◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ranimeh/1411287327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:15:27.45 ID:???0
■重要
lainスレ住人なら、鯖に優しい2chブラウザ使用を推奨。
次スレは>>980を過ぎたら宣言して立ててください。

■公式サイト他
アニメ版
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/lain/
ゲーム版は消失中なのでInternet Archiveから
http://web.archive.org/web/*/http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/game/lain/index.html
バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=164
AT-X
http://www.at-x.com/program/detail/1541
Wikipedia - Serial experiments lain
http://ja.wikipedia.org/wiki/Serial_experiments_lain

■ゲーム版スレ
PS版 serial experiments lain lif.06
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1303143931/

■前スレ
serial experiments lain lif.54
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1393693201/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:18:31.29 ID:kg7nXFuD0
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:19:57.81 ID:???0
■現行関連スレ
安倍吉俊 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1285510466/
†Å†鉄塔散歩†Å† 3基目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261540750/
2chに電柱ヲタが集う場所はあるのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1007058246/

■過去関連スレ
serial experiments lainのPC自作したい!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096533684/
ここはひどいワイヤードですね
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044870991/
serial experiments lainの画像
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1039356275/

■人々の記憶から消去されたスレッド
lainっていうアニメ知ってます?
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/943/943794286.html
serial experiments lain
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/961/961321887.html
いまさらlain
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/anime/962279941/
レイン萌え!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/anime/963636518/
◇lain◇
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/famicom/965573712/
△lainの質問に答えてください▽
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/anime/966008807/
sexual experiments lain lif.10
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064414141/

■龍の巣の(ry氏によるログミラー。多謝
10 http://page.freett.com/boondock/lain/log/1064657631.html
11 http://page.freett.com/boondock/lain/log/1069517021.html
12 http://page.freett.com/boondock/lain/log/1073480093.html
13 http://page.freett.com/boondock/lain/log/1077625651.html
14 http://page.freett.com/boondock/lain/log/1085554927.html
15 http://page.freett.com/boondock/lain/log/1090768603.html
16 http://page.freett.com/boondock/lain/log/1095316891.html
17 http://page.freett.com/boondock/lain/log/1098638814html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:21:27.64 ID:???0
■過去ログ
01 http://salad.2ch.net/test/read.cgi/anime/978675221/
02 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/995172311/
03 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008437317/
04 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025344499/
05 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034507119/
06 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041155727/
07 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049773761/
08 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055659510/
09 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060183925/
10 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064657631/
11 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069517021/
12 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1073480093/
13 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1077625651/
14 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1085554927/
15 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090768603/
16 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095316891/
17 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098638814/
18 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103993821/
19 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1109801371/
20 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1118155955/
21 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1123894497/
22 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128796044/
23 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134299548/
24 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144767840/
25 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1152706958/
26 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158691926/
27 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164127953/
28 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1175084688/
29 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1180616531/
30 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1188647134/
31 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195071413/
32 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204600985/
33 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213073168/
34 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1220468119/
35 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1231958833/
36 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1242738360/
37 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1250384815/
38 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1257349766/
39 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1267715721/
40 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1283101095/
41 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1288244271/
42 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1289057484/
43 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1290430223/
44 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1293598840/
45 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1304501813/
46 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1316473501/
47 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1324277159/
48 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1336480369/
49 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1345377227/
50 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1359771812/
51 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1371096837/
52 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1379718408/
53http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1390139822/
54http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1393693201/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:24:31.10 ID:???0
                  /´ ̄ヽ
                  ,′   i
                 ,′    l   _,,.............,_
                 l    :i-" ̄:::::::::::::::::::::::: ̄''''""''-....._
                 l    :l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          ,..rー.、  ,.r'i    :i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
         /    ヽ;'":::;′    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
         /     , i::::/      !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      _,.i     / l:/     ,';;::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::: : : : : : : : :: ヽ、
  _,../  .:l     i:  /       i;;;;;;;;;:::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::: :;::::::;;::: : : : : : : : : ;:`;:,、
'" :;;/   .::::i ,....,,,、 l: ,,ノ      l;;;;;;;;;::::::::::;;::::::::::::::;;:::::::::::::::::::;::i:::;:::l;::: : : : :;;:::::::::::i::';:ヽ
   i    :::,.li   i ,′      i';;;,.r ' ̄ ̄ ̄`i:::::::l:::::::i::::::::::::::il::l::::i;;;:::::::::::::;;::::::::::l::::i:::\
  :l    :i' '-_ ..ノ       ,.l_/      ,ノ:::::::i::::/l::::::::::::i''l:::i:/'i;;,:::::::::::::i;:::;;::::l:::::'i::;::ヽ
  i    ,'  ,... -―     ,.r''" i     ,.r'"::::::::::;l:::/'i:|:::::::/,' i::i′'i;;;,,:::::::::lヽ;i;::::i 、:! `-:;、
  l    l ''"  ,.r'    /,   !、  ,.r';l !'i:::::::;;;;i:/ "i::::/:;l  V   i:i;;;:::::::i::::`:;:::l ヽ:l
   、   i   .:      .:    ` /;:::l  i:::::;;;:l'   l:::/;;!―ー-  ilヽ:::::l:::::::::l::l  i:i
、   , .._., l  .::             / ';::i  l:::;;:il'  ,..-'"  ..__    ! i:,::i:::::::/:i::. l:l
 `.'i-'!   il  ,...、          ,/   'l|  '" l ´  _,,ri'' _ 。ヽ"''-  ,i:::i:l::::/i::l:::: l::l
   `-` -´`'''"  ,.-'- 、_    ,..r''"-― - ._        ',i l  :::  ,! ,. /:::::l::/:i|:/:  /l:|
         ,.i:l l:i::!;::::::i::::'!l'i;|"' ,....,...-...,_           `ー_'",.ノ /:;::::/:::i,:|' //'i|
       / 'l| '`;l';::::;:l'; ::i`| ;;i'" i  :::゚`i`           ̄     '/i`ヽ',r:l /:::/'
      /     '! l::::i:!::,:`、 、 `-....r',.                 '!'/`,`!/l'l/
    /          |'i`:i:l::`ヽ、`''ー '"      .            /i::::::::::l ' l'
   /          i:::i,!|:::ヽ           i  _           l:::::::::|
 /            l:|ヽ:l`::i、          `            /l:::::::i
"               l; `| i::ヽ、          _.._        ,i'" i:::::::l
                  l::::l l::.,,、         " ̄      /,!   i::::::l
                   'i' !'i;;;;;;`,- ._             /  :l   l::::::|
                        !:::::::` - ..._   ,...-'"    l   l::::::|
                        l:::::::::::::::::::::::::::: ̄       !、 l::::::l
                   _,,....-'''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::       '`-i::::::|_ プレゼント・デイ プレゼント・タイム

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:27:46.73 ID:???0
HAHAHAHAHAHAHA

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:11:34.55 ID:???0
>>1

serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
魔法使いtai! TV版のOPから。
Lainの初期NAVIと同じフォント?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:57:30.26 ID:UPcZ4P970
なんでたてたん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:01:23.90 ID:???0
こっちでいいの?使うのは?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:58:24.53 ID:???0
違う
こっちじゃないほう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:02:49.72 ID:???0
serial experiments lain lif.54
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1397316472/

こっちを先に消化

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:24:58.85 ID:???0
>>10 >>11
ありがとう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:08:42.08 ID:???0
KIDSの帰るなり口紅拭う仕草が良い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:17:37.73 ID:IWqmQSfr0
ダウンロード&関連動画>>



15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:18:26.70 ID:IWqmQSfr0
↑これはlainです

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:49:29.96 ID:???0
アニメで、玲音が拳銃を使うシーンが何話にあるか教えて下さい。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 07:53:42.37 ID:???0
玲音が銃使うのはゲーム版だよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:47:31.46 ID:???0
過疎スレ乙

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:25:25.69 ID:???0
アノニマスってナイツみたいだよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:11:26.69 ID:???0
アノニマスは自由参加だけど
ナイツは秘密組織だからちょっと違うね
確かにイメージは似てるけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:47:40.21 ID:???0
1話のお父さんの引き笑いで毎回吹く

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:45:42.34 ID:???0
ケヒャッ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:34:04.37 ID:L2Fs8Itt0
お父さん歪みない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:21:46.10 ID:???0
( ゚∀゚)ヒャアハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:16:41.89 ID:W5Nm+6p+0
前スレ落ちたね新スレAge

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:07:02.29 ID:???0
OPは前から知ってたけどEDが渋くて意外だった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:14:28.01 ID:???O
俺がレインならお姉ちゃんの布団にもぐりこんで一緒に寝たり、
アリスとレズったりしてただろうね、

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 09:10:41.99 ID:Q3HfJgI90
再利用乙

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:24:04.90 ID:???0
流石だなおまいら

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 22:31:49.72 ID:OByfS5sX0
チャボってのがすごいな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:39:55.89 ID:d9tc9rHe0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m137893853

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:03:22.98 ID:???0
彼女は僕をわかってくれる…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:01:04.69 ID:???0
学園祭前日を無限ループする→世界のループに気付く→世界に自分達以外の人間が消え時間の概念が消える→ヒロインの夢の中だった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:56:01.42 ID:???0
ビューティフルドリーマーか
お馴染みのどんちゃん騒ぎからの序盤が次第にミステリアスな
ふいいきが醸し出されてゾクゾクした思い出
今見ると絵的にキツイけどな(´・ω・`)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 16:52:29.60 ID:???0
たちばな総研のボスが
何したかったのか未だによう分からん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:09:03.27 ID:???0
あそこは権力側の部署ぽかったんで
CIAあたりがよくやっているアンダーコントロールか?
得体の知れない何かが生まれたことを察知し
配下に置き育て監視することにしたっと
つってもレインの出生自体がよくわからんが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:28:58.83 ID:???0
全てはレインの後付けとしか思えない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:33:41.02 ID:???0
時間戻せちゃってるもんなー
すべては完全版レインが創られるまでの
予定調和だったんだよ!(゚Д゚)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:20:29.99 ID:???0
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 12:31:04.34 ID:???0
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼を022it.nに変換
▼et/d11/904coco.jpg

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:00:51.82 ID:???0
サブカル臭いと言われてるけどNEXTSTEPらしきデスクトップが出てきたりしてかなりオタ臭いな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:22:12.30 ID:???0
そら水冷を先取りしてたりな スタッフはオタ揃いよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:23:08.69 ID:???0
>>35
>たちばな総研のボスが
>何したかったのか未だによう分からん

細けえこたぁいいんだよ
目先の損得を超越した何かってのは雰囲気からギンギン感じるだろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 03:25:36.44 ID:q7EBn9FQ0
lainは95年頃にグロ画像やゴミ漁りが流行った鬼畜ブームの頃のネットの雰囲気をそのまま伝えてるな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:17:37.59 ID:???0
1998年な。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 23:01:03.28 ID:oQfgOgcO0
今アニメ見終わったんだけど、理解するの苦労するなこれw
姉はなんでモデムと化したのか理由分かる人いる?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:47:02.60 ID:???0
様々な恐怖体験の末ドッペルゲンガーまで見て精神が逝った
あの玄関で蒸発していったのは彼女の自我のようなもの
てなお話を見かけたよ イマイチよく解らんが
にしても災難でしたな預言て何!?(゚Д゚)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:56:21.66 ID:???0
このスレの住民ははクローン黒沢の本や危ない1号読んでただろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 01:50:29.73 ID:???0
>>46
モデムとは「アナログ信号とデジタル信号を相互に変換する機械」のこと
lainはネット上に築いた理想の世界を現実世界と入れ替えようとしてた
つまりアナログ信号(=現実)をデジタル信号(=ネット)に変換するための機械の役割を担わされたのが現実世界の姉

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 02:13:55.63 ID:???0
へー深いな〜
なるほど人間デバイスか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:38:56.61 ID:???0
>>48
なんでしってるだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:47:45.01 ID:???0
いやー俺もアニメは結構見てて難しい話も好きなんだけど
レインだけはよく分からなかったわ

>>49が脳内補正じゃないならすげーわ

当時書泉でレインの分厚い高い本あったよね?
あれ手に取ろうとしたら数多の悪そうな顔したブサイクな店員が
レインのあんな本買う奴いるんスかねとかいってて
買わないで返ってきたわ

53 :46:2015/05/20(水) 15:50:47.05 ID:???0
>>49
え?姉のモデム化ってナイツじゃなくて、レインがやったことなの?
てっきり、ナイツがレインを利用するために姉をモデム化したのかと思った

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:48:14.15 ID:???0
主役の方のレインは知らなかったようなので
そっちの方が辻褄は合いそうだけれど
ナイツにそこまでの能力があったのかは解らんね
裏レインがやったのかもしくは英利政美の工作か
新たな謎がまたひとつ…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:04:28.81 ID:???0
脳内補正じゃないなら凄いって

「ただの」脳内補正ではない(その考察,妄想が当ってる)なら凄いて事か

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:31:11.04 ID:???0
アニメ見終わったので、オークションでゲームを買おうと思うのですが攻略本ないとキツイですか?
スレチでしたらすみません

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:16:31.93 ID:???0
プライ動画から察するにほぼ一歩通行で
攻略本は見ない方がより楽しめそうでしたよ
ただシステムがかなり特殊だったんで
合う合わないはありそうだけどさ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:07:16.52 ID:???0
>>56
持ってるけど必要ないよ
ほぼコレクション用

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:26:53.57 ID:???0
間違いなくコレクション用

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 00:17:53.84 ID:???0
>>57-59
ありがとうございます
やってみることにします

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 11:33:17.37 ID:???0
当時ポンコツPSでやってたら音が飛び飛びでまともに内容が理解できなかったなあ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:49:49.81 ID:???0
普通にやってても解らんぞあれw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 16:44:49.71 ID:???0
結局姉のモデム化は誰が仕組んだんだよ?
レインなの?ナイツなの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:50:23.96 ID:???0
マジレスすると脚本家(´・ω・`)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:41:37.78 ID:jRrlZRFt0
>>64
つまんねーよ(´・_・`)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:05:58.91 ID:???0
先日ゲームについて質問させて頂いたものです。
ようやくクリア出来ましたが、なんというかよくこんな内容で発売出来たなという感じでした。
これからlainとずっと一緒というのは嬉しいやら恐ろしいやら

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:26:06.49 ID:???0
>>66 2週目以降もクリアしたかい?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:44:56.19 ID:???0
これに限らずアニメからのタイアップものは
ゲーム性は二の次でキャラを愛でる作品が多く
ほんとコレクターズアイテム化してるんよね
出来の良い方が稀でも許されてしまう特殊なジャンル
それだからこそキャラデザはもちっと
頑張って欲しかったよね(´・ω・`)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:24:18.99 ID:???0
このゲームがキャラゲー?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:32:01.64 ID:???0
どっちかっちったら声優ゲーか
15歳の清水香里に囁かれて幸せな世界へ…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:25:54.23 ID:???0
声優ゲーって本気でいってるのか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:06:08.52 ID:???0
本気で言ってもそれほどおかしくない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:34:17.66 ID:???0
ギャルゲだしな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:13:57.07 ID:???0
レインのアニメ考察サイトで理解できるおすすめある?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:07:54.31 ID:???0
攻殻機動隊が舞台化するけどlainも舞台化していいと思う

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:21:29.34 ID:???0
舞台の端っこで「ピーピー」と信号しか言わない姉役とかか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 13:51:26.70 ID:???0
意外と舞台向きな気がする

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 05:55:34.34 ID:???0
複数のlainがでてくる場面はどうするんだろう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 08:24:28.49 ID:???0
三つ子の姉妹役者を起用しよう(根本的解決

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 01:47:06.53 ID:???0
じゃあ俺が太郎役になる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 10:24:14.70 ID:???0
俺も空耳聞くようになっちまったかよ…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:22:18.87 ID:???0
Line MusicにDUVETあるなw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:35:20.38 ID:???0
もちろんケータイの着うたはDUVETだよな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:53:57.77 ID:???0
寝るときはクマパジャマです@30代男性無職童貞ハゲチビデブ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 06:48:31.19 ID:???0
えぇなぁ
似たようなのを手に入れたとかあったな前スレにw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 09:06:56.28 ID:???0
カチカチカチ カチカチカチ カチカチカチ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:08:39.18 ID:???0
時間を戻してリセットした後
殺されるなりしたて人達の復活日常シーンがあったけれど
ねずみ男ていたっけか?
割かしインパクトあるキャラだったと思うんだが
今ごろ気になるくらいだからやっぱMobだったんかなw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:18:43.74 ID:???0
>>87
あの放送当時はネットがまだ怪しげな存在で
動画はおろか画像でさえ簡単にやり取り出来る環境じゃなかった。

PC画面の向こう側は、確かにこうしてネットで繋がってるハズなのに、
未知の不可思議な領域だったのだ。
ねずみ男の「仲間に入れてくれーー」ってのはあの当時の
俺自身の叫びだったのかも知れない・・・。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:33:10.81 ID:???0
な〜んの罪もなあいはず〜なのに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:10:55.32 ID:???0
な〜んらかの罰をうけてる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:40:36.03 ID:???0
俺も仲間に入れてくれ・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:57:10.37 ID:ap/ftVa00
このアニメは実写加工が上手い
新房シャフトよりも嫌味が無い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 10:37:44.50 ID:???0
Lainのゲームがゲーム性二の次のキャラゲーとか何もわかってないだろ…
確かにゲームとしてはどうかってのはあるけど
アイディアの異端さとシナリオの緻密さはアニメ以上だったと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:48:36.89 ID:???0
と、在庫を抱えた業者は嘆くのであった…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:30:04.20 ID:???0
アイヤー!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:55:33.50 ID:???0
lainのゲームって在庫かかえてたの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:14:37.09 ID:???0
>>96
当時はワゴンセール常連だった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:09:05.91 ID:???0
そういえば自分も中古屋で買ったわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:18:16.84 ID:???0
ゲームはゲームで一部にカルト的な評価を受けてるのよ
一般的な良ゲーとはほど遠いけど(ていうかゲームかどうかすら怪しい)
少なくともただのキャラゲーギャルゲーとは一線を画してるよ
ゲームやらなきゃアニメ版の背景も理解できないとこあるじゃん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:09:39.78 ID:???0
未来なのよ!とかlainの能力の謎とか一切わからなかっんだけど、ゲーム版の内容を教えてくれ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:15:58.74 ID:???0
gameはようつべに上がってるMAD見たら十分

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:06:11.02 ID:???0
>>100
アニメ以上に曖昧で断片的だし色々な解釈があると思うけど
この辺の考察参考にしたらいいんじゃないか

http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/lain.html
http://www.iris.dti.ne.jp/~niino/lain/serifu.html
http://www31.ocn.ne.jp/~elder_ein/review/lain.html
http://keda.web.fc2.com/lainmatome.html

レイン好きはゲームの方も好きなやつ多いのかと思ってたんだがな…
アニメのレインとは絵も性格も色々違うからイメージが崩れるって人もいるのか
ゲームはアニメより暗くて鬱で病んでてグロありでEDも救いがないけど
似非哲学っぽいテーマと考察のしがいのあるストーリーは共通してるから
その辺の要素が好きな人は両方気に入ると思うんだが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:10:58.28 ID:???0
ゲームっていうかほぼドラマCD、ムービー集って感じかもしれないけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 05:02:26.32 ID:???0
今じゃ、こういった類のアニメやることは無さそうだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 08:58:05.00 ID:???0
創業○周年記念とかで採算度外視でっていうのであれば
あるいは…
現状じゃそんな体力あるとこないか(´・ω・`)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:13:52.38 ID:???0
それが神霊狩だったわけだが>IG20周年記念

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:31:02.19 ID:???0
あれも良かったね創りがしっかりしてたわ
ラストの盛り上がりには欠けたが
内容的にあれはあれで正解だったのかも知れない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:34:12.85 ID:???0
ラスト、あれは盛り上げすぎて風呂敷畳めなくなって突き抜けちゃったパティーン

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:08:49.82 ID:???0
小中さんって脚本家引退してたんだな
せめてあいんやってから引退してくれ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:38:31.03 ID:???0
中村隆太郎や安農高志みたいな演出
出来る人材はアニメ業界にいるかね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:18:10.93 ID:???0
>>109
まじかー

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:34:56.76 ID:???0
http://m.crank-in.net/movie/news/35590
この作品で引退ってこと?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 22:36:40.56 ID:???0
初回限定BDamazonで買おうと思ったけど新品5万越えかぁ…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:35:41.79 ID:???O
エロマンガで玲音という登場人物を見つけたが、外見からして岩倉玲音がモデルだと思った。
…性別は男だけど。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:51:57.21 ID:???0
ゲーム版やってなさそう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 08:05:21.45 ID:???0
lainのエロ同人は玲音が貧相すぎて使えない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:19:29.59 ID:???0
使えないのはお前の想像力

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 10:56:10.57 ID:???0
lainの同人なんてあるのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:13:55.24 ID:???0
エロなしlain同人読みたいけど
めっちゃハードル高そうだな
俺絵書けないけど、かけるとしても何書いていいかさっぱり分からんよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 14:03:17.94 ID:???O
>>118
ないアルよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:46:34.09 ID:???0
千砂ちゃんと出会う前の前日譚(千砂ちゃんが本編玲音の前の試験体と出会う)とか
最終回時系列ありす(lainと出会わず先生と交際する)が柊子さんにlainの事を聞く同人とかはあった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:47:48.44 ID:???0
同人の話、前スレで出てたな
たぶん今年も夏コミケに参加してるんじゃないだろうか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:31:28.54 ID:???0
2015年で満足lainの同人が作られるってことか
すごいな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 19:46:58.38 ID:???0
アルアルエクスプリメンツレイン

