◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:GPSそれぞれの試合の結果を予想するスレ [転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1434296559/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ落ちてたので新しく立てました。
もうすぐGPSのアサインが発表されるので予想しましょう。
1位 ○○選手
2位 ××選手
3位 △△選手
4位・・・・・
という感じで書いてください
前スレ
それぞれの試合の結果を予想するスレ 2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1351560645/ 2015-2016シーズンのGPS試合日程 ISUグランプリシリーズ 10/22-10/25 スケートアメリカ ミルウォーキー 10/29-11/1 スケートカナダ レスブリッジ 11/6-11/8 中国杯 北京 11/13-11/15 エリック・ポンパール杯 ボルドー 11/20-11/22 ロステレコム杯 モスクワ 11/27-11/29 NHK杯 長野 12/10-12/13 グランプリ・ファイナル バルセロナ ジュニアグランプリシリーズ 8/19-8/23 ジュニアグランプリ ブラチスラバ@スロバキア 8/26-8/30 ジュニアグランプリ リガ@ラトビア 9/2-9/6 ジュニアグランプリ コロラドスプリングス@アメリカ 9/9-9/13 ジュニアグランプリ リンツ@オーストリア 9/23-9/27 ジュニアグランプリ トルン@ポーランド 9/30-10/4 ジュニアグランプリ ログローリョ@スペイン 10/7-10/11 ジュニアグランプリ ザグレブ@クロアチア
スレタイ間違えました 「GPSそれぞれの試合の結果を予想するスレ 3です」 次スレを立てる人はスレ番号をpart4と付け加えるようにしてください。
来季予想☆★☆真央チョンがキシリの精霊すればいいじゃんゆづの呪い受けてね★☆★
真央チョン「お腹のお肉出たんだよ〜」 真央チョン「3Aコケたんだよ〜」
ロッテの呪いで真央チョンが来年はワグナーと激突して手術になりますように
スケアメにアサインした真央チョンワグナーと衝突鼻血吹き出しそれでも演技続行6位台落ち それでもゆづの時と違い真央チョンの勇気に感動世界は大絶賛浅田真央チョンこそ真のアスリート 勇気と感動をありがとう真央チョン
キムヨナばりにワグナーはフルボッコ わざと真央チョンを潰したワグナー スケ連の陰謀だと大騒ぎ 真央チョンに国民栄誉賞を
全日本前に宮原本郷に真央チョンを大絶賛させた挙句台落ち6位 それでも世界選手権代表に選ばれる真央チョン
真央チョン全日本後に羊水が腐り手術 ワグナーのせいと大バッシング マスゴミ含めた応援と同情の感動キャンペーン なぜか真央チョンお鼻の美容整形手術も受けて戻ってくる
手術後のワールドで真央チョン20位フリー進めず 真央チョンは手術して良く頑張った 真央チョンこそ真の世界女王 真央チョンに国民栄誉賞を 真央チョンまんせーまんせー
不細工真央GPS出ないならハビゆづ腐は嬉しいんじゃないかしらハビゆづラブラブスペインファイナルの邪魔されないで済むし
ゆづはお姫様きゃわわw真央はゴリラ ゆづとの絡み一切なしでひじきの腐みたいに全国にラブイチャ流れてなくて哀れw 真央にもこうやって抱きしめてくれるゴリラの王子様現れるとイイネw
★浅田真央のジャンプの特徴☆
3A(トリプルアクセル)→海外コーチからも指摘されるプレロテ&グリ降り(氷上で回りながら上がり回りながら着氷)。本人承知の上で両足着氷をデフォルトとしている。
3Lz(トリプルルッツ)→間違ったエッジで飛ぶため減点対象。タラソワに矯正完了会見までさせたが全く直っていない。踏み切りがフルブレード。
3F(トリプルフリップ)→飛べる。ただしループの変形の如くトウが使えていない、フルブレード踏み切り。
3Lo(トリプルループ)→飛べる。ただし回転不足を取られやすい。
3S(トリプルサルコウ)→意味不明なループもどき。単独でみると何のジャンプか判別できない。
3T(トリプルトゥループ)→トウアクセル。飛べるが、大きさに欠けるためセカンドとして使うのが難しい。
やっぱり聖子とスケ連は真央の味方 blue_cosmos ?@BluecosmosH ・ 52分52分前 橋本会長「環境整備とサポートに全力」
浅田真央のまんこ臭い
匡子なの?
荒らしてるの浅田真央に殺されて成仏できない浅田匡子なの?
アサイン発表されたので予想 スケアメ 1 宮原 2メドベ 3GG スケカナ 1リーザ 2ワグナー 3エドモンズ 中国 1ラジオノワ 2浅田 3ポゴリラヤ フランス 1リーザ 2GG 3リプ ロシア 1メドべ 2ラジオノワ 3本郷 日本 1宮原 2浅田 3ポゴリラヤ ファイナル 1リーザ 2宮原 3メドべ 4ラジオ 5浅田 6GG
スケアメ 1リプ2知子3メドベ4ゴールド5ツルシン スケカナ 1トゥクタミ2エドムンズ3ワグナー4オズモンド5ツルシン
スケアメ 1ゴールド2宮原3メドべ4リプ カナダ 1タクタミ2ワグナー3村上4えどもんず
中国 1浅田2ラジオ3ポゴ4本郷 エリック 1タクタミ2ゴールド3リプ4村上 ロステレ 1ラジオ2メドべ3本郷4エドモンズ NHK 1浅田2ワグナー3宮原4ポゴ GPFゴールド タクタミ ワグナー 浅田 ラジオ 宮原orメドべ
アメリカ 1ゴールド 2メドべ 3宮原 カナダ 1リーザ 2ワグナー 3レオノワ 中国 1ラジオ 2真央 3ポゴ エリック 1リーザ 2りぷ 3ゴールド ロステレ 1ラジオ 2本郷 3メドべ NHK 1真央 2ワグナー 3宮原 ファイナル 1ワグナー 2真央 3リーザ 4メドべ 5ラジオ 6ゴールド
男子 SA 1 ブラウン 2 宇野 3 テン SC 1 チャン 2 羽生 3 村上 COC 1 ハンヤン 2 フェルナンデス 3 ボーヤン TEB 1 チャン 2 コフトゥン 3 テン COR 1 フェルナンデス 2 グエン 3 ピトキエフ NHK 1 羽生 2 ファリス 3 ボーヤン ファイナル進出 チャン 羽生 フェルナンデス ブラウン ハンヤン グエン 女子 SA 1 メドベデワ 2 ゴールド 3 宮原 SC 1 トゥクタミシェワ 2 ワグナー 3 永井 COC 1 浅田 2 ラジオノワ 3 本郷 TEB 1 ゴールド 2 トゥクタミシェワ 3 リプニツカヤ COR 1 メドベデワ 2 本郷 3 ラジオノワ NHK 1 浅田 2 ワグナー 3 ポゴリラヤ ファイナル進出 メドベデワ 浅田 トゥクタミシェワ ゴールド ワグナー ラジオノワ まあどうせ当たらないけどw でも今シーズンより順位荒れそうだなあ(特に男子)
