◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
<梶原一騎> 63発目 YouTube動画>5本 ->画像>59枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1707183716/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
伝統派にボコられる極真カラテ
ダウンロード&関連動画>> いやがる
>>1のパンティを脱がすみたいでおもちろーい
>>16 四角いジャングルでのミスターFを見たときの芦原の感想が文庫版では書き換えられていると聞いたがほんとう?
「格好をつけやがって!兄弟の仲もこれで終りだな!」
「お兄ちゃんのバカ!もう知らない!」
私は振り返らぬまま足を早めた。風のせいもあろうか、
冷え冷えとしたものが躰の芯まで染み入ってきていた。
西麻布まで風に吹かれて歩こう、と思った。
藤は日本語を話せない
れっきとしたアメリカ人である。
しかも米軍属であった。
しかし吉村らは藤を日本で人気者にするため
むしろ日本人としての一面を
強調すべきと考え、片言の日本語で
『オカヤマのおバアちゃん、
(僕が勝った瞬間を)見てる?』
『ヤマトダマシイ』とコメントするよう指示。
世界王座獲得後に
藤はこれをマイクの前で絶叫し、
(何も知らない)日本人の心を打った。
なお、この「おばあちゃん」は
ハワイ在住であるが、この試合の日は、
日本の岡山を訪れていた。
しかし視聴者は
「藤の祖母はずっと日本に住んでいるのだ」
と勝手に取り違えて親近感を深めていった。
「大和魂」は当時日本国内で
流行語にもなった。
ただし吉村らは
「勝っても兜の緒を締めよ」と教えたが、
藤はあろうことか
「勝ってもかぶってもオシメよ」と
間違えて言ってしまう。
これもかえって好感をもたれ
日本で流行語となった。
紅の挑戦者の剣持の妹が、あしたのジョーでの葉子ポジションか
巨人の星での大リーグボールが闘志也の特訓で開発した必殺技に当たる
ちばてつやがいなかったらジョーも特訓による数々の必殺パンチを使うボクサーとして書かれたことだろう
くらえっ!力石
これが山籠り特訓で編み出したギャラクティカマグナムだ!!
>>29 「ハリマオのあたりが一番原作に忠実だった時期だ」とちばは言っていた
すげえわかる。ハリマオのキャラに加えてゴロマキ権藤率いるヤクザとの練習が出てきた。
決め技はフライングパンチにムーンサルトパンチだし。
金竜飛もすごく重くてシリアスだが
一歩間違えたらベトナムホイップ使いそうな危うさを感じないでもない
トリプルクロスカウンターまででギリセーフって感じか?
適宜軌道修正してくれたちばに感謝w
剣持が惨死する展開が、剣持のモデルの沢村に対するカジ先生の決別宣言なんだろうな
>>32 いちばん手を入れる必要がありそうな部分を忠実に書いたのがわからない
「戦場で屠ったベトコンは百人以上!ベトナム帰りの殺人テッコンドーの達人金竜飛!」
ちば「変えますよ」
「マレーシアの猛獣!血に飢えた人食い原始人ハリマオ!」
ちば「もう好きにして」
「ナチスの超科学が生んだサイボーグボクサー!フリッツ・フォン・シュトロハイム!」
ちば「飛ばしてホセ・メンドーサ戦はじめますね」
>>31 出張にも持っていけるコンパクトな
アポロエクササイザーは山籠り特訓にも最適
剣崎と同じにやるならふたつ使って
それぞれでアイソメトリックス
さすがに改変ばかりしてちゃ梶原火山大噴火になるから
ハリマオ編をそのまま描く事で
梶原にカタルシスを与えたのでは
ユキーデが使ってたパンチからヒジ打ち
カーロスも使っていた
実際のアシハラカラテでも練習してる
あの肘打ちテクニックは四角いジャングルでも出てきたから
梶原のアイディアなんだろうね
著書で茂と一緒に用心棒やってた柔道家は大腰を多用してた記憶があるのだけど
大腰って実戦で使いやすい技なのか?
>>38 NASAスペーストレーナーとかいう名前でも売ってたけどそっちはパチモンか?それともどっちもインチキ品?
どっちも本物です
基本的にはアポロエクササイザーは
ポンド表記(MAX600ポンド)
NASAスペーストレーナーはキログラム表記
(MAX272キログラム)
しかしキログラム表記のアポロもありました
色も基本的に青ですが黒のアポロもあります
エクサージム?イグザージム?という
類似品もありました
それとほぼ同じパーツで本体がむきだしの
トレーニングエクササイザーというのも
ありました
キモはロープです
類似品のロープは粗悪でした
このロープもホームセンターで買えるそうです
むきだしのよいところは
ロープがねじれてるとか
からんでるとかが
すぐにわかり直せるところです
本家本元は今でも
エクサジニーという名前で売られています
アポロエクササイザーの前は
パワーリスト・パワーアンクル
梶原スレ的には鉄ゲタ
スペーストレーナーの方が説明書がよかった
アポロは下手くそな手書きの説明書で見るに耐えないわかりづらいものだった
ちなみに日武会
ジョージ!オーゴシッ
実戦では相手は柔道着なんて着ていてくれないからな
結果それでも投げやすい技を使う事になる
まあマッキーはオースチンを投げようとチャレンジして投げられなかったが
プロレス悪役シリーズではカジ兄弟はオースチンにボコられたけどヤクザから救ってやってサインも書いてもらったってほのぼのエピソードだったのにいつの間にかマッキーがオースチンをボコボコにしたことになってるでござる
あの件、書くたびに細部がテキトーに変わるが
単に当事者全員泥酔しててよく覚えてないのも一因なんだろうな
さらば兄貴だっけ?
兄貴は白人娼婦にアナルセックス強要で揉めて弟に助けられたり兄貴追悼なのによくあんなの書けるな
実話かどうか知らんが、ゴラク読者のニーズをよく理解しとる。
ガキの頃からよく兄弟タッグでケンカってシーンあったが
現実は兄弟タッグでの空き巣 そしてお縄
用心棒追い払った後、センセがあらためて心置きなく
パツキン娼婦の後ろの穴でいたしたのか36年ほど気になってます
>>52 勝ったレスラーが本によってはミスターXになっているんだよな。
正直言って信用できない
梶原兄弟の言う事だし。
ミスターXは別の話として一貫して書いてある
何回言わせんだ、おれの方が間違っているならソース出してくれよ
ガードレールに押さえつけられていたのは真樹だったという
オースチン事件の複数の漫画まとめて検証してるブログみたいのあったな
最初はタイ人留学生がいて喧嘩になったのを仲裁しようとした。投げようとしても投げられないからヤクザが来て力道山みたいになるぜと脅したら止めたとか言う話だったかな
あとから出た話登場人物や結末がコロコロ変わっていく
>>62 沖識名だったかが同席してたけど無視を締め込んだみたいにかいてあるのもあったな
それにしてもそのブログ気になる
大山がタム・ライスをKOした話もタム・ライス本人に聞いたら
「何の事を言っているのかわからないが私はカラテマンと試合した事は
一度もないし、プロモーターもそんな変な試合を組むわけがなかった」と
否定されたそうだ。
そりゃそうだよ
タム・ライスはチャンピオンだったんだから真剣勝負なんてさせるわけがないし、もし仕掛けて大ケガさせたならマスもただではすまない
まあそれ以前にタムには勝てないと思う
大山もタム・ライスに勝ったみたいなことを匂わせてたけど大木金太郎に絡まれたあとは「あれは梶原センセが勝手に言ったことだから」と逃げた
>>63 梶原 オースチン でググれば出てくる
真樹日佐夫 vs キラーオースチン 1969
みたいな見出し
真樹日佐夫によると、大山倍達が73年に大木金太郎からの挑戦状を叩きつけられた時、「3ヶ月ほどプロレスラー対策をする時間があれば負けない気はする」と言ってたらしく、
漫画とは異なり、自信満々ではなかったそう。
その三ヶ月で義兄弟が念入りに大木に圧力かけるんですねわかります
若い頃、柔道全日本と元関取を同時に倒したそうだが
大木一人にビビってんのな
私が出るまでもない。真樹がお相手しよう
日佐夫 え?俺?
>>72 ウイリーに蹴られてる人、死ぬだろこれ
ジャングルだから良かったが、地獄変なら両目が飛び出してるとこだ
館長の代役となれば血湧き肉踊らぬわけもなく、一も二もなく快諾したは良いが
肝心の大木が私の名を聞くなり怖じ気づき戦意喪失したとあっては話にならず
やむなく柳川を交え、極秘のうちに仲裁の儀と相成った次第
大木が大人しくなったのは柳川の親分あたりに怒られたからだろう
そもそものきっかけは猪木がけしかけた気がする
結局尻すぼみで終わったな
>>49 居住地のせいか視聴時間のせいか 見たことなかったスタイリーのCM
マンガに出てきてもわからないから悔しかった
スタイリーは復活しないかもだけど
ぶらさがり健康器は
懸垂ができるので復権した
ぶら下がり健康器は背が伸びる
川端式と同じくらいに。
大木 身長185 体重120
添野 身長140体重70
添野がかなうわけないだろw
>>80 かわばた式の本買ったなあ
しかし伸びなかった
最近2センチちぢんだことが判明した
新カラテ地獄変てつまらんのになんであんなに続いたんだ。前日談としても完全に破綻してるし。
ユセフ・トルコは「大山の空手の腕前がどんなものかを暴露するのは武士の情けで勘弁してやるが
梶原の漫画ほどはかっこよくないとは言っておこう。それで真の姿を察してくれ。」と書いていた。
マスの身長は武道板で163cmとかいわれてたな
そうだとすれば大木金太郎には全く歯が立たなかっただろう
トルコにマスのカラテの腕を論評できるだけの見識があるのか?
大木金太郎最強説なかったっけ
あの体格、ハングリー精神の塊、猪木よりきつかったと言われる力道山のシゴキに耐えた体力精神力
まあ強そうだ
力道山による密室マッチで、大木と猪木は馬場に勝ち、猪木と大木は引き分け
トルコ「ほう、意外だね。大山さんの転掌はチンクチが掛かってるよ」
秘伝極真空手で覚えた転掌
円転掌はあれとは違うの?
グレートズマ・ミスタークエスチョンを
おそれさせたニセタイガー大木の原爆頭突き
>>89 その話は門茂男の本に出てくるが
晩年の猪木にその話を確認したら
「そんな話は知らない」とあっさり否定されたそうだ。
>>95 上田馬之助の「金狼の遺言書」にも書かれている
プロレスのミル・マスカラス君の空中技は
私の三角飛びの流れをうまくくんでいる
そしてまだ見ぬ私を慕い私のマス・オーヤマのマスの二字をとって
マスカラスと名乗るようになったのは知られざる昭和の格闘技譚である
マスカラスは黒崎道場の下っ端の通訳と引き分けたザコ
総裁、ユキーデがメキシコでは景気よく見せてくれた三角飛びを
日本では一度も披露してくれなかったのは何故ですか
三角飛びってはじめは壁を2回蹴ってたよね
いつのまにか1回だけになった気がする
実際にやるやついるんだな
ダウンロード&関連動画>> プロレスで三角とびかというとたいてい1回だけ別の場所に飛んで方向転換だな
センセがどっちをイメージしていたのかはわからない
>>99 そりゃもう鉄板のご当地ネタってやつですよ
大山館長の最大の秘儀 虎翔破は出すと相手が即死間違いなしなので
アンドレ・ザ・ジャイアント級の相手じゃないと出せない
三角飛びやられるとどこ行ったか分かんなくなってキョロキョロするからな
まさに秘技
>>107 徹源はオーレに出さなかったぞ
空中後ろ蹴りで倒した
東坊徹源(とうぼうてつげん)
カラテ大戦争での極限流空手の創設者
>>105 でましたねぇ〜〜〜〜〜w
🎵BBBB(ブブブブ)🎵
🎵DODODODO(ドドドド)🎵
ジャングルの冒頭だけ出た「東心会」は、マスっぽいのもいるから徹心会や空心会同様のいつものジェネリック極真だと思ったが
わりと初期からマス本人が登場したり、通訳が極真を「邪道」扱いしてたり、むしろ伝統派系の他流という初期設定だったのかも
>>117 日テレは空飛ぶゆうれい船じゃなかった?
テレ朝が猪木アリ
さすがにゆうれい船はやんなかったか
予告CMでランキングみたいのに
チラッと出たけど
>>119 それはないなー
絶対あれは極真だなー
だから極真アメリカ支部に勝った
マーシャルアーツすげーと思った
極真側の梶原一騎がそれを書いたのが
衝撃的だった
英雄失格のキックボクシング編の
実戦空手の流派のモデルはどこなんだろう?
館長がムエタイにころされてたけど
大利根一鬼も、だいぶ段平や黒崎が混じってる気がするが
マス大山系キャラの末席かつ最弱って感じやな
俺の読みでは、オーレ・ザ・ジャイアントのモデルはアンドレ
魔法陣描いてエロイムエッサイムと唱えたら由利辰郎がでてきた
バッティングもピッチングも超一流とくれば
センセイの作品なら主人公は猛トレーニングの鬼と相場は決まっているが
大谷には猛トレのイメージないんだけど実際どうなん
毎日さんねんごろしを自分にすれば
そのたびにさんねん延命で不死身!
しのゆびわでロスト(消滅)状態を
死亡状態(蘇生可能)へ戻せる的な
>>130 センセイから見れば「猛節制」でしょうな
あの野郎ッ なんのためにオレより稼いでいやがるんだ!?なんて
>>122 「極真会を批判もした」と赤星も言ってるから伝統派だと思うよ
途中で路線変更して
赤星も高桑さんになったりしたから
首尾一貫でないのは周知
大山倍達を出した時点で東心会は
極真会ではなくなった
でも猪木とか大山倍達の名前を出す前までは
東心会が極真会だったと思わざるをえない
「俺たちゃ寸止めだから
マーシャルアーツとかに勝てるわけないってー」
「ギャハハハハ ちげえねえ」
とかいう兄弟のやりとりがあれば
伝統派だと思えたんだがなあ
梶原世界で伝統派がどっかに勝てるとか
考えられない
そもそも原作には外見の指定がなく中城健がマス顔に描いただけでは
ユキーデも思ったより
たいしたことないってんで
ガルーダのポジションからはずされた
カラテマガジン(少年マガジンでも?)とかで
ユキーデのファンクラブをつくってたのに
どうなったんだろ?
