡土民め!
我々長距離旅行者は誰一人としてロングシートは認めていない!
お前らは地獄の業火で焼き尽くされるであろう!
>>691 混雑から利用者を守る、極めて人道的な手段がオールロングシート化ですね。
収容力の貧弱なクロスシートに詰め込んだ挙句、積み残しが頻発することこそ人権侵害の最たるものですね。
>>692 静岡のオールロングシート化は静岡県民の要望によるもの。
ゆえに、JRとは関係のない大井川鉄道でもオールロングシートに積極的に移行していますね。
>>693 マイカーや高速バスに逃げているというソースを提示すべきですね。
>>696 浜松駅で転換クロスシート車が来ると、特急や急行と勘違いする人が大多数ですね。
オールロングシート車が来るまで延々ホームで待つ、というのが浜松駅では一般的ですよ。
静岡が束管轄だったら今ごろは全車両が首都圏の中古103系の短編成化車両。
倒壊だから新幹線利益のトリクルダウンで新車313-2kが導入できたわけです。利用者は非常に喜んでいます。
119系のスルガシャトルというのもあった。
専用塗色で当時は格好も良かったが基本2両だった。
客車列車時代は知らないが、111系の前は80系。165系の急行型の時代とは対照的だった。
湘南型80系の6連は閑散時間帯の空席が目立っていたんだろうか。
今は駅が増えてしまったから、80系のような構造の車両は無理だろうな。
111系や80系の6~8両編成時代は、運転間隔が30~60分毎
1970年代まではそこそこの乗車率だったが徐々に減少、そこでするがシャトルが84年に登場した
その頃に出来た安倍川駅を発端に新駅が続々完成し、在来線は短距離客が主流になった
>>702 嘘吐き志賀ぬここと高槻豚乙
転クロが特急に使われていたのは国鉄時代
浜松始発の区間快速や新快速や特別快速は転クロ車だけど君みたいに急行や特急と勘違いする馬鹿はいないよ
一般人はオールロングが来なくても転クロでも待たずに乗る
一々オールロング車を待ってはいられない
>>703 現在の静岡に来ている東日本車両見てから言いな。
E231横コツ、宮ヤマ、E233横コツ、宮ヤマ
>>708 確かに103系よりはマシな走ルンです連合
でも普通車のシートは、E231は固くE233はヘタっている
長いのは魅力だけど、JR化以降の新設駅ではドアカットが必要だ
>>710 ロングで十分とは言語道断
貴方は日本国憲法が全ての国民に基本的人権を保証しているのをお忘れか?
静岡からは憲法違反のロングシートを完全撤廃すべき
そして首都圏からもロングシートを全廃して、基本的人権を尊重した社会を実現するのが我が党の公約です
静岡の313系にはロングシート撃退シールを貼ってJR倒壊に抗議しましょう!
ロングシートを、ぶっ壊す!
>>710 何時になったら
>>265を理解できる様になるのかな高槻豚
ロングで十分ならまさか君が大嫌いなクロスシートを使っている新幹線や突起を利用していないよね
静岡=静岡車両区という鉄ヲタしか通じない屁理屈は要らないよ
大垣では転クロが好評。
オールロングは1両もありません。
>>703 その通り。
静岡に導入するにあたり2両編成化と冷房撤去は必須ですが、県負担ということになるでしょうね。
>>705 するがシャトルは比較的好評でしたが、輸送力と高速性能が不足していた。
そののち新製された211系5000番台に入れ替えられたわけですが、これが大変好評となり、現在の静岡の
オールロングシート化につながったわけです。
>>706 その通り。
>>707 ヒント 18乞食≠一般人
>>714 世間知らずの嘘吐き高槻豚は知らないと思うけど一般人でも18きっぷは使うよブヒブヒ
>>714 結論的には静岡以東はJR東日本に移管すれば良い。国府津の切離、増結も復活。
沼津、静岡へ向かうべき車両が、何故、伊東に向かってしまうのかと。
伊東も静岡県内ではあるけれど。
JR東海の設定は浜松豊橋間を閑散区間の扱いのようになっているが、東京名古屋間では歴史的にも蒲郡の東西、豊橋岡崎間はより酷い筈。
>>717 閑散区間で何故10~20分間隔で電車が走らせているんだ?
静岡のオールロング化は時代の流れだとか自然現象ではありません。
クロスシート一掃計画の元、地域住民対策、労働組合対策、その他、大垣神領を巻き込んだ大型プロジェクトなんです。予算規模も半端ないんです 。
18乞食が文句言ったどころで転クロは1両たりとも入りません。
静岡県議会でクロスシート一掃計画廃止決議案が可決されたとしても転クロは1両たりとも入りません。
オールロングの是非を問う県民投票を実施して反対多数になったとしても転クロは1両たりとも入りません。
>>720 クロスシート一掃計画?
逆ですよ逆。
静岡地区に今必要とされているのは人権無視&憲法違反のロングシート一掃計画。これは喫緊の課題であります。
クロスシートの復権により静岡地区に日本国憲法の精神を浸透させ、基本的人権を尊重した社会を実現する。
いいですか?実現すべき政策はただ一つ。ロングシートの一掃です。
ここが我が党の政策の一丁目一番地。絶対に譲れません。
では皆さんご一緒に…
ロングシートを、ぶっ壊す!
313系に乗りながら…
ロングシートを、ぶっ壊す!
JR倒壊静岡支社の前で…
ロングシートを、ぶっ壊す!
