◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1416444182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どこの誰かは知らないけれど 転載ダメ©2ch.net
2014/11/20(木) 09:43:02.00ID:WaAtww+k
「友よ。君たちは何故、悪魔に魂を売ったのか。」

昭和最後のスーパー戦隊・超獣戦隊ライブマンについて語ろう。


☆前スレ☆
超獣戦隊ライブマンpart6(実質14スレ目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1330991198/

☆過去スレ集☆
超獣戦隊ライブマン
http://natto.2ch.net/sfx/kako/982/982889497.html
超獣戦隊ライブマン part2〜栄光無き天才達〜
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1018/10187/1018724336.html
超獣戦隊ライブマン part3〜命に誓う三つの力〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042738244/
超獣戦隊ライブマンpart4〜未来と過去を繋ぐスレ〜
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056991862/
超獣戦隊ライブマンpart5〜今ここに5人の戦士が〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088056216/
超獣戦隊ライブマンpart6〜コンマ1秒に賭けた命〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109159763/
超獣戦隊ライブマンpart7〜ビバ、ビアス!〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117017257/
超獣戦隊ライブマンpart8〜鶴ヶ城の8大頭脳獣〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125418182/l50
超獣戦隊ライブマンpart8〜復讐のライブボクサー〜(実質9スレ目)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146362338/
超獣戦隊ライブマンpart10〜戦隊10周年記念作品〜
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162479950/
超獣戦隊ライブマンpart11〜守れ!宇宙の一粒の命〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185095641/
超獣戦隊ライブマンpart12〜激突!友情のタックル〜
http://mimizun.com/log/2ch/sfx/1240746695/
【青春】超獣戦隊ライブマン【爆発】(実質13スレ目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1308634856/
2どこの誰かは知らないけれど
2014/11/20(木) 19:02:45.91ID:2DdNrYVn
3:どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 22:01:59.14 ID:iNiNli2A
ライブマンスレ落ちてるのでどなたか代行お願いしますー

【前スレURL(あれば)】http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1330991198/
【題名】超獣戦隊ライブマンpart15
【名前】
【メール】ageteoff
【本文】
「友よ。君たちは何故、悪魔に魂を売ったのか。」

昭和最後のスーパー戦隊・超獣戦隊ライブマンについて語ろう。


☆前スレ☆
超獣戦隊ライブマンpart6(実質14スレ目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1330991198/

☆過去スレ集☆
超獣戦隊ライブマン
http://natto.2ch.net/sfx/kako/982/982889497.html
超獣戦隊ライブマン part2〜栄光無き天才達〜
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1018/10187/1018724336.html
超獣戦隊ライブマン part3〜命に誓う三つの力〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042738244/
超獣戦隊ライブマンpart4〜未来と過去を繋ぐスレ〜
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056991862/
超獣戦隊ライブマンpart5〜今ここに5人の戦士が〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088056216/
超獣戦隊ライブマンpart6〜コンマ1秒に賭けた命〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109159763/
超獣戦隊ライブマンpart7〜ビバ、ビアス!〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117017257/
超獣戦隊ライブマンpart8〜鶴ヶ城の8大頭脳獣〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125418182/l50
超獣戦隊ライブマンpart8〜復讐のライブボクサー〜(実質9スレ目)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146362338/
超獣戦隊ライブマンpart10〜戦隊10周年記念作品〜
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162479950/
超獣戦隊ライブマンpart11〜守れ!宇宙の一粒の命〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185095641/
超獣戦隊ライブマンpart12〜激突!友情のタックル〜
http://mimizun.com/log/2ch/sfx/1240746695/
【青春】超獣戦隊ライブマン【爆発】(実質13スレ目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1308634856/
3どこの誰かは知らないけれど
2014/11/21(金) 15:26:30.10ID:YatOv36J
めぐみさん(;´Д`)ハァハァ
4どこの誰かは知らないけれど
2014/11/21(金) 16:45:57.04ID:qsReXPsG
ボルトって
「愚かな人間たち」ってすごい言う
5どこの誰かは知らないけれど
2014/11/25(火) 20:33:04.70ID:3rC9K4Yb
広瀬さん今何やってんの?
まだカメラマンやってる?
6どこの誰かは知らないけれど
2014/11/27(木) 20:31:44.68ID:QeJRYKbx
謙虚ライオン!!
7名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 12:37:35.20ID:LmYCd82u
ライブマンは過去作(バイオマンとチェンジマン)のBGMの流用はしてないよね。
8どこの誰かは知らないけれど
2014/12/16(火) 02:08:20.96ID:TA2cr1pS
そうなる事を防ぐためにフラッシュマンは辞退して田中公平さんを推薦したのだ。
9どこの誰かは知らないけれど
2014/12/16(火) 16:28:42.77ID:Ic5PSD00
そのフラッシュマンで田中公平がもめたらしいね。
10どこの誰かは知らないけれど
2015/01/03(土) 00:18:07.56ID:zo60MxIU
ふと思ったんだけど、サイファイヤーってモーチーフはトレーラーと言われてるけど、消防車は入ってないのかな?
ファイヤーミサイルは放水銃かはしご車のはしごみたいに見えなくもないし、ファイヤーって名前も消防車から来てると思うんだが。
11どこの誰かは知らないけれど
2015/01/22(木) 15:21:52.75ID:7EUTGUzd
昭和戦隊総合スレができたようなので、
使い分けて適宜ご利用ください

【秘密から】昭和スーパー戦隊総合【超獣まで】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1421420046/
12どこの誰かは知らないけれど
2015/02/18(水) 00:07:56.20ID:yjVmOz5M
今日で放送が終わってから早26年か…。
オブラー以外の幹部全員直接倒されずに最期を遂げたのね。
13どこの誰かは知らないけれど
2015/02/22(日) 22:40:37.08ID:mceUV8Bi
2年くらいDVD買おうか悩んでる…もう少し安ければ
14どこの誰かは知らないけれど
2015/02/23(月) 22:37:19.85ID:NmHV5df6
>>13
具体的にはどのくらいまでなら出せる?
いや、さすがに「あんたがそうだ」とまで決め付けはしないが、
概ねそーゆーコメントって「無料同然じゃないと手ぇ出さない類の輩」のテンプレ発言だからさ
15どこの誰かは知らないけれど
2015/02/27(金) 06:44:49.57ID:AnGI1NmA
今日で放送が始まってから早27年か…。
いきなりアカデミア島が全滅したのに驚いた。
16どこの誰かは知らないけれど
2015/02/27(金) 21:21:20.24ID:LK65Xcgj
↑今年は感想文付きなんだねw
また、来年ヨロシク
17どこの誰かは知らないけれど
2015/03/03(火) 19:54:48.88ID:VWUi0b7W
ファミ劇でウルトラクイズ見てたら変身シーンのBGM使われててビビった
18どこの誰かは知らないけれど
2015/04/22(水) 12:11:53.00ID:KY2MxcAn
ビアスの61歳誕生日おめでとうage♪
19どこの誰かは知らないけれど
2015/04/23(木) 22:12:39.03ID:wQNdTIp1
永遠にレンタル解禁は無さそうだな
20どこの誰かは知らないけれど
2015/04/29(水) 23:05:56.93ID:s2YR0kUG
ケンプ、血とバラの謎のゲストヒロインがアンガ田中に激似で萎えた

森恵は時代を超越して美しいけど(中盤のソバージュは除いて)
21どこの誰かは知らないけれど
2015/04/30(木) 12:45:35.85ID:KDasuVjl
ライブマンのゲスト女キャラって可愛くないのばっかだよな。スケボー迷路破りで丈が惚れる子も・・・
めぐみ様の美しさが際立つ
22どこの誰かは知らないけれど
2015/05/20(水) 14:26:45.47ID:gCSH8F5O
「未来と今を駆ける恋!」で出てきた未来の設定ってもう15年前になるんだよな
23どこの誰かは知らないけれど
2015/05/22(金) 12:32:49.65ID:Ws4ZFapk
勇介の51歳誕生日おめでとうage♪
24どこの誰かは知らないけれど
2015/05/22(金) 15:49:47.55ID:BqvfH9kB
>>22
'88年当時の15年後なら2003年だろ。
だから12年前だよ。
25どこの誰かは知らないけれど
2015/05/23(土) 18:46:46.01ID:V35ay2GD
>>23
昨日爆笑問題の番組で昔の映像が出てきたけど、今どうしてるんだろ
26どこの誰かは知らないけれど
2015/06/05(金) 19:25:17.21ID:OrxWt0kb
いまテレビでやってた南原宏治の家族写真に幼い頃の山口正朗が写ってた
27どこの誰かは知らないけれど
2015/06/05(金) 19:32:55.82ID:SIEWjSka
お袋さん(上月佐知子)はミラーマンの母にしてゾーンマザー、その旦那の一人の南原は前世魔人のキングコブラ、
そのセガレがブラックバイソンだなんて、何ちゅう特撮一家じゃw
28どこの誰かは知らないけれど
2015/06/07(日) 00:33:53.45ID:wwlH9H3b
>>27
後、兄さんがウルトラマンゼロの映画に出てた
29どこの誰かは知らないけれど
2015/06/07(日) 17:19:40.62ID:wwlH9H3b
南原って「ザ・ハングマン」に悪役の親玉で出た事あったんだけど、
彼に騙されるチンピラ役がビアス様だった
30どこの誰かは知らないけれど
2015/06/19(金) 01:13:43.97ID:ylGqAk87
ダサい変態ゲイレンジャー
31どこの誰かは知らないけれど
2015/06/19(金) 01:39:37.20ID:2QczcIFd
450:どこの誰かは知らないけれど:2015/06/19(金) 01:12:36.33 ID:ylGqAk87
マスクマン=犯罪変態ゲイレンジャー
32どこの誰かは知らないけれど
2015/07/04(土) 15:52:01.16ID:3ryD05vh
放映当時、裏番組のスポンサーやってた企業のトップが
公の場で東北を蔑むような発言をして問題になったよな
それがキッカケでライブマン観るようになった視聴者もいるだろう
東北美人〜君たちはなぜ関西に出てこないのか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1407913764/主題歌

君らは感じないのか
吉本観れないもどかしさ
君らもときめくハズさ
千年の古都に港町
西を見ろ! 視野を広げ
東京にはない魅力 命で触れろ〜
嫌いじゃないなら Live here!
若狭や近畿で
生きている素晴らしさ教えたる
嫌いじゃないなら Live here!
秋田に青森
岩手宮城福島 (美人さん)
山形新潟から (いらっしゃ〜い)
常住関西! Live here!
33どこの誰かは知らないけれど
2015/07/04(土) 16:45:17.42ID:H3c6bQXz
糞寒いし地理板って土地に対する偏見ばっかで根拠もないデマ吐いて喧嘩し合ってる糞板じゃねえか
34どこの誰かは知らないけれど
2015/07/04(土) 16:55:37.47ID:3ryD05vh
それは否定しない、いやできない
でも特撮関連の板だって似たようなモンじゃないか
35どこの誰かは知らないけれど
2015/07/06(月) 20:14:18.34ID:orQ/+B4s
ブラックバイソンのお父さんは結構有名な悪役俳優だったんだね
36どこの誰かは知らないけれど
2015/07/10(金) 23:33:02.28ID:UEscdms8
山口は母親の再婚相手の苗字
南原はお兄さんに譲ったのか、それとも父親を嫌っていたのか
37どこの誰かは知らないけれど
2015/07/11(土) 12:27:15.06ID:mBQwAmZd
めぐみが熊本出身で、父親が登場するという回があったけど
それなら勇介を鹿児島出身にする方が自然な設定じゃない?
38どこの誰かは知らないけれど
2015/07/11(土) 15:12:52.99ID:hgV01q7p
めぐみは中の人も熊本美人
39どこの誰かは知らないけれど
2015/07/13(月) 16:02:53.62ID:SzotDOhw
イベリコ兄貴お帰り
40どこの誰かは知らないけれど
2015/07/13(月) 22:08:23.29ID:ydLUAU4n
嶋大輔が約2年振りに芸能界復帰を果たしたNewsをYahoo!で観ましたが、嶋さんほ迷走している戦隊出身者本当に居ないですよ行く末が不安で何とも言えない。
41どこの誰かは知らないけれど
2015/07/13(月) 22:13:44.73ID:bTd3is3U
嶋大輔「恥ずかしながら」芸能活動再開 公認もらえず「恨み節」

政治家転身を目指し、芸能界を引退した元タレントの嶋大輔(51)が
13日、フジテレビの情報番組「直撃LIVE グッディ!」
(月〜金曜後1・55)に生出演し、2年ぶりに芸能活動を再開する
ことを発表。「恥ずかしながら芸能界に復帰させていただくことに
なりました」と芸能界復帰を宣言した。中学3年の長女からの
「復帰がうれしい」というサプライズ手紙に涙を流し、
同局「水曜歌謡祭」(水曜後7・57)で代表曲「男の勲章」を
歌うことが決まったことも発表した。
嶋は1981年、ロックバンド「横浜銀蝿」の弟分としてデビュー。
翌年に発表したTBSドラマ「天まであがれ!」の主題歌「男の勲章」
は70万枚のヒットを記録した。その後、俳優やタレントとして
活躍していたが、2013年4月に芸能界を引退し国会議員を目指す
ことを発表。“公約”にいじめ撲滅を掲げ「落選しても(芸能界には)
戻りません」と強い決意を語っていた。
しかし、同年夏の参院選では自民党の公認が得られず出馬を断念。
今年5月にはRKB毎日放送の情報番組に出演し、自身プロデュースの
カレー鍋専門店を福岡にオープンさせたことを明かしていた。
この日はグレーのスーツと黒縁のメガネ姿で登場。自民党の公認が
得られなかったことは「自分の不徳の致すところ。引退して公認が
もらえないと決まった時、自分の中で恨み節みたいのは確かにありました」
と振り返った。今回「自分の居場所はどこだと思った時、
32年間やってきた芸能界しかないんだと」復帰を決めた。
42どこの誰かは知らないけれど
2015/07/13(月) 22:18:02.46ID:tRWHh8Uy
まず痩せろ
話はそれからだ
43どこの誰かは知らないけれど
2015/07/13(月) 22:54:07.90ID:IzfJqOsN
俺はこんな奴らを守るために戦ってきたのか
https://www.facebook.com/TheSuperSentaiNetwork/videos/274047912630697/
44どこの誰かは知らないけれど
2015/07/13(月) 23:01:03.74ID:JQozok/V
家は売り渡しても地球の平和は売り渡さない!
それがレッドファルコン
45どこの誰かは知らないけれど
2015/07/13(月) 23:06:37.83ID:LnJXVGNw
>>37
第27話 娘よ! ギガ計画を射て(本放送8月27日)。
なかなかかっこいいおやじだね。
7〜8年前にアナログ放送のスカパーから録画しておいて放置していたDVDがあって、
たまたま日曜に見たよ。
46どこの誰かは知らないけれど
2015/07/14(火) 00:23:50.51ID:th2tTwDJ
そりゃかっこいいに決まってますよ。
ダイナマンの夢野博士(島田順司)なんだからw
47どこの誰かは知らないけれど
2015/07/14(火) 06:59:52.53ID:GX0gFVYN
来年戦隊40作目だからなんだかオファーがくればうけるかもな嶋大輔
48どこの誰かは知らないけれど
2015/07/14(火) 07:21:05.08ID:KVLeJqlm
今の嶋が変身したらスーアクは次郎さんだろうな。
49どこの誰かは知らないけれど
2015/07/14(火) 08:46:05.43ID:EjAWf9DY
復帰しても需要はあるのかな?
50どこの誰かは知らないけれど
2015/07/14(火) 18:49:01.30ID:8C6rHkaJ
戦隊の悪役か長官ポジションで復帰してほしい。
51どこの誰かは知らないけれど
2015/07/14(火) 19:03:57.55ID:+xcCWs+B
ニンニンに妖怪ぬっぺっぽう役で頼むわ
52どこの誰かは知らないけれど
2015/07/14(火) 19:43:16.06ID:tPO+av9p
まずはライザップで大減量だな
ライブマンがライザップw
53どこの誰かは知らないけれど
2015/07/14(火) 23:21:35.49ID:AyzfdU4D
ブル中野みたいに胃を切れ
54どこの誰かは知らないけれど
2015/07/14(火) 23:42:41.54ID:Aqmjw/oA
そういえば地理板ってめっちゃ九州嫌ってる奴多いよな
55どこの誰かは知らないけれど
2015/07/15(水) 22:30:24.13ID:beCj+duR
「震災、教育、いじめ……」 タレント復帰の嶋大輔に“何度も騙された”政界進出支援者が大激怒!!
http://www.cyzo.com/2015/07/post_22893.html
56どこの誰かは知らないけれど
2015/07/16(木) 01:35:56.61ID:rmYrt11X
kenta_sato1967
なんと!!!
嶋さんが芸能界に復帰ですとーーー!!!
なんとか 皆さんのリクエストで♪
スーパー戦隊魂のライブに出てくれないかなぁ〜♪( ・∇・)♪

Twitter for Android
7/13 22:22
57どこの誰かは知らないけれど
2015/07/16(木) 09:51:47.19ID:TJ78pg4C
これ以外でイベリコ兄貴と西村さんが共演したことってあった?
58どこの誰かは知らないけれど
2015/07/16(木) 10:17:19.63ID:rkm4VowA
>>57
ゴーカイがやってた年にバラエティーで共演してたね。
59どこの誰かは知らないけれど
2015/07/18(土) 23:30:48.79ID:FqcaxStO
現在の天宮勇介には、美獣ケンプの格好でニンニンジャ―に登場してもらいたい。
60どこの誰かは知らないけれど
2015/07/19(日) 11:07:44.36ID:rHucnwwe
生活苦で家を売った割にはまだ太いのは何故?
61どこの誰かは知らないけれど
2015/07/19(日) 11:08:27.47ID:aJjU2FUR
次の方どうぞ
62どこの誰かは知らないけれど
2015/07/19(日) 18:41:02.82ID:PlwPgRVZ
>>60
先進国だと炭水化物が安く入手できるので貧困層は肥満になりやすい
63どこの誰かは知らないけれど
2015/07/19(日) 22:05:45.40ID:op4EqOQe
よく愛想尽かされなかったな
64どこの誰かは知らないけれど
2015/07/20(月) 20:24:51.50ID:uIX95rfa
平成初期までの戦隊って、一つぐらいは「敵を欺くにはまず味方から」系のエピソードがあったけど
ライブマンではそういうのはあったっけ?

ターボレンジャーの「暴魔族はるな」はかなり印象が強かったが。
65どこの誰かは知らないけれど
2015/07/20(月) 22:55:44.55ID:nwbzw0UA
>>64
勇介がマゼンダに追い詰められて怯えたフリする回があった
助けに来た4人にこっそりメモを託すシーンがあったと思う
66どこの誰かは知らないけれど
2015/08/13(木) 16:38:11.38ID:pqSydIUw
第1話冒頭では科学アカデミアの学生がランニングをしていたり、
第3話の回想シーンでは勇介がトレーニングをしているシーンがあるけど

研究機関と言えども、アカデミアってああいう事もするんだな。
やっぱり体がなまりっぱなしではいけないからか?
67どこの誰かは知らないけれど
2015/08/18(火) 20:10:02.27ID:9nVmXvtu
丈が仮面ライダーゴーストに出演!!
68どこの誰かは知らないけれど
2015/08/18(火) 23:12:04.51ID:TkEQPeRB
本当だ
役名からすると主人公の父親かな?
69どこの誰かは知らないけれど
2015/08/19(水) 00:15:23.84ID:k7o3mYv3
三重女よ〜君たちはなぜ関東に出てこないのか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1439908442/主題歌

 Working Working Come on! Live here
 職場が呼んでる
 Learning Learning We say ‘Live here’
 大学も呼んでる
 女は地味そうでも 熱い魅力があるよ
 伊賀 伊勢 志摩 それぞれ WOW…
 君が東京に行きたけりゃ Let’s ride
 リニアも通してやりたい
 おっとりしている喋り方 Let’s date
 君と語り合ってみたい
 あしたは三重女子 Live here
  (Live here!)
70どこの誰かは知らないけれど
2015/08/19(水) 00:33:12.20ID:hmkETPJj
>>67
10年前に亡くなってるという設定だった
71どこの誰かは知らないけれど
2015/08/19(水) 19:26:45.02ID:dabbM6Tz
て事はレギュラーではないのかな
72どこの誰かは知らないけれど
2015/08/19(水) 23:31:48.91ID:vAVxzGKX
回想シーンに出てくるとか、幽霊になって主人公の前に現れるとか、実は生きてましたとか
73どこの誰かは知らないけれど
2015/08/20(木) 22:30:24.59ID:xxHrur+l
>>65
『怖いんだ……怖いんだよっ』
『わーーーっ!!』
リアル試聴時消防だったんだけど何故かツボに入って、
鉄也の『あっ、ゆーすけさん!』とセットで、兄弟と真似しまくってたよ
74どこの誰かは知らないけれど
2015/08/21(金) 09:14:06.57ID:Doeiuw9M
>>72
>幽霊になって主人公の前に現れる

モーレツア太郎っすな
75どこの誰かは知らないけれど
2015/08/21(金) 18:12:41.09ID:p4xMh5h/
実は生きてて終盤でおっさんライダーの仲間入りとか
76どこの誰かは知らないけれど
2015/08/22(土) 15:43:56.84ID:9rQQS1RQ
ライブマンの年間の主な経過と言うとこんな感じ?
終盤を補完きぼん。

1 ライブマン結成 星博士死亡
2 ライブロボ登場
5 ライブクーガー登場
12 アシュラ登場
19 ギルドス登場
21 オブラー降板
22 ブッチー登場
29 矢野鉄也、相川純一、ライブボクサー登場
30 スーパーライブロボ登場
37 恐獣ケンプ登場
38 マシーンマゼンダ登場
43 ブッチー死亡
77どこの誰かは知らないけれど
2015/08/27(木) 15:13:48.34ID:qhztWOks
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚
78どこの誰かは知らないけれど
2015/08/27(木) 20:34:59.86ID:lWjB644r
鉄也って、ロッテや巨人にいたイ・スンヨプに似てない?
79どこの誰かは知らないけれど
2015/08/29(土) 19:53:24.48ID:QhK+IOAH
ライブマンにおけるダークヒーローはマゼンダだろうか。
80どこの誰かは知らないけれど
2015/08/30(日) 02:45:27.48ID:Br5PDtS9
ボコボコ
にされました
しかもこの人に(笑)

昨日は群馬県のとある場所で

ボコボコにされたであろうと言う流れで撮影です!
なので 犯人は、当然

監督ってことになる!
M監督は、(この場合のMは、イニシャルである ドMでは無いので 安心して下さい)
西村の尊敬するN監督の意思を継ぐ

素敵な人です。(顔を出すと、誰だか直ぐ解っちゃうんで 敢えてボカさせてもらいます〜)
そんな監督にメイクとはいえボコボコにされるとは……
ありがたやぁ〜(←この場合は、ドMです)

http://kaz-no-blog.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-5f60.html
http://kaz-no-blog.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-2400.html
81どこの誰かは知らないけれど
2015/08/30(日) 09:24:50.48ID:+5YKIxpX
twitter.com/joujinakata123/status/637147598919340032
ビアス様仕事選ばんなあ
82どこの誰かは知らないけれど
2015/08/30(日) 19:07:55.25ID:gOGLY7jr
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚
83どこの誰かは知らないけれど
2015/08/30(日) 23:44:14.23ID:6wT7v0C5
第1話冒頭ではアカデミアの学生が砂浜をランニングしていたり、
第3話の回想シーンでは勇介がトレーニングマシンで筋トレをしていたりする。

何故、アカデミアでもこういう事をしてるんだろう?
多分、トレーニングマシンはほとんど勇介と丈しか使ってなかったんだろうな。
84どこの誰かは知らないけれど
2015/10/05(月) 14:57:16.67ID:8JFS+V11
昨日のゴースト見た?
85どこの誰かは知らないけれど
2015/10/06(火) 08:38:01.08ID:FTtoioFv
ドクターオオブラーノーベル賞受賞おめでとう!
微生物の研究だそうな
86どこの誰かは知らないけれど
2015/10/10(土) 17:03:56.37ID:oI8VitGN
ダウンロード&関連動画>>


上記の動画ってライブマンの新番組予告だけど、どうしてタイトルロゴに「超獣戦隊」がないんだろう?
手抜きもいいとこ。
87どこの誰かは知らないけれど
2015/10/10(土) 19:03:10.63ID:cuDjcapO
133:どこの誰かは知らないけれど:2015/06/11(木) 22:55:46.86 ID:xdVBnkgl
ダウンロード&関連動画>>


上記の動画はサンバルカンの提供クレジットだけどよくこんなもの残っていたな。感動してしまった。
ところでOPの提供クレジットは無音だけどEDクレジットってBGM流れていた?
88どこの誰かは知らないけれど
2015/10/11(日) 02:02:09.33ID:Gz7XfWyw
>>34
特撮経験俳優やスタッフに対するデマの批判は本人しか困らない
が出身県に対するデマは大多数の人間に迷惑がかかる

似たようなものとかそんな問題じゃない
89どこの誰かは知らないけれど
2015/10/17(土) 21:39:23.87ID:7LT1Vnwq
レッドファルコン芸能界復帰ニュースを見て、
レッドファルコンの宿敵、
ケンプ、マゼンダはどう思っただろうか?
90どこの誰かは知らないけれど
2015/10/17(土) 21:59:58.67ID:1udyW7Dc
レッドファルコンというのは特撮ドラマの話の中だけですから
芸能人じゃありませんし、当然芸能界復帰などという話もありません

嶋大輔のことを言ってるのなら彼は変身前の天宮勇介役で
レッドファルコン役は新堀和男です

広瀬匠も来栖明子も嶋大輔のことを宿敵などと思ったことは一度もありません

現実と空想を混ぜるのはやめましょう
誰もついていけません
91どこの誰かは知らないけれど
2015/10/18(日) 01:21:21.09ID:pbcLi3Jb
お前友達いないだろ
92どこの誰かは知らないけれど
2015/10/20(火) 21:24:43.72ID:YZHwCg7C
たしか第1話だったと思うが、変身出来るのに敵をほったらかしにして
普通に談笑してたのには自分の目を疑った。
93どこの誰かは知らないけれど
2015/10/22(木) 21:20:35.92ID:rfcp6LkV
美獣ケンプには、
人々の怒りを吸い取る「イカリヅノー」ならぬ、
人々のオナラを吸い取る「オナラヅノー」という頭脳獣も作ってもらいたかった
94どこの誰かは知らないけれど
2015/10/23(金) 07:32:38.09ID:MXwhsHjG
なんでレンタルで出してくれんのかね?
95どこの誰かは知らないけれど
2015/10/23(金) 20:14:20.18ID:ctTqlVrG
>>94
ビアス様の正体がヅノーベースだったから
96どこの誰かは知らないけれど
2015/11/04(水) 01:56:26.24ID:TWhNrhAx
https://t.co/7it1tRCYGv
ニコ生有料だけど全話放送
97どこの誰かは知らないけれど
2015/11/04(水) 02:21:18.73ID:OFmSAJfw
レンタルでも東映YOUTUBEの公式でも見れなかったけど
ようやくニコ生で観れる

先輩方、よろしくお願いします
98どこの誰かは知らないけれど
2015/11/04(水) 08:43:53.18ID:ZRLCmEsh
>>96
プレミアム会員にならないと観られないの?
99どこの誰かは知らないけれど
2015/11/05(木) 15:54:58.61ID:NB5O/rSz
みれないのよ
100どこの誰かは知らないけれど
2015/11/06(金) 21:55:12.45ID:fOi6nelq
イマまでと同じなら30話前後くらいまでなら無料でも観れる


そこから先が有料専用
101どこの誰かは知らないけれど
2015/11/07(土) 10:47:10.00ID:M2D6NUzb
エロ回あるの?
102どこの誰かは知らないけれど
2015/11/07(土) 23:08:39.43ID:kmawxz8e
なんか国立大学の人文社会科学系統の学部を統廃合せよと文科省が言っているみたいだな。
でもそんなことしたらボルトに参加する若者が現実にも出てくるんじゃないかと危惧してみる。
103どこの誰かは知らないけれど
2015/11/09(月) 03:03:22.81ID:f7reZqR4
20:00
〜21:44 ニコニコ初『超獣戦隊ライブマン』第1話〜4話

lv240590962
104どこの誰かは知らないけれど
2015/11/09(月) 20:45:26.43ID:VLY0YYHP
今生放送追い出されたwwww

まあ全話見てるからいいんですけどねw
105どこの誰かは知らないけれど
2015/11/09(月) 20:52:43.00ID:DtmDdU3Y
ビアスの中の人(中田譲二氏)まで一般だから追い出されたぞw
106どこの誰かは知らないけれど
2015/11/09(月) 21:23:10.01ID:S/0DNmDg
ラスボスも容赦なく追い出すとはニコニコ運営なかなかやるなw
107どこの誰かは知らないけれど
2015/11/10(火) 21:24:34.41ID:soqkOMT6
ニコニコ見て強烈に思い出した
俺の初恋は森恵だわw

ところで敵に操られたレッドとイエローが土管?のなかで
森恵襲うシーンがある回があったと思うんだけど何話かだれか覚えていない?
なんだか強烈に思い出したんだけど
俺の妄想なのかなぁ?
108どこの誰かは知らないけれど
2015/11/11(水) 00:24:14.86ID:+ONiWYRs
ニコニコで美獣ケンプのことドアラ呼ばわりするのやめろやw
109どこの誰かは知らないけれど
2015/11/11(水) 00:25:35.49ID:+ONiWYRs
めぐみが乗ってるロードバイクよく見ると当時珍しいパステルピンクだね
メーカーわかる?
110どこの誰かは知らないけれど
2015/11/11(水) 01:07:26.17ID:HXChVmhn
>>108
大教授ビアス→一般会員ビアスor一般教授ビアス
美獣ケンプ→→ドアラ

これがもう定着し始めてるな>ニコ生
明日は丈が汚い尻ネタでいじられるかもしれん
111どこの誰かは知らないけれど
2015/11/11(水) 06:47:57.93ID:OgeBqTku
30話あたりでどう盛り上がるか今から楽しみだ
112どこの誰かは知らないけれど
2015/11/11(水) 19:41:34.05ID:182IdwXD
>>108
美獣ケンプのあの姿は何か罰ゲームみたいだ

