◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1498020526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1492440055/
主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟について語るスレッドです。
(IP開示訴訟、名誉毀損訴訟については別板)
照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯など。
注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな
推奨NGワード:自作自演 IDコロコロ
※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金の話はあまりするな
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側が脅しを書き込むことは厳禁 嫌儲の糞BEが特定され裁判起こすといって騒ぐも不可能だと判明して逃走
しかも逆に訴えると言われた模様
もしかするとこのスレみてるかも
お〜い、みとるかw
プロバイダから開示に同意するか否かの意見照会書が来たら
公益性を争点に勝つ自信がなければ、「身に覚えがない」を理由に開示を拒否するのがベスト
自白して示談に応じれば相手の思う壺です
>前スレ1000
弁護士自治を考える会(旧 弁護士と闘う)のホームページは見た?
懲戒請求書
平成29年6月21日
〜弁護士会御中
懲戒請求者 (自分の名前 印)
対象弁護士 〜
誰々は、こうこうこういうことをした。
それは、弁護士としての品位を失うべき非行である。
よって〜の懲戒を請求する。
以上
とか書いて、5部くらいコピーして、その弁護士の所属弁護士会に提出すればいいんだよ。持ち込みでも郵送でもok。別に難しくないよ。気楽にどうぞ!
懲戒請求書はウダウダ書かないで、シンプルに書いて、相手が弁明書出したとこで、ボロクソに叩いてやればいい。屁理屈並べて、自分の行為をむりやり正当化するようなこと書いてくるから。
どうせ懲戒にはならないけどね。ダメ元で。
弁護士会とか日弁連とか、無茶苦茶な議決出してくるよ。どうせ何もできないと、一般人は馬鹿にされてるから。
弁護士に正義とか倫理とか、まったく期待するな。連中は屁理屈と詭弁のオンパレード! インチキも平気でやるからな!
ネットの便所の落書きを名誉毀損だのとやってる弁護士なんてのは、法律を盾に一般市民を脅して金巻き上げてるだけの何の生産性もないクズだからな
>>7 実際名誉棄損になるなら、しょうがないよね。
弁護士は犯罪に加担することがある。
悪事に加担したら共犯。
弁護士活動なら免罪符になるのかよ?
不当訴訟に関与した弁護士はどういう罰が妥当か?
このスレにはりついてる自演荒らしの「森とみ子」
どうせなら、なんで裁判に負けたのかの経緯とかを書けばいいのに
欠席裁判で3桁万円の損害賠償が通った失敗談をさ
101:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 08:41:50.28 ID:0TQgkCby.net[1/2回]これだな
実名を避けているのは犯人の自演だろ、スルーでいい
※誹謗中傷マニアの被告人情報 暫定まとめ
【過去に裁かれ、このスレに粘着して荒らしている人たち】
・赤沼 泉?(通称レッド?本件の黒星?)
書類送検止まり?(高裁で敗訴し個人情報は開示済み?控訴した?)
職業不明?、50代男性、オタク趣味、
埼玉在住? ←Update!
・林 裕?(読みはハヤシ?>> 97-99等で他人を装い自演工作している?)
罪状不明(損害賠償金額163万円?ソースは>> 102)
無職?、50代男性、警察にマークされている?
横浜市泉区在住?寮住まい?(解析班は>> 102を参照)←Update!
・スレ主=森 とみ子?(名前は未だ不明、トミコ説が有力か?>> 138等で他人を装い自演工作している?)
実名誹謗中傷でプライバシー侵害(逮捕はされていない、慰謝料4万円(裁判費用含め14万円))
無職? (在宅にて投資?市況板関連?) 年齢不詳(高齢者?)女性
愛知県在住? ←New!
【このスレで粘着してはいない、が過去に裁かれた人たち】
・佐藤 正?(丸坊主にして親と共に謝罪?)
逮捕されている?(民事刑事、共に敗訴した?慰謝料140万円)
無職(親に寄生)、30代男性
・規制解除明け?(姓名ともに不明)
罪状不明(個人情報の特定はされている?慰謝料500万円(未払い))
弁護士が社会を歪めているのは否めない。
警察、行政、司法、etc.
どこもおかしくなり果てたな。
是正する力が働かなくなった日本。
>>8 実際金儲けしか考えてないクズ弁護士だからしょうがないよね
>>5 嘘 乙
そんなことをする前にプロバイダから 身の覚えがないなら警察に通報や弁護士に相談しろと言われるはず。
そんな嘘をプロバイダに言ったら、その嘘をプロバイダの弁護士が裁判所にその嘘を立証しなくてはならなくなる。
当然嘘だから立証出来ないから、裁判官からの印象が悪くなり敗訴になり、プロバイダは書き込んだ本人の名前住所Eメールアドレス等を
開示しなくてはならなくなる。もしプロバイダ弁護士がその嘘を付き通す事をすれば弁護士バッチ剥奪なる恐れがあるから
そんなことするはずはない。
その嘘を裁判所に言ったとしても、嘘を立証出来なければ証拠と採用されない。
出鱈目言って他人を貶める事を書いちゃ駄目だよ。
そういう嘘をプロバイダ弁護士が裁判所に言ったら他の真実も裁判官が認定しなくなる。
○○ってホステスは客に借金してるって書き込みは名誉毀損になるのかね?
借金ってそんなに不名誉な事か?
開示請求が来てビックリしてる
>>19 社会的評価を低下させる表現はだいたい名誉毀損にはなる
ただ単に借金しているならまだ良いが、客から借金しているはかなり社会的評価を低下させる表現になるだろう
しかし、客から借金しているという証拠などを持っていれば、「客が金銭トラブルに巻き込まれないように周知するために書き込んだ」と返事に書けば、裁判になっても開示される可能性は低いと思うよ
それだけの書き込みだったらね
>>20 ありがとう
実際他の客が金銭トラブルにならないようにと書いたんだけど返事は他の客との情報共有の為と書いて送ってしまった
他の客が金銭トラブルに巻き込まれないようにする為と回答した方が良かったですね
証拠はあったのであとはプロバイダ弁護士に期待します
訴状に借金は事実無根で本書き込みは原告の社会的信用を低下させるのが目的と書かれてたのが非常に腹が立ちました
開示になって本裁判になったらもっと確かな証拠を出せるので徹底抗戦します
裁判最中に相手方から攻撃みたいなことをされたらどう対処すべきか?
>>21 ま、その内容だったら開示された後に名誉毀損で訴えられてもいけんじゃね?
後は弁護士に選びだね
ところで借用書を書いてもらう時に裁判になったら全ての費用を負担すると書かせてあるのですが今回の件についても裁判費用、弁護士費用を負担させる事は可能だと思いますか?
文言は
「今後○○(貸主名前)と裁判を行うことになった時は○○(借主名前)が全ての裁判費用、調査費用を負担する」です
署名と拇印入りの借用書です
借金は返済済みです
>>22 俺は裁判前だけど殴り掛かられた
胸ぐら掴まれて殴られる寸前までいった
職場にも他にスタッフいる前で大声で恫喝されたし実家の親父の所にまで押しかけられた
>>25 発信者情報開示訴訟で負けて開示されたの?
場外乱闘はあり得るみたいですね。
場合によっては裁判で判決後でも何かある場合は増えてる?
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503 JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。
その台はすべて、遠隔操作されています。
大勝ちしてる人のほとんどが内子です。
今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔なんです。
大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。
借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。
新小岩にはマルハンとエスパスがあります。
西八王子駅の隣駅にはピアがあります。
^
>>29 発信者情報開示請求に関係ないなら、他のスレでお願いいたします。
>>26 開示された結果がこうだよ
慰謝料100万とこれだけの仕打ち
ここだけの話な!と言われ好き勝手されてる
>>25 >>31 それは逆に裁判で訴えることできるのでは?
>>32 まず、書き込んだこちらが悪いので裁判に出来ない
好き勝手されてるのも罰に問えない、との事らしく示談交渉が長引いてる
向こう側の逮捕はあり得ないそうだ
謝罪して高い示談金請求されて暴行受けてそれでも金の支払いはしなくてはいけない
今こんな状態だわ
>>33 逮捕はあり得ないと申したのは誰でしょうか?
何をされても逮捕しないと言うのはおかしい。
>>33 俺も同じ状況だからわかるけど、
(殴られはしないが、他は似てる)
当然応訴はするし反訴も考えてる
相手のやってきたことも白日の下に晒してやらないとこの心おさまらない
押しかけられたときとか証拠とかそういうのないと応訴反訴で辛いのかもしれないね
そちらの状況は分からないけど(原告がどんな人か)、
相手にも非があるなら反訴可能だし過失相殺にはなるのではと思った
とりあえずさあ、本当に開示請求照会書が届いた人が相談するためのスレなんだから
開示請求照会書が届いて困っているという人以外は変にレス付けない方が良いんじゃないの?
後、本当に開示請求照会書が届いてる人は、その開示請求照会書と
添え付けられてた訴状の写しをスキャンして、個人情報が特定されない様にマスキングしてうp
って貰った方が相談対応し易いと思う
と、暇な弁護士の独り言
それぐらい、相談時の基準を作らないと、このスレ、話が脱線率が高いなと思う
もし、その辺りしっかりとスレのルールとして定着させる事が出来るなら
当面の間、このスレの専属弁護士引き受けても良いよ、タダで
>添え付けられてた訴状の写しをスキャンして、個人情報が特定されない様にマスキングしてうp
照会書が届くということは訴えられてますけどどうしますかってことだから、被告側なんだろうけど、
上記のように訴状をアップロードするってことは原告にアドバンテージを与えることに繋がると思うんだけどね。
それがたとえ情報が特定されようがされまいがマスキングしようがしまいがね。
俺としては、
法曹ですら本当に信用できるかできないか分からないけどね。
かつ暇してる法曹ってことはよりその不信感が強い感じはするけどね。
リアルですらそんな感じなのに、
こんな場所でコテをつけて「暇な法曹」とか自称してくれる人に対して・・・・・・略
でも
>>1を良く見ると照会書とプロバイダ訴訟について語るスレなんだねこれ
ま、俺は開示された後なんだけど。(だから書いてる)
別板にもスレがあるけどワッチョイあるのにあんな感じだからな。私怨のすごいこと。
近寄りがたいわ。
>>36 ほんとこれ
荒らしが多過ぎて話にならない
>>37に噛みついてる単発IDなんかは
まさにその荒らしだろうな
噛みつく理由がないもの
>>38 それはない
裁判経験者ならそれぐらいわかるでしょ
弁護士さんは教えてくれなかった?
法曹が信用できないのは昨今では普通でしょう。
信用できない理由も数多。
素人なら簡単に騙せますからね。
賢い人であれば見抜きますがそれにはテクニックが必須。
結論はこうだろ?
1.原告と正面切って戦う気があるなら証拠揃えて徹底的に戦え
2.負けは濃厚だし一刻も早く面倒から逃れたい奴は示談しろ
3.それ以外の奴は「身に覚えがない」と主張し続け、絶対自白などせず示談も拒否して、訴えられたら裁判所の判断を待て
>>45 バカだな〜
別に証拠出したって、現行と正面切って戦うことはない
戦うのはプロバイダだし、証拠から個人がバレル部分は黒塗りできる
身に覚えがないだと、プロバイダ弁護士は敗戦処理をするだけ
何も戦ってくれない
プロバイダの弁護士はどんな目的で裁判と対峙しているか?
正義の告発をした書き込みに対して正義を守ろうとしている場合はあるのか?
何を基準に何を守ろうとしているのか?
>>46 バーカ
開示されて訴えられるとこまでを想定してんだよ
アホは出てくんな
>>43 答えに詰まったらレッテル貼り?
いつもの荒らしみたいな反応だね
自分の方が間違ってると気づいたときは
素直にごめんなさいと謝らないと
あがけば足掻くほど見苦しいよ
>>48 開示されるようなアホなことを書き込む奴には付き合ってられない
なんでこんなことで開示請求を受けたの?という人が、不合理に開示されないように対応することを考えてるんだよ
悪徳弁護士に乗せられて、不合理な開示請求を受けている奴がどれだけいることか
>>50 >なんでこんなことで開示請求を受けたの?という人が、不合理に開示されないように対応することを考えてるんだよ
はい
では、考えた結果どのような結論に達したのか?
回答をどうぞ
このスレにいる工作員に騙されて自白するなよ
原告と戦う意志もない、示談にも同じたくなければ徹底的に「身に覚えがない」と主張し続けろ
>>50 いやID:DF/P++oBの言ってることは合ってるよ?
どちらかというとID:tSnfwVjyの方がアホ
後半は真っ赤な嘘だし
勝ち目もないのに無駄な足掻きして下手に正当性でも主張したら、それは自白したも同然だから相手側弁護士の思う壺
示談に同じたくなければ徹底的に「身に覚えがない」と主張し続けろ
相手の出方次第。
身に覚えがないが通用する相手ならそれがベスト。
公益性が立証できればそれがベスト。
自分の書き込みが正義の告発ならどう裁判を利用するかだろう。
>>55 だから言ってんだろ
原告と戦う意志もない、示談にも同じたくなければ徹底的に「身に覚えがない」と主張し続けろと
自白を促すクズ工作員
>>56 身に覚えがないが崩されたらどうするつもり?
自白を勧める気はない。
ID:77RhcdHbも言ってること無茶苦茶だなあ
身に覚えがないが通じるなら弁護士なんていらないよ
工作員工作員と騒いでる人に限って
裁判の現場を全くわかってない頓珍漢なこと言ってる
嘘を広める目的は何なんだろう?
思い込みの激しい頭のおかしい人なのか
それとも被害者を負けさせたい原告の人が
弁護士を雇わせまいと嵌めるためにワザと嘘ついてるのかな
>>57 相手側には捜査権限もないのにどうやって崩すんだ?
説明どうぞ
>>58 では
「身に覚えがない」が通じないソースをどうぞ
>>58 弁護士通して「身に覚えがない」と主張するんだろうがよ
アホかよお前
なんでID:UiZ+j0+4が急に激怒して連続投稿してるんだ?
ID変えまくって自演したせいで
元のID:UiZ+j0+4に戻せなくなったか?
身に覚えがないが通じるパターンは限定的だろう。
捜査権限がないものが持っている権利をどう駆使するか、それが意味を持つだろう。
過去、身に覚えがないで切り抜けられた人は何割居たのだろうか?
やっぱり自演してたのか
複数IDつかって自演してる人が
工作員工作員と騒いでるなんてアホ過ぎて草も生えない
原告の人が弁護士を雇わせまいとして複数IDで自演してるんだろうな
そうでなきゃホームラン級のアホ
裁判のこと知らな過ぎ
>>64 >身に覚えがないが通じるパターンは限定的だろう。
はい
ソースをどうぞ
結論は以下の通り
1.原告と正面切って戦う気があるなら証拠揃えて徹底的に戦え
2.負けは濃厚だし一刻も早く面倒から逃れたい奴は示談しろ
3.原告と戦う意志もない、示談にも同じたくなければ徹底的に「身に覚えがない」と主張し続けろ
勝ち目もないのに無駄な足掻きして下手に正当性でも主張したら、それは自白したも同然だから相手側弁護士の思う壺
身に覚えがないが過去通じたソースは大量にあるのかな?
ID:9SXVxk6m
ID:WaOBWt/w
ID:UiZ+j0+4
ID:GbwLRQSj
ID:77RhcdHb
これ全部ひとりでやってるの?
複数IDつかってまで自演した理由は?
少しでも裁判かじってたら
身に覚えがないが通じないことぐらいアホでもわかるのに
複数IDで複数人に見せかけて工作した理由は?
>>69-70 >身に覚えがないが通じないことぐらいアホでもわかるのに
さっさとソース出せよアホ
身に覚えがないの勝率次第では賭ける必要があるかもしれない。
それが一番だと考えるのは最終選択では?
書き込み内容は千差万別。
>>72 勝ち目もないのに下手に正当性など主張して自白したら相手の思う壺だろうがよ
バカかお前
>>70 まあ、このバカの論理で言うと
本当に身に覚えがない書き込みなのに開示請求されて、開示後訴えられたら100%負けて損害賠償を命じられてしまうな
「身に覚えがない」と主張した場合、相手側には捜査権限もないのにどうやってそれを崩すのか?
「身に覚えがない」が通じないソース
>身に覚えがないが通じるパターンは限定的だろう。
>身に覚えがないが通じないことぐらいアホでもわかるのに
未だに回答がないが
結局アホは逃げたようだな
開示されて名前が知られてからそのあと原告から裁判を起こされると
つまりプロバイダ裁判で開示されただろ?それがなによりの証拠だろのような感じで判決の紙も証拠扱いでくるわけだけど、
そのときに初めて自分のプロバイダ代理人弁護士や判決を下した裁判官長官以下がわかるわけなんだけど、
まぁ名前をしらべて絶句した
そら通るわってな
これを機に裁判とはなんぞやとか専門用語は少し予備知識にいれたけど、
まぁ普通に忘れていくなw
でも裁判についてとかは中学公民で習う範囲だったりするけど勉強してないからしゃーない
認めるか、認めないか、知らないか、なんだよな あと争うか
この余は知らないってやつか
もう余じゃなくてあの世いきてーわ
>>64 >過去、身に覚えがないで切り抜けられた人は何割居たのだろうか?
ないよ
>>59 >相手側には捜査権限もないのにどうやって崩すんだ?
身に覚えがないという主張は、開示されたIPが契約者が使っていなかったことを証明しない限り、契約者が発信者として損害賠償責任を負う
刑事の場合は、そのIPが第3者が利用できる要素があれば、刑事責任は負わない
マンションなどだとIPは複数戸で共用のため、逃げられることがある
ID:yGhGHpM2
まずそっちが先に「身に覚えがない」で請求棄却判決になったソースを出せ
>>79 バーカ
立証責任は訴えた側にあって、訴えられた側にはねーよ
>身に覚えがないが崩されたらどうするつもり?
相手側には捜査権限もないのにどうやって崩すんだよ
逃げ回ってねーでさっさと答えろよクズ
>>80 請求棄却されても、その後の裁判を見据えたら、自白しない方がいいだろうがよ
アホかよお前
やはり結論は以下の通り
1.原告と正面切って戦う意志があるなら証拠揃えて徹底的に戦う
2.負けは濃厚だし一刻も早く面倒から逃れたい奴は素直に認めて示談
3.原告と戦う意志もない、示談にも同じたくなければ徹底的に「身に覚えがない」と主張し続けろ
勝ち目もないのに下手に反論でも主張したら、それは自白したも同然だから相手側弁護士の思う壺
結局「身に覚えがない」で請求棄却されたソースは出せないのか
つまり真っ赤な嘘でデタラメということ
「身に覚えがない」と主張したら、相手側はIPの持ち主と書き込んだ人物が同一人物だと立証しなければならないが、現実的にはほぼ不可能
ちなみに、訴えられた側に立証責任などない
>>84 >>85が理解出来ないポンコツのピーマン頭
「身に覚えがない」で請求棄却のソース出せないなら黙ってなよ荒らし
>>87 最初から請求棄却など目指してねーわ
原告側と戦う意志もないし、争っても勝ち目もない場合
下手に反論して自白するよりも、「身に覚えがない」と主張し続けろと言ってんだよ
アホ
>>79 >身に覚えがないという主張は、開示されたIPが契約者が使っていなかったことを証明しない限り、契約者が発信者として損害賠償責任を負う
はい出ました
ソースをどうぞ
>>90 と猿真似して質問に質問で返す嘘吐きのクズ
ソース出せないなら「身に覚えがない」は嘘ということではい終了
>>92 はい
では、原告側と争う意志もない、争っても勝ち目もない、示談にも応じたくない場合どうしたらいいのか?
説明どうぞ
>>84 はい
いつどこで「身に覚えがない」も主張したら請求棄却されると言ったのか?
そのレス番の提示
ソースをどうぞ
「身に覚えがない」と主張したら、原告側はIPの契約者と書き込んだ人物が同一人物だと立証しなければならないが、現実的にはほぼ不可能
ちなみに、訴えられた側に立証責任などない
訴えられた側が下手に反論でもしたら自白したも同然なので、原告側は立証の手間が省けるのでかなり有利になる
やはり、勝ち目もないのに下手に反論して自白したも同然になるより、徹底的に「身に覚えがない」と主張し続けるべき
その身に覚えがないはまだ、実際に結果は出ていないように見える。
身に覚えがないで切り抜けられたかどうかの結果はいつ、わかるのだ?
このスレに常駐してるアホが工作活動してる嘘のオンパレード
「身に覚えがない」と主張した場合、相手側には捜査権限もないのにどうやってそれを崩すのか?
「身に覚えがない」が通じないソース
>身に覚えがないが通じるパターンは限定的だろう。
>身に覚えがないが通じないことぐらいアホでもわかるのに
未>身に覚えがないという主張は、開示されたIPが契約者が使っていなかったことを証明しない限り、契約者が発信者として損害賠償責任を負う
未だに回答がないが
結局嘘吐きのクズは逃げたようだな
>>98 はい
では、原告側と争う意志もない、争っても勝ち目もない、示談にも応じたくない場合はどうしたらいいのか?
説明どうぞ
今日の荒らし
ID:EpLYBS9K
ID:DRlXYj9o
ID:ZkxeOvL+
ID:GEIm8mxf
今日はいったい何人に成りすますつもりなんだ?
こいつ図星をつかれると
ID変えて他人を演じるんだな
これもどうせまたIDを変えて逃げるんだろ
>>100 財産の差し押さえになるんじゃないの?
給料から賠償金取られるだろうから会社にも連絡いくかもね。
あと、身に覚えがないの立証責任は被告側じゃなかった?日本の場合。
書き込みの時間帯はどこにいて何をしていて、とても書き込みなんかできないという
自分のアリバイを証拠つきで出せないと通らないはずだよ。
あ〜〜〜、一つ本職の弁護士から言っても良いかな?
開示請求照会書に対して「身に覚えがない」という回答は一番悪手です
請求者は開示請求訴訟で請求が通ると本人に対して訴訟を起こして来るんだけど
開示請求訴訟の段階で「身に覚えがない」という意見書を提出し、それが開示請求訴訟で提出された場合
本人に対する訴訟に於いて「身に覚えが無い等と否定しており」と、「身に覚えが無い」と書いた事によって
悪意を持って投稿したという印象を裁判官に植え付ける事が多い
よって、本当に書き込んでいない事を100%証明出来る場合以外は「身に覚えが無い」とは書かない方が良い
>>59 捜査権限が無くても、投稿されたIPと、その時間帯の本人の行動から
投稿したのがその人物である事を証明する事は可能
「身に覚えが無い」と言って裁判で争って本当は書き込んでいた事が判明した場合
支払わなければならない金額は増える
>>68 本職の弁護士としてアドバイス
「身に覚えが無い」と主張し続けた結果、投稿があった時間帯の行動を証明しなければならなくなり
敗訴し100万以上を払ったというケースが数件有る
投稿が有った時間帯に絶対に投稿していない事を証明出来る材料がない限り、「身に覚えが無い」は、
請求者側の完全勝訴を手助けする様な暗論だから行うべきでない
逆に、「身に覚えが無い」が通じたケースは一件も存在しない
厳しい言い方になるけれど
開示請求訴訟で「身に覚えが無い」と書いたというケースは
請求が通り本人同士の訴訟になった場合、被告側の弁護を弁護士が嫌がる案件
理由は、「身に覚えが無い」と書いた事で本人同士の訴訟で敗訴を確実にしてしまっているから
本当に書き込んでないという事を100%証明出来る手立てが無い場合、「身に覚えが無い」と書く事は敗訴への道
ネット上で、開示請求書が来たら「身に覚えが無い」と書けという指南をしているサイトが有ったら
それは請求者側と専門的に契約をして請求を有利にしようとする弁護士だと思った方が良い
身に覚えがないは実際にありそうなんだよな。
無関係の人が敗訴したらそれこそ一大事。
本当に身に覚えがないという場合主張が通らないのは困ったものだ。
証明する手段を見出だせない場合が厄介だな。
スキルがないと立証しづらいだろう。
裁判官にはそのスキルがあるのか疑問なんだよな。
裁判官がIP アドレス、MACアドレス等の意味合いを熟知していないと説明してもわかってもらえないのかな?
論理性だけで説明できればいいが専門的な言葉を羅列したら不利なのか?
>>107 「身に覚えが無い」と書いて請求照会書に対して返してしまうと
本人同士の訴訟になった時に、投稿していない事を証明する責任が被告側に発生するんですよ
そして、それを証明できる完璧なアリバイが存在しない限り、「身に覚えが無い」と悪質な嘘をついたと
裁判では判断されます
よって「身に覚えが無い」は敗訴直行コースとなります
>>100 争う意志が無いなら示談するしかない
示談に応じたくないなら争うしかない
訴訟とはそういう物です
どちらもしたくないのであれば、戸籍を抹消して国外逃亡して訴訟自体を無視する等しか手は無いですね
「身に覚えが無い」は、開示請求裁判及び、本人間の訴訟に於いては
「争う意志が有りますが証拠が有りません」と同義語として解釈されます
>>107 有名な事例として
被告は問題となっている投稿が行われた時間帯に飛行機に乗っていたため
投稿は不可能であった、よって「身に覚えが無い」
と返したケースが有るんだけど
原告側は、投稿IPを元にその投稿が行われた端末の契約会社と訴訟を起こし
・飛行機の中からスマフォで投稿された事
・そのスマフォの契約者は被告である事
の証拠を確保し、本人同士の訴訟で提出
被告側は、
・書き込んだのは被告ではないという事を証明できない
という状況に追い込まれる
結果、裁判官は
「被告は「身に覚えが無い等と嘘をつき罪から免れようとした」
として、原告側の訴訟準備にかかった費用分まで損害として認め被告に
支払わせる判決を出した
それが、100万円越えの判決
投稿の行われた時間帯に投稿出来る様な端末に一切触れて以内状況であった事を
街中の監視カメラの映像等で証明出来る場合以外「身に覚えが無い」は悪手と覚えておいて良い
どこぞの司法板か法律勉強板にさ、
ネットにくっわっしー弁のスレが立っててさ(今は消えてるはず)本人後輪とかほざいてしゃしゃりでてきてたのあったよな
同じ雰囲気を感じてとても気持ち悪いんだけどね
コテハン付けて承認欲求を満たしたいののだろうけどID転がそうがコテハン付けようがくさいものは臭いんだからちょっと自重してくれねーかなって思うんだわ
便ならさーせめカンマくらいは,くらいにしろよってな
端末の電源が入っていなかったことを証明するのが裁判官にはわかりやすそうだな。
アプリで生成されたデータ、グラフが証拠物として認定されれば意外と簡単に立証できるかも。
>>108 これな
昨日暴れてた
ID:9SXVxk6m
ID:WaOBWt/w
ID:UiZ+j0+4
ID:GbwLRQSj
ID:77RhcdHb
複数IDのこいつと、今日のアホ
明らかに言ってることがおかしい
思うに被害者を負けさせたい原告の人が
嵌めるためにワザと嘘ついてるか
法律を知らない本物のアホかのどちらか
>>111 こんな所で書く文章で「,」にしてまでアピールする程仕事に困っている訳では無いので
最近、開示請求を受けたけれどどうすれば良いという案件での相談が増えてきているので
少し、こういうスレの方に対して知識を持ってもらえればと思ってアドバイスする事にしました
暇つぶしですよ
>>112 端末の電源が入っていなかった事+実際に、投稿が行われた時間帯に端末に触れて無かった事を街中の監視カメラ等で証明できること
の二つが無ければ難しいでしょうね
電子データは捏造出来るので証拠として弱いというのが、現在の裁判の主流判断です
アリバイの証明は、基本的に、「街中で人目につく所にいた」「その時間帯にその場所に居た事を証言してくれる人が居る」というのが一番強いです
この、「街中で人目につく所にいた」「その時間帯にその場所にいた事を証言してくれる人がいる」の役割を同時に果たせるのが監視カメラの映像という事です
アクセスログ自体が電子データなんだよね。
これも捏造はある意味容易いんだよね。
プロバイダのアクセスログは絶対の信頼性があるのかな?
