◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ナゾロジー】ついにフグ毒「テトロドトキシン」の簡易な人工合成法が開発される!(Science) [すらいむ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1659105829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★2022/07/29(金) 23:43:49.59ID:CAP_USER
ついにフグ毒「テトロドトキシン」の簡易な人工合成法が開発される!

 フグ毒の大量生産が可能になるかもしれません。

 米国のニューヨーク大学(NYU)で行われた研究によれば、フグ毒として知られるテトロドトキシンを人工的に合成する簡易な方法を発見した、とのこと。

 青酸カリの850倍の毒性を持ち300度に熱しても壊れないテトロドトキシンは「最も強力な天然神経毒」の1つとして知られており、人工合成しようとする試みは100年以上にわたり続けられてきましたが、今回の研究によってはじめて、大量生産への道が開けました。

 テトロドトキシンには神経活動を強力に遮断する効果が知られており、薬として利用できるようになれば「痛み」が脳に伝わるのを防ぐ、有望な「鎮痛薬」として機能すると期待されています。

 研究内容の詳細は2022年7月21日に『Science』にて掲載されました。

ナゾロジー 2022.07.25 Monday
https://nazology.net/archives/112434

2名無しのひみつ2022/07/30(土) 00:12:10.33ID:1jL6SylE
全合成、構造、命名全て日本人なんだって?

3名無しのひみつ2022/07/30(土) 00:26:32.85ID:uez4G5vY
まあ、フグは集めるだけで、海藻毒だっけ?

4名無しのひみつ2022/07/30(土) 00:31:20.14ID:MrQmAuKH
モルヒネ代替か

5名無しのひみつ2022/07/30(土) 00:53:17.47ID:uez4G5vY
でも呼吸中枢も止めちゃうんだろ。

6名無しのひみつ2022/07/30(土) 01:02:11.80ID:f6PAJe+E
すべすべまんじゅうガニも同じ毒
そのへんにもいるからつかまえてスープにしよう
なんて思うなよ

7名無しのひみつ2022/07/30(土) 01:06:13.62ID:/8noqTA6
>>5
他の鎮痛剤に致命的な副作用がないとでも?

馬鹿はなんで自分が無知でアホなって自己申告するのかね?カスが。

8名無しのひみつ2022/07/30(土) 01:14:28.64ID:ISeQ/7k9
>>7
もう少し寛容さを身につけたほうがいいよ

9名無しのひみつ2022/07/30(土) 01:16:01.34ID:Ivu39j2F
医大生とかかが強姦に利用しそう

10名無しのひみつ2022/07/30(土) 01:29:39.39ID:BVfefhEv
ふぐりパクリうんこのあじだ

11名無しのひみつ2022/07/30(土) 01:33:23.81ID:KnY2CDxn
ヒョウモンタコ焼き

12名無しのひみつ2022/07/30(土) 03:37:00.80ID:/esbLG6f
あら鎮痛薬か

13名無しのひみつ2022/07/30(土) 07:43:20.95ID:LutmCDGH
>>1
終末期医療で使われるようになるのかね
ただしこれで世界のアヘン生産も規制されるようになるか
それともモルヒネとテトロドトキシンで微妙に使い方が違うとかもあるのか

14名無しのひみつ2022/07/30(土) 08:12:42.83ID:GK30NX2i
また物騒なものを作りやがってw

15名無しのひみつ2022/07/30(土) 08:39:27.82ID:ceP+hSdR
細胞膜のナトリウムイオンチャンネルの機能を停めるので、神経が作動しなくなる。
つまり河豚毒は一種の麻酔薬なんだよ。
昭和の40年代に拮抗薬が日本で発見・発明されたと新聞に出ていたけれども、
それが普及したという話はその後聞かないな。河豚料理店などに
拮抗薬(解毒薬)をおけばいいと思うのだが。
 なぜ河豚などのテトロドトキシンを持っている動物等は自分自身の毒に
やられないのかは、たぶん遺伝子の変異などにより、ナトリウムイオンチャンネル
が形が変わっていて、自分の毒とは結合しないようなものになっているからじゃ
ないかな?

16名無しのひみつ2022/07/30(土) 11:01:40.29ID:Fs2sBAW5
次はトリカブトのアコニチンを全合成しようぜ

17名無しのひみつ2022/07/30(土) 11:59:35.21ID:ceP+hSdR
だから、ヒトによっては河豚毒に耐える体質の人も非常に稀にいるかもしれないな。
河豚のイオンチャンネルの遺伝子を導入することで、河豚毒では死なない実験動物や
家畜などを作りだせるかもしれない。

18名無しのひみつ2022/07/30(土) 19:11:11.90ID:T98IQPM0
プーチン 「フッフッフ。」

19名無しのひみつ2022/07/30(土) 19:23:44.48ID:KnY2CDxn
>>18
ラスプーチンはシアン化カリウムではなかった?
銃で撃たれても走り回ったとかトンデモ話の中でだけども

