◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
<梶原一騎> 32発目 YouTube動画>9本 ->画像>120枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1600960623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
|┃三 ガラッ! ┌───┐ミ
|┃ | >>1乙 |
|┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃ ( ___)│ サッ
|┃= (_》 ^ω^)E)
|┃ ≡⊂ ノ プールで中1の女生徒が素っ裸で泳がされて
お尻が「♪プカプカ♪」
「俺たちの劇画人生はまだ始まったばかりだ!」
ご愛読ありがとうございました。
梶原一騎先生の次回作にご期待ください。
…というところで終わってしまったからねえ。
大河よりも朝ドラで放送して、お茶の間が凍りつく所を見たいw
春山クンの役はやはりジャニーズ事務所からがいいかな
うむ
若き貴族たち
一巻を無料で読んだが
書き手が佐藤まさあきというだけで印象が変わるな
女性は明らかに女アシスタント
変わった切り口だけど中身は空手地獄編と変わらんw
短いけど映画になってるし人気があったのか無かったのかわからんわ
佐藤まさあきは梶原一騎並みに変態だから
変態と変態で化学変化を起こすかと思ったが
ダビデの星はこの漫画の影響から生まれた中?
>>23 人気は無いよ
巨匠コンビで華々しく始めた手前、中々打ち切りも言い出せずにズルズル続けてしまった模様
>>24 これは外伝のほうだよ
はぐれアイドル地獄変外伝プリンセス・セーラ
時代は通販を通り超えてもはやインターネット道場か
俺は昔空手やってたんじゃ ただしインターネット道場やけどの
という時代が来たんだな
インターネット道場なんて、サイバーパンクSFでも思いつかなかったのではなかろうか
極真なら「おうち道場」が前からあったね
スカイプを使ってたんだったかな
>>30 へー面白そう
なにを教えるんだろう
昔大石さんの前蹴上に惚れて真似したレベルだけど
でも年取ってからの大石さんの蹴り・蹴上に当時のあの切れはもうないなあ
当たり前だけど
>>23 ヒトインが「家族そろって歌合戦」に乱入するシーンなんて
今から見ると爆笑モノだなww
第5回大会決勝の山崎vs盧山も名勝負だと思うけどな。
>>47 ほとんど練習していないぶっつけ本番とは知らんかったな
極真はそういうのけっこうあるよね。
第3回の泰彦や、第2回世界大会の俊和、第3回世界大会のウィリーなんかもそうだろう。
今にして思えば、ウイリーってアマチュアでありながらリアルな演技をしてたよな
不透明決着でも暴動が起きなかったのはウイリーのお陰だよ(漫画をそれで締めたカジ先生も内心冷や汗を掻いていただろう)
他の格闘技戦ときたら、猪木の空振り延髄でダウン(ウエップナー)とか酷いもんだもんな
猪木の異種格闘技戦で最高の名勝負はモンスターマン戦だって言われてるね
それもあって猪木のモンスターマンへの評価は高いのかもしれない
モンスターマンが肩を抑えて崩れ落ちるシーンとか絶品だもんな
パワーボムへと誘導する流れも自然だった
噂によるとザ・モンスターマン“エベレット・エディ”はジムを開設して総合のリングに選手を送り出してるらしいぞ
引退して木彫り職人も悪くないが、
果たせなかった夢を後進に託してるのもカッコいいよな!
サマンは初戦で敗退してたのか
空バカでは空手家を血祭りにあげて勝ち進み
山崎と当たって破れてたな
>>52 プロレス的意味ではな
実際の格闘技的要素・空手としての実力としては漫画レベル
>>45 それの次のページだったかな?真樹が「明かりをつけ忘れてました」とか言ってるコマ
マガジン掲載時はそこは何かの広告スペースにあてられてた部分だったなぁ
>>57 この空白部分?
こんだけ圧倒的な筆力で最強!最強!って謳ってりゃそりゃ
極真最強神話が確立されるのも当然だわなあ
だからこそ揺り戻しで不要なほどにいまは貶められてるんだが
四角いジャングルはときどき地獄変タッチになるときがあるよね
>>58のマスさんは髪型は本物と同じだが
顔はちょっとテツ大東に似ているような気がする。
>>59 極真系として見ると一団体としては十分過ぎる実績を残してるんだけどね
フィリオみたいな逸材も梶原一騎ワールドで入門してるから共存共栄になってるな
当時は
ムエタイ>極真空手>プロレス>プロ空手>中国拳法>ボクシング>柔道>>寸止め空手
現実は
ボクシング 柔道>ムエタイ>>極真空手 プロ空手>>>中国拳法 寸止め空手
かな?
>>58 130頁の一コマ目の「あっあかりを〜」のコマは
単行本用に後からつくられた差し替え用の画で
もともとはそのスペースは欄外で小さな広告か何かが載っていたと思った
だから話の流れ的には無きゃ無くてもいいような脈絡のない一コマだね
「世界の人間の体格が同じだったら(もしくは「素手で戦争をするなら」)ムエタイのあるタイが最強」って言ってたのマスだっけ、カジ先生だっけ
中城健は単行本用に加筆とか基本しない人だと思うけどなあ
真剣を白刃取りてぎるがら竹刀剣道なんか問題にならんよチミィ
虎翔を使えるレベルになれば、そもそも刀は届かない高さから落下してくるので最強
原作知らずに空バカアニメを初めて見たとき、飛鳥拳が空手道場主に
剣道の防具着せてボコる場面だったので、日本拳法のアニメかと思った
>>73 加筆してないとは言い切れんが、ジャングル文庫版だと広告部分に
脈絡なく前後のページからコマ拾ってきて強引にハメ込んでごまかしてるので
読者は同じコマを複数回みてしまい混乱する
四角いジャングルのマスは実物に近いほどハゲているんだから、喋り方も忠実に再現してほしかった
ウイリーが30秒で勝つよキミ〜
>>77 それはKCSPや道出版の復刻版にも見られるね
>>58 空手が素手で試合する場面は初期UFC以降何度かあったが、たしかに危険ではあるけど
カラテの素手の威力で空手家無双とかそんなもんではないよなあ。拳壊す奴続出だし。
もう鬼太郎の復刻版みたいに、当時の広告まで再現すりゃいいのに
(あれも禁止用語は修正されてるが)
だから、どこでボディガード牙の電子版を手に入れてくるんだよ
競技化された極真カラテの土俵では若い選手たちに多少送れをとることを認めるに吝かではないが
こと路上でのステゴロに関しては、かの花形敬と押し気味に引き分けた私こそ最強と自負する次第
単行本でどう加筆・編集されたか
この方面の研究はもっとなされるべきだ
あしたのジョーのこのサイトの人さすがです
http://heyjoe.web.fc2.com/rensaijitankoubon.htm サンケイの復刻版は当時の広告部分に、同じ梶原一騎傑作全集の広告を入れたりしているね(タイガーマスクとか柔道一直線とか)
>>85 フェイスブックの「一騎に語れ!」で研究しているオッサンがいる。
KCDXの空バカは最初の単行本と比べてもカットしまくりでひどかった。判型が大きいのはいいけど、実質大きな廉価版て感じだった。
こういうのは意外とコンビニコミックが穴場だったりする。
あまり編集に手をかけてないせいか、ほかの単行本で未収録だった鶏ら絵やカットが載ってたりする。
その一方で、作者のコラムが追加されてたりもするしな。
>>89 列伝のコンビニコミックで、文庫版だと修正されまくってる危険なセリフが
そのまんま(少年サンデーコミックス版)だったんだが、あれは古い版使ってるとか
そんな理由かね
梶原はある部分ビジネスと割り切って空手を最強の格闘技ともちあげ
まくったけど完全なビジネスじゃなくて半分は本気で思ってたんじゃないか
梶原のイメージ通り、空手家がみんなものすごいスピードで動いて
ものすごい高さを飛べて、凄い指の力で目玉とか抉り出せるならたしかに
最強を名乗っていいが現実の空手とは違うからな
強さに対する憧れは死ぬまで持っていたみたいだね、原田久仁信とかも証言している。
メタボ銭ゲバのマスを間近で見て幻滅もしてたろうが、一方で若い頃の超人的な強さをある程度信じてたのではなかろうか
若い頃強かったのはまったくのフカシでもないだろうし
>空手家がみんなものすごいスピードで動いて
>ものすごい高さを飛べて、凄い指の力で目玉とか抉り出せるなら
そういう人は、極真よりもむしろ寸止めダンス空手に実在したという…
牙や兇器の頃だとマスポジションは便利なボスキャラ扱いにも見える
昨年亡くなられたセンセイカナザワなど、組手を経験した人複数が
「目の前から消えたと思ったら、頭上から蹴られた」と証言してるな
目玉えぐりだした人は、某剛三の中国戦線での話ともリンクしてきてヤバい
今さっき教育テレビで沖縄在住の空手家が
「グリーンベレーと喧嘩やったら負ける」
と言ってた
>>58 ここなら広告だろう
マス大山カラテスクール?
中城センセの描く回し蹴りはなんかタコ踊りしてるみたいだ
男の引き締まった臀部がこの世で一番魅惑的なものと思うようになった
女でも男の尻に魅力を感じるってのが結構いるらしいな
巨人の星でも伴宙太のケツを星一徹が熱く見つめていた
>>106 軸足側の手が変に上がってるから
モンキーダンスやってるみたいに見えるんだよ
野球のプロのスカウトは首を見るというが。首の太さで男性ホルモンの強さがわかるとか
血管や尻ってのも男性ホルモンや筋肉量の目安になるんだろうな
実際の掲載誌で確認しない限り、これ以上は水掛け論よ
海外ではハゲがセクシーとされる所もあるらしいが残念ながら日本では…
のちにこれが監禁事件の遠因になろうとは……。
あの号は当時持ってたから何回も読み返したんだが
「絶対」あったかと言われると
スレによく貼られてたのを読んでるから
そっちの記憶かもしれんし・・・
>>119 藤波の顔が一定しないよね
て言うか全キャラの顔が一定しないか
寛水流は今も残ってるんだな
アリキックと延髄を教えているのか
中城健の言い分では
ユキーデは最初は資料なしで描いていた
黒崎は作中のイメージに合わせて柔和にした
赤星は高桑さんに合わせた顔にした
>>111 特に投手はケツのデカさが重要なんだそうだ
金田は「江川のケツのデカさはまさに投手の理想だ」と言っていたそうだ
あの号は素手のカラテのすごさを
ものがたっていたので印象深い
ちょうど 防具組手の部活にはいるか
期限切れのマス大山カラテスクールを続けるか
なやんでいた時期だった
極真トレーナー広告の高桑さんにはそこそこ似てると思う
極真は胴着や帯のファッション的なデザインは
他派や他格闘技が真似るほど優れていたのに、
ジャージや背広のデザインはなんでここまでダサイのか
影丸の描くまわし蹴りは何種類ものパターンがあるが
中城の回し蹴りは全然種類がない。ワンパターン。
はっきりいって空手モノにはうんざりしてたんだろうな
フィルムや実地で試合見たりして研究する気にもならなかったんじゃないか
>>139 四角いジャングル世界にはマスが2人いるよなぁ
東心会空手とだけ言って東山清玄の名前は出していないな
鬼門先生
大東徹源
東山清玄
大元列山
鬼門先生のフルネーム出てたっけ?
毎週マガジンを買って四角いジャングルを読み単行本が出たらすぐに買っていて
(あれ?この部分週マガと単行本と違ってる)と思って見比べた私の遠い日の記憶は
脳によって改ざんされた偽りの記憶だったのか…
老兵は去るのみ…ヨシ死のう
若き貴族たちを六巻まで読んだが
あの後レスラーになって戦うのか
梶原一騎の才能が枯渇したとも言えるが
梶原一騎を検索すると膨大な数の作品がある
あれだけ書いたらネタもなくなるわな
ヴァンダインがミステリーは六作しか書けない、後は駄作になると宣言して
実際に名作の後駄作を書いたんだけど
梶原一騎も適当に引退するか文筆業に専念すれば良かったんだよ
でもそれだと芸能人を抱かないかw
死ぬまで佳作をかけたのは手塚治虫くらいじゃないかな
永井豪、A先生とかみても無理だもんな
さいとうたかをとか職人は評価してますがね
愛と誠で広告の関係で修正されたとき
はじめはヤクザのセリフだったところが
誠のセリフになっていた
あれは原作が誠のセリフだったのを勘違いして
ヤクザのセリフにしてしまい
コミックスの広告の修正に合わせて
本来の誠のセリフにしたのだろうか
狂乱の時代は、全盛期の使い回しだと分かっていても読ませるパワーはない。
むしろ文芸色の強い作品に佳作が多い。
逮捕・闘病以降は人間兇器ですらああいう結末にしたことから分かるように、ペーソスや諧謔を交えた作風に。
そして男の星座は入魂の筆で書けば、まだまだこれだけの作品が描けることを証明している。
四角いジャングルが漫画文庫で出たとき読んだんだけど
ゆでたまごのキックボクサーマモルがどパクリしてたのがわかって
びっくりしたなあ。打ち切られてショックだったらしいがそんなもん
当たり前だ
キックボクサーマモルは連載前に取材旅行に行っていたが、それが1ミリも生かされていなかったな。
半端な漫画にしたらチャランボ食らわせるってムエタイ選手から言われてたな
>>150 キン肉マンもタイガーマスクからのパクリだらけだしラーメンマンもパクリだらけ
マモルはまあゆでのやる気のなさや結局超人プロレスになってしまった事などが主な打ち切りの原因だと思うよ
キックボクサーマモルは主人公が踊るポンポコリンを歌ってたことしか覚えてないw
>>155 こんなふうにか?
ほんとのがけっぷちだったからゆではいままでで一番やる気だけはあったと
思う。だけどノレなかったのは間違いない。「ああ、これ駄目だ
切られる・・・今度斬られたら俺たちは・・・」と思いつつ心臓バクバクしながら書いてたんだろうな
ゆではジャンプから切られた後に「グルマンくん」という漫画を描いたが
とんでもない駄作だった
この人はキン肉マン以外は面白くない
幽霊小僧も途中からプロレス漫画になってた
あの2人はキムチが好きだったな
妖怪バトル、柔道、ムエタイと何描いても劣化キン肉マンになるのはある意味すごい
あの時期、殆どの漫画がバトル漫画化したからなあ
ドラゴンボールだって最初は西遊記をもとにして、
キャラたちが旅をするギャグ漫画だったし
ジャンプの漫画家に限らないけどキン肉マン級の一つのヒット作を出すのですらむずかしいし
ジャンプの漫画家でキン肉マン級のヒットを2つ以上出した漫画家っていたっけな?
最近のキン肉マンは読んでいないが面白いという評判は聞くな
ジャンプでヒット出してリバイバルするのも多いけど大体売れずに失敗する
なんだかんだで昭和平成令和とバージョンアップし続けてるゆでは大したもんだと思う
闘将!拉麺男は劣化キン肉マンなんかじゃない
あれは狂気の濃縮キン肉マンだ
2本以上大ヒットを出したジャンプ漫画家
車田正美、鳥山明、北条司
ジャンプおんだされて講談社で異種格闘技もの「トータルファイターK」なんか
描いてたのか。未読だけどいつものアレなんだろうな。
なお打ち切りではなく掲載誌が消滅した模様(´;ω;`)
>>58 オレの記憶じゃそれの本誌掲載の時の広告の位置は
上段の1コマ目じゃなくて下段の最後のスペースだと思っていたぜ
なんとも人の記憶のあやふやさよ
30歳で漫画家としてほぼ終了してたゆでが
還暦間近で第二の全盛期…どころか今が全盛期と
言われるようになったのは本当にすげえと思うよ。
偶然じゃなくて、再起に向けてかなり努力もしてたみたいだし。
でも絶賛ムードが、一転して不穏な空気になるから世の中怖い。
格闘ものの漫画が、梶原一騎の影響を受けなくなったのは北斗の拳からかな?