美獣ケンプには、
人々の怒りを吸い取る「イカリヅノー」ならぬ、
人々のオナラを吸い取る「オナラヅノー」という頭脳獣も作ってもらいたかった
113どこの誰かは知らないけれど
2015/11/11(水) 22:46:12.29ID:HXChVmhn
ランドライオン→ポンデライオン

ニコニコでのネタ定着恐ろしす
ビアスさまもビックリですわ
114どこの誰かは知らないけれど
2015/11/11(水) 23:35:08.10ID:+ONiWYRs
毒島嵐改造前で強すぎ
ドクターアシュラ誕生のエピソードおもろいわ
115どこの誰かは知らないけれど
2015/11/12(木) 21:51:40.90ID:narJfC+K
【朗報】一般教授ビアス、ついにプレミアム教授ビアスに昇格
116どこの誰かは知らないけれど
2015/11/12(木) 21:56:33.29ID:u+SJia83
ミスター田中とか花子とかロボ話多いな
ん?命のヒーロー?
117どこの誰かは知らないけれど
2015/11/12(木) 21:57:51.32ID:2/5JdHXg
とうとうプレミアム大教授ビアスに…
ガッシュも一緒に見てるらしいで
>>116
だからライブマン側は割とロボに対して冷たい対応してただろ(暴言)
118どこの誰かは知らないけれど
2015/11/12(木) 22:14:04.49ID:mHpnXoEE
最終回の花火のくだりはコメントが凄いことになりそう
119どこの誰かは知らないけれど
2015/11/12(木) 22:40:16.07ID:xsTBLmBb
>>107
土管じゃないけど9話
120どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 00:03:21.28ID:yxHZmNos
よそで言わんとい亭にイベリコキタ――(゚∀゚)――!!
121どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 00:17:22.92ID:IOI8Ie6B
時間短縮されてたダイナマン以降のノウハウの集大成というか戦闘のスピード感がすごい
122どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 00:35:33.15ID:KAZ9MlzU
207:名無しより愛をこめて:2015/11/13(金) 00:34:41.70 ID:IYQHQzHp0
昨日のダウンタウンDXに嶋大輔出てて、ちょこっとライブマンの映像流れてた
というか、復帰してたの全然知らんかった
123どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 00:39:12.22ID:yxHZmNos
ライブマンが太陽光の営業マンに・・・
124どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 02:24:18.07ID:oPTtMpp1
ニコニコでライブマン→新必殺仕事人と連続視聴してる奴結構多いのな
125どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 18:22:05.58ID:Mry6IWWP
>>110
一般教授ビアス(現在はプレミアム教授ビアスにパワーアップ)はわかるがケンプのドアラはなぜなんだ?
126どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 19:55:18.23ID:2En2I0v5
なんで金曜日やらんの?
127どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 19:59:29.27ID:Gb3rJsdX
金曜はやらんのか……ガッカリ
おまいらと見たかったぜ
128どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 20:30:37.16ID:bdK6UjLj
オーレンジャーとウルトラマンXに切り替えていく
129どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 20:41:20.59ID:7xKOJRHS
今じゃ西村さんの方が格上になったような気がする
130どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 21:24:06.10ID:plJk8RdZ
ライブマンよりハナコの方が強くね?
自爆でガッシュをバラバラにしたんだし
ライブマンはいうてガッシュにはいつも押され気味だったし
131どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 23:04:29.28ID:bS2+Qu/v
ミスター田中の大破っぷりは割と怖いな
顔面ガパァッと開きっぱなしなのが強烈なインパクトだわ
132どこの誰かは知らないけれど
2015/11/13(金) 23:21:16.34ID:LJPA/fu+
何となく情報としてめぐみが3人で一番冷静沈着な優等生ってのは知ってたけど
思ってた以上におちゃめなところがあっていいねw
133どこの誰かは知らないけれど
2015/11/14(土) 00:00:58.11ID:BocCEJi3
イベリコ選挙断念その後の話には泣けた
でもあまり痩せないのね
134どこの誰かは知らないけれど
2015/11/14(土) 12:14:49.89ID:PE49cW/I
>>131
でもなんで途中モヒカンになる必要があったんだ?
135どこの誰かは知らないけれど
2015/11/15(日) 13:20:46.85ID:fFAMt9ii
仮面ライダーBLACKケンプが出てたり「父よ!あなたはなぜ俺たちを悪魔の集団に売ったのか?」とか微妙にライブマンとつながってるな
136どこの誰かは知らないけれど
2015/11/15(日) 16:49:04.05ID:T/dGnt3w
ブラックとライブマンは同期のようなもの
137どこの誰かは知らないけれど
2015/11/15(日) 23:24:56.37ID:tRS9n7Aa
ライブマンって、勇介・丈・めぐみは全員呼び捨てで呼んでたけど
鉄也と純一は他メンバーを何て呼んでたっけ?
138どこの誰かは知らないけれど
2015/11/16(月) 00:18:26.10ID:GrQNAb6P
さん付けで呼んでた記憶がある
139どこの誰かは知らないけれど
2015/11/16(月) 20:44:35.77ID:y0O/NDQP
ライブマン当時あまりみてなかったけどやっぱいいわぁ
140どこの誰かは知らないけれど
2015/11/17(火) 10:25:37.57ID:A/alJVvg
>>135
日曜分ではケンプに続いてビアスもゲスト出演したし、タルティーニが「夢のなかの悪魔に魂を売って作曲した」ってことになってるな
141どこの誰かは知らないけれど
2015/11/17(火) 19:29:25.59ID:oSjFm4u7
美獣ケンプ2クール目からあきらかに
出番減ってしまったな
武闘派はドクターアシュラの担当になったのもあるが、やはり当時でもダサいという意見があったのだろうか
142どこの誰かは知らないけれど
2015/11/17(火) 23:30:03.93ID:oSjFm4u7
きょうのニコニコも盛り沢山だった
オブラーの哀れな退場からめぐみのテーマ曲誕生エピソード、歴代レッドでも屈指の名勝負とコロン愛
オブラーの末路のあたりが前半のピークであり全体の方向性を決めたかな
143どこの誰かは知らないけれど
2015/11/18(水) 19:31:14.73ID:wuXrC1jx
>>142
前に「もうコロンをロボットとは思わない」といってたくせにひどいじゃないか勇介!
144どこの誰かは知らないけれど
2015/11/18(水) 23:32:18.15ID:X4Jco4mA
友よ、君達は何故悪魔に魂を売ったのかのキャッチコピーが何か好きで見る前から気になってたんだけど
見たら案外友だったエピソード少ない…と思ったら中盤から結構色々同窓だったエピソードぶっこんで来るんだな
145どこの誰かは知らないけれど
2015/11/19(木) 15:41:40.03ID:oNoch8Dj
ニコニコはきょうの分からブラックバイソンとグリーンサイが加わる
あっグリーンとブラックって本来は地味な色だよな
146どこの誰かは知らないけれど
2015/11/19(木) 17:35:08.66ID:wvdV+e+C
今日のギガボルト戦ではじめて1分以上の戦いが見れそうだ
147どこの誰かは知らないけれど
2015/11/19(木) 18:38:17.46ID:1ZDxMDmO
今日はライブマン五人名乗り&スーパーライブロボがいよいよでるね(^.^)
148どこの誰かは知らないけれど
2015/11/19(木) 19:09:54.50ID:fBKxLDBH
フル名乗り自体がこの時期はあんまりなかった
時間ないからね
149どこの誰かは知らないけれど
2015/11/19(木) 19:23:32.15ID:wvdV+e+C
ギガボルト終わってた・・・糞が
150どこの誰かは知らないけれど
2015/11/19(木) 22:25:14.53ID:Rjb8N4xG
追加戦士二人の回でコロンちゃんも生きてるんだ戦ってるんだなって感情移入しちゃったよ
151どこの誰かは知らないけれど
2015/11/19(木) 22:54:46.41ID:G4qpQbVR
>>149
君もプレミアム教授にパワーアップしよう
152どこの誰かは知らないけれど
2015/11/20(金) 03:08:46.65ID:YKR/UeFZ
Sライブロボの肩が外れてるのコメントで指摘されて気づいたけど剥がれる瞬間までは確認できなかった
153どこの誰かは知らないけれど
2015/11/20(金) 22:19:30.69ID:YSLPpC/q
サイとバイソンってどちらも猪突猛進型 だね
猛牛の戦士はガオブラック、サイの戦士はゲキチョッパーでまた戦隊になった
ガオはよくわからないが、ゲキチョッパーはナンパでいい加減なところもあるが天才肌というなかなか味のあるキャラクターだった
154どこの誰かは知らないけれど
2015/11/20(金) 22:26:04.79ID:HoxvCMAF
次の方どうぞ
155どこの誰かは知らないけれど
2015/11/21(土) 03:42:13.34ID:aSbX+Ogx
ギガベビーの話は、純一がスタダの子役上がりだからか
泣きの演技が意外に上手くて、今見ても重いし泣けたな。
しかしOPの純一の所になった途端に、
コメが五郎丸だらけだったのにはワロタww
156どこの誰かは知らないけれど
2015/11/21(土) 10:48:35.29ID:bdWAaZm4
ロボやエイリアンはバンバン犠牲者出てるライブマン
これでも昭和戦隊では死者少ない方
157どこの誰かは知らないけれど
2015/11/21(土) 18:41:02.84ID:z9iMyAob
会津ロケ回普通なら

ゴルゴムの仕業
乾巧って奴の仕業なんだ
マジかよビートライダーズ最低だな

のどれかになるのに一斉に東電の仕業にされて笑うと同時になんか生々しかった
158どこの誰かは知らないけれど
2015/11/21(土) 18:51:06.93ID:bdWAaZm4
>>157
鶴ヶ城8大頭脳獣はともかく、その次の回がヤバいよな
あのホテルまだ営業してるんだろうか
159どこの誰かは知らないけれど
2015/11/22(日) 00:03:10.03ID:m8DJERCX
「放射能のような力で・・・」
ってフレーズの影響だろ
てかそれ以外連想できんわ
160どこの誰かは知らないけれど
2015/11/23(月) 19:29:05.20ID:vLguq5wU
えっ!シュワちゃんが妊娠?はこの頃だっけ?
161どこの誰かは知らないけれど
2015/11/25(水) 01:52:49.22ID:QUO9WtxS
広瀬さん、普段は暑そうな着ぐるみで跳んだりアクションさせられ、
37話では素っ裸で水に漬かっての演技と体張る事多くて大変だな・・・
162どこの誰かは知らないけれど
2015/11/25(水) 11:20:35.56ID:fRcjp3Wu
スレ民よ、君たちはなぜ、ニコニコプレミアムに魂を売ってしまったのか?
163どこの誰かは知らないけれど
2015/11/25(水) 12:39:12.98ID:s2aV2LMB
売ったというか買ってしまったというかw
>>161
あれって阪神ファンは3:34分になるたびにトラウマに苦しめられるのか?
164どこの誰かは知らないけれど
2015/11/25(水) 22:22:17.39ID:UmabNeWH
ドアラさんから350点さんに愛称が変わったケンプさんw
165どこの誰かは知らないけれど
2015/11/25(水) 23:59:03.90ID:jRFd5x2n
>>164
恐獣ケンプはドアラっぽく無くなったからね
166どこの誰かは知らないけれど
2015/11/26(木) 09:11:35.81ID:6Nyzxz/2
恐獣ケンプはデーモン閣下みたいだな
167どこの誰かは知らないけれど
2015/11/26(木) 12:40:05.44ID:3GU55x/o
ニコニコもあとわずか
ドクターアシュラの最後は泣けるはず
岡本美登さんの演技がまたいいんだ
168どこの誰かは知らないけれど
2015/11/26(木) 18:17:36.31ID:6CrkBn3f
いつものパターンだと数ヶ月後にニコ生24時間一挙とかありそうだけどな
169どこの誰かは知らないけれど
2015/11/26(木) 19:06:17.79ID:+j5p8uAN
正直このくらいの本数のほうが見やすい
170どこの誰かは知らないけれど
2015/11/26(木) 22:02:57.19ID:WQ32qHMW
お正月に一挙放送やるみたいだなw
171どこの誰かは知らないけれど
2015/11/26(木) 22:29:03.08ID:GgOXz5kH
ターボの予告は良かったよ
172どこの誰かは知らないけれど
2015/11/27(金) 09:13:38.31ID:/iQtevYZ
ニコニコで初めて見たけど、熱くて面白かった
結局、尾村豪だけは助かったのかな
173どこの誰かは知らないけれど
2015/11/27(金) 11:39:26.18ID:hNozzDT1
改めて冷静に見ると追加の2人はつけたし感を感じたな

レッドがフィニッシュホールドで棒立ちなのには笑ってしまったw
174どこの誰かは知らないけれど
2015/11/27(金) 13:17:47.85ID:Gp86+kDU
ニコ動で楽しませてもらったが、
何か色々もったいない作品だったな
175どこの誰かは知らないけれど
2015/11/27(金) 15:21:59.00ID:tSMZQMBw
ビアスってこんな小物なんだなレッド総帥を思い出したわ
176どこの誰かは知らないけれど
2015/11/27(金) 20:34:16.21ID:5/mFYvIz
>>173
後付けなんだろうけど3男の話を拾ってくれたのは良かった
177どこの誰かは知らないけれど
2015/11/27(金) 21:30:45.77ID:Z/5XYKM1
付け足しというか明らかに初期三人とは考え方や立ち位置に差が出てて面白いけどな
美獣先輩を巡っての意見の違いとか、いろいろ経験して豪を素直に受け入れたりとか
178どこの誰かは知らないけれど
2015/11/27(金) 22:07:59.30ID:jE0oLmcw
>>172
VSスーパー戦隊にも墓はなかったから、助かったんだろうね
でも毒島嵐はお墓ないんだろうか
179どこの誰かは知らないけれど
2015/11/28(土) 00:31:04.24ID:tPLxvGdL
嶋さん芸能界復帰とか言うけどあれから何か出た?
180どこの誰かは知らないけれど
2015/11/28(土) 09:25:08.72ID:iqcGyi0R
ライノスは浸透してないからサイになったらしいけど、ライノスじゃライオンと紛らわしいからなあ
というか真理の弟なんだからスワローじゃいかんかったのか?鳥類2人になるけど
181どこの誰かは知らないけれど
2015/11/28(土) 12:53:38.00ID:MsOru6iy
ビアス様は、少年王になって、また猛勉強して、大教授ビアスに戻って、千点頭脳
集めて、また若返って、猛勉強して・・・と無限ループするつもりだったのかな?
182どこの誰かは知らないけれど
2015/11/28(土) 18:34:10.42ID:y1KEr7/5
少年王は事故じゃないか?
183どこの誰かは知らないけれど
2015/11/28(土) 22:28:55.13ID:Frrewx3Q
少年王になるとおやつらしきもの食べてたのが妙に笑った
184どこの誰かは知らないけれど
2015/11/28(土) 22:36:31.04ID:HTRssV78
オブラーの分身ベンキョウズノーと一緒で本心が出たんかな?
185どこの誰かは知らないけれど
2015/11/28(土) 22:39:09.20ID:0sfyf2RC
少年になって知識はそのままでも情緒なんかは子供に戻ったのかもな
186どこの誰かは知らないけれど
2015/11/28(土) 23:32:59.04ID:Frrewx3Q
ファウストとか若返りたいっていうのは悪魔に魂売ってまで欲しい最強の欲望だよねえ
レッドファルコンがズノーベースに行ってしまった関係で最終回のロボ戦はコロンがレッドの定位置に座ってたのも驚きだった
187どこの誰かは知らないけれど
2015/11/28(土) 23:54:00.13ID:4QXIgnoo
あれ色的に収まりが良かったのが面白かったw
188どこの誰かは知らないけれど
2015/11/29(日) 07:28:49.65ID:TtyL3oIO
コロンは有能で可愛くて最高
189どこの誰かは知らないけれど
2015/11/29(日) 15:57:35.78ID:AGLrZOnC
はいポンポコ商事です
190どこの誰かは知らないけれど
2015/11/30(月) 00:26:47.89ID:VlSIjWwF
>>179
ダウンタウンDXとかそこまで言わんとい亭とかでは見たよ
191どこの誰かは知らないけれど
2015/12/07(月) 07:45:07.90ID:FAzDDOAg
ライブマンとジライヤだけ劇場版が無かったのはどうして?
マスクマン、メタルダー、BLACK、ジバン、ターボレンジャーはあったのに
192どこの誰かは知らないけれど
2015/12/07(月) 09:27:54.37ID:vuGGLhge
>>191
本当かどうか知らないけど役者のギャラが制作費を圧迫していて作れなかったとか
193どこの誰かは知らないけれど
2015/12/07(月) 10:26:05.03ID:QPN5aia5
ブラックに枠を取られた
194どこの誰かは知らないけれど
2015/12/07(月) 21:53:18.76ID:bubhWJUW
メタルヒーローとライダーと戦隊が平行していた数少ない時期の戦隊でもある
195どこの誰かは知らないけれど
2015/12/08(火) 05:35:53.92ID:rQ6QcPw2
ウルトラマングレートってこの頃じゃなかったっけ?
196どこの誰かは知らないけれど
2015/12/08(火) 21:22:20.06ID:1nbeMpK/
ライブマン終盤あたりからプチ特撮ブームみたいなのがあり、真仮面ライダーとかウルトラvsライダーとかが出た
ただ戦隊よりもOVAや映画が中心だったように記憶している
197どこの誰かは知らないけれど
2015/12/08(火) 23:19:51.55ID:/7eNP4qz
>>191
ヒーロークラブ立ち上げの関係もあるのかな?安価ビデオへの移行期だったし。
198どこの誰かは知らないけれど
2015/12/12(土) 13:11:35.99ID:yHttji0l
ジェネシス観た
西村さん、歳は取ったけど引き締まった体は健在
アクションもさすが
パンフレットのインタビューもとても良かった
199どこの誰かは知らないけれど
2015/12/12(土) 15:34:28.47ID:2hdMteAU
>>196
次のターボレンジャーはバック・トゥ・ザ・フューチャーからアイデアをいくつか拝借した
高校生が主役
周りから変人扱いされてる科学者がサポート役
ターボGTのデザインや飛行はデロリアンからヒントを得ている
ヤミマルはビフをモチーフにした
主題歌やBGMも今まで以上に流行を取り入れテンポ良く仕上げている
200どこの誰かは知らないけれど
2015/12/12(土) 15:46:27.77ID:NWASlOqG
685:名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 04:47:34.34 ID:p2Nkmbe+O
ターボレンジャーはバック・トゥ・ザ・フューチャーを参考にして作られた
高校生が主役
周りから変人扱いされてる科学者がサポート役
ターボGTのデザインや飛行はデロリアンからヒントを得ている
ヤミマルはビフをモチーフにした
BGMも今まで以上に流行を取り入れている
201どこの誰かは知らないけれど
2015/12/12(土) 22:12:33.74ID:mrwA4uDi
ライブマンのエンディングテーマってテクノ風?
あと挿入歌集って出てないのかね
202どこの誰かは知らないけれど
2015/12/15(火) 17:31:32.53ID:5z/5c5Rt
一挙放送で見た!
特撮好きで(詳しくはない)
何個か見たけど一番泣いたのはライブマンだ

特に豪の回は毎回泣いた
お母さんがやっと自分の間違いに気が付いて、化け物になってしまった豪に呼び掛けるところとか
いつも弱々しかった豪が体を張って旧友を守ったところは涙で画面が良く見えなかった
ケンプはどうでもいいけど、マゼンタはもっと早く(レイの時に)目を覚まして欲しかったよ……
嵐も追加戦士になって欲しかった
ちなみに実況では嵐とガッシュが大人気だった
ガッシュは確かに忠義をプログラミングされたんだろうけど
それだけじゃ最後のあの言葉は出ないよなぁ
ヒロインはめぐみさんだけどコロンさんもそうだと思う
二人とも大好き
追加戦士はちょっとキャラが薄いと思った
203どこの誰かは知らないけれど
2015/12/15(火) 19:43:58.50ID:f/KLL6Kf
追加戦士の初登場補正がないのは珍しいよね
204どこの誰かは知らないけれど
2015/12/15(火) 22:13:14.07ID:IQhDhWtJ
グリーンサイに変身した次の回が妊娠だからな
205どこの誰かは知らないけれど
2015/12/16(水) 07:15:04.62ID:sJpQpVzq
でもグリーン妊娠の話はギャグかと思ったら、可哀想過ぎて泣いた
206どこの誰かは知らないけれど
2015/12/16(水) 14:23:52.68ID:t9EUC+ci
コロンちゃんをデザインした新貝田鉄也郎さんが、製作当時の話をツイート

新貝田鉄也郎@怪人ようちえん@巻発売中 ‏@shinkaida
@ichina_sakura ありがたいです!女性ロボとしてはほぼ反則みたいなデザインですが、
東映さんからもすんなりオッケー出た事、レインボー造形さんが当時にしては早くも
「ロボ萌え」をご理解下さった事など、恵まれていたと思います。ご報告ありがとうございます!
207どこの誰かは知らないけれど
2015/12/16(水) 21:33:56.65ID:/8mjdFqx
コロンは可愛かったのにロボマゼンダはどこか不気味だったな
208どこの誰かは知らないけれど
2015/12/17(木) 02:22:45.65ID:DAjRYRC1
>>205
妊娠回、生放送や一挙放送で既に見た組と
初見組のコメが涙涙と草生やす系とで、
若干温度差があった様な気がする。

でも追加戦士オーディションは
あの妊娠回ありきでやったのかな。
実際、脚本もスゴかったけど
河本さんのルックスや演技力も
合わさって、今現在まで語られる
神回になったっぽいし。
209どこの誰かは知らないけれど
2015/12/17(木) 12:46:56.58ID:jfVpYWGZ
緑のメイン回は妊娠とラグビーだが、てっちゃんのメイン回はてっちゃんロボと洗脳か
洗脳は終盤のギガブレインウェーブの伏線だから入れたんだろうけど、なんか精神的に弱い印象だけが残ってしまった
210どこの誰かは知らないけれど
2015/12/17(木) 14:26:30.78ID:+BRRIoBY
ブッチーを改心させ、少年となったビアスを説得して動揺させ、同時に脳だけとなったケンプを改心させためぐみはマジ女神
211どこの誰かは知らないけれど
2015/12/19(土) 05:51:28.97ID:xXQRgWi+
すぐに同情して泣いたり、理想論を語るキャラって鬱陶しくなることもあるけど
めぐみの場合は行動が伴ってるから(身を持って庇う、怪我の手当てをする、きちんと叱るなど)
ちっともうざくないし本当に女神だと思った
でも凄い美人なのに髪型や服が残念だった
当時のトレンドだったのかな?あのスーツ

あと女性キャラだと、マゼンダは本当に頭がいいのに、もったいないなー
ビアスのことも怪しいと気づいたし、最後の機械もすごいし、ほんと1000点だ
212どこの誰かは知らないけれど
2015/12/21(月) 21:38:41.46ID:8D/oeyEI
西村のゴースト父親役見ると
いまだ若いから不思議だ。主役の父くらいの年齢には確かになってんだけど

嶋大輔の残念ぶりを見るとさらに・・・
213どこの誰かは知らないけれど
2015/12/27(日) 09:34:53.41ID:pclL5Zvq
来年は動物戦隊ジュウオウジャーか
歴代のアニマル系戦隊もゲストで出るんだろうね
森恵さんもそろそろ顔出して欲しいな
214どこの誰かは知らないけれど
2015/12/28(月) 12:10:13.51ID:CxNGZHSJ
27年前の美人だよ…
思い出は綺麗なままにそっとしておこう
215どこの誰かは知らないけれど
2015/12/28(月) 14:45:09.12ID:S72ZWODM
ライブマンで最も泣いたのは、マゼンダが自分の脳を奪われる前に。
脳までメカに変えてしまった挙げ句、「豪・・・、おまえがうらやましい・・・。
(中略)空がこんなに青いとは・・・。」と言って死ぬシーンが印象的に残ってます。
それなら、脳みそを取られる前に豪と同様。
ボルトを離脱して、改心するチャンスがあったのに・・・。
216どこの誰かは知らないけれど
2015/12/28(月) 20:11:31.94ID:eVM3cEf7
嶋はまずライザップで痩せろ
そうすればジュウオウジャーに出られる
217どこの誰かは知らないけれど
2015/12/28(月) 20:45:45.99ID:jtg+D+jC
イエローライオンは割と普通にジュウオウジャー出そう
218どこの誰かは知らないけれど
2015/12/28(月) 22:54:03.54ID:Ja4YBv61
>>217
ゴーカイジャーに出演してニンニンジャーにも登場したハリケンレッドと同じパターンかね?
219どこの誰かは知らないけれど
2015/12/29(火) 03:30:11.47ID:DOPo7sxO
仮面ライダーにも出てるじゃん
220どこの誰かは知らないけれど
2015/12/30(水) 16:22:00.77ID:/UJz7hYb
ついでに役は違うけど前作のマスクマンにも出てたな。
221どこの誰かは知らないけれど
2015/12/30(水) 19:18:22.15ID:aYMngdBF
>>220
BLACKのオーディションは落ちたけど、目を掛けてもらえて。
確かテスト起用も兼ねての、ゲスト出演だったかな。
222どこの誰かは知らないけれど
2015/12/30(水) 21:39:06.74ID:u02B5Nyz
>>221
テスト起用だと、マスクマンのタケルがフラッシュマン、ファイブマンのレミがターボレンジャー、ジュウレンジャーのダンとゲキがジェットマンに
ゲスト出演したのもそんな感じだったのかな?
ライブマンにターボレンジャーとファイブマンにジェットマンのその手の出演はなかったけど。
223どこの誰かは知らないけれど
2015/12/31(木) 08:27:16.97ID:9Spyofyy
曙四郎がジャッカーに出たり、バトルフィーバーに緑川達也が出たり、鮫島欣也がデンジマンに出たり、黒田官平がサンバルカンに出たり、弾北斗がゴーグルファイブに出たり、サラがチェンジマンに出たり、将児がエクシードラフトに出たり
ジャスピオンがバイオマンに出たり、ジバンがジライヤに出たり、叶隼人がソルブレインに出たり、シグがジャンパーソンに出たり
前年度作品へのゲスト出演は意外と多かった
224どこの誰かは知らないけれど
2015/12/31(木) 09:23:03.79ID:XSF2SIIK
>>215
同じ回で1000点宣告の直後にナイフ持って現れたガッシュが失禁しそうなくらい怖かった・・・。
225どこの誰かは知らないけれど
2015/12/31(木) 10:17:42.24ID:6BGHNGRC
>>214
シャイダーNGのVシネマでアニーを見た時は悲しくなってしまったけど、やっぱりあんな思いは二度としたくないな。
226どこの誰かは知らないけれど
2015/12/31(木) 18:52:13.75ID:/Wnn/uhZ
>>223
昔はテスト出演結構あったのに最近全くないよね
227どこの誰かは知らないけれど
2016/01/01(金) 04:40:05.48ID:2gerJIFX
篠田三郎さんがウルトラマンエースに出てたね
228どこの誰かは知らないけれど
2016/01/01(金) 21:21:12.04ID:knCl3WdV
>>226
新シャイダーに霞姉が縛られてたのはテスト出演じゃないのかね?

>>218
サンバルカン、ライブマン、ガオレン、ゴーバス
あとなんかあった?