20名無しのひみつ2022/07/30(土) 19:28:27.75ID:gUAodbd+
YouTubeを視て誰でも製造できるようになったらこえーな

21名無しのひみつ2022/07/30(土) 19:52:22.24ID:ceP+hSdR
たぶん昭和44年から48年ぐらいのどこかの日に、朝日新聞だったと思うが、
河豚毒の解毒薬を日本の(大学だったか?)で開発に成功とあったと思う。
 その物質の名前は憶えていない。誰がやったかも憶えていない。
でも、これで河豚を食わせる店などにその薬を配備すれば河豚毒に当たって
死ぬ事故がなくなるという印象を強く持った。
 だから、その結果が間違いでなければ、既に解毒薬が知られているはずなのだ。

22名無しのひみつ2022/07/30(土) 20:11:04.09ID:Al2T9Aa0
>>7
すげーファビョってら
瞬間湯沸かし器(笑)かよ

23名無しのひみつ2022/07/30(土) 23:32:41.91ID:iQmCO0w8
ついにフグをTTXで頃せる

24名無しのひみつ2022/07/31(日) 17:50:04.82ID:Q+Tl/lBz
>>7
これが突沸ってやつか
小学校で習ったわ

25名無しのひみつ2022/07/31(日) 18:08:56.65ID:ZFFvsD5R
>>5
脳脊椎関門は通過しずらいから、基本止めない、呼吸筋への運動神経は止まる

>>7
いろんな神経を見境なく強烈に止めちゃうから、多少構造いじっても鎮痛薬に使えるわけねーって

26名無しのひみつ2022/07/31(日) 23:02:15.64ID:NBCB0sRS
なんだったかの植物性プランクトンの中に含まれて居るフグ毒を
河豚が濃縮して身体に蓄えるんだそうだね。

でも不思議なのは、それなら他の魚である、タイとかサバとかサンマ
などは、そのプランクトンをどうやって食べないのか?あるいは食べても
たちまち解毒して無害化してしまう機能を持っているのかという疑問が沸く。

工場でそのプランクトンを養殖すれば、河豚毒をクロレラの培養と同様に
生産できるのだろうか?など。人工合成とどちらが安いかなど?

27名無しのひみつ2022/08/01(月) 04:56:22.98ID:K5R6dhVm
>>26
他の生物は溜めずに排泄してしまうんだって

28名無しのひみつ2022/08/01(月) 05:17:36.40ID:+GYOXG+/
猫は何故フグを食わないのか?

29名無しのひみつ2022/08/01(月) 11:30:25.15ID:paKltFoP
猫は飼い主の心を読んでいて、毒殺の意図ありと見抜くと食べないのかもしれない。

30名無しのひみつ2022/08/01(月) 11:35:06.77ID:hWnFMBH2
>>26
wikiより、

体内に吸収されたテトロドトキシンは、人体内で代謝によって分解されて無毒化されて排出される。

31名無しのひみつ2022/08/01(月) 12:01:38.77ID:lYykbhL+
どうせポマエラはフググググとか書くんだろ

32名無しのひみつ2022/08/01(月) 12:01:49.33ID:lYykbhL+
どうせポマエラはフググググとか書くんだろ

33名無しのひみつ2022/08/01(月) 12:01:56.85ID:UJXxzDZz
選択しなさい(15点)
A)テ・トロド・トキシン
B)テトロ・ド・トキシン
C)テトロ・ドト・キシン

34名無しのひみつ2022/08/01(月) 12:04:54.02ID:uqpVUvmM
毒殺用

35名無しのひみつ2022/08/01(月) 12:35:37.89ID:BXzjLg+w
かけたら中和される醤油作ってくれよ

36名無しのひみつ2022/08/01(月) 12:36:58.64ID:fl9rgGUL
海で釣れるのに河豚なんだよな。

37名無しのひみつ2022/08/01(月) 12:59:00.64ID:XDXBAXm3
コナン君で聞いたことあるな。

38名無しのひみつ2022/08/01(月) 14:34:12.31ID:Kvy5owQP
>>28-29
「猫が必ず毒を見抜く」というような勝手なイメージを植え付けて馬鹿に実験意欲を湧かせるように誘導する畜生のようなレス

39名無しのひみつ2022/08/01(月) 18:01:58.30ID:N6NgQfUf
末期がん患者の激痛を和らげる目的なら
モルヒネちまちま打ってるよりもテトロドトキシンばっちり与えたほうが
確実に安らかになれるよね

40名無しのひみつ2022/08/02(火) 17:43:58.98ID:jW7tg6EU
ぺろっ・・・

これはテトロドトキシン!