平松伸二なんかもドーベルマン刑事とブラックエンジェルあったな
原哲夫は花の慶次はそこそこヒットかな
北斗には及ばないが
車田も星矢以降劣化星矢しか描けなくなって
結局星矢に回帰したのはゆでと相似形だな
格闘漫画から梶原色が払拭、と思えば軍鶏みたいにどっぷりの作品が出てくるのが面白い
北斗の後のサイバーブルーで終わったと思ったんだけど、原作つけて絵柄を簡素化したら化けたなあ
>>172 今も最大勢力の刃牙が影響受けてるし、異種格闘技路線の始祖みたいな人だから梶原の影響全く受けてない格闘漫画って少ないと思う
ドラゴンボールの亀の甲羅背負って修行したら強くなるとか大リーグ養成ギブスみたいだし
ホーリーランドのジャブを磨くとか明日のためにみたいだし
手塚治虫の影響がそこかしこに見られるように梶原の影響も格闘スポーツ路線に至るところに見られると思う
平凡な人間が謎の特訓して強くなる
異種格闘技で謎の対戦理論とか
天性の素質や科学的トレーニングで強くなる主人公はあまりいない
タフはあまり影響を受けていないような
とくに父親が理想的な人間に描かれているところなどまったく違う
鳥山は描けないし、車田と原も全盛期よりかなり落ちている
やはり現役バリバリでやってるゆではすごいな
トリシマがあまりゆでを使わなくてプレイボーイの編集が集英社が使わないでどうするって引っ張って行ったのが復活のきっかけなんだよな
板垣
「僕はボクシングが好きで、競技者としての経験もあります。『あしたのジョー』や『リングにかけろ』といった
ボクシング漫画を読んで、本物はこうじゃないんだよな、という気持ちがずっとあったんです」
板垣先生、ジョーはともかくリンかけは実践者視点からどうこうという次元じゃないと思います><
ぱっと思いつくとエアマスター(異種格闘路線)、オールラウンダー廻(ヤクザと空手神格化)、ホーリーランド(特訓)、刃牙(全般的)
このあたりは梶原の影響受けてる
廻はいよいよ異種格闘技ものも梶原の呪縛から逃れて
現実世界でのリアルな青春スポーツになってきたなあ、と思ったけど
修羅の門はどうだ?
山ごもり特訓ってのはさすがに強引か
りんかけも初期は菊やおっちゃんからの指導はジョーを思わせる
影道編あたりから違うものになっていって、ギャラクティカマグナムでもう独自路線というか何というか
>>186 空手を神秘的に扱って一撃必殺にしてるのが梶原直系、あとやたらヤクザが出てくる序盤も
あれは遠藤版の空手バカ一代を狙ったのだと思った。イマイチだった修斗を盛り上げて空バカのようにブームになるかと思ったが、1巻に文を寄せた若林が内部の色々でいなくなっちゃったからな
作者も後半からトーンダウンしてしまった
遠藤はゴン格か何かのインタビューで、ジャンルの始祖としての梶原劇画はやはり意識してるが
それからの脱却も志してるみたいなな事を言っていた気がする
>>188 途中からのリンかけは必殺技とそれをいかに破るかの応酬でイガグリくんっぽいな
>>190 格闘漫画描いている漫画家に聞いたらほぼ全員そういうと思う
遠藤は10年くらい前柔術や修斗の会場で取材に来てるのよく見かけたな
かなりガタイでかくて坊主頭だった
車田はリンかけと星矢は特大ヒットだからすごい。
ゆでは一個だけ。
でもゆではキン肉マンひとつにしぼって迷わず研鑽してる
そこはえらい。車田は星矢に戻ったというけど
ただ単に星矢にすがってるだけで読むに堪えない。
それと、続編はキン肉マンファンが見たら
傑作だけど知らない人間にとっては読んでもただ単に意味わからんだけ。
梶原の空手マンガへのインパクトがあまりに大きいからな
一度でも読んだら影響受けない人ほとんどいないだろう
ジャンプといえば小林よしのりがいるな
東大一直線、おぼっちゃまくん、戦争論
今はもうわけわかんなくなっちゃったが
なんか石割りについて語ってる
少林寺拳法を極めた男の石割りが凄すぎる・・・・ これが最強の武道か・・・・・・・・・ [282035886]
http://2chb.net/r/poverty/1600949087/ >>178 冨樫 義博、作画のみだが小畑健
原くらいのヒットでいいんなら松井優征もだな
格闘技漫画で必殺技みたいのを叫びながら繰り出すのは、車田正美のリンかけが最初?
ロボットやヒーローもので言えば永井豪や石森章太郎は
先にやってるだろうけど
古いチャンバラものなんかでもありそうだが
>>201 広い意味でいえば忍者物や剣術
その影響を受けてアストロ球団の人間ナイアガラやアンドロメダ大星雲打法とか
リンかけもギャラクティカとか宇宙系の名前で連載時期やジャンプってところからアストロの影響受けてそう
>>171 現在のキン肉マンを絶賛する声はよく聞くけどさ、それは初代のキン肉マンにハマってた
世代の中でも極一部が熱狂的に持ち上げまくってるだけのようにも見えるけどな。
チラッと呼んでみた限り、絵こそ週刊連載に不慣れだった初代より整ってはいるけれど
内容は毎度お馴染みのゆで劇場で取っ掛かりが掴めない人には多分何も面白くない。
あの頃のジャンプ漫画は大部数発行のお陰でターゲットを絞った作品でも共通体験を持つ
世代人数は多いけど、北斗やシティーハンター等国民的認知度を得た級でないものは
星矢にせよ男塾にせよ案外狭い班でしか話が通じないんよね。
>>175 花の慶次は、パチンコ/パチスロで大ヒットした北斗シリーズが一時ネタ切れした合間に
「同じ原作者だから」とラインナップに加えられたのが知名度UPに最大貢献したと思う。
そりゃ昔のマンガの続編なんだからいまさら新規で読んでもわけわからんのは当たり前だろう
あたりまえ〜あたりまえ体操
ゆでは腕があがった、あがったというけどちょっと待て、
キン肉マン本編は知らん人が読んでも楽しめるけど
キン肉マン続編はしらんひとが読んでも通用しない作品だぞ、ということだな
>>206 なんだ結局あたりまえのことだな
あたりまえ〜あたりまえ〜
70巻続いてるストーリー漫画を38巻から読んで取っ掛りが掴めないとか最早言いがかりだわな
>>204だけど俺は新規に読み始めたわけじゃなく旧連載にも触れてた層。
ただ現在のキン肉マンをして熱烈な人が「ゆではずっと進化を続けている」だの
「以前より何倍も面白くなってる」とやたら褒めちぎる傾向があるのについて、
読んでみたけど昔と然程変わらないノリで(A世は除き)そこまで劇的な変化は
感じられんかったけどなー という意見ね。
そんな旧作から関心の薄かった人隊を今更食いつかせるだけの取っ掛かりは無さそうかなと。
>>210 君の感想文は一回でいいから後はチラシの裏に書いていなさい
車田正美は
「普通のボクシング漫画じゃ「あしたのジョー」にはとても勝てないことに気づいてから
「リングにかけろ」はああいう路線になった」と言っていたな
当たり前のことを書くけど
ゆでは頑張ってる。だけど老いても頑張れるところは頑張っている、ということだよ。
武道家が筋力、運動神経、柔軟さを失ったけどそれを補うものを
磨いているのと同様。
漫画家としては間違いなく若いころとは比較にならない。
前にも書いたかもしれないが青沼貴子
ペルシャが好き アニメ化 24歳
ママぽよザウルス アニメ化 35歳
ねえぴよちゃん 中日新聞連載 60歳
35歳からはヒットに恵まれずダイエット日記や体験マンガとか場末仕事をやっていたが60で3回目のブレイク
マンガの世界って体力とセンスの問題があるから50以降で活躍してるのは本当に少ない
つまらないというのは簡単だけど
青沼貴子はBL作家として再デビューしようとする漫画かいてたけど
あれは面白かった。どこに持ち込みに行っても発想と絵が古いと
蹴られたというオチだったが
つまんねーマンガ。俺なら百万倍面白いマンガ書いてやんよ
ウシジマくんのセリフ思い出した
ギャラクティカファントムはイマイチだったな
ギャラクティカマグナムがサイコーだった
キン肉マンって、列伝のパロディみたいのはなかったの?
出版社違うから無理か?
パロディに出版社の垣根はないよ。作家がやるパロデイは
ガキの頃愛読した漫画が多い。
そうなるとマガジンの作家もサンデーの作家もジャンプ作品ばっかり。
キン肉マンで列伝をぱくったりしなかったのはすでにプロになってたから
単純に読んでなかった、もしくはぱくるほどの刺激はもはや
梶原作品になかった、ってとこだろう
キン肉マンと列伝、同時期…いやむしろキン肉マンの方が連載開始早いやないか
>ねえぴよちゃん 中日新聞連載 60歳
噂に聞く、尊い尊い新聞連載百合コミックか
おまえらの孫みたいな年齢なんだから百合とか気持ち悪いこと言うなよ
笹川が全空連の大会でヤラセ丸出しの瓦割りをやったことがあったらしいな。見たかった。
>>227 詩吟にも関わっていたのか。
母がやってたから、気になった。
>>218 俺はアポロエクササイザーを信じて使い続ける
(しかしものすごく使いづらい
ロープ抵抗は安定しない)
パワーリストつけて中学校通ってた
はずした直後は腕がすげえ軽くなって
シャドウすると速いパンチ打ってる錯覚に陥る
日常的な手首や足首への重りは身体が楽しようと変な姿勢になるから良くないんだってな
空き缶を潰したのを数個
布の中に入れて自作のパワーリストを作った
重さのわりにかさばった
(さすがにアルミでなく鉄の缶を使ったのだが)
手の場合はにぎれるので
ある程度軽いダンベルを持って突きの練習
その後カラ突きを数倍突く
蹴りはつかめないのでパワーアンクルをまいて
同じように練習する
(鉄ゲタでも悪くはない)
新聞配達してるところが「恐怖新聞」最終話の鬼形にしか見えねえw
自転車通学だったので 鉄ゲタがわりに
つねにギアを一番重くして
のぼりの坂道でも絶対に軽くしなかった
結果 チェーンはノビて ギアはカケまくった
その後は自転車にやさしくとギアを使いまくった
するとギアのワイヤーがすり減って切れた
木村政彦って意外と知られてないんだな
クイズで誰も苗字を答えられなかった
>>245 ずいぶんとかわいらしい目をしたマスさんだな。
>>245 その漫画家、デビルマンなんとかを描いてた人かな?
変に女の子がエロいというか
>>238それなりに動けるようになってから仕事につかえよ・・・
>>248 格闘技ファンや梶原読者なら知ってて当たり前だが、
一般人はあまり知らないと思う
長嶋茂雄やジャイアント馬場なんかもアラサー以下では、
ピンとこないみたい
「俺たちの常識」は
みんなたちの常識ではないのだな
80年代半ば、クラスメイトに聞いたら大山倍達はおろかモハメド・アリさえ知らない人の方が多かった。
マスは「牛殺しの」、アリは「猪木と試合したボクサーの」というと、「そう言えば聞いたことがある」ぐらいの反応だった。
なんかの漫画で昔はプロレスの試合結果が新聞のスポーツ欄に載ってたって自虐ネタを見たのが80年代後半ぐらい
>>137 後ろ蹴りは当てる足の部位が有り得ない部位だし
空手家が敵と対峙する時の構えは前手裏拳構えばかりだし
さすがに経験者の多いスレだけあってチェック厳しいな
潮が試合で相手をダウンさせた時
黒崎「パンチは藤原式ローキックは真樹式ありゃ立てんわい」
マキシキローキックってそんなにスゴイの?
ドラマの恐怖新聞が時代劇になったらしいな
梶川市之進出すならこのタイミングだ
パンチは藤原式
ローキックは真樹式
つげは藤原マキと知り合う
赤星さんの中の人はプロレスのバトルロイヤルなんて参加したの?
バトルロイヤルってのはお祭りイベントだから、
そんなにマジでやるもんじゃないだろ。
赤星潮と出会ったばかりの黒崎先生は超寡黙な男だったのに
回が進むにつれペラペラとよくしゃべる男に変貌
バトルロイヤルといえば全日の正月の後楽園だよね。
2日間にわたってジュニアヘビーとヘビー級のバトルロイヤルが開催される。
ハンセンが永源にラリアットなどという普段は見られない光景が発生したり。
「ミルマスカラスの空中殺法は三角とびをよく研究している」とか書いてあったけど、たぶん逆でマスカラスから思いついたんじゃないか
三角とびの初出は虹拳?
世界ケンカ旅とかには出てこなかったっけ
>>273 ミル・マスカラスの初来日は虹拳より後だから微妙
もしも、紅十人蹴りが可能な技であったら、敵はやはり闘志也の姿を見失うものか?
>>271 巨人の星読んでない奴でも星一徹というキャラは有名だから知ってる人間は多い。
でもそんな連中の思い浮かべてる一徹のイメージは寡黙で息子をひっぱたいてちゃぶ台を
ひっくりかえす男って感じ。
実際の一徹はマスコミがくると喜んでベラベラべらべらと余計なことを
くっちゃべる男。
ジョーや巨人の星はいまだにCMに使われたりするのだから恐れ入る。
このスレみてるだけでも「大山倍達大山倍達いい加減うるせえな」と思ってる
んだからそりゃリアルタイムで毎週ずーっと連呼されりゃそりゃ神格化
されるわな。当時梶原は天下とってたんだから
マーシャルアーツって、
まるでユニバーサルプロレスだな
征服って意味わからん
まだ李青鵬の香港カンフーは目的が分かりやすい
商売敵の空手のテリトリーを奪って
金儲けしようってハッキリ言っていたから
そういや、虎の穴の赤き死の仮面も、
何やってんのか意味不明だった
日本の格闘技興行を仕切るならヤクザとの戦いになるな
飛龍の拳からストリートファイターまであの服装のマーシャルアーツは定番だったなあ
李青鵬はマスのご機嫌取りで作った話で、本人も乗っていないのが丸わかりでつまらんかった。
ジャックが李青鵬に負けたのに、あとで「この大山はジャックに勝った唯一の男」とか言って忘れているあたりもそれを証明していると思う。
タイガーマスクがパンタロンはいていたのもマーシャルアーツのイメージからなんだろうか。
カンフー五人組のユラ〜のアバラ男、
チョイナ!チョイナ!とウィリーを半殺しにしてるから、
猪木より強いんじゃないかと思ったが
潮がシャワーあびながら
(今じゃ僕の打倒ユキーデなんて夢を人に知られたら笑われるだけ・・)とか思ってるシーン
必要だったのかな?それこそ今さら
パンタロンって空手着と同じでキックがすごく映えるんだよね
エドサリバンショーのマスvs李青鵬の映像は残っていないんだろうか
俺はテネシー州遠征時代の
グレート東郷コウ東郷マス東郷の6人タッグ試合の映像見てみたい
>>291 あれは殺人が映っているスナッフフィルムなので永久封印です。
俺が空手バカ一代を読んだのはもう平成になった1992年だった。
それでもたくさんだまされた。でも、李の江戸サリバンショー闖入だけは
だまされなかった。これだけは絶対嘘だと思ったな
李は三光にこだわらずに普通にパンチ・キックで闘ってれば確実に勝てたと思う
打倒マーシャルアーツ
地獄変の虎翔は一度破られたけど、カラテ戦争の虎翔破はどうだっけ?