男子 スケアメ 1ブラウン 2宇野 3Dテン(序盤から仕上げてきそうなブラウン宇野が有利) スケカナ 1羽生 2Pチャン 3ナム(羽生もPチャンもシーズン序盤で例年通りグダグダと予想) COC 1フェルナンデス 2ハンヤン 3ヴォロ(ヴォロとハンヤンは順位入れ替わるかも) TEB 1Pチャン 2Dテン 3宇野(Pチャンのジャンプの具合によってはDテン優勝) COR 1フェルナンデス 2ヴォロ 3ナム(自国枠TBAだがプルはGPS出ないと予想) N杯 1羽生 2コフトン 3ブラウン(コフトンとブラウンは入れ替わる可能性も) GPF 羽生、フェルナンデス、ブラウン、Pチャン、ヴォロ、Dテン Pチャンがどれだけジャンプを戻してくるか、ブラウンはクワド投入するのか等 不確定要素が多くて予想が難しいね
女子 スケアメ 1宮原 2メドベデワ 3ゴールド(メドベデワは体型変化が来たらどうなるか不明) スケカナ 1タクタミ 2ワグナー 3レオノワ(タクタミは3A無しでも勝ちそう) COC 1浅田 2ラジオ 3本郷(浅田はあんまり仕上がってなさそうだがPCSで勝ちそう) TEB 1タクタミ 2ゴールド 3リプ(リプはジャンプ修正でシーズン通して調子が上がらないと予想) COR 1ラジオ 2メドベ 3本郷(地元枠が空いているがソトニコワは出てこないと予想) N杯 1浅田 2宮原 3ワグナー(PCSで差がつきそうなので浅田優勝) GPF タクタミ、浅田、宮原、ラジオ、メドベ、ワグナー(ゴールド)
アメリカ 1ブラウン 2宇野 3アーロン カナダ 1チャン 2羽生 3グエン 中国 1フェルナンデス 2ボーヤン 3ジー フランス 1チャン 2コフトゥン 3テン ロシア 1フェルナンデス 2ピト 3ボロノフ NHK 1コフトゥン 2ブラウン 3羽生 グランプリ チャン、フェルナンデス、ブラウン、コフトゥン、羽生、宇野 アメリカ 1リプ 2宮原 3ゴールド カナダ 1リーザ 2ワグナー 3村上 中国 1ラジオ 2浅田 3ポゴ フランス 1リーザ 2リプ 3ゴールド ロシア 1ラジオ 2本郷 3メドべ HNK 1ワグナー 2浅田 3宮原 グランプリ リーザ、ラジオ、リプ、浅田、宮原、ワグナー
男子 SA 1 ブラウン 2 無良 3 宇野 SC 1 チャン 2 羽生 3 ニューエン COC 1 フェルナンデス 2 ヴォロノフ 3 ハンヤン TEB 1 チャン 2 村上 3 宇野 COR 1 フェルナンデス 2 ヴォロノフ 3 ニューエン NHK 1 羽生 2 ブラウン 3 コフトゥン ファイナル進出 チャン 羽生 フェルナンデス ブラウン ヴォロノフ 村上 ※フェルナンデス、ヴォロノフはアサインが有利。 宇野、ニューエンのファイナル進出は村上、無良の出来次第か。 女子 SA 1 宮原 2 ゴールド 3 メドベデワ SC 1 トゥクタミシェワ 2 ワグナー 3 永井 COC 1 本郷 2 ラジオノワ 3 ポゴリラヤ TEB 1 トゥクタミシェワ 2 ゴールド 3 村上 COR 1 メドベデワ 2 本郷 3 ラジオノワ NHK 1 ワグナー 2 浅田 3 宮原 ファイナル進出 トゥクタミシェワ 本郷 ワグナー メドベデワ 宮原 ゴールド ※ ラジオノワの「第2のリプニツカヤ化」を懸念。 本郷はジャンプの安定感に加えPCSアップで更なる高みへ。浅田は全日本にピークを合わせる。
スケアメ 1メドベデワ 2ゴールド 3宮原 4ツルシンバエワ 5リプニツカヤ メドベ衝撃のシニアデビュー
たぶんメトベageがあるだろうから調整でロシア女子は誰かsage対象になりそうな気がする たぶんラジかな
スケアメでリプ下げは起こりそうだけど、 CoRでラジ下げはどうかな?
ペア SA 1 ストクリ 2スイハン 3ワンワン SC 1デュハラド 2タラモロ 3マルホタ CoC 1スイハン 2川スミ 3ユージン TEB 1ヴォロトラ 2ペンジャン 3タラモロ CoR 1ストクリ 2ペンジャン 3川スミ NHK 1デュハラド 2ヴォロトラ 3ユージン ファイナル 1デュハラド 2ストクリ 3ヴォロトラ 4スイハン 5ペンジャン 6川スミ
女子 SA 1.宮原 2.メドベデワ 3.リプニツカヤ SC 1.トゥクタミシェワ 2.ワグナー 3.村上 CoC 1.浅田 2.ラジオノワ 3.ポゴリラヤ TEB 1.トゥクタミシェワ 2.リプニツカヤ 3.ゴールド CoR 1.ラジオノワ 2.メドベデワ 3.本郷 NHK 1.浅田 2.宮原 3.ワグナー GPF 浅田 宮原 トゥクタミシェワ ラジオノワ メドベデワ リプニツカヤorワグナー
アメリカ 1ゴールド 2リプ 3宮原 カナダ 1リーザ 2ワグナー 3レオノワ 中国 1ラジオ 2ポゴ 3浅田 エリック 1リプ 2リーザ 3ゴールド ロステレ 1メドべ 2ラジオ 3本郷 NHK 1浅田 2ワグナー 3宮原 ファイナル 浅田 リーザ ラジオ リプ ワグナー ゴールド しかし誰か棄権でメドべ進出
ファイナル進出者だけ予想 リーザ・メドベ・ゴールド・宮原・ラジオ・浅田 ポゴINさせたいけど米ゼロはなさそうなので…
去年のロステレコムでの本郷、一昨年の中国杯でのポゴリラヤ、三年前のスケカナのオズモンドみたいに女子は毎年一戦は大番狂わせがあるからそれに期待したい カレンあたり来ないかなって思う。補欠一番手だし2戦はあるでしょう 中国 1カレン 2浅田 3ラジオ 4本郷 5ポゴ
>>25 2013年の中国杯はポゴの躍進というよりコスとソトが不甲斐なかった印象
まあポゴにして本郷にしてもそういう場面でしっかりチャンスを物にしたのは凄いけど
オズモンドは怪我が多いし内弁慶過ぎるからなぁ
カレンは全米の演技ができれば十分CoCの台乗り圏内にははいるよ。 ただ、いかんせん不安定なのがなぁ
JGPF出場者予想 ツルスカヤ サハノヴィッチ ソツコワ 樋口 坂本 本田 青木を入れたかったんだけど,初戦は坂本と当たってしまうのがもったいない. 坂本vs青木だと坂本が全勝だよね
>>28 うーんちょっと読めない
一気に伸びるタイプに見えるなあ>青木
ジュニア勢の中では青木がいちばん読めない。セカンド3LoとLzFのエッジがISUジャッジにどう評価されるか 坂本はSPに3Lz+3Tを入れるみたいだけど、エラーだから3T+3Tにしたほうがいい
>>25 そのときのオズモンドや本郷は表彰台には乗るだろうって予想されてたけど、ポゴリラヤに関しては名前すら上がってなかったね。
書き込み途中で送信してしまった 個人的にはツルシンバエワがダークホースだと思う。オーサー組で初戦にピークを合わせてくるだろう スケアメ 1 宮原 2 ツルシンバエワ 3 メドベデワ
JGP2戦目 ロシア4強(ツル サハ ソツ プロ)が出ないみたいだから坂本青木両方にファイナル行きが見えてきた.