街中の監視カメラも改竄が可能だと言えないこともない。
矛盾を感じる。
弁騙っててコンパクトにまとめることもできないのか
騙ってるだけにしかたがないか
>>115 プロバイダという企業がその電子データが捏造された物ではないという信頼性を担保している
というのが裁判所の認識ですね
もし、アクセスログがねつ造だと言うのであれば、被告がプロバイダに対して訴訟を起こしてもおかしくないはずで
被告がプロバイダに対して訴訟を起こさないという事は、その電子データが捏造された物ではないという証拠であるという理屈です
街中の監視カメラも同様に、監視カメラの映像が捏造だと言うのであれば、捏造を指摘する側は
監視カメラの管理元に対して訴訟を起こしていなければおかしいという事になります
・企業や公的機関が管理しているという事が信頼性を担保しているというのが
・その信頼性の担保に異議が有るなら管理元に訴訟起こして証明して下さい
というのが現在の裁判所の見解という事です
というか2chのコテハンごときに目くじらを立てるのも無意味だったわあいすまんかった
そんなことより敵は原告だわ
ドコモが出すものはすべて信用に値するものか?
通信キャリアがボロボロ問題発覚しまくりの昨今。
一部のプロバイダに証拠の信頼性担保があると言えるのでしょうか?
大企業、上場企業、行政の信頼性が完全に揺らいでいる現実がある。
警察然り。w
>>118 開示請求書が届いてる最中なんでしょうか?
もし、そうならその請求書の内容をスキャンしてアップして頂ければ
どう反論を書くのが良いかアドバイス出来ますよ。
>>119 不祥事一件起こしただけで企業は倒産しませんよね。
100の顧客の内、1が不祥事を起こすだけで、99は信頼性を保てているから企業は存続している
「信頼性に異議が有るならば企業に対して訴訟を起こして下さい、訴訟を起こせないという事は
信頼性を貴方が認めてますね」
というのが裁判所の主流の見解です。
訴訟はすでに進行中。
正義の告発はどんな結果を生じるのか。
世の中がひっくり返ってももう知らないから!w
嘘つきのID:dP3VEm/oは逃げたか
この調子じゃ開示請求されてるってのも嘘っぽいなあ
ID:UNOPL5QJも
どうせいつもの疑問符バカだろ?
>>122 どうした?
>>120に何が書いてあるか読めないのか?
都合の悪いことはそうやってすっとぼけて逃げるのな
>>123 すまんけど、何に対して逃げなのかよくわからないけど
つかこのスレに来てて嘘ってあるのかね
ま、人の不幸喜んでる人にとっては来る価値はあるか
自称法曹、あと
ID:7zfqjfGmのように疑ってはきりのないやつ、
こんなのしかいないのかよ
自分は書き込んだ側で、プロバイダ弁護士が勝って、原告棄却となりました。
相手は個人で同僚です。
相手は鬱になりました。
書き込んだ相手が分からず、お金も時間も無駄になり、よっぽど悔しかったと思います。
私は正義の書き込みしました。
内容はごめんなさい。
>>127 照会書の返事に真実を証明する証拠付けましたか?
>>128 付けてないです。
決め手は原告の同定性です。
それ以上は勘弁してください。
この前スレで発信者情報開示裁判は裁判が長引いてれば被告(プロバイダ側)有利に進んでると書いてあったのですがそういうものなのでしょうか?
長引いているということは粘っている(争っている)ということにはなるが、
それが有利に進んでいるという相関関係には必ずしもならない
(つまり不利なので粘っているという場合もある)
>>25 >>33だが
相手が暴力振るってきた事は書面で堂々と否定してきた。
そのくせ示談金は0(ゼロ)にしたいと言ってきた。
俺。。。はぁ?
案って書いてある示談書だが向こう有利な都合の良い文面ばっかり
やっぱり警察に被害届出したほうがいいかな?
>>132 返信ありがとう
有利に進んでるかプロバイダ弁護士が頑張ってくれてるって事ですね
しかしさぁ、書かれて困るようなパワハラとか
過去のイジメとかする方が悪いんだから
法で幾ら裁かれようが、世間の目はパワハラ魔や元イジメっ子に対しての方が厳しいのにね
>>135 >>136 俺は法曹でもなんでもないよ、ただの専門卒ゴミさ
自分の中ではそんな学歴中卒よりも劣ると思ってる
で、あることをきっかけに法律を客観的に見るようになっただけ
まだ係争中だけどね
>>125 ついでに書くと ID:dP3VEm/o とかも俺
つまり主観がはいると見失ってしまうものがあるということだよな
>>139 だろうね
ID:dP3VEm/oと同じで頭悪そうな書き込みだから
素人だってすぐにわかったわ
本職のID:IpE5pyMZに無駄に噛み付いてたのも
司法試験に受からなかった嫉妬か何かかな
そんなんだから受からないんだよ
>>141 うわーこわー
しかも無駄に行間空けるわなんやこいつ・・・・・・
そうかそうかレスバトルしたいのか
ほかでやりな
>>137 自分がやった過去の悪行を棚に上げて弁護士たてて開示請求してくる原告は頭がアレな人が多い
弁護士立てて負けるって弁護士がバカなんだろうか?
ところで負けた弁護士の名前はblogとかに書くと問題があるのか?
係争中にblogとかで紹介しても問題はないのか?
>>144 そんなの事件の内容次第だよ
もちろん、勝てる裁判をダメにする無能弁護士もいるだろうが
どんな有能弁護士でも勝てないような、悪質な事件だったらどうしようもない
弁護士の名前をブログに書くのは自由だし、特に罪にも問われないが
それによって得することもないし、する意味がわからん
内容如何によっては『かの人物は、こういうことをブログに書く人間だ』と敵に利用されることもあるわけで
もし仮に依頼人がそんなことしたら、自分で自分の首を絞める愚策中の愚策と呆れるわ
とりあえず一言ID:dP3VEm/o及び、 ID:pR+RkZkPの奴
多分
>>145の ID:d9Fbxn+9もこいつなんだろうが、トリップ付けてくれないか?
NGに放り込んでおきたいので
>内容如何によっては『かの人物は、こういうことをブログに書く人間だ』と敵に利用されることもあるわけで
>>133の場合は原告が暴力ふるってきたとか職場や父の実家にきたとあるけど、
同じような感じでネット上に書くとかの場合裁判ではどうなるんだろう
というよりそういう原告の行動まで弁護士は関知しないのだろうか?事前にそういうこと言わないでねなんてのは口止めしないのかな
というよりそういう弁護士に対して懲戒請求はできるのだろうか
>>146 なんでもかんでも同一人物認定するなよ、統合失調症じゃあるまいし
私の場合は端的に事実を指摘したまでで
むしろNGにすべき異常者は、妄言吐いてるレス先の人物の方ではないだろうか
ID:dP3VEm/o及び、 ID:pR+RkZkPの奴をNGに放り込んでおきたいのは同意
こんなのと同じに見えたとは悲しいなあ
>>147 >>133だが裁判では関係ない
裁く事柄はあくまでも書き込みについての紛争だから
>>147 本当に殴られてたのなら
警察呼んで診断書もらって傷害事件にする
それで当の裁判も大幅に有利に働くからね
こんな好機はない
どんな弁護士でも100人いたら100人がそうするように指示する
なのに、それがないってことは
暴行のくだりはフェイクか、
ホームラン級の馬鹿かのどちらか
どうせいつもの嘘つき荒らしの狂言だろうけど
証拠付きの有利の事象を数多にあってもそのカードの切るタイミングはいろいろある。
正義の告発は世の中を一変してしまう。
破壊力を考えれば影響を受ける人は計り知れない。
一言の暴言で終わってしまう人も少なくない!
セオリーはベストではない。
>>144 ある有名弁護士が付いた事件でも名誉棄損で数百万の高額賠償金を認められ
負けた。
でもその事件は、700余りの書き込みを2ちゃん、したらば、爆サイ
や他のサイトでしていた事案で正直悪質。
そういった事件を勝たせるのは不可能だよな。
有名な弁護士にもタイプがある。
単なる有名人と、勝てそうもない裁判に勝訴してきた実績のある有名な弁護士。
実績の中身を精査すればより違いがはっきりするだろう。
奇抜な方法を駆使出来れば負けない裁判は見せられるものなのか?
裁判の結果はやる前からある程度決まっていないとおかしい。
間違った判決を出す裁判官は淘汰されるべし。
弁護士なら裁判前にある程度予想は出来ているはず。
ただ、相手の手の内がわからないからやってみないとわからないのかな?w
たいがいは勝てそうな事件だけ引き受けてるんだよな。
弁護士に対して幻想があるだろうけど、お金もらって着手すると急にトーンダウンして、一生懸命やってくれない弁護士も多いから気をつけた方がいいよ
弁護士に幻滅しないには何がポイントとなるか?
たぶん、人それぞれのポイントが存在するだろう。
弁護士がどう思って引き受けるかで結果が予想できそうだ。
だが、それは絶対ではない。
これ以上は直ぐには説明できない事情がある。
AIを利用した裁判の予行演習をしたらどんな結果をもたらすか?
弁護士にとってAI の世界は何をもたらすか?
裁判改革はすでに始められる状況。
前例踏襲的なやり方がどうなっていくのか?
名誉毀損で1億請求され弁護士雇って勝訴したら利益の10%の1000万払って原告は何のお咎めなし?
正義の書き込みして逆恨みで
嫌がらせの高額訴訟仕掛けられたらたまらないね
>正義の書き込み
いや本当の正義は書き込みしないから
>>163 それはない
誰かが騙されそうな質問をしていたりすれば、被害にあわないよう正義の書き込みを行う
正義の書き込みが事実であっても名誉毀損は成り立つ 真実かそうでないかは関係ない
>>161 訴訟金額にもよるが一律10%ではない
金額が高ければ高いほど弁護士の報酬%は低くなる
この場合は1%とかではない?
むしろ1億も請求されたなら高額な不当金額であることを逆に訴えれば良い
正義の書き込みの威力は裁判上だけで正否は決まらない。
その中身によっては名誉毀損で訴えて勝ったという結果はかえってブーメランとなってその者共に突き刺さるだろう。
企業の存続、犯罪者の未来はどうなるであろうか?
それだけではとどまらない結果を導くであろう。
場合によっては社会構造まで変える結果が現出するであろう。
特に大企業はそれは莫大。
社長、経営陣の退陣はもちろん、企業の信用は地に堕ちる。
電通はある意味その例かもしれないな。
>>165 >正義の書き込みが事実であっても名誉毀損は成り立つ 真実かそうでないかは関係ない
そうじゃない。公共性と公益性があれば、真実の書き込みは名誉毀損は成り立たない。
公共性=みんなが利用するもの
公益性=私怨ではなく、みんなが助かること
例えば、X美容外科で豊胸手術しているけど、失敗だらけという書き込みで、2人ほど失敗例を証明できれば、名誉毀損は成り立たない。
公共性、公益性がない場合は、真実でも名誉毀損は成り立つ。
例えば、◯社のX課長は、Y部長の妻と不倫しているなどの書き込みね。
書き込み大好きは実生活では受け入れられない存在だろうな
ネットがお友達
自分のための正義
俳優の西田敏行さん(69)を誹謗中傷する記事をインターネットのブログなどでまとめて拡散し、所属事務所の業務を妨害したとして、
警視庁赤坂署は5日、偽計業務妨害容疑で、中部地方に住む40代の女ら男女3人を書類送検した。事務所や捜査関係者への取材で分かった。
女の送検容疑は昨年5月ごろ、ネット掲示板や雑誌などから、西田さんが「違法薬物を使い、日常的に暴力をふるっている」などという内容の記事を
まとめて自身のブログに転載して広く周知し、同7〜9月、所属事務所の業務を妨害したとしている。赤坂署は実際には薬物などの使用の事実はなく、
書き込みは虚偽の内容だと判断した。
女は「人の興味を引くような記事を掲載して閲覧数を伸ばし、広告収入を増やしたかった」などと話しているという。赤坂署は同様の目的で自らが管理する
ウェブサイトなどに中傷記事を転載したとして、別の60代の男と40代の男の2人も同容疑で書類送検した。
西田さんの事務所は昨年8月に同署に被害届を提出、ホームページに「書き込みは全くの事実無根。刑事、民事の責任追及を進める」などとする告知文を掲示していた。
http://www.sankei.com/affairs/news/170706/afr1707060001-n1.html プロパイダのログ保存期間について知りたいです。だれか教示してください
>>170 プロバイダのログ保存期間は、一概にこうとは弁護士でも言える物ではありません。
5年程前でしたら半年が一般的なログ保存期間でしたが、近年はプロバイダ責任法の関係も有って1年は残しておく
というパターンが増えつつあります。
また、書き込まれた側が発信者開示請求を行えるのは、その投稿を書き込まれた側が"発見した時点"から3年間となります。
なので、ログの保存期間を三年まで延ばした方が良いのではという声もプロバイダ間では出始めています。
「100%確実に発信者情報開示請求の発生しないと言える書き込みは存在しない」
「どんな書き込みにも開示請求が行われる可能性が有る」
という事を覚えておいて下さい。
その上で、今の所は書き込みから5年以上経っても開示請求が行われていなければ確実にログが消えているでしょうから
大丈夫だと言えます
ただ、今から5年後に5年が安全圏と言えるかと言うと、言えなくなっている可能性は少なくありません。
2017年7月1日時点で、日本で開示請求訴訟が行われる可能性が絶対に無いと言える投稿は、2012年6月30日より前の投稿である
と覚えておくと良いでしょう。
どんな書き込みにも開示請求が行われる可能性が有る以上、届いてもいない開示請求書に怯えて不安になるのは心身に良くないですし
このスレの主旨にもそぐわないのではないでしょうか。
届く前から不安になって質問したりする必要は無いという事を覚えておいて下さい。
大事なのは、「開示請求照会書が届いてから」であって、届かない限り決して不安を感じる必要は有りません。
もし、届いた場合は、その開示請求照会書に訴状の写しが添え付けられているでしょうから、訴状の写しをスキャンして
問題が有る箇所のみマスキングしてからこのスレに上げて頂ければ、どう返答するのが良いかアドバイスしますよ。
あれやっぱアクセスできないな
とりま IT弁護士 神田知宏 ログ保存期間 で検索すると出るんでヨロシク
>>172-174 こういう、一概にこうと言ってしまう、自称「インターネットに強い」みたいな
「〇〇に強い」という弁護士は信用しない方が良いですよ。
法律や制度は世の中の状況に合わせて変わっていく物で、プロバイダ業者も
その状況に合わせてログ保存期間を今までより長くしようという方向で全体的に進んでいます。
5年前なら「3〜6カ月、長くて1年」と言われていましたが、今は、「最低6カ月、なるべく1年は保存する」が
主流になっています。
大手プロバイダ(ニフティ、ビッグローブ、YahooBB等)は現在では、軒並み1年はログを保存していますね。
短いのは、大手程予算をかけられない所で、そういう大手程予算をかけられない所は短い分、ログ保管期間内に
開示請求訴訟を起こされた場合、争えるだけの持久力が無く、すんなり開示される事が多いです。
逆に、大手プロバイダはログ保存期間が長い代わりに開示請求訴訟を起こされたら、照会書をしっかりと書いておけば
しっかりと弁護してくれます(但し、その弁護の結果でも、開示されない可能性は良くて五分五分)。
>>175 わかる
試しにリンク先見てみたけど
けっこうずれてるところあるわ情報が古いというか
結局、情報整理はうまくできないようにしている。
ずる賢い悪党が跳梁跋扈しやすい。
法律家が新手の方法まで駆使して裁判対峙することはわずかしかなさそうだな。
腕のいい弁護士といっても毎回、うならせる戦術は使えない。
>>175 神田弁護士は発信者情報開示の第一人者だぞ?
>>178 第一人者であるなら、情報の更新は常に行い続けた方が良いんですけどね。
リンク先の記事は2015年4月時点の情報であるという事には注意しなければならないと思いますよ。
その記事が書かれた時から既に2年が経過しているというのは大きいです。
その間に接続ログの延長を1年を目安にやってって、総務省の御達しがあったしね
原告の同定性や公共の利害の話はよく出るけど対抗言論の話はあまり出ないのは何故でしょうか?
>>182 対抗する相手の素性がわからないからじゃないかな?
発信者情報開示請求なんだからね
西田敏行さんのうそ記事、ネットで拡散容疑 「違法薬物を使用」と中傷
俳優の西田敏行さん(69)を中傷するうその内容の記事をインターネット上で広めたとして、
警視庁が40〜60代の男女3人を偽計業務妨害容疑で書類送検したことが分かった。
いずれも閲覧者を増やしたり、広告収入を得たりする目的で掲載したといい、容疑を認めているという。
これが発覚したのが去年2016年の5月で、
実際に書類送検されたのが2017年の今って。
これだけでかい芸能事務所でも、犯人を特定するのには結構な時間がかかるんだね。
「気違い」という表現が名誉感情侵害(侮辱)になるかが問題となった最高裁判決から名誉感情侵害(侮辱)を読み解く
http://keisobiblio.com/2016/08/18/matsuo24/ 2chでコピペした文章を張り付けて、それを原因に情報開示が送られてきたんだけどどうすればいい?無視が一番?
そのコピペした文章はいじ◯で殺◯たの首謀者の名前を書いたものです
数人います
自分もいじ◯を幼い頃から受けていて、そういう犯罪者どもが許せなくて書き込んだ
>>186 無視は一番の悪手
お金に余裕があるのなら、いきなり弁護士に相談でもいいと思うけど
せっかくここに辿り着いたのだから
とりあえず
>>171を読んで、どんなものか見てもらったら
>>186 照会書を受け取った時点で、受領したことは記録されるから
そもそも無視することはできないよ
対策としては、
訴状がどんなものかによるから一概にこれと言えない
上の人も言ってるけど、
(個人情報を伏せたかたちで構わないから)
訴状の内容を言ってもらわないと
具体的な対策は、誰も挙げられないと思うよ
>>108はわかりやすいね
まさにこの通り
◆URMMaJl.Aw は本職の人かな
要点をちゃんとおさえてるわ
>>186 >自分もいじ◯を幼い頃から受けていて、そういう犯罪者どもが許せなくて書き込んだ
だったらこれを主張すれば?
開示されるかされないかはプロバイダーに任せてその先にある損害賠償請求に備えれば?
書き込まれる原因はお前だろ!みたいに争えばいい
ただ、書き込んだ事実だけは謝っておけ
まずは相手の出方を見ればどう?
先ずは開示に同意しない、に○付けて返信だな。
>>186は法律の相談をしたいからここに来たんであって
>>191みたいな素人の感情論をここに書くのは
少し違うんじゃなかろうか
>>192 感情論ではなく、正しい対応だと思うぞ。
正直に、「自分もいじ◯を幼い頃から受けていて、そういう犯罪者どもが許せなくて書き込んだ」だから、自分の書き込みには正当性があり、非開示を希望すると返事すれば良いじゃん。それしか手がない。
これでプロバイダの弁護士が上手に弁論してくれて、弁護士が正当性を認めてくれればラッキーに非開示で終わる。
この類は、非開示は難しいかもしれないけど、いじ◯で殺◯たの首謀者の名前というのが周知の事実だとすれば、損害賠償訴訟になっても大した額は取られないんじゃないの?というか、損害賠償請求してくるのか?
186です
皆さん、本当にありがとう
7日の期限があるらしいので
>>191を参考に謝罪文も記載しFAXしようと思います
犯罪者の行動に対してとはいえ、元々の原因は私が作ってしまった
自宅に届いた当日はとてつもないショックで自殺を真面目に考えてたけど、とりあえずは回答書を記載しFAXを送り、
これからの展開次第で弁護士事務所にも相談する形で行こうと思います
ファックス?!
FAXで返送する意見照会書なんてあるかいな
おまえ本当に照会書が届いてるんか
真面目にアドバイスして損したわ
ちょくちょくこういう虚言癖がスレに現れるよな
何が楽しくてこんな嘘つくんやろか
>>194と
>>186が本当に同一人物かって話もあるけどな
なぜかID変わってるし
まともに裁判が行われている保証はなさそうだな。
何が判決に左右されるか?
弁護士なら着手したときに判決の大筋は見えていないとおかしいよな?
知れば知るほど司法に欠けているものは数多にあるな。
法治国家の根幹がこれほどいい加減なものなのか?
>>195 久しぶりのまともな流れに水さすなよ
照会書の返事ならメールでもOKのところあるんだから、FAXでもあっておかしくないだろ
7日って期限が短いタイプだし
>>186 どういう状況で開示請求照会書が届いたのかが解らないので、この情報からだけでは何とも言えませんが、
開示請求照会書に相手方からの訴状の写しが同封されているはずです。
相手方からの訴状の写しをスキャンしてアップロードして頂ければ、どう解答すれば良いか助言する事は出来ますがどうしますか?
訴状の写しを見ない事には、貴方にとって有利な状況なのか不利な状況なのか、どちらとも断言できません。
先ず、訴訟提起内容が自分にとって有利な物なのか不利な物なのかを把握する事が、こういう訴訟で争うには重要です。
そして、そのためには断片的な情報ではなく、訴状の内容の全文が有る方が正確に、どういう状況かを述べる事が出来ます。
尚、回答書で謝罪文を送ると、は「悪い事をしたと思っているなら、償う為に開示されるのも問題ないですよね?」
という判断をする裁判官も居るため、謝罪文が必ずしも効果的とは言えません。
寧ろ、謝罪文を添えた事で請求者側に有利になったケースも存在する事を考慮に入れた上で、謝罪文を記載するかどうかはお決め下さい。
開示請求照会書が届いたと相談に来る方に、東食は先ずこう聞きます。
貴方は「争いたい」か、それとも「和解したい」か。
どちらでもない中途半端が一番駄目です。
「争う」か「和解する」か、どちらの方針で行くかを自分の中で決めて置く事が、開示請求照会書が届いた場合に大事な事です。
>>194-195 >>198 まともな流れとは言えないと思います。
>>186の方が本当に開示請求照会書が届いた方なのか否かが、
>>197のリンク先を見ると先ず疑わしくなります。
また、回答書の送付をFAX可にしているプロバイダというのは、私が知る限り、少なくとも大手プロバイダの中には存在しません。
これは何故かと言うと、回答書は回答者の同意が有った場合、裁判所に反論のための証拠として提出するからです。
裁判所に提出する事を前提にした書類をFAXで送って送信時に紙が傾いていたり、印刷が薄くなって読めない文字等が有った場合
それを提出する事は極めて不利な事になります。
よって、大手プロバイダは「回答は郵送で」を原則としています。
例外として「郵送で送った物に直しを入れたい場合は、文書作成ソフト(Wordや一太郎等)で作成した回答書をメールにpdf形式で添付なら可」というのは良く聞きます。
あくまで「文書作成ソフト(Wordや一太郎等)で作成した回答書」を「メールにpdf形式で添付」が例外として可とされているだけで、プロバイダ側にとっては
回答書の送付は郵送が好ましいという事を覚えておいてください。
なお、これは開示請求をされた方が良く間違える事なのですが。
プロバイダは、開示請求を行われた方の味方ではありません。
「返答は7日以内に」と書かれている事が有りますが、必ず7日以内に送らなければならない訳では有りません。
プロバイダ側の立場は、投稿した貴方と、訴訟を起こした相手との間で板挟みになっている状態です。
手短に言うなら、「貴方の投稿によってプロバイダに迷惑がかかっている状態」です。
なので、開示に応じた上で、訴訟を起こした相手と投稿した貴方とで直接やり合って欲しいというのがプロバイダの本音です。
よって、プロバイダ側に一番迷惑のかからない形は、「開示に応じる」という返答を「7日以内に」行うという物です。
「争う」という選択をする場合、それはプロバイダには迷惑のかかっている選択なのだという事は忘れないで下さい。
せやろ
ファックスで返送なんて聞いたことない
>>194が言ってることはどう考えもおかしいわ
虚言癖のおかしい奴が荒らすために書いてるとしか思えん
それなのに不自然にフォローしてる
>>198も同罪
どこがまともな流れなのか逆に聞きたいわ
法律を少しでも齧ってたら
>>194がおかしいことに気づくはずだけどな
>>199 ありがとうございます
訴状の写しというのは侵害情報等と書かれている部分で宜しいのでしょうか?
また、こういった照会書や回答書は生まれて初めてのため、FAXで問題ないとおもいました(特に指定もなかったため)
>>203 届いた書類の中に、右上に「副本」という印が1ページ目に入った
ホッチキス等で綴じられた書類が有ると思います。
それと、右上に「甲〇号証」という印の入った数枚の書類が有ると思います。
1ページ目に「副本」という印が入った書類の全ページと
「甲〇号証」という印の入った書類を全ページスキャンし
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。
もし、どれの事か解らない場合は、届いた書類を全ページスキャンして、
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。
>>204 恐れ入ります
まずプロバイダから送られてきた書類は全部で4枚のみです(ホッチキス止めされてるものは一切無し)
1枚目が発信者情報開示に係る意見照会書
2枚目が、請求者の氏名や掲載された情報、侵害情報等、
と書かれた書類
上記の請求者氏名は元から非公開となっています
3枚目が上記の掲載された情報の写し
4枚目が回答書です
Yahoo!掲示板とか知恵袋とかだとIDの住所、氏名は本当のものとは限らないので、メールでのやりとりだよ。pdfの添付などもない。
私に来たのは、「プロバイダ責任制限法のご案内」という発信者から【ヤフー株式会社からのお知らせ】発信者情報開示及び発信防止措置の意見照会についてというメールが来た。
XXXXXXXX様
こちらはヤフー株式会社です。
下記のとおり、WWWWWWWから名誉毀損を理由に発信者情報の開示を求める裁判が提起されております。
原告は、本件投稿が虚偽であると主張しておりますが、確実な資料・根拠を引用していないことや、OOOOOの具体的内容を摘示していないこと等を言及しております。
つきましては、本メールに返信する形で本件投稿で記述の具体的内容をご連絡くださいますようお願い申し上げます。
もし、証拠文書等をお持ちの場合には、以下の住所までご送付いただければと思います。
>>207 でしたら、その4枚の内。4枚目以外を全部スキャンしてアップロードして下さい。
重ね重ね言いますが、アップロードする際は
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せた上で
アップロードして下さい。
>>208 本当にそんなメール届いたんですか?
そのメールのスクリーンショットを撮って、アップロードして頂けませんでしょうか。
開示請求に対する対応を初手からメールで行うプロバイダなんて、私は初耳ですので。
Yahooですら、開示請求訴訟については、郵送で送って来ますよ。
もしかしたら、そのメール自体が、Yahooの名前を騙った偽物の可能性が有ります。
訴状の写しを同封しないで開示請求に対する回答を書けというプロバイダが
存在するなんておかしな話だと思うんですよね。
回答書に理由をどう書くかを熟考してもらうための材料として、また、どういう状況かを
正確に伝えると言うプロバイダ側の責任上、訴状の写しの同封は
開示請求照会書を送る際、大手プロバイダであれば何処でも行う事ですから。
訴状の写しを本当に同封していないとしたら
・契約しているプロバイダが大手ではない
・プロバイダ側が開示請求訴訟に対して、やる気が無い
のどちらか、又は
・このスレに相談に来ている人が嘘をついている
のどれか以外に考えられませんが。
・契約しているプロバイダが大手ではない
・プロバイダ側が開示請求訴訟に対して、やる気が無い
のどちらかである場合は、拒否せずに素直に「開示に応じる」と書いて出した方が無難ですし。
プロバイダ側も、「開示に応じる」と書いて返答してくる事を望んでいる可能性が高いです。
まあ、本当に届いていて、開示拒否したいのであれば、四の五の言わずに早急に、
「届いたもの」全部スキャンするなり、書いて有る文字が読める形でデジカメに撮るなりして
アップロードして下さいという話なんですが。
>>211 別に裁判になっていなくても、発信者情報開示請求がプロバイダに来たら発信者に照会書を出す
だから、提訴されていない発信者情報開示請求であれば、当然訴状の写しはないよね
>>214 それは総合的にみるといい状況なのでしょうか
何とも言えない?