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:39:25.36 ID:???0
絵は描けてもお話描けないというね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:49:22.72 ID:???0
だれのこと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:51:06.81 ID:???0
俺だよ俺
まあ話だけじゃなくて絵も描けないけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 05:30:46.47 ID:???0
lainの世界闊歩するだけのゲームでいいから欲しい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 13:09:53.03 ID:???0
ゲーム版なんだけど俺ED観た時自分の中にレインがインストールされたみたいな事に気づかずに機械音声で急に自分のフルネーム呼ばれた恐怖しか印象に残らなかった

俺かなり鈍感なのかなと思ってたけど今考えると最初にED突入したファイルがムービーからだった
まだ全部ムービー観てなくて後半一部穴があったしそれでわからなかったんだろうか

まあその後全部のED突入パターン観たしそれでもインストールされたみたいな発想持ってなかったような気がしてるから多分俺がバカだったんだろうけど…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:03:37.92 ID:???0
電脳化。脳同士を接続し集合知能のアウトプットに成功、動物実験で(米研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52196473.html

lain「子供達のことなんて、どうでもよかったの?」

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:02:05.43 ID:???0
先週末BDで一気に観た
98年当時でこの内容は凄いな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:13:58.73 ID:???0
>>130
特にコメントはしてないけれど
こういうの記事は読んでるのでどんどん貼ってほしい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:21:45.16 ID:???0
当時の最先端を上手くまとめているよね
ヒントとなるような宗教的なお話自体は古典なんだけれど
ネット環境はこれのかなり前からあったし
取り入れ方を工夫しエンターテイメント化に成功している

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:05:20.58 ID:???0
シリアルエクスペリメンツ・レイン コンプリートシリーズ 北米版 /
Serial Experiments Lain: Complete Series Classic [Blu-ray+DVD][Import]

↑Amazonにある北米版のBDって絵コンテついてる?
日本の初回生産版には絵コンテ表示機能ついてるようだけど
高くて手が出んぜよ・・・
持ってる人教えて下さいませ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:29:08.97 ID:???O
BD買ったんで例の次回予告初めて見たけど本当にただの児童ポルノだな…w
でも特典映像じゃなくて本編の次回予告として収録して欲しかった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 03:26:59.23 ID:???0
このアニメよくセカイ系とかポストエヴァとか言われるけど
北野武の3-4X10月や黒沢清のホラー映画とか当時の暗い邦画に
近い感じだな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:01:51.49 ID:???0
  ん
(´・ω・`)p

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:14:03.24 ID:???0
>このアニメよくセカイ系とかポストエヴァとか言われるけど
そうなん?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:19:02.58 ID:???0
そうだよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:19:56.80 ID:???0
小中千昭はエヴァはlainの4話目が
完成した後作業が止まって暇だった
らしくそれでみたみたいで
エヴァの演出市川崑の金田一耕助シリーズから来ていたと言っていてlainは
ゴダールから来ていると言ってた

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:46:16.26 ID:???0
日本語でおk

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 06:13:58.47 ID:???0
>>134
北米版は持ってないけど北米版の映像特典を見る限り入ってないみたい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:13:28.49 ID:???0
>>142ありがとうございます!
入ってませんか、安く手に入ると思ったのですが・・・
ペラペラな俺の財布を更にペラペラにする覚悟を決めるか・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:21:19.69 ID:???0
>>141
小中さん曰く
「lainってエヴァに似てない?」って言う人や、文字を全面に出すとすぐ「エヴァエヴァ」言う人たちは、ただ勉強不足なだけだ
文字を全面に押し出す演出はエヴァが元祖ではない、エヴァの文字演出は市川崑監督の金田一シリーズからの影響
ゴダールは1960年頃ハイセンスな映像演出で有名になった監督
文字による演出はそのゴダールが得意技としてとっくの昔にやっている
ただ自分は特にゴダールからの影響と言う訳でもなく、ホラー出なのでリアリティを生む必要性から
日にちや名前を画面に出し、黒をバックにした文字演出を自然と昔からしていた
と言うことらしい
http://www.konaka.com/alice6/lain/hkint_j.html

ゴダールの文字による演出(こんなのが急に話の間にポンポン入る)
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

文字(看板)を利用して『愛してる』→『HOTEL』を無音で連続させた
超シャレオツな演出
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

lainの文字演出
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:20:50.71 ID:???0
エヴァとどこが似てるのか全く分からない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:33:18.16 ID:???0
エヴァ以外の映像作品を見たことのない馬鹿がほざいてるだけ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:01:48.23 ID:???0
単純に>>140が悪文なだけ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:32:48.73 ID:???0
衒学的(に見える)なところと2000年代前ってとこが共通してそう見えんのかもね、あと主要登場人物の年齢層とか。
なんにせよエヴァに似てるっていう意見はちょっと極端に感じる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:34:31.65 ID:???0
ライト層からしたらなんだか似て見えるのは普通
似てる=ぱくりじゃないし言われても何も思わんわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:57:30.71 ID:???0
lainを初めて観た時なにに驚いたってそりゃあれだよ
何もない空間からいきなりドア開けて玲音が出てきたシーンだよ
あれには「やられた」って思ったね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:44:34.56 ID:???0
あれは、ものすごく暑そうだな、ってまず思ったわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:29:55.09 ID:???0
小中がホラーの理論家だってのはここの常識だよな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:59:40.36 ID:???0
第1話でのお父さんの逝っちゃってる笑い方
アレで完全にハート鷲掴みにされたわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:04:05.39 ID:???O
(この流れでパジャマの玲音に惹かれてなんて言えない…)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:31:45.96 ID:???0
               __
            .:≦::::::::::::::::≧:::..
             /::::::::人\::\::::、::::ヽ
           /:::::::ノ   \\ ヽ \::::.
         /::i:i:::::/ _ィ三一__ー=、」:
          ∨i:i:i:≠|「 ィ赱 |!⌒|赱ヽ i!
            x‐i|   ゞ===彳  ゞ==彳
            ::〈    f   ^ `  :! /
          ヽ_:.   | fニニニニニア
           x‐〉',  | ゝ   V  i
        _/ \     `¨¨´ /
        /〈.   \ ヽ     , // :.
.     /   \     \__`¨¨´/ /
  -=≦        ヽ      ハ〃ヽ .′ ヽ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:32:12.55 ID:???0
ケフィア

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 01:50:16.30 ID:???0
ねいちゃんって結局なんだったの
玲音とワイヤードのつながり強めるために中継機にされちゃった感じなの

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 01:52:07.81 ID:???0
電線ブーンに洗脳されたのは俺だけか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:45:06.51 ID:???0
筒井や今敏の虚構と現実が曖昧になる
作風と通じるものがある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:28:33.40 ID:???0
lain好きに小説や書籍教えてくれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:28:04.98 ID:???0
ですぺら

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:33:34.59 ID:???0
フェノメノ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:38:25.80 ID:???0
>>160
トランス・トランス・フォーエバー
まじ衝撃のリアルlain

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:45:29.62 ID:???0
>>160
ノベルゲームだけど「去人たち」どうでしょ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:08:27.57 ID:???O
>>163
記憶違いか、このタイトルって以前挙がらなかったっけ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:38:39.12 ID:???O
コミケの季節か…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:03:57.27 ID:???0
今回は行けないので行ける人に任せた
戦果の紹介期待してるぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:51:36.55 ID:???0
>>160
>lain好きに小説や書籍教えてくれ

聞くからには読んで感想も書けよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:38:53.52 ID:???0
lainや灰羽グリの街は極端な利益駆動社会なんだよね
そういう極端な世界を出してくることで、複雑な現実世界の一面を切り取って見せるのがフィクション

極端な世界観を否定して、「複雑な世界素晴らしい!!!」って言っちゃう人間て
ああ分かってないな、灰羽を理解してないんだなと思うよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:00:11.93 ID:???0
灰羽ファンはマジに衒学的っていうか
簡単なことを複雑な言い回しにして喜ぶような印象しかないし
あべ作品を好きだと言うくせに灰羽以外の作品を馬鹿にしてくるから嫌だ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:11:29.42 ID:???0
多分、lianの難解さについていけなくて灰羽に移動した人たちが
lianを後進世界として殴り殺しにかかってくるのをみかけてつらい
lainを解釈できず、灰羽に移って同人界隈で立場を得ることに成功した人が叩いてるのね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:18:19.93 ID:???0
なんか一人で語ってるんだろうなと感じるけれども
lainで灰羽の話出ることも少ないし灰羽でlainの話出ることも俺の見てた限りだと少ないから
棲み分けてるよ
作品の成りたちがそもそも違うし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:42:08.81 ID:???0
テ、テクノライズとニアアンダーセブンは……

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:51:01.15 ID:???0
たまにはリューシカ・リューシカの話もしよう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:12:06.78 ID:???0
でもここはlainスレなのよね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:01:36.55 ID:???0
>>172
都合の悪いことは一人だけがやっていると思いたがるんだよね、人間って
灰羽ファンって結構数見かけるけど、割と他のアベ漫画をdisってるよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:24:48.04 ID:???0
ニアアンダーセブンはアニメのほうが好き
シリアスはいらんって言う人もいるけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:36:31.96 ID:???0
>>176
ほえー
専門スレにいる人たち?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:44:22.88 ID:???0
ちうかここで灰羽のしかもネガティブな盛り上がりなんてやめれよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:58:08.64 ID:???0
リューシカ最終話よかったよな
1つ大きな成長を遂げたなって

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:00:18.40 ID:???0
まあ灰羽中心にやってる奴らはなんか無駄にプライド高い人が多いから、関わらないのがいいだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:46:24.66 ID:???0
そこら辺のところが
ナゼかママには理解できないんだなぁ〜

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:25:40.97 ID:???0
今年の夏コミはlain本はあったのかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:59:51.54 ID:???O
>>183
ナイアルよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:55:27.35 ID:???0
『serial experiments lain』Blu-ray BOXで発売決定!
http://www.hmv.co.jp/news/article/1508190046/

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:31:07.16 ID:???0
安くなった?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:46:24.51 ID:???0
再販じゃなくて新しくBlu-ray BOXを作るってことじゃないの
内容はどう違うかねえ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:17:39.18 ID:???0
将来はオラオラ系男子に生まれ変わって
太郎きゅんの如くレインのファーストキスを笑顔でかっさらう
それが俺の来世設計

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:28:47.81 ID:???0
灰羽も安くなってBD再販みたい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:55:54.87 ID:???0
神霊狩もたのめんかなぁ……

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:03:25.65 ID:???0
本付が売りってとこですかね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 06:52:41.98 ID:???0
廉価BOXの絵は描き下ろしか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:16:02.86 ID:???0
中身の映像が同じ質なら買うかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:23:35.03 ID:???0
値段も安いしお手頃だ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:31:03.17 ID:???0
VIPやなんjでステマがひどい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:35:54.62 ID:???0
>>91
誰だよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:51:47.57 ID:???0
>>196
えー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:45:56.14 ID:???0
lainのゲームとアニメBDBOXを手に入れたんですけどどっちから見るべきですかね?

あとゲームのストーリーを補完する漫画が載ってる画集があると聞いたのですが
どの画集なんでしょうか?
種類が多くてどれがどれだか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 06:09:25.02 ID:???0
別の話だからどちらからでもいいと思う
ていうかどっちも見てないのに何故いきなり全部揃えようとしているのか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 06:21:19.98 ID:???0
時間が決まっているという意味では
アニメからの方が気は楽と言えば楽かも

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 07:05:19.10 ID:???0
>>198
古い方の・An omnipresence in wired 『lain』 1999年にも
新しい方の・yoshitoshi ABe lain illustrations 2005年にも
ゲームとアニメ版を繋ぐ漫画は収録されてるよ

時系列?的にはゲームの方が先かもしれない(発売予定もそうだった)けど
視聴するならアニメからの方が後にゲーム版をやった時の衝撃を楽しめるかも。

アニメはよく分からない展開になっても後にまとめて説明されたりほったかされるので
考えるな感じろ!って感じで何話もまとめて観ていくことをおすすめします。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:37:35.24 ID:???0
なあ玲音居るんだろう?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:38:18.34 ID:???0
答えて

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:39:27.07 ID:???0
そこに居るって言ってたよね?
lainはまたそうやって嘘つくんだよね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:40:11.39 ID:???0
またかよクソッ
うn

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:58:18.24 ID:???0
覚えてないのか?
時間を戻したから忘れちゃったんだね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 02:31:25.66 ID:???0
記憶なんてただの記録
いらない記録は消してしまえばいい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 06:14:59.33 ID:???0
それが簡単に出来たら苦労せんわw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:24:36.45 ID:???O
イヤな記憶は大量のアルコールで強制デリート(ダメ人間限定)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 05:39:55.03 ID:???0
lainはお酒弱いのか強いのか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:02:18.75 ID:???0
今度の廉価版Box、ショップ毎の特典とかはないのかな
ないなら一番安い所でポチッちゃうけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:37:42.44 ID:???0
それな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:45:44.52 ID:???0
これが放送されてからもう17年かよ。はええなぁ…。
リアルなら玲音ももう31歳ってことか。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:52:14.49 ID:???0
そんな玲音見たくない
ワイヤード側の存在になってよかったやも

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:13:39.41 ID:Yjd/SYmu0
最近見たんだけど、瑞城ありす、声が浅田葉子で友人が麗華と樹莉って、好きだったありすインサイバーランドってゲームにそこだけ似ててビックリした。
ちなみにそのありすインサイバーランドは水無月ありすで、声が浅田葉子。
友人が麗奈と樹莉。
雰囲気まったく違うが、電脳物だからか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:35:37.06 ID:???0
どっちも小中千昭だからね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:45:12.38 ID:???0
>>215
脚本が>>216
たぶん小中が声優推してる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:28:33.80 ID:???O
浅田葉子ってありす以外のキャスティングで聞いたことないや。
むしろメインキャストをこれから軒並みかっさらっていきそうな声だ、と当時は思った。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 06:03:49.69 ID:???0
脚本家が声優を推挙することなんてできるの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 06:38:30.93 ID:mflUT4fY0
立場や場合による。
浅田葉子は声質が大好きだけど、基本一種類の声しか無いのと、たま〜に棒になる。
売れてほしかった。
本編でもはじめの方はサイバーランドとは違うしゃべり方に聞こえるけど、話が進むと同じ感じに……好きだからいいけど。
清水も結構売れたよね?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:36:38.71 ID:???0
浅田葉子と言えばミア・オーサ
昔はそこそこ名前を見た気がする

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:23:53.71 ID:???0
発声というか喋りの息遣いが
80年代からのアイドル声優ぽね
流行りに乗ったが置いて行かれた?みたいな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:56:32.19 ID:???0
サイバーランドは
「サイバーランドってなんなの!?」
って言うところが一番ぐっときて、後は下り坂だったっていうか
結末をよく覚えてないな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 02:46:56.16 ID:???0
>>202
>>203
>>204
永野見るといいよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:29:11.03 ID:???0
あべしの画集届いたぜー
再録ばっかりだけどlainいっぱい入ってていいねこれ
ソフトカバーなので開けやすいのもいい
保存性は知らん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:37:59.88 ID:???0
ふとlainの事を思い出し。このBBSをみて。しばらくうろつこうとおもった。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:45:57.99 ID:???O
おいでませ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:26:43.15 ID:???0
>>225
ゲームlainのDc1029漫画は載ってる?
載ってたら画集持ってないから買いたいんだが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:07:43.97 ID:???0
>>225
再編集版の画集に載ってなかったパジャマ玲音が寝てる画像ってやっぱり収録されてないですか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 06:46:13.22 ID:???0
>>228 >>201
Dc1029漫画は旧新どちらの画集にも収録されてるよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:24:27.38 ID:???O
カオスヘッドはレインぽいアニメだったな、
カオスヘッドもゲームが原作だけど、

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:24:30.47 ID:???0
祝祭の街って両方買うと7000円か。。。
再録多いなら過去ものほぼ持ってるから、
貧乏だから今週様子見して購入をきめようとおもった。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:26:24.38 ID:???0
ついったーでAB氏フォローしてると購入報告がRTされてきて物欲をそそられる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:33:28.61 ID:???0
そして明かされる3冊目の存在

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:59:04.80 ID:???O
>>225
世紀末救世主と破裂するモヒカンが頭をチラついてしょうがねぇ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:05:45.95 ID:???0
lainが好きなやつらが物質に執着してもどうかと思うけど
でもやっぱほしいんだ一番好きな作品だし

一応それぞれの絵に対してコメントつけてるし
「たぶん僕が書いた中で一番明るい絵ではないかと」には笑った
つかどうせおっさんしかいないんだが値段より装丁だと思うんだよね

前の画集だと箱を開けることで安倍の世界へ入る感じがしてよかった
てかこんなのしてくれるなんてよっぽどなんだと改めた思うわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 05:44:53.30 ID:???0
安部氏のツイッタ結構下ネタ多くて見てらんなかった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 05:56:58.51 ID:???0
そうか物質じゃなくてデジタル出版してくれればいいんだよ
kindle iTunes で読めばlainらしい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 06:36:49.17 ID:???0
安部氏は昔から糞糞云ってるからな
いまさらなにを

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 09:52:38.31 ID:???0
フーン
糞なだけに!(゚Д゚)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:46:05.96 ID:???0
ニアの漫画版とか超下品だよなww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:14:07.31 ID:???0
>>228
>>229
どっちも載ってないよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:22:52.90 ID:???0
人糞

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:07:47.91 ID:???0
うーん
パジャマで寝てるlainてどれのことだろ
新旧見比べてるけど、パジャマで寝てるのって新しい方にも載ってるよね…?

ゲーム画像の、うつぶせ寝のちっさい絵のことなのかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:28:30.67 ID:???0
>>244
ごめん、言葉が足りなかった
文字なし、カラーのパジャマ玲音です

文字付きの絵と線画は新版にも載ってる
昔どっかで文字なしカラー版の絵を見たことあるから旧版には載ってると思う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:45:19.24 ID:???0
それなら確かに旧版に載ってる
ただし1/4ページ以下の小さいもので、素材扱いっぽいね
文字以外にも被さる影が無かったり、全体に明るいので加工前なかんじ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:05:42.71 ID:???0
>>241
そうでもない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:41:01.94 ID:???0
ロリコン趣味全開になってる灰羽が下品かもな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:41:19.28 ID:???O
口紅拭う時のレイン何気にかっこいいな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:53:39.76 ID:???0
俺も真似して塗ってみようかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:18:42.53 ID:???0
くまさんパジャマのお方でつか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:45:32.17 ID:???0
>>246
1ページ丸々じゃないのか…
そう、なんか色合いが明るくて印象的だったからそれをデカい絵で見たかったんですよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:41:36.66 ID:???0
>>252
完成画じゃない、ということで今後も画集に載ることはないんじゃないかなあ
あべしの個展とかやるなら目録に載る可能性はあるかもしれんけども……

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:12:16.45 ID:???0
ABさんの個展やるなら壁一枚というか部屋一面に書いてもらいたい
あの空間に

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:45:26.46 ID:???0
>>234
何とな。魂のこもった感想がききたいのかもしれん。。。

おっさんだから、3冊同時購入して、開封後に
「既存の焼き直しじゃねぇかぁーーーぁ!」
(でも好き)
とかなりたくないのじゃ。

なので、万人の感想とか評価を望む。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:40:26.16 ID:???0
内容で言うと、テクノライズや小説カバー・挿絵、同人参加したのやゲームなんかの細々とした作品など、自分が追い切れてない絵が見れたのは良かったなあ
基本みんな1ページ/1枚なので大きい絵だから迫力ある
テクノライズのオッサン6人は1ページにまとまってたけどこれはこれであんまり目にしない題材で、ちゃんと書き分けてるのがわかって感心するわ
また一人一人味のある表情でな。なんともいえん魅力

大学の修了作品もマンションの俯瞰絵で見たことない感じでいいし、入学後の一枚目ナマケモノ絵の車いすの少女はぞくっとする

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:15:35.53 ID:???0
>>254
わかる
奥行きと立体感があるあの絵に入り込んだ錯覚を体験してみたい
できればlain風に電線描かれた暗い都市にして欲しい

あとできれば朝起きたらlainがベッドの横にいて
俺をみて頬んでいて欲しいと思う今日この頃

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 23:00:36.82 ID:???0
画集は書泉タワーで買ってこようか。まだあるかな。。。
そうえば、お茶の水の書泉マートが閉店ときいて。
数年前にいったら、大分かわって愕然としたけど。
lain放映時はまだ普通の本屋(自分にとっての)だったけどなぁ。。。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:08:01.68 ID:???0
久々に来たけどまだこのスレ続いてるんだね
大昔のローカル作品なのに書き込みが途切れない不思議なスレッドだなぁ

せっかくなので、来たついでに質問!

lainが渋谷をモデル地にしているのは有名だけど、
この階段のモデルはハチ公前にある地下鉄への入り口なのかな?
http://fast-uploader.com/file/6997791254079/

似たような光景はいくらでもありそうだけどなんとなく渋谷っぽいなーって
みんなはどう思う?