マーシャルアーツの達人
>>299 格ゲーに対して多大な影響を与えてるよな
しかくいジャングルの最終話ってどんなのだっけ?すっかり忘れたw
黒崎が赤星に、そろそろタイ修行させてやるか、
赤星、オス
で終わってた気がする
四角いジャングルはオイルショックのあおりで連載終了したらしいな
>>298 >>299 全員ローリングソバット使えるあたり影響力ほんとすごい
SNKでいうとテリーボガードも当てはまるな
軍隊格闘術ってローリングソバットとか使うの?
ランボー3でスタローンがやってはいたが
普通に強そうな笹川良一
あのちっちゃな悪人顔が高見山連れてる絵面が良いのに
>>319 もうその漫画はいいよ・・・
2ちゃんネタまで派生すると流石に冷めるわ
今日の7時のニュースで空手協会副理事として笹川の名前を見て相変わらずで安心した
しかし頭防具の口部分塞いで呼吸できるのかね
>>307 >>308 ローリングソバットのソバットってフランスのSavateからきてるの?
「紅の挑戦者」のテッコンドー使いの技が
後ろ飛び廻し蹴りだったかな
あれはすごかった
漫画のキャラの葬式って酔狂だなと思ったけど利益出てたんだ
ラジオやら新聞に採り上げられてこれがもし広告だったら3億以上の価値があったってことでしょ
入場は無料なんだし
>>344 そりゃお前だろ、大山倍達よ
そもそも
空手でビジネスしちゃいかんのか?
ヘッドロックは梶原式
喉輪は真樹式
ありゃ立てんわい
>>325 牛を押さえるのが大変とかいうコメントもあるが、だとしてもカラテは関係ないよね
それこそカーボーイが史上最強になるな
>>340 たしか築地本願寺かどこかから
結構地位の高いお坊様を呼んだというから
当時の額としても3万円はさほど高額ではないのかも。
>>325 鼻輪に手綱付きか…分かる人には分かるが、
牛って鼻輪引っ張られると大人しくなるんだよね
父方の実家が酪農家で、
高齢の爺ちゃんが手綱ひっぱって牛を組伏せてたよ
アニメが始まる直前だったので、実際は葬式にかこつけたアニメの宣伝イベントだったとも言われているね
>>327 ちなみに英語ではローリングソバットはRolling Sobatと書く
>>322 バラエティ番組かなんかで王様の格好したような
田園コロシアムのエスパー伊東みたいな扮装や
千葉海岸での変なベルト、パンツ、サンダル姿を見ると
牛との対決は、空手vs.牛ってよりも、
大山倍達という変人が牛と戦う珍奇ショーみたいな感じだったのか?
鼻輪、何のためにあるかと言えば「牛を調教するため」らしいです。
鼻輪をつけると凶暴な牛も驚くほど大人しくなり鼻輪をつかめば簡単に牛を制御できます
昔は、材料として使われていたのがカマツカという植物。
材が硬く、粘り強く折れにくいため鎌の柄に使われていたことから「鎌柄」。
別名は「ウシコロシ」
鼻輪に使い「牛の行動を殺す」ことからこの名が付いたと言われてるそうです
>>357 思うにアメリカでマスが主に試合をしていたというATショー(カーニバルレスリング)の延長のような気がする。
米国には当時、興行的な催し物で、
プロレスラーが熊(もちろんサーカス飼い)と
戦うとかあったから、
東郷ブラザーズ時代にそれに見て、
牛との対決ショーのヒントを得たのかも知れないな
やっぱり種はあるんだな
それにしてもあの牛さんは戦意ゼロで悲しい目をしてるね
youtubeで昔の映像が気軽に見れるようになったのは大きいことだね
そうは言っても心沸き立つものがあるね
日本格闘技界危うし
>>363 このおっさん達は何者なんだ?
日本の格闘技を征服?、興行権を握るってこと?
だったら新規に興行会社つくって
会社買収とか選手引き抜きとかでないの?
相手に興行収益もたらすような試合させてどーすんだ?
何の説明もない画像やリンク張るなよ
一々見ないと分からんし 憲法改正バカも出て来るし
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. | (。), 、(゚)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | mj |=‐ァ' .::::|
\,〈__ノニニ´ .:::/
/ノ ノ -‐‐一´\
銭儲けの市場としてはいいかもしれないが、これじゃまるで日本が格闘技の本場のような表現にもみえる。
少年たちは信じていた
猪木こそ極真こそ世界最強であると
>>362 昔なら格闘技雑誌やらの片隅の広告で探して
1本5000円とかでダビングしまくりのクソ画質のを買わないと見れなかったような動画がタダでみれるんだもんなあ
何回も行ってるけど電子化されたボディガード牙がマジ気になる
かつて高値でしょうもないビデオ買わされた人が、リベンジでネットにUPしてるのかも
釣りキチ三平の作者が最近出版したマンガ万歳っていう本を読んだんだけど
矢口高雄っていうペンネームは梶原一騎に命名してもらったみたいだね
これって有名な話?
>>373 超有名な話
最初は「ちばのぼる」「川崎てつや」をすすめたが矢口があまりにも嫌がるので矢口高雄になったんだよ
>>365 虎の穴システムもあえてクソ真面目に考察すれば有り得ない話だよな。
普通のプロモーターが仕切ってるプロレスに参加させてもらってるのに
ガチの反則で相手レスラーを半殺しにしても
その後も試合に出させ続けてもらえるしギャラももらい続けられるという。
虎の穴の維持もそのギャラ頼りなんだろう?
なんか強い悪役を育てて
それに勝つ さらに強い正統派レスラーが
とかなんとか
世界格闘技協会ってなんぞ
実在するのか?
>>380 https://twitter.com/igf123da/status/1296054675578294272 実際に猪木さんは総合格闘技団体作ろうとして昭和52年8月に記者会見で発表してますよ。新日本プロレスはキック、空手、オランダ柔道など各格闘技団体と提携し「世界格闘技協会」を設立。新日本で有能な若手選手に打撃を含めた総合的な練習を積ませ、最強の格闘家を育てる目的で第1号選手が佐山サトル。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>380 梶原一騎BOT @kajiwarameigen
https://twitter.com/kajiwarameigen/status/1134134496788471808 梶原 おれも理事にかつがれている世界格闘技協会ね。最終的には格闘技のオリンピックをやろうというんだが、これはおもしろいよ。世界中から集まったら、それこそ壮観というか、すごいものになると思うよ。(新春ビッグ対談 アントニオ猪木VS梶原一騎)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルティメット大会みたいのが日本で生まれてたかもね
でも母体がプロレスだと、
結局リングスみたいなもんになってしまったかもだが
梶原一騎が関わって来るなら、
また劇画チックな展開になっただろうけど
虎の穴は上位組織にマフィアがいるそうだから
そのボスの悪趣味でやってるのではないかと
節税対策かな?
この頃はもうメッチャクチャだよ
梶センセ自体もトルちゃんと組んでプロレス団体旗揚げしようとしてたからね
結果は側近に資金持ち逃げされて頓挫するわけだが、実現していたら大相撲からは高見山とのちの大横綱千代の富士、全日本プロレスからはジャンボ鶴田を引き抜く予定だった
鶴田には二代目力道山を襲名させるつもりだったらしい
梶センセ、ジャンボ鶴田のことは結構、買ってたみたいね
プロレスヲタから大ブーイングされただけのたけしプロレス軍団w
>>340 実写版の力石は
俳優としては死んでしまったか・・・
伊勢谷の素行の悪さ、手癖の悪さが暴露されたから、
もう今までのようなイメージでの復活は無理だろ、
人間凶器の実写化の際は、ぜひ桔梗役で頑張って欲しい
大元烈山役は松井章圭、
浣腸される美女たちは小倉優香、佐藤聖羅、など
平成版実写あしたのジョーか
伊勢谷の力石はわりと評判よかったみたいだけど、
そもそも実写化には向いてないよな
>>388 その側近は逃げ切れたのだろうか((;゚Д゚)
メガロボクスていう平成版アニメもあったみたい
設定はかなり違うらしいが
>>396 力石も特等少年院に入れられたほどのワルなんだろ?
イメージは合ってるよな。
寧ろ青山が何をしでかして少年院に入ったのか知りたい。
矢吹 詐欺
力石 傷害
骸骨 覗き
青山 ?
ゲリラ ?
>>391 大ブーイングだけならまだいいが、新日史上最大の暴動になって
両国国技館破壊→使用禁止 になってしまったからね。
せめて20年後なら暴動にはならなかったと思うが。
>>387 ハンセンが初来日の時に、手取りだと思っていたら実は額面で
税を引いた小切手を渡されてがっかりということがあったとのこと。
それを教訓として以後あらゆるビジネスオファーに対して
それは手取りかと確認する癖を付けたそうな。
猪木が防寒に教われ大怪我をした時、マスコミは「筋書きがないとゴニョゴニョ,,,」
>>403 「金日成を洗脳してやる」とか言ってた能天気な奴等
大山から猪木へアドバイス
猪木さんの受けアゴは格闘技に強い
猪木暴漢に襲われケガ
真樹の証言
「歳も押し迫った頃、兄貴と二人で飲む機会を得た。
小さなバーだったがママさんも美人ながらに
話も盛り上がり、
兄貴の提案で、『どっかこのままメシでも行かないか?3人で』
ママさんは、そこはピシャリと、或いは他に言い様もあったかも知れんが、
丁重に断ってきた。
兄貴『メシだけじゃないか?何か警戒してるなら
お門違いだが?気を悪くさせた話じゃないはずだが?』
ママさん『そーゆーお話、お誘いの類いはお断りしておりますので、悪しからず』
一瞬、白けた空気が流れた
兄貴『ナニィ〜〜ッ!丁重に誘ってりゃ、
テメエ勝手にスケベな妄想で、
予防線を張りくさってーッ!
なんならお望みどおりの展開にしてやろーかいッ!』
と言うが早いか、ママさんの両足首持つが速いか逆さ吊りに!
真樹『よせ!兄貴!』
兄貴『ナニィ〜ッ!キサマ!何様のつもりだッ!?こらっ!』
真樹『何様って?オレはあんたの弟だよッ!』
兄貴『ナニィ〜ッ!弟ッ!?弟ならな!協力せんかッ!協力!』
結局、真樹は兄貴、梶原をノバし、ママさんを逃げさせたそう。
真樹『いやな夜だったな〜。あれは。』
https:// i.imgur.com/mzwiQeG.png
https:// i.imgur.com/RPOL5oV.png
ほんとに逃げさせたのか一緒になってやったのかいまや真偽のほどは
わからんけど荒んでるねえ
石原さとみと結婚するなら創価学会に入ってもいいと思ってたのに残念だ
https://www.sankei.com/life/news/200926/lif2009260008-n1.html 『現代マンガ選集 侠気と肉体の時代』夏目房之介編
本書に収められるのは9作品。『ざしきわらし』(白土三平)、『太刀持右馬之介』(平田弘史)、『巨人の星』(梶原一騎・川崎のぼる)、『あしたのジョー』(高森朝雄・ちばてつや)、『空手バカ一代』(梶原一騎・つのだじろう)、『男組』(雁屋哲・池上遼一)、『柔侠伝』(バロン吉元)、『肉弾時代』(宮谷一彦)、『友よ急げ』(高寺彰彦)。
天才空手家・山崎照朝、なぜ「力石徹のモデル」ということを長年黙っていたのか
https://bunshun.jp/articles/-/40244 ―― 第1章の最後にも書きましたが、最近になって、初めて漫画『あしたのジョー』を通して読んだんですよね。
「うん、読んだよ。初めからずっと読んだ。梶原一騎は凄いな。よく勉強しているよな。ボクシングの専門用語を知っているし。俺も長いことボクシングを取材しているからさ。細部にわたって、ああ、こういうことも知っているんだ、とちょっとびっくりしたな」
それなのに、なんであんなクロスカウンターなんだよ…orz
>>400 矢吹 詐欺
力石 傷害
骸骨 覗き
青山 ?
ゲリラ ?
真樹 空巣
そこは漫画としての面白さのためだろう
真面目なボクシング理論だけではとっつきにくい
大人になってボクシングを知ってからと知らない子供では違う
漫画としての面白さってのはわかるけど
なら、実際にあるクロスカウンターという名前を使わず
ギャラクティカマグナム!みたいなのにしてほしかったな
ボクシングの知らない子供はそんなパンチがあるのかと夢を持つ
クロスカウンターが相打ちパンチだという誤解されなくてすむ
そんなこと言ってたら陳老師もガマオテナ先生も現実に存在しないから
手塚になかったものを持ってたのが梶原やなぁ。あそこまでスポーツ物でヒット作出したのは凄いの一言あと愛と誠みたいなものもかけるし男の星座は最後まで見てみたかった
面白おかしい香具師の与太話に突っ込むのも野暮だろう
ここの人なら「よこたとくお」を御存じと思います
私の記憶に間違いが無ければ昔々よこたとくおの
「にわりくん(二割?)くん」というマンガを読んだ記憶があります
貼り師の方でその画を持っている方はいらっしゃらないでしょうか?
>>433 学習漫画で結構読んだな。さすがに電子化やネットに上がって無いから難しいんじゃない
トキワ荘出身の貴重な人で最近でも講演会とかには出てるみたいだけど
>>399 いじめっこを返り討ちにして○したとか…?
>>435 え?こ、○しっスか?
青ビョ、いえ、青山さんチィ〜っス!
劇画だどうこういいながらも結局昔はリアルなボクシングは
まだうけなかったんだろう。マンガマンガしたものでないと
パンチだけなんて地味すぎるからな
蹴りがあったって
バリエーションがそんなにないからアキるし
プロレスはある意味正しい
でも、結局相撲とボクシングは飽きられず生き残ってるよね
ボクシングは勝負そのものの面白さで見せていけるけど
プロレスは結局、演劇なので、どんどん演し物を変えてエスカレートさせていくしかない
ヘッドロックとアームロックで勝負が決まっていたのに、それらが極まらなくなったからではなく
みんなが飽きたから、どんどん過激に曲芸的なことをやらざるを得なくなっていく
体操競技も同じなので、それが悪いというわけではないが、プロレスはボクシングと比べるものでなくサーカスやフィギュアスケートなんかと同じカテゴリーだと思う
漫画とか映画とかで考えた場合ね
パンチだけのボクシング漫画とか
キックが派手なだけのブルースリー映画とか
あれ以上をなかなか求めていけないというか
インフレってヤツ?