>>215 最近は、どうせプロバイダは非開示にするからプロバイダに直接発信者情報開示請求することを省いて最初から発信者情報開示請求訴訟とする弁護士さんもいるようです。しかし、最初はプロバイダに直接、発信者情報開示請求するのが普通です。
ですので、今来ている発信者情報開示請求に対する照会書に訴状が入っていないということは、まだ発信者情報開示請求訴訟ではないということでしょう。
あなたが開示拒否の返事をすれば、プロバイダは開示しないと請求者に返事をします。請求者は、そこで開示を希望すれば発信者情報開示請求訴訟を起こします。
たぶん、開示請求と同時に発信者情報消去禁止を依頼もしくは仮処分で禁止命令も出しているでしょうから、発信者情報開示請求訴訟になるのはいつになるかはわかりません。
参考までに、私は6ヶ月後に開示請求訴訟が提訴されたとプロバイダから連絡がありました。
>>210 それはプロバイダに対する開示請求とは違って
投稿者のIP情報の開示、ログ保存請求ですね。
投稿者のIP情報を開示せよと、掲示板及び知恵袋の開示者のYahooに請求
↓
この請求が通り開示された情報を元に投稿者の契約プロバイダに対し住所情報等の開示を請求
即ち、プロバイダに請求する前に、プロバイダを特定するための請求です。
厳密に言えば、このスレで取り扱う発信者情報開示請求とは、やや趣の違った物という事を、先ずご理解下さい。
その上で、プロバイダ特定後の照会書の送付を必要とする開示請求案件については、必ず郵送で行われる事を述べて置きます。
>>214 確かに、提訴しない形の発信者開示請求も存在しますが
>>186の言い方からすると、既に提訴されているかの様な言い方をしているんですよね。
今時、提訴しない形の開示請求をする人は滅多にいないんですけどね。
大抵は最初から提訴する形の開示請求なので。
>>215 状況的には決して良い状況とは言えません。
プロバイダに対する開示請求には二種類存在します
一つは、訴訟を伴わない開示請求(一般的には、これを「開示請求依頼」と言います)。
もう一つは、訴訟を伴う開示請求(一般的にはこれを「開示請求訴訟」と言い、このスレで主に扱われるのはこちらです)。
「開示請求依頼」は、相手側から、プロバイダに対し開示請求を依頼してきている状態です。
この開示請求依頼には、訴訟程ではないですが費用がかかります。
なので、一般的には、開示請求を行う側は「依頼」をせずにいきなり「訴訟」を起こして来る事が多いです。
開示請求を行う側が「依頼」を行うメリット、デメリットは
メリット
・依頼で開示請求が通れば訴訟をしなくて済むので訴訟に係る費用が浮く(よって、損害が少なくなる)。
・依頼で開示請求を拒否された場合、依頼で開示請求を拒否された旨を訴訟になった際に証拠として提示する事で
投稿者が素直に開示に応じなかった悪質な人物であるという印象を裁判官に植え付ける事が出来る。
デメリット
・依頼という手順を経る分、訴訟にかかる費用が高くなる(その分、開示請求訴訟にまで発展し、
開示請求が通った場合、投稿者に対して請求する額を上げて来る事が多い)。
「依頼」であれ「訴訟」であれ、開示請求がプロバイダに対して行われているという状況は総合的に見ると良くない状況です。
その中で、請求を行われた側は「争う」か「和解する」かを決めなくてはいけません。
先ず、自分は「争いたい」か「和解したい」かをはっきりと決めて下さい。
自分がどうしたいかをはっきりと決めている人ほど、弁護士は弁護し易い物です。
自分がどうしたいかがはっきりしない人の弁護というのは、弁護士にとって面倒な案件ですからね。
>>216,
>>217 すみません
情報開示請求が来たことや今まで投稿した文言には一切の虚偽はありません
勘違いさせてしまうような言い回しをしてしまったことはお詫びします
皆さんにアドバイスを頂いているとはいえ、こちらは初めてのことで精神的にまいってます…
何から何まで混乱していて回答書の郵送方法も調べても分からなかったため、FAXで送ろうとしました
一応写真を撮った後、郵送で送ろうと考えてます
>>218 毎回詳しい説明ありがとうございます
法的な知識も持ち合わせておらず、自得の部分が多いのですが、
私としては戦って長引かせたくもないし、和解といっても賠償金を払いたくもありません
もちろんその代わり削除には容認し、依頼があれば全力を尽くすつもりです
>>216 依頼で拒否されて訴訟を起こす場合、最近では
依頼で拒否→3カ月〜6カ月→訴訟提起
という形が一般的ですね。
「開示請求依頼」が行われる事の、請求を行われた側のメリット・デメリットは。
メリット
・請求を拒否する場合「依頼」と「提訴」の二回、反論を行う機会が与えられる。
一般的には「依頼」をする手順を飛ばして「提訴」を行ってくる事が大半なので
請求を拒否する場合に行える反論の機会は一度だけです。
・「依頼」の段階で開示請求に応じる事で、請求を行っている側の態度が和らぐ可能性が有る。
デメリット
・「依頼」を拒否した場合、請求を行ってきた側に、「依頼」を行うための経費という損害が発生する事になり。
開示請求訴訟で開示が通った後に、本人に対し訴訟が行われた場合請求される額が高くなる。
・「依頼」での開示を拒否した悪質な投稿者であると主張できる証拠を、開示請求をしている側に与える事になる。
・「依頼」の段階で開示請求に応じたからと言って、請求を行っている側の態度が必ず和らぐとは限らない。
>>220 賠償金を払いたくないなら争うしかない
争いたくないなら賠償金を払うしかない
開示請求を行ってくるという事は既に法的措置が始まっているという事です。
法的措置が始まっている以上、こちらも法的措置で対応するしかありません。
そして、法的措置とは「争う」か「降伏して賠償金を払う」かの二択しか有りません。
削除等を要求してくる可能性も無くはないですが、「賠償金を払った上で削除せよ」という結果に
なる事も少なくありません。
世の中には、弁護士を必要とする案件は多いですが、弁護士の立場から言わせてもらうならば
「弁護士を必要としない形で問題を解決出来る人が、一番賢い」です。
>>217 Yahooは、住所氏名が登録してある場合やプレミアム会員の場合もあるので、IP開示請求とは限りませんよ。1回でIPだけでなく、住所氏名、メアドまで開示できる場合があります。
ただし、海外経由でも書き込みができるため、IP開示されてもそれ以上追跡できないこともあります
>>223 但し、開示された住所氏名が嘘登録であると言う場合が有るのが、YahooへのIP開示請求の欠点でもありますね。
その辺りは、実はYahooから開示請求が届いたという連絡を受けた人の回答書作成の依頼を受けた事が有るので、実は存じています。
実は
>>210で少し引っ掛けをしてみました。
プロバイダへの開示請求ではない開示請求はこのスレではスレ違いなのでこの辺りにしましょう、
実際、私はプレミアム会員で住所氏名など登録してある状態で開示請求がきました。
ですので、Yahoo!が勝訴して開示請求が棄却されなかったら、住所氏名メアドが開示されるはずでした。
その状況でも、Yahoo!とのやり取りは、ずっとメールでしたね。
>>225 Yahooの場合プレミアム会員であっても、プロバイダ契約していなければ「一投稿者」に過ぎませんからね。
扱いとしては一投稿者が「住所、氏名等を登録した上で投稿している」に過ぎないので
IP開示が行われているのと同じ対応としてメールでの対応になります。
YahooのID登録の特殊性から、YahooへのIP開示請求では、請求者側はIP開示請求だけで
住所氏名まで得られる事が有るという特徴があり、それだけにYahooの顧問弁護士は、
開示請求にとても熱心に対応してくれます。
それがYahooが開示請求に強いと言われる所以です。
プロバイダ契約している場合は、開示請求照会書が郵送で契約住所に届きます。
>>203はどうして
◆URMMaJl.Aw の言ってることから逃げるんだろう
何だか怪しいなあ
>>204,205が出てきたら途端にダンマリ
>>219で写真をとったと言っているのに◆URMMaJl.Aw には見せない
本当に切羽詰まってるならこうはならないよね?
民事裁判はある意味適当。
プロバイダは裁判に対して被害者意識をもって当たっていたのか?
無料blogを提供しているところはブロガーの味方になることはないのか?
有料blogは利用者の主張をどう線引きするのか?
弁護士の態度は簡単に透けて見えるな。
郵送しました
開示は拒否するが全て削除して構わない
訴訟に発展したら弁護士を使います
転職口コミサイトに口コミ投稿したらその投稿に対して開示請求求める旨のメールがサイトから来たんだけど詰んだ?
内容は真実で嘘はついてない
発信者情報開示を受ける理由
・損害賠償請求権の行使のために必要であるため
・謝罪広告等の名誉回復措置の要請のために必要であるため
・その他(告訴のため)
>>235 別に詰んでないよ
◆URMMaJl.Aw さんがまだここを見てるかわからないけど
>>37のように、このスレは本職の人も見てるから
本気で相談したいのなら
下記を実行するのが一番いいと思う
205 ◆URMMaJl.Aw sage 2017/07/09(日) 14:37:20.31 ID:MqDKO5uO
もし、どれの事か解らない場合は、届いた書類を全ページスキャンして、
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。
>>235 内容が真実なら、それを証明する証拠を添付
私怨ではなく、公益のためだと証明する客観的状況証拠
例えば、質問に真実の答えをした、しかも質問者は自分やその関係者ではないなど
私の経験上、これを付けたら裁判になっても開示されなかった
>>237 開示請求が来てから精神的疲労が酷く療養中の鬱も悪化していますので、たとえ真実しか書いていなかったとしても、開示を認めて示談の方向に持って行き早くこの苦痛を終わらせた方が得策なのでしょうか?一応明日弁護士と会う予定です。
>>239 俺も辛くて開示しようと思ったけど、何も間違ったことはしていないと思い直して戦った
といっても、戦うのはプロバイダさんだから、こっちはまな板の鯉
最高裁まで戦ってくれたので、2年かかったよ
まあ、弁護士と相談して見通しが立ったら、焦燥も改善するよ
開示をしたら開示をしたで、損害賠償はいくらだろう、刑事に訴えられたらどうしようなど苦痛が楽になることはないよ
>>240 2年もですか・・弁護士のお金だけで凄いことになりそうですね
開示請求をするということは、直接謝罪に言っても既に無駄なくらい本気で怒ってるのでしょうか?これ以上投稿されない為に少しビビらせとくか!ぐらいのパターン等はないのでしょうか?
私としてはもうこんな事は懲り懲りなので今後一切書き込みをしない事を誓いたいです。
昔働いてた会社の社長をアホ社長と一言書いただけで照会の書面がきたんですが。
>>241 弁護士は1回相談に行っただけ
しかも無料
裁判を戦うのはプロバイダの弁護士だよ
一般人の失言書き込みがどの程度裁判事案に転化しているのか?
>>240 なんで開示する側が刑事に訴えられたらどうしようとなるの?
原告と被告がごちゃまぜなってない?
というかのスレって、照会書届いた人のスレだから
つまり相手(原告)に訴えられた側(被告)の立場のスレなんだけど
>>247 照会書来たことある?
発信者情報開示を受ける理由の欄に
・刑事告発にあたり本人を特定する必要性があるため
って書いて有ることがあるんだよ
開示をするって、開示するに◯をつけることだろ
開示をする側が発信者(プロバイダ)、書き込みをされたと怒っているのが開示請求をしている側
開示する側が刑事に訴えられたらどうしようとなるでしょ
すごく豪華なメンバー
WISE OWL HOSTELS TOKYO 1st ANNIVERSARY PARTY
日時:2017/07/15(土)18〜23時
会場: SOUND&BAR HOWL (WISE OWL HOSTELS TOKYO B1F)
東京メトロ日比谷線、JR京葉線「八丁堀」すぐ
出演:
真鍋大度
Yosi Horikawa
Daisuke Tanabe
Kyoka
Ametsub
http://www.jfmusicwritterclass.com/entry/wise-owl-hostel-tokyo https://wiseowlhostels.com/ 真鍋大度
浅田真央や羽生結弦が滑ると、鮮やかなピンクや黄色、紫の線が後を追いかけるように描かれていくシステムを開発した。
ビョークのミュージックビデオ「Mouth Mantra」では360 Technical & Visual Development Directorを務めた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E9%8D%8B%E5%A4%A7%E5%BA%A6 MIKIKOと真鍋大度は、2010年に開催されたPerfume東京ドーム公演をきっかけに手を組み
http://www.sensors.jp/post/post_65.html Ametsub
ダウンロード&関連動画>> Yosi Horikawa
ダウンロード&関連動画>> Daisuke Tanabe
ダウンロード&関連動画>> http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/magazine/daisuke-tanabe-on-the-struggles-of-being-a-full-time-artist-in-japan Kyoka
ダウンロード&関連動画>> https://soundcloud.com/raster_artistic_platform/kyoka-smashhush >>248 >>240の内容は,
開示しようと思った〜という話なので原告側の発言とわかる
で,開示をしたら損害賠償はいくらだろう (これはわかる,相手からいくらとれるのか)
で,開示をしたら刑事に訴えられたらどうしよう (これは???)
↑
ここがおかしいということで俺は,
>>247で指摘した
被告という立場なら開示をされて民事だけではなく刑事で訴えられたらどうしようとなるけれど,
原告の場合はその心配をするのはどうしてか?訴えを提起してるんだろ?
逆に訴えられたら困ることがある人なのだろうか?
訴える側、原告なのに刑事で訴えられる意味がわからないとね
原告側に疚しいことがあるのなら訴えられることは怖いだろうけど
(だったらなんで訴えちゃうのかなとは思う)
いや…普通に開示請求が届いた側(発信者)とわかるだろ
「辛くて開示しようと思った」というのは長い裁判でもう自分から降参して
セルフ開示してしまおうかと思ったってことでしょ
自分もかれこれ1年近く戦っててストレス半端ないから気持ちはわかる
何度も裁判所から示談の提案が出ては原告が法外な金額を提示するので長引いてる
とんでもない大金を巻き上げられるくらいなら自分で開示して訴訟からの反訴に持ち込んでガチ勝負してやろうかとかね
>>248 >開示する側が刑事に訴えられたらどうしようとなるでしょ
???????????
開示する側が?原告が?誰に刑事に訴えられる?
開示する側が刑事で訴えてきたらどうしようとなるでしょ
これならすっきりするね
>>250 大丈夫か?
開示するのは、発信者側だぞ。
>>252 発信者情報をプロバイダに開示してもらって、その情報から刑事告訴するわけでしょ?
開示する側は訴えられるんだよ
>>253>>254
よく考えてみたがそうだな
開示するというのが原告側なのか被告側なのかがごちゃまぜになる
発信者情報を相手プロバイダに開示してもらう (原告)
プロバイダが開示する(被告)
そうか、それなら開示する側(被告)は訴えられるという理屈は通るか
勘違いしていたよわっはっは
間違いの元だから俺の覚書として整理しておこう
例えば2ちゃんねるに発信者開示請求する、開示する(原告)
プロバイダが請求に従い原告へ被告の情報を開示する(被告)
おなじ開示するという意味合いにとってしまうから混乱するわけか
ただしくはどう表記したらいいのか
>>256 原告=開示請求する側=請求者側
被告=開示請求される側=被請求者側
こう表記すれば良い
>>240の場合は
× 開示をしたら開示をしたで、損害賠償はいくらだろう、刑事に訴えられたらどうしようなど苦痛が楽になることはないよ
〇 開示に応じる事にしたらしたで、損害賠償はいくらだろう、刑事に訴えられたらどうしようなど苦痛が楽になることはないよ
こう表記していれば混乱が無かったのではないだろうか。
意味の読み違いを無くすには
・少しぐらい回りくどかったり文字数が多くても読んだ人に誤解されない書き方をする
・送信ボタンを押す前にそれで意味が通るかどうか読み返してみる
これをする事が大事。
「ソーセージが食べたい」と言ってた人に「ソーセージを食べているでしょう」って
言っただけで本裁判され慰謝料取られるんだよ
司法なんて信じられないよ。
>>259 貧乏人
ちゃんとした弁護士ぐらい雇えよ
↑こういうこと言うのは一番、低能の門脇○彦、ソーセージセンセだろう
パカ弁にドブに捨てるような高額ふんだくられた嫉妬wwww
訴状で原告が嘘をついていたら原告不利になりますか?
訴状に『書き込み内容は全て事実無根』と書いてあるのですが書き込みが真実だという証拠があります
真実の書き込みでも名誉毀損になるのは承知してますが訴状で書き込みは全て事実無根と嘘を書くのは悪質だと思うのですが
自分に都合のいいように、裁判で嘘つくのは認められてる。
裁判の書面の内容は、相手方を貶めて、自分を正当化するための、ウソと屁理屈ばっかだよ。(それを書くのが弁護士の仕事)
ただ、必要以上(裁判に勝つため以上)に、相手方の名誉を侵害するようなウソは、それはそれで訴えられるけど。
だから、「書き込みはすべて事実無根」とかウソ書くのは、べつに悪質じゃなくて、裁判に勝つために当然のこと。
あなたが、その主張をくつがえす証拠を提出して、相手のウソを立証するだけのこと。淡々と。
そこで熱くなっちゃうのは素人。弁護士とか、明らかなウソでもムリある屁理屈でも、平然と主張する。
裁判官も分かってるけど何も言わない。そういうやりとりは当然のことだから。
不当訴訟をなくすには何をすべきか?
大企業であれば提訴は日常茶飯事で被告が個人であればその影響は計り知れない。
>>259,
>>263はいつもの
IDコロコロして妄想を撒き散らす荒らしか
スレ違いだから他所でやれ
それか精神病院で薬もらってこい
このスレ世紀の「性器裁判」担当したパカ弁、汚水センセイ常駐してると思うな
>>269,
>>259,
>>263はやっぱり
IDコロコロして複数人を演じ、妄想を撒き散らす
このスレに常駐する自演荒らし(通称、森トミ子)だったか
「森トミ子 誹謗中傷」で検索すると
過去の犯罪歴や恨み節がいっぱい出てくるな
いい加減に観念して現実を見なさい
森トミ子という存在がいるなんて言っているのは誰なんだ?
居ると騒いでいるのは数人居そうだ。
>>265 嘘の答弁して相手の弁護士費用まで払わされたケースなかったっけ?
>>271 汚水先生、門脇○彦 ソーセージセンセ YOU姉ちゃんだよ
問題のある弁護士は懲戒されなければ後々法曹界が困ることになるな。
犯罪に加担した弁護士は片っ端から懲戒、もしくは告発、告訴して駆除すべきだろう。
そうしなければ司法崩壊でまともな弁護士も割りを食うだろう。
裁判を使って悪事を働いた弁護士は永久追放させるのが妥当。
裁判を悪用しているパターンは数多にありそう。
法的措置をとると言って脅迫する以外にもいろいろありそう。
この発信者情報開示請求から始まる法外な示談金請求もそのひとつみたいだな。
>>271 この自演荒らしは
警察の他にも、悪質な誹謗中傷犯罪を取り締まるボランティア団体にも
目をつけられてるからね
「森トミ子 誹謗中傷」で調べると
過去にしでかした犯罪や、その周辺の情報も出てくると思うよ
>>277 相手が無職で収入源なしの状態でも法外な損害賠償請求は通るものなのでしょうか?
>>279 すいません間違えました
損害賠償請求→示談金請求
される。
収入に関係なく案件によって請求額がある、というか相場がある、というか相手方の請求額がそのまま来る
無職、ニートなので・・・だから100円、200円にはならない
あ、請求する側なのか
財産差し押さえが出来るから。ま、強制力を持たせるには差し押さえ請求するんだがね
名誉毀損という表面的な皮相だけではない犯罪が暴露されるのも時間の問題か?
捜査当局、当事者でも気づかない犯罪の多様な部分をつまびらかにした場合どんな局面が現出してしまうのか。
開示の場合は来る
開示しない場合は、訴訟で確定した場合は来る
プロバイダが独自の判断で開示しない場合は来ない
ただし、例外もある
>>287 大手プロバイダの場合
開示でも非開示でも訴訟で確定したら連絡が来る。
書留で封書連絡が一般的で、電話で連絡してくる事は大手プロバイダであれば
絶対に無い。
理由は、「判決が確定したという旨を本人に書面で伝えた」という証拠を
プロバイダ側も保持しておくため。
※書留
受け取る際に印鑑が必要な郵便。
受け取りの際に、受取人が本人であるかどうか名前確認が為される
要は、「確実に本人に渡すための措置の施された郵便」。
>>288 大手プロバイダなら郵便の方が楽だろう。
電話でやろうとすると苦労は多くないか?
証拠だけの目的だとは思えないな。
>>290 おまえは何を言ってるんだ?
>>288のどこをどう読めば、そんなトンチキな書き込みができるんだ
日本語が苦手なのか? 学校通わせてもらえなかったのか?
弁護士は頭が悪いのか?
犯罪しまくりではないか?
まさか、知らずに犯罪者の手先になっているのか?
開示されて開示後訴訟せずに
それを証拠として警察に被害届け出された
ら逮捕されるんじゃない?
>>297 名誉棄損が明らかなら逮捕の可能性は高いだろうね。
でも、実際は逮捕されないケースも結構あるけどね
れっきとした犯罪なのに警察が動かない場合が少なくないようだ。
逮捕した場合でも不起訴にする。
犯罪者側はそれを見越しているようだ。
そしてその状況を言葉巧みに弁護士は示談等を利用するんだろう。
裁判沙汰にした場合としない場合の駆け引きで色々な結果をもたらす。
「森トミ子 誹謗中傷」で検索すると
上位に
>>298の事件がヒットするのは笑った
森トミ子も民事訴訟だけじゃなく刑事告訴されていたな
某大手KのつくとことSのつくプロバイダ
より開示しましたと書類が届いた
さてどうするかな…
>>302 KDDIとSONY?
なんで二つも契約してるの?
>>302-303 KDDIとSoftbankでは?
「開示請求訴訟が起訴されました」ではなく「開示しました」と届いたのなら
もう、本人訴訟の段階なのでこのスレではスレ違いではないかと思いますが。
>>303 余りよくわからないけど
回線契約したら、プロバイダはそこに
なった
ID:/XhPy/yn=ID:D9eVhqR7は、いつものエア開示荒らしだろ
関係ないことダラダラ書いてスレを荒らす
IDコロコロしてるのがその証拠
『証拠を出してみなよ』と言われると、IDコロコロして逃げるよこいつ
>>305 民事訴訟から名誉棄損か解らないけど、「開示しました」という通知が本当に届いたのなら
それは、裁判に負けたという事だから、先ず、判決文をスキャンしてアップして
開示された理由について下記スレで精査してもらうのが良いですね。
裁判に負けた人が負けた理由を聞くスレッド
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1127569538/ 今後本人に対して訴訟が発生するのであれば、相手は「開示が通った理由」を
証拠として提示してきますから。
「開示が通った理由」を証拠として提示した上で、「開示請求が通るぐらい、私の主張には正当性がある」
とするのが、開示が通った後の本人への訴訟の定石手です。
ほらね
単発IDだろ?
IDコロコロしてるような人間の言うことなんて相手にしてられないよ
こう言っても、どうせまたIDコロコロして複数人を演じて
単発IDで擁護するんだろうけどな
>>312 変えたくて変えてるわけじゃねーよw
単発だから同一とかどんだけ2ch脳して
んだよw
わざわざ嘘ついてまで開示されました
なんて言うほど暇じゃねーんだよ
むしろ嘘だったとこちらが言われたいわ
IDが変わっちゃう環境なら
>>310さんのように、コテつけるなりトリつけるなりして
書き込むべきだと思うけどね
質問するレスなら尚更
ID頻繁にチェンジして
スレとは関係のない書き込み…
はっきり言って、荒らしとしか思えんわ
このスレも、この板の他のまともなスレと同じようにワッチョイが出るようにすればいいのに
きっと、それにもこいつは反対するんだろうなあw
ID変えて自演ができなくなるから
だいたい、そんな頻繁にIDが変わる環境なんて
きょうびスマホでもめったにない
意図的に切断してID変えようといじらない限りはね
高速道路で運転しながらでも打ち込んでんのか?w
MVNOだと毎回ID変わるのもありますよ。
例えばb-mobileとか
2ちゃんねるの挙動は単純ではない。
IDが変わる理由はいろいろありますね。
発信者情報の裁判をやったけれど判決で開示になり、俺の誹謗中傷を9年間書き続けていたのは
元上司で本社総務部長。
コンプライアンス違反名誉毀損を含め2000万円の名誉毀損の裁判を起こす予定。
従業員の管理監督責任がある人物だからこれくらい当たり前。
いつもはこのスレ過疎ってるのに
今日はやけに単発ID多いな
と思ったら、いつものIDコロコロ荒らしのせいで
IDコロコロを必死に擁護してんのか
私も
>>314の言う通り、ワッチョイ導入したほうがいいと思うよ
なぜなら荒らしと自演がうざいから
これを言うと、まったく筋の通ってない屁理屈ならべて
ワッチョイに反対する単発IDが不自然にわらわら湧いてくるんだよね
ほんと語るに落ちるわ
>>317 せいぜい100万がいいところだな
書き込まれた内容にもよるが
有名人相手でせいぜい100万だから2000万の訴訟ってかなり難しい
それに2000万に対する手数料でお前さん幾らかかるか知ってるの?
前払いだぞ
手数料150万かけて勝訴して100万得ても50万マイナスじゃね?
>>317 スレタイも読めないようなガチガイジじゃあ
裁判にも負けるやろなあ
やり直し
よく読め
コンプライアンス違反は企業。
名誉毀損は書き込んだ元上司現在本社総務部長に対して
現職のコンプライアンス担当の本社総務部長がこんな事しでかしたことは
企業の責任のがれは出来ない。
書き込んだ本人からはしっかり名誉毀損の慰謝料を頂きこいつの現職を退職を前提で
こちらも挑む。
>>321 >>1になんて書いてあるかも読めんのか?
おまえが日本語も読めない馬鹿だってのはよーくわかったから
深呼吸してスレタイを声に出して読んでみなさい
ここじゃなくて他所のスレに思う存分書き込みたまえよ
スレタイに少しでもカスレバ何を書いても大きな問題でなかろう。
ここは有料の相談室でもなければ行政の監視下にあるわけでもない。
疑問に思ったが、2ちゃんの個人の事、書き込み1個だと慰謝料どのくらい?
たとえば太郎ってやつがいて
〜するなんて太郎は馬鹿だ!とかそういうこと?
本名で太郎は馬鹿だとかデブだとか禿だ
くらいなら侮辱だろし、せいぜいウン十万なんじゃない?
住所と写真掲載なら百万請求されても文句は言えない気がする
親告罪だから相手が無視してくれるのを祈るまたは請求されたら弁護士に相談しかないのでは
>>329 公開住所と写真で100万?
別で100万づつ?
あと質問
開示請求されたあと、どのくらいで示談金?請求っていうのがくる?
企業を誹謗中傷するスレでテンプレコピーしてスレ立てたら情報開示請求と訴状が送られて来た。
開示拒否しても無理?