ジェット チェンジ ギンガも入れるの?
229どこの誰かは知らないけれど
2016/01/02(土) 11:10:44.77ID:c4l33OPB
>>226
最近は暗に情報流出対策だとおもう
今でもプリキュアでは本当にごく偶にある
230どこの誰かは知らないけれど
2016/01/03(日) 13:06:49.31ID:WoM4Ui+h
必殺技BGMの頂点とも言える本作
特にバイモーションバスターとスーパーライブクラッシュの旋律は素晴らしい
231どこの誰かは知らないけれど
2016/01/03(日) 14:22:36.74ID:owxTriii
>>230
バイオ、チェンジ、フラッシュ、マスク、ライブのBGMは至高の出来だな。
232どこの誰かは知らないけれど
2016/01/05(火) 19:51:37.53ID:jdMazAAB
>>205
亀レスですマンがベガヅノーがベガベビーを見て「人間の心という余計なものまで身につけた」と言っていたけどあいつら遺伝って知らないのかな?
性格まで遺伝するかどうかはわからないけど、もし性格が遺伝するなら心優しい純一よりビアスやケンプのような冷血漢をはらませればよかったんだよ。
それはともかくあの話は俺も泣いた。瀕死のベガベビーを背負った純一が「こんにちは赤ちゃん」を歌うシーンでもう涙腺決壊したよ。
あの時ほどボルトに怒りを覚えた話はない。
233どこの誰かは知らないけれど
2016/01/05(火) 21:43:51.38ID:+gw+k0c6
>>223
曙四郎に関しては、バトルフィーバーはジャッカーとは直接繋がっている訳じゃないから違うだろう。
単にJACの若手の中から彼が起用されたってだけで。

そういやジャッカーには桜井の旧友として伝正夫もゲストで出ているんだっけな。
234どこの誰かは知らないけれど
2016/01/05(火) 23:32:26.37ID:78Oh2lzm
スーアクも出来て、生身アクションの凄い男
235どこの誰かは知らないけれど
2016/01/07(木) 14:02:39.66ID:roRMQDZX
そう言えば、別スレでライブマンのイエローライオン役のオーディションに。
豊原功補が出たという、書き込みを見たんだけど。
もし仮に、豊原さんがオーディションに受かってたら。
恐らく、彼の人生はイイ意味で大きく変わってたかもしれない。
236どこの誰かは知らないけれど
2016/01/07(木) 22:05:51.15ID:GRt9HkNS
ブラックバイソンじゃなかった?
237どこの誰かは知らないけれど
2016/01/08(金) 14:05:41.50ID:DEo4Swzw
エッ、イエローライオンじゃなく。
ブラックバイソンだったの?
アラッ、間違ったゴメンゴメン。(笑)
238どこの誰かは知らないけれど
2016/01/08(金) 14:25:06.75ID:hI8BxB5L
過去スレ6の>>85だと両方受けて落ちたっぽいぞ
239どこの誰かは知らないけれど
2016/01/11(月) 07:19:34.28ID:ugwLuw7T
>>228
霞姉は、シャイダーでの敵役(ラスボス)から戦隊ヒロインという点ではチェンジフェニックスの人とほぼ同じルートを歩んでるな。
ついでに役名も字は違うけど芸名と同じ読みなところもいっしょだし。
240どこの誰かは知らないけれど
2016/01/11(月) 19:42:55.41ID:GrR8giOm
>>228
チェンジを入れるならダイレンも入れないとな
241どこの誰かは知らないけれど
2016/01/12(火) 14:21:37.71ID:DO8RTutr
もし仮に、豊原さんがイエローライオンの役を演じてた場合。
恐らく、「ウチくる」とか「メレンゲの気持ち」にゲスト出演した際。
ライブマンに出演した時のVTRはおろか、変身アイテムが用意されて。
無茶ぶりされそうな気がする・・・。
242どこの誰かは知らないけれど
2016/01/12(火) 15:16:28.49ID:OZMjEzdr
>>241
西村さんならなんだかんだ言いながら、
ノリノリでやりそうだけどww
この辺も、素のキャラによる部分が大きいかな
243どこの誰かは知らないけれど
2016/01/12(火) 21:29:27.33ID:2bYKvG2g
でも正直、西村さんみたいに、ほぼ特撮出身の新人で今でも一線級のドラマで活躍している方が珍しいから
豊原さんが特撮やってたら逆に芸能界その物をやめてた可能性もあるのがな
244どこの誰かは知らないけれど
2016/01/14(木) 21:54:56.65ID:+7N0aak6
西村さんで一般ドラマと言えばスクールウォーズ2
245どこの誰かは知らないけれど
2016/01/15(金) 05:30:49.58ID:7v7+oERf
ブリッ
246どこの誰かは知らないけれど
2016/01/21(木) 21:54:55.56ID:IpirJxLq
だいじょうぶだ〜
247どこの誰かは知らないけれど
2016/01/31(日) 09:38:09.04ID:5aYab2sG
>>243
西村さん、今年は元日から相棒SPで目立ってたしな。
248どこの誰かは知らないけれど
2016/01/31(日) 13:21:19.03ID:Aui4rpvB
ジュウオウジャーに中田譲治が出てる

最初の3人がイーグルシャーク・・ライオン?
サンバルカンとライブマン混じってる
249どこの誰かは知らないけれど
2016/01/31(日) 13:59:13.71ID:9ON3RHwr
ホワイトがタイガーなのはガオレンジャーとかぶってる
250どこの誰かは知らないけれど
2016/01/31(日) 19:25:21.92ID:gU9nBXX8
ジュウオウジャーはロゴも初期ライブマン風だよ
青の女戦士もシャークとかないだろドルフィンにしてやれよ
251どこの誰かは知らないけれど
2016/02/01(月) 18:12:54.89ID:R5aSy/GA
ハリケンブルーのマシンはドルフィンだったよね
252どこの誰かは知らないけれど
2016/02/03(水) 14:00:12.83ID:1zKzCGNX
コロンがジュウオウジャーでゲスト出演したらいいなあ
253どこの誰かは知らないけれど
2016/02/03(水) 22:46:15.38ID:vBtXYOvB
>>226
最近の例だと、戦士じゃないけどゴーバスターズの森下クンがゴーカイジャーにゲスト出演したくらいかな。
254どこの誰かは知らないけれど
2016/02/03(水) 22:59:25.95ID:URE8JL4H
>>252
コロンは高坂さんが引退状態だと思われるし
コロン自体は動物要素が薄くて絡ませるのは無理があると思う
255どこの誰かは知らないけれど
2016/02/04(木) 12:45:23.99ID:oy70qely
次のスレのタイトルはこうで頼む
【友の魂】超獣戦隊ライブマン【だけでも】part15
256どこの誰かは知らないけれど
2016/02/04(木) 12:46:04.08ID:oy70qely
>>255間違えた
「【友の魂】超獣戦隊ライブマン【だけでも】part16」
257どこの誰かは知らないけれど
2016/02/12(金) 09:28:04.04ID:aLNOXRZ5
忠誠心がなくても能力を評価する組織もある中で
ケンプの忠誠心を能力以上に評価していたビアス
(そうじゃないと脳差し出してくれないしな)
258どこの誰かは知らないけれど
2016/02/12(金) 14:54:29.65ID:FURu6eZv
ロボマゼンダの失敗あってこそだろうな
259どこの誰かは知らないけれど
2016/02/12(金) 16:37:33.62ID:lFwaFqBg
マゼンダの瞬間的に脳をメカ化ってすごすぎるだろ
どんな技術だ
260どこの誰かは知らないけれど
2016/02/12(金) 19:06:52.11ID:e9ZlkVAd
なんであんな装置を付けてたんだ?
どこかで不信感持ってたのか?
261どこの誰かは知らないけれど
2016/02/17(水) 10:37:49.43ID:LG/Ocfni
そこまで視聴したうえでちっとも理解できてない方が凄いわ
262どこの誰かは知らないけれど
2016/02/17(水) 10:58:55.92ID:S3oO4L/P
>>259
ボタンを押すだけですぐロボ化
確かにすごいわ
263どこの誰かは知らないけれど
2016/02/17(水) 18:23:15.99ID:yEzBm08q
ガッシュに撃たれた豪が
普通に生きててワロタw
264どこの誰かは知らないけれど
2016/02/21(日) 19:19:45.79ID:920VEnT2
駆け込みドクターに嶋大輔
相変わらずブクブクと太ってんなぁ……
265どこの誰かは知らないけれど
2016/02/21(日) 20:06:55.70ID:8BSdLAfK
ライブマンカラオケで歌ってみた。
意外と簡単かなって思ってたけど、最後の「超獣戦隊、ライブマーン」の部分歌うの難しく感じたわ。
そこは流石嶋大輔って思った。
266どこの誰かは知らないけれど
2016/02/22(月) 18:57:44.90ID:xyybiiz3
嶋はファルコンじゃなくてミミズクだな
267どこの誰かは知らないけれど
2016/02/24(水) 08:33:01.18ID:GC0pi3d8
ライブマンのボルト見て、自分の才能を過信したり他人を見下したりする奴は天才じゃないよ。ただの差別主義者だ。豪の母が改心する話あったから彼だけは救われた。いくら頭良くしても、子供親の玩具にしたら犯罪者になるだけだ。
268どこの誰かは知らないけれど
2016/02/24(水) 08:59:03.08ID:sIBCnwbt
嶋さん、芸能界復帰してよ
269どこの誰かは知らないけれど
2016/02/24(水) 19:05:11.68ID:NpGnJBJz
したんじゃないの?
270どこの誰かは知らないけれど
2016/02/24(水) 19:43:00.79ID:m21n100B
ボルトを見て他人を見下すって相当レアな子だな
271どこの誰かは知らないけれど
2016/02/25(木) 07:14:06.01ID:v1iT3ZLY
ボルトを反面教師にしろって事じゃないの、間違ったエリート共だから。ビアスとケンプがダグオンに出ると思わなかったけどな。
272どこの誰かは知らないけれど
2016/02/27(土) 07:56:56.81ID:WAKe/Xga
すいません、最終回でライブロボが突っ込んできた時に、ビアスが余裕綽々で「カモンベイビー」とか言ってたのに、あっさり基地をぶち壊されてしまったのは何ででしょうか?
273どこの誰かは知らないけれど
2016/02/27(土) 10:07:08.41ID:iIxj15LH
>>272
それこそ子供だからおやつで嬉しくて油断してたのさ
274どこの誰かは知らないけれど
2016/02/27(土) 10:26:40.70ID:l8Ppot6q
今日で放送が始まってから早28年か…。同じ曜日だ。
この日のクイズダービーは井森美幸の2枠レギュラー2回目で
最後賭けられたが不正解で失敗してしまった。
275どこの誰かは知らないけれど
2016/02/27(土) 14:42:26.91ID:iIxj15LH
井森美幸16歳、まだ誰のものでもありませんがキャッチフレーズだった
そして2016年の今も誰のものでもないです
276どこの誰かは知らないけれど
2016/02/27(土) 15:21:20.15ID:aXTZOAUe
>>274
サンバルカン以来7年ぶりの3人戦隊、初のブルーヒロインと開始当初は個人的には衝撃的なことばかりだったな。
そして敵の幹部が悪魔に魂を売った友というのも衝撃的だった。
そういえば同年に放送されたトランスフォーマー超神マスターフォースとライブマンってともに人間同士の戦いだったな。
277どこの誰かは知らないけれど
2016/02/27(土) 15:31:41.89ID:QiHg7vGz
533:どこの誰かは知らないけれど:2016/02/22(月) 06:56:53.33 ID:JRifqkam
>>532
ハルカやモモコより全然売れたけど
当時以来まだ誰のモノでも無いんだよなあ…。
278どこの誰かは知らないけれど
2016/02/27(土) 23:52:37.47ID:BI9xA6ai
暦の曜日の並びが一緒で今日は、超獣戦隊ライブマンの放送開始日ですね。
今年で、超獣戦隊ライブマンから早28年ですね(再来年で30周年と動物戦隊ジュウオウジャーと共演したいね)。
279どこの誰かは知らないけれど
2016/02/28(日) 01:07:41.86ID:MGnjLizP
エクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
280どこの誰かは知らないけれど
2016/02/28(日) 11:52:37.91ID:/g69iScv
70:どこの誰かは知らないけれど:2016/02/28(日) 01:15:36.19 ID:MGnjLizP
エクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
281どこの誰かは知らないけれど
2016/02/28(日) 14:09:18.29ID:vfrlb8bd
ジュウオウジャーのアザルトって声が中田さんだけどビアスとは全然キャラが違うな。
声が中田さんだから理知的なキャラかと思いきや力でごり押しタイプとは…。
282どこの誰かは知らないけれど
2016/02/28(日) 22:49:04.51ID:E0+xxnGW
わざとそうしたんじゃないの?
283どこの誰かは知らないけれど
2016/03/01(火) 17:16:24.83ID:pNR6AL2V
>>274
番組は違うけど、その翌日だったかTBSの「報道特集」で、
「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、
東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」
と発言した某関西の有名企業の社長がいて、後で大騒ぎになったなw
当時のOLや女子学生たちの会話
「もう土曜6時は料理天国観るのやめるわ!これからはライブマン観る」
「私も!あの発言は許せないし…それに嶋大輔って結構かっこいいじゃん」
284どこの誰かは知らないけれど
2016/03/04(金) 23:25:53.07ID:pHhlCUyy
必殺技テーマが格好良かった最後の戦隊
特にバイモーションバスターとスーパーライブクラッシュ
285どこの誰かは知らないけれど
2016/03/06(日) 01:35:37.46ID:c4uS0b9F
バイモーションバスターからギガファントムで巨大化、メカ発進で必殺技で瞬殺
あの辺のスピード感は今の戦隊も見習うべき
286どこの誰かは知らないけれど
2016/03/06(日) 01:54:04.22ID:EjOfziV8
フライデーで嶋さんが久しぶりにライブマンの事語ってるな。
当時と今の変身ポーズ写真で時の流れを感じたわ。
287どこの誰かは知らないけれど
2016/03/06(日) 02:04:30.02ID:c4uS0b9F
OVAのVSスーパー戦隊ではまだぎりぎりヒーローを名乗れる体形だったが今は、、
288どこの誰かは知らないけれど
2016/03/06(日) 08:20:47.13ID:fI6rA1Ed
学歴社会を批判してんだよねこの番組。
289どこの誰かは知らないけれど
2016/03/06(日) 09:57:32.33ID:T/zzYHqV
                                  大阪ピンチ!



3月6日(日)14時から、大阪Ch2では「T-ns SOWL west × SEALDs KANSAI × SADL【安保法制の廃止を求める大阪デモ】」
https://twitter.com/iwa kamiyasumi/status/706053106509852672

大阪で東京と同じことが起きている!バス運転手が突然意識失い接触事故、大阪
橋下徹が大阪府内で莫大な放射能瓦礫を焼却し、福島県産食品の食べて応援を指示した結果だろう

笑福亭笑瓶、ゴルフ中に倒れ急性大動脈解離/「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん大動脈解離56歳。



 【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   2014年1月に急死した御堂岡啓昭のアカウントが何者かに乗っ取られ、私などへの嫌がらせに利用されている
                          死者のアカウントを乗っ取った人物
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/703766584163106816

                    嫌がらせアカウント対策で最大の効果は身元の曝露です
  匿名アカウントに隠れて、やりたい放題の連中も、自己顕示欲などから必ず故人を特定できる証拠を出しています
        私への嫌がらせアカウントに対して報告などでご協力いただいた皆様、ありがとうございます
        とうとう彼らは私へのブロックや、これまでのツイート削除などを始めて大混乱になっています
     私への侮辱を目的にしたブログの発行者への身元開示要求も行いました。誰が出てくるのか楽しみです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/705878087620136960
290どこの誰かは知らないけれど
2016/03/06(日) 22:02:41.30ID:e+Emmcba
キョケーw
291どこの誰かは知らないけれど
2016/03/06(日) 23:23:01.91ID:GQisICmp
初期のロゴには隼、イルカ、ライオンのイラスト(?)があったな。
でもあのライオンの横顔を見ると時々ゴールデンレトリーバーに見えるんだよな。
292どこの誰かは知らないけれど
2016/03/07(月) 19:22:53.50ID:0FUTS5QM
森恵さんは最近、インタビューとかイベント出演とかないの?
293どこの誰かは知らないけれど
2016/03/07(月) 21:00:31.97ID:sfWoSTC5
>>291
ジュウオウジャーもロゴが似てるね
294どこの誰かは知らないけれど
2016/03/13(日) 14:41:30.05ID:XmYwY4jo
嶋さんジュウオウジャーに出る気まんまんだわw
295どこの誰かは知らないけれど
2016/03/13(日) 15:31:17.28ID:iLLTVgEU
ダグオンにもケンプとビアス出てるけどな、監督がライブマン好きだったらしい。ただ1番辛気臭いんだよ話が。
296どこの誰かは知らないけれど
2016/03/24(木) 21:12:41.23ID:5VUGjEvs
作中でめぐみの父親が熊本からやって来る回があるな。
それより、勇介を鹿児島出身という設定にする方がしっくり来ないか?
297どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 10:13:27.19ID:jCLWGu8c
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚
298どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 11:32:34.61ID:5++CZpm1
かっけえ
299どこの誰かは知らないけれど
2016/03/27(日) 13:52:23.35ID:+3Ezg4hp
戦隊DVDのジャケットはみんな好きだ
300どこの誰かは知らないけれど
2016/03/28(月) 00:05:58.80ID:YBXbLEpa
ロゴ上の石像風の獣、当時は超リアルと思ってたが
改めて見るとそうでもないな
301どこの誰かは知らないけれど
2016/04/01(金) 18:54:52.30ID:xVteTqra
ロボとボクサーを使い分けるのに劇中で明確な理由って特になかったんだっけ?
302どこの誰かは知らないけれど
2016/04/14(木) 23:03:29.29ID:Xq/34/47
やっぱり黒と緑のよそ者感は払拭できないな
303どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 14:48:37.13ID:Gp+ySdpQ
自重できてないライブマンおもしろかった
304どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 14:50:51.31ID:Gp+ySdpQ
>>275
和佳子もあさ子も誰の物でもないですw
305どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 14:51:59.50ID:Gp+ySdpQ
美獣!
306どこの誰かは知らないけれど
2016/04/17(日) 18:41:52.31ID:NAalDQJv
口元だけモンスター化した尾村豪が何気に怖かった
307どこの誰かは知らないけれど
2016/04/18(月) 01:52:55.22ID:bixWjwi5
あれは自分もトラウマだわ。口裂け女がモチーフかな?
Yシャツの上にTシャツを重ね着する鉄也のセンスパネエっす
308どこの誰かは知らないけれど
2016/04/20(水) 23:09:53.80ID:bPDv7oAk
最初の頃のOPを見ているうちに、
自転車の両手離しドライブが出来るようになった。
そういう意味で、森恵氏には感謝している。
309どこの誰かは知らないけれど
2016/04/21(木) 01:42:42.26ID:DD4gBmut
「危ないよ」と「Have a nice」は似てる
そのどちらも友情のために
310どこの誰かは知らないけれど
2016/04/21(木) 22:51:50.35ID:t1Ve5t8e
退屈脱ぎ捨て今すぐ駆け出せだっけ
美獣ケンプって皆ダサいとかドアラとか言って笑ってるけど普通に怖いと思うのは自分だけ?
311どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 00:54:18.06ID:NnIhcA3k
ニコカスなんてそんなもん
コメントありで見てたら怖いものも怖くなくなるよ
312どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 01:13:03.72ID:3Y6gCydm
ぶっちゃけ、ああいう動画のノリは、ガキがちんこうんこで笑い転げてるのと変わらん
313どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 08:00:30.05ID:8H4mv2tk
ビアスの62歳誕生日おめでとうage♪
314どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 09:25:43.12ID:q6Jb7TNA
そろそろ少年王になりたくなってくる歳だな
315どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 21:16:22.20ID:iQ1wvQYb
60過ぎてたのか
316どこの誰かは知らないけれど
2016/04/22(金) 23:38:56.37ID:T5dntutw
巌窟王
317どこの誰かは知らないけれど
2016/04/23(土) 07:01:16.60ID:6OpvZERR
肥後のおなごは強かけん!

というセリフがあったな。
318どこの誰かは知らないけれど
2016/04/23(土) 08:38:55.37ID:4cCbHB57
めぐみ可愛すぎる
20年前に会いたかった
319どこの誰かは知らないけれど
2016/04/23(土) 14:16:26.33ID:KdhQb/bO
放送時産まれてないゆとりだがめぐみは小中とよく遊んだ幼なじみに顔が似てて驚くわ
二次成長まで学年2、3番目位のチビで運動音痴だった自分は活発な彼女に劣等感を持ってた
320どこの誰かは知らないけれど
2016/04/23(土) 16:24:13.47ID:J2y5WJtu
>>319
知らんがな のお手本みたいだな
321どこの誰かは知らないけれど
2016/04/23(土) 17:32:46.41ID:yZ8vKYTe
めぐみの父が熊本から出てくる回が地震絡み…
変な因縁みたいなものを感じる
322どこの誰かは知らないけれど
2016/04/23(土) 22:55:31.72ID:6OpvZERR
めぐみのお父さんが戦隊の総司令をやっていた時も
阿蘇で地震を起こす話やってたな。
323どこの誰かは知らないけれど
2016/04/24(日) 01:49:55.51ID:j+UxNsEJ
>>321
“娘よ! ギガ計画を射て”だったか。
ギガ計画からライブマンを遠ざける為の陽動作戦だった。

ともあれ、熊本出身の森恵氏も、今回の地震に心を痛めているだろうなぁ。
324どこの誰かは知らないけれど
2016/04/24(日) 16:26:50.59ID:+PCk2zd2
もりまぐみを最初にみたのは乳姉妹だったな(遠い目
325どこの誰かは知らないけれど
2016/04/24(日) 16:54:53.41ID:rD/rAPH+
スクールウォーズにも少し出てた
326どこの誰かは知らないけれど
2016/04/24(日) 18:41:19.79ID:0phvS9op
あぶ刑事で勝俣に襲われたこともあった
327どこの誰かは知らないけれど
2016/04/24(日) 23:10:04.57ID:jBbJskw1
嶋大輔ってゆとりから見るとファッションヤンキーおじさんってイメージ
勇介の演技見ててもDQNらしい荒々しさを感じられない不思議
今でいうEXILEや三代目みたいな有名人だったのかな?不良時代の話をバラエティで語ってるが現実味ない
328どこの誰かは知らないけれど
2016/04/25(月) 22:41:42.95ID:/euWlCes
ライブマンの時、既に新人じゃなかったよなみんな。
西村和彦だけだよ新人だったの。
329どこの誰かは知らないけれど
2016/04/26(火) 13:56:01.49ID:oPS6USlh
嶋大輔はガオレンやコスモスに出演してた時期が貫禄もありヤクザっぽくて怖い
330どこの誰かは知らないけれど
2016/04/26(火) 21:41:21.30ID:JUEnF38e
>>327
横浜銀蠅ファミリーだし
行っちゃ悪いけど、頭がよさそうには見えない
秀才ばかりを集めたアカデミーには入れそうにない
331どこの誰かは知らないけれど
2016/04/26(火) 23:54:02.22ID:Lu68YKAS
>>328
鉄ちゃんはライブマンがデビュー作
332どこの誰かは知らないけれど
2016/04/27(水) 12:10:55.71ID:TzORMPEs
>>331
初期メンバーの話ではないのか
333どこの誰かは知らないけれど
2016/04/27(水) 12:43:42.55ID:236yAMeN
OPのシャチとショーする場面ジャンプしてる所はスタントマンで
その後水浸しで笑ってる部分だけ本人かな?いずれにせよ撮影費凄そう
綺麗な画であることには違いないがそこまでするかと
334どこの誰かは知らないけれど
2016/04/29(金) 10:54:45.02ID:rwQAfA7W
>>330
でもアカデミア入れただけで凄いようだな
毒島嵐の嫉妬も酷かったし
東大でビリみたいなもんらしいが
335どこの誰かは知らないけれど
2016/04/29(金) 21:39:12.85ID:jbkzphuO
>>331
鉄ちゃんて誰よ
336どこの誰かは知らないけれど
2016/04/29(金) 22:01:10.33ID:bvk1eQ/Q
ライブマンのレンタルDVDが7月13日水曜日に開始されるよ。
http://www.toei-video.co.jp/data/hs/vcatalog_dvd/dvdrelease/menu_r/dvd1607.html
337どこの誰かは知らないけれど
2016/04/29(金) 22:07:44.73ID:dqq2d1D9
何故先に出たマスクマンとファイブマンじゃなくて
ライブマンなんだ…

まさかだと思うが
338どこの誰かは知らないけれど
2016/04/30(土) 00:22:42.35ID:kcEtbmtV
次はターボかな。
339どこの誰かは知らないけれど
2016/04/30(土) 00:50:53.02ID:5j19CLAW
>>334
あの回だけバッチつけてたのは突っ込んじゃいけないことですか?
340どこの誰かは知らないけれど
2016/04/30(土) 04:21:20.43ID:8/u7CLme
アケゲ速報 募金詐欺 スパムブログ 在日 無断転載 中傷 児童買春 民主党支持
341どこの誰かは知らないけれど
2016/04/30(土) 06:16:26.33ID:35PsdCB+
純一見てるといじめっ子の気持ちが分かる。泣いたり情けない演技が上手くて面白い
342どこの誰かは知らないけれど
2016/05/01(日) 19:33:15.22ID:t03HVNVg
今井田馬鹿男
343どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 04:17:16.37ID:l8FUmj2w
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html
344どこの誰かは知らないけれど
2016/05/02(月) 22:05:32.75ID:9x8wMh/+
ワタタタタタタタ
345どこの誰かは知らないけれど
2016/05/03(火) 00:25:14.73ID:YjHCHsrO
イエロー、スケボー上手いよな
346どこの誰かは知らないけれど
2016/05/03(火) 17:51:36.81ID:OiFDFpHE
>>330
本放送当時「キャスティングした奴何考えてんだろ?バカじゃないの?」と正直思った。
案の定、OPも全然唄い方がなってなかったし。
347どこの誰かは知らないけれど
2016/05/04(水) 06:19:17.76ID:oApyAFa8
あのスケボーが効く原理が分からない。スケボー自体が硬質で鋭利ならもっと禍々しい見た目じゃないとおかしいし
イエローライオンのタックルを兼ねてるなら衝突の瞬間スケボーから落ちてしまうだろう
348どこの誰かは知らないけれど
2016/05/04(水) 06:43:19.43ID:SQiyhBJK
>>346
当人は「影山ヒロノブの歌った前作の主題歌を聴いて勉強した」なんて言ってたけど。
でもまだまだだなw
何か歌い方から「不良っぽさ」が抜け切れてないんだよね。銀蝿ファミリーだった頃の。

「空を〜見ろ♪」の所とか、明らかに巻き舌になってるし。
349どこの誰かは知らないけれど
2016/05/04(水) 08:48:05.71ID:CdCk/HTr
>>348
頭のタイトルコール超獣せんたっ も早々に録り直しさせられてるなw
350どこの誰かは知らないけれど
2016/05/06(金) 19:07:13.61ID:Uu5EwFVB
>>348
当時のスタッフがたかがジャリ版と甘く見たかね?ただのヒットチャートと変わらん今時のアニソンならいざ知らず、
アニソン・特撮ソンて実は相当難しいからな。声質・声量・技量・作詞・作曲噛みあってないと全然格好良くないんだよね。
351どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 00:13:08.96ID:bgRpDeOU
甘く見たって事は無いと思うけど。
ちょっと気になってググッたら、作詞した「大津あきら」って歌謡界でもなかなかの顔ぶれに曲を書いているヒットメーカーのようだし。
この頃の戦隊の主題歌って、普通に歌謡界で活躍してる作詞家を起用したりとむしろ今より主題歌製作に関しては条件は良かったんだよね。
前作のマスクマンは売野雅勇が書いてたりするし。
だからこれはスタッフではなくやはり歌い手の問題なんだろう。

…まぁ「主役俳優が歌う」と一旦決まったからにはレコーディングの現場がそれに異を唱える訳には行かないし、与えられた条件の中で最善を尽くすしか無い。
352どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 06:34:09.92ID:efjVmVLC
>>351
わざわざ嶋をコロムビアに移籍させちゃったしなあ
353どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 07:07:37.72ID:Rd/JcGys
アニオタwikiにグリーンサイ最強説が書かれてるがどの話が元なんだろう?思い出せない…
再生頭脳獣の回は確かに強く見えたしブラックと比べ優遇されてるイメージだが
354どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 12:49:19.02ID:YQN/RDvD
>>350
分るわ。すんごい良く分るわ。↓星矢だけど聴き比べるとその差は歴然。



355どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 21:46:59.02ID:BnyrMcZq
>>351
うまいとかへたではなく、主役が歌うことが番組に説得力を持たせる効果があるんだよ
同期のブラックだっててつおが歌ってる
356どこの誰かは知らないけれど
2016/05/07(土) 23:53:29.95ID:0wdnhjS5
>>355
あれはあれで、作曲者が「素人上がりに歌わせるなんて聞いてねぇぞ!」つって怒ったらしいがな
357どこの誰かは知らないけれど
2016/05/08(日) 00:07:38.80ID:sedamPml
>>356
怒ってないよ 話盛らないでね
358どこの誰かは知らないけれど
2016/05/08(日) 01:24:03.75ID:rmirVoxL
まぁ怒ったかどうかはともかくとして、それよりも「別に素人上がり」じゃなくたってそうそう上手くは歌えねぇよ。あんな曲w
曲が先行なのか、カミさんの詞が先行なのかは知らんけど、よくもあそこまで歌い難い代物を作ったもんだ。
作ったお前自身で歌ってみろって。

時を〜超えろ 空を〜駆けろ このほ〜しの〜ため〜〜…
359どこの誰かは知らないけれど
2016/05/08(日) 15:06:20.36ID:s+G7HdKr
グリーンサイはゴーカイの進化したCGによるサイカッターがくそカッコよかった
360どこの誰かは知らないけれど
2016/05/09(月) 19:09:48.54ID:BLTXPmyf
>>348
安心しろ、当時子供だった俺は今でも大好きな主題歌だから。
361どこの誰かは知らないけれど
2016/05/11(水) 05:41:57.61ID:WEVwCdDV
1000点頭脳ってほぼビアスの独断と偏見で純粋な知能の高さはその中で300点程度に見える
362どこの誰かは知らないけれど
2016/05/15(日) 22:31:35.37ID:yVB2hkZ3
丈ってたまに芸人のゴリに見えるから困る
363どこの誰かは知らないけれど
2016/05/16(月) 23:45:08.75ID:YlhuOp44
やけつのあいのならすまが
364どこの誰かは知らないけれど
2016/05/17(火) 14:43:18.54ID:AFBym97Y
ギルドス最後の回に出てた姉弟の役者、なんでノンクレジット扱い?
365どこの誰かは知らないけれど
2016/05/18(水) 00:44:51.98ID:sPLYHklY
>>364
えっ?
OPに姉弟は役名付きでちゃんとクレジットされてるし。
姉の湯原弘美、BLACKやなんかにもゲスト出演してる
特撮の常連子役だから、結構話題にもなってるよ
366どこの誰かは知らないけれど
2016/05/20(金) 06:02:47.58ID:cg1efB8j
OPは嶋大輔よりコーラスの女性声の方が巧く素敵に聴こえちゃう
コーラスの人で「超獣戦隊ライブマン」をフルで歌ってほしい
367どこの誰かは知らないけれど
2016/05/26(木) 17:01:03.85ID:a2cEVJ8r
レッド、イエロー、ブルーのロボで合体するライブロボも
ブラック、グリーンのロボで合体するライブボクサーも
5人で乗り込むってのが世代じゃない者からすれば驚き
368どこの誰かは知らないけれど
2016/05/26(木) 22:02:29.53ID:YhTlbYq1
はじめてライブマン1話から観てるんだけど初昭和戦隊だけど面白いな
ガオレンジャーのOVで客演してたレッドファルコンがカッコ良かったのと、なんとなくYouTubeで聞いたOPが凄い良かったから今日だけで8話まで観た
今のところはオブラーがなんか好き
369どこの誰かは知らないけれど
2016/05/27(金) 21:25:32.07ID:ArUTe/0F
>>368
次くらいの話でマゼンタがぼこぼこにされる回が見れるよ
いや、マジで
370どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 10:07:16.04ID:MTJxKqVf
>>368
ガオレンジャーの時はかっこよくなかったけどね
371どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 10:45:02.52ID:YqaujiGG
>>369
後丈も殴られてたな
372どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 17:07:27.91ID:/GwssoLO
>>370そうか?
ガオレンジャーの頃までは全然問題ないだろ
むしろ過去作の客演ヒーローとしては良い扱い

ぼこぼこといえば第一話のライブマン達が戦闘員(ジンバ兵だっけ?)ごときに手痛くやられてたのが印象的
戦闘員としてはあいつら強い方なのか?
373どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 17:26:40.20ID:hmHf5M1m
ageだろ厨キター
374どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 18:17:06.37ID:196vXYPd
>>373ぶっちゃけageても問題なくね?
むしろageて欲しいおれはsageてるけど
375どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 18:23:36.28ID:6YgDaT33
>>373
話題がちゃんとあるなら全然ageてくれてかまわない
取り敢えずageとく^^
376どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 18:29:06.13ID:wfFfehcN
>>368だけど俺のせいでなんかスレ荒れて悪い
取り敢えずゴーカイでも取り上げられてたイエローライオンのスケボーてか迷路回まで観た

