九州旅客鉄道株式会社の特急について語り合うスレです。
【最近のトピックス】
・令和2年7月豪雨により不通箇所多数発生。
肥薩線・久大本線・くま川鉄道で橋梁流失等。
詳細:https://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_200704.html
【よくある質問】
・「○○駅から特急○○号の自由席に座れますか?」
→ 時と場合によるので回答不能で無意味な質問です。心配なら指定席にしましょう。
・「新幹線と在来線の乗継が割引にならなかったのですが?」
→ 九州内(小倉・博多を含む)の新在乗継割引は廃止されました。
・「SUGOCAで大回り乗車中に特急列車に乗ってもいいですか?」
→ 規則上は、乗車区間・乗車経路どおりの特急券を購入すれば可能です。
が、そんな基本的なことも質問しなければわからないような初心者さんは、
大回り乗車自体やめておいたほうが無難でしょう。
前スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part101【特急】
http://2chb.net/r/rail/1592630813/ 【めったにない質問】
・「鉄ガラスに石を投げ付けると割れますか?」
→いいえ。非常にゆとりのある素材なので割れません。
・「福岡では近年黄砂が増えていますか?」
→いいえ。300年近く前から変わっていません。
・「ムナジは同じ穴に帰りますか?」
→いいえ。ムジナが同じ穴に居る可能性ならあります。
・「2枚きっぷは1ヶ月間乗り放題ですか?」
→いいえ。トランドールでJR九州社員に配るパンの耳が不足します。
・「白いかもめは増結しないのでしょうか?特急料金払って座れないのは不公平ですよね?」
→今のところ増結の予定はございません。快適なグリーン車のご利用をお待ちしております。
・「折尾と黒崎の交通網は整備されていますか?」
→はい。交通インフラ気味です。
・「唐池会長と水戸岡氏は仲が悪いですか?」
→いいえ。竹馬を割ったような友の関係です。
・「ハットトラックって何ですか?」
→荷物を三点続けて入れられる棚のことです。
・「関門トンネル内は気動車は走れるんじゃないですか?」
→関門はとにかく特殊なんだよ、何も知らないくせ関門を軽々しく語るじゃないよ。
・「サバイバルつばめが運転されたら何年ぶりですか?」
→弥生時代以来2003年ぶりです。
・「運転士にみだらに話しかけたらいけませんか?」
→みだらに話しかけたら運転士が集中できんやろ、常識的に考えて。
・「観光列車が予約満席でも当日実際乗ったら空席あるのどうして?」
→低速時には空席ですが、寝台車が130km/hで高速走行すれば満席でも違和感があります。
・「「或る列車」って何て読むの?」
→ぼるれっしゃ。
・特急「海千山千」のきっぷ下さい
→もしかして「海幸山幸」
・「ななつ星が云々だから豊肥線は必ず復旧させる?」
→ななつ星の収入が墓石に水だったら対して意味もない
列車位置情報「どれどれ」
https://george-doredore.jrkyushu.co.jp/ip/ 一、配当は、上場企業の最大の使命である。
一、利益の確保は、経費の削減及び付加価値の上乗せに始まり、たゆまぬ努力で築きあげられる。
一、ビルの建設と鉄道の縮小は、利益の確保に最も大切である。
一、利益の確保のためには、職責をこえて一致協力しなければならない。
一、判断に迷ったときは、最も儲かると考えた行動をとらなければならない。
九州旅客不動産株式会社
国会は肥薩線の復旧にはよ補助金を交付すべき。
沿線自治体が手をこまねいてるなら国会議員に陳情に行くとか、他に色々手段はあるだろ。
正直、政治力があれば案外復旧は早い気がする。(日田彦山線はこれが無策だったからあんな結末になったんだと思う)
肥薩線は輸送密度がヤバすぎ
上場企業が単独で復旧させるレベルじゃ無いから公費頼みだが、何せ国はコロナで予備費も使い果たし国債も限界の非常事態だからな
強力な政治力で官僚を動かさないと金は回ってこないぞ
>>7
国会議員はJRがタダ。(発券すると【国会】と印字されるのがその証左)
今までタダで乗ってきたJRの運賃を国会議員全員が自主返納すれば、肥薩線1本ぐらい容易く復旧できそうなのにな。 10の投稿のレスアンカーが>>7になってるのは>>9の間違い、失礼しました、失敬。。。(-人-;) >>10
議員パスの是非は別として、議員パス一枚当たり80万円程度の代金が国からJRに支払われているのでJRにタダで乗ってると言うわけでもないけどな。
盆でも正月でもグリーン車乗り放題(グランクラスは不可)なのでヲタなら80万なら喜んで買うだろうが、
国会議員ともなれば、困った議員でさえそれなりに多忙なので元がとれてない議員もそこそこいると思う。 今はJRのパスは全国会議員じゃないけどな
いつの時代の話してんだ
>>6
たしかに高速バス乗り場から人吉駅のシャトルバスを増やせば問題ないな 肥薩線は隼人〜日当山までを残して日当山から鹿児島空港に新線作った上で鹿児島空港線にしてしまえばいい
日豊線宮崎方面からの列車は隼人止まりにして鹿児島方面からは鹿児島空港直通に
重富〜鹿児島間にショートカット複線長大トンネル(トンネル内160km/h)を掘ろう・・・
冷蔵庫先生の提唱した、山越え区間を先に新幹線規格で造るってやつ、
佐伯〜延岡では効果絶大なんだよなあ
>>19
東九州新幹線は大分までにして宮崎には行かず、四国新幹線に接続に変更されたんじゃなかったっけ? >>20
基本計画は何も変わってない
ただ宮崎県に新幹線を通すだけなら鹿児島〜宮崎でも十分ではある
今の鹿児島中央から延伸するスペースあるのか知らんが 計画上は福岡市発・大分市・宮崎市経由・鹿児島市着というところしか決まってないので、新八代〜鹿児島中央は九州新幹線と共用と言い張って新八代〜宮崎で建設するという解釈もできなくはない
ありえない前提だが大分を無視すればそれでいけるな。
>>23
いや宮崎〜鹿児島区間のつもりだった
福岡〜大分(〜宮崎)は別個で メリット
・肥薩線(八代〜吉松)廃止のバーターにできる
・福岡〜宮崎は鹿児島or大分経由より速くなる
・鹿児島県に費用負担と経営分離区間が発生しない
・人吉市・えびの市・小林市を通せる
デメリット
・霧島市・都城市を通せない(都城を通すと30kmほど距離が伸びる)
・吉都線が経営分離される
・熊本県に費用負担が発生する
こんなところか
建設距離は鹿児島〜宮崎とほぼ同じ
新八代〜新水俣間での分岐には手間がかかりそうだが、鹿児島中央から延伸するにしても地下化かスイッチバック必須だし工事費は大して変わらないと思われる
>>21
アミュのプレミアム館作ったしその先にソラリアホテルがあるから無理 >>18
鹿児島中央〜国分が今回の肥薩線と同様な新規に引き直すレベルの規模で被災したら
竜ヶ水放棄してトンネル化もしくは山の上の鹿児島市ベッドタウン地域経由になるんかな >>26
やっぱそうだよな
ビルの基礎を避けるために少し南にずらして地下化するしかないのかな >>28
スイッチバックでいいだろ
東九州新幹線も鹿児島長崎と同じく設置駅停車駅問題で悩まされるだろうなぁ 奈良新聞社の公式SNSをフォローする
国内・国際ニュースカルチャー
カルチャー2020.01.29
JR九州、観光列車の改造を開始 - 全7県を巡る「36ぷらす3」
JR九州は29日、今年秋から運行し、5日間で九州全7県を巡る観光列車「36ぷらす3」の車両改造を北九州市の工場で本格的に始めた。
一部の特急に使っている電車787系を改造し、外観を塗り替えて黒い車体の6両編成にする。全てがグリーン車の103席を設ける予定で、一部はグループ向けの個室となる。
この日、車両の改造作業を報道陣に公開。青柳俊彦社長は列車による地域活性化を目指すと強調した。社員らに
「感動体験が生まれる素晴らしい九州一周の旅をつくっていこう」
と呼び掛けた。デザインするのは豪華寝台列車「ななつ星in九州」を手掛けた水戸岡鋭治氏。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2020012901002206.html 日本は地方分権が進んでいると感じさせるのが、整備新幹線のルート・設置駅選定問題である。
>>27
吉野は標高200m以上あるから
鹿児島から線路で登ろうと思ったら釜飯不可避 >>35
小倉〜新関門トンネル間で分岐するのが自然に見える
そのまま南東に向けて山に突っ込んで小倉東IC付近を通過すれば市街地区間を短くできそう 肥薩線の山線、線路がごっそり逝ってる場所がある・・・
これは人吉まで直すのも大変だ・・・
行橋駅と中津駅は現駅併設ができそうだが宇島と杵築は不可、宇佐市は内陸寄りに市街地があるのでそっちに駅を造る方がいいか
別府市は通さない意味がない
となると途中駅数は4or5(豊前市次第)
もはや実現するとは思えないが、作るとしたら博多から久大線と言うか大分道に沿って大分、そして宮崎までと言うのが流動を考えれば合理的な気がする
36+3なんかやってる場合じゃ本当にないと思うわ
ななつ星も乗客半分じゃ間違いなくお荷物事業になるだろうしな。
走らせないのが一番マシかもしれんぞ
◎小倉
▽北九州空港
▽行橋
▽中津
▽宇佐
◎別府
◎大分 臼杵 八幡浜 大洲 伊予 松山
▽豊後大野
◎延岡
▽日向
◎宮崎
▽都城
▽国分
◎鹿児島中央
こうかな?
>>40
久留米or新鳥栖〜大分と小倉〜大分では距離はほぼ同じだし沿線人口も大阪からの時間も小倉ルート有利
久大ルートの利点は博多〜大分が30km縮まるくらいしかない 世界銀行から借款を受けない限り国の予算がパンクしそうだな
ただでさえコロナで疲弊してるのに
>>44
まあ俺も今後20年以内に実現するとは思ってない
でも今の整備新幹線がひと段落ついたら、基本計画線の格上げも(特に新幹線の通らない県を中心に)検討されるはず 東九州新幹線の試算は1.8兆円だからなあw
やはり線形改良高速化が現実的かな
試算では大分-宮崎間の現状3時間10分が27分短縮で2時間43分
現状2時間10分の宮崎-鹿児島中央間が41分短縮で1時間31分でそれに掛かる費用は2760億円だそうだ
キハ71系はこのまま廃車されそうだな
台車がDT22とかオンボロでしかもコイルバネだし
抜本的な改良には空気ばね台車に交換が必要だがJR東海からキハ82の発生品のDT31を買ってきて交換はしなかった
ボルスタレス台車化は枕梁の改造が必要で難しいはず
立ち退きや地形線形に悩まされる別府、鹿島的立ち位置の杵築、玉名や船小屋のように滑り込み駅設置を狙う豊前と宇佐、大牟田よろしくイオン駅新設で利用者を逸走しかねない中津、そして小倉のどっち側に繋ぐねん問題。悩みしかない。
観光特化の新幹線なんざ大爆死するの確実じゃねーか。
この期に及んでインバウンドとか、入国者から新感染ブラスター発生がオチだわw
阿蘇を経由しそうな新幹線としては九州横断新幹線という計画がある…が、一体誰がねじ込んだんだこんなの
ここと北海道南回り新幹線(長万部〜札幌)、山陰新幹線のうち出雲市〜下関、この3つは絶対無理
>>54
九州横断は四国新幹線ありきの計画だろな。
しかし、国が予算組んで妄想遊びするのはなんともはや・・・w
まあ調査だけしてその後動いてはいないけどさ。 >>54
過疎化を見越して通勤路線以外は廃止前提だったんじゃないかね >>56
昭和40年代だぞ
普通に全国的に人口も経済も伸びる・伸ばす想定でやってるに決まってる >>55
まずJR西日本が阻止しに来る可能性が
新大阪→小倉→大分と新大阪→岡山→四国各県の需要持っていくわけだし >>59
軽々しくめったにない質問を語るじゃないよ! >>32
色やばいな。
せめてスカートも茶色じゃなくて赤に寄せれば良かったのに。 36ぷらす3って真っ黒じゃなかったっけ?
赤色は下地か錆止めじゃないの?
肥薩線や久大本線だけじゃ済まなさそう、豊肥本線も再開できなくなったりして >>61
下塗りだから
直接塗料を吹き付けるわけにもいかないんでね 宗太郎に新幹線駅ができて高層マンションが立ち並ぶ未来が見える
今の生きてる人間が全員死ぬくらい先にならない限り無理。
150〜200年後ぐらいでも厳しい。
>>67
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\ むしろ北海道と九州で新幹線初の廃線を競う未来が見える
長崎新幹線 開業一年遅らせてでも狭軌新幹線に変更すべき
とりあえずガワは普通で作り 狭軌新幹線システム〜狭軌在来線乗り入れでやればよい
スーパー特急は新幹線のガワに在来線車両を乗り入れするものとしたら
狭軌新幹線は狭軌の新幹線で在来線にも乗り入れ可能なもの
>>75
浅草線バイパスを整備新幹線予算で造るか?w
>>76
スーパー特急自体が狭軌新幹線だろ
最高速度200km/h出せる想定なんだから
今更スーパー特急化するのは、設計変更で余計な費用がかかる&将来改軌した場合二重投資になる
それならリレー特急方式でFGTの実用化or新鳥栖〜武雄の整備を待った方がいい フル規格の方が効果が高いから、全線フル規格がいい。
佐賀県の民意では要らないとなってるから、やむなくリレー方式なんだけど、長崎〜新鳥栖までフル規格だともっと速達が生み出せるし、
全区間フル規格にするには、やはり長崎県の負担割合を増やすしか無いだろうな。
べきくんはいよてつくんみたいに頓狂だから、流れも状況もわからんのよ。
スルー対象
>>79
長崎の負担割合増やしても佐賀県は折れてくれるのか? SAGA TV
佐賀のニュース・天気
線路上にバキュームカーが転落 回送列車と接触【佐賀県太良町】
2020/07/04 (土) 12:17
ダウンロード&関連動画>>
4日朝、太良町で国道を走っていたバキュームカーが線路上に転落し、回送列車と接触しました。この事故で運転していた男性が腕に軽いけがをしました。
4日午前5時半ごろ、太良町大浦の国道207号線で4トンのバキュームカーが道路沿いのフェンスを突き破り、およそ4メートルの高さからJR長崎本線の線路上に転落しました。
その直後、転落したバキュームカーと長崎方面に進行していた回送列車が接触しました。
警察によりますとこの事故で運転していた男性は右ひじに軽いけがをし、列車の運転手にけがはないということです。
バキュームカーはオークションの商品として長崎県から福岡県に運ぶ途中で、中身は空だったということです。
またこの事故でJR長崎本線の列車が遅れるなどの影響が出ました。
列車の運転手は「車が落ちてきた」と話していて、警察はバキュームカーを運転していた男性から話を聴くなどして事故の原因を調べています。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020070403087 >>81
佐賀が気にしてるのは並行在来線のことだろうから、そこを交渉するのが筋な気がする
JR九州がどこを経営分離したいかもはっきりしてないし、肥前山口〜武雄温泉が並行在来線に含まれるかすら決まってない 九州基準なら鳥栖〜佐賀は残すだろうし、実質的に転換対象が佐賀〜肥前山口だけになるのであればJR的に容認できる範囲なのではないか
となると、さっさと「鳥栖〜武雄温泉は分離しません」宣言を出すのもありかも
>>83
確かに三セクに転換されたら運賃跳ね上がって良いことないからな
長崎は並行在来線もJRに面倒みてもらうようにJRに負担金払うくらいしないと佐賀の態度は変わらないだろうな 長崎ルートに関しては、3セクにはならないらしいけど。
負担ゼロでもいらないと言ったのを覚えてないのか。
先に北陸残区間の予算が下りるなら長崎ルートは狭軌線でいい。それぐらい長い期間乗換を強いることになる。
日本は中央集権国家だとかいうのがいるけど嘘っぱちだな。
本当に中央集権国家なら新幹線一つ作るのにここまでこじれたりしない
>>87
それも並行在来線問題があるからじゃないのかな >>90
違う。勝手に話を進められたらから。佐賀の要求はゼロベースでの話し合い
すなわち、既に着工してる長崎区間も全て白紙化した上で最初から話し合う以外は受け付けないということ
そうしないとどうやっても長崎区間のルートに縛られるから当然のこと 佐賀の本音は国と長崎に出来るだけ多く金出させての新鳥栖武雄温泉間フル規格建設と在来線維持じゃないの?