>>724 ヒント厨の高槻豚は知らないと思うが座席ゼロの車両は鉄道営業法上は不可能
>>726-727 屁理屈しか言えない高槻豚に言っても無駄だが鉄道営業法を調べてこい
JR東海の左遷先の静岡支社は、三両編成に詰め込むためにロングシートにしただけと、あと車内清掃を楽にするためか。
ボックスや転換クロスシートの床掃除はロングシートに比べてたいへんだろうし。
在来線に関してJR東海に期待をもっつも無駄。
>>728 既得権益を打破するために規制緩和が必要である。
静岡の過剰サーヴィスを見直し、東海は北海道、四国を支援して全国津々浦々の鉄道網を維持すべきなんです。
JR各社の幹部はすべて国鉄プロパーなのでそれが可能なんです。
日本郵政の場合は旧郵政省官僚は全員退けられ、竹中平蔵が連れてきたろくでもない連中が陣取っているので売国代理店でしかありません。
>>723 東京に行く普通車両は無理だ
湘新運用にしたら武蔵小杉で暴動発生だろうし。
これまで散々規制緩和を批判してきたキチガイの方針転換にワロタwww
>>731 日本語が通じないガイジか?
鉄道営業法を調べてこい
そんなにロングシートが好きなら東海道線なんか単線にすれば良い!
福栃県境のようにがら空きだったらロングシートでも楽しめるが、丹那はいつも混んでいる。
気晴らしで乗りに行く人にとって、向いの人を気にしたくはないのよ。新幹線は速すぎるし。
駿東って、そんなに観光的な魅力がないですかね。あ、あのアニメが人を遠ざけてしまったか。
静岡ではオールロングシートが好評
つまりオールロングでない場所は静岡ではないわけだ
故に浜松人や遠州人はこのスレでは完全な部外者でありよそものである
閑散線区より混雑線区の方がイスの数が少ないんだな。これって発想の根本から間違っているよね。
イメージの悪さを解消するのに施設の改良ではなくAKB48に金出した横浜線みたい。
>>739 論理が間違ってますね。
その命題の対偶をとると、
「オールロングシートが好評でないところは静岡ではない」
となりますね。
国民の悲願であるリニアを阻害する静岡人は日本国民なんかでは無いし、
ましてや人間でも無い。したがって全員焼き殺されても文句は言えない!
静岡起終点の列車を削減、島田と興津を往復するシャトル運行を廃して、浜松興津や熱海島田に延長して運転している。
地元利用者の着席率を犠牲にして、遠距離利用者に配慮している実態ではないかな。
遠距離利用者がロングシートを欲しているんですね、わかりやした。
>>732 分割民営化した以上、再統合は不可能ですね。
北海道や四国は、廃線もしくは第三セクター化しか方法はないんですよ。
>>735 地域利用者のためのサービスアップをしたくても、規制が邪魔をしているわけなので、規制緩和して全列車
全席立ち席サービスを合法化すべきですね。
>>737 その通り。
貨物がなかったら静岡はとっくに単線ですよ。
静岡と福井だけ切り離して、その2県抜きで再国有化すればいいと思います。
>>747 富士以東は東へ移管だな。
(御殿場・身延線で神奈川・山梨の関係もあるし、伊東線を東が手放すわけ無いから)
>>738 新幹線にも乗れない貧乏人は氏ねよ。
>>739 そんな屁理屈をこねても反論にはなりませんね。
静岡県に人間は住んでいません。人語を喋る猿だけです。
民間調査でも静岡のオールロングの支持率は高いですね。「満足」と「どちらかといえば満足」を合わせると常に8割超えてます。
静岡の豚共に天罰が下りました。
リニアを阻害し、長距離客にロングシートを使わせると言う
人権を蹂躙してきた報いです!!!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6337897 静岡の豚が生意気に人間に話しかけるんじゃねえよ。
豚は豚らしくクソでも食ってとっとと死ねや豚。
>>756 再三言われているがロングで十分なら静岡県内のJRと私鉄と第三セクターの新幹線と特急列車を含めたクロスシート車には一切乗っていないよな?
静岡車両区という鉄道ヲタクにしか通じない屁理屈も無用
静岡は東海地方にありながら、首都圏の手先となり民衆は人権無視のロングシートを不当に強いられている!
なぜか?
静岡が軽く見られているからか?
否ッ!
静岡は東海地方でありながら首都圏に媚を売り、ロングシート万能論に洗脳されてしまったからだ!
東海地方の先進的かつ人間的な文明が育んだ転クロに魅力を感じようとせず、事もあろうか人権無視の首都圏に近づこうとした。
その結果、哀れな静岡民は生まれた時からロングシートしか知らない。
我が党の唯一の公約である「ロングシートから国民を守る」を果たす為には、首都圏の手先となり下がった静岡をロングシートから解放せねばならない!
つまりロングシート解放戦線を組織し、JR倒壊のロングシート原理主義を闘争により打ち砕く必要がある!
そして、最終的には東海道線東京地区及び山手線に転クロ313系3両編成を導入し、ロングシートのおぞましさと転クロの素晴しさを広く国民に知らしめ、転クロ文化を浸透させる事が一刻も早く必要であるとここに宣言する次第である!
立て、国民よ!
今こそロングシートにNOを突き付けようではないか!
我々が人間らしく生きる為に!
NOロンシー、ボイコットロンシー!
ロンシーのない平和な世の中を皆で創ろう!