あと、lainの家ってどのあたりがモデル地なのか知ってたら教えて欲しいな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:19:30.04 ID:???0
>>259
渋谷はたまに行くけど、正直これじゃわかんねえなあ……
地下の商店街をかすめて半蔵門線とかに行く方のことでしょ?
似てると言えば似てるけど
入り口の開口部はこんなに暗くないような

かといって他に似たような階段があるかどうかも微妙だし
イメージシーンとしての改変があるかも

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:05:54.19 ID:???0
>>260
やっぱわからないよねぇ。
98年の少し前ってあの場所はこんな暗い雰囲気だったかなぁ。
年齢的に記憶にないんだよねぇ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:43:50.77 ID:cr+3F+iH0
wikiの登場人物の項目、カールと林随錫の声優が逆になってるけど直し方がわからない...
誰か直して...

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:05:31.59 ID:???0
適当に切り貼りすりゃええやん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:41:22.21 ID:41RFx9YR0
さっき全話見終えた
言われている通り難解なアニメであった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:24:09.82 ID:???0
押井:先日、ドワンゴの会長が言ってたけど
「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。これが日本の特殊事情だ」って(笑)。
だからネットが罵詈雑言の世界になっちゃう。恨みつらみばかりで人間性下劣な世界。
こんなにひどいネット世界は日本だけだって。中国だろうがヨーロッパだろうがアメリカだろうが、
ネットでこれだけ聞くに耐えない言葉が氾濫してる世界は他にないんだって。なんでかというと、
日本は最下層でもみんな、パソコンや携帯を持てるから。

そのためのインフラも整備されてますからね。

押井:そうそう。なまじインフラが整備されてるから、
他の国だとネットにアクセスできないような最下層の人たちが全部ネットにぶら下がっちゃった。
で、全体のネットの文化程度を全部引き下げてるというさ(笑)。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:10:45.95 ID:???0
面白い見方だぬ
2chの始まったころからも相当惨かったんだがなー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:26:51.44 ID:???0
ネットは匿名って文化が珍しいんじゃないかね。
外人バンバン顔出すじゃん。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:20:23.09 ID:???0
中国はスラングとか同音異義語に紛れ込ませるとかで逃れるリテラシーがないとすぐにお縄だからな、まあそうなんだろう
韓国は中傷された女優が自殺するぐらい酷いんじゃなかったっけか、日本と同レベルだろこれ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:49:34.78 ID:???0
>>268
少なくともお前とは同レベルだな。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:01:29.93 ID:???0
えーとつまり
日本語話者と韓国語話者は同レベルの層がある、
ということで意見の一致を見たと言うことかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:21:43.11 ID:???0
そもそも日本はネット後進国なんだが・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:15:20.10 ID:???0
>>271
具体的に。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:24:07.07 ID:???0
>>271
こんなに高速回線が格安で普及してるのに?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:10:58.13 ID:???0
適当にggって来たわ
現在はどうか知らないけど教育されてない
http://h4.blog.jp/archives/31347369.html
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

実際普及率が特別高いってわけでもない
http://ecodb.net/ranking/old/icts_internet_2012.html

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:24:03.76 ID:???0
トップではないけど、後進国でもないな
ガラケー生存率高杉で変な国って見られてるのはある

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:52:52.69 ID:???0
中国ではネットは富裕層のもの
底辺は中世ヨーロッパ並みの生活
してるアル

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:13:53.66 ID:???0
ネカフェなどで出会い系サイト化している
MMOに夢中とか随分前だが見かけたぞ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 01:50:03.59 ID:???0
ネット先進国とは?

国民総割れ状態
官公庁ですら割れOSが当たり前、アップデートではじかれて逆ギレ
金払ってゲームソフト買う人間は皆無なので無料ネトゲで釣って課金させるしかない
みんなCDなんて買わずに割るだけなのでミュージシャンは日本に出稼ぎに来るしかない


うちは後進国でいいよ。。。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:39:32.21 ID:???0
スマホゲーに課金しまくる日本もあんまり健全とはいえんなあ
つうか消費形態じゃなくて、サービスの創造の頻度や規模を指しての話だよね>ネット先進国じゃない
あとはリテラシーの程度とかか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:41:29.70 ID:???0
個展のlainの絵完売してた…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:22:07.40 ID:???0
残りの5枚通販もあるみたいだぞ
外人部隊来るだろうし通販特設サイトがいつオープンするかもわからないから厳しいかもしれないけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:32:22.39 ID:ROmJ7S+S0
lainで電車の中で全員がスマホだかの画像を見ている絵があったけど
もの凄く現状と一体感があり、JRがスマホルール作るなら、
abeさんに依頼すべきだとおもった。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:57:13.19 ID:???0
本当電車乗ると誰もかれもスマホみてるよな
別に悪いってこともないし、俺も観る時はみるけど
客観的にみると何かしら不気味に感じるものも確かにある
同じ場所にいながら全員別々の時間が流れてるからかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 11:13:05.85 ID:???0
全員ジャンプや新聞読んでるのとたいしてかわらんだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:51:55.06 ID:???0
確かにそうだな
スマホだけ変に感じるのは指の動きのせいか
宮崎駿は手慰に例えてたが

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:27:52.29 ID:???0
23日のブルーレイ
Amazonだと三枚組表示なのに他だと組枚数4とか書いてあるんだけど
サントラ持ってて新しい方買えばレストアと同じ環境になるかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:28:33.86 ID:???0
つまり特典とブックレットの有無なんだけど
書いといてアレだけど出るまで分からんかな…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:55:48.35 ID:???0
特典?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:12:55.34 ID:???0
ウェザーブレイクとか元OPEDノンクレとか予告とからしい
持ってないからアナウンスされてる内容でしかないけど

廉価版が本当に四枚ならサントラ抜いただけかと思って…
素直にレストア買うべきなんだろうけどサントラ買っちゃったあとだとなんとなく被りが気になるのよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 06:35:52.50 ID:???0
かつてのBD-BOXだとDisc1-3が本編、Disc4が特典映像集、Disc5-6がサントラCDだったなぁ
サントラは前と同じく付くんじゃないかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:35:05.21 ID:???0
レストアだね
やっぱ被っても後悔ない方を選ぶべきかなあ…でも二倍くらい高いんだよね
HD化の過程を書いたブックレットってのも新しいのには付かなさそうだしなあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:58:29.26 ID:???0
ちなみにレストア持ってる人は廉価版も買うの?
ケースとブックレットは内容新しいみたいだけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:01:47.90 ID:???0
うわamazonで買っちゃった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:05:17.06 ID:???0
廉価版に購入特典なんてつくのか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:18:49.14 ID:???0
このスレの存在を忘れてた
まだあったんだな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:26:15.26 ID:???0
20周年lainの絵速攻売り切れ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:57:29.32 ID:???0
Amazonには、23日発売のブルーレイはブックレット付属と書いてあるが?特典ディスク(サントラ含む)は付かないみたいだけど…じゃないと廉価版一択になっちゃうし。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:01:57.17 ID:???0
そうなんだけど上の通り他のとこでは組数4って書いてあるんだよね
発売までどっちが正しいか分からんのかも

ブックレットはたぶん廉価前と内容違う
4枚だとしたら抜けてんのはサントラだろうなあ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:41:48.00 ID:???0
発売元のサイトにはディスク枚数に関する記載なしか。音声は二ヶ国語収録なんやな。
http://db2.nbcuni.co.jp/contents/hp0003/list.php?CNo=3&AgentProCon=26197

ブックレットがRESTOREと内容が異うと思う理由はある?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:45:23.69 ID:???0
もうamazonでいいや
どうにでもなれ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:24:44.97 ID:???0
>>299
ごめん全然確証はないわ

アマゾンの説明とレビューから
レストアのブックレットは
HD化がいかにして行われたかという過程についての記述が多かったらしいこと
そんで廉価版の特典が書き下ろしBOX&特製ブックレット
この書き方だと両方新規なんじゃないかなーと思ったんだ
あと一応購入者が記事として挙げた画像ではレストアのブックレットは相当厚いんだよね
廉価版に丸々収録するのか?と疑問に思った
逆にあれが丸々入るなら特典ディスクも入れるんじゃないかと思って

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:26:53.37 ID:???0
8月にBD買ったばかりなのに廉価版の情報今知って姉ちゃん状態になってる
パケ絵もこっちのが好みだわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:33:38.58 ID:???0
前回のbd書き下ろし絵はへたくそとか言われてるスレ立ってたなw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:52:26.65 ID:???0
そんなにDVDやBD出すんなら
ゲームの再販して欲しいのですけど・・・
出来ればPC版に移植したものを
頼んますよ上田さん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 04:04:53.50 ID:???0
>>304
二万でディスク買った俺が可哀想だろ!

真面目な話すると
インデックス付きでアニメパートも完全リメイク、全データ早送りと巻き戻し付きで
ps4かvitaかwiiUかxboxoneか
とにかく次世代機で出してくれたら四枚買うわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:02:04.19 ID:???0
今の基準だと審査通らないから再販されないんじゃないのか
18禁にするか内容をマイルドに変更するか…むりだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:38:00.67 ID:???0
やるとしたら実現性はさらに落ちるが
アニメのリメイクと共にタイアップ
これだけカス作品が溢れた時代なら
無きにしも非ず…か?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:35:15.69 ID:???0
>>301
なるほどな。

まぁRESTORE持ってないし廉価版買う(Amazonでもう予約してある)んだけどね。再販待ってた人も少なからずいると思うし、仕様とかもう少しコマーシャルしてもいいんじゃないかな〜とは思う。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:56:39.09 ID:???0
ジャケット絵が変わったってことは、メニュー画面の絵も新しいものになるのかな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:44:43.84 ID:???0
アニメのリメイクするにしても
監督が問題だよ 出崎の弟子で
ある中村隆太郎の演出センスを
超えられる人はおるの

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 05:43:45.56 ID:???O
リメイクと聞くと、どうもネガティブなイメージしか湧かないや。
映画然り、漫画やゲームやアニメ然り…。

リメイクを求めるのは過去作で味わった満足感の反芻であって、
少し不満点を改善するだけで大満足なのに、大抵新監督の名声欲が蛇足を付け足す。
最近ドラえもんの新・鉄人兵団を観て、個人的にがっくりきたところだ。

lainのBDは「レストア」で本当に良かったと思っている。
ただ、元ソースがなくてDVDの解像度だったシーンはそのままのカット割りで新規に描き起こして欲しかったな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:32:15.89 ID:???0
あの時代だからこそ創れた感もあって
まんまは期待できそうもないか…
中盤あたりにあった仮想世界のレインがリアルに表れ
引っ掻き回して終始しそうなそんなのしか創れないかもね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:00:20.68 ID:???0
じゃあまんま同じシナリオ(シナリオエクスペリメンツレイン参考)で
一ヶ月一話放送で全力尽くしてくれたら…

ゲームは早送りと巻き戻しがほしいんだよなあ
メモ厨だから全データメモしてるんだけど長いデータは辛い…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:04:45.94 ID:???0
リメイクより当時の集められるスタッフで新作をお願いしたい
つまりフェノメノを餌にねはい
この作品ならlainが1カット亡霊のように出てても違和感ない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:57:34.03 ID:???0
ホラー好きなんだけど
ってこのスレで改めて言うことでもないけれど
フェノメノってもしかして面白い?
読んでみようかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:34:22.57 ID:???0
俺はホラー苦手だ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:49:45.28 ID:???0
フェノメノはホラーはホラーだけどどっちかというと地獄少女寄りだと思うよ
文章の好き嫌いはあるから一概に言えないけど個人的にはおもしろかったしラストは泣ける
キャラデザに関してはよくぞ安倍吉俊に依頼したなって感じ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:19:57.73 ID:???0
アンデッドはオススメできないなぁ
出版業界のメタ的なネタは少し面白いけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:38:34.60 ID:???0
一冊だけ読んだけどなんか上品なラノベって感じの作品だった
小中学生くらいを読者層として狙ったっぽい読みやすい文章だった気がするなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:50:50.90 ID:???0
lainっぽい作品きっとあんまりないよね
lainっぽさっていうのはたぶんlainだけだと思うんだ、代替不能の個性だよ
それを大事にしてくれてこうやってBD再販してくれたりするのすごい嬉しいな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:03:40.90 ID:???0
lainは不気味という感じ 怖いとも違う印象

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:48:14.76 ID:???0
唯一無二な作品じゃな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:20:04.24 ID:???0
黒沢清のCUREやダーレンアロフスキーのπが近い気がする
公開が90年代後半だし世紀末特有の退廃感が漂ってる
ノベルゲーだと去人たちはOPや内容も近いよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:25:17.35 ID:???0
去人たちはほら、明らかにlainから影響されたゲームやし
lain好きの人がlainを感じられると思うからぜひやってほしいけどね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:12:32.66 ID:???0
廉価版が出るのに枚数情報が分からんから買うか迷っちゃうよ…
と思ったけど開き直って
もう買っといてあとからレストアも視野に入れようかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:56:49.55 ID:???0
永野もよろこんでそう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:06:32.76 ID:???0
永野キチわろた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:19:55.01 ID:???0
他力本願で非常に申し訳ないが
廉価版買った人いたら内容レポくれると嬉しい
買うかめっちゃ迷ってるので

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:03:20.69 ID:???0
Amazonから発送通知は来た。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:11:01.20 ID:???0
ちなみに実物fromツイッター
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:14:08.94 ID:???0
描き下ろしスリーブケース
本編ブルーレイ3枚組
12Pブックレット

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:41:24.92 ID:???0
lainは健在する

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:31:17.50 ID:???0
http://www.hmv.co.jp/artist_アニメ_000000000013179/item_serial-experiments-lain-Blu-ray-BOX_6587223
これは表記ミスだったってこと?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:13:44.36 ID:???0
ヨドバシの通販も4枚になってるんだよね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:50:27.36 ID:???0
アマゾン以外で買うと4枚の仕様だったら泣く

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:09:48.10 ID:???0
届いたけどやっぱ3枚組だったわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:10:45.93 ID:???0
特典ディスク付かないなら海外BOX買った方が良いって事にもなるな…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:45:42.27 ID:???0
>>331
12pか
新規のなにかあり?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:45:59.30 ID:???0
まだ開けてないけど、廉価版DVD-BOXのブックレット再編集したものって箱に書いてあった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:38:09.41 ID:???0
アーカイブから落としたbootlegの修正インストーラ使ったのに
ちっちゃいウィンドウに玲音の顔と時計しか写らないんだけど
どうしたらいいのですか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:59:48.50 ID:???0
自己解決しました
すいません
しかしなんてつまらないミスなんだ…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 04:46:40.41 ID:???0
>>341
後に続く人のために
やりたかったことと、最初にやったことと、
それによる具体的な不具合と、最終的に何をしたら直ったのか
を書いておいてくれるとみんな少しずつ幸せになれるかも

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:13:46.26 ID:???0
>>342BOOTLEGだけどホントにアホな見逃しです
まず初回版winインストーラにはバグがあって
インストールしようとすると速攻でエラー吐く
→知恵遅れにアーカイブのアドレスが載せられてたんでそこからwinの修正インストーラを落とした
→無事インストールされたはずなのに玲音の顔と時計しか出ない、インストール失敗?
→時計の上にちっちゃくて細いランチャボタンがあってそれを押してないだけだった

説明書付いてないから勘違いするけど、
ちっちゃいウィンドウが出た段階で正常動作だったみたい
知らずに何回も再インストールしてしまった…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:15:01.16 ID:???0
そろそろ誰かがnaviOSを完成させてくれていいと思うの。
アンドロイド用ランチャーとかでもいいから

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:05:35.77 ID:???0
macOSがモデルらしいけどな
今なら名前入れたあとの音声認証もクリアできる?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:38:44.68 ID:???0
余裕すぎるな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:37:25.59 ID:???0
そこには
風邪をひいて認証されず困っている
レインの姿が…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:42:00.16 ID:???0
アダルトサイトをつまらなさそうな顔で見る玲音
可愛いよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:48:58.59 ID:???O
アアッ!イヤァッ、ハァッ、ソコ、ソコイイノ!

玲音「………」

アンッ、アッアッアッ、ダメ!! イッチャウ!

玲音「………」

ンッ、アッ、アッアアアアアーッ!

玲音「…もっと気合い入れて絡みなさいよ」

玲音「………」

玲音「やっぱアダルトサイトより、ありすのを見るのが一番ね…」

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:08:59.12 ID:???0
瑞城ありす「誰かいる!?」

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:51:15.19 ID:???0
玲音はのぞき屋

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:06:24.34 ID:???0
久し方lainを観てみたら、やはり可愛いと感じた
長い年月を経ているにも関わらず、色褪せることなく可愛いと感じるのは、デザインが良いからなんだろう
担当したアニメーターの方は多数いるだろうし、ところどころ作画崩壊しているが、きちんとしているところは精巧に見える
そして満面の笑顔ではなく、少し困った風な
いや、諦観と妥協を感じさせるような微妙な笑顔に胸を射抜かれる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:24:07.17 ID:???0
玲音は完璧なんだ
成長してほしくないという願望すら受け入れる完璧さ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 05:46:20.48 ID:???O
>>352
わかるわ。

キャラのフォルムにアニメ独自のテンプレというかデフォルメから外れたリアリティのあるフォルムがすごい好き。
顔の筋肉を意識した表情やアニメキャラにありがちな記号として描かれた目鼻でなく、
眼球の立体感や鼻孔、法令線が陰影で描かれていて作画にこだわりを感じる。
顔の凹凸がしっかりと意識された表情は今見ても十分に高い水準に達してると思う。
二次創作イラストになるとナンカチガウ玲音が多いのも多分このせいじゃないかね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:28:43.83 ID:???0
>>354
ウェザーブレイク玲音もなぜか
そのへんのこだわり感じるからな
どういう工夫をしたらああなるのか不思議でならない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:34:10.67 ID:gaKVoSFq0
新作lain。。。夢だよね。lainは終了した作品だから。
でもWIREDの女神は現在のINTERNETでたまに浮かび上がる。
そんなショートストーリーを当時のスタッフ限定で作成頂き
見られるなら..出資するわ。無理なだろうねぇ。。。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:24:48.67 ID:???0
>>354AB氏の絵の魅力ってそこだよなぁ
他にない立体感と重量があって背景とキャラが妙に現実っぽくみえる
加えてキャラの顔も骨格をしっかり把握してる(絵全然しらない素人だけど)
ような人じゃないと描けない整合性を感じる
村田蓮司やAB氏のような人は中々いない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:44:43.95 ID:???0
どっちも美大出身だっけ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:50:20.66 ID:???0
美大出といえば冬目姉さんとサイバラかーちゃんの落差がひどい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 08:16:45.74 ID:???0
今放送すると叩かれそうなアニメ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 09:27:47.41 ID:???0
それありそうw
最近のだと何に当たるかなー?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:24:42.80 ID:???0
最近のだと無いだろうな
こんな生身の人間が一人も出て来ない話なんて感情移入できないし
仮にやっても、製作者のオナニ乙で済んじまうだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:46:15.31 ID:???0
ピンドラは叩かれてたやん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:26:41.97 ID:???0
あれ単純に詰まんなからなー
かなり人を選ぶ面のみ似ているかも知れないが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:09:07.25 ID:zW7zIG+g0
夢に出てきたのでage

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:10:17.03 ID:???0
一話切りする人間と
見続けて絶賛する人間の二つに別れる?
現代風にしたリメイクなら諸手を上げて絶賛だろうか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:11:05.52 ID:???0
そもそも現代風がどんな風なのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:27:34.71 ID:???0
廉価版BD-BOXが何も知らないで買った人には不親切この上ない仕様になっているな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:11:20.74 ID:???0
ギーク ニューエイジ臭が薄まり
ネットで私TUEEEEやるだけの
アニメになる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:53:41.16 ID:???0
たぶん工夫のないCG乱用して空気感が台無しになるんじゃないかな
技術が未成熟だった時代だったからこそアイディアでカバーしようという意識が働いたとか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 02:01:14.72 ID:???0
lainてニューエイジぽかったっけ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 02:08:25.44 ID:???0
玉置成実がduvetをカバーしてOPになる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 02:09:40.08 ID:???0
規制に引っかかる表現が多いから
リメイクすると中途半端になりそう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 02:14:37.35 ID:???0
私TUEEEEEEEしまくる玲音も見てみたい気もしなくもないけど
同人でやれって話だな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:07:15.72 ID:???0
わりとゲーム版だと私TUEEEしてたような
迷惑メール撃退とか晒しとか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:22:12.76 ID:???0
変な目玉の機械を爆発させた時は
無双が始まるのかとワクワクしたんだけどなあ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:28:08.04 ID:???0
あれはスカウターへのオマージュなのかね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:29:48.38 ID:???O
M.I.B標準装備「メカメガネ」(シナリオ集では「ゴーグル」)
・UVカット
・キーレスエントリー
・音楽鑑賞
・3Dゲーム
・でんわ
・その他こんな感じのメカで想像つくもの全て
〜設定より

デザイン凝ってるのに用途は大雑把だな。(笑)
シナリオや演出等で、困ったときの便利グッズとして設定されたのかしら。
例えば007シリーズか、もしくは真田さんみたいな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 01:51:10.45 ID:???0
ブルーレイのrestoreが届いたんだけど
特典ディスクが開けない…別のプレイヤーでも開かない…
中のファイルも画像以外は独自形式っぽくてどうしていいか分からないんだけど
どうしたらいいんだろうか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 02:03:29.99 ID:???0
そもそもポンコツPCだからBD自体開くのに準備が必要な感じでした
すいませんでした

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 05:24:18.32 ID:???0
ゲーム版人いないんだけどこっちでps版の話していい?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:17:16.50 ID:???O
過疎ってるしいいんでね?
ただ、ここでゲーム版の話題振っても乗れる人がいるかどうか…。
ゲーム版の話もしたい人はゲーム版のスレも見てるだろうし。

ここで出るゲーム版の話題は
高騰してるよな〜、

アーカイブズかリメイク出ねえかな〜、位だ。

振るなら食いつきの良さそうな新鮮で面白い話題を頼む。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:29:37.84 ID:???0
最近やっとゲーム版に触れてはしゃいでるだけだから目障りだったらごめにょ

ゲーム版だと現実→玲音、ワイヤード→lain、幻覚→レイン なんだけど
アニメ版だと現実→玲音、ワイヤード→レイン、幻覚→lain なんだよね

そんでちょっと聞きたいのは
ゲーム版のレインの日記Lda230には「一年ぶりよ、玲音。いや、レイン」って台詞があるんだけど
この台詞の場合(字にする上で勝手に玲音とレインを入れてるけど)、玲音レインlainのどれを当てはめるのが正しいかなーって
解釈があったら聞かせて欲しい
一応ゲーム版なんで平仮名れいんはいない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:31:27.81 ID:???0
ややこしいことにゲーム版では玲音は自分のNAVIにもレインって名前をつけてるんだよね
ゲーム版難解すぎて全然理解できてなくてつらい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:35:43.72 ID:???0
ゲーム版は玲音とれいんだけでいいんじゃないの?
レインみたいな二重人格っぽいのとかましてやなりすましのlainみたいな描写あったか?