組み技とかも取り入れた方がどうにかなりそう
そうでないとありえない必殺技合戦とかになる
こっちの必殺技がやぶられて
相手の必殺技を根性でたえて
(急所を間一髪ではずしてダメージをおさえたり)
それを繰り返して主人公が勝ち続ける
ラストは負ける場合もあり
それが格闘漫画
カジ先生による事実は、常人が見る事実とは違うのだろうなあ。
いったんセンセの視神経を通って梶原脳に到達した映像は、すでに梶原ワールドとしか言いようのないものに変化してしまっているのだ。
だがそれがいい
そう、そこが良かったんですけどね
事実をありのまま表現するのは難しいって事だね
事実を事実のままえがくのは難しいといってるけど 
多分それは口先だけで「事実どおり描くんじゃあ俺じゃなくても 
馬鹿でもできるだろうが。」と思ってたろうな
漫画なんだから作り話半分で読めば良いんだよ。 
信じすぎない様にどっか冷静になってれば済む話なのにそんなんじゃ何も楽しめないよ。
大人ならそれですむが当時の子供達は実際に極真最強伝説(笑)を 
信じて極真会館に通ったり、酷いのになると実体があるかどうも怪しいマス大山カラテスクールなんかに安くない年会費納めていたわけだからな。実害が全くないといえばそう言い切れない。
そんなもん本人がそれでいいならそれでいいだろ。本人次第だ。
講談社に電話してクレーム入れたらいい
事実って書いてあったんですけど謝罪と損害賠償してくださいって
新興宗教に食い物にされている人も 
本人が幸せだと思っているならそれでいいよね。
それ以外になにがあると? わからんやつにはいくら説明してもわからんし、気がつくやつは途中で気がつくだろ。そんなもん漫画や新興宗教だけでなく世の中に溢れてるしな。
まあ極真もマスも史上最強じゃないかもしれないけど、あそこでしっかり修行するとまじでびっくり人間になれるのだけは請け負いする。
昔のツレに指導員がいたがバットを脛に叩きつけて折るのを宴会芸にしてやがった。そこまでいった奴は素人相手には温厚で紳士的になれる模様。
川口探検隊とノストラダムスの大予言に騙されました
謝罪と損害賠償を(ry
まあ作り話を間に受けて入門したヤツもきっちり稽古して強くなれればその後、話がほとんど嘘だったとわかっても若干のショックはあってもあるのは感謝であって恨みはまったく出ないよな。
騙されたなんて言ってるのは途中で逃げ出してなんにも身に付かなかったヤツが後ろめたさで言ってるだけだろう。なにも格闘技やってないやつは騙されたも糞もないけど。
>>455 何スレか前に動画で検証してたら一瞬車と重なるところからあって少しずれたところで飛んでるんじゃないか、
飛ぶ足元が盛り土のようになっていてジャンプ台にしてたのではないかとか言われてた
こういうのは第三者が立ち会わないといくらでも細工できるから
これを見てすげえ!と信じるか細工してるんじゃないか疑うかは人それぞれ
小学生の時空バカに感化された
親は道場に通わせてくれなかったので自己流稽古をした
ガキながらごっつい拳ダコが出来て親指立て伏せも数回は出来た
柔軟性も180度開脚で体が床にピタッと着けられるようになった
とりあえず学年でケンカは一番になった
中学になると他所の小学校から来た連中もいるからケンカの種はいくらでもあった
その結果として誰にも遠慮しなくていい快適な中学生活三年間を過ごせた
空手最強に洗脳されなきゃ体なんて鍛えなかったろうから
その点においては空バカ等の梶原マジックに感謝はしている
以上自分語り失礼
おれも指立てで鍛えたらデコピンで中身入った缶ビール破壊できるようになったよ
やっぱ手って鍛えると凶器になるんすよ
でも、あんまり無理しすぎると爪はがれたりしてかなり危険
親指だけで逆立ちは物理的に無理があるかと
何も鍛えずに酔った勢いでビール瓶いけた時に、コツがほとんどだと身体で理解できた
>>462 タイガーマスクもあしたのジョーもカラテ地獄変もアウトだな
>>1 お疲れ様です
>>166 キン肉マンは連載前の読み切りが好きだった
ウルトラの父が酔った勢いで行きつけのバーのママに中出しして出来た不遇の子がキン肉マンで、ママがウルトラの父にキン肉マンを押し付けて若い男と夜逃げしたという設定
そんでウルトラの母に虐待され、ウルトラの兄弟に虐められ地球に逃げてきて地球防衛軍からは「役立たずの穀潰し」と罵られ風呂なしキッチントイレ共同の四畳半木造ボロアパートで泣きながら吉牛を食べるキン肉マン
>>227 笹川良一って不思議な男なんだよな
大阪だかの裕福な米屋の御曹司に生まれて・・・
清濁併せのみ、光陰が極端でコントラストが強く、統一教会作ったり、CIAの犬の売国奴なのか愛国者なのかよくわからないし、左翼の連中からも一目置かれて信頼されてたり、小中学生がアポ無し訪問すると他の予定をキャンセルしてでも会ってくれたり、
同じく小中学生が年賀状や暑中見舞いなどを書くと必ず直筆の手紙をくれるし、野良犬野良猫にも非常に優しく、金の無心に行くとどんなヤツにでもポーンと100万円くれる
凄い男には違いない
息子や孫は超小物ばっかだが
>>315 >>318 戸締り用心 火の用心 完全版(月曜〜日曜)
ダウンロード&関連動画>> 1975 火の用心のうた・ファイアーマンマーチ 笹川良一さん 山本直純さん イラスト 荒川少年少女合唱隊 JRT-1452 日本船舶振興会 日本防火協会 Ry�ichi Sasakawa JAPAN
ダウンロード&関連動画>> >>459 こんな学校?
梶原一騎は最初にテーマを提示するけど
テーマを描き切ったことはほとんどなかったな
親子の愛の巨人の星と男女の愛の愛と誠は描き切れたかどうかはともかくまあいい。
あしたのジョーの師弟愛は途中からどこへやら
虹を呼ぶ拳の親子の断絶も途中で関係なくなった。
愛と誠は誠の目的がわからん
日本一のケンカ番長をめざす
とかだったらおもしろかった
花園を制覇して他の学園に転校して
次々に転校を繰り返し
留年を続けて八年組に
砂土谷も予告的なカットでは
シルエットが学生っぽかった
(男組の神竜に似てた)
やっぱり学生同士のケンカでないと
あしたのジョーや巨人の星でいつテーマが提示されたのか教えて欲しいものだ
明らかにテーマが提示されてると言えるのは愛と誠と空手バカ一代と英雄失格くらいじゃないか
>>480 巨人の星になること
明日のために頑張る
本編の砂土谷はツナギを着てるが
予告シルエットでは上着のスソがあったので
どう見ても学生服
>>481 あの新撰組みたいなイケメンも
留年を繰り返すバカだとは
>>480 あしたのジョーは真っ白に燃え尽きたい
君は国語のテスト悪い人?
高校は最大6年までしか在籍出来ないような…。
大学は8年まで。
>>482 巨人の星になっても物語は終わらなかったのを見ても主題とは言い難い
>>485 それは最終的にそこに行き着くしかなくなってしまっただけで
実際梶原もちばもそんな落ちを始めから考えてた訳ではない
巨人の星のテーマは父と子じゃないのかね。
幼年〜少年期までは師弟、長じてからは敵と立場は変わっても
超えるべき存在ということに変わりはないという。
>>487 連載漫画なんて人気や出版社の都合でいくらでも変わる
人気があるから続けましょう。人気が無くなったから終わりましょう
純文学とは訳が違う
ずっと後のマガジンの某漫画でも
連載当初は女にもてたいからもうヤンキーはやめようという話だったはずが
中盤以後はひたすらヤンキーのバトル漫画になってしまったという例もあるから…。
ニジケンは親子の断絶に
虹の橋をかけなくていいから
エクスキュースナー(死刑執行人)バカンボーを
たおせ
男の条件に作品の目的書いてあったな
読者の心を動かすこと。それすなわち感動
>>488 テーマがあるとしたらどう見てもそっちでしょうね
>>489 いや作品見ろよ
巨人の星になっても挑戦者が1人でも居る限り叩き潰さなければ気が済まず
そこそこの勝ちとかシーズン通しての勝利とかそういう事から完全に背を向け
ひたすら個人の圧倒的勝利だけを追求した飛雄馬の姿勢が「巨人の星を目指した姿」とは到底言えないわ
強い男になりたい→努力する→目標達成→破滅
ただそれだけなんだよな。戦い格闘物に特に終わりはないから破滅でケリをつける
ドカベンの主題は何だと言われたら甲子園で優勝すること。それ以上でもそれ以下でもない
>>493 じゃあ自分の頭で考えて答え出せよ
人の意見を繰り返すだけのオウムくんかい?
>>484 彼は東大合格確実な学力を持つのに校内試験を全て白紙で出すから留年しただけだよ
水島新司ワールドのキャラでは岩鬼正美と岩田鉄五郎が好きだな
ドカベンの場合は岩鬼がいなかったら
連載にゴーサインが出なかったと水島御大本人が
大甲子園の後書きに書いている。
強い人にひたすら憧れた人だったな
若い頃のマスにも強さを感じていたから惹かれていた。極真の次は異種格闘技戦を手掛け新しいプロレス団体も手がけようとした
長生きすれば異種格闘技の新しい答えが出ていたかもしれない
その一方で小市民的生き方をひたすら否定していた。紀ちゃんの結婚式の冷たい視線とジョーのそっけない態度が好対照
本人の生き様もアルコールで破滅型であったが若い頃から作品内でもその傾向が読み取れる
多くの梶漫のテーマは、片親か捨て子、ラストは死ぬか廃人でOK
人間凶器の前半で黄金バットが大嫌いと言っていたがあれも半自伝と言うだけあって本心が透けてるところがあったな
途中からただのスカトロ漫画になってしまったが…あれも晩年のあれた内面の現れか
夕やけを見ていた男に書いてあったじゃん
巨人の星が父と子なら次は師弟さらには男と女を描こうではないかと編集者と議論したって
あしたのジョーと愛と誠の基本設定は完成していたと
>>340 段平の声は最初、藤岡重慶じゃなく小池朝雄の予定だったのか
それで「ジョーの子守歌」ボーカルが小池だったんだな
>>447 「極真は門をくぐっただけで最強」
「柔道なんか掴まなきゃ役に立たない最弱」
と勘違いし、通信で初めたばかりのイキりが不良ぶって
県大会上位クラスの柔道部員に一方的にケンカ売って、
払い腰一つで沈んだのを見たことがあるw
>>451 >素人相手には温厚で紳士的になれる模様
それだと、無抵抗のマネージャーやADばかり殴る蹴るして重傷負わしてる
新極真3段の長渕さんの説明がつかないw
そもそもマスはプロレスやショー以外でガチで異種格闘技戦をやったことがあるのか
>>502 師弟なんてのは序盤だけで団平は途中から単なるお荷物
梶原漫画の主人公は「一定の成功」では満足しないから
うまいものが食えて人に尊敬されるようになってドヤ街を出る事が目標の団平には着いていけない世界になってしまう
>>478 太賀誠は少年誌の制約で、行動が意味不明なんだよねえ…
制約がなければ非常にわかりやすい。すなわち美影義人である。
>>505 手弁当的な著作以外なら
柔道五段を倒したとか「木村政彦はなぜ〜」にあったりするけど
信憑性はどうだろうねえ
ピストン堀口には実際には負けたという話も見たことがある
>>466 6年後…
>>512 ムッソリーニを熱狂的に支持していたのに、手のひらを返すように…イタ公は下劣だな
全部ヒットラーがやったことですナチスは許せませんのドイツも同じ
やっちまったことはともかく死者として東条英機を靖国神社で祀る日本人で良かったと思うよ
>>513 ドイツはヒットラーとナチスだけのせいにはしてないし
ムソリーニは傀儡政府の首長だったから殺されても仕方ない
>>517 跳ね上がったアカ(バカ)が勝手にムソリーニ殺したせいでイタリアは永遠の傷を負った
当時のその場ですら批判は多く本当にアホな真似をやらかした
【告知】10月29日、新著『沢村忠に真空を飛ばせた男〜昭和のプロモーター・野口修評伝』を刊行いたします。キックボクシングを創った男の数奇な人生を綴ったノンフィクション。
キックの鬼のアニメ放送開始が1970年10月2日
50周年だな
野口ジムはタイにも道場を開いたらしいが、命の危険を感じるレベルで嫌がらせが相次いで一年で閉鎖したらしいな。
キックの鬼も後半はネタ切れで露骨な作り話だらけで白けたな
そうなる前に終わったキック魂の方がまとまっている
>>522 タイ式キックって表記が顰蹙買ったってことになってるが、実際は現地のヤクザと揉めたんだろうな
若槻礼次郎暗殺未遂事件に関与したプロボクサーを父に持ち、タイのムエタイを「キックボクシング」と命名して日本に輸入。沢村忠をデビューさせ一大ブームを巻き起こし、五木ひろしをレコード大賞歌手に……偉業を成し遂げたプロモーターの数奇な人生と共に描く壮大な昭和裏面史。
カジセンセイ出てくるかな
南朝鮮版空手バカ一代のテーヤマンでは
マスさんはテコンドー使いにされてしまったんだっけ。
さすがの美影もリングじゃやってねえよ、永井豪の漫画であった気がするが
人間兇器は梶原狂乱の時代の極北扱いされてるけど個人的にはそうは
思ってない。のんびりガス抜き的に自分の趣味を前面に出した作品に
思ってる。まあ作画ののんきな感じがそうさせてるのかもしれんけど
同時期にやってたプロスタ列伝ものんびりリラックスして作ってた感じが
するし。
すさみきってた時期は過ぎてたんじゃないだろうか
>>530 いや、テッキョンだよ
テッキョンの達人がそれを元に
日本で極真という武術を創出したという設定
呼吸をとめて頭の中で数字を数えて
自分で自分の腹をたたく
それが力抜山式の借力の練習方法
タイ式ボクシングという呼び方は分かるが、
タイ式キックってのはよく分からんな
ムエタイがもともとなわけだし
力抜山と聞くとどうしてもストロングマシン2号の方を思い浮かべてしまう。
あの体でノータッチでロープを超えてプランチャーをしたり
なかなか身体能力が高かった。
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」
トップロープからのローリングソバットを使うのはマシン2号
平田はテッコンドーをやってないのでそんな技はしないから
爺さんになる前のマスが組手らしき事をやってる動画って
創成期のテコンに稽古つけてるやつくらいしか見たことないな
もうちょっと残ってそうなもんだけど
五人掛けは正直あのざまなら撮らんほうがよかったんじゃないか
左手のフェイントらしいボディ打ちの謎動作が印象的だった
梶原はマスの組手を見てたかもな 付き合いの終わりごろにはマスに
かなり失望〈お互い様〉したようだけどあそこまでの怪物に描いたと
いうのはそれだけマスの強さが死ぬまで記憶に焼き付いていた、
かもしれない
ufc開催までは空手とプロレスに最強幻想があって
他流試合を想像するのが楽しかった
極真に大会ができて、大会で腕試しというやりがいができて、
それで昔より懸命にみんな稽古するようになったろうけど
弊害でそればっかやるようになったってのはあるだろうな
マスのころには何も目指すものがなく強くなると喧嘩に使えるかどうかが
直接つながってたから柔道や合気道なんかも習ってたわけで。
マスはUFCのまだレベルが低い初期にいたならゴルドーなんかより怖い
存在だったと思う。
UFCは伝統派空手出身のリョート・マチダがチャンピオンにもなったじゃん
すぐに通用しなくなっちゃったが幻想は充分見させてくれたと思う
wowowでUFCは見れるんだがとんとご無沙汰だな
俺の見てた時はウェルター、ミドル、ライトヘビー、ヘビーと
すごい奴がそろってたが。
いまでも面白いんかな
実際に戦ったゴルドーと戦ってないマスを比べてもしょうがない
強いなら挑戦してきた大木金太郎と戦えば良かったのに
今のUFCは競技としては洗練され過ぎて、人によっては見るのがツライかもね
初期のUFCやPRIDEみたいな良い意味での如何わしさ的なものが無くなった
今考えるとPRIDEは最高のプロレス団体だったと思う
アウトサイダーも初期は素人のケンカみたいな面白さがあったけどしばらくするとみんな普通に総合の練習するようになって洗練されてしまった
最近はどうなのか知らないけど
極真も武道性を感じた大会は5回ぐらいかな。
あとは、とくに三瓶だが、ルールに基づいて勝つ方向性に行ってしまった。三瓶じゃなくてもいつかはそうなっていただろうけどね。
ローマ市民に絶大な人気のパンクラチオンも廃れたもんな
フィリオがK1で通用どころか無双した時が極真の頂点
>>564 格闘技なんてそんなもんだよ
まして最強と言い張るためのお祭りなんだから、外敵に不利なルールを用意するのは当然
>>547 ブチのやることは何でいちいち物笑いの種になるんだろう
その歌しかり、ライブやドラマでのカラテごっこといい
長生きした梶原がk1やprideの解説席で喋りまくる姿を見たかった
極真チャンピオンの横浜流星は
私たちと同化している
Nスペで車椅子ランナーの特集やってるけどロシアの孤児院で靴がプレゼントで配られたが下半身の無いタチアナには靴のプレゼントはもらえなかった
それを見て動かなければ駄目だと考えた彼女は逆立ちして移動することになった
3歳で車椅子がもらえるまで常に逆立ちで移動していたため彼女の脳と筋肉は驚くべき発展をとげ後の驚異的記録の礎になった
靴をもらえなかったハングリー精神や逆境の逆立ちが驚異的パワーにつながったとか梶原ワールドっぽい
>>571 それもしかして私たちはどうかしている?
