◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ラーメン二郎 新潟店 28杯目 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1546139184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
池袋東口店→松戸2代目店主を経たナベさんが故郷新潟にて2015年11月8日より営業開始 味量ともにバランスの取れた一杯を提供 二郎特有の緊張感もなく初心者にも優しいお店
■住所■
新潟県新潟市中央区万代5-2ー8 新潟駅万代口徒歩10分
■メニュー■
*小750円 *小豚900円 *大850円 *大豚1000円
・麺増し/少なめ/半分/硬め/軟め/
・豚増し(枚数指定可)
・味薄め
麺増し少なめ硬め 豚増し等 イレギュラーな注文は、必ず店員による麺量の大小確認時 及び 食券確認時に伝える
(豚増しと麺増しのみ予め小銭を用意して注文時に前払い)
■営業時間■〈2018/10/25変更〉
[火・水・金] 11:00〜14:00 16:30〜21:30
[土・日]. 10:00〜16:00
■定休日■〈2018/10/25変更〉
月・木
■駐車場■
無し(近隣にコインP複数有り)
■前スレ■
ラーメン二郎 新潟店 27杯目
http://2chb.net/r/ramen/1543220120/
【次スレのコピペ用】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ■■■■■年末年始営業■■■■■
12月31日(月) 正月休み開始
01月07日(月) 正月休み終了
01月08日(火) 通常営業開始
■■■■■■■■■■■■■■■■
本日、麺切れならぬ「豚切れ」にて早期終了だった模様
いずれにせよ早期終了は想定内だったので早めに行っといて正解だったかな
貼り紙には麺切れを匂わしてたけど 余った豚だって1週間先まで商品価値保てないだろうな
そういう意味で麺も豚も一緒か
開店前に並んでた者だけど、小豚で分厚いの5枚、小さい端豚2個、ほぼ脂身の肉塊1個で豪勢だったで
ペース配分考えろと(´・ω・`)
店主目線では麺だろうが豚だろうが日持ちしないものは今日中にきっちり使い切ってしまいたい訳だし
少し早めに使い切って終了してしまう位が丁度良いんだろう
豚は食材コストの上位にくるだろうし 去年みたいに余ってきたら大判振る舞い?したんだっけ? だったかうる覚えだけど
食いに行ってる立場にしたら大歓迎だけど 店主目線だとコスト管理に失敗してやってもうたって感じなんだろう
今日食べたのもなかなか良かったが
うまさでは昨日の方がずっと良い
今年食べた中でも上位レベルだった
何といっても汁が抜群だった
乳化してるのは当然だけどいつもと違う感じ
パンチ効いててインパクトある感じに仕上がってた
今迄の美味いと感じてきたパターンとは異なる初めてのベクトルだった
ちょと大袈裟か
実を言うと豚も抜群だったが豚は同ロット内でもムラが激しいので割愛
麺と野菜は今日と変わらんかったと思う
昨日も今日も長身と半笑いだったが昨日も今日もにんにくマシの量が少なかった
次回も長身だったらマシマシにして様子見ようと思う
本当なら食い納めは今日だけで十分だった
でも麺切れ終了喰らったら暫く悶々としたまま過ごさなければならない
>>20 わかる
俺も保険で一昨日食べて来たわ
保守乙
それで滑り止めの為の食い納めを昨日の内に済ませておいた
結果的に連チャンで当たりだったの気分よく年が越せる
失礼のないように、店主さんですよね?質問いいですか?
って聞いたら、かかってこーい!みたいな感じなので、質問募集します。
マジかよ
新潟二郎店主スタッフ一同の忘年会か
そっとしておけよ
採点野郎?
あたりはついてるようでwww
disされても落ち込まないでね
店主たちスレ見てんの?
だったら長身はなんで長期間ペラペラチャーシューだったの?
嘘だな
改変はされてるけど前スレからいる荒らしとは言わないけどクソコピペスレ作ろうとしてた奴がスレ立てたんか?
IP表示嫌がってたしワッチョイ変わる木曜から荒らし増えそうだな
981 ラーメン二郎 新潟店 25杯目 (ワッチョイ 17cd-S4i9) sage 2018/10/02(火) 19:51:41.93 ID:hBUSAY7M0
ラーメン二郎 新潟店 25杯目
!extend:checked:vvvvv:1000:512
池袋東口店→松戸2代目店主のナベさんが故郷新潟で2015年11月8日より営業開始
二郎的なボリュームは控えめながらバランスの取れた一杯を提供
豚は「越後もちぶた」を使用 ジュワッと広がるブタの旨味「当たり」を引いた時の高揚感と来たら…
行列が少なく待ち時間が短いから気軽に行きやすい
二郎文化の根付いていない地域のためか初心者にも優しい
規制のため以下略
昨日今日行けなかったので今年のでも振り返る
全部小豚ニンニクアブラ
盛imgur.com/dbKUqDY.jpg
豚一番
http://i mgur.com/SiTr67J.jpg
キャベツの一番
http://i mgur.com/2hOaFIf.jpg
一年通じて大外れもなく楽しめた
また来年
さあ今日から一週間二郎が食べられないわけだが
なんか変な文章だったので補足
一枚目はたぶん同ロットの余りぶちこまれて
盛りが良くなった
二枚目はデカい豚が7つ入ってた
三枚目はキャベツの割合が今年一番
最終日限定の汁なし美味かった」
今年は多大なる情報やレポありがとうございました。
皆様良いお年を
麺増しの重ね丼を着丼時に早速分けて別皿みたいに使うから、
テーブルに汁や野菜が溢れてベタベタになったのを台拭きで拭くから、
あの台拭きは常に汚いのだと最近気づいたわ(´・ω・`)
>>36美味そう!そのうち新幹線乗って喰いに行くわ
>>25駅前のどこで忘年会?たまには松戸に帰って来ないのか聞いといてくれ
■□■ 年末年始の営業 ■□■
30(日) 10:00〜16:00営業
31(月) 〜7(月) 休業日
8(火) より通常営業
■□■□■□■□■□■□■
わかる
でも8日まで耐えるしかない
去年の年明け一発目はデロ麺で大ハズレだったから
今年の年明け一発目はカタメで頼む予定
デロ外しで重要なのは店入った瞬間にどんだけ場の雰囲気を読み取るかじゃね
>>52 お前が固めで頼んだことによって、他人のがデロることもあるということも覚えておいて欲しい
これを等価交換という
年末は豚切れしてたのか;
少し前に乳化は難しいのかなって
レスしてた人いたから
年末に東京周辺の二郎系を
はしごしてたんだけど
殆ど乳化してる所なかった
唯一、野郎ラーメンが微乳化してたわ
あとテンプレ変えたみたいだけと
麺増しはお金かからないよー(
>>1 )
あと新潟店はバランス取れてない気もするが…w
大850円って書いてあるのはなんだと思ってるんだw
>>56 麺増しは大盛を頼めば無料で出来るよー
大850円か大豚1000円を注文して大・小の確認時
「大ですか?小ですか?」に
「大の麺増し」って言うと出来るよー
食券渡してコール時にも
「全増し 麺増し」みたいに言った方が良い
豚増しの場合は、大・小の確認時には
言わないで、コール時に
全増し増し 豚増し○枚(1枚50円)
って言ってその場で豚のお金払う
麺増しなんてよく食えるよなぁ
正直バランス悪くて美味しくないでしょ?
>>60 速く食えるいいかもしれんけど遅い人は食べ終わる頃には油が固まってしまうぐらいスープヒエヒエになってしまう覚悟をしなけりゃいけない
>>59 おぅ 村上君か
新年おめでとう
本年も沢山のレポ ヨロシク
海外にバカンスに行ってると思ったよ
もう半年くらい行けてないわ
営業始まったら行きたい
ラーメン二郎新潟店あるある
・レイジが店主だと思ってた
2019年度版、削除
>>56 大でも足りない人のために、「店主の善意」で麺増しが与えられる
小で麺マシすると店内のネット民が聞き耳立てて、晒されるから注意な
小の麺増し
グループのシェア
店内に緊張が走るオーダー
客が「少 麺マシで…」て言い終わらぬ内から被せる勢いで
「それ大と一緒ですから」「大が食券にありまから」 礼二が瞬時に突っ込んでたな
女子高生の麺マシに応じてた、との書き込みもあったなレイジw
>>69 店主の時は
「すみませんが大の食券購入してください」みたいな感じで言ってた
稀に見かけるんだけど、
他店で小の麺増ししてくれる所あるのかな?
色白「ニンニク入れますか!」
お客「あ…はい…(ボソッ」
色白「はいニンニクっと」
お客「あ〜、あと野菜増しで…(ボソッ」
色白「……はーい」
こういう場面よく見るぞ
おまいらコールは一度に言おうず
>>70 おれがこの耳で聞いた
あれは二人組みのJKだった
割と人によると思うぞ
去年は50回くらい行ったがいろんな客がいたな
ピーク時に外待ちできてるのに母親と子供2人の3人でカウンター座って小をシェアしてるの
礼二がコール通してたから恐らく公認のはずなんだが、
別の日に小学生5人組がきて、3人で一杯食べれますか?って店主に聞いてた
今回はいいけど次からは1人一杯で 麺少なめもできるんでと言ってた
恐らく、客が望めばシェアは断らないが基本やってないってことだな
親と小学生のシェアは判断が難しいところだなあ
1年と6年じゃ違うし、体格差もあって考えるほどに面倒だな
中国系のカップルが来たときは食券1枚の1杯分を2つの丼に分けて提供してたんだけどねえ
シェアしなきゃならんくらい金に困ってるならしゃがら行けばいいのに、とは思う
■□■ 年末年始の営業 ■□■
30(日) 10:00〜16:00営業
31(月) 〜7(月) 休業日
8(火) より通常営業
■□■□■□■□■□■□■
二郎に中国、東南アジア系の来客が増える2019年であってほしい。
外人と50越えてるくらいのじじいはクチャラー多いから消えてほしい
>>78 金っていうより残すのが嫌なだけなんだけど、店としては残してでもいいから2杯分の金よこせってのが道理なんだよな
でも二郎なんて子供に食わすもんじゃねーだろ
二郎とネットは15歳以上でいいわ
>>82 その言い方だと自分が中国人カップルって事になるよ?
シェアは店にとって迷惑だと思うよ。ちゃんと二人分頼めよ人擬き野郎
シェアしてる人結構見かけるから
実験的にシェアの場合は追加で半額支払わせれば相当減りそう
学生でたまに見る大野菜増し増し麺増しを3人でシェアとか1人あたり300円以下だからなぁ
子連れのお客さん以外シェア禁止にすれば一番良いんだろうけど…
ってか、目黒店食べたことないんだけど小500円ってよくやっていけるよなぁ
シェアOKなら彼女連れて大豚1杯野菜マシマシだけ買うよ
シェア禁止の旨をキチンと文書化して券売機にでも貼っておけよな と
一杯のかけそばじゃあるまいし人数分頼むのが普通だよなあ
麺増しに関しては大の食券買った方のみとか注意書があればいいかもね
おまいらの言うとおりにしてたら注意書きばっかりになるね。
基本それでいいよね
小の麺マシとか言うバカはその場で断ればいいだけだし
麺マシや豚マシは知ってる常連の特権みたいなもんだし
そこまで事細かに張り紙する必要はないと思う
券売機のボタン余ってるんだからお値段据え置きで
小(小の麺少なめ)とか小(小の麺半分)とかのボタンを作れば
不慣れな少食の人や老夫婦や女性客がそっちを選ぶ事で
多少は回転が良くなるんじゃないだろうか
たまに他の客の半分や少なめコール聞いた女性グループが
「半分出来るんだー?」「私もそうすればよかったー」
って会話してるのが聞こえる
>>99 大・小を聞かれた場合は
「大ですか?小ですか?」
「大 かため」
そのまま通されたらコール時に
「ニンニクいれますか?」
「全増し かため」
だよー
>>101 クチャラーおじさんは周りに迷惑かけてる事を自覚しろ
>>101 クチャラーって自分で自覚ありますか?家族とか親しい人に指摘された時ありませんか?
いい年したクチャラーに注意すると逆ギレされるからキレ返せる人だけ注意した方がいいよ
三が日は二郎のお肉で凌いでいたけど
耐えられんくなってイエローに行ってきた
相変わらず生姜が激強のスープだった…
礼二いたけど手際良くやってたわ
トッピングの入れ物の配置が気になるみたいで
店主に効率〜とか言ってたけど却下されてた;
二郎行けずイエロー行くくらいなら
別系統のラーメン食べるかラーメン以外のを食べるなぁ
今んとこ禁断症状は出てないや
あと3日か
>>105 昔の彼女が自分の父親がクチャラーなんで注意したら、めちゃくちゃキレられたって話を思い出した
クチャラーは注意されるとなんで逆ギレするんかね?
注意されて恥ずかしいから?
■□■ 年末年始の営業 ■□■
30(日) 10:00〜16:00営業
31(月) 〜7(月) 休業日
8(火) より通常営業
■□■□■□■□■□■□■
教育されてない中国人が増えたら無法化するぞ
シェアとか麺マシ以前に、あいつら並ぶ文化がないし、文句言われればデカい声で逆切れするし
トイレの使い方汚いし
※香港人は除く
日本慣れしてない中国人が増加すると、スラム化して二郎がなくなるわw
さぁ、いよいよ明後日だぞ
毎年、年末最終日より、年明けの初日の方が激混みする傾向にあるから
(8日は史上最強ウルトラスーパー寒波が来るそうですし)
おまいら初日は行かない方が良いんじゃないか?(´・ω・`)
火曜日は何時に行くっかな〜
結構言ってるのに新人の主婦には会ってないんだよな
研修の時(土曜日)には遭遇したけど
昼のピーク過ぎかなあ
>>115 木、金の午後と土曜の午前によく見かける
かなり手際良いから元々飲食店で働いてたんだろうな
しかしよく二郎で働こうなんて思うよな
時給いいし仕事内容も他のサービス業と比べて比較的楽そうだし
徒歩圏内なら女性でも選択肢に入るんじゃないかな
まさかインスパ店の開店させる為の修行中だったりして…!?