狭軌に変える費用とかは全部佐賀が持ってくれないとな
狭軌にはならないから大丈夫。
永久にフル規格にならない方が心配。
地方がケンカしている間に、東京はますます発展していくのだった・・・
なんて素晴らしい地方分権
変換ミス
「コロナ禍」で
GWに在来線特急全列車運休までしてどうにか感染防いだのに
今更東京から持ち込まれたんじゃ元も子もない。
>>93
なぜ?
佐賀としては着工済み区間は狭軌でも標準軌でも構わん
スーパー特急でもリレーでもお好きどうぞ
合意したのはフリゲ 九州各地の在来線があの状況だから
新幹線の話しな暫く棚上げだな
国鉄時代〜JR初期だったら全国の人脈使って意地で復旧させてただろうが
阪神大震災の時は全国規模で応援を呼んできて六甲道駅を目論み2年を3ヶ月とか驚異的な速さで復旧させたり秋田のキハ58が播但線を走ったりとかなんでもありだった
>>92
佐賀県の主張は「合意通り」であること。即ち新鳥栖ー武雄温泉は新幹線建設をしないということ。 結局、新鳥栖−武雄温泉間はいつまでも開業されず、
先に開業した長崎区間もルートが繋がってないが故に需要が低迷、そのまま廃線になる未来が見える
今年か来年の夏に豪雨で長崎本線の線路が流出して急きょ開業を早めるとかありそう
そういや長崎本線って長期不通になった話ほとんど聞かないな
>>89
日本は明治の先人たちが命懸けで造った中央集権国家のはずだが、今や内実はどんな連邦国家よりも中央政府が弱い
中央政府の最重要の役割である国防の基地一つ自治体が反対したら造れないんだから、新幹線など推して知るべしだよ ただでさえ車社会なのだから、税金が掛かる事をしたくないって思ってるんだろ。例えば佐賀市から福岡市なら、車で1時間くらいだし。
長崎の人は遠くなる分、速達の新幹線を求めてるんだろうかね。
残りの武雄温泉〜新鳥栖の費用を、全線フル規格賛成者を集めれば、1人あたりいくら払えばいいのかな?と思う。
日田彦山線も普通の鉄道として復旧させる賛成者で復旧させて欲しかった。復旧費用÷(福岡県の人口+大分県の人口)=1人あたりの復旧費用で、1人の負担額も少なかったのに。
>>108
税金は関係ない
佐賀は「ただでもいらん」と明言している >>107
中央に影響ない辺境地のことだしな。真剣味に欠けてる
それに、今の政治家、役人はやってる感だけやしな
ミスター新幹線と言われた先代の小里なんか周辺の連中には数百億円のカネ落としたんだと
息子は囲ってた女子大生からお手当てと手切れ金でトラブル起こした
いかにも鹿児島ぽいけどな
それに比べ長崎の小ミスター新幹線谷川やら選挙違反に数万円。 かくなる上は国民投票で決めれば良い。
日本は国民主権国家。
憲法にも「国民主権」が明記されている。
つまり国民投票の結果は全てに優先する。
>>102
鹿児島本線の鳥栖〜門司で阪神大震災クラスの災害が起きたら意地でも復旧させるだろ 水源が絶たれて死ぬ可能性がある静岡は怒るのも当然だが佐賀はわがまま
SAGA TV
佐賀のニュース・天気
豪華列車「或る列車」佐賀・長崎特別コース運行 九州食材使ったスイーツ提供【佐賀県佐賀市】
2020/03/29 (日) 12:15
ダウンロード&関連動画>>
車内でスイーツが楽しめるJR九州の豪華列車、「或る(あ)列車」が佐賀・長崎特別コースとして運行され、29日朝、佐賀駅を出発しました。
「或る列車」は現在、主に博多からハウステンボス間で運行されていて、九州の食材を使ったスイーツや軽食が車内で提供される豪華列車です。29日は佐賀から長崎までのコースが特別に運行され、県内外から訪れた30人の乗客が佐賀駅を出発しました。
【鹿児島からの乗客】「今回で3回目。食事がおいしいこれより後の運行は中止になっているみたいでしばらくないのかなと。」
「或る列車」は5月15日から定期便として週に4日、1日に1便、佐賀から長崎まで運行される予定です
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020032902316 奈良新聞 Nara News Paper
国内・国際ニュースカルチャー
カルチャー2020.07.15
「或る列車」運行再開、JR九州 - 23日、博多―ハウステンボス間
新型コロナ禍で4月から運休しているJR九州の人気観光列車「或る列車」が、博多(福岡市)―ハウステンボス(長崎県佐世保市)間で今月23日から運行を再開する。
国の観光支援事業「Go To トラベル」が22日に始まるのを追い風に、JR九州は感染防止策を徹底して利用者を呼び込みたい考えだ。博多―ハウステンボス間での運行は8月30日までとなり、金曜から日曜と祝日に運行する。
九州産の食材をふんだんに使ったメニューを提供し、熊本県産の白桃とヨーグルトを組み合わせた菓子も用意する。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2020071501002018.html かもめ13号二日市?グモ?
運転再開12時半。
博多〜新鳥栖、久留米九州新幹線振替輸送。
佐賀は現行の計画に忠実なだけ。一度合意してるのに今更いちゃもん付けてる静岡とは違う
>>116
長崎も巻き添えを喰らうから問題になってる。
男が「女子トイレは要らん」と言うのはわがままではないのだろうか? >>123
逆だろ、いらないと言っているのに男子トイレ作る話になって金払って言ってきてる
そもそもトイレみたいに独立してるものじゃないから例えとして不適切 例えるなら自分の土地に要らないのに高速道路通されてしかも金まで出せって言われたらどうなのよって話
━─━─[ 諫早 ]━─━─[ 新島原 ]━─━─) - - - 有明トンネル - - - (━─━─[ 熊本 ]━─━─
>>128
熊本まで南下しないで、
諫早-新島原(多比良)-長洲-新大牟田(-博多方面乗り入れ)
のほうがいいな 島原民は熊本行くのにフェリー使うしな…
友人が高校の頃よく遊びにいった言ってたわ
九州新幹線が最初から新鳥栖ではなく佐賀経由だったらどうなってたか
ルートとして実現可能だったかは別として
「平成の我田引鉄」として、大船渡線と同じように
未来永劫にわたって揶揄され続けたことだろう
整備新幹線で我田引鉄と揶揄されたところは今のところ
・・・うん、ねえな
土木技術が上がってほぼ最短距離で突っ切るから
>>135
碓氷峠越えのため勾配つけてちょっとだけ大回りするだけやんけ
例外中の例外で軽井沢付近の急カーブがある程度で どうやって帰ってくるんやろ?
大分回りが現実的か。
連投失礼
>>134
ゆふ森も由布院で放置されてるし、数ヶ月ほったらかしたら廃車間違いなしだろうな… 車両足りなくてキハ185の普通列車が走ってると聞いたが
なんでそんな所で止まってるんだ?
最初から吉松発車を見合わせるか、抑止するなら吉松まで引き返せよ。
竜ヶ水の教訓が生かされてないな。
肥後伊倉付近の不通は解消しました?
鹿児島の土砂崩れは地元なので場所がだいたい解ります
まず大型の重機が行けない場所です
国鉄時代ならDLと各種事業用車両で復旧が早かったろうに
ほんと危機管理能力ゼロですわね、JR九州
>>142
大分口で朝、キハ185が普通列車として走ってる。数年前の災害時もキハ185が普通列車になった。由布院にキハ200と220が閉じ込められて車両不足らしい。 北陸新幹線の新潟付近のΩカーブは長野から金沢へ最短ルートだと
大人の事情とかチャチな理由じゃなくて土木技術的にトンネル建設がガチでムリぽ
あのときの新潟県の追加費用負担のスキームを佐賀にも適用出来ないんかな?
>>144
国鉄時代はその無駄のお陰で赤字だったんだけどな >>134
真幸から動かせないってことは駅の前後で線路寸断されてるってことか
SL展示館って確か空いていたからこのまま肥薩線廃止になったらそこに突っ込んじゃえ >>148
無駄に型式作りすぎたのは不味かったが両数居たのは強みだった
鉄道そのものの需要も大きかったし >>149
その人の次のツイートによると前後寸断は確実っぽいな
人吉までもだめかー >>144
危機管理
Q「廃止しよっかなー」
自治体「復旧費用出すで」
Q「赤字補填な」
自治体「無理」 九州新幹線の佐賀回りって博多〜糸島市付近〜佐賀〜大牟田ルートか?
これだと長崎新幹線を唐津〜伊万里〜佐世保経由にできるから佐賀県にも長崎県にもバリバリ恩恵あったな
久留米通れないのだけがネック
>>155
キハ185の2両だよ。186(元グリーン)は連結無し。由布院にはキハ71やキハ200が多数取り残されてるな。
真幸駅のいさしん、画像見ると既にサボが無いね。あらかじめ外したのかもしれんが。 そう言う意味じゃなくて、元グリーン車の車両があるから、運が良ければグリーン車に座れるって事じゃ?
由布院のキハ200x2とキハ220x2は何とか搬出するんじゃないかな?ゆふ森は車齢的に厳しかろうが
天ヶ瀬のキハ125は並行道路も完全に逝ってるから復旧後に搬出解体になるかな
人吉のキハ140とキハ220は浸水してるので現地解体コースだろう
>>157
そういう意味も何も元グリーン車はキハ186。キハ186には運転台が付いてないから、2両の各停運用には入れないよ。キハ186を組み込むなら最低3両になるから。
>>158
由布院〜大分間は道床が流されてる部分はあるけど、鉄橋が流されてるみたいな深刻な被害は出てないから年単位の時間はかからないと思う。数ヶ月で復旧、復旧後に大分経由で回送させるんじゃないかな。
陸走したり廃車まではしないと思う。 日豊経由ゆふ森ふたたびか
社用だったのでソニック代わりに乗ったが
限定弁当買ったり、面白い移動になった
災害で、はしゃいじゃいかんが
まあ瀬戸石は駅舎が過去2度流出し無人化も
あって駅舎再建せずホーム上に簡素な待合室
があっただけのシンプル駅ではあったけど・・
>>161>>165
東日本大震災の津波で流された大船渡線や、現三陸鉄道の山田線沿岸部と
変わらない惨状だな。 災害廃棄物で覆われた一面の更地と
跨線橋の段だけ残った新地駅
ぐにゃりと折れ曲がったE721を実際に見たが
あれは酷かった。
鉄道の被災は悲壮感を倍加するように感じる
さすがに常磐線は鉄道復旧したけど、肥薩線はかなり微妙。
BRTの可能性もかなり高い。
観光列車も通るから、復旧させると思う。
JR九州は観光列車が通る路線だけは、ド田舎で大赤字路線でも鉄道として復旧させる。
日田彦山線は観光要素0ではないけど、観光列車が通ってなかったので、地元も積極的に乗らないし復旧費用も出そうとしないから、BRTになる。
もし復旧前に観光列車が通っていたら、打って変わって復旧させていただろう。不動産の利益で。
日田彦山線のBRT区間を乗る目的の観光バスを走らせたりしたいのかな?普通のバスみたいに、加速度や減速度が激しければ、車内販売は無理かもしれんが。
八代〜人吉の約50kmのほぼ全域が被災した+作業しにくい渓谷って点では常磐線以上に復旧がきつい
>>133
お前のとこの新幹線で、船小屋とか無駄な政治駅いくつかあるだろ。 >>173
筑後船小屋は政治駅じゃなくて瀬高と羽犬塚の折衷案として生まれた駅
結果としてタマスタ筑後の誘致に成功したので無駄扱いされることもないし 小倉、北九州空港、行橋、中津、宇佐市、由布院、別府、大分、三重町、延岡、日向市、西都、宮崎
柳ヶ浦以南は経営分離
>>171 普通列車には誰も乗らんから、風光明媚を生かして観光列車を走らせてるからな。だいぶ厳しいと思うよ 九州新幹線自体が無駄の極み
最長8連とか恥ずかしすぎる
鹿児島・熊本へは特急つばめで十分だったな
先の大雨は新幹線を要求した罰だなw
>>171
乗客が少ないから多少なりとも(焼け石に水だが)観光列車で稼ごうとしている訳で、観光列車があるから復旧させるってのは目的と手段が逆転しているぞ
特に今回の肥薩線は、地元民の必要性って意味でも物理的な被災レベルって意味でも、何とか復旧ってモチベーションは持てないだろうな >>176
じゃあ瀬高と羽犬塚、どっちに作ればよかったと思う? >>173
福岡のマスゴミは基本マコッちゃんはスルー
太郎ちゃんは全力上げて妨害
こぞって地元出身の総理下ろしをやりまくり
福岡の発展を阻害した張本人
八木山の事故で何人もの人を死に至らしめている 結果論になるが、新大牟田がいらない駅になるなら久留米ー八女ー山鹿ー熊本の方が良かったろうな
にちりんはアテンダントなしで完全ワンマンで大丈夫か?