小池「ヒィッ」
紀香「後生!お助け」
bububbububububbu
Kやプライドの放送席周辺のキャーキャーうるせえおっぱい女ども、ムカつくだけだったので
爽快感しかないな。カジセンセかまわねえから思いっきりやっちゃってください。
Kの第一回大会なんて、会場に格闘技実践者とオタクしかいなかった
つうか兇器が当初は斬殺者の現代版リメイクを意図してたんだろうな
掲載誌も一緒だし
>>570 山崎照朝とサマン・ソーアジソンの試合の解説してるのを見てるんだが
どんな口調だったかまでは覚えてない
あしたのジョーの師弟愛の話があったが将棋の村山聖と森信雄の師弟愛は強かったな。ジョーとは違ったタイプのわがままや言い出したら聞かない村山を見守る森
頂点の名人を目前にして早逝して真っ白になった聖
森も蒸発した父親の代わりに母親が土方をして3人兄妹を育てた極貧生活からプロ棋士に這い上がったリアルヨイトマケ状態
>>575 かわいい系で性格が従順なタイプはお慈悲の標的になることは少なそう。
美人系かつ性格も高慢そうなのが一番危ない。
そういやカジ先生が実際しゃべっている映像や音声ってあんまりないなあ
ほんとうにあんな講談調のしゃべりだったんかな
ルパン三世念力大作戦ではそのへん分からない
猪木とセンセイの対談
ダウンロード&関連動画>> 映画に主演したのに吹き替えになったマッキーの悪口はやめるんだ
「梶原一騎とはほとんどあったこともない。一言で言うと生きるに値しない人間だ」
ほとんどあったこともない人間にそこまでいうやつの方がろくでなし、と思ったのはおれだけではあるまい
一応監禁の被害にも遭ったわけだからね。
新間氏曰く「猪木は1時間くらいで部屋に帰ってしまって、私は翌朝まで監禁された」
とのことだが。
裁判ではけっきょく、立件されなかったんじゃなかったか。つのだの詫び状事件と同じく。
起訴されたのは
・逮捕容疑になった月刊少年マガジン副編集長暴行傷害事件(有罪)
・チーママレ●プ未遂事件(無罪)
・ゴーストライター恐喝事件withトルちゃん(有罪)
の3件と評伝に書いてあった。
あまりの暴れぶりに警察は覚醒剤を疑ったがナチュラルだったという
悪いことしてねーのにホスト規制食らったー
他にもいそーだなー
ブラウザのクッキー削除すると書けたりする
専ブラ使わずに直に5chに書いたり
しょっちゅう食らってる。
Wi-Fiの方がなぜかくらいやすい。
あとアップローダーのURL張っても食らいやすいようだ。
>>593 コンデ・コマの名前が出てくることにびっくり
>>595 おれの知人の知り合いが、故人Oのことを同じようにいっていたのを思い出す。
>>604 木村vsエリオの試合が51年でその後に猪木がブラジルに行ってるから
エリオの試合はブラジル大統領も見に来るくらいだから師匠の前田の名前もブラジルで有名だったんじゃない
マスの世界ケンカ空手もコンデ・コマに当てはまりそうなところもあるが
都市伝説用語のFOAF;Friend of a friend みたいだな
>>607 コマのこと念頭に書いたのかもしれんね、真樹が
家氏は世界ケンカ旅が空バカのベースになっていると主張している
家氏が初段になったとき、パワー空手で昇段レポートが結構大きく載っていた。
>>610 兄弟は結構マニアックな海外の情報仕入れてるから可能性あるかなと思ってるが
前田光世のこと昔調べたけどあんまり詳しい文献見つからなかった
刃牙で街なかで決闘する前田光世式なんての出てきたがどこから引っ張ってきたのか。まあ刃牙だからあれだけど
家高氏の『実録 極真大乱』はマスさんの死からその後の大分裂まで
よくまとめられていて読み応えがあった。
誤字脱字が多いのが少し残念だが。
>>614 コジーの遺言の方読んだからこれから大乱読む
なんだかんだでマスがいたからまとまってたんだな。死んだらみんなわがまま放題
>>593を見ると
>>570の言うように長生きしてもらって感想を聞きたかったなあ
まあ早死にしてくれたからあれができたのかもしれんが
大乱と遺言の両方で言及されていた三瓶が孕ませた子供って、マスコイン詐欺やったやつだっみたいだな
知人は友人のこと。
その知り合いとは、友人のおやじさんのこと。
でも、思わぬところで笑いをとれたのはひょうたんから駒。
「君、極真だね? 身体の線は細いけど」と。「お、押忍!」と私。立ち上がり胸の前で十字を切りながら返事。
「空手着に着替えてきなさい。見てあげよう」と石橋師範。
そして空手着に着替えてきた私は石橋師範の前に間合いをとって礼。十字を切って「押忍!」。
「君はアレだねぇ。今の極真の大会ルールありきの組手で育ったんじゃなく、何でもアリで育ったね」
石橋師範は私のことを一目で見抜かれた。背中に冷たい汗を流す私。
もう、この時、剛柔流の道場生たちや指導員たちまでが私たちを見ていた。
「それでは、やろう」と石橋師範。構えをとった。
私も構えをとった。そして石橋師範の懐に入ろう、攻めようと思うのだが、懐が深すぎて私の出す全ての技を右腕や右脚で弾かれ、その刹那、左の正拳か蹴りを喰らう、そんなことしか想像できなかった。時間はどれくらいだったろうか。
(ダメだ。懐が深すぎる・・・・・・)
と私は思い、十字を切り、「押忍! 参りました」と降参した。
私は闘わずして、石橋師範に負けた。
私が弱かったのではない。石橋師範が強すぎたのだ。
それ以来、2012年まで剛柔流の多数の道場で師範、師範代、指導員、門下生を見てきているが、石橋師範の様な強い人に全く出会えていない。
この文章をキリスト教圏の人が読んだら
なんで会話中にやたらに神に祈るのか不思議に思うんだろうなというどうでもいい事をぼんやり考えた
内容も宗教的だからまあね
キリストに会って心酔した弟子みたい
「私は、最初二人を見たときにびっくりした。サングラスをして派手なアロハシャツを着た奇妙な風体。人間を人間とも思わない横柄な態度。その様子は良識ある極真会の会員をうんざりさせるのに十分なものであった」「この兄弟に会うたびに、<なんでこんな人間なのだろう>と思っていた。まず言う事とやる事がまるで正反対である。一方であしたのジョーや巨人の星など、青少年に感銘を与えるような作品を書きながら(中略)どうして人に感動を与える物語が作れるのに、人間的には次元が低いのだろうか
ヘッダー指揮官とタイムレッドが共演したら空手対決が見れたかも
>>504 何を言ってるのですかあなたは。敬称つけているのはいいですけど。
長渕さんはかなり強いですよ。
ドラマで見た事あるのですが、あのボロボロになった黒帯が全てを物語ってますね。
後楽園ホールで真樹日佐夫(3流作家)って人が凄んできたらしいのですが、長渕
さんは返り討ちにしたそうです。
まあ、その真樹って作家も素人みたいなもんだったらしいですけどね。(笑
>>626 長渕に敬称つけろというヤツが
真樹日佐夫氏を3流作家とバカにする。
極真では真樹氏の方がはるかに先輩だろう。
しかも真樹氏は空手の指導を何十年も続けている方だぞ。
長渕が返り討ちにしたって、いったいいつの話だよ。ソースをだせよ。
それから強さは帯のくたびれ具合で判定するものではないことをお忘れなく。
長渕はあきらかに自分より弱い相手に暴力をふるうだけ。
喧嘩とは違う。
以前ADを怪我させたのだって相手は無抵抗だったんだから。
無抵抗の相手を怪我させるまで殴る蹴るというのも
ある意味ではすごいかもな。
事件後、内田裕也が「そんなに強けりゃ力也とヤレよ」と
マスコミ通して長渕に言ったが長渕はダンマリを決め込んでた。
念のため言っとくけど「ヤレよ」というのは「ケツ貸せよ」って
意味じゃないからな。
>>628 この記事はオレもみた。
長渕は弱い人間には、本当に強い。
泉屋しげるも言ってただろう・・
「長渕!強い人間に喧嘩売れ!」って。
当時、サザンの桑田にイチャモンつけてガタガタやってた。
桑田の書いた詩の内容が折れを馬鹿にしてるとか何とか言って・・
ところで、長淵は黄色帯位の実力なのか?
>>627 おいおい、逆だよ。真樹センセが長渕を便所でボコッたんだよ。
有名な話でしょ? 吉田豪も本に書いてるし。
長渕の空手歴は知らんけど、20年位前の話らしい。
>>631 これ、自分が十数年?前に何処かのスレに書いたレスのコピペじゃないか
懐かしいもの拾ってくるねえ
女がいねえから、仕方ねえからブチの汚ねえケツで我慢したんだよ!ガッハッハ
内田裕也の映画でどれだったかな。明らかに長渕剛なやつが出てきてADを
蹴りまくってるのをみた裕也が偽長渕をひきずりまわしてボコボコに
するシーンがあったがよほど腹にすえかねたんだろうな
>>628 芸能人が出てくる武勇伝だの喧嘩の話での安岡力也の扱いがいつもかわいそすぎる
渡瀬恒彦や山川豊がいかに強いかのツールにされてしまってる
安岡力也のキックボクシング時代の試合を見たことあるけど…まあそんな扱いも仕方がないかw
>>628 マネージャーをボコった時のブチは
まずマネージャーを徹底的に罵倒、侮辱しておいて
「何だその顔は。文句があるなら勝負しろ 」
とさらに挑発。
一応自分を「挑まれた側」に置こうとした。
マネージャーは当たり前のこととして
「スター歌手の顔や手に怪我をさせる訳にはいかない」と挑発を断るが
ブチは「何だコノヤロー」とさらに逆上。
当然無抵抗のマネージャーを得意の極真カラテで痛めつけ怪我を負わせた。
力の上回る相手に負けるのを承知で突っかかっていけるのが本当に強い奴
力がどうあれ格下にだけ調子こくのは弱い奴
早い話が長渕は性根が悪い
>>638 マスと経歴の似ている鶴田浩二は東映に移籍早々威張り腐って不評を買った
明大閥で仲の良い高倉健、今井健二、山本麟一が腹立てて喧嘩を売ると、「役者だから顔は殴らないでおいてやる」と舐めた態度
そして山本にタックルを食らってのされたというあまりにダサい伝説がある
それでも東映の裏番で、明大ラグビー部のレギュラーだった山本が相手ならまあ格好は付く
それが長渕は悦ちゃんだもんな
ブチのADなど弱い者への暴力の話で
たけし「あの人昔いじめられっ子だったんじゃねーかなー?」
仮にも空手の大会で優勝歴のある一茂の方が強いに決まってる
鶴田浩二は元特攻隊という経歴がフェイクだとカミングアウトして、慰霊事業とかにも積極的に関わって旧軍人たちからも評価が高かったから、フェイク経歴をカミングアウトすることなかったマスとは雲泥の差がある
>>593 猪木と並ぶとガタイの良さがあらためて分かるな
>>641 「ばか者、それが私闘というのだ!」
「肉体をまもるために戦うな! 魂をまもるために戦え!」
力也とゴルフ場ですれ違ったことあるが風格がすごかったな
その頃は晩年で体調悪い時期だったと思うけど
>>651 「おれは勝てそうな相手にゃ、すぐトサカにくるんだ」ワロタ
>>652 野球以外のスポーツをやった方が成功したと言われるほど
フィジカルの強い人だからね。
長渕名誉三段では勝てないと思われる。
>>626 黒帯なんて洗剤と一緒に洗濯機に3回もかけたらすぐ色落ちしてヨレヨレにできる
ソースは、道着と一緒に洗濯機に入れて洗ってしまった俺w
>>643 だから長渕は、「ケン坊」のいる道場で威張り倒す訳だ
緑がバックについてりゃ叱責も逆襲もされず安心だもんな
俺もある格闘技の全日本マスター選手権で優勝したことあるわ
あの辺は参加者数、大会の格でいくらでも難易度が変わる
下手なのだとワンマッチ優勝
長渕と美影って似てるな
弱い相手に強い
嫁さんより弱い
さらに長渕もおちょぼ口好きという噂
RIZINが大晦日に担ぎ上げようとしている新庄剛志と長渕剛なら(剛対決)視聴率30%行くかもな
美影は半自伝というだけあってカジのセルフギャグの面もある
先生もすぐカチンとくると女を逆さ吊りにする悪い癖があったからな
>>662 下手に高度なプロ同士よりボビーみたいな色物素人の方が面白いかもな
プロレスと同じで個人のリアクション芸によるところが大きい。元プロ野球の4番とかはしょっぱかったけど
亡くなる2、3年前の野村監督と御一緒した事があるが、貫禄と風格が半端なかったな。
野村監督は選手を怒った事が無い、という噂を聞いた事があるが・・・なるほど、怒る必要が無いから怒らないわけだな、と。
つまり、野村監督が黙って腕組んで冷たい目で一瞬だけ普通に目線を合わせるだけで怒られる対象はビビる。
因みにあの時点で体調はあまり良くなかったようで、凄く息が荒かった。
座ってから息が落ち着くまで10分くらいかかったかな。
昭和の糞ガキの俺からすれば、野村監督もスーパースターの一人だった。
合掌。
長渕剛は反安倍晋三の動きをした事があったな
でも、すぐに引っ込めたようで
ケン坊、と聞くと「雷門ケン坊」を連想するのは俺だけか?