俺は土日まで行けんなー
土日は土日で修羅場となりそう
ありったけのレポ頼んます
>>117 ニンニクの匂いがキツイのが難だろうけどそれさえ我慢出来れば悪くない職場なのかもな
誰がバイトに来ても良い。
豚を厚く切ってくれれば中国人でも良い。
IPにビビって逃げ出したクソニート君は来ませんように
>>119 ニンニクのにおいよりも油臭くなるのが一番しんどそう
■■■■本日正月休み終了■■■■
いよいよ明日
01月08日(火) 通常営業開始
■■■■■■■■■■■■■■■■
前とかファブルスレに誤爆してたしよく間違う人だなw
>>121 ざんねんでした!!俺が行きます!!
小豚ヤサイニンニクは俺だからな?覚悟しとけよ?
えー それでは改めまして… (^_^;)
■■■■本日正月休み終了■■■■
いよいよ明日
01月08日(火) 通常営業開始
■■■■■■■■■■■■■■■■
新潟で初めて二郎を食べて二郎を語ってる人を下に見てます。
僅かに「ほんだし」を入れているのが分かるだろうか?
村上の塩引き鮭は何故あんなに高価なのかと、スーパーで悩む。
結果荒巻鮭をいつも買う。
みんなに聞く、塩引きは美味いのか?
すれ違いは承知だが二郎連休中の暇つぶしだと思って欲しい。
>>135 スーパーで買うから悪い。行商の婆さんから買うのが普通
自分もそう思ってたけど、美味しい時に当たると凄いよ。
俺はあの麺が好きで、今度大の麺マシ豚抜きを頼もうと思うんだけど麺マシって追加料金いるの?
あと小、大、大麺マシの麺の量どのくらいなんだろうか 麺マシといて残したらアレなのであらかじめ知っておきたくて質問だす。
ロット状況で毎回違うって話を聞いた
大+小くらいと見積もっとけばいいんじゃね?
流石にそれ以上ってことはないだろう
大+小!?
さすがにそれは食えんw
おとなしく大食べときます
麺少し多目、とかにしてみればどうだろう
聞いたことないけど
>>143
これ友達が初めて頼んだ大麺マシ。ロット次第だけどこれが来ても大丈夫ならいける。
>>146 麺ちょいマシしたけど通らなかった@礼二
いつもと変わらぬ面マシで出てきた
>>147 丼の縁から垂れる盛オレもくらったわ
余裕で大+小くらいの麺量超えてるわw
>>147 画像サンクス
奥の白ドンブリは野菜だけ別盛りできてるの?
やはり完食の自信ないな…
>>149 横からごめんだけど
「野菜別盛」って言うとしてくれるよ
大豚麺増し野菜増し増しにすると
めちゃめちゃ食べづらい!
>>150 友達の時は何も言わずにこれ出てきたね。基本はそのまんまで入れる量多かったら自動でこうなるのかな。別で頼んだ方が絶対いいと思うけど
>>151 盛りづらくて助手が別盛にしてくれる時はあるんだけど
自分は石川氏に増し増し頼むときは
必ず野菜別盛にしてもらってる!
別盛にすると重丼にしてくれないと思ってたんだけど
>>147 はしてくれてるねー
麺の量は小が1だとしたら、大1.5 大麺マシ1.7くらいなのかと思ってた
麺マシは、最後まで美味しいと思って食べれる自信がない
そこなんだよね
なんとか完食できると思うけど最後の方は味とかわかんねーただの苦行だろうな、と 時間もそこそこかかるだろうからまわりの視線の痛さも相まって悟りひらけそう
その過剰摂取した糖質をどうやって消費するの?
ハードな運動やってる人の運動前ならまだしも
>>154 >>155 その友達は麺増し以来大すら頼まなくなってしまったね。食うの早かったし完食もしてたけどトラウマになったらしい
二郎行くと食い物の消化にはエネルギー使うと実感できる
こんな時間から待ってる物好きな猛者はいるんだろうか
いくらなんでもいないだろ
2時間後でも先頭だろうし
仕事休めなかったから夜行くから
昼間行く人、夜早い人レポ頼みます
1週間間空けると美味いなw
麺は苦手な香りするものだったけど豚とスープが滅茶苦茶当たりだったわ 店主盛り最高
>>175 FAもなにも任意契約可能だぜ
文句無しの条件提示すれば移籍してくるぞ
初日だったがまずまずかな
一応乳化はしてた
退店時外待ち10人弱。天気が悪いから並びが少ないな
小雨かな
助手は色白凸凹コンビ
長身さんが盛り付け
高度な情報線()の中ですが参じます
豚切れもなくディナータイムも外しましたし、箸をつける事が楽しみです。
外待ち10名未満、助手は色白凹凸コンビ、スマホ見ながらダラダラ食いカップルやホモ連結に相変わらず阿呆らしい客層で回転はすこぶる遅いです。この天気の待ちは厳しいものがありますね。
スープはド乳化、甘味十分旨味十分、塩分全然足りなくて珍しく卓上投入
あと何故かマシてないのにマシマシくらいのアブラ
結構アブラがキツイ、塩分足りなく感じたのはこのせい?減点4
麺は香り弱くデロまでいかないけど柔らかい、
量はいつもより多かった、減点3
野菜はシャキでキャベツ多め、減点無し
豚は豚トロ無しクズ肉無し、四角豚だけの構成
かなり硬い、噛み切るのがキツイ、脂身も多い、減点5
ド乳化が良かっただけで回転悪いし外待ち寒いし概ねハズレの88点
土曜日に期待
ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spc5-Goox)
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1301-Goox)
うーんこの暇人
嘘はつきたくないのでね。加えて有言実行するのも私です。
大豚ニンニクヤサイアブラ
特筆すべきは豚。端の塊、豚トロ、あと2枚あればいいなと思ったら下から丼の半分近くのサイズが2枚に小さめ3枚の肉祭り!
年初めの営業ですし店側のサービスありがたいです。
>>189 当たり豚裏山
中待ち居ないって事は閉店後かな
豚トロ豚トロって行ってるけど、豚トロってネックの部分だからチャーシュー的な使い方はしてないでしょ。ウデかバラあたりだよね?
「部位」って、切り分けた場所で分類する為の名称なんだよね
ヒレとかロースとか胸とか腿とかバラとか等々ね
切り分けた墓所で全てが決まってる
だから肉屋に行って「豚トロみたいな部位」ちょうだいと言っても話が通じない
「みたいな部位」とは「どの部位」なのか名称で言ってくれと返される
このスレには「部位」の意味を履き違えてる人がいて、同じ腕肉だと分かっていながら「固い部位」とか「柔らかい部位」と誤用しているのも時折見かける
墓所だとホラーっていうかコナン君が出てきそうな展開になりそうですね
場所というよりは・・・訂正するくらいなら墓所のままの方が面白い
お姉さん、石川さん、店主
やさい、キャベツ多くホクホク甘い。
俺と先頭の麺半分に挟まれた小の兄さん、大丈夫だっただろうか。
石川氏にしては豚が小ぶりだと思ってたら下の方にでかいの一枚。石川氏の盛りはやっぱりいいね。
いつもと同じオーダーなのに、丼二枚で来た時の恐怖といったら、
ナントカ固形物はを押し込んできますた;
この前、2つ厨房放置されてる状況からの
「ニンニク入れますか」で麺半分コールした人がいて
どうするか見てたらトングで麺掴んでもう一つの丼に投入、
それでもまだ多いらしく再度トングで掴んで棄ててた
しょうがないけど勿体ないなあ
クチャじゃないけど、一口啜った後に必ず「チュ」て音が出る人がいて、なんか気になった。
ズル「チュ」ズル「チュ」ズル「チュ」ズル「チュ」ズル「チュ」
>>211 ワンピースでそんなキャラいたよな
魚人だったっけ?
連投のおっさんもワンピースだっけ?
おまえらホントにワンピース好きだな
ロビンと一緒に二郎で食べたい・・・。
ハンコックでも良い。
名前忘れたが某国の王女も捨てがたい・・。
ガタジに置いてあるチリペッパーって市販品のどれなんだろ
家でもあれ使いたくて探してるんだがこないだ買ったのはハズレだったわ
過疎ったな、助手情報、味、写真、なにがあっても叩くか文句かだけ。
自ら行動に移せない無能共ばかりではしかたないか
NGT大騒動w
ファンじゃないから関係スレには書き込んでないけど
背脂だけ減らしたい時って何てコールすればいいんだろう
「アブラ少なめ」だと乳化した上澄みの液状アブラも減らされちゃう?
府中麺
省ぬん、行儀良いので特に嫌う理由がないし取り立てて興味がない。
ただ一つ「省ぬん」って語源がなんなのかってことが気になるぐらいで。
新潟雪無くて良かった
二郎始めしてきました!
店主/色白小柄君/製麺小柄君
麺:増し分は柔らめだったけど基本はかためで美味しい。
野菜:キャベツが甘く多め。
お肉:分厚く切ってあり少々脂身が多かったがとても美味い!
今までで一番量が多くて初めて本当に残すかと思った…
スープ:からめ増し増しだが
塩分かなり控えめ。微乳化だけど
個人的に凄い好き。
総合評価:大当たり
良いスタート
中待ち10人くらい
外待ち無し(午前17時00分)
大豚麺増し野菜他増し増し豚増し(150円)
>>226 前回の改変でなおし忘れてた;
今回ほんと塩分かなり抑えてて
もしかしたらスープに好き嫌いがあるかも知れないわ!
>>222 ここで固めバカがアルデンテ出されてヒーヒー言ってるの好き
太さは新潟比3倍ぐらいか?
一番好きな二郎だが昼営業辞めてから足が遠ざかったなぁ
そんな並ぶかwと思ったらマジだったww
ワロエナイ
>>225 がってうめそげらな
俺の二郎初めは日曜予定
なんかスープ焦げ臭くなかった?
変な出汁取ってるのか知らないけど不味すぎて食えんかった
噴きこぼした焦げ臭さが店内漂う事たまにあるけど
店内じゃなくスープ自体が焦げ臭かったって事?
スープが焦げ臭かったな
なんか変な出汁取ってる感じだった
>>232 レポもしてあるけど
自分の食べてた時間は
焦げ臭くはなかったよー
稀に店内が焦げ臭い時あるけど
あれってスープ焦がしてるんかな
>>219 色白の長身君も最近肉の厚さひどくないよ
指導あったんじゃない?
だからみんなそんなに書き込まないんだと思うよ
19時半に食べたけど、店内焦げ臭くも無かったしスープもうまかったけどなぁ
今日こそPPと意気込んで来たものの、既に12人待ち…。
どうなってんだよ
助手は色白凸凹コンビと製麺にメガネさん
盛り付けは長身さん
スープは乳化強め、甘味十分旨味十分塩分丁度良い
前回は意味不明な大量背脂だったけど今日は丁度良い、減点無し
麺は香り強く硬め、俺好み、減点無し
野菜はシャキでキャベツいっぱい、長身さんナイス!減点無し
豚は豚トロ有りクズ肉有り、四角豚4の構成
豚トロはトロトロジューシー、四角豚はスジまで柔らか、減点無し
あれ?100点になっちゃうのか
そこまで大当たりではないけど概ね上ブレ
おいまたペラ肉になってんじゃねーか
昼頃外待ち20人くらいだった。最後尾から食べ終わりまでで1時間。
前は15人前後で食べ終わりまでで45分。外待ち人数×3〜5分で並びから
食べ終わる計算。
誰か計算してみてくれ。
>>259 今日のやつ
終わり際ってこともあるんだろうけどそういうのも計算して提供して欲しいわ
>>254 3時40分少し過ぎたくらいに店前通ったけど外待ち誰もいなかったぞ
中待ちは沢山いたが
>>260 午前中の時点で既に
>>249が薄い言ってるじゃん
>>261 40分時点では並んでたから
それから一気に人出て行ったから店入れた
これって豚入り?
俺が食べた豚入りはそんなに薄くはなかったな
豚入りでは平均的な量だった
ノーマルでこれだったらちょっとショックかも
帰りに隣のチャンポン屋行って初めて食べたけど美味いんだね
リンガーハットとは大違いだった
俺行ったの11時前くらいだけど2枚とも256くらいの薄さの豚だったよ
2枚合わせて火曜昼店主盛りだったときの1枚にならないくらい
年末最終日でも感じたけど、豚入りにすると分厚くおまけもしてくれる気がする
要はおまいら金払えってことかな
あのちゃんぽん屋はうまいぞ
二郎が出来てから売り上げも上がってるらしい
>>268 気にはなっているけどなぁ
二郎が外待ち行列できてて、しんどい時は、
近くのバーガー屋かおにぎり屋か少し離れて東来順か、だいぶ離れてとみ屋に行ってる「´・ω・`」
長崎までちゃんぽんを食べに行く俺が長崎の名店より美味しいと思うお店。
チャンポン屋はもう20年位やってるよね。
明日は色白長身氏の神盛りに期待して小豚いってみますわ。12時前後に画像付きレポできたらします。
朝、東京帰省ついでに三田本店行ったら、9時45分くらいで40人以上並んでて諦めたよ。この寒い中1時間以上並んで、吹き抜けの寒い店内で二郎食べる気力はなかった。
つくづく新潟二郎は恵まれてていいなぁと感じたよ。
二郎の並びがあまりにひどいから食ってみるかとちゃんぽん屋に入ったことがある。
あそこ美味いぞ。
いや、あそこのちゃんぽん屋結構美味いからたまに行くぞ
三田の二郎よりはちゃんぽん屋のほうがまだ関係あると思うわ
遠くの親戚より近くの他人
お前らそんなこと言い始めるから、ちゃんぽん屋開店待ち11人居るじゃねえか!
どんだけインフルエンサー(言ってみたかった)なんだよ!?