無賃乗車される危険性がある
国鉄時代の特急は専務車掌とかいって3人くらい乗ってた
>>186
車掌長プラス平車掌2人とかだな。ただあの当時の特急って10両とか普通だったから
最近まで東海道新幹線の16両で車掌3人だったぞ。監視カメラ設置とかで2人になったが なんだかんだ新大牟田も新玉名も(おそらく船小屋も)新水俣は超えてるから、この3駅がいらないんなら新水俣もいらないことになるな
>>187
平車掌が普通車掌のことなら特急には野ってなかった
車掌長と専務車掌の組み合わせじゃないか >>186
恐らくほぼ旭化成の定期客だからという判断じゃないかな
一般客のキセルは防ぐコストより被害額のほうが小さいんだろう 香椎線無人化がどういう状況なのかは気になる
有人時代から券売機や自動改札を高校生に破壊されるのは日常茶飯事だった世紀末路線
高校によるカーストもあって、座席はヤンキー校の指定席
ヤンキー校の1年は始発で宇美駅まで行って物を置いて先輩の座席を確保してた
うっかり進学校生徒や一般客が座ってたら途中駅で連れ出してボコボコ
>>188
その3駅利用客は有明で回収可能な距離だから水俣とは状況が違うんじゃないかな 逆に宗太郎越えの特急型使用の各停が車掌が乗ってるとか逆転現象になってるな
運賃箱が無くてワンマン運転不可能
>>192 香椎線に関しては、香椎駅の入場券が異様に売れているとか高校生の定期の払い戻しが異様に増えてるってデータがあるのに動かないのが事実。
あそこら辺は須恵高校や魁誠高校みたいなヤンキー高校多いからそういうのは目に見えてる > 香椎駅の入場券が異様に売れているとか高校生の定期の払い戻しが異様に増えてるってデータがある
妄想乙
万一妄想でないなら、具体的な数値や典拠を示したまえ
>>186 >>190
大分県内はよく分からんが、宮崎県内の特急停車駅は有人で
自動改札の宮崎駅以外、空港駅も列車別改札して切符見てるからね。 >>202
いつから宮崎神宮駅は有人駅になったんですか? そもそも熊本停車なんて要らんねん
停車したとたんに辛子蓮根の悪臭を乗客に与えるJQは土下座して謝罪しろちゅうねん
>>186
地元民だが、大分県内だと下り便は鶴崎や臼杵、津久見、佐伯は駅員いるから不正は少ない。上りだと上記有人駅から乗車券だけで不正乗車する奴はいるね。大分や別府は自動改札だから。
たまに車掌がゲリラ改札する時あって捕まってるのを見た。 >>174
それに加え信号所がどうだの
>>183
誠は筑後だったし。福岡都市圏はあまり関係ない
麻生は筑豊で北九州にも影響力
ただ、近年は福岡都市圏のことにも関わってるからやろ
麻生に八木山を越えさせないと反感持つのもいるし
拓引退、太田もあれだし福岡都市圏が『空白』だしな YC1系の足回りを使ってハイブリッド特急車両作らないのか?
>>199
ヤンキー高校生がいるとして、キセルしてるとかの話なら理解できなくもないが
通学定期の払い戻しとか、実名がわかるものを意味もなく払い戻すとかありえだろ。
それともそんな目立つことしてバレないと考えるレベルで馬鹿なのか? >>199
九州高校生がエキナカ通過する時に定期持ってない奴がそこそこ買ってるぞ
それ以上の売り上げなのかは知らんが >>193
今回それ書くとマジに受け取られかねない状況だぞ >>206
大分、小倉、博多に特急専用改札作ればいいと思うんだけど、そこまでやるほどでもない、って認識なんだろうね。 >>212
長崎のような田舎と違って都市部の駅にはホームに余裕がないんだよ。 大分は3・4番のりばホームでなら、不可能ではない。
1・2番のりばホームは日豊本線下り普通専用、3・4番のりばホームは特急専用、5・6番のりばホームは日豊本線上り普通専用、7・8番のりばホームは久大・豊肥本線専用にすれば可能だろうけど、バカ停(回送から客扱い、客扱いから回送の停車時間を含む)や折り返し時間を短縮しないと、3・4番のりば以外のホームが詰まってしまう。
現在代行バスが出せてない区間は
並行道路が壊滅状態である
バスが人員・台数不足で手配できないのいずれか
後者の鹿児島本線鹿児島地区は地元の学校に丸投げ状態
通勤客向け代行バスも必要かと
九州以外の会社に遠征してもらうのもこのご時世では難しいか
久々に佐世保線に乗ったが肥前山口〜武雄の部分複線化工事始まっていたんやな
これは永久乗り継ぎ方式にするとこじれますわぁ
はよ方向性決めてくれ
みんなの九州きっぷ指定が必要な場面がほとんどない
A列車ぐらいか
肥薩線があったらそれだけで3回なのに
九州のお得きっぷ全然お得感ねーよな
せめて四国満喫きっぷレベルにしてくれ
九州新幹線のN700系は座れる座れないの問題じゃなく、必然的に2列2列で席がいいから、指定する価値はある。
800系は自由席も2列2列でガラガラだから、自由席でもいいけど。
7回目からは530円だけでは指定席に乗れないのは改悪だけど、自由席でも座れるから別にいいが。
>>218
そう?
完全に通常運賃・料金で考えると、九州新幹線の博多⇔鹿児島中央の片道で元が取れる。
ネット早特7でも往復で元は取れる。
九州特急フリーきっぷやコロプラ★乗り放題きっぷに比べると、かなり安い気が。スタンプラリーのためのフリーきっぷだけど、それなりの価値はあるのかな?と思う。 >>217
復活するあそぼーいのこと忘れないであげて >>212
飯塚あたりはかいおうの特急券を
駅員がホームで回収しているな
他駅でも
本数が多く上下列車混交の場合もあるだろうから
乗車列車の特定が困難な場合
改札で回収の声がけだけでもしたらどうか
特急ご利用のお客様の特急券を回収しております
みたいな >>215
だいぶ暇してる宮崎交通を使いたいところだけど、いわさきが許すとは思えんから無理だろうな
てか現状福岡があのザマなせいで空気運んでるB&Sを大幅減便して人吉と川内方面に回せんのかね? 臼杵津久見は駅で回収→自動改札の駅が問題→博多小倉大分で専用改札にしたら?→飯塚では駅のホームで回収(ドヤッ
めったにない質問
Q. 博多、小倉、大分に特急専用ホームは作れないのですか?
A. 飯塚ではホームで駅員が回収に来ます(ドヤッ
>>223
鹿児島本線のバス代行自体可能なんだろうか
伊集院→鹿児島中央だけでも高速経由の直行バス20〜30本/hくらい必要になりそう 途中駅利用者には悪いが高速経由で代行バス出せるところは極力出してほしい
>>235
高速経由だとシートベルト必須だから路線バス用じゃ無理なんだよな
まあ観光バスとか余ってるのも多いだろうが >>234
それ気象庁の中の人であってここの常連君じゃないやん なんでクモヤが九州へ来てんのにダイヤ情報「鉄・道・楽」は情報出さないんだ?
何のための有料会員制だよ
今は日豊本線のどこか、あるいは最南端の車両センターにいるはず
西日本が出さなくなった?ちゃんとしてくれよ
>>240
宮崎に情報提供してくれる会員がいないんじゃないの?
国鉄宮崎だった頃は魅力的だったけど、今のJR中古車市場は何の魅力もないからな
海風でボロッボロの787や架線のサビで茶色くなってる817を見ても何も面白くないだろうし >>245
これなら大分折り返しでいいだろうに。宮崎なんて行ってどうすんのよ
日豊線も微妙な場所通ってるから車窓も大したことないし なるべく長い距離を乗れるの方が客にとってもいいんじゃない?
そう言えば、長洲〜植木と隈之城〜鹿児島中央、まだ運休だったのか。
そんなに悲惨なんだね。
鹿児島県もルートに追加すればいいのに。
桜島もあるし、指宿に行けばいい。
ここまでして走らせるべきものか?
36+3といい、ななつ星といい引き際考える段階みたいだぞ
旅程の中に九州新幹線入れないと鹿児島行けないな
風情が失われる欠点はあるが
急行日南みたいに南宮崎〜鹿児島中央は普通列車として運転しろ
ゆっくり寝られるぞ
肥薩線復旧まで、いさしん・はやとの風の車両を筑肥線に廻してくれ。
筑肥線には海沿いをまったり走る観光列車が必要なのだ。
ハチロクは梅小路に貸し出して展示走行とか出来ないものか
但し甲種輸送やると軸焼けするので船積みしないといけないが
>>247
日豊線の延岡〜宮崎って路線図だけみると日向灘の絶景を楽しめそうに見えるけど
海側は休耕田と砂防林、山側は海岸段丘の壁というクソつまらん風景が延々と続く
旧宮崎交通線が残ってればなぁ・・・
鹿児島は新型コロナもあって現状特急きりしま
の都城以南ガラガラ状態なのを見た
それもあってななつ星南宮崎折り返しも止む無しか
>>255
隼人〜吉松は運転してるのよ・・ 延岡〜宮崎間の見所・・・
高千穂線廃線跡 細島線廃線跡 妻線廃線跡 リニア実験線跡
宮崎は普通列車でもガンガン飛ばすから乗りごたえがあるけど、本数が少ないから不便。
時刻表で事前に調べた上で乗るのなら、いい旅にはなるが。
>>255
いさしんは真幸に取り残されてるから無理 佐賀みたいな自分たちの価値を勘違いしてる連中にはわかりやすい制裁が必要
特急は佐賀を全部通過して、佐賀行きは新鳥栖からの普通。途中長時間の特急通過待ち
バスに不安がある今がチャンス
>>273
佐世保、武雄温泉駅〜は武雄温泉駅〜鳥栖をノンストップ
武雄温泉駅〜佐賀県内とまるやつは新鳥栖発着(新鳥栖〜鳥栖は回送) >>265
いやそれがな
30年ほど前は延岡〜宮崎の普通列車8往復ぐらいでな
特急含め劇的に改善されたのよ いさしんはいつ頃真幸に取り残されたのだろう?
7/3の肥薩線の運転規制詳しく知ってる方います?
しんぺい4号だとしたら吉松1516の時点ではセーフで真幸1534でアウト?
もしSL人吉も運転していたら白石辺りで抑止されてそのまま球磨川の藻屑になってた可能性
このレスを荒らしの鹿児島県民が熊本スレに貼り付けまくっているから、
鹿児島にななつ星が行かなくても問題ないようだ。
https://webtan.impress.co.jp/n/2020/07/17/36792
「GoToキャンペーンを利用して旅行するつもり」と回答した人に、「検討している旅行先」を聞くと、
「沖縄県」「北海道」が圧倒的多数。3位にやや離れて「福岡県」が入った。
新規感染者の多い首都圏では「東京都」が7位、「千葉県」「神奈川県」
「埼玉県」は圏外となり、旅行先としての魅力より、コロナの懸念が上回った形だ。
1位 沖縄県 3090票
2位 北海道 2532票
3位 福岡県 917票
4位 京都府 878票
5位 大阪府 763票
6位 鹿児島県 675票
7位 東京都 591票
8位 長崎県 514票
9位 石川県 456票
10位 長野県 427票 >>273
佐賀に新幹線が通っても利益は少なく負担しかないと自分たちの価値を理解してるからの行動だよ >>276
分鉄との境が日向新富だったし、昭和の時代は延岡も大分側との交流がまだ強かったな。 宮崎鉄道管理局ってないだろ。大分の隣は鹿児島のはず。
くま川鉄道の5両って致命的に沈んでなかったけど直せないの?
人吉温泉の旅館が復旧工事の建設作業員で占拠されて復興バブルになりそうだな
旅館を先に復旧させればこうやって強引に稼働率を上げることが出来る
東日本大震災の時なんかいわき湯本温泉の旅館を原発作業員が一棟借りして宿舎にしてたとか
>>287
山側の3両はたぶん台車だけ交換すれば直せる
駅舎側の2両は床下機器浸かってるっぽいので厳しいんじゃないかなぁ >>76
あれ最初の通りFGTでよかったんじゃないかね
長崎県とJRQの一部幹部が屁理屈ばっか捏ねて無理矢理フルに落とし込んだみたいだし >>290
合意してるのはFGTだからその認識で正しい。
JRがFGTを渋った時に、以前合意したスーパー特急に立ち戻らずフル規格をゴリ推しした結果がこのザマ。
まあ諫早ー長崎間建設のためにFGTを持ち出したようなもんだから、スーパー特急に立ち戻ったところで採算取れないんだけどな。 FGTはもたついてる間に海外企業に特許抑えられての無事死亡なのでこの先どうやっても実現は不可能
>>289
真水だからなんとかなりそうだけどね。人吉の設備がなおれば交換すればなんとかなるだろう。 もたついているというか、高速化への障害や維持費を考えるとイラネって話じゃないかな?