lud20220803044642
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1659105829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ナゾロジー】ついにフグ毒「テトロドトキシン」の簡易な人工合成法が開発される!(Science) [すらいむ★]」を見た人も見ています:
【ナゾロジー】飲酒で胃は殺菌できるのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】世界で最も希少な鉱物とは? [すらいむ★]
【ナゾロジー】メダカは1日最高27回も射精できる [すらいむ★]
【ナゾロジー】フクロウの首はなぜあんなに回るのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】加熱の反対は冷却ではないと判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】承認欲求というのは存在しない [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに虚数を観測することに成功! [すらいむ★]
【ナゾロジー】どうして0で割ってはいけないの? [すらいむ★]
【ナゾロジー】サハラ砂漠に存在する「盲目の部族」 [すらいむ★]
【ナゾロジー】犬と人間をより親密にしている遺伝子を発見! [すらいむ★]
【ナゾロジー】金魚が「クルマを運転」する驚きの実験 [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに飛行する二足歩行ロボットが誕生! [すらいむ★]
【ナゾロジー】なぜ鳥は進化の中で「歯」を捨てたのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】「紫」は他の全ての色と物理的な意味で異なる [すらいむ★]
【ナゾロジー】ウンチがお金に変わるトイレが開発される [すらいむ★]
【ナゾロジー】浮くうんちと沈むうんちがある理由を科学的に解明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】「代用塩」で死亡率が大幅に低下すると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】怒れるハチほど、毒の質が高いことが判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】「ほくろのがん」をスマホ写真から検出できちゃう [すらいむ★]
【ナゾロジー】クジラの脳が大きいのは熱生成のためでした [すらいむ★]
【ナゾロジー】地球のコアは「偏って」成長していると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】がん細胞が免疫細胞を悪落ちさせる方法が判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】米国の高校生が「脳波で操作できる義手」を開発! [すらいむ★]
【ナゾロジー】大量絶滅を引き起こす隕石に「大きさは関係なかった」 [すらいむ★]
【ナゾロジー】天然痘の治療薬が「サル痘」にも効果があると発表 [すらいむ★]
【ナゾロジー】人間の寿命は「150歳」が限界だったと明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】粘菌に「ゴッホの絵」をマネたような構造が見つかる [すらいむ★]
【ナゾロジー】薬指が長い女性は「筋力が強い」という研究結果 [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに虚数を観測することに成功! [すらいむ★]
【ナゾロジー】集中力は「息を吸う瞬間」に低下する [すらいむ★]
【ナゾロジー】マウスを「バカ」にする腸内細菌を発見 [すらいむ★]
【ナゾロジー】世界に「5つ目の海」が追加される [すらいむ★]
【ナゾロジー】数学も読書によって鍛えられると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】銀河の中心で「点滅する巨星」を見つける [すらいむ★]
【ナゾロジー】焦げたトーストを食べるとがんになるのか [すらいむ★]
【ナゾロジー】サルは石器を使って自慰をすると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】「花火のような銀河の写真」が公開される [すらいむ★]
【ナゾロジー】宇宙で最大の「自転構造」がみつかる [すらいむ★]
【ナゾロジー】タコをMRIにのせて種ごとの脳構造の違いを調査 [すらいむ★]
【ナゾロジー】冥王星の大気は薄くなっていると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】地震は木の成長速度を変化させると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】家畜は人の悪口が理解できていると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】脳と睾丸の組織はかなり似ていることが明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】「反物質星」の候補となる天体が14個見つかる [すらいむ★]
【ナゾロジー】鼻の穴は常に片方の空気の通りが悪くなっていた [すらいむ★]
【ナゾロジー】「乳酸」に抗うつ効果があると実証される [すらいむ★]
【ナゾロジー】オウムはなぜ人間のマネをしてしゃべるのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】脳に刺したLEDで「友情」を遠隔操作する研究 [すらいむ★]
【ナゾロジー】ドミノの倒れる速度はどうやって決まるのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】魚も「鏡のなかの自分」を認識できると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】海に浮く不思議な都市、2025年に完成 [すらいむ★]
【ナゾロジー】カラスは「ゼロの概念」を理解できると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】陸上競技のレーンはどこがもっとも有利なのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】超音波で消化管に薬を押し込む新しい治療法 [すらいむ★]
【ナゾロジー】「情報には質量があるか?」 対消滅実験で検証 [すらいむ★]
【ナゾロジー】言語がないと人間は「4」までしか数えられない [すらいむ★]
【ナゾロジー】石の「水切り」を成功させる物理的な条件が明らかに  [すらいむ★]
【ナゾロジー】複数のイモムシに水上移動能力があると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】お酒は肝臓だけでなく「脳」でも直接代謝されていた [すらいむ★]
【ナゾロジー】犬がドライブ中に窓から顔を出すのはどうして? [すらいむ★]
【ナゾロジー】温暖化の影響で、アマゾンの鳥は体が縮んでいる [すらいむ★]
【ナゾロジー】ニセの記憶を脳にカンタンに埋め込めることが判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】細胞の時間を遅らせる方法がみつかる、重水に浸すだけ [すらいむ★]
【ナゾロジー】史上初、「隕石落下の衝撃」で死んだ恐竜の化石を発見か [すらいむ★]
【ナゾロジー】「愚者の金」と呼ばれた黄鉄鉱、実は金が含まれていると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】人はロボットのつく嘘をどこまで許せる? [すらいむ★]
05:58:40 up 38 days, 7:02, 0 users, load average: 66.54, 74.64, 66.72

in 0.032806873321533 sec @0.032806873321533@0b7 on 022019