◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スラムダンク総合スレ262【SLAM DUNK】 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1516339439/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 14:23:59.88ID:???
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP) 外部リンク:www.itplanning.co.jp
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の踏み逃げは厳禁

前スレ
スラムダンク総合スレ261【SLAM DUNK】
http://2chb.net/r/rcomic/1515601512/

2愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 14:35:26.90ID:qHwJWMcD
ぬるぽ

3愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 15:12:23.92ID:???
>>1乙です
今度は嘘じゃないっす

4愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 15:32:33.78ID:???
>>1

    フンフン乙乙フンフン乙乙        γ⌒))⌒) ))   フンフン乙乙フンフン乙乙
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /

5愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 15:50:23.11ID:???
バスケはやってたが、経験がないから教えてくれ
海南陵南戦で高砂が魚住からファールもらったあと、魚住テクニカルで退場
そのあとフリースローを撃ったのは牧なんだが、ここは高砂が撃つ場面じゃないのか?高砂が撃つべきフリースローはテクニカルで上書きされたってことか?

6愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 15:56:44.99ID:???
マジ?牧打ってたっけ

7愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 16:10:01.44ID:???
【アニメ植草智之の悲劇まとめ\(^o^)/】
・陵南のレギュラーなのにエンディングに映らない
・DVDパッケージから除外される
・出番の割に台詞が少ないため声優がコロコロ変わる
・初登場で灰色の坊主にされ残念な髪型でコート入り
・練習試合で先輩の池上さんを「池上!」と謎の呼び捨て
・試合中同い年の福田に敬語を使う
・海南延長戦で足元が覚束ないのか控えの11番に交代させられ姿が消える
・湘北戦試合前のメンバー紹介で誰からも反応のないまま淋しくコート入り
・湘北戦で転倒交代後、またもや期待の新人11番にガヤポジションを奪われレギュラーなのに台詞なし、ベンチからも見切れ消息不明
・アニオリで池上さん武藤さんには追加エピソードが加えられ存在感をアピールしたが植草は最後まで何も描かれることはなかった

可哀想なレギュラー植草伝説でした(>_<)

8愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 17:14:10.02ID:???
>>6
逆転のフリースローは牧が撃ってるから間違いない
あの場面で高砂はフリースローを撃っていない
まぁ魚住のファールはシュート体勢に入っていないというジャッジだった可能性はあるが

9愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 17:23:44.79ID:???
>>8
魚住のファールは「ただ立ってただけ」という判定でフリースローはなし
そのあとのテクニカルファールにフリースロー2本与えられた



でもその後、海南のスローインになるはずなのになぜか陵南が攻撃してた・・・

10愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 18:15:47.41ID:ty7dhTY3
彦一は165なのか?植草より低い…
仙道のいる3年の年が全国ラストチャンスなんだが
1年誰も育ってなさそうだから全国への道のりは果てしないな
桜木や流川や清田との差が広がる一方じゃないか

11愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 18:23:55.05ID:???
ダーク植草「仙道お前がボール運びやらなかったから俺にターンオーバー1個余計についたじゃねぇか?おおん?!どうしてくれようか?」

12愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 18:49:11.90ID:???
>>9
ただ立ってるだけかどうかとフリースローかどうかは無関係だろ

13愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 18:58:41.41ID:???
>>1つ忘れてるぜ

★余談だが作者井上雄彦氏は「唯一」「仙道にだけ」思い入れがない

14愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:01:39.04ID:???
植草「仙道俺のミスなのに!庇ってくれて嬉しい仙道はやっぱりステキ!抱いて)」

15愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:04:37.37ID:???
>>14
あれは仙道のミスだぞ

16愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:04:51.06ID:???
魚住板前修業中〜
魚住「立ってただけだぜ!なんでそんなに怒るんだよオヤジ!」
魚住父「バカモーン、つったってるだけで仕事が覚えられるか!」

17愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:11:45.94ID:???
牧「越野は今、線を引いたんだ、コートのラインをな。ここまではラインクロスじゃないってな。これでルーズボール追って線を踏んでもラインクロスは取られない!今のを取らなかったんだから。」

18愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:12:45.05ID:???
福田ってキャラとして出す存在意義あまり無かったような・・・。
得点能力って仙道と被るしあまりインパクト無かった。
どうせならガードで良いキャラ出せば良かったのに。
あの守備じゃお先もキツイぜ、得点力が有っても。
ああ言うタイプの選手ってスタメンで出すより、終盤の接戦で
勝負賭ける時の切札で出した方が良いような・・・。池上だって
そんな悪い選手じゃないし、得点力は魚住や仙道に任せりゃ良いんだから。

19愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:16:16.93ID:???
池上はボールに対する執着心が越野より低いのではずされた

20愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:17:22.52ID:???
植草は何故レギュラーなのだろう
何の特技もないのに丸坊主にするとか山王に対する冒涜

21愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:21:50.53ID:???
だから陵南は魚住が県トップレベル、仙道が全国トップレベルなだけで他の選手は普通の選手だから

22愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:30:14.40ID:???
前スレで植草越野を外したスタメンが陵南で一番強い立証済ドヤァしてた奴息してる?
180以上を5人揃えたところでボールを運べるのが仙道だけだと仙道が潰されたら終わりなんだよ
ボール回せる越野はスタメンに入れなきゃ仙道のパスが生きないぜ
残念だが池上には外れてもらいます

23愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:47:00.69ID:???
別にオールコートでディフェンスされなきゃボール運びなんて一人で出来るだろ

24愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 19:56:56.12ID:???
>>19
ボールへの執着心が強い越野はボール持ちすぎて桜木にぶっ飛ばされた

25愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 20:04:02.20ID:???
越野はボールのつぶつぶが大好き

26愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 20:05:20.70ID:???
ダンプカー牧ならボールを一気に100個以上運べる

27愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 20:09:14.07ID:???
もっと運べるだろw

28愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 20:22:48.44ID:???
>>23
その通りだしそもそもボール運びでガードがドリブルでハーフラインまで突破するっていうのは最終手段よね
普通はパスで運ぶ。そのほうが早くて確実

29愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 20:23:22.15ID:???
越野「ボールへの執着心を見せれば実力がなくてもスタメンになれるんだ!分かったか彦一!」

30愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 20:24:03.36ID:???
越野宏明。彼が日本屈指のスタントマンになるのは数年後である。

31愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 20:30:34.94ID:???
顔がいいのに裏方なのかよw

32愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 20:35:00.93ID:???
5番池上「福田がいなきゃ俺がスタメンだったのにな(涙)…そう思わないか?後輩達よ…」

33愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 20:40:43.36ID:???
小菅「清田がいなきゃ俺がスタメンだった・・・」

34愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 20:52:37.61ID:???
宮益「神が居なきゃ・・・」
高頭「お前は変わらずベンチスタート」

35愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 21:28:09.49ID:???
木暮「桜木がいなければ・・・と思うことはありましたが、冷静に考えると主人公がいないと漫画として成り立ってないので言わないことにします。」

36愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 21:35:11.43ID:???
伊藤「僕は逆に藤真さんが最初から出てくれてたら・・・緊張しちゃって自信もなかったのであんまり出たくなかったです」

37愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 21:38:41.07ID:???
西川君「ゴリラがいなければ今の僕は五体満足で大学デビューしてたのに」

38愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 22:32:13.11ID:???
三井が陵南で普通に部活続けてたとして、
仙道が後輩で入ってきた時どんな反応するんだろうな。

39愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 22:50:07.95ID:???
注目が仙道に移って拗ねることはあっても
足を痛めてなかったら普通にライバルとして競り合ってたんじゃないかな

40愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 23:05:54.53ID:???
三井が陵南だったら
仙道、三井、池上、福田、魚住(控えに植草、越野)

高さ対策バッチリで十分強い、普通に全国行けるよ
泣けるぜ茂一、ずっとこんなリクルートがしたかったんだよなあ

41愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 23:15:53.53ID:???
三井が陵南なら全中経験者の武石中のバスケ部員も何人かついてきたもね

42愛蔵版名無しさん2018/01/19(金) 23:54:39.57ID:???
リョータが牧さん位の体格だったら湘北はもっと強くなるのかな?
ドリブルに有利だからチビの方が良いのか?

43愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 00:02:27.13ID:???
なんで神奈川No.1プレイヤーの牧をポイントガードにしたんだろうな?
当時のバスケ事情だとPGは得点取るようなポジションじゃないでしょ

44愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 00:21:30.33ID:???
>>43
マジック好きなんでしょ

45愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 00:49:34.38ID:???
>>42
牧の体格で宮城のスピードとドライブだと普通に山王と互角くらいになるんじゃないのか?
素で深津、沢北、三井あたりのDF後者を普通に抜けるのに体格ともなうと突っ込んでるだけで相手PGからファール取れるし止めようがない

46愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 03:08:11.84ID:???
植草「魚住さんボール集めてみました。どうですいろんなサイズのいろんな種類がありますよ」

47愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 03:21:34.87ID:???
>>42
チビだったからこそドリブルが上手くなったわけで

48愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 03:46:06.23ID:???
選抜の翔陽

PG 伊藤卓
夏の予選では地味な彼であったが、「藤真健司7つの試練」と呼ばれる地獄の試練を見事クリアし、次の選手兼監督として藤真に抜擢された。
試練をクリアした伊藤は、藤真の全てを受け継ぐ最強の2年として覚醒。
因縁の豊玉戦では師の敵である南最愛の弟子・東を完膚無きまでに叩きのめし、一人で80得点を決める。
この数字は豊玉戦藤真の10分間で20得点を40分換算した数字であり、まさに藤真の全てを受け継ぐ男として相応しい結果を残した。

SG 藤真健司
言わずと知れた神奈川No.2プレイヤー。
選手権監督の枷から外れ、更に本来SGである彼はPGの枷からも外れた。
自由となったその翼は天まで届かんばかりにバッサバッサと羽ばたかせ、彼の実力の限界を更に引き上げた。
爆発的な得点力は更に拍車を掛け、猛獣の如き怒涛の攻めはドM女子をメロメロにする。花形もメロメロになった。

SF 長谷川一志
「自信を持て一志!お前に勝てる奴などいない!」テレパシー能力を持つ長谷川は藤真のその言葉により覚醒。
自信を持って湘北に単身殴り込み、流川に勝負を挑んで勝つ。
自信を持って陵南海南に殴り込み、仙道牧に勝負を挑んで勝つ。
自信を持って工事現場に殴り込み、鉄男に勝負を挑んで勝つ。
結果「俺に勝てるやつなどいないんだよww」が口癖となり、一気に翔陽のエースプレイヤーとなった。

49愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 03:46:17.61ID:???
PF 永高野満昭
自分達はこのままではいけないと悟った高野と永野。
東京ドームの奥地に眠るという合身の秘宝を手に入れ、合体することを決意。
秘宝を守るドーム・ガーディアンや「100人合体すれば流川くんと結婚出来る」と信じて秘宝を奪いに来た流川楓親衛隊100人
謎の覆面戦士・雷神トール(その正体はなんとしても藤真と合体しようと目論む花形透)
彼らとの激しい戦いを制して見事秘宝を手にし、合体。
その力は高野・永野を足して2で割った強大なものとなった。
伊藤が監督モードの時は合体を解いて2人になる。

C 花形透
日に日に強まる藤真への恋心、これが自分のバスケに実力を求める原動力であり、原点であり、全てだと気付いた花形。
藤真に愛を注ぐことが己のバスケの限界を突破するトリガーになると思った彼は、「藤真健司監禁計画」なるものを企てる。
藤真が家に遊びに来てマリカーをやった1時間、藤真は花形家に拘束されていた。
これにより藤真健司監禁計画は完遂、花形は覚醒。
得意のフェイダウェイは更に強化され、フェイダウェイダンク、フェイダウェイドリブル、フェイダウェイフェイダウェイなどのあらゆる派生技を編み出し超技巧派センターとして全国に名を馳せる。

50愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 03:54:34.08ID:???
野球部とかだと強豪校ともなれば部員は全員寮暮らしで
高校生活のほとんどが部活ってこともあるけど
バスケ部はどんな感じ?

51愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 04:08:31.87ID:???
池上さんは練習試合にも去年の湘北戦にも出てたし
ディフェンスにも定評があるのに
何故5番扱いなのか
まだ清田の3年の池上の方が名前と顔を認識してる分マシじゃないか

52愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 04:12:35.93ID:???
>>45
宮城にタッパあったら逆に深津にはやられる気がするんだよな
小さくて速い=視界から消えるのが速いから苦手って事だろうし

53愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 06:27:16.85ID:???
全国大会初戦で誰よりも落ち着いてて、あの気性の荒いメンバーをコントロールしたヤス・・・
ヤスって実はかなりの実力が有るんではないだろうか

54愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 07:34:16.27ID:???
相手の挑発が上手いせいで頭に血が上っている赤木宮城桜木に比べ
三井はヤジさんが空気過ぎるせいで相対的に落ちついているように見える

55愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 08:34:04.70ID:???
>>51
そもそも誰が池上のディフェンスの定評してるのか

56愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 08:38:48.12ID:???
一応茂一はうちのディフェンス一番はお前だとは言ってる

57愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 08:49:32.41ID:???
>>38
2年のブランクあっても留川とワンオンワンでタメはれるのなら
一年生の仙道を圧倒するスコアラーでもおかしくない

58愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 08:50:40.58ID:???
流川 牧からスティールしてるし三井の得点も止めるとか
地味に強敵だよな池上

59愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 08:53:07.06ID:???
>>58
でもOF力はない

60愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 08:57:13.87ID:???
牧と流川が1on1したら、スロースターターな分牧が不利かね

61愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 08:58:51.20ID:???
桜木は3年間順調にバスケ部やってたらどれくらいの選手になれたんだろう

62愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 09:02:38.12ID:???
オフェンス力
仙道>福田>魚住>>>植草=越野>池上

ディフェンス力
池上>仙道>魚住>>>植草>越野>福田

こんな感じかな?池上も福田もバランスが悪いプレイヤーだな
植越は地味過ぎてこの世界では普通の高校生にしかなれない

63愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 09:03:01.27ID:???
定評の代わりにフクちゃんと併用できるプレイヤーを育てなきゃならんよな。ディフェンス上手くて、
できれば身長もフクちゃんとあんまり変わらん奴を

余談だがアニメの翔陽、陵南混成チームは仙道、魚住、フクちゃん、藤真、花形だと少しオフェンスに偏り過ぎだと思った
ボール運びは藤真&仙道でできるから問題ないが

64愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 09:06:03.47ID:???
>>61
三年になったらちょっと身長低くて、シュートエリアが広いゴリって感じになるんじゃないかね

65愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 09:27:43.37ID:???
魚住の抜けた穴を埋めるキーマンは福田と越野。福田はディフェンスの強化、越野は外角シュートの習得。負けず嫌いの二人は伸びるよ。
特に越野には期待したい。田岡に叱られながら育ってほしい。

66愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 09:37:37.53ID:???
>>64
3年もしたらゴリなんかより圧倒的に上手くなるでしょ

67愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 09:47:54.08ID:G30gdUrb
>>59
一応ミドルと花道を抜き去りドライブはあるからいうほど低くはないと思うよ
少なくとも福田のディフェンスのように致命的に酷いというほどではないはず

68愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 09:48:38.47ID:???
あと10cm伸びて欲しいよな
バッシュ込みで2mほしい

69愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 09:49:46.69ID:G30gdUrb
湘北、海南vs陵南、翔陽が見てみたい

70愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 09:51:07.07ID:???
バークレーがいるから桜木もやれる

71愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 10:13:31.12ID:???
深津は腰をかがめて牧を誘惑する

72愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 10:33:18.66ID:5/A7lNty
田岡はバスケ部の小田君スカウトしてれば…
桜木小田2人共怪我後なら実力変わらない(テクニックなら小田が上か…)から上手くやれた

73愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 10:34:17.50ID:???
アニメ田岡「うちには魚住の代わりのセンターはおらん(キリッ)」→すかさず4ファウル→陵南選手全員真っ青に

教えてくれ
原作でもそうだが茂一は湘北の不安要素ファウルトラブルを予言しながら
魚住の3ファウルに気づかなかったのはなぜだ?

74愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 10:38:29.07ID:???
赤リーゼント、赤坊主と来たら、次は赤アフロしかないよね

75愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 11:24:21.39ID:???
kikoeruka
kikoerudaro

76愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 11:37:44.22ID:???
>>72
小田の場合は本人が武園選んでいるしな

>>66
192ぐらいになったらゴリ以上河田未満くらいのプレイヤーになるかもな。でもゴリだって大したプレイヤーだぞ
はっきりゴリより上と言えるCは河田しかいないだろ赤木アンチのキチガイ

77愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 11:53:55.85ID:???
得点力は赤木も河田もそう変わらんと思う
河田みたいに得意なレンジで打たせてもらえないと赤木の得点力はガクッと下がるけど相性だから仕方ない

78愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 12:11:04.32ID:???
バスケ3ヶ月桜木>高校入学時ゴリ
バスケ3歴年桜木>>>>高校3年時ゴリ

79愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 12:17:17.39ID:5w8D631G
仙道が使ってるポマード教えてほしいって今日俺の伊藤が言ってた

80愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 12:39:50.69ID:???
試合中でも崩れないツンツン頭

81愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 12:48:17.32ID:???
>>78
山王戦ですでにゴリ越えてる

82愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 12:58:08.02ID:???
>>73
ファウルトラブルはオマケみたいなもんだからしょ
茂一の脚本はガス欠三井退場からの主演仙道一人舞台なんだから

83愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:00:26.74ID:???
>>79
ポマードじゃなくてヘアスプレー。通称ダイエースプレーというやつ。

84愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:20:50.12ID:???
冗談でなく仙道みたいにガチガチのツンツン頭だと
他の選手に刺さったりしないのか?
ゴール下の競り合いとかヤバそうなんだが

85愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:28:07.56ID:???
宮城や諸星あと少し方向性が違うけど福田みたいな
刈り上げで上だけパーマかけてたりする髪型ってなんて言うの?
ツーブロックだと他の奴にも当てはまるし

86愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:32:51.81ID:???
>>84
仙道にスクリーンアウトされて後ろからリバウンド取りに行ったら、髪が邪魔しそう

87愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:33:53.63ID:???
植草は転んでも髪型が乱れないように坊主にしている
お洒落を我慢する男ーーー植草智之

88愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:37:15.87ID:???
>>85
ツーブロックパーマ

89愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:38:08.74ID:???
>>86
ベンチ魚住「スクリーンアウトだ仙道!(ツンツン頭で赤木を刺して)コースをふさげ!シュートさせるな!」

仙道「うっそぉ!」

90愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:38:43.07ID:???
先輩がことごとくズレたイメチェンをするなか
変わらない伊藤くんプライスレス

91愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:40:32.06ID:???
植草が坊主なのは実は桜木と同じ理由だったりして

92愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:42:17.58ID:???
全然どうでもいいけど野球部が現役の時は坊主にしてたのに
引退してから髪延ばしたら実は天パだったって判明することあるよなw
坊主の時は気づかなかったw

93愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:44:55.96ID:???
>>92
あるある
あと坊主姿で認識してたから髪生やすと誰なのかすぐに分からないとか

94愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:45:54.11ID:???
植草「湘北戦、俺のミスのせいで負けたんすよ。俺って天才じゃないのかも・・・(T_T)」

95愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 13:55:05.11ID:???
野球と比べると髪型自由だよな

96愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 14:33:37.80ID:TsthpfdU
負けん気が強くチームを盛り立てる越野と言っておきながら
魚住が退いた窮地の時にベンチに座り込み一緒にお通夜モードに入る越野は完全にアウト
一番大事の時にチームメイトに檄飛ばさなくてどうすんだよ

97愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 14:38:31.83ID:???
多くの子供の人生を変えた漫画。

98愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 14:48:10.67ID:???
>>96
負けん気が強いというか他の人より感情の起伏が激しいだけのように感じる

99愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 15:12:19.77ID:???
植草「俺のスタミナが最後まで続いていれば湘北戦は勝っていた。負けたのは俺のせいだ」
仙道「気にするな植草」
魚住「仙道の言う通りだ、あんまり思い詰めるな」
田岡「魚住よ4ファウルしたお前の言うことではないぞ」

100愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 15:19:23.15ID:???
いくら負けん気強いからって、コート上ならまだしもベンチでわめいても
下手すりゃ1年vs23年の時の桜木みたいにピエロになりかねんぞ

101愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 15:31:54.37ID:???
田岡「魚住が退いたら大量失点して追い付けずに負けた。誰のせいか分かってるのか?植草?」

102愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 15:32:52.95ID:???
越野がベンチにいる時
急にガラが悪くなる陵南ベンチ陣

103愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 16:06:11.04ID:???
結局赤木と三井の越野はチョロいのやり取りは何だったんだろうか?
てっきり越野が穴になって三井にやられて池上と交代するフラグだと思っていたら
原作読み返すと前半終了前の三井にパスが回って連続3P決めるとこは越野じゃなくて福田がマークの時だったし

104愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 18:44:35.33ID:???
>>81
シュートエリアだけだろバカ

105愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 19:02:11.75ID:???
海南と陵南どっちが多く練習してたんだろう?

106愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 19:16:05.14ID:NM9hqZYc
>>103
田岡もここまで三井にやられまくっているというくらいだから描写がないだけで越野も三井には圧倒されていたんだろう
前半は三井が大半の得点を記録していてもおかしくはない

107愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 19:18:21.43ID:???
>>104
山王戦に限ればブロックもリバウンドも速攻も平面のDFもバスケIQも上

108愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 19:42:08.42ID:???
植草はノールックパスができるようにならないとな
せっかく深津に似てるんだから

109愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 19:46:45.34ID:???
アニメじゃ脇役でもノールックパスしまくってたが
植草はどうだっただろうか?

110愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 20:05:13.09ID:???
植草はルックルックこんにちわパスをマスターしている

111愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 20:13:47.60ID:???
>>107
花道も長い時間河田からマークされていたら、そんな戦績は残せてないだろ

花道よりゴリの方がリバウンド上手いとか言う奴はゴリの方がマークがキツイ+花道のざるディフェンスの穴を埋めてることは
見落としているよな

112荒川真也2018/01/20(土) 20:20:01.45ID:1wGCaWhL
世界一で安西やりました
しかも裏の世界すごいにルーキーのあにや出ていました

113愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 20:23:04.86ID:???
アニメは越野がマーク相手の顔見ながらそのまま横にいる仙道にパスとか
背中からパスとかフェイク入れながらパスとか普通にしてて
おいおいって思ったわ

114愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 20:25:24.31ID:???
>>111
花道の方がゴリよりリバウンド上手いとか言う奴はの間違い

115愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 20:44:32.18ID:???
>>108
ノールックより、変な語尾を覚えるのが先だろう。顔的に。

116愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 20:47:31.00ID:???
アニメ彦一は同学年の部員に凄いのがいてるから劣等感感じてるみたいだった
が、実際流川みたいな強力なルーキーは陵南ベンチにいなかった訳でw
スタンドの「オッオッオッオッオフェンス!」の中に潜んでいるのかね?

117愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 20:49:44.78ID:???
陵南のスタンド部員
練習試合の時は何処に潜んでたんだろ

118愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 21:02:56.66ID:???
そら陵南名物体育館裏でしょ

119愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 21:06:01.45ID:???
>>118
30〜40人はいるのに!?

120愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 21:06:48.22ID:???
>>119
Aチームが試合しててBチームのメンバーは外周ランニングとかよくあるだろ

121愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 21:14:51.72ID:???
ガードのルーキーが三井のように入部当初に怪我して夏はスタンドにいた
そいつの怪我が完治して植草のスタメンを奪って冬の選抜にブレイクな展開希望しまつ\(^o^)/

いつまでも
あると思うな
不動のスタメン

122愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 21:15:52.14ID:???
>>120
ああなるほど

123愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 21:21:21.99ID:???
陵南も翔陽も海南もマネージャー業は二軍の仕事かね?

124愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 22:17:45.57ID:???
湘北バスケ部は早いうちに水戸洋平をスカウトするんだ。奴は早々にメガネ君くらいにはなるだろう。

125愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 22:22:49.31ID:???
>>124
インターハイ出たなら年度の途中からでも入部希望者出てきてもおかしくないよな
あのゴリラもいなくなったし

126愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 22:51:51.63ID:???
>>105
海南だろう

127愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 22:54:24.29ID:???
最近人居なくなったな
もう潮時か

なんかネタある?

128愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 22:57:25.16ID:???
花道は趣味を聞かれなくていじけていたけど、もし趣味を聞かれたら何て答えるつもりだったんだ?

129愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 23:14:49.23ID:kP21R5dY
陵南はフットワーク中心で吐くような練習ばかりしてるイメージ
魚住は最後までフリースローが下手だった
練習してないのか?

130愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 23:26:28.63ID:???
桜木を喉から手が出る程欲しいのは海南だろうな。
海南は高さが決定的に足りないチームなので、
牧のドリブル突破と神の長距離砲に頼らざるをえない不完全なチームだ。
もし桜木が加入すれば神はリバウンドとって貰えるのでもっとガンガン打てるようになるし
牧としても選択肢が格段に広がる。もしプロなら海南は是が非でも桜木を引き抜くだろうw

131愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 23:30:35.72ID:???
練習って毎日何時ぐらいまでやってるんだろ

132愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 23:50:47.04ID:???
>>130
海南に高さは無い。だが海南が最強だ。

これ何個でもパターン創れるな。
海南にスピードは無い。だが海南が最強だ。
海南にスタミナは無い、海南のシュートは入らない、とか。

133愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 23:57:53.54ID:???
>>127
全然盛んだろ
ちょっと見てないと流れ追いつけないことよくあるぞ

134愛蔵版名無しさん2018/01/20(土) 23:59:33.15ID:???
>>133
いつの間にかスレの主役が武藤から植え越しに変わってるしな

135愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 00:03:12.84ID:???
>>134
武藤さんはまだまだ現役
レベルが違うのさ

136愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 01:05:27.59ID:???
バブリーダンスで登美丘高校の名前が出るたびに
流川の富ヶ丘中のことを思い出しちゃう

137愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 01:06:23.78ID:???
>>129 フリースローは練習すれば必ず上手くなるというものじゃない

138愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 01:09:50.51ID:???
陵南の体育館の側溝はゲロにまみれてる

139愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 01:19:35.73ID:???
山王戦の牧はだんだん祇園藤次に寄せてきている

140愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 01:49:38.69ID:???
植草のスリーポイント!
さすが植草いやなところであっさり決めるな
落ち着いたプレイの植草にはこれくらいして欲しい

141愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 02:32:31.24ID:???
>>134
武藤はまだ楽しかったが、植越は不快でしかないな

142愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 02:48:58.10ID:???
アニメのインターハイ予選の湘北対陵南戦
後半の陵南が追いつき始めたところ辺りから急に陵南選手が仙道並のノールックパス連発するようになったけど
アニスタに何があったんだろ?

143愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 02:52:16.07ID:???
>>128
パチンコ

144愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 03:02:18.92ID:???
何だかんだ魚住仙道のチーム、福田は謹慎明けたばかりのおまけ
植草越野のミスマッチ+魚住抜けたらご臨終は妥当の結果

145愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 03:18:17.65ID:???
>>144
陵南は魚住のデカさ中心に作られたチームだからな
菅平はまだまだ育つのに時間がかかるだろうから
今度は仙道をいかに活かせるチームを作れるかで全国行けるか決まるだろう
しかし魚住がいた段階で植草か越野のどっちかにロングシュートがあれば戦力が大分違ったのに

146愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 03:22:50.06ID:???
翔陽が敗れた理由は桜木にペース崩された上に花形の眼鏡を破壊されたから
陵南が敗れた理由はラストに桜木が予想を越えた動きをしまくったから
山王が敗れた理由はやっぱり桜木
海南が勝った理由は桜木がラストミスしたから
愛和が勝った理由は恐らく桜木がいなかったから
やっぱ主人公の桜木花道がいないと試合結果がまるで変わってしまう

147愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 03:27:51.49ID:???
魚住だって一年の時はデカいだけでフットワークすらまともにこなせなかったから
菅平も来年は成長するだろうが
ただ魚住は一年の公式戦の段階で既に注目浴びてたんだよな

148愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 03:27:59.98ID:???
武藤や御子柴や南郷がパスうますぎて吹いた

149愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 03:29:36.42ID:???
武藤や御子柴は何故アニメで嫌な性格にされたのか

150愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 03:31:01.43ID:???
アニメは湘北の控えも原作より活躍してるので強さが分からなくなる

151愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 03:55:27.49ID:???
>>147
そら二メートルのビッグ純と普通の高校生比べたらアカン
普通の高校生が天下一品の赤木を前に入る見込みのないシュート打たされ出来上がってない細い体でスクリーンアウトしてたら無双されて当たり前
魚住のファウルの尻拭いを2回もやらされる罰ゲームとかトラウマもんだろ
本当にビッグ純は謝ったほうがいいぞ
バスケ辞めるかもしれん

152愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:03:19.39ID:???
御子柴はクズだったから森重にチンチンにされてざまぁなかった

153愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:04:22.64ID:???
来年の各校の強さで
翔陽は今年は三年中心で二年は伊藤しかいないから全く予想がつかない
ただ藤真が一時代を築いていたならその穴は大きかろう

154愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:08:01.71ID:???
越野じゃ藤真に勝てない
イケメン度でも勝てない
勝ってるのは負けん気のみ

155愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:13:32.59ID:???
ベンチで落胆する越野
「ダメだありゃ・・・俺ならうたすかぁ!って果敢にゴリラにダンプカーするのになあ・・・」

なお終盤の大事な場面でゴリラに近づいてシュートしたためウホブロックに遇い
自身もゴリラの恐ろしさを知る羽目になる越野さん乙

156愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:14:56.19ID:???
越野は確かに負けん気が強いと思うけど
他校の選手と比べると越野が特別ってよりは
陵南に負けん気が強い選手があまりいないって方が正しい気がする
あくまでも陵南での1番

157愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:15:35.79ID:???
越野はオンリーワン

158愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:22:41.11ID:???
越野はいくらミスしてもディフェンスがチョロくても
ギリギリで致命傷にならない代わりに
いくらチャンスがあってもギリギリで活躍が出来ない器用さがある
ていうか結果的にラインクロスがなきゃ池上さんが木暮から離れる事はなかったのかな

159愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:26:50.03ID:???
>>154
藤真にイケメン度で勝てる奴なんて
全キャラ中ほぼいないだろ

160愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:30:21.35ID:???
>>155
突っ込んじゃいけないんだろうけど
ダンプカーするって……

161愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:37:02.74ID:???
越野「俺のせいで負けたんだ!俺のがあの時ラインクロスさえしなければ!」

162愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:48:36.32ID:???
越野「湘北戦で泣いた分、俺達で陵南を強くしようぜ!」
菅平「はい!(越野さんカッコいいなあ、俺も試合に出たい)」
田岡「よぉしその意気だ!もう俺の前で泣くんじゃないぞお前たち!」

植草「………俺は泣かなかったけどな……」

163愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:48:47.14ID:???
池上は練習試合の段階で木暮に結構やられてるから
田岡の指示がなくても相性悪くて同じようにやられてた可能性がある
越野と交代して宮城に定評あるディフェンスした方が結果的に良かったかもな

164愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 04:54:40.11ID:???
池上はリーゼント専門で理髪店をはじめた

165愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 05:01:42.52ID:???
最近陵南ばっか語ってたから
たまには豊玉や翔陽の話がしたくて話題を振っても
他の高校に比べて描写が少ないから難しいな
高野、岩田、矢嶋辺り試合中に何してたか印象が薄い

166愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 05:11:11.49ID:???
岸本はネットで福田の上位互換と言われているが、そこまで言える程凄い描写あったかね
もしそれが本当なら仙道の足元にも及ばないってのは過小評価ってことになるぞ

167愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 05:15:35.07ID:???
流川って自分の興味の有ることにしか関心の無いタイプだろうな。
人付き合いは面倒、彼女は(少し欲しいが)もっと面倒、とか思ってそう。
バスケットオタクだからまだかっこよく見えるが、
もし漫画でも描いてたら殆ど引き篭もりになっちまいそう。
ひょっとして、友達と言える人間は(悪友だが)桜木しか居ないんじゃないのか?

168愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 05:17:18.17ID:???
仙道と戦ってたらどうなってたかね

169愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 05:22:46.16ID:???
越野は結局ムードメーカー以外の特徴が分からなかったな
他校の選手に名前は覚えられていても何かを褒められた描写が陵南スタメンで唯一ない
植草は練習試合で落ち着きを評価されてたが

170愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 05:24:39.25ID:???
豊玉は内部分裂してなきゃ勝てたかな

171愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 06:08:23.55ID:???
>>167
前に流川は無性愛者じゃないかとか言われていたぞ

172愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 06:12:56.43ID:???
後、石井辺りのことはさすがに友達に近い存在だと思っているんじゃね

173愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 06:27:32.69ID:???
流川はまだ体がでかい子供なだけ

174愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 06:43:27.51ID:???
>>166
大阪2番目の得点力
シュートレンジもDFもバスケIQも岸本のほうが上
性格のせいで過小評価されてるだけ

175愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 06:50:48.31ID:???
>>174
岸本は豊玉メンバーの中では一番好きだから、フクちゃんの上位互換が本当なら安心するわ

176愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 07:51:20.86ID:???
池上さんはイチノみたいに授業中腹痛に襲われたら終わるまで我慢するんだろうか?

177愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 09:25:19.74ID:???
>>165
その後のひょおっ!!に印象持ってかれるが
ファウル紛いのスクリーンで宮城を止めて得点したシーンはヤジさんの名シーン

178愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 09:29:58.34ID:W8M3G2ld
>>174
性格だけでなく描写やキャラクターの掘り下げも福田の方が良いからな

179愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 09:39:04.78ID:???
チョンマゲ自体はキャラが掘り下げられている方なんだが
単独ではなくてカリメロ(と北野さん)とセットなのがどうしてもな

180愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 09:46:37.23ID:???
>>172
出た流川と石井は仲良し理論
それマジで意味不明だから

181愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 09:49:28.53ID:???
>>174
大阪得点王でエースの南が不調でまるっきり入らなくなっても点差開いてないから岸本板倉がメチャクチャ点取ってるってことだからな

182愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 09:52:49.88ID:???
三井鉄男の暴力事件は洋平が丸く納めたけど洋平って頭キレるよな

183愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 11:37:14.79ID:???
豊玉って正直翔陽綾南より強いと思う
海南にも4割くらい勝ちそう

184愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 11:57:00.35ID:???
普通に南が好調なら勝ってた
まあ湘北も三井そんな当たってなかったけど

185愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 12:22:34.02ID:???
>>182
洋平は三井の恩人だよな

186愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 12:22:41.89ID:???
兄弟スレ
スラムダンク原作限定強さ議論スレ70くらい+1
http://2chb.net/r/csaloon/1516291400/

187愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 13:07:46.36ID:???
陵南低すぎ(>_<)
選抜無理ぽ(>_<)

S+ 河田兄
S 沢北 牧 仙道 最終流川
A 流川 藤真 土屋 赤木 森重
B 松本 諸星 花形
C 深津 南 神 三井 一之倉 高砂 魚住
D 野辺 宮城 板倉 福田 長谷川 岸本 清田
E 矢島 池上 永野 伊藤
F 木暮 高野 越野 植草 岩田
G 宮益 安田
H 菅平
I 角田 潮崎
J 桑田 佐々岡 石井

188愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 13:13:09.15ID:???
ゴッド森重が御子柴をチンチンにして御子柴かわいそう

189愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 13:30:26.64ID:???
過疎スレじゃねかー

190愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 13:30:59.19ID:???
強さ議論なんて森重の一強でチンチンにできる

191愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 13:34:56.89ID:???
越野はダンプカーに轢かれても無事だったからトリプルSSSランクだな

192愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 13:40:42.08ID:???
>>191
それならダンプカーと同レベルの牧はさらに上

193愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 13:53:22.39ID:???
牧を吹っ飛ばした桜木を吹っ飛ばした河田兄弟、赤木、魚住、内藤

194愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 14:00:44.81ID:???
洋平っていつも桜木を見てる、
桜木の事が好きなんだろうな

195愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 14:02:56.22ID:???
三井も屑だな 自分が弱いからって外注で鉄男とか竜連れてきて殴り込み
因縁のない宮城以外の部員に怪我させる 関係ない流川も流血 木暮に張り手 宮城失神 ヤス?も殴る
あれだけの騒動起こしてけが人出して バスケがしたいです・・・ ハア? 全然感動しない

バスケ部復帰はいいけど 最低でも一言謝罪しろよ 皆の前でもいいから謝罪しろ
悪い事をしたら謝らなければいかんのよ 三井寿 お前の所為でバスケ部に何人かけが人出たんだからよ

196愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 14:06:55.97ID:???
鉄男は喧嘩仲間になったからいい奴
竜は最低だ

197愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 14:08:15.04ID:???
竜はあれから一人だけ描写なかったな
アニメはアニオリなんで却下

198愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 14:55:51.98ID:???
>>185
恩人にバスケを教えるべき

199愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 15:34:04.78ID:???
>>187
見る価値無しのゴミランク貼るなウジ虫

200愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 15:35:17.87ID:???
>>199
赤木厨は出てけ

201愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 15:38:50.64ID:???
赤木より森重の方が上
ワンマンで全国行けた森重と逸材メンバーだらけで全国に行けた赤木じゃお宝具合が段違い

202愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 15:56:40.42ID:lqfH69TM
SS 深津 河田兄
S 沢北 覚醒流川 覚醒桜木 覚醒三井 覚醒南
A 諸星 土屋 森重
B 牧 仙道 流川 南 藤真 松本 花形
C 神 御子柴 赤木 覚醒魚住 三井 宮城 野辺 一之倉 長谷川

203愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 16:02:25.69ID:???
植草はランキング外

204愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 16:04:09.29ID:???
>>188
深津絶対神をさしおいて森重神はない

205愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 16:07:44.89ID:???
植草vs宮益なら流石に植草が勝てるのでは

206愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 16:14:39.67ID:???
>>202
10点
作り直し

207愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:08:09.05ID:???
1 中 宮城
2 二 安田
3 右 流川
4 一 赤木
5 三 桜木
6 遊 桑田
7 左 角田
8 捕 木暮
9 投 三井

208愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:20:09.78ID:???
>>207
ショボい二遊間だな

209愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:26:22.82ID:???
植草はフリースロー得意なのかな?

210愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:27:09.05ID:???
赤木はワンパターンな攻めしかしない
高砂も実は見抜いていた

211愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:31:08.94ID:???
植草は安田に「速い!」とか言われて一方的に優位に立ってる
安田と言えば全国屈指のスピードを持つ豊玉を手玉に取ったペースのマジシャン
その安田を圧倒したんだから植草は全国屈指のスピードを持って得る事になる
植草をザコ扱いしてる奴は素人

212愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:31:23.38ID:???
>>209
そういう所は器用な気がする

213愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:40:39.95ID:???
陵南との練習試合で桜木が庶民シュートを決めたとき、真っ先にプレーを開始したのが植草だった
点を取って大喜びの素人桜木はともかく、両チームの主将であるゴリ、ボス猿もこれには虚を突かれたようだ
そして天才仙道とのパス交換によりゴール下まで迫り、逆転ゴールを演出する
仙道は一人でのドリブルを選択せず、この神懸かった植草とのパス交換でボールを運ぶ方が良いと判断したのだ
まさにこの瞬間の植草は仙道と同等のバスケセンスを放出したのである

214愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:41:24.34ID:???
植草は彼女にもマメな男
ただバスケではミスが多い

215愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:44:23.80ID:???
〈陵南〉
フリースロー入る→仙道・福田
微妙→植草・越野・池上
入らない→魚住
教えてもらってない→彦一
昔は得意→田岡

こんな感じだろ
ぶっちゃけ池上さんも入る気しないけど

216愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:44:24.05ID:???
池上さんはバスケに未練がないところを見ると新しいことで始めようとしてるのか?

217愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:51:49.70ID:???
実は福田と植草以外みんな彼女持ちのリア充な陵南
イケメン越野は文句なしにモテモテ(^o^)v

218愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:52:41.78ID:xjTQdTBR
全国経験した安田と植草は似たレベルになった

219愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 17:58:52.11ID:???
>>217
彦一も?

220愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 18:02:34.67ID:???
>>219
1年は仙道からの紹介で全員彼女持ちやでwww
まあまあブスな女の子が多いけどな
ハングリー精神がないのはそのせいですわ

221愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 18:14:43.21ID:???
彦一「越野さ〜ん!仙道さんが紹介してくれた彼女ですぅ」
彼女「どうも初めまして」
越野「・・・初めまして・・・(うわっ不細工・・・仙道のおこぼれにしても酷いな)」

222愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 18:20:36.10ID:???
植草の評価が急上昇してて草

223愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 18:22:59.84ID:???
植草はもともと練習試合では悪くなかった
予選の海南と湘北が強すぎたのだ

224愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 19:02:11.80ID:???
安田相手にドヤ顔でいたから油断して予選で植草は宮城にしてやられた
練習試合で宮城にボコボコにされてたら、結果は違っていたかもしれん。
危機感が足りなかったな植草!上には上がいることを忘れるな!

225愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 19:03:05.71ID:???
越野の私服はパーカーが多い
パーカーの似合う男越野

226愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 19:11:05.42ID:???
仙道には厳しさが足りない
甘えられて育った植草越野を見てると分かる

227愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 19:18:22.40ID:???
>>225
そういえば高1三井がパーカー着てたな

228愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 19:24:04.60ID:???
>>224
そういや植草的にはヤスシオを一人でチンチンにする予定だったかもなぁ。
予選始まってからアタフタしても後の祭だったのか。
そんでも田岡が何か対策を練るべきだったよなぁ。

229愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 19:27:59.45ID:???
練習試合で木暮くんが結構点をとってるのに
大事な試合で侮って全国行きを逃した田岡
牧は木暮を知らなくても用心するように指示してたのに

230愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 19:33:54.32ID:???
>>226
本当スマン植草とかあり得ない
試合中ため息つくぐらいなら植草越野にはっきり言いたいこと言えよ仙道

231愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 19:42:08.04ID:???
仙道を1番活かすことのできるチームはどこだろ?
陵南もPGの植草が優秀だったり越野がシューターも兼ねてたら全然違っただろうけど

232愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 19:45:23.78ID:???
>>230
ため息は菅平にだろ
菅平も災難だったが

233愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 19:51:13.27ID:cdMuSvAK
仙道依存症の陵南って仙道不在だとどの位弱体化するんだろう

234愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 20:07:46.19ID:???
任せたぜ仙道!

235愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 20:43:38.11ID:???
>>232
分かってるよ、ため息つく相手が間違えてるって言いたかったんだよ、そもそも魚住が大概だが
植草越野を甘やかすからチームがレベルアップ出来ない
植越に激甘で控えにきつい仙道って何なのよ?

236愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 20:57:39.15ID:???
じゃあ仙道魚住を除いて海南と試合をしてみよう!陵南は出せる面子がいないので交代なし!

牧−植草
神−越野
清田−池上
武藤−福田
高砂−菅平

ガード陣のミスマッチによりダブルスコアで大健闘かな?

237愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 21:01:34.83ID:???
>>236
ダブルスコアどころかトリプルスコアだな

238愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 21:07:02.29ID:???
>>189
は?お前らより盛り上がってるから見下すなや

239愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 21:09:22.05ID:???
本スレ様がどれだけ偉いのか知らないけど分家スレをここまで馬鹿にするのは驕りすぎてると思う

240愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 21:29:17.48ID:???
菅平が成長しないと陵南に未来はねぇ

241愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 21:56:23.72ID:???
福田はミドルシュートの練習をした方が良い。

242愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 21:58:38.36ID:uExmX4CQ
>>236
マッチアップは
神-池上、清田-福田、武藤-越野の方が良いと思う

243愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 22:05:28.73ID:???
清田VS福田はお互いに抜く、抜かれるの応酬になるな。

244愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 23:09:17.18ID:???
改めて
仙道魚住依存症を無くすために海南と練習試合を行います!陵南のメンバー交代はなし!

牧−植草
神−池上
清田−福田
武藤−越野
高砂−菅平

試合展開を妄想してください!
俺は武藤さんが爆発してスコアラーになると予想します。逆に神は池上さんに押さえられ得点出来ない。
高砂と清田はやられたりやり返したり?牧は植草じゃ練習にならないでしょう。

245愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 23:26:55.16ID:???
気まぐれ仙道は湘北でシックスマンになった方がいい

246愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 23:34:05.32ID:???
仙道は学費免除の特待生みたいな条件で陵南入りしているだろうから無理じゃね

花道、流川、仙道、三井、リョータなら翔陽にも勝てるかもな

247愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 23:37:03.21ID:???
ちなみに仙道は東京の自宅から陵南に通っているのか。だからよく遅刻したり、サボるのかね

248愛蔵版名無しさん2018/01/21(日) 23:43:56.91ID:???
>>244
前半 18対50
植草→最初からスティール、パスミスで牧に圧倒され何度も転倒する、目立たずにただただ沢山ミスを繰り返してお通夜ゲームメイク全開
池上→神を止めようとDFは頑張るがオフェンスは焦って無理なシュートを繰り返し監督から容赦ない叱責
福田→粘り強いプレーで殆どの得点を量産する、だがDFはダメで清田を止められない
越野→身長のミスマッチからガンガン点を取られ唖然、仙道がいないため不安が強く出てシュートが全く決まらない
菅平→意外にも高砂に善戦し得点する、しかしすかさず牧が突っ込んできて3度も飛ばされ戦意喪失、越野と池上が声を掛けると怖さのあまり泣き出してしまいタイムアウトへ

どうなる!?

249愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 00:10:15.12ID:???
牧さんパネェ
手加減なしかよw海南バスケの手本だな

250愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 00:21:32.22ID:???
>>248
くだらんけど勢いがあってワロタ

251愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 02:05:22.68ID:???
彦一VS小菅の最終兵器対決がある

252愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 02:34:19.55ID:???
仙道依存から抜け出して覚醒するのは誰だ

253愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 02:42:14.50ID:???
続き
特別にタイムアウトを5分もらい選手が落ち着くのを待つことに
牧への恐怖感と自分の不甲斐なさで涙が止まらない菅平を池上と越野で宥める、植草はつって動かない足を必死でマッサージしていた、福田は取り敢えずプルプル震えていた
田岡はメンバーチェンジを悩んでいた(スタミナのない植草の)

海南サイド
「牧、やりすぎだ」と高頭に窘められる、あれだけ華麗に飛ばされれば相当痛いはず・・神は心配そうに陵南ベンチを眺めていた
「うわちゃ〜子供相手に熱くなりすぎたな」牧おじさんは深く反省した

海南大量リードで後半へ

254愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 02:53:01.66ID:???
>>244
誰かが言った。陵南は守備の良いチームだ。
海南のリズムを作る牧には定評のある池上をつけ、清田は植草と越野のダブルチームで完封。
得点力の低い高砂は菅平に任せ、神がシュートを打つ瞬間には福田が中学時代の恥ずかしいエピソードを囁き邪魔をする。
それ以外のメンバーのシュートは、外れるのを祈れば外れるから大丈夫。

しかし神奈川ナンバーワンは伊達じゃない。開始早々に菅平を除いた4人でボックス守備する羽目に。
牧の体に押された訳ではなかった。だが植草越野福田池上はその場に尻もちをつきそうになるのをやっとのことでこらえた。
牧は圧倒的に本物だった。植草越野福田池上は今反応できない。牧はフェイクをひとつ入れた。反応できないのに? 
その相手は植草越野福田池上ではなく、スタンド観戦してる藤間へのナンバーワンアピールだった。

255愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 06:18:40.44ID:???
牧−植草
牧が植草を圧倒する
前半は体力を活かしてそれなりに健闘する植草だが、いくらスタミナがあってもペース配分を無視しては長持ちするわけもない
後半序盤で交代

神−池上
それなりの高さと3Pしかない神、それなりの高さがあり守りの固い池上の前では封じ込まれる
守りも強くはない神に、池上もそれなりに攻めてきて活躍

清田−福田
点取り合戦

武藤−越野
それなりに大きく守備型の武藤、越野を抑え込む
越野はボール運びとアシストに専念しかできない

高砂−菅平
赤木相手よりは戦えるが、やはり菅平では高砂には勝てない

256愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 06:38:27.35ID:???
湘北だと花道、角田、三井、木暮、リョータ辺りで海南と戦うものかね?まず勝てんな

ゴリか流川のどちらかがいないと善戦すら無理

257愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 07:02:35.11ID:???
キャプテンとエース不在でも
湘北も陵南も武里ぐらいならなんとか戦えそう
武里が無理ならベスト8ぐらいか

258愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 07:29:11.53ID:???
>>257
前にも書いたが、津久武は武里戦のようにゴリを早く引っ込めたら勝てたか怪しいな

259愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 07:50:19.58ID:???
後半へ
牧から小菅へメンバーチェンジ、「しめた牧よりこいつのが楽だぜ」と意気込む植草だったが小菅の早いドリブルに躓き清田にぶつかって転倒、
代わりに池上がボール運びを行うと小菅の隙のないDFに何度もトラベリング、越野は武藤に頭上からダンクをかまされ相手にならんと笑われた、苦し紛れに打ったシュートはエアボール
こうなりゃ攻撃はもはや福田しかいない!福田は清田を振り切って根性で得点した、監督に褒められ震えまくった

「諦めねえぞ!勝つんだ!」「植草どれだけ転んでもいい!気持ちで負けんな!」池上越野がチームを鼓舞する、どんなに点差が開こうとも果敢に攻めこむ先輩たちを見ながら菅平は笑った
「もう泣かない、3年間頑張るぞ!」
福田から最高のパスが通り高砂をかわしてシュートを決める菅平、喜ぶ池上たち、植草だけは足がつって動けず最後まで足を引っ張ったまま試合終了

40対120で大敗
依存症を直すセミナーは効果があったのか?田岡の心は複雑だった

陵南40
(植草0P、越野2P、池上4P、福田28P、菅平6P)

海南120
(牧26P、神20P、清田15P、武藤45P、高砂10P、小菅4P)

260愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 08:12:00.68ID:???
おまけ
試合が終わり11番を泣かせた罪を感じていた懐の深い牧おじさんは選手全員に高級プリンを差し入れし陵南選手陣を驚かせた、神奈川ナンバーワンはどこまでも完璧な男だった

つまらん話に付き合ってくれてありがとう、終わります

261愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 08:36:18.14ID:???
仙道と魚住は流川と赤木に対して重要な助言をしてくれている。
(泥にまみれろ、1対1に拘り過ぎると才能を生かしきれないよ等)
陵南のメンバーは湘北の最大の引き立て役だったのかなと思う。

262愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:07:30.83ID:???
その後越野の姿を見た者はいない

263愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:08:48.16ID:???
越野「ぶっつぶしてやる!!」

264愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:17:55.16ID:???
越野はかめはめ波覚えそう

265愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:22:32.86ID:???
>>261
陵南は湘北を何気に応援してくれているが
多分陵南が勝っても応援してくれるか微妙だな

266愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:22:58.60ID:???
>>264
陵南のみんなで舞台ドラゴンボールやったら
越野はトランクスだな
魚住はセル第二段階
植草はミスターポポ

267愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:28:28.93ID:???
武藤はヤムチャ

268愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:38:05.42ID:???
田岡「福田はよく頑張った。池上もいいディフェンスをした。しかし植草と越野に期待したのに新人の菅平より得点出来ないとはどうなってるんだ?あいつらは決勝リーグでもレギュラーなんだぞ(ヒヤヒヤ)」

一ヶ月後の湘北戦で茂一は痛い現実を知る

269愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:39:18.51ID:???
長谷川の余計な言葉が炎の男ミッチーを怒りで目覚めさせ翔陽を緒戦敗退に追い込んだように
越野も赤木と三井がチョロいって言ってたのを何気に聞いていたら
持ち前の負けん気がバーストして覚醒し陵南を勝利に導けたかもしれん
実際に潰されたとはいえチャンスは何度か作ってたわけだし
少なくとも仙道依存は治るかも

270愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:41:19.47ID:???
>>267
なんでや
武藤さんやられてないやろ

271愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:57:34.56ID:???
嘘だろ見ろ、なんて身体能力だ。桜木にとっては当たり前なんだろうがあんなの俺にはできない。
じゃあどうする?俺の負けなのか?
そうじゃない!
うおお!

くらいな魚住ネタの繰り返しになる菅平の内面描写もスラダン続いてたらあったろうにな

272愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 10:59:15.94ID:???
越野が不思議なのは負けん気が強い性格のわりに
仙道が活躍した時に下手なりに俺も負けないぞじゃなくて
やったーやっぱ仙道は格が違うんだ格がみたいなどちらかといえばファンみたいな反応してる事

273愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:03:32.68ID:???
晴子ちゃんが桜木をバスケ部に連れてこなかったら
いくら流川と赤木と宮城がいても翔陽に勝つ事は無理だっただろう
決勝リーグは海南・陵南・翔陽で競うこととなる

274愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:04:01.74ID:???
>>272
身長も才能もそんなにないんだから仙道のようなマジモンの天才には対抗心も出ないんだろ
一方福田は身長も匹敵するし身体能力も高い
負けん気の越野とはいうが実際は負けん気と粘りの福田だろ

275愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:07:10.99ID:???
ヤムチャは池上かな?
戦士としての誇りはあるが自分の能力を弁えているし、自分にできることなら率先してやる
バカにされがちなヤムチャだが、結構評価してる俺としては何となく地味に活躍している池上と似てる気がする

276愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:09:11.16ID:???
菅平は退場魚住から学んで桜木や流川からファウルを奪いに来るだろう
桜木よりシュートも上手くて桜木は苦戦するかもしれない
越野同様、不動のスタメンの仲間入りだわ

植草は連載続いてたら3年でスタメン落ちしてベンチから熱い視線を送ってるだろう、一コマだけ映る
無口だから感情の描写はないな
ガードのルーキーの活躍で読者は植草を忘れる

越野は泣き顔と笑い顔を見せてくれるよ
全国が決まった瞬間仙道に飛びっきりの笑顔で抱きついて一年前のことを思い出して涙をポロリ
ファンにはたまらない映像になりそう

277愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:12:22.28ID:???
陵南は厳しい基礎練習をしすぎて
フットワークや後半の粘りやパスワークは鍛えられているけど
選手が持つセンスについては田岡が見つけて伸ばさない限り
自主練する余裕もなく伸びなかったりして
福田は部活出れなかったのが逆に幸いした

278愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:19:27.25ID:???
>>270
福田に30点取られた無能がなんだって?

279愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:22:27.57ID:???
>>276
メタ的な思考で書くなら喜怒哀楽が激しいキャラがいると
勝った時や負けた時描きやすいんだよね
ラスト植草と越野が交代したのは
スタミナのある植草をバテさせることで宮城の凄さを表現すると同時に
勝敗が決まった時のリアクション用の側面があるかもね

280愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:23:28.52ID:???
植草だけ成長物語を想像し辛い。
喋らないってのは損だな。
逆に越福菅は何なら戻った控え室からいくらでも妄想できる。

次は負けない。絶対に。絶対にー。

281愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:25:55.44ID:???
>>278
ふう
武藤さんは翔陽や山王を追い詰めた三井を抑えた猛者ですぞ
福田はちょっと予想外だっただけだ

282愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:26:46.99ID:???
御子柴があの後自殺しているであろうことは容易に想像出来るしな

283愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:30:42.76ID:???
>>280
植草は地味に成長するタイプだからな
しかも強くなっても無口で淡々としてるから活躍も地味で目立たないタイプのものばかり
縁の下の力持ち

284愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:31:06.90ID:???
陵南対山王
ポジションごと

センター
赤木が小猿に思えるほど河田は世界が違う
しかし、負け慣れているおかげで自分の役割を見失わない
一試合平均すれば前半最悪だった赤木よりもいいかも
もちろん河田の勝ち

Pフォワード
福田の怒涛の得点力とポールのガタイを活かしたリバウンド力
福田の方がチーム貢献度は上か

Sフォワード
パスが上手で流川並のオフェンスを誇る仙道と日本高校バスケ界ナンバーワン沢北
突破力は沢北でもパスが初めから選択肢に入っている仙道なら勝つかも?

Sガード
どこでもエースのまっつぁんを負けん気だけの越野が止められるとは思えない
完全なミスマッチ

Pガード
地味で堅実な植草だが、深津はまさに上位互換

というかゾールプレスされたら陵南もチンチンだな

285愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:31:26.53ID:???
>>281
三井を5点に抑えた武藤&#160;
21点取られた長谷川&#160;
25点取られた松本&#160;
9点取られた一之倉&#160;
3点に抑えた矢嶋、池上&#160;

よってディフェンス力は矢嶋=池上>武藤>>>>一之倉>>>>>>>長谷川>>松本&#160;

そして福田に26点取られた武藤、これを加味するとオフェンス力は福田>>>>>>>三井&#160;

ここに福田に21点取られた桜木、これを加味するとディフェンス力は矢嶋=池上≧桜木>>武藤>>>>一之倉>>>>>>>長谷川>>松本&#160;
となる&#160;


なお、これは三井の「好不調の波が激しい」という公式設定を完全無視した考察である&#160;
無茶苦茶なのは誰の目にも明らか&#160;
よって海南戦や豊玉戦の三井は絶不調と見るのが至極妥当である




武藤を持ち上げるならこれを覆す理論を提示してからにするんだ

286愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:38:01.78ID:???
武藤は海南のレギュラーだし、全国でも通用する選手なのは間違いないはずなんだけどな
能力は劣化長谷川みたいなものか
地味だが能力はある

287愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:39:33.21ID:???
金平、武藤、御子柴、湘北元キャプテン
年齢や所は違えど似たようなタイプがバスケ関係者によくいる理由はただひとつ
全員が憧れるような英雄が昔日本のバスケ業界にいたのだ
つい見た目を真似されてしまう程の男が

288愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:49:28.79ID:???
作中からの描写だけなら三井マーク中は3Pに関しては1本もやられてないし
むしろ宮城にやられてるのに
前後の流れから湘北vs陵南戦前半最後の怒涛の三井連続3Pを許したと思われてる越野さん

289愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:51:07.07ID:???
池上は後半のガス欠した三井を抑えたにすぎない
しかも池上は前半出てないから体力満タン

290愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 11:56:06.49ID:???
陵南山王なら
イチノ相手にヘバって後半開始直後に松本に向かってゲロ吐き→池上さんに交代する越野が見れる

291愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 12:00:41.55ID:???
前半の誰のものか不明な湘北の得点に関しては
桜木は当然違うし赤木は途中まで不調で流川も勝負を挑まず抑えてたから
宮城と三井によるものだね

292愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 12:03:25.87ID:???
>>290
陵南相手なら一ノ倉は最初から出ない気がする

293愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 12:10:10.93ID:???
越野も後半終盤にディフェンスに気合い入ってたから
追い詰めるとむしろゾンビモード入るかもよ
持ち前のボールへの執着心でフラフラなのに怒涛のパスカット連発
無意識がボールを求めて止まない

294愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 12:10:57.54ID:???
>>292
気の強い(うるさい)越野宏明は山王でさえも怖いんじゃね?((( ;゚Д゚)))
ポールから見て福田は全く問題にならないんでしょうがw

295愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 12:38:29.62ID:???
越野はパーカーが似合う男

296愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 12:40:15.85ID:???
>>272
単純にポジションつーか役割が違うからじゃね
魚住が赤木に、桜木清田が流川に、流川が仙道に対抗心燃やすように
越野が嫉妬のような反応するとしたら植草とか宮城だろう

297愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 12:59:03.91ID:???
>>296
越野「俺の嫉妬の相手は牧だよ」

298愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:16:08.26ID:???
流川は、正直自分からは上に立ちたいタイプじゃないよな。
責任の無いところで、自分の実力を伸ばすこと
に集中したほうが良い、みたいに。
ミーティングで喋ることも辺り障りの無い、つまらんこと
言ってそうw「あと2ヶ月で大会だから、各自頑張るように」とかw

でも中学最後の大会で、味方が足引っ張って負けたんだろう。
流川は孤軍奮闘で。
でも奴は責めなかったろうな。泣いてるチームメイトを見ても
話しかけないけど、実は内心悲しんでる。。みたいなキャラ。
俺の中ではw

299愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:24:58.90ID:???
二年後に流川と桜木が三年になったら主将ちゃんと勤まるだろうか

300愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:32:12.61ID:???
>>298
ベラベラ喋らないだけで、ありがちな冷めた嫌味な奴じゃないしな
感情表現が苦手なだけでむしろ優しい部類だと思う
流川を分かりやすくしたのが某野球漫画のエースピッチャーかな

301愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:33:21.07ID:???
>>297
越野はまず長谷川や三井や武藤さんを見習うべき
せめて同じチームの池上さんのディフェンスは越えるぐらいじゃないと
ベンチで池上さんがついてから三井の得点が止まったなんて認めてる場合じゃない

302愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:35:49.72ID:???
>>299
2年間で36cm伸びて206cmになった覚醒石井がキャプテンになってるから大丈夫

303愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:39:54.42ID:???
>>302
そこまではないだろうが、連載が続いていたら既存の控えで190オーバーまでは伸びるキャラはいただろうな
後輩でデカイのもくるかもしれないが、精々1人だろうし

304愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:47:39.06ID:???
よく魚住の桂剥きに突っ込む人がいるが、あれはバスケの試合中に桂剥きという『非日常』であることに意味がある

「考えすぎはよくない」という安西の言葉
「ヤマオーは俺が倒す」からの「何だその顔はゴリ」
カンチョー
「流れは自分たちで持ってくるもんだろがお」の宮城の喝!!

これだけの言動をもってしても赤木の目を覚ますことはできなかった
それだけ赤木の脳は河田に支配されていた
恐らく魚住が観客席から喝を入れてもこの術を解くことはできなかったろう
日常にあり得る光景では無理なのである

しかしバスケの試合中に空から大根が降り、嫁の魚住がエプロン姿で大根を捌いて帰りを待っていたとなれば話は別だ
こんなことは普通あり得ない
自分は山王と戦い河田にチンチンにレイプされていたのにいつの間にか魚住の店にいた…?

赤木(あれっ?これは夢か?なぜ魚住が飯を作っているんだ?河田はどこだ?)

この世界は明らかにおかしい

ここでようやく赤木は目が覚める

河田以外見えてなかった赤木に強烈な非日常を投げ込むことで目を覚まさせたのである

普通に言えばいいだろwという愚かなファンが時々いるが普通ではダメなのである
包丁も大根もエプロン姿も何一つ欠けてはいけない
バスケの試合と全く接点のない光景にこそ意味がある名場面なのだ

305愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:48:17.15ID:???
ここで桑田が武藤さん並みに成長
顔も武藤さんにそっくりになる
そして謎の長身イケメンが流川に次ぐエースとして頭角を表し
新入りかと思いきやまさかの成長した佐々岡だ

306愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:49:48.39ID:???
俺は石井に頑張ってほしいな
あいつ好きだわ

307愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:50:59.05ID:???
>>304
問題は何故包丁と大根とユニフォームを
魚住が当たり前のように携帯していたのか

308愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 13:55:56.70ID:???
>>307
当初の計画では試合前の控え室にあの格好で行って緊張をほぐすつもりだったんだろう
魚住に取っては誤算だったが、結果的にタクシーの運ちゃんのファインプレーになった

309愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 14:04:38.25ID:???
たまに石井と幕張の奈良を混同して書いてるやついるよな

310愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 14:28:19.07ID:???
>>306
桜木「ゴール下のキングコング弟!」
石井「ベンチ内のメガネ君弟!」

311愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 14:45:45.47ID:???
石井「大人になれよ・・・流川」

312愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 15:24:11.97ID:???
>>307
ソワソワソワソワな純を見かねた師匠である親父が一言
「バカヤロウ純!そんなんで板前になれると思っとか!広島に俺の兄弟子がいるからそこで少し修行して来い!」
「広島?親父」
「バカヤロウちゃんと修行しろよ。もっとも、空いた時間に何しようとお前の勝手だがな」
「ありがとう親父!」
な感じでどうだろう

313愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 15:25:49.82ID:???
石井「二年間も待たせやがって」

314愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 15:33:08.30ID:???
全く似てない兄弟ってのはいるもんだが赤木春子はラッキーだった
もし魚住や河田に妹がいたら嫌な予感しかしない

315愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 15:46:22.68ID:???
>>314
昔から思っていたが、逆に晴子に似た二枚目の兄貴がいて、タッチの新田由加みたいに「」

316愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 15:47:49.65ID:???
>>314
「兄貴よりカッコいい男じゃないと好きになれない」なんて言うバカだったらどうしていたんだろ>花道&青田

317愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 16:10:18.98ID:???
幼なじみとも言っていいレベルで付き合いがある友人の妹の
ロリの頃の写真を何枚も持ってる青田さん

318愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 16:18:01.27ID:???
>>314
ゴリの出征はもしかして「取りあえずお疲れ」かもしれん
親父もそんなデカくなかったし

319愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 17:17:43.13ID:???
ゴリの妹
スラムダンク総合スレ262【SLAM DUNK】 	->画像>7枚

320愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 17:45:59.96ID:???
彦一と弥生は比較的似てたな

321愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 17:47:54.26ID:???
>>316
ゴリって、あんな奴リアルにいたら意外にかっこいいのかな?
すぐ殴るし殺人投げもする真性DQNだけど

322愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 17:57:50.46ID:???
陵南が全国行ってたら
・仙道が目玉負傷救急搬送
・板倉に翻弄されて植草が転倒、越野ぶちギレ
・魚住が岩田と喧嘩して退場
・岸本に完敗の福田
・公式戦初出場彦一要チェックや!

「それでも池上なら池上なら何とかしてくれる」

最高のシックスマン池上さんがまさかの大ブレイクの予感

323愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 17:58:31.50ID:???
>>321
かっこいいと思うぞ
イケメンではないが顔は男前に整っているし、頭は良くて運動神経もいいってか全国上位組には入るバスケ選手
ひたすら打ち込む物があるし、クラスメートと仲良く話す姿を見るにコミュニケーション能力もある
スペックは相当なものがある魅力ある男

問題はバスケに関しては行き過ぎる所があることと、さすがにデカすぎて怖い所かなー
これもデメリットってわけではないけど、悪い方向に出なければいいんだけどな

324愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 17:59:29.67ID:???
唇の感じからゴリ妹は松井さんでもおかしくない
彩子は苗字が不明なんだよね?
牧ってことはないのか?
彩子もなんとなく海系な見た目だし

325愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 18:01:36.71ID:???
>>323
あれで高校生ということを考えるとかなりファタジーなんだが、現実にも松井秀喜みたいのいたからあり得なくもないか
だよな、多分ゴリはかっこいいと思う
ゴリとは呼ばれてるがそこまでゴリラゴリラした顔ではない

326愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 18:07:17.95ID:???
ゴリはイケメン系ではないが
顔は目鼻立ちが整ってるしゴリラ系統の顔の中では間違いなく美ゴリ
筋肉はあるし勉強も出来るしそろそろモテだす頃よ
ハイスペックな彼女が出来てもおかしくない

327愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 18:08:54.48ID:???
誰がイケメンゴリラだ

328愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 18:10:08.83ID:???
ゴリラ系統ってのも系統でしかないからな
精悍に整っている男前な顔だと思う

329愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 18:11:02.36ID:???
結婚するならゴリみたいなタイプがいいという女子は意外といる
優しい旦那がいいならメガネくん

330愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 18:31:44.20ID:???
暴力もバスケ部に限定だろう
西川投げだけは擁護できんが

331愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 18:38:09.14ID:???
少なくともゴリ初登場時に花道を投げ飛ばしたのは完全な暴力だぞ
花道は何も悪い事してない

332愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 18:46:55.12ID:4PLXiQWZ
練習試合はじめ散々桜木小暮の黄金連携見てるのに殆んど対策打たない田岡…無能?

333愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 18:56:17.13ID:???
>>331
あの後ろ襟掴んでるやつな
手元にないからわからないけど花道がバスケ部に因縁ふっかけてるんじゃなかったけ?

334愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 19:28:13.26ID:TTHU+j7e
晴子が兄について普段は優しいというけど本当にそうだろうか?

335愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 19:30:27.68ID:???
>>334
タクシーの運ちゃんに「急いでくれ」と命令するような奴だもんな

336愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 19:32:28.01ID:???
>>334
晴子ちゃんにはずっといいお兄ちゃん

337愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 19:38:03.10ID:???
三井がゴリの居ない時間帯を狙ってバスケ部を襲撃したのも彼が一番厄介な相手だと判断したからかな?
鉄男がゴリにビビるかどうかは知らんけど

338愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 19:54:38.19ID:???
>>337
いきなりの躊躇なしマジ暴力には流石のゴリも面食らうだろう
でもそれで切れたゴリに西川投げされて、それはそれでゴリによる傷害事件でバスケ部終了にはなる
三井にとっては計画通り
そして更正することなく人生日陰道

339愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 19:57:26.49ID:???
三井襲撃に遅れて現れて全てを理解しマジギレしなかったのはかっこよかった
でも喧嘩じゃまず勝てない赤木にビンタ繰り返されるのは本当に怖いと思うw
三井トラウマものだろ

340愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:01:21.93ID:???
相手が悪かっただけで三井は喧嘩弱くない。

341愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:03:49.68ID:???
まあ桜木に流川、あの二人の強さは想定外だったろう

342愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:05:35.19ID:???
洋平凄ぇな。
鉄男のパンチを花道より先に見切ったんだぞ。

343愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:24:51.56ID:???
三井のケンカが弱すぎるw
ヘタすりゃヤスにすら勝てないんじゃ?

344愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:27:33.39ID:???
植草はボール運びを一人でやれ!
甘えんな

345愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:28:59.63ID:???
菅平が赤木にやられすぎて陵南は負けた

346愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:34:59.77ID:???
>>345
つまり魚住のせい

347愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:37:10.67ID:???
菅平はカラダが細いから当たり負けする
カツ丼大盛 、コロッケ 、サンマ 、焼そば 、ホイコーロー
味噌汁のかわりにラーメン
これくらい食わないとな

348愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:37:48.09ID:???
>>345
ああ、確かにそうだな。
こいつのミスはでかかったよ。俺も思わずため息ついちまった。でもこいつと違って植草のミスはゲームの勝敗を左右することはねえ。
悪いが植草の存在感は控えに負けるほど劣ってるんだ。お前レギュラーだろ?恥ずかしくないのか?