弱いと判断した安倍政権に喧嘩売ったら目論見違いだったんだな
竹中平蔵がバックにつく安倍政権は日本国内最強だからな
ジェラルド・カーチス(CSIS)→竹中平蔵→安倍晋三のラインで保護されてるんだから
実際に竹中平蔵がバックにつく政権は全て長期政権
小泉政権と第二次安倍政権がそうだな
菅義偉政権も菅義偉自身が竹中平蔵直属の弟子だから長期政権になる予定
政治の話は必ず荒れるからこれで終了w
>>664 古木さんはね・・・
横浜ファンとしては色々と残念な選手だった
>>669 俺にもひとこと言わせてくれ
民主党政権時代の竹中平蔵は韓国に飛んで当時の李明博大統領の政策顧問やってたな
そして野田佳彦が民主党政権を潰して安倍政権リターンズが誕生して竹中平蔵は帰国して安倍政権の政策顧問やって骨太の方針リスタート
>>669 スレと関係ない気色悪い陰謀論開チンしといて言い逃げなんぞ通るわけねえだろバカか?
現役プロ野球選手だったのに
「格闘技」のトレーニングにばかり精を出し
選手生命縮めるどころか失笑まで買い
挙げ句にクスリに溺れた清原さんの悪口はやめろ!
>>672 でたよ、陰謀論がーwww
淡路島のパソナ迎賓館でジェラルドカーチスがピアノ弾きまくってるのは有名な話
ネトウヨとパヨクの連中は戦後レジームの根幹にちょっとでも触れるような事を書くと必ず陰謀論のレッテルを貼ってくる
特にしばき隊関係の連中は陰謀論のレッテル貼りが好きだよね、木下ちがやとかさ
ネトウヨとパヨクの上層部は絶対に繋がってるはずwww
>>674 ここはお前のキモい妄想でオナニーする場所じゃねえんだから、その臭くて小さい未使用チンコしまっとけ
虹を呼ぶ拳を立ち読みしたけどまああまり傑作とはいえない出来だな。俺は空バカも漫画としてはあまり評価してないがこっちもたいしたことない。 
梶原のマイホーム嫌いがグツグツ煮えたぎったような作品だ。
つのだが明るい感じで顔出ししてるのが救いのような漫画だ 
この頃つのだは自分と梶原を作中に仲良さ気にポンポン出してたんだよな。蜜月ってやつだな。
>>669 >>676 おまえら出て行け!二度と来るな!
梶原は自分の書いた原作から少しでもズレる事を嫌ってたらしいし、仲良さげな姿出したというより、梶原がそういう原作を書いただけじゃね?
ケン坊
今がチャンスよ
私が脚をおさえててあげるね
どう? スッキリした?
その割にはテキトーな原作を送ってくることもしばしばだった 
らしいけどね。「この話まるまる戦闘」一行とか。
>>680 それは関東大会だね
世界壮年空手選手権では3位だった
一茂はアイスホッケー代表の取材に行ってキーパーやらされて左手だけで全部取ってたのが凄かった
長嶋一茂さんは団体競技には向いてなかったと言ってましたね。
道場内では運動神経抜群でしたよ。
性格も優しい方でしたし。
>>684 中城健は「それでもお互い問題なかった」とか言っていた
このスレではイマイチ評価が高くないようだが、一番息があっていたマンガ家だと思う
いやトキワ荘のハシクレを自認するだけあって聞かん坊なとこがあるからこそ後に絶縁状態になったんだしこの頃は「キミも中々頑固よのう」とよい風に取られて上手く行ってたんじゃないかな。
背筋力は外人込みでプロ野球一番だっけか
身体能力は本当にとんでもないわ、
梶川市之進のときはもともとパロディには寛容なカジ先生だから、許したんだろうな
ゴッドハンド→魔子アナグラム事件ではさすがに大噴火したが
ミスターの息子で同じ道に進んだから、色々ストレス溜めたろうな
家庭内もごちゃごちゃになってしまったみたいだし
ケンボウ呼びできるってことは
顧問とか相談役やってんのか?
>>664 数字は取れるが、こんなことやってる限りMMAは日本に永遠に根付かない
アメリカだってタイソン復帰とかやってはいるが…
>>696 そもそも根付かせようとするまともな団体が無い
K1の頃のオランダ勢が日本では格闘技者を尊敬する文化が羨ましいって言ってたけど
亀田に始まって最近は日本のYouTuberチンピラノリでどんどん地位が低下してる
>>698 オランダといえばゴルドージム
黒焦げの車が道場内に飾ってあって月謝を払わないとこうなるぞ(ネットネタっぽいが)
猪木本でヘーシンクとルスカの柔道家の話が出てたが。ヘーシンクはロイヤル・ダッチ・シェルあたりのスポンサード受けられた
ルスカは素性があまり良くないから支援受けられなかった
オランダ格闘技界も貴族趣味的なのとチンピラ的なのに別れているとか
元祖にして草分けの修斗協会がもうなあ…
NPO法人や省庁の協賛受けてる大道塾が地道に頑張ってるが競技人口が圧倒的に少ないし
そう考えると資金力と政治力とヤクザ力で空手会を統一を考えた笹川の判断は正しいな
正道会館も加入してオリンピックネタで7時のNHKニュースにもなってるし
格闘技なんて自己中でわがままな奴らの集まりだから自由にやらせてたら四散五散して砂粒のように弱小化していく
柔道や剣道のように一つにまとまって国の支援を受ける、それかオリンピック化しないと人は集まらない
空道は技術の体系化が成されてないのがなぁ…
創設以来すでに40年近く経っているのに、
選手個々がボクシングやBJJ習いに行ってる状態で、
道場で総合的に、技術を身につけるカリキュラムが
完結して無いってのが痛い
西村拳は女百人組手達成者とか言われてるからな
可愛い子食いまくりで有名
総合ジムも同じだよ。ボクシング、キック、柔術、レスリングから講師を呼んで習ったり
各分野の専門性が高い技術の寄せ集めだからそれらをすべてを横断的にやろうとしたら全部中途半端になる
外部から講師を招いてやった方が手っ取り早い
いや、総合ジムは打撃クラス、柔術クラスと、
幾つか月謝にパッケージされてるじゃん
空道はそういうの殆どやってないんだよ
たまに招聘して特別クラスとかやるけど、
殆どは、個々に専門の技術ならいに、別の格闘技を
習いにいってる
だから、やたら金がかかる
先にも書いたが空道は競技人口も少ないしルールも特殊
ただ一応文部科学大臣賞をもらえたり組織として根強く活動してる
大道塾より大きかったり有名な組織もあったけど今は活動休止だったり分裂休眠状態だったり他が全滅した感じ
長七郎江戸日記の再放送を見ていたら悪者のボス役で石橋八段が登場。
下手に刀を使うより空手で戦えば長七郎君に勝てそう…なんて思った。
>>708 総合ジムもボクシングやキックを部外に習いに行ってる人たくさんいるよ
トッププロですら部外に習いに行ってる。一番濃いのが部外であとは水割りのようにどんどん薄い技術になっていく
総合はアップ時間の長さに驚いた
大事なことで何一つ間違ってないんだけど初心者に厳しいな
一応、大道塾には経験者優遇制度ができた
だから、先に柔道黒帯とってから入門すれば、色々割引になるよ
総合って言ってもキックのミット打ち、レスリングのタックル、柔術のグラップリングと一連の流れやるけどごく基本的な最低限度だよ
もともと各種のバックボーンある人が集まって技術交流している
基本はスパー中心。その後自主研究する
1から10まで丁寧に教えてくれるカリキュラムが存在するわけではない
>>712 最初の基礎練習から行ったんじゃない
時間がない人はクラス終了1時間前くらいに行ってスパーだけやって帰る
>>716 ああ、最後らへんに強そうな人たちが来るあれか
自分の通ってたところは、
スパーリング、キックやレスリング、BJJとかのクラスが複数あって、
月会費によって受け放題とか、週1〜3クラスとか選べる感じだった
トップの選手クラスになれば、他所でさらに技術の深掘りするんだろうけど、
一般的な会員はまんべんなく学べる仕組みだったよ
まあ結局は習う人の資質だろう
どこでやっても強くなる人はいるしどこでやっても駄目な人は駄目
>>695 緑がブチの長年のファン
ブチから見れば自分の「年少の師」でなく
可愛がってる「追っかけ」の一人ぐらいの感覚なんだろう
武道向きの思考じゃないがな
>>710 腰がしっかり座って脚捌きも素早くかつ柔らかいから
刀の殺陣も凄く安定して強そうなんだよな
>>722 石橋師範の懐の深さ(間合いの意味での)や
攻め技の間合いの伸縮自在さは、
師範と組手した人が皆、言及してたね
>>721 作画:横山まさみちで、両先生存命中に是非ともそういう作品書いてほしかったw
一茂は日本最高のメジャースポーツ、選手層もダントツで最高の
プロ野球の選手だった男なんだからそんなのが空手を一生懸命修行したんだから
長渕とどうこうという話題になること自体不思議でしょうがないよw
石橋雅史はそもそも顔がなんか強そう
それも大事だろう
一茂は六大学で記録残してるしプロだって一軍出てある程度の試合はこなしている野球の競技人口でいったらトップクラス
あと一茂は身体能力の数値高いから野球以外のスポーツ行った方がもっと活躍したのではとも言われてたな
ガリクソンからホームラン打ってプロ一軍に7年在籍できる人間
最初から格闘界に居るのはもったいない
プロ野球は一番稼げるから日本の身体能力いいやつは野球に集まる
でもプロ野球の成績はそこまで身体能力と一致するわけでも無いからもったいない
水島新司の虹を呼ぶ男ってマンガで一茂が主人公より目立ってたけど実際は活躍しなかったからマンガも低迷して最後は相撲マンガになってたな
肥溜め
やはり、ミスターがGOサインを出したのだろうか?
まさか、親を越えられるとは思わないだろうから、普通だったら二の足を踏むだろうに。
巨人の星は巨人に許可もらってたのか?
サムライジャイアントのときは、ジャンプが巨人と独占契約してたらしいけど。
日テレがアニメ放送してたから公認じゃ
と思ったがTBSやフジに持ち込んで断られたから仕方なくよみうりテレビになったらしいな
よくわからん
>>731 プロ野球選手が競輪に鞍替えして大活躍ってのは昔からよくあるパターン
だから合同トライアウトには他の競技の関係者も来るが、野球選手は特権意識も一番だから失礼だと抜かして邪険に扱うそうだ
どっちが失礼なんだか
>>734 単行本3巻の表紙に関しては
水島御大は一茂に謝罪すべき。
さっそく検索したんだがこの男の子頭そってちょんまげにするんだな・・・
糞を利用して酒つくったり治療したり
何か糞に対して絶対的な信仰があるのかな?
ネトウヨってオツムが幼児だから一生肛門期なんだよな
♪みーにくーいりこーに なーるーよーりはー
こんな男をあんなに格好良く描いた梶原ってスゴイな。
まあ、詐欺の共犯者としてスゴイってことだけど。
・『野人乾』:人の糞のこと。野人乾水を解熱剤としていた。
「野人乾」に近いのかもしれませんが、「大腸菌死菌浮遊液」というのが、痔薬「強力ポステリザン軟膏」に使われているそうです。軟膏には大腸菌死菌浮遊液が1ml中に0.16ml含まれ、その中には、2.59億個の大腸菌死菌が含まれているそうです。痔のできる肛門周辺は、そもそも便に含まれる大腸菌によって攻撃され炎症を起こしやすいところなので、大腸菌から体を守ろうと抵抗します。この免疫反応を利用したのが大腸菌死菌を利用した薬です。死菌なので直接攻撃して炎症は起こさずにワクチンのように働き、炎症を抑えるそうです。
効く言うたら効く、は良いんだけど
一番最初にどういった経緯で
傷の治療に肥を使ったろ!と思ったのかが知りたいな
最近、2〜3スレ前の話題が再発するパターンが多い気がする。
津本陽の真田忍侠記で妖術をかけられた武将が
肥溜めで行水をしてしまうという話があったな。
本人はお風呂に入っているつもりになっていた。
で、術が解かれて我にかえるとさあ大変という話。
津本陽ってつまんない小説ばっかり書いてると思ってたけど
面白そうなのもあるんだな
>>762 武田惣角をモデルにした小説あったよね?
>>757 李氏朝鮮時代は「糞」に対する拘りがあったようだね
酒や食物に混ぜたり薬にしたりと肥料以外の糞の再利用を真剣に考えていたようで
酒はネトウヨの好きなトンスル、食物はエイの発酵食品ホンオフェ、薬は種種雑多
今は自己免疫疾患の治療法として便移植というのがあるな
他人の便で腸内細菌を変えて免疫バランスを改善するとか
戦国時代には戦場で傷に馬糞を塗るとかやってたらしいがこっちは破傷風で自殺行為に見えるが
そう言えば昔、馬の調教牧場のベテラン調教師の人が言ってたな
競馬の馬を見れば勝つのが大体わかる、馬糞と尿を見れば尚更わかる、と
ベトコンゲリラは落とし穴に竹槍を剣山のように並べて動物や人間のウンコを塗りたくってたんだってね
そんで落っこちた米兵は阿鼻叫喚
ベトコンは米軍捕虜を両手を縛って肥溜めにぶち込んで竹で作った格子で蓋をしてたんだってね
>>763 古本屋でみた。タイトルは忘れたけど。
津本は本人が武道のかなりの腕前だからそこらへん描写はオーソリティだけど
肝心の小説がつまらん。柳生兵庫助最後まで読んだけどつまらんかった
西郷隆盛のやつを読みだしたがつまらんくて途中でギブアップ
「このおっさん才能ないな」と思ったね
古の武芸者は勝負の日に
己の放尿の勢いで気の充実度をはかり
勝敗の行く末を予測したとか何とか
>>765 それは他の雑菌を排除しての話だろ
野ざらしの糞尿にどれだけの感染源があると思ってんだよ
江戸時代までは立小便が当たり前で「今日は巨根を見たからいい天気だろう」とか
天気占いもされる始末だったとか。だから町中臭かったらしいな
蜂に刺されたら尿をかけるってのも間違いらしいけどその手の言い伝えをセンセイがいつもの感じで膨らませたんだろう
途中で送信してしまった
サナダムシ腸内で飼うと花粉症にならないとか仮説が面白かったな
目黒の寄生虫博物館も行ってみた
>>776 目黒寄生虫館の亀谷了博士をお忘れなく!