>>331 そんなの内容によるから、無理かどうかわからない
真実でそれを客観的に証明できることと、私怨ではないことが説明できるようなら、勝負はできる
>>330 弁護士に相談したほうがいいよたぶん
名前だけならともかく根拠なく晒しちゃったなら反省しつつも示談金下げてもらう交渉したら?
社会的正義に基づく書込かつ証拠があるならともかく証拠がないなら完全に負けるやろ
いい弁護士に当たるといいね
負けたとしても、せいぜい数十万円なんじゃない?
なら、弁護士に金払うよりも自分で裁判してみたら
どう?
(ウソでもいいから)自分の書き込みの「正当性」を
裁判で主張してみる。「公益のためと信じて」書き
込んだんだ、って。
弁護士は勝てない裁判に労力は使わないだろう。
そんな裁判が予想されるならいっそ代理人なしで戦うのもひとつだな。
相手が企業でもできることは大して変わらない。
意外と盲点があるのが大企業だろう。
掲示板に本名+○○(容姿の悪口)だよねーって2回書いた
不安になって弁護士にこれは罪になる?ってメール聞いたら
その余地はありますがわかりませんって言われた
余地はあるって言い方ってことは大したことないのかな
>>338 ここは、『発信者情報開示請求照会書届いた人のスレッド』です
スレ違いですね
ここに限らず、スレッドのテンプレートを読まないで書き込む行為は控えましょう
質問したいのならなおさらです
『この人は自分の言いたいことだけ言って、人の意見に耳を傾けない人なのだな』と思われますよ
次からは気をつけてください
前にここで相談乗ってもらったんだけど、自分から相手企業に謝罪文送りまくったら、今日電話で許してもらえた
>>341 それ罠だわ
謝罪文送ったって事は認めてるんだよね?
じゃ、損害賠償請求の対象だわ
電話、それ録音されてるよ。
>>341 アホだなあ
ここで前にどんな質問したのか知らないが
どこの馬鹿だ?謝罪文を送れだなんて嘘八百ぬかした馬鹿は
相談にのるふりしてあんたを騙そうとしたとしか思えん
早速つっこまれてることからわかるように
はっきりいって自殺行為
法律を少しでもかじってたら
それがいかにありえない悪手なのかわかるんだが
素人はそんなこともわからんのだな
かわいそうに
あんたに嘘を教えて嵌めたやつが誰なのか
過去ログのアドレスを貼ってくれ
次の犠牲者を出さないためにも、そいつに開示返ししないと
>>341 341が嘘ついてて開示請求された人を陥れようとしてるのかと思ってた
341だけど、これだけ謝罪文送ってきてくれて内容からも十分気持ちは伝わりましたので今回は社長の判断で何も無かったことにしますって言われたよ
ちなみに事前に弁護士に相談しに行って、示談の方向で進めたいって言ったら謝罪文送る方針になった
>>345 その可能性の方が高そうだな
謝罪文を提出しろなんて提案する弁護士なんて、
日本中どこを探したっていやしない
早くもメッキが剥がれたな
おおかた開示請求した側の人間か、それとも愉快犯か
>>346 で、ちゃんと示談書交わしたのか?
あとで良いように解釈されるぞ
>>348 電話口で終わったんで何か交わしたとかは無いわ
確かに書類として残しとかなきゃなんかあった時まずいね弁護士に聞いてみるわ
なんか色々言われてるけど実際そうなってるんだからなんとでも言ってくれ、俺はこの苦しみが賠償金払わずに済んだ事で十分満足です
一つ言い忘れてたんだけど、実際に相談した内容はスレチだったのよ
照会書が届く前で、口コミサイトの投稿に対して名誉毀損の理由で開示請求の可否をメールで問われたのよ
で、ビビって弁護士に相談→謝罪してみたら?と言われる→謝罪文何度も送る→電話で許された
混乱させてすまんね
謝罪文は直接本人宛にメールが送れたのか?
個人のメールアドレスを相手が教えてくれるか?
解せない。
そして、相手に電話番号を教えるってある意味、無謀。
弁護士で謝罪しなさいというのも無謀なのかな?
どんな展開になるか、リスクでか過ぎ。
>>351 弁護士が謝罪文を送れとアドバイスした事例はこれだけか?
他の人で言われた人、いる?
弁護士がそんなこと言うわけないだろ
少しは頭使えよ馬鹿だな
実際に弁護士からのアドバイスで謝罪文を送りまくったらしいぞ。
ここに常駐している弁護士からは無反応。
弁護士はあてにならないということか?
整合性、合理性がなくてもやってしまう輩は存在する。
世の中はバカがいるから回っている部分もあるんだよな。
弁護士に相談した上で謝罪文を送って解決したのであれば、
それは相談された弁護士と本人の問題ですから私から何か言う事ではないでしょう。
このスレに相談せずに解決できたのなら、良かったですね。
実際、謝罪文を送る事を勧める弁護士が居るかどうかについては弁護士にも
ピンキリ有りますので居る可能性が無いとは言えません。
俺場合、誹謗中傷どころじゃない事を
書き込みをして訴えられそうになったが
弁護士つけて謝罪を込めた合意書を交わしたから
25万の慰謝料で済んだ
弁護士つけて合意書結ばないととんでもない事になるぞ
弁護士に掛かる費用は約10万位
相手の方が持ち出しが多い結果になった
弁護士次第だと思うよ
結局、弁護士次第。
その弁護士の実力が千差万別。
弁護士の実力を調べるには裁判記録で、垣間見れる。
弁護士に過去に扱った事件番号を聞き出して確認するのもひとつか?
>>357 で、弁護士報酬は幾ら払ったの?
着手金10万
慰謝料25万
他に弁護士報酬額があると思うのだが
幾ら?
ある企業についてこちらが実際に受けた不誠実な対応を書き込んだらその会社が書き込み内容は事実無根の中傷であるという虚偽理由で開示請求をおこないそれが通ってしまいました。開示請求内容に虚偽記載があっても罰則は無いんでしょうか?
追加
裁判で書き込み内容が事実であると証明出来れば相手を個人情報保護法違反で訴える事は可能でしょうか?
照会書届いて返信してから8ヶ月たったー
一年過ぎれば安心かなー
ちなみに誹謗中傷 侮辱などしてないです。
>>362 照会書の書き方は自己流?弁護士に相談したの?
>>361 照会書の返事が通らなかったってこと?
それが、プロバイダの判断で開示されたのであれば、プロバイダを訴えることは可能。
裁判で開示されたのであれば、無理。照会書の返事の書き方がまずかったってことになる。あとは、証拠の質だね。
前スレにあったレスを新スレにコピペしたら
それで開示請求が来た
どうしよう
開示請求と開示請求照会は全く別物。
逆手にとって使う方法がありそうだ。
裁判に訴えてきたらどれだけの損失が生じるか?
スラップ訴訟に巻き込んできて事業その他すべてに悪影響を与える存在がいる。
被害金額の算出も今の司法制度では理屈にあわないだろう。
書き込みがなくても裁判に持ち込まれるケースは今どれくらいなんだろうか?
開示請求紹介がプロバイダから届いた…
マズイ悪口を1件書いたそれが指摘されてた…
どうやって開示拒否の返信書けばいいんだろ
えーと、以前いた会社の社長の悪口をサイトで書いてしまい、その悪口の表現がちょっとダメだったらしく、「名誉感情を著しく侵害した」として「不法行為に基づく損害賠償請求訴訟を提起する為」とした情報開示請求がプロバイダから届いたんですね。
確かに悪口を書いたので、反省しているのですが、開示請求は拒否したいんですね。
その返信をプロバイダに返す文をどう書いていいかわからなくて困ってます。
>>373 それは受け取り方の問題であって客観的に論評、評価しただけの一個人の意見であって名誉感情を毀損したわけではない
こんな感じでどう?
>>374 どうだろ…
悪口なのは誰が見ても分かるだろうし…
書類に、ご不明な点はお問い合わせ下さい。
って書かれてるんだけど、プロバイダ側の弁護士に問い合わせるのってありなのかな?
開示された人は、どの程度の書き込みで開示されてるんだろ?
>>375 ◆URMMaJl.Aw さんがまだここを見てるかわからないけど
このスレは本職の人も見てるから
本気で相談したいのなら
下記を実行するのが一番いいと思う
205 ◆URMMaJl.Aw sage 2017/07/09(日) 14:37:20.31 ID:MqDKO5uO
もし、どれの事か解らない場合は、届いた書類を全ページスキャンして、
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。
>>375 >悪口なのは誰が見ても分かるだろうし…
誰が見ても本当に分かるの?
客観的に判断してもそうなの?
当事者だからそう受け取れるだけなんじゃね?
仮に訴訟になったら裁判官もそう受け取るとは限らない
喧嘩する当事者はお互い敵だと思うかも知れないが第三者にはそう受け取らない事もある
そう言う意味では評論評価の意見であって過剰に反応してる開示請求者の思い過ごしではないか、と照会書に書いてみれば?
あと、表現の自由や国民の知る権利を萎縮させる案件であること、などと反論してみなよ
裁判官の見方もいろいろだというのはどうも結果に公平性がないように見える。
裁判官の独立性は必須。
結果の公平性の担保はどこにあるのか?
biglobeの弁護士は無能、というか最初からやる気が無い。
>>375 >プロバイダ側の弁護士に問い合わせるのってありなのかな?
あるわけないでしょ
プロバイダの弁護士は、迷惑被っているわけだし…
ただ、訴訟になったときは、主張を補強する証拠はないですかとは聞いてくる
>>375 問い合わせはプロバイダーにするだけで弁護士に問い合わせるのではない
問い合わせっていってもせいぜい郵送の方法だとか事務的な程度だと思う
本丸である書き込みについては問い合わせの対象ではない
365だだが
>>366 地元にはわかる弁護士がいない
田舎だから都会に行かないと
どうしよう
>>383 (◆URMMaJl.Aw さんがまだここを見てるかわからないけど)
>>37のように、このスレは本職の人も見てるから
本気で相談したいのなら
下記を実行するのが一番いいと思う
205 ◆URMMaJl.Aw sage 2017/07/09(日) 14:37:20.31 ID:MqDKO5uO
もし、どれの事か解らない場合は、届いた書類を全ページスキャンして、
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。
>>384 ありがとう
でも、全ページスキャンはできないよ
書き込みは、某板の前スレにあったサイトのurlを貼っただけ
そのスレの人を知らないし、目についたものを新スレになるからって貼っただけだと思う
記憶にない
悪意あるプライバシーの侵害だから、開示請求がきたけどどうする?とプロバイダーからきた
>>385 勘違いしてない?
開示請求照会書が届いてる人は、その開示請求照会書と
添え付けられてた訴状の写しをスキャンして、個人情報が特定されない様にマスキングしてうp
って貰った方が相談対応し易いと思う
>>386 スキャンできないから文章で書いても平気かな?
>>387 いや、平気ではない
打ち込みじゃあ、現実の中身と齟齬が出るから、やる意味がない
スキャンできない? それはおかしい
スマホで撮影→個人情報部分を黒塗り→imgurにアップロード、で充分
昼間に書く、なんてしなくいいよ
それまったくの無意味だから、やらないほうが幾分まし
>>388 明日から里帰りのため即対応は出来ませんが、
全文書いておいて頂ければ、来週の火曜日以降に対応します。
プロバイダからは返信は一週間以内にと書かれている場合が有りますが
少し余裕がある場合が有りますので、慌てて返事を郵送せずに来週火曜まで
お待ち下さい。
>>389 打ち込みでも、一言一句違わない形で送付されてきた内容を
全文書いて頂ければ問題無いですよ。
途中の文章を省略したり足したりなどは決してしないで
一言一句たがわない形で全文文字起こしである事が前提ですが。
>>391 打ち込みだと、
写し漏れがある、わざと本文と違う内容にする、勝手な判断で重要部分を省く、等など
齟齬が発生しやすいので、
スマホで撮影→アップロードの方が、間違いが入り込む余地がないと思ったのですが
(その方が手間だってかかりませんからね)
本職のあなたがそう言うのなら、もちろん私からは異論はありません
(なんだか、このままフェードアウトしそうな気もしますが)
>>390 ありがとうございます
期日が1今週なので諦めます
開示するに〇してだします
365だけれどプロバイダーもお盆休みになるから
少し遅くなった手も大丈夫かな?
悩む
2ちゃんねるは今ログ永遠に保持してたりするのかな
前だと2週間で流れるとかあったけど
伏字で誹謗中傷やっていた奴に対して東京地裁に提訴して争っていたけど
先週やっと開示請求が通って書き込んでいた奴の名前と住所とEメールが開示された。
プロバイダの弁護士も提訴することなく判決に従った。
裁判費用は全額被告持ちになった。
伏字でも本人特定出来る資料があれば開示請求が認められる判決だった。
これから書き込んだ本人に対して名誉毀損の裁判を起こす流れになっている。
書き込んだのは会社の元上司。出世争いで醜い足を引っ張る卑劣な奴だった。
社員の管理監督義務のある総務部長。
会社と管理監督義務のある総務部長に対して慰謝料請求を起こす予定。
お前らも伏字なら開示されないと思っているだろうけどそんなに甘くない。
ここでよく出てきた森トミ子も伏せ字の一種だろう。
あれだけ必死に書き込むには理由があったのだろう。
これからも書き込みするか、しないのか?
>>397 てことはされてなければ保持されてるのか
個人vs 複数会社というパターンがあるなんてあり得ないようであるのが世の中。
>>398 くれぐれも腹いせに暴力は振るうなよ
俺は暴力振るわれて今度は暴行罪で警察に告訴上出したからな
開示請求が通って天狗になってエラそうな事すると更に追いつめられるぞw
自分は被害者だと思わない方がいい
お前の勝手な被害妄想だと開き直られるからせいぜい頑張りな
警察が告訴状を受け取らない。
代わりに検察が受けとるか?
捜査当局が受け取らないときは文春というパターンもありか?
警察は受理の可否はあるが検察は受理しなければいけない事になってる
警察が無理なら検察に文章で告訴状を提出すれば受理される
いわば、強制的に相手を調べてくれ!という訴えが告訴状な
スレタイも読めない馬鹿は、このスレから出て行けよ
ここは訴えられた人間のスレであって
訴える人間の出る幕はないよ
もっとも、言ってることが色々おかしいから
こいつの妄想9割ってとこだろうけどな
こんな質の低い妄想にまで反応してる奴らも間抜けだわ
そして案の定、
>>394はわけのわからん謎の思考でフェードアウトか
なぜそういう考えになるのか意味わからん
元々おかしいところ多いとは思ってたけど
こうなってくると本当に訴えられたのかどうなのかも怪しいわ
荒らしが目的ならよそでやれ
>>407 12日土曜日までに開示するか、拒否か返事をする事になっている
だから火曜日以降だと間に合わない
プライバシーの侵害だから開示しろと請求されている
拒否して、開示をする裁判になったら、裁判費用も払うようになるみたいだから
上乗せされるのが嫌だし
諦めた
> 拒否して、開示をする裁判になったら、裁判費用も払うようになるみたいだから
?
どこの嘘つきだ?そんな嘘を吹き込んだのは
>>409 弁護士だっけかな?開示請求の事をググって読んでいたら
プロバイダーへの開示請求の裁判費用を払う+示談金って書いてあった
だからいくらぐらい取られるのか心配になった
違うの?
前スレにあった賃貸サイトをコピペしたが、それがビンゴだったのかわからんが
それでプライバシーの損害
あと二日・・悩む
>>410 違うぞ
裁判するのはあくまでプロバイダ
費用は一円たりともかからん
おまえがプロバイダを訴える側なら話は別だけどなw
>>413 えっ?
じゃあこれはどういう意味?
>発信者情報開示請求を経て損害賠償請求がなされるケースでは、ほとんどの場合、
>発信者情報開示にかかった費用(弁護士費用)も「損害」に含めて請求されます。
そもそも損害賠償請求なんて普通はされない
開示請求が通って初めて、損害賠償請求しようって話になる
ふつうはそこまで行かない
それに損害賠償請求の難易度は開示とは桁違いに難しい
開示が安々通るような案件でも
損害賠償では普通に蹴られるのが一般的
開示も損害賠償も通るのは稀
ここにきた内容を書いたら向こうの弁護士に印象悪くならない?
本当にどうしよう
拒否の理由をどうしょうかなぁ
>>415 スレ主がするんだってさ
生主なんだが、いろいろな人に開示請求してって言いまくってた
自分に来た手紙の内容は
プロバイダーから、こうきたけれど開示する?しない?っていうのと
2枚目に向こうの言い分
損害された権利
請求者のプライバシー権
一部抜粋
住所地は、生活の基盤である極めて私的な事実に関する事柄であり(1)、
また、一般人としては住所地を自ら望まない不特定多数人に知られたくないことが
明らかであり、住所地は、公表を欲しない情報に該当する(2)
上記書き込みに記載の住所は不特定多数人に未だ知られていない情報であって、
居住者自ら公表していない(3)
上記書き込みにおいて、住所の主要部分のほか、
賃貸契約募集情報の主要部分も記載されており、
これら情報に基づきインターネットで検索すると、
(上記書き込み中では1部伏字にされている)建物の名称を容易に特定できる。
発信者情報の開示を受けるべき正当理由
上記書き込みの投稿者に対して、不法行為に基づく損害賠償請求をするために必要であるため
プロバイダーの弁護士って何者なんだろうか?
雇用主はプロバイダー
発信者情報開示請求照会に関与しているのか?
どこからどこまでプロバイダーの弁護士は関与しているのか?
本当にそのスレの前スレから不動産屋サイトを新しいスレにコピペしただけだと思う
スレの人の事は知らない
この手紙がきてもなんだっけ?と思い出せなくて
拒否の理由はなんて書けばいい?
明後日までなんだよなぁ・・・
スレに悪口をわざと書かせるように仕向けて引っ掛かった輩をかたっぱしに提訴まで持っていく悪党ビジネスは存在しているのか?
弁護士までグルになったらある意味錬金術的悪党ビジネスにできるだろう。
素人では太刀打ちできまい。
こういうのは潰せないのか?
>>417 だから、どうやって損害賠償請求するの?
開示できてない
相手の住所も、相手の名前もわからない状態でさ
損害賠償請求するするって脅しにまんまと引っかかって
開示請求つっぱねないなんて
阿呆もいいとこ
>>421 拒否をする理由の文がわからなくて
どうやって書いたらいいか
探しても元になりそうな文面がなくて困っています
拒否をしてもプロバイダーは裁判所命令になったらだすと書いてありました
>>423 >>37のように、このスレは本職の人も見てるから
本気で相談したいのなら
下記を実行する
205 ◆URMMaJl.Aw sage 2017/07/09(日) 14:37:20.31 ID:MqDKO5uO
もし、どれの事か解らない場合は、届いた書類を全ページスキャンして、
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。
>>421 >だから、どうやって損害賠償請求するの?
開示できてない
相手の住所も、相手の名前もわからない状態でさ
損害賠償請求するするって脅しにまんまと引っかかって
開示請求つっぱねないなんて
阿呆もいいとこ
>>421 >だから、どうやって損害賠償請求するの?
まずは相手を特定してから損害賠償するんだわ その為の発信者の特定のための訴訟って意味な
開示できてない
相手の住所も、相手の名前もわからない状態でさ
そこを発信者開示請求訴訟で法的に開示させるんだよ
損害賠償請求するするって脅しにまんまと引っかかって
開示請求つっぱねないなんて
阿呆もいいとこ
そこは脅しじゃなく訴状はでき上がってるんだから。
そうやって脅しだの何だの言ってる問題じゃなく事は大きくなってるんだよ
脅しではなく訴訟だぞ
プライバシー侵害の場合は、照会書の返事に書く言い訳はないよな
よほどしつこく何回も書いた人でない限り、損害賠償額も低く割に合わないので、訴訟にはならないという希望的観測
書き込みによる損害賠償はどのように算出されるのか?
被害は永遠に継続されることもありうる。
公益性も場合によっては拡大する。
慰謝料的なものだけではすまない場合もあるだろう。
将来、得られる利益の損失も存在する場合もある。
おはよー
>>425 ありがとう 文でも良いっていうから
>>417の書いてみた
>>428 拒否理由でうまく書けないから困ってる
割に合わないんじゃなくて、ここでは書けないけれど法の抜け道使っている
だから際限なくやってくる
コピペしたのは1回だけ
なぜ、一律がまかり通るのか?
整合性のない話だな。
損害内容は千差万別。
>>427 アスペかな
だから、そう言ってるだろ
文脈からどういう会話かも読み取れんのかいな
開示請求も終わってないのに
「損害賠償請求されてる!」なんて間違えてる
>>417がいたから
(もっと言えば訴状もない)
脅しにのるなって言ってる、それぐらい読んだらわかるやろ
この文章読んで、そんなことも理解できない人間が
どうしてこのスレにおるんな
一律百六十万とか意味のわからんことも言っとるが
心の病気か何かの人か
>>434 損害賠償はまだ請求されていない
>>417に書いてある通り損害賠償をする為に開示請求されているっていうこと
拒否をして
プロバイダ開示の裁判費用を損害賠償に上乗せさせられるっていうのを
みたから、上乗せさせられると痛いなと思って
あと1日
だけど世間は夏休暇だから少し遅れてプロバイダに出しても大丈夫かな?
>>435 もちろん上乗せさせられる
開示請求を拒否したんならその分手間暇かかるわけだから開示請求が通ったら全て上乗せさせられるわな
開示請求者はその分金使ってるんだからそうなるわな
その後には損害賠償請求額+開示請求でかかった費用全て請求されるから軽く200万は見といたほうが良いのでは?
>>436 相手、法テラスで無料でできちゃうらしい
法テラスはあくまで費用の立て替えをしてくれるだけであって(それも条件つき)
肩代わりしてくれるなんて聞いたことないけど
法テラス使うにはかなり貧乏じゃないと無理
基準は年収160万程度だったかな
普通に働いてるとまず使えないから
>>438 >>439 原告?が法テラスを使ってどういう場合が払わなくてもいいかググってみ
それでわかるから
>>438が正解
>>437はさっきから何がしたいんだ?
言ってることも無茶苦茶だし
本当に開示請求照会書が届いた人なのかすら怪しいな
思考が、訴えられた側の思考じゃないんだよな
何がしたいのか目的がわからん
それとも、疑問符ガイジくんみたいにスレを荒らしたいだけ?
【悲報】ち〜ん騒動でケンモメン大量逮捕か?中傷民の元にプロバイダから開示請求が届き嫌儲の黒歴史に・・・・・2
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502486782/ この人みたいに画像をアップロードすれば
アドバイスも簡単なのにな
嫌儲なんて、ド底辺しか見てないような板なのに
その人たちにできて、なんでこのスレの住民にはできないのかね
ID:FIvCN3bZなんて、何十も無意味なレスすることはできるのに
肝心の照会書の内容には、何一つ触れてないという
>>443 おはよー
法テラスは費用の立て替えは知っている
でも払わなくていい場合がある
よく法テラスんのサイトをみてみ
相手はそれを使ってる
俺だけに開示請求しているわけじゃないらしい
際限なくいろいろできるみたいだから、困っている
相手がまともならここまで困らない
>>445 うpできる知識がない
ごめんね
スマホ持っていない
俺も相談してもらおうと来たら何故か
>>445に先に貼られていたという…
本職の方がいらっしゃると聞いて適切なアドバイスを頂きたいのですが
>>445 うんこれはどうゆうこと?
発信者情報開示をしようとしてるのと逆に自分が受けているの?
あぁ分かった向こうから送られてきたのを転送したのか。ソフトバンクはそんな風にやるんだな。
チラッと見ると特定のコテと同一と見られてて住所とかも流出してポルノ画像も作られたと主張してるわけか
画像のリンクを貼った人だけを全員訴訟しようとしてる感じ?なんか筋悪いな。多分住所とか貼った人もこのお手紙一斉に出してるんじゃないかな?
まず多分これが来る前にログの保全の仮処分を申請してるはずでその時にソフトバンクから連絡が来てるんじゃないかな
>>449 俺が受けてる感じです、数日前に届きました
>>451 662 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df6e-qbiU) age 2017/08/12(土) 21:08:36.66 ID:L3trGfFy0
>> 606
実際問題、発信者情報開示請求書には
『権利を侵害されと主張する者』
つまりこの場合は、上野さんの個人情報を載せることは必須なんだよね
これがなきゃ開示請求書としての効果を発揮しないから
だから、自称『ソフバンから開示請求照会書届いた』くんはこれで
上野の住所氏名連絡先を100パーセント知ったわけだよ
なのに、そんなこと一言も言わないし
アップロードされた画像にも、そんな記載どこにもない
明らかにおかしいんだよね
……ってことだけど、
なにか釈明することある?
なんで文書偽造してまで嘘付いたの?ここは本職も見てるのに、騙し通せると思った?
釈明があるなら聞くよ
>>453 1枚目の最上部には代理人の弁護士さんのお名前と連絡先がありました
流石にそこを勝手に晒すのは忍びないのでトリミングしてますが
あとは相手方が自分の個人情報を出したくないみたいですので、代理人のものだけ記載されているのでしょう
>>454 嘘確定だな
代理人に弁護士を立てて開示請求してくるのはよくあるが
そういうケースの場合は
【私の権利が侵害〜】ではなく【依頼人の権利が侵害〜】となる
もっというと代理人の弁護士が誰かは重要なファクター
ここで公開してもなんの罪にも問われないどころか
むしろ公開することを推奨してる
これが捏造文書じゃないと言いはるのなら
トリミングする前の文書をアップロードしてみなよ
まあ、捏造文書だろうからアップロードできないだろうけどね
捏造文書を出して荒らしたいなら
次はもっとうまくやりな
常識で考えたらいまどき
『スマホないから撮影できない!照会書アップロードできない!』
なんてありえないよなw
おおかた
・原告側の人間が、脅し目的で、訴えられた人間を演じてる
・とにかくスレを荒らしたい愉快犯が、レス乞食目的で出鱈目言ってる
の二択だろ
照会書のアップロードから逃げてる時点でお察したけどw
気になったから見て来たけど、実は依頼者がそのコテハンであることを隠して虚偽が記載されたまま発信者情報開示請求してる可能性あるね
コテハンが依頼者しか知り得ない情報(雛型テンプレ使った、3人に送付した)などを漏らしている
仮に悪意を持って依頼者の一般人に成りすましてるならコテハンの方がヤバい
晒してるのは請求された本人さんっぽいけど、コテハンに追跡されてるから弁護士の名前とか隠してるのか
それだと弁護士の名前を隠す理由にはならんな
ID:Pnx12q6B = コテハン本人の自演
なら弁護士の名前を隠すだろうけどw
ID:Pnx12q6B が本物の相談者なら、
相手方の弁護士の名前を隠す理由が何もないからなw
>>455 すみません、まだ職場なので帰宅しないと撮れないんです
パカ弁(一応弁護士です)とは何か?物凄く簡単に説明します。
http://know-how-tree.com/archives/7301 開示請求しているのはパカ弁www
依頼者とコテハンが別人!という理由弱すぎない?
・アクティビティの件→本人という証拠にはならないが別人という証拠にもならない
・ツイ背景のスクショの色の件→背景の色なんざいつでも変えれるしツイート削除される前に見てた人が魚拓スクショしたかもしれない、つまり証拠にはならない
どういうことなんだ…
嘘を隠すために、また別の嘘をついて
、を繰り返して
引っ込みがつかなくなっちゃったんやろね
…ちなみに
にある「
[email protected]」なる窓口は存在しない
あーあ、やっちゃったね
言うまでもないけど、ソフトバンクを騙って文書偽造するのも立派な犯罪だよ
あんれまぁ久しぶりに見に来たら民事じゃなくて刑事になりそうなやらかしやっちゃった人が湧いたのか
ちょっくら見に行くか
>>465 もっともっと状況を混乱させて全て巻き込んでやれ
見てきたけど馬鹿だから何回読んでもわからなくて自分にビックリ
開示ゲシュタルト崩壊状態
>>89 の文書は届いたとされたササクッテロが作った捏造品じゃなく本物で
本当に上野さんが弁護士を通してソフトバンクに開示請求し、
弁護士からササクッテロへ「開示するけどいいよね?」って文書が来たと
で、ビビったクッテロが法相に相談しに行った、という形にしたかったけど
>>89 の文書全部作り物で、存在しないメアドの記載された文書まで作ったりしたから
あーあ、やっちゃった て言われてんのか?