だったらスーパー特急が二番手に来るはずなんだが、それだと永遠に作られなくなりそうだから佐賀県以外が嫌がっている。
>>288
マジな話し人吉の旅館の形態では
ビジネス系の中央の工事担当者が泊まってもさほど儲からないと思うぞ
毎晩宴会するとかだと話しは違うだろうけど。 人吉は素泊まりじゃ商売出来ん場所だからなぁ
飯代2食+酒付けての客相手が基本
駅前ビジネスのTwitterやってる女将のとこは行けるかもしれんが。
>くまがわの車両
直したところで線路が壊滅的状況じゃ、試算する気にもならんでしょ。
早く直して転売の算段・・・なんて地域が許すはずないし (廃線前提は)
温泉天国九州の中では人吉の温泉は立地的にも泉質的にも厳しいでしょう
>>297
とりあえず湯前〜肥後西村だけでも復旧する手はある 車両を移送するだけなら、道路に問題がなければ、
トレーラーでも何でもやりようがあるだろうが、
点検や整備の度にそれを繰り返すのは現実的じゃないな。
孤立区間のほうに車両基地があった上田電鉄の場合とは異なる。
>>302
考えてなかったわ
復旧するつもりがあるなら基地移転くらいはするだろうから、結局は地元の判断次第か あさぎり駅の保線用設備を少し改修すれば簡易的なメンテくらいはできそうな気もする
>>302
島原鉄道では、雲仙普賢岳噴火の際、島原外港-深江が休止になり、
南線区間は加津佐に臨時の車両基地作って、エンジンをトレーラーで
島原まで運んで、メンテしたバイ。 北九州市の2000円キャンペーンがあるから、みん九と絡めて行く。
北九州市もコロナでヤバいけどね。
激甚災害なら国が前より上等に復元してくれるのでは
三陸鉄道・島原鉄道のように
球磨村から八代に抜ける国道を廃止して芦北に抜ける県道を国道に昇格させよう。
災害復旧工事が人吉温泉街の一大産業になりそうだな
北海道南西沖地震の時の奥尻島がまさにそうで国費で巨大な防潮堤を作ったために凄まじい事になった
工事が一段落したら産業が衰退してしまい挙句の果てには当時の町長が収賄容疑で逮捕された
防潮堤と違って河川は国、道路は県・国(権限代行)だから、市役所関係の逮捕はなさそう
>>307
分離区間が何キロ生きてたか考えてみろよ
流石にこれとは比較にならんぞ 由布院駅に閉じ込められている車輛は大分側が8月中には復旧の目処らしいから救出できそうだが後は悩ましいね
トンネル崩落の恐れあり
で客はバスで繋いだが車両は行ったり来たり
トンネルは36年が経った今も現地で健在
それが南薩鉄道
クレーンが横付けできるスペースとれそうなのは上り方の駐車場か
線閉かけて本線上へ出せれば南由布あたりまで持ってこれるが
ソニック指定席満席とは!
にちりんと纏めて確保したかったが、もうにちりんも自由席でいいやw
豊後森−湯布院は第二野上川橋りょう流出なので一年コース。反対側は庄内までの開通が8月末と公式発表。
庄内−湯布院はその後ってことになるね。被害が少なければ庄内までの部分開通なんてしないだろうから、
南由布・湯平間の第六由布川橋りょうとか、そこそこ大規模な盛土流出とかあるんだろうね。
そのへんの見込みがたたないとトレーラーでの回送も決められないよね。
ロシアのでっかいヘリで吊り上げ出来ないものか
ケーブルカーの搬入で道路が狭くてヘリ搬入はしたことがある
>>320
由布院駅草生えまくってるな
草取りするなり除草剤撒いとけよ あの生え方見て普段から生い茂ってるもんだと思ってたけどもしかして走らなくなってから一気に生えたの?
>>318
8月中に開通するのは向之原〜庄内。庄内〜由布院間は鉄橋の土台が損傷してるらしく復旧見込み立ってないとの事。駅員から聞いた話。
今はキハ185を普通列車として代走させてるけど、豊肥開通(横断特急運転区間延長、あそ復活)でキハ185も余裕無くなりそうだな。 今どきは除草剤使用にうるさいし、それにかこつけたコストダウンもあって、大手私鉄でも線路に草茫々なんて珍しくもない
乗り放題効果凄いわ、明日のいぶたま全て満席w
外国人全盛期でさえ見たことなかったぞw
>>331
たしか去年か一昨年に瀬高近辺で除草剤撒いたら周りの農家から文句言われてそれから厳しくなったはず 線路に女装材撒くぐらいで近隣農家に影響あるとも思えんのだが
>>329
DL人吉号を普通列車に投入したら面白そうだが、速度が足りんか? >>335
無農薬とか有機栽培の認定は近隣で農薬使うと取り消しになる(結構厳しい、再認定には数年かかる) 線路に女装材撒くぐらいで近隣農家に影響あるとも思えんのだが
>>340
これぞまさに悲惨
てかぁwwwwwwww >>320
備忘録
不通区間に列車18両が“孤立” JR久大線、車両不足で減便も 2020/7/23 6:00 (2020/7/23 10:17 更新) 西日本新聞 社会面
http://www.nishinippon.co.jp/item/n/628785/
JR由布院駅に留め置かれている車両=22日午後3時すぎ、大分県由布市
記録的な豪雨で被災したJR久大線で不通となっている大分県内の区間に計18両の列車があり、鉄橋流失などで動かせない状況になっている
ことが、JR九州への取材で分かった。この影響で稼働できる車両が不足し、同県内の久大線大分(大分市)−向之原(由布市)間では平日1日
上下60本の運行を43本に減便せざるを得ない状況になっている。
久大線では、鉄橋が流されたり線路に大量の土砂が流入したりし、日田(日田市)−向之原間が不通となっている。
災害発生時、この区間内にあった車両は線路が途絶えたことで移動できなくなり、現在は由布院駅(由布市)に普通列車10両、特急列車4両▽
豊後森駅(玖珠町)と天ケ瀬駅(日田市)に各普通列車2両が留め置かれている。
このため大分−向之原間では普通列車が不足。一部で特急の車両を普通列車として運行している。
JR九州によると、8月8日に日田−豊後森間は再開予定。久大線は久留米(福岡県久留米市)から豊後森まで通じることになり、豊後森、天ケ瀬
両駅にある計4両は鹿児島線、日豊線経由で大分まで持ってくることができるが、それでも減便は解消できないという。JR九州大分支社は「先行き
はまだ見通せない」としている。 また大雨らしい(これに耐えれば梅雨明け)
>>324
湯布院−南湯布院間でゆふ森車両を使ってトロQを再開して工事費を捻出する 今の時期は1週間程度で草だらけ(´・ω・`)
由布院は博物館の様相を呈してますな
ずっと「ゆふいんの森」が停車し続けてるのを逆手にとって観光地として小銭を稼いだりして
みん九使った人に質問。
「各施設で使える500円クーポン」って1回限りでなく、各施設で1回なの?
北部九州だと小倉、大分、博多、長崎で各500円使える事になるけど…
明日の今頃は、にちりんシーガイアのセミコンパートメントにいる予定。
>>332
明日のいぶたま、午前中とさっき1席拾った。
明日はかもめが計画運休するね。 >>350
今のところ当分は走らないから草刈りする必要ないよね?ってことでは 京成電鉄様のご協力により佐倉の崖のポニョがアルバイトに行きます。但し飽きっぽいので相当日数がかかることが予想されます。
由布院では野焼きをするし野焼きでも…
近隣の農家から牛を借りてくるか〜w
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
>>351
そう、各施設1回ずつ。案内券でなく、みん九きっぷ本券を提示する。
大分は食事にしか使えない。
長崎は割引券形式、他は商品券形式(有効期限は個別に設定あり)
<金券受取するインフォメーションの場所>
大分 在来線改札を出て左に、4Fレストラン入口が左側にあり、その次の入口へ。スタバの前
博多 在来線中央改札より→「いっぴん通り」を通り抜けて左折、少し先左側
長崎 3月までの改札の場所から見て正面の入口→入って左側奥
小倉 在来線3階改札を出て左斜め方向、西館3階? >>362
ありがとうございます@JR九州ホテル小倉
一泊北九州市のキャンペーンで1泊2200円。
でもそれ狙えば北部九州で実質3000円?
18使う気がしない。
でも佐賀県江北町山間部で避難指示?肥前山口の辺りでしょう。マジ明後日長崎行けない気が。 >>361
手配にかかる時間と費用がね…
復旧までの日数出るくらいまでは移動されないだろうね >>328
ウチの事業所月に一回草刈りや清掃活動やってるけど先月末綺麗に草取りしたのに今では由布院構内状態だよ >>366
博多=佐賀のかもめが面倒くさいのか、何故か運休。
当然みどりは運休無し。
…喜入=枕崎や西都城=国分は今日運転中止だが、また抑止された列車多数。 で、竹下ダイブの関係でソニック51号自由席特急券不要措置発動。
それは仕方無いが、福島高松でもダイブかよw
あと鹿児島中央=南鹿児島の土砂崩れガセ情報って?
1600頃に通報があり、1730復旧らしいけど1640頃鹿児島中央に着いて、アミュプラザ1階でクーポン貰い、つぼ漬け買って1718のさくらに乗ったけどね。
>>381
JR九州の列車運用システムに深刻なバグがあるような気がするの >>380
去年の大きなシラス崩れの後に何の手当てもしてないね
でも大丈夫、いま南鹿児島駅を発車した中央駅行きに乗っている
心・配・御・無・用 ! 生見、薩摩今和泉、、霧島神宮。
きりしま8号迄運転したんだけど、その8号が10時間以上絶賛放置中。
やっぱりこういう日はワンマン無理じゃね?
>>383
ガセ情報の元。
でも谷山=慈眼寺でも35キロ制限って理解に苦しんだ。
乗った車両(よりによってキハ200-5007)が飛ばしていたのは、今日の最終列車になった喜入→五位野間。
あと特急券不要だったソニック51号でも、何故かしっかり検札が来た。 特急券不要でも乗車券は必要だからな
検札をする意味はあるだろう
>>386
特急券が不要なだけで普通列車ではないので18きっぷは不可だしな >>385
お前は素人か?特急で検札が来るのはあたりまえだ
もしや鉄道には全く興味も知識も無いキセル君かな? ゆふいんの草
↓
ゆふいんの木
↓
ゆふいんの林
↓
ゆふいんの森
>>386-388
まあ本務車掌じゃ無く、特改車掌が何もしない訳にもいかず…だったから。
本当は後続の787きらめきコンパートメント狙っていたけど、そっちも客が溢れていそうで避けた。
ただ空2席もあったけど、デッキで申し訳無さそうに乗っている客もいた。 空席あっても、コロナを恐れ客室には入らずデッキに立ってる人もいる。特急列車も相席を嫌い1人で通路側の席に座ったり、窓側に座っても通路側の席に荷物を置いて相席をブロックする客が増えたな。
883は窓側の席が狭くて揺れるんだよ。振り子に乗ったことがないと分からないだろうけど。
昔 乗り放題切符で朝から乗り回していて
終盤に乗った885で酔ったわ(´д`|||)
もう居ないけど、唯一吐いた中央線351と比較したらどれもマシだった
九州では885が一度気分悪くなったけど、吐くレベルには至らなかった
みんないろいろだな
自分はなぜか383の松本以北が酔った
>>390
ヲタなら進んで駅に申し出て草むしりすれば? 振り子云々以前に
トランポリン並にピュンピュン跳ねる糞保線のせいで酔う
すまんピョンピョンが適正だわ
なんだよピュンピュンって
>>398
ビール飲んでる時も酔うんだよな。
もうちょいどうにかしてほしいわ? 鹿児島本線
川内・鹿児島中央は27日より本数を大幅に減らして暫定ダイヤでの運行再開
ID:BMaFHE6u
ネット弁慶の、いつも偉そうなキチガイさんって
鹿児島の人だったの
以外ー草
早く死んでね
鹿児島線は、川内−鹿児島中央は8/1から、八代以北は8/3から通常ダイヤ運行ですね(JR九州公式)
残りは肥薩おれんじですが、JR区間に比べると被害が大きく大変なようですが、被災状況については、
7/10移行なんのアップデートもないので復旧の見込みとか全く不明ですね。予想以上に厳しいのでしょうか?
>>411
観光列車「36ぷらす3」はどうなるんだろうか
このままでは九州一周出来ないな このままでは博多から鹿児島中央駅までの
ルートだけ走れなくなるな 変電所が水没すると嵩上げなどで半年。そもそも貨物しか使ってないなら架線不要だろ。鹿児島〜熊本はトラック代行してるし。線路収入源がなくなるが。
>>414
線路を剥がすところまではいかないと思うが、もう電化設備は撤去じゃないかな
貨物も何ヶ月も代行でいくなら、それはもう代行が平常になって荷主が鉄道を使う意味が薄れる
荷主の立場から見りゃ、災害起こるたびに長期運休されてたら自社のロジスティックは無茶苦茶になるし、いくら鉄道輸送の利点を説かれても使いたく無くなるよなぁ そもそもなんでオレンジ線は殿下設備残したんだぜ?
貨物の意向ではあろうが、ランニングコストにやはり大きな差がでるんかね!
そのうち肥薩おれんじ鉄道にもDF200投入とかやりそうで怖い
ハンドル訓練はDF200-7000で可能
>>424
アメリカで失業した中国人トラック運転手を受け入れたら当面はなんとかなる そっか、ディーゼル機関車あれば電化設備いらんわな
ななつ星はそれでやってるわけだし
新八代〜川内間をコキごとTOTに乗っけるという手もある。
>>427
それが出来るんなら姫路くらいから直通だな 心・配・御・無・用
復旧費用は私が負担する
ー 軟らかい銀行 禿げ
>>425
コロナにかかってなくても余所者が排斥される田舎で
このご時世に外国人労働者を新たに雇うところなんてあるかね 今のアボイダブルコストルールだと、貨物列車走行に伴う費用増加分のみが支払い対象なので、おれんじが電車のままだと貨物に請求できるのは電気代と架線など設備の消耗や維持管理コストの一部のみ。
それが割に合わないので、燃料代がかかる気動車をわざわざ入れた。そうすれば電化関連費用は全部貨物に請求できるから。
基本としてルールがあるのは仕方ないがもう少し柔軟な対応できるとお互いハッピーな落としどころがあるんじゃないかという気もするが
おれんじの貨物の規模ならひょっとしてトラック代行の方が使い勝手良かったりして
>>432
おれんじも最初は815あたりをQから買って
走らせる目算だったんやろか。
JR時代は日奈久行き3両が結構走ってたような記憶。 >>433
首都圏対鹿児島やぞ
鉄道貨物で運べるだけ運んだがマシ >>432
全国的にローカル鉄道が経営困難になってるから
上下分離が一番いいんじゃないかな
駅があるとだいぶ印象が違うから、利用者はごくわずかでも鉄道は残したいだろうし おれんじ、トンネル完全埋没してるし復旧するまで半年はかかるだろ・・・
>>434
単行気動車好きの無能な社長がいたから。 >>418
北海道みたくディーゼル牽引でも問題ないよな。
ただ新潟のトキ鉄は筒石駅みたく長いトンネル沢山あるから無理だが。 >>435
首都圏→
福岡…25本
鳥栖…1本
熊本…2本
鹿児島ターミナル…1本
島内は福岡鹿児島1本、北九州鹿児島1本、熊本鹿児島2本
末端区間はもともとORS化が進んでるしこれを機に廃止もあり これはかつてRJが青函トンネル絡みでやっていた事だが国防を鑑みた時に道路・鉄道は機動的な作戦遂行の要どなる
陸自最新の洗車10式があえて大きさよりも鉄道輸送も考慮したサイズとなった
鉄道は国の安全保障にも利するライフラインなのだ、従って今回の被害回復には国の特別激甚災害指定が必須なのである
>>441
今、すでにトラック輸送に切り替えているだろうし、もし半年とかの単位で復旧できないとなれば、当然にORS化が検討されるな。
被害甚大とは言え、構造物そのものの損傷は少ないし(発表ないから知らないだけかもだが)1-2か月でなんとかめどがつくのかなと漠然と思ってたのだけど。 >>438
どこの世界にそんなところあるんだ?