次のコロラド予想。 1位ビビアン 2位白岩 3位真凛 ロシアはちょっとパッとしないメンバーだった。 構成は真凛より白岩さんの方が上なので、2位と予想。
>>36 メンツは会ってるけど順位が違う。残念
4戦目予想
1 ソツコワ
2 樋口
3 サハノビッチ
ツルスカヤ ソツコワ サハノビチ 樋口 ←3位以下はない 白岩 ←次戦で4位以上 と仮定するとこの5人がファイナルほぼ決定で、 三原 坂本 ←次が3位以下ということになるので多分無理 本田 プロクロワ フェジチキナ ←最後の椅子争い ということになってしまう
三原さん2-3でファイナル行けないなんてかなしすぎ JGPリンツ 1樋口 2三原 3ソツコワ
4戦目リンツ予想 1位樋口 2位ソツコワ 3位三原 構成は似たようなモンなので、PCSとGOEが差を分けそう。 三原さんには樋口ソツコワ以上のPCSは出さないので3位。
4戦目リンツ 1 三原 2 ソツコワ 3 樋口 7戦目ザグレブ 1 樋口 2 サハノビッチ 3 プロクロワ 5−6戦目はツルスカヤが移動しそうな気がするので保留
>>44 これ希望だよねえ
みんな仲良くファイナル出られる
サハノビッチと書くとbitchみたいだからやめてw サハノヴィッチがいい
5位まで予想 女子 スケアメ 1メドベ 2宮原 3GG 4リプ 5カレンチェン スケカナ 1タクタミ 2エドモンズ 3ワグナー 4ツルシン 5佳菜子 CoC 1ラジオ 2浅田 3本郷 4ポゴ 5ジジュンリ TEB 1タクタミ 2GG 3リプ 4佳菜子 5メイテ CoR 1ラジオ 2メドベ 3本郷 4エドモンズ 5永井 NHK 1宮原 2浅田 3ワグナー 4ポゴ 5レオノワ GPF 1タクタミ 2メドベ 3宮原 4ラジオ 5浅田 6GG
5位まで予想 男子 スケアメ 1無良 2テン 3宇野 4ブラウン 5ハンヤン スケカナ 1タ 2エドモンズ 3ワグナー 4ツルシン 5佳菜子 CoC 1ラジオ 2浅田 3本郷 4ポゴ 5ジジュンリ TEB 1タクタミ 2GG 3リプ 4佳菜子 5メイテ CoR 1ラジオ 2メドベ 3本郷 4エドモンズ 5永井 NHK 1宮原 2浅田 3ワグナー 4ポゴ 5レオノワ GPF 1タクタミ 2メドベ 3宮原 4ラジオ 5浅田 6GG
5位まで予想 男子 スケアメ 1無良 2テン 3宇野 4ブラウン 5ハンヤン スケカナ 1チャン 2羽生 3ニューエン 4ブレジナ 5ファリス CoC 1フェルナンデス 2ヴォロノフ 3ハンヤン 4ボーヤン 5ミーシャジー TEB 1チャン 2テン 3宇野 4コフトゥン 5村D CoR 1フェルナンデス 2ニューエン 3ヴォロノフ 4小塚 5リッポン NHK 1羽生 2ブラウン 3コフトゥン 4無良 5ボーヤン GPF 1チャン 2フェルナンデス 3羽生 4テン 5無良 6ニューエン 直す途中で書き込んでしまいました、すみません
4戦目リンツ 1 ソツコワ 2 三原 3 樋口 順位は入れ替わるかもだけど メンバーはこの3人じゃないかな? でもジュニアだし誰か崩れることもあるかもだね。
>>44 ツルスカヤじゃなくてサハノのほうが移動した。なんでや
>>53 日本の圧力かね?
そうじゃないとするとGPS出場か?
JGP予想 5戦目 1 ツルスカヤ 2 坂本 3 グレン 6戦目 サハノ出場の場合 1 サハノ 2 白岩 3 プロクロワ サハノ不出場の場合 1 フェディチキナ 2 プロクロワ 3 白岩 7戦目 1 サハノ 2 樋口 3 プロクロワ JGPF サハノ出場の場合 1 ツルスカヤ 2 サハノ 3 ソツコワ 4 三原 5 坂本 6 白岩 サハノ不出場の場合 1 ツルスカヤ 2 ソツコワ 3 三原 4 坂本 5 フェディチキナ 6 白岩 樋口がJgpfに進出するには次戦優勝のうえ、フェディチキナor坂本が崩れないといけない
予想が外れまくり。 次はサハノやプロクロワが崩れることも予想しておかないといけないのか。
>>51 >>52 2人の意見を組み合わせると正解だったね!新葉が崩れてダビンが入った
順当だったのは2戦目だけだというね 5戦目トルン 1ツルスカヤ 2坂本 3新田谷 順当だとこうだけど、どうだろう?
うーん。 3番手はAmber GLENNがいるからどうだろう。 AmberはRigaフリーで106.75(TES 55.69 PCS 52.06) 新田谷さんはBratislavaフリーで103.16(TES 57.02 PCS 47.14) 動画とプロトコルを見る限りAmberの方が上手い。 けどどっちも不安定w
1ヤン 2ビチェンコ 3アーロン 1ナム 2村デー 3太極 1ミーシャ 2マルティネス 3ナンデス 1宇野 2チャン 3ベセギエ 1ピトキエフ 2ナンデス 3ヴォロノフ 1ボーヤン 2羽生 3無良
>>63 日本(NHK杯)って日本選手に意外とSだからあり得る
羽生ってGPS弱いし
>>63 GPSは興行なんでナンデスは這ってでもファイナル出場できる順位にすると思うよ
男子 SA 1宇野 2ブラウン 3テン SC 1羽生 2ファリス 3チャン CoC 1ハンヤン 2ナンデス 3ヴォロ TEB 1テン 2宇野 3チャン CoR 1ナンデス 2ヴォロ 3リッポン NHK 1羽生 2ファリス 3ブラウン GPS進出 羽生 宇野 ナンデス テン ファリス ブラウン 一応やってみたけど、複数(種類・本数)クワド投入とか、 オリンピック2シーズン前でつなぎ矯正プロとかで読めないね。 Pチャンもどこにつけるかさっぱりだ。 女子 SA 1宮原 2ツルシン 3メドべ SC 1タクタミ 2ツルシン 3ワグナー CoC 1ラジオ 2ポゴ 3本郷 #カレンくるかも TEB 1タクタミ 2本郷 3GG CoR 1メドべ 2ソト 3ラジオ NHK 1宮原 2ワグナー 3浅田 GPS進出 タクタミ 宮原 メドべ ラジオ ツルシン 本郷 or ワグナー 女子も入れてない人が嫌いなわけじゃなく、読めません。。。
スケアメ 1ゴールド2宮原3メドベ スケカナ 1リーザ2ワグナー3オズモンド 中国杯 1ラジ2浅田3本郷 エリック 1リーザ2ゴールド3リプ ロステレ 1ラジ2メドベ3ソト NHK杯 1浅田2宮原3ワグナー GPF リーザ、ラジ、ゴールド、浅田、宮原、メドベorワグナー 当たらなさそう
>>70 普通に考えたら多少の入れ替えはあれど
GPFはそのメンバーに落ち着きそうだけど予想もしてなかったら誰かかわ入ってくるのはよくあるパターンよね。
あと真央がそこまでらやれるかがJO見ないと何とも、、、
坂本さんが崩れてミトロファノワが2位とは… ジュニアもなかなか当たらんね 6戦目スペイン 1 サハノヴィッチ 2 フェディチキナ 3 白岩 7戦目クロアチア 1 樋口 2 サハノヴィッチ 3 ペルヴシュキナ ファイナル ツルスカヤ ソツコワ サハノヴィッチ 三原 白岩 樋口 でワカバ奇跡のファイナル進出
>>74 >>58 一位ツルと三位新田谷は当たったね!