試合に優先的に招待するとかの特典が
あったりしたようだけど
一度ファンクラブの女性が
ユキーデの試合のレポート的な記事を
カラテマガジンにのせていた
あれが唯一のファンクラブの活動だったのか
伝統派ならわかりやすく
「洗武館」とかにしてくれんと
京都のお上品な空手
逆もまたハンナリの逆ハン空手
しかし元々伝統派だとすると
見方が全然変わってくる
梶原世界では伝統派は負けて当然だし
寸止めのままでは勝てないと
ボクシングとプロレスをやるのも必然
寸止めに圧勝したマーシャルアーツが
実は全然たいしたことなかったというのも
梶原世界ではあたりまえすぎて納得できる
ブルース・リーに「ベリー・グー」
とか言ってたブルース・オテナが
マーシャルアーツに負けてる
極真よりマーシャルアーツが強い
途中路線変更する漫画家や原作者は最終回までのビジョン無く連載スタートしてるの?
>>137 空手戦争では、最強の空手家は伝統派に所属する人間凶器 不破狂三だった。
梶原漫画での大山空手の強さは
実際に当て合うことによる
打撃力・耐久力の強さ
技術的なものではない
伝統派に打撃力・耐久力があれば互角
伝統派ならではの技術がうわまるなら
伝統派の勝ち
世界ケンカ旅行がホントなら
世界中のあらゆる格闘技と戦った中から
つかんだノウハウの蓄積が技術に反映されてる
プロレスラーともさんざん戦ってるから
大木とだってプロレスラー対策とか不要
「ティム・タム・ティム・タム
ティム・ティム・タムライス
ティム・タム・ティム・タム
ティム・ティム?」
「タムライスーーーッ!!」
「ブーッ!
ティムライス」
>>153 空手三国志でも最強・最後の敵は伝統派所属の唐牛錬太郎なんだよな
こっちの名前のモデルは全学連の唐牛健太郎だろうし、
なぜか左翼関連なのが不思議な一致
「軍鶏」の最強ライバルも、何故か菅直人をもじった「菅原直人」だったな
空手戦争の執筆時期(77年頃?)から考えて、Yの字があれこれしたと言われる件の影響はあり得るかも
悪役ブルースもジャングルのように主人公だった奴がだんだん脇になってったし
ラッシャー木村とつるんでた辺りは随分とコミカルになった記憶
最後まで読まなかったんたけどラストはどうなったの?
「マーシャルアーツ」は
英語での格闘技の総称というか英会話でそれは通じるけど
架空の流派って感じじゃなくてベニーユキーデを中心に団体的にまとめた技術群だと思ってた
789 名前:('A`)[sage] :2009/09/27(日) 01:08:09 0
ユキーデの方が強いなw
ユキーデといえば、「マーシャルアーツ」って
英語での格闘技の総称で特定の流派の事ではなく
梶原一騎が仕掛けた架空の流派って事実を知った時、結構夢から覚めたw
(ユキーデの流派は、アメリカ流キックボクシング)
テリーボガードやレイミ謝華の流派「マーシャルアーツ」
存在しない流派だったんだね…
弟(兄)アンディ・ボガードはよりにもよって骨法行っちゃうし八極聖拳要素一切無くてタン・フー・ルーかわいそう
>>157 楠みちはるが描いたかのような似ても似つかない佐山の弟子になる
>>157 連載は梶原逮捕で中断
単行本化でその後も描かれてた
主人公が佐山のシューティングに入門
いつか倒してやると決意する
そんなラスト
ベニーザジェットユキーデ、怪鳥ユキーデ、赤いパンタロン
ジャッキーチェンのカンフー映画でカッコよかったな
プロ空手とかアメリカン空手とか、日本人には胡散臭く響く本名より
耳慣れん「マーシャルアーツ」という何となくかっこいいネーミング採用したの、商売的に正解だったとは思う
大塚剛先生も、映画に倣って「日本殺人空手協会」と名乗るべきだった
「英雄失格」にはロザリオという
ユキーデ的キャラがいた
キックボクシング編での
スクームチャイワットは
ムエタイなのにパンタロンだった
ユキーデではないとしても
マーシャルアーツの選手がモデルなのかな
>>162 峰岸が描いた素顔の佐山聡も全然似ていなかったw
峰岸はあれだけ画力があるのに似せようと言う気がない。
>>173 内藤武がユキーデに瞬殺されても、添野道場の誰もリベンジしようとしなかったの可哀想(*´・ω・)
センセは宮越…もとい内藤武を売り出すつもりあったと思うんだが
ユキーデが秒殺しちゃったの、台本とか打ち合わせとか一切なしのガチで試合してたって事かね
内藤武宣(ないとうたけのぶ)のカタキなら
息子の内藤DAIGOがうたないとう
そういや紅闘志也というリングネームの
キックボクサーがいた
最近も紅斗志也とかがいた気がする
翼紅子あたりもデビューさせようと、見た目の良い若手を物色してたんじゃなかろうか
美影は原作者存命中に連載が再開されて絶命
純也は連載が再開されずに延命
>>168 大塚剛氏は日本では並びなき
空手の達人だとは思うが
何でかあんまり名前が出てこないんだよな
>>182 大塚剛のプロ空手はベニーユキーデみたいな
スター選手が出なかったからしょうがない
石井館長はヘビー級なら佐竹雅昭、中量級なら
魔裟斗と主役選手を軸にして興行を展開していくのが
うまかったけど、大塚氏はその辺は不器用な人だったんだと
思う
いっその事、バッファロー弁慶を主役にしたら
プロ空手はどうなってただろう
大塚剛の日本プロ空手は四角いジャングルで新格闘術に全敗したって書いてあったけど詳細がイマイチわからん
全国各地に点在するインディーズプロレスのようなもんだったのかね、大塚さんとこ
ユキーデの日本第二戦となる「格闘技大戦争」岡尾戦を久々フルで見たけど、
ローキックは効いちゃってるし、ユキーデの圧勝とは言い難い内容だな
但しこの頃のキックボクシングがブック臭に満ちていた事を思うと、“3R以降ガチで”と言う取り決めがあったかもしれない。
因みに岡尾は目白ジムでは藤原、島に続くJフェザー級の強者で1973年12月に引退、
4年(!)のブランクを経て、ユキーデ戦に抜擢(タイ人ランカー相手にひと叩き後〕された。
ブランクは長いものの、ユキーデの実力を推し量るには最良の人物だった事が分かる。
路線変更漫画
熱笑花沢高校・押忍空手部
日常生活のコミカル路線→強大な敵とのバトル物
750ライダー
シリアス路線→ポエミーお花畑
西武警察のOPでワンツーからの飛び後ろ回し蹴り
を食らうムキムキの香港カラテもイカす
>>193 どおくまんは暴力大将なんか見てももはや既定路線だったのではないかと疑いたくなる
>>193 「四角いジャングル」:当初の主人公は赤星→極真と猪木の漫画
「のぞみウィッチィズ」:ラブコメ→ボクシング漫画
「とどろけ!一番」:試験漫画→ボクシング漫画
>>193 80年代後半〜90年代前半ぐらいのジャンプ連載漫画
学園や日常ギャグ→チーム対決バトル物
ジャングルの王者ターちゃんとかマサルさんとかもチームバトル物になってたな…
BBは傭兵漫画描くためにボクシングでヒットさせためんどくさい経歴
ちょっとHな学園コメディーとして始まったのが、バトル展開で暴力とグロが激しくインフレしていき
最終的には光と闇の勢力の、宇宙の存亡をかけた幻魔大戦になる児童マンガって昔は時々あったね
新地獄変も、つのだ期空バカの大人向けリメイクのつもりだったのが
趣味に走って少々脱線したんだろうな
しかし四角いジャングルは当初どこを着地点にしようとしていたのか
実在の人物(ユキーデ)を目標にした時点で勝って終わりにならないと思うのだが
「ドカベン」柔道→野球は
先行で連載していた他の野球漫画が終了したらという既定路線だったらしいが柔道編よく切られなかったよなあ
主人公がデブで短足であることを活かしきった柔道編
というか最初から野球やってたら岩鬼に主役奪われてたな
>>195 花沢高校の場合は熱笑ってタイトルからしてコミカルな不良学園ものとして考えてたのだろうね最初は
バイオレンスジャックは豪ちゃんは最初はジャックをあんな存在にしていく予定はなかった気がする
初期のジャックはヤクザが人質に取った女の子とヤクザ両方の首を一緒にチョンパするような奴だったから
>>202 ユキーデと死闘を繰り広げた潮は破れはしたものの燃え尽きて真っ白な灰になって満足というラスト
ジャックは初期とゴラクで再開してからは別物でしょ
アレに繋げるのはゴラク版の終盤で思いついたらしいので結構行き当たりばったり
「ガルーダはガルーダ(のいれずみの下の
折れたあばら骨)に弱い」
のアドバイスをうけ
ガルーダのガルーダ(股間)を
蹴りあげるイマドキの選手
翔んだカップルは同棲バレちゃう
ドキドキラブコメから
友だちの自殺からのシリアス展開
ヒロインもパーマから
ストレートのセミロングへの高校逆デビュー
>>205 花沢高校を読んで
最強の技の旋風脚を練習した
>>207 ユキーデは潮との試合の次に
シーソンポップにやぶれる
潮はまずユキーデにリベンジし
シーソンポップにも勝たなくてはならなくなり
灰の中から不死鳥のごとく復活
>>211 花沢高校読んだらバトルバイクを自作するだろ常識的に考えて…
とどまるところを知らぬ「赤い怪鳥」ブーム!
今春公開の東映大作映画「恐竜・怪鳥の伝説」も本来は
ユキーデとプレシオサウルスの激突がクライマックスとなる予定であったが
日米を股にかける多忙故に断念。やむをえずランホリンクスの代打登板となったのは
関係者の知るところである。
(文責・梶原一騎)
紅の挑戦者だとユキーデのユキーデを攻撃
ユキーデ絶命
潮は選手として再起不能
>>217 やめろw せめて巨大トンファーにしとけ
>>218 むしろ恐竜は脇役で主役の渡瀬恒彦対ユキーデのガチケンカにしてほしい
藤原って、ダッキングから足を払ってキャンバスに叩きつけ、相手選手にダメージを与えていたけど、
ムエタイルールでは反則じゃないのかな?
もしかしてベトナムホイップがそれほど衝撃的だったの?
お宅の変態が列伝スレまで来て迷惑しとる
ねじりん棒とパラシュート部隊でお灸を据えておけ
プロレススーパースター列伝94 94は猪木にやらせとけばいい!
http://2chb.net/r/rcomic/1697989422/660 660 愛蔵版名無しさん sage 2024/02/12(月) 13:02:26.19 ID:???
梶原一騎原作の「人間兇器」で
美影義人がアメリカの女子刑務所で
女医センセに浣腸させて脱糞させるシーン
「赤星ッ!貴様の名は潮じゃろが!」
「いえ、満弥です」
黒崎もキャラ変したよな
登場時は随分と寡黙だったがやがてペラペラ良く喋るキャラになった
挙句の果てには「いっちょテキーラで乾杯じゃ」との陽キャっぷりで調子に乗ったのだが
やんわりとユキーデに断られる始末
四角いジャングル5巻くらいまでしか読んだ事がないんだけど
結局赤星はフェードアウトしたまま完結するの?
>>234 最後はユキーデを梅干し呼ばわりしてたよね
漫画のキャラなんて流れで変わりますわな
ラオウだって初期は崇山通臂拳の親子を拉致するクズだったのが
後半は人格者化した。
大原麗子、松坂慶子、多岐川裕美、島田陽子、竹下景子、范文雀、早乙女愛、天地真理、志穂美悦子、内藤やす子、梶芽衣子、
飛影はそんなこと言わないで一世を風靡したとか言ってもここの爺さんたちには通じまい
義人「もっともジュニアはナメられてるが…」
腐「美影はそんなこと言わない」
ちなみにラオウについてはスピンオフで
「拳法家から奥義を奪ったのは私欲のためでなく、乱世の最中に貴重な拳法を失わせないよう、
集大成である一つの系譜に記すため」というふざけた後付け設定が追加された。
とびかげはそんなこと言わない
ロボットだからマシーンだから
野口修 社長 極真空手を語る
ダウンロード&関連動画>> 今日はセンセの好きな聖バレンタインデーの虐殺の日か
ジョニー・バレンタインデー
好きな人なエルボーを食らわす日
SEEDとかいう、つい最近放映してた新しいガンダム
>>256 フン 向こうからヒジ鉄くらうのがオチだぜ!
焼け跡で子供たちにチョコレートを配るバレンタイン少佐に襲いかかる、若き日の大山倍達
>>257 MXでデスティニーがおわり
テレ玉でSEEDがはじまる
MXのマジンガーZ
次回の冒頭で
ゆうれい船の敵ロボットのゴーレム
(ゴーゴン大公初登場回
本放送時の視聴率30%今の紅白なみ)
おまえらにパンパンやらすために
俺の仲間たちはしんでいったんじゃねえ!