10人くらい派遣してくれや そもそも熊本以南ないし鳥栖?福岡?から使う程度の為だけにわざわざディーゼル配備するか?
それともアレDD200でも事足りる?
そんなことおれんじ鉄道が知ったことじゃない
おれんじ鉄道が面倒見るのは旅客列車の運行と線路の保守。
電化設備が破壊された際の復旧費用は貰っていない。
電化設備を使いたいなら
貨物自身が第1種になって自力復旧するか、
電化設備の復旧費用をおれんじ鉄道に渡して復旧をお願いするか、
さもなければディーゼル機関車との付け替え作業を延々行うかだ
>>418
貨物の話じゃないけど機種統一のためにEL廃車したけどDLの燃費を考慮に入れてなくてコスト減ったか分からない会社があるらしいな? トキ鉄ば貨物列車の本数が多いから。
おれんじとは比較にならない。
>>447
長い目で見ればELの方が低コストに決まっとる... クーラーくらい入れろ@鹿児島本線
こっちはカネ払ってんだぞ
ケチケチすんな
クーラーで車内に漂うコロナウィルスが撹拌、拡散すっから
そもそも移動自粛がまた呼びかけられはじめてるのに36+3の運行を強行できるわけがない。今のまま強行したら国賊扱いになるのは目に見えてる
たぶん福岡県が100人感染者がでるようになったら、中止って言い出すと思う
でもさぁ、西日本豪雨で2月セノハチに貨物が走らなくてもどうにかなった訳で…
しかも特に九州は、インバウンド対応ドラは山ほどいるし。
どうでも良い話ついでに、何故九州新幹線の追い越し駅が貧相なんだろうか。北陸なら軽井沢、長野、上越妙高、富山とソコソコあるのに…駅は作るが追い越し線は作らんって思想なんだろうか。ToTなんか走らせても容量狭まるだけだし、そもそも鹿児島中央でどうするんだ?
>>456
北陸新幹線は金沢から先にも延伸される予定だが、
九州新幹線が鹿児島中央から先に延伸される可能性はない。 >>438
バス運転士のほうが大手でも不足してるぞ。どこも人手不足でブラックだ。それに年寄りにトラックは厳しい。 >>454
36+3ぐらいの感染者ならまだ良かったのにね >>461
この期に及んでまだやる気なのか…
周りが見えない経営陣ってこうやって会社潰すんだろうな こう言う商売を嫌がる人は、鉄道会社に金を出せない鉄ヲタでしょ。撮り鉄とか、意地からでも鉄道に金を掛けたくない事で有名だし。
>>447
機種統一の為にELを全廃したんじゃないよ。ブルトレが無くなりEL無くてもDLだけで足りる状況だったし。
あの頃はクルーズトレインが走る話も無かったから。
仮に数台EL残したとしても検修設備、検査費用、保守部品の確保で費用かかっていたわ >>466
機種統一で検修費用とか削減のために、ってちゃんと書いとかないと分かんなかったか。ごめんね クルーズトレインも電化区間ばかり走る訳じゃないから結局はEL残しておいてもあまりかわらないでしょ
ELもEF81は門司機関区に常駐してたし整備委託丸投げできそうだけど
普段の運用には非効率だが客車があればこの車両不足には対処出来たのかな?
何処か12系貸してくれ
なぜ丸投げされた相手が当然受けるという前提で話をするのか
>>470
客車が由布院駅に取り残されて結果同じでは 機関車って通勤、通学時には客車牽いて、日中や夜間には貨物列車を牽けるから効率的だったんだよね。
今や別会社で貨物需要も僅かなので、貨物列車のために電化設備を維持する必要は薄いかと。
黒いDE 10がいるだろ。
あと貨物からレンタルもありかと。
それにしても九州の高架駅設計者って、熊本以降設計がおかしくなった。新幹線第一、駅ビル第二、おまけで在来線って感じがする。
それで賄えるくらいの客しかいないのだろうか。
なぜ相手から当然好きなように借りられるという前提で話をするのか
友達から物の貸し借りする感覚しかないんだろ。他会社から借りればいい、他会社に頼めばいいなんて簡単に言ってる時点で。
車両の保守管理、維持費に金かかるからどこの会社も余剰車なんて持ちたくない。鉄ヲタは何もなければ「無駄だ。不要だ」とか言うくせに何かトラブル起きれば「非常時の為に車両に余裕持たせとけ」と吠える
アンチ乙
自分の趣味趣向のために無駄な車も残せとかいうから…
トラベルプランニングのちほく鉄道活性化策を思い出したw
一方でロイヤルエクスプレスの北海道遠征が実現したりするからなぁ
ソニックを別府から小倉まで昨日指定席で
乗ったら小倉までガラガラでした。
検札ありましたが車掌は切符を受取せず指定席券を
目視のみで終了。感染対策に手授受しなくなったのですかね?
>>480
そういえば、コンビニでたまにやってるくじ引きでも番号を指定して店員が引くってカタチに変わってるね
不特定多数との接触を避けるためだろうか…? >>488
モノホンだったら
また逮捕されちゃうな 魔改造787系は鹿児島中央スタートか
「きりしま」「にちりん」の区間とダブって新鮮味が無いな
早く荒尾以南が復旧しないかな
おれんじ区間が厄介か?
>>490
高速バスなんだ。大分道は雪や雨、濃霧で通行止め多いのに大丈夫かな?
>>492
時刻表の上部には職場名や日時が印刷されてるけど、発覚をおそれてか画像処理で消してる。博多運転区の時刻表で間違いないと思う。
ななつぼし、小倉迂回ゆふ森、A列車博多便とかレアな時刻表ばかり。博多運転区と言えば女子高生と援交して数年前に運転士が2人逮捕された所だな。
去年はヤフオクに小倉工場の社員が内部資料出品して窃盗で逮捕。去年の夏は小倉運転区の運転士が特急券偽造で逮捕。
福岡地区の社員は問題児多いよな >>494
濃霧等での通行止めが多いのは湯布院以東で、
湯布院以西はそこまでではないんじゃないかと
雪の時期までには、一般道が何とかなっているだろう… 踏んだり蹴ったりだな
JR九州社長ら 福岡市のマンション傾斜問題で住民に謝罪 杭の調査結果も公表(テレビ西日本) 7/22(水) 12:00配信
http://news.yahoo.co.jp/articles/5619aaa4b0e5877c4ac0176bbec831f3c14141d5
福岡市東区のマンションで建物の基礎となる杭の施工不良により傾きが生じている問題で、販売会社であるJR九州の社長らが初めて住民に
謝罪しました。
21日、福岡市東区の分譲マンション『ベルヴィ香椎六番館』を訪れ住民に謝罪したのは、JR九州の青柳俊彦社長ら販売会社3社のトップです。
このマンションでは20年以上にわたり不具合が相次いでいましたが、販売会社側は「構造に問題はない」と一貫して主張していました。
しかし2020年4月、住民側の調査でマンションを支える杭2本の長さ不足が判明すると一転、施工不良を認めていました。
21日は3社が行った杭の調査結果も公表され、全25本中、8本の長さが不足していたことが新たに分かりました。
3社は今後、住民説明会で安全対策について提案する方針です。
福岡市の傾きマンションで説明会 業者が建て替えなど2案提示(西日本新聞) 7/27(月) 11:55配信
http://news.yahoo.co.jp/articles/aae4da2a75fce9f51dcfd82eeb972766979022af
福岡市東区のマンション「ベルヴィ香椎六番館」で建物を支えるくいが固い地盤に届いておらず、建物に傾きが出ている問題で、施工と販売を
担った業者による住民説明会が26日開かれた。業者側は今後の対応について、建て替えを含む2案を住民に提示した。
この日、説明に訪れたのは施工を担当した若築建設と九鉄工業、若築建設と共に販売の共同企業体(JV)だった福岡商事、JR九州の担当者。
説明会で若築建設の担当者が、くいの長さを補いながら支える地盤をかさ上げする地盤改良案と、マンション全体の建て替え案を提示した。
いずれも工期は22カ月程度を要し、この間は全戸の住民が仮住まいを余儀なくされる見込みという。総工費は明らかにしなかったが、JV3社で
分担すると説明した。 >>496
自業自得だろ
糞Qが被害者みたいに言うな そもそも明らかに畑違い(港湾土木が本業)の若築を選定した理由を知りたい
正直ビジネス投資以外でマンションって購入って平成中期以降ヤバいと思ってるがな。
居住だって30年住んだら維持管理費べらぼうで、よっぽど人気の土地じゃないと負動産だしな。
若いうちは借りて、持つなら土地と戸建てだよ。
売主は買い手に責任を負う
施工業者は発注者に責任を負う
施工業者は下請けに責任を押し付ける
>>490
キハ71が定員200人、72が266人として
大型バスが5〜7台は必要な勘定だな
まあ中・韓がいない前提なんだろうが
そこまでして再開する必要があるのかね
まさか、この場に及んでみんQきっぷ期待とか
ここはQ様の使命感を称えるべきなのかw >>499
もともとは
「楽天はホームで弱すぎる」
↓
「アンチ乙、ビジターでも弱いぞ」
のように、対象を擁護するように見せかけて実情はもっと酷いぞと指摘するネタ構文
なので、>>477のは誤用といえば誤用 >>486
これって鳥栖方面から由布院方面に行く際は一旦杷木インターで降りて再入場すれば杷木由布院間が無料になるのかな? >>493
おれんじは復旧の見通したってないからね 復旧しても、この先毎年のようにこうなるリスク高く、赤字路線じゃ詰んどるね
4228M
博多:10:46→小倉11:56
まーた快速に抜かれる特急の誕生である
いちおう復旧させる気あるのね日田彦山線と違って
復旧にかかるカネ全額出せという気はないけどさ
>>513
そんなんなら日田彦山線、後藤寺線経由で運転してくれたらいいのにな >>507
無料対象は湯布院杷木間完結の利用のみで
両インターより先からの通し利用は対象外
無料の恩恵に与りたいなら湯布院か杷木のインターで一度降りて乗り直し >>511
いさぶろう・しんぺいはリクライニングシート化する予定は無いのですか?
同じ特急指定席料金払っているのに不公平ですよね? >>520
2列車併結の別列車扱いなのだから、
いさぶろう、しんぺいは急行か快速にすれば良い
連結してるのだから、列車名は変わっても種別名が変わる事はあり得ない。
特急を快速や普通にしてほしいと思うのは、青春18きっぱーや九州満喫きっぱーの戯言に過ぎない。
どうせなら熊本行にするとか阿蘇方面に入れて
余った気動車を大分の不足分の足しにすればいいのに
今期は悲惨な決算になりそうだな、株価2300の価値はない2000円切ってから買うか考えるレベル
肥薩線の応援って形だけでしょ
腹の中では廃止と決まってるはず。
>>530
銭ゲバアホヤギが少しでも客からぼったくるための策だろ
ほら信者は乗ってお布施しとけよ(笑) そう思うんだったら乗らずにほっとけば?どうせその分一般人が乗るし
>>520
JR九州「速くて、快適な九州新幹線へどうぞ」 肥薩線どうやって復旧資金調達するんだ?
特急やななつ星in九州が通るので乗客数のわりに客単価が高い路線ともいえるが上下分離にしないと株主が怒りそう
日田彦山線みたいに線路を捨ててBRT化でも株主が怒るので板挟みともいえる
キハ183-1000番台は120キロ出るので鹿児島本線でも問題なくダイヤに載せられたが95キロなのでゆふいんの森迂回の時みたいに快速に抜かされるダイヤを組まざるを得ない
キハ181系がJR九州に承継されてたら鹿児島本線は楽々だが豊肥本線でオーバーヒートするか
>>506
さっぱり意味が判らない
内輪のネタを誰でも判ってるかのように使うのは全く賛同しない >>539
JR九州が設計して建設してると思ってるのか? 乗客が減ったからと言って、特急の減便だけは絶対にやめてほしい。本数を少なくする事で1つの便に集中して密になるし。
普通に関しては乗車率が戻りつつあるから、大丈夫だろうけど。
>>541
売り主事業主はJR九州なんだから、そんなとこに建設させて管理出来なかったJR九州が一番悪い最終責任社 子会社の末端社員の不始末で親会社の社長まで責任取るような会社の出なんやろうなあ
「かわせみやませみ」+「しんぺいいさぶろう」を博多・門司港に走らせるなんて青柳もギャグが上手いな
>>546
国はさっさと廃止してR219復旧用の用地にしたいんじゃないかな より詳細を詰めた感じだな
ロゴの書き込みも増えてる
>>549
これ旧つばめ有明のロゴも使ってるんか? >>548
国はとっくに手放しとるやろ
33年前に 代わりに最近誤爆野郎来ないな
いい加減寒いことがわかったかw
こういうところではミトーカ叩かれまくりだけど、一般客からはそんなに楚蟹買わないよな。
あっ・・・(察し)
そりゃ一般客は叩かないと思うよ、テーマパークのアトラクション感覚なら
派手めでもチープでも「観光用ってこんなもんか」って思える
重厚な鉄道車両を破壊したと思ってるヲタとは違う。
>>549
つい最近まで車内に掲示していた中吊り広告の36+3のイラストは、前面のロゴは「BLACK EXPRESS 787」で編成番号もBM363になってたのに。 勝手に信者認定して殴りまわって敵増やしてるアンチさんが何か言ってら
アンチ水戸岡は水戸岡以外の観光列車に一度乗ってみたらいいと思う
ここ10年くらい金太郎飴でも水戸岡の観光列車の方がいいから
>>565
乗った上で書いてるんだけどね
1番つまらんのはどれ乗っても代わり映えしないじゃん(それこそ金太郎飴かよってくらい) >>565
後もうひとつ
メンテがしにくい構造なのか相対的に劣化が早い
ローカル私鉄のそれですら数年経てば至る所にボロが出てる
本家のQの車両ですら床の木材がボロボロだったり乗る気が失せるわ >>565
では逆に水戸岡オナニー観光列車の何がいいのか具体的にどうぞ 鉄オタには、JR東日本のような都会的なデザインが好きなんだと思う。
>>568
通勤電車や汎用特急のインテリアのセンスは無いなと思うよ >>569
なにより木が美しいし、中古の鉄道車両でこんなことできるんだ、って感動があるよ
天空とかとれいゆつばさとか、パッと見綺麗だけど味がないんだよ 水戸岡さんってパクりだらけでデザイン能力が小学生レベルのお爺さんでしょ?