>>369確かにやり過ぎなくらいボコられてたなww

>>370ガオレンジャーのレッドファルコンはカッコ良かっただろ!!
377どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 18:37:31.16ID:zSAxFKGS
2chなんざ無意味なレスならまだしも、昭和特撮板でも自分の好きなものについて語りたかったらageてもいいだろ別に
Sagesage言ってる奴は一体なんなのかと昔から疑問に思ってる

久しぶりにライブマンスレが伸びてると思ったらなんかちょっとギスってんな
378どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 18:42:43.56ID:WJVb+Dm4
>>377悪魔に魂を売ってるんだよきっと
武装頭脳軍ボルトみたいに選ばれた者(sage進行する人)じゃないとゆるせないのさw
sageレスだと話題が続かないからね、致し方ないとこはあるし多めに見てやれよ
379どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 18:45:52.85ID:VeDtx6HA
はい、ドン!!!
突然よこから失礼します、文末に「。」を付けてる人たちはリアルお友達同士で自分たちで煽り合いをしないために最後に「。」を付けていると知り合いの知り合いの従兄弟から聞きました

それって本当?
380どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 19:01:09.14ID:vgIVtyg/
今実証されたようにage進行だと荒らしを呼び込みやすいんだよ
381どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 19:23:16.27ID:7QnUUgFD
>>380
その荒らしはたったの一人だけだろ
むしろお前が呼び寄せたように思えてくる
382どこの誰かは知らないけれど
2016/05/28(土) 19:34:27.04ID:vgIVtyg/
>>373,379と少なくとも二人
それと俺は約一ヶ月ぶりの書き込みだぞ
無茶言うな
383どこの誰かは知らないけれど
2016/05/29(日) 15:08:51.28ID:J0CXN2fq
超獣剣!(スイッチオン)デンドンデンドンデンドンデンドン
384どこの誰かは知らないけれど
2016/05/29(日) 17:58:24.04ID:wiP3lkks
>>383
あのBGM格好いいよな
385どこの誰かは知らないけれど
2016/05/30(月) 22:50:43.43ID:Zf0vynuD
>>372
強い戦闘兵といえばバーロ兵(オーレンジャー)
ザコ兵が強いって絵面は大体一、二話ぐらいで終わるけど奴らは終盤地球が征服されて以降でも雑魚怪人以上の強さとトラウマを植え付けてる
386どこの誰かは知らないけれど
2016/05/30(月) 23:51:54.59ID:oJwp4Zkz
デカレンジャーのイーガロイドも強かったな
387どこの誰かは知らないけれど
2016/05/31(火) 00:12:19.30ID:PA7K6+zD
最終回付近のジャンクロイド
388どこの誰かは知らないけれど
2016/05/31(火) 12:32:29.38ID:Ec8BDgpY
強いガッシュがレッドファルコン1人に敗れたのは
別に弱体化とかではなくそれだけ勇介が強くなったってことか
389どこの誰かは知らないけれど
2016/05/31(火) 17:38:28.16ID:fNoMD66Y
機械は生命には勝てないというのがライブマンのテーマ

でもコロンは最高です
390どこの誰かは知らないけれど
2016/05/31(火) 18:03:55.31ID:Ec8BDgpY
見た目も性格もよくそして有能
391どこの誰かは知らないけれど
2016/06/01(水) 00:28:46.31ID:O1xwLqwd
終盤で初対面のレッドファルコン1人に地球人の洗脳を解除させられたビアス
隙をつかれただけで直接的な戦闘能力が首領としてそこまで高くないわけではないんだよな
392どこの誰かは知らないけれど
2016/06/01(水) 00:38:02.24ID:DZmkpad2
部下らは自身をモンスター化したり改造したりで肉体強化に勤しんでたが
当のビアス自身は直接戦う必要ねーしで常人に毛が生えた程度なんだろうな
393どこの誰かは知らないけれど
2016/06/01(水) 01:03:08.03ID:wQ9bacdM
でもビアスはヒヒズノーを生身で捩じ伏せた毒島嵐を力ずくで勉強させてたよね
394どこの誰かは知らないけれど
2016/06/01(水) 18:37:50.08ID:cyoHfNUM
電撃攻撃でびびらせてなかった?
395どこの誰かは知らないけれど
2016/06/02(木) 00:36:54.90ID:qRmkKgIG
生まれる前や物心つく前の戦隊を見てると敵が戦隊側と別に昔馴染みでもなんでもなくても
普通に変身前の名前で呼んだりするんだってことに驚いた
396どこの誰かは知らないけれど
2016/06/02(木) 18:48:56.91ID:/mBe+IZj
東映ヒーローは正体バレは絶対ダメってほどじゃないよ
特にライブマンは話の構成上必要だし
397どこの誰かは知らないけれど
2016/06/02(木) 20:03:56.02ID:qRmkKgIG
正体バレはダメじゃないのは知ってる正体を知られてるし隠す気もなくても変身後の名前で呼んでた作品見てたから

ビアスが普通に「勇介」って呼んでたりして驚いた
398どこの誰かは知らないけれど
2016/06/02(木) 21:07:48.02ID:IvOaTThN
最終回でめぐみも名前で呼ばれてたよね
399どこの誰かは知らないけれど
2016/06/03(金) 19:41:58.22ID:vdfZX/rm
最初は月形って呼んでたのに昔から剣史と呼んでた設定になった勇介
400どこの誰かは知らないけれど
2016/06/05(日) 05:37:07.36ID:sx2w8bfn
ケンプが情けない失態を何度やっても切らなかったビアス様
401どこの誰かは知らないけれど
2016/06/05(日) 16:57:17.37ID:eBB9N2tH
出来の悪い子ほど可愛いって奴か?
まあ、本当の目的は脳だけど
402どこの誰かは知らないけれど
2016/06/05(日) 21:21:43.07ID:sx2w8bfn
まぁ自分で言っておいてなんだが求める脳は本物の天才でなければならず
それに値する脳はケンプとマゼンダだけ
秀才のオブラーや作られた天才のアシュラでは役不足
ロボットのギルドスやブッチーはそれ以前の問題
そしてなにより自分への忠誠心が強いそりゃ切れないな
403どこの誰かは知らないけれど
2016/06/05(日) 22:09:24.46ID:iLzeoSDe
岬めぐみも成績トップクラスだった割に勧誘の描写ないけど秀才タイプだったんだろうか
404どこの誰かは知らないけれど
2016/06/05(日) 22:53:55.61ID:sx2w8bfn
自分の配下として活用出来るなら千点頭脳には値しなくても部下にしてた辺り
天才でも自分の勧誘に応じる奴か応じない奴かを見極めたんじゃないかな
405どこの誰かは知らないけれど
2016/06/06(月) 07:37:23.16ID:iEPuYJJ8
ケンプやマゼンダは常識や倫理を超えた異常な発想ができる天才だからな
少年王ビアスと戦えなかった様なめぐみではまともすぎてダメなんだろう
406どこの誰かは知らないけれど
2016/06/06(月) 09:35:21.23ID:tQ6rX6ru
>>405
→少年王ビアスと戦えなかった…
めぐみがブルードルフィンに変身した直後に、ビアスを追い詰めたが、
彼が負傷している事に気が付いた。それでも、
「抵抗すると撃つわよ!」
とばかりにライブラスターを向けたが、少年王ビアスを相手に引き金を引けない。
だが、その優しさがめぐみの弱点であると同時に長所でもある。

その後も、切々と諭すめぐみを、ビアスは「だまれ!!」と怒鳴り付けたが、
ケンプの脳がめぐみの言葉を聞いていて、その優しさにホダされていたなぁ。
407どこの誰かは知らないけれど
2016/06/06(月) 10:50:47.30ID:X/UfFqhj
ケンプと因縁があった勇介だが
状況が状況とはいえ勇介不在で恐獣ヅノーを倒し
ケンプが正気に戻るきっかけもめぐみだったな
408どこの誰かは知らないけれど
2016/06/06(月) 21:38:17.80ID:lpepEWXk
当時4歳。今さらまた見てしまった。豪の透明人間とこからラストまで一気に。当時はBGMもだけど怖かった印象が強かった。
409どこの誰かは知らないけれど
2016/06/06(月) 22:05:16.02ID:FIiBpogL
>>403-405
天才でも秀才でもないけど
負けん気満点だよ!
410どこの誰かは知らないけれど
2016/06/07(火) 02:01:31.70ID:m0i78sHJ
終盤は勇介の影が薄いような気がした
勇介以外の4人がスーツ姿で肩を組んでいる写真があったけど、なんでいなかったんだろ
411どこの誰かは知らないけれど
2016/06/07(火) 15:58:50.37ID:pvl9QBQ0
>>410
確かスケジュールの都合で、変身後のスーツを着ての
撮影が勇介一人だけ別だったと思う。
最終回のAパート終了直前の立回り、良く見ると
ファルコン一人だけ場所が違うから、分かるはず。
412どこの誰かは知らないけれど
2016/06/07(火) 20:26:47.94ID:aS2L14ZR
レッスンファルコンの最大の見せ場はやっぱりビアスと一対一の対決シーンだしな
413どこの誰かは知らないけれど
2016/06/07(火) 21:52:03.35ID:sQ2QjCeR
他の4人は子供に若返ったり、本来の老齢に戻った時のビアスしか見てないんだよな
414どこの誰かは知らないけれど
2016/06/07(火) 23:24:39.23ID:8lYlC7Rj
>>408
わかるわ!わりと暗い夜の撮影の映像があったり低めのリズムのBGMがあったりはちょっとトラウマなるよな
415どこの誰かは知らないけれど
2016/06/08(水) 21:35:14.17ID:HC2fJ8vP
最終回を目前にして、昭和64年、昭和天皇の崩御で放送中止になったけど、1話短縮されたの?
416どこの誰かは知らないけれど
2016/06/09(木) 15:36:56.19ID:SPjXArA+
ビアスが最初からロボとしての自覚ありで作ったロボだから最後まで忠誠を誓ってたのかもしれないが
機械的じゃなくて割と人間味があるからそうとは思えなくなるガッシュ
417どこの誰かは知らないけれど
2016/06/11(土) 00:55:40.55ID:Dy5Fu73m
エビ天せんせい
エッフェル淫ら
418どこの誰かは知らないけれど
2016/06/11(土) 11:20:35.43ID:Ydv+Zm/D
>>415
だろうな。
昭和戦隊の中で唯一放送回数が50回に届いてない(全49回)という事は、
中止になった分を一週延長するんじゃなく削ったんだろう。

つまり東映側は当初の予定通りに次番組の「ターボ」を始めたかったと。
(本来ライブマンの出だしでやるはずだった歴代戦隊集合の特番形式によるスタートを二年越しで実現させただけに)
419どこの誰かは知らないけれど
2016/06/11(土) 15:21:43.00ID:zca1GCt8
>>418
最初はジャッカーだから2番目。
420どこの誰かは知らないけれど
2016/06/11(土) 21:50:07.60ID:r4lhv1wR
当時ゴレンジャーとジャッカーは戦隊にカウントされてなかったね
421どこの誰かは知らないけれど
2016/06/12(日) 01:51:42.07ID:5UQh9uB+
>>418
翌年のターボのジャーは当時は戦隊じゃなかったゴレンジャー以来だったり

5体合体が去年のマスクが初だったり今じゃ当たり前の要素が当時は
出来たばっかりだったりなかったりだったりで驚きの世代じゃない俺
422どこの誰かは知らないけれど
2016/06/13(月) 15:08:26.44ID:QJjXMVyk
>>418
最終回放送まで一か月しかないのにそんな調整できる訳ないじゃん
423どこの誰かは知らないけれど
2016/06/15(水) 08:58:01.33ID:CLPhfWaJ
>>422
チェンジマンは次作のフラッシュマンの撮影が遅れた影響が遅れた影響で55話まで追加したという例もあるけどな。
424どこの誰かは知らないけれど
2016/06/15(水) 23:54:10.36ID:mpHgGxU2
おちつけ
425どこの誰かは知らないけれど
2016/06/17(金) 03:25:35.26ID:w97euJAN
獣人オブラーになって人間の体でいることがなくなり
声も別の人がやってるのでしばらく出番のなかった豪の人
426どこの誰かは知らないけれど
2016/06/17(金) 13:42:56.58ID:igPpx2MK
いきなり博士死んじゃうのは悲しいね
キャラが立ってたのに
427どこの誰かは知らないけれど
2016/06/18(土) 01:03:02.55ID:0Wedwy0u
博士が作ったサポートロイドで指揮官ポジも務めたコロンは有能
428どこの誰かは知らないけれど
2016/06/20(月) 02:17:43.63ID:bhV/bXCQ
敵がクソ外道過ぎて悲惨な最期を迎える展開でもザマァwとしか思えなかった
429どこの誰かは知らないけれど
2016/06/26(日) 18:23:50.94ID:YHzOlBgj
11月のスーパー戦隊魂に嶋さんの出演が決まったね。
OPで一斉に「アーーーッ!!」ってなるのが予想出来るww
430どこの誰かは知らないけれど
2016/06/26(日) 23:47:21.80ID:gHe9EAS9
西村さんにはオファーは来ないのかな?
431どこの誰かは知らないけれど
2016/07/04(月) 11:21:52.16ID:1OdAauKz
何で三人スタートにしたんだろ?既にサンバルカンで失敗してるのに。
432どこの誰かは知らないけれど
2016/07/05(火) 21:36:53.58ID:vH3BJCvY
後の三人スタート戦隊のハリケン、アバレ、ゲキレン、ゴーバスも全て商業面、内容面で不評だな
ゴーオンの3+2+2ってフォーマット好き
433どこの誰かは知らないけれど
2016/07/06(水) 00:13:02.74ID:gByTS5dc
メタ的な話はともかく作中ではスーツの共同研究してた二人は死んだから仕方ない
434どこの誰かは知らないけれど
2016/07/13(水) 01:13:41.78ID:+K7BkZva
中古DVDで1巻だけ売ってたから買って見た。
なかなか面白くて驚いた。
それにしてもブルーの女優さん美人だね。消えたのが不思議。
435どこの誰かは知らないけれど
2016/07/13(水) 12:09:55.67ID:U3d/ay0v
女優というかアイドルからのってイメージ
アイドル全盛期の中で特撮へってなると・・・

逆なら良かったんだろうが、まだそういう時代じゃなかったし
436どこの誰かは知らないけれど
2016/07/13(水) 17:17:36.59ID:vhcvgHzb
こないだブルードルフィンの中の人の名前でググったんだが同姓同名の歌手がいるのな
森恵がまだ歌手活動してるのかと一瞬ワクワクしてしまった
437どこの誰かは知らないけれど
2016/07/14(木) 01:49:29.92ID:roPEwf3U
熱血ハンサムなレッド
イケメンだけどお調子者なイエロー
ピンポンパンのお姉さんみたいなブルー
…アバレンと同じくらい素晴らしい組み合わせだ
アバレンとは違って、中の人が二人も生き残ってるし
でも追加の二人は必要だったのかな?
アバレンは追加メンバー二人が主役を喰いかける存在感だったが
438どこの誰かは知らないけれど
2016/07/17(日) 06:18:34.24ID:TE1OT6Mn
てっちゃんは性格の割に精神的に脆く頼りないイメージだけど
純一はナヨナヨさと活躍するときのヤケクソ感が好き
439どこの誰かは知らないけれど
2016/07/17(日) 06:36:41.01ID:/vhyIFnd
DVDレンタル解禁されたから借りてみよう
440どこの誰かは知らないけれど
2016/07/18(月) 12:16:06.28ID:3VeefOrB
ウチの県でどこにも置いてない。
441どこの誰かは知らないけれど
2016/07/18(月) 13:03:10.32ID:Cdbu4O5B
やっぱりデカイとこしかレンタルしないか
自分はライブ〜ファイブは発売日に買ったからいいんだが
レンタルで手軽に見てほしいんだよな…

>>342
まあスーパーライブロボが出てから
商業的にも成功したから
もう絶対に最後まで三人はやらんだろうな…
442どこの誰かは知らないけれど
2016/07/18(月) 13:03:55.89ID:Cdbu4O5B
間違えた>>432
443どこの誰かは知らないけれど
2016/07/18(月) 19:49:30.72ID:dvuae2pJ
>>441
最初は一人でスタート


なら、追加で3人になるってのは有りかも
戦隊じゃなければ
444どこの誰かは知らないけれど
2016/07/18(月) 19:50:12.66ID:dvuae2pJ
ん〜、書いてから墓穴を掘った事に気付いた

ライダーじゃん
445どこの誰かは知らないけれど
2016/07/18(月) 20:01:49.94ID:xCGJAWk7
なんで後半勇介はリーゼントを止めたんだろう?
鉄也が加わり男三人も前髪をバックでセットしてるのはさすがにバランス悪いって判断か
446どこの誰かは知らないけれど
2016/07/18(月) 20:10:27.27ID:3VeefOrB
>>443
1人スタートで仲間集めていくってのはジェットマンかな。
447どこの誰かは知らないけれど
2016/07/19(火) 23:15:57.31ID:uw6z0e7Q
>>445
いっそ昔の髪型に戻した方が面白かったかも
448どこの誰かは知らないけれど
2016/07/22(金) 07:25:07.56ID:2wOvpEmi
DVD借りて見てるけど、中盤あたりで衣替えする恵の白と緑のボーダーシャツにホットパンツが可愛すぎる
449どこの誰かは知らないけれど
2016/07/22(金) 19:25:42.82ID:UaDNmxrB
中盤衣装だと勇介と丈のジャケパンがヤクザに見える。アウターが薄い色だから余計に
450どこの誰かは知らないけれど
2016/07/24(日) 00:16:24.38ID:ZvbdFsxm
めぐたんの青いパンチラがたまらん
451どこの誰かは知らないけれど
2016/07/24(日) 05:53:05.43ID:xPB9JTcp
ギガボルト戦で鉄也と純一の着てた国連の装束がワッペン付けただけのツナギって感じで嫌い
452どこの誰かは知らないけれど
2016/08/04(木) 15:11:36.29ID:mB5iSExB
>>102
どういう理屈だよw
453どこの誰かは知らないけれど
2016/08/04(木) 17:52:11.56ID:oJwOAdDp
いくら時間が短いからって予告でネタバレしすぎ
454どこの誰かは知らないけれど
2016/08/04(木) 18:07:34.11ID:CxwxjxYE
やっとレンタル解禁になったね〜。
でも見つけたTSUTAYAでは全部借りられてたから
観ることができなかったけど。
第1話、最終回とメンバー追加回以外で
この回は必見!ってお話ありますか?
ライブマンは当時リアル高校生で実生活が充実してたんで
全然TV観てなかったのです。
455どこの誰かは知らないけれど
2016/08/04(木) 19:37:11.85ID:pcmbGETk
私見だが、34話「未来と今を駆ける恋」はいい話だと思う。
アシュラが無断で持ち出したタイムマシンが暴走し、タイムトンネルを作ってしまうのだが、
それを通って15年後の未来(放送当時の'88年から15年後の2003年)から一人の少女が来てしまう。

その少女は'88年当時、靴を無くして泣いていた所を丈に助けられた事でその後も丈に淡い思いを持ち続けており、
偶然やって来た'88年の世界で丈と出会い、束の間の触れ合いをするという…

その少女を演じた岡谷章子は、前年のマスクマンにも40話に出演しています。
456どこの誰かは知らないけれど
2016/08/04(木) 19:47:08.04ID:HOn0OJz1
あの回の丈はいつも以上にヤンキースタイルだった記憶がある
457どこの誰かは知らないけれど
2016/08/10(水) 12:35:57.40ID:H/p7hoQ+
ブッチーとギルドス、彼らは戦隊の歴代幹部でもほんとに哀れな存在だった。
(ハナから当て馬として作り出され、ビアスに何ら期待はされてない。
おまけに爆破リモコンで命を握られており、
組織を抜け出す自由もない。)
458どこの誰かは知らないけれど
2016/08/10(水) 14:09:43.69ID:ZiungbaR
アシュラが千点頭脳になってたら認められたのかな
あいつもただの当て馬?
459どこの誰かは知らないけれど
2016/08/11(木) 06:01:34.34ID:Rd3hnd6Z
しばき隊、sealds=ボルト
野間=ビアス 奥田=ケンプ 五寸釘=マゼンダ 高橋=アシュラ
SAT、警察実動部隊=ライブマン
460どこの誰かは知らないけれど
2016/08/15(月) 08:13:26.60ID:2z9Xsnea
日本はお盆だ!
461どこの誰かは知らないけれど
2016/08/21(日) 05:07:34.54ID:ISDT+2wh
丈の50歳誕生日おめでとうage♪
462どこの誰かは知らないけれど
2016/08/21(日) 14:29:48.62ID:lW7uHHTs
>>461
正確には西村和彦さんの、で
丈は10/22が誕生日だからな。
でも、劇中で明確に誕生日が
出て来たのってあまりないから
珍しいね。
463どこの誰かは知らないけれど
2016/08/29(月) 23:35:06.66ID:uHXk+IiP
大教授のツイートがひたすら寒い件について。
464どこの誰かは知らないけれど
2016/08/30(火) 20:03:33.19ID:1/uVvf5t
大教授…青春炸裂ファイヤーって生き方してるな
465どこの誰かは知らないけれど
2016/09/03(土) 16:10:14.42ID:fEJ6msrf
自分のところレンタル店
あまり昔の特撮作品ないレンタル店なのに
マスクマンとライブマンがまさかの入荷…
466どこの誰かは知らないけれど
2016/09/03(土) 23:09:19.46ID:+JqbdyJo
レッドハヤブサ
イエローシシ
ブルーイルカ
ブラックヤギュウ
グリーンサイ
467どこの誰かは知らないけれど
2016/09/05(月) 14:41:50.30ID:71vTfnsD
改めてみると純一に比べて鉄也が不遇すぎるな。
468どこの誰かは知らないけれど
2016/09/09(金) 03:41:50.37ID:zSR1qh90
中の人の年齢に合わせたのだろうが勇介たちより年下で純一の兄貴分ってキャラは失敗だったな
469どこの誰かは知らないけれど
2016/09/09(金) 04:26:16.81ID:yu0YtMoI
純一は途中参加ながらエピソードに恵まれたと思う。ギルドスにも認められて、主役回は良い話だったし。
470どこの誰かは知らないけれど
2016/09/09(金) 19:41:25.28ID:nOqYB1e/
男なのに妊娠しちゃう回ってなかったっけ?
471どこの誰かは知らないけれど
2016/09/09(金) 19:47:12.86ID:kZPQXNY1
>>470

それが純一回だったね。ベガベビー産む話。ビアス様が点数制を初めて公開した。
472どこの誰かは知らないけれど
2016/09/10(土) 21:34:30.48ID:rIhxLr9y
ギャグ回かと思いきやシリアス回だった
純一の演技に泣かせられた
473どこの誰かは知らないけれど
2016/09/11(日) 14:11:55.91ID:bhFZBxZo
きょうのジュウオウジャーでスーパービッグバースト使ってたよ!
474どこの誰かは知らないけれど
2016/09/11(日) 14:55:53.39ID:WIsBB3CW
美獣ケンプかっこよかったな
475どこの誰かは知らないけれど
2016/09/13(火) 21:01:40.55ID:C7QdA7ak
嶋さんがツイッターを始めたね。
11月のライブに向けてだろうけど
シマザップでダイエットしてる姿がww
476どこの誰かは知らないけれど
2016/09/15(木) 09:36:14.39ID:k8es9Gtu
西村和彦はライブマン出てた事隠してないんだな。
477どこの誰かは知らないけれど
2016/09/15(木) 09:41:42.15ID:6V+HkN/c
隠している時期もあったけど、事務所の意向だったから
478どこの誰かは知らないけれど
2016/09/19(月) 05:54:00.62ID:QP5e6D6V
どっかのサイトで見た放送当時のコミカライズ版笑ったなぁ
勇介が非リーゼント明神タケルみたいな中性イケメンで代わりに丈がごっつい男に描かれてるの
479どこの誰かは知らないけれど
2016/09/19(月) 09:58:02.88ID:+yNxn54P
>>478
テレランの奴だね
他にも初代バトルコサックが坊主の大男だったり初代イエローフォーがツインテールだったりする
480どこの誰かは知らないけれど
2016/09/19(月) 12:54:28.87ID:ztpUowdN
スーパーライブロボが超獣剣を使わない理由がわかった。
481どこの誰かは知らないけれど
2016/09/19(月) 17:07:14.65ID:rxIOid6p
>>480
え?なんで?
482どこの誰かは知らないけれど
2016/09/21(水) 12:30:48.46ID:NaqHcf1p
スーパーライブロボは鳥獣剣は使ってないな
483どこの誰かは知らないけれど
2016/09/21(水) 22:12:41.58ID:7lN/0tfB
勇介たちは最終回付近でも1000点頭脳にはなれないのかな
もちろん意思や思考や目的の違いはあるかとは思うけど実力的に
484どこの誰かは知らないけれど
2016/09/22(木) 01:20:34.09ID:wK0uAASm
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm
485どこの誰かは知らないけれど
2016/09/22(木) 03:28:21.25ID:kWrfzFRo
http://hissi.org/read.php/rsfx/20160922/d0swdUFBU20.html
486どこの誰かは知らないけれど
2016/10/12(水) 22:17:50.94ID:0Gg8KC8A
志村〜、それフロッピーじゃなくシングルCD
しかもシングルアダプタ無しでカーナビのドライブに差し込んだら取り出せなくなるぞ
487どこの誰かは知らないけれど
2016/10/18(火) 22:04:37.13ID:WrpmLQEz
子供向けの特撮モノなのに、後半は敵の幹部たちのドロドロした競い合いが不憫すぎ

特に人間が科学の誤用で怪物化してしまうのは
80年代の映画(ザ・フライ、AKIRAなど)を思い出してしまう。
488どこの誰かは知らないけれど
2016/10/31(月) 01:00:01.81ID:GN3YuJRS
ライブマンライブまであと1週間か
楽しみだな
来年も嶋さん出演してくれるとは限らないし
489どこの誰かは知らないけれど
2016/11/03(木) 11:58:12.40ID:KLHMgee0
>>488
ツイッターでリハやったとあったけど、
生バンドで聞けるんだと思うと
貴重な機会だし、やっぱり豪華だよな。
490どこの誰かは知らないけれど
2016/11/07(月) 02:01:32.93ID:J+DmiFf4
スーパー戦隊Spirits行ってきた。
生で本家本元のOPとEDを聴いてドカーン!してきたよ。
全公演中で嶋さんの時が一番会場のボルテージが上がってた
と思う。
本当に良かった。
491どこの誰かは知らないけれど
2016/11/07(月) 16:51:19.40ID:BbcOnGeE
いいなー
492どこの誰かは知らないけれど
2016/11/07(月) 19:01:45.47ID:qe2B2Pag
やっぱり主役本人が歌ってるというのは強いんだね
493どこの誰かは知らないけれど
2016/11/08(火) 22:55:49.65ID:j+ofEZ4H
>>492
あと変身ポーズとレッドファルコンの名乗りもやってくれたよ。

自ら天宮勇介とも名乗ってくれたし、ずっと諦めていただけに
本当にこんな日が来るとは…。
494どこの誰かは知らないけれど
2016/11/12(土) 13:15:53.16ID:auCh+6s6
シャツの中にタートルネックって妙な着こなしだよな→勇介
495どこの誰かは知らないけれど
2016/11/19(土) 15:08:26.49ID:87bm2RpQ
嶋大輔の滑舌悪いところがたまらなく好き
496どこの誰かは知らないけれど
2016/11/21(月) 19:34:44.91ID:6NgPpW6e
>>495
歌唱時のわかりやすいほど下手ではないが上手いレベルではないのも含め?
497どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 14:06:20.41ID:w+cLdNI7
ハナコかわいいね
498どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 15:45:18.15ID:WWJq5/0c
>>467
不遇も何も存在自体いらなかった
せめてハリケンのカブトとクワガみたく別動隊として
準レギュラーくらいにしてほしかった
499どこの誰かは知らないけれど
2016/11/23(水) 14:33:04.32ID:q+ecATRu
ライブボクサーも2人操縦のままが良かった?
500どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 14:44:41.19ID:F2Z8As8+
丁度墓が4つあったので他のライブマンの墓だと勘違いした人もいたらしいガオとのVS
501どこの誰かは知らないけれど
2016/12/02(金) 07:53:09.21ID:LdI3sOso
嶋さんはジュウオウジャーVSニンニンジャーにも出れるといいね。
502どこの誰かは知らないけれど
2016/12/02(金) 18:52:01.90ID:tVDGfEGS
ライブマン最強はグリーンサイ
503どこの誰かは知らないけれど
2016/12/10(土) 13:21:44.97ID:Du5eAlF8
>>501
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚
504どこの誰かは知らないけれど
2016/12/10(土) 23:25:35.97ID:1ztJ8H8T
中田さん、ゴーカイジャーの時は黄と会えなかったみたいだけど、今回は赤と会えたのかな
505どこの誰かは知らないけれど
2016/12/11(日) 19:28:08.45ID:xIywgt1V
ジュウオウジャーでの中田さんの演技を見ているとビアスの時との落差にあぜんとするしかない。
中田さんの声ならオーナーのほうが似合いそうだがあそこまではじけているとは。
でも案外中田さん今の役を楽しんでいるんじゃないの?
506どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 11:32:08.20ID:56t/WQ7i
24話の女の子の一人はお菓子系アイドルを経てAV女優になった。
507どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 12:00:51.37ID:3czmYwiH
へぇ
508どこの誰かは知らないけれど
2016/12/12(月) 12:20:11.01ID:ZMd4ln72
芸能活動復活したから何でも仕事するのはいいが
痩せてれば顔出し出来たのにな
509どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 08:51:55.69ID:8yZMBrBV
嶋さん奇跡のスーパー戦隊復活記念あげ
写真見ると少し痩せたかな
まあ声だけでもレッドで復活するのは嬉しい
歴代レッドで他にも声やる人はいるのかな?
510どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 09:07:29.28ID:Gd74bO6j
西村さんが「また出たい」と言うかもね
511どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 13:11:57.77ID:Bk6aw1O6
コメントで唯一参加って言ってるし一人だけでは?
512どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 15:32:47.98ID:8yZMBrBV
>>511
だとすると嶋さんは仕事なくてヒマだけど
金子や鈴木は忙しかったのかも
513どこの誰かは知らないけれど
2016/12/13(火) 17:56:32.27ID:H2eG3IqV
脚本の香村純子は幼少時代にライブマン見て、好きだった戦隊だって言ってるくらいだから
ゴーカイで丈を、そして今回は声だけとはいえ勇介の台詞を書けてさぞ嬉しかっただろうね

http://web.archive.org/web/20111005083606/http://www.brother-noppo.com/profile/writer/index.php?wid=1202
514どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 00:11:59.33ID:I2jnLBrR
>>512