え?弁護士の名前出てるから全部本物で、でもゆかさんはなぜかなnJのスレを開示請求して嫌儲関係ないじゃん?
しかもゆかさんとちーんって知り合いでしょ?
ちーんが面白おかしく知人のゆかさんのツイートでスレたてて、でもまぁ知人だしって放置しておいたらこんなになって
さすがに弁護士に頼んだってこと?
クッテロはコピペしただけのバカじゃないの?
ほんと根から馬鹿だわわっかんねぇ
あっちにわかりやすくちーんとゆかさんの名前使って教えてって書こうと思ったけど
みんな賢いから怖いー
しかももしクッテロが真面目に相談しに行ってたとしたら邪魔すると悪いしさ
こっちだって鬼じゃねぇし
もし仮に同一人物だった場合は脅迫に当たるんじゃないの?
327ち〜ん (スッップ Sdba-jxEI)2017/08/12(土) 04:08:56.74ID:PXJ7cm2id?2BP(1000)
あとまずは一番最初に目についたこいつのもとに手紙が届いただけで順番に全員炙り出されるよ
1度でも中傷したやつは全員100万コースだろ
アフィブログも全部訴えられるな
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502475306/327 545ち〜ん (スッップ Sdba-jxEI)2017/08/12(土) 04:41:32.64ID:PXJ7cm2id?2BP(1000)
>>552>>560
>>655 >>540 損害賠償100万コースだぞ?
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502475306/545 すみません、盛大に誤爆しました。
開き直ってお聞きします、
>>463 これは全部本物ですか偽物でしょうか
ちーんとゆかさんとは別人なんですよね?
別人だとしたら、ゆかさんの名前を使って調子こいてなんJ民嫌儲民に情報をばらまいたちーんに問題はありませんか?
クッテロはもうどうでもいいです。
>>472 今回、imgurにアップした全ての画像を消して貴方も弁護士さんへ相談しに行きましょう。
相談だけなら安いから。
>>473 私は画像をアップしたことはありません。
何が悪いんでしょう。
>>450 >主張してるわけか
事実だからね…
板の大半は糞コテと別人と理解できた時点で突っ走る馬鹿を止めたり説得を試みたりしてたのに、一向にやめずに誹謗中傷と捏造したデマをばら撒いて粘着していたのがこの連中
特に悪質なのがこの通称よくばりセットをしつこく貼っていたこいつ
頭おかしい連中だから無職なのか学生なのか知らんが、親に肩代わりさせてでも数百万円単位でお灸据えてほしいもんですわ
>>475 これ請求した本人が書いてるとしたら脅迫だよね?
文章からは本人っぽさが感じられるけど
嫌儲なんて見たこと無かったがこのち〜んって奴すげぇバカだな
なんでまだ書き込みして住人煽ってるんだ
こういう奴はあの無敵の人みたいに逮捕されるまで気づかないんだろうな
>>476 君、完全に病気wwwwww
こういう病気の連中ね
ぼくは通りすがりの善意の(ヽ'ん`)なのさ
脅迫wwwwww
自分たちが人にやってることを棚に上げてプルプル震えてる無職たちが脅迫主張wwwwww
あかん腹痛いwww
>>478 本人だとしたらって可能性の話なのになんで煽ってくるの?
あなたが病気なんじゃないの?
落ち着いて話できる?
>>479 別にそこはおかしくないでしょ
いろんな人がいるわけだから決めつけるのもおかしいし
はぁっはぁっ…これは絶対ニセモノなんだ!僕たちは正義なんだ!
ってブツブツキモヲタ無職が言いながら動悸を抑えてる姿が目に浮かびまちゅw
>>463 4枚目の投稿記事目録の1はソフトバンクが隠して送ってきてるん?
あと女性の髪の毛にみえるけど
請求受けた人は女性なの?
プロバイダーがグルになるととんでもないことが起きるな。
>>456 >>457 持ってない
仕事でも必要性がないから
だから
>>417を書いた
あのさぁ煽り合戦をこっちにまで持ってこないでくれる?
此処で相談したのがばれたのがそんなに不味い事なの?
貴方が訴えた側なら担当弁護士に結果が出るまで大人しくしとけって言われなかった?
草
【続報】ち〜ん騒動で開示請求!伏せられていた弁護士の名前も公開されて粘着民絶望ENDへ…ピンポーン郵便です [無断転載禁止]©2ch.net [447187251]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502587433/ ピンポーン特定記録郵便です
ビクッ なんでおれだけぇぇぇぇぇ
私文書偽造等罪か
話題もゴシップ寄りで教訓のためもあり
下手したら全国放送だな
いろいろな展開が考えられるな。
これだけはっきりしても動かない警察があるのも事実。
同じようなことが他に起きている可能性もある。
>>487 ガラケーにもカメラくらいついてるよな?
なんか晒せない理由でもあるの?
アップロードによって新たな犯罪が行われやすいかが見え隠れする。
騙すつもりがなければこんな作為はしないだろう。
すぐにバレる場合もあれば全く気づかないでいる人もいる。
弁護士がどんな見解を述べるかも気になる。
嫌儲からきました
女性にストーカーしてたキチガイどもが震えてると聞いてw
>>495 いやだからガラケーにカメラくらいついてるよな?
単独犯ならリスクありすぎ。
グルなら相当組織的にやっていそう。
余罪は数多?
>>495 ベターは法律事務所へ行って弁護士に相談すること
遠隔操作で書き込んだとかではなく事実自分の書き込みであるなら内容的にここではもう相談しようがない
開示請求拒否しても訴えられて裁判所から命令受けて開示されてしまう
敗訴するとその分も余計に金を払うことになる
まず取り急ぎあなたも弁護士を立てて最短ルートで示談に持ち込んでもらい最低限の和解金支払う方法で解決しかないと思われ
>>474 深呼吸しなさい
あなたに心当たりがなくあなたに開示請求が届いてないならそんなに焦る必要はないでしょう
弁護士が違法なことをしないという保証がない。
実際に悪事に加担する弁護士を知っている。
ま、警察官も違法なことをして報道されることも少なくないんだよね。
スレ住人が違法なことをしないという保証がない。
相談者が違法なことをしないという保証がない。
信じられるのは自分だけぇ〜
この弁護士の名前でググると例のwikiにパカ弁として紹介されてる
世間は狭いね
騙されやすい人は弁護士のアドバイスを盲信する人。
多くの人は弁護士に騙されるタイプなんだよな。
騙されやすい人は匿名によるアドバイスを盲信する人。
多くの人は匿名の書き込みに騙されるタイプなんだよな。
匿名に限らず、自称弁護士も普通は疑うべきだろうね。
>>463 4枚目の投稿内容のURL打ち込んだらひどいのが出てきた
よくこんな画像貼って実名テキスト添えて誹謗中傷できたね
これ相手は何歳ぐらいの女性なの?
若ければ若いほど将来稼げるはずの損失が大きくて賠償も高くなってしまう
でもこの程度なら200万円とかで済むんじゃないか
自称弁護士に限らず、匿名も普通は疑うべきだろうね。
この問題のソフトバンクのメールアドレスのドメインは実在しているのか?
>>511 電話とメールで確認済
そんなアドレス使ってないとの回答
確認してみれば?
>>512 SOFTBANK以外がそのドメインを取得している可能性は?
全く、実在しないドメインか?
次スレはワッチョイ有りでスレ立てした方が良さそうだな
>>507みたいな露骨にIDコロコロして自演失敗する間抜けもおるみたいだし
まあ、この板にはワッチョイ有りスレにもかかわらず
同一ワッチョイ丸出しなのに気づいてるのか気づいてないのか
平気でIDコロコロ自演して荒らす狂人もおるけど
>>513 >>511 >>465にはっきり書いてあるだろ
疑問符ガイジはこのスレを読むこともできんのか
それにドメインドメインって、アドレスとドメインの違いもわかってなさそうだな
>>513 ソフバン以外が取得することはまずないし
あったとしてもそれは迷惑メールとかその類でしょ
ソフバンは使ってないという回答があるんだから
このドメインにメールしたときにどんな挙動をするかでわかることは少なくないな。
ドメインの意味を理解していない人は多いようだな。
疑問符ガイジって言われたのが悔しくて疑問符やめたのか
別に句読点ガイジと言ってもいいし、ドメインガイジと言ってもいいんだぞ
どうでもいいから、何の役にも立たない頭の悪い書き込みやめなさい
IDコロコロしてるからNGもできないし、邪魔で仕方がないわ
そんなに書き込みしたかったら、少しは法律について学んでからにしな
>>502 わかりました、別のスレに書きこんでたつもりが2つもここに誤爆してしまって
焦ってました
続けて例の件、お願いします。
>>516 Yahoo!BBのことをソフトバンクモバイルに聞いてもそらわからん言われますわ
>>517 ドメインにメールてw
ドメインだけだとメールできませんてw
如何に君が無知かしかわからんかったわー
いきなり出てきて恥かいててわろたで
>>520 何言ってんの?
メールでも電話でも確認済み
あなたが電話して聞いてみればいいのでは?
>>519 ちな君は自分のことちゃうのになんでそんなに必死なん?w
これ向こう見てたらわかるけど、件の依頼者本人じゃないの?
依頼者本人がコテハンだと証明できたら開示請求書の内容に矛盾が出るわけだけど
>>513 yahoo!bbのabuse窓口で使用しておりますだってさ
この人たちの脳内では畑違いのソフトバンクモバイルに聞いて存在しないと勘違いしてる
YouTubeへの苦情をGoogleに言うくらい畑違いなのにマジキチっスよ
擁護も非難もどっちもいちいち出張して来ないで、開示請求届いた417と住人だけにしてくれない?
思い込み多くて水掛け論で邪魔です
飛行機びゅんびゅんじゃなくてスマホ複数台使って自演してる人なのかこの話題の人
こりゃ連休中はここで単発擁護や煽りが多発したらこの人の自演だなぁ普段はここまで勢い無いし
>>525 なんだよ存在してんのか
弁護士も実在するし弁護士の連絡先も本当だった
もう偽物で偽造だと否定できる根拠がゼロになってしまうね
>>529 いちいち煽り合戦をこっちにまで持ってこないでくれる?
>>523 コテが嫌いなんです。6月くらいからかな、ローカルルールは守らないしネタはくずだし消えてほしくて
ずっとコテと上野さん同一人物説で考えていたんです。
でもコテに何を聞いてもスルーするし、どうしても同一人物説の証明にならないと。
同じく別人の証明もできないと。
そこにササクッテロが「お手紙来た」って文書うpしてくれて、これは!と思って
ここを見に来たわけです。そして
>>489 >>479をここに書きこんでしまったと。
みっともない話です。
が、嫌儲のスレを見ていただければわかるようにかなりの嫌われ者です。
代表というわけではありませんが、よろしくお願いします。
>>527 417こそ本当に開示請求書が届いたのか眉唾だわ
・かたくなに開示請求書を出さない
・画像は?と聞くと言い訳をならべて逃げる
・スマホもない
・ガラケーのカメラもない
・開示請求書について語る内容も矛盾が多い
417がやってることは
何の役にも立たない単発IDコロコロのおまえと大して変わらん
ドメインの意味がわかる人しかわからない説明だったようだな。
これが実態なんだよな。
警察のサイバー担当者でもこの程度のことが理解していなかった。
このスレの中でもわかっている人は僅かだろう。
メールサーバーを立てた経験があればわかるがそうでない人は中途半端に理解しているんだろう。
コテは5機か6機スマホ持ってます。
発言のソースが必要ならばコピペで良ければ探してきますが。
>>532 善意の第三者だけどさ
昨日から見に行ってよくよく読み込んだらコテと別人でしょ
別人を誹謗中傷したら訴えられて当然かと
あんちゃん全く筋が通ってないんだわ…弁護士通して謝罪に行きんしゃい
>>495 ち〜んはたくさんスマホ持ってるから、借りてきたら?
このスレも、この板の他のまともなスレと同じように
次スレからはワッチョイが出るようにしないとダメだな
単発IDが多過ぎる
きっと、それにも単発IDでワッチョイ導入反対する輩がわくんだろうけどな
ほんとなんで今までこのスレだけワッチョイ導入できてないんだろうな
他のまともなスレは総じてワッチョイ有りなのに
IDコロコロ自演ができなくなると困る奴が、いつも勝手にスレ立てしてしまうんだよな
メールサーバー立てたことある人が
ドメインにメールw
お茶吹いたw
>>539 よく見ろ
417はそいつとは別の間抜けだよ
ID:FIvCN3bZ = ID:TFCb/Ivi = ID:vx7u4dUH = ID:b6VUGfuT
50レス近くダラダラいらんこと書いてるが
肝心の開示請求書については、的はずれなことばかり抜かして話を逸らす無能が417
こいつはおおかたレス乞食目的のエア開示荒らしだろう
そのコテハンについて少し調べたけど嘘に嘘を重ねてるみたいだしどっちかというと黒っぽいけどなぁ
男設定と女設定も安定してないし、そんな人がその女性の生活圏に住んでるなんて偶然にも程がある
伸びてると思ったらまたワッチョイ導入派が荒らして工作してるのか
おまえらが立てたワッチョイスレ早く使ってこいよ
下の2つ使い切るまで帰ってくんな
嫌儲ってとこの相談者も支援者もアンチも全部そこに行け
さっさとこのスレから消えろ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1487032592/ 発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1476113910/ 論点のひとつはアップロードは本物か?
私文書偽造を論点にしたくない連中がいる。
>>547 単発IDにそんなこと言われても説得力ないわ
だいたいワッチョイ導入派ってくくりは何だよ
ワッチョイ導入されたらIDコロコロ荒らしができなくなるからって勝手にスレ立てして
スレを乗っ取ってる方がよっぽど少数派だからな
ワッチョイ導入に反対するのは大抵
荒らし当人か、自分が荒らしだという自覚のない荒らし
善良なユーザーにとって、ワッチョイは利点しかないわ
ワッチョイ導入で困るのは、IDコロコロ自演できなくなる荒らしだけだから
ワッチョイスレあるんだから行けよ
おまえらが前に立てたスレなのに何を嫌がってるんだ
>>550で俺が言ったことに反論できないからって、お次は連続投稿荒らしか
語るに落ちるな
図星だって自分で認めたようなもんだぞ
>>554 3つもあんのかよ
ワッチョイ導入派は全部使い切れよ
分裂した後まで荒らしにくるなよ禿
自分たちで分裂することにして出て行ったんだから今更本スレをワッチョイ化させるとか言い出してるのはお客さんのニワカだけ
>>556 連投www真っ赤でワロタ
俺に安価つけんなカス
意地でもここに居座るわwwwwwwざまぁ
発信者情報開示請求照会書に対する返答は例文があってしかるべき段階。
状況は千差万別でもいくつかのパターンのひとつに該当する例文があれば済むだけだろう。
そんなサイトを作れば一網打尽的に顧客を集められるが弁護士はやらない。
法律家のやる内容はほとんどルーチンだろ?
腕のいい弁護士だけが特別な返答を見出だしてくれるだろ。
>>535 すみません
どこが矛盾していますか?
着たものを、今、晒すのは怖いです
なので
>>417に書面の文章の1部を書きました
>>545 エア開示じゃありません
どこらへんが的外れですか?
>>500 ありがとうございます
田舎なので地元には弁護士が居なくて
あと、都会の弁護士に電話したら今、夏季休業みたいで・・・
昨日まで回答する期日だけれどまだ出せないでいます
>>484 恐らく3枚目の依頼者の名前・住所や証拠を開示したくない、ということで隠してあると思われます
該当レス部分のimgurのリンクから見ようとしても見れない状態です
>>565 >452
ここで相談しても時間の無駄だから
弁護士さんに相談したほうがいいですよ
ID:N13YxZZq
↑
訴訟されるか逮捕されるまでわからない病気でもやってんの?w
普段の勢い知ってるとやたら過疎ってる方に誘導したり依頼者側の擁護レス数の異常さに気付くんだけどね
そもそもここは「発信者情報開示請求を受けた側の相談スレ」なんだし
あと
>>464でも指摘されてるけど別人としての証拠無さすぎでしょ
その固定ハンドルを開示済で別人証明した証拠とかがあるならわかるけど・・・
酉持ちの本職さんは今日はいないのかね
>>567 手元にある1枚目のプロバイダの文の中で受け取ってから
1週間以内に送付してくれっていう感じに書いてありました
スマホもないのにPCから何書き込んだのよw
欲張りセットよりひどいコピペでもしたんか
>そもそもここは「発信者情報開示請求を受けた側の相談スレ」なんだし
相談者に開示拒否理由を考えてあげないで嫌儲の話の延長をここでされましても困ります
この度相談者が望んでいるのは拒否理由のみ
現状公開した書類を材料にして拒否理由を考えて差し上げてください
パカ弁ごときでお前らびびるなよwww
消された場合に備えて海外のWEB魚拓を取ればokWWW
>>577 君には軽いコピペでも発信者にとっては自分を捏造で中傷する悪意ある書き込みにとれたわけで、全面的に非しかないので開示拒否できる理由が見当たらない。
示談に進めるとして少しでも軽くするならば、「開示は許可の方が発信者へ心証が良い」、「非を認めるがコピペであり悪意が少なかったことを強調すること」この辺かね。
個人的には匿名ではしゃぎネットの心地を悪くした君のような人は嫌いですがね。
ネットリンチ被害に遭われた女性へ 
下記の書き込みは貴殿を貶めた元同級生によるものです 
卒業アルバムの写真や文集から、貴方のクローズドな個人情報をネット上にバラまいた「カウパー中嶋」というハンドルネームを名乗るの同級生の自宅IPアドレスです 
自宅IPが表示された該当書き込みはこちら 
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497493110/37 
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497493110/107 
↓↓↓ 
IPアドレス 60.71.214.148 
ホスト名 softbank060071214148.bbtec.net 
IPアドレス割当てエリア 
国 日本 
都道府県(CF値) 神奈川 ( 95 ) 
市区町村(CF値) 横浜市 ( 55 ) 
>>579 ごめんなさい
ご助言ありがとうございました
ネットリンチ被害に遭われた女性へ
下記の書き込みは貴殿を貶めた元同級生によるものです
卒業アルバムの写真や文集から、貴殿のクローズドな個人情報をネット上にバラまいた「カウパー中嶋」というハンドルネームを名乗るの同級生の自宅IPアドレスです
自宅IPが表示された該当書き込みはこちら
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497493110/37 http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497493110/107 ↓↓↓
IPアドレス 60.71.214.148
ホスト名 softbank060071214148.bbtec.net
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 神奈川 ( 95 )
市区町村(CF値) 横浜市 ( 55 )
プロバイダへの情報開示請求はこちら
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/privacy/telecom/procedure/ ↑言葉は気を付けて選ぼう
君の言葉自体が法から照されていることを忘れずに
そして君自身もね
君は失態を犯してる
>>589 ID真っ赤でコピペ繰り返してる荒らしの分際で
仕切ってるんじゃねえよみっともない
>>558 おまえこそ。このスレの過去ログを見てこいよ
そのテンプレが書かれる前スレ辺りで発狂してる荒らしの姿が拝めるぞ
自作自演とIDコロコロがバレたから、テンプレにそれを禁止事項として書く。って頭悪すぎて笑えるよな
いちおう周りの人にも補足しておくと
>>1のテンプレには最初「自作自演 IDコロコロ と書くな」なんて内容はなかった
それを書き加えたのは、IDコロコロしてた荒らし当人そのひとという情けない話
過去スレが読めばわかるけど、
単発IDコロコロで自作自演してたことを見破られた荒らしが発狂して
慌ててスレを埋め立て、ワッチョイ有りスレがあるのにもかかわらず無視してワッチョイ無しスレ立てて
無理矢理誘導、
>>1のテンプレを書き加えたのがはじまりだからね
私以外にも、荒らしがIDコロコロして自演してるのは皆気づいてると思うよ
というか、単発IDがそろいもそろって同じこと言ってたらアホでもわかるわ
面倒くさいからいちいちつっこまないってだけで、迷惑なのはおまえの方
>>591に反論できない単発ID荒らしが、図星つかれて喚いてるな
論破されて悔しかったら、馬鹿丸出しでレッテル貼り連呼するんじゃなくて
論理的に反論してみなよ
>>591が間違ったこと一つだって言ってるか
ワッチョイに執拗に反対してるのは、単発IDコロコロ荒らしだけ
スレ住民は前から迷惑してるから
アホすぎる奴に説明しても無駄だろ。
実際に理解していないようだし。
>>415 開示も損害賠償も通るのまれって具体例をみたい
個人情報をパカすんのにも裁判所の判断を仰ぐんだぞ
余程有力な根拠がなければ命令は出ない
つまりパカ命令を出せる相手は一人か二人くらいだろ
それにしたって100万はかかる
このリスク分かってて不特定多数的な開示手続きやると謂ってるのはバカか嘘つき
震えて待つのはちんさんだな
論理性と多様な知識がないと簡単に騙されやすい現代。
学校教育もその面を注視するようになる。
藤井聡太的な先を読む力がないと騙されやすい。
追及の仕方で相手を見切る。
パカ弁対策=海外WEBサーバーで削除前に魚拓をとるべしwww
>>606 黙れパカ弁Swwwwwwwwwwww
お前の名前でGoogle検索してみろwwww
>>607 イケイケで開示実況スレを立ててマウントしてたのに
かなりの数を開けずに失敗したバカな人から
ケンモーが来て荒らしてるからスレはしばらくお休みデス
>>608 糖質かな
ムダに草生やさなくていいから
それで何がどう対策になるのか教えてくれよ
>>603 そんなことはない。
パカ弁に聞いたら特定するところまでは、そんなに難しくないと言っていた。
損害賠償を取る裁判の方が相手も反論してくるから難しいって言っていた。
>>616 今回の大漁パカとやらの件では難しいとの文脈
本スレ二つで天使喰らったからもうからかえないよー
>>615 ちんさんはやっとこういうことに気付いたのか
現在大発狂中ですよw
>>615 パカ弁はGoogle関連xワードは消せないってホントですか?
まだいってるわこのミネオ様
269 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-b95u) sage 2017/08/14(月) 18:14:24.61 ID:+rmxBWZwM
まだち〜んと一般人を同一人物と勘違いしてるとかガチのチンパン脳wwwwww
( ´,_ゝ`)プッ
酷いな、発信者情報開示請求渡された相手側がスレに相談に来たらそこも荒らして機能させなくするとは・・・
嫌儲やジュピターでも「慰謝料100万!」「早く謝って示談にしろ!」とか連投してるし病気なんじゃない?
ここに相談にきてもねえ
アドバイス? 弁護士さんに相談しなさいとしか言えないしなあ
imgurのリンク死んでるんだよね?(
>>565より)
実際俺も確認しようとしたらできなかったんだけど、画像を昨日今日見たって言う人がいるのが不思議
訴えを出した側の人間がやっぱりここも監視してる説か
>>622 このスレにもワッチョイがあればNGが捗るのにな
なんでこのスレだけワッチョイ無いんだろ
この板の他スレはワッチョイ標準なのに
訴状来てから心配すればいいよ。
裁判になんてしないんじゃない?
たかが名誉棄損でも
多くても30〜50マン程度
ビビる必要ねーよ
2chに書き込む時は串使おうな。
絶対特定できない。
パカ弁が冤罪引き起こす羽目になるよwww
一変したな。
ひとつ何かが起きるとどんな世界も変わり出す。
ミサイルみたいなものだけでなく発言ひとつで一変出来るということだな。
このケースの場合、一旦開示を拒否して様子見した方が良さそうだな
これ弁護士側もほぼ同一人物ってわかって受けただろ・・・
1枚目に「虚偽の内容があった場合〜」のくだりがあるからその場合は依頼者が嘘の内容で弁護士の名前使って開示請求させたことになるからペナルティ案件になる
これがパカ弁ビジネスってやつか・・・
開示請求されたって
そっから損害賠償取れるか?ってはなし
今度パカ弁相手に訴訟俺がかけてブログに公開したるわw
>>634 情報が古いんだよなあ
tor経由で串って話ならまだわかるけど
串やvpnならいくら多重にしたところで順にパカパカされるだけやぞ
最近の判例ぐらい読んどけや情弱か
>>642 海外なら無理だろ
コピペじゃ無理だし追加料金100万は取られる
>>638 この場合の適正な拒否理由はどんなのが良いのかね
こういう時に例の本職の人がいてくれたらな…
>>642 できるものならやってみろwww
多段階串+α(ごにょごにょ)
で絶対無理www
クラッカーならまだしも、パカ弁にはまぁー無理だwあほんだらw
>>644 URLリンク先が無効であり文面だけで告発者の権利を犯しているとは言えない
とか
通信キャリアが出来る悪事は大量にある。
バレなければ犯罪にならないという感覚なんだろうな。
開示請求されたのを相談するスレなんだから開示請求されてるのは何も珍しいことじゃない
はしゃいでるキッズ多すぎる
帰れ帰れ
>>647 付属する日本語テキストが悪意あるものとわかる内容だからNG
>>652 悪意の証明をやる日本語を成立させていないので困難
日曜日の午前中に法律事務所が割れた際にここや関連スレのURLまとめてゴニョゴニョした
開示拒否したいことや悪意を持って貼り付けたことや請求を2ちゃんにアップしたことは把握済かと。。。
相当立場悪くなってると思われ
>>654 分かりやすく整理して書けよ
自分の中ですら整理出来てないみたいだなバカw
弁護士の名前は意外と重要らしいね。
弁護士同士が素性を知っている場合もある。
公にすればわかることって多いよね。
>>656 パカ弁同士は連絡とりあってるよ
KとSとか
誰とは言わないけど
>>654 悪意を持って貼り付けた、はお前さんの妄想だろ?
勝手に決め付けるのは良くないぞ
慰謝料100万とか示談しろみたいに脅迫してる奴もいるし、万が一依頼者若しくはその身内友人知人ということが明らかになったら逆に損害賠償の可能性まである
虚偽の事実で開示請求進めてるということになるからね
>>659 裁判持ち込めば
取れても10万〜20万
恐れることねーぜ
なんか荒れてるなぁと色々見て来たけど荒らしに等しいコテハンスルー出来ていない時点でどっちもどっちだな
ツイッターソースでスレ立てとかしょっちゅうな挙句伸びてる時点でお察しっぽい
一枚板じゃないのはしょうがないだろうけど一部原理主義が蔓延っているのか
VIPみたいに生粋とお客様やアフィキッズ後は大多数派の掛け持ち連中で争ってるようなもんだな
木綿は社会的地位や立場ある奴多すぎてオウム真理教方式効果ありすぎるって事でFA?
まぁその辺の奴は軽率な行動はしないで祭りに参加してそうだけどクリティカルヒットした人が居たのは確か
開示するって言っていた人も許した?とかなってるし金が無いと出来ない方式だよなこれ
はい開示なんてあいさつみたいなもんだろ
>>654 むしろ悪意を持って書き込みしてる固定ハンドルのヤバさの方が目立ったけどな
依頼者側本人しか知り得ないような情報を毎日ペラペラ喋ってるし、本人か友人の可能性が一気に高くなった
依頼者側への慰謝料や示談誘導で脅迫してるみたいだし依頼者側がハッキリ別人の証拠を持ってこないと厳しくなってきてる
その固定ハンドルは安倍総理への殺害予告もしてたみたいだし、依頼者と別人だというのなら依頼者は全力で証拠集めるでしょ
>>662 今はピタッと書き込み止めているね
もう遅いのに
変なサービス精神発揮して自滅するタイプと見た
>>663の書き込み見たのか速攻例のスレに降臨してて草
やっぱりここもチェックしてるのかなるほどめんどくさい人なんだな
>>664 弁護士費用を負担する義務は無い訳だが?
