『犯酷うんちぶりぶり土民』の>>1、また下らないスレ立て逃げか。
そんで『犯酷うんちぶりぶり土民』の弟子がのこのこ『〇〇ヲタいる?』と来るんだろ。 . |
./ ̄ ̄~ヽ |
|_├T┤_|_ |
( 、ー--j‐i' | ほうほう
( / Q Ql | それでそれで?
.__ゝて __> |
( ( \ノノ /
`て ヽ. i'._  ̄|
.'⌒i.、! ノ7lヽ |
l | |l| | | | | l r'て_
| | ||Tigers! /`r-=
. | 糞スレの次スレを立てる春厨兼バ関西塵>>1と承前を突っ込まない阻止厨>>5・>>7を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-= ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (まーた始まったw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) つまんねーこと気にすんなよwww
2019年に流行ったJPOPベスト10
3 名前:名無し野電車区 :2020/03/06(金) 15:51:26.55 ID:sc/R2leV
東線、快適な221系に置き換えや。
横須賀総武線、オールロングシートに改悪だ
東京駅のAIキャラクター、髪の毛に東京バナナをつけられてしまう
元ネタ
近鉄名古屋駅のAIキャラクター、髪の毛にエビフライをつけられてしまう
2020年3月25日 06:00
https://j-town.net/osaka/column/gotochicolumn/303289.html
今、何かと注目を集めているAIさくらさん。話しかけると答えを返してくれる人工知能接客システムだ。
実はかなりいろんなところに導入されていて、それぞれの設置場所で利用者を手助けしている。
2020年2月28日からは、近鉄の4つの駅での実証実験も始まった。
実験なので「見習い」として、近鉄の制服に身を包んださくらさんが、利用者に駅や乗り換え、観光スポットやオススメのお土産など様々な情報を教えてくれる。
実施期間は4月24日までで、さくらさんがいるのは、大阪難波駅、近鉄奈良駅、近鉄名古屋駅、五十鈴川駅の4駅。その中でも、名古屋のさくらさんが身に着けているアクセサリーが一風変わっていると話題になっている。
近鉄名古屋駅のさくらさん(AIさくらさん公式ウェブサイトより)
前髪をわけたさくらさんの、右目の上の、やけに存在感のあるヘアピンにご注目いただきたい。そう、エビフライが付いているのだ。
いくら名古屋名物だからと言って髪留めにしてしまうとは...。髪にエビフライが付いたさくらさんにツイッターでは、
「名古屋ハラスメントを受けている」
「ついてるよ、芋けんぴ... じゃなくてエビフライ」
「名古屋だとみんなあたまにエビフライ付けてるのか・・・都会は凄いな」
など困惑の声が上がっている。
なぜこんな髪飾りを付けているのか。Jタウンネット編集部は3月23日、AIさくらさんに携わる関係者を取材した。
(略) JR東日本の券売機に女性駅員のCGがついた時、切符購入後にその駅員が可愛く首を横に傾げてました
(後にその仕草はなくなった)
こういうのは開発会社の趣味が意外とそのまま出てしまうんだなと
あと、鉄道会社もチェックしろと思った
岡山市営地下鉄と津山線が直通
広島市営地下鉄と浜田線(可部線)が直通
大阪都 感染者70人以上
広島 新幹線は16両統一
そもそもどういう経緯で名古屋が首都になるんだ?
信長が天下取るとか?それだと岐阜か安土だよな
奈良のままだったら?