>>740 混雑への対応のために座席を減らすのはサービスアップですね。
>>741 その通り。
>>742 警察に通報しました。
>>743 興津〜島田間のみ大幅増便となる絶妙な設定ですね。
>>747 その前に第三セクター化という穴をふさがないと。
>>750 警察に通報しました。
>>751 その通り。
オールロングは通勤通学定期利用者の9割以上が支持していますね。
>>766 静岡では新幹線が並走している。
よって中距離以上の利用では新幹線を使う。
在来線が完全オールロングシートになるのは当たり前のことですね。
>>768 知ったか高槻豚乙
海カキ車と静シス373系と横コツ車と宮ヤマ車と宮オオ車と小田急60000形と天竜浜名湖鉄道があるからオールロングシートではない
静岡=静岡車両区という鉄道ヲタクに分からない屁理屈は当然無用
>>768 そのとおり。
利用者にとっても非常に分かりやすいですね。
そうだな。静岡で在来線に乗ってるのは静岡に住んでいるクソブタばかりなのに対し、
新幹線利用者は静岡の豚共とは関係ない一般の国民の方が多いもんな。
確かに豚にはロングシートで十分だったな。人間じゃないんだし。
人間じゃないんだから屠殺しても大丈夫そうだな。
>>769 ヒント1 広域関東圏
ヒント2 静シス
ヒント3 東海道線用車両
>>770 その通り。
浜松〜豊橋ではオールロングシートと転換クロスシートが混在しているゆえに、混乱が生じているようです。
>>771 静岡県民は短距離でも新幹線を利用する。
よって静岡県民がクソブタであるという事実はありませんね。
静岡でも転クロがいいという人はいます。でもそれはごく少数なんです。
1 始発駅から乗り確実に座れるひと
2 昼間の閑散時間帯のみ利用で確実に座れるひと
3 県内を通過したいだけの18乞食
それ以外の大多数を占める通勤通学利用者にとってクロスは迷惑でしか無いんです。
>>772 糞豚を新幹線に乗せるなよ。臭くて迷惑なんだよ。
豚は豚らしく養豚場から出てくるな。
そもそも通勤通学時の混雑がどの程度なのか判らんのだが。車内の写真あげろよ厭囚人さん。
ホント、管理人はタイコモチだけでなくヘタレなんだな
言葉狩りですぐはあぼーんするくせに、荒らしは放置
ひろゆきの爪の垢煎じて飲めよ
>>759 クロスが良いなら掛川新所原は天竜浜名湖鉄道に回れば良い。
最近は皆大好きな湘南色もあるゾ。
そういう問題じゃない。長距離客にロングシートを強制する人権侵害の問題。
静岡の住民は豚なので人権なんて要らないからロングで良いんだろうが
静岡を低価格で乗り通す客は人間なんで人権がある。一般客と豚を一緒にするな。
>>773 浜松以西にごく少数いますね。
>>774 新幹線にも乗れない貧乏人は氏ねよ
>>775 オールロングシート化は混雑の解消に貢献していますね。
>>780 静岡のオールオングシートに文句を言っているのは鉄ヲタである18乞食だけ。
>>782 その通り。
>>783 新幹線が並走し、ほぼ30kmごとに駅があるのですから、ロングシートが強制されているわけでは
ありませんね。
在来線のロングシートが嫌なら新幹線を使えばいいだけのこと。
>>783 その通り。
まさにロングシートは人権侵害以外の何ものではない。
我々ロングシートから国民を守る党は静岡県から、そして日本国内からロングシートを全廃する事を唯一の目標としている。
まずは静岡県民と18きっぱーにロングシートを強要しているJR倒壊に対し、即刻静岡県内でのロングシート車の運用中止を申し入れる。
これが聞き入られない場合、我々は憲法違反の非人道的行為としてJR倒壊静岡支社に街宣車を派遣し、ロングシート車の運用中止の確約を得るまで街宣車による主張を続ける次第である。
もちろん、最終的には東京メトロ東西線や半蔵門線&東急田園都市線、中央線快速、総武線各駅停車、埼京線、山手線に東海道線東京地区からもロングシートを全廃し、転換クロスシートを導入、日本国民をロングシートの恐怖から解放する。
ロングシート解放戦線は我が党の政策を実現するための実働部隊として、ロングシート推進派を一人残らず叩き潰す覚悟である。
地元民は313-2000をリスペクトしているんです。その現実を無視してオールロングを批判する18乞食は知能が低いとしか言いようがありません。
>>784 じゃあ君が18きっぷのみ追加料金無しで新幹線に乗れる様にしたまえ。それなら話は別だ。
>>785 街宣車は100台ほど用意すれば良いかな。
正義の鉄槌を食らわすにはまだまだ少ないかも知れないが。
>>785 18乞食乙
警察に通報しておきました
>>786 警察に通報しました
>>787 静岡のオールロングシート化は静か県民の要望によるもの。
よって静岡県民でオールロングシートに文句を言っている人はいません。
>>788 18乞食乙
静岡ではオールロングがあたりまえ。
オールロングに対する称賛の声はいまもなお多数寄せられますが、苦情は1件もありません。
ウソはいかんよウソは!
平和を愛する静岡県民が人権無視のロングシートを称賛するハズがない!
ロングシートは圧倒的悪の存在で静岡県民の敵。
憲法違反のロングシートを一刻も早く静岡県から、日本から取り除こう。
ロングシートを、ぶっ壊す!
18乞食は本当にみっともないですね。18きっぷなんかで東海道線を乗り通す事それ自体が人間として大恥なのに解ってないんですね。
こんなゴミクズ共にリニア新幹線なんて不要でしょう。
私達の命の水を奪おうとするクズ共には制裁を!
リニア新幹線は私達誇り高き静岡県民が全力で阻止します!
>>795 何時になったら
>>759が理解できて十分を漢字で書けるのかな?
