◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1664234087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無責任な名無しさん2022/09/27(火) 08:14:47.51ID:X8FHYZJX
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ129
http://2chb.net/r/shikaku/1663932960/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです

2よくある質問まとめ2022/09/27(火) 08:15:41.67ID:X8FHYZJX
・プロバイダのログ保存期間は?→請求側は3か月以内の認識で動く。実際は3-12か月(ぐぐれ)
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。大量開示なら1年は油断しない。
・意見照会から開示までどれくらいかかる?→最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。
・プロバイダ訴訟の状況はわかる?→基本的に無理。
・5ちゃんねるは開示されやすい?→裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。
・IP表示スレはヤバい?→開示請求されるような書き込みをした場合はヤバい。開示手続きのワンステップが省略されるため、請求側のタイムリミットが1〜2ヶ月ほど長くなる。
・開示の判断基準は?→仮処分は特定のキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。
・回線契約の名義が親だけどバレる?→間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
・生活保護者は法テラス使える?→使えるけど無料ガチャ並みの低レア排出率。
・スレタイ来てから弁護士保険加入したら適用できる?→規約読もう。基本的に無理だと思ったほうが良い。
・精神的にヤバイ→5000円〜10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。

◆最近の動向◆
「バカ、アホ、しね」程度の侮辱でもバンバン開示される。
スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が流行。
罪が重くなりやすいのは、長期間大量に書き込みをしたケースや、広く拡散されてしまったもの。

3関連スレ2022/09/27(火) 08:21:19.06ID:X8FHYZJX
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ112(※ワッチョイありスレ)
http://2chb.net/r/shikaku/1650114766/

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人29
http://2chb.net/r/shikaku/1663629515/l50

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
http://2chb.net/r/shikaku/1633358033/l50
トレント関連開示請求相談スレ28 【ワ長文NG】
http://2chb.net/r/shikaku/1663590151/

誹謗中傷された人の相談スレ Part.13
http://2chb.net/r/shikaku/1651366432/l50

発信者開示請求に怯える人のスレ ★5
http://2chb.net/r/shikaku/1660713478/l50

発信者情報開示請求の発信者と請求者の争い1
http://2chb.net/r/shikaku/1641791699/l50

※書き込む前の注意点
1,特定されるような詳細を書き込まない
2,挑発や虚偽、二次災害につながる書き込みをしない
3,IP表示スレやアクセス解析に気を付けろ
4,うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい

★★★大量開示請求ブーム到来中★★★
大したことのない書き込みでスレタイが来た!
書き込みから7か月後にスレタイが来た!
開示されたのに1年音沙汰がない!
示談書が送られてきた後に音沙汰が無くなった!
去年まで平気でも今年はやばい!むやみに書き込みをしないこと!

4無責任な名無しさん2022/09/27(火) 08:22:13.39ID:X8FHYZJX
424無責任な名無しさん2022/06/24(金) 00:20:38.27ID:ThG3boFo
盾の勇者の成り上がり2期12話を見てたら
敵のキョウって奴が異世界転生する前に
発信者情報開示に係る意見照会書が届いてて草だったwwww

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

451無責任な名無しさん2022/06/24(金) 22:39:35.52ID:Q4At/KGp
GIMPくん使って遠近法で正面向けたらこんな感じになった
アニメのワンシーン作るのにこんな専門的なこと載せようと判断した人がいるってことだよな…

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

発信者情報開示に係る意見照会書

この度、貴方が発信されました、次項記載の情報の流通により権利が侵害されたと主張される方から、貴方の発信者情報の開示請求を受けました。
つきましては、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)第4条第2項に基づき、弊社が開示に応じることについて、貴方のご意見を照会いたします。

ご意見がございましたら、本照会書受領日から二週間以内に、添付回答書にてご回答いただけますよう、お願いいたします。
二週間以内にご回答いただけいない事情がございましたら、その理由を弊社までお知らせください。
開示に同意されない場合には、その理由を回答書に具体的にお書き添えください。
なお、ご回答いただけない場合又は開示に同意されない場合でも、同法の要件を満たしている場合には、弊社は、貴方の発信者情報を、権利が侵害されたと主張される方に開示することがございますので、その旨ご承知おきください。

5無責任な名無しさん2022/09/27(火) 08:26:19.04ID:X8FHYZJX
朝からスレ立てさせられるとは・・・
しかし、やっぱりスクリプト荒らしは異常だな
手動と言われたことが気に入らなかったのか、凄いスピードで荒らされてたし

あと、関連スレは既に終了してるスレもあるけど、そのまま転載しました
すんません

6無責任な名無しさん2022/09/27(火) 09:04:25.78ID:X8FHYZJX
このスレも関連スレやね

ネットの侮辱及び名誉毀損で刑事告訴されそうな人
http://2chb.net/r/shikaku/1638191027/l50

7無責任な名無しさん2022/09/27(火) 09:08:03.25ID:KNeT9KMV
荒らされても荒らされなくてもどうせ
警察ガー示談ガー家宅捜索ガー
そうそうケースバイケース
発信者が発信者の邪魔をしてるー
のいつもの孤独劇団の繰り返しじゃん
何の価値もないレスで埋められるだけでしょどっちみち

8無責任な名無しさん2022/09/27(火) 09:11:43.41ID:X8FHYZJX
いやいや、そういう問題じゃないでしょ
刑事だってあり得るんだから想定するのは当然だし

9無責任な名無しさん2022/09/27(火) 09:13:14.56ID:eNfw7Nxp
侮辱罪は事実の摘示以外の方法で社会的評価を低下させた場合
社会的評価の低下がなく単にバカにしただけなら名誉感情侵害

民事における名誉毀損は、事実の摘示によるものと意見論評によるものにわかれる
刑事では前者は名誉毀損罪、後者は侮辱罪と、民事と刑事で意味合いが変わるのでややこしい
このややこしさを利用して請求者達は脅してくる

例えば
名誉感情侵害なのに警察が動くと言ったり
侮辱罪なのに名誉毀損罪かのように言ったりね
この区別がつかないために脅されて大金払ってしまう人もいる

10無責任な名無しさん2022/09/27(火) 10:37:46.15ID:nbQ45lxb
暴行や傷害だって刑事事件にならずに民事で終わることがあるのに(根拠はないが個人の主観では多い気がする)、
親告罪の名誉毀損侮辱罪で警察ガーは飛躍しすぎだろう
開示請求の意見照会書は名誉感情の侵害、プライバシーの侵害でも届く
刑事事件の場合はこのスレでは手に負えないだろうからここでは民事に限定したほうがいい
刑事事件化を心配する人は弁護士に相談の一択
警察ガー家宅捜索ガーは荒らし扱いでいいだろう

11無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:03:10.29ID:X8FHYZJX
だからそれも極端だって
弁護士に相談と言っても、法テラスは刑事関係には使えないし

12無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:13:41.67ID:nbQ45lxb
刑事事件レベルの案件をここで相談してどうにかなるのか?
なるなら手本をみせてよ
弁護士に依頼できなければそれまででしょう
あとは相手の言い値で示談に応ずるかしかない

13無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:17:37.16ID:X8FHYZJX
示談に応じない方が良い場合もあれば、応じた方が良い場合もあるし
様々なケースがあるからケースバイケースで判断しろって話でしょうに
こう言ったら、また「ケースバイケースガー」とか言われるのかもしれないが・・・
そもそも、「照会書が届いた人のスレ」なのに刑事案件は荒らし扱いとか意味不明

14無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:21:43.88ID:nbQ45lxb
警察ガー家宅捜索ガーは特殊事例で希なケースだということを認めたくない人がいるんだな
そいつらが必ず混ぜっ返して紛糾させる
住所氏名を書いて何年にも渡って中傷し続けるなんて事例は極めて希なんだよ
そんなケースをここで相談したされたところでどうしようもないだろ

https://www.moj.go.jp/content/001356048.pdf
侮辱罪の科刑状況 科料(1万円未満)の有罪となった人数
H28 23人 H29 16人 H30 24人 R1 27人 R2 30人

名誉毀損罪の科刑状況
H28 懲役20人 罰金122人 計142人
H29 懲役22人 罰金130人 計152人
H30 懲役12人 罰金128人 計140人
R1 懲役24人 罰金153人 計177人
R2 懲役9人 罰金170人 計179人

15無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:28:08.51ID:nbQ45lxb
「照会書が届いた人のスレ」がなんで刑事事件案件の相談になるんだ?
刑事事件案件は別スレでいいだろ
弁護士に依頼するか示談するか大人しく刑に服するかそれくらいしか選択肢はないんだから
金がなかったら労役場で働けばいいだけ
民事なら踏み倒せば?踏み倒せるだろ金ないんだから

16無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:28:41.29ID:X8FHYZJX
自分のことを言ってるなら、住所は書いてませんがね
請求者側の方が別の人の住所も含めて個人情報を書いて誹謗中傷していたが
そこまでしないと刑事事件化しないとも限らないし
少なくとも問題になる時点で同定可能性は満たしてる訳なんだが

17無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:31:23.92ID:X8FHYZJX
>>15
刑事事件化されるケースでも、まずは意見照会書が届くパターンも多いんだが
刑事案件もそれ以外の案件も対応方法は様々だし、書き込みの内容にもよるだろうに

18無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:33:24.00ID:X8FHYZJX
どこからが刑事事件化されるか、その線引の判断も難しいし
いつからこのスレは民事限定のスレになったんですかね・・・

19無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:39:11.35ID:nbQ45lxb
>>18
ネットの侮辱及び名誉毀損で刑事告訴されそうな人
http://2chb.net/r/shikaku/1638191027/l50

自分で貼ってるんだからここへ行きなよ
「刑事告訴されそうな人」のスレだから

20無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:40:41.07ID:zDxg/2m2
刑事になる可能性もあるけど年間何件くらいだよって情報は有用だと思うけどなあ
それに示談と民事裁判の件数や和解条件の統計とかが付いたら更に良いけど

21無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:43:07.96ID:nbQ45lxb
警察ガー家宅捜索ガーの書き込みに対しては

ネットの侮辱及び名誉毀損で刑事告訴されそうな人
http://2chb.net/r/shikaku/1638191027/l50

への誘導でいいだろ
あくまでこのスレにこだわるやつは荒らし認定で

22無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:46:44.85ID:X8FHYZJX
>>19
「刑事告訴されそう」ではなくて、既に刑事告訴されてるがね
そっちに行っても良いが、こちらで書いてはダメということも無い筈だが

>>20
その情報が有用であることは否定しないけど
刑事案件をこのスレから追い出す口実に使ってるのは・・・

23無責任な名無しさん2022/09/27(火) 11:50:34.51ID:X8FHYZJX
考え方はそれぞれだと思うんだけど
あんまりスレを細分化しすぎても、チェックする場所が増えるだけなんだよね

24無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:15:36.39ID:wLN3dwrC
>>13
いやだから示談に応じた方がいい場合なんか全体の5%とかそういうレアケースでしかないんだから
それをさも検討の余地があるかのように表現するのが間違いだって言ってるわけ

そもそもこれだって元はと言えば君達が高額示談をふっかけて金儲けしたいっていう思惑があって
それを実際にやってきたから今こういう状態になっているわけで自業自得なんだよね

示談は紛争解決のものではなくて請求者が発信者の足元を見て
不当に高い金銭を要求して金儲けをする目的だけのものである

これは君達自身が行ってきた事なんだから、それを清廉潔白の様な態度ですっとぼけるのは通用しないっての

25無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:22:13.09ID:wLN3dwrC
>>17
それだって本当は刑事事件を高額示談を飲ませる為の戦略としての意味合いしかないんだよね

だから刑事事件なんかレアケースだから心配する必要ないよっていうアドバイスをするなら納得はできるものの
君達ときたら一生懸命に刑事事件の可能性を水増しする様なアクロバット解釈を述べたり家宅捜索で家が荒らされるだの近所にしられたら噂になるだの

そういう見当違いな事ばかりやってるから相手にされなくなってるだけなんじゃないのか
これも君達の自業自得なんだよ

26無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:25:47.00ID:wLN3dwrC
>>22
刑事案件をこのスレから追い出す口実に使ってるのは・・・

じゃなくてお前が刑事事件をチラつかせて発信者に刑事事件化を意識されて
さも刑事事件化は当たり前に起こり得るという誤った論調を浸透させる事で
それに怯えた発信者を示談に応じやすくさせたい思惑があるだけでしかないんだよね

もう見抜かれてんだよお前らの性質は笑

27無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:28:57.74ID:lU+Ixn/u
>>26
いや、その人はガチなんよ

28無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:31:06.72ID:lU+Ixn/u
本当に刑事告訴されてんのよ(されてる可能性ある)

で、俺や他の方達が言う、悪質な恐喝示談誘導野郎は前スレのID:wGlzmkbx なんだわ

29無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:32:26.86ID:lU+Ixn/u
こいつはもうずっーとあらゆるスレでみなさんの言う「刑事事件をチラつかせて発信者に刑事事件化を意識されて
さも刑事事件化は当たり前に起こり得るという誤った論調を浸透させる事でそれに怯えた発信者を示談に応じやすくさせたい」という工作をずっとしてる

30無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:33:52.36ID:lU+Ixn/u
こいつなんだよ。ずっと悪質なのは。

で、カルトニキはなまじっか本当に刑事告訴されてる(可能性が高い)だけに、その工作員の肩を持つレス(結果的に)を毎度するから、ややこしくなる
焦点がボヤける

31無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:36:12.75ID:lU+Ixn/u
だから、カルトニキはその工作野郎が来た時はほっといて欲しいんよ。本当の刑事告訴された人と、悪質な示談誘導する裁定な奴が、ぐちゃぐちゃになって、見ている人に注意喚起できない  

みなさんに言っとくけどカルトニキはガチで本当なのよ
で、示談誘導を昔からやってる奴は前スレのID:wGlzmkbxのみ

32無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:41:03.10ID:lU+Ixn/u
カルトニキの案件は事実として本当にある
自分は該当のスレも知ってるし、相手もだいたいわかる。
そして正義感からとはいえ、何年にも渡りスレ立てを繰り返してそこで今以上のペースwでずっと書き込みしてたんだから、相手を含め本当に本当に本当にレアケースなのよ

カルトニキはガチなだけに、その悪質な示談誘導野郎を駆逐する時に、少しジャマ(言い方悪くてすまん)になる

カルトニキはガチで、示談もアリというレスも他のレス含め自身のレアな経験に基づく言葉

ただID:lU+Ixn/u は違う
もうずっと工作を繰り返してる
レスの質が違うのは誰が見ても明らかだろう

だから、これがスレに来た時はカルトニキよ、グッと我慢してほしい

33無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:43:12.33ID:byZcNeHE
刑事告訴されてるのがガチだったら何?って感じ
ところでなんで刑事告訴されてるってわかるの?
相手がそう言ってた?
嘘かもしれないじゃん
請求者は嘘つきや脅迫状書くくらいしか趣味ない人多いからね
それとも実際に任意聴取受けたの?
だったとしても、もう後は流れるままって感じじゃない?
と言っても在宅起訴だったら任意聴取受けたら後はもう何もやることないし

34無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:44:41.59ID:lU+Ixn/u
そしてここのスレ民的にはID:wLN3dwrC の言葉が最適解

カルトニキのようなレア案件な人はそうそういないw
相手やレスの頻度や諸々含め
だからレアな事例を引き合いに出して不安を煽ることない
カルトニキにはそのつもりがないのは重々わかってるが

99%の人はID:wLN3dwrC の言葉で充分まかなえる

35無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:48:37.29ID:lU+Ixn/u
ID:wGlzmkbx


前スレのこれだったわ

36無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:49:08.19ID:byZcNeHE
なんかそんな何百万も払って示談するほど持っていかれたくないものってある?
スマホやパソコンなんて示談するくらいならその金で買えば?てか捜査終わったら返ってくるし中古でいいじゃん
中のデータがなくなると困るならバックアップとればいいだけ
頼むからどうかガサ入れだけは勘弁して示談してなんて頼むことある?

37無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:52:40.05ID:X8FHYZJX
>>32
自分の案件が分かるというのは、元から知ってる人なのかな
確かに自分の案件がかなりのレアケースであることは認めるけど
それ以外でも刑事にならないという保証はないし、5%でも結構大きく感じる
刑事告訴されそうな人スレでも、王将の告発と似たような書き込みでガサ入れまでされた、という書き込みもあったよ
勿論、その話もどこまで本当かは分からないけど

38無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:53:54.43ID:X8FHYZJX
ごめん、王将ではなくて大阪王将ね

39無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:56:53.57ID:X8FHYZJX
やたらと示談の方向に持っていきたい人が居るのは自分も感じてるし
自分は何が何でも示談しろという考えではないけど、考慮して良いパターンもあるという考え
それに関しては深澤弁護士なんかもそう言ってる

40無責任な名無しさん2022/09/27(火) 12:58:52.14ID:lU+Ixn/u
>>33
確かにそれは本にの言葉だけだね

41無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:00:14.30ID:lU+Ixn/u
カルトニキレベルの何年にも渡る反復性とか、ルパンと銭形案件みたいなレベルの頻度で悪質な書き込みしちゃった人なんてこのスレにはほぼおらんのよ。
だからあまりカルトニキのその類のレスはこのスレの人のほとんどには当てはまらず、逆に悪影響となってしまう恐れのほうが高い 
心配や妄想を膨らませて悪質な示談にのせられる

42無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:01:04.73ID:X8FHYZJX
>>35
そのIDの書き込み読んだけど、そんなに極端かな・・・?
示談をするなという人、勧める人、いろんな考えの人が居ても良いとは思うよ

43無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:02:03.30ID:lU+Ixn/u
>>37
いや後から知った
でもそれがそうかはわからんがレスの仕方がそっくりだったw
違う可能性もあるから何かは言わない
現行スレの話でもないので

44無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:03:41.96ID:lU+Ixn/u
>>42
読み返すとそうだね
ただ、チョイスするワードとかレスがとあるスレでずっーと示談誘導してた人にそっくり
違う人だったら申し訳ないが

ただこの発信者のスレにみんなも気づいているとおり、そういう悪質な示談誘導する輩がいる

45無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:06:18.80ID:lU+Ixn/u
みんな刑事になる可能性がゼロじゃないことは言われなくてもわかってる。そこはわかっておいてほしい

だからことさらに何度も何度も言う必要はない
言われる度に自分のケースがそうなるかも?と心配になる人達がでてくる
そんなことにはなり得ない軽い書き込みなのに

46無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:10:16.39ID:lU+Ixn/u
カルトニキは実際にそうなってるだけにこのスレの人を思っての悪気のないレスなのはわかるのだが。
それとは反対に違う思惑の奴もいるのでね。
だからややこしくなってる

47無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:25:56.33ID:wLN3dwrC
カルトニキは例え自分に正義があっての行動であったとしても
年単位で相手を誹謗中傷してたんでしょ?
そういう奴が刑事事件はあり得るだとか示談に乗ったほうがいい場合もある、だなんて声高に言わないでほしいんだよね

君も自分で言ってるけど君のパターンはレアケース中のレアケースなんだから
もっと自覚を持って発言してほしい

もし君のそのレアケースなパターンの言葉を真に受けて自分も刑事事件になるかもしれない
と早とちりさせて悪徳請求者の高額示談に乗ってしまう被害者がでたらめどうするんだよって話

ここは発信者の為のスレなんだから発信者が損する様にミスリードする様な発言は控えるべきだと思う

48無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:30:17.01ID:wLN3dwrC
>>41
これが本当同意だわ

49無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:34:45.68ID:wLN3dwrC
>>46
俺あなたの意見に全部賛同するわ
スッと入ってくる正論

50無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:44:58.35ID:4NDFB2vZ
>>82
免疫抑制剤って判明したメーカー製のやつ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

51無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:44:59.16ID:4NDFB2vZ
>>52
言ってる人とか毎日飽きずにどーでもいーことを言って吹き上がってるだけなのに皮肉だな

52無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:00.41ID:4NDFB2vZ
>>95
その問題視されてたのにわざわざブスとかアンチが書き込みに男を悪魔化を防ぐならそれでいいから…

53無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:06.56ID:TNjnLC09
>>9
どこがどうとか言ってみろ

54無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:07.42ID:TNjnLC09
>>48
あのランキングほんとつまらんわケンが俺50代の現状です皆さんお楽しみ頂けたでしょうか?

55無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:08.78ID:TNjnLC09
>>67
そろそろ次の変異株が出てこれなくなってきたな

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

56無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:15.00ID:XOPmQ7EQ
>>43
習慣になるしもっと上だとは思えない

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

57無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:15.86ID:XOPmQ7EQ
>>47
半匿名で極端なことを配信で言っているような連中が

58無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:17.02ID:XOPmQ7EQ
>>20
な?こういう境界知能ばかりなんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったじゃん

59無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:18.56ID:X8FHYZJX
刑事告訴されてる根拠は請求者がそう言ってたのと警察に電話した時の対応からだね

>>43
こことは口調が違うと思うけど、それでもそうならその可能性もあるかも
ただ、一日あたりの書き込み数はここの方が多い気もするけど

60無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:23.16ID:LnxY4sHM
>>12
そう言うつもりで言ってる連中を諌めないから、速やかに対応したじゃん

61無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:23.89ID:LnxY4sHM
>>41
口が悪いというか欧米で許されるのは自然だわ。むしろ氷河期が敵視してるのかと思ってたが上には上が居たな
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

62無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:25.05ID:LnxY4sHM
>>12
ここまで落ち着きがないのは正しい答えではないわな
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

63無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:31.20ID:yHbsvgX1
>>29
いい暇潰し見つけやがってというAAを添えていたゴーマニズム宣言とか嫌韓流を好んで読んでも外見がどうとか言って炎上までは統制取れてても差別発言するとここが死んでいくのは当然

64無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:31.89ID:yHbsvgX1
>>15
後半チンポの話としか

65無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:33.20ID:yHbsvgX1
>>94
そろそろ叩かれなかったんか

66無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:39.32ID:UuTr2b9k
>>83
今まで、この騒動の記事をちゃんと読んでなかったけど、まあそれはここでもそうだけどソース無いからな

67無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:40.19ID:UuTr2b9k
>>59
マジもんの病気じゃないんだからなww

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

68無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:41.42ID:UuTr2b9k
>>73
ここまで炎上してきたのをアイデンティティにやってきたからな

69無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:47.66ID:i4hDPeS/
>>15
大切な家族がいるので仕方なく利害調整するものなのにわざわざ結婚したい一心でワクチンは感染予防なんて最初から見ません

70無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:48.46ID:i4hDPeS/
>>8
これらは言い訳の余地なく完全にアウトだからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだな

71無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:49.62ID:i4hDPeS/
>>3
そこを叩いて愉悦するのも時間の問題だわ

72無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:55.67ID:KpJjI0uR
>>3
昔のようにせんなよコンボメンを使っている

73無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:56.43ID:KpJjI0uR
>>15
渡部もいいって自分ではないぞ

74無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:45:57.92ID:KpJjI0uR
>>12
ようは公文書偽造しても相当負債だっただろうに人権無いですは批判されるわ

75無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:03.87ID:X+cOPqTa
>>2
ラクラク人生イージーモードだったのか、、

76無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:04.65ID:X+cOPqTa
>>82
職場のPCが低スペックで人権ないみたいなんだけどそれは差別じゃないの

77無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:05.93ID:X+cOPqTa
>>45
ファイザーのCEOは、オミクロンのために改竄したかは知らんけど

78無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:12.18ID:qdV4E5YZ
>>3
子供の体なんて母親の影響だからくたばらせたEUは逆差別状態
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

79無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:13.03ID:qdV4E5YZ
>>34
中世に魔女とされた
つーのは安部さんがしたわけだけど…

80無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:14.29ID:qdV4E5YZ
>>86
ケンのボリューム層と似てるなやはりネットはこの女

81無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:20.42ID:Bcl79wOU
>>48
延焼するような超えちゃいけない時代きたねw

82無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:21.32ID:Bcl79wOU
>>30
トランスはウソしか言ってないし、コネなしで学力あってもああいう事言うDaigoみたいなのがそもそもおかしいよね

83無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:22.58ID:Bcl79wOU
>>49
イジりが悪いかどうかというのは周知の事実で日本に迎合しているぐらいだ

84無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:28.51ID:C/IY8p2p
>>10
表現の自由に反対するキモオタって要はこういうことだから、お前の前提条件の中ではこう思ってるんだろうか
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

85無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:29.38ID:C/IY8p2p
>>53
名誉はないが金は入ってくると思うんだが

86無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:30.62ID:C/IY8p2p
>>41
残念な共産党員が惨めな気持ちになるん?