>>75 全部当たらないと不正解
その2人を当てるのは別に難しくないだろ
坂本が台落ちで新田が台乗りになったのを当てるのは難しかったと思うけど
プロクロワ予想に入れてた自分涙目 棄権まで予想するのは一流なのかな
サハノが崩れてファイナル進出できないって予想できるわけ無いわ
佐波野はシニアに上がっとけば良かったのに ジュニア残留の理由がユース五輪金狙いとか聞いたけど、 シニアに上がったメドベとのこの1年の差は大きいぞ
ツルスカヤ、ソツコワ、白岩が1位1位でJGPF進出だから、 2位4位とかでも行けるかもね 樋口も次戦1位取れればチャンスありそう
予測不可能な展開が続いてたけど、ようやく2名に絞られたね。 真凛は無理に3Lzを飛ばずに2位辺りを狙ってくるのかな。 不安定な新葉はSP1位を狙ってくるんだろうけど予定通りになるのかどうか・・・。
予想変更 男子 SA 1 テン 2 ブラウン 3 宇野 4 ハンヤン 5 メンショフ SC 1 羽生 2 Pチャン 3 ニューエン 4 リッポン 5 ブレジナ 中国杯 1 ハビエル 2 ボーヤン 3 ヴォロノフ 4 ハンヤン 5 小塚 TEB 1 宇野 2 テン 3 Pチャン 4 コフトゥン 5 ミーシャジー ロステレ 1 ハビエル 2 ニューエン 3 ヴォロノフ4 小塚 5 リッポン NHK 1 羽生 2 ボーヤン 3 ブラウン 4 無良 5 ブレジナ GPS 1 ハビエル 2 テン 3 羽生 4 宇野 5 ボーヤン6 Pチャン
この時期の予想は当たらないだろうが予想してみる 男子 SA 1 ブラウン 2 テン 3 無良 無良はもっと上位かも、シーズン最初は調子いいから SC 1 羽生 2 ナム 3 チャン チャンは休養明けでまだ試運転中かな 中国杯 1 ハビエル 2 ハンヤン 3 ボーヤン ボーヤンいきなりトップあるかも TEB 1 チャン 2 テン 3 宇野 そろそろチャンが本領発揮 ロステレ 1 ハビエル 2 ナム 3 ヴォロ ハビエルは今季飛ばしそう NHK 1 羽生 2 無良 3 ブラウン ボーヤンはわからないけど、日本開催だから順当に GPS進出、順位はわからん ハビエル ナム 羽生 チャン テン ブラウン ワールド上位5人とチャンという順当すぎるあたりまえな予想 番狂わせはあるだろうけど、今年はすんなり行きそう
GPF出場者予想 女子:トゥクタミシェワ、ラジオノワ、浅田、宮原、ゴールド、ワグナー 男子:コフトゥン、テン、羽生、宇野、Pさん、フェルナンデス
>>85 女子:ロシアは読めない。ラジオは体調悪いと聞くし今年は残れないかも。替わりにメドベが入りそう
男子:テンは年内は本気出さない。
1位だけ予想 スケアメ 宇野 スケカナ Pさん COC ボーヤン TEB 宇野 COR ナンデス N杯 ボーヤン GPF ナンデス 宇野は4Tが安定してるし、大崩れしなさそう テンは相変わらずのスロースターター Pさんはまだジャンプが戻ってなくてまずまず 羽生はクワドに安定感がないから台乗りはするだろうけど優勝は厳しそう ファイナルはナンデスと宇野の一騎打ちかな
開幕前予想 スケアメ男子 1宇野 2ブラウン 3無良 仕上がりの早い宇野が優勝 ブラウンはクワドが決まらないと予想 Dテンはスロースターターだし表彰台予想からは外した 無良がそこそこまとめて台乗りと予想 スケカナ男子 1羽生 2Pチャン 3ナム シーズン序盤で羽生もPチャンもgdgdだろうが実力的にワンツーフィニッシュと予想 構成の差で羽生が優勝 ナムは今季も安定感を発揮して台乗り 女子も予想しようと思ったがISUの女子アサイン一覧が見られなくなっているので 復旧したら書く
女子予想 スケアメ @宮原AメドベBゴールドCカレンDリプEツルシン スケカナ @タクタミAワグナーBオズモンドCエドモンズDツルシンE永井 チャイナ @真央AラジオBポゴC本郷DカレンEジジュン エリック @タクタミAゴールドBリプC村上D今井Eメイテ ロシア @ラジオAメドベB本郷CソトニコワDエドモンズE永井 NHK @真央A宮原BポゴCワグナーDオズモンドEジジュン ファイナル→真央、タクタミ、宮原、ラジオ、メドベ、ゴールド
開幕前予想 スケアメ女子 1宮原 2メドベ 3ゴールド 宮原が安定感発揮して優勝 メドベもノーミスに近い出来では ツルシンも健闘しそうだがここは地元のゴールドが台乗り(でもSP、FS2本は揃わなさそう) リプは引き続き我慢のシーズンになりそう スケカナ女子 1タクタミ 2ワグナー 3オズモンド タクタミはJOよりは良い出来で優勝 ワグナーがそこそこまとめて台乗り ツルシンも頑張りそうだがここは地元オズモンドが台乗り 村上永井レオノワあたりはアップダウン激しい出来になりそう
スケアメまであと10日ですね.いよいよって感じだ スケアメ 男子 1ブラウン 2宇野 3ハン・ヤン 4テン 5メンチョフ ブラウンは4回転を組み込まないがいつものノーミスで優勝. 宇野は少しミスありでTESはブラウンに勝つがPCSで敗北 3位以下は混戦でいちばんまとめた人が優勝. テンくんはまだ本気出していないので 女子 1ゴールド 2宮原 3メドベ 4ツルシン 5リプ メドベと宮原だとメドベの方が上と思ったけど, B級でそこまで評価高くなかったってのと. 宮原のJOでの調子を考えると宮原のほうが上と予想. ゴールドはJOこそ良くなかったけど今季は本気で狙ってきているし地元なので優勝と予想. ツルシンは絶好調みたいなので上位陣の出来によっては表彰台もあり得る.
スケアメでアメリカ選手が優勝するのはまれだと思うけど
男子優勝 米…宇野 加…羽生 中…ナンデス 仏…Pチャン 露…ナンデス NHK…羽生 GPF…Pチャン 考えてみると意外と難しい もうひとりずつ追加 米…テン 加…Pチャン 中… 仏…宇野 露…ナム NHK… GPF…羽生 もうひとりずつ(ry
スケアメはハンヤン優勝を予想しておく 1ハンヤン 2ブラウン 3宇野かテン 4無良
スケアメ男子だけ 1メンショフ 2ブラウン 3宇野 フィン杯組がそのまま好調維持と予想
スケアメ 男子 1位 宇野 JOの好調をそのまま維持して、GPS鮮烈デビューとなりそう 2位 ブラウン 安定感はあるので。 3位 無良 GPSは好調なイメージ。 女子 1位 宮原 JOの好調をそのままいけると思う 2位 GG アメリカだし、1人くらいは台に乗せると思う。 3位 メドベ ロシア女子1人は必ず表彰台確保するはず