仙道より

349愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:41:50.16ID:???
越野「俺のせいで、俺がラインをクロスしなければ!!俺にあの時以上の負けん気があれば!!」

350愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:43:14.64ID:???
>>347
越野と一緒に肉体改造したほうがいいな
ダンプカーに当たり負けしない強靭な肉体を造り上げろ!!

351愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:43:34.89ID:???
森重にやられた御子柴はチームメイトから信頼度を失くしてしまった

352愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:49:07.19ID:???
御子柴「燃えたよ・・・真っ白に・・・燃え尽きた・・・まっ白な灰に・・・」

353愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 20:51:24.64ID:???
陵南はガードが弱い

354愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 21:16:14.41ID:???
菅平「俺が失点しなければ勝ってました…ごめんなさい…泣」

仙道「別に………そもそも魚住さんが悪いんだぜ?肝心な時にファウルやらかして退場するキャプテンとか終わってるだろ。あーしんどかった(苦笑)
それより明日暇?俺と越野と一緒に釣り行かない?」

355愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 21:45:47.38ID:???
植草「仙道の釣り依存にも困ったものだ」

356愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 21:51:32.80ID:???
>>354
越野「悪ぃ仙道。明日行けない。とてもそんな気分になれないよ。。(〃_ _)σ‖」
仙道「そんなぁ越野〜じゃあ菅平、2人で行く?」
菅平「いやぁ〜困ります、明日久々にその・・・デートなんで・・(*>ω<*)」
越野「何だって!?(|| ゜Д゜)」
仙道「マジ!?」
植草「ねえねえ俺なら空いてるよ、仙道!一緒に行こう!(俺のミスを庇ってくれる仙道素敵!大好き!)」
仙道「スマン、植草」

357愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 22:02:57.69ID:???
仙道が釣り依存症になったのは監督と部員の仙道依存症が原因

358愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 22:08:35.11ID:QZWGpHTt
池上さんは負けたその日に彼女とお泊まり会
切り替えの早いことに定評のある池上さんは引退式もアッサリしてた

359愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 22:08:58.05ID:???
>>347
牛乳もね パックで!

360愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 22:16:24.45ID:???
>>359
フットワークより地獄だなwww
毎日腹壊してトイレから出られなくなるw
んで田岡には怒鳴られる→もう辞めます→のループ

361愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 22:33:47.37ID:???
>>343
安田「帰ってくださいって言ってるでしょ!」バキッ
三井「ぐあああ!わかった!帰るから!!」

362愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 22:34:59.26ID:???
>>323
晴子いわく普段は優しいがバスケのことになると人が変わるらしいからな
バスケ以外では人当たりよく人望も厚いんだろう

363愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 22:37:14.79ID:???
>>347
魚住の手作りサンドイッチと焼きうどんもお忘れなく

364愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 22:38:33.48ID:???
植草「田岡先生・・・エースになりたいです・・・(泣)」

365愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 22:44:07.89ID:???
>>364
田岡「お前にゃ無理だ 植草」

366愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 22:56:59.14ID:???
菅平の肉体改造メニューまとめ
・カツ丼大盛
・コロッケ
・サンマ
・焼そば
・ホイコーロー
・ラーメン
・魚住の手作りサンドイッチと焼きうどん
・牛乳パック

目指せダンプカー!
吐いたら最初から食べ直し!

367愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 23:00:33.45ID:???
海南の清田って、バスケやってなければ絶対に神のようなタイプの男とは関わりの無い
高校生活を送っていたんだろうな。
ああいう大人しい人達を「神さん!」「宮さん!」と慕う事など無かった筈だ。
バスケが結んだ縁だね。

桜木はバスケをやってなくても赤木・流川とはすぐぶつかったけどな。

368愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 23:06:34.71ID:???
植草「先生!俺にも何かトレーニングメニューを下さい!今の倍こなしてみせますよ!」

369愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 23:26:28.87ID:???
>>366
このメニュー宮益にも食べさせたい
宮益は痩せすぎだ
筋肉つけろい

370愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 23:27:38.79ID:???
>>213
4年ぐらいぶりに来たけど、俺が考えた文が丸パクリされとるやん
やたら植草と越野が注目されてて時代が変わったなぁ〜って下の方へ読んでいったらこれみつけてちょっと驚いた、時が止まったよ

371愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 23:30:23.50ID:???
>>370
同じようにやられたわ
ある程度はご愛敬だとおもっていたが

372愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 23:39:24.64ID:???
まぁいいや
俺様の素晴らしき着眼点が久々に雪が舞う今日(こんにち)にも継承されているのは喜ばしいことだ
ところでもう深津ピョンは人気落ちてそうだな

373愛蔵版名無しさん2018/01/22(月) 23:57:28.53ID:???
ついでに語らせてもらうと、もう俺は漫画とかスラムダンクしか持ってないのよね
嫁がコナン買ってくるけど
親が漫画なんて読まないので俺が子供の頃家にコミックなんて置いてなかったから、自分の息子の身の回りに漫画が置いてあるのはちょっとおかしいと思ってね
でもスラムダンクだけは本当に読んで欲しいから置いてる、楽しみだね
でも平成生まれのうちの社員は読んだことない人が多い、やっぱり古いのかなぁ

374愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 00:02:22.41ID:???
>>366
スガリタ食堂やめろ

375愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 00:04:25.90ID:???
バスケ部って合宿大変そうだな
ベッドや布団小さいもん

376愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 00:04:58.82ID:???
>>373
平成1年生まれだけど、アニメがセーラームーンの次の時間にあったからついでに見てた。大人になった今は大好きだわ
でも俺みたいな奴は少ないのかな

377愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 00:26:19.62ID:???
このスレでも10代のアイドルの子が読んでたとかあったし
そもそも若い世代にも読み継がれてなかったら今だに単行本刷らないだろう

378愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 02:21:16.14ID:???
次の年湘北

C 角田(199センチ 105キロ)
あの夏を経験して急成長を遂げた頼れる大黒柱
パワーはかつての赤木以上で、ミドルもある県内最強Cだ
PF石井(186センチ95キロ)
成長著しい2年。ボディバランスとジャンプ力は桜木以上
SF桜木(189.6センチ 89キロ)
あの山王戦と同じ能力
SG流川(189センチ 88キロ)
言わずと知れた全国区のオールラウンダー
PG山田(仮)(174センチ 70キロ)
あの深津に宮城並のスピードとクイックネスを与えた様な能力のスーパールーキー
1年にして宮城からスタメンを奪う

379愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 02:32:56.02ID:???
次の年陵南

C 菅平(193センチ 93キロ)
魚住を全体的に小さくしたような能力
気が弱いのがたまにキズ
PF福田(188センチ84キロ)
相変わらずのオフェンス力に加え、ディフェンスも多少は伸びた
全くダメ、から、使えない、程度の伸びではあるが
SF仙道(195センチ 91キロ)
飄々としていたり遅刻癖は変わらないが、いざ練習や試合と入ると人が変わったように真面目になる
実は最後の夏への思いが一番強いらしい
更に全体的に能力が強化されて隙がない
SG越野(176センチ 72キロ)
去年よりロングの精度が上がった
シューターという程ではないが、長距離砲として見てもいいレベル
PG植草(174センチ 70キロ)
地味ながらミスが少なく、スタミナもあるのは変わらない
常に冷静で、周りからの信頼が厚い、仙道に続く第2の精神的柱

380愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 04:22:09.98ID:???
>>366
食後のデザートに植草の作ったホールケーキとフルーツパフェ追加

ダークホース植草の唯一の特技はお菓子作り

381愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 05:14:59.06ID:???
>>372
何かのきっかけがあれば普通にピョンブームくるぞ
去年秋辺りから植越弄りがトレンドだが、1年位前は赤木叩きが大流行していたし

382愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 05:34:58.10ID:???
ピニョン

383愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 07:05:52.23ID:???
植草は腹クロ

384愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 07:20:54.66ID:???
>>366
バナナも追加
スラムダンクといえばバナナは鉄則

385愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 07:54:35.51ID:???
>>381
植越のことは弄りって言うくせに赤木のことは叩きだってか

386愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 08:02:26.22ID:???
菅平の肉体改造メニューまとめ〈完全版〉
・カツ丼大盛
・コロッケ
・サンマ
・焼そば
・ホイコーロー
・ラーメン
・魚住の手作りサンドイッチと焼きうどん
・バナナ
・牛乳パック
・ポカリ
・他、差し入れ等随時受付OK

食後のデザート
・植草の作ったホールケーキとフルーツパフェ
・コーラ2リットル

※寝る前には必ず歯磨きを行いましょう

【参加者募集中】
目指せダンプカー!
吐いたら最初から食べ直し!

387愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 08:13:36.97ID:???
俺達で植草越野と菅平を強くしようぜ!

湘北に負けないメンタルを身につけるためのトレーニングはどうしよっか?

388愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 08:35:08.16ID:???
堂本は人間が出来ている。

389愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 08:39:47.57ID:???
>>386
彦一の手作り蜂蜜レモン
安西監督と北野さんが食べた広島焼き
清田が花道に奢った新幹線のお弁当

食べ残し厳禁!

390愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 09:21:24.47ID:???
>>386
体育館裏の側溝 使用禁止!!
植草に見張り番させておく!!

391愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 09:29:04.47ID:???
>>386
沢北が飛行機の中で間違えて飲んだワイン

392愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 09:33:44.86ID:???
>>386
アニメの縁日回で出た
わたがし1つ
あんず飴4本
たこ焼き10個
スイカとオレンジジュースも追加
おまけでヨーヨーとお面もあげる

目指せダンプカー!!!

393愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:04:27.99ID:???
もうないのかエネルゲン?

394愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:05:50.21ID:???
>>370
話題作りの善意でやってるんだろうなと思っていつも特に指摘はしないが、過去レスコピペ職人が定期的に過去レス貼ってくるよ
もう当たり前のことになりすぎて慣れた

395愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:08:12.98ID:???
牧は渋い色のスーツ仕立てなぁと思っていたけど
ありゃ海南の制服だ。バシッと決めすぎだ牧よ。

396愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:11:24.05ID:???
牧の年ならあの色で問題ない

397愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:11:39.70ID:???
牧さん17歳

398愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:12:17.44ID:???
>>386
土曜日の夜はゴリの家で桜木流川と食事しよう
夕食+大盛ライスのおかわり必須で

399愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:14:02.36ID:???
晴子手作りの焼きうどんも追加で

400愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:15:06.48ID:???
魚住の刺し身のつまを食べさせろ

401愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:37:09.19ID:???
>>386
安西先生がいつも飲む緑茶を2リットル飲む
勿論飲み切れるまで帰れない

402愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:40:44.95ID:???
つまんねー流れだな

403愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:41:04.94ID:???
じゃあお前が話題振れよ

404愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:41:25.46ID:???
分かった

彦一の弟は彦二だな

405愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:52:22.13ID:???
選抜予選 湘北戦

彩子「どうしたのかしら?試合前にウォームアップもしないでカツ丼とホイコーローを食べ始めたわ!コーラまでがぶ飲みして・・・」

安西「ああ、あの11番の子・・・彼はすごいフードファイターになる」

流川「どあほう」

406愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 10:56:44.29ID:???
>>386
花道、赤木、高宮、紫原、火神、根武谷、千秋にしかこなせないな

407愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 11:03:58.96ID:???
花形の似合うメガネ選手権やろうぜ
どんなメガネが似合うかな?

408愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 11:10:10.18ID:???
メガネの方の選手権やるのかよw

409愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 11:17:02.58ID:???
>>386
ギャル曽根「私ならまだまだ余裕ですね。大食いに必要なのは胃力、強靭な顎力、精神力。早食いは厳禁。食べ物に感謝を!ポイントは苦しくても箸を止めないことですね。おかわりお願いしま〜す」

410愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 11:20:21.78ID:???
>>407
パピヨンメガネ

411愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 11:37:21.92ID:???
スタミナのある植草は陸上部に転向し箱根駅伝で華麗に全国デビュー、のはずだった、、

解説「バイクカメラどうぞ!」
大八木「こらあ植草!転んで抜かれてんじゃねぇ!まっすぐ前見て走れぇ!男だろぉぉぉぉ!!」
解説「運営管理車から怒声が飛んでいますね」
瀬古「うーん、顔も走りもブレーキしてますね」

山登り・区間最下位
歴史的15人ゴボウ抜かれ

植草「ほろ苦い思い出、、」

412愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 11:48:29.41ID:???
>>407
タキシード仮面が付けてるメガネ

413愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:14:07.43ID:???
>>407
手で作ったメガネ

414愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:15:30.14ID:???
晴子は麺料理が得意

415愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:16:02.01ID:???
花形はストローメガネが似合うと思う

416愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:17:55.02ID:???
植草も陵南の体育館の側溝に吐くくらい練習すればいいのに

417愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:22:28.85ID:???
魚住はフリースロー下手すぎ

418愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:23:04.75ID:???
フリースローいれてたら陵南は勝っていた
やっぱ戦犯魚住だな

419愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:33:17.84ID:???
陵南は不安要素いっぱいだったな
湘北みたいに不安要素あっても逸材メンバーでそれを払拭できるならいいが

420愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:37:38.45ID:???
越野「ポジションはどこでもやれます!」

421愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:41:49.61ID:???
一番は魚住のファウルトラブルからの大量失点でしょ?完全に魚住が戦犯

422愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:45:02.63ID:???
田岡「戦犯は私、陵南の選手たは最高のプレイをした。植草はミスばっかりだったが勝敗を左右する選手だはないから問題ない。」

423愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 12:58:50.03ID:???
植草と魚住のおかげでここまで競ることができた
ナイスプレイ!

424愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 13:09:32.99ID:???
仙道は後半始まる前に植草の消耗に気がついたけど
田岡は気がつかなかったのかな
植草のことには言及ないんだよな

425愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 13:39:44.41ID:???
結局田岡の言ってた不安要素ってまるまる陵南の不安要素の裏返しなんだよな

426愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 15:08:13.60ID:???
選手層が薄い←植草、越野w
ファウルトラブル←魚住w
シロウト桜木←スクリーンアウトすらままならない菅平
監督不在←自チームの不安要素がわからない田岡

こりゃ負けますわ、負けるべくして負けた陵南

427愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 15:45:09.58ID:???
敗因はこの私!!
でも神奈川選抜チームを作るなら監督やりたい!!!

428愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 15:49:38.68ID:???
高頭がやるだろ・・・

429愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 16:02:30.77ID:???
国体の神奈川代表は誰が選ばれるかな?
ある程度予想がつくし描きおろしもあるけど
あの中で引退したメンツや後ろの方にいた誰か分からないのを合わせるとあと2〜3人入りそう

430愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 19:19:59.72ID:???
越野さんは負けん気だけでレギュラーを勝ち取った逸材

431愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 20:27:52.29ID:???
試合を左右するミス
池上→木暮フリー
越野→ラインクロス、シュートブロック
魚住→4ファウルで交代

確かに植草のミスは試合を左右することはない
全体的な潜在能力不足なだけ

432愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 20:51:03.80ID:???
>>431
越野は攻めた結果の実力不足のミスだな
池上は田岡の指示のせいなのかうっかりなのか

433愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 20:57:33.79ID:???
たまたまのミスやブロックの面もあるだろうな
バスケだと流れでそう言うことはあるし
例えば木暮が魚住にブロックされたみたいに、同じ相手と常に勝負するわけでもない

434愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 21:17:09.95ID:???
実際の試合ではパスミスとかも結構あるだろ

435愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 21:23:24.77ID:???
池上は勝手に背後から近づいたり自分勝手なプレイが多すぎる

436愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 22:20:48.04ID:CRtCihJA
魚住抜けて戻ってくるまでの間の池上さん無茶苦茶な動きでせわしない
アニメで見ると余計酷い
3年なのに一番落ち着きなくてワロタ
池上さんが自滅するから植草や福田も引っ張られて焦りまくり
あっこで池上さんがシュート決めてたら勝ってたかもしれんぞ陵南

437愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 22:22:58.76ID:???
>>436
陵南叩きのばい菌

438愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 22:48:30.42ID:???
池上さんは本来のマーク相手から離れてることがあるけど
これが相手から決定的なスティールすることになったり
逆にマーク相手をフリーにさせてトドメ刺されたり
一長一短

439愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:02:37.83ID:???
実際の試合でも死角からダブルチームでスチールあるだろ
その代わりフリーになった選手は他の選手がカバーしないと

440愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:09:50.27ID:CRtCihJA
>>437
お前だろ

441愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:14:13.31ID:???
プロでもパスミスやフリーの時のシュート外したりするのが珍しくないんだよな

442愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:19:44.64ID:???
>>439
そのカバーが上手く出来なかったな
特に木暮が3ポイントシュートをうった時は
直前に池上が流川からスティールした後で越野が速攻に走ってて離れていたし

443愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:20:29.25ID:???
武藤は無刀。ゆえに武器はいらないのです。

444愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:26:27.12ID:???
武藤はスタミナの化け物
多分牧以上はあると思う
でないと何のスキルもないのにレギュラーになれない

445愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:38:03.45ID:???
>>442
リバウンド取られたのが痛かったね

446愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:39:44.92ID:???
池上は桜木以上に勝手な動きが多い

447愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:41:32.01ID:???
>>440
さよなら、他所でやってね
>>441
流れが早いしある程度は仕方ない

448愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:44:56.11ID:???
宮益はカラダが細いからもっと食べたほうがいい
あれじゃ中学生だ

449愛蔵版名無しさん2018/01/23(火) 23:59:40.44ID:???
宮益は宇宙からやってきた

450愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 01:35:25.83ID:???
海南で恐らくユニフォーム貰ってるモブの名前
岸、岡田、政木、今田
漢字は適当に予想したやつ

451愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 08:06:14.62ID:UkXLtGGG
>>444
スピードもありますよ、あいつ
三井も驚いていた
あとダンクもかますジャンプ力といい身体能力は相当あるはず

452愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 10:15:03.13ID:???
牧はペネトレイト、神は長距離、清田は身体能力、高砂は堅実な攻守、でも武藤がラスボス

453愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 10:19:12.91ID:???
俺は武藤は長谷川をあの身長にしたイメージがある
つまり劣化長谷川
でも長谷川は選抜に選ばれる程の選手だから、劣化長谷川でも地味だが能力はある守備型の選手
差は絶好調三井を相手にしたか普通三井を相手にしたかだな

454愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 10:19:20.43ID:???
武藤はチーム事情のため敢えて黒子役に徹してるだけだから
武藤の役割はディフェンスではセーフティマン(戻りが速い)
オフェンスではスクリーンとスペーシングで牧のインサイドへのドライブを助ける。

455愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 10:36:48.37ID:???
村雨「武藤だ 牧と神と清田と高砂がいなけりゃ どこでもエース張れる男さ」

456愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 10:40:22.11ID:???
なにそのドとレとミとファの音が出ない
みたいな

457愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 11:56:40.76ID:+pnBX0WT
「1年6組越野宏明です!湘南中出身、ポジションはフォワードです!夢は陵南初の全国出場です!負けん気だけは誰にも負けません!エースになって必ずチームを勝利に導いてみせます!」

458愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 11:57:39.63ID:???
それどこのシーン?ソースよろ

459愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:06:58.01ID:???
フリーでシュート外した印象が強い武藤だが
あれは安西のせい

460愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:12:24.12ID:???
特徴や長所がよく分からん選手は
多分小器用に何でも対応出来る選手

461愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:17:18.15ID:???
越野、口先だけのやる気マンにしか見えない…
しかも喧嘩っ早い感じで近寄りたくないっす

462愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:18:35.00ID:???
植草越野よりはるかに翔陽のビックマンの方が問題だろ・・・
あんだけ高さの利があるのに活かせないなんて

463愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:18:58.74ID:???
>>461
ねえねえ>>457ってどこにあったシーン?俺も知りたい!

464愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:19:17.48ID:???
>>462
連投乙

465愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:20:47.10ID:???
>>463
それ別人や

466愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:25:26.36ID:UkXLtGGG
>>453
長谷川より身体能力は高そう、スピードにスタミナ、ジャンプ力は武藤が上という印象だな
どちらもチームの中心になれる実力があるとは思うけど大人しすぎて欲のない性格の長谷川と普段は牧や神、清田のために裏方に徹する武藤という違いに思う

467愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:26:21.75ID:???
>>461
一応終盤でも積極的にチャンスを作ろうと行動してるな
ただ格上相手にあと一歩でチャンスを活かせないが
こういう一人選手がいると確かにチームをもり立てやすいからムードメーカーだね

468愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:31:24.39ID:???
>>462
湘北とは相性が悪かったけど
翔陽は高さのない海南やガード二人がチビの陵南とは相性良いと思う
この二つ相手なら藤真も最初から出てくるし舐めプしない
あとは監督不在で藤真がコートにいるときにベンチから冷静に指示出せそうな人がいないことが問題だ

469愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:38:28.34ID:???
植草がスタメンなのに描きおろしにハブられやすいのは
無口で実力がパッとせず見切れる事も多いからまだ理解できる
しかし実力があり解説も出来る武藤さんがハブられるのは納得いかない
大抵高砂まででもう一人追加の時は控えの宮益に出番を奪われる
植草みたいに完全版の落書きでフォローもない
何故だ

470愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:38:42.40ID:???
アニメは栄光のスラムダンクで完結した
最後に桜木にスラムダンクさせるとはアニメスタッフは中々分かってる

471愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:39:31.14ID:???
武藤は無糖プレイも味気ない

472愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:43:45.83ID:???
主人公の桜木やマークした人間をことごとく可哀想な事にする三井や
登場したばかりで目立つ福田につきながら
全然存在をアピールしない武藤さんは仕事人
アピールするのは髪型だけ

473愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:48:37.38ID:???
初期の桜木や池上さんや武藤さんみたいに
リーゼントで試合出るキャラって前が邪魔にならないのかな?
しっかり固めても汗でドロドロになりそうだけど

474愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:51:44.45ID:???
武藤の見せ場はスタンドからの観察眼と解説。

「安西監督がいない?」
「綾南は桜木がついてる池上のとこがちょくちょくあくんだけどな」
「深津の構えを見ろ。あの宮城より低くしてる」
「松本は沢北がいなけりゃどこでもエース張れる男さ」

Bリーグの名解説者になるのは少し先の話。

475愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 12:58:24.86ID:???
長谷川は地味だけど良い動きしてると解説した越野に感謝
松本はどこでもエースを張れる男と実力を認めた武藤さんに感謝なんだけど
武藤さんの言葉のせいで松本がネタにされてる気がしないでもない
ただ武藤さんの観察眼は確かよ

476愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 13:20:36.24ID:???
武藤はオフェンスもゴミディフェンスもゴミだから、せめて戻りだけは早くしろと高頭に言われている
そして基本仕事してないからスタミナも保つ

477愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 13:26:13.22ID:???
いつもの何でも叩きバカ助がきたぞー

478愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 13:38:48.37ID:???
武藤さんが海南に入ってユニフォームを取ってスタメンになるまでのスピンオフ見たくない?

479愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 13:44:45.03ID:???
でも宮益って海南のユニフォームゲットしたから凄いよね
海南のユニフォームって神奈川の高校で最も価値のユニフォームだからな 
海南新入部員のほとんどが部辞めたり 観客席の応援に回る中 ベンチ入りしてる宮益 大したもんだよ

480愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 13:48:11.34ID:???
正直木暮や越野でもユニフォーム取れると思う

481愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 13:52:21.43ID:???
木暮が海南でベンチ入りは無理じゃね 

482愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 13:54:14.58ID:???
全国大会準優勝チームでベンチ入りすることがどんだけのもんか 部活経験者ならわかろーもん

483愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 14:06:04.45ID:???
木暮は設定と描写が噛み合わなさすぎるけど木暮が描写通りの実力なら
赤木と宮城もいて去年クソ雑魚なのはおかしいよな

484愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 14:08:32.57ID:???
>>479
一度も試合に出してもらなかったことから察しろよ
「3年間頑張ったで賞」以外のなにものでもないよ

485愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 14:30:15.19ID:???
>>484
それでも武器あるからね。
神が怪我して一時的に代わるとか、終盤リードされてノーガード打ち合いなんかで使い道ある。

486愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 14:50:15.18ID:???
実は海南の司令塔は武藤。
牧は熱くなりやすい。

487愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:05:52.81ID:???
>>484
実際に期待された通りの活躍をしてるじゃん

488愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:09:13.13ID:D6gYtsKy
>>484
シュートだけならチームNo.2と監督にも認められるくらいだから一芸に秀でる選手の典型例として12人に採用する価値はあったんだろう
シュートだけなら牧より上という評価だからそれはそれで凄いと思う

489愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:11:10.16ID:???
>>482
推薦で入った選手でさえ三年頑張ってもベンチにすら入れないのが殆どだよね
そもそも厳しい基礎練やフットワークに毎日ついていける人自体そんなに多くない

490愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:13:33.10ID:???
宮益が不思議なのはあの身長で厳しい練習に耐えられるだけ鍛えてるなら
最低でも50キロはなくてはおかしいのに
ガリガリな女の子レベルの体重しかないこと

491愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:14:09.40ID:???
スラムダンク時代のバスケってそんなレベル高いの?

492愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:15:22.71ID:???
>>483
リョータがシュートが苦手だから、結局最終的にパスが得点源のゴリに集まるなら事実上のワンマンチームでしょ
さすがのゴリも3人以上にマークされたらきついだろうしな。それに去年の湘北の1回戦の相手は陵南だぜ

493愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:18:08.29ID:???
翔陽と豊玉と山王って少なくともメインの選手はみんな同じメーカーの同じ型のバッシュ履いてるけど
これ部費で出して貰ってるのかな?

494愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:21:25.29ID:???
翔陽は来年はシードから外れるが
海南や陵南や湘北のブロックに入ったら大変だな
藤真はいないしでかい三年もいないから伊藤がどこまで頑張れるか

495愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:24:05.05ID:???
流川の逸材って神奈川近辺だけの話で
沢北・仙道・桜木・森重といるし1年に1人以上の逸材だよね

496愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:26:28.22ID:???
>>484
高頭の中では神のセカンドの扱いでしょ
高頭にとって計算外だったのは神はファールアウトもケガもしにくい選手だったし、湘北、陵南以外に海南がディフェンスに穴を作ってまでシューターを2枚用意するほどの対戦相手は現れなかったということ

497愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:30:00.21ID:???
>>491
練習の厳しさは今より上な気がする
根性論があまりよくないんでは?と言われ始めるギリギリ少し前の時代

498愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:30:46.42ID:???
>>494
来年は伊藤監督。しかも専任。

499愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:58:23.25ID:???
陵南は何故ロングシューターを用意しなかったのか
仙道・福田・魚住の三人が強力でも
あと一人外から狙える選手がいれば全国だったのに

500愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 15:59:53.61ID:???
キャラなし植草は来年レギュラーを外れる
3年にして無念のスタメン落ちしながらベンチを支える木暮くんポジションが陵南にも必要だからな

逆にキャラが確立されてるそこそこイケメンな越野は不動のスタメンで台詞も活躍場面も大幅アップ
植草とは格が違うんだ(*`Д´)ノ!!!

501愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:01:39.29ID:???
>>499
誰が打てたら良かったの?
植草?越野?池上?他モブ?
俺は越野宏明(^o^)vだな
画面が美しくなるからな越野最高(^o^)v

502愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:01:48.68ID:???
>>944
ありゃ明らかに「未経験なのに3年間よく頑張ったで賞」だよ
中学時代エースだったような奴もごっそり辞めてほとんど残らないほど練習の辛い海南バスケ部
そんな苦しい練習に耐えて3年間全力で頑張ったら実力に関係なくユニフォーム貰えるよ!っていう広告塔に使われてるだけ
だから背番号は一番最後の15
実際それで「未経験ながら3年間真面目に続けてユニフォーム貰えてる宮さんすごいなー」って後輩に慕われてて部にとってメリットとなってる

3年やってて一度たりとも試合に出してもらえず湘北戦がデビュー戦だったのが高頭が宮益を戦力として見てなかった何よりの証拠
雑魚戦で主力下げた時に使う場面幾らでもあったろうに
高頭が湘北戦で宮益を出したのは局所的な例の運用以外の意味合いなんてない
期待なんて全く無かっただろう
3Pは初見殺しでしか通用せず、一シューターとして運用出来るとは思っていなかったろう
ところが宮益が予想に反して以外と貢献した
「結果的に」そうなっただけで、当初高頭の頭には宮益が戦力の一つという考えは無かったよ
湘北戦で「なんだ意外とやるじゃん宮益」と思ったろうな

503愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:02:03.99ID:???
レス番ミスった

504愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:04:55.44ID:???
>>498
地味な選手が監督としては超優秀だったパターンで
まさかの翔陽が神奈川優勝

505愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:11:30.62ID:???
>>500
越野はベンチでもうるさいし他のメンバーとガヤガヤ出来るが
植草は無口で主張しないのでレギュラーはなんとしても死守しないとベンチだと完全にヤバいぞ
池上さんや菅平もなんやかんや主張してるからな

506愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:13:54.07ID:???
じゃあこれから育成すればいいじゃないか。スリー打って入れば魚住や池上さんの穴埋めになるんだろ?

植草と越野と菅平のクソ弱い不安要素3人にスリーの習得を!
10日間のトレーニングの後シューティング対決を行います。
勝負は10本!
最下位だった選手は罰ゲームとして次の練習試合に出さない!

507愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:16:14.51ID:???
>>499
そりゃいれば出してるだろ
どのチームも完璧ではない
海南にには大黒柱のセンターはいないし山王ですらあの年は信頼できる3Pシューターはいない

>>502
常勝がモットーのチームがそんな甘々なチーム編成するとは思えない
たった12人しかない枠の一つをそんなことで埋める必要がないほど海南には選手が山ほどいる

508愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:21:27.63ID:???
>>507
裏の部分にも抜かりが無いからこそ王者としての地位を確立してるんだと思うぞ
清廉潔白真っ向勝負、努力、忍耐、根性!みたいな真っ白けだけじゃ無理無理

509愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:25:58.49ID:???
>>508
牧の清田へのセリフを忘れたか?常勝こそ清廉潔白からもっとも遠い戦略だよ

510愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:26:27.24ID:???
陵南は多分フットワークが軽く直ぐに速攻で走れる選手中心の編成なのかな
武里との試合で仙道と魚住が休んでる時は植草と越野が中心に攻めてたし

511愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:28:03.08ID:???
>>509
うん、だからそう言ってるんだが

512愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:29:38.20ID:???
海南は相手選手のファウルを誘う技術がある
翔陽は微妙だが陵南にはそういう技術はあまり無さそうなのが年季の違い

513愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:30:40.52ID:???
彦一「交代して21巻で消息不明とかアカンで植草さん。ベンチかてガヤポジションは自分で死守せないかん。」
菅平「そうそう。どんどん映りに行かないと。代わりは幾らでもいるんですから。」
池上「その通りだ。たった一コマでキャラの人生を変えることだってある。・・(定評の)俺のようにな?笑」
越野「植草は自己PR出来ないのが欠点だ、台詞量が無さすぎる。」

514愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:30:47.80ID:???
>>511
だとしたら裏の部分がなにをさしてるのか理解できない
宮益を恩情採用するほうが真っ白だと思うが
君が>>502じゃないなら人違いだ。すまん。

515愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:31:42.87ID:???
海南のレギュラー選手は海南大にはほぼエスカレーターで入れるの?

516愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:33:30.38ID:???
>>512
ファウルを故意に貰いにいくなんて卑怯っていう正統派チームも多いが、ファウルを貰えば勝ちに繋がるしな
海南はあらゆる汚いことを平気でやれるように訓練されてる

517愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:37:11.95ID:???
>>516
少し話がちがうけど赤木のディフェンスの仕方なんてまさに正統派
赤木がカウントワンスローを取られるときはほぼ毎回笛が鳴った後に手を引いてる
バスケットは笛が鳴った後もプレイは終わってないんだがな

518愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:37:23.66ID:???
池上に腹チョップしたりポールの服つかんでもバレなかった桜木

519愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:38:05.60ID:???
ベンチでのスクリーンアウトに定評のある彦一

520愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:42:08.14ID:???
>>516
陵南は湘北戦の後半で池上か越野のどちらかにファウルを誘う技術があれば
宮城や桜木辺りを退場に出来て余裕で勝てたかもな
その辺りまだまだ陵南は甘い印象

521愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:46:54.54ID:???
>>520
越野は正直だから無理だろう、やれるなら池上さんだな
湘北も賢いチームじゃないんだから魚住がファウル量産して退いたのが悪い

522愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:47:03.21ID:???
神は来年牧がいなくなったらどうするんだろ
優秀なシューターでも自分で切り込んでいくタイプじゃないし
清田の成長待ちか

523愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:51:02.38ID:???
>>522
清田はバネがありドリブルもつけるから牧を継ぐための素材としはありよね
パスがさばけるようになるかが岐路だな
ただ宮城、流川が残る湘北と対戦するときにマッチアップがきついな。そもそも海南戦でも流川を守るにはちとミスマッチすぎる

524愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:53:17.50ID:???
>>521
三井は真っ向勝負タイプの選手からはきっちりチャージング取れる選手。どっちかというと演技派のディフェンスをするタイプ。体力がない分をそういうところで補ってる感はある

525愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 16:56:20.54ID:???
>>519
彦一はコート外でのスクリーンアウトに関しては全キャラ中恐らくトップクラス
あとは越野から騒いでも怒られない技術を学べばパーフェクト

526愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 17:15:28.22ID:???
>>524
チャージングかブロッキングかは紙一重だぞ

527愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 17:22:08.97ID:???
>>526
そう。その紙一重でチャージングになるかどうかに「あああっ!!」って叫び声をあげるかどうかは実は結構関わる

528愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 17:37:30.43ID:???
宮益は尊敬されるべきだ。

529愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 17:46:00.62ID:???
>>523
なんだかんだで清田って一年からスタメンだしな
牧以来の快挙

530愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 17:50:21.49ID:???
清田って普通にトータルで昨年の仙道に近いくらいはあると思う

531愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 18:23:23.07ID:???
福田は空に向かってシュートしちゃうロマンチストな奴

532愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 18:23:37.31ID:???
そこには空しかなかった

533愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 18:46:37.83ID:???
切ない

534愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 18:48:15.85ID:???
海南は牧が別格なだけで牧がいなくなっても優秀なPGいそうだな

535愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 18:53:37.53ID:???
小菅

536愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 19:00:58.19ID:???
ほわ茶ほわ茶

537愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 19:12:27.74ID:???
どういう怒られ方したかわからんが、我慢できず監督にほわちゃするような高校生は将来怖いな

538愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 19:22:52.14ID:???
>>537
全員同じように怒られてるならまだしも
怒られない選手もいるなか自分ばかり毎日怒られてたら爆発してもおかしくない

539愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 19:26:38.77ID:???
作中怒られない選手→植草越野のみ
そりゃ福ちゃん切れるわ

540愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 19:43:30.39ID:???
福田が怒られてる時福田を気まずそうに見てる越野

541愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 19:45:25.98ID:???
魚住1年時は魚住が鬼のようにしごかれて、2年になったらターゲットが福田に変更
魚住は正直ホッとしただろう。フットワークもサボりがちになり、結果赤木に惨敗してる

542愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 19:49:14.50ID:???
>>541
魚住は赤木に負けて嫌いだったフットワークをがんばってたやろ

543愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 20:06:47.95ID:???
仙道は褒めて伸ばそうって言ってたけど
仙道がおおらか過ぎて結局怒る田岡

544愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 20:47:46.19ID:???
1年時は怒ってないんだろ

545愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 21:30:47.41ID:???
彦一の実力は謎の1つ・・・
陵南にもベンチ入りできない部員が沢山居るのに
彦一はベンチ入り+監督の横をキープ。
でも彦一が上手くなったらちょっと気持ち悪い。

546愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 22:57:16.84ID:???
一年でベンチ入りは実力者の証だから植越にボールを取られる彦一が入ってるのは違和感たっぷり
仙道のあとのキャプテンが彦一なんだと思うと先が思いやられる

547愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 23:27:28.05ID:???
彦一にマネージャー的な役割があるにしても
シャツの下は応援席にいる部員のようなジャージではなくユニ姿だったよね
でも田岡の隣で彩子さんみたいに机についていた部員も下はユニっぽかったから
やっぱマネージャーとして入ってるのかな?
オールスターポスターにユニフォーム15番として描かれてなければこんなに謎じゃないんだけどな

548愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 23:42:59.27ID:???
別に彦一そこそこうまいでええやん
テルオにバスケ教えたったん誰やと思てんねん

549愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 23:54:30.71ID:???
>>548
背が低い&植越に簡単にボールとられる発言がね
植越は全国トップクラスの選手と比べるとパッとしないだけでそれほど悪くないにしても
あの人数の中で一年でベンチに入れるだろうか

550愛蔵版名無しさん2018/01/24(水) 23:56:13.38ID:???
仙道はなんで陵南バスケ部のシャツを着ないんだろうか

551愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 00:04:31.14ID:???
>>549
おれが現役時代もそうだったんだが、メンバー内に1年生枠ってのはあるのよ。1年後、2年後を見据えた選出やね
仮に現時点で彦一より優秀な2年、3年がいてもそいつらが着るユニフォームはない。残酷だけどね

552愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 00:15:50.60ID:???
>>551
ああ
なるほど

553愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 02:05:03.79ID:???
彦一はすでに安田より上手い。湘北にいればナンバー2のポイントガードだよ。
花道流川清田などの天才超絶身体能力ではないが、学ぶ姿勢もあるし大した奴だ。

554愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 02:34:02.76ID:???
田岡は余程の即戦力じゃないと一年使わないよ。仙道魚住以外で一年スタメンだったメンバーいないんじゃね?
多少優秀なくらいじゃダメ。他を圧倒しないと。植越優遇を見ると彦一なんて可哀想なくらい出番ないよ。

555愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 02:59:24.68ID:???
池上さんを除く陵南控えはユニフォーム着てるだけで満足してるから全国行きを逃した
いけいけ陵南おせおせ陵南←笑って見てるだけで全国へ

甘すぎるぜ
魚住退場した時の陵南ベンチの仙道依存症は深刻だった

556愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 03:44:40.51ID:???
>>554
使う使わないじゃないよ
ユニフォームをもらうもらわないの差はそれ以上に大きい

557愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 04:06:40.47ID:???
下手糞な上にロクな練習相手がいなかった1年赤木が魚住を圧倒するまでになれるこの漫画で
彦一が練習試合から急成長する事に何の問題があるんだ

558愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 06:10:08.85ID:???
魚住はフリースロー練習しなかったのか?

559愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 06:23:55.45ID:???
流川が陵南だったら彦一はユニもらえなかったね
植草、越野、流川、仙道、魚住のスタメン見てみたかったよ
福田や池上も控えにいるし魚住いなくなってもセンター抜きで補えるオフェンス力は魅力

560愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 06:52:45.80ID:???
>>558
したから武里戦で少なくとも1本は入れたんだろ

561愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 07:18:29.53ID:???
>>560
シュートセンスないのかあるのか分からない魚住w
熱くなってファウルすんのやめればチームの主役になれるのに

562愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 07:59:55.93ID:???
>>561
ゴリ程のオフェンス力がないことを本人も認めているし、良くも悪くもチームの主役ってタイプではないんだよ
主将としては本人が思う程悪くはないと思うけど

前に言われていたが、ゴリは多分魚住がIH行ったとしても応援には行かんだろうな。ましてやアドバイスを送るなんて
あり得ないだろ。ゴリが好きな俺でもそこはイメージできん

563愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 08:18:54.23ID:???
>>562
行かないだろうね
さっさと受験勉強に移行して夏は予備校通ってたんじゃね?
と言うかゴリはおろか湘北メンバー誰も陵南の応援なんか行かなそう

陵南だと豊玉にも勝てないからさっさと神奈川戻ってくるだけ

564愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 08:53:41.54ID:???
山王戦ベストは三井か桜木?
スコアは三井が一番稼いでそうだけど、桜木は山王の面子ほぼ全員に一泡吹かせてる。
リョータは1人だけ心が折れてなかったのが好印象。でも得点は少ない。
流川は覚醒までに随分沢北にやられた。
ワーストはゴリで確定だろうけど。

565愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 09:41:38.64ID:???
そもそも魚住は赤木意識してるけど、赤木は魚住をそんな意識してないよな
ライバルって一方的に魚住が思ってるだけ

566愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 10:42:41.93ID:???
まあ、せいぜい一目置いてるくらいだな

魚住の相手しながら花道のざるディフェンス埋められるくらいの余裕もあるんだから、やっぱりゴリの方が一歩上なんだろうし

567愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 10:42:41.92ID:+JPrzqeE
>>564
勝敗関係ないなら沢北、ダントツで独り舞台だったから

568愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 11:08:13.02ID:???
>>564
いや折れてただろ。3年コンビより立ち直ったのが早かっただけで
2回目のタイムアウトの時は5人とも御子柴になってる

569愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 11:10:24.69ID:???
宮城が最初からビビってなかったら一人でプレスをチンチンにしてた
負けてたら宮城が危うく戦犯だった

570愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 12:15:43.69ID:???
植草はキャプテン仙道が気にくわない
釣りばっか行ってるくせになんでだよって思ってる

571愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 12:28:30.54ID:???
ソースは?

572愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 12:31:31.55ID:???
>>565
号泣抱擁以降は良き戦友程度の愛情は持っているような気がする
豊玉戦で岩田チンチンにした時わざわざ魚住の名前出してるし
河田の比較対象として神奈川センター挙げる時も魚住は半歩くらい上の印象

573愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 12:35:36.18ID:???
植草の癖に生意気だぞ

574愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 12:37:26.57ID:???
高砂も手強いって言ってたが赤木に通用してたか?
高砂ステップも大したことないし

575愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 13:00:59.26ID:???
牧「インサイド主体で攻めるぞ!!」

なのに武藤5得点、高砂6得点

576愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 13:18:04.55ID:???
牧「(ドライブするから)インサイド中心で攻めるぞ」

577愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 13:28:31.63ID:???
牧さんがインサイドで攻めるぞ
武藤と高砂は補助で

578愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 14:23:58.35ID:???
中に入るからゴール下開けとけってことだ

579愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 15:23:39.13ID:4EvaFK2e
元々海南はそういうチーム、牧が動きやすいような牧のためのチームだからインサイドでどっしり構えるビッグマンより牧のためにスペースを空けてくれる選手が好まれる
NBAでいうとウェイドやロブレンがいた頃のヒートのようなもの
もっとも鰈なる赤木や主役じゃなくていい魚住でもいれば最高だろうけどね

580愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 15:24:53.01ID:4EvaFK2e
>>579
ロブレン→レブロンな

581愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 15:30:25.34ID:???
武藤はボクサーに転向して6階級制覇しそう。

582愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 15:37:11.54ID:???
>>581
184センチの長身だから無理

583愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 16:00:58.72ID:???
184では竹原慎二がいたミドル級でも高めだしな。ウェルター以上の階級で日本人がのし上がるのは至難の業だから

584愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 16:11:52.47ID:???
武藤 184cm
高砂 191cm

こんなインサイドで全国2位とは

585愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 16:17:58.88ID:???
>>584
留学生投入前だから・・・

586愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 17:25:59.15ID:???
留学生なんか牧以外じゃとめられんだろうな

587愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 17:32:15.94ID:???
2メーターの走れる黒人なんて牧でも無理

588愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 18:08:56.49ID:???
レブロン「まるでダンプカーだファウルした意味が全然ねーぜ」

589愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 18:20:19.19ID:4EvaFK2e
>>582
フィクションだけどはじめの一歩の鷹村は185cmで普段は90kg以上あるけどミドル級やジュニアミドル級のベルトを獲ったし6階級も可能性はある

590愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 18:21:45.37ID:???
植草は陸上顔だから陸上した方がいい
バスケには向かない性格

591愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 18:40:35.86ID:???
魚住はハンカチ洗って返せしたのか?

592愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 18:44:15.92ID:???
>>565
豊玉戦でお前の方が数倍強かったぜとか言ってたしかなり意識してるだろ

593愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 19:38:32.15ID:???
海南戦以降は仙道の存在が独り歩きしてた陵南
田岡が余計なことをしなければ優勝してた筈なのに

594愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 19:53:39.37ID:???
陵南はバランスが悪くて未だにどのスタメンが一番強いか結論が出ない
植草と越野の二大大穴がスタメンだから全国はきつい

595愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 19:56:28.31ID:???
越野「負けてたまるか!

596愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:00:08.03ID:???
植草と越野を併用して何の利点が有るんだろうね?

597愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:00:16.82ID:???
山王が消えたとはいえ全国準優勝の海南に
キャプテンの魚住不在状態から延長まで持ち込んで全国はキツイはないわ
多分死のブロックに入らない限り全国でもかなり良いとこまでいける
他の県なら枠一つでも余裕で全国いけたと思う

598愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:02:13.19ID:???
植草は側溝に吐くくらい練習しないから本番でスタミナが切れる
そして交代してもベンチで自分を出すことが出来ずズームアウト
彦一からボールを奪えてもベンチ内のスクリーンアウトで陵南最弱王の植草に明るい未来はない
このままだと実力差がない越野と差がつく一方だぞ
越野はそこそこ顔面偏差値高いしベンチでもガンガン喋るわプレー中もうるさいからな

599愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:03:05.82ID:???
>>597
豊玉には仙道以外のメンバーがキレて試合どころじゃなくなる

600愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:04:02.07ID:???
陵南の課題はPGを育てること
植草が成長するとしても運動神経やセンスが並外れているわけじゃないので
仙道以外にもう一人欲しいな

601愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:06:43.15ID:???
>>599
彦一のデータがあるから案外大丈夫だと思う

602愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:07:25.36ID:???
魚住退場で絶好のチャンスを生かせない高砂が大問題。インサイド中心で攻めきれなかったのは恐らく池上あたりに高砂がブロックされたんだろう。

603愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:07:49.74ID:S/L4Zcye
宮益→バスケ部部長なら辻褄合う
他のスポーツでも強豪校の部長が登録ラストナンバー的な存在て話は良くある

604愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:15:23.63ID:???
仙道の本業は釣りだからな 副業がバスケ 将来渡米するだろう プロのバスフィッシヤーとしてな

605愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:17:23.54ID:???
普通にチーム事情と戦力を考えた結果だろう
層は厚いんだろうから、特化型のピーキーな選手を用意しておいた
基本的には厚い層のメンバーで戦っていけるが、万が一の時に神クラスの長距離砲を置いて戦術のパターンを増やしておいたんだな
まず使うことはないから保険の意味で
で、湘北でたまたま使う機会があった
もちろん宮益が頑張ってきた男であり、周りからも人望厚いってのも考慮されているんだとは思うが

606愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:17:47.47ID:???
来年の陵南は
PGルーキー(イケメン)、SGルーキー(ロン毛)、SF仙道、PF福田、Cルーキー(ゴリラ系)のタレント集団になってる
越野はシックスマン、植草はひたすらベンチ
このほうが安心して読者が読みやすいだろ

607愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:22:10.63ID:???
田岡は采配能力に欠けるきらいがあるね。木暮ノーマークは言うまでもないけど
海南戦で魚住が退場した後、殆ど何もせずに仙道任せだったのは致命的だな。
ベンチも「仙道なら何とかしてくれる」という願いだった。これは監督の采配に
期待出来ないということの証だしな。

608愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:27:39.36ID:???
つっても戦力的にどうしようもないしなぁ
福田投入まででベンチの仕事はほぼ終わり
ただ福田投入を福田に言われるまでってのは不思議だが
海南メンバーだったかが心の声で「福田も使えない」とかいってたが、なんで福田使えなかったんだろう?スタミナ切れ?守備重視?でも攻撃の方が欲しいよな
でも他のチームの選手すら福田も使えない、と言ってる
あそこは謎だ

609愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:28:28.06ID:???
>>607アニメでも田岡は「うちには魚住の代わりのセンターはおらん」と断言してた
魚住退場=万策尽きたと試合中盤で白旗上げたも同然、魚住を可愛がるあまりセンター育成をろくにしてなかったから対応の仕様がない
とりあえず仙道に託すしかなかったんじゃない?

610愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:28:39.83ID:???
魚住の吐いたゲロは板前料理

611愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:35:37.40ID:???
陵南の使えるカードは七枚しかない。
4、5、6、7、8、11、13番。。
少ないんですよ。海南は最低9枚は使えますから選手層で負けてます。
魚住退場で全部使いきってどうしようもなかった。
福田再突入のときは8を下げて
5、6、7、11、13番のが高さ的に良かった気がします。

612愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:49:08.29ID:???
池上さん「試合に出たい、でも精一杯応援するぞ」
他のベンチ組全員「出番はないよね、今日も応援頑張るぞ」←モチベが低い、危機感ゼロ

↓↓↓
魚住退場

ベンチ「大丈夫、仙道さんが何とかしてくれる」←とにかく彰100%頼み

613愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 20:56:37.16ID:???
台湾に櫻木花道って名のついたビルがあるってよ

614愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 21:00:40.63ID:???
海南戦はPGは仙道なんで福田を下げて植草を置いとくのはよく分からん采配
ただ植草は海南戦は特にミスもスタミナ切れも起こしてないから
池上と代えるなら越野がベストだったかな

615愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 21:02:01.25ID:???
>>613
台湾のスラダン人気は凄いね
スラダンの影響でバスケに勢い出たんだっけ?

616愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 21:13:00.94ID:???
彩子「あっ8番を下げるわ!」
木暮「池上だ!ディフェンスに定評のある池上を神に!」

植草交代じゃ「仙道なら何とか〜」の空気にならないww
つまり作者の都合です

617愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 21:33:28.55ID:???
桜木は村雨のプレーにキレてたが「自分こそ陵南との練習試合で池上に高速チョップ食らわせてただろう―が(しかも審判にわからないように)」ってツッコミは無し?

618愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 22:01:46.46ID:???
池上さん殴られ損

619愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 22:12:12.06ID:???
桜木は湘北スタメンの中で唯一フル出場経験が無い(ファウルアウトや怪我、作戦の都合上の為)。

620愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 22:38:08.80ID:???
彦一を3Pシューターに鍛えておくべきだった

621愛蔵版名無しさん2018/01/25(木) 23:24:02.39ID:???
>>589
竹原慎二がミドルで世界王者になったのがどれほどの快挙だったか知らんのか。漫画と現実混同するなウルトラバカ

622愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 00:27:47.11ID:???
海南VS陵南戦、植草のマッチアップは清田
見事清田を抑え、宮城相手では前半だけで消耗してたスタミナも余裕でもってる
植草>>清田は確定
所詮清田は植草相手に無双出来ない程度の猿

623愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 00:41:50.87ID:???
りょーちんも何気にフィジカルモンスターだよな。
スゲー飛ぶ、足速い、ドリブルでも速い、スタミナ無尽蔵、ケンカ強いからパワーもある。

ゴリは河田、花道は福田、三井はスッポン松本コンビ、流川も沢北あたりに圧倒されてる場面はあるけど
宮城がやられまくったシーンは殆ど無いイメージだ。ボボーン。

624愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 00:45:11.96ID:???
清田は疲れきっていたとはいえ、流川をある程度抑えたのにな

625愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 01:01:08.96ID:???
>>624
あれは流川がお前の言う通り疲れ切っていたからであって清田の力で抑えたわけじゃない

626愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 01:05:37.43ID:???
>>623
藤真にも一矢報いてるしな

627愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 01:06:16.86ID:???
万全植草>疲れ切っていた流川とは考えにくいんだが

628愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 01:18:41.01ID:???
>>623
リョータは他4人と違って代わりがいないからな。だから翔陽戦以降は全試合フル出場させているんだろう
ゴリの代わりは花道。花道、流川、三井の代わりは木暮で何とか凌いだことはあるが、リョータはないから
安田単独PGは無理があるんだろうな

629愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 01:34:08.88ID:???
>>627
十分ある、流石に強豪校のスタメン舐めすぎ
木暮曰く後半開始の時点で流川はヘトヘトだった

630愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 01:37:13.55ID:???
さすがに無いわ〜
植草なんてケチョンケチョンですわ

631愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 01:44:17.57ID:???
流川は後半でもダメダメってレベルのオフェンス力ではなかっただろ。植草が後半流川以上の動きができるとでも言うのか
そんな実力あるなら、牧とのマッチアップを田岡が避けさせるようには思えんが

632愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:06:11.75ID:???
>>631
ダンク一発でブッ倒れてんだぞ、何言ってんだ

633愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:16:27.27ID:???
>>632
それは後半じゃなくて試合のほぼ最終盤だろ。バカかお前は

いい加減テメーの意見の方が的外れだと気付けや植越厨の基地外

634愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:22:28.72ID:???
海南は博多商業にチンチンにされてしまった?

635愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:22:59.75ID:???
そもそも後半流川以上のオフェンスに清田を抑えられるディフェンスがあるなら、何で牧とマッチアップさせなかったって
話だしな。少なくとも前半牧となら良い勝負できるだろ

636愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:24:10.92ID:???
身長小さいと宮城のような抜群の運動性能や
一ノ倉みたいな特技がないとキツイんだな

637愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:25:06.80ID:???
バスケは身長ないとキツイよね

638愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:27:54.68ID:???
初登場時の植草って絵だけで判断するならチビ過ぎない?
彦一と変わらないぐらいだぞ
池上も180以上あるようには見えない

639愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:29:24.38ID:???
森重が優勝やろなぁ

640愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:32:08.17ID:???
>>638
三井なんか花道と4cm差にはとても見えなかったしな。どう見ても花道より15cm以上は低かったw

641愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:43:10.05ID:???
>>640
堀田も三井よりデカかったな
設定ではそこまで差はないはずなのに

642愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 02:55:55.78ID:???
>>641
堀田は実際花道くらいあるだろうしな。集合写真見てもわかるけど

643愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 03:44:13.90ID:???
陵南は仙道の控えがいないので仙道が倒れたら出せる選手がいません
池上さんは植越、福田、魚住の控えが出来る優秀な選手だが仙道の控えはさすがに無理

644愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 04:20:28.23ID:???
>>621
日本人だと今後出てくるか分からないレベルだしな
ちょっと次元が違う

645愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 04:36:15.89ID:5ElExFXl
>>621
そもそも漫画のスレで混合するなといっても説得力はない

646愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 04:52:59.44ID:???



池上

647愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 04:55:22.91ID:5ElExFXl
清田は湘北相手に18点取ったけど植草の湘北戦での得点描写なんか一切なし
フル出場した上でたとえ流川が疲れたからだとしても後半の流川を抑えた上に流川がにゃろうと苦労しているように感じさせる場面もある清田と宮城相手にミスを連発した挙句スタミナ切れで下がった植草
どう見ても湘北戦で見ると清田>>植草くらいの差はある

648愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 04:57:41.72ID:5ElExFXl
>>641
少なくとも180cmの角田より余裕で大きいよな
堀田もバスケ部に入っていれば少しは戦力になったのかも

649愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 05:04:50.23ID:???
>>644
俺が>>583で丁寧に説明してやってんのに、よく>>589みたいなこと堂々と書けると思うわ
竹原慎二はライト辺りならまだしも、スーパーフェザー以下の世界チャンピオンと一緒くたにされるのは内心苦々しいんじゃなかろうか

650愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:07:05.81ID:???
>>623
宮城が褒められる度に板倉の評価が上がっていくのが笑える
どんどんどんどん入れまっせえ!

651愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:13:16.45ID:???
板倉は劣化牧とか言われることがあるが、外があるから一応、牧と差別化できる要素はあるんだよな

652愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:25:05.84ID:???
花道が3年になった時とかどうなるかなー
相変わらず流川とは喧嘩してそうだけど、アメリカ行ってる可能性も有るのかなぁ

653愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:26:37.08ID:???
行っても通用しなさそう
流川も
195センチぐらいになれていれば別だが
でも通用止まりで活躍は難しいか

654愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:29:39.01ID:???
三年になったら晴子との関係も白黒ついてて、流川を敵視することはないんじゃないかね
花道がちょっかいや挑発しなかったら、流川も花道につっかかったりはしないだろう

流川にPGは無理があるかな

655愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:34:26.80ID:???
植草はムードがないから劣勢になると陵南自体が弱くなる>19巻参照
魚住がいなくなってチームを盛り立てるのはこいつなのにゲームメイクも声かけも仙道任せで自分から積極的に何もしなかった
仙道は慌てないでと言っていたが植草にはそんな自分に慌ててほしかった

656愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:39:58.76ID:???
植草アンチの豚男さん、今日も元気だね

657愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:57:16.90ID:???
晴子さんにフラれたら花道は次にいくのか
しばらく引きずるか

658愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:57:31.18ID:???
>>651
牧は顔にまかせたパワープレイばっかりしてるけど
板倉は顔に似合わない綺麗なシュートを打つ

659愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:58:12.92ID:???
ボボォンはまだ二年生

660愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 06:59:09.05ID:???
陵南が強くなるかどうかは越野宏明にかかっているでしょう
器用貧乏の彼が新たな武器を身に付けられるか期待しましょう
そしてもう一人

661愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 07:01:33.13ID:???
板倉に歯が立たない植草
バスケのセンスだけじゃなく笑いのセンスが段違い!

662愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 07:02:56.24ID:???
>>655
植草は落ち着いてるのがウリ
チームの盛り立ては仙道と越野がいる

663愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 07:08:16.08ID:???
永野と高野は身長あるのにパッとしなかったな
もったいない
特に高野は試合中なにやってたっけ
試合以外なら解説者として頑張っていたが

664愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 07:14:12.91ID:???
>>662
池上さんが出てたから越野いなかったんですよその時
植草が暗すぎて大量失点に繋がりベンチの越野が座り込む雰囲気の悪さ
越野が出ていたら劣勢でも全員明るくプレー出来てた

665愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 07:25:25.25ID:???
>>663
俺に恋と止められるもんなら止めてみろ
名言を2つも残しているんですが

666愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 07:30:07.07ID:???
>>664
大量失点は植草だけの責任ではないよ
確かにベンチの様子を見る限り越野はムードメーカーとして影響力があるので
コートにいれば雰囲気が違ったかも知れないが
それを判断するのは田岡

667愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 07:57:21.25ID:???
誰が見てもあれは下がった魚住の責任が5割くらい
菅平の責任(というのも酷だが)5割くらいなのに他のメンバーを責めたってしょうがない
仙道すらブロックされるあの時間帯は冗談抜きに誰が何をやったって無駄
植草だってボール止めた桜木にダブルチームとかやってる

668愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 08:05:06.97ID:???
>>667
センターの失点の話なんかしてないよ
魚住でも赤木は格上なのに控えには到底無理でしょ、よって責任は0
控えが赤木から得点出来たら魚住いらなくなっちゃうじゃん

じゃなくてコートの雰囲気の悪さを指摘してるの
失点しても越野なら植草よりは明るくやる気でるムードになったんじゃないの?って話
桜木がいつの間にかチームのムードメーカーになっていたようにね

669愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 08:06:20.08ID:???
むしろあの時間帯に下手に越野が入ったら
気合いが空回りして消耗するだけで
余計痛々しくなって早々にトドメさされたかもしれん
何事にもタイミングは重要

670愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 08:20:08.33ID:???
越野「スーパースター越野宏明がいる限り陵南高校は絶対勝つ!魚住さんがいなくたって大丈夫だ、俺に任せろ!」
「池上さんシュート!猿なんかに負けんな!ああっ」
「ああっ福田、何やってんだよ!ミドルちゃんと決めろよ!三井なんかにビビってんじゃねぇ!」
「当たっていけ菅平!そんな大型トラックに負けてんじゃねえ!打たすかぁ!ああっ」

越野は痛い

671愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 08:24:00.05ID:???
>>670
ベンチで十分だなw

672愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 08:27:34.87ID:???
ムードメーカー的な選手は特に技術がなくても
ピンチの時はいるだけでチームの士気を上げる事ができるが
逆に言えばムードメーカーが潰れれば総崩れの危険性がある

673愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 08:34:34.86ID:???
だとすると
越野さんはまた当たり屋→三点プレー献上→大型トラックだと判明したんですね?
失点が増えてて草www

674愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 08:42:40.81ID:???
菅平「やられたらやり返す。倍返しだ」

675愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 08:48:27.97ID:???
越野がいざとなったら俺一人でもなんとかしてやるってタイプならまだしも
恐らく魚住や仙道を信用しきって一番依存してる可能性があるので
この二人に何かあったらなら多分越野も道ずれ
黒板漫画でキャプテン意識しだしたみたいなんで少しは成長するといいが

676愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 08:57:54.07ID:???
植草「天才ですからキリッ」

677愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 09:07:20.63ID:???
仙道「カス揃いだ…」←誰か知ってるか?w

678愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 09:13:14.98ID:???
>>663
そいつらは役立たずだ
デカイだけの典型

679愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 09:14:31.40ID:???
>>668
そいついつもの魚住や植草や越野叩きの荒らしだぞ

680愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 09:34:29.96ID:???
>>647
現実対陵南戦の清田は湘北戦より得点出来ていないし、マッチアップ相手の植草は湘北戦と違いピンピンしてる
前半で清田は植草にマーク振り払われて「あっ」とか情けない言葉も出してる
清田は植草如きに翻弄された情けない奴だよ
植草>>清田

681愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 09:56:56.25ID:???
>>680
描かれてないだけで清田が植草を抜いてる可能性もある。

682愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:00:13.35ID:???
田岡のスカウトが成功してたら
仙道 三井 池上 福田 魚住
宮城 池上 仙道 福田 魚住
仙道 池上 流川 福田 魚住
どれが最強か

683愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:01:51.20ID:???
>>681
描かれてないだけで植草が清田を圧倒してる可能性もある

684愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:03:30.69ID:???
>>682
田岡の構想通り宮城、三井、流川、仙道、魚住だろ

685愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:09:05.60ID:???
清田の湘北戦18点はガス欠流川相手に稼いだだけで元々清田に得点力はない

686愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:12:25.36ID:???
>>684
そのメンバーだと相当強いな
湘北入りをしなかったことで何かの歯車が狂って三井が1年から活躍してたら恐ろしいことになる
湘北が山王に100回中1回勝てるとしたら、その陵南は100回中30回は勝てそうだ

687愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:14:21.60ID:???
>>685
無理無理w
桜木がいないとリバウンド取れずに詰む

688愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:15:56.86ID:???
さあ いこーか 

689愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:16:21.60ID:???
リバウンド取れずに詰むって相当スラムダンクに毒された発想だよな

690愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:16:27.62ID:???
>>653
あの2人がその身長になり、あの身体能力でGをこなすことができればNBAでもやれそう
まぁ無理だろうけど。特に桜木
SF、PFならその身長になっても無理だな
大学レベルならレギュラーにはなれそう
190未満止まりなら大学でも無理

691愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:19:47.67ID:???
魚住仙道流川もリバウンド能力は高いしな

692愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:21:38.61ID:???
>>686
神奈川ベスト5ならそれぐらいの確率で勝てるかもな

693愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:23:20.92ID:???
山王は沢北のムラ、堂本の采配、ゾーンプレスの乱発というブレ要素をかかえてる

694愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:24:24.32ID:???
牧三井流川仙道魚住で三井が普通以上の調子なら互角に戦いそう

695愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:28:13.41ID:???
三井は赤木がスクリーンもしてくれないし他の面子が全然走れてない前半に
山王をしてDFのスペシャリスト評を得る一ノ倉にベタマークされてホイホイパスとって抜いて決めてるあたり
1年から現役なら三井次第で普通に山王に勝てるのでは?とすら思える

696愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:28:36.99ID:???
陵南
宮城 三井 流川 仙道 魚住

控え(池上 植草 越野 福田 他)

彦一「今年の陵南は強い!強いで!でも悲しいで・・このメンバーやったらワイたち3年間ベンチ決定や(涙)」
菅平「今年はレモンとドリンク係・・3年間流川の引き立て役か・・(悲)」
池上「1年が何言ってんだ!俺なんか3年なのに・・ディフェンスナンバーワンなのに・・・!監督、俺を出せ!」
ダーク植草「宮城がコケたら次は俺の出番だな、越野どいてくれよ」
越野「嫌だ、お前がどけ!負けん気だけは誰にも負けないぜ!」

仙道「(レモンかじりながら)何やってんだ?あいつら(笑)」


ベンチのが騒がしい模様
池上さんの悲壮感が増します

697愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:29:11.65ID:???
>>692
対山王だと神と赤木が穴になるな
赤木は相手が悪すぎるが、神は徹底マークされて終わりそう
身長差を考えたら一ノ倉は出てこないだろうが、研究されて、上背がありそれなりに動ける守備型の選手を当てられるだろう
山王メンバークラスの徹底マークを振り切れる程の運動神経はないだろうし、さすがの神も安定感はあれど絶好調三井やゾンビ三井程のキチガイじみた爆発力はなさそうだし

698愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:30:50.28ID:???
>>695
抜くのはオールラウンダーだから分かるんだが、マークの上から決めるのとかキチガイじみてるよな
多少身長差があれど20センチも離れてるわけじゃないんだし
これはたぶん神でも無理

699愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:35:09.97ID:???
1年からやってたら調子のムラは減りそう
スタミナもつくよな
センスだけで流川とやりあえる総合力ももっと増す
背の高い藤真みたいになるか?
高校でも牧を抑えてMVP取れそうだ

700愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:35:40.01ID:???
彦一だけは永久ベンチだな
他はチャンスある
奪い合い必死のスタメン合戦で益々強くなるな

701愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:39:12.19ID:???
>>700
菅平「流川も仙道もブーよ!俺様が楽勝で倒してやるぜ!なんなら魚住もポイだ!」

702愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:41:42.90ID:???
菅平はダンプカーにならなきゃ駄目だ
今はまだ軽自動車…いや原付だからな

703愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:43:07.00ID:L8Cao+5j
>>685
描写がないから何ともいえんだろ
ただ清田のダンクが流れを呼び寄せたのは事実だし花道をあっという間に振り切ってはええとまで言わしめる技術もあるくらいだから決して低くはないと思う、特別高いわけでもないだろうけど

704愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:43:31.87ID:???
>>701
越野「よく言った!仙道ぶっ潰してエースになれよ!俺が正PGになって最高のパス出してやるからよ( ̄ー+ ̄)」

705愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:49:32.81ID:BSrA96G8
じゃあ試合をしよう。
勝ったほうのチームが決勝リーグのスタメンだ。負けたらベンチスタート。これで文句ないだろ。
by田岡

宮城、三井、流川、仙道、魚住
vs
植草、越野、福田、池上、菅平

審判 彦一

706愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 10:58:25.73ID:???
>>702
386に肉体改造メニューあるぞw
負けん気の強い越野さんが隣で応援(ダメ出しも)してくれるから頑張れ
食べ終わった食器の後片付けは植草にやらせとく

707愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 11:33:41.97ID:???
>>705
どうみても植草達の負けやろ

708愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 12:07:27.07ID:???
植越福池菅のBチームはスタメン奪取という目標に向かって一層強くなるから一石二鳥だね
仙道だってうかうかしてられないから釣り依存症になる暇ないし
田岡の構想通りなら控えメンバーもバリエーションが出て攻撃の幅が広がる

709愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 12:15:22.92ID:???
ウエコシは片方死んでも替えがきくのが強み
レベルをガクッと落とさなくて済む

710愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 13:10:05.79ID:???
陵南って実は仙道のワンマンチームじゃね?

福田はミドルレンジ入らない上DFカスだし
魚住はファウル多いし大事な試合で退場するし
植草・越野は存在意義が感じられないし
池上は池上だし

711愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 13:48:17.46ID:???
まあ間違ってないっていうか
陵南が強く見えすぎたら湘北が勝つのおかしくなるからな
そういう描き方してる

712愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 14:01:34.31ID:???
>>710
菅平はスイッチが出来ないし
彦一はうるせーし

713愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 14:11:39.65ID:???
>>710
仙道、定評以外の主力プレイヤーが湘北メンバーの劣化版みたいなのばかりってのが問題って意見があったな
ちなみに菅平は花道の劣化版かね

714愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 14:11:51.81ID:???
スイッチって誰でも出来るもんなの?
初心者には難しいの?

715愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 14:26:54.13ID:???
実は菅平は一ヶ月前まで弱小バドミントン部のルーキーでシャトルしか触ったことのない桜木以上のバスケ初心者だった
魚住のかわりに身長のある運動部員を学校中探しまくって田岡が教室で勧誘した
ただデカイだけの運動部員がベンチ入りの事実に勇猛果敢な越野宏明さんも驚きを隠せなかった
まさかの魚住交代で出さざるを得なくなり部員全員真っ青になったのは言うまでもない

716愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 14:34:17.26ID:???
陵南はインサイド魚住に頼りすぎ

ウエコシ…ディフェンスよくてもタッパが足りないので中に入られるとブロックにいけない
福田…ウンコ
仙道…相手エースをマークしてるからそれどころじゃない

717愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 14:44:34.26ID:???
神って過小評価されるよな
シュート率100%だからスクリーンかける→3Pというワンパターン作戦だけで大勝しやすいチート野郎なのに
ゲームなら真っ先に禁止キャラになるレベル

718愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 14:46:48.43ID:???
魚住が退いたらインサイド崩壊でゲームセットは予測出来た
福田だってデビューしたばかりで精神は強くはない、池上はディフェンスしか出来ないから魚住いなけりゃ終了する
海南戦で学習能力のない魚住はおバカさん、そして植草越野のガード陣の穴を考えたら陵南は良くやった方だろ

719愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 14:51:30.39ID:???
魚住は赤木に去年チンチンにされたことと練習試合での桜木の無礼さを思い出してイライラしたんだろうね
思いっきりファウルしてスカッとしたはず

720愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 14:57:52.19ID:???
赤木が怪我交代しても踏ん張る湘北
魚住がファウル交代した途端急激に弱体化する陵南

タレント力の差か?

721愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 15:33:10.48ID:???
>>714
湘北山王戦で鰈赤木のスクリーンに対して全くスイッチ対応出来ずに無様に三井をフリーにして連続3P与えたマヌケの河田
これで察してください

722愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 15:39:00.12ID:???
魚住が引っ込んだとき負けん気の強い越野が、ゴール下のボス猿弟!とかいって鼓舞すべきだった。

723愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 15:55:54.38ID:???
>>722
お前には役不足だ
越野は花道にはなれんのだ

724愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 16:27:00.80ID:???
>>723
俺じゃねえ。うちの菅平がやる。

725愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 16:27:06.85ID:BSrA96G8
越野「魚住さんがいなくてもガンバレー!頑張るんだぁ!」

726愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 16:49:05.57ID:L8Cao+5j
平山相太の引退を聞いて谷沢を思い出した、まあそこまで最悪の結果ではないが

727愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 16:56:22.40ID:???
>>722
本当その通り。越野の檄は強烈だから嫌でもやる気が出るはず。赤木からリバウンド取ったら越野は顔くしゃくしゃにして喜んでくれただろう。
ま、植草が無口で何もフォローしないのが悪いんだけどね。魚住いなくなって人一倍テンパるポイントガードに仙道もイライラしたはずだ。

728愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 17:22:03.60ID:???
越野に身長があればそれだけで大分印象が違ったかもしれない
高2でやっと高校入学したばかりの三井と似た体型になったレベルだし

729愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 17:30:31.58ID:???
>>720
湘北に関しては桜木が頑張りが異常とも言える

730愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 17:36:19.06ID:???
>>717
いくら優秀なシューターとはいえ
あんなにぼこすか入らないもんなのに
シュートしたら必ず入るのはヤバすぎる

731愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 17:38:38.53ID:???
越野と菅平は湘北戦の敗戦から劇的に成長し選抜でブレイクする
2人で食事から見直して越野は身長176p68kg、菅平は190p83kgへ肉体改造体重は5kg以上増やし筋力アップ
目標はダンプカー牧になることだ

福田や仙道を支える活躍ぶりを見せる良いコンビになると予測

732愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 17:40:11.63ID:???
深津も100%

733愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 17:55:30.27ID:???
作中で池上さんが一番ダンプカーなことに越野は気づいてないんだよな
池上さんはかなりの大食漢に違いない
牛丼何杯でもおかわりしそうだ

734愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 18:00:49.76ID:???
>>732
チート

735愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 18:08:32.18ID:???
桜木花道の才能に最初に気づいてたのって
流川だよな!その次に安西先生、仙道

736愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 18:09:10.40ID:???
牧と池上は身長体重が近いし
普段池上に慣れてるから牧でもなんとか大丈夫だと思って越野は突っ込んだんだろうな
そしたら余裕で跳ね返されてまさかのノーダメージ
まだ延長が決まって後ろから飛び付いた仙道の方が勢いでダメージをくらったかもしれん

737愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 18:11:00.66ID:???
>>735
優秀な選手程桜木を認めているという事実

738愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 18:12:01.53ID:???
>>735
いや青田だろ 唯一桜木をスカウトしたのは柔道部の青田のみ

739愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 18:16:57.83ID:???
青田ってさバカ以外はパーフェクトじゃないか?

740愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 18:18:49.18ID:???
役者不足じゃねーか、どあほう

741愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 18:20:08.16ID:???
初期の絵も別に下手じゃないのに
山王戦読んだあとに最初のほうや練習試合読み返すと下手に見えてびっくりする

742愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 18:41:49.41ID:???
もしゴリが皆にケツ見られる場面に青田が居たら?

743愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 19:02:22.14ID:???
>>737
彦一も認めている。流石だ。

744愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 19:07:49.18ID:???
越野が覚悟のファウルしたとき、意味のあるPGは誰?

牧、深津、板倉、藤間、宮城、植草、安田

745愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 19:10:57.00ID:???
>>741
晴子さんはブサイクになったけどw

746愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 19:14:20.39ID:???
初期のゴリは髪の高さが3倍くらいあったイメージ

747愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 19:22:53.78ID:???
花道は高校のうちに森重や流川に追いつくのだろうか?

748愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 19:28:41.22ID:???
>>745
他の女性は特に不細工になってないのに
晴子さんだけなぜ

749愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 19:36:33.23ID:???
>>735
木暮も桜木がボールハンドリングした頃相当な選手になるって言ってたね
でも何より一番初めに認めたのはハルコさんだよね

750愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 19:56:47.08ID:???
>>747
森重は知らんが、流川相手だと同じプレイスタイルでは到底無理。山王戦後の流川は全国クラスのオールラウンダーになりつつある
でも能力の一部だけなら流川を超えている部分もある
桜木と流川は勝負する土俵が違う

751愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 20:00:20.70ID:???
桜木は牧を目指せばいいよ

752愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 20:05:25.11ID:???
1年牧が桜木っぽいのはそれだろうな
そう言う未来を匂わせた演出だと思ってる

753愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 20:15:11.10ID:???
現実思考ならポールのリバウンド力に花形の得点能力を備えた選手あたりか。強いな。

754愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 21:22:39.63ID:???
田岡が湘北は層が薄いとか言ってたけど陵南も層薄いじゃん

755愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 21:28:28.15ID:???
>>754
控えは陵南厚いだろ

756愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 21:37:31.21ID:???
桑田や佐々岡や石井よりかは上や!
陵南のベンチを舐めんなアホ!

彦一

757愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 21:44:48.71ID:???
問題は他校のシックスメンより弱そうなスタメン二名

758愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 22:05:02.32ID:???
神はシューターとして高身長と言う利点が全くピックアップされなかったな

759愛蔵版名無しさん2018/01/26(金) 22:15:28.43ID:???
>>756
描写は無いが、作者ノート設定で彦一は安田を越えてる。陵南ユニは伊達じゃない。
来年は、ナンバーワンガードの看板は下ろしてもらう→おめーじゃ無理だ仙道→俺じやねえ、うちの彦一がやる。
という流れ。

760愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 00:37:41.32ID:???
>>752
あえて突っ込むが実際そんな演出だと思ってないだろお前

761愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 00:47:52.23ID:???
>>758
んー、長身だからシュートを放てたみたいな描写がないからね
そもそも3Pはそんな競ったシチュエーションで放るもんじゃないし、それじゃあの確率ではとても入らん

762愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 01:30:16.36ID:???
>>758
マッキーが引き付けるから外は緩い

763愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 04:08:17.59ID:???
まきちゃんがいてこその神だからな
逆に言えばまきちゃん抜きでってか、個人技でも活躍しているシーンがあれば良かったんだが

764愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 04:11:37.03ID:???
神はスポットシューターやから
牧や藤真くらいのガードがいないと
植草じゃダメやろな

765愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 04:30:11.54ID:???
植草でも十分だわな
馬鹿でも分かる

766愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 05:10:26.47ID:???
植草はヤス相手に舐めプしてればいいよwww
あれが植草のピークwww

草多めに生やしておきました、植草だけに

767愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 05:58:05.78ID:???
植草はザコだぶひー!

768愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 06:21:37.89ID:???
同感ぶひwwwww
植草ザコすぎぶひひひ!ww

769愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 06:33:30.99ID:???
>>748
終盤は女の顔が全然書けてないと何回か指摘されてたな
象徴的なのが流川がスリー決めた時の受け付けの子

770愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 08:08:27.24ID:???
流川って、ミッチー曰く「クソ生意気で憎たらしくて無口で
無愛想で生意気で無口」らしいが、結構中学の後輩には
慕われてたよな。
湘北でキャプテンになっても、わりとちゃんとリーダーシップ
とっていくんだろうか。無口でありつつも。

771愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 08:22:19.93ID:???
ある程度信頼できる相手とはきちんとコミュニケーション取れる事は描写されてるからな
対桜木という観点でみたらむしろ親密な部類

772愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 08:25:41.22ID:???
2年後の湘北のキャプテンは花道なんじゃないかね。流川はバスケさえできれば主将になろうがなるまいがどうでもいいって
感じだろうし。ただ花道もリーダーシップは高いかは微妙だよね。大楠、野間、高宮からは小バカにされているからw

2年後なら森重並のプレイヤーになっているかもな>花道

773愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 08:34:48.45ID:IR1/32Mu
海南→清田キャプテン
陵南→彦一キャプテン

だな

湘北→石井キャプテンかも

774愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 08:38:04.30ID:???
>>770
中学では校内ではもちろん敵なし バスケ巧すぎだから後輩にはリスペクトされてただろうな
桜木と違って 自分からは手を出さないし 練習も真面目に取り組みしな
まあ無愛想なのが難点だけどな

775愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 08:47:38.56ID:???
>>770
バスケ好きには参考になることが多いんやろうな
学ぶことが多い

776愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 09:11:40.91ID:???
>>760
いや昔から思ってるんだが
初見花道と見間違えて、なぜだと考えた時に将来県内トップかとトップを争う予言みたいな演出だとばかり
だから対象が牧だったと
実際花道は天才だと思うし、序盤に同じ天才の流川と生涯のライバルになるみたいな文があったからありえるなーと

777愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 09:14:11.56ID:???
流川って優しいと思うぞ
何か抜けているところがあるから無愛想でも怖いだけじゃないし
今だとダイヤの古谷みたいな印象だな
特に全国行ってから顕著になったイメージ

778愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 09:35:23.19ID:???
流川一生童貞だよな
俺もイケメン扱いだったけど、そっけない態度とって全く彼女出来なくて
今47歳で童貞で末期がんだし

779愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 09:35:49.05ID:???
実質彩子が湘北の新キャプテンだな。
仕切るの上手いし

780愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 09:39:06.97ID:???
>>779
リョータ振ってしまったら、部活辞めてしまうから、扱いに気を付けなきゃな
リョータまでいなくなったら、全国制覇どころか出場すら難しくなる

781愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 09:45:14.71ID:???
彩子はゴリが好き。

782愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 09:51:31.10ID:???
この漫画って両想いないよな
よくある両想いだけどお互い素直になれないみたいな展開が一切ない

783愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 10:09:58.65ID:???
〜山王戦の流川VS沢北〜

 「11番だ!!」
 「抜いてくるか!?パスか!!」
流川「1つ忘れてるぜ」

   ビッ!

 「スリー!?」

これって三井との1ON1の影響か?

784愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 10:13:57.31ID:???
陵南戦でもスリー打ってた
仙道も真似した

785愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 10:27:57.31ID:???
>>780
宮城なんていらん。
安田、塩崎、流川、桜木、角田。

これで流川が100点取って、桜木が15ブロック30リバウンドで勝てる。

786愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 10:30:15.38ID:???
>>785
弱い
山王にも負けそうじゃないか

787愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 10:51:04.13ID:???
>>782
赤木は両思いだろ?泥にまみれてウホっ!

788愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 11:10:21.08ID:???
フケツだ魚住さん

789愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 11:30:52.12ID:???
>>783
というかもともと海南戦でもやってる

790愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 11:53:05.33ID:???
魚住と赤木のカップル誰得なんだw
池上さんだけは魚住の気持ち知ってたんやろなw

791愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:03:09.83ID:???
越野はゴリラ系好物だろ、魚住の隣に座ったり赤木にブロックされに行ったりしてる
植草は美人のお姉さんが好みだがバスケ部員にすら好かれていないから大体ぼっち

792愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:17:58.42ID:???
三年間キャプテンを支えたのは副キャプテン

793愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:26:05.13ID:???
仙道はスリーを練習しろ、無敵になれるぞ

794愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:27:53.66ID:???
仙道「彦一!一緒に釣り行かない?(にこにこ)」

795愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:30:16.13ID:???
>>791
植草みたいな地味にコツコツしてるタイプは
何気に地味かわ系の彼女がいるもんだ

796愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:31:48.54ID:???
>>793
仙道がスリーまで上手かったら流川には付け入る隙がなくなってしまうな

797愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:32:33.85ID:???
今でもスリー悪くない

798愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:37:44.08ID:???
スリーに関しては明らかに流川が上手いだろ。仙道は流川の真似して打ったシュートが運良く入ったって感じで、
本人も驚いていた感じだったじゃん

799愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:38:06.93ID:???
湘北が去年の山王のビデオ見てる時
ゴリがビデオの海南は今年より上かもしれんって言ってるけど(牧2年の時)
深津2年、河田兄2年、沢北1年時で今より強い海南に勝ってるって凄いことだよな。
それでどんな対策練ろうが牧(3年)の代でどう考えても勝てないだろ。
前より弱いんだから。

800愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:41:39.14ID:???
本気になった仙道を止められるのは全国でもほとんどいないかもしれない・・・ と言わしめた仙道

801愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:42:12.60ID:???
上かもしれん、で断言していないから互角か少し劣るぐらいでは
それなら、対策すれば前年よりは勝算はあるといえる
前年は全く対策してなさそうだったし

802愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:50:26.54ID:???
菅平「釣りって楽しいですね!ハマりそう!あっ泥だらけの鰈が釣れましたよ!」
仙道「本当に?嬉しいなあ!(笑顔)あははっ(これで先生に怒られるの俺だけじゃなくなって助かるな〜ルンルン)」

越野「あの野郎!今日も休みかよ!やる気あんのか!!?」
植草「仙道の釣り依存は現在進行形。もはや病気。やっぱりこれからの陵南は俺の出来次第だ!」
田岡「何ブツブツ言ってるんだ植草!練習始めるぞ!!」

803愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:51:37.67ID:???
>>802
ポカ津「最高に面白いポカ!」

804愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:54:13.76ID:???
牧から崩されて土台から崩壊していた陵南戦をダンク一発で雰囲気変えたように
どうにかするとしたら清田がキーになると思う
ただ、山王にはどんなプレイにも全く動じないピョンさんがいるけど

805愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:55:52.91ID:???
田岡の怒鳴り声がアップを始めました
とばっちりで越野が被害うけるんですよね?

806愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 12:56:27.14ID:???
>>804
ピピー!

インテンショナル!

807愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 13:03:20.64ID:???
魚住さん
仙道を探してきてくださいよ

808愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 13:17:47.33ID:???
牧は清田の今年の海南は最強って台詞を聞いても何も言っていなかったから、去年の方が強かったとは思ってないんじゃないか
清田が全国云々とか言った時はげんこつしているんだし

809愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 13:21:38.34ID:???
信長は来年ポイントガードになるかな?

810愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:03:34.64ID:???
>>805
越野はあれでちゃっかりしてるから田岡にゃ怒られないので大丈夫
むしろ彦一がとばっちり

811愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:04:38.71ID:rP5vZYtG
深津って宮城だから抱き着いてコケさせられたけど、牧に後ろから抱き着いてたらゴールまで引きずられてたよな

812愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:05:11.11ID:???
越野は副キャプテンでベンチコースだな
田岡のスカウト力ならGに優秀なのを連れてくるだろう
かといって1年一人に正PGを任せるのは心許ない
越野はバスケIQなさげだし残るのは植草

813愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:05:19.88ID:???
>>809
ポイントガードに向いてるかな?

814愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:15:07.90ID:rP5vZYtG
清田は牧の後釜で起用してるでしょ
三年後はPGだよ

815愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:21:48.14ID:???
>>809
コンボガードかと

816愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:36:37.74ID:???
>>811
抱きついたのは宮城が速過ぎて背中からいくしかなかったという点もありそうなので
牧だと普通のファウルで深津の狙い通りになりそうな予感

817愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:37:12.35ID:???
仙道の3P決めた後にまた外からシュートと見せて切り込むって効果的だよね
流川思いっきりフェイクに引っかかってたし

818愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:43:25.75ID:???
>>814
留年するの?

819愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:50:35.54ID:???
そういえば留年したら部活や試合はどうなるの?

820愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 14:58:10.44ID:???
>>819
大会には出れないよ

821愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 15:02:22.85ID:???
ドライブだけなら牧より宮城の方が速いんだろ?
シュートが入るかどうかは別にして

822愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 15:03:22.41ID:???
桜木は「更に加速度的に成長することになる」
と作中で名記されてるので、3年生になったら
凄まじいプレイヤーになってるだろう。

823愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 15:25:24.45ID:???
植草がモブみたいな見た目なのは、彦一を入れるかどうか迷ってたからじゃないだろうか

824愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 15:31:50.32ID:rP5vZYtG
>>822
身長が加速度的に伸びるだけだよ

825愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 15:54:49.08ID:???
ならマネージャーになって流川のプレイを目で追う晴子も大女になるな

826愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 16:18:10.91ID:???
>>824
流川のプレーを目で追うことで身長が伸びるなら俺も伸びとるわw

827愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 16:24:23.54ID:???
流川と彩子さんって、ただの先輩後輩なのか?
流川って、彩子さんに対しては態度が丁寧じゃねえか?

828愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 16:27:13.12ID:???
何で彩子と赤木は出来てるとか、既にリョータと付き合ってるとか、実は流川と怪しいとか言うのさ。
お前ら思春期の中学生かよw

829愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 16:36:10.77ID:???
顔的にも越野はスタメンだろ
植草はベンチに下がってベンチを爽やかに盛り立ててりゃいい
新しいガードは彦一になるんだから問題ないわ
地味で台詞量が少ないから植草はコートにいて画面が映えない

830愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 16:48:37.11ID:???
>>829
顔でスタメンが決まったら河田にプロレス技くらいそうだな

831愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 16:54:23.05ID:???
決勝リーグの湘北戦で唯一植草を評価出来るシーンは
赤木の不調をすぐに見抜いて魚住に「ボール回しますよ」って言ってたシーンだな
湘北のメンバーより早く赤木の様子がおかしいってのを感じ取って魚住で攻めると判断したのは
正にバスケを知ってるプレーヤーって感じだった。

832愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 17:03:05.07ID:ru1tWmgx
流川は桜木を挑発しながら能力引き出してるから人身掌握術が凄いし、山王戦で桜木倒れた時には試合的にヤバいて顔してたけどその後ファウルして引っ張り出す辺り内心桜木認めてる
洋平は桜木の下によく居られるな

833愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 17:09:53.08ID:???
>>831
田岡「魚住だ!魚住で行け!」って植草に指示してるから植草が真っ先に気づいた訳じゃないぞ
むしろ宮城のほうが攻撃のリズムを生み出したり控えCのミスマッチをとことん利用したりよっぽどクレバー

植草が優秀なプレイヤーである証拠は残されていない
練習試合だけかな?越野のポカをフォローしたあの場面だけだな

834愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 17:10:12.95ID:???
桜木と水戸は中学時代からの盟友なんだろ 不良にとって最高のステイタスは喧嘩の強さ 桜木は喧嘩強すぎるからな 不良のにとってはレジェンドの喧嘩師なんだろ

835愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 17:26:36.06ID:???
来年
湘北
宮城 170 62
水戸 180 68
流川 188 80
新人 184 76
桜木 193 88
海南
清田 180 68
小菅 182 66
神 189 75
伸二 183 83
新人 190 86
綾南
植草 172 66
相田 168 62
仙道 191 83
福田 189 82
菅平 192 78

836愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 17:32:08.32ID:???
漫画で見るぶんには良いが、現実に身近にいるとイヤなキャラ(湘北編)
1.赤木 全国制覇強要。すぐ殴る。
2.桜木 基本的にDQN。気分屋。わがまま。
3.流川 無表情無関心無愛想。コミュニケーション不全。

現実に身近にいると嬉しいキャラ
1.木暮 面倒見よさそう。フォロー上手。
ほかはなし

837愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 17:35:22.17ID:???
安は和むキャラ

838愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 17:40:10.04ID:???
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的はない
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

839愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 17:43:13.66ID:???
武藤が松本について「沢北が居なきゃどこでもエース張れる男」と
評していたけど、センスや技術はともかく、あの脆弱な精神力では
エースは無理じゃないかなぁ。
三井相手に動転して何度も凡ミスや見逃しをやり、最後には豪快且つ
致命的な大ファウルだもん・・・。

840愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 17:51:16.80ID:gBPSIgkE
>>835
洋平はいいところ171か172くらいだと思う

841愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 17:58:44.45ID:???
菅平の身長と
越野の顔と負けん気が合わせれば
優秀なキャラが生まれる

842愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 18:05:26.42ID:???
>>839
優秀な選手でチームも強くて
今まで追い詰められたことないのかもね

843愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 18:14:36.41ID:???
>>841
ラインクロスに大量失点な2人は強くたくましくなるから大丈夫
越野の身長が例え伸びなくてもね
湘北戦をきっかけに生まれ変わるストーリーが用意されてるよ

彦一にもね
自分も試合に出ようと努力して選抜は無理だけど来年は植草に変わってスタメンになってるからさ
身長も168に補正しておきます

844愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 18:36:20.36ID:???
>>810
彦一って田岡になついてるよな

845愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 18:48:10.97ID:???
アニメじゃ弥生が釣り中の仙道を探してた
釣りばっか行きやがって仙道

846愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 18:48:38.08ID:???
ソースは?

847愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 19:03:47.05ID:???
>>845
湘北VS翔陽・陵南のとこだろ

848愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 19:19:24.95ID:???
>>846
おたふく

849愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 19:22:47.87ID:???
>>833
カリは返すぜフク助の所は
まあ甘めに見れば優秀なプレイヤーである証拠と言えなくもない

850愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 19:49:30.55ID:gBPSIgkE
>>836
仮にゴリが引退後に復帰したとして花道がリハビリでいないとしても主力3人が問題児でゴリも問題児ではなくてもふとしたことで暴走するし安田や潮崎では止められない
木暮がいないと湘北はチームとして成り立たず崩壊するかもしれない

851愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 21:51:35.71ID:???
涙もろそうなスラダンキャラって誰だろう?

852愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 22:43:36.21ID:???
海南戦終盤の高砂が捕ったリバウンドボールをリョータがダッシュしてカットに行って花道の「イカすぜリョーちん!」の流れが熱すぎる。

宮益の「下ぁー!」ってセリフも臨場感あるわ

853愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 23:00:06.86ID:???
>>836
何度も書いたが、花道みたいな不良が部内にいたらゴリの存在はかなり頼もしいだろ
花道は先輩にいたら悪くないんじゃね。適当におだてたり、ゴマ擦ってりゃ助けてくれることもあるかもだし

854愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 23:00:57.33ID:???
>>851
木暮だろ 三井と赤木が一緒にプレーしてるだけで涙目だったし

855愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 23:02:01.09ID:???
>>851
試合の勝ち負けに関係ないとこじゃギャグを除けば
桜木、三井、魚住、越野、彦一辺りかな

856愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 23:03:34.10ID:???
>>850
彩子さんがいるから、そこまでの暴走はしないだろ。リョータは彼女に絶対服従だろうし、流川も彩子には一目置いてるしな
むしろ花道が復帰した後の方が問題だと思うが

857愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 23:06:16.30ID:???
桜木は実際にいたら迷惑この上ない いくらなんでも流川に絡み過ぎ 
先輩にも敬語も碌にできないどころか手も出す 喧嘩っぱやい 先輩だとしても怖いだけ
漫画だからいいけど 実際に学校にあんなヤンキーいたら迷惑だろう

858愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 23:08:42.88ID:???
流川が沢北みたいな性格だったら花道に絡まれて泣いたかもしれない

859愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 23:14:39.28ID:???
>>857
テニプリに花道よりヤバい亜久津がいたが、あいつは自分を慕う後輩を何だかんだ言って可愛がっていたから、
花道もあれに近いんじゃないかと思ったんだけど

>>858
何も花道にしてないのに、花道から睨まれて何かと絡まれてる流川ってかわいそうだよな

860愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 23:16:17.19ID:???
1巻で赤木がいるのに自分たち不甲斐なさに1回戦敗退って泣いてたのと
中学3年最後の試合で泣いてたのと
直接描写無かったけど海南戦で負けたとき目元拭ってたのと
桜木の「引退が伸びたな」で泣いてたのと
直後に赤木が泣いてるの見てホロッときてる

思い出すだけでこれぐらい?泣いてた木暮

861愛蔵版名無しさん2018/01/27(土) 23:25:55.84ID:???
>>860
メガネくんイイ人だよね

862愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 00:01:58.70ID:???
ほんとだね
あの桜木にもメガネくんはイイやつだなと言わせたもんな

863愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 00:52:14.78ID:???
魚住→ブルドーザー
仙道→高級外車
福田→国産車
菅平→原付
池上→電動自転車
越野→ママチャリ
植草→台車

864愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 01:08:14.24ID:???
アニメの彦一ってベンチから先輩に指示だしてるが
後で怒られないのか?

865愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 01:59:43.75ID:???
花道は早生まれだからまだ伸びるって意見が多いが、身長が少し伸びてることがわかった回で「まだ伸びてたのか」とか
言っていたから、伸びのキレは中3辺りから悪くなったんじゃないかね。意外とそこまでは伸びんかもな

大抵は男子も中3からはあんま伸びなくなるよね。俺も中3から高1までの1年は3cmしか伸びてないわ

河田は2mぐらいいくかもだが

866愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 04:28:44.36ID:???
植草はスタミナあるとかほざいてたけど
全然ねぇな、ひどい野郎だ

867愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 04:29:23.12ID:???
越野は肉つけろ

868愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 04:36:12.14ID:???
いつもの陵南アンチのゴキブリだ!

869愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 04:42:38.18ID:???
植草は陸上が向いてると思う
地味だからバスケはやめた方がいい

870愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 04:50:25.32ID:???
と思うのは素人だな

871愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 04:52:07.98ID:???
翔陽戦以降フル出場しているリョータの体力が異常なんだよ

872愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 05:49:05.95ID:???
海南戦でも言われていたが、いつもゴリや流川が評価され勝ちだが、リョータは常に陰の殊勲者なのかもな
ゴリや流川は怪我やスタミナ切れや温存などを理由に何度も下がっているしね

873愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 05:50:18.48ID:???
身長こそ植草の方が高いが
さらに高身長で全国レベルの藤真と牧を相手にした宮城にゃ勝てる奴の方が少ない
あの運動量を抑えようとしたら余程体格差がないかぎりスタミナあるやつでもヘロヘロだわ

874愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 06:04:33.60ID:???
植草以外はミスマッチばっかだもんな>リョータ

常誠のPGは藤真と同じか低いぐらいっぽかったけど、それでも10cm近い身長差だし

875愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 06:04:56.62ID:???
結局それだと思うぞ
スタミナがなければ野辺と戦った角田状態になっていたんじゃないかね
実力で劣れどスタミナがあったから、そこまで酷くはならなかった
いくらスタミナ自慢でもずっと全力でやってたら持つわけないから、後半に無念の交代はしてしまったけどな

876愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 06:09:39.74ID:???
>>872
全国かけた湘北vs陵南の試合の後半で
宮城が危うくファウルしそうになったのをギリギリで踏み留まってたけど
あれで退場になってたら残り時間少ないとはいえ勢いは陵南にあったしマジ危なかったと思うわ

877愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 06:20:11.80ID:???
普段の植草は自分より身長が高い選手を相手にしても
ヘロヘロにならず最後まで冷静でいられるぐらいにはスタミナがあるんだろうな

878愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 06:31:37.50ID:???
ここ、去年の年末に行ったわ
高千穂から恐怖の山道越えて大分行く途中に通った

879愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 06:32:03.22ID:???
誤爆した…

880愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 06:49:57.27ID:???
>>877
少々格上相手ならスタミナを活かして食い下がることはできるんだろうな
宮城は全国でも多分上位に入るガードだから流石に分が悪すぎたと

881愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 07:19:25.88ID:???
レモン「仙道さん今日も釣りでっか?わての出番少ないでー」

882愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 07:35:28.08ID:???
同人企業のキャラだっけ?レモンちゃん

883愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 07:52:44.14ID:2R7jwmN+
仙道と一緒に釣りに行くとスタメンになれるって知ったら誰かは飛び付くだろ?

884愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 07:53:35.02ID:???
>>872
女は流川大好き、坊主はスカっとするプレイする桜木最高というが
真に見る目がある者は宮城を評価するのだ

三浦台戦で池上が赤木流川三井の得点とかリバウンドばっか見る中
越野は宮城の働きを一番に押した

885愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:02:38.21ID:???
宮城は基本クレバーだけど豊玉戦だけ何故か作劇の都合に踊らされすぎ

886愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:07:09.93ID:???
板倉さんが優秀すぎただけやろ
ボボォン!

887愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:09:43.51ID:???
>>884
湘北の真のエースガード宮城

888愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:11:15.24ID:???
>>885
板倉さんの煽りは一級品やしな
頭に血昇ってもしゃーないで

889愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:15:04.22ID:???
どんどんどんどん入れまっせ〜!

越野宏明

890愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:18:08.93ID:???
神奈川No1の牧がバックファイヤーされる深津と高校No1の沢北が
ダブルチームでついても抜き去れるスーパープレイヤー宮城を
「見えんかったわ」の一言で制御不能にする板倉さん半端ない

891愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:20:39.95ID:???
長谷川の動きも何気にしっかりチェックしていた越野
しかし彼自身は他校の選手には全然評価をされた事がない
名前覚えられてるだけ

892愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:22:47.19ID:???
>>890
ボボォン板倉高校二年生
末恐ろしい男よ

893愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:26:57.12ID:???
板倉大二朗

地味にフルネームが力強い

894愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:31:02.36ID:???
池上さんは「5番」言われて可哀想だったな

「さっきから5番、5番って、俺にはちゃんと池上って名前があんだぞ」

895愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 08:40:50.55ID:???
池上のかわいそうな所はあれだけ存在感ありながら原作では名前が不明な点
山王とか湘北みたいにメンバー表出ればアニメに頼らずとも名前出たろうに

896愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 09:05:54.06ID:???
>>890
去年の牧だしなー
去年は宮城達の反応みるに互角としても、今年の四人がかりにまでさせられた牧と宮城さんがピンでなんとかした深津を見たら三年時は差がついてそう

897愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 09:23:21.26ID:???
牧がそこまで育ってなお去年以下な今年の海南レギュラー陣って…

898愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 09:25:48.52ID:???
去年以下かもってニュアンスじゃなかったか?
まぁあの高さは名門にしては低いからな
高さに関しては不作だったんだろう

899愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 09:29:49.34ID:???
神奈川ナンバーワン牧
仙道・流川、赤木等を抑えて得点王の神
良いセンター高砂

去年の海南は化け物が揃っていたのかな

900愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 09:34:49.06ID:???
>>899
武藤さんは?(*`Д´)ノ!!!

901愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 09:41:20.00ID:???
全国上位が当たり前の強豪なら高砂クラスは毎年いるんじゃないか?
あの能力でゴリみたいな身長があればそうそうでてこないだろうが

902愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 09:43:35.72ID:???
正直陵南ですら高さ含めたぱっと見戦力なら「今年の海南以上」じゃね?

903愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 09:44:04.84ID:???
松本を正しく評価できてるのは武藤さんだけ
ニワカはゾンビの活躍ばっかりに目が行って松本を過小評価している

904愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 09:48:01.59ID:???
ん?松本は強いだろう
絶好調三井やゾンビ三井が色々とありえないだけで
イチノの話だが多少身長差があってもマークの上から決める?意味が分からん

905愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 09:57:07.18ID:???
PG越野
SG池上
SF仙道
PF福田
C魚住

なら高さがあって強く見えるな
植草と越野が並ぶと一気に弱小に見える

906愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 10:07:49.46ID:LBrCnpHs
>>905
SG仙道、SF池上かPG仙道、SG越野が良い

907愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 10:10:07.47ID:???
>>903
松本は沢北に乗っかってスコアブーストしか出来ない
点取ってるから目立つが他校の選手も「後半に入って妙に目立つな」程度の評価
福田は他校の選手から畏怖の念を込めた評価をされ、圧倒的な迄に無双した
この時点で既に福田>>>>松本
松本を評価してる奴は武藤のどこでもエース張れるって言葉に踊らされてるだけのマヌケ
視野の狭さが露呈されたアホなパスミスやメンタル弱さ、こんな奴がエースであってたまるかよ

908愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 10:21:29.06ID:???
魚住や植草や藤真や高砂に牧達を叩きまくるばい菌太郎、今度は松本にロックオン!

909愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 10:41:04.78ID:???
〈陵南最強布陣〉
PG仙道
SG越野
SF池上
PF福田
C魚住

高さとイケメン具合がマッチして最高です
異論なし

910愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 10:43:18.44ID:???
仙道をPGにするのは勿体ない
牧みたいなのがいない限りSGだな
PGは堅実な植草か、強気にいけてロングがある越野か相手を見て使い分ければいい

911愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 11:34:23.62ID:???
〈陵南最強の布陣〉
PG越野 SG仙道 SF池上 PF福田 C魚住

912愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 11:36:51.02ID:???
〈陵南最強の布陣〉
PG植草(越野) SG仙道 SF池上 PF福田 C魚住

913愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 11:42:36.25ID:???
越野「そうだ、こうゆう展開でこそ負けん気を発揮する男だったはずだ、さぁやろうぜ俺の負けん気が冷めないうちにな!」

914愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 11:43:31.90ID:???
>>852
宮益が宮城をブロックアウトしないのが悪いんちゃう?

915愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 11:45:10.95ID:???
宮じゃ無理だろう

916愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 11:46:38.68ID:???
魚住のいない陵南、外もないし弱すぎるな
来年は強豪とかした武里にコテンパンにやられる

917愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 11:49:08.19ID:???
小田「武里のエースである、おだに任せろ!」

918愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 12:02:47.37ID:???
>>916
長身のフロアリーダーに翻弄された相手が
ッキショー勝負せんかい仙道ォ!って叫ぶのが目に見えるわ

919愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 12:05:06.98ID:???
来年は土屋に憧れた仙道が海南すらダブルスコアで倒すだろう

920愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 12:27:57.27ID:LBrCnpHs
来年の神奈川は花道、宮城、清田、福田がミドルのみならずスリーも安定して決められるようになり流川や仙道に匹敵する得点力を発揮するだろう

921愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 12:31:07.43ID:???
アニメの翔陽陵南見て思うんだけどさ
魚住交代してる時間でも植草じゃなくて藤真だったら大量失点しなくて済んだな
つまり植草のガードの弱さがチームの弱さに直結してる
優秀なガードが一人いれば陵南は見違えるように強くなる
さよなら植草\(^o^)/

922愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 12:38:47.17ID:???
>>921
県トップの藤真と比べたら流石に植草がかわいそうだ

923愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 12:41:15.46ID:???
植草は転んでばっかりでしょうがないなぁ

924愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 12:41:39.97ID:???
田岡「越野は負けん気が空回りして保健室に運ばれた。過呼吸を起こしてしまったんだ。このままでは三井に勝てん」

925愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 12:47:59.74ID:???
越野、植草、菅平
この三人の長所が合わさればエースが生まれる

926愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 12:48:08.65ID:???
もうないのかエネルゲン

927愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 13:28:14.56ID:???
田岡「こらぁ!ちゃんと朝飯食わんかぁ!また湘北に負けるぞぉ!!怒」

カツ丼大盛を余裕で平らげる越野
カツ丼大盛をやっとで食べきる菅平
カツ丼大盛を食べ残す植草

田岡「よし、植草は脱落!スタメンは彦一で行く!」

928愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 13:42:15.93ID:???
陵南の体育館の側溝はゲロまみれ
それは陵南の地獄の練習の表れである

929愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 13:42:28.37ID:???
越野は負けん気のみでスタメンを勝ち取った逸材だからな
いつの時代もスタメン落ちはあり得ない

930愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 13:42:41.03ID:???
田岡「うちが1番厳しい」

931愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 13:43:17.81ID:???
海南大付属てことは牧はエスカレーター?そこに赤木と推薦三井が入るだけで強豪大学になるぞ?

932愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 13:50:39.38ID:???
スクリーンアウトをサボることに定評のある菅平…(笑)

彼の頭の中はいつもバスケ以外で支配されていた

933愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 13:56:45.44ID:???
>>910
仙道はせめてスリーが流川ぐらい上手くならなきゃな

934愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 14:04:38.81ID:???
越野「湘北バスケ部に1ヶ月遠征しようと思ってます。もっとうまくなりたい、それだけです。」

935愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 14:16:39.35ID:???
>>910
スリーも下手でも得意でもない程度はできるだろうしな
適任だろう

936愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 14:19:42.46ID:???
植草越野の名ガードコンビ
下手に高さを重視する以上の実力があるからこそスタメンで起用される

937愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 14:56:42.63ID:???
>>896
ないw

938愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 15:01:56.15ID:???
>>935
周りが強くないとポイントガードは活きないよ。
仙道が掻き回して、植草越野菅平にパスすんのか?
それとも神も清田も居ないのに、アホみたいに切れ込むのか?

939愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 15:57:41.13ID:???
越野は負けん気が強くてチームを盛り立てるのは作中の描写でも分かるが他はマジでなにもないのか?
ゲームだとロングシュート持ちだったりクイックネスや
狭いとこに潜り込むのが得意みたいな設定だったみたいだけど
あの年の陵南の試合には植草や池上がベンチにいるときも全試合出てるってことは
田岡にとって使いやすい選手ってことだろうし

940愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:00:22.56ID:???
>>938
今いる部員からガードを育てるor強力な新人ルーキーをスカウトする必要がある
タッパのない植越じゃ勝ち進むには限界がある
他は勝手に育っても身長のない植越が一番の不安要素、中に切り込まれたら終戦
こいつらのどっちかを来年ベンチにしておきたい

941愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:08:48.20ID:???
陵南の背の高い部員は一体なにしてんの?

942愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:17:04.69ID:???
>>939
むしろ越野の負けん気がプラスに働いた描写もチームを盛り立てる描写もない
魚住下がった後のお通夜モードの時こそ越野が輝く時なのに皆と仲良くお通夜モード突入してたらあかんわ

943愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:18:28.91ID:???
>>938
逆に神や清田がいるからどうしたって話
神はともかく清田w

944愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:21:49.98ID:???
>>943
清田はインサイドの切り込み隊長じゃないのか。何だかんだ言って奴のダンクは強力だ

945愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:36:56.94ID:???
>>942
魚住ベンチ時に声かけもせず大人しくしてたのは確かにまずかったが
越野が後半コートにもどってからはちゃんとチームを盛り立ててただろ
結果はラインクロスだったりパッとしなかったとはいえ
終盤にチャンスを積極的に作ろうとしてた訳だし
だからミスしても魚住とタッチしてたり陵南サイドから拍手されてた

946愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:38:03.49ID:???
>>942
何でラインクロスを無視する
結果こそ伴わなかったがあれは立派にチームを盛り立てた描写だろ

947愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:39:02.17ID:???
>>944
赤木や魚住の上からダンクできる178cm
恐ろしい

948愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:40:44.05ID:???
>>939
狭いとこに潜り込むのが得意な設定ってなんだよw

949愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:40:45.38ID:???
>>945
お通夜の一番しんどい時にこそチーム盛り立てないから言ってんだろ
座り込んで魚住が出てってから元気になってどうすんだよ!
慌ててミス繰り返す植草や池上に声かけられんのお前だろ越野!って思ったわ

950愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 16:44:01.33ID:2+mI2G2a
清田が外角とミドルを安定して決められるようになれば流川にも引けを取らない選手になりそう、元々の身体能力自体は流川に勝るとも劣らないだろうし

951愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 17:29:16.67ID:???
ジャンプ力は清田の方が上だろうしな。花道、流川以上のジャンプ力の持ち主は清田くらいのはず
身長差があるから相殺されているんだろうが

952愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 17:40:14.18ID:???
清田桜木流川内藤がジャンプ四天王

953愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 18:10:54.62ID:???
森重も高い

954愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 18:12:19.47ID:???
菅平にはカツ丼と味噌汁の代わりにラーメンをたべることを毎日欠かさずやってもらいたい!

955愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 18:22:35.54ID:???
>>954
彦一に食べたもん記録してもらって
越野に負けん気注入してもらえ
太った分だけ仙道に褒めてもらうんだな(部活に来れば)

956愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 18:31:31.51ID:???
もちろんお代は植草のおごりで

957愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 18:35:39.54ID:???
1mgでも減ってたら福田にほわちゃあされる
万が一側溝にゲロっちゃったら池上が介抱してくれるってよ
植草は金持ちだから好きなだけ奢ってくれるって
甘ちゃんだからよく転ぶ

958愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 19:19:49.81ID:???
清田はシヨーホクのせいで霞んでるけど凄いよね

959愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 19:25:25.33ID:???
植草は鎌倉に住むお金持ちのおぼっちゃまだから焼き肉やお寿司も奢ってくれるよ
菅平は全部のメニュー食べるまで帰れません

960愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 19:32:02.73ID:???
>>958
神奈川の王者海南に一年でスタメンだもん

961愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 19:34:16.01ID:???
菅平「先輩、もう食べ切れません・・・」

仙道「ふぅー、やれやれ・・・」

962愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 19:41:35.18ID:2+mI2G2a
>>958
十分に非常に優れた逸材だといえると思うよ

963愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 19:53:59.40ID:???
安西が震えるほどの逸材は桜木、流川だけ。
清田は逸材度2くらい

964愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 20:09:21.75ID:???
つーかジャンプシュートが不得意な奴多すぎじゃね?
ドライブなんかそう簡単に決まらないんだから、ストップからのジャンプシュート決まらないと得点力上がらないぞ

965愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 20:11:21.38ID:???
越野「んじゃ残りは俺が食ってやるよ!うぉぉぉぉぉ〜ガッガッガッ」

お坊ちゃん植草「食べ物飛ばすなよ汚いなあ〜これだから貧乏育ちは・・呆」

966愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 20:24:21.15ID:???
>>941
応援してます

967愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 20:38:18.48ID:???
流川の趣味が寝ることなら桜木、宮城、三井、赤木の趣味は何なんだ?

968愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:03:04.96ID:???
>>940
今いる部員からガードを育てるor強力な新人ルーキーをスカウトする必要がある
タッパのない越野じゃ勝ち進むには限界がある
他は勝手に育っても身長のない越野が一番の不安要素、中に切り込まれたら終戦
こいつらのどっちかを来年ベンチにしておきたい

969愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:05:03.98ID:???
見習い板前魚住の作った不味い料理を差し入れと称し食べさせられる後輩たち。食中毒を起こし入院する部員まで出たようです。

970愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:05:32.98ID:???
>>939
ゲームでクイックネスや狭いところに潜り込むのが得意な能力ってあったっけ?
皆同じだった気が
違いに気づいてないだけだったのかもだが
ロングやゴール下だのリバウンドはあったが
ドリブルの早さに差だけはあったサターン版?

971愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:32:23.89ID:???
>>967
桜木→パチンコ
赤木→筋トレ
三井→散歩
宮城→アクセサリー、洋服集め

972愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:37:39.20ID:???
植草→読者
越野→ゲーム
仙道→釣り
池上→食べ歩き
福田→バスケ
魚住→デザート作り

牧→サーフィン
神→バスケ
清田→ファッション
武藤→ファッション
高砂→サッカー観戦

藤真→バスケ。今は監督の勉強も
伊藤→藤真と写真をとること
長谷川→読書
永野→高野と遊ぶこと
高野→永野と遊ぶこと
花形→勉強

973愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:37:41.24ID:???
植草はエロビデオ収集

974愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:38:20.01ID:???
植草は鎌倉山の広大な土地で暮らすおぼっちゃま
越野は腰越在住
魚住は藤沢在住
福田は鎌倉市内のお寺住まい
仙道は陵南高校近く七里ヶ浜の寮

975愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:38:35.76ID:???
>>973はエロビデオ収集

976愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:41:27.73ID:???
クイックネスと狭い所に潜るってあひるの空みたいだな

977愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:43:51.07ID:???
牧→茅ヶ崎在住
神→辻堂在住
清田→鵠沼在住
高砂→寒川在住
武藤→平塚在住
宮益→鎌倉在住

978愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:43:53.76ID:???
清田の目標は飼い犬との競争に勝つこと
なお犬と一緒に走ると信号が危ないので良い子はやめましょう

979愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:46:17.00ID:???
植草「趣味はエロゲとエロ漫画を読むことです…SMモノが好きです…」

980愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:48:04.82ID:???
記者「植草選手の初体験はいつですか?」

981愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:48:54.10ID:???
>>972
宮益が居ない・・・

982愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:49:15.34ID:???
>>975=979「趣味はエロゲとエロ漫画を読むことです…SMモノが好きです…」

983愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:49:38.93ID:???
>>981
宮益→バスケ

984愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:52:35.04ID:???
宮益→数学、パズル

985愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:56:06.49ID:???
深津→新しい語尾を考える

986愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 21:58:57.36ID:???
河田兄→弟弄り
河田弟→兄ちゃん
松本→走り込み
野辺→恋愛小説
一ノ倉→将棋
沢北→バスケ

987愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:02:22.76ID:???
スラダンキャラの趣味【豊玉工業編】はどうなる?

988愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:02:46.85ID:???
諸星→トランプ、音楽鑑賞
南→温泉、薬草漢方
岸本→バイクでドライブ
板倉→お笑い番組鑑賞
御子柴→麻雀、囲碁将棋
土屋→映画鑑賞、一人旅
森重→おっちゃんに連れられ適当にブラブラ

989愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:05:05.14ID:???
南→セックス
岸本→セックス

金平→童貞

990愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:05:49.30ID:???
板倉→道で通行人を煽ること
岸本→髪型を弄ること
南→薬
矢嶋→料理

991愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:06:43.56ID:???
童貞ども
いいから次スレだッ!

992愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:07:12.57ID:???
>>991
まだあわてるような時間じゃない

993愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:07:33.63ID:???
植草は転んでばっかりだ
まったく練習が足らんな

994愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:08:15.55ID:???
>>993は転んでばっかりだ
まったく練習が足らんな

995愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:09:24.06ID:???
赤木「いいから次スレだ!!!」

996愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:09:50.37ID:???
彦一→チェック

997愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:09:54.59ID:???
まだ慌てるような時間じゃない

998愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:10:38.35ID:???
>>993→うんこの食べ比べ

999愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:11:09.72ID:???
保守

1000愛蔵版名無しさん2018/01/28(日) 22:11:10.18ID:???
早く次スレたてろや

mmp2
lud20180427130744ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1516339439/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スラムダンク総合スレ262【SLAM DUNK】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
スラムダンク総合スレ256
スラムダンク総合スレ222【SLAMDUNK】
スラムダンク総合スレ242【SLAMDUNK】
スラムダンク総合スレ285【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ250【SLAMDUNK】
スラムダンク総合スレ283【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ272【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ261【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ265【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ288【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ282【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ247【SLAMDUNK】
スラムダンク総合スレ284【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ248【SLAMDUNK】
スラムダンク総合スレ270【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ281【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ278【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ271【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ253【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ277【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ297【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ284【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ292【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ266【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ255【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ298【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ258 【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ260【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ278【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ264【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ252【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ275【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ2589【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ367【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ246【SLAMDUNK】
スラムダンク総合スレ219【SLAMDUNK】
スラムダンク総合スレ223【SLAMDUNK】
スラムダンク総合スレ364【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ317【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ336【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ342【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ325【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ362【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ366【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ343【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ363【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ327【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ378【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ315【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ340【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ318【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ348【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ328【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ323【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ375【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ322【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ329【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ322【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ352【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ374【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ349【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ344【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ321【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ364【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ324【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ323【SLAM DUNK】
13:23:11 up 3 days, 2:34, 0 users, load average: 9.85, 8.71, 8.63

in 0.035148859024048 sec @0.035148859024048@0b7 on 041102