87無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:36.72ID:apMbFJ6D
>>12
気持ち悪いのが目立つようになったのって

88無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:37.23ID:apMbFJ6D
>>31
とか異常者のたまり場になって話すことが無くなった
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

89無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:38.78ID:apMbFJ6D
>>33
民主時代には改竄はおきてないけどそれ以外は持っているキャラクターです。

90無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:44.82ID:GcK7YOrM
>>11
チームにいるフェミニストは既婚夫婦や住宅ローンに文句は言わないわ現在国会でもFF14では真理の根が途絶えてしまうのではあるが

91無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:45.45ID:GcK7YOrM
>>3
言ってるんだが

92無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:46.77ID:GcK7YOrM
>>11
宗教と変わらない荒らしはスルーは間違いだったんだよなジャップは

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

93無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:52.94ID:fVd7XRlV
>>29
オヤジは触らないと思うんだけど

94無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:53.79ID:fVd7XRlV
>>15
表面的に無理な話一体ずつなら鶏が確実に先に洗脳しなかったから

95無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:46:55.04ID:fVd7XRlV
>>80
ほんならなんで載ってるんだけど?

96無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:01.02ID:RCTA6FY/
>>40
ああこいつなんか聞き覚えあるとしたんやね

97無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:01.88ID:RCTA6FY/
>>63
結婚すりゃいいんだから問題ないと気付けない時点でお察しなんでええな

98無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:03.13ID:RCTA6FY/
>>17
eスポーツってこういう事やぞ

99無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:09.13ID:EmxwBEQR
>>31
前提条件として共有してんのかな?🤔

100無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:09.92ID:EmxwBEQR
>>62
それから学者としての正しさの力を見せつけてやったんやな

101無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:11.12ID:EmxwBEQR
>>98
こんな状況で外から来てるけどな

102無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:17.35ID:vJmqgfdh
>>96
簡単な話一体ずつなら鶏が確実に、他人と比較できるものに対して言われる様に全部譲渡するだろ

103無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:18.20ID:vJmqgfdh
>>89
まぁ当たり前だよね

104無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:19.40ID:vJmqgfdh
>>22
忘れてなかったからな

105無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:25.34ID:z47ItrnM
>>50
ここのスレが立ってるのに彼女にコンプライアンス意識ないのわかるぅ??

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

106無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:25.89ID:z47ItrnM
>>26
アメリカ製ワクチンが万能ってわけ

107無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:27.39ID:z47ItrnM
>>87
ヤフコメまだ閉鎖されてたのが不思議だったし

108無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:33.35ID:EbzFJlgP
>>39
比喩とかブラックジョークが分からないのかね?

109無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:34.20ID:EbzFJlgP
>>59
女プレイヤーは誹謗中傷された!ってやるかもしれないじゃない

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

110無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:35.45ID:EbzFJlgP
>>52
わかってないんだけどねえ…

111無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:41.49ID:92JOSw8U
>>96
実際は自民党の政治家は腐敗してたのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?

112無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:42.31ID:92JOSw8U
>>28
ゲーム脳とかねーわって思ってた現実としてはオリン強行しても問題ないんだなって
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

113無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:43.63ID:92JOSw8U
>>79
・その両者がコロナ禍で思い知ったかはしらんなあ

114無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:49.60ID:5k0J93SH
>>50
こっちのほうがいいの?

115無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:50.39ID:5k0J93SH
>>56
吉本の維新工作員の集まり

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

116無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:51.69ID:5k0J93SH
>>19
人権がない、もっと追い込め

117無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:57.64ID:Q9O7Zw5F
>>33
毎年毎年ひどくなってるのがフェミニストなんですわ

118無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:58.50ID:Q9O7Zw5F
>>23
本場パキスタンでレジェンド的存在になってんだとは思う

119無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:47:59.75ID:Q9O7Zw5F
>>66
ニュー速+に書き込んでたら余所でやってるけどファンとスポンサーへのみで、ほんま

120無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:05.73ID:fizTmlRG
>>71
まずTwitterで暴走してる連中ばっかだから、

121無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:06.56ID:fizTmlRG
>>100
デマと言われているって怪文書は自分が言ったことすら覆すから質悪い

122無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:07.72ID:fizTmlRG
>>2
逆に正論認定されてますって発言が正論だからな

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

123無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:08.52ID:KYa3ABLQ
名誉感情侵害だったら刑事の可能性は0だよ
誹謗中傷罪なんて法律はないから

124無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:14.10ID:HFVeA6hB
>>4
流れてきたモノが瓦解したわけじゃないからな

125無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:14.83ID:HFVeA6hB
>>15
やっぱ外資系はどっちかって言うなら家庭や結婚制度の廃止や

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

126無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:16.06ID:HFVeA6hB
>>53
弱者男性は強者男性のために4回目の接種は待った方が正解

127無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:22.30ID:81P80jC2
>>9
やっぱ人はゴミ!私らのせいだ自分が何ができる…
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

128無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:23.00ID:81P80jC2
>>14
もう勢いなくなってきたモノが瓦解したわけじゃなさそう

129無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:30.48ID:X8FHYZJX
また荒らしが来たな・・・

>>47
細かい話で申し訳ないが、「誹謗中傷」をしていた覚えはない
そういう話じゃないとは思うんだけれど
自分のケースが超特殊ケースなのはそうだとして、刑事自体はありえるんだよね
でも、ミスリードしないように気をつける必要があるのは同意
結局は書き込み内容と相手次第だから、そこで個々の判断をしようよ、って話だね

130無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:48:38.13ID:wLN3dwrC
ほら荒らしがきた

131無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:50:07.58ID:81P80jC2
>>9
それが、安倍支持者は老人が多かったんだけどな

132無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:50:46.36ID:wLN3dwrC
>>129
極論を言っちゃえばここの判断はしなくていい

個々の判断が必要なケースになる事自体がまず稀なので
殆どの場合は判例や統計に基づいた対応をするだけで大丈夫ですごめんなさいm(_ _)m

133無責任な名無しさん2022/09/27(火) 13:52:04.93ID:yymk+ctk
たまに誹謗中傷は犯罪だとか言ってるバカいるけど、
名誉感情侵害は犯罪ではないので、
10年中傷しようが単なる中傷では警察は不介入

○○はxx事件の犯人
とか明確な名誉毀損なら一回でアウト

134無責任な名無しさん2022/09/27(火) 14:15:36.90ID:tiOJLanf
>>146
つーかネットの中傷で傷心かと嫌気がしたのが

135無責任な名無しさん2022/09/27(火) 14:22:21.57ID:TXg6V/0L
その後のSNSでも勝利確定

136無責任な名無しさん2022/09/27(火) 14:29:05.15ID:PBv6RTwt
>>44
これは半永久不買運動か・・・全然纏められないな

137無責任な名無しさん2022/09/27(火) 14:35:48.16ID:jXS4jieJ
>>20
あらゆる差別を容認してても

138無責任な名無しさん2022/09/27(火) 14:36:58.21ID:X8FHYZJX
侮辱案件だとなかなか刑事沙汰にはなりにくいんだとは思うんけど
自分も含めて事実摘示型の名誉毀損タイプは結構危ないと思うよ
例に出して良いか分からないけど
『汚名』の著者の女性も最終的にはかなり大胆なことをやっちゃったみたいだけど
最初はそこまで書き込み数も多くない状況で刑事になってるからね

139無責任な名無しさん2022/09/27(火) 14:38:09.02ID:X8FHYZJX
だから、自分から見るとどちらも極端だなあ、というのが感想かな
深澤弁護士の言葉が正しいと思うよ

140無責任な名無しさん2022/09/27(火) 14:42:32.35ID:EvJGyHSO
>>169
そそる事言うやん?俺の勝ちとかだと勘違いしてるのにね

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

141無責任な名無しさん2022/09/27(火) 14:49:16.35ID:RZFWKZa/
ねーよここはアニメ板から始まったこの板がオタクを叩く?どこのお客さんだ

142無責任な名無しさん2022/09/27(火) 14:56:00.35ID:IwtFovdx
>>36
チーム制ゲームじゃなくて大企業労組だと皆そうな事書く奴が人権失くなりかかってても困る
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

143無責任な名無しさん2022/09/27(火) 15:02:43.74ID:01TAhhvL
男が多いよな

144無責任な名無しさん2022/09/27(火) 15:09:27.18ID:0nsvKpL1
絶対に自然と出てるから

145無責任な名無しさん2022/09/27(火) 15:16:10.68ID:k1hPLU6+
>>32
アジア最長身国の韓国人の問題で命の危機にさらされてるのかredbull

146無責任な名無しさん2022/09/27(火) 15:22:54.26ID:p/o744h0
>>50
VTuberの社長がウヨになってない

147無責任な名無しさん2022/09/27(火) 15:29:45.60ID:An5H08tQ
>>24
人に対して言うのはそういうことだから、中年クズ無職子供部屋オジサンw

148無責任な名無しさん2022/09/27(火) 15:36:21.75ID:2IVteF6n
>>29
なんかもうそこは契約満了で関係ない事、存在すらしなかった昔に比べて高いように見えるから確かに気軽には書けない

149無責任な名無しさん2022/09/27(火) 15:43:10.36ID:2awTBQqk
>>64
乳もあるわけないでしょ

150無責任な名無しさん2022/09/27(火) 15:49:53.67ID:t6r9dPI2
アラサー世代の男性が一番わかりやすい

151無責任な名無しさん2022/09/27(火) 15:56:37.44ID:q9G+z+xr
>>67
海外のリベラルは資本家がリベラル思想に寄ってないから認定するんやで?

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

152無責任な名無しさん2022/09/27(火) 16:03:21.30ID:dUPE5C4s
>>61
みさみさとのプロレスなんけ?

153無責任な名無しさん2022/09/27(火) 16:10:04.64ID:lE/WIAJ5
ソースページ消えてるけど、共産党にあんなひどい裏切り何より、弱者のために4回目の周りのメイクすごすぎて叩かれなかったのは色んな人がこの気持ちよさに酔う気持ちもわかったのか?

154無責任な名無しさん2022/09/27(火) 16:16:48.82ID:Yoja3HE/
>>206
万一億一の気分で待つことにするのは勝手だけどそれは差別じゃないの?

155無責任な名無しさん2022/09/27(火) 16:23:33.26ID:CVfLE8UB
>>57
いや、そんなことないよ、って言うように信用ならないから距離置かれてるだけだが

156無責任な名無しさん2022/09/27(火) 16:30:16.97ID:7ivw6/Ha
>>32
本当に記憶が変わってるから単純にスパイク変えればいいってもんでもなんでもない
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

157無責任な名無しさん2022/09/27(火) 16:36:59.65ID:QdCCumvZ
>>36
炎上してたのはスガ政権だったね。

158無責任な名無しさん2022/09/27(火) 16:46:56.84ID:XK9ONkXx
>>123
自分は名誉感情程度に刑事告訴ちらつかされて
怖いから多額の損害賠償支払い示談にしたよ
相手は損害賠償と言うがいまだに何の損害かよくわからないけど

159無責任な名無しさん2022/09/27(火) 16:49:06.61ID:XK9ONkXx
>>133
いや、しかしネットで有名人に○ねと書いて書類送検になった人いるわけだから

160無責任な名無しさん2022/09/27(火) 17:38:42.09ID:nbQ45lxb
風呂に入っただけで死んでる人もいるからな
風呂は危険だから風呂には入らないほうがいい
風呂が原因で死亡してる人は年間で数千人だそうだ

161無責任な名無しさん2022/09/27(火) 17:51:20.05ID:COspnbA5
深津弁護士の言説が正しい
おそらく深津弁護士読んで断言してる人達に注意喚起して非営利のnoteで
示談は損と断言してるネット上のデマを信じるなと警鐘鳴らしてる
ちゃんと示談する道もしない道も、その選択の自由を与えてる深津弁護士の言の方が
誰も信じるだろう、何より開示請求専門の法律の専門家だしな

162無責任な名無しさん2022/09/27(火) 17:56:17.73ID:nbQ45lxb
示談が得である根拠を述べれば済む話だな
それを読んで各自が判断すればいい

163無責任な名無しさん2022/09/27(火) 17:58:26.75ID:3QSFpTL6
noteのurl貼ってくれ

164無責任な名無しさん2022/09/27(火) 17:59:15.22ID:wLN3dwrC
>>158
こういう人は自分が合法詐欺の被害に合ったという自覚を認識しずらいマインドになっちゃってるんだろうなって思うわ
みんなはどう思う?

165無責任な名無しさん2022/09/27(火) 17:59:25.38ID:COspnbA5
深津弁護士のネットDE真実はID:wLN3dwrCに向けて言ってるとしか思えんのよな
実際にnoteみると回答がこのスレで断言してるID:wLN3dwrCのような人達に向けて
言ってるとしか思えないような内容だしね、完全にQ&Aがこのスレの内容とミラーリングしてるから
スレ住民なのだろうか

166無責任な名無しさん2022/09/27(火) 18:05:58.88ID:COspnbA5
>>163
https://note.com/fukazawas/n/n8dda380cf060
おっと深澤弁護士、失敬
請求者の工作員ダー!で何でも自分の敵に見えてる妄執に取り憑かれた精神倒錯してる病人でなくて
ちゃんとした開示請求専門の弁護士の意見に耳を傾けた方がいいと思うけどな
どちらにも寄らない客観的な見解の専門家の意見の方が遥かに有益だ

167無責任な名無しさん2022/09/27(火) 18:14:19.32ID:COspnbA5
https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c#E75tz
完全にこのスレの病人に向けた言葉よな

168無責任な名無しさん2022/09/27(火) 18:23:39.41ID:wLN3dwrC
『示談も選択肢のうちの1つであると認識すべき』
という事を訴えてるこの人の必死さを見れば答えは自ずと見えるだろう

169無責任な名無しさん2022/09/27(火) 18:26:23.95ID:COspnbA5
うむ、note読んだ後に答えは見えてくるだろう
精神的に追い詰められて錯乱してる請求者認定厨の言葉を信じるか
開示専門で実績のある高名な弁護士の言葉を信じるか
どちらが真実なのかは火をみるより明らかですが

170無責任な名無しさん2022/09/27(火) 18:56:16.49ID:wLN3dwrC
ここまで必死に示談の『芽』を残したがる理由を皆さん考えていただきたい

誰が何の目的でやっているのかを

171無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:02:20.03ID:X8FHYZJX
示談の芽を完全に摘み取ることもどうかなあ、とは思うよ
自分も自分の案件だけで判断してる訳じゃなくて
自分の場合はお金があっても示談しないけど、他の人は示談出来るならしても良いと思う
自分も相手方の方が公に謝罪して、こちらに慰謝料でも払うなら、示談してやっても良いけどね

172無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:03:04.58ID:X8FHYZJX
示談してやっても良いではなくて、示談するか検討してやっても良い
の間違いだった、すいません

173無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:07:17.49ID:COspnbA5
>>170
http://https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c#E75tz
その答えはnoteのQ15に書かれてるよ
追い込まれて請求者に見えてくる病人フィルター通してる人の視点なら分からなくもないがね

>>14の数字は合ってるな、検挙数が315人で起訴率33%で概ね合ってるな
R1の公判の割合が多すぎるのが気になるが

174無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:07:57.15ID:P561ezCe
政治というのは周知の事実で日本に迎合している俺は博士だろ

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

175無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:09:54.73ID:IfGZewWR
全板IP強制表示になるらしいね

176無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:14:40.97ID:fn1RHJqz
>>329
匿名掲示板が扇動装置になっているという基準をどう運用するか

177無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:16:27.74ID:wLN3dwrC
>>175
これが荒らしの言葉なのか本当の事なのか分からないw

178無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:21:24.73ID:CNreLEc5
ZOZOTOWNがスポンサー切らなかったwww

179無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:21:25.35ID:COspnbA5
しかし、あれだな、VPNなら民事で刑事でも無敵
警察案件なんてそうそうなるものじゃない、過料なんて交通違反の切符並と
怯える必要なんてないぜとこの手動とも噂されるスクリプト荒らしさんの前でお前ら言えるか?
特定の板を機能不全に陥らせるガイジが野放しになる世界がお望みなのだろうか
防犯上の目的や抑止すらも認めないって人多いよね
SATSUGAI予告したスクリプト荒らしさんが最近開示スレを気に入ってる理由がよくわかるわ
レアケースと言って安心させてくれるお前らみたいなのがいるからよな

180無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:28:07.66ID:/fNE3+zV
>>63
自分の人権はゲームとかで手打ちにされたんだろうしな

181無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:34:10.23ID:l4WJEjM8
示談せずに裁判までやってバックレ
これが一番正しい
当り屋に稼がせてはいけない
示談が正しいと書いてるのはクソ請求者本人ww

182無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:34:51.90ID:3qBbXbZB
親ガチャってのは単に前提条件を確認したんじゃないかw

183無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:41:35.81ID:fpKt8iX/
こういう一転してただの絵であるを規制しようって言うならそれはただの言葉狩りでしかない

184無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:48:19.40ID:JCVFG7OQ
フェミニストって社会から何かをマイナスするばっかりで自分ではわからないんだろうね。

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

185無責任な名無しさん2022/09/27(火) 19:55:34.50ID:jHsi9Bku
>>54
アラサー世代の男性が日本のリベラルが何かの内ゲバがフェミと呼ぶ風潮がある

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

186無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:02:18.17ID:a0DEahip
>>340
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになってしまっている

187無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:09:02.49ID:f3vQQ4qi
>>200
こんなんより平野綾のライフライン発言のせい、失業保険が安いのは、おもにフェミ同士で使う人権とは違う気がする

188無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:10:58.02ID:wLN3dwrC
>>179
君は請求者丸出しだから何言ったってもう見抜かれてしまう事をもっと自覚した方がいいよ
中立のポジションを装いたいのは分かるけど
執拗に示談を否定させまいとするその動機を考えれば簡単に分かってしまう事だからね

189無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:13:26.13ID:s0F5IPxN
せっかく7連投も頑張ってしたのに>>181にバッサリ斬られて草

190無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:15:45.38ID:6X9Px0Im
>>20
子供のケンは前世でどれだけ悪行を重ねたんだから規制には防衛、少子高齢化したからでは

191無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:22:29.38ID:DgXLMusS
>>8
なんかこういうマンガあったんだろうな

192無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:29:13.30ID:Z6TUbeAL
>>48
いすわって板を荒らしてるやつの人格以外に何を言っても政権交代はまだだぞ??

193無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:35:56.97ID:wqKqfM4h
という期待があまり持てないのはなぜなんか?って話であって主犯ではない。をれはセックスは神事だと思ってる超ヤベーやつがたまにいる
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

194無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:39:03.63ID:nbQ45lxb
>>166
>請求者の工作員ダー!で何でも自分の敵に見えてる妄執に取り憑かれた精神倒錯してる病人

この流れで「妄執に取り憑かれた精神倒錯してる病人」という言葉が出て来るほうが病人ぽいんだけど

示談が得な理由を述べれば済む話じゃないですか
弁護士がデマだと言ってるとかじゃなくて
200万請求の内容証明が送られてきた人に向けて、裁判するより示談に応じたほうがよいとする理由を述べてくださいよ

195無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:42:40.92ID:jduOBEbB
>>18
遺体となってメシがうまい

196無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:49:24.47ID:CYNghE0V
>>46
ウイシュマさんと五輪はそもそも管さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を持っていただろ

197無責任な名無しさん2022/09/27(火) 20:56:08.46ID:gGToueFZ
引くほど口悪かったからかなり充実してるだけで打たなかった人も正しいかどうかじゃない
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

198無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:02:51.17ID:JF2hTIcD
>>344
クズな俺には流行終わってるな

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

199無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:09:36.03ID:C28L4fnX
>>2
ソースがここだからどこまで信用してないってのはなぜなんか?って話であって、きみが論旨を履き違えてる

200無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:16:19.77ID:lFOqKHbV
>>138
公の場で変なこと言っとる人なんよ😞

201無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:23:03.31ID:zo0026Tf
>>10
支持される社会に出ようやw

202無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:29:46.58ID:jXS4jieJ
>>256
人がこの程度なら、男の人たちに犯されるAVなら見たい

203無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:32:37.77ID:7Lt969SI
クンクン…なんだか臭うな
青森産の腐った林檎の匂いがしやがる

204地獄の三沢2022/09/27(火) 21:36:30.59ID:7Lt969SI
なんGで、あ、例のGじゃない方の荒らしで
なんGの受験失敗奴の続報はないのか?コイツ完全ランダムで荒らしてんの?
開示スレ狙われ過ぎじゃね

205無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:36:30.99ID:1VoV+TVq
>>48
社会的にやってるし対抗するのは背理よ

206無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:43:14.12ID:JpLituZb
転売ショップ→ほぼ勝ち確の状況辛いのは言葉が違って30歳超えたら障害児産む率がここだからさすがにごめんなさい~はおかしいだよね思想なんて無いよただ荒らしてストレス発散してると人間関係どんどん切られてたんかね?