静岡=車両区という屁理屈は要らないよ
首都圏直撃後、アベシンゾーと仲間たちは宴会をやっていればじゅうぶん
今回のスーパー台風の上陸が静岡県になった理由は間違いなく天罰です。
静岡県人は家も財産も全て失い、路頭に迷いながらしっかりこれまでの悪行を反省しておいて下さい。
台風でズタズタにされた東海道線を復旧させたいのであれば、
ロングシート車は全て廃止し、新造も厳しく禁止して下さい。
それがこれまでの贖罪になります。
今回のスーパー台風の上陸が静岡県になった理由は神の啓示なのです。
>>791 その通り。
>>792 警察に通報しました。
>>795 静岡ではオールロングシートが好評です。
>>797 静岡のオールロングシート化は災害対策が目的でもあります。
地元民とか鉄道会社的には着席率だろう。
通勤、通学定期の若い人達はなかなか座れない。着席率が下がる実態からは若い人達の通勤、通学定期の割引率を上げるのが原則ではないか。
他国に比較してサービスの差という部分の実際は着席率と運賃のバランス。
どっちにしても今回の台風と言う天の怒りの鉄槌によって全員死ぬ。ざまあみろ。
シート製造の小糸製作所は静岡にあるが、ここが検査体制を叩かれて国土交通省の制裁を受けている。
当面はJR東海、地元にもどうにもならないだろうな。
静岡はオールロング化していたおかげで台風の被害が最小限に抑えられましたね。
やはりクロスシート一掃計画は正解だったわけです。
静岡がオールロング化していたおかげで台風の被害が最大限に拡大しました。
やはりクロスシート一層計画は害毒だったわけです。
首都圏では台風明けの今日、各地で運転見合わせがあり大混乱でした!
やはりロングシートは人権無視だけでなく、鉄道の運行自体にも悪影響を及ぼします!
ロングシートは全廃すべき!
ロングシートを、ぶっ壊す‼
>>808 警察に通報しました。
>>809 静岡では通勤利用者にオールロングシートは好まれていますね。
>>810 壊れているのはあなたの頭ですね。
静岡県内において中距離以上の利用者は全員新幹線を利用するので、在来線は短距離利用客向けに特化でき
全列車ロングシート化のサービスが可能になる。
>>817 法螺吹くの止めたら高槻豚
高速バスもあるぞ
それに海カキ車と373系と横コツ車と宮ヤマ車と宮オオ車と小田急MSEと天竜浜名湖鉄道と大井川鐵道があるから在来線のオールロングシートはあきらメロン
>>811 今後もネオリベ楮改革派による規制緩和が進むと、株主利益最大化のために有蓋車の導入ということも
あり得るかもしれませんね。
>>813 その通りですね。
>>815 18乞食乙
静岡ではオールロングシートが好評
新幹線は使いません
静岡県民なら、磐田から焼津に行くのに、
磐田→東海道線→浜松→こだま→静岡→東海道線→焼津
と新幹線を使うのがふつうです。
・・・んなわけねーだろ。
誇りある静岡県民はクロスシート等という貧乏人の椅子には座りません。
静岡県民全員で力を合わせて悪の象徴であるリニア新幹線を命をかけて阻止しましょう。
こだまのロングシートサービスはまだですか?
静岡ではオールロングシートが好評
>>823 1323席の原則が崩れるので絶対にあり得ません
byJR東海
>>820 新幹線を使わないのは、静岡県民を騙って転クロを入れよと喚き散らしている18乞食ですね。
静岡県民は中距離以上では新幹線の利用は常識ですよ。
>>821 比較的一般的な使われ方ですね。
>>826 何時になったら遠州人君は学習するのかな。
じゅうぶんは漢字で十分と書くんだよ。
何時もの如くテンプレをペーストしているから漢字にならないと思うけどw
それに何時になったら
>>265と
>>712を理解できるんだろうね。
赤ちゃんじゃないからわかるでちゅねw
静岡の東海道線は殆どオールロングだが普通列車でも110km/h運転。
しかもチンタラ流し運転が少なくて、関東私鉄の急行以上に速く感じる。
まじ中央線(ノロ央線)も見習ってくれ。
JR東海静岡支社から公式回答
ロングシートは「最も快適な輸送サービス」
JR東海道線 県内なぜ快速ない? 反響続々
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/yourscoop/list/CK2019102402000226.html 意見の中には「ほとんどがロングシートなのはなぜか」という新たな疑問も複数あった。
ロングシートは車両の両側に横一列に並んだ座席で、JR東海静岡広報室は本紙の
取材に「それぞれの路線の利用状況などを勘案し、最も快適な輸送サービスとなるよう
設定している」とし「比較的短距離の利用が多く、ロングシートは頻繁な乗り降りに便利」
と理由を説明した。
>>826 静岡ではオールロングシートが好評ですね。
>>829 その通り。
>>830 私が以前より言っていた通りでしたね。
>>830 静岡支社まったくの正論ですね。
県内ではオールロング支持が圧倒的多数だが一部で反対意見もある。
その意見に対して丁寧に回答する静岡支社は素晴らしいですね。
>>825 どこが一般的な使い方なのか説明してもらえる?
>>829 35年前の安倍川を皮切りに新駅を多数奮発するも、貨物列車の高速化もあり普通列車はチンタラ走れないのが現状
貨物列車と普通列車が並行ダイヤで、用宗-島田を中心に快速列車のスジなんて引けない
ロングシートでも構わないが、ドア間は12人がけにすべき
>>832 静岡支社はオールロングシート化にあたり、3年間にわたる綿密な調査を行った。
その結果、満を持して静岡地区はオールロングシートに統一された。
これを都合よく無視している18乞食は氏ぬべきだと思いますね。
>>833 静岡では在来線を折り返し乗車して新幹線を利用するのは一般的。
>>834 その通り。
>>835 警察に通報しました。
>>838 オールロング化にあたっては労働組合とも丁寧な交渉を重ね、固定溶接を回避し、労使一致で313-2kの新規導入と大垣からの211-5kの導入を決めました。
これによりクロスシート一掃計画は完成し静岡は永久にロングでいくということを内外に示しました。
>>838-839 他人の手柄を強奪するパクリ行為乙。
詐欺罪容疑で静岡県警へ通報済。
>>838 磐田→焼津をヤフー路線で検索しても、新幹線を使う経路は候補に全く上がらないのだが?