デザインの感じ方は人それぞれだから個人の感性での良し悪しの押し付け合いはよくないとマジレス
いい観光列車かどうかは個々のデザインの評価じゃなくてどれだけ乗客を増やしてどれだけそれを維持しているかが唯一の指標
そういった意味では狭い九州に10以上の観光列車を生み出してなお盛況を維持させているQと水戸岡さんは大したもんだと思いますよ
>>580
くっさいくっさいアホヤギと水戸岡信者は精神科へどうぞ(笑) 叩くんなら水戸岡イズムより せみせみ・いさしん 全指定で
いさしんのあの席で同額?ってとこだろ、今なら。
>>568
それはな、内装を車両の寿命に合わせてないからなんだよ
改造で水戸岡化すればそれが活用されるのは車両が廃車になるまでの10〜20年程度しかない
そこで国鉄みたいな椅子積んだところで資源の無駄でしかない
新車は新車で寿命に合わせると廃車になる頃には時代遅れの薄汚い、もっと言えば不潔な車両の出来上がり…とならない程度のタイミングでリニューアルしようという発想だ
これは鉄道以外の、飲食店やホテルなら当たり前の発想で、それを鉄道車両に持ち込んだのが水戸岡だが、そこで第一とされている「清潔さ」という概念は不潔な鉄ヲタには理解不能というわけだな 雑なメンテでぼろぼろの内装に清潔感とか言われてもなあ
>>565
デザインは別にいいが、座席の座り心地に無頓着なのが気に食わない
はやとの風の木剥き出しゴツゴツ座席とか完全に失敗作
800系から続く3段式の謎フレーム座席も性懲りも無く使い続けてるし 不潔の塊のような連中が何言ったところで全く響かないわけだが
評価の基準が違うんだから
>>588
あれ、少しリクライニングさせると身体のラインに上手く合って快適だったっけ
向かい合わせのところとかなのはなDXあたりは抵抗があるな 水戸岡デザインの清潔さってこういうのか?
>>560
・ミトーカさんは一般客からはそんなに楚蟹買いませんか?
→はい。楚蟹を買う事は全く無いと言っていいでしょうが、一部の鉄オタと呼ばれる方々から顰蹙を買う事は多々あります。 水戸岡批判するんだったら自分が鉄道デザイナーになるこった
817系革シートのカーブでケツがズルズル滑るアレ
日豊線じゃボロのはずの713系のRS380座席に座れたときとの差は天と地
>>596
ちょっと何言っているかわからない
批判するなら対案出せってだけの話なのに、なんで賛成側まで対案出すような真似をしなければならないんだよ 対案出せってだけの話なのに鉄道デザイナーになるべきだと思ったのか
>>593
顰蹙(ひんしゅく)
最近はワンパターン化してきたけど、四季島・瑞風<ななつ星
だと俺は思うので、
有能なデザイナーなのは間違いないだろう。
ただ、883や885は失敗だと思う。
ビジネス客主体の車両には向かないデザイナーで、何でもかんでも依頼するJR九州がどうかと思う。 >>590
あの程度で体のラインに合うとか言われても
同じ九州新幹線でも800系とN700系じゃ全然違う
800系のは背ずりが平板な上に座面角度が足りなくて体が前に滑る
安心して長時間乗っていられる座席じゃないよ 36+3も同系統の座席っぽいが、元の787系グリーン席と比べたら劣化だよなあ
デザイナーってそんなに簡単に食べていける仕事じゃないけどな
簡単にじゃお前がデザイナーになれって言ってる時点で水戸岡信者も
デザイナーって職業を見下してる
>>603
向かい合わせのところとかなのはなDXと比較してるあたりではやとの座席の事とは思わないのか おまいらが好きな座席ってなによ?
京阪8000系とか?
>>608
そっちかよ
そりゃ腰の部分が出っ張って肩の部分はへこんでるから体のラインに合ってるっちゃ合ってるが、あれを快適だと評する人がいるとは思わなかった
はやとの風に関しちゃめちゃくちゃ揺れる上にあの座席だからもはや一種のアトラクションだわな
あと窓割と座席を合わせないのも頂けないな
観光列車なんだからそこはちゃんとしてくれ SL人吉は本来ならば特急にしないとSL維持費用の回収問題に加え青春18きっぱーに占拠され客単価が落ち込む危険性があったはず
SL列車で特急扱いは全国的に異例となる
四国でキハ185系をC56 160に牽引させ急行として運転した事例はあった
>>592
そもそも、ソニックに投入したのが運の尽きだったな
革シート好きだったのに ちゃんとメンテしないからだろ
多少の汚れ(コーヒーこぼしたとか)ならサッと拭けば済むとかどーせそんな安易な考えで導入したんだろうけどな
787のGまではいい座席だったんだけどな。
787でも元ビュフェについてるシートピッチ拡大シートは
新形状でおまけに網棚無いから広くてお得感なんて言われるが避けてる。
>>618
883の普通席も悪くはない(グリーンは乗ったことない)
おかしくなったのは885からかな 883のGも安定感があっていいよ
885はどうしてああなった
885と787のG料金が同じなんてどうかしてるよねw
JR九州のグリーン車は座り心地には力を入れてない。
N700系程までじゃなくても、JR四国の8600系、JR北海道の281系のような分厚くて座り心地の良いグリーン車を導入してくれないかな?
36ぷらす3って、灰色の空欄って押せないの?
まだ余ってると思ってて、押しても何もならないし他のボタンを押して進むと思って探してもないし、分かりづらいから凡例くらい載せてほしい。
×と空欄の違いが分からない。
883ソニックは溶岩っぽい色のシートが好き
ホールド感高くて酔いにくい
>>622
グリーンに限らないだろ
出来た時の見た目が全て
その後は客がどう思おうがボロボロになろうが知らん顔 >>622
四国の8600ってE5のとほぼ一緒だから あれはE5+フットレストだな
E5でフットレストなくてもイケるなと思ったけど8600乗ったらフットレストが付いて完成するとわかった
>>611
座席と窓割りがあってないのは激しくがっかりするよね。
事前情報無しでとりあえず購入した「かわせみやませみ91号」の座席が
この上ない良い窓割りだったと後から知ってラッキーだと思ったけど、
あれで、窓なし席とか極細窓席だったら泣ける。
座席はしょぼくても窓割りが比較的まともな
「いさぶろう・しんぺい」編成のほうがマシとも思えてくる。 窓なし席の窓側は圧迫感あるから車掌の持ち席にされてロックされてるはずだけどな
>>629
そんな妄想を持ち出してまで水戸岡を擁護したいのかね >>629
まーたそうやってすぐバレる嘘をつく
ほんと水戸岡信者は心底腐ってるなぁ
例かわせやませみ91号(8/31分)
普通に窓割関係なく予約可能
ちなみに
窓が小さい席は3番列
柱が当たってしまうのは5番列
観光列車で窓が小さいとか窓が無いとか
そんな車両デザインする奴はデザイナー失格だろ普通 改造のなれの果てのハズレ席はやくもでも普通に買えるもんなぁ
2両編成の電車特急は作らないのか?
817系の特急型に魔改造とかやりそう
にちりん・きりしまは2両でも十分か?
Q公式によると36+3はほぼ完売らしいな。一番列車狙いが多いのかな
きりしまは本数が少ない分集中してるのもある。
にちりんの大分〜延岡とかはコロナ感染症が流行る前から空気輸送。指定席はしばしば満席になってたけど、空気輸送っぷりを知らない一見さんが、座れないと思って指定席にしてたのだろう。
延岡〜宮崎の乗車率は知らない。
>>637
延岡〜宮崎空港のひゅうがも結構乗ってる。平日に限るが
あと鹿児島(中央じゃない方)から宮崎まできりしま乗ったけど、案外通しで乗る客多い >>639 >>640
延岡〜宮崎は県内需要がそれなりにあり、宮崎空港アクセスでも競合するバスなどがないのが大きい
延岡から宮崎空港に出て、東京や大阪へ出張する旭化成の社員が最大のお得意様かな(というかそれがなかったら宮崎空港線はできていないはず) いさしん、真幸駅から脱出できたのね。
肥薩線って大畑の流出場所直せば人吉までは復旧できるんじゃね?
>>647
国分は普通に鹿児島の通勤圏だし
延岡も旭化成ばかりじゃなく普通に宮崎に行く人の利用も多いんじゃない?
高速バスじゃ2時間かかるし 日豊本線鹿児島口は普通の本数が少ないから消極的に特急使うこともある
延岡市からだけじゃなく朝夕は日向市・高鍋からも結構乗るね。
驚いたのは佐土原-南宮崎でJKが通学に乗ってたぜ
>>651
電車通学組は寝坊したら特急チート使うのよくある ひゅうがはイヒ社員の出張航空利用を踏まえたダイヤでもあるんかな
>>655
でもお高いでしょ?
もうすぐいらない子になるトンへのキハ85でも買っとけ
きうしうにはボロがお似合い
お前らの大好きなみとーかせんせーに木ペタペタ張り巡らして貰っとけ笑 783とキハ185がそろそろ置き換え時期か
前者は長崎新幹線で置き換えるつもりだったんだろうな
485は40年使ったから783も2028年くらいまでは使うだろう。
>>641
さらにコロナの感染者が増えたら移動自粛がでる可能性が高いしな >>657
四国もキハ185はまだまだ使うつもりだからこっちもまだでしょ
エンジンも変えてるし >>663
エンジン換えたならまだ使うな
そこから15年程度か DCは40,47あたりだろうな。
ECで言うと787が一番先に寿命迎えそうな悪寒w
宮崎・鹿児島に限らず四国や九州は特急で通勤・通学する人が割と多いような
>>650
輸送密度11000人/日(鹿児島地区では1番多い)もあるのに昼間普通が1本しかなかったりするからな
普通がないから仕方なく乗ってる客は確かにいる
特急料金300円だし にちりん4号・17号・19号が宮崎神宮に停車するのは宮崎から延岡への
通勤客の利便性のため。
国分きりしまのほぼ各駅停車がバカにされていたけど都会の通勤特急も停車駅の駅間は同レベルなんだよなw
話が飛ぶけど熊本〜肥後大津って地方交通線で唯一輸送密度1万人/日超えてるんだな。
速達列車あってもよさそうだけど豊肥ライナーもポシャったんだよな。
ほぼ満遍なく各駅利用があるって事か。
通過される駅からの新幹線乗り継ぎの利便性を落とさないためだろうな
豊肥ライナーも各停と数分しか変わらなかったしそれでバスに流れても困るからオール各停にしてるんだろう
>>670
クマんコリアンには快速列車なんて1億年早いわ 木曜日のみ発売見合わせということは日豊本線経由で鹿児島中央まで延々と長距離回送する事になる
週によって列車の向きが逆転する現象も無くなる
肥薩線は復旧に前向きみたいだが特急が走るとはいえ上下分離必須だろうな
復旧が決定したら地元の土建屋ぼろ儲けじゃね?
必要な人員を地元で揃えきれず、他県の業者にも仕事が与えられ、
九州全体が微量ながら恩恵を受ける展開になるな
どっちにしろ地元に金が落ちるんだったらいいんじゃないかな
>>670
豊肥ライナーは単線と列車本数の関係で遅かったからじゃないからな
各停と所要時間が変わらないどころか遅いって場合もあったぐらいだし
元々九州新幹線開業で廃止された有明の代替が目的だったから無理に突っ込んだんだろうな 全部普通の方が利便性があっていい。
停車駅を絞っても、それでも乗車率がいいのなら、今の本数とは別に1時間に2本くらいあってもいいけど、単線なのがネックで通過駅なのに信号停車で時間が食うし。
>>642
見たら明白だが、売れ残っているのはどの列車とも、車いす対応の「6名定員個室」だけ。
さすがに「通常席のみ」の完売を単なる「完売」とは呼べない
だから「ほぼ」という表現になったんだろう。 >>680
すまん、九州の中だけで話してたわw
胃の中の蛙やったな🐸 SAGA TV
佐賀のニュース・天気
JR九州 在来線特急19日から通常ダイヤへ2020/06/09 (火) 12:00
ダウンロード&関連動画>>
JR九州は、新型コロナウイルスの影響で一部運休していた特急列車を6月19日から通常ダイヤに戻すと発表しました。
JR九州によりますと、在来線の特急列車は、一部で運休や、運転区間を変更していますが、19日の始発から通常ダイヤで運転します。
当初、6月30日までの予定でしたが、緊急事態宣言が解除され県境を越えた移動の自粛が緩和されたことから前倒しを決めました。
これにより、長崎本線の「かもめ」は、1日あたり54本に、「みどり」と「ハウステンボス」は、それぞれ32本と8本になります。
感染の拡大を防ぐため、駅の窓口では、できるだけ間隔を空けて指定席を販売します。また、九州新幹線は、6月13日から通常ダイヤで運転します。
このほか、クルーズトレイン、「ななつ星in九州」は乗客の人数を減らした上で7月14日から運転を再開するということです。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020060902886 >>675
大手ゼネコンが復旧工事の仕事を取って利益が東京に吸われる危険性がありそう >>687
おれんじ鉄道のプレスリリース見たけどこりゃかかりますわとしか言えない。
トンネル埋まってるし。 こんなことでスタコラ逃げ出す投資家から推薦された社外取締役なんて会社に入れるに値しないわけだな
鉄道を持続的に運営するための経費削減は鉄道事業者としての社会的な信頼を維持するためのものなのにファンドは単なる株主利益の拠出のためとしか見てないんだろう
拒否して正解だったな
>ファンドは単なる株主利益の拠出のためとしか見てない
あたりめーだろ。低年金ハゲ
株主利益を求めるのは当然
しかしファーツリーは今すぐ駅ビルを売って今の株主に金を配れという連中で会社を長期に経営することは全く考えてない
普通に考えたらそうなるわな
一般型と区別するほど極端な性能を求めていないだろうしドライブシャフトはもう使いたくないだろうし
>>698
なんか前見たある記事では長期保有前提で鉄道の赤字もそこまでは気にしていないとあった気がするが今はどうなんだろうね ファーツリーはひたすらに不動産の収益力向上を求めてる。取締役に送り込もうとしたのも不動産のプロ。
鉄道の廃線を求めると下手したら政府に介入されかねないのがわかってるんじゃないかな?
あそぼーいの復帰運転が上り下り共に満席ってすげーな。
クラスター必至か?