>>225 見てから
>>256 見ると本当に豚薄切りだな
今日の18時くらいに行ったら真っ暗なガラガラの店内を見てその場で膝から崩れ落ちて号泣した
>>275 ちゃんぽん屋はよくて他二郎に目くじら立てた理由を聞かせてください
他の二郎もラーメン屋の話もちょろちょろだったら別になんとも思わんけどなぁ
>>288 別にちゃんぽん屋のレポしてる訳じゃないじゃん。三田とか語るなら他でやれってこと。
それに県外の他店二郎の並びやルールより、新潟二郎の隣にあるちゃんぽん屋の方がこのスレに関係あるのでは?
他店の二郎、二郎近隣の店の話も
数レスくらいにしかならないから別に良いでしょ
それについてちょい荒れする方が目立つわw
ってか、最近待ち情報適当に書いてる奴やめてくれ
待ち十数人とか言われて行ったら中待ち無したったぞ
時間的に多少前後はあるけど明らかに適当に書いてる奴いるだろ
次スレ、テンプレ直してIP付きに戻さない?
今日は成人式で万代方面いつもより渋滞すっかな
式前に食いに行く剛の者はさすがにいないだろうが
>>290 スプッッ Sd9a-Ui+8
>>275 では新潟二郎以外認めないと言っているのに主張が変わってんじゃん
ちゃんぽんはレポゃないから別に良いじゃんだと?
とかふてぶてしいわ
後出しであれこれ付け足すなよ卑怯者
>>291 その程度の幼稚な嘘見抜けないでどうするよ
そういう人は2ちゃんには向いてないと昔から言われてるだろ
第一そんなのほっとけばその内飽きていなくなるわ
>>297 その程度の幼稚な嘘見抜けないで
とは言うがそれだけぽんっとしてあるとわかりづらい
明らかに過去レスで荒らしてる人ならまだしもスマホ回線だと機内モードにすればID変わるし端末情報もすぐ変えられるからなー
ま、あてにしなければ済む話だからちゃんとしたレポする人達だけのを信じるわ
肉がペラいというので小豚ヤサイマシマシニンニクマシにしようと決めていたけど、石川氏の顔見て小ヤサイニンニクに変更。
さすがの石川盛りでちょうど良かったぜ。
ところで、今日初めて二郎に来たという方を2組見かけたんだが、調子こいて大とか豚入り頼んでさらにヤサイマシマシとかアブラをコールして途中で食えなくなっていた。
あるあるな話過ぎてほっこりした。
助手はイケメン長身さんが盛り付け、色白小柄さんがオペ
奥でメガネさんが製麺、女性は帰ったのかな途中で見なくなった
スープは乳化弱め、甘さ控え目旨味イマイチ、塩分強め、減点4
麺は香り強く硬めで美味し、減点無し
野菜はシャキでキャベツ多い、減点無し
豚は豚トロ無しクズ肉無し、四角豚4と端っこ1の構成
四角豚は平均的な厚みでスジ脂身だけじゃなく赤身すら硬い
端っこは巨大だけど9割脂身で食べるとこほぼ無しの実質4枚、減点6
50分待ちでこの出来はハズレだなー90点
店出る時外待ちまだ30人くらいいた
>>308 これはあるある
石川氏の時、増し増しにすると必ず石川SPにしてくれるんだけど
場合によってはキツいから増しにするようにしてる;
10時半ごろ外待ち数人
昨日のペラ豚画像とは大違いの石川豚、厚切りでデカい
スープが焦げ臭かったのが残念
駅に用があって戻ってきた12時前、外待ち30人くらい
それと萬代橋に人が集まってて、川の周りに消防車が放尿
船が川の真ん中でカラフルな噴水噴いてた
>>309 20人に接続してカウンター席まで50分なの? 回転悪いよね
そんなもんだっけ
クチャラーの採点と村上は来ないでほしいな
巨デブで邪魔だし
>>313 中待ち合わせると前に30人くらいいたよ
3人以上の団体も多かったせいか普段より結構待った
外待ち10人くらい
全然人減らんね
さすがに長身くんはマシマシの盛りが多すぎる
豚は固めで脂身もしっかりしてたけど水分抜けた感じじゃなくてジューシーで美味かったよ
14時45分頃訪問 外待ち15人くらい
麺スープ店主 盛り付け石川氏 受注小兄ちゃん
並びから提供まで40分
小豚ニンニクアブラ
年初から重ね丼を食らう
麺は香り強い 麺上げ直後だけど普段より若干柔め
スープは適度な甘しょっぱさと十分な旨み
ヤサイはキャベツ多目で彩りも良い
豚は1cm厚の角豚4枚とキウイ大の端豚1個
特に端豚はブリンブリンで旨かった
年末行ってから三週間ぶりなのもあって満足の一杯
帰り際でも外待ち20人位並んでた
3時頃 外待ち12 着丼まで30分
食べ終わって店出ても外には10人ちょい
汁は乳化してたけどコク不足で今イチ薄っぺらい
でもにんにく溶いたら気にならなくなった
久しぶりの石川の豚は小柄なぺら豚でとってもキュートだった
まるで石川の容姿のように可愛らしい豚だった
去年の最終日振りなせいもあるのでそれなりに満足感はある
そういえばいつもニンニクは増してるんだけど
ニンニクの量って石川と長身だと倍くらい違うよなあ
>>321 記憶違いだったらごめん
前、礼二が居たときに聞いたんだけど
にんにくの量は少な目でスプーン半分
増しで一杯、増し増しで二杯だったはず!
だからお肉よりは差が出ないと思う!
>>316 豚入りじゃなくて小ノーマルの全マシ
豚の量に関しては文句なし
色白長身君の酷い時の豚入りと、いい勝負だったとおもう
>>322 そういえばニンニクの量の違いは11月後半?位かなあ感じるようになった
元々量で不満は感じていなかった
今日の石川の量はいつも通りなんだけど長身の時は半分だよ
少なくとも俺自身の体験では
昨日は新潟二郎ができる前によく行ってた会津二郎に行ってみた。
くやしいが豚は会津のほうが安定してうまい。筋っぽいのや硬いのに出会ったことがない。
あとトッピングの種類が多くてうらやましい。
そしてなによりつけ麺(えび味つけ麺)がある。
新潟も、せめてショウガトッピングがあるとうれしいんだけれど。
NGT初心者だけどこれ引いたわ・・・
63 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 18:15:19.24 ID:U2ELOUlD0
荻野由佳が陰キャいじめてる画像はモザ無しのが好き
本読んでる振りして耐えてるけど男の目がマジや
146 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 18:17:39.03 ID:TU5TWAV00
63
モザなしあるんか
てかこれなにしとるトコなんや
232 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 18:19:45.71 ID:7ZKTvWa9r
146
正面から肩抱いてるように見える写真を撮って遊んでる
なんつーかもう、最近は「並ばずに食べられる二郎」じゃあなくなったな…
>>328 大連休明け初の土日ってのもある、冬は夏より客多いし
開店凸すれば基本並ばなくない?
ただ夜は増えたような気もする
小ブタ増しヤサイマシマシ
キャベツ割合がすごかった
今日もこーどなじょーほーせんに騙されて突撃するマヌケいるんだろうなw
>>334 サンクス
古い画像貼る意図がわからない…
今日は過去最高?ってくらいのド乳化!
天一のこってり並みだったわ
ちなみに、外待ちなし
>>330 土日は開店ちょい前に並んでも、カウンター座れないこと多く、以前なら穴場の時間だった10時半頃とか15時以降も下手したら外待ちのときもある。夜は21時以降ならすんなり座れる可能性高いが金曜だけは別。閉店時間の21時半直前でも外待ちの可能性あり。
夜の閉店時間って表示は21時半だけど22時近くまで普通に受付してるよね。今まで、これから行っても21時半過ぎるから諦めたこと何度かあったけど結構大丈夫なのかな?
前まで11時前だと空席有りで駐車料金100円で済む事多かったのになー
昨日は最寄りの100円パーキング満車だったせいもあって駐車料金400円かかったよ
NGT48太野彩香さん、「なか卯」「サーティワン」「ガスト」をドッグフード呼ばわりww
http://2chb.net/r/news/1547436792/ 客サバキの上手い方が辞めたからな
回転が悪くなったのでしょう
単純に客が増えたんでしょう。
新潟二郎2号店、3号店出来て欲しい。
取りあえず長岡店プリーズ。
>>347 それをやったら武蔵小杉と同じ道を辿って二郎の看板はなくなるけどね😅
県内に複数店舗が出来ればありがたいけど
人材育成に時間が掛かるでしょ
ソコソコ出来る方が移籍したのが大きいなぁ
そもそも新店出すには本店での修行が必須だからな
そんなことも知らん奴がこのスレにいるの?もしかして新潟店しか行ったことないの?
新潟から一歩も出たことない奴が採点()してるんだからお察し
普段から店に行ってればナベが多店舗なんかを好むようなタイプじゃないぐらい分かるだろ
何年通っててもコール以外でやり取りしないしどんな人かなんて分からんw
どこの二郎も並ばにゃ食えないのが当たり前
今までは並ばずに食えたけど、通う奴も増えてきてるし、これからはそうはいかないってだけの話
そしてもっと並びがひどくなるようになってくると3人で一杯食わせろってアホとかカップルとか親子連れの客といった緩い客は減ってくるだろう
今は過渡期
そのうち他の店と同じ二郎になる
結構前にお客が少ないとき、店主と礼二と最近お客増えましたね的な話をしたんだけど、ラーメンのアニメが始まって二郎が出てたらしくてその時から学生やカップルが急に増えたって言ってた
>>356 でも礼二が出来る事って
盛りとコール聞きくらいじゃない?
二郎もイエローも麺やスープやらせてくれないし…
礼二は裏で乙会と繋がってるからな
新潟のラーメンを牛耳ってる大物
求人の貼紙してたね
誰か退職するのか助手を厚くするのか
>>360 やってないの麺上げだけじゃね?
仕込みもやってたしスープの中身や割合もある程度わかるハズ
麺上げなんて一度やればすぐに出来るようになるよ
特に二郎系なら量も茹で加減も適当でいいし経験の必要無し
仕込みよりも場所や仕入先や人材の確保とかその他諸々経営的な手腕や知識が要りそう
良い物作る技術持っててもこれがダメで潰れた店いっぱいあるっしょ
あと、独立資金もある程度必要なんじゃない?
でも一番必要なのは独立願望の強さかな
これが足りなきゃいつまで経っても独立出来ない
麺も別に自家製麺じゃなくて製麺所に頼めばいいしな
礼二郎、いけるんじゃないの?
>>365 ここは所詮食べるのが専門の人達の集まり
専門的な視点はいらんのよ
金主捕まえて自己資金無し雇われ店長で独立
イエローも店主とオーナー別じゃなかったっけ?
>>368 金だけ出して経営にも関わらなくて店を自分の物にもしないの?
それなんて神さま?
>>364 あー、スープはやってないけど
ずっといれば流石にわかるよなぁ
ただ二郎の時はバイトでイエローに正社員で入ってるから独立とか考えてなさそうな気も…
そもそも礼二って何歳だったんだろ
【悲報】NGT運営がグループの風紀の乱れを認めてしまう。寮がヤリ部屋と化していた模様。
http://2chb.net/r/poverty/1547544494/ 麺を食べ飽きたらスープを全部飲んで麺に一味と醤油をかけてまぜそばのようにすると二度美味しい
別皿にニンニクをキープして最後に一緒に混ぜたいけど小皿なんか出してくれないよなぁ
レンゲで掬ってコップに置いておくとか
ホント汁無しは食ってみたいな
普段は小豚で腹一杯だけど大麺増しでも完食できそう
>>373 50前くらいじゃね?
独立したいから二郎でのバイトじゃなくイエローでの正社員でお金貯めてるのかも
二郎来る前は何やってたんだろ
>>381 客さばきの様がアウトレイジの極道達に見えたから
レイジ→礼二
742: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2015/11/20(金) 20:13:37.66 ID:4mNALRhO
行ってきました
16:50接続外待ち10程
17:15食券買う小ニンニクアブラ
完食17:55退店
スープ変わらずしょっぱ目
増したアブラ箸でセルフチャッチャ、ミルキースープ完飲
今日のブタはアタリだった
麺が醤油を優先的に吸ってしまいショッパ麺
麺がもうちょい太めで食いごたえがあると俺好みなものに
ちな中川家礼二さん18時入りでした
★ラーメン二郎新潟店★5 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/ramen/1447478387/ もうだれかライブカメラつけて外待ち状況配信してくれよ
ちょ、いくら明日休みだからってこの時間に外待ち15人ってwww
>>387 それいいねオフィシャルでやんねーかなやんねーよな
クソつまんねーこーどなじょうほうせんの流れ寒いしね
ワッチョイWW 7a01-kXDO
こいつ月曜にもクソつまらない釣りしてるしNG安定だな
火・水曜日の閉店間際行ってみたいわ
どの程度人いるのかな
>>393 なるほど夜やってるのって火水金の週3しかないのか
>>399 なにを根拠によそ者扱いなのか言ってみな
麺に焦げの香りが微かにするな
豚薄めだけど柔らかくうまい
外町いっぱい
明日行くけど、焦げスープじゃなければいいな
他のブレは寛容できるけど、焦げスープの時はすべて台無しになっちまう
回転率が悪すぎる30分並んで殆ど進まない…
学生集団がずっと食べててカウンターに家族連れ、更に焦げ臭い
中待ちかなり沢山
外待ち10
店主/色白小柄君/製麺小柄君
>>408 大とか頼んで相席になるとキツイから気をつけてなw
>>410 たまになるからキツい
>>411 金曜しか来れないから…
助手また追加
製麺眼鏡君
女性以外みんな居るわ
>>412 今日がチャンス日なんだな
並んで心ゆくまで二郎を楽しんてんくれ
焦げ臭いのが気になるな
金曜で1度学生だらけの居酒屋に来たのかと思うような時に当たってそれ以来金曜は避けてるわw
金夜と土日はガチで人増え過ぎて無理だわ 水曜か木曜昼がベストだったんだが木曜休みになったから中々
学生8人グループだったわ
1人の事ずっと待ってて
石川氏が「食べた方から〜」って
感じで店から出してた
更に学生グループ3人が最初に
全員小にしてコール時に麺少な目にしたら「次から大小聞いた時〜」って注意してたわ…;
改行規制;
連投にレポの方する
麺:激混みだからかためコール
しかし若干デロってた…
野菜:キャベツがかなり多い
7対3位でキャベツ!残念なのがちょっと青臭さ有り
お肉:豚増しだけど外れ豚、ほぼ脂身
途中から飽きて食べにくかった
スープ:ど乳化!こんだけ並んでるもんな… 濃厚で美味い!これは当たり
少し塩分高めでからめいれると辛そう
総合評価:外れと当たりの間
人が減って安定すれば希望あるかも
店内の焦げ臭いのは無くなったわ!