特攻隊員だった愛国者大山倍達が米国兵を嫌悪するのは当然のことです
真土(5歳)「進駐軍の婦人兵士さんよ、戦勝国だからっておイタが過ぎたようだな!」
朝樹(9歳)「おうおう絶景かな!さすが、下の毛まで金髪でござるわい!ガッハッハ!」
女兵士「オ慈悲!」
>>269 さすが猪木!男心をわかってる
猪木はメッチャモテただろうけど
>>260 馬鹿じゃのう そりゃサンデーでの目の上のタンコブじゃろうが
新間「猪木って男はパンパンコイコイオマンチョで有名だよ」(ワイドショーの取材カメラを前にして)
「猪木のPKOはパンパンコイコイオマンチョやろう」だよ
>>269 大丈夫だよ、ちゃんと負けてくれることになってるからね
マスもよく「オマンコオマンコ~♪」とかオリジナル猥歌うたってたらしい
クーラーで涼む目的でよく見ずに映画館に入ったら、「たまたま」ポルノ映画館で、館内で門下生に挨拶された(大山倍達談)
>>275 それは知らんが三女が赤ん坊のころ抱っこしなが道場に降りてきて
「女のマンコが見たいよ〜でもブスはいやだよ〜♪」
とか歌っていたのは当時の門下生が目撃している。
戦後大山倍達が米兵をたたきまわってたというのは信ぴょう性がほぼない、むろん川内康範がそれみて月光仮面の
モデルとしたというのは完全に嘘だろう。
どころか三国人として略奪三昧だったという話だが女に乱暴まではしてない、と信じたいな。物資略奪までなら
まだ許せるがレイプまでやってたと
するなら完全に愛想が尽きてしまう
焼け跡で進駐軍を叩いて砕くアダシを見て、吉田竜夫がキャシャーンを着想したんたよギミィ
世界的な基準で考えれば大谷翔平より井上尚弥の偉業達成の方が上だと思うんやが日本の報道はやたらと大谷大谷
井上キックボクシングやらんかな
やっぱり蹴りがないと
梶原漫画的には
寸止めなんて当てねーじゃねーか
ボクシングなんて蹴りがねーじゃねーか
でもつかまない・つかみなし
ワンはツーより強い
ボクシングは亀田のせいで嫌悪感しか持たれなくなった
大谷サンはデカいので
野球やめてから一茂ルートで極真へ
大谷君がウチにきてマジメに修行すれば
牛ても熊ても殺せるようになるヨォ キミィ
一茂ってシニアでなく普通のコースでもそこそこいいとこ行けそうだけど場を荒らされると極真が迷惑するんよな
>>283 さて問題です。
右上のコマの吹っ飛ばされた米兵の
手前の半円球の2つの物体は何でしょう?w
さあ!書きなさい!!
読書人1月19日号4面
https://jinnet.dokushojin.com/blogs/news/20240119 「格闘技」とはマーシャルアーツの訳語なのだろうか。
しかし英語で「格闘家」をマーシャルアーティストとは言わない
日本の武術を日本人が和英辞典で英語に訳したのが始まりらしいな
>>301 競技として対等の条件で戦うのが格闘技だから、英語ではコンバットスポーツ
マーシャルアーティストは「武術家」、或いは「武道家」
ちなみに猪木はWWFマーシャルアーツチャンピオンという
奇怪なタイトルのチャンピオンだった時期がある。
猪木は大坪さんにも習っていたから、当時としてはかなり技術はあったんだろう
ゴッチの技術を高田は通用しなかったと言い、前田は誰にも関節をとらせなかったと言い、どちらが本当なのか?
ただ違うのは高田は真剣勝負をやったってことだよね
>>307 俗に格闘技世界一のベルトと呼ばれてたやつね。
のちにグレーテスト18クラブのベルトに改造され、たしかムタが封印して、そっからは覚えてない。
>>305 梶原一騎が推してた空手とプロレスは特に壊れた
梶原は木村政彦が力道山に負けたのを見て(本当に現場で見てたか怪しいが)柔道は駄目だ。一撃必殺の空手こそってなったのかもしれんが
その負けた木村がエリオ・グレイシーに勝ってたり今の総合の先駆けみたいに海外で活躍してたのってのがなかなか皮肉な結末
総合は結局殴れるレスラーみたいな感じに収束しちゃうから見ててつまらんのよな
組み合ってコツコツして動きが地味だし
ガチやなんでも有りにすると地味でつまらなくなるからと生まれたのがプロレス
だから中南米ではルチャリブレみたいな分かりやすく派手なショーが好まれるんよな
その流れでドラゴンボールや聖闘士星矢の技のぶつけあいも大人気
>>308 ゴッチを心酔しているかいないかも大きい
90年代みたいにブックありをガチと信じて見るのが一番幸せな見方なんだよな
こないだのスーパーレックを見ちゃうと昔のキックボクシングは平和だったと思うな
>>321 日本ではダメダメだけどUFCの売上は凄い
親会社がWWE買い取って総合とプロレスを両方扱う格闘帝国みたいな企業が誕生している
猿渡がタフで格闘技利用したツケをプロレスは払わせれてるみたいな一ことを登場人物に言わせてたな
まあ俺が総合見てたときは桜庭や藤田、レスナーとかプロ・レスラーは総合でも結構強かったけどな
>>320 スパルタンXでは肘も膝も使ってたかと記憶してるw
>>311 プロレス(新日)は開き直ったというか、上手く転生・復活できた感があるが
極真はどうやっても今後盛り返す気配がないな
>>324 アレは元々アマレスとかで実績出してた格闘家がプロレスやってたって感じだから結局プロレスラーが強いってのとも違うんだよなあ
>>325 映画だからね
ユキーデは競技用にユキドーカン・キックボクシング、護身用にユキドーカン空手と2つの体系を持ってる
ユキーデはグレイシー柔術とスパーやった時あっさり組み付かれ寝かされチョークで終わったらしいな
ベトナムホイップの時のアーノルドの「ノー!ベニーに組み付いては危険だ」とは一体
猪木とやったカンフー・マスター、レフトフックデイトンは1992年ころ日テレの世界丸見えで
アメリカのテレビ番組をやっててカンフー・マスター、デイトンとして登場し
ジェット戦闘機だったかが離陸するのをジェット機に着けたワイヤーを引っ張って阻止する
とかで、ふつうに失敗していたのをみて驚いた
デイトンは猪木戦後、色々あって極真に落ち着いたらしい
>>330 世界まる見えというよりお笑いウルトラっぽいネタやな
>>327 それもプロレスラーだと思うんだけどベースに格闘技あったらプロレスラーじゃない!プロレスラーは格闘技経験がないショーマンのことだみたいな主張もめんどくさい
総合は空手家のトップより柔道家のトップが打撃習った方が強いってのが判明したのが空手神話の崩壊に一役買ってる
>>335 テーズやゴッチの時代のプロレスのシューターは普通にアマレス上がりが関節技学ぶことが想定されてたんだ
猪木に影響されたU世代がアマレス抜きで関節技できりゃええやん思想に染まっておかしくなったんだ
>>315 「ガチンコだったら良いなら何で柔道やアマチュア・レスリングの大会に客が集まらないのか?」と
言った人がいたからね。アマチュア・レスリングなんて
「アマレスの試合を見に来るのはアマレス関係者しかいない」と言われる惨状。
ガチだとやりたい事をやらせないってのが基本になるからそりゃ地味になるわな
実力差が均衡すればするほどそうなるしショー見に行ってそれはつまらん
そう考えると相撲ってよく出来てるな
あまりに地味なのもダメだろうけど、スポーツって大体は地味な真剣勝負で
たまに派手な展開があると客大喜びってもんじゃないの。格闘技に限らず
その辺読み違えて衰退したのが、びっくり人間系糞カード連発の谷川K1
ぶっちゃけアマチュア・レスリングの試合を見てても
あれをチケットを買って観に行こうとは思わない。
選手は必死なんだろうけど男2人が絡み合って「ポイント」とか
全然面白くない。
>>338 総合ブームの頃木口道場がコンバットレスリングという足関節ありのレスリング大会やって五味隆典とか総合やサンボ、アマレスの選手が異種格闘技みたいに集まってた
足関節ありだから膝を一瞬で破壊したりと見ててスリリングで面白かったけど
最近はやらなくなったな。収益というより運営が面倒くさいんだろうな
柔道はルール改正したから昔より見てて面白くなった。昔はでぶの押し相撲みたいになりつつあったが。最近は動かないと反則負けになるから一本が出やすくなった
柔道は世界選手権とかスポンサーついてテレビでやるからそこそこ収益はあるんだろうな
ちなみに生島治郎の力道山をモデルにしたプロレス小説だと
①力道山VS木村は事前に引き分けと決まっていた。
②893に全面的に地方興行を任せるという取引で893のバックアップを得た力道山が
「もし試合後に木村が報復しようとしても893が守ってくれる」という事で
力道山がブック破りをして木村をボコボコにした
と書かれていた。
>>294 そろそろ正解を書くかw
あの二つの球体の正体は、
「バカの一つ覚えの『違いますのアマ』のお尻でした〜〜〜」
小説より木村政彦はなぜ~が色々調べてるが木村よりの作者でも最後は慢心した木村が力道山の執念に負けたみたいな書き方をしている
空手バカ一代でも力道山木村戦の話が出てくるが試合前に酒のんで慢心してる木村のことを指摘してるね
梶原は力道山にも取材してるし木村ー倍達ラインの情報も知ってただろうから意外と空手バカ一代の木村戦の話は本質に近いなと思った
>>348 前座試合の芳の里VS市川登で、芳の里は市川に張り手の連打を食らわせてKOして
市川を廃人にしているんだよね。なんでそれで危機感を持たなかったのか不思議だ。
ちなみに松島トモ子はリングサイドで力道山VS木村を見ていたそうだ。
木村力道山戦については最初に真剣勝負ならワシの方が強いと言い出したのは木村でブックありではあったけど当日までルールで揉めたり前座の試合で重傷者が出たりと不穏な空気がぷんぷんしてた
プロレスでもシュートを仕掛けるのはいるからそれに対応できるようにしておく必要はある
ハングリー精神の塊みたいな力道山に対して木村の考えが甘いように見えたな
ちなみに力道山も木村もバックに大物ヤクザがついていたから力道山は試合後報復を恐れて家に閉じこもり豊登に猟銃をもたせたりして襲撃に備えたていた
その時に猟銃を豊登が面白半分にぶっ放して力道山が呆れ返ったって話を何かで読んだ気がしたんだが今探したけどソース見つからなかった
ボクシングには、ストロング小林佑樹がいて、キックボクシングには全く同じ名前のストロング小林がいる
そんなに小林さんはストロングを付けたいのかね?
>>350 蕪木和夫の伝記ではあの試合こそ梶原の原点だと書いていたな
元関脇のフィジカルモンスターで、精神はもっと怪物の物騒な男が殺意満々で
コンディション整えて寝技対策もして臨んできてるのに、危機感無さすぎなんだよな
全盛期やそれまでの力関係でも木村の方が圧倒的に上でもしシュート仕掛けられても軽くあしらえる自信があったのかも
だから試合前でも酒のんで鷹揚に構えていた
一方力道山は試合前に引き分けと木村から念書を取ったり、万全のトレーニングをしていた
ガチを仕掛けても木村に返り討ちにされるリスクも当然あったろうけど
結果として力道山がプロレスのすべてを手に入れ木村はすべてを失った。前人未到の柔道家という名前にも傷をつけて
・裸にタイツという時点で柔道家より力士の方が有利
・力道山の方が木村より7歳若い
この点でも力道山が木村をボコボコにしても不思議じゃない
木村と力道山はその何年か前からタッグを組んだりスパーリングをしていたが木村の方が圧倒的に強かった
だから負け役を多くやらされていた木村が真剣勝負ならワシの方が強いと言い出した
この真剣勝負なら~も力道山と話がついてたアングルなのか木村が衝動的に仕掛けたのかわからんが
記録を読むと木村がそれまでの待遇に不満で仕掛けたっぽいと思った
ただ試合前にも酒のんで油断していたという話は空バカにもあるけど引き分けの念書書いたからとすっかり油断していた
一方の力道山はガチも想定して万全のトレーニングをして決戦に備えていた
木村はボクシングの練習もしていて柔術の当身の心得もあったが事前のルールで禁止とされた。一方の力道山の空手チョップは認められた
勝負は試合の前で決まるというが木村と力道山の事前の心構えが対照的
>>356 >・裸にタイツという時点で柔道家より力士の方が有利
一般論ではそうだが、木村の得意技は腕がらみ、裏投げ、大外刈りなど、着衣の有無でどうこうならんような技が多い
力道山は映像を見る限り、現在でも通用するレベル(長州程度の実力はある)のレスラーだと思うけど木村はどうかね?
過去の柔道家やら格闘家を漫画やらドキュメントで異常なまでに持ち上げるにはエビデンスが不足していると思う。
事実、全日本柔道選手権優勝、世界選手権メダリストの猛者、坂口征二をガチンコなら新日最強と思っていたファンなど皆無じゃないかな?
全盛期からスタミナはないし、技の切れも殺傷力もなかった
>>359 木村なぜでそこはしつこいくらい検証してるけど関係者の話を総合すると歴代の柔道家の中でも相当強かったということでは一致している
木村、山下の2人を知る人から木村の方が強かったと言われたり、東京オリンピックの時に練習に来たヘーシンクを寝技だと子供扱いしたとか
柔道でも一旦は名声は落ちたが今でも木村の後に木村無しとは言われている
総合の世界ではレジェンドのグレイシー一族の腕をへし折ってキムラロックの名前は未だに全世界で使われる言葉として残った
世界の武道家としての知名度では武蔵に次ぐくらい有名じゃないかな。実績もあるし
倍達のタム・ライスを倒した…云々よりは相当信頼の置ける知名度
梶原が力道山木村戦を見て柔道はもう駄目だと言って信じたのが倍達の空手だって言うのがなんとも皮肉な気がする
てか、不意打ちを喰らったにしろ、木村はもろすぎる
レスラーがそれじゃいかんだろ
何年か前の大晦日でシバターと元K1チャンプの久保が対戦して1RKOされたが
あの時も1R目は本気出さないと事前打ち合わせあったとか言い出してたが
事前打ち合わせするのも後から言い出すのもなんだかな。それ言いだしても誰も得をしないし
ルー・テーズにシュート仕掛けてボコボコに返り討ちされた大木金太郎
力道山もルー・テーズにガチっぽいの仕掛けたがあしらわれたんだよな
テーズが力道山を厄介なレスラーみたいな評価してたが
男の星座でテーズがガチを仕掛けられても撃退すればいいんだよみたいに語っていたな。あれも本当に取材してたかは怪しいが
力道山、木村、倍達を知る遠藤幸吉が未だに存命なら97歳何だよな
生死の消息つかめないだけかもしれんが。このまま行くと100歳超えても年齢カウントされ続けそう
木村の関係者の話はこんな感じ
ヘーシンクを子供扱いではなくロジャースだった。それでも重量級銀メダリストだが。五十代くらいでも相当強かったみたいだからまともにやってれば40近くでも強かったろうな
山下泰裕と木村両方の全盛時代を知る広瀬巌(1941年の日本選士権覇者)は、「今、山下君が騒がれているけれど、木村の強さはあんなものじゃなかったよ」と言い、1948年の全日本選手権を制し東京五輪監督も務めた松本安市は「絶対に木村が史上最強だ。人間離れした強さがあった。ヘーシンクも山下も含めて相手にならない」と語っている。
拓大に留学経験があり、四十歳代の木村と乱取りもしているダグ・ロジャース(東京五輪重量級銀メダリスト)は、「今の柔道家では木村先生に勝てません」「ヘーシンクとルスカですか。彼らでも無理ですね」と語る。
全日本選手権覇者でもある岩釣兼生は、現役時代に50歳の木村とやっても寝技ではまったく歯が立たなかったとし、「木村先生のパワーにはぜんぜん敵わないと思いますよ。山下君にも間違いなく腕緘を極めるでしょう。これは断言できます。私でもロジャースでも寝技でぼろぼろにやられましたから」と発言している。
こうやって木村が神格化されればされるほど、
それにガチ仕掛けて勝った力動に箔がつく
>>359 ミスター高橋は新日で本気でやれば強かったのは猪木と坂口だとハッキリ書いてたよ
木村について言えば、戦後の体調不良の時に問題にしなかった吉松が、世界選手権でへーシンクに一本勝ちしてる
双葉山と木村は反対に思われていて、小さな体で大きな相手を倒していたと思われている双葉山は実は当時の幕内4番目ぐらいの巨漢、周りがみんな小さかったから無双できたと思われている木村の時代の柔道は実はかなり巨漢揃いだった
木村も強かったかもしれないけど、ブック破りも辞さなかった力道山の気迫と執念が上だったということか
少なくとも当て身に関しては力道が上だったんでしょ
その差は大きいとおもうけど
>>373 そうだったような気もしてきた
でも猪木の強さは認めていたよね
坂口は全米プロ空手のランバージャックにKOされてなかったか?