運転士は立野スイッチで車外を走った方が良いぞ。
もしくは、最初から2人乗務で。
>>707
気持ち悪い鉄オタみんなコロナで逝けばええねん >>707
あそぼーいはツーマンだからバック運転じゃなかったか? Apple Payに対応していないの本当に不便だなー
昨夜のキハ66ラストランもかなりの人数が集まったらしいな。
>>707
大分行きはわかるが熊本行きもとは…
飛行機の場合、成田宮崎ピーチの宮崎行きはかなり乗ってたが、成田行きはスカスカだったぞ。恐らく釧路も同じか。 もしかしたら、旅行会社が押さえてるだけで空席のまま当日を迎えるとか?
肥薩線の復旧費回収のために「かわせみ やませみ」「いさぶろう・しんぺい」「SL人吉」にグリーン車連結とかやりそうだな
グリーン車で客単価吊り上げて復旧費回収したらいいのに
あれは定員でグリーンになってるだけの気がする
雷鳥のだんらんみたいな
予備車もないから運休らしい。
■ <車両故障について>
発生時間:5時00分
発生場所:大分車両センター
当該列車:特急にちりん1号(大分駅7時00分発 宮崎空港行)
●日豊本線(下り線)
特急にちりん1号が大分車両センター構内で車両点検を行なっていましたが、修繕不可能と判断した為、大分駅から南宮崎駅間で運休となりました。
※その他宮崎地区の一部列車にも運休が発生(2020/08/07 08:50現在)
787を宗太郎越えの普通にしたり、よくわからん食事列車に改造するのに予備車なしってどうなの
>>722
きりしま、ひゅうがと共通運用の787の4両、きらめき、かいおう、ひゅうがと共通運用の787の6両ときらめき、きりしまと共通運用の783の5両と寄せ集め運用組んでるからな。それに加えて787の4両は車掌いらないけど他にはいるとかまであるから、とっさに対応できないんだろう >>724
4両・5両・6両が混在してるのは不効率だよな
置き換えの時期に合わせて3両編成を新造して統一できればいいが、どうせ余った885を適当に減車して使うんだろうな >>727
大分で修理できるけど時間がかかるとかかもしれない いやいや大分に11本配置で予備が出せないってどういうことよ?
ふつうに考えたら最大9運用で入場1本+予備1本は確保するだろ。
他に予期せず運用を離脱してる編成があるのか?
6両だったら固有の装備があるかもしれないから部品の手配に時間がかかるのかもしれない。所属の南福岡か小倉工場にしか部品置いてないだろうし。
大分宮崎県境に6両固定は輸送力の余剰が大分おおいため不効率
ただでさえ流動が大分落ち込んでるから3両固定に小分けするのがいい
……こうですか?わかりません><
にちりん・きりしま用の車両をミフから送り込むのが効率悪いと思う。
>>737
実際そのとおりじゃない?ワンマン可能の3両固定編成で多客期だけ2編成繋いでの6両運用とか
783、787は今の扱いも考慮するとまとめて置き換えたほうが先々のこと考えたら安上がりかつ運用組みやすい気がする >>741
ボロを徹底的に使い倒すのがこの会社のやり方だから
まだまだ長生きしちゃうんだわこれが 大分って、おそらく47都道府県で唯一固有名詞以外の品詞として使われるから、厄介。
仮に長崎新幹線全通しているとすればどれだけの特急車両が捻出出来るのかな?
885とクモロクモハ編成の787のそれぞれ半分位と783のみどりハウテン全編成位はイケる?
>>741
途中での増解結が可能になれば、ソニックのうち3両だけ佐伯直通とかにちりんの延岡〜宮崎だけ3両増結とかできるが、ワンマン化に逆行するしやらないだろうな
>>744
山形歯ブラシの注文を三重に繰り返してしまい大分歯ブラシが余った
…この3つくらいかな? >>747
九州新幹線全通の際にグリーン車の普通車化やにちりんの4+4をやってくれなかった時点で期待薄
あとは車齢40年まで使い倒すだけ キハ186の元ロ室をグリーン車に戻したらいいのに
格下げ後もシートピッチが変わってなく乗り得になってる
仮に多客時増結する前提で無駄に遊休車増やすのと多少の無駄は覚悟でそこそこの両数でずっと回すのはどっちが効率良いんだろうか?
>>756
東日本だとNEXで3両・6両混在だったのを6両に統一したり、常磐線特急で4両と7両の混在だったのを10両固定に統一(輸送力過剰な仙台直通も含め)したくらいだから、仕様の統一は長期的に見ればコストダウンになるんだろうね
あと型落ち車の両数短縮改造はほぼしない気がする
西日本でも主要線区では大体6両か9両で統一してるが、やくもは基本4両で多客期に何両か増結してるね
新造車が大体固定編成で運用されてるってことは、きめ細かく増結できる仕様で新造するのはコスト面で不利なんだろうね JQの在来線特急網を見る限りは、併結仕様の4両編成は使い勝手良いように思うけどな(ただし車体傾斜が必須になるソニック系統だけ除外する)
長崎線リレー特急や佐世保線特急なら併結8両で。にちりんきりしま系統は4両で。きらめきとにちりんシーガイアに併結8両運用を仕込んで大分所属と南福岡所属を交換し、走行距離の均衡を取る。みたいな
783と787とまとめて置き換えるような汎用特急車なんて一生作られないだろうな
>>758
にちりんやきりしまの輸送量を考えると3両単位の方が……というのはともかく、4両で統一すらされてないからねぇ 四国の8600の交流版が九州には合ってそう
最短2両から運転できるし
横断特急2号乗ってるが、指定席が変。
阿蘇から熊本まで埋まってるはずの席がずーっと空席。
お客はどこ行った?
乗り遅れたか?自由席?
果ては、旅行会社が押さえたけどキャンセルで埋まらなかった?
>>763
俺も乗ってるけど一席だけ空いてる席があるんだよな
乗り遅れたか?🤔 かもめ11号に乗ってるんだが、長崎に近づくに連れて、行き違いの停車時間が長くなってきた…。
>>766
おいらの所は、前の2席と通路向こうの2席、斜め前2席に隣で7席。
調整ってそんなに取るの? 前に783系のグリーン車1番のABCともに埋まってたのに、当日その席を見たら全て空いてた。
にちりん・きりしまは・・・
基本編成(3両):クロハ-モハ-クモハ
付属編成(2両)サハ(簡易中間運転台付)-クモハ
鹿児島←→大分
・・・でラッシュ時・車掌乗務時のみ5両(=3+2)に増結がいい。
キハ185の調整席はデッキ付近の2席だったはず。一番列車の切符(指定券)だけが目当てで乗らない人もいるよ。
>>762
水戸岡末期色単コロ気動車なんて撮って何が楽しいのやら
阿蘇の雄大な風景と一緒に撮れるスポットでもないのに >>773
お前が撮っても絵にならないネタでもモノにできる奴はいる
つまり腕の差よ >>775
どーせお前はシチサンバリ順カツカツ日の丸写真しか撮れない癖に >>619
そういえば、幼少時に乗ってたスクールバスの座席が豪華で、
頭を固定する出っ張り(817ロングシートの端みたいなやつ)がついてて、
すごく座り心地が良かったことを思い出した。
ちょっとした工夫で格段に居住性って変わるんだね。 人身事故で再開まで3時間近くかかるのかよ。
<人身事故による運転見合わせ>
発生時刻:20時33分
発生場所:日豊本線 大神
※当該列車:ソニック58号(大分発20時12発博多行)
●日豊本線(上下線)
【運転見合わせ:中津 から 亀川】
※現在の状況 警察:現場検証中
上記区間で人と衝突し、運転を見合わせています。この影響により、列車に運休や遅延が発生します。
再開見込時間は、23時15分を予定していますが、現場の状況により変わることがあります。(2020/08/08 21:08現在)
と言う事は
コッパミジンコ?
暗いし回収に時間掛かるのか?
こういう時って欠片(意味深)が走行機器に影響及ぼす可能性があるから
点検に時間が掛かるんじゃないの?
キハ40の特急仕様車は鹿児島本線で95キロ運転したらコイルバネ台車で乗り心地悪化しないか?
可変減衰ダンパを取り付けて対策してるものの車両の設計最高速度まで出して営業運転した事例が過去になかった
或る列車の片方みたいにDT44搭載車を種車にすべきだっただろうが足りなかったみたいでこうなった
京阪神の113なら110km/hまで出してたけど何か問題でも?
実際にコイルばね台車で鹿児島本線で95キロ運転してる重心の高い特急型気動車がある
>>781
一方トンへの新幹線は人を轢いても75分遅れでトンキンまで走りきってしまったとさ
逆にちゃんと点検したのかと疑ってしまうが キハ71はこのまま廃車されそうだよな
DT22がかなりオンボロだろうし
>>721
8月8日の大分合同新聞の記事より
にちりん、不具合で1便運休
7日午前、JRの大分発宮崎空港行き特急にちりん1号がエンジントラブルで運休した。
JR九州によると、出発前に大分市牧上町の大分車両センターで点検中、動力装置の故障が判明した。
宮崎県内の普通1本も運休。
乗客計約100人に影響が出た。
にちりん1号ってキハ185で運行しているのか?
まさかキハ220じゃないよな。 >>784
出張でよく乗ったけど
不安を感じるくらいの揺れですよ >>795
学生時代に通学でよく乗ったが、不快になるほど揺れた覚えはないんだが…
むしろ、当時はダンパーがなかった221の方が新快速で高速走行中にポイント通過時に直進側でも激しく揺れることや、90km/hあたりで惰行してると車体がビビり始めるのが嫌だったな >>795
そうか?
さすがに線形いいだけはあるな程度の印象しかないが 今、博多駅にゆふいんの森(ぶんごの森)が到着した。
ガラガラやん。
かつての大盛り乗車が嘘みたい。
かといって往時のシナ、キムチメン満載の護送列車の時代に戻すのは…
線路を敷き直した所まで木製枕木が混じってるってどういうことなんや・・・
元の状態に復元しないと補助金もらえなくなるとかかな
>>792
100人も乗るもんなんだな
場合によっちゃ3両だと立ち客出かねないか 10月にはコロナ感染、手がつけられなくなってそうだけどな
>>757
一応言っておくが、現「しらゆき」のE653はいわき=仙台用封じ込め充当予定だった。
大分や高知みたいに、駅で編成交換が当初予定。 今日もやらかすJR九州。どれどれ見たら120分遅れでにちりん停止中。停電だから車内蒸し風呂状態だな
<停電(架線に障害物)による運転見合わせ>
発生時刻:08時39分
発生場所:日豊本線 直見 から 北川
●日豊本線(上下線)
【運転見合わせ:佐伯 から 延岡】
【遅延:大分 から 佐伯,延岡 から 南宮崎】
※架線に木の枝が接触しており、撤去を行うため社員の手配を行っています。(2020/08/10 10:30現在)
にちりん1号の『エンジントラブル』は記者の勘違いでFA?
また今夜も人身事故。ほんと多すぎる
<人身事故による運転見合わせ>
発生時刻:19時47分
発生場所:鹿児島本線 福間
当該列車:快速列車(博多駅19時24分発 門司港行)
●鹿児島本線(上下線)
【運転見合わせ:小倉 から 博多】
●日豊本線(上下線)
【運転見合わせ:小倉 から 行橋】
※運休:特急ソニック53号(博多駅19時59分発 大分行)特急ソニック58号(大分駅20時12分発 博多行)
※現在、警察・消防が到着し現場検証を行っています。(2020/08/10 20:30現在)
長崎ぼっち新幹線のリレー特急は
開業から3年間
みどり・ハウステンボス・鹿島特急 783系
リレー特急 787系
(885系:みどり・ハウステンボス向け改造)
開業から3年後から
みどり・ハウステンボス 885系(6+4両)
リレー特急 787系
でいい?
ソニックと共通運用だからみどりの専用改造とかやらんだろ
>>822
みどり単独運用に885系が入るだけ
787系がリレー特急に集中する分、余裕ができた885系がライナー運用やソニックの予備に回る。もしかしたらシーガイア運用が見られるかも。 >>822
新鳥栖に10両止まれないから、それはないな。 9両となれば、ハウステンボス3両か
まあそれはそれでいいかもしれない
787系10両化改造が不要になるし、まあ2回も乗り換えて博多に出ようものはいないだろうから適正かもしれないね
787系がリレー特急なのはすぐに新型特急にスムーズに代えるため
783系が先に廃車することが確定しているがな
>>826
新鳥栖は8両でいっぱいいっぱい。
武雄温泉も160メートルホームを建設中。
9両は考えていないということだよ。 >>805
九州は林業家が多くて、鉄道会社は大客なのですよ
ミトーカさんも木製内装ばかりだし…
(地産癒着ビジネス臭プンプン) >>833
大量生産するわけじゃないし、地産地消でやったほうが乗る方もいいんじゃない? >>833
それで地元経済が潤うのならそれも良し。
ただミトーカ殿にはそろそろ印籠を渡してほしいがw >>839
印籠を示す(出す)のは格さんだろ(真顔) 新鳥栖駅 ホーム1両分延長(東西10mずつ)
武雄温泉駅 2・3番線ホーム2両分延長
新在乗換ホームフル新幹線8両・在来線10両準備工事6両・8両施工を8両・10両施工化に伴う処置
というか、武雄温泉駅新在乗換ホーム上で滞留は絶対にしないと思い込んでいるのだろうか?
なら、JR九州自体が長崎新幹線はほとんど乗らないと自爆表明していることになってしまう
>>841
新八代で経験があるから大丈夫じゃない? >>841
鹿児島ルートの部分開業時よりも少ない1日8000人程度という試算があってそれに合わせてダイヤを組んで乗車率を調整するから問題ないやろ
鹿児島ルートの部分開業時もホームに客が溢れて遅れたという話は聞いたことがない >>842
新八代対面乗換時は
新幹線側8両施工して6両編成の800系を停車
在来線側(フル)7両施工(ただし、道床を底上げしてホーム面はほぼ水平)して最大(在来線)4+4両編成の787系を停車
と余裕のある使い方をしていた くま川鉄道、国で復旧方針確定。あと水没車両が1両だけメンテだけで動くようになった。
残りはパーツ交換等をしないと無理らしい・・・
肥薩線、川線は復旧するにもズッタズタで目途立たない。
取り敢えず人吉〜吉松の山線だけ復旧すればいいのにな。
川線は治水計画や復旧費用の分担等々が最速で上手くいっても3年はかかるだろうから、できることなら山線だけでも早期に復旧して欲しいところ。
微力かもしれないが観光その他でのメリットはあると思う
山線の被災箇所って公式PDFにある人吉・大畑間58k500付近の道床流失だけなのかな
橋の復旧を伴わない被災箇所の復旧工事が鹿児島本線が終わって久大本線が終わり次第といったところか?
いさしんを鹿児島に持って来ていさしん運用+1250D、1251Dになるのかな?