現時点での予想 男子 SA 1 宇野 2 ブラウン 3 ハンヤン 4 テン 5 メンショフ SC 1 羽生 2 Pチャン 3 ニューエン 4 リッポン 5 ペトロフ CoC 1 ナンデス 2 ハンヤン 3 ボーヤン 4 ドーンブッシュ 5 ヴォロノフ TEB 1 テン 2 宇野 3 Pチャン 4 村上 5 コフトゥン CoR 1 ナンデス 2 ニューエン 3 ヴォロノフ 4 リッポン 5 ピトキエフ NHK 1 羽生 2 コフトゥン 3 ボーヤン 4 ブラウン 5 無良 GPS 羽生 ナンデス テン 宇野 ハンヤン Pチャン 女子 SA 1宮原 2ゴールド 3メドベ 4ツルシン 5今井 SC 1 リーザ 2 ワグナー 3 オズモンド 4 ツルシン 5 エドモンズ CoC 1 ラジ 2 浅田 3 ポゴ 4 本郷 5 ジジュン TEB 1 リーザ 2 ゴールド 3 村上 4 リプ 5 デールマン CoC 1 メドベ 2 ラジ 3 本郷 4 エドモンズ 5 ソト NHK 1 宮原 2 ポゴ 3 浅田 4 ワグナー 5 オズモンド GPS リーザ 宮原 ラジ メドベ ゴールド 浅田
予想って結局、最近の試合の結果を適当にそれっぽく並べたものになるよね
女子だけ予想する スケアメ 1ゴールド 2メドベデワ 3宮原 スケカナ 1マダム 2ワグナー 3レオノワ 中国 1ラジオ 2浅田 3ポゴリラヤ エリック 1マダム 2ゴールド 3リプ ロステレ 1メドベデワ 2ラジオ 3本郷 NHK 1浅田 2宮原 3ワグナー ファイナル 1マダム 2ゴールド 3浅田 4メドベデワ 5宮原 6ラジオ
SA 一位ブラウン二位テン三位無良か宇野 4回転が一回でも決まりさえすれば、一位ブラウンだと思う。 テンくんはいつも序盤全然だけど、何となく今季はオータムの羽生くらいの完成度には持ってくると予想。
スケアメ1GG2宮原3メド4ツル5リプニツカヤ スケカナ1ワグ2タク3ツル4オズ5デールマン 中国1ラジ2浅田3本郷4ポゴ5ソヨン エリック1タク2GG3リプ4村上5メイテ ロシア1メド2ソト3本郷4ラジ5エドモンズ NHK1浅田2ポゴ3宮原4ワグ5レオノワ GPF1タク2浅田3メド4ラジ5ワグ6GG メドべと宮原はまたしても台落ちすることはなかった
スケアメ予想 男子 3.ブラウン まだ4回転が安定しないとみて 2.宇野 行けそうだけどいきなり優勝はしないかと 1.ハンヤン 意表をついてみたかった 女子 3.ツルシン 若手期待枠 メドベでもいいけど敢えて 2.ゴールド それなりの安定感で 1宮原 一度は優勝して欲しいという願望込みで NHK杯はまず無理だから ま、PJ以上に当たらないけどねー
スケアメ 1:宇野 2:ハンヤン 3:ブラウン ほとんど消去法 宇野のシニアでの経験の無さは不安…だがプログラムの完成度は高そうなので ハンヤンとブラウンは本人比で構成攻めないと力不足、でも攻めたら自爆して表彰台圏外になるだろう 無良は調整が少し間に合わない、デニス・テンはどうせ2月まで寝てる 1:宮原 2:メドベデワ 3:ゴールド 物凄いアウェイだろうけど宮原ならなんとかなるかなと 2位は地力を考えて ゴールドは最後にSPとFS揃えたのいつだったかなぁ… リプニツカヤは暖かく見守りたい
スケアメ男子 1 宇野 2 ブラウン 3 無良 ブラウンの4回転入りの出来次第では2、3逆もあるかも。 テンちゃんはまだこない。ハンヤンもまだ。 女子 1 GG 2 宮原 3 メドべかツルシン GGはJOはちょい残念だったけど、本人比で仕上がり早めなので、改善してきそう。 リプも復活の兆しを見せつつも、まだこのメンツの上にはいけないかな。
スケアメショートから予想 男子 SP 1メンショフ 2 無良 3 ハンヤン 4 ブラウン 5 宇野 6 テン 7 アーロン 8 アモディオ 9 ピトキエフ 10 ビチェンコ 11 マイナー 12 ケリー 合計 1 宇野 2 ブラウン 3 メンショフ 4 ハンヤン 5 テン 6 無良 7 アーロン 8 ピトキエフ 9 マイナー 10 アモディオ 11 ビチェンコ 12 ケリー 女子 SP 1 ゴールド 2 宮原 3 メドベ 4 リプ 5 ツルシン 6 カレンチェン 7 今井 8 中塩 9 ラジコワ 10 ソヨン 11 シャルトラン 12 ベル 合計 1 宮原 2 メドベ 3 ゴールド 4 ツルシン 5 今井 6 リプ 7 カレンチェン 8 ソヨン 9 中塩 10 シャルトラン 11 ラジコワ 12 ベル
スケアメ 1宇野2ブラウン3メンショフ テンはスロースターターなので入れない仕上がってれば当然1位 1宮原2GG3ツルシン 3位はメドべより練習場所が近いツルにしてみたリプはジャンプが飛べればなんだけど
10月23日からもうGPSアメリカ大会が始まるんですね!今シーズンは、期待の復帰組がいる ので非常にワクワクし期待しています! しかし今シーズン得点の出方を見ていると、 男子は .SP 100 FP 200 total 300 女子は. SP 80 FP 150 total 230 の得点が現実味を帯びてきたような気がします! 得点もさることなら、多くの期待の日本人選手や他の国の選手もアメリカ大会から目白押しなので今シーズンは、期待しています! 現時点での予想 男子 アメリカ大会 1 宇野 2 テン3 ハンヤン カナダ大会 1 羽生 2 チャン 3 ニューエン 中国大会 1 ナンデス 2 ハンヤン 3 ボーヤン フランス大会 1 チャン2 宇野 3 テン ロシア大会 1 ナンデス 2 ニューエン 3 ヴォロノフ 日本大会 1 羽生 2 コフトゥン 3 ボーヤン ファイナル 羽生 ナンデス チャン 宇野 テンハンヤン 女子 アメリカ大会 1宮原 2ゴールド 3メドベ カナダ大会 1 リーザ 2 ワグナー 3 ツルシン 中国大会 1 浅田2 ボゴ3 ラジ フランス大会 1 リーザ 2 ゴールド 3 リプ ロシア大会 1 ソト2 ラジ 3 メドべ NHK 1 浅田2 宮原3 ボゴ ファイナル 浅田 リーザ 宮原 ゴールドラジ ボゴ
スケアメ 男子 1テン 2宇野 3ブラウン 女子 1ゴールド 2宮原 3リプ
スケアメ 男子 1宇野 2アーロン 3ハンヤン 4テン 5ブラウン 6無良 女子 1宮原 2メドベ 3GG 4ツルシン 5リプ 男子は4回転を複数決められないと勝てない時代に突入とみて 調整状態不明のテン、ブラウン、怪我明けの無良は厳しいと判断 女子は高難度構成をノーミスできないと勝てないとみて ミスありのGGが遅れをとると判断。6位に日本選手が来てほしいが…
スケアメ 1テン 2宇野 3ハンヤン 4ブラウン 5アーロン 女子 1メドベデワ 2宮原 3ゴールド 4ツルシンバエワ 5カレン 男子が読めないなぁ。テンがGPS調子悪いジンクスを打破してほしいな。 女子は敢えての大穴狙いで
スケアメ 男子 1 テン 2 ブラウン 3 宇野 女子 1 宮原 2 ゴールド 3 ツルシン テン君、年々力強くなっているので、今年は序盤からそこそこ 女子は1位3位は安定感で でもゴールドも仕上がり早いって言ってたからなぁ どうだろう
テンは五輪想定で2月にピークを持って行く訓練してるって話だから この時期はまだ本気ださないでしょう。
はっきり言ってGPS出なくていい。 金正恩みたいなデノスデン
スケアメ男女シングルのみ 男子 1.ブラウン 2.しょーま 3.アーロン 女子 1.さとこ 2.メドべ 3.ゴールド 希望とは若干違うけど、、、 ムラにも頑張ってほしい!