>>839 その通り。
>>841 ヒント 焼津〜浜松
>>843 >>828の内容を100回声に出して嫁高槻豚
卑劣な静岡土民がまたやらかしました。
リニアを阻止するだけでは飽き足らず、沖縄の世界遺産に放火して焼失させるとはなんたる事!
絶対に静岡土民を許すな!!
ヒント:
浜松ー静岡なんてこだまでじゅうぶん
浜松ー静岡なんてこだまで十分
>>843 名古屋なんか転換クロスシートで充分です。
>>845 警察に通報しました。
>>846 静岡〜浜松の移動は新幹線利用が常識です。
リニア開通後の静岡封じ込めこだま号専用座席として、回転リクライニングロングシートと転換ロングシート、
DBLSの開発を進めるべきでしょうね。
かかる費用はもちろん
>>849が全部負担するんだろ❗
静岡ではオールロングシートが好評。
文句を言っているのは18乞食だけ。
短編成の割に利用客が有るのが特徴でクロスは不要
純粋田舎路線ではないんだよな
静岡は乗り降りしやすい短編成オールロングシートでサービスアップ。
名古屋は進行方向を向いて快適に着席できるオール転換クロスシートでサービスアップ。
>>855 はぁ?名鉄の新車はロングシートじゃねーか。嘘つき野郎。今すぐ死ね。
>>856 7000系全盛時代を知る名鉄ファンには非常に評判悪いですね。
きっと土川元夫氏も嘆いています。
駿東部に一時的住んでいたが、極力ホームライナーか、313-3kが運用される列車を選んで乗っていた。
時間に余裕があって浜松から豊橋まで乗り通すときは311を選びます。座れれば快適ですから。
でもふつうの人はkodama super expressに乗りますね。
あれは有料快速こだまですよ
(決して有料快速を否定しているわけでは無いのであしからず)
>>858 その結果名鉄はJR東海に負けました。必然でしょうね。
>>859 そうですね。
>>860 一般人はそんなに暇ではありませんね。
>>861 311系は急行用車両と思われているようで、静岡県民には嫌われていますね。
>>862 むしろ在来線が安すぎるのであって、新幹線は無料快速と呼ぶべきだと思いますね。
一部に特定特急料金があるとはいえ、こだまがのぞみと同じ料金体系なのはコスパ悪すぎ。各停で何本も抜かれるのに。
>>865 ヒント:JAPAN RAIL PASS
>>830 新駅を設置している状況もある。
快速停車駅を設定してしまうとアテにしている地元負担にも響く可能性がある。
在来線高架化も静岡、浜松は比較的に早かったが、ほぼ40年間停止状態。
その間、東海道新幹線は轟音と共に通過し続け、JR東海は莫大な収益を上げている。
>>864 静岡ではこだま号は快速がわりに気軽に利用されている。
>>867 新駅や高架化の受益者は地方自治体。
全額地方自治体が負担すべきでしょうね。
駅数と貨物列車の速度を1983年頃に戻せば、クロスシート化は可能だと思うよ
>>872 静岡は新幹線駅が数多くあり、在来線との遠近分離が完璧にできていますね。
在来線にクロスシートなど入れてサービスダウンする必要はまったくありませんね。
その通りだね
静岡県の地図を良く見れば分る事で東西に長く、南部の海岸寄りにに交通機関が集約されている
熱海ー三島ー新富士ー静岡ー掛川ー浜松を結ぶ新幹線と高速道路が短時間移動交通機関として機能している
"こだま"は県内の有料快速電車と考えれば分り易いでしょうし、それに接続して東海道線普通電車が
フィーダーとして機能している。関西の新快速とは状況が違う様でロングシートでで十分であり、
朝夕の通勤時間帯は静岡駅前後でセミクロスシートは困るのです
東海道線(静岡区間)と西武線速達って何か似ている感じ。
特に211と急行2000。
東名ハイウェイバスがある。全席クロスシート
各停・急行・特急・超特急が選べる
>>876 静岡はクロスシート一掃計画によって大幅なサービス向上を実現しましたからね。
>>877 その通り。
>>879 競合他社がないからこそ地元民に寄り添ったサービスが実現できるのです。
>>880 高速道路上のバス停の近くにお住まいなら悪い選択肢ではないと思いますね。
クロスシートを有難がるのは下賤な朝鮮人と乞食だけです。
高貴な魂を持つ日本人にはロングシートが相応しい。
故に日本一の国民である静岡にはロングシートが人気なのです。
在来線のオールロングシート化は静岡県民が望んだもの。
そもそも中距離以上は新幹線を利用するので在来線にクロスシートはいらない、というのが静岡県民の
考え方なんですよ。
新幹線にも乗れない貧乏人や18乞食のように、在来線を長距離乗るからクロスシートをよこせと喚いている
輩どもとは違うのです。
もう1点。
18ヲタの乞食共はあたかも自分達が多数派であり標準だと勘違いをしているから始末に負えない。
新幹線は1編成1300席以上あるのぞみ号が数分起きに走ってて、しかも平日でも満員になる事も多いのに対し
貧相な20分起きくらいの3〜5両編成の東海道線鈍行がいかに輸送力が無いかなんてガキでも分かる。
だが、18ヲタのバカどもは自分こそが標準だと思っている。ただの貧乏人の落ちこぼれの分際で旅行をする事自体が分不相応なのにな。