力道山VS木村も後の前田の長州襲撃もそうだけど
「道場のセメントでは木村が強かった」「道場のセメントでは長州が強かった」と言っても
不意打ちだろうと観客の前でボコった方がやったもの勝ちなんだよね。
木村も長州もあの後にイメージダウンした。
観客の前でシュートになった時は絶対に負けちゃいけないって事だろうな。
木村だって、「勝敗はブックであっても、実力的には俺が上であると観客に印象づける」と思っていただろうし、言い訳はきかないよ
猪木はアントニオとかいう無名レスラーに舐め腐った喧嘩仕掛けられてからのキレてボコったのは凄かった
打撃を受けるのがプロレスだから、油断するなもないだろう?
それならすべて避ければいいのか?
それはプロレスじゃない
>>372 本当に喧嘩で強いのは力やテクニックじゃなくてリミッター切れて何をやってくるかわからないやつ
木村はあくまでもルール内で強い人だがブック破りも躊躇しない力道山には勝てない
まあその力道山も刃物を使ってくるヤクザには勝てなかった
>>371 木村は170cm85kg
元柔道の山口利夫が180cm115kg、遠藤幸吉が180cm120kg
エリオ・グレイシーが170cm65kg
力道山は170ちょい?で体重は110kg以上か
木村は今でいうと中量級くらいだね
晩年の木村の体重は知らないけど170cmで現役の全日本、オリンピック級でも寝技では負かしてたっていうから強かったんだろうな
ちなみに北沢は「坂口さんは練習しないし弱いですよ」と言っていた
ホントに人によって言う事が異なる。
カブキは「日プロ道場で最強は北沢さんだった」と言っていて
「カール・ゴッチはエゲつないだけでそんなに強くなかったですよ」と言っていた。
木村はジュニアヘビーだからヘビーのリキには勝てないよ
多少技術があっても物理法則が物を言う
ましてや160センチ台のチビのマスがリキに敵うはずもない
>>385 その理論でいうと180cmの山口利夫や遠藤幸吉の方が力道山より強いはずとなる
だから木村はリキよりはるかにでかい巨漢揃いの柔道界の精鋭をなぎ倒して日本一になったんだってば
グラップリングなら小兵のメリットはあるかも(重心が低い)だけど、
打撃に関しては受けるだけでスタミナからモチベーションまでロスする
柔道ならともかく、プロレスで木村政彦が力道山に勝てるチャンスがあったのかね?
腕絡みは道着関係ないから一回かかったらエリオ戦みたいにその気になればへし折れるよ
テレビ中継のプロレスではそこまでやらないけど
関脇で170cmの力道山が強いなら2m超えの横綱曙が地上最強の男になれないはずがない
>>359 坂口は腰痛めててプロレスでは力だせなかったんでは
プロレスで活躍するかはバックボーン色々だね
力道山以後相撲出身者あまり活躍しなかったし
猪木は砲丸投げ、馬場は野球、鶴田はバスケ
ハンセン、ブロディのアメフトが比較的多いのか
>>383 伊藤、松本、吉松あたりを投げてるんだから山下ぐらいまでの体格相手なら苦にしてなかったはず
さすがに篠原やリネールクラスはいなかったと思うけど
全日本クラスなら81kgの佐々木が140kgの元全日本王者の王子谷をホイホイ投げてたな
90kgの加藤も全日本優勝してるしスピードと技のキレがある中量級って体重重いだけの重量級だと苦戦するんだよね
ダウンロード&関連動画>> >>396 でもリネールは170cmの棟田に負けてるんだよな。棟田よりは木村の方が強い
昭和の三四郎古賀が無差別に出て重量級の選手を次々下していったろ?
決勝で敗れた小川には重さを感じたが他は皆重さを感じなかったという
だから木村がデカイ奴より強かった話も何ら不思議ではない
動画見るとボディスラムとかで木村がリキから軽々投げられてるしかなり圧倒されてる感じ
平成の三四郎だったな古賀は
昭和の三四郎は岡野功だ
>>401 前半に木村の見せ場もあったけどそういうのは編集で全部カットされている
木村の動画ならエリオ・グレイシーとの試合も残っている。木村の柔道の動画は他になく木村の大外刈りが見られる唯一の動画
大外刈で投げたあとで一瞬でパスガードその後袈裟固め横三角など使いながら終始エリオをコントロール
寝技のグレイシーに何もさせないのは流石だな
相撲の荒勢が「漫画では力士が柔道家に負けるが、実際に戦ったら力士の方が強い」と言っていた。
芳の里VS市川や力道山VS木村の前例があったからというのもあるんだろうな。
両方とも勝負を決めたのは顔面へのガチの張り手だった。
格闘技で打撃の要素は余りにもデカいわな
100%負けるはずがなかった青木が自演乙の膝一発で失神しちゃうんだから
猪木の延髄は一撃で流れを変える
死角から無防備で脆弱な後頭部を蹴るんだから、プロレス史上最強の必殺技と呼ばれるのも当然かと。
>>405 相撲最強論あるけど実際に異種格闘戦出ると曙のように動けなくなっちゃうんだよね
力道山は60分動けるデブを目指せと肉体改造で徹底的にトレーニングしたらしいが
日プロの力道山の猛烈なシゴキってのは基礎体力をつけて試合時間ちゃんと動けるようにするという意味では理にかなっていたのかも
輪島や北尾とかね。ルール以前にトレーニングで肉体改造した力士ってのがあまりいない
今だとスダリオ剛が総合で頑張ってるみたいだけど重量級の選手は二本だと対戦相手がいないから海外選手と戦わざるを得ない
向こうの重量級はレスリングやボクシングから流れてきたり層が厚いから海外で活躍するのも簡単ではない
スダリオ剛は元極真の上田幹雄に大晦日負けている
その上田もデビュー戦で52歳の高坂剛に負けている
高阪のバックボーンは柔道だからこの3人の力関係では柔道>空手>相撲となる
しかし52歳だけど高阪動きがいいな。さすが一応ヒョードルに勝っただけのことはある
カジ先生の新プロレス団体構想が実現して全盛期前の千代の富士が予定通りプロレス転向してればな
つくづく惜しかった
>>394 田上、木村健悟、キラー・カーンもいるだろ
相撲部屋経験者ならジャンボ鶴田も高田延彦もジョージ高野もだ
猪木も入門直前までいった
「柔よく剛を制す」なんて言っている柔道で
体重別に細かく階級を分けている事が
「体格と体重差は大きなハンデだ」と言う証明だ。
とユセフ・トルコが言っていた。
猪木の延髄斬りは失神レスラー続出の荒技
藤波がつま先でチョン蹴りしていたのは相手選手の怪我をケアしての事
押し出しや投げで勝負が決まる相撲が他のルールに適応できるかってね
サッカー選手に野球をやらせるくらい競技の壁があるから総合に出て強いかってのは別問題。まさに土俵が違う
巌流島や掣圏道みたいに押し出しリングアウトで勝負が決まるルールだとまた違うんだろうけど
>>412 その言葉の後に剛よく柔を断つという言葉が続く。文武両道みたいにバランスが大事。どちらかだけでも駄目というのが本来の意味
旭道山が総合出てたら面白かったとは思う。180cm100kgバレーや陸上でも活躍しており持久力瞬発もある
幕内力士を一発で失神KOさせる打撃の持ち主。投げや組技でも力負けしない
甥っ子がボクサーになったらしいが
つ つまり アタマばっかりでも カラダばっかりでもダメよね♪ ってことかッ?
木村も合気道使いに苦戦したあと、パワー一辺倒やめて剛柔使い分ける事で柔道を完成させたとか
それにしてもなんで「昭和巌流島の闘い」なんて言うんだろう
天下分け目の、という意味なら関ヶ原のほうがふさわしい
>>421 宮本武蔵は「どんな手を使っても勝てばいい」という思想だったらしいから
そういう意味では近いのでは。
>>410 横綱になってからも「八百長横綱だがガチンコでも最強」という物語の素材としてバツグンだよな
どっちかというと真樹が書きそうではあるが
関ヶ原は戦争だし
チーム競技なら相応しいんだろうが
ペナントレースの「天王山」という言葉を聞き違えて中畑が力道山のカッコをしてくるという実にくだらない漫画を思い出した
描いたのは後にやくみつるって名前になる人なんだけどね
衝撃変貌の元小結千代大龍 BDデビュー戦は惨敗 体重57キロ差の元パンクラス1位の打撃でボッコボコに
2/18(日) 14:51 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c3e5a96df2d5efd69e0c76ac1227082e4acb337 空手三国志ではムエタイのタイ人が相撲取りに閂を極められて両肘がイッてしまっていた
・そもそも相撲甚句の合いの手なので、力士が日常生活で使う言葉というわけではない
・戦前までは「どっこい」と言っていたが戦後なぜか訛って「どすこい」になった説がある
ふーん
今日も便所のラクガキご苦労さん
読んでる暇人おったら今日のレス3行にまとめて
パラシュート部隊の掛け声はウララララ…キャッホーとかだったな
梶原作品に何回かでてくるけど掛け声に微妙な差があってまとめてた人がいたような
中城の描く人物って体型とか姿勢がなんか猿っぽいんだよなぁ
中城は格闘技漫画描いてるのにキックのフォームがものすごくワンパターン。
やはり嫌気がさしてるというのはわかる
ポケットに手を突っ込んで猫背なのが格好いい時代なのと格闘技の構えでやはり背を丸める関係で猿っぽく見えるんじゃなかろうか
あしたのジョーもまあ猿っぽい
中城は極真名誉二段だが影丸は段もらわなかったんだろうか
https://rankingoo.net/articles/sport/03819a February 16, 2024
今回はウェブアンケートにて総勢6,795名に調査した<男性が選ぶ!昭和最強の「伝説の格闘家」ランキング>を発表!1位に選ばれたのは…!?
1位:アントニオ猪木(826票)
2位:力道山(652票)
3位:千代の富士(633票)
4位:大山倍達(462票)
5位:具志堅用高(411票)
6位:ジャイアント馬場(388票)
7位:大鵬(353票)
8位:双葉山(303票)
9位:初代タイガーマスク(佐山サトル)(275票)
10位:ジャンボ鶴田(226票)
男性6,795人の投票から1位に選ばれたのは、「燃える闘魂」アントニオ猪木さん!ジャイアント馬場さんとの「BI砲」で一世を風靡し、1972年に新日本プロレスを立ち上げて日本のプロレス界を一気に盛り上げた昭和のスーパースターです!
猪木さんには「やはり燃える闘魂です!」「これぞプロレス界のレジェンド!」や「異種格闘技の先駆者」「ダントツでアントニオ猪木さんが一番だな」などのコメントが集まり見事1位となりました!
2位は「日本プロレス界の父」力道山さん!テレビ放送が開始して間もなく、力道山さんが外国人レスラー相手に戦う姿が街頭テレビに映り、日本中がプロレスに夢中になりました。まさに昭和の国民的ヒーローです!
力道山さんには「みんな興奮して観戦してた」「伝説的だからね」や「伝説というか、もう偉人!すごい!」「祖父がいつもテレビで応援していた」などのコメントが集まり見事2位となりました!
3位は「ウルフ」と呼ばれた千代の富士関!鋼のような筋肉隆々のボディがかっこよく、小兵でありながら「ウルフスペシャル」と呼ばれる豪快な上手投げを決めて日本中を沸かせました!1981年に横綱昇進し、国民栄誉賞も受賞した名力士です。
千代の富士関には「日本の大相撲の歴史に残る横綱だから」「とにかく勝つイメージしかなかった、めったに負けなかったから」や「かっこよくて大好きだった」「相撲を面白くしてくれた」などのコメントが集まり見事3位となりました!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<男性が選ぶ!昭和最強の「伝説の格闘家」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男性6,795名/調査日:2023年11月22日
双葉山と答えた300人、リアルタイムでは見てないだろうな
講道館に感謝されるほどの事もしとらんと思うので、少なくとも名誉段じゃないだろうな
本当に二段持ってるのか?という疑問は残るが
>>458 プーチン 空手八段 柔道六段ってのを聞くと
段位って何なんだよと思うw
どこのアホがプーチンに八段出したんだよ、と思ったら盧山か
まあ、盧山先生はロシアに恩義感じてるかもなあ
特に夜の方面で
以前、プ板で「梶原の空手六段柔道二段はウソ、誰もそれをみた人間はいない」とかドヤ顔で書いていた恥さらしがいたな
柔道はともかく空手は名簿にも書かれているし、帯も残ってるてえの
>>460 木村が七段で止まってる時点で価値はない
柔道以前にあの見た目で180cm以上だからな。なにかあると柳川の親分も出てくるし
猪木と対談してるの見たが猪木より迫力があったな
柔道空手何段とか以前に酒飲んでバーサーカーモードに入ってたらここにいる連中なんて逆さ釣り上げされて即官庁お慈悲!だろ
マイケルジャクソンも空手五段だしまあね
そういや判定しようの無い書道に段位取り入れた原田観峰は実に上手いことやったと思う
男に浣腸してもつまらんだろうから、ボクは先生にヘッドロックされて便器に顔突っ込まれる方がいいな
添野は「マイケルジャクソンはダンスがうまいだけあってリズム感がいい」とか言ってたな
でもカジ先生はシカゴのぼったくりバーでは掌底で黒人に尻もちつかせただけだし
わたしもそれなりに活躍したでも縮こまっていたわけでもなく、「掌底で押し返しただけ」というさじ加減の嘘が絶妙すぎる
>>472 倒された奴をさらに倒すのか?