>>778 藤田紘一郎博士はサナダムシ二匹を飼っていたよ
太郎君と花子さんだって
あの本は厳密に言うと理論に穴があると思うが免疫バランスの全体像を考えるのには良かった
なっネトウヨって自身がウンコ大好きで常にウンコのことしか頭にない変質者やろ
https://mmaplanet.jp/109317 お蔵入り厳禁【ONE】松嶋こよみに訊く─02─武術空手「サンチンの稽古で培われた内面を生かすこと」
──現代の有明省吾と剛毅會では呼ばれている松嶋選手としては……。
「誰も分からないですよ。その呼び方をしても(笑)」
──大山倍達総裁が極真史上、最高の天才と称したとされる春山一郎という実在した人物をモデルとした空手バカ一代の登場人物であることは一応説明させていただきます。そんななか、あまり武術空手を語ることがない松嶋選手ですが、以前に取材以外での会話のなかで『ナイファンチは型をやっていてもまだ分からないですが、サンチンは掴めてきてMMAで生かせる』ということを言っていましたが、その言葉の真意を教えていただけないでしょうか。
「それは……何が生きているのか、動きや技術面として言葉で言い表すことはできないのですが……一番は僕は目線かと思っています」
ベニー・ユキーデのマーシャルアーツ 実戦 フルコンタクトカラテ
武道具屋で定価より高く売られてたから
そのときは買わなかったんだけど
次に行ったらすでに売れてた
キック&マーシャルアーツの通信講座は
マーシャルアーツの要素がゼロだったというから
そのユキーデの本こそがマーシャルアーツの入門書
どれ台風が来たら戸板を盾にし
風に耐える訓練をしてみるか
>>763 「鬼の冠」な。弟子の植芝盛平モデルにした「黄金の天馬」もある。
どちらも面白くないw
フリーフォームスタイルマーシャルアーツ
ユキドーカンカラテ
>>793 そう言うならお前が話題を提供して盛り上げろクズ
>>792 あのマークがインベーダーのようにせめてきて
チンコの砲台から
精子で攻撃するというインベーダーゲームを
MSXで自作したのが
飛雄馬でべーしっくんの古谷徹
こんなシーン、実際にあったか?
空手着に着替えた芦原英幸が私たちの稽古を見ていた。
事件は稽古終了後に生じた。
芦原英幸がきんどーさんと私を指名し、自分と組手をするように言ってきたのだ。
きんどーさんの顔を見ると、顔から血の気が引いていた。私も同様だったろう。
それからきんどーさんも私も、もう散々に痛い眼にあった。芦原がとんでもなく手加減をしてくれていることは分かる。だが、それでも効く。サバキでふっ飛ばされ、正拳突き(芦原はパンチと呼んだ)を喰らい、蹴りも喰らい。顔面有り、金的蹴り有り、何でもアリだが、手加減されて尚、効いた。
芦原英幸がきんどーさんとの組手を行う姿を見たが、サバキを使う際の動きはもう人間の動きではなかった。また、右の正拳突きの速さも人間のものではない。芦原英幸の強さの大きな理由の一つに、人間離れした身体能力の高さにあると私は思った。
ところで後年、1985年に芦原英幸はサバキの技術ビデオを発売したので買って、見たのだが、そのビデオでのサバキには含まれていないサバキ技を芦原は駆使し、きんどーさんを木っ端微塵に破壊していた。もう、モロに殺人技術だ。
きんどーさんと私が組手を終わらせられてから、私たちはフラフラになりながら、次に芦原英幸からこの組手で使われたサバキの指導を受けた。芦原に指導されながら、きんどーさんと私がサバキ技をかけ合う。
指導を終えてから芦原英幸が言った。
「喧嘩は定期的にやっておけよ! でないと技が錆びるけん!」
さすがケンカ十段・・・・・・。
実際の芦原は劇画とはタイプが違うけどただ実際の芦原も結構、男前だよね。
芦原に関してはそういう意味では落胆はしなかったなあ。エピソードは創作も多いけどイメージはそうかけ離れてるわけでもなかったし。
あと空バカのつのだ版のマス大山はなんかナイーブな文学青年っぽい雰囲気もあって影丸版のマス大山より好きだな。影丸版のマス大山は健康的過ぎて色気に欠ける。現実の大山も出生の件とかでどこか影がつきまとうし。
つのだ版の後半の陰気なタッチとダークな展開(弟子に裏切られたり、ヤクザが絡んだり)はなんか惹かれる。ただそれでも空バカのピークはやはり芦原編だと思う。
つのだ版の後半の陰気さはつのだの心情が反映されてるのでは?という気もする。
梶原といろいろあったし、人間不信の気もあったのだろう。それがあのダークさにつながっている気がする。
弟子に裏切られる→月謝を払わずその金で生ビールを飲もうとする弟子がヤクザと絡む→弟子の不始末のため自ら制裁を受けるも真剣白刃取りであっさり退散
この程度のをダークなんて大袈裟過ぎ。保証人になって豪邸を騙しとられた辺りとか、ブラックコブラの弱点を教えに来たガキとか、尊敬できる先輩のはずが八百長やり負ける木村と心の中で絶縁とか、それ以前に遭った試練の方がよほどマスの精神を痛め付けたと思うがねえ。
ほんとに暗かったのは有明の暴走から仁科殺しのとこまでで
つのだ編は作品のクオリティはそこから下り坂な感じがする。渡米編とかは当時の子供を熱中させてたかもしれないが、つのだと梶原の仲はもう冷えてたような感じもする
もしも空バカの作画がずっとつのだだったとしたらどんなマンガになっていったんだろう?
後半に出てくる芦原とかのコミカルな描写はチト無理があるかもな。つのだのキャラは笑ってても表情に何かカゲがあるし。
そう考えると作画が影丸センセに変わったのはある意味必然だったのかもな。あるいは芦原パートに限って「ピュンピュン丸」風タッチになってたりしてw
子供「だって梶原一騎が少年マガジンに書いてるんだからしょうがないじゃん。
ほら『85kgの柔道家、60kgの空手家に一撃KO』ってデカデカと」
勝昭「!!」
当時の読者は載ってもいない見出しを見ても何も疑問に思わなかったのかな?
しかし完全に大会編はもう蛇足以外の何物でもないな。
いままでのを潤色だとしても大会編は単なる「嘘」でしかない。ジプシー空手もそうだしリセイホウ編だってそうだといえばそうだけど。芦原四国編は面白かったからまあ許す。
ほんとのベストはマスが力道山に失望して失意のなか子供に教え始めたってとこで最終回にしてれば良かった。
綺麗に最初とリンクするし。
通信教育部門のマス大山カラテスクールをつくり
通教生が赤星潮になるまでをえがいて終了がベスト
>>812 冗談抜きで面白そう
許可取って誰か書いてくれないかな
芦原は基本かなりハンサム。
でも昔、芦原の著作を読んでるとき、母親が表紙の芦原を見て
「なにこのひと、めっちゃ嫌な目つき、きもいわ」と吐き捨てたことがあった。
芦原の目ってちょっとジャックニコルソンに似てすごみがある目だ。
セクシーだともいえるし、不気味ともいえる。
スマートな時なら魅入られるようなものがあったろうけど
ブクブク太ってからは気味の悪さが前面に出た気がする
芦原はそもそもの顔かたちもジャック・ニコルソンに似ている気がする
太ってからはギョロ目の三白眼で確かに異様な感じがある
>>819 1969年 昭和44年だな
当時26歳の山本圭子さんも今や77歳
昭和は遠い昔なんだなあ
>>818 2人の髪型が少し違うってだけで
兄弟?と言われてもおかしくない程顔の特徴が似通っている
影丸編もツノダが描いていたとしたら多分芦原もこの系統の顔だったのかもしれない
さらに山崎・添野・二宮を上手に描き分けることが出来たのか甚だ疑問である
つのだは引退する前にその他くんの続編で暴力原作者との戦いを描いてほしかった
>>818 ここで歌っているうたは元ネタがあるのか、即興で作ったのか
猛虎の蹴りに獅子の拳じゃなく猛虎の蹴りに龍の拳だったなら
少林拳秘技龍拳虎足の元ネタとも言えたのに
芦原がダンチョネ節の替え歌を歌っていたという証言を見たことがない。
>>832 三瓶が 男なら
とかいうの歌っているのは聞いたことがあるが
>>620 石橋さんは空手の技は凄かったのは分かるが
あの細身でどの位威力があったのかな?
石橋さんが指導した茂さん山崎さんは細身でも威力があったから
石橋さんもやはりそうだったのかな?
キックボクシング王者対借力拳法総帥
ダウンロード&関連動画>> 借力瓶斬り
ダウンロード&関連動画>> >>835 猪熊功が三船久蔵だって外人の重量級にどうにもならんだろって言ってたのを思い出す
判定で相当に贔屓されて恨んでるみたいだったけど
>>826 たぶん弟子たちは大山茂、中村忠、黒崎らと同様、
アシ絵になったんじゃないかな?
豆腐プロレス
ハリウッド(松井)珠理奈の
相手ふたりをなぎたおすラリアットは感動する
なんだったら泣く(感涙)
他人が楽しそうにしていたら憎しみから暴れざるを得ない、いと哀れ
結局、これについては明かされなかった。
極真大乱を描いた家氏の昇段レポート
家氏は黒帯とったんだなあ偉いなあ。それで別に俺は強いとか息巻いてないし。
同級生の小島一志は黄色帯でやめた。それはいい。自分は末席中の末席を
汚す半端者だと言ってるし、本業の文筆業で頑張ってればよかった。なのに
いまじゃ自称達人、三瓶にも増田にも「いっちょやったろうや」と
喧嘩を売る。なんでこうなるんかな?
偉くなると強くなった気になるんだろ
カジセンセと同じ
それを言うならナガブチ
あと小島は偉くなっていない
ハテナになってるのはハシゴ高か
空優会の高橋優子先生の
みょうじもそれだからバケる
極真大乱っていう分裂騒動ドキュメントをかいたひと
まあ梶原スレ趣旨から大きく離れた話題ではある
このスレでは極真の話題はスレチと言えないぐらい日常化ているので……。
>>802 芦原もイマイチ実態のつかめん男だね。
弱いという話こそ聞いたことがないけど、信者が誇大なエピソードを吹聴して、あるいは拝聴して神格化してしまっている。
よっしゃ梶原一騎と極真とプロレス、いや格闘技界全般を切り離して漫画だけの話をしよう
芦原会館は当時まだ中学生だった息子の英典にあとを継がせようとする強硬派(もとをただせば芦原の意思)と反対派で対立してかなりの離散があったみたいだな。残った支部も指導内容などがバラバラになったと聞いている。
士道館や誠道塾も、息子に継がせるつもりみたいだが大丈夫なんだろうか?
そういや、US大山も泰彦が死んだら徹盛が継ぐのかな(いまのところ表に出ていないが)。
泰彦はアメリカの一部の地域を完全制覇したんでしょう?
中村忠と大山兄弟がぬけたせいで、アメリカの極真人工は激減したらしいな。黒崎は実力者をみんなアメリカにやるからだと毒ついていたそうだが。
>>852 コジ先生と違ってマスさんを罵ったりもしないしね。
「大山とて生身の人間、叩けば埃も出るだろう。
ただ、私にとって大山は常に大きな存在であったし、
最後まで憧れの存在であり続けてくれた。あれだけ世話になりながら
何一つ恩返しらしいことが出来なかったのが本書執筆の動機云々」
と『実録 極真大乱』に書いていた。
US大山は日本だとあまり知名度高くないよね
やってる人らは誰でも知ってるが一般人は誰も知らんというw
泰彦の息子は映画監督に進んでるよ
その関係で泰彦は変なホラー映画に怪しい日本人役で出てと
>>864 新興宗教の跡目争いと同じ構図
カリスマ教祖が亡くなって、二代目を誰に継がせるかで揉める
そして分裂
極真系の高弟や支部長で独立して自派を立ち上げた人って
息子がいる場合はかなりの高確率で師範代かそれに等しいポジションになっているな。
カジセンセイは塩田剛三のことはどう思ってたんだろう
細っこいのが強い、は興味なかったんじゃないか?
基本アスリートなことが好みの条件だった気がする
どこでも世継ぎ問題は大変。
ということは、徳川264年は稀に見る偉業
馬鹿が世継ぎでもやりくりできるように、不安要素を陰湿だなんだといわれ
ようが根こそぎ刈り取って見せた徳川家康ってのはやっぱりすごい。マスや
芦原みてると。
>>874 身内以外は裏切ると思ってるからか
自分のように
分裂してもいい事無いんだけどなあ
自民党なんざ各派に別れてもようやっとる
全空連無かったらオリンピックなんて無理だし
マッキーの原作マンガには敵方ヤクザに合気道使いの強者が出てきたな
あと女親分に浣腸ってのもあったけど梶漫画とは正反対で
「そんなの何が恥ずかしいもんかい!どきなぶっ放すよ!」的なセリフで
浣腸の辱めの効果は無く描かれてたな
梶原一騎は極真の前に沖縄空手をやってたのか
今となっては沖縄空手の方が評価が高い
+
. + (\_/)(\_/)(\_/) +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
水面を優雅に浮かぶ白鳥も実は水面下では必死に足をもがいてる
みずうみにうかぶ はくちょうは
ひとしれずみずを かく
キャントゥーシー こころのあせは
じぶんでふくのさ
ダイヤモンドダスト
ひのようにこおれ
ダイヤモンドダスト
ひょうげんの きこうしよ
>>887 どこにでも出てくるトルちゃんは
カジ先生の彼に対するサービスなんだろうな。
>>894を読んだ後に
>>892を見るとキグナスダンスに見えてしまって困る。
>>886 真樹先生が生前酔いながら、
女ってのは、どんなに恥ずかしがってても、
案外、度胸が据わってるもんだよ
なんて言ってたけど、
梶原一騎とは女性観がだいぶ違う気がする
あんまり女に幻想を求めて無いというか、
リアリストというか
>>897 道場生ですか?
酒を一緒に飲んだのは羨ましいですが
組手は本当に強かったですか?
過去ログに影丸センセの描く女性キャラはかわいいとあったのでああ五高を読み返してみたら、確かにかわいかった。
特に芸者さんのキャラが良かった。着物をきれいに描ける男性作家は貴重だと思う。
>>886 女親分の話って「けものみち」? あれも好きだな
>>900 ユセフトルコが漂流教室の長介パン店の関谷久作と同じく桜先生そっくりな件
「アヌス・ホール・ホールド」
中学生が大喜びしそうな言語センスだな
もちろんこのスレの中高年も大喜びだ
>>898 自分がいた頃には組手には混ざっていなかったよ
「やりおる」
「しくさる」
「ですぞい」
梶原作品でよく耳にするな
稽古場でイキっていた入門当時の長州力を
アヌスホールホールドで悲鳴をあげさせたというのは
木戸修だったか藤原喜明だったか
>>878 合氣会本部の無様な有り様を反面教師にできなかったのかな
>>900 猪木馬場の苦労話ならともかく、本人や身内の梶原がこのサドシゴキエピソードを語ってんのか
>>908 あしたのジョー、カラテ地獄変・牙、人間兇器というところかね。
基本的に檻の中の話だろうから。
米軍の空挺部隊は降下する時ジェロニモ!って叫びながら飛び降りるんだよな
落下傘とインディアンの関係がよくわからんが
ケンイチで「ジェロニモ!」というと
特訓からのがれられた
ビレッジピープルのメンバーのコスプレが
警官・軍人・ガテン・バイカー・カウボーイなのは何となく傾向がわかるが
インディアンの恰好した奴が少々わからん
あっちのゲイにはインディアン専なんてジャンルがあるのだろうか
ああ。でかいバッファローが取れたよ
今年一番の大漁だ
さあ牛だ!