>金子や鈴木

誰のどの戦隊のこと?
515どこの誰かは知らないけれど
2016/12/14(水) 00:20:48.18ID:rmuOCQFu
>>514
ゲキレンジャーのことじゃね?ここで出てくる意味はわからんけど(好き嫌いは別)。
もちろん、金子はガオレンジャーだな。
しかしなんだかんだレッドファルコンが出てくると聞いただけで気分が盛り上がる。
ヲタ心とは別でさ。
516どこの誰かは知らないけれど
2016/12/15(木) 22:31:34.11ID:158Ux2R+
当時は唯一まんがまつりで映画なかったから
見られずに扱いが不遇だったけど
今では逆に目立ってるな<ライブマン
同じく前後映画化したのにならなく不遇だったジライヤも去年のニンニンに登場したし
517どこの誰かは知らないけれど
2016/12/16(金) 08:24:34.12ID:MVgfOA/b
>>515
ジュウオウジャーがメインだから動物戦隊だろう
518どこの誰かは知らないけれど
2016/12/16(金) 10:36:29.36ID:n1iVopuV
>>517
拳法戦隊扱いしてたわw
たしかに動物だね。
519どこの誰かは知らないけれど
2016/12/16(金) 13:12:09.69ID:1TrSkU2N
ゲキレンは確か拳法戦隊扱いなんじゃなかったか?
ジュウオウ始まる時にガオレン以来15年ぶりの動物モチーフ戦隊って公式がアナウンスしてたし
520どこの誰かは知らないけれど
2016/12/16(金) 16:42:10.26ID:MVgfOA/b
>>519
ゲキレンは獣拳戦隊。
いずれにしても動物なのは間違いない
521どこの誰かは知らないけれど
2016/12/17(土) 22:56:07.69ID:QjozF8/C
今回レッドファンコンはほんの一言しか話さないんだろ?
既に予告で半分位出番公開してんじゃね?
522どこの誰かは知らないけれど
2016/12/18(日) 23:50:48.31ID:oMolXXZc
>>498
そもそも本当は出る予定じゃなかったからな
ライブロボとライブボクサーの合体も予定されてなかったから
合体プラン考えるのが相当大変だった
523どこの誰かは知らないけれど
2016/12/18(日) 23:55:08.72ID:0DS2YlyG
次の方どうぞ
524どこの誰かは知らないけれど
2016/12/19(月) 00:04:53.96ID:LH0CQtz3
この前のライブで嶋さんが
「レッドはかっこよくなくちゃいけない」って
言ってたのが印象的だったなあ
太ってしまったから申し訳ないて言ってたなw
525どこの誰かは知らないけれど
2016/12/19(月) 01:05:03.02ID:UnqHl4T8
ゴーカイの時はそれで断ったんだってね
しかしまさか当時の衣装がまだ残ってるなんてな
526どこの誰かは知らないけれど
2016/12/19(月) 01:09:17.23ID:tfgUUi/R
>>525
超ウルトラに出てた団さんの立場は・・・
527どこの誰かは知らないけれど
2016/12/20(火) 11:50:13.59ID:QchAG3lX
>>526
え?団さんカッコよかったよ?
何言ってんだ?
528どこの誰かは知らないけれど
2017/01/01(日) 00:25:14.47ID:9oEtyFp0
あの人は良い老け方だからね
役名がダンなウルトラマンの人も需要のある年の取り方だな
529どこの誰かは知らないけれど
2017/01/02(月) 01:23:58.30ID:LRvO+1+K
>>522
それでもスーパーライブロボになってギガボルトを倒すまでの下りは燃えたな
530どこの誰かは知らないけれど
2017/01/08(日) 09:46:07.92ID:04+fLECr
三連休利用して一話からみてるけどオブラーがいなくなるあたりからグンと面白くなった
531どこの誰かは知らないけれど
2017/01/09(月) 20:36:04.15ID:HXpMDSa/
序盤でオブラーになり常時その姿のため(声も別の人)
豪としての出番は結構少ないよね
532どこの誰かは知らないけれど
2017/01/09(月) 20:43:51.11ID:JNn/hZhr
後半出てきてビアスの狙いを知ってたって時はおぉ!ってなったな
533どこの誰かは知らないけれど
2017/01/11(水) 01:38:44.36ID:qLjhkIBk
ライブロボのとどめはスーパーライブクラッシュだな
ストロングクラッシュダウンはDVD観るまで全然知らなかった
後からの2人はキャラは・・・だけど、変身後のマスクはかっこいい
534どこの誰かは知らないけれど
2017/01/11(水) 21:54:14.90ID:a3Q6Z7Lq
平成は来年の年末で終わるけど、思えば平成一発目の放送がブッチーの最期だったな
めぐみさんの優しさがひときわ光ってた回だ
535どこの誰かは知らないけれど
2017/01/13(金) 08:00:00.31ID:pqPh+Bri
鉄也の50歳誕生日おめでとうage♪
536どこの誰かは知らないけれど
2017/01/13(金) 10:20:23.76ID:pwhqjAyl
グリーンサイってどうしても変
グリーンライノスじゃ子供には判り辛いのは理解できるけど、やっぱり変
537どこの誰かは知らないけれど
2017/01/13(金) 10:22:30.04ID:pwhqjAyl
鉄也って、確か武籐敬司に似ていたお兄さんだよね
ハゲていない事を祈っています
538どこの誰かは知らないけれど
2017/01/14(土) 01:03:01.74ID:2bgUL1Wh
宇宙刑事ギャバンのBlu-rayBOXを買ってみたら映像が綺麗すぎてビックリ。ネガスキャンHDリマスターてあそこまですごいのか。
ライブマンもネガスキャンリマスターで出してくれんかね?恵の青いパンチらを最高画質で見てえなあ
539どこの誰かは知らないけれど
2017/01/14(土) 13:04:41.55ID:3kJtEMWh
481:どこの誰かは知らないけれど:2017/01/14(土) 00:55:43.00 ID:2bgUL1Wh
宇宙刑事ギャバンのBlu-rayBOXを買ってみたら映像の綺麗さにビックリ。ネガスキャンHDリマスターてあそこまですごいのか。
blackのBlu-rayもネガスキャンで発売し直してくんねえかな。まあ今のBlu-ray買った奴らブチギレるだろうけど
540どこの誰かは知らないけれど
2017/01/14(土) 18:25:24.01ID:2bgUL1Wh
>>539
なんでblackの方に書いたやつわざわさこっちに貼り付けてんの?おまえもよほど暇な奴だなw
541どこの誰かは知らないけれど
2017/01/14(土) 18:59:51.48ID:ao7ayPIF
まあ落ち着けグリーンサイよ
542どこの誰かは知らないけれど
2017/01/15(日) 23:10:24.14ID:0P+ge8UH
アマゾンプライムで一気見してしまった。
当時5歳、スーパーライブロボ欲しかったなぁ…
543どこの誰かは知らないけれど
2017/01/15(日) 23:54:51.64ID:de1zklMz
なぜか?ライブボクサーだけ持ってた
その前のマスクマンも二号ロボだけ持ってた(名前ド忘れした)
544どこの誰かは知らないけれど
2017/01/18(水) 10:05:15.04ID:PChfDn6U
ありえへん∞世界のデブがひたすら食うコーナーでまたこれの歌流れてたな
デブソングの位置付けなのかね
545どこの誰かは知らないけれど
2017/01/18(水) 10:15:21.10ID:Os68Zry7
>>544
歌ってる人が今デブって意味か?
546どこの誰かは知らないけれど
2017/01/22(日) 20:22:47.52ID:kv/+ArSk
来年はライブマン30周年
記念の同窓会イベントあるかもしれない
嶋はそれまでに頑張って痩せろ
547どこの誰かは知らないけれど
2017/01/25(水) 01:26:13.95ID:0PyizrZ6
嶋大輔より少し下の年代のうちのカーチャンは痩せたい痩せたいと
無駄に低カロリー&健康食食ってる癖に酒ばかり飲んでまるで痩せない(涙)
脂肪は定着してしまうと余程のことがなけりゃ落とせないよ…
548どこの誰かは知らないけれど
2017/01/29(日) 10:52:13.50ID:waYzwroR
でも嶋さんは色々あっても戦隊的には今でも重宝されてるんだな。
549どこの誰かは知らないけれど
2017/01/29(日) 13:38:43.56ID:FiLwFYkP
>>548
演技も出来るし、今現在でも2人しかいない
主題歌を歌ったレッドだから、戦隊においては
大事な人材になるんだろうね
550どこの誰かは知らないけれど
2017/02/04(土) 10:28:02.88ID:YolFeKvX
>>549
確かに戦隊で主題歌を主役が歌うのはただ二人で
最近は戦隊以外にも東映特撮で主役が歌手として主題歌を歌うことがあまりないからな
挿入歌もキャラソン以外だと意外にも少ない
551どこの誰かは知らないけれど
2017/02/04(土) 11:22:01.52ID:YOE9Xl27
嶋は戦隊キャストの中じゃ知名度高かったし。
552どこの誰かは知らないけれど
2017/02/05(日) 05:12:12.31ID:HzPhCqg8
当時小僧だった当然現在おっさんだけど
この人(レッドファルコンの人とか)他の番組でみたなーとかって結構あったの?
553どこの誰かは知らないけれど
2017/02/05(日) 07:52:34.14ID:KyMqcW0f
つっぱりでしょ
554どこの誰かは知らないけれど
2017/02/05(日) 22:38:12.61ID:p3b2GgxC
銀蝿ファミリーだしリーゼントだし、どうみても頭脳明晰には見えなかったな
555どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 21:10:29.73ID:Acm204WU
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/06/news078.html



コロンのパクリだコロン
訴えるだコロン
556どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 22:13:28.64ID:Wx27cQ/X
>>551
当時一番無名の駆け出しだった西村和彦が、今では一番勝ち組なんだから分からんもんだよなw
557どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 22:28:58.49ID:lyWezP+R
イベリコは自滅した所もあるな
558どこの誰かは知らないけれど
2017/02/09(木) 21:52:17.18ID:iypgm6Gc
西村は脚本が過激過ぎるて理由で当初の主役が降板した同窓会の主演でブレイクしたからな
559どこの誰かは知らないけれど
2017/02/11(土) 06:37:23.49ID:l+Sw488V
ダウンロード&関連動画>>

560どこの誰かは知らないけれど
2017/02/12(日) 18:31:07.84ID:KNxt2vgP
>>550
意外に主題歌歌ってる人は呼ばれやすい
ウルトラマンも帰マン、レオ、(ティガも続編や映画で呼ぶことができたことがある)
ライダーも一号、ブラック、(V3も昔はダントツに多かった)

まあ何故かレッドターボは呼ばれないけど…
あとライダーももう一人歌ったのがいたけどあれはもう…だし
561一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2017/02/14(火) 21:06:23.61ID:XpTNVgtK
ライブロボの玩具、当時はあんなに欲しがっていたのに、今となっては要らん物になったわな。
ホビーオフのジャンクで転がっているものを見て、何だ?こんなものかと…。
562どこの誰かは知らないけれど
2017/02/18(土) 20:23:46.11ID:RXWK5j10
暦の曜日の並びが一緒で今日は、超獣戦隊ライブマンの最終回から早28年ですね(再来年で30周年だね)。
563どこの誰かは知らないけれど
2017/02/18(土) 20:32:19.49ID:qwlH4R8Z
玩具は大人になってから見ると結構ダサイ作りだよな
実物との差異が色々と見受けられて
子供の頃は超リアルで凄いと思ったけど
564どこの誰かは知らないけれど
2017/02/28(火) 11:04:36.89ID:ZqiKPaGi
>>560
レッドターボは199ヒーローに呼ばれていた
あとスーパー1も業界人にああいうことさえしてなければ
結構呼ばれていただろうな
実際ライダー20周年のイベントには呼ばれていた
565どこの誰かは知らないけれど
2017/02/28(火) 14:28:49.73ID:PIPAMRNt
次の方どうぞ
566どこの誰かは知らないけれど
2017/03/05(日) 09:01:49.78ID:dr5/fM5R
昨日のことだけど、
グリーンサイ/相川純一役の河本忍さん、47歳誕生日おめでとう🎊。
567どこの誰かは知らないけれど
2017/03/06(月) 17:43:41.19ID:fp7E350O
レンタルDVDで放送当時から久しぶりに見た。
学歴社会への警鐘というテーマがあったらしいが
千点頭脳になってもビアスに利用されるだけで脳を取られというのは
頑張って勉強してエリートになっても社畜として経営者やブラック企業に
こき使われるという、現代の風刺みたいと思ってしまった
568どこの誰かは知らないけれど
2017/03/06(月) 17:57:31.42ID:Dw1xBzU7
エリートになってもオウムみたいな気違いにハマると道を踏み外すよ
って事でもあったか
オウムのほうが事件起こしたのは後だったか
569どこの誰かは知らないけれど
2017/03/10(金) 02:57:29.97ID:mzydvFFb
メッチャ長文失礼
幼少時代におそらく初めて見た戦隊だと思うんだけどTTFCに入ったのを機に改めて見たんだが当初少しずつ見る予定が面白すぎて5日で見終わってしまった
んで感想

・昔の戦隊ヒロインのビジュアルに期待はしてなかったけど、恵さんマジで可愛い
・ライブロボの歌カッコイイ
・恐竜回の少年の殺す発言は今じゃ出来ないだろうな
・ある程度見た後にキャスト一覧を見たらDr.アシュラという名前を見つけて「この後新幹部が出てくるのか!演者の名前は何て読むか分からないけど女性なんだ!楽しみだなぁ」と思ったらゴリゴリのおっさんで
萎えた
「いやいやコイツかよw」と思わずツッコンだわ
・20分という枠なのにどの回もストーリーがシッカリ描かれて、いわゆる捨て回というのが無かった(ラスト以外)
・オブラー退場回は豪やお母さんの熱演もあって普通に泣いた
・スパーク!海へメッチャ良い曲だけど、あの少女がこのタイトル考えたのか?
・矢野3号はイケメンかつ可愛いのに2号は性格悪いしメイン回が鉄ちゃんロボと洗脳て不遇すぎだろw
・ライブボクサーの中の人、動き辛そう
・スーパーライブロボ基本ライオンとサイとバイソンしか仕事してない
・5人乗りでライブロボやライブボクサーに合体する意味が最後まで解らん
・冬服だと丈が鉄也とカブるし夏服だと恵さんと純一がカブるw
・時をかける回は辻褄合わないから、あのリーゼントは丈じゃないんじゃない?と思ったが最後におぉ!って思った
・シリアスなボルト集団だけど気がつけばアシュラさんが癒し系キャラになってた
・少年王の声がコロコロ変わって設定がよく判らん
色々ツッコンだけどなんだかんだ本当に
面白かった
だか最終回だけはどうしても評価出来ない

・ラストバトルがガッシュならまだ分かるけど何でポッと出のズノー獣なんだよ
・マゼンダが死んでケンプが泣きながら
笑ってたけど、あれでボルトを見限って復讐の為ビアスを騙し裏切ってライブマンに逆転勝利させるきっかけを作るけど、最後に勇介と心を通わせたケンプはビアスに殺されてしまうって展開だと思ったのに、急に子供の頃に戻りたいとか意味解らん
・何で後日談も無く今までの戦闘リプレイを見ながらエンドロールなんだよw

ライブマン視聴直後にゴーカイのライブマン回を見たけど当時は元ネタも知らないから印象に残って無かったが今見たら神回すぎるな
西村さん本当にカッコ良かったと同時に今の森恵さんを見てみたいと思った
570どこの誰かは知らないけれど
2017/03/10(金) 09:28:08.90ID:Z7o4NFu0
ブルードルフィン/岬めぐみ役の森恵ちゃん、48歳誕生日おめでとう。
571どこの誰かは知らないけれど
2017/03/15(水) 00:00:58.93ID:sW+A7QZu
不意打ち気味のギガファントムの回避率100%とか地味に凄いわ
572どこの誰かは知らないけれど
2017/03/21(火) 10:17:14.12ID:WTxzeJ0T
相川麻理役の林優枝ちゃん、50歳誕生日おめでとう。
573どこの誰かは知らないけれど
2017/03/21(火) 22:12:29.24ID:RPksq9c9
ライブボクサー登場の回と、ライブクーガー登場の回を続けて見たが、
下の弟は仇、って全然言わないのに、上の弟は仇を取る!って言ってるのな
兄弟でもこうも違っているのか、と違和感がある
574どこの誰かは知らないけれど
2017/03/21(火) 23:49:02.37ID:AX4EH96g
美獣バカリズム
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚
575どこの誰かは知らないけれど
2017/03/22(水) 10:48:45.50ID:6nffmIsQ
2号ロボの歌が作られたのはこの「ライブマン」からだね
フラッシュマン、マスクマンには2号ロボの歌がなかった
576どこの誰かは知らないけれど
2017/03/23(木) 21:32:34.73ID:DBcEd/sn
昨日のことだけど、
コロン、声優の高坂真琴ちゃん、67歳誕生日おめでとう。
577どこの誰かは知らないけれど
2017/03/25(土) 08:52:57.95ID:qeT9KVD8
>>575
ライブマンの挿入歌の中では『ライブボクサーの歌』が一番好きだ。
578どこの誰かは知らないけど
2017/03/26(日) 00:17:07.60ID:A47E/08S
ケイブンシャの大百科シリーズのライブマン大百科って、バイオマンチェンジマンの同シリーズのような漫画って載ってる?
579どこの誰かは知らないけれど
2017/03/26(日) 00:22:46.04ID:FzqdUaja
981:名無しより愛をこめて:05/02/23 21:36:40 ID:RucdfNRZ
>>971
ケイブンシャ大百科俺も持ってた。きむらひでふみが漫画描いてたね
唐突にカモノハシのカットが入ってたり、オタクな人が作ってるな〜って
感じがしたな
580どこの誰かは知らないけれど
2017/03/31(金) 20:06:06.63ID:GHBhgjV9
https://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/pd4d8bfc3b4d1c1e6c06c414434c76e43
政界進出のはずが…俳優が引退真相激白
581どこの誰かは知らないけれど
2017/03/31(金) 21:46:43.25ID:JSLEUsqt
キキキキキック!
582どこの誰かは知らないけれど
2017/04/01(土) 08:42:21.40ID:jiU1qDtn
>>578
自分も持っていた。
めぐみのメインフォトの笑顔に、もうどんだけ癒されていた事か。

やはりめぐみは、春服の方が超格好良い。
ミニスカと言い、青や紺系統のオーバーニーソと言い、
今で言う「絶対領域」を先取りしていたように思えるのだ。
583どこの誰かは知らないけれど
2017/04/01(土) 23:08:15.21ID:OFBEGOdZ
>>582
めぐみって小柄な割に当時で言う所の
ダイナマイトボディな感じの、グラマーな
スタイルの持ち主だったから
ミニスカにニーソって衣装は
とても似合ってたね
584どこの誰かは知らないけれど
2017/04/03(月) 14:01:41.05ID:fRgwIpdy
めぐみさんは
これぞクールビューティって感じで居ながら
かわいい笑顔もある人だよな。
怖い写真もあるけれどw
585どこの誰かは知らないけれど
2017/04/03(月) 14:06:43.10ID:FDOGGJFe
ブッチーとイメージデートの時の恵さんが可愛すぎ
586どこの誰かは知らないけれど
2017/04/03(月) 20:28:07.16ID:A9YqtCrt
戦隊のエンディングでアップテンポな曲は
ライブマンだけだと思う
587どこの誰かは知らないけれど
2017/04/05(水) 01:08:36.37ID:m6QDjpht
めぐみさん歌上手いのな

嶋さんはもっと頑張れ
588どこの誰かは知らないけれど
2017/04/05(水) 01:20:10.53ID:kuLW3qeU
めぐみ、マネキンみたいって当時言われてたw
確かに無表情だと余計そう見えてしまう


>>586
他にも沢山あるじゃん
589どこの誰かは知らないけれど
2017/04/05(水) 11:03:21.53ID:hdesyFlb
森恵初めて見たのは大映ドラマの乳姉妹だった
ライブマン見たとき「たいちゃん出てる!」って驚いた
590どこの誰かは知らないけれど
2017/04/05(水) 12:50:15.58ID:38nUokmj
キテレツの歌は良い歌だ
591どこの誰かは知らないけれど
2017/04/06(木) 23:30:28.22ID:J3B9D50A
アッーーーー!!!

君には聞こえないのか♪
592どこの誰かは知らないけれど
2017/04/07(金) 12:36:15.95ID:j/AiInMP
>>589
森は乳姉妹では主人公の妹というかなりいい役を貰っていたのに、その後は大映ドラマの常連になれなかったのは何故なのかね。
当時ライブマンに彼女が出ると知った時は、「ここまで落ちぶれたか…」というのが正直な感想だったし。
島の方もそうだったけど、実際あの頃の感覚では一般ドラマで活躍したタレントが「ヒーロー物」に出るなんてのは
最後の流刑地に送り込まれるようなもんだった。
593どこの誰かは知らないけれど
2017/04/07(金) 15:19:30.27ID:5Wl4UDcl
まあ大映ドラマ自体も84〜85年頃をピークに人気が下降していってたけどね
特にフジに移行してからはスチュワーデス、不良少女、スクールウォーズ辺りの頃のパワーは完全に消えていた
594どこの誰かは知らないけれど
2017/04/07(金) 15:46:53.76ID:klROe5cS
>>592
森恵の姉のちずちゃん役の伊藤かずえがライブマンの十数年後にゲキレンジャーに出てたけど
若いころは不良だったって設定に吹いた
大映ドラマを思い出さずにはいられなかったわ
595どこの誰かは知らないけれど
2017/04/07(金) 21:52:29.90ID:olJL8G/F
当時の時点での戦隊シリーズの集大成という意識が強かったせいか
ライブマンはどの回もとても見ごたえがある
そのぶんターボレンジャーがかすんでしまった感があるが
596どこの誰かは知らないけれど
2017/04/07(金) 22:00:34.27ID:lEvU87WR
ライブ・ターボ・フラッシュと見続けてきたけどライブボクサーのスタイルの悪さにちょwwと思ったがスーパーライブロボや
グレートタイタンに比べればまだマシだな

それに1号と2号ロボの合体は戦隊初にしてはスタイリッシュで凄いと思う
597どこの誰かは知らないけれど
2017/04/07(金) 22:06:12.69ID:3Dmv1cVf
>>596
一作抜けているけど、わざとやったの?
598どこの誰かは知らないけれど
2017/04/07(金) 22:15:10.14ID:lEvU87WR
>>597
ジェットマン、ジュウレン、ダイレンは
小学生の頃大好きで見てたけど、おそらく俺が初めて見た戦隊がライブマンで実家の工具箱にライブマンとターボレンジャーのシールが貼ってあったから、昔この二作は見てたんだろうなと思いながら最近見たんだよね

そんでライブマン以前の作品は興味無かったけど、昔なんかのテレビで戦隊ヒーローの衝撃的な最終回ベスト3というのを見て、その三作がフラッシュマン、ジェットマン、ダイレンジャーだったんだよ
ジェット、ダイレンは知ってたけどフラッシュマンの紹介(というか衝撃的なネタバレ)を見て興味持ったって感じだな

とにかくビックリしたのが広瀬さん出過ぎw
599どこの誰かは知らないけれど
2017/04/07(金) 22:26:48.24ID:3Dmv1cVf
86年 フラッシュマン
87年 マスクマン
88年 ライブマン
これらの作品、リアルタイムで見ていた
そういう人ばっかりじゃない、ってことをよく覚えておかないといけないな
600どこの誰かは知らないけれど
2017/04/08(土) 00:50:19.69ID:y/Y2xFiq
>>596
ゴメン今更だけどスーパーライブロボじゃなくてスーパーターボロボの間違いだったわ
601どこの誰かは知らないけれど
2017/04/08(土) 10:36:23.85ID:MlfJEFsW
>>594
キョウリュウジャーに山下真司が出た時も敵に「悔しいです!」とか言わせてスクールウォーズを彷彿させてたけど
あれはもう狙いすぎてて嫌だったわ
「ほらほらマニアックで面白いでしょ!笑えるでしょ!」みたいなスタッフの声が聞こえてきそうで
602どこの誰かは知らないけれど
2017/04/08(土) 10:38:45.00ID:01v3f/LC
マスクマンは影が薄いし被害妄想になるのも分かる。ただ私のようにバトルフィーバーからリアルタイムで観てる人なんてもう希少なのでしょうね。
ライブマンは博士からキャラが立ってて、キャラがみんな魅力的な面白い作品だったね。
603どこの誰かは知らないけれど
2017/04/08(土) 11:43:07.36ID:FBpwOzIt
>>601
悔しいですはザブングルがスクールウォーズを元ネタにしてるの公言してたから
マニアックというわけでもない
逆にそれゆえあからさますぎて鼻についた
604どこの誰かは知らないけれど
2017/04/08(土) 12:04:36.88ID:vasb/8Xr
そういう話のは総合スレでやってくれないかな
605どこの誰かは知らないけれど
2017/04/08(土) 15:36:17.57ID:dadi5qjY
「ライブマン」は10周年記念作品なのに劇場版がなかったり、
全48話しかないし、となんとなく恵まれない作品のようにも見えるが、
嶋大輔は「ガオレンジャー」のOVに出てるし、
西村和彦は「ゴーカイジャー」に出演
西村さんが「ゴーカイジャー」に出たおかげで大いなる力、奪われずに済んだから、
恵まれているじゃないか「ライブマン」
606どこの誰かは知らないけれど
2017/04/08(土) 15:37:34.68ID:CsSRV6vj
>>605
全49話
607どこの誰かは知らないけれど
2017/04/09(日) 13:34:48.42ID:VX/mAa3j
>>605
最終回直前に昭和64年→平成元年になって放送が1回飛ばされてしまったのが痛かったな

仮面ライダーBLACKの劇場版に力を入れるために、ライブマンは劇場版なし
608どこの誰かは知らないけれど
2017/04/09(日) 14:41:58.12ID:+48RT8fU
めぐみさんが紹介してるライブロボ、ライブボクサー、スーパーライブロボのオモチャの映像見たけど、あんな昔なのにオモチャのクオリティ高すぎてビックリした
609どこの誰かは知らないけれど
2017/04/09(日) 22:23:05.87ID:psjMBcFY
バブル突入でオモチャの質が上がったのと、ファミコンに対抗するには質感が重要だったんだろう
ゲーム画面をいくら見ていても一回ずっしり重いやつを触るとこれ欲しいという意欲が湧いてくる
610どこの誰かは知らないけれど
2017/04/11(火) 15:08:33.12ID:OUxAZrUG
1号ロボと2号ロボの合体というコンセプトはあったが、おもちゃでそれをどう実現するのかが問題だった

聖闘士星矢を見て、合体するのではなく鎧を着るようなイメージで追加すればいいんだとひらめいたらしい
611どこの誰かは知らないけれど
2017/04/11(火) 21:03:08.37ID:euMZ2TOP
まあスーパーライブロボめちゃデカくて、一歩も歩くシーンないけどね
612どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 08:55:54.94ID:zMCRwXZI
矢野武志役の多賀啓史君、38歳誕生日おめでとう。
・再来年で四十路だね。
・放送当時は小学3年か。
613どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 13:34:03.94ID:TAAGYiK/
>>610
そういや昔のロボットアニメで小さいロボが中型ロボの中に、さらにそいつが大型ロボの中に入って戦うみたいなのなかった?
自分の記憶違いかもしれないけど
614どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 14:22:50.99ID:Z6F/FKm1
グレートタイタンの様に小さいロボが中型のロボに入り、そこから二号ロボと合体するアニメなら知ってる
615どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 15:27:48.99ID:CeW8JSFd
>>613
バイカンフーのことかな?
616どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 20:32:11.13ID:fnhpDUg4
>>613
二つあって、一つは闘士ゴーディアン、もう一つは既出のバイカンフー
617どこの誰かは知らないけれど
2017/04/13(木) 01:28:15.12ID:lnMFXhVn
>>616
ググってみたら自分が記憶してたやつはゴーディアンってやつの方だった
ありがとう
618どこの誰かは知らないけれど
2017/04/13(木) 01:33:23.08ID:4WZMp/A8
西村さんの「ランドライオン!発進!」って気合いの入った声が好き
619どこの誰かは知らないけれど
2017/04/13(木) 03:51:00.64ID:2vwdwWyP
ランドライオンのリアルな動きが衝撃的だった
620どこの誰かは知らないけれど
2017/04/15(土) 18:18:42.81ID:cwFh2wM+
あの当時としては「実際に四肢を動かして地を駆けるメカ」というのは前例が無かったからな。
改めて東映特撮の底力を見せ付けたと言ってもいいギミックだったと思う。

それだけに残念なのが、合体バンクで後ろ足のカバーが開いて拳が現れる時に
左のカバーが閉まりきっていないという事w
ああいうのをリテイクせずにそのまま使ってしまう辺りが東映の割り切り、言い換えればちょっといい加減な所。
621どこの誰かは知らないけれど
2017/04/15(土) 23:14:57.78ID:r4tEi3xY
実に昭和の特撮らしいミスだよな
スカイライダーの予告にレフ板持って並走してるスタッフが映ってたりw
622どこの誰かは知らないけれど
2017/04/16(日) 15:33:10.46ID:pdeJic+e
OPとED好きなんだけど、だからこそちゃんとした歌手に歌ってもらいたかった