そこでも裁判起こせw
あと、
「早稲田」ごときの中途半端な学歴の弁護士の
弁護費用なんてたかがしてれてるよ
東大・京大卒の弁護士が高いならまだわかるが
あと、パカ弁に1つ言っておいてやる
金もってる相手に喧嘩売っても勝ち目ねーからなw
幾らでもパカ弁よりレベルの高い弁護士をつけて応戦すっからw
オレのこの書込みは串挿してねーからいつでも開示請求しろWまってえるぜWWW
>>668 一つ言っといてやる。
金があっても、優秀な弁護士のツテはあるのかい?
優秀な弁護士は、仕事に困ってないから
あやしい人間にいくら金を積まれても引き受けないぞ
そのへんはわかっているのかい?
これそのコテハンが依頼者側の人間だったら脅迫?恐喝?成立する案件だよね
万が一依頼者本人だったら弁護士にも嘘ついてるってことになるし
その場合は開示請求や民事どころか、相手からカウンター損害賠償請求されたりしないの?
少なくとも巻き込まれた弁護士からは損害賠償請求される可能性高いよね
(嘘の案件で弁護士の名前に傷を付けることになる)
流石に契約書に記載されてるんじゃない?
虚偽の内容が判明した場合契約は無効だが着手金は返還しない、みたいな記載が
場合によっては弁護士側からも損害賠償請求あるかもしれないし開示請求送った側から反撃されても弁護しません、みたいなのもあるかもしれないな
てか一般人の俺たちから見ても依頼者側が限りなくクロなんだから腐っても早稲田出てる法律家が理解してないとかありえんわな
>>673 ガチ有能な弁護士は本当に勝てる戦いしかしないだろ
パカビジなんて小遣い稼ぎじゃなくて、大企業や国相手に戦うだろうよ
大企業と戦って本人訴訟して素人が勝てるか?
もちろん、大企業に非がある場合。
>>674 東大卒のガチで優秀な弁護士は、パカ弁みたいな小銭稼ぎの案件をしないよ
国を相手に勝てるんだから
>>654 ハッタリじゃないにしても敵方
心象もクソもない
>>669 単発IDイライラで草
IDコロコロしても無駄だぞ
一番いいのは本人に向かってリアルで直接誹謗中傷すること
第三者を自分の味方につけて攻撃する方がストレス発散できるのは分かるがそうやるとパカ弁の餌になる
本人に直接言う分にはいくらでも言いたい放題だからな 他人が聞いてない分自分のストレスは解消にならんだろうけど
ムカつく対象がネット上の人間なら復讐は諦めろとしか
自分語りで自己顕示欲満たしてる奴に殺意が湧くのは分かるが
相手をチンコフェイスや瞬殺のコルバルトやうららみたいな目に合わせてやりたいって気持ちはあっても、あそこまで痛快な制裁が下る例は稀
実際ムカつく奴があんなに痛快な晒しに合う可能性なんて宝くじ当たるより低い
リアルでムカつく奴をリアルで誹謗中傷してそこで満たすしかない
わざとヘイト募らせて中傷したい欲を煽って弁護士と連携して開示しまくって儲けてる業者もいるしな
>>679 なんで誹謗中傷してる前提なんだよ
ここは悪徳企業に告発したのに、金に物を言わせて開示請求されてしまったような
スラップ訴訟に泣き寝入りしないためのスレ
正義の書き込みをしたのに、法を悪用されて訴えられてる人間を支援するためにあるんだよ
誹謗中傷で訴えられるような犯罪者なんて、そんなもの自業自得だ
そもそもこのスレで擁護できるような案件じゃない
お客さんは回れ右して帰れ
>>681 単発IDにそんなこと言われても困るわ
>>682 きみもお客さんかな
>>1の米欄は、ID切り替えに失敗して自作自演がバレたスレ立て荒らしが慌てて追加した文言
このスレにもその辺の経緯は書いてあるよ
ここの住人なら皆知ってることなんだが
>>683 お客さん、過去スレ見てきた方が良いんじゃないですか?
早稲田卒のパカ弁wwww
誰とは言わんがwwwwwwwwwwwwww
本職さん(◆URMMaJl.Aw)の見解が気になるわ、この件は
あと
>>509はURL手打ちで酷い画像が出て200万云々言ってるけど、どっちの画像も見れないんだよね…
当時1時間ちょいしか生きてなかったスレで過去スレからも消えてるから確認できないはずじゃないか
万が一本人だったりしたら立派な脅迫(恐喝?)が成立すると思うんですけど…
お客さんは脅迫がどういう場合に適用されるか、きちんと勉強した方が良いと思う
>>688 弁護士である当職が本物の弁護士ではないと当職への名誉毀損を試みた言説でした。
>>687 じゃー、訴えて頂戴w
いつでも反訴してやっからwww
1.開示請求
2.プロバイダへ身元照会
3.訴訟 → 一週間以内に 4.反訴
待ってますw早稲田卒のパカ弁さん♪
金も時間も多分おたくよりあるから幾らでも相手してあげます。
本名にw連投とか顔真っ赤とか必死だな程度では名誉毀損に出来ない
キチガイとかインキャラとか社会の末端っていうと名誉毀損になる
だから煽る時は必死だな顔真っ赤w連投しとけば開示請求来ても勝てる
誰か騒動後に画像確認できた人はいるのかな
まあ依頼者側が削除申請出してたとは思うけど
>>694 ログ速にスレ内容全部乗ってる
そこのレス番47
画像も見れる
無秩序に配列された名前と記号と名辞と画像のコラージュだと言えば言える
住所や所属先は無し
なんか向こうも大分沈静化してるしやけくそで腕ぶん回したらクリティカルしちゃった人が居たのだろうか…?
はい開示なんてあいさつみたいなもんだけど社会人なら立場ってものもあるだろうし冷静な判断だとは思う
>>695 ログ速で見ても画像リンクは死んでるんだよ
画像見れたって書き込んでる人は何故か賠償金100〜200万って書き込みも同時にしてるから気になってね
勢い速報まとめから見るとレス番ズレてるのは何なんだろう
2ちゃんねる依存症の汚水センセがここ毎日パトロールしてるよw
てか、弁護士に嘘ついたとかどこから出てきた話なの?
それで弁護士から損害賠償請求とかいうのも意味不
じゃあうっかり伝え忘れたことがあってそれが後からわかっただけで、嘘ついたから損害賠償!みたいになるの?
そんなわけないじゃん!
心象悪くなっちゃうよwwwwww
>>697 あれえさっき見れたぞ
ID書いた紙持って不気味に立ってる精神グロ女の画像
弁護士に嘘をついたら賠償金?
弁護士が裁判でぼろ負けしたら賠償金。
バカからの裁判にボロ勝ちもなければボロ負けもなし
かの尊師も依頼者そっちのけで自分の悪口言った奴相手に相当額吹っ掛けた自慢したはいいが
その後の結果報告を自粛して盛大に嗤われたのは有名な話だよね
名誉毀損系の判決が弁護士の未来を左右すんなら
マスコミ記事相手取った単なる名誉毀損てだけの訴訟があんなに乱発するわけないよー
>>463の画像で依頼者側の出した文書だけ消えてるね
アップした本人が消したのか、或いは・・・
>>701 んー、嘘ついて開示請求しようとしたら弁護士の名前使ってるわけだから弁護士に損害賠償請求的なものをされる可能性があるってことじゃないかな
>>702 芸能記者(大企業)相手に訴訟した経験ある弁護士は強い
ネット上の書き込み(個人)に目くじら立てて訴訟する弁護士は弱い
芸能記者はライオンみたいなものだが2チャンネラーはネコだからな
脅せば相手が怯んで勝てると思ってるんだろう
あとパカ弁はネットで誹謗中傷する奴は非リアだとか負け組だって方向に持っていきたがる
そして自己顕示欲こそ正義と確信して本名でブログやって顔出し
こうやってわざと叩かれやすい燃料を投下して叩いて来た奴を片っ端から開示
ヤクザを親に持つ子供が同級生に喧嘩売りまくるようなものだね
弁護士という武器でマスコミにも悪い報道はされないからなるべく自分の捻じ曲げた意見を世間に認知させようとする
まあ尊師ってマトモな見識ある人から見てもライオンはおろかネコにも惨敗してるよ
それでも2チャンネラーの主張が公になることはない(アンディの逮捕が犬死にになったように尊師が弁護士資格を武器に捻じ曲げた報道を世間に流すようにしてる)から事実上は尊師の勝利か
2チャンで悪評(事実)を拡散されたことで真っ当な見識を持つ依頼者は尊師なんかまず雇わないようにはなったが
開示請求依頼者は20代女性
件のち〜んという固定ハンドルは自称男性(という設定)
・依頼者女性のツイートを無断転載してスレをたてる
・自分の職場から5分の銀座の場所のスクショをあげる→同じ生活圏内にいる
・彼女は今仕事中なので私は別人ですと書き込む→勤務時間を知られている
・何故かフィアンセ(男性)からプロポーズされて指輪貰ったので別人ですと書き込む→性別設定崩壊
・依頼者女性のツイート内容を何故か把握している→騒動直後に鍵をかけているので普通は確認不可能
・固定ハンドルは以前阿部総理に殺害予告じみたことも書き込んでいる
・固定ハンドルは本来依頼者女性に一番に訴えられて良い立場なのに他の人を煽る→何故安全地帯にいると思っているのか?
・開示請求が届いた側に脅迫行為を繰り返し行う→その際に各種具体的な金額を提示している、示談に誘導するレスも
普通の20代女性だったら
同じ生活圏内にこんな奴がいたら普通に恐ろしくて、警察に相談するレベルでしょ
常識的に考えたら、おかしいことばかりだよ
「万が一」依頼者女性に近い人物もしくは同一人物だった場合
虚偽の内容で開示請求を弁護士に依頼しているので
最悪、開示請求届いた側と弁護士の双方から損害賠償請求される可能性もある
そもそも中傷で損害賠償を500万だ!とか訴えても
認められるのは20マン程度
裏を返せば・・・という事さw
そもそも既婚者で旦那がどうたら〜って主婦の設定だったんですよ
それが突然「来年春に公務員辞めてお嫁にいくからお前らと遊ぶのも丸までだなwwwww」
て言いだして「お前旦那がいるんじゃなかったのかよwww」て皆に責められて
それからは男女わからないキャラになった
まぁ嘘つきで口汚い書き込みをするので「そんなことじゃお嫁に行けませんよ」「お前本当は男だろww」とか笑われてた
で、「今度プロポーズされます。そしたら証拠を見せますので」ということに
出てきたその証拠がぶかぶか指輪と7500円のコースのレシートで(本当はワインも飲んでたような覚えが)
彼女は彼氏がいないはずです、これが証拠です と
それから1チ〜ン7500円と
>>707 情報が古いね。
数年前はそうだったけど今は違う
損害賠償額の相場は、上がってる傾向にあるよ
法人はもちろん個人訴訟でも
3桁万円の請求はザラ
ネットで事実に反する誹謗中傷を受けたらどうしますか? やってみると簡単。
https://news.yah oo.co.jp/byline/itokazuko/20170816-00074490/
ああ、同じ日に水族館でデートしてから7500円のプロポーズの流れだったので
東京タワーの画像と水族館のレシートと7500円のレシートがあげられたんですが
私はあの2枚のレシートは別日だと思ってます、片方日付が消されてたんで
ざっと飛ばしてまたいろいろとネタを集めるうちに「開示なんとかがなんとかでどうしよう」
てな書き込みがチ〜ン関連のスレにあり証拠を出せと言われた彼(?)があげたのが弁護士さんの情報が切れてる例の5枚だか6枚の画像でした
普通そんなことになったら黙ってるべきだなのに2chなんかに相談するとは馬鹿だと思った私は自分の知ってるそれっぽい言葉で2ch内を検索し、たまたまここがヒットしてしまい(先に見たのはワッチョイありのスレでしたが)
IDがコロコロ変わるわスマホ持ってないとか言ってる人が居てこれがそうかな?と思ってみてたら
どなたかが例の5枚組の画像を貼ってくださいました
嫌儲の方ではこれじゃなにのゆかさんかわらないしし偽物じゃね?ってな反応でした
嫌儲の関連スレに 清水? と単発があり念のためここを見ていた私は清水弁護士やらなんやらで検索しましたがそりゃヒットしません
そしたらいきなりローマ字で 清水洋平 これか?という書き込みがあり検索してみたらパカ弁で
これが本当なら面白いと思ったのですがまだわからないのでメモ程度
それでもここはずっと見ていてたんですが高卒の低能だからか全く理解できず開示ゲシュタルト崩壊
IDもワッチョイも無いスレに相談スレの内容が全く分からん!と書きこもうとしてここに2つも誤爆
開き直ってここで聞いてみたのですが混乱して上手く書けず、あーもうどうしようとおもっていたら
どなたかに、因みになんでそんなに必死なの?と聞かれ、チ〜ンとゆかさんは男女はわからないけど同一人物だとか
チ〜ンの悪口をたぶん書き連ねたと思います酔ってたし久々の大誤爆で興奮しちゃって後の事はあまり覚えていません
>>417や
>>463はまだ見てるのかな
>>709 直接金額を出して脅迫にあたると教えられたから金額濁してセーフ!って言いたいの?
>>712 いや?
セーフなわけ無いじゃん
脅迫はどうやっても脅迫罪よ
ID:wdx/cjrmみたいな法律に疎い馬鹿がいたから
アホ丸出しの妄想垂れ流してないで
最低限ぐらい法律の勉強して出直してこいw って言いたかっただけ
話題が逸れました、すみません。
普段このようなところを見る機会は無く、勉強になりましたありがとうございました
またゲスな誤爆をし、場を汚してしまってすみませんでした
さすがに怖くなったんで集めていたネタ、関連巡回スレとかほとんど捨てちゃいました
ツイッターか何かでゆかさんと同姓同名の人がいて、彼女は4月に名古屋に越すそうです
ゆかさんの誕生日は3月1日、ち〜んは春に挙式予定と、ヲチ的要素は春まで続けるつもりですまだ残ってるので
この件が終わるかチ〜ンが結婚予定の春までか多分追うでしょうしここも見に来ますが
絶対に迷惑をかけないよう気を付けます
チ〜ンは今男女わからないキャラ、複数回線(?)から名無しで書き込むキャラと
相変わらず忙しそうですが、嫌われる原因となったローカルルールを無視した大量のスレ立ては止ってるようです
何が言いたいのかわからなくなってきましたが恥をさらすついでで書きます
私思うにチ〜ンは男女込み複数人いると思てます、
あと妄想激しすぎだとは思うんですが、ゆかさんはチ〜ン一派のリモコンとして遊ばれてるんじゃないか
あんななんとかセット(サムネで女性の裸だとはわかるので、そんな画像は同性として気分悪い)の画像は見てないんですが
そんな恥ずかしいネタを嫌儲をちょっとかじった人ならわちょっとパカ弁なんかに頼むでしょうか
近いところのパカ弁に わざと 依頼したんじゃないかということです
卒アルはゆかさんに出させたか、この件に3回中嶋が出てくるんですけどゆかさんの同級生の中嶋じゃないか、どこからか現れたタトゥーモメンも一派じゃないかと
やればやるほど面白いことになるからゆかさん卒アル出してちょっと脱いで
パカ弁
みたいな感じで
なんJ民にはすぐ飽きられ嫌儲でこんなに膨れ上がった問題なのに、開示対象が今更なんJて
何でそうなるのかな
駄文長々とすみませんでした、みっともないです
私が今後こういうことになったら相談に来ます、そのときはよろしくお願いします。
>>714 ちーんが共同垢って無理がないか?
身バレしそうになって撹乱させようとしてるだけでは
臭い名無しが暴れるまでは嫌儲のクソコテの話をここでする必要も無いでしょ
続きは嫌儲で
自分の設定が崩壊していたり聞きかじっただけでは身に付かない知識マニアックなヲタ知識を持っていたりで
中身複数説を唱えたくなるのは分かる
でも違うのなら相当なおっさんって事になるんだよなぁ
30代後半〜下手したら50代前半位まである
まさかクイズ王雑学王でもあるまいし学生や20代ってのは流石に無いな
名誉毀損は「何度もしつこく」傷付けられる事を言われると成立する傾向にあるって事かな?
>>686 ここまでの流れを読んで言える事は
開示請求を受けている側も、開示請求をしている側も文章にまとまりがなくて
(今回の場合、特に開示請求を受けている側が文章にまとまりがない)
依頼を引き受けるのを断りたくなる案件と言う印象です。
訴状を見る限り、これは
弁護士が弁護しても開示は免れない案件という印象なので
諦めて開示されるか、開示される前に示談交渉した方が良いと思います。
ただ、訴状の写しを見る限り、示談よりも勝訴を得たいタイプの様なので
示談を成立させるのは難しいでしょうね。
諦めて開示されて、本人同士の訴訟を頑張って下さい。
>>720 本職さんの読みを伺います。
依頼者の目的は「ちーんなる者とは別人である」、との主張を通す事でしょうか
>>721 おそらく違うと思います。
先ず、原告側(開示請求を行っている側)の第一目的は投稿者の素性を開示させる事で、
この目的はほぼ確実に原告側は果たせる状態に有ると言えます。
訴状の内容から、どんなに有能な弁護士がついても開示は通る可能性が高い案件です
名誉権とプライバシー権の両方の侵害
しかも、顔写真を利用したコラージュ画像をネット上に流した等の類は、
損害賠償も、こういった案件の中では比較的高い方となり、場合によっては
200万〜300万円程の請求が通る事も有り得ます。
写真の流出具合によっては、これよりも高い額の請求が認められる可能性も有り
開示請求されている方は、相当危険な状態に居ると言えます
更に「謝罪広告等の名誉回復措置要請」「差止請求権」「削除要請」等が
開示目的に含まれている事から考えると
開示請求を行っている側は、開示請求されている人を、少なくとも経済的に叩き潰す事が
第一目的になっている物と考えられます
発信者情報開示請求は今まで語られている以外に方法はないのでしょうか?
刑事事件ならそんなプロセスを通さず捜査機関が入手。
もっと、意外な新手の方法は今までに利用した人はいなかったのでしょうか?
>>721 謝罪広告等の名誉回復要請 → 投稿者のTwitter、個人サイト等に謝罪文の掲載
差止請求権 → 判決で出た損害額を支払う意志が無い場合、投稿者の銀行口座差し押さえ
削除要請 → 投稿者が投稿した物に関しては投稿者が責任を以て削除する(2chの場合、削除要請する)
これらの事を投稿者(開示請求が行われている人)が行った上で
投稿者から原告(開示請求を行っている人)に対して200万〜300万の支払い
辺りが、おそらく妥当な判決ラインだと考えられます。
示談で済ませようと思ったら、+100万〜200万必要でしょうね。
開示請求書が届いてからも原告に関して2chに書き込んでいるなら
それらを相手側弁護士が確認していれば、損害額が更に上乗せされる可能性は有ります
争うにしても相手に頭を下げるにしても、解決するために400万円ぐらいは用意しておいた方が良い案件と言えます
一般的な話になりますが
名誉棄損は、刑法違反(犯罪行為)であり、被害者が被害届を警察署に提出すれば
場合によっては投稿者は逮捕される事が有ります
そのため、開示請求の理由が
「名誉棄損」の場合は裁判所は極めて慎重に判断する様になります
しかし、上記の
>>445でアップされている開示請求では
プライバシー権の侵害 と 名誉棄損 の両方で開示請求が行われています
プライバシー権の侵害というのは
・住所
・氏名
・電話番号
・顔写真(卒業アルバム等含む)
をネット上に投稿された事を指しますが
その中で侵害の度合いの高さは
単体の場合
氏名>顔写真>住所>電話番号
となっています
氏名なら確実にプライバシー権の侵害となり、電話番号なら状況によって
権利の侵害にはならない場合が有るという形です
しかし、上記の内複数を複合して投稿していた場合、特に氏名と複合して他三つのいずれか一つでも
投稿されていた場合は確実にプライバシー権侵害が付く事になります
そして、プライバシー権侵害が付いた場合、通らなかった開示請求は今の所判例として存在しません(つまり、100%開示請求が通ります)
考えられる判決としては
・プライバシー権の侵害と名誉棄損を認める → 被害届を出せば投稿者を逮捕出来る
・プライバシー権の侵害は認めるが名誉棄損に関しては棄却する → 当人同士で民事訴訟
のどちらかですが、コラ画像を上げていたという点が裁判官には心証が悪くなる可能性が有ります。
プライバシー権の侵害と名誉棄損の両方が認められた場合
投稿者を逮捕して前科を付けた上で、民事で損害賠償という手段を採る事が可能になります。
開示請求を回避する方法ですが、訴状を見る限り有りません。
よって返答は
・「開示を許可する」
にした方が無難では有ります。
争うのであれば
・「開示を拒否する」を選択した上で
理由に
-開示請求元となっている投稿を行ったのが自分である事を認める旨を記載
-プライバシー権侵害と名誉棄損を行わなければならない正当な理由が有ったと主張する
(勿論、その理由も明記する)
のが良いでしょう。
ただ、プライバシー権侵害を行わなければならない正当な理由として裁判所で認められるのは
先に自分が住所を書かれていた(その証拠が提出出来る)、ぐらいなので、認められる可能性が
極めて低い事をお忘れなく。
>>722 解説ありがとうございます。
お手数おかけしました
>>726 今回開示請求書を2ちゃんにアップしイタズラに被害者の中傷を加速させたことは裁判に影響しますか?
また同様の彼女への中傷行為をしてた者が他にも何人もいますが今後順番に訴えられる可能性はありますか?
プライバシーは、公開を欲しないと認められる情報
同定可能性が高い順序は、住所>電話番号>昔の顔写真>氏名
氏名は、特殊でない限り同定可能性が最も低く、一般に公開されてる情報
>>731 顔写真とセットで投下してるから言い逃れ不可能だわ
やよい軒汚すぎwww
ある少年が飲食店での不衛生行為に及び、その記録をTwitterに公開していたとの情報が、読者から寄せられた。
http://tanteiwatch.com/67185 チンパン脳の粘着民たちガクブルENDwwwwww
誹謗中傷してるカスどもざんまぁ〜〜www
パパンママンに泣きつく無職w
>>724 ちょっと慰謝料200〜300は高いかなって気はするけど、
私も認容金額は優に100は越えてくると思う。
本職さんサンキュー
メシウマンゴwwwwwwwww
>>729 横入りですが
>今回開示請求書を2ちゃんにアップしイタズラに被害者の中傷を加速させたことは裁判に影響しますか?
しないでしょう。
ざっと見るかぎりは中傷が加速とありますが裁判での証明が難しいですし、
訴訟対象になるのははっきりと被害が証明できる原告への中傷を書き込んでいる者になると思われます。
警察へ被害届を出す対象も同様です。
開示後は民事と刑事の両方狙う可能性が高いです。
>また同様の彼女への中傷行為をしてた者が他にも何人もいますが今後順番に訴えられる可能性はありますか?
当然可能性はあります。
どれを訴訟対象にするのかは原告側の線引き次第です。
弁護士もついていますので、今回のように「氏名、顔写真、虚偽の中傷、住所、電話番号、コラージュなど」賠償が勝ち取れる見込みがある書き込みを優先的に選ぶと思われます。
>>737 成る程
今回はあくまで被害が大きい案件を優先的にしたにすぎないわけね
1度にするのは金銭面の負担も大きいから順番にということか
>>715 すみません酔っ払いの長文なんて読んでくれてもんとうに申し訳ないです
共同垢ってのは2chに書き込む足パタパタした鬱陶しいち〜んのことか
ツイッターの使いまわしなのか、どういうことなんでしょう
2chで攪乱させようとしたのはありますね、とくにこの前の火曜から水曜
あの日は少数で忙しかっただろなぁと思って見てました
>>722>>724
>>725>>726
正解を探せ!遊びですか?
下手な遊びは双方に混乱を招くだけだと思いますよ。
>>735 写真バラマキとコラ拡散がどの程度拡散されていたか
その拡散の度合い次第では200〜300万行く可能性は有ります。
「写真バラマキ」「コラ拡散」「実名投稿」「住所投稿」
これだけ揃ってると、余裕で100万は行くでしょうね。
原告側の弁護士も、「これなら勝てますからやりましょう」と言う案件でしょう。
このスレしか見てない人向けに彼女の被害を纏めておきます
・名前をフルネームで書かれる
・自宅の住所を書かれる
・自宅アパート前まで行き部屋の明かりを確認される
・実家を特定しようとされ可能性のある住所を晒され実際に確認に行くよう促される
・晒された実家の可能性のある家の敷地に忍び込み表札を写してアップする人が出る
・勤めている会社名と部署を晒される
・勤務先へ根も葉も無い彼女の中傷メールを送ったと何度も2ちゃんへ書き込む
・数年前に嫌儲にハメ撮りを晒した女性と彼女を無理に結び付け彼女がハメ撮りを晒したような書き込みを何度もされる
・ハメ撮り女性とホクロの位置や筆跡が一致したと不明瞭な情報をあたかも真実のように拡散される
・彼女の容姿を直接的に中傷する
・彼女の顔を貼り付けた悪質なコラ画像が何度も貼られる
上記のような行動を2ヶ月の間集団でされる
毎日IDも変わるし一人でどれだけのことに関わったか不明瞭ではあるけど全体として悪質すぎて擁護できる余地はないと思われます
>>709 まさかお前、早稲田www程度のバカなパカ弁さんじゃないよね?
東大卒レベルの弁護士ならもちろん可能だとおもいますよ。
ただ、おたくさんみたいな私大卒の地頭が悪いタイプには無理だよ。
せいぜい20万程度www
なぜなんJのスレの書き込みが狙われたのかわかりませんが企業スレか嫌儲でなら同一IDで複数の中傷や個人情報を晒してる投稿が多くあったので裁判しやすいと思います
>>742 擁護するようであれなんですけど、凸って表札を撮ってきた彼は
一部モザで誰からも断定できないよう撮ってたはずです
>>741 下記の意見は、一般的な法解釈や判例に則してると思いませんか?