中待ち沢山(学生グループが大半)
外待ち10人(こちらも学生)
管理者に電話してたけど
いつもの駐車場の端に金払わないで
凄い雑に放置してる車いて入れる台数限られてるわ
>>418 上に書いた通りだけど
中にいる学生グループが捌ければ
すぐ外待ちは無くなりそう!
>>411 並び見て諦めて帰ることってある?
うわぁ…とは思うけど「今日は二郎!」と決めた日は
どんなに並んでても食べるまで俺は帰らんw
まぁ今日明日は行けないけどさ
>>422 そりゃあ高3より高1,2のほうが多いからな
>>421 新潟以外なら何度かあるで
新潟は割と自由な時間に行けるから並びなしで食えてる
>>417
スープの焦げ臭い 外れ
店内の焦げ臭い ゲロ 今日は石川氏と女性スタッフ以外全員いた
石川氏でなければ野菜マシ余裕だな、今日の野菜マシマシが石川氏のマシだわ
豚は薄かったかな、ただ今ならほとんど並ばず食えるよ
今日明日はセンターだから受験生の客が来ないのか
どのくらい影響あるのか不明だが
イエロースレから
917 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81c5-zveU) sage 2019/01/18(金) 19:51:25.71 ID:TV+35bcD0
フードファイターのおごせ綾が来たみたいだね
ダウンロード&関連動画>> 礼二映ってて草
既に二郎でやってるし
麺6玉 豚1本
ダウンロード&関連動画>> 11:00〜
https://you●tu.be/3ZkqJtKQWA0
今日(というか昨日)の二郎酷かったらしいな
肉がめちゃ赤い
豚は隣の人どころか自分の丼の中でもムラが激しいのが特徴なんだけどな
>>446 その気になれば市外からでも通えるっしょ
長岡や村上からとなると結構体力使うだろうけど、
それでも頻繁に通う人は通う
本人の行く気の問題さね
関東から車転がして根性で行った。
マジ旨かった(とくに豚)し接客も二郎らしくなくて(笑)気持ち悪いほど良かった
現在外待ち無し中待ちいっぱい
助手は色白凸凹コンビで盛り付けは長身さん
豚うすいどころか厚いのが6〜7枚あったわ
みんな当たりだったけど
ガセ書くなや採点と村上
スープはド乳化、甘さ十分旨味十分塩分丁度良い、減点無し
麺は柔らかめで香りは強い、減点1
野菜はクタでキャベツ多い、減点1
豚は豚トロ無しクズ肉無し、四角豚4とその端っこ1、別の端っこ1
別の端っこはトロトロジューシーで美味
四角豚はメチャクチャ厚いしデカいけどメチャクチャ硬い
過去最高レベルに硬くて正に歯が立たないから残した、減点5
スープが当たりだから場合によっては大当たり引けるかもね93点
店出る時外待ち無かった
>>459 採点兄さん乙!
最近は攪乱狙いのガセ多いんで助かります!
>>460 もう外待ち出来てるかもだし行くなら傘持ってった方がいいよ
新潟二郎のスタッフ
Twitterでバイト募集呼びかけてるね
あの感じだとこのスレも見てるだろう
ってか名前…
>>397 へー神田にもあるのか知らなかった
今度行ってみるわ、ありがとう
今からならセンター試験終わった受験生で混みそうだな。
15時前訪問 中待ち一杯
店主と大小コンビ
並びから提供まで20分
小豚ニンニクアブラ
麺は柔らかめ 同ロット最後の方だったからかも
スープが若干ぬるい ただ旨味十分で
冷ます必要なく箸が進む
豚がどれも固くて味も染みてないのが残念
ワースト豚に入るかも
帰る頃には外待ち行列10人位できてた
土日はなるべくピーク外して行きたいが
なかなか読めん…
>>464 2人辞めたら大丈夫なのか心配になるレベルだからね;
臨休増えそうだけどなんとか頑張って欲しい…
豚の当たり外れは運だよね。土曜日ファーストロッド小豚は厚み十分で固さも程々脂身多目でまあまあ当たりだと思ったよ。
>>469 ロッドって棒かよ!杖かよ!
ロットな。
lotでロットだからな。次からは正しく使おうな!おじさんとの約束事だぞ!
>>467 以前と比べて土日の遅い時間帯は混むようになってきてるよ
外待ちがいても別に驚かなくなってきた
4時の時点で中待ちが沢山いるのも珍しくないし
これからは2時〜2時半を狙っていくつもり
バイトの募集の応募すれば金がもらえて賄二郎が食えるっていいけど
ここで変なあだ名つけられて晒されるのがなぁ
こんなん笑うわ
店員名札してないからあだ名は当然つくよね。
でも客にもあだ名つけて楽しんでるみたいだからいいんじゃない?
鼻くそメガネとかダウンお化け。真打ち横綱とか笑ったわ
新潟店員そんな事言ってるのかw
言われてる連中どんな顔してるのか見てみたいな 特に真打ち横綱
俺なんて言われてんのかなあ
まあ客も礼二だの半笑いだの小太りだの言ってるから仕方ないかw
採点は若い奴かと思ったら50過ぎのオッサンでドン引きしたわ
村上君特定して話しかけた時
おっさんだと思ってたから
若くて吃驚したわ
どうやって特定したの?
ここに書いてるところを覗き込んで確認したとか
>>483 俺も金曜日に通ってるんだがよく見かける人が居てその人が来ると村上君のレポがあがるから話しかけてみた
>>482 もしかしてお茶奢ってくれた人かな?
その節はどうも!
>>486 前に採点君が新潟イエローだとこうなるみたいなの書き込んでた気がするよー
東京の御徒町にもイエローあるんだけど
そっちは生姜が強すぎ無くて個人的に新潟よりはかなり美味しく感じる
二郎の豚骨ベースと違って醤油ベースだから乳化はしないけどね;
週一で行ってるけど、常連で覚えてるのは大学生風4人組しかいないんだけど
俺は特徴あるよw
週1~3で食いに行くけど同じ客を複数回見たことないしそもそも客の顔なんかほぼ見てないなって
>>491 エースの俺だが本気出すとお前などゴミだ^^
>>491 つまらねーレス繰り返してるお前らの方が寒いだろW
こうどなじょーほーせん?
され、クッソ寒いよなW
下手に触って燃料与えてシベリア化するのもアレだからスルーしてやったけどwww
トサツ場に送ってやんよ豚ども^^
ワッチョイが変化したから少し大人しくしてただけだゴミが^^
>>493 写真も含めてここにしか書き込んでないよー
>>491 凡クラスのチビデブのお前さ、俺クラスの知識とスキルがないくせに、自治るなよ^^
>>497 黒ヒゲ見ないと思ったらワッチョイ変わってたのか今年も適度によろしく
>>498 そっか、なら俺の勘違い!
ありがと!いつか特定して二郎オフしてみたいものだ
>>500 適度(笑)
今年もよろしくお願いします^^
スレをが急にヒートアップしたな^^
俺最高だぜ^^
俺の才能に嫉妬だぜ^^v
>>504 ですね、ファンでっす
応援してます^^
三下(さんした)とは、博打打の仲間の内で下っ端の者を意味する言葉である。三下奴とも。また博打打の仲間でなくても下っ端の者を指したり、単に取るに足らない者を指す場合にでも三下という言葉が使われる場合がある。
上位に貸元、代貸、出方がおり、貸元が最上位。
語源は、博打が行われるさいの振られたサイコロの目数が三よりも下だったならば勝ち目がないというところから言われ始めた[1]。表番、下足番、使番などといった仕事を行う者を表す階級を意味する言葉として三下が使われていることもある[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%B8%8B 俺が書き込んでないと採点君&村上が狙われるみたいだな^^
俺に感謝しろよ村上&採点!
せんだみつをゼハゼハ^^クスクス
>>509 黒ヒゲさん、ずっと見てなかったから何かあったのかと思ったけどたまにレスくれてたんだね!またよろしく
ってか、辞める人って長身さんと色白小柄君どっちなんだろ
Twitterでバイト募集の呼びかけしてるし製麺から1人ともう1人辞めるみたいな発言してるけどその事だと思う
大人気だな黒ひげ ホント良かったわ
採点・村上同盟+黒ひげ か頼もしいぞ
今年も適当に暴れてくれ
酷いと俺が止めるからな
たまに豚でトロトロの筋が一方向に走ってる神豚あるよね
あの豚トロみたいなとこ入ってると嬉しい
でもアレがたまに硬い事あって悲しくなる
んでもって豚トロは沢山は要らない1つで十分
豚トロ1クズ肉少々バラロール2角煮2
の構成がベストだなぁ
四角豚は硬い事が多いから好ましくない
採点爺さんは待ってる時に指をポキポキ鳴らすのやめてくれないかな?
順番に大小を聞いてきて俺には大でいいですか?と、言われることがある。
閉店間際、やっと麺マシ完食しそうな時に余りそうなんで麺いかがですか?とナベ店主w
>>524 新潟店は麺売ってくれないよー
お肉だったら予約すれば1本単位で買える
前に聞いた時は断られたなぁ
豚は持ち帰れるからスープと生麺持ち帰れれば
二郎休みの日に自宅で二郎食べられるのに
れいじさんは鍋対応してたよね
店主は渋々に見えたけど
>>526 予約ってHPもMAILもTELもないのにどうやって受け付けるの?
まさか店に行ったとき明日一本予約しますって伝える感じ?
>>529 一応携帯の電話番号が載ってるよー
自分は毎週通ってるから電話かけた事は無くて年末年始とか長期休み入る前に○日出来る聞いて可能なら
お願いしてその日に取りに行く感じだよー
昔このスレかTwitterで見たんだけど
電話でも注文出来るらしい
でも確かめたわけじゃないから
こちらはあまりあてにしないで!
>>531 豚予約で電話かけたことあるけど出ない出ない
>>531 HPもSNSもないのにどこに載ってるの?
電話出ないならショートメールで予約しても無視かな
今は店入り口のバイト募集の張り紙にナベ携帯かいてある
>>532 常時忙しいし出るタイミングも無いよなぁ
>>533 Yロコとか今だったらバイト募集の所に載ってるよー
ただ、ショートメールは無理なんじゃないかな
>>533 オープンした翌年くらいから出回ってた気がするけどな
とりあえずグーグル先生に尋ねてみな
金曜夜は他の平日に比べて並び多いんかな あとこのスレでみた客層が悪いとかの話題も気になる
最近の金曜の夜は閉店30分前でも外待ち10人くらいが普通な感じじゃね?
それで諦めて前を車でスルーして帰る事が多いな
ってか年明けからいつ行っても混んでる。もっと空いてくれ
混雑が途切れない状況なら10時頃まで延長してんじゃないの
>>543 並んでる客に食券買わせて閉店時間になったら券売機電源落とすよ
食後30分もしないうちにすぐ便意をもよおす時と
全くもよおさない時があるんだけどこの差って何なんだろう
豚やスープの油分なのか、麺の茹で加減なのか、単に自分の体調なのか
50円玉無くて100円だけ豚増ししたいんだけどできる?
二郎食べた後さて帰るかと新潟バイパスに乗った瞬間便意を催すの勘弁して欲しいよ
二郎はなぜか下痢ならんなあ
他のラーメンだと9割がたなるんだけど
>>547 あるある
栗の木でもよおす事もあるわー
肉が綺麗な薄いやつだったわ
長身色白の助手くんヤサイの盛りとか丁寧な仕事な分薄くなるんだろうな スレとしては評判良くないんだろうけど
>>546 ちよっと変に思われるけど出来るぞ
2枚分追加
>>546,553
値上げして150円出し辛くなったし
特に変に思われないよー
流石に50円は見たこと無いけど
100円で豚増ししてる人は結構見る
自分は3枚〜6枚で増してるけど
豚増しをよくしてる人は何枚増しが多いかな?
麺マシは1度やったが豚マシは必要性感じた事ないな 小豚で満足する
只今外待ち無し、今日も美味しかったぞ
今日も2枚薄豚あったわ
豚増しは必須でそこから旨い豚だけ食うのが安定かな
俺はもっぱら寿司屋のノリで「今日も豚 良いところ頼むよー」だわ
着席前に盛り付け担当に必ず一声かけてから座るだけ
石川なんて明るく「了解でーす」って返してくる
これに切り替えてから硬すぎ脂多過ぎとか露骨なハズレが無くなった
どこからどこがネタなのか
嘘を嘘を見抜ける人でないと(ry
豚はその日によって量が違うから、確認してからでないと増しできない
>>562 コール時だよー
500円だと豚何枚になるんだろ
15枚位?
かなり前だけど俺が豚増し300円した時に11枚来て、
余ってたのかどうか分からないけど
追加で要りますか?って聞かれた
断ったけど…
画像見たさに検索しようとしたが木曜だったから辞めた。
>>571 自分が金曜にあげてる画像
豚増し多いけど野菜があって見づらいから一番分かりやすいのがこれかなー
150円
>>570 毎日2時間運動してても体重増え続ける位に食べてたからね;
今はもう胃が縮んで11枚は絶対食えないわ!