なんか「男組」で関の孫六の試し切りに牛を使う場面と似てるのう
実際に池上遼一の影響が強いそうだが
>>922 りゅうけ秘伝
北斗神拳
やっぱり読み切り版こそが尊い
まじか
>モンスターマンの蹴りは猪木も「他の選手の蹴りはだいたい読めるが、モンスターマンの蹴りはどこから出て来るのか分からない。外人の蹴りがこんなものなら、日本人は一生勝てないと思ったが、モンスターマンだけが出来る蹴りだった。負けなかったのはモンスターマンの体重がそんなに無かったから、キックを食らっても致命傷にならなかった。」と褒めていました。
また格闘技戦について「パンチならアリ、キックならモンスターマン以上のものはこないから、他の選手とやっても気が楽だった。」だそうです
まぢか?
>モンスターマンは、親日レスラーの間でかなり評価が高いんだよね。
佐山も「猪木VSモンスターマンが本物だからこそ、その後の自分の格闘技志向に強い影響を受けた」。前田も「猪木さんの印象に残っている試合?モンスターマン戦ですね」。高田は「猪木VSモンスターマン戦は自分の中に宝物として置いています」
クラスに空手をやってる人がいて
ちょうど空手に興味を持ったときに
「プロ」空手の世界チャンピオンとして
モンスターマンが猪木と戦った
空手の「プロ」で世界チャンピオンなのに
アッサリ負けてガックリ
空手より強いマーシャルアーツの世界チャンピオン
そのモンスターマンもユキーデも結局は
あんまりたいしたことなかった
あらゆる格闘技の集大成のはずが
ムエタイに負けるとは
パンチも蹴りもモンスターマンの方が数段上手に見える
体格はほぼ互角なのな
ウイリーはモンスターマンのように全力でプロレスに付き合うわけにいかなかった
微妙な事情も勘案せにゃならんが、少なくとも器用でテクニカルな選手ではないよな
フィニッシュのパワーボムなんてよく受けたな
あれ受けるの怖いだろ
脱臼したってのは本当だったのかな
カジ先生が「モンスターマンは極真の世界大会で優勝できる」と言ったのは案外マジだったんだな
モンスターマンとユキーデを来日させてトークショーやったらどうじゃろのう
>>920 インディアン戦士は蛮勇と原始的腕力の象徴。
だから空挺兵もモヒカン刈りにする。
>>920 伝統的インディアン社会では同性愛が珍しくない
ホモは死刑の国から来た食詰め移民にはショックであり、一部の野郎にはユートピアに見えた
そしてアメリカ開拓史はインディアンとの助け合いの歴史でもある
男だけのポカホンタスはしばしばあったそうな
ウイリーとは嘘事情で引き分けにしてやったが本当は勝ったモンスターマンの方が数倍強かった
と言いたいだけのプロレス言葉を真に受けるのがいるとわな
他の人も色々事情があったというだけ
>>941 ありゃあ完全にデキてるもんな
そもそも西部劇なんてのは男の絆が行き過ぎててホモ臭いもんだ
ウィリーって黒人の割にはなんか動きが固いよね
同じぐらいの体格のチャールズマーチンなんて、
凄くバネがあってしなやかな動きしてたのに
ウィリーが不器用だったってのは藤原敏男も言っている。
だからプロレスでも本気の振りがうまくできなかった。蹴りなんて、世界大会のときと比較すれば加減しているのが丸わかり。
常時プロのリングで闘っていたモンスターマンと、不慣れなリングで下手くそなプロレスをしていたウイリーとを比べてモンスターマンが上というのは、(意図がなく本気で言っているのなら)ズレているとしか言いようがない。
ボクシングでもプロアマで違うわけで、キックと空手じゃそりゃあ違うよなあ
モンスターマンageをしている人たちはオンエアされた伝説の公開練習を目撃してるだろうからな
いくら何でもあれはやり過ぎだった
猪木の勝つ確率は1割以下に見えた
その下手くそな八百長を見抜けず、本気で燃え上がっていた極真の猛虎。
あのフィリオだってK-1じゃ全く歯が立たず勝ち試合もブックモロバレだったもんな
空手家は空手ルールでしか戦えんよ
猪木とウィリーの試合を企画したのは誰かというと諸説あるようだが、成立までの過程にはあがらいがたい時代のうねりがあったように思う。
だけど年老いたウィリーをリングスやFMW、さらには猪木と再戦させたのは誰の意図なんだ?
極真のルールはガラパゴス化してるから、総合やキックでやるなら伝統派の方が応用が効く
大体強さなんてルール次第なのが知れたのがPRIDEやK-1が落ち目になった第一の要因だろ
書き込みに触発されて、極真大乱を読み返していたら、遺族派の主張として、「遺言の立会人のひとり、黒澤明はヤクザである。総裁はヤクザを嫌っていた」というのが出てきて、笑いをこらえるのがつらかった
>>958 大沢昇の名前が梶原作品に出てあるのをはじめて見た
>>956 故人がそもそも、カジセンセと並んで
空手=反社
空手使い=ヤクザ
という評価を揺るぎないものにした張本人なのにね
義兄弟の梁元錫もこんなこと書かれたら激おこだったろう
>>958 むう・・記憶に全然残っとらんかったわい
貼り師11段を允許する
>>958 マス大山がブラックコブラをKOしたエピソードは無いのか
実は藤平が倒した相手の異名がブラックコブラ
ここから取った気がする
昭和40年代の小学生基準でもダサいネーミングだな
でもセンセああいうの好きだね、ブラックシャドーズとか
「相手の弱点を攻めようなんて男じゃないよ、男じゃないから女に負けたんだ!」
柔道讃歌を読みたいのに出ないな。
>>966 子供向け特撮番組「ジャイアントロボ」(昭和43年)に登場した
悪の組織の幹部「レッドコブラ」を思い出させるネーミング
https://twitter.com/shinmikuriya/status/1312340014391390208 #ニッポン視察団 をボーっと見ていたら、ビックリ
なんと #空手バカ一代 の伝説の格闘家、故 #大山倍達 先生の秘書だった人が⁉️
押忍
#ウルリカ さん
#ライフクリエイター
#スウェーデン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あー、ウルさん懐かしい
昔、すごい美人さんだった
階段上がる時、尻が目に入るのが毒だった
>>972 https://www.hmv.co.jp/artist_%E6%9F%9A%E4%BA%95%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%AB_000000000558015/biography/ 柚井ウルリカ プロフィール
1968年スウェーデン生まれ。空手指導家、翻訳家。講演会やメディアに多数出演。空手との出会いは16歳のとき。空手道を極めるため21歳で日本へ渡る。極真空手の創始者・大山倍達の国際秘書をつとめながら修行、同じ総本部道場指導員の夫と結婚し、現在、立川市で空手道場「武術大自然流仁心空手」を営む。3人の娘の母でもある
ウルリカさんがでかいんでしょう
175くらいあるのかな
あ、マス先生の身長が173てことだからそれだとまずいか
じゃあ180くらいになってもらうか
四角いジャングルでは
ウーデンボガードは審判員のウィリーが見上げるほどの大男
中城健はギャグ漫画スレスレなほど身長差を誇張して書くね。
夏草や兵どもが夢の跡
(なつくさや�ツわものどもが�艪゚のあと)
-curl
lud20241223112236ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1600960623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「<梶原一騎> 32発目 YouTube動画>9本 ->画像>120枚 」を見た人も見ています:
・<梶原一騎> 23発目
・<梶原一騎> 37発目
・<梶原一騎> 31発目
・<梶原一騎> 24発目
・<梶原一騎> 26発目
・<梶原一騎> 22発目
・<梶原一騎>5発目
・<梶原一騎> 16発目
・<梶原一騎> 60発目
・<梶原一騎> 19発目
・【梶原一騎正伝】小島一志 ツッコミ(253)殺到【トンデモ】
・【石原良純】<加藤勝信厚労相のPCR検査のこれまでの相談目安は「誤解」発言に憤慨>「そんなの言っていいの今更。ちょっとビックリ」 [Egg★]
・【アニメ/漫画】「BANANA FISH」BD/DVD BOXが10月よりリリース、大沢伸一による劇伴集も9月26日に発売 吉田秋生原作
・【不朽の名作】あしたのジョー 2【梶原一騎】
・【スポ根もの】星飛雄馬、矢吹丈を生んだ男・マンガ原作者『梶原一騎』とは何者か?
・【政治】 「菅直人」元首相、韓国で“脱原発”行脚へ…ソウル国会で講演、野党党首と対談も [産経ニュース]
・菅直人元首相、福島原発事故の映画上映会で延々と熱弁 「あと紙一重で私も皆さんも…」 [無断転載禁止]
・【政治】<小泉純一郎元首相>原発巡る安倍首相発言を批判!「これは、うそですよ」
・小泉純一郎元首相「原発が低コストはウソ 日本ではやってはいけない産業だ」 金沢での講演で
・小泉純一郎元首相「どうかしている。発想がわからない」 安倍晋三政権の原発輸出政策を批判 [無断転載禁止]
・【サッカー】<U―20日本代表DF菅原由勢>オランダ1部リーグ、AZアルクマールに期限付き移籍!「このクラブと一緒に歴史をつくりたい」
・【芸能】<嵐・二宮和也>元フリーアナで一般女性Aさん(38)と結婚を発表!!!交際5年「男としてのケジメ」
・【浣腸】梶原一騎の人間兇器/美影義人 ©bbspink.com
・【梶原一騎】昭和の新日本プロレス41【野末陳平】
・敢えてここに、梶原一騎「男の星座」
・【漫画】ホゲ〜ッ!梶原一騎原作「スーパースター列伝」が週刊プロレスで復活、棚橋弘至編が開幕
・【社会】福島第一原発メルトダウン2号機の内部公開 [無断転載禁止]
・【野球】パ・リーグ B7-1E[9/15] 吉田正先制打!中川適時打&1発!ロメロ走者一掃!山本好投オリックス快勝 打線振るわず楽天3連敗
・【新曲3/28発売】 一人で行くこぶしファクトリー イベント総合スレ Part72 【6名古屋、10仙台、13新宿、17札幌、21渋谷、24広島】
・【サッカー】<浦和レッズ> 衝撃2発デビューの荻原拓也とは何者か?柏木陽介も「ハンパない」と認める新人の仰天サクセスストーリー
・【FRIDAY】<岡村隆史が暴露…>上沼恵美子がキンコン梶原をクビにした“裏事情”「大御所との仕事は一歩間違えば地獄」 [Egg★]
・【悲報】 アメリカも脱原発へ 2箇所の原発建設計画を中止し、太陽光発電とバッテリーへ全力投資を決定 [無断転載禁止]
・【野球】パ・リーグ B2-5H[5/29] デスパ先制打!川島適時打・釜元決勝打にグラシ1発!ソフトバンク連敗脱出 オリ3回一時同点も
・【野球】セ・リーグ T7-3D[5/10] マルテ1発糸原大山適時打2回5点!大山さらに適時打阪神快勝 中日又吉四球から炎上
・【芸能】<フィフィ>テレ朝女性記者のセクハラ被害告発に「他者にリークするって一体どういう状況が考えられるだろう」
・【野球】セCS・ファイナルS C3-9DB[10/24] DeNA19年ぶり日本S進出!筒香2発!宮崎・桑原・梶谷1発! 広島投手5被弾CSで散る★3
・鈴木愛理さんの横浜アリーナ公演、残り3ヶ月を切ってるのに未だに一般発売の情報なし
・【バスケット】Bリーグ・SR渋谷・藤高宗一郎、女子バスケ代表・栗原三佳との結婚発表
・2017年最大の発見! 大原優乃のドリームFカップ解禁 [無断転載禁止]
・【野球】セ・リーグ G9-5D[5/13] 吉川尚プロ1号!亀井長野適時打・岡本1発!巨人勝利 中日松坂脚の張り降板・緊急登板中継ぎ失点
・美少女クエスト #28【真面目すぎる美少女 梶原凪(18歳・岡山)ー後編ー】
・【サッカー】香川真司、CLグループリーグで唯一の日本人選手に…ドルトムントのメンバーが発表 [無断転載禁止]
・【漫画】原悠衣「きんいろモザイク」ストーリーマンガ形式の読み切りが、4月24日発売のまんがタイムきららフォワードにゲスト掲載
・【政治】石原環境相「金目」発言を撤回、辞任の考えは無し、国会閉会後に福島で直接謝罪へ
・裁判所「02年時点で大津波は予想できた。原発事故は小泉、安倍、福田、麻生、鳩山、菅直人が戦犯」
・【福島第一原発】放射性物質の放出量が前年比2倍に ★4
・【ドイツ】独・メルケル首相、日本にエネルギー政策転換促す考え…脱原発政策、「日本も同じ道を進むべきだ」★4
・【サッカー】<クラブW杯>アジア王者鹿島アントラーズ、後半3発でグアダラハラ(メキシコ)に逆転勝利!準決勝はレアル・マドリード★2
・【原発事故】風評被害対策、年内に戦略策定 吉野復興相「政府が前面に立ち全力で取り組んでほしい」 [07/21]
・【サッカー】<イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ、不発の原因は虫刺され? 「虫に刺されて目が腫れていた」
・【中国メディア】日本車発展の原動力は「パクリ」にあった ★2 [首都圏の虎★]
・【政治】安倍首相「世論調査だけで安易に原発ゼロとはいかない」★3
・【社会】アメリカ西海岸の沖合の海水からセシウム検出…福島第一原発事故のものとみられる
・【感染症】発熱などに伴いまひの症状が出る原因不明の症例 患者の一部から「エンテロウイルスD68」/#国立感染症研究所
・三大正しい発音で呼ばれない言葉「体育」「メリーゴーラウンド」あと一つ
・【原発】「メルトダウン想定せず」 安倍首相、06年見解を「反省」
・【ラジオ】岡村隆史 上沼恵美子から罵倒報道の梶原雄太に謝罪勧める「一個間違ったら地獄」「“すいません”言うて謝りに」★2 [ひかり★]
・【芸煤z石原さとみ、一般男性との結婚を発普uどんな困難も乗り越えていけると確信」【コメント全文】 [ひかり★]
・一人で行くぜ!つばきファクトリー『初恋サンライズ/Just Try!/うるわしのカメリア/』発売イベントスレ 7イェー [無断転載禁止]
・【経済】政投銀が東芝支援検討 米原発損失、最大7000億円 東芝は主力のフラッシュメモリー事業を分社し…
・【元首相】 小泉元首相が札幌視察「雪エネルギー利用が全国に広がれば原発いらない」 [無断転載禁止]
・小泉環境相「台風で原発廃棄物が流出したが環境に影響はない」と供述
・【野球】パ・リーグ L5-3E[9/20] 西武劇的M4!6回森適時打など3点!追い付かれるも9回メヒアサヨナラ弾! 一時同点も楽天連勝止まる
・「国民の心配より映画の宣伝ですか?」 菅元首相、地震4時間後の原発事故映画PRで「炎上」 [無断転載禁止]
・キングコング梶原に上沼恵美子が説教! 「たるみ、甘え、なまけ、無礼、上から目線、天狗」と罵詈雑言。
・【エレスト】エレメンタルストーリーPart236【バグ多発癒着運営】
21:22:36 up 11 days, 7:46, 0 users, load average: 6.65, 8.36, 8.61
in 2.4418129920959 sec
@0.069510936737061@0b7 on 122311
|