単純にSキャラをレイン、頭イカレてるのをlainとしてるの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:35:36.14 ID:???0
逆じゃない
>>383の通りにすると
Sキャラはワイヤードだからlain
イカれてるのはレイン
ゲーム版の下りの前後の脈略覚えてないから質問には答えられないけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 03:36:16.63 ID:???0
>>385
柊子の日記を読んでて柊子を可哀想だと思って父親ロボを作る玲音と
カウンセリングで柊子を煽ったり少女を自殺させたりするlainと
幻覚(はっきり登場はしないが笑い声と玲音の話とムービーに出てくる)のレインがいる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 03:38:15.17 ID:???0
めんどくさい話にしちゃったな
スマン

あと玲音が風邪引いたときに母親におやつリクエストするんだけど
玲音の好みについて描写がないから何のおやつだったのかちょっと気になる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:26:45.77 ID:???0
レインのおやつと言ったらそりゃ・・・
納豆でしょ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:20:05.80 ID:???0
lainの同人誌を描きたくて
大人になってから絵を練習し始めた
子供時代から全く絵と無縁だっただけに全然思うように描けないけど
はじめに比べたら少しはマシになってきたなり

初期
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
現在 alice模写
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

来年辺りなんか出せたらいいなと思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:38:11.17 ID:???0
いいぞぉもっと続けろ
頑張って買いに行くから(嘘)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:45:59.64 ID:???0
ココはロリコンの変態が多いから変な要求される前に逃げた方がいいと思います

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 22:34:15.96 ID:???0
廉価BOXの誤表記の件を問い合わせたら
いままで知らなかったみたいな対応されて泣きそうになった><

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:05:48.54 ID:???0
またlainが遍在することになるのか
いいぞもっとやれ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:12:25.26 ID:???0
コミケでlainに会った事あるよ、俺

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 07:24:02.51 ID:???O
>>390
上達っぷりがすごいな…。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:48:52.91 ID:???0
挿絵ぽくていいね!
マンガとイラストは別物だから
続けることやな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:43:27.06 ID:???0
アマゾンミュージックでboaのアルバム2枚が聴き放題だぞ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:46:34.13 ID:???0
>>390
lain絵なにか描いてほしい 見たいです

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:01:59.80 ID:???0
>>399また模写でごめん。オリジナルまだ描けないんだ
正直レイン絵は下手っぴすぎてみせるのが恥ずかしい
lain 模写 
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
AB氏独特の絵のバランスは
素人には鬼門で苦手意識が強く、避けてきたので
「lainの同人誌描く!」と意気込みながらも今回初めてまともにレイン描いた・・・
案の定色々とバランスがおかしい

スレ汚しこれくらいにしとく
もっとまともに描けるようになったらnoteかどっか
web上で簡単な話を作って無料で公開してみたいと思う
その時は多分ここでも報告するので
冷やかし混じりに観にきてちょ
才能なくてもlainへの愛と情熱で乗り切りまする

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:40:15.72 ID:???0
>>400
もう少し線を細くして「間」って言うか「面」を生かすといいよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:41:27.77 ID:???0
コミケ行ったことないけどゲーム版の台詞を全てテキストに書き起こした本を売ってるサークルさんが毎年あるらしいね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:06:03.78 ID:???0
>>402
全部メモ取って
全部音声ファイルにして歩きながら聞いてる俺と同じレベルだな

まだ完成してないけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:40:04.05 ID:???0
>>400
スレチ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 04:19:48.19 ID:???0
それ脳に侵入されてない?大丈夫?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 10:00:18.35 ID:???0
以前にもエロ系の絵がアップされてなかったか?
あれは別のスレかノイエンか神霊狩か忘れた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:33:38.63 ID:N3ER3ZIQ0
>>402
そのサークル教えてください

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:17:12.88 ID:???0
>>405
玲音の日記を機械的に音声に変換してたときは
もしかして柊子さん並みに壊れてきてるんじゃないかと不安になったけど大丈夫だった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:10:28.68 ID:???0
>>403俺もmp3にして電車の中で聞くことをよくやってた
皆したくなるんだな
ラジオドラマみたいで映像なくても楽しめるもんな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:37:52.47 ID:???0
>>409
俺はファイルの種類で分けてるけどどうしてる?
Couファイルは通しで聞くと突然柊子がポンコツ化して笑う


ちょっとアレな話なんでスルーしてもらってもいいんだけど
玲音ってゲームでは最後までアレ来なかったのかな?
中学では周りより遅れてるって気にしてたけど、
来なかったこと自体が玲音の価値観にけっこう大きい影響を与えてたんじゃないかと思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:20:47.41 ID:???0
>>410俺は面倒だったからニコニコにあるプレイ動画を全部mp3保存してたから
ファイルわけなんかはしてなかったな

残念ながら生理が少女の精神面にどれほどの影響を与えるのか
まごうことなき男の子なんで知りませんわよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:39:07.16 ID:???0
死ね!この変態!!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:45:21.65 ID:???0
なんだと!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:47:06.32 ID:???0
夢精みたいなもんじゃないのか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:53:44.27 ID:???0
>>411
そんなのがあるのか、知らなかった
いちいち録音&メモしてた自分って…

アダルトサイト見てつまらないと思ったり
幼少の頃から性に関心はあったけど
アレが来ないことで性に対する実感がなかったんじゃないかと思うんだよね
それが自分の体を「宿り木」程度にしか思えない一因になってるんじゃないか、とね
決してセクハラじゃないんだよ
俺もあの日記再生したときは罪悪感を覚えたよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 08:19:02.62 ID:???0
エッティな同人誌だとオトウサンとの機械姦率が高い玲音

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 08:30:58.92 ID:???0
この作品が前から気になってて楽しみたいなと思っているんだけど、ゲームが高価だったり色々絶版で気軽に手を出せそうなのがBDとニコニコの音声ファイル位だけどこれだけでも今から楽しめる?
因みに予備知識はほとんど無しです。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:36:18.52 ID:???0
>>417
今絶版のものなんてほとんどないんじゃない?

ゲーム(プレミア付いてる)
BD(設定資料サントラ付き)
画集(Dc1029)
ビジュアルエクスペリメンツ
シナリオエクスペリメンツ
電撃の攻略本
bootleg

まあ金さえ出せば大体通販で買える…
あとなんかあったっけ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:22:10.96 ID:???0
セル画

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:25:20.63 ID:???0
>>419
それBDイベント配布のやつだろ

というかプレイ動画って正直どうなの?って感じなんだが
authorized userの名前も付けられないし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:32:58.00 ID:???0
http://sai-zen-sen.jp/editors/blog/night/20-in.html
京都行って買ってこーい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:49:55.87 ID:???0
>>421
飾る場所ないよ!つーか高すぎてビビった
でも絵ってこういうものだよね
これ複製?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 14:19:23.36 ID:???0
アールジュネスの値段に比べれば…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:38:14.29 ID:???O
複製画ってどうも胡散臭くて…。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:06:57.34 ID:???0
美香「ピーガー…ピーガー」
玲音「ほら行くよ」
美香「…ピガチュウ」

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:20:10.76 ID:???O
俺がレインなら姉ちゃんのベッドに潜り込むな
レインの学校ってモブ生徒たちもかわいい子揃いだし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:28:34.82 ID:???O
カオスチャイルドというゲームがレインみたいな雰囲気だったな
最後のどんでん返しといいそう感じた、トゥルーエンドはレインの衝撃に匹敵する

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:04:37.31 ID:???0
グーグル、「Project Loon」の試験を米国で開始か
http://japan.cnet.com/news/service/35074092/?ref=newspicks
これまでのところ、Project LoonにおけるGoogleの最大の目的は、
20kmの上空を飛行するネットワーク接続された気球を使って4G LTE信号を地表に送信し、
ブロードバンドインフラが十分に整備されていない世界の地域にインターネットを提供することだった。

レインを空に浮かべよう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:06:38.85 ID:???0
なんかかわいいの想像した

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:48:24.52 ID:???0
http://game-scope-size.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/ff-ede1.html

ここの考察が中々面白い
1990年代の世紀末的高揚感があったからこそ
鳴り得た雰囲気作品っていうのは
正解か知らないけど頷けるところがある
2000年の世紀末にはやっぱり同じように
世紀末的な作品が増える傾向にあるんじゃなかろうか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:08:41.09 ID:???0
2000年の世紀末が1900年の世紀末と同じような状況にあるとは限らんよなあ
今うまれているものはそれらとどう違うのかって検証や説明が後の世でされているといいな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:45:30.10 ID:???0
2990年代か
イーロンマスクの火星移住計画が実現されてる頃だな
火星における、苦しい環境で生きるその頃の人類の絶望感を題材にした作品があったら面白いな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:51:15.80 ID:???0
2100年じゃね?
まあどっちにしても進化のスピードが早過ぎて
想像もできんけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:52:23.16 ID:???0
その頃じゃ俺多分生きてないわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:54:29.78 ID:???0
世紀は関係ないと思う…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:12:06.16 ID:???0
ルクスはいかにして終ったのか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:32:31.31 ID:???0
そこにもlainは遍在している

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 03:03:26.76 ID:???0
ラストがまどかと同じなのがどうにも

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 03:05:25.22 ID:???0
まぁまどかは一応新編で成長しないエクスタシーってテーマに切り替わったし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 03:08:30.03 ID:???0
玲音は結局神にはならなかったし…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 03:10:19.99 ID:???0
まどか瞑想してんね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 03:14:01.38 ID:???0
迷走か
でも、フランスでは評価高いんだよな
北米ではlainだけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 03:18:10.06 ID:???0
金儲けのために伸ばし伸ばしはあかんね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 03:33:50.72 ID:???0
一周目は雰囲気ホラーアニメで見ていたんだが周回するうちにどんどん気づけてきて良いテキストだなwと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 03:51:31.47 ID:???0
この世代に合わせたテキストだな
そいこは商業てきなものだろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 04:14:14.85 ID:???0
もしかしてテイスト…?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 11:33:49.65 ID:???0
コンテキストかな(混乱)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:17:23.00 ID:???0
もしやナイツの隠語か?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:11:04.46 ID:???0
シナリオ読んでたら注釈で知ったけど
ジブリのアニメーターがちらっと関わったりしてるんだな
真逆の雰囲気の作品なのに面白い

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 21:52:44.17 ID:???0
>>393
NBCユニバーサル・エンターテイメント テクニカルサポートからメールが来た

廉価BOXの誤表記の問題、交換の方向で話を進めてるそうだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:42:35.03 ID:???0
BD観てたんだけど
四話のガッチャされるおっさんのシーン面白すぎない?
毎回笑ってしまう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 06:18:23.11 ID:???0
ふざけてんじゃねーよー(やや棒)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 07:33:48.70 ID:???0
>>451
・玲音の通っているのは中高一貫の女子校
・学校での麗華の話では「自殺した高等部の先輩」らしく性別には言及されていない
・声が低い女性、男性と見分けがつかない顔立ちの女性、俺っ子の女性は存在する
つまり……

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:49:57.46 ID:???0
>>453

むあぁーーーーん!!

クソッ…クソッ…ガチャガチャ…


…むあーーーーん!!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:31:07.59 ID:???0
ワイヤードはつなげているだけだったんだ…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:54:30.13 ID:???0
>>451-453
そしてその男の声を担当している五十嵐慶一(元ジャニーズJr・父は井上和彦)は
現在はいがらし奈波の名で漫画家、兼女装タレント。
過去にはホモAVに出演していたこともある。

なんだこれ完璧じゃねーか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:14:32.92 ID:???0
>>456
プロフィール凄すぎ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 03:11:10.06 ID:???0
>>456
おっさん女子高生説が信憑性を帯びてきてて笑う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 06:06:27.56 ID:???O
あれで女だったら色々絶望的だろ。(笑)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:20:10.44 ID:???0
でもあんな感じのおばちゃん
いるよね(;゚∀゚)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 07:50:21.61 ID:???O
女子高生(仮)

・流行のネトゲ女子
・幼女のお化けから必死に逃げる怖がり屋さん

・焦って家の鍵を落としちゃうあざといドジっ娘アピール
・魅惑のハスキーボイス
・シンプルで誰にでも受け入れられるファッションセンス
・ボーイッシュを極めすぎた顔
・夜のアパートで大声だしても近所の人が許容してくれるカリスマ性
・オレっ娘属性と体格の良さで負けん気の強さをアピール


ダメだわ。
どうがんばっても擁護しきれねぇw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:12:56.51 ID:???0
私が新米だった頃、初めてのクランケ(患者)は二重人格だった。
なんでも、電波を感じると「lain」というもう一人の自分が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中でNAVIの画面を見つめては、
「……ふふ、久しぶりに外に出られた。この娘は意思が強すぎて困る」
などと棒読み気味な口調でつぶやいていた。(らしい)」

ある日、カウンセリングの時に「lain」が出たことがある。
突然お茶うけの紅茶クッキーを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、
「久々の食事」と言った。
精神的安静を整えさせるために日ごろから食べ物関係の妥協を一切許さない私が
牛乳も一緒に飲まなきゃねと言ったら涙目になった
それ以来、問診時にlainが出たことは無い。
そして別人格とやらは、クランケが高校に入った辺りでパタリと出なくなった。

最近になって私の後輩になった玲音にその頃のことを尋ねたら、
ピケちゃんに顔を埋めて手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:37:49.50 ID:???0
かわいい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 17:07:32.35 ID:???0
当時lainに憧れた子が
まともに使えないパソコン見ながら「コネクト、ワイヤード」とかやってたのかな?
読めないUNIXの解説書とか臨床心理学の本買ってきてベッドでパラパラめくったのかな?

西川貴教がライブで髪型真似したことはあったらしいな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:26:36.25 ID:???0
twitterとか見てると今でも作品知って影響受けてるメンヘラいるで

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:38:07.22 ID:???0
当時画面上にナビの起動画面にCopeland OSとか書いてあるのを見てアイタタとか思ってた私であった。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:24:56.08 ID:???0
Tor freenet

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:40:52.54 ID:???0
数年前にこのアニメ見て未だに一番好きなんだけど似たような作品ない?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:28:28.77 ID:???0
TEXHNOLYZEとかどうかな(すっとぼけ)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:37:32.84 ID:???0
まだ見てないなら神霊狩りをオススメしとく

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 00:14:09.81 ID:???0
単なる小中千昭脚本作品ばかりやんw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 00:42:05.06 ID:???0
>>466
狙ってるんだろ、と分析してる元記事貼ってみる?
http://ympbyc.hatenablog.com/entry/2015/06/12/lain-lisp-be-os

473 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:03:01.45 ID:???0
まあ小中さん脚本ならではの要素が
当たり前だけどレインには強いので
小中さんばかりになるのもまた自然

474 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:37:56.14 ID:???0
>>472
おおそこまで解明されてたんですね。面白いですありがとう。

475 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:45:20.81 ID:???0
レインとコタツの中でお正月を過ごしたい
俺のささやかな夢

476 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:18:58.92 ID:???0
コードウォリアとかなついな
Mac用手に入れた友人が挫折してた思い出

477 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:30:51.27 ID:???0
>>475
俺んとこには毎年玲音から年賀状が届くよ

478 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:41:55.95 ID:???0
俺も玲音があけましておめでとうって言ってくれるよ

479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:43:09.69 ID:???0
お前らアクセラやりすぎだろ

480 :太郎:2015/12/15(火) 00:24:32.75 ID:???0
柔らかい唇してたよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 03:52:39.86 ID:???0
死ね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:59:33.07 ID:???0
タロウ殺害スレに変わってしまう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:52:34.08 ID:???0
神様がいるのー

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 05:29:01.99 ID:???0
痛かったよー(笑)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 21:53:20.13 ID:???O
実際、飛び降りって痛みを感じるのかね?
見た目は千砂ちゃん即死っぽかったけど。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:18:33.72 ID:???0
>>485
脳幹か、それより脳側の痛みを感じる部位が真っ先に潰れれば
痛いも何もないだろうけどさぁ……

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:29:43.18 ID:???0
飛び降りってけっこう賭けだよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:33:33.76 ID:???0
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ぜってえトラック44だわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:51:33.58 ID:???0
小中さん何でITへの関心が強いのにツイッターやらないんだろうか
俺は友達がいないからやってないんだけども・・・

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:11:32.58 ID:???0
Facebookは友達いないとやるもんじゃないがTwitterなんて気軽にできるでしょ

小中千昭がやらないのはserial experiments lainやっていたときから対して進歩してないからだろうなあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:22:20.44 ID:???0
対外的に何か発信したいしたい人しかやらないんじゃないのTwitterって
発信するのは作品を通してで充分って考えかもしれないし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:58:44.40 ID:???0
twitterは作品の宣伝するのにも使うぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:48:30.06 ID:???0
俺は気になる人たちの発信を受け取るツールとして使ってるな>ツイッター
好みでリスト作れるからな
自分ではほとんど発信してない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:26:51.21 ID:fUjErsHM0
>>488
まだ言ってるのかww
しかし冒頭の機械ボイスまで似てるんだよな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 03:33:26.70 ID:???0
小中さんって引退したとか言ってなかったか?俺の勘違いかね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 03:46:49.28 ID:???0
師匠シリーズやるだろ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 06:52:51.24 ID:???0
これ地味にアフィにつけえるのが「すごい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:40:57.63 ID:???0
このアニメは内容が未だにつかめないのだけど
誰か頭のいい方解説してもらえませんか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:53:27.56 ID:???0
解説とか漁っても大抵どっか疑問符浮かぶのばっかだしもう感じたままでいいんじゃないの
個人的にシナリオよりも演出が一流だと思ってるし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:42:55.05 ID:???0
>>498
玲音可愛い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:44:23.08 ID:???0
キャラ絵がそっち系じゃないから誤解されがちだけど
これ萌えアニメ(死語)だよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:43:25.93 ID:???0
クマー

実写化したら玲音は誰か?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:04:21.10 ID:???0
14才のころの多部未華子

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 08:18:07.21 ID:???0
鹿せんべいそんなにうまいか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 18:38:37.83 ID:???0
ちなみにアフィのまとめ記事の内容はかなり間違ってるので
あそこ参考にして話さない方がいいよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:47:56.44 ID:???O
玲音の肩関節を可動範囲限界まで曲げさせた所でさらに軽くクイクイ押して苦悶の表情を浮かばせたい。
玲音の目の前でありすにちょっと強めの腹パンを食らわせて狼狽する玲音をみたい。
玲音にナイフしか皿に乗ってないショートケーキを差しだして、自分はフォークとスプーンでケーキをパクつきたい。
深夜髪飾りに知恵の輪を絡ませておき、朝、必死に知恵の輪を外そうとする玲音がみたい。
坂道をボールのように転がっていく玲音がみたい。
開いた預金通帳を突きつけられて美穂にビンタされる玲音がみたい。
定期の期限切れに気づかず、自動改札にボディブローを食らう玲音がみたい。
初音ミクをちやほやして、不機嫌になる玲音がみたい。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:51:02.06 ID:???0
>>506
ツマンネ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:23:13.46 ID:???0
今日クリスマスじゃん
全然甘いことなんてなかったよレインうちにきてくれ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:30:35.07 ID:???0
警察署から拳銃盗んでくる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:36:32.41 ID:???0
通報した

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:57:30.04 ID:???0
グレインならさっきから俺の部屋を覗き込んでいるのだが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:25:44.25 ID:???0
足にたまたま滑り込んできた拳銃をうっかり拾っただけだからセーフ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:30:52.47 ID:???0
今更「アルジャーノンに花束」を読んだけど
急速に主人公が知能を高めて行く様は
レインに通じるところがあるな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 06:15:01.59 ID:???0
明治後期、大正、昭和初期の文体って無地かしいな('A`)

 女中が言う。きっと、言わずにはいられなかったのであろう。女中、そして機械人形であるというう、自らの制約も振り切って、主人である女に問うた。
「かのお方は、本当にお嬢様を思い慕っておりました、それでも、これでよろしいのですか?」
 女中が問うた後、しばらく逡巡し、乙女は少しずつ口を開いて言の葉を紡ぐ。
「肉体や脳が機械と交換可能であるならば、人間を人間たらしめているのは・・・・・・『人格』と『記憶』という情報だけです」
 そこまで云うたところで、一筋のしずくがその双眸から零れ落ちた。
「これらの情報が揮発したならば」
 こぼれ続ける滴にかまいもせず、乙女は言葉を紡いだ。
「私の愛した人は、あのお方は。最終決戦の最深部で」
 そこまで云いかけ、思わず乙女は両手で顔を覆った。堪えきれなかったのであろう。
消え入りそうな声色を震わせ、たどたどしく、事実をようやく認め、声に出して言葉にした。

「名誉の戦死を・・・・・・遂げたのです」
 もはや流れ落ちる涙など構わず、言葉を続ける。
「きっと・・・・・・、あれだけ、あの人を愛した人ですもの・・・・・・。偏在するあの人を追って、自らも偏在し、溶けて混ざって消えたのです・・・・・・」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 15:50:43.87 ID:???0
文体か訳書なら翻訳が悪いだけじゃね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 03:55:50.87 ID:???0
玲音がおじさんに廃ビルに連れられていって
中で言葉責めに遭うシーンは何度見てもちょっとムラムラする

あとレインが困惑してるときは玲音が困惑してるときよりハラハラする
必殺技とか頼れる先輩みたいな立ち位置だよねレイン

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:24:23.81 ID:???0
>>513実験的なところとかな
こういう作品増えて欲しいけど中々ない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:59:54.73 ID:???0
最近このアニメを知ったんだが面白かったわ
資料集も買っちゃうぞ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:19:29.44 ID:???0
あまり増えても考えるのが追いつかないから困るなぁw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:23:45.03 ID:???0
死にましょうって作品だよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 03:49:03.47 ID:???0
>>518
ついでにゲーム版もBDも買っちゃえ
早めに買っとくと後から迷わなくて済む

玲音は肉体に執着してなかったけど
日記の最後では「死ぬなんて馬鹿のすること」と言ってるんだよな
玲音のなかではワイヤードに自分を置くことと死ぬことは本来同義ではなかったのかもね
結局最後は意志だけが自分としちゃうんだけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 04:59:25.02 ID:???0
>>518
アニメの資料集もいいけど、安倍さんのイラスト集もいいぞ!