そういや例のバイトツイ垢で賄い食ってたら突然店主が自分の方来て何かと思ったらもう一杯賄い出された旨のツイートがあってちょっと羨ましいと思ってしまった
500円まし
ただの小でもブタ一枚でいいかなと思うのにホントによく食えるよな
ただしアブラはマシマシ
>>574 なにこれ、麺抜き?
それとも豚がめちゃ薄いんか?
随分前に見た画像だけど、これ500円増しの画像だったっけ?
>>575 胃の調子が悪い時や飲んだ後はアブラが厄介
気持ち悪くて店を出てもなぜか満腹感がないという
麺量申告のときに「スープ濾し」って頼めば固形アブラ入らないのに
土日は中央区でも雪が積もりそうだな
明日いこうかな
豚好きだけど脂身がほぼ食えないから小豚頼めない悲しさ
厚さ大きさ部位のガチャ後に味と硬さと骨ガチャあるからな 中々良い豚にありつくのは難しい
個人的に新潟のお肉は当たりの時は
他二郎と比べてもかなり美味しいレベルだと思う!
量で言うと薄切の時は他の二郎と比べると圧倒的に少ないかな
それでも新潟店が一番好きだから通うんだけどねー
>>588 新潟の豚肉消費量全国3位(2016一人当たり)
新潟の牛肉消費量全国47位(2016一人当たり)
と新潟人は圧倒的に豚肉しか食わない。豚肉に思い入れがある奴が多くなるのも当然のこと。
新潟の豚は硬いと味も濃すぎて美味しくないな
柔らかいのは凄く良い味してるけど脂がきつくなってくる
麺とスープを楽しみにしているので豚は箸休め程度にしか考えていない。あればいいやってぐらいなので厚さもどうでもいい。
そのかわり、デロ麺や焦げたスープに関しては声を大にして改善を求めたい。
今日まあまあ美味い もやしが冷えて不味かったけどそれくらいか
箱ティッシュ自分の席に持ち込んだ挙句テーブルも拭かず使ったティッシュそのまま放置していった客がいたな
>>592 越後もち豚だかブランド豚らしいが
ウデ肉だか肩肉だかで元々固めなんだよな
正直ブレが最近は下ブレに偏りすぎだわ
豚の安定度は明らかにイエローの方が上
食べました!
雪が積もらず毎週来れるから嬉しい
変わらず、店主/色白小柄君
麺:ちょうど良いかたさで美味しい!
野菜:もやし多めでキャベツは少し物足りないけど許容範囲
青臭かったりせず甘くて美味しい!
お肉:分厚くは切ってあるが味のしみこみが足りないかな;
あと豚増しにしたけど枚数が少し足りなかった気がする…
スープ:微乳化だけど濃厚
脂増し増しにしたんだけどいつもより
かなり脂多くてしんどくなった!
総合評価:可も無く不可も無く
やっぱりコール時豚増しするより
食べてる最中に豚追加で頼んだ方が量多くなるね!
中待ちいっぱい(17時10分)
外待ち無し
大豚 野菜増し 他増し増し 麺増し 豚増し
ついさっき店の前を通過
いい匂いが漂っている
店主 長身 半笑い
中待ち満席だったがいきなり2人に減った
>>597 レポ乙
助手一人だけって事は店主盛り?
>>591 まあ県外出るまで一般的にすき焼きの肉が牛肉だったことを知らなかったもんな
>>603 流石に家は牛も3割はあった。豚の方が多いのは事実だが。
他県から凄くバカにされるよね。
>>601 店主盛りじゃなかった;
店主が麺上げとコール
小柄君が盛りとコール
でコール分担してた
ってか、やめるの製麺君と小柄君なのかな
話題がなんなのかわからなかったけど
いつまで来れる?みたいな会話してた
若いと学生の確率高いから卒業とかでやめる確率も高いわな
と言うか牛肉を常食に出来るのが信じられん。
スーパーに行くと牛肉なんて到底手が出ない値段がついている。
他県じゃ安いのか?
そういえば牛カツ屋の店が閉鎖したな。
そんな毎日肉なんか食わないけどそんなに牛肉って高いか?
そりゃあステーキ用の肉なんかは高いけど、それでも週に1回くらいなら食えるでしょ
豚肉を週1回200g位買う程度だな 牛肉をわざわざ買ってまで喰おうと思わない
市内も雪軽く積もってるな
昨日いっておいてよかったw
積もってるけどそんなに酷くはないよね?
まさかこの程度で臨休にはならんよね!
ラーメン二郎でググると、「天地返し」が初心者のための教義みたいになってるけど、
アレやるとスープの塩分によって、ヤサイの表面張力がなくなって「デロヤサイ」を食べてるようでダメ
完食するための方法にしか見えないんだよね
シャキ野菜ならそうはなり難いけど
元がクタ野菜だと天地返しの副作用でデロ野菜になるね
でもデロ野菜はデロ麺よりはまだマシかなぁ
休日出勤終わったからいつでも行けるぜ
雪も落ち着いたし臨休はないよね!
天地返しやってクタ野菜にすると甘みが出てスープの味が少し変わるよねー
あれも美味しいと思うけどいつも野菜から平らげてるわ!
自分ばっかり食べだから
野菜→お肉→麺→スープ
って感じで食べてるわ;
俺はスープを一口、次に豚を一口、で麺豚を交互に食べ進めて
それから野菜も麺豚と一緒に食べ進める
麺豚終わる頃には二口分くらいの野菜が残るから
コップの上に上げておいたレンゲをスープに浸してから
野菜とスープを交互に食べ飲んで最後に上澄み飲んでご馳走さま
現在外待ち無し中待ち少々
助手は色白凸凹コンビで盛り付け長身さん
スープは乳化強め甘味十分旨味十分塩分丁度いい、減点無し
麺は柔らかめで香り弱い、減点3
野菜は色白長身さんにしてはシャキな方でキャベツは少ない、減点2
豚は豚トロ無しクズ肉無し、四角豚5だけの構成
分厚いけど赤身まで硬い、脂身も多くて実質3枚分、減点5
スープだけ当たりの90点
生麺での持ち帰りしてる人がいたように見えたが見間違いだろうか?
持ち帰り豚買ってる人はいたが麺もなんか店主が茹でなくていいのみたいな事言ってたね
そうそう、持ち帰り豚は知ってたけど生麺での持ち帰りも出来るのは知らなかった
知人とかなのかなぁ
>>621 レポ乙!
麺もOKになったのかな?
今度行ったとき聞いてみるわ!
>>626 俺も駄目だったんだけど
もしかして出来るようになったのかも
鍋二郎も最初駄目だったけど
年に2回位は見かけるようになったし!
>>618 ほとんどががもやし
もやしってほとんどが水分、うまみ?甘味?ないなあー
キャベツ茹でた少量から甘味?ないなあー
お料理がおそらく平均よりお詳しい僕から見ても甘味はないなあー
香味野菜レベルで甘味を感じられるレベルでしょ
『思い込みをレポされても味音痴の思い込みで不快』
あ、そうそう中待ち中、長ネギが大量にストックされてる事に注視したな
豚用かな
『思い込みをレポされても味音痴の思い込みで不快』
大事な事などで2ry
>>629 レポだからあくまで個人的な意見なんだけどもし余りにも不快ならNGしといて!(オイコラミネオ MM49)
あと、料理詳しい人のレポ楽しみにしてる!
レポしてるなら料理の実力があるのかな?
自分は
おしゃべりクッキング
おかずのクッキング
男子ごはん
の視聴者で、和食、イタリア、中華に知識を深めてるけど、もやしとキャベツ(少量)の「甘味」に関しては初耳だなあ
もっと教えてよ本当にすごいのならさ
『思い込みをレポされても味音痴の思い込みで不快』
大事な事などで3ry
『思い込みをレポされても味音痴の思い込みで不快』
大事な事などで4ry
これ、、、原因になってるの
本質を見抜いてるから教えてあげると
昨日大食べてる初老のおっさん居たけど、体型のせいか普通の座り方してないの
斜めに横たわってるというか、、、
二郎でも初めて見たわ・・・
>>634 そういうレッテル貼りとかじゃなく、冷静に本質を議論してるだけだから
謝ってどうこうの問題じゃない
自分は負けてもいいから本質を知りたいだけ
「天地返し」の勝ちかもしれないでしょ?
自分は少数派、というか、しょぼい個人としての対論を出しただけ
天地返しは本当にいいの?
これについて知りたいんだ
劣等者の単調な回路に侵入して依存させるのは至極容易^^
>>635 あ、俺は基本天地返しないよ!
前にした事あるけどさっきも言ったけどクタ野菜になって〜
ってのもあるけど個人的にはシャキ野菜の方が好きなんだ
ただ、クタ野菜派もいるだろうから
反論来ないようにどっちつかずな意見をしたの
>>636 うっかり雑魚のお前消しちゃった^^
スマソー^^
>>639 ふーん(とりあえず
※後に攻撃的になる事もあります
>>621 採点信じて食べに行って正解だったわ。
優しいスープ美味かったー
>真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
スレを加速させる知識に富んだ俺は罪な奴だ^^
俺最高だぜ^^v
642 名前:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd62-Ts3u)[] 投稿日:2019/01/26(土) 14:59:11.03 ID:WP+7L/ctd
ヤサイマシで天地返しできるの?
俺氏「お、おう・・・」
10分後「シーン」
20分後「シーン」
30分後「真スレッド(ry 投下」予定通り反応
これwww
>>645 麺豚野菜とスープの塩分はその日どころかロットですら一期一会だけど
スープの乳化度甘味旨味の変化はそれらに比べたら少ないもんなー
11時までの段階で乳化系なら更に乳化進んで
その日はずっと乳化系になるのかな
それとも午後から非乳化に変わる事もあるのだろうか?
そういや店内BGMかかってなくて一人客ばかりだったからすごく静かだった
15時40分頃訪問 待ち無し空席若干
店主と大小コンビ
小豚ニンニクアブラ
麺は芯まで火が通った茹で加減
スープは塩分強め 雪除け後には丁度いい
ヤサイはキャベツが目立って彩りもまずまず
豚は普段の小豚より1〜2枚多いような分量
程よく味が染みて柔らかくてうんめ
ここ最近筋っぽいのに当たってたから
豚だけでも行った甲斐があった
待たずにカウンター座れたのは久し振り
いくら二郎でも悪天候だと客足鈍るのね
もやしは煮ると旨味がでるけど調理工程がアレだからスープに還元できない
>>652 麺デロってそうだけど此れは此れで旨そう
3時頃
店主 長身 半笑い
中待ち満席だったが一気に2人に減った
でも直後から直ぐにまた満席に
帰る頃には待ち無し テーブルもがら空きのまま
俺のロット時だけ半笑いが盛り付け
乳化ばっちしこくまろ濃厚汁が体に染み渡る
ロット乱れなんて微塵もないので麺の茹で加減良好
今日のMVPは何といっても豚
でかくて分厚いのよ しかも柔らかい 脂身も少ないときた
今日の一杯は満足感たかい
腹だけでなく元気も補給できたわ
うんめかった!
>>659 拾ってきた昔の写真の使いまわし
同じこと繰り返してる
天地返しとかコピペのネタだと思ってた
麺食うのに邪魔になりがちなヤサイを一度無しか少な目にして食って頂きたい
ストレートに楽しめておすすめ
前々からなんかキチガイは居着いてたけど最近ひどいな 養護学校かな
IP付きの前スレは待ち情報適当に書いたり古い画像載せたりする人少なくて進行遅かったがやっぱりIP付けた方がいいだろ
そもそもこのスレ立てた奴もテンプレ変えたくて仕方なかった荒らしだからな
>>665 状況による
見込みで麺茹で始める時は待ってる時に聞かれる
味付きアブラのとこはアブラマシマシにして、そうでないとこは豚と一緒にある程度野菜を片付けてから麺を引き釣り出す
これが俺にはあってるかな
俺のお言葉でダメージを受けた劣等者が下層で大暴れしているようだな^^
地獄絵図^^
>>663 お前みたいな雑魚の負け犬の遠吠えW
ぷぎゃーwwwwwwwwwwwww
フン、止めてみろよゴミ(笑)
お前みたいなゴミ(笑)がトめられんのかな???♪
フンいつまでたってもフルボッコだよささくってろよ雑魚がゲラゲラ
>>663 食物連鎖のしたのほうの雑魚W
アンカーもつけられないチキンかな^^
怖いよね^^フフフ
そりゃ狙われたら怖いからさ、影に隠れるよね雑魚だから^^
雑魚の雑魚なりの保身方法が見え隠れしてるね、雑魚だから^^
俺にとっての「キチガイ」とは
「超越した天才」なのである、そして認められない孤高の存在^^
俺最高だぜ^^v
というわけで「キチガイ」なんてレッテル滅多に使わないな^^
白旗宣言そのものでしょ?
負けを認めてるようで悔しいじゃん^^
都合の悪いもの、理解できないものを「キチガイ」って、思考停止そのもの
そんな情けない事したくないじゃん^^
今日もこーどなじょーほーせんが始まる
悪天候で足元悪いんだからガセは勘弁な!
今からワッチョイ&IP付きスレの次スレ立てておいたほうがいい
黒ひげって早起きなんだな
ところで2019年になってから何回二郎に
行ったん ?