ターボレンジャーの人みたいに上手ければいいんだけどね
623どこの誰かは知らないけれど
2017/04/16(日) 15:53:52.88ID:XQ6Y3Z3b
嶋さんは若いときは今の星野源みたいな扱いで歌番組とか出たこと有るよ
624どこの誰かは知らないけれど
2017/04/16(日) 15:58:34.59ID:sEZzuETb
>>607
逆に少しずれていたRXは逆になくて
翌年のターボとジバンはあったんだよな
RXは3D映画はあったけどね

これによりライブマンとジライヤ、RXは普通の映画はなくて
昭和ラストであった88年組は全て映画がなかったという
しかしその反面逆にその後21世紀以降全員出演して
本人出てしかも戦ってるんだよな…
625どこの誰かは知らないけれど
2017/04/16(日) 21:04:56.18ID:F6aaXgZC
グリーンライノセラス
グリーンリノセロンテ
626どこの誰かは知らないけれど
2017/04/17(月) 00:14:24.73ID:bLDYaPHd
ぞら"うぉ〜みろ♫
627どこの誰かは知らないけれど
2017/04/17(月) 18:50:35.20ID:5LPlLpaF
>>623
星野源とは全然違うだろ、むしろキャラ的には対極だったじゃん
628どこの誰かは知らないけれど
2017/04/18(火) 19:02:38.43ID:sALh5pAI
コウノドリってドラマ見てたら
ジャガー横田の婿さんが出てて
「あの人って俳優もやるんだ」って思ってたら
星野源だったw

星野源って結婚してるんだと思ってた
A-Studioで言ってなかったっけ!?
俺の勘違いか
629どこの誰かは知らないけれど
2017/04/19(水) 18:45:09.38ID:7scxQB4r
西村さん絶対「ライオンパンツ!」って言ってるよね
630どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 21:10:32.85ID:FwxRkhr+
久々にありえへん世界見たら相変わらずデブソング扱いされてるな
631どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 23:15:51.20ID:7EYgVMTm
>>629
イエローバトル時の西村さんの「タ〜ヤ〜!」っていう声が好き
632どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 13:36:47.19ID:aypFg4Hr
星博士役の伴直弥さん、70歳誕生日おめでとう。
・70代だな。
633どこの誰かは知らないけれど
2017/05/15(月) 19:02:59.03ID:87E+L7ed
ブッチーが死ぬ回の恵の変身が変身ポーズと本人の演技さらにBGMとか全てがマッチしてすごいカッコいい。わかってくれる人いるかな?笑
634鉄也の兄へ
2017/05/25(木) 11:59:00.12ID:DwFPXe2u
矢野卓二役の堀広道君、57歳誕生日おめでとう。
635どこの誰かは知らないけれど
2017/05/27(土) 18:06:18.45ID:bREa97Zm
来週の旅ぷらに西村さんが出る
636どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 23:47:57.78ID:6kWIj/Wz
森恵って当時どこか地方の家電ショップのCM出てなかった?
637どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 02:48:52.58ID:FJgLdG6k
>>636
ベスト電器
ショッピングカタログの表紙もやっていた
638どこの誰かは知らないけれど
2017/06/01(木) 14:01:48.51ID:PUG2ZUZE
九州じゃ森恵=ベスト電器の姉ちゃん
639どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 03:36:33.56ID:BPl1rPQi
もりけい
だと思ってた
谷啓
的な
640どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 19:14:05.37ID:xono60qc
旅プラ西村さんの相方森何とかて出てたので森恵かと思ったら森尾由美だった。
641どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 20:51:31.07ID:VhIQNMfO
>>596
でもターボは当時は新しいスタートみたいな物を感じて
かなり気合いが入っていた
数少ないビデオ発売などがその名残

今は見る影もないけど…
642どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 20:52:31.30ID:VhIQNMfO
×596
>>595
643どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 13:10:20.04ID:3TtUAUiy
中田譲治さんメガテン4で将門役やってた
644どこの誰かは知らないけれど
2017/06/17(土) 19:08:01.06ID:rWvgYhtf
次のターボが高校生になったのほ
嶋さん(つっぱり)の影響かな…
645どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 09:11:16.44ID:jVmllY1U
その話題も久しぶりだなw

もしライブマンが高校生だったら
天宮(嶋)さん他の二人とつるんで
通ってる学園を縄張りにしていそうだw
646どこの誰かは知らないけれど
2017/07/02(日) 03:16:05.37ID:V974Y8Sg
来栖明子さんはマゼンダの時で24歳、ダイレンジャーのガラの時で29歳、オーレンジャーのケリスの時で31歳だけど後の方に行くに連れて若く見える。
647どこの誰かは知らないけれど
2017/08/15(火) 19:28:08.11ID:n8cnge7a
ブラックパイソンとグリーンサイ、デザインはかっこいいけど
メイン回がつまらない

そのうえ、ブラックのメイン回が少ない
648どこの誰かは知らないけれど
2017/08/16(水) 22:10:05.86ID:7Yw1ldF3
>>647
鉄ちゃんロボとビアスに操られる回だけだもんな。なんだかんだで純一もベガベビーとラグビー部とギルドス退場回と3回しかないし。
649どこの誰かは知らないけれど
2017/08/16(水) 22:24:53.88ID:Ia8xa1tl
>>647

純一の回はベガベビーの話がいいな。
ブラックが一番不遇
650どこの誰かは知らないけれど
2017/08/17(木) 02:12:58.77ID:pxP2Aelk
グリーンはラグビーの話もどういうやつかわかってよかった

ブラックは…
651どこの誰かは知らないけれど
2017/08/17(木) 15:22:24.82ID:jYnAR16I
純一は妊娠回見てもわかるように可愛気があるけど鉄也って登場時から憎たらしいだけで可愛気がゼロ
顔も不細工って訳じゃないが何というか愛されない系の顔だし
652どこの誰かは知らないけれど
2017/08/17(木) 21:12:28.57ID:ePvOLUQV
鉄也の中の人の親父さんは東映でも馴染み深いバイプレーヤーなんだよな。
それでも再登場した豪が過ちを悔やむ姿を見て復讐に溺れていた自分達が救われたと語るシーンでは良い顔をしていたと思うよ。
653どこの誰かは知らないけれど
2017/08/17(木) 22:40:11.16ID:gBQkTxbJ
アシュラも元々アホを天才にさせられた挙句あの最後とか可愛そう
ゴウにつぶやいた最後のセリフとかも物悲しい
654どこの誰かは知らないけれど
2017/08/19(土) 11:58:38.62ID:5/s0fS2j
劇中で光GENJIや矢沢永吉の曲が使用されてたけどソフト化されてもそのままなの?
655どこの誰かは知らないけれど
2017/08/20(日) 13:03:49.06ID:2sF1XUD1
この時期の戦隊ライターってほぼ曽田・藤井・井上で、執筆比率が全体の6:3:1位の感じで安定してたよな
しかもOPクレジットを見ずとも作風ですぐに誰の担当回かがわかるというw
656どこの誰かは知らないけれど
2017/09/02(土) 18:50:17.21ID:hbaFR2OA
勇介は変身前なのにビルの屋上までジャンプしたり、崖をものすごい勢いでよじ登ったりしたことがあったけど、あれはなんで?
ツインブレスのおかげか?
657どこの誰かは知らないけれど
2017/09/02(土) 18:59:59.70ID:hbaFR2OA
梅宮辰夫が主役で何十本も映画が製作されたと言うのは信じられない
梅宮は脇で主人公を支える役(とくに上司、先輩役)がよく似合うと思う
658どこの誰かは知らないけれど
2017/09/02(土) 19:00:58.39ID:hbaFR2OA
>>657は誤爆
659どこの誰かは知らないけれど
2017/09/02(土) 19:15:57.66ID:N61yfDBW
ボルトの中ではブッチーは最高にかわいいのに
ビアスは酷いやつだな
660どこの誰かは知らないけれど
2017/09/03(日) 10:57:17.54ID:r9nKo9ke
中田譲治は肌が汚いな
ニキビの跡が消えないのか?
661どこの誰かは知らないけれど
2017/09/03(日) 12:14:41.25ID:OofpkGw9
何しろ本当の姿は老人だからな
662どこの誰かは知らないけれど
2017/09/07(木) 22:58:32.59ID:yVzd9/Pk
今さらな指摘だけど、「超獣」戦隊である必然性はないよなあ
動物要素がストーリーやキャラ設定に関係ないし
まあチェンジマンなどもそうだけど

>>659
しかし疑似記憶やそれに合わせた自我をプログラミングできるのはすごいと思う
ロボットの心を創造し、人間の心を支配するビアスはやはり天才
663どこの誰かは知らないけれど
2017/09/16(土) 07:43:01.74ID:cD9kXSKx
>>658
はぐれ刑事の見過ぎ
664どこの誰かは知らないけれど
2017/09/16(土) 20:39:49.35ID:/6qEZrUf
西村和彦は勝組
665どこの誰かは知らないけれど
2017/09/17(日) 00:44:56.89ID:wulXGgcx
ライブマンBlu-ray出ないかな…

森恵のムチムチ太もも最高
666どこの誰かは知らないけれど
2017/09/18(月) 18:29:15.53ID:xYZLn5sm
オープニングのブルーのダッサいダイビングポーズはどうにかならんかったのか?イルカの腹ビレを模してるのは分かるけど…
基本的に好きな戦隊やけど、これだけが残念
667どこの誰かは知らないけれど
2017/09/19(火) 08:57:33.99ID:m06xeMqA
>>666
やっぱりバルシャークみたいに腕はまっすぐ伸ばした方がよかったよな。
668どこの誰かは知らないけれど
2017/09/26(火) 11:13:08.09ID:vqiW3v7U
初めて見たけど嶋大輔ってすげえイケメンだったんだな
他のレッドとオーラが違うわ
669どこの誰かは知らないけれど
2017/09/26(火) 15:07:52.39ID:zVT5zaXp
海津亮介の顔のが当時は好きです。
670どこの誰かは知らないけれど
2017/10/03(火) 11:03:16.98ID:CzaW3+js
>>668
それは比べるレッドによるな。
671どこの誰かは知らないけれど
2017/10/07(土) 23:40:12.84ID:xzrVezBT
星博士て都合2話分しか出ないんだから小野寺昭や林隆三クラスの大物fでも良かった希ガス。
672どこの誰かは知らないけれど
2017/10/07(土) 23:42:50.10ID:OEtKYvP3
スーパープラデラ楽しみだ。
673どこの誰かは知らないけれど
2017/10/08(日) 12:12:16.23ID:Kd+2r4K1
明日明後日のBSフジ「クイズ!脳ベルショー」に星博士
674どこの誰かは知らないけれど
2017/10/08(日) 20:41:09.13ID:RRuTJ7n8
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6256707
675どこの誰かは知らないけれど
2017/10/09(月) 11:32:31.68ID:5nC3Yzov
>>674
タダのデブのオッサンじゃないですか

ゴーカイジャーにも呼ばれないわけだ
676どこの誰かは知らないけれど
2017/10/09(月) 15:37:29.04ID:pVvS4PHU
嶋大輔も元ヒーローとして、ファンに相手してもらいたくSNSでアピール必死になってきたじゃん(笑)
677どこの誰かは知らないけれど
2017/10/09(月) 20:14:10.75ID:r/ZMwZsw
嶋はガオレンジャーVSスーパー戦隊の頃までは普通に池免だった希ガス。
678どこの誰かは知らないけれど
2017/10/09(月) 20:42:53.42ID:uGB5wcMt
嶋は余命4年だってさ
679どこの誰かは知らないけれど
2017/10/09(月) 21:16:43.32ID:ivRMdC7Z
14年に伸びた
680どこの誰かは知らないけれど
2017/10/09(月) 21:29:42.64ID:LmeSd2/A
とにかくまず痩せてから人前に出てこいや。
681どこの誰かは知らないけれど
2017/10/11(水) 19:32:08.65ID:4Z/qGfhA
西村の方は不思議に劣化しないな。
682どこの誰かは知らないけれど
2017/10/11(水) 21:35:49.03ID:b+U0LPEL
森さんはどうなってるだろ
683どこの誰かは知らないけれど
2017/10/11(水) 22:41:11.40ID:SlI2a3Gg
ageだろ厨キター
684どこの誰かは知らないけれど
2017/10/12(木) 09:42:51.94ID:0Wo02Hzb
>>681
あっちは現役バリバリじゃんw。寧ろ元ジャリ番レギュラーの過去なんて黒歴史にしたいはず。
685どこの誰かは知らないけれど
2017/10/12(木) 09:59:55.99ID:3VfhtYIp
>>684
出た!決めつけ君w
したいはずってw
686どこの誰かは知らないけれど
2017/10/12(木) 11:06:47.73ID:O+IOqOhV
相変わらず恥さらしまくるレッドファルコン
痩せろよ
687どこの誰かは知らないけれど
2017/10/12(木) 14:20:43.44ID:mYwVtpzp
>>675
こんなデブじゃあ当時のスーツも着られないだろう
688どこの誰かは知らないけれど
2017/10/12(木) 15:19:13.74ID:x74PEY10
次スレはワッチョイ入れるかな
荒らしによる愚痴たたきスレになってるし
689どこの誰かは知らないけれど
2017/10/18(水) 12:32:04.00ID:sEixIzpu
今の時間、NHKにイエローライオン出演中。趣味満開で大はしゃぎ中。
690どこの誰かは知らないけれど
2017/10/19(木) 16:26:12.78ID:hI/fRmJY
>>685
出も事実だろ。戦隊絡みのイベントに呼んで、来てくれるか?TVのトークバラエティ出て、ライブマンに触れるか?
691どこの誰かは知らないけれど
2017/10/19(木) 16:42:38.51ID:NF5L3vVH
小さい頃好きだったけど
ゆうすけたちはともかく、ビアス様が生きてることに感激である
結構声の仕事で今でも会えるみたい
戦国無双とか
692どこの誰かは知らないけれど
2017/10/19(木) 21:02:00.90ID:Xi/cNCvM
西村クラスは340やOのファミリーとか入らないな。
693どこの誰かは知らないけれど
2017/10/20(金) 09:54:24.04ID:3hndFIhe
Blu-rayBOX出ないかなあ…
694名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:55:17.74ID:pWGUio1C
大原丈、今日が51歳のお誕生日だな。
今でも、時間よ止まれを聞きながら
未来の事を思ってたりするのかな。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:16:44.46ID:cTZLIv7x
>>671
当時戦隊10周年で伴さんがバトルフィーバーに出ていたから起用されたのだろうな
似たようなパターンだとオーレンジャーで宮内さんと大平さんと田中信夫さんが起用されたパターンがある
696名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:40:25.23ID:gTlQNn8Y
次の方どうぞ
697名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:34:08.42ID:IgwDj+uV
恵っていまどうしてる?
698どこの誰かは知らないけれど
2017/10/22(日) 22:35:43.54ID:c06dnIoj
TBSの昼の番組で司会やってる
699どこの誰かは知らないけれど
2017/10/22(日) 22:37:39.61ID:gTlQNn8Y
>>698
ガセ乙
700どこの誰かは知らないけれど
2017/10/24(火) 22:39:18.67ID:xzaOMIPM
700
701どこの誰かは知らないけれど
2017/10/25(水) 01:00:08.42ID:zS0WC8gt
>>698
それはデブの相方だろ。
702どこの誰かは知らないけれど
2017/10/25(水) 09:27:04.24ID:SnqrYGOS
ライブマン主演 痩せてた
ガオレン客演 少しふっくら
今 イベリコ

悲しいな
703どこの誰かは知らないけれど
2017/10/25(水) 14:22:51.01ID:Dk87yuUl
着実に笑えないくらい超(獣)体型になってる
704どこの誰かは知らないけれど
2017/10/25(水) 20:49:39.72ID:XxUJYEmU
嶋さん昔はイケメンだった。
705どこの誰かは知らないけれど
2017/10/26(木) 20:59:46.35ID:xRZ55TxV
選挙に落ちてから全然見てないけど、まだデブなままなの? >嶋
706どこの誰かは知らないけれど
2017/10/27(金) 17:20:01.98ID:EZsxyxI0
>>704
何でもかんでもイケメンなんて薄っぺらい言葉で済ますなよ。
ハンサムとか二枚目とか色々あるだろうに。
707どこの誰かは知らないけれど
2017/10/27(金) 17:20:24.85ID:vfLykBU3
男前
708どこの誰かは知らないけれど
2017/10/28(土) 01:07:45.31ID:xdbWtVp6
ホモ好きのする顔
709どこの誰かは知らないけれど
2017/10/28(土) 07:21:49.71ID:CJM0jFuz
ホモじゃないからわからん
710どこの誰かは知らないけれど
2017/10/29(日) 18:22:27.56ID:648iWjxc
その分野はケンプの役目だったはずでは
711どこの誰かは知らないけれど
2017/11/05(日) 22:59:26.85ID:V9YKSBbk
今の若い人には昔ゴレンジャーとジャッカーが権利の問題でバトル以降の作品と一緒に出来なかった
て所から語らないと記念作品て理解出来ない。
712どこの誰かは知らないけれど
2017/11/07(火) 23:22:53.46ID:+tQQkj1g
恐竜赤も光赤も光黄も太陽黄もO野も340も稲田徹もデブだ
仲間は沢山いる
よかったよかっためでたしでめたしや
713どこの誰かは知らないけれど
2017/11/08(水) 00:57:44.52ID:ZGCfm+u+
デブ・大食い・怪力という黄色3要素を守ったのは、オウルだけじゃね?
714どこの誰かは知らないけれど
2017/11/08(水) 06:32:55.34ID:aXsWOSyz
ゴーグルファイブの黄島太
715どこの誰かは知らないけれど
2017/11/08(水) 19:36:55.82ID:ZGCfm+u+
あ、あとは、だるま二郎
716どこの誰かは知らないけれど
2017/11/14(火) 21:40:14.10ID:hdmPAoU1
【ゴーストハンター天空寺龍】西村和彦【イエローライオン/大原丈】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10653/1510663005/
717どこの誰かは知らないけれど
2017/11/20(月) 22:52:51.20ID:hRtmF00s
ミニプラライブロボ全然似てないな
718どこの誰かは知らないけれど
2017/11/24(金) 16:43:46.87ID:h9jwbSdA
OPイントロのアッーーー!!って丈が叫んでるとずっと思っている。
719どこの誰かは知らないけれど
2017/12/05(火) 06:32:42.08ID:zQo2FUU0
嶋は何だかんだ言っても東映から公式で呼ばれるわけだからシリーズの中では大きい存在なんだろうな。
720どこの誰かは知らないけれど
2017/12/12(火) 11:28:16.05ID:fE9J6sqO
岬めぐみ(ブルードルフィン)のテーマ曲「スパーク! 海へ」は素晴らしい。
アレンジ曲が何種類かあるようだが、クミコが海岸に棄てられていた、玩具のピアノで演奏する曲も、棄てがたいと思った。
そちらはCD未収録なのが惜しまれる。

ただ、曲でイメージされる場所となれば、アメリカのカリフォルニア州やフロリダ州のような、
「燦々と陽光が降り注ぎ、椰子の木が生い茂り、焼けた白い砂浜が広がる、快晴の真夏の海岸」
というよりは、日本の遠州灘や湘南海岸のように、
「冬特有の灰色がかった雲が低く垂れ込める曇り空、曇り空には黒くも見える青松の林、冷たくも感じる白い砂浜の海岸」
がイメージである。この歌の個人的なイメージの季節は、11月下旬〜2月上旬だ。

「スパーク! 海へ」は、ブッチーが破壊される44話で効果的に多用されたが、カップルのラジカセを手にしながら踊るブッチーを、
最初は茫然と、しかし次第に優しい笑顔で見るめぐみのシーンは、 美しい花々と華麗な噴水の公園だが……空は曇りであった。
ボーソーヅノーは破壊したが、ブッチーをビアスに破壊された悲しみを引き摺るラストの海岸(お台場)の回想もまた、夕方の霞み空であった。
721どこの誰かは知らないけれど
2017/12/12(火) 11:41:46.72ID:JD6Vo6o2
354:どこの誰かは知らないけれど:2012/12/01(土) 22:19:59.81 ID:IAZBKkz9
岬めぐみ(ブルードルフィン)のテーマ曲「スパーク! 海へ」は素晴らしいと思う。

それにもアレンジ曲が何種類かあるようだが、クミコが海岸に捨てられていた、
玩具のピアノで演奏する曲も捨てがたいと思った。CD未収録なのが惜しまれる。
ただ、曲でイメージされる場所となれば、アメリカのカリフォルニア州やフロリダ州のような、
「燦々と陽光が降り注ぎ、椰子の木が生い茂り、焼けた白い砂浜が広がる、快晴の真夏の海岸」
というよりは、日本の遠州灘や湘南海岸のように、
「冬特有の灰色がかった雲が低く垂れ込める曇り空、曇り空には黒くも見える青松の林、冷たくも感じる白い砂浜の海岸」
がイメージである。
722どこの誰かは知らないけれど
2017/12/20(水) 15:24:55.56ID:8B5Kt0Nr
記念作品だったが当時は特撮ヒーロー映画を年間に3本作ることはできなかったのか仮面ライダーBLACKを優先して
唯一80年代で+東映まんがまつり(バトルはテレビ版なので違うかも知れんが)では映画がなかったという不遇の扱いだったが(まだVシネマもない)
今では優遇されて嬉しいねぇ
723どこの誰かは知らないけれど
2017/12/25(月) 14:25:51.99ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

AI2XFG7HLS
724どこの誰かは知らないけれど
2017/12/29(金) 12:33:26.46ID:3ffhXatX
西村和彦、書家・國重友美さんと一昨年冬に離婚していた…遠距離生活ですれ違い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000004-sanspo-ent
725どこの誰かは知らないけれど
2017/12/29(金) 12:50:58.00ID:4CUvKk5l
へぇ
726どこの誰かは知らないけれど
2017/12/29(金) 13:32:53.89ID:j2RGC620
奥さんが自由人過ぎて家庭を持つのに向いてなかったのかも
727どこの誰かは知らないけれど
2017/12/29(金) 23:06:35.43ID:qX94v3dk
「古畑任三郎」の今泉くんかとオモタ
728どこの誰かは知らないけれど
2017/12/30(土) 00:09:37.07ID:K0LbuTB8
日本で離婚時に父親が子供の親権持つのはよっぽどだからなw
729どこの誰かは知らないけれど
2017/12/30(土) 00:48:00.40ID:gWsOVUd0
奥さんがアメリカで活動するようになって、「向こうの住所も連絡先も知らない」なんて言ってたな
730どこの誰かは知らないけれど
2018/01/03(水) 13:06:08.03ID:12sv4rzG
勇介は仕事は低調だが家庭円満
丈は仕事は順調だがバツ2
どっちが幸せなのか
731どこの誰かは知らないけれど
2018/01/04(木) 09:32:45.77ID:P37SFysR
元芸能人という肩書き完全に捨てて、一般人と同じくらいに慎ましやかに
暮らせればいいや、と腹括ってるなら嶋の生活の方がいいかもな。
732どこの誰かは知らないけれど
2018/01/04(木) 11:13:29.18ID:Ga7uRGm2
今年はライブマン30周年
3人(欲を言えば5人)が集結した記念イベントが見たい
その為にも、嶋は人前に出られる容姿になっておけ
733どこの誰かは知らないけれど
2018/01/05(金) 16:09:07.92ID:ASbg9Oo7
昭和64年の最終回直前に昭和天皇が崩御して放送休止になったんだよな
734どこの誰かは知らないけれど
2018/01/07(日) 21:10:47.64ID:NxDdNFrv
西村も奥さん微妙な知名度だな西村クラスならタイムレッドみたく有名女優嫁に出来たかも知れなかった
のにな。
735どこの誰かは知らないけれど
2018/01/08(月) 13:35:45.15ID:drsfuKkx
西村の初代のカミさんって誰?
736どこの誰かは知らないけれど
2018/01/08(月) 19:47:29.48ID:6jPCkG7u
ライブロボのミニプラ欲しいわ
ライブボクサーは要らんw
737どこの誰かは知らないけれど
2018/01/08(月) 22:12:47.09ID:Rs2N/1Lj
勇介・丈・めぐみはお互い呼び捨て、鉄也と純一は前3人をさん付け、「純一」「鉄ちゃん」と呼び合ってたが

「5人全員がお互いを完全に呼び捨て」な初の戦隊ってどこだっけ?
738どこの誰かは知らないけれど
2018/01/08(月) 22:40:39.39ID:cXVHVZd7
>>735
立原麻衣って初代スケバン刑事に出てたよな。
739どこの誰かは知らないけれど
2018/01/08(月) 23:24:44.82ID:KlETrJIl
>>737
フラッシュマンかな?
740どこの誰かは知らないけれど
2018/01/09(火) 06:40:31.33ID:iq2cQnqe
ジンちゃんとかブンくんとか言えないよなw
741どこの誰かは知らないけれど
2018/01/09(火) 09:05:59.41ID:osGgd/MN
ジャッカーやバトルフィーバーはコードネームが基本だったけどサンバルカンは男3人呼び捨てだった気がする。
742どこの誰かは知らないけれど
2018/01/09(火) 12:01:09.06ID:0jKYjO9H
「ゴーゴーX」は兄弟だけに名前で呼び合っていたな
翌年の「タイムレンジャー」も変身前の名前で呼び合っていた
743どこの誰かは知らないけれど
2018/01/09(火) 13:34:30.10ID:TefU/Hpb
変身後も名前で呼んだのはジェットマンから?
744どこの誰かは知らないけれど
2018/01/10(水) 14:03:29.54ID:Z3+rafY1
遠い記憶だけど、ジェットの雷太は女性陣からは「雷ちゃん」「雷太さん」と呼ばれる時もなかったか?
745どこの誰かは知らないけれど
2018/01/14(日) 22:28:22.64ID:SQyJA+Z5
http://getnews.jp/archives/2006853
声優・中田譲治が「電車で女性の横に座る」理由とは? 「めちゃわかる」「同じ考えで安心した」と共感多数
746どこの誰かは知らないけれど
2018/01/15(月) 23:19:21.77ID:REGC2v+T
同じ若い時チンピラ犯人専門でも遠藤憲一がCMや朝ドラに出る高感度俳優扱いで中田の方は
アニメ声優落ちか。
747どこの誰かは知らないけれど
2018/01/15(月) 23:35:18.56ID:vRQAeWq3
次の方どうぞ
748どこの誰かは知らないけれど
2018/01/16(火) 19:02:52.65ID:zvrk/j+J
>>746
デンジグリーンやメガブルーはどうなのよ
749どこの誰かは知らないけれど
2018/01/16(火) 20:18:20.24ID:sQyh+keN
声優は掛け持ちが利くので数出れば儲かる。
750どこの誰かは知らないけれど
2018/01/17(水) 18:55:05.55ID:wSEVx9nv
次の方どうぞ
751どこの誰かは知らないけれど
2018/01/23(火) 20:41:03.19ID:DYHWZB0D
>>711
星博士役がバトルフィーバーに出ていた伴さんなのも記念作品という意味合いがあるからな
752どこの誰かは知らないけれど
2018/01/27(土) 16:06:10.84ID:CkovJPJF
>>743
変身後も名前で呼ぶのはファイブマンの途中から
最初は色で呼んでいた
753どこの誰かは知らないけれど
2018/01/29(月) 21:31:10.20ID:ujM8KaYx
伴とか出して喜ぶのて一部の特オタだけだろ、マスクマンの長官は一応70年代はスターだった
人だから、主役の嶋大輔のギャラが高かった為か?
754どこの誰かは知らないけれど
2018/01/30(火) 21:40:09.02ID:MsuQb8Jf
まあ前後の谷隼人と岡本富士太と比べるとちょっとな・・
755どこの誰かは知らないけれど
2018/01/30(火) 22:47:51.62ID:PIju1RjO
ブラックバイソンのお母様がお亡くなりになられた。
756どこの誰かは知らないけれど
2018/01/31(水) 01:06:33.21ID:lsQPkiQv
またマイナーなネタを
757どこの誰かは知らないけれど
2018/01/31(水) 06:47:06.71ID:UC6WBJ90
今は坊主頭にしてるのか
後、本名小池なんだな
758どこの誰かは知らないけれど
2018/02/01(木) 11:25:58.81ID:lCdy1T3v
>>755
ブラックバイソンオンリーで検索したら
車ばっかなんだな。
759どこの誰かは知らないけれど
2018/02/27(火) 00:18:50.57ID:7lTndh1m
今日で放送が始まってから30年か…
760モンキー・D・ルフィ
2018/02/27(火) 13:38:34.85ID:EiO+Ct3F
スーパー戦隊シリーズ第12作目(当時は10作目&昭和戦隊最終作)・超獣戦隊ライブマン放映30周年カンパ〜イ。
・レンタルDVD化去れてよかったです。
・この前、遠くのTSUTAYAで借りてきたので見ます。
761どこの誰かは知らないけれど
2018/02/27(火) 14:05:40.25ID:ZhnEr9/U
ライブマンからは大原丈こと、イエローライオンがゴーカイジャーにレジェンドとして出演。
762どこの誰かは知らないけど
2018/02/28(水) 18:01:26.07ID:7rejOEyf
ブラックバイソンの現在の姿の画像がネットに出回ったみたいだが、(髪型のせいもあるだろうが)面影ないな〜 強烈
果たして今後公の場に姿を見せることはあるのか
763どこの誰かは知らないけれど
2018/03/01(木) 00:52:38.94ID:eBMyyFGG
サイの今は?
764どこの誰かは知らないけど
2018/03/01(木) 01:12:10.53ID:o1dpSyxE
出てきてほしいんだけどね 余談だし個人的な話だがスケバン刑事の印象も強いし
765どこの誰かは知らないけれど
2018/03/01(木) 23:22:12.46ID:26eLqxTh
追加2名のオマケと云うか取ってつけ感が半端内。
766どこの誰かは知らないけれど
2018/03/01(木) 23:32:56.04ID:m/UuaOJ8
グリーンサイは子供生まれて幸せになってそうな予感
767どこの誰かは知らないけれど
2018/03/02(金) 13:42:52.92ID:KibOuJ/l
赤・青・黄で「これからも、チカラを合わせて頑張っていこうな」と確認・奮起した矢先に、
作り手の方で追加2名が決まっていたんだって?
768どこの誰かは知らないけれど
2018/03/12(月) 15:43:47.72ID:T1O1bPIp
ブラックとグリーンの追加に関しては否定的な意見多いのかな?
俺は放送当時は3人で寂しかったから5人になってうれしかったけど。
初めて5人になった時ケンプが言った言葉「ライブマンが5人になった!」はまさに俺の気持ちを代弁してくれた。
769どこの誰かは知らないけれど
2018/03/12(月) 15:51:20.43ID:3mGLiqHC
急遽ロボが合体することが決まったことも含めて
テコ入れの意味合いもあった気がする
770どこの誰かは知らないけれど
2018/03/12(月) 22:41:43.47ID:HqEuEir9
今更だけど、
コロンのデザインは星博士の好みの女性像だったのだろうか?
中華風の御団子頭に微妙な大きさの胸とか・・・
771どこの誰かは知らないけれど
2018/03/14(水) 20:34:53.84ID:urp3ZMRu
広瀬さんはまた戦隊シリーズに出てくれないかな。今度は戦隊の司令官役で。
ゴーバスターズの黒木司令官みたいな役どころなんか今の広瀬さんに似合そうだと思うけど。
772どこの誰かは知らないけれど
2018/03/16(金) 20:22:26.73ID:WAZXV3uV
今でも偶にVシネの悪役とかでは出てるんだっけこの人。
773どこの誰かは知らないけれど
2018/03/16(金) 22:11:40.68ID:pAWeD4Q4
https://www.2chan.net/
774どこの誰かは知らないけれど
2018/03/17(土) 01:49:20.59ID:4AWYi0RC
ガキの頃に何処かで知って口ずさんでいた
「脳みそ爆発ファイア!」の替え歌の歌詞の元ネタはライブマン最終回での剣史の脳の末路であった。
775どこの誰かは知らないけれど
2018/03/18(日) 01:16:05.38ID:I0b2MMxW
たまに車で主題歌を口ずさむんだけど
ギラリ キラリ 戦え 輝け
の順番が未だにしっかり覚えられない
776どこの誰かは知らないけれど
2018/03/20(火) 21:48:24.12ID:DKS7aguc
追加2名もセーラームーンの二人見たく初期メンバーに負けないくらい魅力が有ればな。
777どこの誰かは知らないけれど
2018/03/20(火) 23:44:39.95ID:TyHOZoMS
ダウンロード&関連動画>>


https://mojim.com/twy114203x5x1.htm
778どこの誰かは知らないけれど
2018/03/21(水) 10:19:30.64ID:lAmd33GS
>>776
姉がサイになってたとしたら
女性メンバーには似合わないなぁサイファイヤー
779どこの誰かは知らないけれど
2018/03/21(水) 13:35:35.75ID:RqgYwjA4
>>778
サイファイアーははしご車ベースだから、
災害時に人達の命をレスキューして救う
立派なライブマンじゃないか
780どこの誰かは知らないけれど
2018/03/21(水) 15:59:39.93ID:lAmd33GS
あれってはしご車だったんか・・・
バイソンライナーは何がモチーフなん?