>>521
「壊すことで別の物になる」とか
「お父さんは私より進化している?」とか言ってたけど、
どうして玲音は自殺してしまったのかイマイチ分かりかねる…
lainに誘われたからか、高次的な存在になりたかったのか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:03:12.71 ID:???0
個人的にレインは誘ったというよりもそう仕向けてたんじゃないかと思う
離婚して父親離れたり母失踪なり友達と離れたりレイン側から仕掛けてて現実捨てさせようとしたのかなと

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 12:43:30.79 ID:???0
ps版の父親って離婚していなくなっただけだよな?
なんかどっかで母親か玲音が殺したかも知れないとか見たけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:15:06.28 ID:???0
>>522
Dc1029はマジで謎

>>524
ps版攻略本のコラムで血の臭いとかがそれを示唆してる的な事を書いてたね
あのあと最後の散歩で母親見かけるけど無視されたんだっけ?
でもたぶん単なる離婚だと思うんだよな、殺害は深読みしすぎだと思う

原因はともかく
玲音が最終的に死んだのはその場の意志が存在という言葉には反してる気がするよな
日記では本能のせいと言ってるけど死ぬ前ちょっと躊躇ってるし
震えはともかく構えてから何秒か思考してるしな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:00:02.48 ID:???0
あけおめlain

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:00:25.16 ID:???0
年明けレイン
今年もよろピーガガガ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:22:24.90 ID:???0
アクセラキメて拳銃バーン

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 01:20:45.75 ID:???0
さて年も明けたことだし天使とキッスでもしてくるか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 01:49:54.51 ID:???0
>>529
やめとけネズミ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 02:06:13.49 ID:???0
年越しすることないから一人部屋でスターウォーズみてるわ・・・
世間から切り離されてる感が半端ないんだけど
かと言ってツイッターなんかのカウントダウン盛り上がりも
例えどれだけ大勢に見えても所詮は実体のない幻想

寂しいと言う感覚が煩わしいよレイン〜、俺をワイヤードに接続してくれー!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 02:50:37.57 ID:???0
プロトコル6に期待

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 06:53:19.76 ID:???0
あけおめ
岩倉家は振袖を着たり初詣に行ったりしなそうだから困る

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:17:37.83 ID:???0
君が振袖を想像すればそこに振袖の玲音がもう存在するんだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:20:09.21 ID:???0
神社で願掛けしたら…
怖いで(゚Д゚)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:20:40.82 ID:???0
タルパですか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 16:39:02.47 ID:???0
ことしもナイツに入れなかった・・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:14:23.93 ID:???0
永野自体はおもしろないけど
松本明子が永野のモノマネしてるのは若干おもろかった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:03:51.15 ID:???0
玲音はありすや柊子さんに「(誰かと)初詣行った?」と聞かれて困っちゃうタイプ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:31:30.09 ID:???0
ううん、行かなかったって言って終わるだけじゃね?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:39:31.46 ID:???0
トーコさんはタケシだかタカシさんと行く約束をして
結果ドタキャンされて落ち込み
日記にあれこれ泣き言を書くに100円

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:48:26.52 ID:???0
ゲームの玲音はキョウコちゃんと初詣行く約束して
すっぽかされてぶちギレ日記書いてそう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:18:18.64 ID:???0
神が神のところに初詣に行くのか。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:36:42.12 ID:???0
神無月に出雲で会ってるよな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:11:52.56 ID:???0
>>543そこに英利政美が居合わせたら更にややこしくなるな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:32:53.43 ID:???0
「私が神だ」「私だ」「私だ」

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:48:29.78 ID:???0
神様で中学生みたいなアニメ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:33:21.72 ID:???0
かみちゅ!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:37:35.70 ID:???0
てんしゅ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:16:54.11 ID:???0
玲音も神様で中学生…

と思ったけど
偏在→「想像されるところ全てに存在する」って存在の定義は
実は妖怪と一緒なんだよね
個人的には玲音ワイヤレス妖怪説を提唱したい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:45:27.77 ID:???0
妖怪というか幽霊というか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 02:40:24.95 ID:???0
遍在な
偏在だと局所にしか存在しないって事
遍(あまね)く在るから遍在なんや

いや「想像されるところ」が局所だから偏在であってるのか…?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 02:49:25.98 ID:???0
lainあるある にんげんかしんにょうで意味がまったく違う事をしる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 08:18:57.77 ID:???0
lainはlainファンの所にしか偏在してないけど
lainファンの中ではどこにも遍在している

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 11:39:14.79 ID:???0
>>552
アニメ版では玲音をイメージする全ての人間の中にそれぞれの玲音がいる、という話だったんで
偏在でいいんじゃないかね?
遍くあるわけでないからこそ、玲音は自分の存在を常に探ってたんだと思うし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 13:52:07.19 ID:???0
ダウンロード&関連動画>>



557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 14:57:01.96 ID:???0
すごいわ
最後に見上げたときパパのドアップがくると思ったけどそれはなかった(笑)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:37:49.05 ID:???0
玲音の死んだ理由がわからんと言った者だが、納得のいく答えが見つかった
見つかったと言うと語弊があるか
とにかく、自分なりに説明できるようになったよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:19:02.69 ID:???0
>>558
ゲーム版の事?
あなたのお話きかせて
ねぇねぇ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:34:43.06 ID:???0
長くなるから説明はまたの機会にするよ
俺は「なぜ人が子を残すのか」考えていたら辿り着いた

なぜ死を選ぶのか
もう1人の玲音がどういった存在なのか
自我を手に入れたお父さんをなぜ殺したのか
妄想乙と言わず考え直してみてほしい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:40:38.81 ID:???0
>>なぜパピーを?
所詮偽物だから

>>なぜ拳銃咥えこんじゃったの?
肉体が不要だったから

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:06:30.61 ID:???0
>>560
ここで一回説明した方がいいぞ
頭の中で分かってるつもりでも説明になると行き詰まることは多い
あとゲーム版のパパロボってlainの調整のおかげで玲音感知するようになっただけで自我はないはずだけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:41:03.82 ID:???0
>>561
肉体が不要だったってのは本当にそうだと思う
体がある限り本能からは逃れられないから、自由に生きているようで縛られてる
特に性欲は苦悩していたようだし

存在の証明とか、ノイズとか、記憶と記録の話もいろいろあるけど
ちょっと1週間かけて書き溜めるよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:47:58.01 ID:???0
松本明子がおもしろいので永野も少しおもしろさが分かるようになってきた

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 04:36:57.10 ID:???0
ちょっと前のガッチャおじさん女子高生説だけど、
ビジュアルエクスペリメンツより男子と発覚しました(笑)
高校三年生という設定で二重に驚き

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 09:32:42.23 ID:???0
とても高校生には見えない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:40:42.09 ID:???0
まぁ、世の中には見た目は子供中身は大人な子供もいるしな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:43:13.70 ID:ZO++HOFH0
>>531
>寂しいと言う感覚が煩わしいよレイン〜、俺をワイヤードに接続してくれー!

今頃何言ってんだか。
ナイツはとっくにリアルワールドとワイヤードとの境界を壊し終わってる。
lainの頃と違って現在のワイヤードは単なるリアルの延長でしかない。

ナイツが読み間違えたのは壁を壊しても「面白い事」は起きなかったし
これからも起こる事はもうないと言う事。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:19:39.80 ID:???0
もはやインターネットの役割は
「時間と距離の短縮」
「選択肢の幅の多さ」
の2点しかないと言うことか?
やれやれ、90年代のワクワク感を返して欲しいものだ!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:29:09.83 ID:???0
人を殺す道具

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:40:24.61 ID:???0
選択肢の幅の多さ?
逆にネットでの選択肢の幅は狭くなってないか?
SNSもリアルワールドと同じく人が多い場所にいかないとイマイチ意味がない
それで楽しいかというとリアルワールドと同じ人間関係のわずらわしさもあったりする
じゃあSNSを離れるとどうなるかというとボッチ状態

四方田千砂は自殺したすぐ後は幸せそうだったが終盤はそうでもなかった
千砂はワイヤードでも繋がりが薄ければリアルワールドと同じく不幸だと気付いたのでは?
玲音が改変した世界ではありすに声をかけられたので自殺しなかったと思っている
まぁ現実のネットだと確かに00年前半ぐらいまでは楽しかったな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:02:41.68 ID:???0
>>571押井守が、昔は大人が若者の流行を作"騙す側"だった筈のに
最近はいつの間にかミイラ取りがミイラとなり
大人が若者の流行を学ぼうとし、若者は若者で真似されてたまるかと新たに流行を生み出す
そうして近年どんどん言葉が生み出さては消えていくと言ってたな

テレビでもよく「これどういう意味だかわかりますか?」ってスラング紹介したりしてるしな
ツイッターとかはスラングなしじゃ話題についていけないこともよくあるし
自然に老若男女みんながネット用語を学び
同じように使う様になる
トレンドとか実況とか
みんな(多数)で同じ時期に同じものをみて共有しなきゃいけないから
なんだかんだ視野が狭いのかもな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:15:09.21 ID:???0
結局ネットにいる連中は
つまんねーキモメンとか彼氏持ちの女とか。

lainなんていなかったのさ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:22:59.03 ID:???0
ちょうどlainが放送されていた年代(1998年)のインターネットHP
(確かにこのページの奥に、何か怪しげな別世界があるような気にさせる)
http://wayback.archive.org/web/20120306191852/http://www.aiseikai.or.jp/

同一サイト・ドメインの現代(2016年)のHP
(単なる我々の日常の、便利なツールでしかない)
http://aiseikai-cl.com/

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:27:33.65 ID:???0
UFO関連と同じものを感じる

インターネットはインターネットが成熟した時点で、その魅力(幻想)は打ち砕かれる
UFOはUFOの正体が露呈した時点で、その魅力は煙の如く消え去る

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:34:48.38 ID:???0
>>575
チョー納得(寂しい)orz

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:16:22.65 ID:???0
htmlはザナドゥ計画を全然実現できてないんだから
現実のインターネットとワイヤードを混同して絶望するのはまだ早いよ
そもそもプロトコル6すらまだ採用されてない

久々に伸びてると思ったら
懐古が百回やった話を蒸し返してるだけで残念
本編もっかい観てきなよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:35:58.19 ID:???0
しょうがない
話題がないのだ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:02:06.45 ID:???0
lainの新規ファンが入ってきて同じような話をする→卒業→lainの新規ファ
のリレー

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:07:51.49 ID:???0
無線lainルーターのおすすめ機器

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:13:23.65 ID:???0
NATアクセラレータ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:14:57.29 ID:???0
お姉ちゃんルーターが欲しいです

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 03:00:51.09 ID:???0
すごい遅そうな音立ててますけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 04:23:29.15 ID:???0
それ音響カプラ!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:16:02.09 ID:???0
>>577
wikiで「ザナドゥとWeb」の項目見たけど
訳わからん。
結局ぶっちゃけ噛み砕いて誰が聞いても分かりやすく言うと
どういう事なの。
お爺ちゃんお婆ちゃんでも「あぁなるほど」という説明。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:27:44.47 ID:???0
>>585
htmlはオリジナルとコピーの判別がなく
リンク先が死んでるかどうかの区別がない
などという部分がザナドゥ計画の初期構想から離れすぎてて
想定してた最悪のパターンに入っちゃった、ってザナドゥ計画考案者テッド・ネルソンは言ってる

とwikiには書かれている
つまり現状のネットと本来想定されていたザナドゥは別物であると考えられる
プロトコル6がそれを再現できていたかはともかく
現状のネット≠ワイヤード≒ザナドゥなんだから
今をlainと比較して悲観するのはお門違いというやつ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:42:51.24 ID:???0
>>586
>リンク先が死んでるかどうかの区別がない

作成者が削除したら消えるでしょ普通?ザナドゥは消したくても消えないの?!
あとその事がなぜそんなに重要なのかがまだよく分からない。

webの利点=個人個人が独立して参加することが可能
↑なんとなくwebが普及した理由が分かる。
ザナドゥの利点=Webよりも野心的だった
??

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:54:53.71 ID:???0
書籍は出版後に作者が回収しようとしても無理でしょ
そういう扱いを望んでるってことじゃないの

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:11:14.56 ID:???0
ザナドゥがいかほどかはわからんが
いくらギーグでも一般人は康男ぐらいが限界なんでしょ
常識的な使い方からはずれるとナイツの3人ぐらいにはなれるようだけど
英利政美ほどともなれば頭おかしいとされるレベル
千砂ちゃんのように自殺して意識だけで生きるのもイクナイだろうし
だからこそ康男は生身でありながらワイヤードにフルアクセスし歓迎される玲音が羨ましかったと思う
結局ワイヤードに惹かれても康男やチシャ猫きどりの男がせいぜいだっていう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:19:06.42 ID:???0
>>588
ザナドゥの方がそれを可能にするの?
そしてそれは何故?削除可能だとしても
第3者が再アップすればいいだけじゃん。
「オリジナルではない」と区別がついても中身が見れりゃいいし。

仮に例えば「ザナドゥ」に一括して金を払えさえすれば
全てのあらゆる有料コンテンツを少額で見れるとかのシステム構築
とか言うことなのかな?それならかなり便利かなー、っちゃ便利だが。

いずれにしろザナドゥの世界を改変してしまうほどの
威力が一体何なのか具体的によく分からない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:37:23.75 ID:???0
・P2P式
鯖消失に伴うデータ消失の心配がない

・テキストのどこでも参照可能
自由に参照できるから必要な部分だけのコピペでコピーが氾濫することがない(人間側にコピペしない自制心も求められるが…)

・バージョン管理
訂正が容易で必要なら古いものも参照可能

・双方向リンク
どこから参照されてるのかすぐに判る

この辺はそれぞれ別の環境で実現してるけど、Webに最初から組み込まれていたら世界はまた違ったものになってただろうね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:42:29.93 ID:???0
データ消失は問題だよ
20年前のWebページなんて誰も保存してないから誰もみれない
一部webarchiveで見れるけど、それはたまたま保存していて、公開してくれる意志があるからであって、全部が残ってるわけじゃないしな
てか現在の方がページ消失は深刻。毎日おびただしい数のページができては知られることもなく消えてゆく…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:28:41.52 ID:???0
>>587
死にリンクを踏んだことはない?
ザナドゥは双方向性は重視してたけど、その分ルート自体の整備をしっかりしたかったということでしょう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:30:15.77 ID:???0
今の無法地帯を整備するような考え方だと理解できないと思うわ
構造から違うと考えるべきじゃないか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:43:40.17 ID:???0
でもインターネットにも自然淘汰は必要に一票
まだ歴史的に言えば生まれたばかりにも関わらず情報過多状態
ここから全て保存して消失する分も保存したら先々やってけないのでは

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 16:02:57.11 ID:???0
自然淘汰じゃないんだよ
前にフリーの大手ホームページサービスが終了して、更新は終わってるけどそこにしかない資料があるサイトや古い記録の残ってるサイトがゴッソリ消滅したんだ
有益だとしても残る訳じゃない

上でも書かれてるけど、現状をどうにかする話じゃなくて、インターネット創生期にザナドゥシステムだったらを考えなきゃ
全部が残って参照可能なら今のようなカオスになってなかったかもしれないし、スパム類を制限するような仕組みになってたかもしれない
あとtextだけなら現状全部残しても問題ないと思うよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 16:07:12.18 ID:???0
ザナドゥは国会図書館でWebはTSUTAYAと例えればいいんだろうか

学術的には国会図書館無いのは損失でしかない
ただ楽しむだけならTSUTAYAだけでいいけどね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 16:45:00.12 ID:???0
初期構想に広告収入の発想は無かっただろうな
というか真っ先に弾く要素だっただろう
ザナドゥではおそらく情報の価値がそのまま価値であって速報性と付加価値は重視してなかっただろうし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:54:37.29 ID:???0
ザナドゥについて軽く見てみたらP2PとあったのでP2Pについて見てみた
古くはWInnyで最近ではskypeあたり
WInnyを例に考えると怖くてワイヤードに情報をあげられないなって思った
skypeを例にとって考えるとSNSなんかより密接で機密性があり楽しさはある
でもずっとログインしていると話しかけられるのが面倒な時も多いから基本切ってある
こうなると情報がワイヤードにあがりずらいから情報の機密性がザナドゥだと変わってきたりするのかな?
自分はサイトをやっているけどザナドゥだったらやってないだろうなぁ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:55:57.64 ID:???0
ザナドゥって確か今も開発続けてなかった?
お試し版みたいなのネットニュースでみた記憶があるんだけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:54:10.85 ID:???0
うっかり個人情報を誤って書き込んでしまっても
ザナドゥだと削除不能なのかえ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:13:45.29 ID:???0
ガッツリ個人と紐付けされるんじゃない?
匿名性があったかどうかは知らない

オリジナルとコピーを判別できる仕組みを盛り込むなら
画像でも音声でもデータにライセンス付けて二次配布できないようにしてたかもね
今から考えると不便だろうけど、最初からその仕組みなら違う社会が出来てたかも

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:15:23.18 ID:???0
削除不能というか
何処かのNAVIに個人情報のコピーやレプリカがあれば情報取得できちゃうのかな
ありすが学校の先生を好きというのがあっという間に拡散したようになるのかも

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:57:35.62 ID:???0
当時はみんな実名で参加してただろうし、プライベートに近い情報をやりとりするようになるとは考えてなかっただろうね
ネットにあがる情報は論文とかノウハウとかの抽象化された有益情報を想定していたんではないだろうか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:04:27.32 ID:???0
skypeも技術的にはkazaaから来てるから新しいとは言えないんじゃね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:13:55.77 ID:???0
P2Pで判りやすいのはfreenetかな
2ちゃんねるだとo2onだろうか
https://osdn.jp/magazine/09/11/25/0859234

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:45:36.77 ID:???0
ワイヤード≒ザナドゥだからアニメの環境から考えるのもちょっと怪しい
アニメ版はネットワークの表現として当時のインターネット環境がほぼそのまま使われてたし
アニメ版のプロトコル6もその構造は今に近いものだったんじゃないかと思われる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:36:33.90 ID:???0
ちなザナドゥのサンプル
http://xanadu.com/xanademos/MoeJusteOrigins.html

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:55:25.50 ID:???0
引用元がそのまま視覚的にリンクされてるな
ザナドゥでは原典が並行して確認できるような形式を取りたかったのかな
別サイトに飛ぶリンクじゃなくて、オフラインの中に格納されるような?
すごい容量が要りそうだけど

こう見ると繋げるだけのワイヤードとは真逆なようにも感じるね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:24:05.29 ID:???0
原点の情報を、原点の情報がサイトごと消えてもいいようにP2P形式で補完するんか?
P2P形式のダンロードファイルだったら、ダンロードした各ユーザーが保持者になる訳だけど
サイトみたいなネット情報をP2P形式で保存ってどういうことなの
その場合情報の保持者は誰になるのですかいな
ネット知識に疎いんでイマイチイメージがわかないれす

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 19:26:35.89 ID:???0
>>610
保持者を問わず
情報に価値を付けない=情報自体ではなく発信者に価値を付ける
という前提があるなら成立するんじゃね
オリジナルとコピーは同じものだけど、原典たしての価値は何度複製されても残る

現状だとちょっと想像つかないけど
オフライン保存なら今でもログやらスクラップ機能やらあるからその手ので解決していくんじゃないか
「集まって話し合う場所」という環境は保存できないだろうけど会話ログは残る、みたいな?