現在外待ち無し中待ちいっぱい
助手は色白小柄さんと女性
大当たり
スープは乳化強め甘味十分旨味十分塩分ちょっと強いけど許容範囲、減点無し
麺は昨日より香り強く昨日より硬めで丁度いい、極太麺も入ってて嬉しい、減点無し
野菜はクタでキャベツもモヤシも少なめ、減点1
豚は豚トロ無しクズ肉有り、四角豚3と端っこ4の構成
四角豚はどれも分厚くふわとろジューシー、歯がなくても食べられそう
端っこは巨大なの2つと普通の2つ、こっちもふわとろジューシー
豚トロ無くても満足、脂身も少ないから食べ応え有り
食べるとこ昨日の倍くらいあったわ、減点無し
今年イチ美味かった、99点
店出る時外待ち10人くらいいた
雪も降ってる
3回行ってるのか
暴れる権利はあるな
俺はこれから4回目
じゃあなぁ
いつものクソニート
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-ReVL)
黒ひげにボロクソ言われて逃げてるの草
よくそんなに短いスパンで食えるな
もう半年は行けてないのに
実家から歩いて1分だからもし住んでたら気軽に行ってしまうだろうな
でも家の隣が二郎だったら嫌だな
行列の客がうざいし、四六時中豚臭いスープの匂いを嗅がされるのは公害に等しい
ちゃんぽん屋じゃない方の隣は普通の民家だよね
洗濯物は外に干せないだろうし窓も開けられないだろうなー
まぁこれは飲食店の近隣ならどこも一緒か
その隣の民家がその物件を貸してるパターンもよくある
採点君はじいさんだったのか
ちょと残念
次回から採点ジジイだな
>>697 隣りの民家が貸してる話聞いた事があるわ
採点は55〜60歳くらいだな
待ってる時の指鳴らしが特徴的
村上君と採点君の区別がつかないのは俺だけじゃないはず
>>700 スップが採点君で点数付けてる
オイコラミネオが村上君で点数付けずに写真載せてる
chmateでやってるなら木曜に更新されるけど名前の所タッチすると過去レスみれるよ
>>701 名前の所押しても個別じゃなくて全体のレスしかみれないんですよね。
スップ採点、村上ミネオで覚えておきます
盛り付けする人と気分と混み具合と茹でてあるヤサイの量でいくらでも変わるから
ヤサイコールしてもノーコールと変わらんかなって時もあるし食えるならマシマシ言っときゃいいんじゃね
ニンニクごっつごつにマシて食いたいんだけど家のやつらにくさいと文句言われるからマシにしかできない
土曜日に3/4食ったところで生のままニンニクを食ったら胃が痛くなって完食に失敗した
やっぱスープに浸さないとダメだな
野菜もニンニクも同じトングで掴んで入れてるから
ニンニク抜きにしても多少ニンニクの香り楽しめるよね
>>711 というかそもそもスープの仕込みにニンニクも使っているんだが…
>>713 だからイエローではにんにく抜きにすると店主が
「抜いてもスープには最初から少し入っちゃってますけど大丈夫ですか」ってなるんだよな
>>713 仕込みで入れるニンニクは口臭とは無縁でしょ
>>716 厳密に言うと口臭とは殆ど関係ないと思う
口臭というのは歯磨きすれば解決出来るレベルのもの
でも胃袋の中に収まったスープは完全に消化されるまでは臭いを発し
食道を通り勝手に口から臭いが湧き上がり続ける
にんにくは火が入ると入らないとで臭さが変わるから。
消化されて血液中に取り込まれてから全身の汗腺から臭いを発する
本人は気づかないが周りは大迷惑
汗の匂いもきつくなるし体臭にも影響する
にんにくをマシにしなかろうが週1ペースで行くような人は要注意
あと加齢集が気になる中高年もね
ふと気になったんだけど二郎でニンニク増しや増し増しする人は他のラーメン屋さんでもニンニクいれたりする?
自分は二郎だと増し増しにするけど
他のお店だと入れてない!
新潟じゃ心一家しか行ってないが家系食いに行ったら大抵後半に酢とニンニク順次投入するな
あと、小岩の食べる雰囲気は静かだけど、新潟は五月蠅いしなんか落ち着かない
実は青島食堂が休みだったから第二候補の新潟二郎に行ったんだけど
待っているときも20代の餓鬼ども3人組がうるさかった
そのうち一人がきちがいみたいな変な笑い声できもかった
上京したら行ってない二郎にも寄りたいんだけど他の飲み屋とか行けなくなるのが辛い
>>730 NS店とか夜の野猿で食べさせてあげたいw
二郎なんてどこでもほぼ一緒じゃん
同じ店でもブレるのによその二郎との違いもブレみたいなもんじゃん
わざわざ二郎のために遠くまで行って食うやつの気がしれん
>>737 それが麺の太さからスープの味から豚の仕上がり具合からブレの範疇ではなく全く違うのですよ
前回みたいに荒らしにスレ立てられるとだるいから先に立てておいたわ
メニュー追加したけどクソテンプレは戻した
あとdat落ち回避のためは20レス付けとくわ
ラーメン二郎 新潟店 29杯目
http://2chb.net/r/ramen/1548771915/ >>737 小岩は別物別世界ここのはうまい
新潟もうまいけど新潟とは違う
>>743 聳え立つ糞の山だ
あれ食うなら家でペヤングにお湯と一緒にソース入れて5分放置した奴食ったほうがまし
>>743-744 はいそれスレチ
単なるでか盛系と二郎のごちゃ混ぜやめてくれ
今度いつ小岩に行けるだろうか
東京行ったら小岩二郎ははずせないどうしても食べたくなる味
いつもニンニク無しカラメアブラだからニンニクを入れて食べたいんだよなあ
出張の合間だからしかたない
>>748 小岩厨も大概にせえや
まあ、麻辣ペッパーまぶした脂っKOIWAをつけダレにしてつけ麺風に食うのは最高だけどな
俺行った時外待ち数人だったけど俺の後にどさっと来たよ いいタイミングで入れた
石川スペシャル初めて味わったけどいやすごいな
>>751 だってw小岩食ったら新潟より小岩になってしまってw
麻辣ペッパーはスープ飲み干すときにパラパラと入れて
脂っKOIWAは開店前に並ばないと食えない数量だし食えてない
今日から新潟でも発売してると思うんだけど
話題になってるジロリアン大絶賛の
セブンイレブンの二郎系ラーメン食べた人いるー?
自分、変わらず金曜は二郎通うけど
少しでも代替になるかなぁと思って
千葉まで買いに行って食べてみたんだけど
いまいちだったんだよね;
5時過ぎ 中待ち3人
店主と半笑いの2人
この時間だと後もう1人は出勤してないんだよな
>>754 新潟で買ってないけど食った
二郎食った事がない人が食う分にはいいんじゃねって感じ
あれに550円払うなら二郎行く
採点さんとか普段レポしてる人の評価は見てみたいけどな
ジロリアン大絶賛ってどこ見て言ってんだよ?とみ田ってつけ麺では有名だけど、二郎に関しては全然だし美味いわけないだろ
>>758 記事やTwitterで取り上げられてて
ジロリアン大絶賛が目に付いたから
買いに行ってみたの
とみ田のつけ麺の魚介スープも美味しいのはわかるけど
二郎系の雷も有名じゃん?
それで自分食べたことなくてさ
試しに程度に食べてみたけど
色々残念で特に麺はうどんの様だったな
>>758 本家二郎と比べるのはどうかと思うが
松戸の雷は美味しいと思うぞ
ネットニュースでジロリアン絶賛だの書いてあるしどこも売り切れてる&二郎好きにも評価が高いから一般には大受けしてみたいだよ
毎週通ってる村上君の代わりにはならんだろうけど
つーか、よくわざわざ千葉まで買いに行くな
ネットニュース、ツイッター(笑)
アホかよ
ステマもわからないキッズですか?
ここ見て近所のセブン2軒寄ったけど置いてなかった
しかもそのうちの一軒は、聞いてみたら入荷の予定すらなかったわー
昨日久しぶりに行ったら、割りばしが置いてなかった。
プラスティックのはしだと、食べにくいよな。
特に二郎のような太麺はボリュームがあって持ち上げにくいと思う。
>>767 自分は許可得て毎回割り箸持って行ってる
麺増しにする事多いから滑って食べるのに時間かかるんだよね;
しかも麺がぎっしりだしプラバシで引っ張り出すのは困難
なので麺をつまんだら顔で迎えにいき口に含んだら首を丼から遠ざけるように反って食うのが楽
セブン二郎はまだ地域限定販売で千葉でしか売ってないはずなんだが
買って食ったって奴はどこで買ったんだよwww
あー、よく見たら
1/29から「順次」全国で販売なのか
新潟上陸いつだろう
>>772 福島
ただどの店舗も売り切れで購入大変だった
全国販売で今日からだと思って話題に出したんだけど甲信越だけ販売しないっぽい…
スレ汚し大変申し訳なかった…
結局誰が辞めるんかね
金曜日行くんだろ
村上君
詳細頼むわ
>>776 天候問題なければ行って
麺購入出来るかは聞くつもりだけど
誰が辞めるかは流石に聞けないわ…;
>>775 ひとっ走り買って来てくれてもいいんだぜ
>>777 麺購入ってスープだけと生めん?
それとも生めんだけ?
新潟店はオリジナリティがないからなぁ
あとから出店した川越や京都店だってつけ麺やトッピングのバリエーションがいろいろあるのに
保守的ってよりめんどくせって感じなんじゃないの。確実に客足も増えて、更に定休日も増えたから経営的に問題はないんだろうから新しく何か手間を増やすような事はしたくないんでしょうよ。
三田の社長が限定メニュー嫌いだしよほど立地悪くない限り限定は無理
汁無しなら食べてみたいけどそのせいで混むなら無くてもいい
生玉子置き場と生玉子用の皿を用意しなきゃならんし洗い物とゴミが増える
生玉子なんてもっての他
石川スペシャル+味薄目コール最高だったわ
俺はもうこれからずっとこれでいく
他の二郎はトッピング色々やってるんだし新潟だけ出来ない理由にはならない
他の二郎がやってるからといって新潟もやらなきゃいけない理由にはならない
出来ないではなく、やらないんだろうな
手間やコストを考えるとメンドクセなんだろう
どうしてもなら直接ナベちゃんに言ってみればよいだけでは?
>>793 ナベの前の店舗だって色々なんてやってないぞ
というか、新潟で本家の二郎が食えるだけで価値が高すぎる
その価値を維持するために新メニューが経営上のリスクになるなら全く要らん
それこそ関東のいろいろメニューがある店に客が出張すればいい
>>793 他人に右に倣えを強要したがる奴って
そいつ自身も右に倣いながら生きてきたんだろうな
盲目的に
つけ麺やまぜそばやトッピングはインスパイアの皆さんが頑張ればいいと思うんだが
ただてさえ直系新潟二郎が強すぎて代替えがないって状況なんだから
小岩ガイジはもう小岩スレで書き込んでりゃいいのにどうして新潟スレに書き込んでるの?
>>779 生麺だけ聞いてくるよー
>>795 衛生面と言うかゴミの処理とかの問題で大変みたいな事かなり前に言ってたよー
>>809 新潟二郎は週一で食っているけど、たまたま出張で小岩二郎を食ったら全然違うし旨いし
書かずにいられんたいw
新メニューなんてリスクにならないでしょ
特に卵とか何も加工しないトッピングなんて設かる以外の何物でもない
新メニューも評判悪けりゃやめればいいだけで客足に影響はないでしょ
店主は事務系公務員タイプだわ
>>815 味濃いからすき焼き風にするとよく合う
そのままかけても多分旨い
結局二郎って三田本店の優化コピーか劣化コピーでしかないんだな
新潟店がどっちなのか知れんけど
上手いこと言いたかったんだろうけど
優化なんて単語日本語辞書には載って無いんだよなぁ
>>819 本当に新潟でしか食ったことないんだなあ
俺新潟でしか二郎食べたことないわ
県外行く用事も無いし二郎の為に出掛ける気合も無い
家族も出不精だから新潟市外出ることすら年に数回
それに遠方で美味いラーメンに出会ってしまったら
通うの困難だしそれならいっそ知らない方がいい
新潟二郎が長岡とか村上とかじゃなく近場で良かった
毎週通う村上さんはマジ凄い
今日行こうと思ってたんだけど
ちょっと天候が厳しくて行けなくなった;
明日問題なければ行くからその時に麺の事聞きます…;
1時30分 外待ち10 着丼まで30分
ナベ 石川 おばさん
どうにもこうにも豚が小さい少ないケチり過ぎ
あんなん酷すぎるわ
汁は乳化良好だがコクがなく少しショッパイ
麺や野菜などはいつも通り
今日の全体的な印象としては今イチ
俺は夜の部行ったけど色白小柄助手と店主の2人
豚でかいし麺多いしスープも旨いと良さしかなかった
後から混んできて出るときは待ち10数人くらいになってた
肉のサイズすらまともに揃えられないってマジで飲食店としてありえねえだろ
二郎っていうブランド(笑)があるからコアな層がそれでも来てるけど
>>831 加藤さん? 特徴は
村上君任務遂行するようにな
宜しくです
>>825 平日の11時30分くらいによくある中待ち無しタイムに運よく当たって、さらに店主前でリン客無し
条件そろった時にしとけ
特定されるぞ
>>833 忠告ありがとうございます!