男子 テン 昌磨 アーロン 女子 メドべ ゴールド 知子 希望とは大分違う 希望は 男子 昌磨 テン ブラウン 女子 知子 ゴールド リプ
スケアメ 男子 1宇野 2ブラウン 3テン 女子 1宮原 2GG 3メドべ
女子 1メドべ 2ゴールド 3宮原 男子 1ブラウン 2アーロン 3宇野
スケアメ ペア 1スイハン 2ストクリ 3シメクニ 1、2は堅くて銅メダル争い シメクニは地元GPでメダルを目指してるようなのでここで台乗りと予想 ダンス 1チョクベイ 2パイポー 3ホワベイ チョクベイは堅いとして2位もまあやらかさなければ、あとは銅メダル争い 地元だしホワベイ台乗りかなと期待も込めて
スケアメ女子
1-3位的中
>>10 >>15 >>120 表彰台面子は鉄板だったけどメドべ優勝を予想するのは難しいよね
ストクリは3−3−2決めたのは良かった。
男子も当たらんね...アーロン優勝とかわかんないよ
表彰台メンツ当てはちらほらいるけど
>>13 >>119 >>120 >>121 間違えた
>>13 >>119 >>122 ですね。スケアメの男子表彰台は。
めげずにスケカナ ペア 1デュハラド 2タラモロ 3マルホタ デュハラドがどこまで点伸ばすかに注目 ダンス 1ウィバポジェ 2ボブソロ 3シブタニズ ボブソロ復帰で嬉しいのもありこの予想 ダンスは意外と読めないかも
>>130 119ですがメンツだけなら男女ともあたりました!しかし順位は難しい、、、
スケカナはもっと難しい。特に女子。
男子
1.羽生
2.チャン
3.ナム
3位はダイスがいいけど地元贔屓が結構あるから。
女子
1.タクタミ
2.オズモンド
3.ワグナー
スケアメに比べるとこっちの方が点数的にも若干レベル下がりそう。
スケカナ 男子 1位 羽生 2位 P 3位 ナムナム PちゃんがJOから1か月足らずで調子戻してくるとは思えないので、 羽生1位かな。 3位予想難しいけど、地元だしナム君で。 女子 1位 ワグナー 2位 リーザ 3位 オズモンド SPだけならレオノワ1位もあり得るけど、 最終的には安定感あるワグナーかな。 リーザはSPで崩れてフリーぼちぼちの演技で2位と予想。 オズモンドは地元なので ペア 1位 デュハラド 2位 タラモロ 3位 マルホタ ダンス 1位 ウェポー 2位 ボブソロ 3位 シブタニズ
スケカナ ショートから予想 男子 SP 1 Pチャン 2 羽生 3 ナム 4 リッポン 5 ブレジナ 6 ペトロフ 7 ダイス 8 ジンソ 9 ドレンスキー 10 メッシング 11 川原 12 ジュンヒョン 総合 1 羽生 2 Pチャン 3 リッポン 4 ナム 5 ダイス 6 ペトロフ 7 ブレジナ 8 ドレンスキー 9 メッシング 10 ジンソ 11 川原 12 ジュンヒョン 女子 SP 1 ワグナー 2 レオノワ 3 リーザ 4 オズモンド 5 ツルシン 6 エドモンズ 7 永井 8 ヨシ 9 デールマン 10 佳菜子 11 マレット 12 オルソン 総合 1 ワグナー 2 リーザ 3 エドモンズ 4 オズモンド 5 ツルシン 6 レオノワ 7 佳菜子 8 デールマン 9 永井 10 ヨシ 11 オルソン 12 マレット 男子は羽生チャンナムの優勝争いか、リッポン、ダイスも台乗りのチャンスありか 女子はリーザ、ワグナーが崩れると大混戦になる、日本勢もノーミスなら優勝争いに絡めるかもしれない
1ナム 2羽生 3リッポン 1タクタミ 2デールマン 3レオノワ 1デュハラド 2タラモロ 3マルホタ 1ウィーポ 2シブタニ 3ボブソロ
ワグナーは台のりも厳しいんじゃね? ここ数年まともな演技見たことないけど...
スケカナ 男子 1.羽生 2.チャン 3.ナム 女子 1. タクタミ 2.ワグナー 3オズモンド
男子1羽生2チャン3ナム 女子1エドモンズ2タクタミ3ワグナー
スケカナ予想 男子シングル 1 羽生 2 チャン 3 村上大介 女子シングル 1 ワグナー 2 レオノワ 3 タクタミシェワ
スケカナ 男子 1 Pチャン 2 羽生 3 リッポン 女子 1 オズモンド 2 タクタミ 3 ワグナー ダンス 1 ウィバポジェ 2 シブタニ兄妹 3 デンマーク組(なんて略してるんだろう?ロラニコ?フルセン?) ペア 1 デュハラド 応援の意味も込めてカナダ推し秋のカナダ祭り+りっぽんぽん Pチャン、ケイトリンおかえりなさい(*´∀`)ノ
スケカナ予想 男子 1ハニュー 2ダイス 3チャン 女子 1タクタミ 2オズモンド 3ワグナー ペア 1デュハラド 2タラモロ 3カストラ ダンス 1ウイーポ 2シブシブ 3ボブソロ
男子 1チャン 2羽生 3ナム 女子 1ワグナー 2リーザ 3佳菜子 今回は順位より羽生とPチャンのPCSの出方が気になる 羽生が2ミス以上したら容赦なくsageてきそうな気がする 女子は自爆しやすい選手が多いから読みにくいね 3位の佳菜子は完全に短冊w
スカカナ予想 1ワグナー 2オズモンド 3村上 リーザはSPの後棄権
スケカナ 女子 1.タクタミ、2.ワグナー、3.永井 これがガチだと思っても当たらないこともあるんで遊びを混ぜつつ 男子 1.羽生、2.Pさん、3.ダイス ダイスにメダルをという希望込みで
スケカナ 男子 1羽生 2村上 3ニュエン 女子 1ツルシン 2オズモンド 3ワグナー B級の調子から予想
男子 1Pさん 2羽生 3ニューエン 女子 1タクタミ 2オズモンド 3ワグナー
スケカナ 1:羽生 2:Pチャン 3:ニューエン 多分グダグダだろうけど地力で飛び抜ける羽生 それとなんだかんだ安定感あるニューエンを置く Pチャンはまだ感覚戻らないと思う…迷ったがそれでも250ぐらいは出すのではないか 1:トゥクタミシェワ 2:ワグナー 3:オズモンド 今季のトゥクタミシェワをどこまで信用していいのか… ワグナーは大崩れはしないイメージ、手堅く点を取るだろう 女子は穴場というよりは、トップが崩れた時に番狂わせしてきそうな中堅どころが豊富な感じ
スケカナ 男子 1Pさん2羽生3ナム 女子 1オズモンド2タクタミ3ワグナー ペア 1デュハラド2モーマリ3タラモロ ダンス 1ウィーポ2シブズ3ボブソロ
スケカナ 1羽生 2グエン 3チャン 1ワグナー 2トゥクタミシェワ 3オズモンド
オズモンドってGPSの試合一度しか出てないんだね。一回棄権してる
SC 男子 1羽生 2ナム 3パトリックorリッポン 女子 1ワグナー 2タクタミ 3永井 うーんなんかまだ分からなすぎる
スケカナ 男子 1 羽生 2Pちゃん 3ナム 4ダイスかリッポン 女子 1 リーザ 2ワグナー 3雨ポリ 4かなこか永井かオズモンド
スケカナ 男子 1Pチャン 2羽生 3ダイス 4ナム 女子 1村上 2リーザ 3ワグナー 4アリョーナ ペア 1デュハラド 2マルホタ 3タラモロ ダンス 1ウィバポジェ 2ボブソロ 3渋谷ズ
1羽生 2チャン 3村上大 1ワグナー 2タクタミ 3ツルシン 3位がツルシンだと4位は多分オズモンドだから オズモンドがギリ台落ちになるのをカナダが防ぐかどうか迷ったけど…