まあ大阪は首都にはなってないけど、首都圏の経済都市としてリードしてたな
短期間だが難波京もあったし、難波が副都の時代もあったよ。
Wikipediaだと難波宮が最初の首都の様ですね
(神武天皇は橿原宮で即位ですが)
日本の首都 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%A6%96%E9%83%BD
天皇居住地の変遷
歴史上における日本の首都は、天皇の居住地を都として定められた。古墳時代以降は、皇居のための宮殿(御所)建設と周辺の市街地整備を一体として行い、首都にふさわしい都市を計画的に建設するようになった。難波宮以前に都城は存在しない。
(略)
なお、首都機能を経済 ・交通の面で補完する第二首都とも言うべき副都(陪都)が設けられることもある(複都制)。
例としては、天武天皇の難波京を始め、淳仁天皇の「北京」保良宮(滋賀県大津市、761年(天平宝字5年) - 764年(天平宝字8年))、称徳天皇の「西京」由義宮(大阪府八尾市、769年(神護景雲3年) - 770年(宝亀元年))が知られている。 大阪都はこの流れで日本最大の経済都市になっていた
天下の台所(てんかのだいどころ)とは、江戸時代に物流、商業の中心地であった大阪を指した異名として使われる用語。
全国の藩が大坂に蔵屋敷などを設け、
生活物資の多くが一旦生産地より大阪に集められて再度全国の消費地に送られたからであると言われている。
日本初の高速鉄道は大阪〜名古屋のリニアとなっていた。
大阪市内まで約30分圏内の都市は神戸・奈良・京都・名古屋となる。
>>34
都は京都であり、大阪じゃないでしょ
アメリカにおけるニューヨーク、中国における上海のような国内最大
経済都市のポジションじゃないかな
江戸時代すでに100万都市であった江戸も東日本最大の都市にはなったと
思うので、大阪江戸間が最重要幹線として高速鉄道が敷かれたことでしょう 大阪都の都は必ずしも首都を指しません
法律で府+市→都なので
逆に日本唯一の府になった京都府が首都になるかも?
京も 都も 府も 全部「みやこ」を意味しますので
もし京都が首都でないなら山城県とかにされてたはず
京都府や大阪府とかは無く
今の大阪府全域と京都盆地北部で京阪都が造られていた。
大阪市と京都市は特別区で、京田辺から南は奈良県。
琵琶湖南湖(琵琶湖大橋より南の部分)は、瀬田川の幅を残して埋め立てされつくして、
京都ディズニーランドとか堅田臨湖公園とかが建設された。
そして、巨椋池を埋め立てた京都国際空港(通称・巨椋空港)は発着限界を迎えていたため、
新京都国際空港(通称・雄琴空港)が、雄琴温泉の露天風呂が覗かれるとして過激派の反対
運動を押し切って建設された。
しかし、空港アクセスとなる雄琴新幹線は建設されず、江若鉄道の空港線が雄琴温泉から分岐
して建設されたが、旧湖岸線から先は新幹線が予定されていたため、建設が認められなかった
ため、中途半端な位置でバス連絡となった。この不便を解消するために、数十年後に雄琴新幹
線用地を転用して、空港ターミナルビル直下に第二ターミナル駅、第一ターミナル駅ができる
ことになった。
湖西線で新快速が160キロ運転
近江今津⇔小浜でJR江若線が高規格線
小浜から大阪へ通勤できた。
ラッシュ時 江若エクスプレス
餘部鉄橋は電化・複線化により史実より早く架け替えられていた。
江若鉄道は標準軌に改軌、複線電化して、浜大津から山科経由で四条河原町まで新線を建設して新京阪と直通運転を開始して、大活況なので小浜までの延長線も開業した。
そして、湖西線計画の国鉄の買収に反対して応じなかったため、湖西線は単線非電化の高規格路線でひっそりと山側に開業したが、国鉄民営化の際に特定地方交通線に指定され、第三セクター湖西鉄道に転換された。(史実の近鉄名古屋線と国鉄伊勢線の関係に相似している。)
「過去の遷都を調べると、疫病がきっかけになるケースが見られます。奈良時代に、平城京から京都の長岡京に遷都したのは、寺院勢力の影響を排除するためと、都の衛生状態が劣悪になったためといわれています。
長岡京から平安京への遷都は、疫病が理由だったとの説があります。感染症の蔓延は遷都を連想させるのでしょう」(IMSアセットマネジメント代表の清水秀和氏)