タイミング見て聞いたから大丈夫
色々後から書く
取り敢えず助手と待ちだけ
店主/長身さん/色白小柄君/製麺小柄君
中待ち 数名
10:20分頃
店主/長身さん(盛りとコール)/色白小柄君(コール)/製麺小柄君
※10時20分頃
麺:過去一番に超デロ麺、
スープ吸ってどんどん増えていく
かためコールしなかった事に凄い後悔
野菜:キャベツ少な目、ほぼもやし
土臭さは無いので外れだけど許容範囲
お肉:かなり薄切りで脂身が多い
スープ:麺増しにして超デロ麺だったので野菜食べてるうちにスープがほぼ全部吸われてしまって未確認
総合評価:個人的大外れ
ただ、麺次第で相当変わると思う
今回は自分のタイミングが悪かった;
麺を残したの初めてかな
麺増しにしたから本当申し訳ない気分
いつも10分かからず食べ終えるけど
20分かかっても無理だった;
麺マシで残しはギルティ
どんな言い訳しようがギルティ
そして麺の件なんだけど
反応的に積極的にはやってないみたい
はっきりそう言われたわけでは無いけどね
購入してる人いたら強めに頼んだんじゃないかな(鍋二郎と同じ扱いな感じ)
例え麺増しだろうとそれがデロである以上、全ての客が残すようになればデロは駄目なんだと店主も考えを改めるだろうね
客の方が無理して食ってる内は デロでも全く問題ないというアピールだから これからもデロは出続ける
当たり前だよね
>>840 だったら箸をつけずに全残しで抗議するべき
「残す」は間接的な表現だが、直接的な表現でも良い
食べ始めてデロだと分かった時点で「この麺ゆで過ぎ 酷いよ」と作り直しを要求
これ位強い意思表示の客が増えてももちろん効果ある
いつものニートが揚げ足取るように書き込み初めて草
村上君見てても店主とある程度仲良いし店側なんて何とも思ってないだろうな
>>836 オッサン歳なんだから麺増しとか無理すんな
>>836 お前、完全なギルティだよ。今後、二郎界出入り禁止な。
>>842 なんにせよ客の方が我慢して無理して食って ここでグダグダ言ってても何も変わらんだろって事
金出して不良品出されて正当な品を要求するのは普通の権利
店はまともなものを提供しなきゃいけない義務がある
新潟二郎しか知らないおのぼりさんが無理して麺増ししなきゃいいだけの話だな
麺マシ&固めって店側すんごいめんどくさそうだし頼み辛いけど麺マシやるならやっぱ固めとセットにした方が良さそうだよな
ドンマイ村上くん
>>837 そんな気分だわ…
最初の量が普段の麺増しより多いのは
言われててたんだけど残してしまったのはかなり後悔
すみません;残します;って言った時
キツかったか笑
みたいに言われて恥ずかしかった
と、それは別として
諸事情で年に数回位しか行けなくなるから
今日のレポが最後になるわ!
来週最後のレポを…って思ったけど
また叩かれてスレ汚しそうだからやめとく!
今月に食べ納めして
これからは他店になるんだけど
ここ以外のスレはレポがほぼ無いから
大人しく食ってるわ!
>>846 あ、これだけは言いたいんだが自分若いっけな!
おっさん率高そうだけど身体に気をつけて新潟二郎を満喫してくれ!
最近はロット安定してても芯残らない位の
茹で加減で出てくるね
ちょっと前は固めコールなしでもパツパツ率
高かったけど
色々試してるんかな
麺増し残すからどんどん辞めてる店があることを知らない村上の山猿
>>853 まじで?特定した時にも話したけど東京戻る事にしたん?
>>856 ちょくちょく俺の情報載せるの草
そんな感じだよー
来週そう書こうと思ってたんだけど
今日書いた方が荒れなくて済みそうだから!
以降はこのスレにも当分書き込まない予定だからレス返は不要で!
お茶ありがとな!
>>853 ハズレレポ乙
最後のレポがハズレじゃつまらないっしょ
まだ行けるならレポろうぜ!
>>857 レス不要と言われたが付けるからな
レポや店休情報,鍋,豚,麺購入毎回聞いてくれてサンキューな、お疲れ
小らーめん麺野菜ニンニク少なめでスープ飲み干す
これがおじさんの鉄則
麺増しにするから茹で加減が難しいとわからないのが田舎っぺなんだよ
イエローだけ食ってればいいのに…
>>864 豚一枚コールにするといい豚を選んでくれるのと同じだな
逆に豚マシだと全部良い豚ってわけにはいかない
荒らしになんて構うなよ
中待ちいっぱい
外待ち数人
村上くんはいい奴だったじゃない
>>864 みたいに文句言うだけのクソの役にも立たない尺八野郎に比べりゃよほど有能だった
元気でなー
麺半分野菜マシをオーダーした際、どう見ても通常量の麺で出てきて野菜は完食したが麺を残してしまった俺はアウトですか?
味だけじゃなく量のブレもあるのが二郎だからな
それに対応した出来ない莫迦はイキって麺増ししちゃダメ
麺増しやめる理由を与えてるんだぞ
急に構って貰ってイキリだすクソニート
ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sd9f-7Xra)
渡辺店主は優しいからいいが、スモジ、目黒、西台、新代田あたりで麺増しして残したら罵声に出禁だよ
もう少し世の中を知ったほうがいいわ
>>836 土臭いもやしってなんや?
二郎のもやしは畑で栽培してるんか?
>>871 二郎の他スレから来たけど
お前絶対行ったことないだろ
>>873 新潟二郎の野菜って土臭い感じないの?
今度遠征で行くけど新潟店のルールとかある?
デロ麺の麺増しで残すと怒られるってマ?
東京とえらい違うな
ナベさんそんなに厳しくなったんか?
>>876 土臭い時ある
残しても怒られない
店主は優しい
このスレの荒らしニートが騒いでるだけだ
>>875 866 名前:ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーWW 5f02-4dUu) [sage] :2019/02/02(土) 14:42:54.61 ID:FrP5H0bz00202
荒らしになんて構うなよ
中待ちいっぱい
外待ち数人
オマエ馬鹿?
ワッチョイ隠してもID変わってないぞ
自作自演くんw
876 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2019/02/02(土) 17:47:41.80 ID:FrP5H0bz
>>873 新潟二郎の野菜って土臭い感じないの?
今度遠征で行くけど新潟店のルールとかある?
デロ麺の麺増しで残すと怒られるってマ?
東京とえらい違うな
ナベさんそんなに厳しくなったんか?
876 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2019/02/02(土) 17:47:41.80 ID:FrP5H0bz
>>873 新潟二郎の野菜って土臭い感じないの?
今度遠征で行くけど新潟店のルールとかある?
デロ麺の麺増しで残すと怒られるってマ?
東京とえらい違うな
ナベさんそんなに厳しくなったんか?
www
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 876 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2019/02/02(土) 17:47:41.80 ID:FrP5H0bz
>>873 新潟二郎の野菜って土臭い感じないの?
今度遠征で行くけど新潟店のルールとかある?
デロ麺の麺増しで残すと怒られるってマ?
東京とえらい違うな
ナベさんそんなに厳しくなったんか?
877 名前:ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーWW 5f02-4dUu) [sage] :2019/02/02(土) 17:51:28.59 ID:FrP5H0bz00202
>>876 土臭い時ある
残しても怒られない
店主は優しい
このスレの荒らしニートが騒いでるだけだ
ニートはオマエだろ自作自演野郎
今日は土曜日だぞ おまえと違ってみんなやすみだ
毎回採点と村上に粘着してるから分かりやすいんだが
1週間毎にNGぶち込み直すのは手間だし不快だからこんなとこで発狂してないで仕事探しな?
>>879 確かに完全に揚げ足とられてしまったわww
このスレでは大人しくしてたけど
バレてしまったらここでも騒ぐか!
次スレがIP付きだからそしたら大人しくするわww
落ちるまでは荒らしの相手するわww
次スレから俺もIP付けてまた混ざるわww
村上の情報も載せてやろうか?
>>885 逃げニート君
君はワッチョイ消さないのー????
>>886 5chに使う暇も金もないので出来ませんよ
無職の君に任せた
>>887 何の情報が欲しい?
俺は金持ちだからなwwww
>>889 もう書き込むつもりなかったけどラスト一回書き込ませて
自分に影響が出る事を載せんでくれよ
何故かわからんけどお茶の人、自分に名刺渡してるよね
序でに言うと俺の職業もわかるよね?
次変な事書き込んだら電話かけるっけ
こんな奴に身バレした村上ってホンモンの馬鹿だね…呆れて物も言えないわ
>>873 土臭さの有無はキャベツの事じゃないの?
ベストもやしで臭い事もあるけどアレは土臭さじゃあないよね
>>890 本気じゃないと思うし、会社や職種などの個人情報書き込む度胸ないと思うよ。
赤の他人と二郎でプライベートな話するのもどうかと思うけど。
今までありがとね。俺だけじゃなくてこのスレの奴らは君の事好きだと思うよ。毎回のレポ楽しみだった。君みたいな人はいつでも歓迎だよ。また戻ってきたら是非レスしてください。おつかれ
水耕栽培工場産のもやしが土臭いとかw
土で栽培する大鰐温泉もやしとかあるけど超高級品だぞ
>>876 体調悪いのに二郎行って大半残しちゃったけど、ちゃんと謝ると
「いいですよ、ありがとうございましたー(普通)」
謝らなくてもスルーしそうな勢い
大の大半残していく学生っぽいのも居るしね
店主と石川氏の苦笑いの会話なら「一杯3人シェア」かな
聞き耳あまり立ててなくて、よく聞いてなかったけど、困っちゃうなあの雰囲気があったね
土臭いっつーか根臭いやつね
空気に触れてない時間が経ったもやし
ナントカという荒らしに個人情報晒すとかカッペ満開で草
レイジの辞め際、やっぱり浮いてる感あったなあ・・・
レイジも心ここにあらず、みたいな
後付けの後出しじゃんけんだから好き勝手言えるけども
レイジと他に距離感は感じました
トッピングやらないのも、定休日増やす位儲けてるから
家賃の高い関東圏の二郎より高い750円で客集まってるし
面倒なオペ増やしたくないだろうな
数量限定メニューでやってもいいと思うけどね
おい村上君!てめえ!youtuberやって開き直れや!
ひと月叩かれると思うけど、そこからは放置されると思うwww
どうせ普通の子でしょ彼
レイジが16時あがりで帰るとき、黒髪が艶々過ぎて染めてる感凄かったなw
L字カウンターの角さ、◇のスキマあるじゃん
あそこで座ってるホリエモンみたいな中デブにクシャミされて頭来てにらみつけたわw
口に手あてるから下向けよ
二郎で客にブチ切れたのはその一回だけ
怒りのコントロールがひちゅ用だった回
相席で一人大食べてる人って、大体プレッシャーかかってるから可哀そうwww
>>903 食べるの遅いから相席勘弁して欲しいわー
いつも最後になる
村上乙
向こうでも二郎食えよ
近いのになかなか行けてないからその行動力が羨ましい
>>904 たまに見るからなーアレw可哀そうwww
プレッシャー痛すぎだわ
普通の席で石川氏がマシマシ並みのヤサイ盛られて、ビビって食べてたんだけど、
隣のレスラー190p越えが、大豚即効食いきっててワロタwww
酒飲みとか胃腸が弱ってるから、アブラに弱いんだよね
>>904 相席で大でもじっくり味わって食べてるわ
遅い時間なら、待ち客も途切れて客が食べ終わった順から空席が増えていく状態だからね
マイペースで支障ない
>>906 石川氏って客で普通に来店してるんだ。
石川氏がビビってマシマシみたいな量食べてるとこ見てみたいわ。自分が働いてる店なら現状わかると思うんだけどね
>>909 ごめん
石川氏が助手だったんや
日本語不自由ですまんな
あの新入りの主婦の人、ムチムチ過ぎるスキニー履いてるよな
目のやり場に困る
個人的に対象範囲ではないから、即脳内消去するように徹してるけど
浴場するおっさんも居るんだろうな
【話題】ラーメンのスープは残す?飲み切る? 全部飲んでいたら病気になったという人も★4
http://2chb.net/r/newsplus/1549102140/ 麺増しして残すのは話にならんがあの店主も残してヤイヤイ言う人でないことは分かってんだから黙ってりゃよかったのに
醜いなぁ
村上君お疲れ様でした
沢山の貴重な情報ありがとな
実は私が貴方の名ずけ親なんだなぁ
パワーアップして戻って来いよ
ワッチョイ消して喜んでいる奴 黒ひげだな
現在外待ち数人
助手はイケメン長身さんと女性、奥に製麺メガネさん
スープは乳化強め甘味十分旨味十分、塩分丁度いい、減点無し
麺は香り弱く柔らかめ、最近こういうの多い、減点3
野菜はクタでキャベツ少ないけどキャベツ甘くて美味しい、減点1
豚は豚トロ無しクズ肉少々、四角豚5の構成
柔らかく脂身の多い四角豚と硬くて脂身の少ない四角豚
硬いのは嫌だ、減点3
スープはずっと上方向に安定してて麺はずっと下方向に安定してるね
93点
現在外待ち20人くらい
スープさえうまけりゃ8割がた満足できる俺
耳元で甘いささやきが聞こえる
次のロットでまたブレるから採点なんてなんの意味もない
自己満足したいのならツイッターやブログでいいんじゃね
見たくないならどうしてNGに入れないのか、コレガワカラナイ
>>933 ほんとそれ
俺はレビューしてくれる人はある程度参考にしてる
>>932 全くその通り
村上と馴れ合ってるのは荒らしのカスと判明したしな
採点ジジイと馴れ合いもこいつの自作自演
>>932 それ、全員のレポそのものの否定にならね?
豚は部位だし麺は状況次第だけど、スープの乳化具合は大変参考になってるぞ
助手情報が一番助かる
レポはしてる人の自己満だろう
村上と馴れ合ってたのが荒らしと判明したから終わりだよ
反論の余地なし
村上、いなくなってもずっと俺のおかげで語り継がれるんだろうなー
村上見てるんだろ?
お前の情報流さないから電話なんてかけてくんなよ
>>936 レポの否定というよりブレまくる二郎の否定
ひいてはジロリアンの否定ですよ
オマエは他人に点数つけられるほど立派な人か?
冴えない採点ジジイよ
15時前訪問 外待ち20人くらい
店主石川氏と小柄兄ちゃん
並びから提供まで30分
小豚ニンニクアブラ
麺は芯がちょっと残るくらいの茹で加減
豚はロール4枚と塊1つ 筋っぽさもなく旨いが
厚さがちょっと物足りない
スープが旨味全開しょっぱさ控えめで
とても飲みやすい 久々に完飲してもた
厨房覗いたら次ロット用に切られた
厚々の豚 途中で豚増ししてもよかったかな
激怒男って誰やねんw
ま、、、今日あの採点の人とほぼ同時刻行ってきた
スープ焦げ臭、どこが上振れやっちゅーねん、焦げだよ焦げ、焦げスープ
麺過去最高にデロデロ、最悪や・・・
豚、デカいぞイシカワシ!唯一救われた!