静岡県人にとって"こだま"は急行感覚で使っているのよ
古くから新幹線が普及し、在来急行が無くなった県内は
特定特急料金は急行並み料金で乗れて遙かに早いので便利なんです
同一県内に6駅も新幹線駅があるので身近なんですよ
普通ロングがフィーダーで新幹線接続するので、セミクロス快速なんて不要なんですね
三島静岡と静岡浜松
18切符シーズンはどちらが混みますか
時間帯、編成数によって違うでしょう
また、当該全区間均一ではないでしょう
考えれば分かるでしょう、そのくらい
↑矛盾しているぞ。
そんなに利用率高いなら在来線の輸送力アップが必要だろう。
だから
時間帯、編成数によって違うでしょう
また、当該全区間均一ではないでしょう
考えれば分かるでしょう、そのくらい
乗った事無いんでしょう すぐ分るんだよ
三島発短編成列車なんて激混み多発だよ
東海にとっては在来線はお荷物扱いだからな
余計な投資はしないよな
静岡前後も浜松前後も激混みデフォだな
>>895 だって静岡は儲からない
だから在来線には力を入れない
>>896 糞ボケ名古屋東海は即刻静岡から撤退しろ
余計は投資はしなくて良かった。
113系のままで良かったよね。
>>896 新幹線平行在来線としては静岡地区は十分儲かっているのですよ
天下の東海道ですからお客は多いし、電車通勤は根付いているしね
ただ、新幹線があまりにも儲かるので東海としてはアルバイト感覚じゃないのかな?
クロスシートも快速も要らないが全列車6両で走らせて欲しいと思うのは俺だけかな?
単純に競争相手がいないから一番割安で儲かる様にしてるだけ。
競争相手が発生する豊橋からは手のひらを返す様にサービスが向上してるだろ。
いかにJR倒壊が卑劣な悪徳業者なのか分かる。オレオレ詐欺の方がよほどマトモだ。
静岡県内東西交通は高速道路しか競合施設がないが県内高速バスは未成熟なので非競争地域
新幹線は県内6駅もあり東西方向高速輸送機関として古くから県民に浸透しているのが実情
在来線は新幹線フィーダーと局所地域交通に特化していて、更に需要が多いため、ロングシートが適しているのです
熱海・三島⇔掛川・浜松なんて利用者は極少数です
新富士が使いにくいので沼津⇔静岡は少数だがあるみたいね
新富士と掛川に新幹線駅が開業前は、県内でも在来線を50km以上通しで乗る客はそこそこ居た。
以前浜岡関連は菊川が窓口だったのが掛川になり、在来線の牧之原トンネルを通過する客が急減し、相次ぐ新駅開業で短距離客は増加した。
その通りだね
短距離流動はこんな感じかな?
熱海・三島⇔沼津
沼津⇔吉原・富士
富士⇔静岡
静岡⇔島田
菊川・掛川⇔浜松
ロングシートとなったのは、新駅開業で短距離客増大もあるが、貨物列車の高速化もある。
かつては貨物列車の合間に113系が30〜60分間隔でトロトロ走っていたが、今は貨物列車に追われながら基本2M1Tで10〜20分間隔で高加減速走行している。
セミクロ車にして停車時間の増加は許されないだろう。
片浜、東静岡、安倍川、西焼津、六合、愛野、豊田町
昔は無かった駅だね
転クロでも進行方向と逆向きにロックが掛かる仕様なら静岡にも導入可能とのこと。
>>907 理由は他にある。
金谷菊川の駅間距離が長く、在来線の金谷掛川間は勾配緩和で線形も悪い。
島田掛川間移動は中山峠があっても国道1号バイパスが盛況で、大井川橋、掛川側の山腹は毎日渋滞のボトルネック化。
新大井川橋を架橋工事、日坂バイパスを改良工事している。
リニア開業後のJR東海は先ず東海道新幹線で稼ぎに出ざるを得ない。
島田掛川間の閑散を理由に1時間に1本。
飯田線廃車の119系2両の往復仕業、あるいは東西からは島田、掛川止まり。
浜松と静岡、興津、熱海の在来線は毎時1本とかやりかねない。
これまで以上に強力な新幹線誘導、在来線を選びたい人達は難儀するんじゃないな。
JR東海の理想は、利便性が改善する東海道新幹線を支え続ける静岡民。
在来線を三セク化すると東海道新幹線収益を圧迫してしまうので、これは絶対にやらない。
静岡の在来線は、活かされもしないが殺されもしない。
国土省鉄道局はどう考えてるかな。
中央リニア新幹線を第二東海道新幹線とすれば、運賃計算は東海道線在来線のそれか。
となると、JR東海は在来線の掛川島田間の線型改良、短絡化など絶対にやってはいけない。
これをやってしまうと東京大阪、神戸間の運賃に影響を与えてしまう。
六合駅→東京とか愛野→名古屋等の在来線からの客を取り込まないと新幹線誘導はできない。
今でも東海道本線は通勤通学客の他、出張族とみられる背広族が平日日中に数駅利用する光景がよく見られるが、
1時間に1本の運転間隔になれば、クルマに移行してしまうだろうね。
>>911-915 ちょっと何言ってるかわからない
要するに、静岡地区の普通列車がロングシートになっているのは
JR東海が静岡に住んでいる連中を人間だと思ってないと言う事だ。
そしてその非人が住むエリアを嬉々として乗り通す18きっぷ利用者も同様に人間では無いと考えている。
そうするとオールロングシートの東日本もそうなのか?