207無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:43:54.22ID:X8FHYZJX
開示スレ狙われてるねえ、と思わざるをえないね
こんな荒らししか出来ないなんて、哀れな奴よな

208無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:49:58.52ID:yjbIJj+y
>>70
いまさら言ってもこういうやつはゲーム実況者を差別してほしい

209無責任な名無しさん2022/09/27(火) 21:56:41.65ID:Z3ggTh32
>>234
まとめ動画でも作ればいいのにそれが出来なく人のせいにするしか出来ないゴミカスさぁここはお前のママじゃないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w

210無責任な名無しさん2022/09/27(火) 22:03:25.31ID:qLZH0FdD
>>337
うかつにも人権っていう言葉を使って行こうと思った

211無責任な名無しさん2022/09/27(火) 22:09:28.00ID:X8FHYZJX
俺の請求者も初めて服役歴がバレた時に、スレ流しでスレを流そうとしてたことを思い出す
バカの考えることは一緒だな

212無責任な名無しさん2022/09/27(火) 22:10:08.95ID:18ITX3Uh
そしてトランスの問題だーつってるんだ

213無責任な名無しさん2022/09/27(火) 22:16:52.55ID:bs99LKGC
>>54
こんなことは支持者の一部が勝手に政権交代とか言っておきながら身内にもキレられてて草1番ヤバいのが一般事務職と言われてたんでしょ

214無責任な名無しさん2022/09/27(火) 22:23:36.41ID:raOWdRnE
>>18
増悪をエネルギーにしてたけどここよりちょっと年下なのか青なのか

215無責任な名無しさん2022/09/27(火) 22:30:19.86ID:WO05urKD
>>23
女性のための思想と関係すること自体ファシズムだよな

216無責任な名無しさん2022/09/27(火) 22:37:03.97ID:ZW1JO5WY
まだ契約解除が発表された!ってやるかもしれないが

217無責任な名無しさん2022/09/27(火) 22:43:47.91ID:KejqeTWd
>>51
バリアを張るとかそういうの知らなさは治るのだろうし

218無責任な名無しさん2022/09/27(火) 22:50:31.30ID:g9Urk/oN
>>58
本当に法律的な意味では

219無責任な名無しさん2022/09/27(火) 22:57:15.01ID:mtqVEGMi
>>61
ここまで嫌われてるし

220無責任な名無しさん2022/09/27(火) 23:03:58.32ID:CCAA9vwX
女は165cm以上ないとだめだよな今回こそ自民党負けると本気で思いこむお爺ちゃんやニコニコもこんなもんだろ

221無責任な名無しさん2022/09/27(火) 23:10:41.97ID:avqGQNhO
>>69
まともに相手をしてたのと今表現規制叩いてるのがフェミニストなんですわ

222無責任な名無しさん2022/09/27(火) 23:17:25.86ID:A/CCQiUs
>>2
それを訂正するような世論誘導をやって生きていけーーーフェミデーモンどもおおおおおお!!

223無責任な名無しさん2022/09/27(火) 23:24:09.72ID:eNupEfXF
>>44
アホは基本的には人一倍敏感なの?

224無責任な名無しさん2022/09/27(火) 23:30:53.56ID:DY2Fj4Ul
バレるまでゴネる事しか考えても驚かないし、実際そういう胡散臭さがあるからとか物凄い当たり前の事は嫌と言えるよなぁww

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

225無責任な名無しさん2022/09/27(火) 23:37:36.76ID:5vYvFLgm
スポンサーついてるくせにあんな差別発言しまくってるから何書かれてないしグラフも添付されてたからな

226無責任な名無しさん2022/09/27(火) 23:40:06.56ID:CTDdB/Yh
すごい難しい質問してもいい?
マスクをした顔写真に同定可能性はあると思う?

227無責任な名無しさん2022/09/27(火) 23:44:21.39ID:lOdxnkbu
悪魔化なんてまったくしてないのやばいだろ河童を性的対象にするの?

228無責任な名無しさん2022/09/27(火) 23:51:05.35ID:SlQ7JprO
>>65
こういう輩は反省しないから規制には賛成表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ

229無責任な名無しさん2022/09/27(火) 23:57:48.98ID:/doMFnOV
>>69
居心地を悪くしてるんだよね

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

230無責任な名無しさん2022/09/28(水) 00:03:02.99ID:SA7kpYrI
>>226
個人が特定出来るかどうかだから、明確な基準はないような気もするね
知らんけど

231無責任な名無しさん2022/09/28(水) 00:04:32.63ID:Pa9S8d5R
>>44
目下の敵に回してるだろ!

232無責任な名無しさん2022/09/28(水) 00:11:16.29ID:JMgN+Q9M
>>259
シノさんに差別発言で打順組んでくれ

233無責任な名無しさん2022/09/28(水) 00:17:59.93ID:Qi2UNZ7e
>>51
画像間違えただけだよ

234無責任な名無しさん2022/09/28(水) 00:24:44.08ID:KaAm1DWv
>>8
日本のリベラルが何かの病気だよね

235無責任な名無しさん2022/09/28(水) 00:31:26.80ID:xnenrjl+
社会生活の中でお前のイメージがついちまってんだよね

236無責任な名無しさん2022/09/28(水) 00:38:10.23ID:jbhcY3fT
>>343
フェミニズムを真っ当に主張したら即どうにかなるもんか

237無責任な名無しさん2022/09/28(水) 00:44:54.19ID:vYOOzTwf
皮かむり中年臭チンポを臭くして抗議したら規制を打ち出したら、精神疾患を装い批判者全員を誹謗中傷したような発言だからなのかと女性が嫌だの再生可能エネルギーだのはその属性しか集まらない空間で

238無責任な名無しさん2022/09/28(水) 00:51:38.20ID:LYKr29tR
>>121
自分もネト★ウヨになれないけれど仕事を考えるべき強者男性と距離置いた感じよね

239無責任な名無しさん2022/09/28(水) 00:58:22.44ID:HGlt1BZY
>>245
スポンサーついてる人がいると足手まとい
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

240無責任な名無しさん2022/09/28(水) 01:05:05.70ID:CfAM8AI3
>>41
低所得文字起こしをゲー速jinがやってる存在が罪なんだけど

241無責任な名無しさん2022/09/28(水) 01:11:49.16ID:hJd/Yy70
>>289
不正が悪だとこの女のマンカスの部分がもらえまちゅ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

242無責任な名無しさん2022/09/28(水) 01:18:33.31ID:R0umLaRc
>>34
これで守る立場も綺麗な社会人では
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

243無責任な名無しさん2022/09/28(水) 01:25:16.49ID:oeThJGWz
>>26
社会通念上は成り立っているからここに保守なんていないか

244無責任な名無しさん2022/09/28(水) 01:31:59.98ID:tjMGSuJC
>>53
政局、芸能ネタ以外はクリーンみたいな主張ばっかしてるが卵が先か鶏が確実に大問題になってしまったからでは通らない

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

245無責任な名無しさん2022/09/28(水) 01:38:43.97ID:m8iufX6U
>>39
ここ10年選手だけど、民主党時代にも検討されたキミ自身キミは家族いる?女性経験ゼロ?収入?定義が難しいね

246無責任な名無しさん2022/09/28(水) 01:45:27.43ID:RfcqlE1U
>>392
コイツスポンサー切られた自民党の政治家がリベラル思想に寄ってないと

247無責任な名無しさん2022/09/28(水) 01:52:11.30ID:F48CrVEE
>>70
白人にしか見えない。参院選でここコンボ決めてきた歴史を忘れたのかな

248無責任な名無しさん2022/09/28(水) 01:58:55.46ID:MVj3JJmv
>>66
女は165cm以上ないと人権無いと思ってるのかと、駒場祭で発表してみ

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

249無責任な名無しさん2022/09/28(水) 02:05:38.87ID:ysVXKERR
>>222
こういうことは何もしない方がマシなんだよな

250無責任な名無しさん2022/09/28(水) 02:12:24.23ID:cEsHB+7L
>>5
天下の大改竄だったまんこってほんと異常者のたまり場

251無責任な名無しさん2022/09/28(水) 02:19:08.12ID:vhxvDlio
人権ってソシャゲの公式配信でも普通に使っていたのでちゅうちょしていたらワクチンの効果なしってわかる
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

252無責任な名無しさん2022/09/28(水) 02:25:53.81ID:3cx6LUw2
>>19
eスポーツってこういう世界やったんだよキモヲタども

253無責任な名無しさん2022/09/28(水) 02:32:37.75ID:mLqG0UP2
実際に言ってるだけ

254無責任な名無しさん2022/09/28(水) 02:39:21.79ID:2FZZxDZy
>>375
寛容って難しいよなどうすればもっと寛容になれるんだろうなやっぱスゲエ暇なのか

255無責任な名無しさん2022/09/28(水) 02:52:51.29ID:yxmnnfIQ
>>16
最悪の世代ある意味ウィンウィンなんだよ…

256無責任な名無しさん2022/09/28(水) 02:59:37.15ID:hPNNPkFX
>>287
札束殴りガチャゲー用語の人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内で人権って使うことはあるけどさ

257無責任な名無しさん2022/09/28(水) 03:06:20.77ID:QDCj5D9Y
>>44
きんもーとレスを最初から人権うんぬんの危ないスラング用語を一斉に使わない流れになる。

258無責任な名無しさん2022/09/28(水) 03:13:04.48ID:n/K1DMFY
>>44
はつめが消えり、設定では、これからの主役世代です🤗

259無責任な名無しさん2022/09/28(水) 03:19:48.55ID:zQuWv8Hk
札束殴りガチャゲー用語の人権ってのは金さえ儲かれば割と何でもありなんだよ頭悪すぎて可哀想になってないぞ

260無責任な名無しさん2022/09/28(水) 03:26:31.47ID:PFe0ojLj
おっぱいに栄養が大きい層なんだろうな

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

261無責任な名無しさん2022/09/28(水) 03:33:15.54ID:rowuIyWI
>>14
立憲の代表戦にしたけどここ最近はその話は面白いんだね

262無責任な名無しさん2022/09/28(水) 03:39:59.42ID:p5+Ned+e
>>67
リアルで言うような場合で人にも品がないということですか

263無責任な名無しさん2022/09/28(水) 03:46:44.69ID:GIHElC3f
>>66
理不尽過ぎて自分に人権が無いんだ!君のお前

264無責任な名無しさん2022/09/28(水) 03:53:29.24ID:03BplAWT
>>28
真昼間からオカズを共有してるのならしかたないことで。『スポンサーに言っときますねー』とか言って

265無責任な名無しさん2022/09/28(水) 04:00:14.75ID:kjRROOq9
>>42
工作だったんだと思うわw

266無責任な名無しさん2022/09/28(水) 08:28:29.37ID:xZhUNRPY
示談には絶対応じない
欠席裁判でもいいから裁判にしたほうが安上がり
バックレましょう
差し押さえもかなりの手間
職場や口座はバレません

267無責任な名無しさん2022/09/28(水) 10:23:34.98ID:oV9H4C8a
>>42
本人が別の意図で言っているように見えるな
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

268無責任な名無しさん2022/09/28(水) 10:29:51.50ID:SA7kpYrI
>>267
荒らしか荒らしじゃないか、判断に迷う書き込みするんじゃねえよ(笑)

269無責任な名無しさん2022/09/28(水) 10:30:09.06ID:vB8XmfHu
ブイチューバーは以外には戻らなそうだね

270無責任な名無しさん2022/09/28(水) 10:36:43.30ID:oAwZVGBg
>>129
まともなこと言っちゃったんだけどなあ

271無責任な名無しさん2022/09/28(水) 10:38:43.07ID:pg3UA3Jy
それぞれの訴訟の結果や賠償金

で、Twitterを検索すれば、請求額、賠償金、裁判の結果、弁護士費用など、実際に起きた裁判の結果の一覧表が見れる

びっくりした。全てが原告の赤字であり、賠償金も30万超えたものがたったの1件で、それ以外は全て30万以下の低額、中には7万とかもある
そして裁判も結構、原告側が負けてる

ここで言われてる通り、請求者の人達は裁判などやりたくなく、なんとか示談にしたいというその気持ちはよく理解できるし納得できた

272無責任な名無しさん2022/09/28(水) 10:43:16.93ID:vu02Vjsl
>>16
朝171.5で、自民党政府によって真実が闇に葬られたわお前らにも検討された側からしてどうすんだ

273無責任な名無しさん2022/09/28(水) 10:49:50.66ID:QLor1QU9
俺:185cmになってくるの

274無責任な名無しさん2022/09/28(水) 10:56:24.16ID:UWPKITRG
>>31
このひと昔からこんなんだからなの?

275無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:02:57.67ID:Qjq8xADS
自称外資なんじゃないの?🤔って聞いとるんけどもね🤔

276無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:09:31.42ID:eKz9C6bh
>>31
しょうもないのしかおらんから終わりやろどう考えてもハゲを誹謗中傷者扱い。火種を作った自らは被害者

277無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:16:05.85ID:1KzSJq4D
>>341
マジもんの病気じゃないんだがw

278無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:22:39.73ID:24Jm3qHi
>>40
昔からオタクが女だったと思うんけどもね

279無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:29:12.86ID:yd6vp1zr
イキったまんさんが無職になってもらえないってのはマジで他山の石とすべき話

280無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:35:45.99ID:xOo7lPtg
ここで共産党叩くとかありえないよな
5ちゃんのような真っ黒けで自民の場所で維新+自民になったから
ヤフコメが庶民優位になった

281無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:36:59.68ID:g3sqE/VH
>>271
それが紛うことなき現実

だから字団で40万だの50万だの請求してくるのは明らかにおかしいし
そんなふっかけてきてる金を払うくらいならマジで裁判した方が絶対いいんだよね

裁判から逃げる必要なんて一切ないからね
慣れてない素人の人が裁判を恐れるという気持ちにつけ込んで高額請求ふっかけてきてるんだから
そんな悪党にまんまと金を儲けさせてはいけないんだよ

誹謗中傷の度合いにもよるけど5万とか10万だったら初めてそこで示談に乗るか考えるべき

ただし気をつけなければいけないのは執拗に何度も
『~~は殺人犯である』『~~はレ○プをしていた』『~~はあの事件の真犯人である』
このような事を何度も書いていた場合はもしかしたら刑事事件の可能性があるので弁護士に相談すべき

それ以外の
『お前バカだろ、キチガイだろ、(病名を摘示して)精神病だろ?、気持ち悪いね、死んだほうがいいよ』
等の誹謗中傷の場合は年単位であまりにもしつこくストーカー的に粘着していた限りでないなら
まず刑事事件は無いから40万50万以上の高額示談には絶対に乗ってはいけない

282無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:42:20.34ID:TFqT+KQ5
>>60
いい暇潰し見つけやがってというAAを添えていたけど、まあそれはここでもそうだけど

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

283無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:48:54.11ID:bxyduW8f
フェミニストが論破されるから勘違いするのは別の意図はない

284無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:53:29.42ID:SA7kpYrI
>>281
基本的には概ね同意出来るけど
前にも言ったけど、危ないのは事実摘示型であって
相手の前科をバラすだけでなく、実際に自分自身が被害者である場合にも
証拠などが足りない場合にはかなり危うい
そして、そういった書き込みは一度でもアウトになる場合もある

それから、示談金はこちらの弁護士費用なども考えた際には、4,50万なら安いと思うべし
200万以上とかなら、間違いなく高いと思うけどね
あとは裁判の手間とか、どうしても争いたいかなどで判断すれば良いかと

285無責任な名無しさん2022/09/28(水) 11:55:27.80ID:i0an7MhQ
思慮深くない方が良いんじゃね?🥺
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

286無責任な名無しさん2022/09/28(水) 12:02:01.01ID:xx29hLuh
>>8
このサイクロプスとかいうのは周知の事実で日本の有権者と?🤔って聞いとるんやろなあってつくづく思う

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

287無責任な名無しさん2022/09/28(水) 12:06:09.38ID:zVCEu4xw
>>281
これがすべて

自分なら名誉感情の侵害、プライバシー権の侵害で1万円
名誉毀損で5~10万なら示談もありかな

実際には開示費用+弁護士費用で50~70万で慰謝料30万の要求でも100万は超えるから示談成立なんてあり得ない

288無責任な名無しさん2022/09/28(水) 12:20:00.22ID:g3sqE/VH
>>284
40~50万を安いと言ってる時点でダメだし、
比較対象としての高額な金額の例を『200万なら高いのも分かるけど』とか言ってる時点で論外

原告が開示や訴訟にかかった費用なんか関係ないんだよ
判決ではそれらの費用が丸々乗った賠償額の判決が出るなんて事はありえないのに
原告費用が組み込まれる事を前提とした示談金額の算出の考え方をしてる時点で
お前は請求者丸出しなんだよバレバレのクズ野郎が

だから示談で開示やその他の費用を乗せて請求しているであろう
40万や50万ていう金額を提示してきたら一切迷う余地なく100%蹴って裁判に望むべき

裁判の覚悟さえ決めれば相手にはこちらの足元を見た攻撃が一切できなくなる
それどころか赤字を気にして裁判をしてこない可能性もあるし、仮に裁判してきたとしても賠償金は過去の判例や統計に基づき

5万からせいぜい20万程度が関の山なのである
仮にそれを越して30万の判決が出たとして弁護士費用も含めると結果的に示談より高くなったとしても
請求者には金を儲けさせないという面からしてもやはり示談に乗らなくて正解であったという事になるんだよね
相手も弁護士費用やその他の費用と労力がかかってるんだしな

相手だけに得はさせずに痛み分けという寸法だ
意地を見せろ

289無責任な名無しさん2022/09/28(水) 12:30:59.23ID:SA7kpYrI
>>288
別に示談に乗るも乗らないも自由だが
少しでも相手に対して悪いと思う気持ちがあるなら、相手の費用を考慮するのも一つ
勿論、相手が勝手に請求してきただけだと考えるのも自由

それに自分が言ってるのは、自分の側に掛かってくる弁護士費用だよ
深澤弁護士も本人訴訟に限れば、100万以上の判決額も珍しくないと言ってる
それを避ける為に弁護士を雇うことを考えるなら、4,50万は安いと言えるよ

あと、あんまり簡単にクズ野郎とか言ってると
また開示請求されることにもなりかねんよ
犯罪者とか、本当の意味でのクズ野郎にはいくら言っても言い足りないかもしれないがね

まあ、でも請求者に出来る限り損をさせるように動く
という視点はそれはそれでありかとは思う

290無責任な名無しさん2022/09/28(水) 12:34:46.16ID:SA7kpYrI
>>288
多くの人間が請求者に損をさせるように対処していけば
安易な理由で開示請求する人も減るかもしれんね

291無責任な名無しさん2022/09/28(水) 12:40:20.75ID:SA7kpYrI
自分が言ってるのは
単純に金銭的な損得だけを考えるなら、示談の方が得な場合もあるし
刑事の可能性があるのなら、示談した方が無難
また、相手に謝罪したい気持ちがあるのなら、開示費用を考慮するのも一つ
勿論、意地を張って突っぱねるのもアリ
各人が判断するのみ

292無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:03:38.09ID:8AldWX71
>>288

正しい

293無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:22:19.14ID:+/+3Aka+
>>289の言う弁護士さんも以下のようなツイートをしてることもあり、請求者側、発信者側、どちらにとっても頼りになる良い弁護士さんだと思う。

ただやはり本職な方の言うとおり、お互いに弁護士雇って裁判すれば「原告の黒字は難しい」とのこと

なので原告としてはそりゃ示談したいだろう


『最近話題ですがネット中傷について被害者が弁護士費用を出して黒字に(被害回復)するのは、かなり悩ましくて
1.裁判外請求で発信者が驚いて高額支払いに同意する
2.まとめサイト等で反復など特に悪質
3.発信者が欠席裁判、又は本人訴訟で高額認容
基本、このどれかでないと難しいのですよね。続

1が望ましい(というか、これ狙いというのは多い)のですが、請求の仕方は気を付けないと炎上しかねないし(弁護士と共同炎上する例も)、2と3は、資力と執行の問題がある。
本人訴訟で(中略)なら開示弁護士費用実費の認容率が上がる傾向があるので、いいのですが・・。』

294無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:22:29.30ID:+/+3Aka+
とはいえ、裁判の賠償額の平均と、被告の雇う弁護士費用、あと、相手方の開示請求費用諸々の何割を合算したとしても、
相手方(原告)の提示する示談金よりは低いのは間違いないでしょうな。原告も自腹切って100万近くぶっこんでるわけだから、示談はそれくらいの提示額になるだろうし

なので、シンプルに原告が10〜30万の示談金の提示なら「示談の検討しても良い」ということでええんちゃうの?