広告収入などの「メリット」はないだろうけど
本来は純粋な集合知としてのみ働くものだったとか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:04:35.70 ID:???0
ヴォーパルウェポンで127万のダメージだよね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:48:35.39 ID:???0
ザナドゥのサンプルは真ん中の文章を作るにあたって
引用したのは左右の文章から
そして引用元の文章にはすぐに見る事が可能って事でOK?
ひとつのツールとしては面白いが文字だけの構成だからなぁ
ネットが初期からザナドゥで進化していったら双方向引用もカラフルな状態になるのか?

玲音が最終回で記録ならそれは未来だって見れると大人ありすと会っていたけど
情報が双方向だからこそ未来の情報とも繋がっていて…それで未来のシーンになったのかな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:06:34.48 ID:???0
どこにも引用されなかったら結局消えちまうな
まるで誰にも気付かれずに咲いて朽ちた花のように(文学風)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:25:59.65 ID:???0
あくまでデモンストレーションだから、カラフルな引用じゃなくてもいいと思う

http://natalie.mu/comic/news/171903
lainの鉛筆画もあるような書き方だけど、どうせ何万もして買えないだろうな…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 02:04:05.52 ID:???0
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 02:37:33.22 ID:???0
ザナドゥの思想を表したサンプルであって
このまま適用されるものではないんじゃないか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 05:43:00.11 ID:???0
BDでちょっと気になるところがあるんだけど
「お別れですね、玲音さん」って父親が話しかけてくるシーンがあるじゃん?
あそこのちょっと手前、リマスターされてない部分ない?
画質悪いのが演出なのかどうか記憶が薄いので分かる人いたら教えてほしい

玲音はおじさんキラー

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 18:36:23.84 ID:???0
>>玲音はおじさんキラー
玲音の事が好きと言っていた黒服カールはすげぇスルーされていて可哀想だよなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 19:02:36.28 ID:???0
私はあなたのことが・・・・好きだ・・・・

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 19:48:51.51 ID:???0
玲音「・・・・・・?」
(なにこのおじさん....パシャ )

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:09:07.34 ID:???0
カール
お父さん
牧野ん
あたりはもう玲音のとりこでしたね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:20:12.47 ID:???0
突然のカァァァァァル!すき

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:57:35.71 ID:???0
     / ̄ ̄ヽ
  ⊂ニ___ニ⊃
     (| ・ ・ |)
   ■■■■■
   ■ ――― ■
   ■■■■■
    / (_/L_) ヽ
   (ニ|____|ニ)
    (  人  )
   (二二)(二二)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 23:47:06.99 ID:???0
カール違いダヨッ!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 01:19:50.45 ID:???0
     / ̄ ̄ヽ
  ⊂ニ___ニ⊃
     (| ・ ・ |) < 私はあなたのことが・・・・好きだ・・・・
   ■■■■■
   ■ ――― ■
   ■■■■■
    / (_/L_) ヽ
   (ニ|____|ニ)
    (  人  )
   (二二)(二二)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 02:00:57.21 ID:???0
感動した

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 14:28:06.38 ID:???0
lif.って何の略なのかしらん。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 02:37:15.38 ID:???0
PSの方にlife instinct functionってあるよ
簡単に言うと本能?
それをlainの機能として落とし込んだってことなのかなぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 03:12:39.98 ID:???0
>>618について誰か教えてくれないか
別に大したことじゃないんだけど気になるんだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 03:13:46.62 ID:???0
素材が無くてリマスターできなかったシーンあるんだよな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:23:08.82 ID:???0
玲音はNOZOKIMA

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:56:06.14 ID:???0
光すぐ売れそうだな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:37:06.12 ID:???0
光ってなんぞ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:35:53.89 ID:???0
安倍吉俊展の絵じゃね?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 03:46:36.70 ID:???0
あれか
見に行きたかったけど行けなかった…
またやらんかな、でも絵がクソ高いのが辛いなあ
lainのクリアファイルとか売らないかなあ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:16:56.95 ID:???0
おいおい明日からやで
俺は図録だけ買っておこうかな

光ってこれか
https://twitter.com/sai_zen_sen/status/687954816119640064

個人的にはこっちのが好きだ
https://twitter.com/sai_zen_sen/status/687950040246009856
https://twitter.com/sai_zen_sen/status/687951168526352385

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:30:37.70 ID:???0
>>637
ギョエーありがと

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:44:58.09 ID:???0
去年の10月のやつかと思ってたわ
絶対図録は買おう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 01:52:30.98 ID:???0
図録だけでも買いたいけど数まで限定となると田舎住みにはきついっすわ・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 01:56:40.29 ID:???0
こういう絵って原画を売ってるの?いくらくらい?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:55:55.54 ID:???0
データ化して販売してくれあべし〜!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 15:05:41.97 ID:???0
>>641
平均して100万くらいだった
安くて50万〜70万、高くて300万とか

実物は見るだけでも価値あるから
行ける人は行ってみるといいと思う
正直図録買ったらさらっと観て帰ろうと思ってたのに気付いたら一時間くらいウロウロ観てたわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:20:49.98 ID:???0
図録ほしいよお

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:36:40.76 ID:???0
図録は三部買ってる人とかいたから
転売あるかも分からんね
しかし三部買いが通るとは予想外だった、領収書まで切ってたし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 07:33:24.01 ID:???0
トモダチのぶんだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:16:29.43 ID:???0
>>646
分かってるさ
ただ会場限定販売というとなんとなくお一人様一部のイメージがあったもんでね
真筆を買う人&真筆と素描に興味がある人向けだからそんな早く捌けるものでもないか

しかし図録もいいけどやっぱ実物には敵わんぜ
自分はlain関連のものを見に行ったんだけど、あれは100万でも買う気持ちが分かるわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:22:14.60 ID:???0
lainの廉価版BD-BOXを買った
でもブルーレイレコーダーを持っていないのでlainの為に買うつもり
ちなみに今使っているPCは安さを優先したのでブルーレイ再生すら出来ないw
あとモニターも10年すぎてるからまだマシなTV液晶で見たい

そんな自分は玲音がはじめに使っていた子供用NAVIとやらが使ってみたいな
ガキンチョの玩具みたいな見た目で下手なPCよりはスペックありそうなのが良い
父ちゃんが最新型を買ってくれるとか羨ましいなぁ玲音
内職とやらで買うか…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:34:06.85 ID:???0
>>648
廉価版BD-BOXはパッケージとディスクに印刷されてる話数の表記が間違ってるんだよね
いま出回ってる盤がさばけたら交換予定っていう最低なメーカーだよ
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンのサイトにも告知ないし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:34:56.41 ID:???0
外付けプレイヤーでも5000円くらいで買えなかったか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:05:46.76 ID:???0
廉価版の表記が違うのはAmazonのレビュー見て知っているから大丈夫
海外版と迷ったけど
再生はまずPCモニターが古すぎて動画がダメダメなんでTV液晶の方で見たいかなと
BDレコーダー代はかかるがアニメ好きの自分としては役に立つだろう
廉価版で1話の絵コンテを見れるらしいが普通のBOXにもついてるの?
ディスクに内蔵されているらしいが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:35:33.84 ID:???0
女版「ねずみ」
http://egazoo.com/archives/7602/

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:40:34.50 ID:???0
レストアのことなら
シーンに対応するコンテを同時に流してくれる仕様になってるよ
コンテの表示位置も一応動かせる

廉価版BOXの絵の素描は素描画展にはなかったな…
あとBDレコーダーは今ならかなり安く買えるけどそれより個人的にはPS3をお勧めするわ
値は張るけどわりと機能充実してるし、何よりPS1エミュレータが入ってる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:50:10.13 ID:???0
まぁ大昔の話数の少ないアニメ全般に言えることだけど
BD-BOXの話ばっかりさすがにつまんねーんだよ
amazonのレビューでやれ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:15:07.51 ID:???0
>>654
さすがに新参乙としか
このスレの過去ログだけでもかなり色んな話してるはずなんだがね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:24:58.24 ID:???0
真筆素描画展
ザナドゥとワイヤード
おっさん=女子高生
初詣に行く玲音
玲音が使っているのはBeOS
玲音の同人誌
ゲーム版の玲音とレインとlain
日本はネット先進国?後進国?
復刻版画集
エヴァと玲音と灰羽
ゲーム版とアニメ版のファン層の違い

とかね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:32:16.51 ID:???0
まあ話題は自分から出すものだお
愚痴ってもしょうがない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:32:59.03 ID:???0
おっさんが何年このスレにいると思ってるんだぷんぷん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 02:05:07.45 ID:???0
ALL RESET
RETURN

そういえば
lainって広義のループ物に含まれるのかな?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:36:12.89 ID:???0
BDBOXさえ出ないテクノクラスタ号泣

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:04:29.84 ID:???0
ループっていうか記憶改竄くらいしかしてないと思ったんだけど違うっけ?
それにその権限を持ってるのが玲音なあたり否応なく巻き込まれてしまうループ系の物語とは違うかなー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:43:13.84 ID:???0
そもそもあのRETURNはどこへ向かってのRETURNなのかね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:23:58.40 ID:???0
アニメ最終回で玲音とレインが話をしていて
生身の体は何処いったのかずっと不思議だったんだけど
生身の玲音が作られる前にRETURNしたせいかと思ってた
つまり復元ポイントに戻った感じで…だから自分は時間の巻き戻しと思ってた
しかし記憶にない人は元から居ないって哲学だな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:40:06.82 ID:???0
>>663
最終回のオチはゲーム版の方が優れてると思う。
柊子さんと「お父さん」を殺すとか意外すぎて衝撃だった。
アニメ版は夢オチに近い気がして弱い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:54:10.08 ID:???0
lainに構想のよく似た小説で
主人公の少年が昔臨死体験をしてそれから「寂しい」という感情を
失ってしまったという話が実に面白かった。

(1)ある日その少年が臨死体験に関する本を図書館で借りた時
「同じ体験をした人は手紙下さい」って女の子の住所の書いたしおりが
その本に挟んであって(ネットのない時代)
それがキッカケで2歳年上の少女ユキとの文通が始まる。

(2)ユキは臨死体験した後に「生きている実感」が沸かなく毎日怯えていて
「今私が生きているのは実は病院のベッドで昏睡状態の自分が
見ている夢に過ぎずいつか世界が音を立てて崩れていきそうで怖い」
のだとある日少年に電話で相談をする。

(3)すると少年は「あ、それすごく分かる」と話しユキとすぐ意気投合し
毎日が不安なユキは少年が自分の不安を理解してくれた事をとても喜び
お互いは電話越しにすぐに惹かれ合う。
ユキは「生きている事ってなんだと思う?」と少年に尋ねると
少年は「たぶん死ねるって事じゃないかな」と答える。

(4)更に少年は、二人のうちどちらか一方だけでも生きている事が証明できれば
二人とも生きている事が言えるかも知れないとユキに語る。
つまりもしユキが実はベッドの上で昏睡状態なのなら
ユキにとって「少年」は幻になる。その「少年」が生きてる事をもし証明できたら、
ここは死後の世界などではなく、ユキが生きている何よりの証拠になるはずだと。

(5)しかしその後少年の身の上には、クラスのいじめ、両親の離婚、
母の末期がんなど次々と耐え切れない不幸が立て続けに起こり、
これが現実に起こっている出来事であるのを少年はついに受け止め切れなくなる。

(6)暫くして久しぶりにユキの元に少年からの手紙が届くが内容は
こうだった。「これが最後の手紙になるかも知れない。いや、
最後の手紙じゃなくちゃ駄目なんだ。もう僕はこんなとこが現実の世界だなんて
信じられなくなっちゃったんだよ。だから僕は確かめてみる事にしたんだ。
僕が死ぬことが出来れば、ユキは生きてるって事だし、
僕が死ねなければ、この世界は全部ユキの妄想って事。(続く)」

(7)(手紙の続き)「もし僕が死ぬことが出来なければ、その時は
またユキに手紙を書くよ。その時はもう、
二人でいつか世界が崩れる日を待ってやろうよ。
二人で怯えるだけ怯えれば、何か道が開けるかも知れない。とにかく、
僕のためにも、ユキのためにも、これが最後の手紙だと良いと思ってる。」

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:05:25.50 ID:???0
精鋭ぞろいのlainスレ住人はこの状況をどう打開するのか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:22:21.25 ID:???0
ケヒャッ!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:32:38.71 ID:???0
アニメ版は製作陣がけっこう英利の言動に共感してるというのが面白いよね

ゲーム版はあれって最終的にはイドの話だったよね?
玲音の求めるものは理屈で動くマシンとは逆行してたと思う

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:01:16.10 ID:LsCmq5G50
ゲーム版lainをVHS録画で編集して名場面集をつっくたのに、
ある日再生不能だった時は愕然としたなぁ。。。
今なら動画投稿したい世界だったのに、お勧めのPS版lain動画とか
あれば教えてください

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:10:07.40 ID:???0
固いことを言うようだけどプレイ動画って一種の割れじゃね?
このスレにあったファントマ再現動画とか面白かったよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 02:25:06.90 ID:???0
タロウくんぬんだよぬ?


…ヌイツぬんだよぬ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:36:56.77 ID:???0
PS4だとプレイ動画公開機能が組み込まれてたような…
あれはメーカーが許諾出してんのかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:53:59.09 ID:???0
>>558
>>563 そろそろ書き溜め終わたか?  

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:43:59.14 ID:???0
>>673
ふらっと来たら思い出されててワロタ
考察は既に某所で公開してるんだけども、要約を書いていく

あの時点で俺は「玲音は人類をネットに移行させようとしてるのか?」と思ってた
しかし終盤の台詞を聞き直すと意外とそうでもなくて、
「リアルで生きるなら肉体は必要」って言ってる

じゃあ、どうして自殺したのかというと…そもそも玲音は死んだのではないし
単に宿り木が不要だったから捨てたまでのようだ

体(の記録)が元々必要なかったという発言から、
玲音は過去純粋に精神的な存在として居たように推測される
3年前から肉体的に存在し始めたんだろうと考えたいが
これに玲音の姉妹が関係しているのか、橘総研なのかは結局分からない

ゲーム版のスレがタヒんでるからってここに書いていいのかな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:08:20.59 ID:???0
自分は考察とか好きだから聞けて嬉しいよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:16:10.42 ID:???0
そして肉体がタヒしてなお、玲音は生きている
データとしてlif=本能を持ち、ペルソナとしてプレイヤーに微笑みかける

しかしそれだけで玲音の存在は証明されない
柊子さんによると「彼のことを知っている人たちも生きている」
玲音に言わせれば「彼の記録が残っている」

あのゲームの目的は、「玲音の存在を証明する」ことだと言える
プレイヤーの脳みそに玲音の記録を残すことだ

ところで、美里ちゃんの存在は特に重要ではなく
中盤の話題として「存在の証明議論」を扱いたかったのでああいった形になったのではと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:23:09.67 ID:???0
ゲーム後半で柊子さんがノイズに悩まされているが
これは玲音が悩まされていた幻聴と同じような状態だと考えられる

コートを着た玲音が街を歩くムービーで「電波がひしめいている」と言っていたが
死んでしまったカップルの周りは極端に静かだった
おそらく生きている人間は無意識にノイズを出している(煩悩?)

玲音のように精神と肉体の関係が希薄になると、電波に敏感になって
幻聴ノイズを拾ってしまうのではないか
その原因がRMLなのか、玲音の干渉によるものなのかは分からない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:53:30.95 ID:???0
>>615のいってきた
パジャマ玲音の人見てる?
線画が売りに出されてたよ!
唯一無二・オリジナルの線画を手に入れるチャンスだよ!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:58:31.15 ID:???0
つうかlainの絵、かなり多くて嬉しいやら哀しいやら複雑な気分
間近でみれて撮影もOkなのはいいんだけど、買われていってしまう寂しさ
期間が過ぎたらもうこの線画達が一堂に会することはないんだな…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:16:45.43 ID:???0
>>679
それを聞いて遠景で取っておかなかった自分を恨んだわ
なんで全部接写なのか…画展自体は無料だしもう一度行くかな?

>>676
ちょっと反論(と言っても個人の見解に対する個人の見解)があるな
玲音は死の直前にも柊子殺害時にも「瞬間の意思こそが存在」と定義してる
ゲーム自体の目的が玲音の記録をプレイヤーに残すことだとしたら、その意思は?
ゲームの目的は玲音のデータを個人の記憶に残すことだけじゃなく、プレイヤー各人の中に同じ玲音を作ることこそが目的だったんじゃないかな
美里ちゃん関連の「情報と感覚が同じなら結果は同じになる、所詮私たちは同じ人間なのだから」という言葉からすれば
アニメ版にKIDSがあったように、無意識下にプレイヤー全員が同じレインを思い浮かべることによって、
統合無意識(アニメ版ワイヤード、「人間の無意識が配置される」)の上に自分を存在&顕現させることを狙っていたんじゃないかと思うんだが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 03:31:13.16 ID:???0
>>665←これみんな興味ないん??・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 06:42:22.03 ID:???0
>>679
おいくら万円?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:21:57.45 ID:???0
>>682
250

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:51:23.84 ID:???0
買うやつバカだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:55:51.26 ID:???0
バカだと思う人は買わなくていいんでね

絵に惚れ込んでる人用のなんだから、買いたい人がその値段でいいと思うならそれでいいのよ
じっさい図録に載ってないシークレットの絵とあべしの血?の付いてる絵は売れてたし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:05:04.89 ID:???0
>>685
売れたんだ
昨日言ったときは、一つ異臭もとい異彩を放つ絵しか売れてなかった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:05:15.17 ID:???0
秘孔でもつかれたのかな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:36:49.59 ID:???0
>>680
「意思と存在。後はただのデータ」って最後の言葉がキーになるのかね。

「瞬間の意思こそが存在」ならば「意思→存在」or「意思≒存在」。
玲音自身が意思を持っていれば、死後も玲音は存在している。
もう一人の玲音が3年間ワイヤードに生きていたとするなら、玲音もタヒねば同じようなるのだろう。

しかし、ワイアードで生きていくには意思と存在の2つが必要なのだという。
ここで言う存在は意思と別で、「自身の存在が証明されること」を含んでいると思う。

サイト上のペルソナは、結局どうなんだろう。集合的無意識とはまた違ったもののように思う。
ゲーム版の玲音は、静かに暮らしたいだけのような印象を受けるしなぁ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:57:48.98 ID:???0
静かに暮らしたいのはアニメ版の方じゃない?
ゲーム版は他者に干渉しまくってるし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:34:14.92 ID:???0
>>688
ゲーム版の玲音が求めていたのは自分の実像であり、幸福だよね
美里ちゃんと親友でいられた頃はあれで満足してて他には何もいらない、と言ってたけど
あれは過程であって最終的にはそうではなくなったわけだから

死後の存在は当たり前じゃなくて、むしろ死後に存在することに躍起になっていたような気がする
玲音の意思が働いている=玲音の存在が証明されている、とも解釈できない?
あとペルソナは個人的には単なるツールであって玲音ではないと思う
集合的無意識というのはあくまでプレイヤーの無意識の話な

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:41:58.81 ID:???0
ゲーム版にはワイヤードは存在してないからね
ワイヤレスなフィールドに人の無意識が配置されるなかで
同じ入力に同じ結果を出す人間=プレイヤー全員が同じ玲音をイメージできていれば
無意識のフィールドに玲音は顕現するし、ワイヤード(≒集合的無意識)の中で影響を与える存在になれる
橘総研にあるはずのない玲音についてのデータがあったのは玲音の詳細なイメージを掴ませるためで、
同じように柊子を引き入れることになったからTdaが流出させられた&Takファイルは二人分存在する

のではないだろうか(妄想)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:44:23.40 ID:???0
>>691
ミス
橘総研にあるはずがないというより
説明書で橘総研のサーバを参照している、と書かれていることに対しての不自然さって感じ
玲音の狙いがそのまま「玲音がそうするという橘総研の狙い」だったかは分からんが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:50:18.88 ID:???0
>>690
もう一人の玲音はどういった形で存在していたんだと思う?
あれが玲音の妄想であれば説明は楽なんだけど、成長してるとか言ってるし…
拳銃自殺前の全裸ワイヤード玲音は、妄想とか演出にしては異質だよね

鏡の前で「そっちに帰るからね」っていったのもそうだけど、
玲音にとっては身体のない状態が自然体なんじゃないかと思うんだ

「結局玲音はどこに行っちゃったの?」ってのもあるし、
俺はペルソナ≒玲音であってほしいと思うけど、ちょっと印象違うよね
ネット上に拡散したAIは殺したらしいし、じゃあペルソナはどこから…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:09:14.77 ID:???0
a fever! a fever! a タマランチェ!

a fever! a fever! a タマランチェ!

a fever! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:34:01.52 ID:???0
>>691
公式の人が「ゲーム版には、ワイヤードという言葉が出てこないんです」って言ってたけど、
wiredってタグがあるし、
最後のLdaで「ワイヤードで必要なものって何?」って台詞があるんだよなぁ…

だから、玲音が「ワイヤードで生きている」だろうことは間違いない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:21:18.57 ID:???0
>>693
鏡玲音はちなまぐさいと感じる玲音的に最後のカウントダウンする玲音とは違うんじゃない?(ややこしいが)
制御できない妄想に関しては「成長」もありうるからなんとも言えないな
それだけで妄想かそうでないかは決められない
むしろ気になるのは「ネットであれが見えた」だけどな、どう見えたのか