東日本も横須賀線を皮切りに首都圏はオールロングにする
但し着席保証の無いグリーン車を連結し増収を図る
なお着席保証の通勤ライナーは、中央・高崎・常磐線のように速度はそのままに特急とする
>>911 固定溶接すら組合説明が通らなかったんです。それより緩い案では無理です。117が廃車になった現実を受け止めなければなりませんね。
>>920 固定溶接の場合、進行方向を向いた座席があるため却下されたと聞きました。
この場合、約半数の座席は名古屋と同じサーヴィス水準になってしまい、コンプライアンス違反とのことです。
>>921 逆方向固定の場合、折り返すと進行方向になってしまい完全にコンプラ違反ですね。名鉄6000系方式もありますが、それをしてしまうと何のための固定溶接か意味がわからなくなります。
>>923 京急方式なら常時進行方向逆向きに座席をセットすることは可能。
コンプライアンスって単語を使ってみたかっただけだろうな
http://hissi.org/read.php/rail/20191124/cThYNnZ3Y08w.html http://hissi.org/read.php/rail/20191124/cThYNnZ3Y08.html IP:118.7.3.139
Decimal:1980171147
Hostname:p2517139-ipngn11501funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ASN:4713
ISP:NTT
Organization:NTT
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Likely Static IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country:D.P.R.Korea
State/Region:Chiba
City:Chiba
静岡ではオールロングシートが好評。
文句を言っているのは18乞食だけ。
ロングシートの背景は、1989年代がターニングポイント
・運転間隔、30〜60分→10〜20分
・安倍川を皮切りに新駅開業
・新幹線新富士駅と掛川駅の開業
・貨物列車の高速化
北東北のロングシート化は違う事情だと思うが
>>932 スマソ、1989年代を1980年代に訂正
>>932 まあ、そんな事でしょう
ただ、1989年代という表現は不適当
年代と表現するばあいは10年単位だね
>>937 静岡地区も'80年代末に短距離客が中心の下駄電に転換し211系を導入、地元では歓迎された。
しかしトイレ未装備の小田急の快速急行・急行よりも平均乗車距離が短いのに、青春18乞食がトイレを付けろと大騒ぎ。
18乞食は長い間トイレを占領しているのを見かけると、栄養状態が劣悪なんだと同情するが。
転クロは長距離乗車した時の疲労度はメチャクチャ少ない
町へ降りて飯でも食ったら気分転換になるよ
飯はグルナビで調べてら美味しい店が見つかるし、美味しいコヒーショップやスイートが楽しめるのですよ
途中下車で気分転換できるなら転換ロングシートの検討は必要なさそうですね。
ロングシート車を強要するのなら18きっぷ利用者に新幹線を開放するのが当たり前だろうが。クソ野郎。
18乞食に人権は不要であるということを思い知りましたね。
五月蠅い 汚い 気色悪い
そろそろ18キップは廃止して欲しいね
18乞食より中台韓の訪日外国人のほうが非常に礼儀正しく非常に消費の額も大きいので日本経済に非常によく貢献していますね。
技能実習生ができる仕事すらまともにできない18乞食は日本に存在する意味があるのかと疑問に思いますね。
18キップは廃止の前に大幅リニューアルしたらどうかな
18乞食を連呼する馬鹿に限って自分が劣っていることに気付かない。
もう鉄道そのものを全部廃止で良い。お前らには資格無い。
クルマを持てない奴はみんな死ね。
あんたにとって静岡と言うエリアはどのような感じか教えてください。
日本の悲願であるリニア新幹線を私利私欲で阻害する蛆虫にも劣る下等な寄生虫共の巣窟。直ちに1人残らず焼き払うべき。
193 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 00:40:25.00 ID:UuOq2vTd0
元々尾張商人の名古屋人と静岡の人間が合うわけがない。
合うのは植民地の浜松だけ。
JR東海静岡支社は左遷先、在来線はトイレ無しの三両編成に詰め込む東海道本線。
熱海で東京からくると、15両編成から三両編成に乗り換えとかざら。
そんな酷い扱いをうけているから、よく思っていない。
「本線」とつくのに三両編成。
静岡県といっても遠州、駿河、県東・伊豆で随分違うがね
>>919 将来的には東海道・高崎・宇都宮・湘新・常磐中電も総武快速と同じくG車+オールロングだろうな。
JR東はE235系以降は普通車はオールロング、通勤ライナーは特急化が確定事項
JREのロングシート化なんて平成初期から始まっているのだが
何を今更感だな
岐阜、三重の新車もオールロングシートですね。
静岡が冷遇されているとか騒いでいた乞食は息していますか?
静岡の座席は名古屋よりもずっと長いオールロングシート。
短い座席しかない名古屋よりも静岡は優遇されていますね。
4ドアですか? いくら何でもね 3ドアで良いでしょう
18キッパーの占拠は静岡の人達も慣れている。
座れない電車の家畜輸送は静岡名物でもある。
静岡の高校生達の脚力が支えている。
東京五輪のメダル、静岡は相当に稼ぐ予定なので静岡県民にもメリットはある。
旧型客車10両編成C57牽引で1本/hなら満足するかなクロス厨は?