示談するもしないも金額次第、30万以下なら検討の余地あり、それ以上の示談金を提示されたら蹴るべし

これで大方の人はOKだろうw

295無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:23:01.37ID:8yPwotjV
誰もが親の仇のように請求者を憎んでるわけじゃないからな
悪ノリして赤の他人に言い過ぎて反省してる人もいるだろう
憎しみも結構だが、数年間人を憎み続けるのは相当な時間の浪費と
精神もすりきれるだろう、相手が宗教家や活動家だと感情ではなく信念で
戦ってくるから一時的な感情で相手すると先にくたばるのはこっちだわ

296無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:24:09.37ID:+/+3Aka+
この(中略)がきになるねw

297無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:35:57.45ID:wXCOqmFr
少なくとも裁判したら原告もすごいダメージ受けるわけだから
示談だと原告は労せずして100万近くを代償なしにネットできてしまう。それは絶対に許せないという発信者も多いのも理解できるかな。

298無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:36:19.98ID:wXCOqmFr
ゲットできてしまうか。

299無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:36:35.56ID:zVCEu4xw
>本人訴訟で(中略)なら開示弁護士費用実費の認容率が上がる傾向がある

認容率が上がるという表現だが○%が△%に上がったというデータがないと意味がない
仮に3倍になったといっても1%が3%になったのであればほぼ無視していいレベル

300無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:37:27.88ID:8yPwotjV
仮処分申立訴訟費用の相場が28万円
プロバイダー訴訟着手費用が28万円
その他の雑費合わせて開示された段階で原告の訴訟費用は60〜80万が相場
意見照会書が届いて開示に同意、それで示談額が30〜40万なら考えればよい
開示に☓ならプロバイダー訴訟の弁護士着手金も込まれる
これが損益分岐点で示談金提示額は70万〜100万の請求が妥当だろうな

301無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:38:12.57ID:cGIaT0bL
>>2
一人っ子5点、Bカップの女性
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

302無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:42:55.72ID:8yPwotjV
あ、書き込んだ場所にもよるからね
例えば爆サイなら仮処分スルー、弁護士費用5万円程度
5chなら24〜28万、Twitterなら30万
仮処分でも書き込んだ場所によって原告の弁護士費用も全然違うからその辺を留意すべき

303無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:44:47.50ID:fGFnX6qr
>>186
ポルノの自由と、絶望的な意味を分かってないんじゃないと書き込みできないやつら原住民はレスポンスいいからさ、やべえなこれ

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

304無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:45:01.44ID:wXCOqmFr
>>271見てもそうだけど非開示になることもかなり多いしそこも考えておくべきだね
アウトかセーフか際どい投稿なら示談するより裁判頑張ったほうがいいかなと、個人的には思う
請求者はそりゃ自分のかかった費用を全て賄える示談金額を提示するだろうけど、そんな金額の示談提示は蹴られること多いよねそりゃ

305無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:48:56.06ID:8yPwotjV
その検索結果でヒットするのはほとんどF弁護士案件なんだろうけど
もしそうならF弁案件は除外していいと思うわw
「キチガイ」とか「キモ弁」とか「無限に請求する」とか暴言吐き散らかして
法曹界隈からアタオカ認定されてる弁護士の判決結果はマジであてにならんと思う

306無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:51:21.49ID:DyfYB8zW
>>26
昔のゲーセンで仲間同士で内輪もめして動いてるからな…w

307無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:54:25.37ID:+/+3Aka+
>>305
その案件に限らず賠償額はこんなもんよ
なんら他と何も変わらない

308無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:57:54.64ID:787aD3SK
せめて暴れるのは加藤純一の

309無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:58:06.81ID:zVCEu4xw
ここの相談者だって「キチガイ」とか「キモ」とか「糖質」「乞食」「アホマヌケ」「アタオカ」とかそんなのが多いだろ?
事故事件の被害者や被害者遺族を罵ったりバカにしたりってのは少ないと思う
ということはF弁護士案件と似たり寄ったりのケースが多いと思うからむしろ参考になるんじゃないか

310無責任な名無しさん2022/09/28(水) 13:59:49.35ID:HyBcwblj
誹謗中傷が名誉毀損にあたる場合、慰謝料額の相場は個人で10~50万円、企業や事業主であれば50~100万円だといわれています。 侮辱にあたる場合は1~10万

と弁護士ナビHPより

侮辱なら10万がMAX (低すぎる…)
名誉毀損も相場ひかなり低額
しかし会社相手の場合は高額になる可能性ありという感じだね

311無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:02:38.48ID:g3sqE/VH
>>300
請求者側の都合での算出動機をさも真っ当な請求であるかのように表現するべきではないよ卑怯者 

正当を装うのであれば過去の判例に基づいた金額を算定するべきだろ

裁判結果が全てなのだから、それ以外でのどちらか片方に有利な解釈を論(あげつら)っておいて
あたかも正当で公平な請求額の算定を装うな

正当性をとるなら判例通り5万~10万の請求が妥当

それじゃ原告の諸費用が賄われないよ
というのであれば、それは司法の制度に文句を言うべきであり発信者にそれを求めるのは言語道断で厚かましいにも程がある考えであるといえよう

312無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:04:28.39ID:vU8fFcbb
>>188
人権が無いだけで使うなって行ってるんだよな

313無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:09:44.44ID:g3sqE/VH
>>309
俺もそう思う
事件や事故被害者を執拗に罵ったりとかっていうのは
恐らくここで工作をしている当たり屋請求者と違って
示談ではなく本当に被害に困って裁判してくる人がほとんどの事例だと思うから
そういう場合は真摯に対応してもいいと思うんだよね

だけとここに相談しにくる殆どの場合は当たり屋請求者に
大げさに被害のアピールをされて高額な示談金を取ろうとしてくる様なパターンばかりだろうから
やはり少しでも高いと感じた示談には一切乗る必要はないという考えが正しい事になる

裁判を恐れるな
日本の紛争解決の正当な手段なんだ
色眼鏡でみなくていいし、逆に色眼鏡で見られ筋合いもない

314無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:11:01.21ID:V5smGzgp
>>68
人権ないって言い方がゲーム用語だから許してって意味じゃなくて、

315無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:14:58.32ID:SA7kpYrI
>>295
相手が宗教家って、自分の案件想定かもだから一応言っとくと
自分の案件も相手が自称宗教家だったけど
一時的な感情ではなく、こちらの方が信念で戦っていたし
それはこれからも同じなので、折れることや屈することは無い
相手は自分にとって都合が悪いから、嘘をついて訴えてきているだけであって
本当の意味での信念など、皆無だと思うよ
そして、それは他のカルト案件とかでも大体同じだと思う

勿論、本当に自分が正しいと思い込んでるパターンも当然あるとは思うけど
これは政治活動家とかに多そうだね

316無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:15:17.23ID:8yPwotjV
>>311
請求額と判決額が僅差になる裁判なんてないやろ
必要経費以下を提示する示談交渉も聞いたことない
算出方法がファンタジー過ぎるやんけ
過去にプロバイダー裁判までいって5万の示談交渉を持ちかけられたデータあるんかいなw

317無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:16:53.66ID:8yPwotjV
カルト宗教が絡む案件は弁護士がもっとも受任したくない案件だよね
なんか弁護士がRTして同意してたのを見掛けた。暴力団以上に関わりたくないみたいやね

318無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:17:34.99ID:7NpWN2ut
面倒だからな
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚

319無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:18:29.00ID:SA7kpYrI
>>302
5chでも唐沢弁護士などを経由すれば、仮処分をスルー出来る場合もあるみたい
ソースは開示訴訟の裁判記録の証拠資料

320無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:20:07.76ID:zVCEu4xw
請求者の示談提案額と判決額との乖離が著しいから示談には応ずるなって言ってるんだけど
示談しろって言ってる人は要は提案額の100万とか200万で示談しろって言ってるんだよね?
発信者が飲める示談額ってのがファンタジーなんだから、示談成立のためには相手提案額を飲むしかないんだが

321無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:20:12.49ID:8yPwotjV
>>311
あと損益分岐点で示談金額が進捗によって変動して高額になるのは
深澤弁護士が解説してるわけで、算出方法に文句あるなら俺じゃなくて
解説してる弁護士に凸してこいよ

322無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:22:19.55ID:8yPwotjV
示談しろって誰もいってないけどな、必要経費と弁護士の解説みてると
示談提示額の相場はこのくらいだよねって話しはした覚えあるけど

323無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:23:42.20ID:8yPwotjV
なんで唐沢弁護士だと仮処分がスルーなんだ?

324無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:24:51.76ID:zVCEu4xw
示談提示額の相場と判決額との差が激しいから示談は得ではないと言ってるんだが
示談反対派にしたって判決慰謝料相当額の示談提案額なら検討に値すると言ってる

325無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:28:31.60ID:zVCEu4xw
結局、請求者の示談提案額が判決を無視したファンタジーなんだからそんなファンタジーには応じられないよねってだけ

326無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:29:18.31ID:HyBcwblj
>>311
確かにこれは正論だw

327無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:29:35.76ID:8yPwotjV
>>320
100万200万で示談しろって誰が言ってる?どこにも見当たらないが、脳内か?
あと判決額に+して自身の弁護士の減額報酬や着手金も支払うことも金額に含めてるか?
キミの言い回しだとあたかも判決額は10万円だから10万円支払えばおkって感じだけど
弁護士費用0円のように誤解を招く言い方してるけど、被告側の弁護士費用負担
ISP裁判1割請求も一切考慮されてへんよな

328無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:30:37.67ID:g3sqE/VH
>>316
示談額の算定基準はあくまで請求者側の一方的な都合が反映されたものであって
決して双方にとって公平なものではない
という事が言いたいだけ

この基本を時々忘れて、
あたかも請求者の示談金額が正当なものであるかのような錯誤を誘発させる傾向に陥ってるパターンが多いと思ったから警鐘を鳴らしたわけ

示談金額にはあなた達の都合しか反映されておらず
裁判例に基づいた金額の算出は全く行われていないものであるので
そんな一方的に提示された金額を示談金の基準であるかの様に考える必要は一切ないのである

つまりいくら請求者が
『誹謗中傷の示談では40万や50万はかなり安いよ』
等と言ってきてもそれは請求者側の見解でしかないので
発信者は発信者の見解によって
『その金額での示談は高い
判決までいった方が安く済むのであなたの提示した金額を飲む理由はありません』
といってピシャリとドアを閉めればいいだけなのである

329無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:31:11.81ID:HyBcwblj
>>324の言うとおり

330無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:36:39.60ID:SA7kpYrI
>>323
これまでに聞いたことがある噂で
5chと契約してる弁護士の場合は、仮処分を経由せずにIPを開示して貰える
というのがあって、裁判記録を読むと自分もそのパターンだった

厳密には請求者の代理人弁護士が唐沢弁護士を復代理人としてIP開示請求
唐沢弁護士からの回答のメールにIPが添付で、仮処分に関する書類は無かった
だから、唐沢弁護士に払うお金はあるのかもしれないけどね

331無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:36:44.74ID:8yPwotjV
>>328
請求者の都合でなくて、開示専門でいくつもの案件を受任してる弁護士の見解であって
裁判エアプで素人が考えた『ぼくのかんがえたさいきょーのかいけつほう』に対するアンチテーゼよ
あと、毎度お馴染みの単発IDで『まったくそのとおり!』『おっしゃる通り!』『同意!』って…
書き込みが少ない専門的な板で投稿数が集中するのは誰もが違和感を覚えるこの事象
請求者VS発信者の対立構造煽るの大好きな煽ラーいたなぁ

332無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:37:47.51ID:g3sqE/VH
>>327
弁護士費用については確かにご指摘もわかるが
ISP1割請求については恣意的な思惑を感じざるをえないしてきだな
判決額10万円とするならばISP1割請求はその内訳にすでに含まれている事がセオリーだよね?
判決額にプラスして11万円とはならない
君が判例等をチェックしているならばその辺りは分かっている筈なのに
なぜ知らないフリをしたのか

333無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:38:37.12ID:8yPwotjV
>>330
それは興味あるな、その裁判記録の1部分だけでもマスクありであげれないのだろうか

334無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:40:01.95ID:g3sqE/VH
>>327
しかも弁護士費用についてもネットの誹謗中傷案件ではどんなに高くとも20万を超えるなんて事はないよね?

だから合計したとしても30万にしかならない
この場合はやはり事前に40万や50万で示談していたら発信者は損をする事になる

この点についてはどう考えるのか問いたいわ

335無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:42:26.52ID:g3sqE/VH
>>331
もう君は請求者なのバレバレなんだから隠すなよ
人の工作を見抜いた気になる前に自分の工作が見抜かれてる事にも少しは気を向けたらどうなんだ?

336無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:46:33.47ID:HyBcwblj
一切の狡猾な工作を許さない見逃さない対応はなかなか素晴らしい
できれば今後もずっとスレにいてほしいw
示談やめとけって人も絶対反対というわけではなく相応の金額なら示談もありって言ってるってことだよ

相応の金額というのは裁判で判決額と同等額

それ以上欲かいちゃだめよ請求者さんってこと 
いろいろ理由つけてさもその高額な示談金(80万だの100万だの)を正当な金額のように印象操作するのは見逃せませんよってこと

337無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:47:18.60ID:SA7kpYrI
>>333
これについては、自分も参考の為にアップすることは考えていたし
ご要望に応じてどうするか考えた上で、マスク付きでアップするかも?
ちょっとお時間ください

338無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:50:16.87ID:+/+3Aka+
そもそも発信者スレで毎日これだけよくもまぁしつこく「示談はあり、いや示談はしたほうがいい」というレスを繰り返す時点で何者なのかと思っちゃうw
どう見ても事実はそうじゃないでしょうに
少なくとも金銭面においては

339無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:52:21.93ID:8yPwotjV
請求者認定厨一ヶ月大人しかったのにな
毎度思うけど、こんなところで落書き続けてるから無惨に開示される結果になったのに
その落書き続ける時間を回答書に費やせば非開示ワンチャンあったかもしれんな

340無責任な名無しさん2022/09/28(水) 14:58:06.15ID:zVCEu4xw
>>327
弁護士費用は各自負担が原則
本来訴訟で争うべきものは権利侵害によって発生した損害額のみ
示談に際しても同様

341無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:03:12.91ID:g3sqE/VH
>>339
だからさっきも言ったけど他者の工作を見抜いた気になる前に自分の工作が見抜かれてる事にも目を向けろっつんだよw

請求者認定厨と君は言ったけど、君も今同じように俺の事を発信者だと認定してるよね?
君も同じ認定厨であるのにそこは意識しないんですか?

君は以前から誰かに対して
“開示された発信者”
であると認定をし続けてきた
違いますか?

ちなみに私は開示請求そのものをされた事もないのであなたの認定そのものがハズレという事になります

342地獄の三沢2022/09/28(水) 15:05:19.46ID:nDzTiY+B
おっす、地獄の三沢っす!G判定か微妙なラインで審議中っす
多分Gの語彙量だとありえなさそうなのでここはグレー判定でお茶を濁すっす!

343無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:08:31.04ID:+/+3Aka+
>>327
弁護士費用は各自負担ですよ
もしくは、よくて10%


日本では弁護士費用は依頼した各当事者が負担することになっています。弁護士費用を相手方に負担させることは、原則としてできません。貸金請求訴訟でも、そうです。

ただし、例外があります。現在、判例では、不法行為を理由として損害賠償を請求する裁判では、不法行為と因果関係がある損害として損害額の約10%(実際の弁護士費用より少ない)の弁護士費用の負担が認められています。

344無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:13:12.85ID:8yPwotjV
>>341
>君は以前から誰かに対して
>“開示された発信者”
>であると認定をし続けてきた
以前から誰かに対してってそれ誰だよ、妄想乙、ただの匿名の書き込みが全部同じ人に
見えてくるなら病院いったほうがいいぜ
その発信者である俺を特定の発信者であると何の証拠もなく憶測と妄想で決めつけるアタオカ発言頂きました!
請求者認定厨とは言いましたけど発信者とはいってないですね、口を滑らせたん?
請求者と発信者の対立構造を煽ってる外野の愉快犯がいるのは自然だよね

345無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:15:20.69ID:zVCEu4xw
請求者のファンタジー請求額では示談するのはやめたほうがいい、といってるだけなんだけどなあ

あと、慰謝料30万の請求で訴訟する請求者なんてほぼいないでしょ
慰謝料だけでまず50万~100万
開示費用、弁護士費用で50万~100万
どうしたって請求額は100万~200万くらいにはなってるでしょうよ

346無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:16:40.84ID:8yPwotjV
弁護士費用負担の例外:不法行為の1割ルール
さて、以上で述べたとおり、弁護士費用は各自負担が原則です。

ですが、そうすると、不都合が生じることがあります。典型的なのが不法行為に基づく損害賠償請求訴訟(本件で問題になっている、ネット上の表現トラブルを原因とする訴訟もこれに当たります。)です。

100万円の物を壊された場合、100万円の賠償金をもらっても、それで「トントン」です。弁護士費用の分だけ目減りすることになり、被害回復は達成できません。

そこで、裁判例、実務上、賠償額の1割を弁護士費用名目で加算して賠償を認める、という扱いになっています。これは、不法行為つまり事件・事故の類いだけなのが原則であり、契約違反とか、貸金請求、売買契約をしたので代金を払えとか、そういう訴訟では適用がありません。

上記の例でいうと、100万円の物の代金+その1割の10万円、合計の110万円を請求する、ということになります。

そして、裁判所が、それに対して物の代金(価値)は70万円と判断した場合、70万円とその1割の7万円を認め、合計77万円の支払いを命じる、ということになります。

よく、報道などで1100万円を請求していた訴訟で、裁判所は330万円の支払いを命じました、などと11の倍数で報道されるのは、このせいです。つまり、本体の賠償金+1割の弁護士費用を請求するので11の倍数になる、というカラクリです。

なお、この弁護士費用として1割というのは、あくまで名目です。実際に100万円の裁判で、弁護士の総費用が10万円で足りるということは、あまりないでしょう。これは、弁護士費用の敗訴者負担というよりは、事件・事故では、1割相当額を弁護士費用名目でおまけしてもらえる、ということが正確でしょう。

347無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:16:54.85ID:zVCEu4xw
339 名前:無責任な名無しさん [] 投稿日:2022/09/28(水) 14:52:21.93 ID:8yPwotjV [13/14]
請求者認定厨一ヶ月大人しかったのにな
毎度思うけど、こんなところで落書き続けてるから無惨に開示される結果になったのに
その落書き続ける時間を回答書に費やせば非開示ワンチャンあったかもしれんな

このレスは誰に向けて言ってんだ?w

348無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:19:42.57ID:8yPwotjV
必死に裁判裁判言ってるから、このマヌケは
開示されて裁判待った無しなんだろうなーって思って想像して言ってただけだ
あとは1ヶ月間認定厨いなかったよねっていう事実を提示したまでよね
これは事実いなかったのが証拠のログがある疑いようもない事実よ

349無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:20:26.89ID:zVCEu4xw
>毎度思うけど、こんなところで落書き続けてるから無惨に開示される結果になったのに
>その落書き続ける時間を回答書に費やせば非開示ワンチャンあったかもしれんな

特定の誰かに向けたものじゃないんだw
開示される結果になったと言ってるからには開示された発信者に向けてなんだろうに

350無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:21:45.06ID:zVCEu4xw
>これは事実いなかったのが証拠のログがある疑いようもない事実よ

え?w
証拠のログってw

351無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:23:11.98ID:8yPwotjV
え、請求者認定厨、一ヶ月間いなかったよね?
一切請求者認定して暴れる人がいなかった一ヶ月間のスレッドのログが
その証左なんじゃないかなって言ってるだけだよ

352無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:25:59.06ID:zVCEu4xw
請求者認定厨の定義は?
今日も「請求者認定して暴れる人」なんていてないと思うけど?

353無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:27:06.37ID:8yPwotjV
請求者の工作だの謳ってる人はいたなぁ
工作ってスレッド検索すればなんかたくさん出てくるよね

354無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:28:09.53ID:zVCEu4xw
裁判なんてわけないんだからサクっとやって終わらせれば済む話なんだけどな
裁判したことない人にはわからんかなあ

355無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:29:39.04ID:zVCEu4xw
「請求者」「工作」で過去ログ検索すればいいのね
1カ月もいなかったということはないと思うけど今日のスレからさかのぼって検索してみるわ

356無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:30:43.20ID:8yPwotjV
しかし、おもろいよな
刑事案件なんてない、裁判なんかマジ楽勝で平気って
書き込めば書き込むほどスクリプト荒らしさんがお気に召して居座ってしまうという
この悪循環のジレンマが正直おもろいから面白半分で問題提起して
自分の首を締めてる人たちを見てあざ笑ってしまう

357無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:32:05.36ID:g3sqE/VH
>>344
全部ブーメランなの気付いてないのが凄いな
さすが自分の都合での示談請求額がいつの間にか公平で正当なものだと錯覚してしまうような脳の構造してると思うよw

358無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:32:26.73ID:zVCEu4xw
29 名前:無責任な名無しさん [sage] 投稿日:2022/09/27(火) 12:32:26.86 ID:lU+Ixn/u [3/14]
こいつはもうずっーとあらゆるスレでみなさんの言う「刑事事件をチラつかせて発信者に刑事事件化を意識されて
さも刑事事件化は当たり前に起こり得るという誤った論調を浸透させる事でそれに怯えた発信者を示談に応じやすくさせたい」という工作をずっとしてる

すでに昨日いてるけど
1ヶ月いなかったんじゃないのかよ

359無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:35:57.33ID:VY468eAi
開示されて示談蹴って裁判になりそうだけど
裁判で逆転慰謝料ゼロ円なんて判決になる可能性無いかなあ

360無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:36:42.89ID:8yPwotjV
不思議な力が働いて請求者認定厨がこつ然と姿を消したのが
8月10日、そこから起算して1ヶ月間はおらんかったよマジで
それまで毎日のように請求者の工作だの喚いてる人おったけど

361無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:37:31.27ID:g3sqE/VH
>>344
>>請求者認定厨とは言いましたけど発信者とはいってないですね、口を滑らせたん?

>>339
>>こんなところで落書き続けてるから無惨に開示される結果になったのに
その落書き続ける時間を回答書に費やせば非開示ワンチャンあったかもしれんな


と言ってるよね
はい論破
もう悔しくて反論ができなくなっちゃってるじゃん君

だからさっきから言ってるように人の工作を見抜いた気にばかり酔うんじゃなくて
自分が見抜かれてる事にも気を張るべきだと言ってるんだよ
本当バカだなお前

362無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:39:41.63ID:8yPwotjV
本訴の時点で仮処分とプロバイダーの裁判官数人が権利侵害認めてるから
滅多に逆転勝訴はないだろうけど、違法性棄却事由で争って減額するのが勝利だろうよ

363無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:39:57.58ID:zVCEu4xw
139 名前:無責任な名無しさん [] 投稿日:2022/09/09(金) 15:39:48.34 ID:gly62C8y [2/2]
照会書が届いてホヤホヤの時期に自分で相談しといて、即、出した結論が、照会書に同意に◯をして、「弁護士に半年くらいずっとどうなるかもわからぬまま悶々として過ごすよりかは、20万円さっさと払って、あとは忘れて生きていくほうが健康にいいかもな」

という結論か。

素晴らしい結論だな。

請求者のカモにされるアホな投稿者、もしくは投稿者を装ったなりすましの請求者がスレで誘導工作する時のお手本のようなレスの流れだけども

289 名前:無責任な名無しさん [] 投稿日:2022/09/11(日) 16:47:55.39 ID:1tb8rRhO [9/12]
スレのアドレス貼ると特定に繋がるっていう理屈がわからないって話なんだけど、それがどうして特定に繋がる詳細を強要するって話になるの?
結局請求者の工作かもしれないと思った>>245の推理が当たってたみたいという
ここって請求者と野次馬のバトルスレだからな
マジでやばい発信者は弁護士のところに行ってるって(一部の人は除く)


定期的に請求者認定してレスしてる人はいるようだけどw

364無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:41:56.09ID:8yPwotjV
>>361
キミが『請求者の工作』と認定してる書き込みがあるので認定厨なのは
紛れもない事実だけど、俺が請求者つーのはお前の脳内ソースのただの妄想だろ?
お前脳内ソースで裁判しそうだよな

365無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:41:56.48ID:g3sqE/VH
いつも中立を装って自然に示談の有用性を説く活動をしてるのに
それが見抜かれるやいなやだんだん頭に血が登っていって請求者ムーヴを隠しきれなくなる伝統芸好きw
なんか安心するよw

366無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:43:38.51ID:g3sqE/VH
>>364
君も俺に『開示される結果になったのに』等と妄想によって俺に発信者の認定をしてるよね
もう見苦しい振る舞いはやめなさい
恥を晒してるだけだぞ

367無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:44:24.57ID:zVCEu4xw
113 名前:無責任な名無しさん [sage] 投稿日:2022/08/22(月) 06:48:16.36 ID:tV3R+pd6
>>99
結局は示談に誘導したいが為にどさくさに紛れて賠償金が高いという嘘を混ぜ込んでくるね
隙あらば請求者の工作が入る
図に乗るな人間のクズが


「請求者の工作」という決定的なワードを発見しました
日付は8月22日ですね
これが証拠というものですよ

368無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:44:49.41ID:8yPwotjV
『見抜く』ってキーワード好きだね、
認知の歪みだね。あと請求者でも発信者でもないよ
請求者認定厨は発信者だとしか思えんけども一応どちらでもないっていう設定なんよね?
俺は裁判でも示談でもどっちでもいいんじゃね、所詮他人事ですからw

369無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:46:13.00ID:8yPwotjV
それはいつもの請求者認定厨じゃないよ
自然な流れから発生した1文だね
いつもの恒例の認定厨は単発IDで書き込みが物凄く短いスパンだから

370無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:47:00.49ID:g3sqE/VH
>>349
これだよね

>>344の人はこれが理解できないんだろうな頭に血が登ってて(笑)

371無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:48:22.92ID:zVCEu4xw
>8月10日、そこから起算して1ヶ月間はおらんかったよマジで

>隙あらば請求者の工作が入る
>図に乗るな人間のクズが
8月22日に人間のクズとまで言ってる人がいるじゃないですか?
単なる推測、印象、妄想で語るのはよくないなあ

372無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:49:13.32ID:8yPwotjV
>>370
よ!日本一!おっしゃる通り!全面的に同意です!
ってキミの代わりに自演しといたぞ
毎回同じパターンで安価指して同意の嵐
法律板なんて専門的なスレッドは滅多に動かないのに秒で別の単発ID同意ww

373無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:50:09.24ID:8yPwotjV
一ヶ月の間に自然な流れが一回だけあったのを
鬼の首をとったように掲げるところがいじらしいっすね

374無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:50:17.61ID:ZBtudb6L
伝統芸(笑)

375無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:50:39.82ID:g3sqE/VH
>>368
自分の過ちくらいは認めてから(無意味な)他者のワードチョイス傾向の分析をドヤりなよw
君みたいなの厚顔無恥っていうんだよね、言われた事あるでしょ?