ドルフィンメカは丸っこいデザインで女性のメカらしいから
サイファイヤーは無骨なデザインだなぁ・・・とふと思ったんで
781どこの誰かは知らないけれど
2018/03/21(水) 16:09:32.13ID:kN8pnuZi
女性がデザインしたとは思えない
だいぶアレンジしたんだろうな
782どこの誰かは知らないけれど
2018/03/24(土) 07:14:07.19ID:HoPf5l4N
>>722
この年は東映がヒーロークラブというセルビデオを始めて当時かなり力入れてたからその関係もあったのでは?
783どこの誰かは知らないけれど
2018/03/24(土) 19:49:48.91ID:41H+vOGh
本当いらない子だったバイソンサイ
せめて普段は別行動してバトルの時だけ共闘方式にしてほしかった
784どこの誰かは知らないけれど
2018/03/24(土) 22:23:05.87ID:PJ3w9S25
バイソンとサイがボクサーのメカをそれぞれ個別に呼ぶのがかっこ良かったが確か2回くらいしかやらなかった気がする
785どこの誰かは知らないけれど
2018/03/27(火) 20:14:35.65ID:ycDnRfkB
星博士が生きてて
最後まで司令官ポジションだったら良かったと思ったわ
786どこの誰かは知らないけれど
2018/03/27(火) 21:00:51.12ID:rt/RlPVR
当時の戦隊て基本長官や博士がレギュラーで出るのは1年置きなんだよな。
787どこの誰かは知らないけれど
2018/03/27(火) 21:23:59.12ID:HYOgzxMD
今だったら実は生きていて終盤で再登場という流れになっていたかも
788どこの誰かは知らないけれど
2018/03/27(火) 22:46:55.96ID:sj/xUtqL
>>783
ちなみにおたく何歳?
ライブマン当時6歳位だった俺は途中で5人に増えてめっちゃ興奮して嬉しかった気悪があるな。
後で役者さんの中で色々あったと聞いた時はちょっとショックだったわ。
789どこの誰かは知らないけれど
2018/03/28(水) 03:15:01.07ID:FXwX9nG+
役者同士は敵意剥き出しでピリピリした険悪な雰囲気でなくお互いに気をつかって遠慮して馴染み難かった感じだろうな。
790どこの誰かは知らないけれど
2018/03/28(水) 04:30:25.83ID:ClHtUQk8
ビアス様は同時から凄まじい貫禄
791どこの誰かは知らないけれど
2018/03/28(水) 04:31:47.31ID:ClHtUQk8
あとはガッシュも幹部以上の強敵感があったから最後レッドファルコンが頑張ったの良かったと思う
792どこの誰かは知らないけれど
2018/03/28(水) 14:02:51.99ID:sPFuO2iM
グレイがガッシュのモロパクリで
バイラムもビアスみたいな首領がいないライバル幹部だけの組織で
当時ジェットマンってライブマンの縮小版みたいな感覚で見てたな
超獣に対して鳥だけモチーフになったし
793どこの誰かは知らないけれど
2018/03/29(木) 21:01:14.47ID:enY+NJzx
赤が鳥、青がイルカ、黄がライオン
ハリケンジャーこそライブマンパート2では?
794どこの誰かは知らないけれど
2018/03/29(木) 21:20:42.26ID:eFR0S8hE
勇介がマゼンダ好きだったのはわかるが、最後まで好きだったのだろうか
めぐみは剣史好きだったのかな
795どこの誰かは知らないけれど
2018/03/29(木) 22:25:04.51ID:smHBZQjw
勇介が好きなマゼンダは赤
めぐみが好きなケンプは青
丈の友達オブラーは黄

一応対極なのよね
796どこの誰かは知らないけれど
2018/03/30(金) 14:35:54.28ID:7MuYhYb3
>>790
中の人がカウラー役で共演した際に既にバイプレーヤー的な存在だったケフレン役の人をかなり意識していたらしいからね。
797どこの誰かは知らないけれど
2018/04/10(火) 19:43:30.42ID:g2lL3Ez+
大教授のツイートでムック本が出た事を知る。
798どこの誰かは知らないけれど
2018/04/11(水) 07:25:55.54ID:jG7ypWCz
めぐみって夏衣装の時にストッキング穿いてるんだな
799どこの誰かは知らないけれど
2018/04/12(木) 22:06:32.48ID:hkFfZC5d
ムック本読んだ。
武装頭脳軍、超獣戦隊の変身前後カラ―スチール写真。
嶋氏、曽田氏、東條氏の言葉。
彼らの共演者に対する好評が、心に響く。
果敢、一稿、頑張り…。
詳細は、実際に手に取って一読していただきたい。
800どこの誰かは知らないけれど
2018/04/13(金) 23:39:01.61ID:Ax1JAmi3
800
801どこの誰かは知らないけれど
2018/04/14(土) 01:53:37.82ID:bWzm2MFI
>>799
嶋、西村と森については触れてたけど追加戦士二人については触れて無かったよね
やっぱり仲が悪かったのか
802どこの誰かは知らないけれど
2018/04/14(土) 15:30:16.02ID:pyxlUmt9
追加2人はライブ出演を無かったことにしたいんだと思うよ。
803どこの誰かは知らないけれど
2018/04/14(土) 15:39:24.29ID:SEEQXIqV
まあ…そりゃ…生まれたきっかけもスーパーライブロボ誕生のオマケみたいなもんだからな…>バイソンとサイ
まだ追加戦士なんてお約束になってない時期でもあるからね
804どこの誰かは知らないけれど
2018/04/14(土) 16:18:08.36ID:y59/riK7
>>801
嶋さんも二人のことはあまりよく覚えていないんじゃないかな。
805どこの誰かは知らないけれど
2018/04/14(土) 16:32:13.58ID:KaNaHdEl
>>804
でも不仲説はあったよね
806どこの誰かは知らないけれど
2018/04/14(土) 16:42:06.19ID:x+7eoFCL
東映ヒーローMAXで新堀さんと会話していたときに嫌な気分はしたってのは言ってたからな
807どこの誰かは知らないけれど
2018/04/14(土) 16:57:11.76ID:95C1uQ+b
子供の時、サイとバイソンの追加は嬉しかったのに、製作側では仲がよろしくなかったとか追加をあまりよく思ってなかったって聞くと寂しい気持ちになる…
808どこの誰かは知らないけれど
2018/04/14(土) 23:16:56.70ID:FyK5NG7c
ライブマン
メガレンジャー
ギンガマン

三大役者の仲が悪い戦隊
809どこの誰かは知らないけれど
2018/04/15(日) 06:02:12.49ID:MM6Hirjq
煽ってるような糞書き込みはいらないから
しかもライブマンの場合三人で無理に五人だから仕方ないのに

本当に役者叩きが増えたな
810どこの誰かは知らないけれど
2018/04/15(日) 08:59:05.22ID:hTSAq7kQ
自分が昔、どっかで呼んだのは、初期3人で頑張って乗り切って行こう! と、
誓いを新たにした頃に、急に追加二名が制作の方で決まっていたから・・・ 
うんたらなんちゃら、っていうのが初期3人と追加2人の確執だとか。
811どこの誰かは知らないけれど
2018/04/15(日) 10:51:23.99ID:d6Zv5K14
今は「どこかで新しい人が入るんだろうな」と思うんだろうけどな
812どこの誰かは知らないけれど
2018/04/15(日) 16:27:16.76ID:v19T+D5Z
鉄也は二世であるけど役者としては新人だから気をつかったろうけど純一は子役から少々のキャリアはあったから以前から東映特撮出演の候補ではあったのだろうな。
813どこの誰かは知らないけれど
2018/04/15(日) 16:40:33.96ID:XTtNbd4m
仕事なんだから切り替えてやっていけばいいのに
我慢できない性格に難ありなのが
体形崩れや政治家転向失敗と繋がってる
814どこの誰かは知らないけれど
2018/04/15(日) 22:06:07.31ID:JcvBrbrX
なんか黒と緑って色のバランスも悪いし
色んな意味でいらなかったわな

ただのゲストとしてサイファイアとバイソンライナーを運んできた弟達って設定ならどれだけ良かったか
815どこの誰かは知らないけれど
2018/04/15(日) 22:17:42.81ID:gff9plQW
初期の三人でそれぞれのキャラがいい感じで立ってたからはっきり言って追加二人はいらなかったな
816どこの誰かは知らないけれど
2018/04/15(日) 22:21:12.30ID:QbgHh/f2
>814
>815
ライブマン放送時幼稚園児だった者として言わせてもらうと、追加戦士は最高に嬉しいイベントだったぞ。
ストーリーは全く覚えていないが。
817どこの誰かは知らないけれど
2018/04/15(日) 23:00:24.95ID:QBpnpBOp
ファルコン、ライオン、ドルフィンの意匠が至る所に反映された。
当たり前に見ていたはずなのに、今回のムック本記事を見て認識させられた。
818どこの誰かは知らないけれど
2018/04/15(日) 23:42:17.29ID:EDAGW93t
>>816
ブラックもグリーンもキャラが薄かった上に不細工だから要らんかったわ
819どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 01:18:51.18ID:HVtiJT3f
ライブは二人追加
RXは10人ライダー

奇しくも同年作品にして何もしなければ最高傑作だったのに
バブルのせいか余計な事して泥塗った作品
820どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 01:25:02.39ID:C1aGsMnQ
>>819
当時5〜6歳位だけど、どちらも当時の自分には最高のプレゼントだったけどなあ。
田舎だったから先にテレビマガジンかてれびくんで情報知ってから放送までがめっちゃ待ち遠しかったのを覚えてるわ。
821どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 05:52:30.01ID:LtCBof9d
>>819
禿同
822どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 07:12:59.41ID:dhuI6Fd4
そういやヒーロー大戦Z にライブマン出たとき
3人だったな
823どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 07:13:59.78ID:gvS8E2N9
スーパーライブロボを誕生させた功績はデカイが
何故かバイソンとサイはいらない子扱いという悲しさ
RXは10人ライダーでなくてクライシスへの反乱組織のほうが良かったが…
824どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 07:17:02.96ID:gvS8E2N9
まあ好きなんだけどね
これが後のジュウレンジャーやSDなど繋がっていく
825どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 17:26:33.09ID:aCr++S+7
追加の2人いらないって言ってる人って当時既にいい歳したオッさん?
それとも子供ながらにそう思っていたのだろうか?
826どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 17:34:27.65ID:xU8X+xBy
当時にネットがあったら軽い炎上になっただろうな。
827どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 17:42:53.04ID:X7nVdR4h
追加二人が入ってからつまらなくなったな
828どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 18:27:22.55ID:aCr++S+7
何か追加戦士で喜んでたのこのスレでは俺だけみたいだな。
ちょっと寂しい。
829どこの誰かは知らないけれど
2018/04/16(月) 21:10:49.31ID:sEHm8B+c
>>789
ジュウレンジャー以降の追加戦士で変身前がないパターンと子役起用のパターン以外は
特撮経験者起用のケースばかりだったのもこういうのも関係してそう
しかもジュウレンジャー以降の追加戦士は毎回必ず変身するわけでなくて
立ち位置も初期メンバーとは少し違う立場のメンバーも多かった
>>820
この2つはその後の展開に影響はあった気がする
830どこの誰かは知らないけれど
2018/04/18(水) 23:44:05.79ID:e2nqKBIC
ブラックとグリーンは空気だった感もなくはないが
スーパーライブロボ共々うれしかったけどね。

ムック本に関しては嶋さんが調子の良いことを言ってる感がないこともないけどw
でも少なくとも今好きでいてくれるならそれでいい。
ガオレンジャーの時もでてくれたし。
831どこの誰かは知らないけれど
2018/04/19(木) 10:30:44.50ID:3km+6Pxi
本来のメンバーの予定だった卓二と麻理の代わりに彼等の弟がメンバーに入り、彼等に代わって生きとし生けるものを守る
別にいいじゃないか

弟設定は少々強引だったが
832どこの誰かは知らないけれど
2018/04/19(木) 13:28:33.13ID:sh2zRmHN
今も好きな戦隊だし、俺の心のヒーローだけど
見直してみると出てくる感想
「ライブマン弱いよw」
「毎回ゲスト氏に杉w」
シリアス戦隊だからという考えはなくもないが
バランスも大事だという印象。
ちなみに1番好きな話は35話
理由:レッドファルコンがヒーローとして安心してみてられるのがほぼこの回だけだからw
833どこの誰かは知らないけれど
2018/04/20(金) 21:14:16.57ID:1dnWtq5+
当時は何で主役が嶋大輔? だったけど後で聞いた話だと鈴木Pと嶋の当時の事務所の社長が
仲良かったので頼みやすかったらしい。
834どこの誰かは知らないけれど
2018/04/21(土) 01:20:36.40ID:SaJ+vC4V
>>833
嶋のギャラ、高かったの?
835どこの誰かは知らないけれど
2018/04/21(土) 14:27:37.94ID:d294fdbU
>>831
サイもバイソンもいらなかったが
百歩譲ってサイが女だったらマシだった気はする
836どこの誰かは知らないけれど
2018/04/21(土) 15:30:31.67ID:mxBBfk5h
サイとバイソンのプレートが付いたツインブレスがヤフオクに。

そんなの出てたのか
837どこの誰かは知らないけれど
2018/04/22(日) 13:23:43.23ID:pE4KP0nn
ビアス(中の人)の64歳誕生日おめでとうage♪
838どこの誰かは知らないけれど
2018/04/22(日) 17:58:32.43ID:CU1Xsg4U
>>831
そもそも卓二の弟は5話で早くも出てるもんな。
けど鉄也と純一が登場した時はそっちの弟の存在は完全に無かった事にされてたりと、
明らかに途中からの強引なテコ入れだという事が丸分かりのドタバタぶりw

それと当初の予定では、21話でボルトから離脱した尾村 剛が後半から仲間に加わるなんて話もあったようだが。
839どこの誰かは知らないけれど
2018/04/22(日) 19:30:51.51ID:uXbq5WOG
29話を見直してこようぜ
840どこの誰かは知らないけれど
2018/04/23(月) 21:01:49.78ID:xrewE7ES
レッドファルコンダイエットし続けてるのか
内山くんよりはマシだけど
841どこの誰かは知らないけれど
2018/04/23(月) 21:18:10.38ID:uExwA9I7
ライブマンてレッドファルコンのデザインがあまりにもカッコいい気がする。
842どこの誰かは知らないけれど
2018/04/23(月) 22:24:00.30ID:drZ3hThu
芸能人なら過去のスマートな姿見て食事とか摂生しそうなもんだけどな
元来アホなのかな
843どこの誰かは知らないけれど
2018/04/23(月) 22:28:13.92ID:mknYwLG/
どうせもうテレビに出ないしな、どうせならレッドファルコンは哀川翔が良かったわ不良キャラで本人
特撮ヒーロー好きだし。
844どこの誰かは知らないけれど
2018/04/24(火) 06:50:33.65ID:phZB0bC2
相川は声がダメ。
21世紀戦隊では充分通用する声だけど、昭和戦隊じゃ軽すぎる。
845どこの誰かは知らないけれど
2018/04/24(火) 13:01:21.75ID:ud/TKGlV
嶋大輔、「ジュウオウジャー」の映画に出てる
ゴーカイジャーに出たのは西村和彦だったが、その時はオファーがなかっただけかな
846どこの誰かは知らないけれど
2018/04/24(火) 15:40:02.14ID:rGfFu7Tf
>>845
ゴーカイは変身前の姿必須だし、西村さんに声がかかった経緯も有名だよ。
847どこの誰かは知らないけれど
2018/04/27(金) 15:04:02.96ID:IOmXfl4D
>>838
29話でバイソンライナーをどう修理すればいいかって時にちゃんと弟の話題でて来てるぞ
848どこの誰かは知らないけれど
2018/04/27(金) 15:12:43.57ID:M0ACh9r8
末弟を再登場させてたらまだ自然だったかも
849どこの誰かは知らないけれど
2018/05/18(金) 08:01:45.37ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8Z80D
850どこの誰かは知らないけれど
2018/05/22(火) 05:59:57.69ID:zL2+76gJ
勇介(中の人)の54歳誕生日おめでとうage♪
851どこの誰かは知らないけれど
2018/05/22(火) 09:53:14.85ID:pBTmASfT
>>846
あとガオレンジャーの時に嶋さんが出たから
ゴーカイではあえて嶋さんを出さなかったのでは
852どこの誰かは知らないけれど
2018/05/22(火) 09:56:33.13ID:NGwoNC6E
ゴーカイジャーの映画の時に呼ばれたものの、ぶくぶく太っていてスーツが入らず、そのまま怒って帰っちゃった俳優さんがいるらしい
853どこの誰かは知らないけれど
2018/05/22(火) 15:28:48.22ID:n8i589DW
天国から舞い降りた某・黒いレジェンド戦士は、出演が決まると撮影に合わせて
6kgの減量をして臨んだというのに・・・
854どこの誰かは知らないけれど
2018/05/22(火) 18:40:57.30ID:HPL/sB8v
>>852
誰?
855どこの誰かは知らないけれど
2018/05/23(水) 18:48:02.23ID:Qa2DXbx9
昨日のありえへん世界でライブマン久々に流れてたな
今回はデブでなく大食いソングだけど
856どこの誰かは知らないけれど
2018/06/09(土) 23:28:54.74ID:J4gc3JNu
夏休みぐらいの回だったか、マゼンダの頭脳獣の力を使えば、見た目が豚のようになる代わりに頭が良くなると聞いた少年が「豚になってもいいから天才になりたい」と叫んでいたな。
857どこの誰かは知らないけれど
2018/06/25(月) 17:49:01.42ID:+CKa9MgX
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚
858どこの誰かは知らないけれど
2018/07/13(金) 22:59:32.03ID:6Xs5bkcs
>>828
当時幼稚園だった俺はスゲー興奮したよw
ライブロボとライブボクサーが合体してスーパーライブロボになったときは叫んだw
当時は追加戦士なんて概念が無かったし、変形合体したロボット同士がさらに合体するなんて思ってもいなかったからな
859どこの誰かは知らないけれど
2018/07/14(土) 09:34:03.63ID:ivzkUJ86
ドロテさんの65歳誕生日おめでとうage♪
860どこの誰かは知らないけれど
2018/07/20(金) 04:28:25.43ID:RUc/+ms/
(*´∀`)<テツーヤジュンイーチヨカタネ
861どこの誰かは知らないけれど
2018/07/25(水) 01:08:34.43ID:k4vwpeGq
すげー今更だと思うが今日スーパーで見かけて
今頃になってスーパーミニプラの存在を知った
Amazonでライブロボが安くてほくそ笑んだが
ライブボクサーは限定品らしくてボッタ値になっているのね
冷静に考えて箱ロボのプラもに1万円も出せないし
戦隊のロボットなんて買ったことないんだが
幼い頃親にねだったけど買って貰えなかった記憶から
かなり欲しくなってしまっている
あの頃できなかったスーパーライブディメンションがしたいんじゃー
862どこの誰かは知らないけれど
2018/08/08(水) 15:56:14.12ID:ErHigS2F
ミニプラって買ったことなかったけど、自分も今更ながら
懐かしさからミニプラライブロボ購入出来の良さに感激
関節が硬いので壊れるのが心配
863どこの誰かは知らないけれど
2018/08/13(月) 07:57:05.16ID:1g5iwkxq
今日は日本はお盆だ…
864どこの誰かは知らないけれど
2018/08/13(月) 22:03:11.05ID:EAi4c24k
死者の魂が蘇える日…!
865どこの誰かは知らないけれど
2018/08/15(水) 09:42:55.71ID:8Q6p77/y
ゴアヅノーの回で子供のお尻に触手だか
を刺す場面ありませんでしたか?
当時4歳で見て変な性癖として残ってしまったんだが
もう一回見てみたいなぁ
866保守を兼ねて
2018/08/19(日) 01:14:30.25ID:gf/miADw
サントリーさん、社員に「クイズに正解しないと有給はあげません」と一斉メール、だとよ
サントリーと言えばトップが公の場で東北を蔑むような発言をして問題になったよな
それがキッカケで土曜夜6時は料理天国観るのやめて、裏番組のライブマン観るようになった視聴者もいるだろう
東北美人~君たちはなぜ関西に出てこないのか
http://2chb.net/r/geo/1407913764/ 主題歌

君らは感じないのか
吉本観れないもどかしさ
君らもときめくハズさ
千年の古都に港町
西を見ろ! 視野を広げ
東京にはない魅力 命で触れろ~
嫌いじゃないなら Live here!
若狭や近畿で
生きている素晴らしさ教えたる
嫌いじゃないなら Live here!
秋田に青森
岩手宮城福島 (美人さん)
山形新潟から (いらっしゃ~い)
常住関西! Live here!
867どこの誰かは知らないけど
2018/08/19(日) 14:45:56.27ID:QmQACjHe
嶋が意味ありげ!?なツイートしてたな。 今後30周年イベントに期待!?
868どこの誰かは知らないけれど
2018/08/20(月) 17:04:54.83ID:cG0UxiUJ
仕事欲しい嶋としては
西村初め共演者スタッフに記念に何かやろうって必死にオファーしてそう
869どこの誰かは知らないけれど
2018/08/20(月) 21:59:54.33ID:rdCIV0s9
>>868
西村さんなら喜んで参加しそうだわ。
870どこの誰かは知らないけれど
2018/08/21(火) 06:26:22.96ID:KatPQuwE
丈(中の人)の52歳誕生日おめでとうage♪
871どこの誰かは知らないけれど
2018/08/21(火) 12:43:42.56ID:/JstBdw6
森恵さんは?
872どこの誰かは知らないけれど
2018/08/22(水) 00:05:50.79ID:JlzBvhrM
>>871
それ。問題?は彼女だな。彼女は他にも色々ドラマ出ていて当時は中堅アイドル女優だっただろうが、めぐみ役は良く思ってるだろうし、是非彼女
873どこの誰かは知らないけど
2018/08/22(水) 00:09:04.20ID:JlzBvhrM
(途中送信されちゃった)
是非彼女も一度表舞台に出てきてほしい。しかし連絡とかつくのだろうかね…
追加2人はたぶん初期の3人とは仲悪いから難しいかね… (鉄ちゃんの近況は妹さんのブログ?にアップされてたけど)
874どこの誰かは知らないけれど
2018/08/22(水) 02:10:18.13ID:hR+Buej4
同性同名の歌手がいるからややこしいな>森さん。
ググってもその人の情報ばかりしか出てこないし。
875どこの誰かは知らないけれど
2018/08/22(水) 12:29:00.29ID:sbq2ko7r
西村がSW2に出てた頃っていつ?
876どこの誰かは知らないけれど
2018/08/22(水) 14:02:53.09ID:hR+Buej4
>>875
90年。ファイブマン放送時だね。
877どこの誰かは知らないけれど
2018/08/24(金) 13:29:43.05ID:ktrp2HZ8
>>876
dくす
878どこの誰かは知らないけれど
2018/08/25(土) 23:42:02.37ID:7r8qw0fI
森恵さん来たそうで
879どこの誰かは知らないけれど
2018/08/25(土) 23:54:43.83ID:kW3oylMj
嶋さんのtwiiterに載ってる写真の森さんが夏木マリに見えた。
仕方ないとはいえ月日の流れを感じる。
880どこの誰かは知らないけど
2018/08/25(土) 23:55:03.28ID:VBGu1xz6
>>878
赤祭な 気分は「アーーーーーーーッ」っていうOPに出てくるアレだわwww(むろん良い意味)
まあ、老けた感じはするがな…
前フラッシュマンの2人が久々に出て来たのも驚きと感動があったが本当にそれ以上の感動だわ。
30周年企画これはあるな!!340はあまり好きじゃないがあれば絶対行くわ。
問題はある意味西村かも。
プライドあるのか出演歴・作品は大事にしてても特撮イベ関係者を嫌ってるという噂だからな…。
881どこの誰かは知らないけれど
2018/08/25(土) 23:57:16.92ID:AGHIo4G9
>>880
噂ねえ…w
882880
2018/08/26(日) 01:22:23.06ID:cddT2PHH
めぐみも劣化したかもしれないけど髪染めればまだ大分マシになる気がする。
883どこの誰かは知らないけれど
2018/08/26(日) 01:27:44.54ID:k018ik6p
>>880
イベント関係者、ってww
じゃあゴーカイジャーへの
出演に至るまでの一連の経緯は
プライドを抜きにして
どう説明するんだよ
884どこの誰かは知らないけど
2018/08/26(日) 17:14:36.84ID:cddT2PHH
赤祭にはジライヤ筒井も来たようだが、ライブマンのキャストとの親交はあったりしたのかね?
後は森恵とてつをの再会とかも見てみたい(ドラマで共演したこともあり少しは親交があるらしいので)
885どこの誰かは知らないけれど
2018/08/26(日) 18:05:22.94ID:+gDlroln
>>878
10年位前に雑誌のインタビュー受けてたけど、表に出るのそれ以来かな?
886どこの誰かは知らないけれど
2018/08/26(日) 20:43:53.18ID:nbiI/Y+X
森恵さんサプライズ出演には驚いた!
髪は真っ白になりかけてるけど、キレイなままで良い老け方だと思う!

https://ameblo.jp/makino-michiko/entry-12400412487.html
887どこの誰かは知らないけれど
2018/08/27(月) 02:49:01.17ID:ScZxFLtt
さすがに現役の西村はこう言うのに出席しないわな
やっぱプライド有るんだと思うよ
完全素人のクラスの同窓会状態だし
888どこの誰かは知らないけれど
2018/08/28(火) 23:44:11.70ID:qkEWbHS0
プライドがある人はそもそも逆オファーなんかしません。
889どこの誰かは知らないけれど
2018/09/08(土) 20:49:18.06ID:LDdrxIyK
超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>12枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:022ad5a8f10d31d9a00d253470cd2002)
890どこの誰かは知らないけれど
2018/09/11(火) 06:29:41.11ID:NaXHFkdV
まあそういう繋がりもない>>887よりはマシだろうけどな
毎日毎日会ってるわけでもないのに
他の戦隊スレでもいるがこんなところにまで愚痴を言う奴って本当に友達いなそう
891どこの誰かは知らないけれど
2018/09/11(火) 20:26:34.26ID:mc4NCDjR
>>890
5chだから吐き捨てるぞ
スレに帰属意識もってる野郎のがキモい
892どこの誰かは知らないけれど
2018/09/11(火) 21:31:46.04ID:tm/3Umzq
なんでもケチつけたがる高杉信者怖い
893どこの誰かは知らないけれど
2018/09/25(火) 10:56:10.67ID:RX9GzZSC
>>886
最初に見た写真が悪くてガリガリの骸骨みたいに見えたけど
これ見るといいな
894どこの誰かは知らないけれど
2018/09/25(火) 11:35:23.15ID:lAlgdfri
赤のせいでより痩せて見えただけだよ…多分
895どこの誰かは知らないけれど
2018/09/25(火) 22:19:36.10ID:Q5FfrSP+
どうしてまた急に出てきたのか
他を見て仕事にありつきたくなったとか
896どこの誰かは知らないけれど
2018/09/26(水) 00:56:17.11ID:3RLgdssK
>>895
特撮OB界隈はそういう事が度々あるように思う
ピンクマスクの人が出てきたり
イエローもそうだったかな?
897どこの誰かは知らないけれど
2018/09/26(水) 07:40:45.41ID:c9j66XqD
>>895
苦しい生活の足しになるほど金が入るとも思えないけどね
898どこの誰かは知らないけれど
2018/09/26(水) 15:38:28.18ID:YPk6/oki
>>895
逆に何で出てきたらダメなんだよ?
899どこの誰かは知らないけれど
2018/09/29(土) 19:34:13.54ID:M8cvhgOU
存在を主張しても客演は現役優先
900どこの誰かは知らないけれど
2018/09/29(土) 19:35:15.59ID:gcFBfqQG
900GET
901どこの誰かは知らないけれど
2018/10/13(土) 22:35:51.43ID:ivx52mjN
ケンプは学生時代にケンジローズを作ってたけど、頑張ればブルードルフィン並みに青いバラも作れるかも
現実の青バラは紫っぽいし
902どこの誰かは知らないけれど
2018/10/23(火) 08:55:47.58ID:nZrnCu8O
ライブマンは戦隊の客演で結構扱いがいい
903どこの誰かは知らないけれど
2018/10/24(水) 09:00:33.81ID:ciH+uml4
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