>>731 >プライバシーは、公開を欲しないと認められる情報
>同定可能性が高い順序は、住所>電話番号>昔の顔写真>氏名
>氏名は、特殊でない限り同定可能性が最も低く、一般に公開されてる情報
>>709 多数に請求するなら金額も割らないと焼け太りになるよ
>>742 よくわからんからお盆の間はスルーしてたけど酷いねコレ
刑事告訴もされるんじゃないかな
行っても名前年齢出て書類送検止まり程度とは思うけど
>>741 そうですね。
損害の立証次第ではありますが、
それなりの金額が認められる余地はもちろんあると思います。
あとおそらく単独事件になるだろうし、
裁判体による慰謝料の振れ幅は大きそう。
なお、私は現職Jです。
>>746 最近ではそうでもないですね
ネットの一般化により、顔写真と氏名のプライバシー上での位置付けが上がり
電話番号の位置付けが下がっています。
顔写真に関しては、氏名、住所と共に拡散された場合は住所以上に
個人特定の危険度が上がる事も有り、状況に寄っては住所以上に
アウトな物を公開したと判断する裁判官も少なく有りません。
今回に関しては、住所、氏名、顔写真が全部投稿されているので
少なく見積もっても損害額だけで100万は行く事は断言しておきます。
相手(開示請求者)と被開示請求者の双方の出方次第では損害賠償だけで
300万行く可能性も有り得る案件です。
>>709 勝手にドリームな見積もりして吹っ掛けるだけの請求なら誰でも出きる
一般的な弁護士ならこんな案件を被開示請求者側から事務所に持ち込まれたら
「全力で謝って、大金払って示談で済ませてもらっては?」か
「どうやっても負けますけど、争いますか?」と、聞くでしょうね。
それ以前の話として、引き受けるのを嫌がる弁護士がいてもおかしくない案件です。
同じ人物の書き込みでなくとも住所や勤務先が晒されてるスレで顔写真や名前を書き込むということは彼女が完全に誰か特定できる形で誹謗中傷したと見なされるはずですね
ですから自分は住所は書き込んでないからセーフという言い分は通りません
>>751 現実的な話として、投稿内容から計算すれば100万は確実に行きますよ。
後は、開示請求者側の匙加減と裁判官の判断次第で、請求が認められる上限が300万円ぐらいと
見て置いて問題無い案件です。
なので、示談で解決するなら最低400万円は必要でしょうね。
>>733 まじか
やよい軒ってどんな衛生管理してんのかね
もう行かねえわ
>>725 場合によっては
と実現性が限定された前書きをしといて
舌の根も乾かないうちからそれが100%確実なものとして話だし
どんどんと金額や制裁レベルを積み上げていくスタイルが笑う
コイツただのハッタリ屋だろ
何者でもないわコイツ
>>756 そう思うのであれば、開示請求照会書と、一緒に届いた訴状の写しを持って
近所の弁護士事務所に相談に行ってみて下さい。
おそらく、ここで書かれたのと同様の返答を近所の弁護士事務所で
頂けると思いますよ。
>>754 上限MAX前提で
最低でもと話し出す胡散臭さは癖なのかな?
>>750 個人情報保護法での氏名の扱いや、最近の判例を調べて見られては如何ですか?
昔の顔写真の電話番号では、実害に直結する電話番号です。
そもそも卒業写真は限定的とはいえ公開を前提として制作されたものです。
こちらは
>>725>単体の場合 の条件で意見してますので、複合は関係のない話です。
下記も意味不明ですよ。
>>724 >差止請求権
投稿者が自信に対して差止請求権を求める?
差し押さえ(強制執行)の事だと思いますが、それも被告が賠償責任を果たさない場合に債権者がもちいる手続きです。
>>757 なんで俺がそんなもんを所持していると断定しちゃうんだ?
ますます怪しいじゃねーかコイツ
個人的な感覚では請求額550万くらいで訴え提起されても高めで来たなぁという程度で、そんなに違和感ないレベル。
とはいえ認容は100から200、場合によってはもうちょっとという印象
◆URMMaJl.Aw 氏が弁護士かどうかはちょっと分からないけど、筋としてはそこまでおかしくはないと思う。
>>744 なんJって例の弁護士をずっと叩いてた板だからじゃないの
アンチ弁護士の総本山みたいなイメージあるわ
ニュー速(嫌儲)っていうところはニュース速報から分派した板なの?
関係性がさっぱりわからない
振り幅としては〜可能性としては〜場合によっては〜だから示談は最低400万必要ですって
詐欺師の論法じゃねえか
まずいだろこういう奴
酉さんの一般論に色々反論書いてる人いるけどここで一生懸命反論しても淡々と開示されて訴訟に進むと思うの。。。
損害賠償とは被害に対する償いで、被害とは実害+慰謝料実の合算です。
300万相当の実害が事実認定されれば300万もあり得ます。
私人に対する慰謝料は相当低いです。
損害賠償の請求額は原告の自由で、印紙代を支払えば100億でも200億でも可能です。
そら示談だからなぁ
嫌なら裁判で負ける方を選ぶしかないね、そうすると金額は低くなる可能性はとても大きい
その代わり、刑事責任がついてくる事になるんだけど
どっちを選ぶかは本人が決めれば良い事
>>770 良いこと言った
そのための裁判所なんだからな
前にもケンモで書いたが
実被害を第三者の視線に耐え得る資料として提出できてきた歴史がなければ
そもそも相場の幅は出来上がらない
それこそ刑事起訴じゃないんだから
成り済ましバカは相場の幅の上限からスタートさせて素人丸出しだったが
こういうのこそ罪に問われないのかなと思うわ
>>770 慰謝料算定に当たって被告が個人か法人かってあまり考えないと思うよ。
個人の行為だと比較的権利侵害の程度が小さいケースが多いだけで、
個人であることを理由に金額減らされることはないと思う。
個人であっても程度が悪ければ、当然金額は増える。
>>757 >>722>>724
>>725>>726と同様の返答は100%あり得ません。
下手な遊びは双方に混乱を招くだけだと思います。
日本は自力救済も私的制裁も認めてないので、誹謗中傷を行った者も、被害回復を目指されてる方も、意味不明な混乱や煽りは望まれてないと思います。
慰謝料は裁判所の裁量で決めれるから、厳密な意味での立証は不要だよー。
まじで揃ってブレブレじゃねーか
思うんだが動機や経緯をぶちまけて正統なネガキャンはれれば
原告の無謬に疑いが持たれて
原告も相当バツが悪くなるよな
どうなんだその場合
裁判になると名誉毀損についても争われることになりこれが認められると刑事事件に移行だからなあ
俺なら絶対に示談にするわ
>>778 それも数々の段階踏んで自己責任の確認の下にだアホ
やり過ぎるとシバカれるぞお前ら
>>774 私人に対する慰謝料は、原告が私人の話です。
初めは綺麗な顔して泣き顔してた原告が薄汚いアフィカスグループであることを証明出来なかった場合
もたれるしもつれるのは必定なんじゃないの?
それこそ裁判所への冒涜だろ
私人の価値も値切られまくるんじゃないのかね
>>781 訂正
× グループであることを
○ グループではないことを
>>780 あぁなるほど。
私人か公人かっていう区分ね。
確かに一般的にその傾向はあるかもしれないね。
示談にしないで裁判で決着させましょう。
裁判の傍聴に呼び掛けでもするのかな?
いつ、どこになりそう?
>>773 検察はまだ出てきてませんが?
>>777 残念ながら、君がむかついてもそれは違法でも何でも無いんです
自称弁護士さんに聞きたいんだけど
じゃあなんでハッセは勝てなかったの?
>>785 違法かどうかの話はしてないぞ
残念なのはお前の偏りじゃないのか?
それに検察がアップすら始めていないのに
検察登場確実とする安い銅鑼鳴らす恣意についてはどうなんだ?
恥ずかしくないのか?
>>785 示談にしてもその内容次第では刑事告訴は可能です。
ただ、刑事事件化が可能なら被害届を出し警察の令状で開示が通常の流れです。
下記の断定した情報は原告本人でない限り偽りです。
>>771 >その代わり、刑事責任がついてくる事になるんだけど
検察が簡単に動くことはない。
イイワケが多い検察。
検察が動かないといけないようにする方法を考えたりしないだろ、みんな。
桝添、蓮舫事案に検察は動かなかったな。
酉さんに反論してる人は開示請求されてる人なのかこれから開示請求される可能性ある人なのか知らないけど
2ちゃんねるの事情なんて色々反論しても駄目だよ
自分も理解できないし裁判官が理解できるとは思えない
そのコテハンの人と同一人物か別人かは関係なくて
結局は誰が誰を中傷したという事実に対してのみの訴訟になるんだよ
>>787 落ち着いたら?
まだ検察も警察も登場してないよ
名誉毀損は違法なんです。まずそこを理解しましょう。
>>788 示談の内容に刑事告訴をしないというものを入れれば良いだけです。
逆に言うと、それが無いなら示談する必要がまったくありません。
>下記の断定した情報は原告本人でない限り偽りです。
意味不明すぎて困る。
君も落ち着いたら?
皆言ってるけどこの場合なんJのコテハンのちーんって人と同一人物か別人かは関係ないんだよ
>>791 当たり前の話を強調するな
俺は人を安易にビジュアルで叩く気楽な性格じゃないから該当しないわ
それよりもその通り裁判に掛けないと何も言えない事柄を
確定したストーリーのように合槌打ち合い喧伝しまくる安い頭の複数人の悪意ある行動が気持ち悪い
そんだけ
>>792 きみはおっとりお惚け文さんだからつっこまれてるだけ
>>792 示談の内容の決定権は双方にありますが、原告側が主導権を握る場合が多く、示談内容の履行を確認する為に、刑事告訴の可能性を残す条件も多いです。
示談の拒否=刑事告訴を断定して語れるのは、刑事告訴の権利権限を有する原告だけです。
>>720 まだ訴状じゃないだろー
訴状はシンプルに書けるだろうし
告訴するぞ金出せは脅迫ですか?
示談金は一億円だ。
びた一文、まけないぞ。
なんでこんな案件で争えると思うんだろう
受けてくれる弁護士なんていないと思うけど
敗戦処理をしてくれる程度だと思うよ
>>795 なにを断定断定言ってるの意味不明なんだけど
◆URMMaJl.Aw氏の考察から推測すると、示談せずに裁判になった場合は刑事告訴もしてくるでしょう。
なぜ仮定の話をしっかり考察出来ないのか、理解に苦しみます。
>>798 突っ込まれて直ぐに逃げた人を考察根拠にするって
>>800 ちんカスと上野がどうとかいまだに拘ってる頓珍漢の方が駄目じゃない?
>>726 一般人の名誉毀損で公益性による非開示が認められたケースってあった?
嫌儲の妄想人ですすみません
>>798 上手くいくはずがない程度で、面白いことになりそうな弁護士に頼んだと思ってます
ゆかさんとちーんが同一か近しい人なので、何かあっても示談ですますことができます
費用に30万?だったかひつようですが、多数のお遊びならできるんじゃないかと
あるいは訴訟?までに取り下げるのかと、出来るのか知らないですけど
>>798 >なにを断定断定言ってるの意味不明なんだけど
下記の文章は、刑事責任がついてくる事になる。と断定してる文章です。
>>771 >その代わり、刑事責任がついてくる事になるんだけど
意味不明な法解釈をされてた方の考察(妄想)は何の免罪符にもなりませんし、ご自身も考察からの推測と個人の考えだと認めておられます。
>◆URMMaJl.Aw氏の考察から推測すると、示談せずに裁判になった場合は刑事告訴もしてくるでしょう。
検察に無様な訴状を読ませるなんて
逆にマークされちゃうぜえ?w
開示請求した人がネット上でもマウント取ろうとして煽り
開示請求された人とこれから請求がいくかもしれない人は開示請求した人と相談に答えた人を煽るとか
なんかもう別の所でやってくれない?ってなるのはしょうがないなこの案件…
>>804 ちょっと何を言ってるのか分からないので、私にレスされても困ります
>>805 はあ、良くわからないけど警察に被害届でも出したら?
なにが言いたいのかさっぱり
>>726 民事なら裁判記録の閲覧等制限の申し立て可能なのかな?
さらに弁護士代理人だけ出席でもいいよね。
逆に刑事だとプライバシー保護が難しいかなと思われ。
>>808 ここまで頭わるいと生きるの大変だろうなこの人
このスレで騒いでも騒がなくても何も変わらないよ
ほんとに。。。
>>744 なんでなんjだけと思うの?
2ちゃんには一度で複数板の開示を同時請求した方が安くなるし手間も節約できるかなーと。
まあ、あくまで想像だけどね。
>>808 社会常識のレベルの話なので、警察介入の必要を感じません。
貴方が刑事告訴の権利権限を有する原告本人でないなら、刑事責任を問われる可能性が高まる。程度の表現に留めるべきです。
断定と可能性の提示では、法的責任に大きな違いがあります。
そうだそうだ
ポンコツ私見モドキ振り回して印象操作してきたバカは消えろ
>>813 ですから、法的責任があるというなら警察にでも行ってはどうでしょうか?
なぜそうしないんですか?
>>752 特に削除が面倒だよね、Google、SC、まとめサイト
どのくらい掛かるんだろか。
>>815 別に告発する意思がないからだろ
この人凄いバカなんだなー
>>815 当方に被害が無いからですけど?
社会常識として教えてるだけです。
断定には立証責任が付いてきます。可能性の提示には立証責任は付いてきません。
貴方の断定を信じた者が、原告が示談を行わない被告を刑事告訴しなかった場合、原告を批判し責めたら責任とれますか?
>>817 >>818 そうですか、であればあなたに文句言われる筋合いはありませんね。
文句があるなら警察にでも裁判にでもどうぞ。
あなたの自由ですよ。
>>757 もし複数人だったら今回のケースで共同訴訟は可能性でしょうか?
>>820 文句ではなく、注意と社会常識の教育です。
それが成功してないので文句と捉えられてると認識してます。
>>822 はあ、そうですか。
あなただけの社会常識なんてものに私は興味無いので、すみません。
>>823 ただのヒステリーじゃん
ただのバカだし
他人に文句があるなら警察に行こう!
えええ正気で言ってるのかなw
まるでち〜んみたいなバカだ
開示でめちゃくちゃ焦ってるのは学生かニートの金無しくんwww
1人目止まれば自分の開示にまで繋がらないだろうと必死こいて止めようとしてる
でも原告はここ見てないし何も止まらない
1人目示談で順に開示されて請求されていくんよねーんwwwwww
ぶっひゃーメシウマじゃwww
キッズかな〜無職かな〜高みの見物ナリ
>>750 残念ですが顔写真は本人がアップしたものです
>>826 そこが疑問ですよね
ここは訴えられる側がいるスレであって訴える側がいるスレでは無いんですが
なぜか訴える側に文句言いに来てる人がいるようで
>>821 開示請求訴訟は無理だと思いますし意味がありません。
損害賠償訴訟では可能ですが、被告側の共同訴訟(被告側複数)は被告側に不利に働くケースが多い気がします。
>>827 本人はコラージュしてないし2ちゃんねるにもアップしてないよねーん
はい論破ちゃん
即論破できちゃったーん
>>829 訴える側の人が間抜けな皮算用を披露するスレでもないし
そんな狂人相手にまともな会話をしてしまうあなたは誰なんですか?
ち〜んと狂人は鏡を見つめた
一人しか写っていない!
プロパイダがbiglobeだけど照会書が届いて以降、全く連絡ないままいつの間にか開示されてた。
照会書の封書に返信用の封書も返信先も記載されて無かったし最初からまともに裁判して開示を
阻止する気はなかったっぽい。
>>826 こういう理屈で騒いでるのね。。。
もう弁護士が動いてるから止まらないと思う
自分にはなんJから荒らしに来てる人たちの心境が理解できないですよ
>>833 相談者にどれ位の被害が及ぶかの皮算用ですね。
訴えられる側の話ですよ。
狂人さんとはまともな会話はしてませんよ?
>>823 社会常識とは個人の思いではなく日本社会の常識を指します。
断定と可能性の提示の違いが、まだ理解できないのですよね?
スレが進んだので、注意喚起としてコピペします。
>>757 >>722>>724
>>725>>726と同様の返答は100%あり得ません。
下手な遊びは双方に混乱を招くだけだと思います。
日本は自力救済も私的制裁も認めてないので、誹謗中傷を行った者も、被害回復を目指されてる方も、意味不明な混乱や煽りは望まれてないと思います。
>>826 ちょwww天才プロファイラー降臨しててクソワロwww
つーことは、つーことは
この開示請求めちゃくちゃ効いてるやんなwww
粘ちゃんが荒らしてる理由よーぅわかったわwww
解説テンキュー
>>837 ケンモスレでもキャラ使い分けバレて消えたなお前
最悪だなち〜んヤリまんハメ撮り製造機
>>827 なんの修正もなくあげたんですか?本人がなんとかセットを出したんですか?
開示
粘ちゃんにめちゃくちゃ効いててクソワロwwwwww
m9(^Д^)プギャー
>>845 自演ちんさん印象悪いよ
ちーんヤリマンハメ撮り製造機
自演ちんさん印象悪いよ
ちーんヤリマンハメ撮り製造機
>>846 >>826 >>832 >>841 嫌儲へ帰れ
よそ様の板に迷惑かけるな
そうだそうだ
ID:Th2QoQ3E
お前のこともだ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレの方でやり合うのやめてくれ
あのスレ荒らしてるのと変わらん
リベンジポルノとかで顔も体も本人のヌードなら200万程度の和解金て載ってたが、通常10から50万と某弁護士事務所の例に書いてあったよ。
他人のはめ取りとの悪意あるコラでいくらになるかは興味ある。
>>854 俺ここに開示請求貼られた初日から見てるけどURL手打ちしても両方画像リンク切れてたんだよね
お客さんらしき人が、あんな悪質なコラが〜って言ってたけどどうやって見たんだろ
>>855 俺は嫌儲で当時見たけど若い女性がID書いた紙をもって今から嵌めて貰いますって全裸とやってる最中のGIF
これは顔にモザイクが掛かっていたがこれと名前、住所等紐付けちゃったのが何人かいた
あと若い女性が脇でおにぎりにぎってる画像は顔がコラされてた
顔はTwitterからの恐らく無断転載
ギリギリのライン守ってるやつと越えちゃいけないラインがスタートラインの奴が明暗分けたね
>>856 名前、住所の紐付けがギリギリ守られてるラインでおにぎり?画像が超えちゃいけないライン?
よくわからんね
>>856 今回のタゲはログ速で確認したけど紐付けしてない
だからなんでこんなのを指定したんだ?と笑っちゃった
>>858 >>445の方は画像生きてるみたいだけど6枚目の書き込み内容の所
実際は画像2枚とコメントだけなのに無差別安価でバラまいてるみたいに取られるよねコレ
実際上の安価はこの47に安価飛ばしてる他の人のレスなのに、47が書きこんでるみたいに誤認させようとしてない?
◆URMMaJl.Aw さんの言っていることは
至極まっとうな帰結
それほどおかしなことは言ってない
自分の思い通りにならないからって
スレを荒らすのはよくないよ
嫌儲の案件は
ワッチョイの出る下記でどうぞ
複数回線で飛行機ビュンビュンして自演してないなら↓でもできるよね?
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1487032592/ >>852 http://hissi.link/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20170817/OTM2bkZZck8w.html 540 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1957-jLVh) 2017/08/17(木) 21:41:14.90 ID:936nFYrO0
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレの方でやり合うのやめてくれ
あのスレ荒らしてるのと変わらん
703 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1957-jLVh) sage 2017/08/17(木) 23:15:34.00 ID:936nFYrO0
>>685 本人じゃないならそんなに頑張らなくていいんじゃないの?
関係ない人のために必死になるち〜んさんの方が糖質に見えるよ
何度も言うようだけど
自分の思い通りの結果にならなかったからって
スレを荒らすのはよくないよ
嫌儲の案件は
ワッチョイの出る下記でどうぞ
あなたが複数回線やスマホ複数持ちで
飛行機ビュンビュンでIDコロコロして自演してないなら↓でもできるよね?
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1487032592/ 何度も言うようだけど
自分の思い通りの結果にならなかったからって
スレを荒らすのはよくないよ
嫌儲の案件は
ワッチョイの出る下記でどうぞ
あなたがたが複数回線やスマホ複数持ちで
飛行機ビュンビュンでIDコロコロして自演してないなら↓に来れるよね?
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1487032592/ ↑に行かない人たちは
複数回線や複数スマホで飛行機ビュンビュンしてるのがバレてしまうから行かないの?
ワッチョイ出たらIDコロコロして自演してるのがバレちゃうものね
飛行機ビュンビュンとか何言ってるのかわからん
なんJのせいでやばい糖質の人でも住み着いた?
>>865 都合悪くなって逃げた◆URMMaJl.Awを同じスレ内で連発擁護
言い続ければ本当になると祈るスタイル
ちんさんはポンコツ祈祷師w
おかしいなあ。本物のスレ住民なら
飛行機ビュンビュン荒らしに悩まされた時期があることも知ってるはずだけどなあ?
それを知らないのは新参だからかな?
それとも、ワッチョイが出ると都合が悪いから必死に誤魔化してるのかな?
嫌儲の案件は
ワッチョイの出る下記でどうぞ
あなたがたが複数回線やスマホ複数持ちで
飛行機ビュンビュンでIDコロコロして自演してないなら↓に来れるよね?
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1487032592/ どうして↑に来ないの?
ワッチョイが出ると自演ができなくなるから都合が悪いの?
>>868 今いるのはメルカリでスマホ十数台ポチって荒らしてる奴だけどな
今日は弁護士役はお休みですか?
お客さんは彼が
>>36(約2ヶ月前)からこのスレにいるという事すら認識出来てないんでしょうね
36 ◆URMMaJl.Aw 2017/06/24(土) 14:01:39.14ID:L4qIrmdW
逃げるというかこの人は来れる時間決まってるだけだよもともと
嫌儲のニート基準で考えられても困る
>>872 騒動が一通り盛り上がり終わった頃じゃねえか
いつからいるとか以前に弁護士本職としてあるまじき行動・発言してるから言われてると思うんですけど…
>>877 2ヶ月前からいるのにそれだけしか必死チェッカーに引っかからないという事で、元々たまにしか来ない人だという事が分かりそうなもんですが・・・
そんなに信じられないなら近くの弁護士探すなり、法テラスに相談するなりしてはどうですか?
某だと煽ると発狂するからそれを試してるだけでは?
スルー出来てるからその人は本職な気がする
>>877 ◆URMMaJl.Awさんが本物の弁護士かどうかは確かめようがないが
言ってることは基本的に正しいよ
法律を少しでもかじってる人なら誰でもわかる
多分、現役の弁護士さんなんじゃないかしら
とはいえ、ここはワッチョイ出ないから
IDコロコロして自演した人が多数派になっちゃうからねえ
誰が何を言っても、疑心暗鬼になっちゃってる人は◆URMMaJl.Awさんのことを
訴えてる人と同一人物だって妄想こじらせてるんでしょ?
ここはあくまで法律板であって、心の病の人を治す板じゃないからなあ
>>868さんが誘導してるように、その案件はワッチョイ有りのスレでやった方がいいと思うよ
少なくともそうすれば、IDコロコロして多数派を演じる荒らしは消えるでしょ
少なくても相当量の法律知識は持ってるもんな
その人に向かって法律知識ネットでちら見してるだけの人が願望だけで難癖付けてる構図
スレをざっと見たけどずいぶん酷いことになってるね
女性を実名あげて中傷したり裸の画像と結び付けたのだから釈明の余地はないように思える
別のコテと思い込んだからというのが理由のようだが言い訳にならないね
開示書読んでもコテと自分は別人だとの記述があるがここは裁判には全く影響しない箇所だから裁判中明らかにする必要はない
裁判でどれだけ反論してもどのような中傷をしたのかという事実確認だけで賠償金言い渡されて終わりだと思うよ
訴状にあるレスだけの責任だとしたら
それほどの金額にならないと思う
その炎上騒ぎ全部がこの人のせいにしようとしてない?
単発ID多過ぎ
嫌儲の案件は下記へ
誘導
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1487032592/ 単発IDでしゃべってる人は、
>>868さんの指摘を認めたってことでいいかな
誰か弁護士ドットコムあたりで質問してくれたら面白いのに
個人への名誉毀損で最低でも400万いくのか
ネットの名誉棄損ごときでそんなに逝くかよ。
せいぜい50万程度。
>>887 お前がしろよ
もうやってることただの業務妨害だぞ
金払って相談行けよ無職
損害賠償請求400万円はいくらなんでも盛り過ぎ
反対に50万円は少な過ぎ
この条件なら100万円は越えてきますね
>>889
γヽ /^/⌒\
/ヽヽ|/⌒\ii|\
/ /ヾゞ///\\|
|/ ハ;;;;|/ハ\|
|;;;;;|
|;;;;;|
|;;;;;| ぶたんぱつなう
|;;;;;|
|;;;;;|
(´・ω・`) 裁判は理不尽!
なら、どういう手段があとは残っているのか?
>>881 現役弁護士にしては、昨日の現役J(弁護士なら意味がわかるはず)の話に食い付かなかったから、ちょっと分からないかも。
◆URMMaJl.Aw が本職?
偽りの情報を流布し煽るお仕事をされてるのですか?
注意喚起としてコピペします。
>>757 >>722>>724
>>725>>726と同様の返答は100%あり得ません。
下手な遊びは双方に混乱を招くだけだと思います。
日本は自力救済も私的制裁も認めてないので、誹謗中傷を行った者も、被害回復を目指されてる方も、意味不明な混乱や煽りは望まれてないと思います。
>>897 100%あり得ない理由を説明して貰えますか?
類似ケースにこういうのがあるね
見に覚えのないハメ撮り写真を本人のものであるかのように書き込んだのだから同じくらいの賠償額になるでしょうね
悪質さでいったら今回のほうが上回ってると思われます
インターネト上での名誉棄損
【事件概要】
インターネットの掲示板上に原告が無実であるにも関わらず、盗撮したことをうかがわせるような内容を書き込んだ
【判決】
慰謝料400万円
弁護士費用の4分の1の負担
犯人特定のため要した調査費63万円を全額負担
>>883 質問させてください
「開示書読んでもコテと自分は別人だとの記述があるがここは裁判には全く影響しない箇所だから裁判中明らかにする必要はない」
とありますが、これは裁判でコテの身元が明かされることはないということで
もし例えば被開示請求者が開示請求者とコテが同一(もしくは知人)であるとの証拠を提出できれば、損害賠償に応じるにしてもそれを減額する
理由にはならないでしょうか?
開示請求者側が被害の拡大に自ら関与していた場合、損害額をすべて非開示請求者に負担させるのは公平とは思えないのですが、いかがでしょう?
>>900 自分に都合の良いだけの、事実を無視した仮定で考察しても、事態は好転なんかしませんよ
無駄な事をしても意味が無いので、一刻も早く弁護士に相談した方が宜しいかと
>>898 >100%あり得ない理由を説明して貰えますか?
基本的な法解釈や判例から逸脱してるからです。
下記は一部の指摘に過ぎませんが、確認して見て下さい。
>>731 >プライバシーは、公開を欲しないと認められる情報
>同定可能性が高い順序は、住所>電話番号>昔の顔写真>氏名
>氏名は、特殊でない限り同定可能性が最も低く、一般に公開されてる情報
>>750 個人情報保護法での氏名の扱いや、最近の判例を調べて見られては如何ですか?
昔の顔写真の電話番号では、実害に直結する電話番号です。
そもそも卒業写真は限定的とはいえ公開を前提として制作されたものです。
こちらは
>>725>単体の場合 の条件で意見してますので、複合は関係のない話です。
下記も意味不明ですよ。
>>724 >差止請求権
投稿者が自信に対して差止請求権を求める?
差し押さえ(強制執行)の事だと思いますが、それも被告が賠償責任を果たさない場合に債権者がもちいる手続きです。
>>901 事実は無視してませんよ。事実の上さらに仮定です。
この板の住人ですかね?
煽りだけで内容の皆無なクソレスですね。
>>902 それ、ただの素人考えですよね。
なんの説明にもなって無いと思いますよ。
そもそもハメ撮りのコラ画像という、一番重要な被害を無視してるのはなぜですか?