外待ちしてたら小柄君がバイクで到着
最近よく会う大の人、前は相席で可哀そうだったけど、
今日はカウンターのあの一番いい席座ってた、おめでとう
焦げスープとデロデロで、今日はなかった事にしたい
ここ数か月で焦げスープ率あがったなあ
どないしたんや
あの焦げ臭は麺釜の焦げが原因じゃね?
今日15時過ぎに食べたが焦げ臭くはなかった
釜交換の時に見ればわかるが底に麺が焦げつきまくってる時があるからな
>>949 そういや少しの間だけ店内焦げ臭かった
麺の鍋のお湯を噴きこぼした感じの焦げ臭さ
でもスープ自体は全く焦げ臭くなかったよ
初来店ぽい人が大頼んで食べきれなくて
「無理だー」みたいに言ってたら
「残してもいいです」って促されてそれでもまだ粘ってて
「他の客待ってるのでもうドンブリ上に上げてください」
みたいに言われて追い出されてたわ
席立ってる最中に次の客のラーメン置いてたから
あれは厨房で相当放置されてたデロ麺だろうなー
>>952 あー強引に二人組を二組飛ばして1人を通した時かな?
自分のは時間かけて茹でてたやつだった、茹で置きではなかったけどデロデロのデロw
もう今日の事は忘れよう
2時30分 外待ち20 ナベ 石川 半笑い
着丼まで50分
「大」を注文したが、麺を確保できなかったので次の客の「小」を先に出していいかと聞かれ 良いよと返す
するとその小はロットの最後として提供された
そのお陰で自分の大は次のロットの2番目に提供されて得した気分
麺は茹で上がり抜群 風味もあり美味しい
豚は多めだし気分がいい
汁は乳化具合がとても強くガツンとくる濃厚スープ
ダシがよく出ていて厚みがある
飲み応えのあるあと引く美味さ
きょうの一杯は紛れもなく上々の美味さだった
>>954 主婦と黒ぶち眼鏡君は上がってたか
あの店主、意外とトリッキーなシフトにしてるんだな
>>955 主婦って背が低くて細いおばさんの事か?
製麺メガネも2人とも最初っから見なかった
あとシフトと言っても、あの店主は従業員の都合を聞き入れはするけど 調整なんか殆どしてなさそう
俺の勝手なイメージね
助手のシフト表貼り出して欲しいもんだ
石川がいる時に行きたいわ
学生が話のネタに喜びそうな企画とか一切しなくていいからな
二郎の店内は陰惨な雰囲気のほうがいいんだ。そのほうが旨い
>>959 年末年明けにかけて混み具合が半端ない。特に学生が大量にいる時はやばい。
この前テーブル二つ陣取ってた学生が片方のテーブル食い終わるまでスープすすってずっと待ってるもんだから石川だかが店主ともごもご言って「並んでるから早よ出てくれ」って水だけ下げてたもんな。
その若干張り詰めた雰囲気の時に店主の目の前で食ってた変な奴が
変な奴「カタメ頼んだんですが〜麺硬すぎるんですけど」
店主「そんなもんっす(イラっ)」
変な奴「でも…」
店主「やわらかめがいいんすかっ!?作り直しましょうか?!」
変な奴「そうして貰えると…でもお金どうなるんですか?」
店主「いらねっす」
的な感じで結局作り直してもらってたらしい。聞いた話だから前後してるかも知れんけど1週間前くらいの昼の部の話。
>>963 村上と店主が話してんの見てたが
ニコニコしててそんなイメージないけどな
それとも常連にだけ特別なんか?
石川氏に会いたいなら平日昼行けばほぼ会えるよ
俺は小柄助手盛り付けのタイミングにピンポイントに行きたいわ
らしいを免罪符に使う奴は嫌いだが
それに釣られるやつはもっと嫌いだ
>>963 学生の団体といえば、この間テーブル席に車座になって携帯ゲームで盛り上がってるバカそうな連中がいたな
オタクをいじめたくなる気持ちがちょっとわかってしまった
>>963 長文お疲れ様 本当なの
>>965 店主と客が世間話してるの見たことない
>>964 >>968 自分の話じゃないのにだった。って断言する方がおかしいでしょ。15.16.17のどっかの昼の部だ。まぁどうでもいいがな
>>970 俺人の事言えないが比較的年齢いってる人と喋ってたりするぞ
頻繁とは言えないけどな
俺もオープンから通ってるけど
話したことないしどうやったら仲良くなるかはわからんけど
>>963 これがリアルガチマジならデロ麺も作り直してもらおうぜ
店主と絡んだのは営業時間後チャリで
出ていく時に挨拶した程度だな
麺増しじゃなくても余ったら進められてた村上君がデロ麺残して叩かれて消えたのか、何か可哀想だな
豚買えるか聞いてくれって頼んだ時
聞いてくれてありがとう、お疲れ様
採点君は批判あっても消えないでくれよ笑
そして荒らしが増えたみたいだな
>>974 礼二がいた頃は客との絡みよく見たけど最近は滅多に見ないな
助手も若いし関わらないんかな
そもそも店主って何歳なんだろう?
早めに立てられたみたいだから
目立たされる為に少し連投するわ
汚しすまんな
ラーメン二郎 新潟店 29杯目
http://2chb.net/r/ramen/1548771915/ IPついてんじゃん、阿呆が
誰か立て直しよろしく
向こうは放置でdat落ちで
SNSやってるやつや家鯖を運営してるやつもIPはいやだろ
IP晒すリスクを知らないやつってある種幸せだな
>>985 少なくともスレ立てた奴含めてIP晒されても構わないやつが何人かいることに驚いている
無知は罪というが本人がいいならいいんじゃない
俺は絶対に書き込まないけど
>>985 IP消して書き込めば良くね?
そもそもそんな発言してる人が
固定IPになんてするか?
ってかIPでびびってる奴がいる事の方が驚きだわ
ほらよ
名前非表示でIDのみ表示
!slip:none
名前+ID 非表示
!id:ignore
ID消すと分かりづらいし
過去の書き込み分かりやすくするためにIDのみ表示にしてる
>>990 5chやっててIPでびびってるなら浪人くらい入れろよ…
まぁ俺は別にどちらでも良いけど
今ほとんど削除申請通らないし
dat落ち回避されてるんだから
次スレ消化後でいいろ
まぁ、次にスレ立てのタイミングになった時に自分がいたらIPとかなしで立てるわ
自分ワッチョイもIPもあんま好きじゃないし
じゃあ、次スレ立ての時はIP無しでな
向こうにも書いておくわ
>>993-994 この二人は同じ人なの?
間違ってたらごめんなさい
>>996 違う
俺も消せるがIDだけ表示させてる
連投して真っ赤になってるから
荒らし状態になってるけどww
全部消すと見分け付かないから自演し放題だよなー
次スレではIPだして書き込むわ
もうここまで来てるし埋めるわ
下記スレ終了後IP無しでスレ立て
ラーメン二郎 新潟店 29杯目
http://2chb.net/r/ramen/1548771915/ 下記スレ終了後IP無しでスレ立て
※29杯目はIP有りなので注意※
※こちらワッチョイ+IP有り※
※こちらワッチョイ+IP有り※
※こちらワッチョイ+IP有り※
ラーメン二郎 新潟店 29杯目
http://2chb.net/r/ramen/1548771915/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 11時間 54分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224163723ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1546139184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラーメン二郎 新潟店 28杯目 YouTube動画>2本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・ラーメン二郎 仙台店 34杯目
・ラーメン二郎仙川店 15杯目
・ラーメン二郎越谷店 25杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 22杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 29杯目
・【復活】ラーメン二郎 立川店 5杯目
・ラーメン二郎、ついに九州上陸へ。直系新店舗(45店目)が福岡にオープン
・ラーメン二郎 目黒店 Part.10
・ラーメン二郎って美味いと思う?いよいよ 東京立川に新店オープン!
・ラーメン二郎川越店 18増し
・ラーメン二郎千住大橋駅前店18
・ラーメン二郎 西台駅前店74
・ラーメン二郎 松戸駅前店 55
・ラーメン二郎 松戸駅前店 32
・ラーメン二郎 茨城守谷店 Part12
・ラーメン二郎 相模大野店 その27
・ラーメン二郎三田本店 Part.42
・ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 32
・ラーメン二郎 前橋千代田町店 ★10
・【ブーチャン】ラーメン二郎亀戸店 その34
・なぜラーメン二郎はインスパイア店を許すのか
・【新潟】糸魚川火災 元ラーメン店主に執行猶予付き有罪判決
・二郎通「ラーメン二郎初心者は八王子野猿街道店に行け」これマジ?
・週末に京都へ上洛したいんだけど、二郎ラーメン以外にまとな店があるのか心配です
・【ラーメン】二郎強し? AIが選んだ「東京の美味しいラーメン店」に疑問も
・【特集】 楽天カード2枚目を発行するならどの国際ブランドがいい? 2枚目のメリットを検証 [朝一から閉店までφ★]
・【緊急】ラーメン二郎小滝橋通り店がウマすぎて閉店前に完売「麺切れなんやけど」「うまいうますぎる」 [無断転載禁止]
・【ラーメン二郎全店制覇】ラーメン二郎亀戸店のラーメンのニンニクアブラダブル生卵が激しく美味らしい
・【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝
・オッスカメラ新宿二丁目本店(男グループ)
・「さけめし」が2019年の駅弁大将軍に 新潟・上越の老舗、2度目の栄誉
・【歌舞伎】片岡孝太郎が新型コロナに感染 国立劇場第二部を25日の千穐楽まで中止 [爆笑ゴリラ★]
・【グラビア】大原優乃 二階堂ふみ撮影によるグラビアをスピリッツで掲載 20歳のオトナな表情に注目[12/23] ©bbspink.com
・【アメリカ】17年度「新・米国人」70万人の出身国ランキング1位メキシコ2位インド3位中国 [09/25]
・【れいわ新選組】山本太郎議員「破綻した国ってどこ?ギリシャ?アルゼンチン?ベネズエラ?日本とはまったく状況が違う」(参/東京)★4
・マリオ、ドラクエ、スプラトゥーン、ゼノブレイド なぜ名作の2作目は難易度が高いのか
・【アイドル】Negiccoから2人目の結婚報告!Meguがドラマー山下賢と入籍【新潟】 [少考さん★]
・【アカデミー賞】カズ・ヒロが受賞! メイクアップ&ヘアスタイリング賞で2度目のオスカー
・サッカー日本代表専属シェフ・西芳照さん W杯5度目…こだわりは「ライブクッキング」 [愛の戦士★]
・ポロ ラルフ ローレン新店舗が名古屋にオープン、東海エリア初のラルフズ コーヒー併設 [げんた★]
・【サッカー】日本は韓国にも抜かれる。最新FIFAランキング発表 歴代ワースト2位まで転落 W杯出場国で下から3番目
・【とくダネ!】二木芳人教授 コロナ重症者最多更新に「今も政府から強いメッセージが出ないので」 [爆笑ゴリラ★]
・【新聞看点】 トランプ氏に対するクーデターを計画していた中国共産党 アリゾナ州公聴会、ドミニオンに注目 [みつを★]
・【Twitter】「やっぱりダメだったのか」「大麻の次は覚醒剤やん」田中聖容疑者2度目の逮捕に関連ワード急上昇 [爆笑ゴリラ★]
・新型コロナ影響のローン減免制度 1日から運用開始 電話相談も 債務整理してもブラックリストに載らず [ブギー★]
・【競馬】藤田菜七子騎手、新潟11Rで年間12勝目をマーク JRA女性騎手最多勝記録更新 日本人女性騎手のメインレース勝利は史上初
・【札幌市】18年中に札幌ドームを20億で改修 ホバリングステージや開口壁、天然芝を更新 ラグビーW杯や五輪サッカー会場のため前倒し
・【乃木坂46】「大人の色香」新内眞衣(29)、魅惑のSEKYランジェリー姿解禁!ボリュームのある“もっちり美胸”大胆披露 [ジョーカーマン★]
・【サッカーW杯】まさに王者の貫禄!フランス、連覇へ向け快勝で8強進出…ジルー大記録更新にエンバペ圧巻の2ゴール★2 [久太郎★]
・注目アニメ紹介:「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」 シリーズ初の女性主人公 承太郎の娘・徐倫が脱獄! [朝一から閉店までφ★]
・多恋人新宿店(新宿二丁目)part8
・多恋人新宿店(新宿二丁目)part17 ©bbspink.com
・【引退宣言】新潟引きこもりMath【何度目?】
・アメリカンドッグ美味いのに専門店が無いことに着目して一発逆転狙おうと思う
・【糞メン】カリスマ新聞配達員キング様専用スレ19フギュゥ目【一生寝てろ】
・れいわ新選組「東京パラリンピック即刻中止しろ」、山本太郎「頭おかしい」
・【くるま】トヨタ、新型・5代目「RAV4」を発売 3年ぶり復活 2Lガソリンと2.5L・HVの2種がラインアップ
・【乃木坂46】「前代未聞」白石麻衣写真集、驚きの15度目重版27万部突破 脅威の勢いで大ヒット記録更新中
・【新潟小2女児殺害】ランドセルと車双方にぶつかったような“跡” 近所の人、大きな物音を聞いて走り去る容疑者の車を目撃
・【新生クソアイドル】「楽器を持たないパンクバンド」BiSH、「ヤンジャン」グラビア初登場!無二のカリスマ性と存在感で制圧
・【相撲】大相撲七月場所二日目 新大関朝乃山がっちり捕まえ完勝!遠藤を下す 白鵬速攻上手投げ 角番貴景勝も連勝 鶴竜休場 [丁稚ですがφ★]
・【アニメ】 魔王様、リトライ!R:テレビアニメ化 津田健次郎が再び九内伯斗に アク役は麻倉もも 「=LOVE」野口衣織も [朝一から閉店までφ★]
・三重県のラーメン6杯目
・ラーメン大好き小泉さん 3杯目
・新潟のラーメン Part209
02:37:29 up 42 days, 3:41, 1 user, load average: 71.73, 90.41, 87.68
in 6.7071189880371 sec
@5.8573470115662@0b7 on 022416
|