lud20250221152040
RZ-m-1102取得中…
ここにあるかも
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「」を見た人も見ています:
【環境】北極圏、温暖化で植物が高く伸び、それがさらに温暖化を招く:判明した仕組みとは[10/02]
【ディープラーニング技術】アニメの彩色の自動化技術 奈良先端科学技術大学院大学など共同開発[12/06]
【恐竜】イグアノドン類幼体の足跡化石見つかる…世界最小級、福井県立恐竜博物館 [すらいむ★]
【ハードウェア】SSDの耐久寿命を伸ばすための技術「ウェアレベリング」に有効性はないという研究結果 [すらいむ★]
【遺伝子ワクチン】「有効性90%超」を謳う新型コロナウイルスのワクチンが、医学における“歴史的な成果”になりうる理由  [すらいむ★]
【京都新聞】リュミエール兄弟の1897(明治30)年の京都最古の映像、撮影場所特定 読者情報ヒントに
【人類学】ネアンデルタール人消滅の謎を解くヒントは脳にある[04/27]
【話題】冷蔵庫部品でDIY水力発電機 村に電気を運ぶマラウイ男性の挑戦 [すらいむ★]
【植物】幻の花ラフレシアの新たな自生地を発見 国立環境研究所などの研究 [すらいむ★]
【AI】グーグル、社内で対話型AIの利用規制 情報漏れ警戒 [oops★]
【人物】日本スパコンの父が作り上げた傑作スパコン「NWT」[01/24]
【化学】フライパンやシャンプーに使われる「永遠の化学物質」を簡単かつ安全に破壊する方法が発見される [すらいむ★]
【考古学】古代エジプトの墓やミイラを発掘 金沢大など調査隊 実態解明へ [すらいむ★]
【量子技術】テレポーテーションを夢見る科学者たち。その夢を叶える鍵は量子にある(かもしれない) [すらいむ★]
【科学一般】日本の研究、米国など「後追い」1年半遅れ 論文7100万本分析 [すらいむ★]
【半導体技術】次世代半導体、AIで欠陥100分の1に 名大が手法開発 [すらいむ★]
【新型コロナ】ファイザーワクチン1億2千万回分を追加契約 3回目接種用 厚労省 [すらいむ★]
【環境】大気中のCO2濃度、16年に史上最高 今年も上昇中/米海洋大気局
【研究】パラレルワールド(並行宇宙)の証拠か? 南極で氷から放出されたと思わしき宇宙線が観測される(米研究) [しじみ★]
体内の脂肪の3分の1を18日間で減少させることが可能なタンパク質が発見される[10/30]
【材料科学】カミソリの刃は、なぜ意外と長もちしないのか? そのメカニズムから次世代素材のヒントが見えてきた  [すらいむ★]
【医学】カロリー制限で長生き、ネズミキツネザル実験で効果 仏研究[04/06]
【科学一般】“6000人スキーム”も実施。博士課程学生を支援する文科省3施策の全貌 [すらいむ★]
【宇宙開発】技術試験衛星VIII型「きく8号」運用終了 静止軌道から離脱し停波作業を完了/JAXA
【人類学】ネアンデルタール人とデニソワ人の子ども、DNA解析で初めて確認 2012年に発見された4万年前の人類の骨から[08/23]
【科学一般】実績を金で買う悪徳研究者による「ゴミ論文」が大量に生産されているという指摘 [すらいむ★]
【薬物】大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の大麻を使用するとDNAが変化していく [すらいむ★]
【量子技術】GPSに依存せず世界中で船舶の正確な位置がわかる「量子航法システム」の最初の試験にイギリス海軍が成功 [oops★]
【医学】遺伝子編集技術「CRISPR-Cas9」の静脈注射による世界初の治療が難病を改善 米 [すらいむ★]
【生物】固有種のカメレオンを100年ぶりに発見 マダガスカル  [すらいむ★]
【生化学】化学発光タンパク質「ナノランタン」 5色になりより明るく 多種類の観察可能に/大阪大 