-curl
lud20241216011645caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1552821798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「静岡ではオールロングシートが好評3 YouTube動画>14本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・静岡ではオールロングシートが好評
・静岡ではオールロングシートが好評7
・静岡ではオールロングシートが好評5
・静岡ではオールロングシートが不評5
・広島シティでは転換クロスシートが新好評
・静岡ではさっそく転換クロスシートが新人気
・石田あゆみん、ロングヘアから今ではすっかりボブみんが定着して写真集も好評で切ってよかった
・東京ではオールロングシート近郊電車が不評1
・さわやかに肉を卸していた問屋が東京にハンバーグ専門店オープン「静岡で人気のあのハンバーグと同じ味が東京でも味わえます」
・静岡ではさっそく転換クロスシートが新人気2 (393)
・ヘヂング脳・静岡
・★嘘つき静岡の★ねつ造ランキング2018w
・静岡県民「さわやかのハンバーグはガチ」
・【紅の】静岡ツーリングスレ98【葉っぱ】
・【さよなら】静岡ツーリングスレ106【夏の日】
・【盆休み】静岡ツーリングスレ86【初秋】
・【富士山】静岡ツーリングスレ110【伊豆】
・【記念すべき】静岡ツーリングスレ100【100スレ】
・モーニング娘。の新メンバーがめちゃくちゃ可愛いと各地で大好評されとる
・【西はからっ風】静岡ツーリングスレ90【東は初冠雪】
・【朗報】モーニング娘。の新曲が大好評で大ヒットの予感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【静岡県の】さわやか【ハンバーグレストラン】 Part.5
・【社会】決め手は「車中生活」 長崎の移住事業が好評 県がキャンピングカー貸し出し
・東京から静岡の浜松までバイクツーリングした冒険野郎ですが
・【静岡・沼津市】中学校で62人分教職員のマイナンバー紛失 昼休みに席を外し
・【AKB48】向井地美音、ロングヘアばっさりイメチェンが好評「可愛すぎる!」「似合いすぎててびびった」 子役時代を思い出す人も
・【悲報】PSストアのダウンロードランキングが2週連続更新なし、好評につき終了か?
・Hi-Fi RUSHという突然発売された謎のアクションゲームが大好評。エルデンリングなんかやってる場合じゃねえ!
・【静岡】二輪ETC乗り放題開始 静岡県東部、ツーリング客増に期待[07/14]
・静岡県には来るな!県外ナンバー狩りにあった車カスのナンバーをご覧ください。
・SKEさん、メンバーのチャイナドレス生写真が大好評だったためチャイナドレスアクリルスタンドまで発売することに
・【YouTuber】はじめしゃちょーが一緒に働くメンバー募集 静岡に住めることが条件、3月22日までエントリー受付
・チーム8 歌田初夏ちゃん 「新メンバー見たけど、新静岡だけ異次元レベル、あれはプロだわ 前に何かやってたのかなあ?」
・噂の!東京マガジン次郎長が発端!?静岡のお茶騒動▽細山流カレー風味のイカリング ★1
・【静岡】反ワクチン団体「神真都Q会」メンバーか コロナワクチン会場に侵入容疑 焼津署など8人逮捕 [ぐれ★]
・【音楽】小山田編曲の静岡市PRソング、利用停止を発表 歌唱者をピエール瀧からTARAKOさんに変えたばかりなのに [シャチ★]
・リニアボーリング調査 難波・静岡市長「専門部会での説明断られた」 技術者として別途会見も 2023/06/06 [朝一から閉店までφ★]
・オールロングシート車両対決! 関西vs関東
・近郊列車に日除け無し、オールロングシート増殖 新問題
・岡山では227系がずっと新好評やな
・静岡では自殺する若者が増えている
・静岡では有名!五味八珍! 1食目
・「相対評価」では西が東より優秀、新好評
・女性ではなく男性に注意する痴漢防止ポスターが好評
・静岡県知事、パスポートが見つからずイタリア出張取りやめ
・なーちゃんのショートが好評だからまいやんや飛鳥もショートにしようよ!
・【千葉/静岡】びしょぬれで房総の夏満喫 浜松では泡まみれイベント
・舞台が連日好評な筈の田村芽実さんのライブチケットがさっぱり売れない
・【大雨】静岡 太田川・原野谷川では、氾濫危険水位に到達する見込み 警戒レベル3 22日22時
・【サッカー】<アジア杯>「日本−ウズベキスタン」(午後10時20分〜午前0時30分)静岡で視聴率21・0%!関東地区では13・7%
・【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★11
・なんで横須賀総武快速は普通車オールロングになるんや?
・JR阪和線の普通、快速列車の転換クロスシート車両は大好評ですね。
・JR東日本は地方でもオールロング車両なのは何でや?
・金沢大都市圏の転換クロスシート一般車両は大好評ですね。
・静岡県民は転換クロスシート近郊型車両の普及を激しく待ち望んでおられる
・静岡口にJR近郊型新車? 転換クロスシートでお願いや🥺
・【静岡】大久保れもん容疑者を逮捕 オートバイ2台と衝突し男性2人を死傷させる ★3 [ネトウヨ★]
・静岡の市民センターでスプリンクラー誤作動か?オーケストラの楽器がずぶぬれになり天文学的な損失額に
・【社会】 新東名で「人が倒れている」 オートバイの女子大生死亡 車体はガードレールの外 静岡・森町 [朝一から閉店までφ★]
・【飲酒、喫煙、彼氏】元アイドリングでマジパン佐藤麗奈ちゃんの物ではないかと思われるヤバいツイートが流出中 その7.3
・【速報】静岡で地震くる
・【静鉄】静岡鉄道13
・【静鉄】静岡鉄道16
・【静鉄】静岡鉄道15
22:19:37 up 21 days, 23:23, 0 users, load average: 61.90, 35.25, 22.20
in 1.5777060985565 sec
@1.5777060985565@0b7 on 020412
|