>>900 横レスだがもし女性がコテと同一人物で自ら煽ったりしてたのなら減額理由にはなるかもしれません
ただ裁判所は被害者とコテが同一であるかの証明に協力はしませんから自力証明するしかないでしょうね
コテが原因で中傷が起きたとしてもコテ自身が中傷に参加したわけではないので裁判においてはただの第三者です
>>904 債権の回収は弁護士業の基本中の基本なので、強制執行と差止請求を間違える者はいません。
そもそも強制執行(差し押さえ)も被告が賠償責任を果たさない場合に債権者がもちいる手続きです。
判決前に自分への差止請求(裁判所は相手にしないと思います)や強制執行(差し押さえ)など、社会的常識を有するものなら考えつかないと思います。
>>724 >差止請求権 → 判決で出た損害額を支払う意志が無い場合、投稿者の銀行口座差し押さえ
>これらの事を投稿者(開示請求が行われている人)が行った上で
>投稿者から原告(開示請求を行っている人)に対して200万〜300万の支払い
真剣な相談なのですが、自分が嫌いなニコ生主のtwitterのアカウント、コミュ、ニコニコIDを晒して、あることないことを色んなスレに書き込んでかなり酷い誹謗中傷をしてしまいました。
今となってはやり過ぎたと反省しています。
この場合、発信者開示請求って来るのでしょうか?自業自得だということは分かっています。
>>903 私のみる限り
>>900には事実は何一つ書かれていませんね。
一度何が事実なのかまとめて、事実と自分の願望とを仕分けた方が良いと思いますよ。
>>882 相当量だと計れてしまう器を出せよアホ
あの詐欺師が逃げてから一度も登場しないのが全てだ
>>905 ありがとうございます。
「自力証明するしかないでしょうね」というところに続けて胡散臭い内容になりますが、
仮に管理追いつめられた非開示請求人もしくはコテに反感を持つ者が違法な手段を用いて
開示請求者とコテの関係性を証明した場合、これは裁判において有効な証拠となるでしょうか?
今回開示請求が進行している状況が確実になり、また開示請求人とコテの同一性は裁判上は問題にはならない
という見解が多くしめされたことにより、コテがさらに調子にのってさらに嫌儲板住民の反感を買っています。
個人敵にはこの辺りの影響を明らかにして、コテの調子にのった活動および嫌儲板住人が違法行為に走るような
事態にならないような牽制になればと思っています。
>>904 ◆URMMaJl.Awの評価と、事案の評価は無関係です。
司法の手続き・法知識・判例解釈の全てが日本の弁護士ではあり得ないレベルです。
もし◆URMMaJl.Awが弁護士資格を有するなら、それは日本では無く外国の資格です。
下記など、法曹界に属さない普通の社会人でも恥ずかしくて書けませんから。
>>724 >差止請求権 → 判決で出た損害額を支払う意志が無い場合、投稿者の銀行口座差し押さえ
>これらの事を投稿者(開示請求が行われている人)が行った上で
>投稿者から原告(開示請求を行っている人)に対して200万〜300万の支払い
>>913 犯罪に関する質問は申し訳ありませんが控えさせてもらいます
>>883 おらおら書きが甘いぞ
んなんだから差し込まれて負けんだよおめーはよ
そんなチンタラやってたら梯子外すぞ!
おめーはよ!
>>915 わかりました。
ありがとうございました。
>>906 もう一度書きますね
「ハメ撮りのコラ画像という、一番重要な被害を無視してるのはなぜですか」
なお、判決前に自分への差止請求や強制執行などと言ってるのはあなただけだと思いますよ。
いろいろ判例漁ってみたけど400万はあり得るラインぽいね
>>899 詳細な類似点挙げてみろボケ
勿論400万のケースについて法学術的見地からの分析は済ませているよな?
その上で訊くぞ
詳 細 な 類 似 点 を 挙 げ て み ろ
>>919 私はそのような話はしていませんし、興味もありません。
>>905 自力証明は余裕だわな
これまでの脅迫詐欺が理由で楽勝で通るわ
>>726 >>914 >◆URMMaJl.Awの評価と、事案の評価は無関係です。
当たり前の事です。
>>920 日本代表がワールドカップで優勝もあり得るとは言えるからな
あり得ると言えない話は存在しない
自分に対しての差止請求を求めさせる弁護士?
差止請求と強制執行(差し押さえ)を混同する弁護士?
こんな馬鹿げた法手続きを実行すれば、依頼人に懲戒請求され処分を受けます。
法律勉強相談板なので、法律家に憧れる小・中学生かもしれません。
プライバシー権の、公開を欲しないと認められる情報とは、実害に結びつく同定の可能性を重視します。
氏名には同姓同名が有り、田中実さんは2620名おられるらしいですよ。
住所は1つ、電話番号も1つ、普通に考えたら分かるでしょう?
>>926 顔って分かります?
住所や電話番号は簡単に変えられますしね
起訴理由 : 糖質の藪睨み
こんなんが通ったら刺される本職だらけになるぞw
>>927 危なさ前開の変な日本語書かないで
顔についての何が聞きたいのか書きなよ
>>927 いくら頑張ってもムリです。
>顔って分かります?
昔の顔写真と前置きしてますし、卒業写真は限定的でも公開された情報です。
高校の卒業アルバムを大学の友人と見せ合う事もあるでしょ?
>住所や電話番号は簡単に変えられますしね
変更するのに必要な経費が実害です。
思い違いしてる人がいるけど彼女本人だと特定できる情報を書き込んだことが問題なのであってそれが何かはさほど問題ではない
本人と結び付ける形で名誉毀損する書き込みをしたことが問題
>>930 昔の顔写真の話をしているのはあなただけですよ
>変更するのに必要な経費が実害です。
慰謝料とは別に損害賠償も請求しましょう。
決定的なのは下記で、間違いを指摘され個人情報保護法の根幹を無視した誤魔化しです。
>>750 >最近ではそうでもないですね
>ネットの一般化により、顔写真と氏名のプライバシー上での位置付けが上がり
>電話番号の位置付けが下がっています。
素直にごめんなさいしたらいいのに(´・ω・`)
当板の皆さまにご紹介します
>>931 が今回開示請求に登場する”コテ”、「ち〜ん」という者です。
問題の開示請求されたレスとスレ全部読んでみたけど他にもっと酷い書き込みあるような…
だからたぶん他にも開示請求届いた人いると思うよ
じゃないとこの書き込みだけ狙い打ちする理由がわからん
>>932 卒業アルバムを含むと書かれてますけど?
卒業アルバムを昔の顔写真と認識し、それを前提に指摘しバカな回答を得てます。
>>725 >・顔写真(卒業アルバム等含む)
>>750 >最近ではそうでもないですね
>ネットの一般化により、顔写真と氏名のプライバシー上での位置付けが上がり
>電話番号の位置付けが下がっています。
>>935 みなさんどうもはじめまして
なんにも悪いことしてないのにケンモメンに誹謗中傷されてる被害者が私です
アフィリエイトも一切やってなく彼等の妄想です
妄想で人を追い込むのが好きなクズみたいな連中なんです
何度も別人だと明言してるのに信じてくれずに困っております
>>932 >慰謝料とは別に損害賠償も請求しましょう。
損害賠償請求とは、実害と慰謝料の合算と利息を請求します。
原告の主張が事実認定されれば、行政が認めた実害と慰謝料と利息の支払い義務を被告に課します。
慰謝料と別に実害の請求裁判を行う必要はありません。
>>937 いつの卒業アルバムか、その卒業アルバムから何年経ってるのか、で色々変わってきますからね。
一概に昔の顔写真と言う事は出来ません。
わかりますよね?
あなたは自分の都合の良いように条件を設定するきらいがありますが、そういうのは裁判所は勿論社会では通用しませんよ。
>>938 ただの事実です。
間違いを指摘され個人情報保護法の根幹を無視した誤魔化し。がただの事実です。
プライバシー権の、公開を欲しないと認められる情報とは、実害に結びつく同定の可能性を重視します。
氏名には同姓同名が有り、田中実さんは2620名おられるらしいですよ。
住所は1つ、電話番号も1つ、普通に考えたら分かるでしょう?
>>940 ×利息
○遅延損害金
遅延利息ということもあるけど不法行為の文脈だと普通は損害金かな。
×行政
○司法(または裁判所)
>>941 いくら頑張ってもムリです。
◆URMMaJl.Awは、下記の指摘に
>>750のバカ回答を行いました。
昔の顔写真と書いてますよ。
>>731 >プライバシーは、公開を欲しないと認められる情報
>同定可能性が高い順序は、住所>電話番号>昔の顔写真>氏名
>氏名は、特殊でない限り同定可能性が最も低く、一般に公開されてる情報
>>940 合算した請求だけしても裁判所は実際の損害を算定できません。
損害は個別に積み上げて請求しましょう、
あなたが裁判実務をご存知無い事は良くわかりました。
>>942 顔ってわかりますか?
>>943 利息は、わかり易くを優先しました。
行政は司法を含む行政の意味です。
その自称弁護士の意見は妥当なラインだと思うよ
まあ、最悪の金額を想定してアドバイスしてくれてると考えて差し支えない
そんなことより、この問題の中心人物であるコテハンを共同不法行為の当事者として扱えるかということを検討すべきかも知れないな
>>944 >あなたは自分の都合の良いように条件を設定するきらいがありますが、そういうのは裁判所は勿論社会では通用しませんよ。
そんなにネットでの相手の言う事が信じられないなら、無料相談を利用した方が良いですよ。
ここで騒いだところで罪は無くなりませんので。
まあ、相談してもあなたの希望している返答は貰えないと思いますが。
>>947 率直に言って嫌儲の多くの住人はそれを期待します。
>>945 いくら頑張ってもムリです。
損害賠償請求の意味も理解できないのですよね?
損害を個別に積み上げて請求する手続き(行為)を損害賠償請求と言います。
>顔ってわかりますか?
◆URMMaJl.Awは、下記の指摘に
>>750のバカ回答を行いました。
昔の顔写真と書いてますよ。
>>731 >プライバシーは、公開を欲しないと認められる情報
>同定可能性が高い順序は、住所>電話番号>昔の顔写真>氏名
>氏名は、特殊でない限り同定可能性が最も低く、一般に公開されてる情報
ここは発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレなんですよ
他の事がしたいなら、それ相応のスレでやれば良いと思います。
法律相談板にも色々なスレがあります。
丁度良いところを探してみては?
>>949 基本的には難しいとは思うが、その人物の発言によっては可能性はゼロではないかも知れない
>>950 もしかして、別の裁判を起こす話と思ったんですか?
もう少し冷静になって、相手の文章を読んだ方が良いと思いますよ。
>>951 約2時間で記憶を失う病気ですか?
下記は貴方の要望ですよね?
>>898 >100%あり得ない理由を説明して貰えますか?
>>954 それがどうかしたのですか?
あなたの賠償額が妥当かどうかの話ですよね
>>953 話題のスレや内容を知りませんので、無関係ですけど?
そもそも◆URMMaJl.Awへの指摘と評価を行なってるだけですけど?
逆に第三者の貴方に◆URMMaJl.Awへの指摘や評価は関係ないと思いますけど?
自分に対しての差止請求を求めさせる弁護士?
差止請求と強制執行(差し押さえ)を混同する弁護士?
こんな馬鹿げた法手続きを実行すれば、依頼人に懲戒請求され処分を受けます。
法律勉強相談板なので、法律家に憧れる小・中学生かもしれません。
>>955 >あなたの賠償額が妥当かどうかの話ですよね
????
あなたの賠償額?意味不明ですけど?
賠償額を算定してないと思いますけど?
>>956 他人から指摘された間違いは、意地を張らずに間違いを認めて訂正した方が良いですよ。
相手が言ってもいない事を言ったと糾弾してもなんの意味もありません。
彼の意見が不満なら、無料相談でも利用して確実に弁護士と確認出来る方に聞いてみるしかないと思いますよ。
>>958 >相手が言ってもいない事を言ったと糾弾してもなんの意味もありません。
具体的に指摘して頂ければ証拠を出せると思いますよ。
>>722>>724
>>725>>726
>>750に対する指摘と評価ですから。
http://hissi.org/read.php/shikaku/20170817/THR2UHdqc2U.html IDコロコロというものかな?
ですから、不満があるなら弁護士に相談しましょう。
土曜に無料相談やってる弁護士事務所もあると思いますよ。
400万と算定された賠償額に不満があった事すら記憶から飛んでるようですし
このまま相談せずに不安な夜を過ごしよりは、どういう結果になるにしろ相談してすっきりした方が良いと思いますよ。
この件が落着するまで使い物になんねぇなこのスレ…
まぁそうポンポン開示される人も居ないと思うが
もう少し◆URMMaJl.Awのお笑いネタを紹介しますね。
日本のプライバシー権の侵害とは、ネット上への投稿に限定されてません。
日本のプライバシー(公開を欲しないと認められる情報)とは、4つの情報(住所 氏名 電話番号 顔写真)に限定されてません。
>>725 >プライバシー権の侵害というのは
>・住所
>・氏名
>・電話番号
>・顔写真(卒業アルバム等含む)
>をネット上に投稿された事を指しますが
本職さんのネタでこのスレ埋めるつもりなんでしょう
泳がせとくか↑で誘導されたワッチョイ付きスレのみ相手していいかと
こんな嫌儲とはかけ離れた寝る時間を削り2chも見、ここの住人さんならさらっとする―してもしいもんです
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1487032592/ これですかね
ここと上のスレ見ますモメンでした
>>960 >IDコロコロというものかな?
あの、2ちゃんねるは、日本時間の24時にIDが変わるシステムですが?
ご自身のIDを確認されて見ては如何ですか?
もしかして、いわゆるノイローゼですか?
>400万と算定された賠償額に不満があった事すら記憶から飛んでるようですし
賠償額に不満を述べてるレスを教えて下さい。
状況が理解できてないスレ民のために説明するけど私は最初から一貫して彼女とは別人だと明言してる
別人の証明も私の身分が明かされない範囲でし尽くした
成り済ましもしたことはないし不法行為を煽ったこともない
結果的にお前がいるから被害が続くんだろと言われてもそれこそ言い掛かりでしかないわ
>>965 首相の〇害のスレについて開示請求いくかもね
警察からなwww
今ヒカルとかいうユーチューバーがいろいろ叩かれてて家族にまで迷惑行為がネラーによってされてるけど
家族に被害が出るのはヒカルの責任でヒカルが悪いと論点すり替えてるようなもんなんだよ
家族が被害届出したらヒカルを訴えろよとトンチンカンなこと言ってるのが馬鹿な嫌儲民
嫌儲民がやってることはそれ単独で犯罪でありヒカルとは関係ないのに糖質だからそれに気づかない
それが今の状況
>>962 発信者情報開示はネット上への投稿に限定されるんですよ
>>964 100%あり得ないと言ったのはあなたですよね。
自分のレス分かりませんか?
>>966 安倍晋三○すしかない?ってやつ?
愛せばいいんじゃないの?私には無理だが
これ以上法解釈自分の妄想でねじ曲げるなって犯罪性なんかねーよ
>>965 >>967 このスレには全く関係のない話で意味不明ですけど?
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレで、スレ内の意味不明な解釈を指摘し評価してる状況です。
別板での話や行為に対する評価や煽りを持ち込むのが、そもそもの間違い。
まあスレ違いだし私はもう来ねーわ
>>967 ち〜んさんの中では
ヒカル=ち〜ん
家族=開示依頼人
なんだろうけど、ち〜んさん自身の主張でもそうだけど
ヒカル=匿名の赤の他人
家族=無関係者(ただし匿名の赤の他人の家族と思われている)
そして匿名の赤の他人の家族と思われる状況を作ってるのはヒカル
ヒカルは匿名であることを止めないので家族ではないという証明をできない
ここは裁判所ではないので、過去の発言に違法性は無いはずだといった主張をされてもコメントのしょうがないな
当事者の誰にどのような責任があるのかは裁判で明らかにされるのではないだろうか
そこで各自主張してはどうか?
>>965 別人の証明→被害者女性の職場付近に出現したスクショ、何故か被害者女性の勤務時間を知っている
ぶかぶかな婚約指輪、そもそも最初は男だと言っていたのに途中で女になった
これでどうやって別人と証明できてるの?被害者女性に恨みのあるストーカーかもしれん
成りすましもしたことない→メルカリで十数台のスマホ購入したんでしたっけ
別スマホに切り替えたのに書き込み口調間違えたりBE付けたままだったり殺害予告もされてますよね
そんな貴方の言う事を誰が信じるんですか?
>>968 >発信者情報開示はネット上への投稿に限定されるんですよ
???
プライバシー権の侵害はネット上への投稿に限定されませんよ。
>100%あり得ないと言ったのはあなたですよね。
当たり前です。
ここで書かれたのと同様の返答などあり得ません。
こんな馬鹿げた法手続きを実行すれば、依頼人に懲戒請求され処分を受けます。
>>757 >おそらく、ここで書かれたのと同様の返答を近所の弁護士事務所で
>頂けると思いますよ。
>>974 それら色々な疑問は、ここではなく裁判所で問題提起してみてはどうだろうか
>>975 発信者情報開示はネット上への投稿に限定されるんですよ
ここは発信者情報開示の話をするスレなんです。
このスレでのプライバシー件侵害はネット上への投稿しかあり得ないんです。
やはり賠償額に不満があるんですよね、明日無料相談に行ったら良いと思いますよ。
>>977 >発信者情報開示はネット上への投稿に限定されるんですよ
で?だから?
下記が嘘の情報であることは事実ですよ。
>>725 >プライバシー権の侵害というのは
>・住所
>・氏名
>・電話番号
>・顔写真(卒業アルバム等含む)
>をネット上に投稿された事を指しますが
>>977 >やはり賠償額に不満があるんですよね、明日無料相談に行ったら良いと思いますよ。
>>770が当方の損害賠償の解説と意見です。
そもそも◆URMMaJl.Awへの指摘と評価を行なってるだけですけど?
逆に第三者の貴方に◆URMMaJl.Awへの指摘や評価は関係ないと思いますけど?
自分に対しての差止請求を求めさせる弁護士?
差止請求と強制執行(差し押さえ)を混同する弁護士?
こんな馬鹿げた法手続きを実行すれば、依頼人に懲戒請求され処分を受けます。
法律勉強相談板なので、法律家に憧れる小・中学生かもしれません。
良くわからんけどコラ写真へのリンク張っただけでも訴えられるの?
>>980 何を訴えるかは原告の自由です。
その訴えが認められるかは、訴えの内容次第です。
リンクやリツイートは拡散の意思として捉えられる可能性が高い傾向です。
>>978 だいたい間違ってませんね
>>979 やはり賠償額に不満があるんですよね。
ここで文句を言っても意味が無いので、何度も言ってますが、リアルで弁護士に相談した方が良いですよ。
何騒いでるのかちょっと調べてみたけど風俗嬢やってるとか住所氏名入りで書き込んだりしたのは完全にアウトだろ。
>>982 >だいたい間違ってませんね
大間違いですけど?
恋愛 離婚 病歴 成績 性癖などなど、プライバシー権に該当する情報は多岐に渡ります。
>やはり賠償額に不満があるんですよね。
他人の賠償請求額に不満を持つ意味がわかりません。
>>770 >損害賠償の請求額は原告の自由で、印紙代を支払えば100億でも200億でも可能です。
そもそも話題にされてる案件にすら興味がなく、◆URMMaJl.Awへの指摘と評価を行なってるだけで、それ以上でもそれ以下でも有りません。
>>984 その辺は今では名誉毀損になるんです、ちょっと情報が古いようですね。
賠償額に不満が無いのならなにも問題ないのでは?
助言された賠償額に納得してるならそれで終わりでしょう。
なぜあなたに対して訴訟しようとしてる相手を心配してるのが理解が出来ません。
>>983 >風俗嬢やってるとか住所氏名入りで書き込んだりしたのは完全にアウトだろ。
同定可能な情報が晒されてる状況下なら、
風俗嬢が事実でもアウト。
風俗嬢が事実でないなら倍率2倍でアウト。
違法風俗嬢(犯罪行為)の告発なら微妙。
私人のプライバシーに公益性はないので、基本的にアウトだと考えた方が無難。
>>985 >その辺は今では名誉毀損になるんです、ちょっと情報が古いようですね。
プライバシー権と名誉毀損の勉強をされては如何ですか?
名誉を毀損にあたらないプライバシー情報とか。
>賠償額に不満が無いのならなにも問題ないのでは?
◆URMMaJl.Awへの指摘と評価を行なってるだけですけど?
逆に第三者の貴方に◆URMMaJl.Awへの指摘や評価は関係ないと思いますけど?
自分に対しての差止請求を求めさせる弁護士?
差止請求と強制執行(差し押さえ)を混同する弁護士?
こんな馬鹿げた法手続きを実行すれば、依頼人に懲戒請求され処分を受けます。
法律勉強相談板なので、法律家に憧れる小・中学生かもしれません。
>>988 相談ついでにプライバシー権の事も聞いてきてはどうですか?
どうせ無料ですからね。
追い出されないように、冷静になってからの方が良いとは思いますけどね
まあ、興奮してる相手の対応もお手の物かもしれませんが。
>>989 ネットに繋がるなら少しは検索機能を利用したら如何です?
離婚は名誉を毀損する情報ですか?
成績は名誉を毀損する情報ですか?
恋愛は名誉を毀損する情報ですか?
ノイローゼを通り越して猿並みの知能?と感じてしまいます。
自分に対しての差止請求を求めさせる 自称弁護士
差止請求と強制執行(差し押さえ)を混同する 自称弁護士
こんな馬鹿げた法手続きを実行すれば、依頼人に懲戒請求され処分を受けます。
法律勉強相談板なので、法律家に憧れる小中学生かもしれません。
◆URMMaJl.Awのお笑いネタを紹介しますね。
>>724 >差止請求権 → 判決で出た損害額を支払う意志が無い場合、投稿者の銀行口座差し押さえ
>これらの事を投稿者(開示請求が行われている人)が行った上で
>>725 >プライバシー権の侵害というのは
>・住所
>・氏名
>・電話番号
>・顔写真(卒業アルバム等含む)
>をネット上に投稿された事を指しますが
>>990 裁判になるようなものは大抵「はい」ですね。
問題にならないものは誰も侵害されたなんて思わないですからね。
名誉毀損は事実でも駄目だという事は知っていますよね?
>>991 コピペ荒らしする暇があったら、明日の相談に備えてもう寝た方が良いのではないでしょうか。
何でも敵視するあたりあの人に似てる
口調こそ違うけど
>>992>>993
>裁判になるようなものは大抵「はい」ですね。
プライバシー権と名誉権の内容の話に、裁判は一切関係ないですけど?
豆知識
名誉毀損は刑法犯だが、プライバシーの侵害は刑法犯ではない。
ネットの検索機能も満足に使えないのですか?
やはりノイローゼを通り越して猿並みの知能?
>>993 >コピペ荒らしする暇があったら、明日の相談に備えてもう寝た方が良いのではないでしょうか。
なにの相談ですか?
当方にはは相談する内容を有してないですけど?
もしかして◆URMMaJl.Aw 本人ですか?
第三者が◆URMMaJl.Aw の指摘や評価に必死に噛みつき続けるのは異常行動で不自然だと思いますよ。
嫌儲の案件は
ワッチョイの出る下記でどうぞ
あなたがたが複数回線やスマホ複数持ちで
飛行機ビュンビュンでIDコロコロして自演してないなら↓に来れるよね?
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1487032592/ どうして↑に来ないの?
ワッチョイが出ると自演ができなくなるから都合が悪いの?
-curl
lud20250127171011caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1498020526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19.
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ13
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ43
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ48
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ170
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ111
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ168
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ138
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ100
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ124
・発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ37
・発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ34
・発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ33
・発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24
・発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ77
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ60
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ63
・発信者情報開示請求照会書が届いた人【183専】
・【平成最後の】まよすけヲチスレ【発信者情報開示請求】
・Twitterで俺を誹謗中傷した6名、発信者情報開示請求通ったよ
・【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす ★6
・【NHK】京アニ事件巡るデマ 発信者情報開示を命令 大阪地裁 ★11
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ18ワ
・【大阪地裁】ツイッターで松井大阪市長を名誉毀損 発信者情報開示認める(産経) [蚤の市★]
・日本プロ野球選手会、裁判所に発信者情報開示命令を申し立て 選手への誹謗中傷行為等に対し [ひかり★]
・誹謗中傷訴訟、ガチで儲かる模様。発信者情報開示して裁判チラつかせただけで和解金67万円。これもう金鉱だろ
・【論説】 「2ちゃんねる、野放し…警察『2ちゃんは犯罪情報の宝庫、だから潰さない』」「発信者情報開示、どうするか」…経済学者★2
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9ワ
・発信者開示請求に怯える人のスレ ★7
・【悲報】情報開示請求は300円でできる模様
・【速報】乃木坂46運営「アンチには開示請求による発信者の特定をはじめとする法的措置を取ります」
・【PR】「100日後に死ぬワニ」きくちゆうき、誹謗中傷者への情報開示請求巡る裁判に敗訴 [Anonymous★]
・【芸能】 AKSの弁護士 「NGT48の現役メンバーに対する誹謗中傷、情報開示請求を民事で進めている。事件化しているのが2、3件」
・【松本人志】弁論準備終え松本側田代弁護士取材対応 女性の情報開示請求文書提出も「スルーでした」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【転売】旧ジャニーズ事務所、チケット売買サイト“チケジャム”と裁判へ Snow Manの転売チケット出品者1224件を情報開示請求
・【身体障害者に「ゴミ」「死んでいい」など心ない言葉】発信者情報の開示へ仮処分を申し立て「5ちゃんねる」で誹謗中傷の投稿相次ぎ★7 [愛の戦士★]
・トレント関連開示請求相談スレ22ワ長文NG
・トレント関連開示請求相談スレ55【ワ長文NG】
・トレント関連開示請求相談スレ31 【ワ長文NG】
・【余命3年】懲戒請求呼びかけたブログ投稿者の情報開示認めず 懲戒請求された弁護士、控訴へ
・マスコミが総務省に情報開示を請求 → 菅官房長官の秘書官により政治家に漏洩 下村事務所の日報に記載
・【STARTO ENTERTAINMENT】チケット転売サイトに情報開示を請求 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【隠蔽大国】「日本の情報公開は不開示ばかり」スクープ連発“開示請求の鬼”が語る、省庁別“黒塗りランキング” [ramune★]
・KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ101
・誹謗中傷された人の相談スレ Part.4
・KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ109
・著名漫画家さん、難民板で10年以上誹謗中傷を続けていたアンチ達に開示請求 名誉毀損訴訟へ
・誹謗中傷された人の相談スレ Part.7
・元AKB川崎希「1日1万件超」凄まじいネット中傷うけ開示請求 特定した犯人の正体は… [征夷大将軍★]
・【悲報】統一教会、突然消費者センター訪れ「信者の相談があれば教えてください👼」信者の情報求める例も😨
・旭川いじめ 誤情報をリツイートして拡散した人物の氏名開示を命令 無関係なのに加害者扱いされた高校生側、損害賠償請求へ
・「うそで情報開示拒否」遺族が道警提訴へ
・【仮想通貨】野田総務相“朝日が開示請求”漏えいを陳謝
・【経産省】環境重視のESG投資を促進 経営情報開示の指針策定へ
・【オスプレイ事故】小野寺防衛相 「米にオスプレイ事故の情報開示要求へ」
・【警察庁】「110番」とは別の 緊急性のない相談が220万件に…特殊詐欺や不審者情報
・横浜DeNA井納、通信会社に情報開示させ、人物を特定「嫁がブス」と書き込んだネット民を訴えた
・【アッキード/森友】 森友への過剰値引き 衆院選前に近畿財務局が情報開示妨害 ◆2★957
・【マレーシア機墜落】ボーイングが必要な情報開示せず、墜落事故で航空会社や操縦士組合が主張
・【iCloud】アップル、中国政府にiCloudのサーバ内の個人情報開示へ ジャーナリストらが警戒
・【メスイキ訴訟】堀江貴文、「メスイキ」と侮辱したネット民に開示請求をしていた ★4 [Anonymous★]
・産経「自衛隊の日報開示への対応で統合幕僚監部の本来業務がまひした。これは情報公開テロだ」やっぱり野党って国民の敵なのか…
・【やりすぎたね】<川口いじめ>元生徒、ネット上で誹謗中傷した投稿者を提訴へ プロバイダーが情報開示「匿名でひきょう」
06:19:10 up 20 days, 7:22, 0 users, load average: 9.87, 9.48, 9.20
in 4.4365530014038 sec
@4.4365530014038@0b7 on 020220
|