腐れ外道だな
>>468 俺は館長の方がましだわ
館長は医療と見れなくもないが後者は暴行以外の何物でもない
>>454 大山以外はTVで活躍してるから知名度抜群だ。それなのに4位はすごいな
スポーツでの活躍も超人的な動画も全く無いのに梶原漫画の影響力の凄まじさが分かる
なんだかんだでダンス空手の権威と地位を手に入れた
>>475 プロレス板にも書いたけどガチンコの世界で頂点に立って国民栄誉賞も貰った
山下泰裕がプロレスラーや大山館長より下でトップ10圏外になってしまう。
ブレット・ハートの
「なあオーエン、アマレスで金メダルをとった奴の名前が言えるか?言えないだろう。
ハルク・ホーガンはアマレス経験ゼロでもアメリカ人なら誰でも知っている。
アマチュアの栄光なんて一瞬で忘れ去られるんだ。」って真実だと思う。
>>478 たしかに だが日本では甲子園だけは例外かな
まあ あれもメディアでさんざんとりあげられるからか
>>460 空手は流派が色々あるし段位の価値もよくわからんが、柔道は四段より上になると名誉段位だろうな
若い頃のプーチンに四段相当の実力があったのかも不明だが…
高段位は柔道界への貢献度。地域の役員を歴任したりすると上がっていく。段位と強さは関係ない
気にしない人は2段でオリンピック出てたりする
空手戦争で大神を空手界から追放した政治家の相馬も
「空手なんてできないのに名誉五段」という設定だった。
一億円ほど寄付したら、マスは喜んで極真七段くらいくれそう
相馬伴嶽は、名前は大野伴睦だけどモデルはどう見ても笹川良一だろうな。
あの人は競艇の頭であり、高見山のタニマチでもあった。
豊島区の小学生剣道大会で、審判に駆り出される黒崎七段が想像できません
剣道は居合八段や範士を取るのにめっちゃ金かかるんだよな
受験料だけで100万円とか650万不正に渡したとかニュースになってた
剣道の八段試験は難易度むちゃく高い実戦形式だから公平だし登録料も10万程度
居合が曖昧だから数百万包むのが基本となる華道や舞踊並みの魔境
剣道もカラテみたいに勝手に自流や連盟をたち上げて自分で自分に允許したらいいじゃない
>>478 山下は東京都オリンピックで利権のイメージが
11段を自分に允許したもと世界チャンピオンがいるんですって
カラテの技法も理念も知らず、技の基本も型の真髄も知らない、そういう人間が力だけで相手を倒す事のみを考えてボディビルをやるのは武道カラテとは言えない。
大山倍達
https://x.com/mas_oyama_kvoku/status/1759482477427703852 いつの発言だよ
泰彦のYoutubeチャンネルのコメントによると
藤平は今は白山駅の近所で息子と共にイタリアレストランをやっているらしい
猪木の延髄は対戦相手が棒立ちに静止するという協力が有ってこそ成立する技
マスの足の上がらなさを揶揄するレスをよく見かけるが
大体は映画「地上最強のカラテ」での年取ってからの型をみてのレスやね
初期の弟子の話では若い時のマスは真上に上げた蹴り足を
そのままピタっとしばらく停止できたとかなんとか
真偽のほどは分からんけどね
古い弟子らがいうには「ビザを怪我してから上がらなくなった」とのことだね
高いところを蹴る練習をしておけば
それより低いところは
かんたんに蹴ることができる
いま言ったやつ前に出ろ!とXが記者にタバコくわえさせて背中合わせで蹴り落したのって
あれどんなに柔らかくても無理じゃね?
my hands are iron!
It's a deadly weapon!
>>513 このお兄さんはどこに行っちゃたんだろうな
>>513 1951年4月にはベニーは生まれてすらいないのだが・・・
好意的に考えれば「昭和51年」のミスプリかな
>>515 俺もそれ思った。ベニーは歳いくつなんだ?
これと似たようなホラで、アリがハイキックを食らって
リングから逃走したってのもあった。
ミスターXにはジョー・ヘスが予定されてたから吹きまくったんだろうな
それ以外にもモンスターマンはアリの用心棒だとかアリは利用されまくり
裏を返せばそれだけ偉大な存在だったわけだが
>>518 板垣恵介の漫画で「グレーシーは強いと評価されていたから
グレーシーがモデルの格闘家をもっぱら噛ませ犬にしていた」と似たような感じだね。
>>515 完全なる実話にあえてありえない年を書くことで嘘ですよと暗示してるのかも
四半世紀を経て容貌にいささかの変化もない事で示唆している通り
物語中盤で長命種エルフであるユキーデの出自が明かされる予定ではあったが
当時としては先進的に過ぎ、やむなく梶原も伏線放置の運びとなった次第
ユキーデ1927年生まれならマスと大して変わらん世代で偉い
>>476 なんだかんだで
ダンス空手の権威と地位を手に入れた
ってどゆこと?
誰が?
島田がおかしくなった原因がカジワラだからな
カジワラから無茶な責めを受けた上で捨てられた結果があれ
女優達からすれば いつあの姿態の写真が出回るか精神が落ち着く日はなかったろうな
ヤマモトヨーコもナデシコも、宇宙戦艦ヤマトのタイトルパロディなので
梶原プロ的には恫喝可能と言える(言えない)
もう少し時代が違えばme too運動でジャニーズみたいに訴えられたかもしれないな
現実は男の星座で暴露するぞと逆me too
男の星座でオカマのジャニーさんが出てきたのも何かの因縁か
なでなでシコシコ
なでしこちゃん
りんちゃん
ゆるきゃん
カジ先生はヤマトであまり西崎や松本零士には噛みつかなかったな
やはり西崎にはかなわないとおもったんだろうかを
どっちも銃器で武装してるから、ステゴロだと分が悪い
ヤクザだ愚連隊だ言われても、カジセンセが決して踏み越えなかった一線を
鼻歌混じりで易々と越えてくるからな、西崎
西崎のバッグには池田大作先生がいたからな
ヤマトの劇場版がヒットしたのは創価の皆さんがチケットを買いまくったから
日本最強の武道派ヤクザとカルト教団の対決か
裏社会巌流島の戦いだな
ヤマトのヒットが創価の力なら、タンバ主演の「人間革命」はさらにヒットしてないとおかしいのでは
>>540 空中戦艦大和みたいな読み物書いてたんだよな
>>544 でもブルーノアは大コケしたんですよね
創価とのコネはあったがそれだけでもない。作品にかける執念や音楽面の才能とか関係者はそれなりに評価している
人間性や金絡み、女関係とかは置いといて
>>542 借金踏み倒し、銃刀法違反、違法薬物、懲役と
手塚治虫を手玉に取って梶原も手が出せない、懲役帰りでキムタク主演でヤマトヒットさせる不死鳥のような男だ。面構えが違う
>>546 いやソーカの力だろ
何しろTVアニメ放映時は大した話題にならなかったんだからな
同枠で直前に放映してた、悪名高きドラマ「猿の軍団」の方がまだ視聴率も上だった
それが映画で突然ムーブメントになったのはソーカ総動員の仕掛けの賜物。
>>546 人間革命じゃステマを仕掛けたくてもやりにくいからな
露骨過ぎてw
あの当時はビデオも普及していない放送だから最初は視聴率低くても再放送するたびに口コミで視聴率が上がっていったのはガンダムもヤマトも同じ
庵野とか1960年あたりに生まれたオタククリエーターがファーストヤマト世代と呼ばれるくらいに影響を与えた
チケット販売とか創価のコネを使ったところはあるが創価の力だけというわけでもない
ガンダムの富野はアニメとしてのヤマトは評価していないが興行師としての西崎の手腕は皆も真似するべきと評価している
ガンダムをはじめた時は打倒西崎を意識したし、アニメ界で敵と思ったのは西崎だけと言っている
ハイジの圧倒的強さと比べたら、ヤマトと猿の勝敗なんか誤差レベルやん
映画「人間革命」(1973)
監督:舛田利雄
脚本:橋本忍
音楽:伊福部昭
特撮:中野昭慶
主演:タンバ
共演:モロボシ・ダン 芹沢博士
み、観てみたい…
結局最後は女の力
たのむぞテレサ
宇宙戦艦ヤーマット
ツウーーーーーーー!
漫画人間革命を描いている石井いさみの750ライダーはもっと大ヒットしなかったのか
漫画なら一回読んでみたいが50巻以上あるんだよな
750ライダーはJKのスカートをカミソリで切り裂く暴走族の話が抜けるから好き
センセは公明党からは声がかかったそうだが、コミックトムからは誘いはなかったのだろうか
>>554 黒沢年男も出てるし、ほぼ「ノストラダムスの大予言」じゃねえか
試写会の挨拶で「南無阿弥陀仏」と言ってしまって会場をどよめかせたタンバが学会員だったらすげぇわ
>>550 再放送の度に視聴率が上がったのはヤマトとルパン三世
ルパンは夕方の再放送で20%を軽く超える数字を叩きだして
それで第二シリーズの製作が決定した。その後は言うまでもない。
ガンダムの場合は再放送時から発売したガンプラがウルトラ大ヒットしたのが大きい。
設定書だけのMSのプラモまで発売した。
続編のZガンダムの製作理由もバンダイのガンプラの商品展開の為。
余談だが、怪傑ズバットは12チャンネルにしては視聴率が良かったが、
玩具が全然売れなかったので続かなかったそうだ。
実際視聴率はからきしだけど面白いドラマは多いしな
でも人生はみんな取捨選択だからな
選ばなかった物に当たりがあったかもしれない
野球の才能がずば抜けているのに野球に興味を持たなかったり、そういう芽が出なかった才能もたくさんあるんだろうな
西崎は別に信者ではなくて学会を利用しただけ
西崎の世渡りはヤバい
裏社会とも交流あったから柳川使っても敵わないと知ってたカジ先生は手を出さなかったんだろう
なんか敵対している前提で話が進んでるな
そもそも実際はヤマトのことを大して気にしてなかったと聞いたが
ギャグ漫画には寛容で、梶原漫画のパロディはほとんど放置
梶原がガチで怒った怒鳴り込んだのは、つのだの「ゴッドハンド」
あれは怒るのもわかる
自分から降りておいて、梶原抜きの大山伝で稼ごうなんて筋が通らないよ
西崎は銀座を縄張りにしてるヤクザと繋がってたから梶原も銀座では手が出せないだろうな
松本零士に詰め寄ったという噂だけはあったが実際にはいかなかったらしい
梶原が映画進出するきっかけは小池一夫が映画作る話があって原作者ライバルとして俺がやらないわけにはいかない映画に入ってきた
小池一夫は結局映画はやめて、小池の代わりに角川春樹が映画作りに入ってきた
小池は弟子から金を借りては踏み倒していたってのがあるが、
梶原はそういう金銭関連の話は無いんだよな。格下から金を借りるのは美学が許さないのか。
美学もクソも巨人の星以降で金に困ったことなんてないんじゃねーの
>>538 女優が私アナルレイプされましたとか艦長されてお腹のものをひり出しましたなんて類いの告発は出来ぬだろ
ゴジン・カーンから10万円取ったのはなんかのケジメみたいな感じかな
猪木、倍達とも揉めたけどどちらかと言うと2人の方が金に汚くて梶原はサバサバしてるイメージ
映画を作ると金より女優とあれやこれやできるから張り切って作ってたのかな
>>574 真樹が「映画なんてやめちまえよ。劇画が一番兄貴にあっているし、儲けもぼろいはずだ。」と
忠告しても聞く耳を持たなかったって話だからね。映画って金食い虫で儲からないから金への執着は薄いと思う。
カジ先生が猪木を脅迫したのは猪木がタイガーマスクの使用料を滞納していたことも理由の一つだった
>>577 そもそも佐山の給料もまともに出なくなって佐山が「会社が給料をきちんと払ってくれない」と
愚痴っていたからね。(アントン・ハイセルの負債のせい)
レスラーの給料も滞るのに使用料などきちんと支払うわけがない。
>>563 場の空気が凍りついてアイス法華 なんてなッ!
>>578 そこで新日でクーデターが起こって佐山がショウジコンチャに騙されて独立して新間が猪木に騙されてUWFを作り前田が猪木と新間に騙されてUWFに移籍した
カジ先生はUWFや前田をどう思ってたのか
>>558 何巻の何ページ
本当に抜けるんだろうなw
梶原逮捕されたときは梶原の強姦が週刊誌やワイドショーで取り上げられて梶原の関係者はみな梶原と縁を切ったと聞いた
台湾嫁が日本刀で脅されて強姦された、女の裸の写真いっぱいあったと証言したりしてた
>>582 「作品は無関係だ」というポリシーで人間凶器を完結させて
引退作品の「男の星座」を描く場所も用意した漫画ゴラクの編集長は漢だ
梶原がおわらせなければ
美影が佐山に入門して
空心会に復讐を決意し生きのびる
カベ「梶原さん、内山って若い天才がいるんだが組んでみる気はないかい?」
カジ「!」
打・倒・極のシューティングは
「ワンはツーより強い」よりも強い
内山まもる
「こんな女と暮らしてみたい」
寸止め空手の主人公が
フルコンのチャンピオンをしなせてしまう
その妹とヤる
昭和でも婦女暴行は許されんよ。ガチホモレイプは許されたようだが…
>>586 委員長じゃなかった
委員長が色気のないパンティだったら抜けるんだけど
>>592 俺にはリトル巨人くんだな
「ふふふ きたぞブレイザー」
「イエスサー ボス」
のシーンには梶原的凄みを感じたぜ
アニメ版の続編が出たタイガーマスクW
あんな感じでドラマ版の続編とか
高原由紀はしんだままで
ナゾのゴリラの影は解明されない状態
あーでも続編がでたら由紀はしんでなくて
権太もでてくるか
誠役は映画板もテレビ版も皆死んだか?