スケカナ 1 羽生 SPは2位フリーで逆転優勝 2 ナム 4S安定 3 リッポン 今年は調子よし! 3A不調でPチャンまさかの台落ち 1 タクタミ 3Aは転倒 2 オズモンド 地元に強い 3 雨ポリ ジャンプ決まる
スケカナ予想 男子 1羽生 2チャン 3ナム 羽生チャンの一騎打ちで僅差で羽生優勝 女子 1リーザ 2オズモンド 3ワグナー リーザは3Aやや不調ながらも他はそこそこまとめてきそうかなと
さすがにダイス1位予想なしだよな カナダのリンク恐るべし
>>165 まだSPだし
個人的にはダイス表彰台は予想内だよ
中国杯予想 男子 SP 1ナンデス 2ボーヤン 3ハンヤン 4ヴォロノフ 5ドーンブッシュ 総合 1ナンデス 2ボーヤン 3ハンヤン 4ミーシャ 5ドーンブッシュ 女子 SP 1ポゴ 2ラジオ 3本郷 4浅田 5カレン 総合 1ポゴ 2浅田 3ラジオ 4本郷 5ジジュン 男子はナンデスvs中国勢という構図、調子が良ければヴォロノフ、ドーンブッシュも優勝争いに絡むかも 女子は日露対決、ラジオノワ、浅田の調子次第で順位が変動するだろう
スケカナ女子
三連単的中
>>158 三連複的中
>>10 >>14 >>147 難易度高い予想だったけど、永井さん表彰台は嬉しい誤算だったな。
スケカナダンスは正解率高めでは
>>136 >>143 >>151 自分143だけどボブソロは怪我あけだからそんなものかなと思ってたよ
スケカナ男子
三連単
>>10 三連複
>>141 >>143 >>147 >>161 ナム君入れてる人が多いね
ペアはマルホタ入れてた人が多くて全滅…
続いて中国の予想 男子 1位 ハビ 2位 ハンヤン 3位 ボーヤン 3位が難しいけど、ボーヤンは 自分にあまりプレッシャーがかからない試合は良い演技すると思う。 女子 1位 真央 2位 パゴ 3位 ラジコ 表彰台はこの3人だろうけど、順番が難しいな。 でも期待をこめて真央が1位に、ラジコは体形変化が心配なので3位に ペア 1位 スイハン 2位 川スミ 3位 ユージン 中国なので川スミは1位になれあいと予想 ダンス 1位 チョクベイ 2位 イリシガ 3位 カペラノ イリシガとカペラノの今年のプロまだみてないんだけど、 イリシガはシニカツの活躍で奮起すると予想する
中国か 男子 1.ハビ2.バルデ3.ハンヤン 女子 1.本郷2.ポゴ3.ラジ スケカナは表彰台自体はあてたが適当な予想だし今回も適当に行く 今回の願望枠はバルデと本郷さん
中国 男子 1 フェルナンデス 2 ボーヤン 3 ハンヤン 女子 1 浅田 2 ポゴリラヤ 3 ラジオノワ
中国 男子 1 フェルナンデス 2 ボロノフ 3 ミーシャ 女子 1 浅田 2 ラジオノワ 3 本郷 女子は浅田、ラジオノワ、本郷、ポゴリラヤが表彰台争いをすると予想 男子はフェルナンデス以外全然読めないわ ハン・ヤンはジャンプ鉄板でもないし、ボーヤンはPCS出ないだろうし ミーシャを台乗り予想に入れて大穴予想しておく
中国の氷は良くないと聞いたんですが、具体的にどうなんですか? まさか、氷まで偽装?www
みんなフライングスタオベしすぎやw 気持ちはわかるが
中国 男子 1 フェルナンデス 2 ハンヤン 3 ヴォロノフ 女子 1 ポゴリラヤ 2 浅田 3 本郷 ラジオノワは何となく調子悪そうって聞いたので 男子4位はボーヤン
1ボーヤン 2ハビ 3ボロノフ 1浅田 2ポゴ 3本郷 ボーヤンのpcsが気になるところではあるけど… ハンヤンと同じくデビュー戦で優勝と 浅田はバリュー勝ち、ラジオは不調だと予想
男子 1ハビ 2ボーヤン 3ヴォロ 女子 1浅田 2ポゴ 3本郷 ペア 1スイハン 2ユージン 3ワンワン ダンス 1チョクベイ 2イリジガ 3カペラノ
中国杯 男子 1ハビ2ハンヤン3ボーヤン 女子 1ラジオ2浅田3ポゴ ペア 1スイハン2ユージン3川スミ ダンス 1チョクベイ2カペラノ3イリジガ
1ヴァルデ 2ナンデス 3ハンヤン 1浅田 2ポゴ 3本郷 1スイハン 2川スミ 3ユージン 1チョクベイ 2カペラノ 3イリジガ
男子 1.ナンデス 2.ボーヤン 3.ハンヤン 女子 1.真央 2.ポゴ 3.本郷 ラジオは調子わからないから入れてないけど去年みたいだったら優勝もあるよね。 でも今度の大会で1番の楽しみは真央の復帰戦云々よりもボーヤンのデビュー!どれだけクワド成功させるかすごく楽しみだー
浅堕魔央信者が浅堕魔央を1位に持って逝く(笑)勝手な願望だわ! まあ〜中国大会で結果わかるけど!(今までのメッキが剥がれる) 浅堕魔央の終焉(T0T) ⇒ そして、マオタは消滅せよ! フィギュア界の為に!
>>120 でスケアメ女子当てた者ですが
中国は、
女子
1ポゴ202 68→134
2ラジオ199 70→129
3本郷190 66→124
4浅田187 62→125
5カレン185 65→120
>>189 ELAJ BALDEだからヴァルデではなくてバルデ
これだけじゃなんなので
中国杯男子
ボーヤン
ナンデス
ハンヤン
女子
本郷
浅田
ポゴ
中国杯 男子1ハンヤン 2ボーヤン 3ナンデス 女子1ラジ 2ポゴ 3浅田 実は初めての中国人選手で表彰台独占!なんてのも夢見てますが、ナンデスくんが相当乱れない限り無いよね〜?
キモいも何も2ch的にはそっちの方がスタンダードのような
>>187 じゃ自分は
1アサダマエ
2アンナホゴリカヤ
3ポンゴウリラ
とりあえず女子だけ 1 浅田 2 ポゴ 3 ラジオ
中国男子 1ナンデス 2ハンヤン 3ボロノフ 中国女子 1浅田 2ラジオノワ 3本郷
1ハンヤン 2ハビ 3ボーヤン ハンヤンを勝たせて4位1位でファイナル進出あるかも
ファイナリスト 浅田 1位1位 メドベデワ 1位1位 ゴールド 2位1位 ワグナー 1位2位 トゥクタミシェワ 2位2位 ラジオノワ 2位2位 チャン 1位1位 フェルナンデス 1位1位 羽生 2位1位 宇野 2位2位 アーロン 1位4位 コフトゥン 2位3位
>>204 コフトゥンはエリックとNHKだから
エリック3位、NHK2位って事?
>>204 だけどコフトゥンは中国杯とNHKだと思ってたw
中国杯2位・NHK杯3位の予想だったけど、
エリックだと2位以上は難しいかな
6人目はブラウンにしときます(スケアメ3位・NHK杯2位)
中国杯 1.真央 2.本郷 3.ラジオ 1.ボーヤン 2.ナンデス 3.ミーシャ 真央は回転不足もあるかもですが うまく纏めて安定の1位 ボーヤンは上海ワールドEXの 全ジャンプ失敗の汚名を 晴らしにくるでしょう
中国杯 1:フェルナンデス 2:ボーヤン 3:ハンヤン ボーヤン行けそうやん? 3位はなんか…誰でもいいな… 1:浅田 2:ポゴリラヤ 3:ラジオノワ ロシア2人が不確定要素多くてあまり予想したくない 昨季はポゴリラヤvs本郷が4回あって勝ち負け勝ち負けのシーソーだったので今回はポゴリラヤまずまずなんじゃないかと カレン・チェンとかライチョバーも楽しみ ヒックス3A跳ぶの…?