>>695
wiredタグに関しては数ある形容詞タグのひとつと言える
Lda237の内容に関しては確かに…と思ったが
聞く玲音が先にワイヤードと発言して答える玲音はそれを受けてワイヤードについて質問してないか?
単なる自問自答でないことを考えれば、妄想の中の玲音がいたフィールドが「ワイヤード」だとこのとき初めて認識したんじゃない?
ワイヤードという名称がそれまで認識されてなかっただけじゃないか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:10:13.15 ID:???0
>>696
あのへんの玲音は不可解な点が多いけど…
siteAの後半で鏡を壊してたのは、自分を殺すことの予告だと思ってる
意味合い的には拳銃自殺と同じ
気になるのは、安定してきていた玲音がいきなりぶっ壊れたことと、
予告してから実際にタヒぬ前の期間が長い事だな

「そっち(ワイヤード)に帰る」はリアル玲音がワイアード玲音に向けて言っている

強調したかったのは、ワイヤードに「帰る」という表現で、
岩倉玲音として存在する前はワイヤードに居た可能性まである

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 02:02:13.86 ID:???0
>>697
一応分かってるとは思うがDcファイルだけはレベルと連動してないぞ、番号順がそのまま時系列

鏡を壊しているリアル玲音と、それを自覚していない玲音とワイヤードの玲音がいるわけではないと思うぞ
鏡の玲音はリアルの玲音でありかつ妄想の玲音じゃね?
ワイヤードの玲音がいたのではなく、ワイヤードに存在しようというアイデア(変な言い方だけど)が無意識に幻覚として現れたんじゃないかな

あの「帰る」には肉体のない世界に帰るという意味合いがあったんじゃないかと思ってるが、その辺の真意は曖昧に取るしかないな
とにかく玲音が橘総研によって産み出されたとしても、イコール「元はワイヤードに存在していた」というわけじゃないと思う

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:09:32.78 ID:???0
>>698
つまりsiteAの上の方にあった鏡パリーン(drive)とか、あなた誰?とかはもっと後半の可能性があるってこと?
Dcがレベルの時系列から外れている印象はないけど…

リアル玲音が2重人格とかは半信半疑だったけど、妄想の玲音か…
driveの玲音が正気だったとするとかなり後半だが、妄想の玲音ならsiteAの時期でも納得できるかも

カエルといっても、あるべき場所に「還る」、生まれ「孵る」とかあるし、
元々ワイヤードにいたなんて考えるのは早計だよね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:14:12.91 ID:???0
あなた誰?→ロボットを作る→お父さん処刑(包帯)だから
結局玲音は包帯を2回巻いていることになるのは変わらないな。どこで頭をケガしたのか
driveで傷つけたのは首だし、なんか妙なんだよね

建設現場の鉄骨事故に遭遇したって解釈してしまいたいんだが、
あの時期に両親の大喧嘩もあったし、それに巻き込まれたのかねぇ
何か思い違いをしてる気がする

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:39:06.42 ID:???0
>>699
Dcが番号順である根拠は
つまらん話だけど電撃攻略本のコラムに載ってる
&ラストの動画の並びが番号順、というところ
ただ、電撃攻略本は
玲音が嗅いだ血生臭いニオイを
母親が父親を殺した際の血の残り香とか言い出すから
よく考えたら信用していいのかは分からんね

玲音包帯は謎だらけ
鏡で首切る→気絶→転倒した怪我?だとしてもLdaで包帯に言及してないとおかしいし
いつの間にか怪我をしてたというLdaはないし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:08:45.29 ID:???0
>>701
あぁ、そういえばDcって番号バラバラに置かれてるんだね
もう自分の中で順番が出来てたからすっかり忘れてた
って…それで言うと青ワンピースのムービーって最古のデータじゃないのかよ!嘘だろ…

電撃の攻略本は、橘総研推しすぎで読んでて辛い
証拠もない陰謀論になるから、賛成する気にはならないな…
個人的には「橘総研何もしてない説」を推したいくらいなんだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:18:27.35 ID:???0
>>702
牧野くん並みの使い方されてるやつも全部橘のせいだからな
ほんと謎、玲音の髪型を交通安全のお守りに例えてるところとかDia丸パクで驚いたわ
smileが最古と思うのは誰もが通る道だね

考察サイトってどれくらいあるのかね?
ちらっと調べたときに出てきたアフィのまとめが間違い&創作みたいな内容だらけで驚いた記憶がある
ああいうサイトの管理人って自分で記事読んでる&元ネタに触れてるわけじゃないのね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:14:27.59 ID:???0
一昨年5月に覚せい剤取締法違反で逮捕、同年9月に執行猶予付きの有罪判決を下されたASKA(57)が、
精神科病院に入院したと「週刊新潮」1月28日発売号が報じている。
入院先は、JR高尾駅から車を走らせた場所にある。日中も静寂に包まれるこの施設は、閉鎖病棟を備えた「精神科病院」だ。
「入院は、周囲にもほとんど知らされていなかった。
 ただ、錯乱状態になったASKAが複数の知人に助けを求めたことで情報が広まってしまったのです」(音楽業界関係者)
判決後、しばらく隠遁生活を続けていたASKAが、突如として沈黙を破ったのは今年の1月9日のことだった。自ら立ち上げたブログで、奇怪な文章を掲載したのである。
女友達が〈集団盗聴盗撮〉に苦しんで命を絶ったと書き、

〈その集団盗聴盗撮の犯罪に気がついた私が次のターゲットになった〉
〈彼たちは、私へ宣戦布告してきた〉
〈3年間作り続けて来た50曲もの楽曲が、何者かの遠隔操作で、すべて削除されてしまった〉

と綴った。
ASKAが入院したのは、それからまもなくのことである。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160127-00505225-shincho-ent

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:02:52.61 ID:???0
ナイツのおばちゃんが宅配の人にナンパされてたけど
熟女好きなのかなあの宅配の人
宅配の兄ちゃんは意味ありげでとくに意味ない?
最終回にも出てこなかったと思うし
2話のアクセラ兄ちゃんは最終回で妹らしきと歩いていたんだよね?
この二人髪型似てるから混乱するんだよな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:27:49.98 ID:???0
>>705
「ちょっと詳しい奴が見ても最新のNAVIが届いた」ってことなんじゃないかね?
あの段階では玲音はまだ使いこなせてないし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:27:36.08 ID:???0



708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:47:15.96 ID:???0
地味に上手いな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:25:34.03 ID:???0
何かに似てると思ったらクレシンの絵だな
なつかしいからクレシン読むことにする

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 01:06:36.82 ID:???0
マウスかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:20:41.59 ID:???0
Do you love me?
だっけ
あのcmめっちゃ好き
愛してるよ僕のレイン

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 05:49:00.62 ID:KhruuQKe0
Vaporwaveと近いものを感じるアニメ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:10:10.88 ID:2/yca3xw0
Do you love me?が懐かしい。
今の時勢で lain なんて放送できんよ。商売的にも感慨的にも評価的にも。

wwwが、2階層のインターネットを作るべきではない〜とか
最近声明したけど、lainの中でこの辺りの危惧ってありましたっけ?

すいません、好きなんですが、すぐに思い浮かばず。WIREDに質問。

>>120
lainの同人はある。エロはみたことないし、いらない。
一冊普通の持ってたが見つからない。。。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:08:25.59 ID:???0
ないんじゃね?
現実の上位階級にすべきではないみたいなことは言ってたけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:55:47.87 ID:???0
お父さんがケヒャッで認識してるネットワークと
12〜13話で玲音の認識してるワイヤードは二層構造になってそうだけどな

お父さんが楽しんでる方まで含めて現実で
そのうえにワイヤードがあってはならない、という危惧ってイメージでいいのかな?
それとも現代でいうステマや情報操作みたいな、
ネットによる現実への影響を危惧してたのかな?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:10:04.62 ID:???0
マンハッタン地下、隠された「ネット拠点」を激写した
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
インターネットの情報は、どうやってある場所から違う場所へと移動するのだろう? 
そんな疑問をもったあるフォトグラファーが、ニューヨークの地下にある秘密基地のようなインターネットの「拠点」に潜入した。
彼がそこで見たもの、気づいたこととは。

ガリターノ氏は、インターネットの実体が“あるひとつのもの”だということは知っていた。
つまり、巨大で冷たい部屋に無数のケーブルが張り巡らされ、そこを世界中から押し寄せる膨大な量のデータが駆け巡る、というわけだ。
しかし、その情報がいったいどうやってある場所からほかの場所へと移動するのかは、よくわかっていなかった。
それが彼の知りたかったところだ。
数カ月の調査の末、彼は「キャリアホテル」と呼ばれる5つの施設の存在にたどり着いた。
この施設のおかげで、ネットワークはインターネットへと変わる。
際限なく増え続けるさまざまなネットワークを集めて、この施設がひとつの巨大なネットワークにまとめてくれるからだ。
http://wired.jp/2015/12/14/peter-garritano/

こういうのみると興奮するよね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:17:24.52 ID:???0
こんなおっさんがタイプなのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:19:04.28 ID:???0
僕を愛して・・

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:33:25.21 ID:???0
こう見るとインターネットってあくまで物理世界ありきのものなんだなーと思うわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:06:33.88 ID:???0
lainの劇中においてはワイヤードはプロトコル7に含まれたシューマン共鳴だかによって
デバイスを介さない人間間が直接接続されているものに遷移したから
上の画像のようなケーブルも最早必要なくなった
(少なくともlainの世界改変以前は)てことだと理解してるんだけど合ってるよね?
ちょっと心配になったから聞きたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 02:16:24.15 ID:???0
>>720
地球の周波数に乗せてるとか言ってたな
イルカのエコーロケーションに例えられてたけど
ワイヤードに人間の無意識が配置されている(というか無意識によって成り立ってる?)ということを考えると
受信デバイスは不用と考えていいのかね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 11:17:33.04 ID:???0
こんだけケーブルごちゃごちゃだと火事りそうだけど
よくボヤ騒ぎとか起こらずにやっていけてるね
そこに感心してしまう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:32:36.96 ID:???0
玲音の部屋の冷却水だかドアからもれてないのか心配
あとあのNAVI部屋と寝室は別?
パパがうへぇな表情するのもわかる変わりっぷりだよなぁ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 15:08:54.79 ID:???0
ドアから漏れないどころか間違いなく床が腐る

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 18:28:56.23 ID:???0
玲音は将来酒もタバコもやらなそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 19:30:56.10 ID:???0
でもレインがタバコ吸ってる姿は映えそうでみてみたいな
AB氏(ry

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:08:39.27 ID:???0
小中さんや押井守が文系出身だって聞かされると
文系とはなんぞやって思っちゃうよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:27:56.27 ID:???0
背伸びしてる時期もあったし
同級生が吸ってたら頑張って吸いそうだな

慣れてるカッコいいレインも
慣れてなくて咳き込んでゴミ箱に捨てて日記に愚痴りまくる玲音も見てみたい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:59:17.85 ID:???0
レインは煙よりもケミカルドラッグの錠剤の方が絵になりそう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:50:19.84 ID:???0
よっしゃ俺がタバコ吸ってる玲音描いたるわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 02:02:49.16 ID:???0
>>727
文系と理系という枠組みで話すとしたらむしろ普通に文系的だと感じるのだが
理系って数字扱ってるイメージしかないからそもそもアニメとか関わってなさそうって偏見

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:10:19.61 ID:???0
CGとか理系そのものだよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 12:02:36.30 ID:???0
ワイヤードそのものの構造を考案してくれるのが理系で
ワイヤードの機能とか目的によって玲音や英利がどう動くか考えるのは文系、みたいな?

ゲーム版のカウンセリングなんかは文系の分野っぽいけど、臨床心理学は理系の分野か
柊子って理系だったんだっけ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 13:00:06.00 ID:???0
>>733森博嗣が「文系の壁」って本の中で
「理系は"どうしようか"は後回しにして"どうしてか?"をまず考える。文系は理由がわからなくても"どうしようか"を優先して考える。
理系は理屈っぽいって言われるけど、分からないものを無理に説明しようとしたりしない。
文系は心理とか哲学とか曖昧なものを言葉で説明しようとする分、理系よりずっと理屈っぽい。
物事を言葉で割り切って考える文系はデジタル。物理から考えるぶん理系の方が実はアナログ」
みたいなこと言ってた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 13:28:40.45 ID:???0
科学番組とか見ると有名な物理理論って先に理論ありだよね
「こうだと思う」と決めつけて
どうしてこうなのか穴埋めしていくか…ぐらいの気楽さ
創作でも描きたいシーンありきでそこに到達するまで穴埋めを考えるってのあるし
創作者と理系は似たところはあると思う
一緒ではないだろうけど
アニメlainはその穴をうめていく作業は人間の成し遂げた事に思えるが実は神が用意してた
…かもしれないって事かな
柊子さんは未来なのよ!って発想できるから理系に思える

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 13:53:34.42 ID:???0
>>730
どうせウーピーゴールドバーグみたいなレインになるんだから
やめときなさい・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:32:11.42 ID:???0
>>734
原因を追うのが理系で結果を求めるのが文系、とも読めるが
簡略化して理解しようとしたらダメかな

重力波もそんな感じで見つかったよね
「結果から推察するに存在するが観測は難しい」と
ロマンチックなことを言うが、愛や恋も結果から推測するに存在するが観測できないものだよね
(玲音は見えない物の正体を捉えることにはそこまで興味なかったみたいだけど)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 17:06:20.47 ID:???0



739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:46:00.62 ID:???0
うめぇっすわ
ウピーとか抜かしてゴメンナサイ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:48:23.74 ID:???0
ええやんけ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:14:18.17 ID:???0
かっこいいわあ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:48:11.36 ID:???0
おおおお
これはかっこいい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:57:28.16 ID:???0
昔の俺並みにイケメンだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:59:24.13 ID:???0
レイン「あんた誰よ!?あんたはアタシじゃない…!!」
lain「アタシはアタシでしょ?」( ´ー`)y─┛~~

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:22:23.88 ID:???0



746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:39:33.17 ID:???0
>>738
nice lain.

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:44:57.76 ID:???0
>>745健気なレインとうしろのおっさんの対比に何故だか泣けてくる
鏡みてかいたのか・・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:50:31.32 ID:???0
>>745これをレインからのバレンタインと思うことにしよう
カーチャンとレインの二人から貰っちまった
モテる男は辛いぜ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:57:18.99 ID:???0
>>738
かっけぇ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:33:54.44 ID:???0
>>735
物理理論は、既存の理論で説明できない現象を説明するために作られていくもの
相対性理論だってそうだよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:12:37.83 ID:???0
レインの存在の証明

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 01:19:24.85 ID:???0
記憶は記録

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:40:50.52 ID:???0
記録は書き換えてしまえばいい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:16:38.64 ID:???0
あなたと問↑答↓したくてここにいるんじゃないの!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:22:47.81 ID:???0
なんだかんだアニメ版はあたたかい
最終回の挿入歌とか「みんなが…」「好きだって?」とか
淋しいけどこれで良かったかもしれないと思える最後だった
ゲーム版は怖くてプレイしてない…
あの玲音と二人きりみたいな空気でプレイできる人すげぇや
CMの「友達というレッテル」って言葉もショッキング

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:36:48.72 ID:???0
神を否定して
ただ世界を見守り続ける「天使」のような存在になった
というビジュアルエクスペリメンツレインの文は納得&綺麗でいいよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:49:08.90 ID:???0
このシーンがたまらなく好き


758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:52:10.32 ID:???0
いいね〜
あと配線まみれで惚けてるシーンなんかもたまらん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 11:46:46.25 ID:???0
唇にクリップ挟んでる画が好き

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:51:05.10 ID:???0
最終話で一気にチープ感が漂う。あれがなければ評価は高い。もう一点は、このアニメから商業的潮流が出始めたところかな。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 05:29:18.04 ID:???0
チープ感でいえば最終話EGOより十二話LOVEの方がやばい気が…
あと商業的潮流ってなんぞ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:12:38.04 ID:???0
評論したいお年頃

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:16:22.33 ID:???0
青い若者か静かなおっさん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:13:02.51 ID:???0
戦闘潮流

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:53:51.03 ID:???0
>>760
ガァッ、チャ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:01:08.55 ID:???0
俺は最終話すごく好きだわ
どこがチープなのかよくわからん、もしかしてエイリがテツオみたいになったから?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 07:52:41.66 ID:???0
みんなの事が好きだったんだよ!ってシーンやばい

768 :sage:2016/02/25(木) 09:05:37.28 ID:ra9EFeKz0
そんなシーンあったっけ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 09:13:14.63 ID:PeKsFy490
  【山本太郎】   ゲテモノ趣味のお笑いスポーツ音楽アニメ番組を禁止して テレビを健全化せよ 【小沢一郎】

  【反戦反核サヨク】   原発禁止、安保破棄、軍事は後回し、国民の生命と生活が最優先   【マイトレーヤ】



 「たった62人」の大富豪が全世界の半分の富を持つ〜あまりにも異常な世界の現実 ピケティ、クルーグマンも警告

            「子どもの貧困」倍増の背景は?大人の18%超が生活保護以下の世帯収入
こういう状況にした犯人は、@竹中平蔵 A安倍晋三 B麻生太郎 C黒田東彦 犯罪の悪質さからいえば完全に極刑だろう
                https://twitter.com/tok aiamada/status/702002841326497792



                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。 今後これは1万円位まで下がるでしょう。
   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。
新政権は国民の意志を反映し、まず食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながる。

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
   テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
     彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:46:14.11 ID:???0
これクマパジャマっぽくない?
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:22:17.07 ID:???0
近からず遠からず

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:46:07.27 ID:???0
毛出せるところはポイント高い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:35:27.86 ID:???0
ラバースーツみたい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 16:42:24.85 ID:???0
年に2、3回ほど見直してるけど何回みても良いなあと思わされてしまう……
考えたいことが沢山みつかって、ポンポンと頭に浮かんでいくうちに時間が経つ
これは読書に近いものがあって快楽的であると同時に悦楽的でもあって
某アリゾナの老人が「ロールシャッハテスト」と評していたけど言い得て妙だよなあ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:47:09.78 ID:???0
ポエムが目立つこの頃だけど
玲音もそういえばわりとポエマーだったな

「この宿り木の限界…」

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:06:06.16 ID:???0
リセット後に橘総研の親玉はどうなったの?
他のキャラは更正してたけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:14:29.48 ID:???0
風俗で体売ってる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:38:57.60 ID:???0
NAVIが直らなくて新しいNAVIを買っている

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 02:40:54.19 ID:???0
>>774
快楽と悦楽の違いが分からん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 04:29:38.54 ID:???0
>>779
恥ずかしながらどちらもロラン・バルトの私的な引用で
快楽はアニメ視聴中に受けるひとつの印象を頭のなかで追うことに対して
悦楽は新しい印象が開かれていく感覚を指してます
独りよがりな書き込みになってしまってすみません、酔っ払ってましたわ……

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 08:17:33.07 ID:???0
このスレ小難しい書き方する人多くて頭の悪い僕には早すぎたのかな、と思ってもう数年たってる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 16:24:26.59 ID:???0
衒学というやつなので気にしなくてよい
アホでも書ける、むしろアホの方が書ける

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 16:55:34.41 ID:???0
lain自体が小難しいアニメだからだいじょうぶ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 17:48:37.13 ID:???0
小難しく理解した気になって楽しむ、そんな楽しみ方もできるアニメだから
小難しく語ってみたくなっちゃうのは仕方ない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:00:01.17 ID:???0
小難しいかなあ・・・求められる知識が偏っているとは思うけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:09:23.35 ID:???0
小難しくないが説明はできない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:10:54.05 ID:???0
玲音がナイツと仲違いするぐらいから一気に話としては分かりやすくなると思う
1話の電車で玲音が「うるさいなぁ黙ってられないの?」とか言っている意味もわかるし
5話くらいまでは黒服もナイツも謎だし玲音の二重人格っぽいのも謎なんだけどさ
記憶なんて記録…とかは哲学なんで各自が考えればいいかと
答えが決まってないからこそのそれぞれのlain
でも2話の「人はみんな繋がっているのよ」が突然でシビれるなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 05:43:19.92 ID:???0
玲音たちのファッションって流石に今みたら古いなあと思ったけど歩いてる中学生とか見たらそうでもないのかなという気が起こってきた

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 09:14:39.18 ID:???0
その謎と哲学すっ飛ばしたらそら簡単でしょう…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:27:20.39 ID:???0
クマさんパジャマは不変だぜ!(゚Д゚)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:05:30.91 ID:???0
クマー

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:31:02.58 ID:???0
がに股で歩くレインが好きです

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:42:26.57 ID:???0
トイレ行くとき下半身だけ脱いでるLAIN

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:53:56.85 ID:???0
トイレのときいちいち全部脱いでると思うと可愛い
後半下着だったのは面倒になったからか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:27:43.94 ID:???0
がおー
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:56:45.47 ID:???0
やるやん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:39:27.47 ID:???0
プレイステーションVRでまた一歩lainに近付いたんやな
lainは強いんだ!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:03:03.94 ID:???0
玲音は特別な端末無しでも出来てたがおれらはせいぜいナイツに消されたおっさんレベルまでしか出来ないだろうけど
まぁそれが人間の限界だよな実際

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:18:52.44 ID:???0
VR見てるとほんとネズミ思い出す
ついにここまで技術が追いついてきたか

ただ俺はネズミと違ってVRきたらたぶんエロ方面で必死になる…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:21:56.44 ID:???0
とりあえずlainに「バーカ」って言われるだけの映像が作られるだろうな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 01:36:05.93 ID:???0
スマホにVR
想像が現実になっとる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 06:34:31.18 ID:oUzpKgIi
今日やっとPS版のDc1ファイルの書き出しが終わったよー
ところで再生前にCLN01かCLN-1って出るけど
この違いってなんだろね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:54:40.26 ID:dA9UWBk2
あのスマホは当時既にあった
シャープのサウルスを参考にしてるんじゃ?
とか見かけたぜ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:01:01.01 ID:KXjLBcq7
アップルの初代携帯端末のNewtonだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:07:02.98 ID:dA9UWBk2
95年には色々と開発されてたからね
液晶付き小型端末 なんでもいいやw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:12:10.00 ID:E6+Stv/T
おっさんはすべてを知っていた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:28:40.51 ID:EW37mSNu
おっさんは遍在する

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:30:51.29 ID:x6eBsBN3
おっさんは変態する

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 17:49:03.84 ID:hG/a/k3g
ケヒャ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:00:54.55 ID:OxS1ufPw
最後に笑えなくてもいいから今笑いたいのさ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:39:55.94 ID:k3XKqyEK
あらゆる仕事がロボットによって全自動化された未来を描くアニメーション「The last job on Earth」
http://gigazine.net/news/20160308-the-last-job-on-earth/

ホーキング博士が「100年以内に人工知能は人間を超える」と警告しているように人工知能の進化はめざましく、
多くの職業が十数年から数十年後には人工知能やロボットに置き換え可能であると言われています。
では、「ほぼ、ありとあらゆる仕事がロボットに置き換わるとどんな世界になるのか」
……というアニメーションが公開されています。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 14:40:50.28 ID:viW3czdr
ロボットが自分たちでメンテナンスを行い、自らを生産し、次世代機を開発するようになったら
それはもう生物なんじゃないかと思えるな
人間に奉仕し続けてくれればいいが、そうなると人間たちは暇を持て余しそうだな
そして暇を持て余した人間たちはろくでもないことを始める…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:27:11.50 ID:2VlF9U4M
キャシャーンもいなさそうだしなー

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 20:42:48.51 ID:gvX3bNXA
>>797これのゲームPSアーカイブズで有るのか?