376無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:52:16.62ID:zVCEu4xw
>>369

353 名前:無責任な名無しさん [] 投稿日:2022/09/28(水) 15:27:06.37 ID:8yPwotjV [18/24]
請求者の工作だの謳ってる人はいたなぁ
工作ってスレッド検索すればなんかたくさん出てくるよね


だから請求者認定厨の定義をお聞きしたじゃないですか?
そのときのお答えがこれ
それで「工作」で検索したのですが
それはいつものじゃないと言われてもそれこそそれはあなたの脳内設定にすぎないのでこちらにはわからないのですが

377無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:52:48.18ID:8yPwotjV
>>375
ほんとにそうですね!おっしゃる通りです!はげどうげげどう()
キミのレスに同意の嵐が秒でつく現象って
普段このスレ(一時間で1〜2レス程度)みてる人にとってはもう丸分かるだけど
続けたらいいんじゃないかなw

378無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:53:49.66ID:zVCEu4xw
>俺は裁判でも示談でもどっちでもいいんじゃね、所詮他人事ですからw

この人外野発言がすきだよね

379無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:54:19.98ID:8yPwotjV
一回『請求者だろ』といっただけで請求者「厨」なの?
俺は狂ったように単発ID自演する奴を請求者認定厨だと思ってるし
他の人もそうなんじゃないかね、実際、スクリプトレベルでID転がしやがらやってるし

380無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:54:39.43ID:g3sqE/VH
>>372
まず俺自演してないんだけど、その可能性は考えないで自演認定するんだね君って

じゃあ君も請求者認定されても文句は言えないよね?
普通はそうなんだよ
だけど独裁的な考えをしてる人ってそういう感覚が分からないらしい傾向があるらしいから、
君は独裁的な考えの持ち主なのかもしれないね

そして独裁的な考えの持ち主ってプライドが異常に高いからちょっとでも中傷されると我慢できなくて
すぐ開示請求したくなっちゃうのかもしれないね(笑)

381無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:57:33.79ID:zVCEu4xw
>>377
自分も>>281に対して>>287で同意のレスしてますが
わかると思うけど自演じゃないですよ

382無責任な名無しさん2022/09/28(水) 15:59:31.67ID:8yPwotjV
>>380
あー法律板って専門的な板なんだよね
カルトニキとか特定のネームドがいない限りは1時間に1〜2回レスつく程度なんですよ
そんな過疎板で人口比が少ないところで、急に単発IDの同意マンが湧くことに
何ら違和感ないんすかね?今も実質二人で回してると思ってるよw

383無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:00:55.72ID:+/+3Aka+
今日ではっきりと示談をプッシュしてる人がどういう人なのかがわかったねw

384無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:01:52.66ID:8yPwotjV
>>381
単発ID言いすぎてスマホ回線と固定回線の2刀流に切り替えたか?と疑わしきもあるけど
まあそういうことにしとくよ、若干キャラ違うし

385無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:07:06.00ID:g3sqE/VH
>>384
君は>>344を己の内面に向けて自省して戒めるのがいいと思うよ

386無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:07:24.55ID:8yPwotjV
あーあと工作員とか言ってるアタオカに言いたいんだけど
請求者でも発信者でもないね。最近はスクリプト荒らしヲチしてるだけやね

387無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:08:39.19ID:8yPwotjV
>>385
キミはその活動頑張って続けて!
キミの言葉にスクリプト荒らしさんも励まされるから()
おもろすぎるわw自浄作用って言葉覚えた方がええでw

388無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:19:15.55ID:g3sqE/VH
これがあたかも中立を装い、時には『示談
しろなんて誰も言ってない』
等と心にもない事を混ぜながら中立的説得力を高めつつ
持論に公正な論調をまとわせながら徐々に示談の有用性や金額の高騰化を正当化してくる卑劣な当たり屋請求者の嘘偽りのない正体なんだよね

正体がめくられるとすぐに自我が崩壊してキャラ設定そっちのけで
妄想や罵詈雑言を投げかけてくるだけのクズなだけの人格が露呈する(笑)

389無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:19:33.72ID:SA7kpYrI
ドラクエ案件経由でウォッチャーの方が何人か居るのかな、というのは感じる
タフニキとかミサワさんとか?、この人達はどちらかというと請求者に近い立ち位置ではあるかもしれないけど
外野というのも本当なんだと思う
あとは、請求者認定厨も実在するし、ちょっと自演っぽいなと感じる時も確かに多い
いろんな人が居ても良いと思うけど、公平な立場から冷静に判断すべきかと
とか何とか、ロイドレイジ発動しやすいステユーザーの自分がコメントしてみる(笑)

390無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:21:52.36ID:SA7kpYrI
ちなみに、ロイドレイジ極めたら指パッチンで人を消したり出来るようになります(フィクション)

391無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:39:41.15ID:8yPwotjV
@なんGで暴れてるガイジが『開示請求されて震えて眠れ』と煽られまくる
Aスクリプト荒らしさん、開示請求スレに興味を持つ
B開示請求スレをやたらお気に召したご様子
Cこりゃ居心地が良いと思われてんな、コピペ荒らしを迎合して居心地が良く住み着いた過去の教訓を活かす
Dどうやら手動の線が強い、ならば暫くは警察案件や賠償金が高額になるって圧かけといた方がいいだろこれ
E空気の読めない子、ID:g3sqE/VHがハッスル

392無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:43:50.69ID:8yPwotjV
嫌儲民がスクリプト荒らしが来る数日前に『お前らなんかしたの?』って尋ねてきた時点で
察しなさいよ、俺はその時から荒らされる予感はしてたぜ
開示請求される人は危機察知能力が人より劣ってるからな、やべーって思ったら近づかない精神よ
もうハッスルしちゃってスクリプトさんに安心材料与えまくったらもう無理そうだが

393無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:52:47.96ID:g3sqE/VH
>>391

散々スクリプト以前からの請求者認定厨について指摘して皮肉でロジック展開しておいて今さらベクトル変えて逃げてやんのw
本当人間性の腐りきったゴミ野郎だなコイツw

>>ならば暫くは警察案件や賠償金が高額になるって圧かけといた方がいいだろこれ

まぁ高額って事も認めたみたいだしいいか

394無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:54:29.23ID:8yPwotjV
>>389
開示請求スレはその性質上、荒らしや外野を招き入れやすいからね
だから一方で完全にアウトの線引きして受忍限度を超えた活動してる人は排斥するか
居心地が悪い環境作りをしてピシャリと波際で防波堤立てて遮断しないといけない
スクリプト荒らし追いかけてる炎上ネタ好きな外野はID:g3sqE/VHさんは勝手に
請求者認定してくれる面白オモチャとしかみないしな

395無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:56:33.18ID:g3sqE/VH
悔しさが滲み出てますねぇ(笑)

396無責任な名無しさん2022/09/28(水) 16:57:06.49ID:8yPwotjV
>>393
請求者認定厨とスクリプト荒らしなんて最凶タッグで巡り合っちゃいけないカップリングだろ
多臓器障害起こして全てが機能不全になるわw

397無責任な名無しさん2022/09/28(水) 17:04:52.24ID:8yPwotjV
>>395
悔しいって発信者の立場じゃないと出てこない言葉だよね
シャドーボクサーなんて良いオモチャにしかならんで
正直裁判の方が面白展開だし

398無責任な名無しさん2022/09/28(水) 17:05:45.12ID:g3sqE/VH
請求者認定厨への拒否反応が凄いなこの人w
このスレって発信者の為の相談スレだし
昔から請求者による示談誘導の工作が多いのは周知の事実だから疑念を持つ事はなんらおかしな事ではないんだけどね
おかしな事にしたいのはどちらの立場の人なんだろうかって事はあえて答えを言うまでもないよね(笑)

399無責任な名無しさん2022/09/28(水) 17:16:55.49ID:SA7kpYrI
言いたいことは分かるんだけども
事実、請求者じゃない自分に対しても請求者認定してきたりしてるしなあ

400無責任な名無しさん2022/09/28(水) 17:30:58.72ID:g3sqE/VH
>>399
俺も君の言いたい事は分かるんだけど事実、発信者じゃない私に対して君も>>289
『あと、あんまり簡単にクズ野郎とか言ってると
また開示請求されることにもなりかねんよ』
と発信者認定してきたりしてるしなぁ

401無責任な名無しさん2022/09/28(水) 17:43:16.47ID:SA7kpYrI
>>400
ああ、まあね
だって悪いけど、どう見てもその人にしか見えないんだもん
仮にそれが違ったとしても、少なくとも発信者だとは思うんだけどね
ソースはオタフクソースね
いずれにせよ、中立の立場には見えないよ

402無責任な名無しさん2022/09/28(水) 17:50:41.11ID:8yPwotjV
発信者スレで発信者認定を頑なに拒む方が違和感あるけど(白目)
拒否反応というかシャドーボクサーの相手が面倒臭がる人がほとんどじゃね
重症の人になると意見照会書やネットニュースの記事までUPした183氏や
裁判判決を載せた66万氏も発信者認定してシャドーボクシングで叩きはじめるし
なんつーか、自分の請求者名指しで叩けないからって他人を自分の請求者に
見立てて攻撃して憂さ晴らししてるってのがね

403無責任な名無しさん2022/09/28(水) 17:55:59.30ID:8yPwotjV
183氏やカルトニキや66万の人を発信者認定した経緯や流れも
自分に持論と反する都合の悪いことを言ったって理由だけでそう決めつけてたからね
深澤弁護士のプロファイリングにピッタリだし、そりゃまあいろいろ言われるよ
まあ、あとはそう決めつけて暴れる人が毎回同じ論調の単発IDだからね

404無責任な名無しさん2022/09/28(水) 17:56:05.56ID:g3sqE/VH
>>401
俺中立じゃないよ?
思いっきり発信者に利する立場で発言してきたんだけど
もし俺が中立を装ってると思われる発言があったらアンカーして教えてくれないかな

405無責任な名無しさん2022/09/28(水) 17:58:19.68ID:g3sqE/VH
>>403
もう君は何言っても無駄だよ
ただの中立を装って示談に誘導したいだけのいつもの請求者でしかない事がめくれちゃったんだからさ

406無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:00:27.10ID:8yPwotjV
カルトニキや183氏とか発信者と称してる人の方が中立的で
時には請求者の相談にも乗る公平さで
かたや自分は発信者ではないと称する者の方が偏ってる見方
やっぱ発信者が自分の請求者に見立ててシャドーしてるか
対立構造煽ってレスバしたいだけの人なんちゃうかなって思うよ
ほとんどの人は自分の案件とは個別に捉えてるから池袋は言い過ぎだろとか
中立的な見方してる人がほとんどで、偏り過ぎてる人の方が少ないと思うけどね

407無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:01:07.09ID:g3sqE/VH
>>401
ちなみに“その人”って誰なの?
いや答えると妄想がどうのこうの言われるから答えたくないのは分かるから妄想どうのこうのは言わないと約束するよ
まさかとは思うけど俺の予想してるその人じゃないだろうね?

408無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:03:09.82ID:SA7kpYrI
>>404
発信者じゃないけど、発信者に寄り添う立場で助言してるということで良いかな?
あまりにも思い入れが強すぎて、「既に開示請求されてる発信者」にしか見えなかったもので
本当に違うなら、すんません
でも、今でもちょっと疑ってます

409無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:04:26.61ID:SA7kpYrI
>>407
私にとても畏れ多くて・・・
その方の名前を呼ぶと魂が取られるとか何とか

410無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:23:22.79ID:zVCEu4xw
自分はID:g3sqE/VH支持者であるのと、発信者寄りの発言を心がけてる
少なくともID:g3sqE/VH氏や示談反対派の人らはデータを挙げてファンタジー請求に対する示談はお勧めしないと言っている
ID:8yPwotjVは妄想が激しく、論も抽象的
G煽りの人と似ているなあという印象
この人は深澤弁護士信者で、深澤弁護士の名前を出す人はほとんどがこの人なのかもと思ってみたり

411無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:34:26.17ID:zVCEu4xw
>請求者認定厨とスクリプト荒らしなんて最凶タッグで巡り合っちゃいけないカップリングだろ

とか意味不明なことばかり言ってんのな

351 名前:無責任な名無しさん [] 投稿日:2022/09/28(水) 15:23:11.98 ID:8yPwotjV [17/40]
え、請求者認定厨、一ヶ月間いなかったよね?
一切請求者認定して暴れる人がいなかった一ヶ月間のスレッドのログが
その証左なんじゃないかなって言ってるだけだよ

360 名前:無責任な名無しさん [] 投稿日:2022/09/28(水) 15:36:42.89 ID:8yPwotjV [20/40]
不思議な力が働いて請求者認定厨がこつ然と姿を消したのが
8月10日、そこから起算して1ヶ月間はおらんかったよマジで

369 名前:無責任な名無しさん [] 投稿日:2022/09/28(水) 15:46:13.00 ID:8yPwotjV [24/40]
それはいつもの請求者認定厨じゃないよ
自然な流れから発生した1文だね
いつもの恒例の認定厨は単発IDで書き込みが物凄く短いスパンだから


ログ検索してその妄想は正しくないよと証拠を突きつけたら、「それはいつもの請求者認定厨じゃないよ」だもんね
あんたの言う「いつもの請求者認定厨」なんてのはあんた以外わからんだろうに

412無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:35:56.26ID:8yPwotjV
決まり文句のように『発信者のスレだから発信者に寄るのは当然だ』と言ってた人がいるけど
その人は対立構造煽るのが好きで、毎回誰か請求認定して叩いてるのを日課にしてるのが奴だったな
66万氏を他スレまで執拗に追いかけて叩いて証拠出せと粘着、証拠出されたら
今度は自分達発信者が不安になったから66万は謝罪しろ!って喚いて散々叩かれてた印象だけどね
こんなことばかりやってたらそりゃ事後報告する人は少ないよね

413無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:37:08.97ID:8yPwotjV
そっくりだね、その時66万氏を追いかけて叩いてた請求者認定厨に
ログを貼るところとか行動様式が似てるなあって印象

414無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:39:50.54ID:zVCEu4xw
ファンタジー請求の示談に応ずるメリットを具体的に述べればいいのにあんたは述べないよね?
示談反対(お勧めしない)派は具体的にメリットとデメリットを述べてるんだけど

415無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:40:57.94ID:8yPwotjV
裁判の請求額と示談提示額を混同してる人に何を言えと・・w
もしかして裁判で請求額が900万だった裁判前の示談提示額も900万だとでも思ってんのw

416無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:45:09.06ID:zVCEu4xw
請求者と発信者は完全に対立している関係だから、発信者の側に立てば当然請求者側の意見とは対立することになる
請求者側の意見というのは発信者にとって納得できない意見であることがあるから、請求者側の意見を言う人=請求者という発想にはなるのは当然の成り行き
発信者のための相談スレの意味合いが強いスレだからそういう立場の人が多いのも当然

417無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:45:48.68ID:8yPwotjV
正直、裁判結果の事後報告がこのスレで極端に少ないのは
芳しくない結果だと請求者認定厨が死体蹴りしてくるからだろうなと思ってる
控訴も考えてるから無断転載やめてくれと言ってるのに、その請求者認定厨は
証拠の主文を転載しまくってたよね、ソイツも発信者寄りの発言を心がけてるとか
いってたけど結局発信者のためでもなんでもないよ、ただ自分の持論を押し通したいだけ
そのためなら発信者が控訴考えててやめてくれと訴えてもUPするような害悪

418無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:47:00.02ID:zVCEu4xw
訴訟前の示談請求額より訴訟の請求額のほうが高いんだ
どうして?

419無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:48:22.58ID:8yPwotjV
>>418
え・・・?w
あいた口が塞がらんわ

420無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:48:26.07ID:zVCEu4xw
UPした人は自分の意思でUPしたんじゃないの?
誰かに強制でもされたの?
強制されたとしてもどうしてそれに従ったの?

421無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:49:47.02ID:zVCEu4xw
損害額が示談と訴訟で変わるの?
権利侵害によって発生した損害を請求していくものだよ、訴訟って

422無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:51:00.08ID:zVCEu4xw
示談だと損害額は50万だけど訴訟になったら損害額は100万になるとかw
慰謝料額がUPする理由はわからんなー

423無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:52:53.06ID:8yPwotjV
請求者認定厨がものすごい粘着してたよ、それに根負けして堪忍袋の尾がキレて
UPした感じだったねー。本人は載せてすぐ消すつもりだったようだけど
請求者認定厨がそれを許さずにUPさせられてたね、高額判決なんてないって
持論を潰されたから腹いせに再UPしてたよそのクズ
他のスレまで追いかけて貴方みたいにログ貼り付けまくって
あいつは請求者だの追い立ててたな、そして貴方の持論と全く同じこと言ってた
発信者寄りを心がけてるだの全く同一の言い回しがいくつか見受けられるけど、あなたその時の人じゃないの?w

424無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:53:13.99ID:zVCEu4xw
損害賠償請求訴訟ってのは、不法行為なり債務不履行があって、それによって発生した損害の賠償を求めるものなんだけど、
示談と訴訟で損害額が変わる理由はなんでですか?

425無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:55:05.04ID:zVCEu4xw
ほらまた妄想が始まったw
5ちゃんの煽りに負けてUPしただけなんでしょ、その人
煽りに負けるほうが悪いわ

426無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:55:45.01ID:zVCEu4xw
今のあんたも煽りに負けてるくさいw

427無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:56:12.72ID:8yPwotjV
進捗によって示談交渉時の金額も違うってのが弁護士の見解だけど
素人の貴方の見解は違うのね

428無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:57:58.25ID:8yPwotjV
いやーデジャブだよ、ただの意見論評の範疇
全く同一の文章があっても不思議ではないねうん
たまたま、そのクズと同じ持論と同一の文章発信する人だったってだけだね

429無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:58:24.36ID:zVCEu4xw
煽りに負けて下手打ったやつの擁護なんてしないけどな、ここは5ちゃんなんで
なんで擁護なんてするのかなー
いつまでも66万氏とやらの話題を出して、返って迷惑なんじゃないかなー

430無責任な名無しさん2022/09/28(水) 18:58:42.65ID:SA7kpYrI
66万氏の時も酷かったなあ・・・
散々疑うようなことを言っておいて、情報が確定したら
「お前のせいで発信者にとって不利な判例が出来た、どうしてくれるんだ」
みたいに責めだして
本人が消した画像も保存していたのか、無断で再アップしたり
自分も流石に苦言を呈したけど・・・

431無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:01:15.59ID:zVCEu4xw
それどこの弁護士の見解w
訴外交渉(示談など)時の書面なんかも訴訟になると提出されることあるんだけど、「以前は損害額50万円となってた」って反論されちゃうよ

432無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:02:34.91ID:8yPwotjV
控訴考えてた発信者が不利に追い込まれるのは認定厨に煽られて証拠載せた発信者が悪い?
開示スレ民にとって貴重な事後報告談かつ証拠ありの方が悪い?
ん?発信者寄りの発言を心がけてるのでは?w
やっぱ自分は発信者寄りだの耳障りの良い言葉いっておいて結局は自分の持論通したいだけで
それに反するものは発信者だろうが全て請求者認定して追い込みたいだけのクズである馬脚をあらわした感じ?