愛役は現在は池上季実子だけか
岩清水が知謀や消火器を駆使して悪人を退治していくスピンオフ
「1・2の三四郎」の岩清水、「究極超人あ~る」の鰯水など
あらゆる岩清水系キャラが集って激突する「スーパー岩清水大戦」
岩清水って秀才メガネなのに、主な武器が根性と行動力と危険思想で
意外とストロングスタイルだよね
>>609 ラジオドラマや「あいとまこと」の
松原愛さんがいる
ハウスのガリ
(ハウスのオシャレは池上季実子)
実写版は、西城秀樹と早乙女愛の組み合わせ以外はエラく安物に見えたな
早乙女愛は散々脱いでるけど脱いでないあのドラマが一番ヌケる
次はワッチョイ入れろ
NGやりにくくてしゃーないわ
連投とかどうでもいいが、変な奴の思惑通りになるのが胸糞悪い
止めないからワッチョイ付きの理想郷立てて移住すれば?
揉めるからワッチョイ付きを別に立てればいいんじゃない
テンプレ用意してくれれば代わりに立てるよ
このスレ梶原一騎と関係ないレスが多い
そいつ等こそ別スレでやればいいのに何故かここに居座る
梶原一輝とマスは義兄弟で大の仲良しだからもはや同一人物と言っても過言ではない
だからこのスレでマスとマスと一体の極真やその門弟のレスをしても差し支えはないと言える
>>78 今夜の「博士ちゃん」に
スタイリーとブルワーカー
>>631 こういうヤツが堂々と梶原スレにいるんだから笑える
勝手な解釈は正に老害
私のように肚の座っている人間は荒らしだろうと場違い連投であろうと泰然自若
明鏡止水の境地に達しておる
山本陽子
夏樹陽子
島田陽子
田嶋陽子
野際陽子
今陽子
浅茅陽子
斎藤陽子
石野陽子
南野陽子
生野陽子
具志堅陽子
どっちかてえと、高慢な美女を干潮で屈服させるのが好みみたいだからな
>>632 おそろしい病魔におかされた愛する妻のために
・神に祈った
・お百度もやった
・スタイリーもやった「ドゾヨロシク」
だいぶ美化してるけど、マッキーはまあまあ似せようとしてるね
チャイニーズドラゴンスレイヤー平野美宇8段
なんと卓球には段級位があった
5級から1級 初段から10段
11段はない
普通は10段が最高段位やね
11段なんて兵庫のあの人以外に見たことがない
>>647 まきさんって極真でどういう立ち位置だったんだろ
将棋ではなぜか最高位が九段。
無冠の羽生さんの肩書は九段になっている。
梶原作品にドハマリしてる博士ちゃんっていないのだろうか
卓球の段位はマジ知らんかった
ITF?とかで平野美宇ってテッコンドー8段?
とか思った
そういや、子供の頃通ってたスイミングスクールは級があったな。段まであったかは覚えてない
>>614 岩清水に限らず、愛と誠のキャラって、
大谷翔平みたいな体型してるんだよな
頭部が小さく体が逆三角形でw
本当ファンタジー漫画の天才だな
読み手に真実と思わせる術の上手さたるや
>>660 ポール・オンドーフか?本人じゃないのがなんとも
こんな過疎スレを荒らしてるジジイは何したいんだ?
そんなに構ってほしいならXで山本太郎とれいわの悪口ポストすればいくらでも信者が構ってくれるぞ
神谷と参政党でもいける
エド・サリバン・ショーで大山倍達が出演した映像探してる人はそれなりにいるよ
>>667 永遠に見つからないのを探すのか?
NHKで日曜の夜にやってた時は新聞で出演者をチェックしてた記憶があるから、その
正義のパーンチ セイホー
もいっちょキーック セイホー
マッキーにカンフー服着せて、マスと握手した写真撮って
対抗戦編のラストに載せとけばガキンチョ共は「李青鵬は実在したんだ!」と信じたのに
大山倍達の回想
「李青鵬は、カンフーの達人の中でも2人といない天才だと思う。それ程上手かった。
特に『貫手』が上手かった。そして速さにおいても、強さにおいても、うまさにおいても、私と一分の違いもないほどだった。
彼は、私と対決して一歩も引けを取らなかった。どちらかと言うと、私よりもうまかったかも知れない。
185センチあって私よりも10センチ背が高かった。
惜しいかな十数年前に亡くなった。詳しいことは知らないが、「芸は身を助ける。しかし、芸は身を滅ぼす」と言う言葉がある。
余りに強すぎて、それがもとで亡くなったのではないか。
彼のカンフーは今のカンフーとは違う。彼はフランス系の中国人で、お母さんがフランス人、お父さんが中国人だった。
フランスで生まれ、そこで育った。そして小さいときにサファーデ(フランスの格闘技)をやったから、いまのカンフーとは違ってもっと実戦的だった」
サバットも、コマみたいにクルクルまわったり
三光の元ネタにされたり大変だな
>>674 貫手がうまかった、ってのが映画での畳貫手をイメージしてるっぽい
>>674 回想ではなく雑誌の質問だな
あれは梶原一騎先生の創作ですと答えたらマスの株も上がったのに
>>679 仮面ライダーSPIRITSの三影英介
>>674 これ、マスの雑な原稿をライターが空バカ準拠で膨らませて
規定の文字数稼いだ感じがして、ある意味リアルやな
李青鵬殺したのは、万一にも現地で探す奴が出ないための用心か
>そして速さにおいても、強さにおいても、うまさにおいても、私と一分の違いもないほどだった。
さり気なく自分アゲしてるな
マス大山:お互いを憎みながら死力を尽くして闘った後、我々はお互いを先生と呼び合う仲になった
「空手で自分を超えた人間はいないと思いますか」
「空手で私を超えた人間はいない。これは思う思わないではなく事実である」
てのもあったな。
無職童貞50歳ハゲ在●の変態趣味を暴露して馬鹿にするのは面白いwww
>>681 大木金太郎騒動のときタム・ライスに勝ったというのは梶原先生が勝手に書いてるだけって苦し紛れにカミングアウトしてなかったっけ?
芦原「私は梶原さんから取材をされたことがない。取材もしとらんのに私の過去を知っているわけがない。」
むしろ断片的な情報であんな面白いホラを吹くのが凄い
>>692 へえ~そうなんですか?
架空のディック・リールだけにしとけばよかったのに、実在の有名レスラーの名前使ったからな
>>693 ガマオテナ先生とかキラー・コワルスキーが耳削ぎでベジタリアンになったとかな
小島が「李青鵬は真樹日佐夫です」と力説してて大爆笑、何周遅れだよ
>>695 コワルスキーにその話をしたら「傑作だ!」と笑っていたそうだ。
ちなみにユーコン・エリックの自殺は離婚して経済的に苦しんだ事が理由。
しかしコワルスキーの話は広めたのはカジしれんが、考えたのはプロレスマスコミの可能性もありそう
まあぶっちゃけいい会社に就職すると思っていた彼氏が芸人や歌手を目指すと言えば、大抵の女はバーバラと同じ反応するだろうな
優しい女性ならああいう陰険なものの言い方はしないかもしれないけど、本音は一緒だと思う
バーバラ バーバラ バーバラ 打算
といってしまうのは気の毒だが
しかしそもそもドリーはいい職につくと思われるほど優秀だったのか?
アメフトでプロになると思われてたんじゃない
ファンク兄弟、ハンセン、ブロディがみんな同じ大学アメフト部
「センセイカジワラのコミックですか」と答えたウイリーとはサービス精神の違いというか、嘘もまことにしてしまうプロレスというジャンルの貪欲さというかを感じるな
ドリーはなぜか苦笑しながらバーバラの思い出を語るが
バーバラの方はドリーに捨てられた傷が癒えてないかも知れない
彼女にも家族があるだろうし、辛い過去をほじくり返すのはやめたまえ
シニアが突然わけわからん理由で、自分に無断で貯金はたいてテキサスの牧場に引っ越しても
アンが息子つれて実家に帰らなかったのは出来た女房だからなんだろうか
自分が初めてシコッた漫画を思い出せん
たぶん小学生のときだと思うけど
>>708 イクときは「法悦境!」と叫ばないとダメだぞ
まだ少し変だけど、資料が充実してきたのか
空バカのサファーデと比べたら実物に近くなってるよね
この頃、中城健はだいぶメンタルがしんどかったはずだが
書き込みの緻密さとか躍動感とか作画的には最高潮でノリノリに見える気がする
目玉が飛び出さなくなったのは、もう描きたくないと思ったからなのか
サファーデ(サバット)カポエラ(カポエイラ)
テッコンドー(テコンドー)の融合で
究極の蹴りの格闘技をつくる
それに挑戦する若きセパタクローの選手
AIが、ネットに散らばる梶原一騎の断片から疑似人格を形成したら
おまえらのせいでとんでもないカジセンセが出来そうだな
先に転向してた主人公より10倍強い兄が
チャンピオンにころされて復讐のために
そんで麻薬がからんで
>>718 プロレスラーと極真が艦長対決とか梶原エッセンスだけが抽出されそう
松嶋菜々子、50歳で
105kgデッドリフト筋トレに驚きの声…
始めたきっかけは夫・反町隆史に
「負けたくない!」
ケツにキリぶっさす
>>715 そして漫画家のほうも…
焼き魚の目玉が食えなくなるというノイローゼにとりつかれた!
俺はまだまだ菜々子に持ち上げられる心配はないようで一安心
武術は基本的に一発勝負のためのものだよね
騙せたら殺せるんだから、年寄りにも非力な奴にも可能性はある
だけど競技のように再戦やラバーマッチには向かない
試合の映像を見て研究なんてされたらたまったものじゃない
山籠りに持って入ったのが「五輪書」などの原典系じゃなくて
現代の大衆小説だったのは子供心に少し引っ掛かった記憶
「我慢できなくなったら、夜空の月に恋しい人の姿を思い浮かべてシコりだまえギミィ!」と
悩める青少年に道を示していたのは何だったっけ
お前らワッチョイに文句言うくせにこのアラシたちには何も言わんの?
あ、このアラシたちがワッチョイに文句言ってんのか、納得
田村ゆかりんの誕生日
オテンキのりさんの誕生日
そしてニーテンニーナナ決戦から44年
ウィリーを応援したなあ
「芸は身を助ける。しかし、芸は身を滅ぼす」と言う言葉がある。
李青鵬は余りに強すぎて、それがもとで亡くなったのではないか。
「芸は身を助ける。しかし、芸は身を滅ぼす」と言う言葉がある。
李青鵬は余りに強すぎて、それがもとで亡くなったのではないか。
エビワラーは関係なさそう
フジタケシーは字あまり
カジスレ世代にはユンゲラー
オオヤマー
マスタツー
リセイホー
アシワラー
カジワラー
競走馬にリーセイホーとかマスオーヤマとか名前をつければ良いのに
「ヒューマ(飛雄馬)」や「タイガーマスク」という馬はいるらしいが
もっとマニア心をくすぐる方面からも欲しいな
サラ系3歳未勝利戦
1.ミウラミユキ
2.ロゴスキー
3.チンロージン
4.タムライス
5.エドサリバン
6.シーソンポップ
キョクゲンリュウ
ヒノマサ
エンコヅメ
ヒカエシツロジャース
ウイニングポストとかダービースタリオンに
そういう名前でやったらおもしろいかも
カジワラは金持ちだったがスネに傷持ってたので馬主になれなかった
ここら辺はマスとかの格闘技界やプロレス業界の奴らも同じ
結局、金はあってもセレブの仲間には入れなかった劣等感が漫画内で白人の貴族女をムチ打つ嗜虐性に表れてたんだろうな
山本小鉄は「会社の金で競走馬を買って、その競走馬が稼いだ金で
レスラーの老後の面倒を見ればいい」という斬新なプランを持っていた。
裏社会との関係が囁かれる演歌歌手は馬主やってるにぃ
梶原は競馬なんか興味無いだろ
馬に興味なければあんなのただの金が減るだけの趣味
>>776 その画像をすぐに用意するとは精進しておるな
浣腸八段を允許しよう
プロレスラーが正義のパンチを
使えないくらいの衝撃
>>771 セレブの行き着く究極の娯楽が「地下プロレス」だからな
車田正美がリンかけで上流の暮らしや学校を描こうとして無惨なものになったことと似ているような
上流でお金持ちだからこその
アポロエクササイザーだった
庶民には買えない
聖闘士星矢のお嬢様
ペガサスとユニコーンでお馬さんごっこ
でもな胸を叩く水平チョップは空手式の打ち方よりプロレス式の手の平側で叩く方が奥に響くんだ
蜜壺を使えば童貞の大谷をたらし込むのは割と容易であった事だろう
自分の人生の目標はモーニングで正装して高級料理や酒を飲食しながら地下プロレスを愉しむことだったが未だにそのチャンスに恵まれないわ
>>796 キャデラックで職場に乗りつけ夜は極上のステーキとブドウ酒を楽しむ ぐらいにしておけ
>>776 「プレイボーイ」なんかの外人のヌードモデルに、
こういうセリフを言う自分を妄想して
オナヌーしたものだったw
>>799 鶴見五郎や宇宙パワーではその欲望は満たされまい…
>>791 日武会とかで1万5千円程度だっけ?確かに子どもの小遣いじゃムリだがお年玉なら
フィットネスアポロジャパンの
アポロエクササイザーは2万か
2万5千円くらいしたような
年賀状のバイトで金をためた
しかし安いパチモンを買った
9300円だったかな
すぐロープがダメになったので
国際武道具商会で
アポロエクササイザー用のロープを買った
すごくよくなった
本家を借りたことがあったが
まさに本家と同じ使用感
キモはロープだと確信した次第
NASAスペーストレーナーは
あれも本物であるにもかかわらず
かなり安く売っていた
まあブームが下火になってたせいもあるだろう
ラバーウエイトのソロフレックスや
油圧マシーンが出てきて
ロープをひっぱるだけのアポロは
たよりなく見えた
ブルワーカーって
エキスパンダーとアームバー(ダンパー)で
代用できないかな
ひっぱって伸ばす
押してちぢめる
アポロは押せないのが欠点
アポロが安かったら日本中にギャラクティカを打てる子供があふれて治安がヤバいことになったことだろう
昔燃えないゴミにブルワーカーがあって
寂しそうにしていた
ブルワーカーの広告のモデルはフリーウェイトで鍛えた身体なんだろ
ブルワーカーで鍛えればモテモテになる、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
プリズナートレーニングなんて言って結局自重トレが一番手っ取り早いと
奇跡のマシンで肉体改造って商法はいつまでたっても、なくならんね。アブトロニクス、腹筋ワンダーコア…
あしたのジョーもプリズナートレーニングで強くなってたな
>>817 なんてヤツは自分が拾われればいいのだ!アハハハ!