ソフトの中古価格が19800円もするんだが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 20:45:10.85 ID:gvX3bNXA
>>783小難しいマニアックな作品ってなんで高値になるのだろうか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:29:17.98 ID:k3XKqyEK
需要が少ないから
ハマる人はとことんハマるけどハマらない人は見向きもしない
対象層が狭くて限定されてる分持ってる人が少ない上に
頑張って買おうとするマニアが多いからやたら高くなる
PC化されたら全部解決だけども
しないだろうナ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:32:53.97 ID:k3XKqyEK
あれ、今更気付いたけどこの板ID表示になったのか
また2ちゃんの方針が代わりでもしたのかね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:57:09.83 ID:OxS1ufPw
ID表示になったからといって困ることはないが
今まで匿名オン匿名だったからかなんとなく恥ずかしい

PC化したらあの似非OSも特典でついてきてほしいね
中央にペルソナがいてなんかファイル開くたびにサイドスローしてくる
破損ファイル開くとコケる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:58:41.81 ID:KwoYgcjT
誰が話しているかわからなくて面倒くさいのもあったからID表示はありがたいわ
ここにいる奴らならID変えて話したいなら変えられるだろうし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 02:22:35.16 ID:u/3FLkPR
このスレの住民はTorやFreenetで
危ないことやってるでしょ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 02:30:03.42 ID:YMvkCgfN
ひぇー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 03:31:38.14 ID:1ng4MZ59
俺もナイツにいれてくれよー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:25:29.46 ID:pZjsVOXa
今日初めてps版のディスク抽出したんだけど
「これからずっと一緒だよ」だけ数がおかしくて不思議に思った
同じ音声なのに8個くらいファイルがある
あとアイウエオの合成元は見つからなかった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 04:01:45.06 ID:ffPz0pOe
l2Pはいいものだ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:50:35.27 ID:wVpMvT/B
この前廉価版BOXを買って初めて観ました
久しぶりに全話休憩なしで一気に観れました
もともといくつかSFに触れてたからか世界観(というか雰囲気)はすんなり入り込めたけど全体としては体感で6割くらい理解できたかな?って感じです。また時間を作って2度目観ようと思います
こういう観る度に新しい発見がありそうな作品って良いですね、長く楽しめそうです

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 12:17:07.14 ID:iHmojrf+
カールの名字をよければ覚えてやってくれ
あと廉価版BOXのブックレットの中身を教えてほしい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:25:00.64 ID:y0W1EI95
ブックレットの中身は放送当時(というか以前かな)の時代背景を絡めたlainの大まかな解説と、キャラとか小物とかの設定画と最後にちびちびレインっていう4コマ漫画です
全10ページのほんとに薄いものです

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:30:48.84 ID:A+UPKr8C
この90年代独特のクールさを目指した雰囲気が
みてると何かレイン連想する
特にバッグで踊ってる姉ちゃんたちが、レインにでてきそうな感じでめっちゃグッとくるわ
ダウンロード&関連動画>>



まぁ、レインよりかまいたちの夜の方が近いけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 07:01:18.12 ID:c0B+cf8Q
>>828
永野よりスレチ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 07:56:08.49 ID:GZPAYjkO
一週間以上書き込みがないスレでスレチスレチ叫んでも仕方がないのでは

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 09:46:12.19 ID:LLH0xPF/
過疎スレだったらどんな使い方してもいいと思ってるのか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:28:21.91 ID:qNvO2f2O
半年で約830
月当り約120
日当り約4
過疎ってほど過疎ってもいないしなw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 12:00:34.23 ID:GZPAYjkO
どんな使い方って
>>828のレスみても全く関係ない話してる訳でもあるまいし
過去にもレインを感じた動画の紹介レスなんて普通にされてきたことだよ
何でそんなに過敏になってるのかがわからない
ここもいずらくなったな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 12:41:12.30 ID:LLH0xPF/
>>828に問題はない 俺がつっこんだのは>>830だ とりちがえるな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 13:28:11.92 ID:GZPAYjkO
あぁ、そうか勘違いさせたみたいでごめん
俺も別に「何を書いてもいい」って意味で言ったんじゃなくて
Id公開になって極端に書き込みも減ってるなか
>>828程度の何でもない書き込みに過敏にならなくてもいんじゃないの
って意味で言った
この場合、スレチかどうかなんて>>829の主観で決めてるしね

文脈はしょり過ぎたスマソ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 13:34:31.59 ID:tMev+22x
過疎スレあるあるおっさんの和解

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 13:37:22.16 ID:LLH0xPF/
俺もよく言葉がきついといわれる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:49:15.66 ID:IZ8vuBr5
ID公開の影響なんだろうか>書き込み減
単純に過疎なんではなかろうか
みんなもうワイヤードに行っちゃったから…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:07:11.29 ID:TKRiAE3u
Present day, Present time

Hahahahahaha

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:41:11.44 ID:/vzyMKyP
じゃばすくりぷとを勉強したらレインの世界をよくわかるようになる?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:56:50.88 ID:eMkIcZ1a
たとえば10年前に比べて2ch全般人減ったよな
ねらーたちはみんなどこへ行ってしまったのだろうか…
2chが賑やかで活気にあふれていた時代が懐かしい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 02:34:07.83 ID:lzqbJ3yE
こんくらいのペースがちょうどええにゃ、2chも投稿の勢いじゃなく観覧数見せればええにゃ
レインの世界って、要は言葉の世界だにゃ、ワイヤードは媒体だにゃ
レイン (≡言葉) は生きてるか実験してたのが橘総研だにゃ、答:生きてた
ナイツの連中はレインの存在に気附いて利用しようとしたにゃ (もひとりのレイン)
しまいにレインが世界を作り替えて自分の痕跡消したにゃ
数年後に改変前の幼馴染アリスにあうため具現化したにゃ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 02:34:38.83 ID:Vztyjc6h
今学生なんだけど、周りの人たちは2ch関係はまとめサイトばかりで実際に書き込む人は全然いないね、たまにROMってる人がいるくらいかな
自分は家庭に初PCが来てから少しして2chの存在を知って、それ以来ちまちま触れてるけど
2ch離れの理由はわからないけど、ツイッターとかまとめサイトで新規もあまり来なそう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 08:44:36.42 ID:gqeShr2k
>>841
どこにいたって人は繋がっているのよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 09:49:52.59 ID:t7E0TLz+
>>842
まるで仏だな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 16:31:45.40 ID:SiL7C6EZ
レインの清水香里さんはなぜか似たような役回りのアリスちゃんもやってるんだな
ちょっと面白い

見てる板の問題もあるんじゃないか
専門板は規制も強まって弱体化してるけどなんJとかは学生で溢れているようだし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:06:46.19 ID:R7H/kQe9
>>844
>どこにいたって人は繋がっているのよ

facebookだけはヤヴァイ
実名登録を基本としているので、昔俺を2度も振った女が、
結婚して幸せそうに子ども抱いてる写真とか
facebookで簡単にヒットしちゃったので
死にたくなったぜ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 05:08:42.53 ID:oyrNGcoP
だいたい自分の周りの5人が親密な友、その周り10人が親友、その周り35人が
良き友、その周り100人が友、その周り350人が知り合い、その周り1000人が
「見たことある人」
最初の150人は親戚・友人が半々、残り (知人と見ことある人) は血縁はない
ヒトの部族の構成は最初の150人から作られてる (軍隊もこの構成単位)
チンパンの場合最初の50匹から部族が形成されてる
ゴリラはハーレム、オランは単独、因にヒトは一夫多妻

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:10:11.35 ID:0DFqa5xG
>>833
いずらくじゃなくいづらく、な
良い年してる癖に恥ずかしいぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:59:39.80 ID:3jfkLgBT
づとず間違えるおっさんってたまにいるんだよな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:49:19.85 ID:YnjNnSNJ
ミューミューかわいい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:09:15.50 ID:AVv2C6Tq
>>851
タローじゃないほうの子供乙

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:47:37.54 ID:wzhaF2Lu
太郎が言ってた
「何がどうして面白いかなんて、誰にもわかりゃしないさ」
って真理だよなぁ
面白い、楽しいが大部分の人の生きる理由になってるのに
そもそも面白いって何だって考えると必ずわからなくなる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:33:06.16 ID:yJivQ6gJ
>>852
ジャンケンマンの名前覚えてやれよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:04:28.35 ID:5TgkZCpF
マサユキね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:09:29.96 ID:yJivQ6gJ
カール・ホワイホワッツだっけ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 02:54:31.35 ID:aEY+j+bV
>>844
ネットでつながっていたところで
セックスもハグも出来ない。
ブログを見つけた所で多くの場合会話もできない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:14:38.50 ID:agW9RaGy
ブログで向こうの発信を読むだけでもつながってることにならない?
直接的な接触じゃないとつながっていることにならない?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 09:55:00.78 ID:OPJnKB7l
レインが人は皆つながってるっていってるのは自分を通してって意味だね
レインの複数の分身が誰の部屋にも侵入できるんだから当然だわな
それと、例えばアリスと先生がつながってるかといえば、それは違う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:36:52.16 ID:Oy4Ez25O
グレインでいいから部屋に来てほしい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:08:35.66 ID:G/o0MRdR
玲音と友達

http://imepic.jp/20160330/615420

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:21:54.65 ID:iDPGJNZW
キャプテン翼

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:27:11.36 ID:agW9RaGy
陽一ディスってんの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:16:57.24 ID:E3EDnQjr
TBSで永野

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 05:38:09.86 ID:KfbfYy9m
>>861
見返すといつも思うんだけど
この黒髪ロングの子実はめっちゃ優しいよな
玲音のこと結構気に入ってたんじゃないか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:39:04.57 ID:5KUf2rN4
樹里と麗華は当時の視聴者の意識と劇中設定を確認する為のモブ(兼、多少の引き回し役)としての範疇を越えないと思ったがなぁ。

ワンシーンしか無かったが、樹里は髪を下ろしてた方が可愛いと思った。
麗華は逆にポニーテールを見てみたかった。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:56:47.42 ID:UfWjj2cf
Mr. Robotが面白かった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:05:45.25 ID:xzHJw6Ih
>>861
そこに貼られてた画像になんかは興味ないけど
なんで一週間も経ってない画像データがもう消えてんの。
クソロダで貼ってもゴミになるだけだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:31:40.54 ID:hpFdvzUf
>>868
PHSから使えるいいローダーがなくて

serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:12:12.49 ID:1MJbLGZk
>>869
そのイラストって何に使われてる、もしくは載ってるの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:23:21.27 ID:yzd8ITG8
>>870
DVD(CDケース版・全5巻)に入ってた

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:31:20.79 ID:ct8SSdr2
ゴーグルの男たちが何で死んだのか分からん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 13:06:56.35 ID:vnrWzN0v
用済みになったから余計な事知ってる人間は始末するってだけのこと

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:37:13.13 ID:dtAXinws
lainはおっさんの描写に力が入ってるのがいいな。
黒服が橘総研で玲音の背中を押したり、乱暴に腕を引っ張る描写が好きだ。
言うまでもなく康男のケヒャー、イッヒッヒッヒ…も。

黒沢に促されて旧式ナビ(PC88か98あたりがモデル?)
の前に玲音がスカートを手で撫でてしゃがむ描写の細かさに当時驚いた。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:19:24.69 ID:QZKoZTWb
天才チンパンジ〜まもる君〜♪

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:55:38.72 ID:hKsO2x0Y
ハイっ! ハイっ!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:11:32.85 ID:1sEx2XY7
玲音の下着はキャミソールでいいの

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 16:12:54.52 ID:IFVCqyCs
>>847
振られた相手の顔箱覗くとか
未練たらたら
ネットストーカーやんけ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 16:25:42.97 ID:cSzcWvgQ
噂の2062年氏ってlain?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:49:26.13 ID:uW2eotmb
>>877
シミーズ(表記によってはシュミーズ)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:12:59.36 ID:59m/QfGg
>>880
えー、何歳だよー

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:03:33.78 ID:uXeiEl43
fanficでも書くのか

玲音が着てるのがキャミで
レインが着てるのがシミーズで
lainが着てるのがスリップ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:05:04.77 ID:uXeiEl43
ちなみに熊パジャマの下には何も着てない
CVもだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:17:06.69 ID:OEr8LNR2
>>883
そうだっけ…
貰っただか買って着てるのは知ってたが知らんかった
もうボロボロとか最近言ってたような

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:19:02.93 ID:OEr8LNR2
しかしfanficって久々に聞いたな
今は二次創作とかファンメイドっていうんじゃないのか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:47:44.99 ID:zEDz7Oeu
>>884
ないと信じて見なきゃ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 05:32:37.59 ID:ZPZkSUDQ
Googleやアリババから出資を集めまくった企業「Magic Leap」が開発中の製品に関するムービーを公開、未来の世界からディスプレイがなくなる可能性
http://gigazine.net/news/20160420-magic-leap-mr/

Magic Leapは製品を発表せず事業内容もほとんど公開していない段階でGoogleやKPCB、Qualcommといったベンチャーキャピタルから
5億4200万ドル(約590億円)の資金を調達し、2016年2月にはアリババからIT企業史上最大規模の7億9350万ドル(約864億円)を調達したという驚きのスタートアップです。
そのMagic Leapが開発中の技術および製品に関するムービーを公開し、プロジェクトの全貌が明らかになってきました。
ダウンロード&関連動画>>



Magic Leapが開発しているのはVR(仮想現実)ではなく、AR(拡張現実)でもない「MR(複合現実)」と呼ばれるものです。
複合現実とは、現実世界と仮想世界の情報を組み合わせ、2つの世界を融合させた空間を構築する技術のこと。
Magic LeapのCEOであり創業者でもあるロニー・アボヴィッツ氏は
「脳はGPU(グラフィックプロフェッサー)のようなもので、我々が行っているのは、脳というGPUが発信している信号をコピーしてデジタル化し、脳と交信可能にする技術です」
と語りますが、常人が理解するにはハイレベルなお話。

Magic Leapが開発しているMR技術の核となるのが、この透明なフォトニクスチップです。フォトニクスとは光を用いた情報伝達を扱う技術のこと。
serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚
このチップを使ってどのような製品が開発されているのかは一切不明で、チップを開発している技術者でさえ一体何なのかを説明するのは難しいそうです。
Magic Leapのシステムエンジニア責任者のサム・ミラー氏は
「少し変に聞こえるかもしれないけど、フォトニクスチップは『目を開けながら夢を見ている』ような状態を実現してくれるものなんだ」と説明。
アボヴィッツ氏は開発中の技術により全てのディスプレイに取って変わる可能性があると考えています。
「Magic Leapが製品を発表したときは、空間でのコンピューティングが自然なものになるだろう」と今後の展望を語っていました。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 15:37:20.70 ID:QvJrE8Ml
>>887
電脳コイル?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 19:16:49.26 ID:1ycw6b2R
天気やウィッシュリストやましてやクラゲなんぞどうでもよい!いまのPCで十分事足りてる
VRエロビデオ体験をこそ格安で供給されるよう頑張ってくれと言いたい、声を大にして

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:45:51.29 ID:+WycWath
lainスレがあったことに感謝した。
満足し、寝ようと思う。

mmp
lud20160423214727
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ranimeh/1411287327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「serial experiments lain lif.55YouTube動画>4本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
serial experiments lain lif.57 ©2ch.net
serial experiments lain lif.54
serial experiments lain
serial experiments lain
serial experiments lain
【PR】月の美兎と『serial experiments lain』を観る企画 7月12日18時45分〜
serial experiments lain総合
Serial experiments lain途中まで見たけど
serial experiments lainとかいうアニメ
「Serial experiments lain」これ結局雰囲気でしかなかったよな
「serial experiments lain」形は違えど、似たような現実になっちゃったよね
『Serial experiments lain』ってアニメあったじゃん?もう20年経つらしい
【画像】 「Serial experiments lain」のゲーム版が恐ろしい値段に・・・
どこにいたって、人は繋がっている serial experiments lainのBD-BOXがドイツで発売
アニメ「serial experiments lain」、個人の商用利用を含む二次創作を許諾。2028年まで
【特集】 月ノ美兎と『serial experiments lain』を観る企画、一番楽しそうなのは本人 [朝一から閉店までφ★]
「serial experiments lain」「マドラックス」「.hack//SIGN」この手の【質感ある】深夜アニメ、最近ないよな
「serial experiments lain」っていうアニメおすすめされたから見始めたんだが2話まで見てつまらないんだがここから面白くなる?
伝説のアニメ「serial experiments lain」の限定ショップが中野にオープン!コラボアパレルを多数販売 安倍信者だし行ってこようかな
serial experiments lain アンチスレ (13)
【試聴】LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022~LIVE with a smile!~ Blu-ray Memorial BOX【感想】
【東京】[渋谷区]AN EXPERIMENTAL FILM AND CLOTHES[2017/05/27-28]
【実況】LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022 〜LIVE with a smile!〜【Aqours・虹ヶ咲・Liella!】☆5
【フジ実況】LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022 〜LIVE with a smile!〜 ☆10
雑談 My favorite search sentence 「lesbian licking pussy」at the Xvideos everyday.
【おれパラ】Original Entertainment Paradise 2016
Wrestling Entertainment Series について語るスレ
【LV組】Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL 〜Aqoursイベント総合スレ14.5日目
Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL 〜Aqoursイベント総合スレ119日目
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part93
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part48
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part61
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part88
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part112
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part15
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part129
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part13
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part114
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part12
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part19 【糞運営】
WMTwatches WATCH EXPERIMENTAL UNIT 1
【WHO】Influenza vs #COVID19:COVID-19: Mortality appears higher than for influenza, especially seasonal influenza
【ゲーム】Regina Entertainment、『Memories of Link(メモリーズ・オブ・リンク)』のサービスを2022年11月30日をもって終了 [朝一から閉店までφ★]
【ID無し】HYBE雑談★1【LE SSERAFIM NewJeans fromis_9 BTS SEVENTEEN TXT ENHYPEN &TEAM】
【スマホ】「Android P」のベータ版が配信開始 対象機種はEssential Phone PH-1、Xperia XZ2(日本版対象外)など
Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL チケット当落報告スレ 1枚目
【実況】ApexLegends GlobalSeriesYear2 Split2 Playoffs Day1【世界大会】★4
experimental hip hop
Saint Laurent Paris by Hedi Slimane 58
Saint Laurent Paris by Hedi Slimane 51
No.A091 音楽系【Downburst Experiment/KEIF MESA BLOG】
Microsoftの往年の光学式マウス「IntelliMouse Explorer」が3,200dpiで復活。
The Nintendo Switch Just Topped The PS4's Lifetime Sales In Japan
■22:00〜■PIZZA-LA Presents Buono! Delivery LIVE 2012 ~愛をお届け!~の高速感想会をやろう!
【eXperience】XP レベル18【Points】
【FRONTIER MARTIALARTS WRESTLING】FMWE【EXPLOSION】
Moment of Susukino off the lights of illuminations witnessed!
METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND - METAL GALAXY 幕張当落報告所
ヴァルキリードライヴ マーメイド -VALKYRIE DRIVE MERMAID-  21 (54)
ZEGAPAIN -ゼーガペイン- entanglement142
Rozen Maiden ローゼンメイデン総合 835 (459)
ZEGAPAIN -ゼーガペイン-entanglement153 (488)
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…276
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…273
10:41:31 up 36 days, 11:45, 0 users, load average: 25.27, 31.32, 24.27

in 0.23604011535645 sec @0.23604011535645@0b7 on 021900