検査のときははやとの風1,4号に併結して入場?
>>841
もったいないから佐世保駅のホーム1本切り取って持ってこいよ
何なんやあれ
いらんもん作るなハゲ >>850
もったいないので、長崎駅ホーム各1つずつ、湯江駅島式ホーム1つを撤去して、
長崎駅ホーム各1つずつ
新幹線ホームは武雄温泉駅対面乗換ホーム
在来線ホームと湯江駅島式ホームはホーム延長が必要な駅に切り分けて
使います
とのってみる 滅多にない質問
Q.水戸岡殿にいつ印籠を渡せばいいですか?
A.今は、切符は見せるだけで良い
調子に乗って「かわせみ やませみ」+「いさぶろう・しんぺい」+「はやとの風」+「指宿のたまて箱」で9両編成で走らせたらいいのに
>>856
鉄オタを楽しませるための編成はもう無理。
鉄オタが問題を起こし過ぎて警備が大変になった。 >>841
新鳥栖は踏切に挟まれていて20メートルものホーム延長は厳しい気がするが、そもそも西側の踏切を今の位置に作ったということは、仮に物理的に延伸できても8両でしか使うつもりはないというJRの意思表示だろ。
だから最初のいい?
に対してそれはないと返した。 >>864
横から失礼
新鳥栖駅東の大楠踏切は昔からあの場所
新鳥栖駅西の原古賀町踏切は昔からあるものの、新鳥栖駅駅前整備事業により25mほど東へずらされた
あと、新鳥栖駅在来線ホームは有効192mすなわち現行でも9両停車可能(9両用の車掌用ホームモニタ設置は必要だが) >>867
813の3B*3が入れるくらいは取るだろうね 嫌です。
日本人として同じ日本人にコロナを移したくも移されたくもないので。
>>869
宮崎 大分の料理は
旨いんだけど ほんと茶色いのが多くてなぁ。映えないというか。。 >>867
平日朝に1往復783系9連のかもめがあるはず >>877
肥薩線は不通だしロクなコースじゃないな べつに定番の観光コースばかり回らなくても
モヒカンの集団が改造バイクを乗り回して略奪してるところを見物するとか
他にも見どころがたくさんあるだろうに
>>880
ノ L ___
⌒ \ /\
/ (●) (●)\
/ (__人__) \
| |::::::::| =3 | ななつ星の客は金持ちが多いっちゃ!
\ `⌒´ /
\ ,,,, ,,, / ____
./:::::::::::::\ ./::ヽ‐、 / \
/:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i / _ノ '' 'ー \( ;;;;(
./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i / (●) (●) ) ;;;;)
i::::::/::::;;,へ、:::::∬|:::::」 ::i | (__人__) ノ;;ノ 何見とんか!くらすぞ!
ヽ:::::::(____)===・ ^|ノ :/ \ ∩ ノ)oo@;;,ソ
/三三三三)/ /⌒\ / _ノ´ ヽ,
/:::::::::::::::::::::::::::| \ " / 。 r \
.〈::::: ノ::::::| ::::::::| \_/ |) .)
/:::::::::::::::::::| :::::::::| /⌒ヽ..|三三三三三/ /
.i::::::::::::::::::::::| :::::::::| /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
.i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
.|:::::::::::::/ \::::::/ .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
.ヽ::::/ ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ  ̄^ ̄ \:::::::/
.ノ.^/ ヽ、_ ヽ,::::::::/ .ヽ、__つ
|_/ .ノ.^/
.|_/ おまえらはどうせ乗れないんだからいちいち文句言うなよ
36+3のパンフもらってきたら787系がスポーク車輪履いてたわw
博多〜門司港を走るやませみかわせみの臨時観光列車乗った人いるか?客室乗務員とのツーショット写真OKか?
やませみかわせみのアテンダントにめちゃかわいい人いるよね
ハウテン号は解結の手間考えると今まで黒字になったことはないと思う
テンボス、HISに車内の装飾、マネージメント、外装のカラーリングも任せてみてもいいかと
>>897
原則NGです。
客室乗務員の業務内容に、写真を撮影されることは含まれていません。
報道関係の方が取材などで撮影を希望される場合は、
事前に本社広報部にお問い合わせ下さい。 >>894
でもあれって臨時扱いだから乗務員は予備充てていてそこの人件費はハウステンボス自体のコストに入っていないんでないの?運行 ハウステンボスの併結列車は単独区間がワンマン運転になってるね。
>>904
そこだけ乗るなら低コストだが、わずか5分運転するために延々と便乗するから無駄なんだよ。 >>907
ハウステンボス号のハウステンボス〜早岐は臨時の単独列車を除くと佐世保の運転士が車掌をやってたはず JR九州は振り子式気動車には興味なし?
豊肥本線や久大本線に投入したら高速バスに対抗できそう
JR四国の2700系借りてきて走行実験したらいいのに
新しい車両で、所要時間が少し縮まったくらいでは、
「高速バスのほうが便利で安くて本数も多い」
というイメージは覆せない。無意味。
振り子を走らせるなら軌道強化も合わせてやらないといけないから
西鉄と経営統合ないかな?
バスは運転手不足だし鉄道優位地域は鉄道へ
福岡県では西鉄JR関係なく鉄道とバスが連携
不動産では地場では圧倒的になる
JRがやりたがってる国際事業では西鉄の旅行や国際運送と連携できる
>>909
自分が乗った時は早岐で連結した後に車掌が乗ってきてドア開けてたよ。 >>900
黙れカス
西鉄のほうがもっとキモい奴がいるわ 中津発のきらめきも見直されるのか…。
コロナで客が少ないから仕方ないのだろうけど。
>>918
ただでさえ土休日+α程度の臨時列車に近い存在になっていたところに乗り継ぐ列車が無くなってしまってはね
吉松で降りても駅前に温泉が有る程度で他には何も無い町で最終目的地って柄じゃないし 吉松ほど駅前に何もない特急終着駅って他にあるだろうか?
はやとの車両はどうなるんだろう?
いさぶろうにシフト?
>>926
いさぶろう区間も復旧見込みがたたないから運休するような気も。 >>926
いさぶろうしんぺいは佐賀にでもやって
はやとのかわせみうみせみで >>918
くっさいくっさいスケベ九州鉄豚信者共々廃車回送早ぅ〜w >>913
普段なら高速バスもいいけど、盆正月や大型連休は鳥栖と太宰府が糞詰まりで予定を計算できなくなる >>927
おそらく車両計画は年度が明ける前に決まっていただろうから、どうなるかはともかくどうするかは決まっていそう 特急えびのの風
鹿児島中央926-吉松1111-都城1240
都城1330-吉松1501-鹿児島中央1644
通学快速「重信の道」運転開始
JR九州は10月から唐津線、佐賀・唐津間で通学快速「重信の道」を運転すると発表した。
早稲田佐賀中高から要望を受け、肥薩線から特急仕様の車両を異動する。
>>937
マスコットのゆるキャラ「大くまモン」が
非礼だと炎上するまでがセット >>937
福岡空港経由でイスラエルまで直通するのかw >>939
ちなみに、レバノンな。
分かる人は55歳以上だろうな。 >>944
犯罪者だろ 狭軌線路を取り入れて日本の鉄道が苦労する羽目に >>915
西鉄の方が経営状況が悪いので
JRが合併してやるメリットはないと思う >>947
当時の土木技術で標準軌採用できっかヴォケ 佐賀新聞Live
全国のニュース
JR九州が観光列車の訓練運行
名所案内と弁当配る練習
8/9 17:31(共同通信)
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/559229?ph=1
JR九州の観光列車「36ぷらす3」の訓練運行に使われた特急用車両「787系」=9日、大分市
九州を巡る観光列車「36ぷらす3」の10月の運行開始に向けてJR九州は9日、客室乗務員らの訓練運行を行った。この日は大分から博多まで走り、客室乗務員が車内放送で沿線の名所を案内し、利用者に見立てた従業員に弁当を配る練習をした。
鹿児島中央から博多まで4日間かけて走る実際の行程と同じように訓練運行をしている一環。36ぷらす3の車両は北九州市の工場で改造中のため、特急用車両「787系」を使った。9日はJR九州従業員約40人が乗り込んだ。
女性乗務員が車内放送で宇佐神宮や小倉城など沿線名所を紹介。弁当を配る際には「大分の食材を使用しています」と伝えた。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/559229 >>925
南郷も似たりよったり。
大堂津前後の鉄橋を渡るための終着駅設定 >>941
リレー海幸山幸にしよう
あ、でも吉都線回っていたら間に合わないか 油津駅の配線・信号の配置のせいだと思う。
油津駅は、宮崎方面からの下り列車が1番線にしか入線できない(南郷
方面からの上り列車は2番線にしか入線できない)ので、海幸山幸を
一旦南郷駅に逃がしてやらないと次の下り普通列車が油津駅に入線
できない。
西武がキャンブを張る2月に南郷発山川行走らせたら西武ファン喜んで乗りそうw
日南線を本気でテコ入れするなら大堂津と南郷の間に目井津駅作るべきだろうね
南郷駅はぶっちゃけ南郷プリンスホテル専用状態だし
ざっと検索した限り、目井津には「港の駅」くらいしか無いようだが、
鉄道駅を新しく作るほどの需要はあるんかね
>>967
南郷駅からプリンスホテルは2キロ近いし、プリンスホテル利用者はJRより車が多い。
とてもプリンスホテル専用駅という感じはなく、学生のほうが利用するんじゃないか。
目井津は地元利用はあるだろうが、大堂津か南郷の利用者が利用駅を変えるだけで利用増はつながらないだろう。
便利にはなるがJRがコストをかけるメリットはないし、地元が費用負担しないなら望めないな。 日南線はテコ入れしないよ
台風で流されたらそのまま朽ちる運命
>>958
で、今度は海幸山幸を折り返し油津まで(または大堂津?)回送してやらないと
次の下り列車が油津を発車できないって事か。
めんどくさいな。側線は使えないのか? >>970
南郷以北はまだしばらくは大丈夫だと思う
日南市〜宮崎市間ではバスより速いくらいだしそこそこ利用者がいるよ カープ油津駅
ライオンズ南郷駅
ジャイアンツ運動公園駅
次はどこ?
>>974
R220鵜戸〜風田が災害に弱すぎてどうにもならんからなぁ
県道28号大戸野越の改良で一応迂回ルートは確立してるけど 都井岬が遠いこと遠いこと。
宮崎観光が華やかだった頃は直通バスも何本もあったんだよな。
>>979
あの区間はまだできてないんじゃなかった? >>981
飫肥あたりから南は、高速バスに取って代わられかねないよね >>985
生目の杜だけアクセスなしかよ
地元球団なのに(´・ω・`) >>987
>ヤクルト妻
昼下がりにヤクルトを配達に来る人妻かw 10000000000000000000000000000000000000
lud20221008232608ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1594535198/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part102【特急】 YouTube動画>6本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・JR宇都宮線 Part100
・【東北本線】黒磯駅分断問題を語るスレ 11番線【宇都宮線】
・【失敗作】北海道新幹線244【道民も失敗作】
・つくばエクスプレス162(TX-128)
・東北新幹線 part103
・現在も私鉄最長の東武本線の複々線スレが何度も落ちるけど需要ないの?
・( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通70クマ目
・【全席指定】ムーンライトながら113号【大垣夜行】 (IP)
・上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート6
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 176
・【0番台27】[:]≡\| EF66 27 |/≡[:]【100番台】
・【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 124【フル拒絶済】
・「JRと大手私鉄」が全て最終赤字、苦境の鉄道決算を読み解く
・【JJ】常磐線スレッドK130【JL】
・「さっさと廃車にしろ」と思う車両80編成目
・リニアの愛称は速達便は「かなえ」、各停便は「たまえ」にしよう
・【2031年春開業】なにわ筋線62【おおさか東線北梅田延伸】
・首都圏JR通勤通学客は電車を321、225、521系に統一される日を夢見ている
・(東武)東上線 Part261
・小田急のダイヤ【2022年小田急10月ダイヤ改正の予定】
・JR旅客6社で唯一転換クロスシートが1席もない東日本
・( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通67クマ目
・何ではやぶさは宇都宮駅を総スルーなのか?未来の国際都市になるかもしれないのに
・ザマーよりもウザいゴキブリヒント君
・( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通73クマ目
・路車板・総合自治スレ
・東海道・山陽・九州新幹線車両18
・環状線でも転換クロス狙いがぎょうさんいてるで
・西武鉄道(西武池袋線を中心に、新宿線や各種支線や各種乗り入れ先)@昼間ライト専用スレ5
・新潟県の鉄道 Part124
・いい加減、異常時の上野東京ラインの行先表示を直せ
・束に新快速走らせろとか言ってる奴ら!
・四国新幹線ルート検討スレ
・和歌山から佐野に下ーメンしたら、JRが単線不便で驚いた
・「さっさと廃車にしろ」と思う車両61編成目
・国鐡馬鹿詐欺鉄道管理局
・山陽新幹線車両、博多から避難へ JR西日本、異例の台風対策
・在来線、平日124本減 来春のダイヤ改正 JR東
・中央線運転士がネット見ながら30分運転 6月から繰り返す JR東
・車掌、乗務中に喫煙 JR京葉線で「電子タバコ吸っていた」乗客から通報 千葉支社「社員指導を徹底」
・列車のドア開かないまま発車 26人降車できず 空港第2ビル駅で JR千葉支社
・2023年3月11日(土) JR東日本・ダイヤ改正
・JR西日本117系改「新たな長距離列車」
・35路線66区間全て赤字 JR東、21年度ローカル線収支 最大は羽越線村上―鶴岡49億9800万円
・JR東海
・仙山線 遅れ3分目
・山陽本線 赤穂線
・JR九州スレッド
・埼京線で語れ Part53
・上越線 part30
・JR山手線 35周目
・前山駅
・R107系
・こんな山手線は嫌だ
・◇◇◇◇ JR四国スレッド Part125 ◇◇◇◇ ©2ch.net
・抵抗制御車を語るスレ
・上越線 part31
・JR山手線 33周目
・上越線 part28
・【水戸岡・唐池】 JR九州 在来線特急総合スレ Part.162 【竹馬の友】
・新幹線、大雨時は運転見合わせ JR東
・コロナ禍
・石北本線 Part27
・真岡鐵道 part16
・名古屋駅と下兵庫駅 JRとしてはどっちが格上なんや?
・【誠也アッー!】 JR西日本広島支社147 【激混3連】
17:00:08 up 8 days, 2:08, 4 users, load average: 8.49, 8.26, 8.33
in 0.059353113174438 sec
@0.059353113174438@0b7 on 112807
|