早朝のキックボクシング・パーソナルレッスンに、
週3回以上通い続けている広瀬すずの名言
(「ファブル」ヨウコの元ネタ)
「男自慢あるある。
お金払ってジム行っても筋トレだけ。
どーせお金と時間を使って汗かくなら、格闘技の方が身につくから遥かにいいのに。
目に見える所しか磨こうとしないんだよね。
そーいうのがダサいんだって自覚出来ないのが痛い」
実際格闘技ジム行ってスパーリングにハマればそれだけで楽しく身体鍛えられるんだよな。俺もマシントレは苦手で実践的なスパーリングとかのほうが楽しくて長続きした
それはそれとして広瀬すずの物言いは強烈だなw
音声さんは夢がない職業なんで選ぶんだろみたいな発言もしてたな
ミもフタもない言い方をすれば
今の世の中で、いくら強くなっても喧嘩をして相手をあの世に送ったら
刑務所行きだからあまり意味ないんだよね。
筋トレで見た目をかっこよくする方が合理的とも言える。
北斗の拳みたいな世界なら格闘技が強い方が良いんだろうけど。
>>823 マシントレは単調だから続かないで辞めちゃう人がすごく多いんだよね
鍛えられずに続かないなら何かしら面白いと思う競技に巡り会えるのが手っ取り早い
格闘技でもマラソンでもゴルフでも鍛えられるなら何でもいいけど
格闘技が身に付くことがいいとは限らない
調子に乗ってケンカして後ろからやられたら終わり
合理的に全身を鍛えることが悪いなんて、すずは頭が悪いな
すずしかそんなこと言う奴はいない
これからどんどん治安が悪くなって頭のおかしい奴らの暴力に巻き込まれるかもしれない
力なき正義は無能
>>823>>826
それなら梶原マンガなんて読まないほうがいい
間違って浣腸マニアになってしまったら大変だからな フフフ
格闘技で人をブッ倒してもそれもまた「目に見える所」なんだけどね
すずだかみすずだかしょうもないガキやな
これはもう、広瀬姉妹vs梶原兄弟の肉弾タッグマッチで決着をつけるしかないな
すずちゃんは「キックジャガー」の作監やった実績があるので
原作者(多分)の梶原先生と懇意だったはず
広瀬姉妹がキラーオースチンより強いわけはなかろう
だから比較論で梶原兄弟の勝ち
すず「グフフ…」
真樹「いやーッ!お兄ちゃーん!」
カジ「お、弟だけは見逃してください!後生!」
アリス「ガッハッハ!」
格闘技界における3大兄弟
1広瀬姉妹
2シャープ兄弟
3梶原兄弟
>>823成人後は一理あるが学生時代喧嘩の強い弱いでその後の人生まるで違うかもしれない
ひっぱたかれておびえて殴り返すことができなければそのあとずっといじめられっこやぱしりで過ごすかも知れない
腕力の重要性は学生は不良以外でもかなり大きな比率をしめてる
大人は仕事ができないと舐められるが
子供は喧嘩が強いと知られたら舐められない。喧嘩が弱い、殴り返せないほど気が弱い、となると舐められる。
子供の喧嘩の強い弱いはおとなの仕事できる出来ないと同じくらい大事。
だから格闘技習うなら幼ければ幼いほどいい。
成人したらもう普通に健康維持のボディビルのほうがいいよな
大人になってから急に喧嘩したがるようになるとろくなことにならない
そうだ。君たちは梶原マンガを読んでペーパータイガーを目指せばいいんだ。紙を相手にシコシコと…フハハハハハハ!
うむ。それでは、今日は黒水仙のお京でペーパータイガーするか
ちば先生も知らなかった、ちばてつや。「みなもとさんよく調べたね」~ちばてつや・みなもと太郎マンガの歴史を語る〜 後編
https://www.iwasakishoten.site/entry/chiba/minamoto/manga3 >>825 しかしフォーム悪すぎだろ(苦笑)
上体が突っ込み過ぎてて、頭が膝より出てる。
軸がちゃんと作れてない悪いサンプル。
ミスターXの車が無駄に豪華なのが好き
こち亀の中川かよ
アマゾンプライムの猪木10番勝負、対モンスターマン戦を見た。
モンスターマンのセコンドはユキーデ兄、猪木のセコンドはストロング小林、
それだけで結構オイシイ
KO勝利を飾った猪木は試合後に、この後控えるチャックウェップナーとアリ戦の抱負を聞かれていたけど、
アリとの再戦が予定されていたんだな
マジレスすると最強はエリック兄弟
オヤジの経済力的に
経済力もあるけど 大物プロモーターとしての権力だな
この即身仏みたいな地下に埋まる修行、黒崎の本にも合ったけど本当なんだろうか
三昼夜飲まず食わずは良いとして、あの狭い空間でトイレは…
はっきり言ってこんな事をやっても苦しいだけで何の意味もない。
マキ割りトレーニングの方が100億倍良い
黒崎健時「アリとの試合における猪木のあの戦法を見て“この男は只者ないな"と思ったね。15ラウンド、寝たまま首だけを持ち上げて戦い抜いたあの精神力と耐久力は大変なものだ。」
https://x.com/zq7h0cfdkcjun8e/status/1764689379552055506 相変わらすプロレス寄りの黒崎
つーか、まんま梶原が懺悔録で言ってる内容そのまんま
>>869 なんかやらかして罰としてやらされたんじゃないだろうか?
>>869 そういや子どもの頃読んだ学習誌だかにわりと詳細な「即身仏のなり方」が描かれてたな
なんのためにw
黒崎が育てた藤原。
終始爪先立ちしてるかのようにフラフラしててパンチ特に蹴りが軽い、軽い。
黒崎に弟子入りした小比類巻も余りにも理にかなわない精神修行ぶりに辟易としてたし、
とんだくわせものの糞雑魚が黒崎
黒崎はたしか90年代のゴング格闘技に「ユキーデなんてたいしたことがない」とか言ってた記憶が
西城正三なんて立派にキックに対応して、藤原戦に辿り着いたのに、
(キック戦績17戦 15勝 13KO 1敗 1分)
試合結果(TKO)を誇張されて、敵前逃亡的に描かれるとか酷すぎる
中村忠は「黒崎師範は一見そうとは思えないが、非常にデリケートで思いやりのある人である。
師範の考案した実践的なトレーニングで、私たちは宿敵ムエタイに勝つ事ができた。翌日、私と藤平は師範に礼を述べた。
師範はそれを聞いて泣いていた。初めて見る鬼の涙だった」と述懐した。
>>873 寝っころがる戦法は
柔道讃歌ですでにあったので
あーあれかーと思った
でも首はあげてなかったかな
足からきたとこを とーもえなげーー
>>880 サンキュー 俺の見たバージョンは同じ内容を8コマぐらいに分けてた
>>882 梶原漫画とかわんぱく空手だと
キックへの転向戦(キックのデビュー戦)で
逃げてキックはやらなかったかのような記述
>>878 コヒきゃわいしょう
魔裟斗より強かったのに
クロサキは剣道の技術とかあるし
ケンカはムチャクチャ強いんだろうけど
教えるのはヘタ
>>877 これを見て子どもがマネをしたら
いじめに使われたら
>>882 1敗しかしてないとかベニーユキーデなみ
リッキータイフーンのスーパーマンとか
宇宙飛行士スゲーという時代だった
アポロエクササイザーの影響か
キック時代の那須川天心の試合も極真対キックだったのである
そして現在は極真対ボクシングになり
天心がチャンプとなった場合には極真空手>ボクシングという証明となるのだ
そもそも黒崎がムエタイと戦ってる試合見たら、人のことを批判できるレベルじゃないんだよね
指導者としても藤原が飛び抜けていただけで、日本キックとの対抗戦では教え子がみんな惨敗してるしな
最強の極真戦士は誰?
佐藤勝昭「何回も同じ質問をされましたが私の答えはいつも同じでした。それは中村忠先輩です。武道家としての強さ、風格、完成度すべてにおいて一頭地を抜いているように見えました。この見方は現在に至るも変わるものではありません」
芦原英幸「誰が強かったかって?そりゃやっぱり中村忠先輩じゃないの。俺、茂さんや泰彦さんからは組手でも一本取ったことあるけど、中村さんには最後まで押されっぱなしという印象しかないからなあ」
添野義二「誰が何と言おうと極真最強の男は中村先輩ですよ。何よりもパワーがちがう。あの上背でよく、、と思えるほどにね。ええ、断じて中村忠先輩です」
大山倍達「私が教えた弟子の中で最強だったのはカレンパッチだな。ジョン・ブルミンよりも強かった。そのカレンパッチに一歩も引かず戦えたのは日本では藤平昭雄と盧山初雄の二人だけ」
カレンパッチ「日本人で強かったのは藤平だけ」
盧山「私は互角じゃなかったですよ」
東孝「ウイリー、ウーデンボガード、コリンズの足ならローキックで折れる。最強はギャリー。ギャリーだけは目突きがないと勝てない」
黒崎健時「大山先生は強かった。空手では絶対勝てない。勝つには喧嘩しかない」
真樹「極真史上最強の男は誰でしょう。無論黒崎会長ご自身を除いての話ですが」
黒崎「強さというのは相対的なものなので一概にはいえないが、その全盛期に誰よりも技が切れたといえば、文句なしに(大山)泰彦だな」
真樹「もし極真の猛者たちの全盛期にベニー・ユキーデと戦わせていたら、みんな勝てましたか」
黒崎「盧山なら勝つ」
真樹「中村忠は」
黒崎「彼はパワーの強さだ。だが、盧山が勝つ」
真樹「藤原敏男は」
黒崎「勝負だからやってみないとわからない」
真樹「それなのに盧山だけは断言してしまう!?」
黒崎「盧山は最終的な闘いには必ず勝つ」
下の方(真樹から下)はカラテマガジンで見た
「盧山なら勝つ」ちゅうても
ローキックなしルールだぞ
ユキーデだから
盧山の強さは極真カラテのものなのか
太気拳もやったからなのか
数多くの関係者の中で 本部師範代まで務めた真樹を強いと言う者ただの一人もおらず
兄以外は
>>899 このテンプレ、なにをソースにしてるんだよ
カラテマガジンの対談で似たようなやり取りはあったけど
黒崎は空手やる前の故郷にいる時に土の中に入る行を試みたのだ
兄弟から止められても聞く耳持たなかったが母親に泣かれるのには堪えて行を中止した
だから穴の中の貫手鍛錬ってのは梶原の創作だし
その鍛錬で腐ってもげた小指って話は実際は右翼時代のエンコ詰め
穴の中をコエでみたしておけば
小指がなくなることもなかった
まともに栄養も取らず日にも当たらず座ったままで手を前後するぐらいじゃ健康害するばかりで運動にすらならんよな
小指を無くしたのは別の原因があるのでは?
と当時からずっと思ってた
小指で腕立てふせ
小指でけんすい
腹筋のわれめに小指ぬきてで
相手は胃液をはく
1日3人殴るのを日課としており、ある日なかなか寝付けなくて、その日殴った人数が足りてないことに気づき、殴りに出掛けて、きっちり殴って帰ってきて眠りにつく事ができた。
って近所にこんなキチがいたらたまったもんじゃないな
剣道で左手小指は重要なのに、よく七段取れたな…
と思ったが、ジャングルでは右小指欠損に描かれてた
藤原のファイトマネーも貯めといてやると言ってすっからかんにした男
後援会からのご褒美がでかかったから藤原もあまり恨んではいないけど
ほとんど選手にあげてしまい自分は洋服さえ作ったこともないんじゃなかったんですか?梶原さん
ウィリー戦では何千万か貰ってるはず
ただのペテン師
>>925 四角いジャングルで岡尾が黒崎を語った時の話
だから梶原さんが黒崎さんをそういう人間に描いたってこと
異常性強調して凄まじさを出そうとしたけど昭和の感覚でもクズでキチガイなんよな
>ウィリー戦では何千万か貰ってるはず
誰だったが忘れたけど「あのとき(ウィリーvs猪木)の黒崎先生はお金をいっぱい持ってたからね(笑)」て言ってたな
あと朝堂院大覚も1000万だったか借りパクされたと言ってた
まあ、朝堂院大覚もすさまじくうさんくさいやつだけど
なんだよ、あの浜井と宮本とかいうプロレスラーが会いに言ったときの格好、まんまデスラー総統じゃないか
大山先生は金に汚い失望したという声はよく聞くけど金でもめるから一方の言い分でそうなるわけで
みんなどっこいどっこいではあるんだよな。
大山倍達は非公式にはしらんが公式には揉めたやつの悪口は言わなかった、これは褒めていいと思う
ユセフトルコの暴露本ではウイリーのギャラは5,000万になっていた記憶がある
ウイリー本人の手には幾ら渡ったのだろうか
「師であるわたしの不徳と致すところ」といつもそれだったな
こういう態度が取れるところが人たらしたるゆえんという気もする
マスはサニー千葉を育てサニー千葉は真田広之を育てた
だからハリウッドスター真田はマスが育てたと言っても過言ではなかろう
あれ何つったっけなぁ?真田広之の小型版みたいなやつ
1980年頃に闘えドラゴン的な日本のドラゴンTVドラマの主役やったやつ
千葉真一は野際陽子に生活費をわたさず、真田広之に
ろくにギャラを払わなかったらしいな
どうも師弟間で吝嗇は遺伝するらしい
芦原石井佐竹しかり
魔拳!カンフーチェン
激闘!カンフーチェン
高木淳也
カバ丸にはいたよね?