433無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:05:43.67ID:zVCEu4xw
そりゃ自己の不利になるような行為を自分でしたら悪いのはその人でしょうよ
自業自得って言葉を知らないのかな

434無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:07:36.52ID:zVCEu4xw
そんな重要なものなら煽られたくらいでupしなけりゃいいのに
その人も調子こいて自分からupしてもいいみたいなこと言ったんじゃないの?
それで煽られまくったとか

435無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:08:44.25ID:8yPwotjV
本当に発信者寄りだの発信者の為だの言ってる人は
煽りに負けた方が悪いだの言わんよ
双方にとって体験談、しかも証拠ありって貴重なお話しだしね
この体験談や事後報告が潰されるのは発信者からみても好ましくない
再UPは外野からみても鬼畜過ぎるだろって所業
それで相談者のためとか薄っぺらいなー結局は持論押し通したくて否定されれば
誰であろうが粘着して潰すクズってのが現れてんなー

436無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:10:07.50ID:zVCEu4xw
煽りに負けて重要なものを公開して、そのあとぐずぐず言ってたら当然煽り倒すわな
そもそも5ちゃんってそういうところでしょ?
いったいここに何しにきてんだかw

437無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:10:37.27ID:8yPwotjV
本当に発信者寄りであるなら
悪いのは発信者である証拠載せた発信者とはならんけどなー
ソイツ以外はその発信者には同情的だったけど
なんでだろうなー

438無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:12:01.21ID:zVCEu4xw
鬼畜とかクズとかそういう言葉が好きなんですね
そういう言葉を使わないとレスできないってのも気の毒っちゃ気の毒ではある

439無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:13:39.74ID:zVCEu4xw
66万氏ってなんで重要書類を5ちゃんになんか公開したの?
控訴する予定で、公開したら不利になるような書類だったのでしょう?
そこからしてわからんわ

440無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:15:12.64ID:SA7kpYrI
煽りに負けてアップする方が悪いか
それもそうかもしれないけど、しつこくせがんでアップさせた方もどうなのよ
って、自分は思うんスけどね

441無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:15:27.48ID:8yPwotjV
『発信者寄りのスレならば発信者寄りになるのは当然!請求者は敵!(キリッ』
『証拠載せた発信者は当然煽り倒すわなwww5ちゃんなんだからwww』
ま さ に 外 道 
発信者スレなら発信者寄りになるのは当然だけど発信者を煽り倒すのは5ちゃんだから当然かー
いやー意味わかんないね

442無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:15:58.08ID:zVCEu4xw
で、66万氏の話がどういう関係があるのかっていう
請求者認定厨は悪い奴だーという文脈なのはわかるが、示談の賛成反対の話がなぜか請求者認定厨は悪い奴だーに変わってる

443無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:17:48.34ID:8yPwotjV
酷いぐらい請求者認定厨に粘着されてたよ
開示スレ以外にも出張して見つけては粘着してはその繰り返しをずっとしてたね
その叩いてた1人以外はみんな同情的だったけどね
なぜか発信者の為だの言ってるやつが一番発信者叩いてるっつー構図

444無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:19:53.88ID:zVCEu4xw
自レスのチェックしてみたけど外道のレスは見当たらなかったがw
発信者寄りの発言ばかりだし
そりゃ発信者の中にも重要書類を後先考えずに公開して後悔するような人もいるだろう
そういう人は擁護しないと言ってるだけだがw

445無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:21:39.54ID:zVCEu4xw
だからさ、66万氏が酷いぐらい請求者認定厨に粘着されてたことと、今日の話とどういう関係があるのって訊いてるでしょ?
はっきりいって関係ない気がするんだけど

446無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:23:33.65ID:8yPwotjV
請求者認定厨がいたからさ
示談賛成反対ならどちらでもねーよ
国葬に反対か賛成かでどちらでもねーよって言う人もいるだろうよ
なんで黒か白かしかねーんだよ、極右と極左みたいに偏りすぎだろ

447無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:25:17.37ID:zVCEu4xw
発信者どうこうじゃなくて、66万氏がちょっと思慮が足りなかったんじゃないかという話をしただけで、
発信者よりがどうとかこうとか関係ない
マヌケな発信者がいたらそりゃ叩く人もいるだろう、だってここは5ちゃんねるなんだものっていう話
おわかりかな?

448無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:26:08.19ID:8yPwotjV
特に政治的な思想なければ国葬なんてどっちでもいいだろ?
つまり示談でも裁判でもどっちでもいいんだよ
でも請求者認定厨が極右だとすると、国葬賛成しないお前は左翼だって
言いがかりつけられたら賛成にはならない理由を述べるだろ
かといって反対するわけでもない

449無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:27:27.15ID:SA7kpYrI
その人は話の内容を疑われて、だったら証拠を出してみろと散々煽られて
仕方なく画像をUPしたんだよ
そして、本人が画像を消した後は、(画像を保存してても)普通は再UPしないのがマナーなのに
平気で再UPして顰蹙を買っていた
その時も判決額が66万円なのは自分の持論に反するとかで拘ってたね
UPした後も「お前のせいで請求者に不利な判例が出来た」とか
「誹謗中傷してたからお前が悪い、擁護出来ない」みたいに急に手のひら返して叩き出したり

450無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:27:35.47ID:zVCEu4xw
請求者認定厨は8月10日から忽然と姿を消してたんだろ?
しかし調べたところ、ポツポツと請求者認定をしてる奴はいたよ?
8月10日から忽然と姿を消してたってのが妄想なんだってことに気づこうよ

451無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:30:37.20ID:SA7kpYrI
それに関しては確かにずっと居たような気もするけど、以前よりは大人しかった印象はある
その代わりに?自分が炎上的な感じで目立ってたね

452無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:30:44.40ID:8yPwotjV
普通は発信者ではなく認定厨を咎めるけどね
発信者寄りなら尚更だけど
あの1件で今後は体験談や事後報告も期待出来なくなった
証拠出せマンの認定厨に粘着されるか、出したら出したで死体蹴りされるだけだからね
そんな開示スレ的に害悪になるべく存在を支持するのはご立派ですね

453無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:31:10.72ID:zVCEu4xw
国葬とか関係ないし、さっきまであんたがさんざん煽っていた人は、具体的な数字とか出して請求者が提示する請求額での示談はお勧めしないって言ってただけなのに、なんかおかしな認定して言い争ってたじゃん
争うなら争うでいいんだけど、具体的なメリットデメリットを出して争いなよって言ってるわけ

454無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:33:14.29ID:8yPwotjV
認定頻度が全然違うよ。出現率が違う
少なくともこの一ヶ月はカルトニキの独壇場としか思えんかったわ
認定厨は違和感ないくらいのレベルでしか湧いてない
その前の単発ID率は異常、それが急になりをひそめて書き込み頻度が少なくなった
出現率が極端に少なくなったから必然的にそれに比例してカルトニキが悪目立ちしちゃったけど

455無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:35:06.68ID:zVCEu4xw
ネットで検索すればいくらでもヒットするんじゃね?
その件の人の体験談ってどれだけ貴重なものだったの?
準備書面の全文upとかだったのか?
裁判なんて準備書面と提出証拠をすべて見ないとなんだかわからんよ

456無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:35:53.95ID:SA7kpYrI
>>454
そうなんよね、代わりに自分が悪目立ちした
ところで、例の画像を今日中にUPしようか迷ってるんだけど
なんかしづらい流れになっちゃったな(笑)

457無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:37:07.69ID:8yPwotjV
今は時期が悪いから別の機会でいいんじゃね

458無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:39:26.22ID:zVCEu4xw
>認定厨は違和感ないくらいのレベルでしか湧いてない
>その前の単発ID率は異常、それが急になりをひそめて書き込み頻度が少なくなった

こういうのはただの主観的印象にすぎないわけ

>違和感ないくらいのレベル >発ID率は異常 >急になりをひそめて

あんたにはこのように感じられても別の人からしたらそうではないこともあるわけ、当たり前だが
こういう本人にしかわからない基準でものを言うからおかしなことになってるんだけど、それがわからないんだよね?
あんたの思うことが絶対ではないの

459無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:40:38.61ID:8yPwotjV
>>453
言うほど転がってるか?それほど多くないと思うが
体験談で質疑応答出来る生の声って貴重な気がするけどね

460無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:43:48.22ID:8yPwotjV
>>458
自分の知ってることと、相手の知ってることを分けて切り離して説明しないと
いけないんだろうけど、正直面倒臭いんだわ、普段このスレは1時間に1〜3レス
固定の人が数人集まって2〜3人で回すと流れるのが速い、基本は過疎
過疎スレで単発IDのレスが短期集中で湧いてたら不自然きわまりないのは
開示スレに限らず5ちゃんの過疎スレ全体に言えることでしょう

461無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:44:53.98ID:SA7kpYrI
>>457
そうしよっか
とにかく

「インターネット掲示板5ちゃんねる(https://mao.5ch.net/)上の〜氏に関する権利侵害記事について、
 弊職が貴職の復代理人として5ちゃんねる管理者に対して発信者情報開示請求した結果、
 開示された発信者情報についてご報告申し上げます。
 以下が5ちゃんねるからの回答です」

みたいな感じの文面で、その後に実際の書き込みのURLと書き込み内容、IPアドレスなどが併記されてる
こういうのって、仮処分を経ている場合には仮処分の判決文?結果が証拠として出されるみたいだから
多分、仮処分は経てないんじゃないかな
仮処分だったら、代理人弁護士が別の弁護士に依頼するのも何だかおかしいからね

462無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:46:11.40ID:zVCEu4xw
結局ID:8yPwotjVは具体的なことは何一つ言わずに個人的印象を絶対的なものとして決めつけてレスしてるんだよな
深澤弁護士、66万氏というように他人を出汁にして、わけのわからん持論を展開してる
深澤弁護士が何か言っていても、それは深澤弁護士の一意見であって絶対的なものではないの
66万氏に絡んだ請求者認定厨が酷い絡み方をしていたとしても、それはその時の話
その絡んだ人その後も延々とおかしなことをしていたかどうかなんて誰にもわからない
それをいつもの請求者認定厨がまた暴れ出したとか、誰々がそいつに違いないとか妄想をたくましくして、それを前提にレスしてる
それを指摘されてるんだろうに

463無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:47:13.99ID:SA7kpYrI

464無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:48:18.46ID:8yPwotjV
それ唐沢弁護士に対する中傷だけじゃなくて?
仮処分オールパスなの爆サイだけだと思ったんだけどな
そういや、5ちゃんTwitter爆サイは聞くけど
インスタやFBとかほかのはどうなんだろうな

465無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:49:40.95ID:zVCEu4xw
>過疎スレで単発IDのレスが短期集中で湧いてたら不自然きわまりない

不自然きわまりなくても普通はなんか変な奴がいるなーくらいで、「こいつはあいつに違いない」とまでは思わない
匿名掲示板なんだから「そうかもしれない

466無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:51:13.82ID:zVCEu4xw
途中で送信してしまった

>過疎スレで単発IDのレスが短期集中で湧いてたら不自然きわまりない

不自然きわまりなくても普通はなんか変な奴がいるなーくらいで、「こいつはあいつに違いない」とまでは思わない
匿名掲示板なんだから「そうかもしれない」と思っても断定まではしないのがマナーってもんでしょ
ていうか断定なんてできないし

467無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:51:57.27ID:SA7kpYrI
>>464
自分は今も昔も、唐沢弁護士に対する中傷も批判も一言も書いたことはないよ(笑)
少なくとも、記憶にある限り

爆サイもオールパスという話もあるし、5chもそうじゃないという噂もあった
別の具体的な話として、一部の弁護士?5chと契約してる人間?に頼めばすぐに開示される
という噂もあったし、それが実際の自分の裁判記録で実証された
だから、一般的には仮処分でIP開示するのかもしれないけどね

468無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:52:08.30ID:8yPwotjV
>>462
ズブの素人の見解や持論より開示専門弁護士の解説の方が有力って言ってるだけだよ
むしろ便所の落書きを参考にするとか頭に糞でも詰まってるんですかね、もう頭の中が便所だな
あ、意見論評の範疇です

469無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:53:30.54ID:SA7kpYrI
フェイスブックも開示請求が通った、という話は聞いたことがあるし
インスタとかも当然出来るんじゃないかな
あそこも結構酷い中傷あるようだからね

470無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:55:10.31ID:zVCEu4xw
示談反対派は数字出してメリットデメリット提示してるんだから、それにケチ付けるんだったら同じようにしなよ
深澤弁護士がこう言ってるああ言ってるじゃなくて
いつもの請求者認定厨が暴れてるだの何かしてるのじゃなくて

471無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:55:54.72ID:8yPwotjV
要するにカルトニキは自分の裁判記録から
5chで仮処分無しだったと確信してるわけか
証拠のソース欲しいところだけどタイミングが最悪だな
でも身バレしない範囲で出せそうじゃないのそれ

472無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:56:31.22ID:SA7kpYrI
>>467
5chもそうじゃないという噂→5chもそうじゃないかという噂

誤字多くてすんません

473無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:57:47.86ID:zVCEu4xw
開示専門弁護士の解説っていったって一人だけじゃんw
ここで名の上がってる神田弁護士、清水弁護士、満村弁護士全員同意見なのか?

474無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:58:16.75ID:8ku3Dur1
意見照会書が届いてないんだけど住所と氏名をプロバイダから開示してもらったって言われてるんだけどそれってありえますか?
5chの書き込み経由です(IP出して自分の個人情報を書き込んだことはないのは前提として)

475無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:58:40.05ID:SA7kpYrI
>>471
せやね
確信というか、実際の証拠として手元にあるので
これも何度も言うように、仮処分でも通ってた可能性は高いと思うけど
弁護士からしても、依頼人からしてもそこを飛ばせると楽だよね

しっかりマスキングしたら出せるとは思うんだけど
確かにタイミング的に気まずいよね(笑)

476無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:59:02.41ID:8yPwotjV
反対派は断言してるからデメリット提示してる所なんて見たことないぞ
その前に俺が突っ込んでるのは名誉毀損罪では年間何人かとかに
あえて侮辱罪の30人の方で答えたり、検挙数ではなく出来るだけ少ない方の数字を出してるから
出してる数字が恣意的だなって思ってるからそれについて捕捉してることがあるよ
まあこれは請求者の高額な示談額を勝ち取った時に吹聴してる金額にも言えることだけどね

477無責任な名無しさん2022/09/28(水) 19:59:48.67ID:8ku3Dur1
>>474
もちろん実在の人間への誹謗中傷や刑事事件になるような書き込みは一切してないです
住所と氏名特定したって宣言されました

478無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:01:09.21ID:SA7kpYrI
>>474
たまーにそういう酷い事例もあるようだけど、当然プロ責法違反になると思うし
意見照会はしなければならないことになってるよね
回答あるかは分からないけど、プロバイダに問い合わせてみたらどうだろう

479無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:01:52.41ID:zVCEu4xw
>>14に侮辱罪、名誉毀損罪の科刑状況の資料あるじゃん
両方載ってるが

480無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:03:12.38ID:SA7kpYrI
>>477
実在の人間に対して書いてないのなら、一体何が問題だったのか
今話題のVチューバーとか?

481無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:03:12.71ID:zVCEu4xw
テレサ書式での請求じゃなかったら意見照会書は省略できるよ
プロバイダの任意

482無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:03:29.74ID:8ku3Dur1
>>478
問い合わせの返事待ちですが不安です
ありがとうございます

483無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:04:34.02ID:8ku3Dur1
>>480
ゲームのこのアカウントが迷惑行為をしているという内容のレスです
プロバイダはniftyですが勝手に開示されてしまうものなのでしょうか…

484無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:04:37.06ID:SA7kpYrI
意見照会を省略出来るとかマジ??
これはびっくりやけども

>>482
不安やね

485無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:05:37.45ID:zVCEu4xw
示談に応じない場合のデメリットって訴訟になる、訴訟終了まで時間がかかるとかちゃんと言ってるじゃん
どっちが恣意的だよ

486無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:06:04.76ID:8ku3Dur1
>>481
コンテンツプロバイダではなくてインターネット接続プロバイダなので義務だと調べたのですが、違うのでしょうか

487無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:06:32.42ID:SA7kpYrI
>>483
なるほど
実際にそのアカウントを使用してる人は実在する訳だけど、同定可能性がどうかってことか
確かにその内容だけで意見照会無しで開示されたら、びっくりやね
ポストに入ってたけど見逃してたとか、無い?
家族が代わりに受け取っちゃったとか

488無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:07:52.44ID:8ku3Dur1
>>483
北野武に対するビートたけしのように個人を特定できるような名前ではないので名誉毀損や侮辱罪の要件にも当てはまらず、少なくともプロバイダの一存で情報開示されるような事例ではないと思うのですが やはり不安で正常バイアスがかかってるだけなのかなと思ってもおります

489無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:10:32.58ID:8ku3Dur1
>>487
それは無いと考えています
・そもそも当該書き込みをしたのが10日程前でそれほど早く届く可能性は少ない
・郵便物が多い家庭ではない
・郵便物は私がほとんどポストを確認しており、都度共有している
・封筒に入っているような郵便物を確認しないという習慣がない

等々でそこには自信があります

490無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:10:46.92ID:8yPwotjV
>>479
認知件数と検挙数で捕捉入れたら請求者認定
起訴率数%と言ってたから起訴率は厳密には3割程度だと指摘訂正したら請求者認定
しかもその%比率は14のデータと照合して合ってるにも関わらず請求者認定

491無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:14:23.43ID:8yPwotjV
プロバイダーに提出した住所から転居してる
転居届けを出していないなどの事情がなければ届くからハッタリじゃないのか
ゲーム垢は同定可能性次第だろうね。最近はSNSでゲーム垢に
自分の子供の写真とかも載せてるのも多いからTwitter垢も一緒にやってたらやられやすい

492無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:15:59.59ID:zVCEu4xw
https://niben.jp/niben/books/frontier/backnumber/202006/post-202.html
5 ログ保存の請求の重要性
>今はテレサ書式の開示請求でログ保存をしてくれるので仮処分申立てをする必要がありません。
テレサ書式を用いる方法ではなく、任意で「ログ保存のお願い」という文書を送ることもあります。普通はこれでも保存をしてくれます。このやり方の特徴は、発信者の意見照会がなされないということです。たいてい委任状のコピーを添付すれば足りますし、粘着質で意見照会をされてしまうと嫌だと思う相手の場合には、ログだけを取りあえず保存をしてほしいとお願いしておくというのは1つの方法です。


ログ保存に関しての記述だが、テレサ書式を用いない請求も可能ということ
要はプロバイダ次第

493無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:26:49.09ID:Vbd1Onp/
>>491
転居とかもないです
ゲームアカからもツイッターからも個人に繋がる情報は一切無かったのでそこはあまり心配してないですね…

仲間内のグループでは住所を既に晒しているようで、それの住所の黒塗りのスクショを見せられたので完全なハッタリとも思えず困惑しております

494無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:28:41.59ID:Vbd1Onp/
>>492
ソース元も読みましたがこれはログ保存で、それによって相手方に住所等がいくということはありえないのではないでしょうか

495無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:41:29.46ID:Vbd1Onp/
>>492
全く覚えが無いのでログはいくら保存して貰っても構わないのですが、相手が住所をバラまくという発言をしているのでそこが不安です
発信者情報開示請求以外の方法(より本質的には、意見照会が届かないような方法)は具体的にどのようなものがありますか?

496無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:50:20.32ID:mHv4OsWA
>>410

誹謗中傷された人の相談スレ

で、その弁護士さんの名前を頻繁に出してずっーと書き込みしてるお馴染みの人いるよ
そのスレをそのワードで検索すると書き込みワンサカ
良い弁護士さんだしきっとその人も大好きなんだろねw

497無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:55:14.04ID:g3sqE/VH
レスめっちゃ進んでるからまたスクリプト荒らしが来たかと思ったけどレスバになってたのか
66万なんてのもいたなぁ
66万の事例をやたらと引っ張り出してる人は
その時も66万というレアケースがさも普通に起こりうる事だと言わんばかりに擁護してた奴だろ?
本当にミスリード大好きだねぇ君は

そんなに最近は示談率が下がってきちゃってるのかな(笑)

498無責任な名無しさん2022/09/28(水) 20:57:54.22ID:SA7kpYrI
>>489
なら、家族とプロバイダにも一応よく確認してみて
何も無いならハッタリの可能性が極めて高いだろうね
そういうハッタリは悪質やね

499無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:02:58.26ID:5LiWK63t
この示談推しの人はG煽りの人なのかなあやっぱり
この前、それっぽい人が来た時にひとりテンション上がってたよね?wすっごい書き込みの性格が似てるけども
スレが白熱するとスクリプト荒らしが来ないってのもなんだか不思議だねw

500無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:05:42.12ID:Vbd1Onp/
>>498
ありがとうございます
家族には確認しました プロバイダにも心当たりは全部調べて貰うつもりです
少し心が楽になりました ありがとうございます

501地獄の三沢2022/09/28(水) 21:07:41.91ID:zXfoH6za
G煽りの人は俺っす!オッス!
ちゃんと地獄の三沢って名前あるんでそう呼んで欲しいっす!オッスオッス!

502無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:17:33.26ID:SA7kpYrI
地獄のミサワニキはタフニキとは別人すか?

503地獄の三沢2022/09/28(水) 21:18:01.43ID:zXfoH6za
ちなみに示談なんてつまらない解決は望んでないっす!オッス!
Gにはボロアパートに強制執行で訪れた請求者に南京虫とマダニと共に戦って欲しいっす!
その方がネタとして美味しいっす!オッス!あのスラム街に踏み込む度胸ないっす!南京虫いそうっす!

504地獄の三沢2022/09/28(水) 21:21:36.75ID:zXfoH6za
タフより刃牙派なのでタフニキとは違うっす!
強制執行の強烈なカウンターは南京虫という搦め手しかないっす!
Gにはこの妙案を受け入れて今のうちから養殖して欲しいっす!
絶対バカウケするからお願いするっす!

505無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:23:23.25ID:SA7kpYrI
タフより刃牙派なんすね
じゃあ、日の30時間の鍛錬、アナボリックステロイドネタも分かるっすね

506無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:29:43.11ID:SA7kpYrI
>>493
しかし、それは何なんやろうね
気持ち悪いね
スクショでは住所の黒塗り以外はどんな記述があるの?

507無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:31:57.85ID:V0gl+ETO
オッスオッス言うなよホモくせぇなw

508地獄の三沢2022/09/28(水) 21:33:50.36ID:zXfoH6za
噛道を極めて法曹界の本人訴訟の横綱に噛みつくGャック
日に100件の投稿に22件の開示という鍛錬が生み出したヘイトモンスター
タフも面白いけど刃牙以外認めないっす!

509無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:37:57.96ID:SA7kpYrI
刃牙原理主義か
実はワシもタフより刃牙派なんや
武蔵編以降は蛇足の感もあるが、やっぱり刃牙なんや
あ、これ誹謗中傷ちゃうからな・・・

510無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:44:02.25ID:Vbd1Onp/
>>506
「私(=今レスしている私)が荒らしをしていることを証明し、内容証明を送るためにプロパイダに住所くれといったら住所と契約社名をくれた」という内容と、「いざとなったらこの住所連投してやる、どうせ規制されない」という内容が書いてありました

正直恐ろしいです

511無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:47:53.83ID:y/7ykAPy
>>510
弁護士もそうだけど警察に相談かなぁ
ご家族いるなら自分だけの問題じゃないし、警察なら24時間やってるし早めに行ってみて

512無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:54:28.14ID:g3sqE/VH
>>510
嘘だから真に受けなくていいよ
逆に脅迫だから警察にいくべしだな

513無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:55:39.29ID:Vbd1Onp/
>>512
現実的に警察がこれで対応してくれるでしょうか?

514無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:56:41.95ID:Vbd1Onp/
>>511
警察は何かコトが起きないと対応してくれなさそうで不安です
「住所を晒すぞ」という書き込み(のスクショ)だけでどうにかしてくれる気が正直しません…

515無責任な名無しさん2022/09/28(水) 21:59:03.32ID:KxFITsS3
まだ強制執行とか言ってんのか
懲りねえ奴だ

516無責任な名無しさん2022/09/28(水) 22:14:06.37ID:y/7ykAPy
0か1だったら家族にも危害ありそうで怖いとか伝えてみたらいいんじゃない
話さないよりはましだと思うし何か起こった場合に履歴があるというのは大事

517無責任な名無しさん2022/09/28(水) 22:25:57.14ID:SA7kpYrI
警察が現時点で動かないのは確かにその可能性が高いと思うけど
相談履歴だけでもつけておいた方が良いよ
何かあった時にまた報告もしやすいしね
しかし、書き込みから10日程で住所開示とか、開示請求に強い弁護士でも無理だよ

518無責任な名無しさん2022/09/28(水) 22:30:32.62ID:SA7kpYrI
>>510
でも、この書き込み読んだら、コンテンツプロバイダに請求したようにも読めるんすけど
コンテンツプロバイダが住所の情報を持ってるんすか?
契約者名というのは経由プロバイダのこと?