【融解】常温で溶けるはずのない「金」を室温でも簡単に溶かす方法が発見される[11/28]
【天文】冥王星最大の衛星で二酸化炭素検出 ウェッブ望遠鏡 [すらいむ★]
【気候変動】2020年、ポジティブな気候変動関連ニュースBEST5 [すらいむ★]
【環境】世界最長河川はナイル? アマゾン? 探検調査へ [oops★]
【プログラミング言語】「JavaとCの長年の覇権は終わった」人気指標でPythonがついに1位に [すらいむ★]
【水資源】英、今後25年で深刻な水不足の可能性 環境当局が警告[03/20]
【遺伝子工学】正常な受精卵にゲノム編集 病気の原因となる遺伝子の修復に成功/中国・北京放射医学研究所など
【医療】2型糖尿病の新しい治療法の臨床試験で86%の患者がインスリン療法から離脱することに成功 [すらいむ★]
【宇宙】宇宙科学でがんの治療に挑む - Kavli IPMUとJAXAが連携拠点を設立[03/28]
シャチの群れが世界最大の魚ジンベエザメを捕食、初めて詳細に記録 新研究 [すらいむ★]
【精神医学】インターネット依存症の予測因子は「孤独感」「親の育て方」「性別」だと判明 [すらいむ★]
【細菌】抗生物質に耐えるため10世代かけて「変形」するバクテリアが見つかる 抗生物質がなくなると元の姿に再度変形 [すらいむ★]
【考古学】世界最古の洞窟壁画、BBCが特別に撮影 インドネシア [すらいむ★]
【ナゾロジー】トカゲは何回「切れた尻尾」を再生できるのか? [すらいむ★]
【研究】タコのように曲がり吸盤を駆使する触手ロボット ハーバード大など開発 [しじみ★]
【火山】「噴火」と気象庁発表の海底火山、「噴煙でなく雲の可能性」と予知連指摘 [すらいむ★]
【津波】震源から1万キロ以上、大西洋、太平洋、インド洋に広がった津波の謎が明らかに [すらいむ★]
【生物】土壌動物の多くは落葉を分解していない? 森林総研などが報告 [すらいむ★]
【エネルギー】リチウムイオン電池の寿命を復活させる新再生手法[18/01/30]
【計算機科学】NTT・東大・理研、大規模な光量子コンピュータを実現する基幹技術を開発 [すらいむ★]
【哲学】神は存在するのか? ホーキング博士が遺作でも強調した「答え」[10/22]
【進化】ヒトが話せるのは「声帯の形が単純だから」京都大など、言葉獲得の一端解明(Science) [すらいむ★]
数台の自動運転カーが道路上に混ざるだけで交通渋滞が減るという研究[11/20]
【考古学】死海文書に肉眼では見えない「隠れた文字」を発見 [しじみ★]
酵母を利用して「水と空気からタンパク質とビタミンを作り出すシステム」を研究者が開発 [すらいむ★]
【環境】“世界で最も高い所にあるごみ捨て場” エベレスト山頂もマイクロプラスチック汚染、登山具に由来か 研究  [すらいむ★]
【再エネ】波の浮き沈みで発電 沖縄・久米島で来年実験 コスト削減を目指す 実用化されれば世界初  [すらいむ★]
【言語学】世界の「罵り言葉」には予想外の共通点があった! [すらいむ★]
【宇宙】衝突銀河の中心で成長中、衝突間近のブラックホールペアが見つかる[11/14]
【宇宙開発】中国が有人宇宙船を打ち上げ 宇宙での本格滞在に向け魚の飼育実験も [すらいむ★]
【研究】「なぜ時間は過去→未来にしか進まない?」を“量子もつれ”で説明か 未解決問題「時間の矢」に切り込む [ぐれ★]
【計算機科学】実用化に必要な誤り耐性量子コンピュータの規模を小さくする技術 - NTTなど [すらいむ★]
【医療】パーキンソン病患者の大腸に腸内細菌移植、国内初の臨床研究…順天堂大グループ [すらいむ★]
【計算機科学】「光量子コンピューター」来年度にも実現へ 東大教授ら起業 [すらいむ★]
01:20:40 up 39 days, 2:24, 0 users, load average: 8.66, 8.21, 7.96

in 0.39874815940857 sec @0.021652221679688@0b7 on 022115