コータローにはいなかったかな?
青春まるかじり
青春の嵐(ハリケーン)
純愛ダイナマイト
映画コータローの真田広之演じるオリキャラを気に入った蛭田達也は原作に逆輸入した
カジ先生リスペクトで大成した漫画家の代表的存在が蛭田達也
カジ作品が好きすぎて柔道編までやった
>>937 あっちの趣味と言うとジャニーズ事務所が有名だが
JACにもそういう噂があるって読んだ事があるが本当なのかね?
ジャニーズ:少年愛
JAC:マッチョ系
って感じがするが。
>>942 コータローにカポエイラの達人の黒人が出てきたわ。
ユセフ・トルコの話だと猪木ウイリー戦でのウイリーのギャラは3000万、現金一括払いだったそうだ
ウイリーはプロレスラーと八百長やるアルバイトで具志堅用高の世界戦のファイトマネーと同じくらいの銭を稼いだわけだ
マネージャー黒崎もかなり懐が潤い、戸田にビルを建てた、当時猪木はスターでプロレスは金になるビジネスだった
ウィキあたりを見て貰えば解る通り、プロレスファンの間では先生同様、全く信用されていない人物
恐らく言ってる事の殆どがホラだと思う
ウィリー戦について「リハーサルがあった」とかいたと思えば、晩年の本では「リハーサルがあったという話があるが、そんなものはなかった。レフリーだったわたしが保証する」と書いていたり、とにかくデタラメ。
ウィリー猪木で間違いなく興行的には大儲け
四角いジャングルも大ヒット
ここまではたしかだろう
入ってきたお金の分配が問題だな
極真側はウィリーにいったのかマスに行ったのか
たぶんウィリーのほうにはたいしていってないだろう
新日本 梶原 マスで揉めたのは間違いない
黒崎も若干噛んでるけど基本関係ないからな
ま、四角いジャングルが梶原黒崎共著という認識なら
黒崎が金に口出すのもわからないではないか
われわれ空手家は手に空→濡れ手で粟
金儲けシラン→金儲け十段
ウイリーはこの後あまり空手に熱が入らなくなりテキトーになったそうだからw ある程度の金は渡ったよ
黒崎は極真の連中がアマチュアしかいない中での唯一プロの興行師ドン・キングみたいな立場だから当然マネジメント料は取る、総責任者の梶原一騎にも当然金は入る
金の分配で蚊帳の外だったのは極真の連中、ウイリーの空手の師の大山茂とか大山倍達とかだな、彼らは本業の空手で儲かっていたから金より極真の面子を守ることを重視したんだよ
別やカジ先生やトルコじゃなくてもプロレス界の連中は激しい衝撃の後遺症なのか証言がコロコロ変わるからなぁ
UWFの関連書籍なんか追ってるとそれを痛感する
>>947 マスは関わってないからもらってないだろう
だからウィリーは破門、大山兄弟は禁足になった
同時のパワー空手とカラテマガジンを読み比べると実際の試合レポートはパワー空手のほうが必死感出してる
「ウィリー猪木を圧倒!」とかの見出しとか
ウイリーの滞在費やら飛行機代、セコンド費なんかは現在の貨幣価値なら軽く数百万になる
あの時代のギャグ漫画には珍しくカジパロいっさいやってなかった鳥山明が…
この頃(1980年)の大山倍達の銭闘は芦原英幸との話が面白い
当時、空手バカ一代のケンカ十段で人気を博した芦原は四国以外にも大阪支部長を兼任していたが、空前の極真空手ブームで門下生が殺到、月謝だけで月に数千万の水揚げがあった、この莫大な金で揉める
大山は芦原を疑ったのだ、なぜなら芦原は地元松山に本部会館より立派な松山支部会館(後の芦原会館本部)を作ったからだ
芦原も金にうるさい大山を嫌い、猛反発、怒った大山は仲の良いヤクザの柳川次郎に相談、これを聞いた芦原は真っ青になったそうだ
>>956 まったく興味なかったんだろうなあ
アメコミやウルトラマンやガンダムやミリタリーが大好きなのは伝わってきたが
あ、でもプロレスは好きだったっぽい
「本部より立派じゃないか!」は有名な話やね
加えて、マスはそのときの芦原に送られた祝儀をガメって行った話は怒りとか笑いを通り越してあわれに思えてくる
カジワラ読んでる暇あったら、バンドデシネ取り寄せて勉強してそうなタイプ
57歳マイク・タイソン、人気ユーチューバーと「30歳差」対決 ネット衝撃「これは見たいけど...」「普通に危ないでしょ」
https://www.j-cast.com/2024/03/08479312.html ここの後期高齢者たちからすれば鳥山明は世代違いだろうな
世間一般からすれば鳥山もジイさんの部類だろうが
>>961 お前自身の方が消えてなくなれレベルでどうでもいいw
このスクリプト荒らしって中国人がやってるのか?
どこスレも意味不明なレスばっかり。
>>963 ドラクエ4の時期にフリーザ編で
どっちも楽しみだった
ピッコロより前のドラゴンボールは
つまんなかった
ドラゴンボールのファミコンもつまらん
鳥山明はドラゴンボールよりドラクエが良い
弁償言っても値段のつけようもない物、再入手が不可能に近い物もあったかもしれないし、
再開したら使える年間フリーパスとかで許してもらうしかないのでは
レトロゲー好きJKはおじさんのファンも多いけど一番すごいのは容易では詳しく説明できんので
24時間テレビ直前!今年のFaOIはアーティストさんのセックスは社会問題
楽しいホテル生活続けようかな
勘違いしてたわ
天下一武道会なんて
クンフーだのムエタイだの梶原的じゃん
ミスターサタンはいいキャラだった
大山倍達あたりがモデルではなかろうか
特殊な能力のない地球人の最強的なポジション
天下一武道会なんて
クンフーだのムエタイだの梶原的じゃん
ミスターサタンはいいキャラだった
大山倍達あたりがモデルではなかろうか
特殊な能力のない地球人の最強的なポジション
>>957 その芦原は石井を月給11万円で雇い、
そして石井は佐竹から「奴隷商人」と呼ばれた
銭ゲバは伝承される。
極真を破門されたものは多けれど、「永久除名」されたのは芦原だけではなかろうか
梶原一騎→北斗→DB
格闘マンガはだいたいこの3つの系譜
>>978 刃牙は梶原漫画を克服するとか言ってるがなんだかんだで影響思いっきり受けてる
梶原漫画の系譜は空手・ヤクザ・秘密特訓
>>976 空手バカ一代の後半
オープントーナメント
>>982 いや、それを出すのは反則
完全創作でやったことがあるのかな
極真は手による顔面攻撃ががないから手による顔面攻撃の防御が下手
手による顔面への攻撃が多いストリートファイトでは極真空手は弱いということも言えないのか?
板垣は梶原の影響も受けただろうけど
「とにかくキャラを立てろ」でストーリーがグダグダになるのを見ると
やっぱり小池一夫の弟子だなと思う
覆面ワールドリーグ戦でリーグ戦
オープントーナメントでトーナメント
リーグ戦とトーナメントのことばを知った
しかし総あたり戦と勝ちぬき戦だと
理解したのはかなりあとだった
>>984 30年ぐらい前の考え方。
真剣勝負では顔面の殴り合いになる。
みたいな思い込み。
それを覆したのは グレイジー 柔術。
>>988 私もそう思うし極真が顔面パンチがないという人は喧嘩の経験ゼロのど素人だと思う
それを言うならボクシングが最強という矛盾した論理でありUFCのグレーシー柔術を見れば話題がるが柔術や柔道レスリングは顔面パンチがないがデカいプロレスラーも倒してる
極真にしろ寸止め空手も顔面パンチは叩かないが伝統空手よりキックやMMAで実績を挙げている
テコンドーの選手もMMAで実績は挙げていて強い弱いは選手のトレーニングによるものでどの武道が強いなどない
喧嘩をやった事がない自慢と妄想論は何の説得力もない
そもそも、喧嘩で顔面パンチをやってるのを殆ど見た事ないし大半は倒された方が負けている
まあ、素人>67に分からないだろうけど・・・
同じ人が極真とキックボクシングとちらをやったら強くなるか?
それはキックボクシングがちょっと有利かなとも思う。
しかし喧嘩で極真が弱いとは思えない。喧嘩の相手がみんな顔面攻撃や防御に優れていると言う事はありえないから。極真やると弱くなるような書き方は間違いだな。
>>989 街中ではボクシング最強は十分にあり得る
リングの上でしかも相手がボクサーだとあらかじめわかっている状況とは全く違う
極真で2段まで取って硬式空手に転向した知り合いは、硬式の方がケンカには役に立つと言ってた
ヤンキーが顔面攻撃してきたら目をつぶって体が硬直するのが極真大会ルールに染まった者のがかかる病なんだよ
極真やってる奴は本心ではわかってるけど言えないだけなんだよ
お前は致命的な弱点を認めたくないだけ。ダチョウの平和というやつだな
「ダチョウの平和」とはどういう意味ですか?
ダチョウは危険が迫ると穴の中に頭を突っ込み現実 を見ないようにするようで、それを揶揄した「ダチョウ の平和」ということわざがあります。
空手戦争(守谷哲巳)は、おれとってヒンズースクワットの鍛錬法を促した。
もう30年前だが、三千回やった記憶がある
で、後スカーッとするのよストレスが抜けて。
年をとった今はもう駄目ヾ( ´ー`)
【お知らせ】
アプリ『ヤンジャン!』にて好評連載中❗
昭和の最高傑作『愛と誠 完全版』第1巻〜第3巻が3/18(月)全国ネット書店にて発売されます‼
さらに、3/31(日)まで第1巻試し読み増量&第1巻半額キャンペーンも実施。 ぜひこの機会にご覧ください‼
#愛と誠
#梶原一騎
#ながやす巧
https://x.com/aitomakoto1106/status/1765982457030124025 空手戦争のアストロドームでの異種格闘技トーナメントに板垣が影響受けたのは間違いない
ニトログリセリンの結晶化のでたらめな話を事実みたいに語るのはカジっぽい
新カラテ地獄変でゴルゴがキャンディーガリガリ食べながらバーボン飲んでたけど刃牙でもそんなのあったよね
-curl
lud20241206082206caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1707183716/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「<梶原一騎> 63発目 YouTube動画>5本 ->画像>59枚 」を見た人も見ています:
・<梶原一騎> 23発目
・<梶原一騎> 13発目
・<梶原一騎> 60発目
・<梶原一騎> 16発目
・<梶原一騎> 26発目
・<梶原一騎> 24発目
・<梶原一騎> 19発目
・<梶原一騎> 31発目
・<梶原一騎> 37発目
・<梶原一騎> 49発目
・<梶原一騎> 38発目
・<梶原一騎> 22発目
・<梶原一騎> 39発目
・<梶原一騎> 11発目
・<梶原一騎>5発目
・<梶原一騎>36発目
・敢えてここに、梶原一騎「男の星座」
・【浣腸】梶原一騎の人間兇器/美影義人 ©bbspink.com
・【不朽の名作】あしたのジョー 2【梶原一騎】
・【梶原一騎正伝】小島一志 ツッコミ(253)殺到【トンデモ】
・【梶原一騎】昭和の新日本プロレス41【野末陳平】
・【グッズ】 梶原一騎&真樹日佐夫の兄弟Tシャツがハードコアチョコレートに登場
・オプショントレードで抜く 63発目
・馬場孝司の射精23発目
・愛理とセックスしたい423発目
・【MHW】大剣スレ 強化撃ち73発目
・【MHW】大剣スレ 強化撃ち83発目
・【MHW】大剣スレ タックル13発目
・オプショントレードで抜く 73発目
・【MHFG】ガンランススレ砲撃133発目
・アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 53発目
・【50歳以上限定】発射カウンター ~ 3発目
・【便所SEX精液DNA完全一致】元東方神起ユチョン被告 623発目【詐欺続行中 覚醒剤使用で起訴】
・最終兵器ハッピー 6発目
・オプショントレードで抜く 66発目
・オプショントレードで抜く 62発目
・トイガン・福袋セール情報スレ 61発目
・風俗で女の体に触れて来い話はそれからだ 60発目
・しおりの真っ白なおしりを真っ赤になるまで叩いてあげたい 6発目
・【大量】一発顔射 23発目【一撃】 ©bbspink.com
・安田顕28発目
・【爆弾】しばき隊FC★672【3発目】
・男埼玉県*6発目
・ミサイル2発目
・【Switch】Fit Boxing 13発目【フィットボクシング】
・Sniper 3D 5発目
・【性暴行・覚醒剤・詐欺】元東方神起前科一犯ユチョン863発目【黒歴史のレジェンド】
・おならフェチ15発目
・【性暴行・覚醒剤・詐欺】元東方神起前科一犯ユチョン873発目【5万円ボッタくりファンミ】
・【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJユチョン 263発目【税金滞納差し押さえ】
・米軍、原爆3発目を急いでいた 3発目の標的は新潟か 「17〜18日以降の最初の好天の日に投下できる」
・【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJユチョン 103発目【買春ヤり逃げ送検中】
・【便所SEX 覚醒剤有罪】元東方神起詐欺師前科一犯ユチョン723発目【債務50億ウォン 警察癒着接待疑惑】
・【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJユチョン 223発目【淫行疑惑動画流出】 [無断転載禁止]
・【便所強姦精液DNA完全一致】元東方神起詐欺師ユチョン433発目【メダル詐欺続行中/日本円集金ツアー】
・【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJパコユチョン313発目【BAD☆パークウチョン☆TASTE】
・屁をこいてもよろしいか? 7発目
・短機関銃総合スレ 25発目
・土浦全国花火競技大会 37発目
・屁をこいてもよろしいか? 16発目
・土浦全国花火競技大会 40発目
13:14:20 up 22 days, 23:38, 0 users, load average: 8.03, 8.20, 8.68
in 2.5771250724792 sec
@2.5771250724792@0b7 on 010403
|