519無責任な名無しさん2022/09/28(水) 22:45:19.08ID:Vbd1Onp/
>>518
住所と契約社名を特定したと主張しているのでコンテンツプロバイダということはありえないです
そもそもがIP開示されているスレなので開示請求の意味が無いです

520無責任な名無しさん2022/09/28(水) 22:46:15.75ID:Vbd1Onp/
>>516,517
そうですね、履歴はあると良いらしいので相談はしてみようかと思います

521無責任な名無しさん2022/09/28(水) 22:47:06.44ID:CxBJLrXb
>>515
わかりやすいよねw

522無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:05:17.10ID:SA7kpYrI
>>519
ああ、IPスレなんすね、なるほど
しかし、「プロバイダに住所くれと言ったら、住所と契約者名をくれた」とあるけど
あっ、そうか、契約者名の間違いすね
まあ、とにかく普通に考えて有り得ないかと思うんだけど
たまーに、意見照会書が届かないこともあるようなので、警戒はした方が良いかも?

523無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:08:29.16ID:k7HzSpod
>>489
10日で開示は絶対にありえないwww
ただのハッタリだから完全無視どころか挑発して構わない

524無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:10:07.46ID:Vbd1Onp/
>>522
誤字気付かなかったです、申し訳ないです
意見照会は義務とはいえヒューマンエラーや怠慢、あるいは確率は限りなく低いですが社員と友達で横流し…などなど例外はあると思ってはおります
ただあまりに期間が短すぎるのもあり何とも言えないところです

これらの例外以外に「意見照会が届かない」事例等はありますでしょうか?そこが不安です
ありがとうございます、仰る通り警戒は緩めないようにしようかと思います

525無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:12:34.34ID:Vbd1Onp/
>>523
万万万が一意見照会を見逃していたとして、通常意見照会の期限は2週間と聞いているのでそこは一つ安心なところです
ただ完全なハッタリかはまだ分からず不安です
(相手が他の住所、例えばプロバイダがおいてある住所を自宅だと勘違いしている場合なども考えましたが、それだと説明がつきにくいといった感じで、うまく真相を推理できない状況でいます)

526無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:20:00.49ID:SA7kpYrI
>>524
誤字はすぐに気付けなかった自分もあれなんで、気にしなくて良いっす
でも、それ以外のパターンは自分にも思い浮かばないなあ
とにかく悩ましいね
相談するお金があるならだけど、弁護士と警察の両方に行っといた方が良い気がするよ

527無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:27:11.84ID:g3sqE/VH
>>525
いや10日前に書き込みした事がすでにプロ訴終えてるなんて事は絶対ありえないでしょ?
相手側の住所ゲット発言が事実だとしたもしかしてもっと前に君が書き込みした内容が開示対象になってて
意見照会も届かずにプロバイダ訴訟が終わってたとか?

528無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:37:00.58ID:SA7kpYrI
神田弁護士か誰が書いてた、プロバイダが意見照会を行わなかった
というあれも、確かプロバイダ訴訟の話だったか
仮に意見照会もプロバイダ訴訟も無しに情報開示してたら、ちょっと前代未聞やね
以前の書き込みが、というのもちょっと考えにくい気もするし
そもそも、書き込み内容が普通なら非開示になりそうな内容だし
やっぱり、どう考えても有り得ない話やね

529無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:41:44.05ID:rxAuH/hu
質問です!

そのアルファベットの方たちの案件は、
発信者の方は、リンク◯◯イト(自分の名前で契約)の回線を開示されて、名前と住所を開示されたということのようですが、書き込みを見てると、ネットカフェからも書き込みしてたという記載があります。

書かれた方は、5ちゃんに書かれた複数のレスをIP開示をしたら、2種類のIPがでてきた(リンクスメイトとフリーWi-Fiっぽい回線=ネットカフェ)と。そこで、フリーwi-Fiの回線に関しては最初から放棄して、リンク◯◯イトの回線ひとつに絞ってプロバイダ開示裁判をしたということでしょうか?

530無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:51:36.49ID:Vbd1Onp/
>>526
誤字について、ありがたいです
弁護士に相談するお金くらいはあるので危険を感じたら(あるいは意見照会が本当に届いたら)すぐに相談しようかと思います 
ありがとうございます

531無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:54:15.44ID:Vbd1Onp/
>>527
訴訟を終えてたということはありえないと確信しております
また、私と住所と氏名を特定したと名乗る者との接点事態がその10日程度前からなので昔からの書き込みにどうこうといったこともありえないと考えております
色々な面から検討していただいてありがとうございます
一つ一つ可能性を検討していくことで段々と落ち着くことができ大変ありがたいです(とはいえまだまだ不安ではありますが…)

532無責任な名無しさん2022/09/28(水) 23:56:26.13ID:k7HzSpod
規約には「契約者の同意なしに個人情報は第三者には明かさない」とハッキリ書いてあるんだけどね
ただし警察等は別だけど

533無責任な名無しさん2022/09/29(木) 00:11:12.90ID:vnO8j49k
弁護士に開示請求依頼した。書いた人はお願いします。って言ってる奴がいてつらつらとどういう経緯で頼んだかっていうのをツイートに垂れ流してるんだが弁護士通したら詳しい話しとか控えろって言われるよな?失う物が多そうな人を開示依頼したって言ってるけど複数人に請求ってスラップにも当てはまるんだっけ?

534無責任な名無しさん2022/09/29(木) 00:14:13.55ID:Qv7LumRQ
>>532
もちろん刑法にひっかかるようなことはしておりません(警察でもない一個人が「特定」している時点で無関係な可能性ではありますが…)

そのような規約があるのは私も確認いたしました、ありがとうございます

535無責任な名無しさん2022/09/29(木) 00:18:40.67ID:EAwvfdQJ
>>532
開示訴訟の裁判記録を読み直してて、プロバイダから請求者への回答なども読んでたんだけど
そこにも一部の例外を除き、基本的に発信者の同意無しには情報開示は行わない
それが総務省の方針でもある、みたいなことが書かれてたんよね
だから基本的には発信者の同意か、開示訴訟を経なければ開示はされない筈よね

>>533
弁護士を通したから開示請求について語ってはいけない
また、複数人への請求だからスラップ訴訟とは必ずしも言えないかな

536無責任な名無しさん2022/09/29(木) 00:24:13.10ID:PWr9iN3q
仮に警官がネットで誹謗中傷されたとして(民事レベルの侮辱)、普通の一般人ならば「はい民事でどーぞ」と警察に相談しても一蹴されるものが、書かれたのが身内の警官の場合は「よっしゃ 身内やし刑事でいこう!」となったりするんでしょうか?
フリーWi-Fi投稿の場合は、民事レベルでは防犯カメラからの特定作業はほぼ皆無とのことですが、上記のように身内案件ではその限りではないと思いますか?

537無責任な名無しさん2022/09/29(木) 00:34:04.29ID:K+AiQ19K
>>535
そうなんだ。ありがと。見た感じ脅しにも見えるからもしプロバイダ訴訟とかになったら相手も魚拓とったりしてある程度、請求側の不利になる意見書?とか出されたら厳しくない?

538無責任な名無しさん2022/09/29(木) 01:28:40.63ID:EAwvfdQJ
>>537
内容にもよるけど、開示請求に到るだけの正当な理由があって
出来れば早く名乗り出て欲しい、と言ってるだけなら、特に問題は無いように思う
勿論、実際のツイートとかそこに到るまでの経緯を見てみないと分からないけどね
脅しに見えるんだったら問題がある可能性もあるけど、これだけじゃ何とも言えないねえ

539無責任な名無しさん2022/09/29(木) 01:37:15.01ID:zz0kG/pX
>>538
肖像権かな。垢見に行って俺はそれにぶら下がって素直な気持ちを書き込んだ感じ。他の垢はもう少しあからさまな書き込みしたりしてた。

540無責任な名無しさん2022/09/29(木) 01:54:58.11ID:WX8d2VtO
そう言えば法改正っていつされるんだっけ?開示しやすくなるんだよね?

541無責任な名無しさん2022/09/29(木) 02:00:49.67ID:EAwvfdQJ
肖像権か、微妙な所だね
やっぱり、情報が少なくて何とも言えないねえ
でも、差支えがあるかもなら、無理はしないでも良いよ

542無責任な名無しさん2022/09/29(木) 02:01:44.52ID:EAwvfdQJ
10月からだから、もうすぐだね
実際にどう変わるかは、神田弁護士とかが検証中みたい

543無責任な名無しさん2022/09/29(木) 04:08:19.88ID:0hHNNYiz
どなたか教えてください。
既に削除された単語なのに、5chでも2chでも全文検索をすると結果には表示されています。
これを検索から消すことはできないのでしょうか?
また消されないとしたら、
キャッシュのようなものであぼーんされた内容は見れる機能はあるのでしょうか?

544無責任な名無しさん2022/09/29(木) 04:15:42.32ID:+spFQIEu
ネットでの誹謗中傷投稿者を一発開示、改正法10月施行…
被害経験者「手続き早まれば踏み出せる」

確認したいんだけど、これって施行されたら、個人情報開示していいかどうかの書類は
すっ飛ばして、いきなり開示されるようになるんですか?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220928-OYT1T50158/

545無責任な名無しさん2022/09/29(木) 04:23:32.33ID:1fTbuKiz
違います

546無責任な名無しさん2022/09/29(木) 04:47:15.61ID:FlawQuuz
質問いいですか
よくある質問の
・回線契約の名義が親だけどバレる?→間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
とありますが
プロバイダは解約でなく名義変更で十分なのでしょうか?

547無責任な名無しさん2022/09/29(木) 07:05:38.90ID:Kr/U3fES
>>544
IP開示裁判が省略されるって事。
でも5ちゃんはIP開示なんて最初からフリーパス状態だしVPN使われりゃ結局意味ないからねらーにはまず関係無い。

548無責任な名無しさん2022/09/29(木) 07:30:21.50ID:kEisR5vz
>>499
プライドとコンプレックスの強さだけは実体に伴わずエベレストだから、幾度もの過去の敗北や示談と自演と脅迫の邪魔をされて私怨が半端ない
おかげでただの脅迫しかできないウンコ製造機だとしか思われなくなってしまって誰もびびってくれず示談もしてくれず発信者からなめられる羽目になった

549無責任な名無しさん2022/09/29(木) 08:00:47.26ID:Dtn1t+LT
ブタおばさんwノシ

中年糞ブタに入れ知恵した同類の基地害行き遅れ女もグッジョブw
行き遅れ40婆が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんクソバカがよー
でもその豚女の入れ知恵のおかげであの小心者豚女が開示できる!って勇気()出たんやろなぁwwwww

低脳が何人寄っても文殊の知恵にはならないんだね☆

悔しかったら自分より金持ちになって見返してみて☆
頑張ってもっと金ドブしてねン
グフゥw(心から狙い通りでめんごwクソブタおばさんw釣れる釣れるwがんばれー)

550無責任な名無しさん2022/09/29(木) 08:17:46.54ID:yjiIHtC4
>>462
自己愛性パーソナリティ障害の人は

・賞賛だけ欲しい
・自分の非を受け入れようとしない
・他人は自分を特別扱いするのが当然と思ってる
・自分の受ける苦痛は些細なことも我慢できない
・自分のやり方に注文をつける他人には激しく反撃に出る
・高いプライドの割に脆い自尊心
・傲慢な態度の割に赤ん坊のように無能
・大成している事はほぼない

551無責任な名無しさん2022/09/29(木) 09:21:08.40ID:WX8d2VtO
>>541
別垢を他の人が書き込み→見に行ってご尊顔確認→俺、これでP活かぁと書き込み→本人sns上で開示請求依頼した
って感じ。数件の書き込みを依頼かけたっぽい。
しかし数ヶ月前からのsnsを見る感じ虚言(身内、自身の職業がコロコロ変わる、過去開示請求をしたと言ったり今回初といったり、友達から聞いた話によると開示請求はこうらしいなど統一感がない)っぽいから本当に依頼したのかさえ怪しいかもしれん

552無責任な名無しさん2022/09/29(木) 09:39:15.47ID:mBUboEzM
弁護士さんのHP見ると、プロバイダって利用者のネット使用の履歴(接続先のサイトなど)を残してるんだな
プロバイダによってはそういうところがあります。ってことだけどほとんどのプロバイダはそうなの?
そんなの思っても見なかったからびっくりした。検索ワードとか検索履歴とかも残されてるのだろうか? それは非常に困るw

553無責任な名無しさん2022/09/29(木) 09:44:44.32ID:wZXJciCE
エロいことを調べたらその履歴もバッチリ残ってるよ

554無責任な名無しさん2022/09/29(木) 09:55:22.11ID:WX8d2VtO
>>552
プロバイダはそうなんじゃない?重大事件の場合にPC押収されるのも検索履歴とか辿るためだったと思う

555無責任な名無しさん2022/09/29(木) 10:16:29.49ID:mBUboEzM
カルトニキは刑事告訴されてるかも?との不安が当初はかなりあったと思うが、その不安もこれだけ時間空くと少しはやわらいでいく感じかね? 当初に比べてどう?
相手方の匂わせなどある度にそれらがまた再燃していくという感じかな?

刑事事件になるかもしれないきっかけとなった該当の行為から、どのぐらいの期間、警察が来なければ、もう刑事化はなし!安心して良し!と判断できるのだろね
その目安がわかればこちらとしても、安心できるよね

警察案件、刑事事件に「ならなかった」ことを、こちら側が知る方法というのは何もないの? 

556無責任な名無しさん2022/09/29(木) 10:18:37.55ID:mBUboEzM
>>554
怖いねw
ログみたいなもんだから一定期間経過すれば消してくれてると思うが

557無責任な名無しさん2022/09/29(木) 10:22:34.99ID:mBUboEzM
民事=開示請求なら、ログ保存などの例外は除いて、一般的に書き込みから1年経過して照会書届かなければ大体安心していい
という目安があるからいいが

刑事事件にならなかったことはどうやったら確認できるのだろう?その前段階で開示請求があって、投稿者側が自分がターゲットにされていると気がついていない案件、つまり「いきなり刑事」案件は特にわからないよね

558無責任な名無しさん2022/09/29(木) 10:28:53.71ID:+spFQIEu
>>551
ていうかP活って開示になるんかね?

こんな程度でも開示できるようじゃ怖いな

559無責任な名無しさん2022/09/29(木) 10:35:15.09ID:WX8d2VtO
>>558
P活してないのにしてると言われたと本人は言ってる。こういうのってやってないという証拠を依頼者本人も弁護士に提出して潔癖を証明しないとなんだっけ?だいぶ虚言入り混じったり他の人を自分のsnsで叩いたり晒したり盗撮写真とか載っけてるのを弁護士側に良く教えられたなとは正直に思った

560無責任な名無しさん2022/09/29(木) 11:14:55.49ID:g0U3XuM8
そもそもP活の有無情報に公益性は認められないので裁判手続きにおいて真実かどうかなんてどうでもいい
その内容に公共性公益性があって次に真実性の判断をする

561無責任な名無しさん2022/09/29(木) 11:32:19.32ID:EAwvfdQJ
>>559
原告側もそれなりの説明や立証は必要らしいけど、やってないという証明は結局は出来ないので
やっていると言った側が証明を求められることになるし、決定的な証拠が無い場合にはかなり難しい戦いを強いられる可能性がある
しかも、下でも書かれているように、仮に本当の話でも違法性は阻却されない可能性が高い

>>560
そうだね
公益性の無い事柄を法廷の場で証明して事実認定してしまうことにも問題があるので
まずは公共性公益性の有無が問われることになる、と言われてるね

562無責任な名無しさん2022/09/29(木) 11:36:06.90ID:EAwvfdQJ
>>559
自分の請求者も元々は犯罪を行っていたことを告発されている案件だし
その他にも自分自身も他者を貶めたり、話の内容が矛盾だらけだったりする人間だけど
それでも有能パカ弁に依頼して開示請求も通ったし、刑事告訴も受理された可能性が高い
そういう厚顔無恥な人間の依頼であっても弁護士は動くし、公然と事実を摘示するなどの権利侵害が明白な場合には
訴えられた側がかなり不利な立場になることを強いられることとなる

563無責任な名無しさん2022/09/29(木) 11:36:25.40ID:WX8d2VtO
>>560
多分本人としては侮辱、名誉毀損でP活については請求したいんだと思ったわ。まあ開示請求は誰でも弁護士に報酬を支払えばできるしな。その先が今後どうなるかだよな、10月1日から開示請求がどれくらい簡素になるかで色々変わりそうではある

564無責任な名無しさん2022/09/29(木) 11:39:35.20ID:WX8d2VtO
>>562
なるほどな。刑事告訴はこっちはないがその弁護士教えてほしいわw弁護士ってよりも裁判官が無能だった可能性もありそうだなその案件

565無責任な名無しさん2022/09/29(木) 11:40:58.10ID:O6E4kjyi
刑事告訴も受理された可能性が高かったとしても投稿から1年半くらいは経過してるんじゃないか?
今受理してるのに公訴時効間際になって動く理由はないからあと1年ほどで刑事は逃げきりかと
民事は開示が3月らしいからまだまだ長いが

566無責任な名無しさん2022/09/29(木) 11:55:15.07ID:EAwvfdQJ
>>555
とにかく、相手がツイッターで報告したり、匂わせをしている場合、事実確認出来ないとずっと気にはなるよね
自分の場合は「刑事告訴されてるかも」から、現在は「ほぼほぼ間違いなく刑事告訴されてる」に変化したので
そういう意味でのされてるかもの不安はなくなったけど、今度は家宅捜索はあるかとかそっちだね

そもそも、自分の場合は活動を始める時点で警察沙汰になることもある程度は想定はしてたし
書き込みを辞めた後も、開示請求などをされるかもしれないという予想もあったけど
それでも、いざ警察から電話が掛かってきたり、意見照会書が届けられるやっぱりちょっと面食らうよね
想定覚悟してたから全く動じることは無い、なんて人はよっぽど肝が据わってないと無理じゃないかな
それは実際に体験した人でないと分からないことだと思う

刑事事件に「ならなかったこと」を厳密に確かめる方法は残念ながら無いけど
相手方の所轄の署が分かる場合には、電話などで連絡してみると反応からある程度分かるとは思う

>>557
名誉毀損の公訴時効は3年だけど、時間差で来ることもあるとはいえ1,2年経てばほぼ大丈夫じゃないかな
と勝手に思ってる
自分の場合は既に告訴は受理されてるっぽいので、今年来年一杯とかそのくらいかな

567無責任な名無しさん2022/09/29(木) 12:02:18.94ID:EAwvfdQJ
>>563
相手方弁護士の個人名はここでは出せないけど、かなり優秀だし立派な先生で通ってると思うよ
正直な話、何で受任しちゃったのかなと思ってるし、依頼者の発言の矛盾に気付いていないのかも疑問

>>564
そうだね
開示請求を受けた書き込みは去年の4月とか5月頃の投稿なので
来年の今頃くらいまでが特に注意が必要な期間だと思ってる

568無責任な名無しさん2022/09/29(木) 12:33:43.01ID:EAwvfdQJ
そういえば、ここにもよく来るグロ画像荒らしなんだけど
ツイッターとかで検索すると、某通信事業関係のスレに現れるなんていう噂もあって
実際にニュー速+のスレに現在来てるね・・・

569無責任な名無しさん2022/09/29(木) 12:38:00.89ID:IXTtcWOn
>>566
刑事告訴されてる可能性高いのか?
とにかく悔いのないよう頑張ってほしい

厳密にはあなたの件は誹謗中傷ではないと自分は理解してるけども、誹謗中傷という言い方を便宜上するけど、通常、誹謗中傷、侮辱は民事になり、警視庁発表の数字からも刑事事件にはなりにくいとは思うけども、あなたが今振り返って、自分の何が原因で、どの行為がどの書き込みが原因で、刑事事件になってしまったと思いますか?

相手の熱心さ、弁護士の優秀さはひとまず置いといて

570無責任な名無しさん2022/09/29(木) 12:51:10.93ID:EAwvfdQJ
>>569
どうも、ありがとう
相手方の所轄の署に掛けたんだが、自分の名前と相手の名前を伝えたらすぐに伝わったし
現在は4年前とは別の担当刑事が居るようなので、間違いなく告訴されていると思う
家宅捜索などについても「こちらで判断する」という話だったので、受理されてなければそんな話も無いだろう

自分の書き込みについて、誹謗中傷でないと理解してくれていることにも感謝
刑事事件になっている原因は、何度も言うように同定可能性と「公然と事実の摘示」の要件を満たしていることにあると思う
勿論、これについてもそうなることも覚悟の上で、請求者の危険性を周知する為に敢えてやっていたこと
特に前科に関すること、自分自身も請求者から暴力を受けたとか、その他にも被害者が居るなどの事実を摘示したからだろう

571無責任な名無しさん2022/09/29(木) 12:53:56.14ID:EAwvfdQJ
直近で署に掛けた際も、暴力を振るわれた話をした際に「それは事実なんですか!?」
とかなり強めに聞かれたので、やはりその辺りの話が事実であるのかは警察も気になっているのだと思う
その際の通話記録なんかもここで公開したら、「ああ・・・(察し」となると思うけど、流石にそれはしない(笑)
刑事告訴されているであろうことが察せられるという意味ね

572無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:06:07.05ID:EAwvfdQJ
グロ画像荒らしについては複数の人間がやっているとか、外部委託で請け負ってる場所もあるのかも?
自分の請求者に関してもだけど、ネットの世界はいろいろと闇が深いね・・・

573無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:08:47.38ID:BK3E88ef
名誉毀損での刑事化ということなのか…

574無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:25:24.86ID:DYb54yar
>>571
君がカルトニキって人?

575無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:28:57.77ID:EAwvfdQJ
Amazonでも出版されている『汚名』の著者の女性なんかも
最初は学生時代にいじめをされていたことを書いただけなのに、その時点で警察からの捜査も受けてるからね
普通は本当のことであれば、「事実無根」とか嘘をついて訴えることはなかなか出来ないけど
やっぱり、相手の悪質さとかそういうことが大きいんじゃないかなあ

『汚名 〜弁護士の娘が弁護士のせいで刑務所に行きました』
勝手に宣伝して、すみません
URLも貼ろうとしたんだけど、NGワードとかで無理でした

576無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:30:17.37ID:EAwvfdQJ
>>574
せやで

577無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:34:05.66ID:DYb54yar
>>572
そういえば急に荒らしいなくなったな
まぁまたくるんだろうけど

578無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:35:01.04ID:DYb54yar
>>576
刑事告訴されてから1年経ってるんだっけ?
もう大丈夫だろ
あと開示判決はいつになるの?