>>45
スマートシティか。
トヨタが主導するから自動運転自動車中心の交通で、鉄道はお呼びでないw 大阪都庁と周辺が超高層ビル群。
シティーハンターの舞台は大阪。冴羽リョウが大阪弁。
江戸県庁はボロ
いくらアニメでも当時の新宿駅であの伝言板はないと思った
そうか、あの世界では新宿駅は巨大ターミナルでも何でもなかったんだな
三田が現実以上に大発展
JRだけでは輸送力が足らずに阪急が宝塚から延伸し三田線に
全国的にさんだ読みが定着して江戸のほうではみたと読むらしいというのが蘊蓄話になる
天王寺ウエストゲーパーク
御坊キャッツアイ
大阪ラブストーリー
須磨純愛組
ブルーライト神戸
奄美海峡夏景色
阪神の星
>>54
写真家の篠山紀信が全国的にささやまと誤読されるw JR宝塚線三田駅の前に慶應義塾大学キャンパスができる
アニメ「劇場版シティーハンター <梅田プライベート・アイズ>」2019年2月8日全国ロードショー
京阪阪和線(本線の緩行線)
京都ー大阪ー京橋ー鶴橋ー天王寺ー和歌山
阪神片町緩行線
松井山手ー京橋ー尼崎ー西明石
大阪ー尼崎の各駅停車は全て宝塚線
金八先生のOPは大和川で南海をバックに撮影
たむらけんじ全国区
昭和末期 国鉄シティダイヤ導入された地方都市圏
徳島高松・鳥取松江・広島・岡山・松山・福井・金沢・新潟・札幌・福岡北九州・山口
仙台から大阪への短絡ルートとして新潟〜仙台ルートが幹線化される。
駅そばではなくて「駅うどん」という言い方が全国的になっていた。
シウマイ弁当、峠の釜めしは存在はしていたが、全国的にはほとんど知名度のない
関東ローカルの存在になっていた。
>>54
三田が発展したとしても多摩センター的位置付けでしょ
三田ピューロランドが出来てるくらいじゃね 面積の関係もあり政治の京都、経済の大阪に別れざるを得ないよね
皇居=御所
東京大学=京都大学
東京タワー=京都タワー
兜町=北浜
大手町=淀屋橋
日本橋=本町
池袋=天王寺
実際に京都に都があった時代、大坂の方が都会やったし
徳川時代も大坂は江戸に匹敵していました
徳川慶喜も将軍在任期関ほとんどで大坂城にいたほど
京都、神戸、三田、奈良、和歌山の五方面作戦をやってただろうな
>>73
武田尾が一大温泉街になってるかもね
武庫川の両岸に張り付くように立ち並ぶ旅館やホテルとか見てみたいw マルハチの会社規模はマルエツを圧倒している。
オークワも大型ショッピングモール店舗有り
皇居は御所だとして、国会議事堂や官邸はどこに設置されただろうか
同志社大学辺りか
>>73
東京圏でも東海道線根府川駅は無人駅なのですが >>78
皇居の南側だろうから、史実の京都市役所界隈 現実の東京圏は平地が広いが故に名古屋圏を上回るクルマ社会になっていただろうな。
その結果私鉄の多くは廃止になりJRもことごとく特定地方交通線になっていた。
>>75
ダイエーの経営破綻はないどころかイトーヨカドーやジャスコを買収し業界の1強状態に。
というかこの天井ボードを使っている施設は全てダイエー参加になっていた。
>>82
米国ロサンゼルスみたいな感じかも。
第二次世界大戦敗戦、米軍占領が史実と同じなら、米国車の市場にするため、
米国主導でハイウェーが整備されていた。 名古屋は関西のベットタウンとなり、史実より発展していた。
近鉄は特急専用線を建設。
バローは史実より成長している。
複線の桜井線はほとんど大和路快速線直通
楽市がやまやを買収
>>85
阪急や京阪も名古屋に路線を延ばしていたかも。
バローは現実よりも関西の店舗が多かった。 関東のマルエツはサカエとして営業
(もしくはグルメシティ関東)
マツモトキヨシはそのまま千葉発祥かもしれない
1号店が首都利権で生まれたとかではないので
>>73
>>79
道場は有人になってもおかしくないが、
武田尾はさすがにムリだろうな。 大阪ビジネスパークの名称とオフィス規模が史実と違っていた
>>94
少なくとも史実の新宿副都心の規模だったな。
京橋も巨大ターミナルになっていた。
国鉄の京都大阪間の幹線は京街道沿いを通っていただろうし、
私鉄の京阪電気鉄道は全線複々線で史実よりも大企業。
鶴見通り、阪奈道路ルートで大阪と奈良を結ぶ私鉄(阪奈電鉄)が存在していた。