JQH
904どこの誰かは知らないけれど
2018/10/27(土) 20:15:49.97ID:lyaCNx+r
>>886
森さん、随分と老けたな。
白髪は染めたほうがいいと思うけど。
905どこの誰かは知らないけれど
2018/10/28(日) 00:04:18.57ID:PD/wxTbr
近藤サトとか、今は染めないのが流行りつつあるからな
906どこの誰かは知らないけれど
2018/10/29(月) 11:39:05.52ID:gdMkcQ9m
俺が勤めていた会社の上司がビアス式新人育成法を実践するクズ野郎だった。
スパルタ、精神的苦痛こそが成長には必須などという歪んだ持論から
残業による肉体的負担の他パワハラまがいの言動で精神をすり減らしていく。
新人Aは他の奴より出来るな〜新人Bが最近頑張っている〜みたいな蹴落とし合いを推奨するような物言いから
新人同士の関係はギクシャク。皆はどんどん辞め、最後には俺も辞め残ったのは一人……
奴を1000点頭脳として今後の幹部候補として育成するつもりか?
907どこの誰かは知らないけれど
2018/10/31(水) 19:44:09.19ID:A1Wv2h9H
>>906
本当その上司くずだな。
今その会社はどうなっている?
908どこの誰かは知らないけれど
2018/11/03(土) 02:04:05.97ID:nVFkY2IU
倒産はしていないようだけど転職サイト行けば常に求人が載っているよ。
糞上司よ、悪魔に魂を売った0点頭脳共と一緒に花火になってくれ
909どこの誰かは知らないけれど
2018/11/20(火) 19:47:55.07ID:g1egvbN+
ケンプ達が勇介達と親友になったのも不思議だよな
元々自分以外の人間を見下して友達など作らず孤立するタイプなのに
ドンケツの勇介や丈なんて無視するだろうに
910どこの誰かは知らないけれど
2018/11/20(火) 20:13:48.33ID:jzE3M3US
枯れないバラを作ったのは自己満足の為という気がする
911どこの誰かは知らないけれど
2018/11/21(水) 18:30:27.63ID:IgcKBUfU
ボルトはビアスも含めて「人類の誰もが達成したことのない偉業」を成し遂げたという
名誉や名声が欲しくて世界征服を目指していたわけで支配自体にはあんま興味ないっぽい
912どこの誰かは知らないけれど
2018/11/21(水) 18:38:57.99ID:NyZGMjyc
>>902
ジュウオウジャーの映画にレッドファルコン出てた
913どこの誰かは知らないけれど
2018/11/22(木) 21:55:42.92ID:PW8xRv+5
仮面ライダーメモリアルみたいな感じで
ライブマンメモリアルも出してもいいかも
914どこの誰かは知らないけれど
2018/11/28(水) 19:16:59.00ID:JWkTfrNE
勇介達は科学アカデミアのドンケツと言っても一般では東大に入れるレベルじゃないのかな?
915どこの誰かは知らないけれど
2018/11/28(水) 19:23:46.58ID:JWkTfrNE
1話を再見
勇介は赤のブラウス、めぐみは青のジャケットなのに、丈はなぜか黄の衣装を全く まとっていない
ひょっとして黄色のジャケットが似合わないから黒になったのかな?
916どこの誰かは知らないけれど
2018/11/28(水) 21:11:04.31ID:q8otViTQ
佐藤健太のツイートに森恵さん出てるけど
まだまだ全然いけるやん
あの夏木マリみたいな写りは照明のせいだったんかね
917どこの誰かは知らないけれど
2018/11/28(水) 22:50:17.95ID:nWjwdxLK
>>915を読んで、昔ダウンタウンDXでケインと共演した時に黄色いシャツを着てたの唐突に思い出した
(ちなみにケインは黒いシャツ)
918どこの誰かは知らないけれど
2018/11/28(水) 22:52:53.42ID:WBES4ct8
へぇ
919どこの誰かは知らないけれど
2018/11/29(木) 07:24:02.79ID:EmXK1O4X
第1話はまだライブロボが出ないのに、OPにはしっかりと合体シーンから映っている
いまだったら「ネタバレだうぎゃあああああ!」とキチガイどもが発狂していることだろう

それはともかく、
勇介たちはジェットファルコン、ランドライオン、アクアドルフィンを2年で作ってしまうが製作費はいったいどこから?またその科学力もすごい。どこが落ちこぼれなのか?
星博士は3人がメカを作っていることを知って、ひそかに合体機能を組み込んだり、基地とコロン作ったらしいが、なんで堂々と支援をしなかったのか?
昔の子供番組だから謎が多いな
920どこの誰かは知らないけれど
2018/11/29(木) 07:31:30.89ID:EmXK1O4X
で、勇介たちがバカだから、わざわざ再びボルトの前に出て合体しようとすんだけど、攻撃が激しすぎて「これじゃ合体できないわ」とか言ってるの
ボルトのいない安全な場所で合体してから戦えばいいじゃん
921どこの誰かは知らないけれど
2018/12/05(水) 16:26:31.83ID:A0WsfDp6
>>902>>912
東映まんが祭りのゴレンジャー〜ターボレンジャーまでで
唯一ライブマンだけ仮面ライダーBLACK優先で映画がなかったからそのフォローもあったんだろう
922どこの誰かは知らないけれど
2018/12/08(土) 20:38:11.31ID:Zw6H81jC
鈴木武幸の本読んだけど、嶋大輔、最初は主題歌を歌うのを嫌がってたのか
喜んで歌った、と思ってたから意外だった
923どこの誰かは知らないけれど
2018/12/08(土) 20:41:04.31ID:37piJCky
今じゃ落ち目で、ライブンマンにしがみついているくせにな
勝手なもんだぜクソデブが
924どこの誰かは知らないけれど
2018/12/09(日) 00:35:15.97ID:paPwWa9G
むしろまさに今ライブマンとは無関係のところで注目されてる最中だと思うが
925どこの誰かは知らないけれど
2018/12/09(日) 14:09:59.73ID:4MKKbQT9
数日前に稲荷山登ったけど、イエローライオンの実家スルーしてしまいました。
ごめんなさい。
926 【3.5m】
2018/12/11(火) 23:01:32.35ID:jvDXkiGV
昭和か平成か、
どっちで始まってたか?
927 【末吉】
2018/12/12(水) 00:25:23.17ID:vQra+41S
教えて?
928どこの誰かは知らないけれど
2018/12/12(水) 13:46:15.66ID:L5HlbRve
>>926
昭和
929どこの誰かは知らないけれど
2018/12/13(木) 14:01:58.68ID:wSIQiHpC
終盤の年明けすぐに崩御されて急遽放送がとんだ感じだったけど放送回数は予定通りだったのかな。
930どこの誰かは知らないけれど
2018/12/13(木) 17:14:25.02ID:ocBw6OWx
>>921
バトルフィーバーも劇場用新作の公開はなかったよ
931どこの誰かは知らないけれど
2018/12/19(水) 23:19:49.32ID:egpNYw/w
>>929
1週間延期になったが、49回は放送した

オーレンジャーの48回よりは長い
932どこの誰かは知らないけれど
2018/12/23(日) 00:25:09.84ID:cggKJPus
佐藤健太のTwitterに340絡みだけど
ブルードルフィンの2ショット写真が。
嶋さんも反応してるし、これは嬉しいね。
933どこの誰かは知らないけれど
2018/12/28(金) 22:11:17.91ID:V0cNIfoh
戦闘より合体シーンのほうが時間かけてる気が
934どこの誰かは知らないけれど
2019/01/20(日) 13:41:28.55ID:E/OUxoO9
ブルーもアメブロ始めたな
935どこの誰かは知らないけれど
2019/01/20(日) 20:54:37.70ID:VLDmZWhQ
そろそろ次スレを タイトルはこうで頼む
【友の魂】超獣戦隊ライブマン【だけでも】part16
936どこの誰かは知らないけれど
2019/01/21(月) 12:59:37.16ID:Y29sxtUE
>>934
超獣魂、発表された出演者は勇介と恵だけか
937どこの誰かは知らないけれど
2019/01/23(水) 10:54:18.61ID:RZQ3rZhe
丈も声かければ喜んで来てくれると思うんだけどな。
938どこの誰かは知らないけれど
2019/01/23(水) 11:14:08.00ID:++nGz1n+
>>937
丈の場合、俳優としての他にミヤネ屋なんかの
地方ローカルな仕事も有るから。
スケジュールが上手く空いてればいいけどな。
939どこの誰かは知らないけど
2019/01/25(金) 10:33:57.71ID:uiYbwpNL
>>937
サプライズ出演を期待 果たしてバイソンサイは?
恵のブログ見たが、別に追加2人組に対して嫌悪感わ抱いてる感じはしない。
ムックでのインタビューで一切触れてなかったり、嫌だった発言?などからも勇介は嫌ってそうだけど
940どこの誰かは知らないけれど
2019/01/27(日) 20:58:00.74ID:JnpAhi4F
勇介・・・国会議員とか借金とか
あったがライブマンに触れていいかどうか
丈・・・ライブマンついて触れてほしい模様スケジュール次第ででるだろうな
恵・・・出る

サイ バイソンは知らん

敵はビアス様とケンプは喜んで
でてくれそうだが
ビアス様に関してはニコ生でライブマンが放送されてたときのツイッターはほんと笑わせてもらったわ
941どこの誰かは知らないけれど
2019/01/27(日) 21:16:52.29ID:YhaeVQvu
そもそも黒緑の消息は分かってるの?
942どこの誰かは知らないけれど
2019/01/28(月) 20:39:10.07ID:i3l/J+I8
>>941
黒は女優である母親が亡くなった際に近況がわかっている。緑は知らん。
943どこの誰かは知らないけれど
2019/01/29(火) 02:15:15.31ID:bofJ+Uz+
ミニプラのライブボクサーが販売終了してるからプレミアついてるのは知ってるんだけど、ライブロボは普通に3500円ぐらいで市販されてる。
それなのにメルカリでライブロボとライブボクサーセットで19000円とかで買ってる奴がさっき居たけどアホなの?www
だってライブボクサーだけで15000円ぐらいで買ったてことやろ?アホとしか言いようがないwww
944どこの誰かは知らないけれど
2019/01/29(火) 09:32:55.12ID:DxNOILQG
>>943
そんくらい何ともないくらいの稼ぎがあるんだろ。
945どこの誰かは知らないけど
2019/01/29(火) 14:54:20.97ID:+K5Yol+k
>>940
ボルトの皆さんは全く消息不明のオブラー以外は出演現実的な気がする

キーポイントは西村氏とバイソンサイの2人だろうな。(サイは消息不明だが…)
946保守を兼ねて
2019/02/01(金) 01:24:48.18ID:U67FA4DX
東北美人~君たちはなぜ関西に出てこないのか
http://2chb.net/r/geo/1407913764/ 主題歌

一、
君らは感じないのか 吉本観れないもどかしさ
君らもときめくハズさ 千年の古都に港町
※西を見ろ 視野を広げ 東京にはない魅力 命で触れろ
嫌いじゃないなら Live here! 若狭や近畿で
生きている素晴らしさ教えたる
嫌いじゃないなら Live here! 秋田に青森
岩手宮城福島 (美人さーん)
山形新潟から (いらっしゃーい)
常住関西 Live here!※

二、
悲しい発言をした 社長も後悔したのさ
「熊襲の産地」じゃないと 気付いてから亡くなるまで
モヤモヤの 霧を晴らせ 強く愛を誓うから 命で触れろ
嫌いじゃないなら Live here! 杜の都の
国立大行けるなら行ってたさ
嫌いじゃないなら Live here! 秋田に青森
岩手宮城福島 (美人さーん)
山形新潟から (いらっしゃーい)
常住関西 Live here!

【※くりかえし】
947どこの誰かは知らないけれど
2019/02/01(金) 01:26:13.67ID:MV7KbZ0s
>>32 >>866
948どこの誰かは知らないけど
2019/02/01(金) 15:23:32.61ID:HNgFlV25
イベントに丈の出演決定!!
949どこの誰かは知らないけれど
2019/02/01(金) 22:25:18.93ID:EUmA2lzf
>>946
自分で一回歌ってみな歌えないから
950どこの誰かは知らないけれど
2019/02/02(土) 08:37:28.24ID:TbuzvQnf
20年くらい前のサスペンスで犯人と刑事役で共演して以来かな
951どこの誰かは知らないけど
2019/02/02(土) 12:16:20.43ID:eFiLqmj7
ここに書くのも何だがチケット無理だった… 俺も慣れてないけど キャンセル待ちや当日狙うしかないかね
転売ヤーに行ってませんように

瞬殺で悪魔に魂を売った人が多いらしいw
952どこの誰かは知らないけれど
2019/02/02(土) 15:53:50.31ID:4/Zv8zHh
ギャー
油断した(>_<)
でもジライヤのほうもかなりギリギリまで埋まったから
需要あるんだろうな
953どこの誰かは知らないけど
2019/02/02(土) 16:41:16.79ID:eFiLqmj7
そりゃ3人揃うの貴重だしな〜
キャパが狭いせいもあるだろうが、開始5分もせず完売したそうだ。俺もサーバーダウンして無理だった。
そして早速高値で転売されている。ボルトめ…!?
あまりにも法外な価格で転売屋から買うのもなー

今回は外したくないから諦めずキャンセル待ちや当日券を待ってみる。
希望者はなるだけ行けることを願う
954どこの誰かは知らないけれど
2019/02/02(土) 22:47:05.57ID:TMcBJIv6
ライブマンのスタッフもこのイベントに出てほしい
955どこの誰かは知らないけれど
2019/02/03(日) 16:17:06.42ID:zPrvyRe1
実際に出品されていて、売れてるって事は高額で転売屋から買ってでも行きたい人はたくさんいるのが現実だよな。

公式から転売チケットの場合は入場できない場合があるってアナウンスされているけどどのチケットがなんて見極め何もできないでしょ
956どこの誰かは知らないけれど
2019/02/03(日) 22:16:09.99ID:VhFj5JJO
まどかって気持ち悪いババァオタがいるな
不快なんだが
957どこの誰かは知らないけど
2019/02/03(日) 22:17:09.65ID:Klbm3R/v
(最早スレチ)340イベ参加したことはないが、前売り確保できなくて再販売・(転売除く)譲渡、当日券等色々粘っても結局チケット取れず参加不可 みたいなこと多いの? チケット瞬殺は割と一般的らしいが。

過去のTwitterで913祭はチケット瞬殺、当日券も抽選になること多いという情報目にしたが。
958どこの誰かは知らないけれど
2019/02/06(水) 16:36:21.33ID:Z3bCUVgD
世代ではないけど東映特撮ファンクラブで全話観たあとの告知だったから、つい衝動買いしてしまったorz 2枚あるけどやっぱりこういうのってリアタイで見てて思入れある人がいった方がいいよね

ヤフオクかメルカリで放流するわ
959どこの誰かは知らないけれど
2019/02/06(水) 20:48:25.57ID:0TK/jark
>>958
※現在チケットは完売していますが、転売目的での購入が疑われるためオークションなどで転売チケットを購入しないようお願いします。転売チケットは絶対に購入しないでください。転売チケットの場合はご入場をお断りする場合があります。

ってLOFTのHPやTwitterで記載があるけど、具体的な整理番号でも載せない限り転売チケットって判別できなくね?放流したのを買って当日入れないって事はないよな?
960どこの誰かは知らないけれど
2019/02/07(木) 08:29:25.21ID:2O6tvylL
>>959
赤祭りのチケット取れない時に何度かヤフオクで落札してたけど普通に入れたね、でもやっぱり出品時には整理番号は隠して出されてる

ツイッターで調べたら欲しい人かなりいるんだな
961どこの誰かは知らないけれど
2019/02/07(木) 12:54:28.20ID:RXZlrRTD
>>960
今回オクに出されている物も「1〜29番」といった感じで具体的な整理番号は伏せられてるね。
じゃあ入場時に本人確認とかも無いし、チケットが特定されて入場できないって事はないわけだ?

転売と譲渡なんていい方違うだけで見極めできないもんな。
ツイッター見てると譲渡してもらったとか書いてあるから、そういう人も入場できるんだろうし
962どこの誰かは知らないけれど
2019/02/07(木) 15:01:19.71ID:QdyC5Lvk
>>961
今後何かしら対策練られるんじゃないか?
でも今後このライブマン会ほどチケット争奪になるイベントあるかなあ?
963どこの誰かは知らないけど
2019/02/07(木) 17:20:47.32ID:5IAz1y/u
>>958
法外価格での転売はやめろよ

チケット流通センターで調べてみたら転売されてるチケット、いくつか取引完了してるが未完了のものや掲載待ちが続いてるのも10件くらいあった キャンセル待ち再販売に流れないかね
964どこの誰かは知らないけれど
2019/02/07(木) 18:27:40.85ID:uKdeMwwQ
この手のイベント行った事ないけど、チケットには購入者の名前は書かれるの?
965どこの誰かは知らないけれど
2019/02/07(木) 19:34:40.99ID:alJDZW2z
ないよ
966どこの誰かは知らないけれど
2019/02/07(木) 21:54:09.49ID:nsWv0HIB
>>963
チケット料金だけで手渡しも考えたが、ツイッター見てると買ったフリして説教するみたいな面倒な人もいるし直接会わないヤフオクでばら撒く、手数料の都合上ある程度は上乗せして売るよ?

あとヤフオクだから法外価格とか関係なしに金額は釣り上がるからそこは責任持てないなorz 即決は面白くないし
967どこの誰かは知らないけれど
2019/02/07(木) 22:33:34.21ID:1gMPGy7F
イベント関連キモオタしかいなくて萎えた
968どこの誰かは知らないけど
2019/02/07(木) 22:34:05.60ID:5IAz1y/u
>>966
ごめんな喧嘩売るみたいな感じになっちゃって
それならいいんじゃない
また、別に世代とか関係なく作品に大なり小なり思い入れがあるなら参加していいと思います 当日楽しんで
969どこの誰かは知らないけれど
2019/02/14(木) 01:43:48.89ID:sJ1uZRzh
まどかって底辺ババァも来るの?
あの一味嫌だ
970どこの誰かは知らないけれど
2019/02/18(月) 00:02:08.78ID:vNYGktsH
今日で放送が終わってから30年か…
971どこの誰かは知らないけれど
2019/02/19(火) 01:41:32.37ID:ROnor4/j
>>969
でも君よりはヒーロー演者に慕われてるじゃないか、金づるとはいえ
972どこの誰かは知らないけれど
2019/02/19(火) 01:42:16.89ID:tvU435Iy
>>969
でも君よりはヒーロー演者に慕われてるじゃないか、金づるとはいえ
973どこの誰かは知らないけれど
2019/02/23(土) 17:30:20.79ID:e66Kd7r4
ブルーは相変わらず顔パンパン
974どこの誰かは知らないけれど
2019/02/23(土) 21:41:19.35ID:CudQeYuW
ブルーは相変わらず顔パンパン
975どこの誰かは知らないけれど
2019/02/25(月) 02:03:22.51ID:U6Q1/NTf
まどかの周辺のオタクもまとめて関わりたくない集団だな
40の婆が一般常識もないマナー最悪と害悪
976どこの誰かは知らないけれど
2019/02/25(月) 02:06:53.29ID:Lm7PP8tH
まどかの周辺のオタクもまとめて関わりたくない集団だな
40の婆が一般常識もないマナー最悪と害悪
977どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 00:12:11.43ID:gv4fCzUx
ライブマン4月に出るパチンコに使われるからショックだわ
978どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 05:12:04.65ID:uMikM3ow
超獣魂のチケットを余分に取ってた転売厨が
1席分荷物置き場にすると宣言してたぞ
ライブマンの事を見下してバカにした
発言連発で、じゃあ何でチケット取ったのかと
979どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 05:27:09.07ID:JXCnRlIk
>>980
次スレ
980どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 06:56:49.93ID:gn7fdiDA
立てたよ
超獣戦隊ライブマンpart16(c)2ch.net
http://2chb.net/r/rsfx/1551131691/
981どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 10:27:26.20ID:JxGVWgIV
>>980
>>979は次の方男(三重県土人)というキチガイ
そうやって他人にスレ立てを要求して立てさせて、新スレをコピペで荒らす
だからコピペキチガイとも呼ばれている
その証拠に新スレが>>!のコピペで荒らされているだろ
ワッチョイありで立て直したほうがいいかもね
982どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 10:28:30.96ID:JXCnRlIk
990:どこの誰かは知らないけれど:2019/02/12(火) 10:09:06.81 ID:Da3moD+D
>>989が次の方男(三重県土人)
こうして他人にスレ立てを要求して立てさせて、新スレをコピペで荒らします
荒らされないように次スレをワッチョイありで立てましょう
983どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 10:29:04.94ID:JxGVWgIV
立て直すにしろ、ここを完走させてから移動だよ
984どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 10:31:30.78ID:JxGVWgIV
このペースだと埋まるのは12日後か
かかり過ぎ
985どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 10:33:17.35ID:JXCnRlIk
979:どこの誰かは知らないけれど(スプッッ Sd9f-PoJv):2019/02/06(水) 17:46:26.06 ID:gajkTWeVd
このペースだと埋まるのは2日後くらいかな
986どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 10:33:49.33ID:JxGVWgIV
それにしてもほんと次の方男(三重県土人)はヒキニートだよな
だからあらゆるスレに貼りついて、スレ立てを促すことができる
そんなことしていないで働けって
いつまでも親の年金で暮らしている場合じゃないだろ
987どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 10:42:50.98ID:IhAucgMG
結局、ネット上で最強なのは時間を持て余しているヒキニートなんだな
普通の人はそんなに暇じゃないから、どうしても後手後手に回ってしまう
988どこの誰かは知らないけれど
2019/02/26(火) 21:35:05.45ID:G+GClA23
>>2で代行レスを晒してたのも、次の方男(三重県土人)
この頃から今にいたるまで、次の方男(三重県土人)は現在進行形で代行スレを荒らしているんだよな
989どこの誰かは知らないけれど
2019/03/06(水) 11:03:11.97ID:Yp3y64ZY
一週間放置ありがとうございました
990どこの誰かは知らないけれど
2019/03/06(水) 11:06:07.52ID:Yp3y64ZY
ところで次スレで次の方男(三重県土人)がコピペ荒らしをしてるんだが、ワッチョイありで立て直しはしないのか?
俺は立て直しをお勧めするけどな
991どこの誰かは知らないけれど
2019/03/09(土) 00:39:29.01ID:Gzvfph3U
↓このブスきもっ
@SAKURA_pink64
992どこの誰かは知らないけれど
2019/03/09(土) 01:18:19.68ID:7ePnZ8M/
↓このブスきもっ
@SAKURA_pink64
993低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/09(土) 08:27:50.89ID:1uuX33GF
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
994どこの誰かは知らないけれど
2019/03/09(土) 16:24:58.71ID:BSLpJWOD
>>991>>993はマルチ
>>992は次の方男(三重県土人)

どうやらまともな住人はいないようだな
995どこの誰かは知らないけれど
2019/03/09(土) 16:26:01.37ID:BSLpJWOD
どうやらワッチョイありの立て直しはなさそうだ
996どこの誰かは知らないけれど
2019/03/09(土) 17:04:38.87ID:7/Mc207E
埋め
997どこの誰かは知らないけれど
2019/03/09(土) 17:05:20.86ID:7/Mc207E
埋める
998どこの誰かは知らないけれど
2019/03/09(土) 17:39:25.76ID:Gzvfph3U
@jakqspd
@daidai66ga
@fivered1109
@mukrhizt
@loki410
@paki_123
@chi_ka_5d
@umesan0603
@hiroaki2221
@SAKURA_pink64

特撮界隈のクソ
999どこの誰かは知らないけれど
2019/03/09(土) 18:45:57.92ID:o/57ZcX6
999
1000どこの誰かは知らないけれど
2019/03/09(土) 18:45:59.91ID:mFcW2Zh1
終わった
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1570日 9時間 2分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213004652ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1416444182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「超獣戦隊ライブマンpart15©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
超獣戦隊ライブマンpart18
超獣戦隊ライブマンpart16(c)2ch.net
【イベント】 超獣戦隊ライブマン 平成最後に30年ぶり再結集
【図鑑】「キン肉マン」超人の次は…「スーパー戦隊図鑑」だ! 歴代戦士や合体ロボを徹底解説 [鳥獣戯画★]
△▽△ 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ57 △▽△ [無断転載禁止]
△▽△ 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ58 △▽△
【中央日報】「宇宙作戦隊」創設して米国と諜報同盟を結ぶ日本の策略 「極超音速・弾道追跡宇宙センサー」プログラムの合流 [09/30] [新種のホケモン★]
超一流誌「工藤遥は戦隊ヒロインの最高到達点」
仮面ライダー&スーパー戦隊&ウルトラマン&特撮総合スレ
30代男性が一番好きなスーパー戦隊はベスト10!3位:ファイブマン、2位:カクレンジャー。1位… ★3
【バブみ】 歴代スーパー戦隊ヒロインが「ママ」に!ハリケンブルー、デカイエロー、マジピンクが"ママ友"となって再登場!
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン23話「イヌ、いぬになる」★3
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン23話「イヌ、いぬになる」★2
【鶯谷】電マ戦隊 イラマチオン 3発目【イラマ】
【特撮】キュウレンジャーが学生服姿に!スピンオフドラマ「宇宙戦隊キュウレンジャー ハイスクールウォーズ」制作[07/15]
仮面ライダー&スーパー戦隊&ウルトラマン&特撮総合スレ
仮面ライダー&スーパー戦隊&ウルトラマン&特撮総合スレ
【イラマ】電マ戦隊 イラマチオン6発目【永遠に】
【アマゾン炎上】 ブラジルの6つの州が火事と戦うために軍の派遣を要求
名作カードゲーム『ドミニオン』のデジタルゲーム版がPCとスマートフォン向けに発売決定。基本無料の作品でオンライン対戦も可能 [鳥獣戯画★]
ドラゴンボール超(スーパー)【再戦ゴクウブラック! 超サイヤ人ロゼ登場!!】★2
ゼロ戦と言えば超超ジェラルミン。ドイツのヒンデンブルグ号の事故現場から拾って来たらしい。
【サッカー】<J2・モンテディオ山形>モーニング娘。OGの保田圭、矢口真里が試合前ミニライブ!11日金沢戦チケット流通1万枚超え
淫獣戦隊アナレンジャーV
獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その39
百獣戦隊ガオレンジャー Quest2
【仲間って】超人戦隊バラタック【白目】
【グラビア】Tバック隊長・まいてぃ 超ギリギリ露出に挑戦! エッチすぎる家庭教師で生徒を誘惑[11/10]
結成!不人気戦隊!アンジュファイブ!
スーパー戦隊>>>>>>>ウルトラマン
週刊プレイボーイの戦隊ヒロイン水着グラビアになぜか韓国のフェミ団体がツイッターで抗議
  仮面ライダーや戦隊ヒーローになりそうなJクラブ名  
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン39
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン32
暴太郎戦隊ドンブラザーズ アンチスレ★5
フラッシュマン「最近の戦隊に古い戦隊が突如登場してるが、子供が楽しんでるとは思えない」
Switchでスーパー戦隊、プリキュア、ウルトラマンのゲームが発売決定!!
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン9話「ぼろたろうとロボタロウ」★4
暴太郎戦隊ドンブラザーズ アバタロウギア3個目
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン3
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン1
暴太郎戦隊ドンブラザーズ アバタロウギア8個目
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン6
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン15
暴太郎戦隊ドンブラザーズ アバタロウギア10個目
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン7
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン12話「つきはウソつき」★1
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン30
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン47話「ドンノーかいぎ」★3
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン24話「むすこ、ににんばおり」★3
機械戦隊ゼンカイジャー 次のワルドが、篠原保デザイン
戦隊物の合体ロボのデザインが30年進化してない件 [無断転載禁止]
工藤の戦隊出演に黄色信号。エビ中廣田の卒コンに朝日放送ドラマ班から花束が届く
戦隊史上最弱のラスボス ドン・アルマゲ
新しく始まるスーパー戦隊に帰ってきたウルトラマンジャック2世出るのかよ
【春場ねぎ】戦隊大失格 Part.21 ワッチョイ無しスレ 【週間少年マガジン】
機界戦隊ゼンカイジャー、『ジェットマン』の最終回を完全再現してしまう
【戦況】ロシア「精鋭」空挺部隊を異例の防衛戦投入…ウクライナに防衛線突破され、応急対応か [ごまカンパチ★]
安倍さん、自衛隊のイラン派兵を画策中か 革命防衛隊と交戦する可能性も……
ポリコレに配慮したスーパー戦隊を作ろうと思う。リーダーは黒人女性でメンバーにゲイとイスラム教徒とあと何を入れたらいいの?
戦隊ヒロインのパンチラだけが生き甲斐の喪
【サッカー】<ACL>鹿島アントラーズ、広州恒大に敗戦…ブラジル代表パウリーニョに決勝弾許す
【サッカー】欧州王者イタリアがW杯出場逃す…POで北マケドニアにまさかの敗戦 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】欧州王者イタリアがW杯出場逃す…POで北マケドニアにまさかの敗戦 [ゴアマガラ★]
【実写】ウルトラマン怪獣大決戦【ジョーニアス】
08:25:47 up 35 days, 9:29, 0 users, load average: 6.37, 7.14, 13.49

in 0.066090106964111 sec @0.066090106964111@0b7 on 021722