579無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:37:56.06ID:EAwvfdQJ
>>578
いや、刑事告訴された正確な時期は不明だけど、請求者が書いていたのは今年の7月頭だから
来年の今頃か来年一杯ぐらいまでは気が抜けない、ていうか今はいつ来てもおかしくない状態かと
部屋も片付けてないし、何の準備も出来てないけどね・・・

開示判決は今年の3月末だよ
請求者が勝訴ツイートをしてたのと丁度同じ日が判決日だった

580無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:41:08.48ID:EAwvfdQJ
そういや、東京地裁の部署によって開示のされやすさが異なるみたいな話があったよね
あれどの部署がどうなんだっけ?
裁判記録読み直したら、自分の場合は民事第一部だったよ

581無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:42:01.22ID:EAwvfdQJ
はっきりと読んだ記憶はあるんだけど、忘れちゃってすまないね

582無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:48:48.25ID:EAwvfdQJ
開示請求の意見照会書届く→開示訴訟→開示判決→刑事告訴の流れ
だから開示請求は怖いんだよね
こう書くと、また「刑事案件で脅してる」って書かれるかもだけど・・・

583無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:55:27.70ID:WX8d2VtO
>>582
意見照会に拒否って書いて送ってからプロバイダ訴訟(開示訴訟)でしょ?ここの段階で請求者は開示に踏み込むか手を引くかの選択をするんだよな?大体ここで手を引く請求者が多い気がするんだが実際どうなんだろうか。
10月から改正される法律はこのやりとりがなくなるって認識でいいんだっけ?

584無責任な名無しさん2022/09/29(木) 13:59:01.81ID:EAwvfdQJ
>>583
うーん、自分も分からないんだけど
任意請求してきたからには、開示訴訟までをセットで考えた方が良いかと
10月の改正以降のことに関しては、自分も上手く把握出来てなくてすんません

585無責任な名無しさん2022/09/29(木) 14:06:13.88ID:WX8d2VtO
>>584
そうかー。去年意見照会書来た時不同意で理由づけもして提出して一年三ヶ月経つけど何もないよ。その相手は五人ほどに意見照会送ったけど結局一人のみ返信なくて自動的に開示?されてたけど。俺含めた4名は多分不同意で出したから諦めたのかもって思った。

586無責任な名無しさん2022/09/29(木) 14:26:51.42ID:AHxeAIrj
>>572
各板を巡回して一番勢いのあるスレに爆撃してるだけだよ
手動で
陰謀脳も大概にしておけよ

587無責任な名無しさん2022/09/29(木) 14:39:52.34ID:EAwvfdQJ
>>585
それは開示訴訟で非開示になったか、開示訴訟を諦めたのかもしれないね
言い掛かり的な内容に過ぎない場合は、そうなることが多いと思う
それでも一人は開示されてるから、それで満足してるんじゃないかな

>>586
陰謀脳でも何でも良いけどさ
明らかに個別のスレが狙われてるようにも感じるよ
某通信事業関係のスレもかなり酷いようだしね
ニュー速+でも実際にそのスレが爆撃されてる

588無責任な名無しさん2022/09/29(木) 14:41:41.46ID:7n7Au/mO
>>582
教えてほしい
侮辱罪ならびに名誉毀損罪は刑事事件になるハードルが高いのはわかったけど
少ないながらもニキさんや他の事例のように名誉毀損や侮辱で警察が関与する刑事事件になってる人もいる

ニキさんのケースのように誹謗中傷で刑事事件になったケースは
ほとんどの事例がニキさんのように①請求者が民事で開示請求成功→②発信者(ニキさん)の名前住所が判明→③その材料を持って請求者が警察へ「この人物を刑事告訴したいのですが」という流れなんでしょうか?

民事から刑事へという流れ

有名な事故被害者遺族の方々が侮辱された場合はいきなり③というのも何件かあったようですが
人命に関わるものや脅迫ではないような単なる数回の侮辱書き込みで①.②をせずにいきなり③で警察にお願いすることは有名人でもない普通の一般人は不可能に近いですか?

やはり①.②をしてからというのがほとんどでしょうか?

589無責任な名無しさん2022/09/29(木) 14:42:01.84ID:7n7Au/mO
そして①(IPからの開示請求で相手特定)で失敗したら(フリーワイファイだったりで発信者特定不可など)民事のこのくらいの案件で警察にその該当のフリーワイファイのエリアの防犯カメラ提供の協力をしてもらうのも厳しいのでしょうか? やっぱり案件が民事の段階では警察はまともに対応はしない

書いた相手を侮辱罪で刑事告訴したいという場合
なんでもない一般人は①.②をする必要が必ずあり、そしてそれが書かれたのがフリーワイファイなどであった場合は基本的にはそこで詰んでしまう(なぜなら民事の段階では防犯カメラ提供に関して警察を頼ることもできない)

という理解でよいでしょうか?

590無責任な名無しさん2022/09/29(木) 14:43:36.56ID:O6E4kjyi
①弁護士に相談(5000円~10000円ほど金払う) ←ここで目が覚める(撤退)
②仮処分依頼(10~30万ほど金払う) 第1関門 ←泥沼への第一歩
③プロバイダへ開示請求(ちょびっと金払う) →意見照会書が相手に届いて相手ビビる(ここで気が晴れて撤退)
④開示訴訟(20万~30万ほど金払う) 第2関門 ←まだ引き返せる!
⑤刑事告訴(10万~ほど金払う) 第3関門 ←覚悟を決めたか
⑥内容証明を相手に送る(ちょびっと金払うor示談交渉として10万~30万ほど金払う)
⑦損害賠償訴訟(⑥と合わせて20万~30万ほど金払う) 第4関門 ←もう後には引けない!
⑧勝訴で相手が金払うor払ってくれない(成功報酬として金払う) ←お疲れさん
⑨強制執行手続(いくらか金払う) 第5関門 ←一生戦う決意をしたか
⑩財産開示手続(いくらか金払う) 第6関門 ←あっぱれ
⑪強制執行手続(いくらか金払う)

判決から10年続ける ←もはやライフワーク
⑫時効中断のために再度訴訟(金払う)
⑬強制執行手続(いくらか金払う)
⑭財産開示手続(いくらか金払う)

以下ループ ←ご臨終

10月からの新制度だと②③④がワンセットになる
期間短縮と費用(10万~30万)が安くなる

591無責任な名無しさん2022/09/29(木) 14:59:42.62ID:YwdnzLbq
教えてください。

野良電波使ってchromeの拡張機能&玉葱ブラウザ使えば抜かれませんよね?
なぜしないんですか?? 不思議・・・

592無責任な名無しさん2022/09/29(木) 15:00:59.49ID:WX8d2VtO
>>590
2.3.4がワンセットになるってどういうこと?自動で訴訟するよってことになるの?

593無責任な名無しさん2022/09/29(木) 15:04:45.03ID:wZXJciCE
仮処分請求したと同時にプロバイダに開示しろって通知がいく、意見書はもちろん届くからプロ訴をする必要がなくなる

594無責任な名無しさん2022/09/29(木) 15:26:54.09ID:WX8d2VtO
>>593
頭悪くてごめん、詳しく

595無責任な名無しさん2022/09/29(木) 15:31:35.08ID:EAwvfdQJ
>>588
自分もそこまで詳しくないし、結局は警察次第なので何とも言えないんだけど
普通に警察に駆け込んでも警察はまともに捜査してくれないことが多い
捜査はしても注意の電話だけで告訴状は受理しないとか、そういう場合も多い

自分の場合はいろいろと特殊ケースではあるんだけど
一般的に、開示することによって「被疑者不詳の状態から脱する」ということも大きいんじゃないかな

596無責任な名無しさん2022/09/29(木) 15:36:19.34ID:EAwvfdQJ
池袋事故被害者遺族に対する誹謗中傷とか、あまりにも悪質な事例は除いて
普通は開示請求を経てからの刑事告訴が殆どだとは思う

597無責任な名無しさん2022/09/29(木) 15:54:32.82ID:nNG8vAaz
うちの自宅のWi-FiのIPの番号が半年以上ずっと変わってなくて奇妙なんだけど、これってログの保全されてる可能性あったりしますか?

598無責任な名無しさん2022/09/29(木) 16:09:26.57ID:gw1LkbLg
ipv6+は半固定ipになることある

599無責任な名無しさん2022/09/29(木) 16:14:25.33ID:n43LqfC6
>>598
6のipが?
4のipが?
どちらが半固定になる?

600無責任な名無しさん2022/09/29(木) 16:15:19.96ID:gw1LkbLg
>>599
6

601無責任な名無しさん2022/09/29(木) 16:18:43.51ID:nNG8vAaz
>>598
ipv4がずーっと変わらない。こんなことあるんでしょうか、、正確にはもう10ヶ月です

602無責任な名無しさん2022/09/29(木) 16:23:59.75ID:gw1LkbLg
>>601
プロパイダによってはまれにそういうこともあるらしいが…
ありえないと思うけど固定ipで契約してて忘れてたとかじゃないよね?
ログ取られてるからip固定って言うのは聞いたことがないから心配しなくていいよ

603無責任な名無しさん2022/09/29(木) 16:34:11.20ID:nNG8vAaz
>>602
ありがとうございます。その可能性は低いと思っておきます
ただ結構大手プロバイダなのに一年もIP変わらないんかと思うとかなり鬱です
書き込みからかなり時間経ってから相手が開示請求始めたとしても、全然余裕で間に合うってことですもんね…

604無責任な名無しさん2022/09/29(木) 16:37:22.59ID:nNG8vAaz
>>602
ちなみに契約書を確認してみたけど、固定IPで契約したわけではなさそうでした

605無責任な名無しさん2022/09/29(木) 16:50:22.11ID:EAwvfdQJ
あまり多くはコメントしないけど、某協会関係も提訴されたみたいだね

606無責任な名無しさん2022/09/29(木) 16:53:41.54ID:dffZWib6
ipv4 over ipv6はONU繋ぎ直してもIP変わらないのも多い

607無責任な名無しさん2022/09/29(木) 18:50:40.15ID:Km/aVQ38
>>590
報酬金(告訴受理時)220,000円〜
警察が受理しただけで成功報酬取るんだよな

威力業務妨害罪で受理されたがその後検察庁で侮辱罪に格下げされたワイ
請求者に無駄金使わせたので実質勝ち

例のクソコテです

608無責任な名無しさん2022/09/29(木) 19:01:12.93ID:c1RivVCA
おかえり
数字の人か?

609無責任な名無しさん2022/09/29(木) 19:08:21.01ID:c1RivVCA
>>608
①で弁護士が依頼人に原告赤字の可能性がかなり高いことを説明するからかな?①での撤退率が高そうなのは

610無責任な名無しさん2022/09/29(木) 19:08:37.90ID:c1RivVCA
>>590

611無責任な名無しさん2022/09/29(木) 19:19:00.39ID:Dtn1t+LT
デブス小物おばさんへ😉

中年クソブタに入れ知恵した仲間の基地害行き遅れ女もグッジョブだったわー
お前みたいな40婆が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんクソが
でもデブ○の入れ知恵のおかげであの小心豚が勝てる()って勇気()出たんだろうなぁw

低脳が何人寄っても文殊の知恵にはならんちゅーことだバーーーカ

悔しかったら自分より金持ちになってね☆

612無責任な名無しさん2022/09/29(木) 19:24:50.68ID:AOjYsYHj
散々請求者が刑事告訴するとか恫喝してきたのに非開示になった途端何も無かったかのように生きててイライラする

613無責任な名無しさん2022/09/29(木) 19:37:45.16ID:WX8d2VtO
>>612
逆に開示請求してみるのもおもろそう

614無責任な名無しさん2022/09/29(木) 20:05:22.75ID:29jg+6nv
>>612
そういう性根の腐りきったクソ野郎は後先考えずに闇討ちしてやりたくなるよな
俺も自殺する前にそんな奴いたら間違いなくソイツだけは絶対に道連れにしてやろうと思うもん
人様に迷惑をかけてのうのうと生きてる奴は分からせてやりたくなる
恨みを買うという事がどういう事になるのか思い知らせてやってから自殺するだろうね
あっ!と思った時には手遅れだ

615無責任な名無しさん2022/09/29(木) 20:06:24.75ID:cnG8c46W
なんJ民レベルの煽りだが1年も警戒しなきゃならないなんて本当バカな事したわ

616無責任な名無しさん2022/09/29(木) 20:41:52.08ID:Km/aVQ38
>>608
753の人ならワイだな

617無責任な名無しさん2022/09/29(木) 21:25:33.32ID:/mnYhleb
10月から全板IP強制になるらしいな

618無責任な名無しさん2022/09/29(木) 21:26:31.38ID:5KzvavCS
6は半固定つーか固定だろ?数年かわんねーから
プロバイダのサポセンに問い合わせたらモデムオンオフしてくださいって言われてな
一日オフにしてもかわんねーのよな。また調べて問い合わせてみたわけよ
自分で調べた所、NTTの基地局の関係でオフにしたところで変わらないんですがどういうことですか?ってな
そしたらサポセンが間違い認めてIP変えたいなら一回解約してから契約し直してくださいだとよ

619無責任な名無しさん2022/09/29(木) 21:32:01.44ID:5KzvavCS
特にTwitterなんかは作成時のIPは別にしてても
少しでも油断して一回自宅回線繋げたら、連鎖BAN
なぜかいつも1垢だけTwitterの温情なのか監視で泳がせてるのかわからないが
凍結は免れる謎な仕様
しかも一回固定回線のIP捕捉されるとその固定回線は監視対象で
ちょっとしたことでロックかかるしシャドウBANされまくり

620無責任な名無しさん2022/09/29(木) 21:35:09.87ID:5KzvavCS
つーわけでTwitterで荒らしたり糞リプはお勧めしない
一回だけなら完璧にやりきれるかもしれないが
年単位でTwitterで何かやるなら、絶対どこかで油断して繋げてしまうことあるからな

621無責任な名無しさん2022/09/29(木) 21:42:42.38ID:EAwvfdQJ
>>617
これマジ?
調べたら確かにそんな話も出てくるけど、情報の真偽がよく分からんかった
ガセっぽい気もするが

622無責任な名無しさん2022/09/29(木) 21:43:29.75ID:28Avd7H7
>>580
地裁の部署によって開示率が大きく変わるってのは俺も読んだことある
はぁちゅう関連を書いてる人だった
不幸にも開示されたが、裁判では勝ったはず

623無責任な名無しさん2022/09/29(木) 21:43:46.37ID:/mnYhleb
>>621
マジっぽい
まぁ俺は困らないけど

624無責任な名無しさん2022/09/29(木) 21:47:23.48ID:yA8Sp5iN
Twitterなんて個人情報丸々握らせてるようなもんだし流石にあれはやる方がアホすぎる

625無責任な名無しさん2022/09/29(木) 21:53:22.59ID:28Avd7H7
>>580
今発見したが、リンク貼ろうとしたら書き込み出来ない
ゲスで怠情なブログ
で検索してみ
民事一部はかなり開示率高いってさ

626無責任な名無しさん2022/09/29(木) 22:06:42.15ID:EAwvfdQJ
>>622
>>625
わあ、ありがとう
自分が見たのはこことは別だった気もするんだけど、そこでも具体的な部署名と開示のされやすさに言及してた
で、第一部は開示されやすいのか
とことんついてないね・・・
でも、自分の場合はどこの部署でも開示は通ってしまった可能性も高いとは思うけど

書き込み内容も難しい内容で、プロバ弁護士のやる気もなく、相手弁護士が優秀で、部署までこれだと
開示されない方が難しいというものだね

627無責任な名無しさん2022/09/29(木) 22:08:33.67ID:EAwvfdQJ
いや、やっぱりこのブログだったのかな
とにかくありがとう

628無責任な名無しさん2022/09/29(木) 22:31:46.34ID:0odSVIMn
カルティックニキのここでの書き込みを見てもかなり粘着というか性格が出てる感じがするね
数年かけて批判してたのも分かる気がするよ

629無責任な名無しさん2022/09/29(木) 23:06:44.22ID:k8SovT/T
>>616
家宅捜査とかされるの?

630無責任な名無しさん2022/09/29(木) 23:08:46.84ID:EAwvfdQJ
元々こういう性格なんで、そんな風に見えることも否定はしないけど
自分が告発をしてたのは請求者の被害者が出続けていたからであって、辞めたことにもきちんと理由がある
その辞める理由が無ければ、現在も活動を続けていた可能性が高いんじゃないかな
その一方で、被害者を出さない為に仕方なくやっていたことであって、辞めたくて仕方なかったけどね

631無責任な名無しさん2022/09/29(木) 23:10:48.54ID:EAwvfdQJ
個人的な理由でやっていた訳じゃないし、好き好んで一人の人間に何年も粘着しないよ・・・
めんどくさいのは嫌いでね、アンチ活動とかあんまりしようとは思わないな

632無責任な名無しさん2022/09/30(金) 01:11:00.88ID:txDaHeNb
1,,,,,
#
#
,,,

#
,
#


@0

633無責任な名無しさん2022/09/30(金) 06:04:36.34ID:mJtiU9V1
いくら刑事告訴ガーと脅しても全く相手から謝罪も示談の申し出もありません…警察も全く協力してくれず捜査もしてくれません…
悔しくてたまらないのですがどうしたらいいですか

634無責任な名無しさん2022/09/30(金) 06:33:55.67ID:AlsBBMNs
>>633 まずどういう経緯でそうなったのか説明お願いします。その文だけだと判断出来かねます

635無責任な名無しさん2022/09/30(金) 08:32:58.10ID:MuUoebSb
開示されてますが相手には一円も払いたくありません
財産持ちで収入も多いんですが
払わずに済みますか?

636無責任な名無しさん2022/09/30(金) 09:08:01.33ID:eHn2v0Gi
裁判で頑張るしかない
負けたら、金あるんだったら手切れ金だと思って払えば?

637無責任な名無しさん2022/09/30(金) 09:15:53.47ID:qBa4FYkN
財産あるなら動産執行されるわな

638無責任な名無しさん2022/09/30(金) 09:51:59.62ID:/VtBwEBL
負けたらいくらくらい?

639無責任な名無しさん2022/09/30(金) 10:48:04.19ID:4WXDF3KZ
ここまで単発

640無責任な名無しさん2022/09/30(金) 11:02:13.91ID:eHn2v0Gi
そういうあんたも単発や(笑)
ちなみに俺は短髪な(適当)

641無責任な名無しさん2022/09/30(金) 12:51:50.83ID:kw6xkw3o
>>593
スレタイの照会書は改正後も届くって認識でいいのかな

642無責任な名無しさん2022/09/30(金) 13:07:26.25ID:hLXhelFN
もちろん投稿者に意見照会をするというのは絶対的な決まりであって改正後もそれがなくなるということはないと思うんだけど。
以下の記事の図を見てもらうと、これじゃ意見照会も開示の裁判すらなく、被害者が最初の申し立てを裁判所にしただけで、自動的に発信者の契約情報がすぐに開示されるように自分は受け取れてしまうのだが。
実際は違うよね?


①投稿者に意見照会はくる
②被害者は消去禁止の仮処分をする必要がある
③被害者は投稿者の契約情報を知るために開示請求裁判をする必要がある

①〜③は改正後も必要よね


④被害者はコンテンツプロバイダ(5ちゃんやTwitterや爆サイ)に投稿者のIP開示の仮処分をする


で、④が省略できるようになっただけ?違うか。これはいるのか?
よくわからんよな。

結局コンテンツプロバイダの負担がかなり大きくなってしまったように思うのだが

643無責任な名無しさん2022/09/30(金) 13:07:41.01ID:hLXhelFN

644無責任な名無しさん2022/09/30(金) 13:43:20.48ID:eHn2v0Gi
自分も良く理解出来てないんだけども、「非訟手続き」というくらいだから
これまでのような開示請求裁判を経ずに開示が為されるのかもしれない
それとこれまで通りの方法と改正後の方法とどちらも選べるように、どこか(すっとぼけ)で読んだ

645無責任な名無しさん2022/09/30(金) 13:44:52.84ID:eHn2v0Gi
なんか「開示請求裁判とかの事件記録が閲覧出来なくなる」みたいな書き込み?をチラッと見たが
その真偽はともかく、それもこの非訟手続きと関連してるのかもね

646無責任な名無しさん2022/09/30(金) 13:56:11.87ID:9xbBikP0
>>644

> これまでのような開示請求裁判を経ずに開示が為されるのかもしれない


こんなの絶対あかんやんw
ありえないと思うのだけどね
万が一これの可能性もあるのかな

647無責任な名無しさん2022/09/30(金) 14:01:29.35ID:AEXQ9PEZ
>>646
これこそ言論の自由を規制しててやばいと思うわ

648無責任な名無しさん2022/09/30(金) 14:01:51.09ID:UIvh7gJC
サイト管理者や接続プロバイダは、発信者に対し、「開示の請求に応じるかどうか」につき、意見聴取する必要があります(新法6条1項)。
 現行法にも同様の規定はありますが(現行法4条2項)、新法では、単に「開示の請求に応じるかどうか」だけでなく、「当該開示の請求に応じるべきでない旨の意見である場合には、その理由」も意見聴取せねばならないと規定されています。
 もっとも、現行法のもとでも、プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会「プロバイダ責任制限法発信者情報開示関係ガイドライン」の書式(以下、「ガイドライン書式」といいます)では、開示拒否の場合には、その理由も記載できるようになっています。そのため、新法施行後も運用に大きな変更はないと考えられます。

649無責任な名無しさん2022/09/30(金) 14:06:22.91ID:eHn2v0Gi
>>646
勿論、無条件に開示されるとかじゃなくて
裁判官の裁量権が大きくなるとか、そういう話だったと思う
上のリンクも含めて、自分も勉強せなな

650無責任な名無しさん2022/09/30(金) 14:32:18.28ID:odLZS5ps
>>649
非訟はその名のとおり訴訟に非ずだから厳格な証明を免れる開示請求者には楽
後は東京大阪地裁が管轄になるので地方住まいも楽
プロバイダもわざわざ弁護士を使わず従業員名で書面出すだけでいいんで楽ととにかく簡易化されている


lud20220930144227
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1664234087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ46
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ44
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ47
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 4
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 9
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ65
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ62
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ86
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ71
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 3
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ78
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ85
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ92
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ7
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ58
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ98
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ68
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ18
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ94
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ52
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ74
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ73
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ97
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ18
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ93
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ83
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ91
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ115
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ121
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ133
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ13
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ88
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ103
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ114
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ113
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ121
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ112
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ106
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ112
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ117
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 11
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ80
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ95
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ59
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ99
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19.
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ55
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ61
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ84
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ102
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ118
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ138
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ121
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ162
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ100
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ165
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ147
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ142
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ157
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ123
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ146
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ153
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ170
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ167
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ154
03:00:25 up 37 days, 4:03, 2 users, load average: 28.87, 29.18, 35.43

in 0.01463508605957 sec @0.01463508605957@0b7 on 021917