男子 1.ナンデス 2.ハンヤン 3.ボーヤン 女子 1.真央 2.ラジオ 3.ジジュン
中国 1ラジ2本郷3浅田 1ハンヤン2フェルナンデス3ボーヤン 理想は1浅田2本郷3ポゴ
TEB以降の予想 男子 TEB 1Pチャン 2宇野 3ダイス 4コフトゥン 5アーロン CoR 1ナンデス 2ナム 3ヴォロノフ 4リッポン 5小塚 NHK 1羽生 2ブラウン 3ボーヤン 4コフトゥン 5メンショフ GPS 1羽生 2Pチャン 3ナンデス 4宇野 5ブラウン 6ボーヤン 女子 TEB 1リーザ 2ゴールド 3佳菜子 4リプ 5デールマン CoR 1メドベ 2ラジオ 3本郷 4ソト 5エドモンズ NHK 1浅田 2ポゴ 3ワグナー 4宮原 5レオノワ GPS 1メドベ 2浅田 3リーザ 4ゴールド 5ワグナー 6ポゴ
COC 男子 1フェルナンデス 2ハンヤン 3ヴォロ フェルナンデスはミスもありつつ地力が高いので優勝 ハンヤンも今回まとめてくるんじゃないかな ヴォロは調子悪くなければ台乗り、あとはB級で覚醒予感させたバルデも台乗り候補 ボーヤンは予定構成すごいがミスありそうなのとまだPCSも出なさそうなので予想からは外した 女子 1浅田 2ラジオ 3ポゴ 浅田はミスありそうだが大崩れはしなさそうなので優勝と予想 ラジオは一時期の勢いはないかもしれないが台乗りはしてきそう ポゴは今季調子いいのではと予想するが本郷も台乗り候補 安定感でいえば本郷の台乗りのほうが可能性高いかも
COC ペア 1スイハン 2川スミ 3ユージン 地元ペア2組は台乗りと予想 川スミにもがんばってほしいが調子が読めないしまあスイハンが危なげなく優勝しそう ダンス 1チョクベイ 2カペラノ 3イリジガ チョクベイは危なげなく優勝 今季カペラノにもがんばってほしいのでこの予想
中国杯 女子 浅田ポゴラジ本郷 男子 ハンヤンハビボーヤンヴォロ 女子は浅田が3A決めたら可能かと 男子は自爆大会になるが意地でまとめたハンヤンに軍配が上がる ハビもミスがあるが高PCSが出るプロだろうから高め安定 ボーヤンはSP一位だろうがFPでミスが出て順位を落とす(低PCSに泣く)
>>216 PCSが全項目カペラノ>チョクベーは予想外すぎる〜 予想って本当に当たらないな
TEB予想 男子 SP 1テン 2コフトゥン 3宇野 4Pチャン 5アーロン 6ダイス 7ベセギエ 8ペトロフ 9ジンソ 10イーワン 11ポンサール 総合 1Pチャン 2宇野 3コフトゥン 4ダイス 5アーロン 6テン 7ベセギエ 8ペトロフ 9イーワン 10 ポンサール 11ジンソ 女子 SP 1ゴールド 2リーザ 3佳菜子 4リプ 5アンジェラ 6デールマン 7メイテ 8今井 9クチバルシュカ 10ロデギエロ 11ルカベリエ 12ハン 総合 1ゴールド 2リーザ 3佳菜子 4リプ 5デールマン 6メイテ 7アンジェラ 8クチバルシュカ 9ロデギエロ 10今井 11ルカベリエ 12ハン 男子の方はダイスの神演技が継続するのか、崩れそうな悪寒、テンは怪我はどうなのか、宇野はどこまでPCSを上げられるか 女子は自爆祭りか、佳菜子ノーミスで久々の優勝というのも見たい、今井はここで175は出さないと来季のGPSは回って来ないだろう
TEB 男子 1Pチャン 2宇野 3村上 3人とも1戦目より出来は落ちると予想 Dテンの調子が読めないが今季もGPSはイマイチなのでは 村上が調子良くなければコフトンが台乗りするかも アーロンも1戦目よりは良くないのではと思う 女子 1タクタミ 2ゴールド 3村上 女子は読みにくい タクタミが今度は優勝しそう、ゴールドは1戦目より出来は落ちると予想 3位をリプにしようか迷ったが今季はずっと不安定かもしれない 後のない村上が意地で台乗りすると予想
眠くなってきたので簡単に ペア 1ヴォロトラ 2ペンジャン 3タラモロ ここはヴォロトラは勝てると思う ダンス 1パパシゼ 2パイポー 3ステブキ 去年の勢いはないにせよ地元パパシゼが優勝と予想 しかし夏?のケガの影響引きずって調子良くない可能性もあるので ペアほど鉄板ではない
TEB 男子 1Pチャン 2村上 3テンorアーロン チャン余裕の優勝、村上大健闘 テンは意外に調子をあげてくる予感 もしだめなら、アーロン台乗り 女子 1リーザ 2ゴールド 3リプ ロシア女子はよくわからない リプ、復活のきざしで入れておいた ゴールド優勝かも
TEB 男子 Pチャンアーロン宇野orダイス Pチャンはスケカナのミス具合で高得点が出るならTEBも逃げ切れる アーロンは勢いのまま突っ走る 宇野とダイスは良い演技をした者が上に来る 女子 タクタミゴールドリプ スケカナで回復の兆しを見せたタクタミが勝つゴールドはミス有るものの崩れなさそう リプはSPは割と出来てまたフリーで崩れそう
TEB 男子 1位チャン 2位コフトゥン 3位宇野 女子 1位トゥクタミシェワ 2位ゴールド 3位リプニツカヤ
TEB Pさん村上宇野アーロン タクタミゴールド村上 ヴォロトラタラモロペンジャン パパシゼギレポワステブキ ざっくり選んだ、特に意味はない 男子はGPFもにらんで4位まで
1Pさん 2昌磨 3ダイス 4コフトン 5アーロン 6テン 1リーザ 2GG 3佳菜子 4リプ 5デールマン 6ワン
男子 1チャン 2ダイス 3アーロン 女子 1ゴールド 2リーザ 3リプ ペア 1ヴォロトラ 2ペンジャン 3タラモロ ダンス 1パパシゼ 2ギルポー 3ステブキ
男子 1.チャン 2.子布団 3.アーロンor村上 女子 1.タクタミシェワ 2.ゴールド 3.リプニツカヤ
中国杯男子的中者は、下記の通り
ボーヤン大健闘だったわ、もっとハビと点差がつくと思っていた
ドンピシャ
>>168 ,179,208
台のりメンバー的中
>>10 ,84,100,111,176,188,194,195,210,214
フランス 男子 1 チャン 2 宇野 3 村上 女子 1 ゴールド 2 タクタミシェワ 3 村上 女子はリーザが全然読めないわ、ルッツの調子が崩れているし 佳菜子については、ここらで台のりして全日本に臨んでほしいという願望も込めて
女子 1ゴールド 2タクタミ 3リプ 男子 1チャン 2宇野 3コフトゥン
TEB 1宇野 2チャン 3アァロン 1ゴウルドゥ 2トゥクタムイシェヴァ 3マエ=ベレニス
>>234 そうか?女子だけでは
男子はGPFのメンツ半分程度違うと思うよ
中国はアナと思ってたがなかなかだったし もう一つアナと見られているロシアはどうなるか
エリック 1チャン 2コフトゥン 3テン 1ゴールド 2タクタミ 3デールマン
TEB 1.チャン 2.宇野 3.コフトゥン 1.タクタミ 2.ゴールド 3.村上
1.宇野 2.Pチャン 3.アーロン Pチャンアクセル決まらず。 宇野、4回転2本成功! アーロン、ジャンプは決まるがPCS伸びず 1.タクタミ 2.ゴールド 3.リプ タクタミ、フリーで巻き返す。 リプはなんとかまとめる。
男子 1.しょうま 2.チャン 3.ダイス 女子 1.リーザ 2.グレイシー 3.遥 アーロンは台乗りしなさそう。 ここでも台乗りできたら今季の実力は本物かも。 女子は3位がわからないけど、この辺りで今井遥に期待!
CoR二週間前予想 男子 SP 1ナンデス 2小塚 3ヴォロノフ 4ナム 5リッポン 総合 1ナンデス 2ナム 3小塚 4リッポン 5ピトキーエフ 女子 SP 1ソト 2メドベ 3本郷 4ラジオ 5永井 総合 1メドベ 2本郷 3ラジオ 4ソト 5エドモンズ
ロシアカップ SP3位 FS10位 総合8位 小塚
TEB 男子 チャン、昌磨、村上 女子 タクタミ、GG、リプ
エリック 1宇野 2ベセギエ 3チャン 1メイテ 2ゴールド 3タクタミ 1ヴォロトラ 2バネシプ 3タラモロ 1パパシゼ 2パイポー 3ステブキ
男子1チャン2宇野3村上 女子1ゴールド2タクタミ3リプ
>>248 フランスに夢見すぎw
エリック女子シングル
1ゴールド
2リーザ
3デールマン
自爆持ちばっかりだから難しすぎるな。
エリボン予想 男子 1位P 2位しょうま 3位 村上 Pは鉄板。しょうまと村上は安定感あるのでこの位置に。 ちなみに、4位はアーロン予想でぎりぎりファイナルと踏んでいる。 女子 1位 リーザ 2位 GG 3位村上 リーザGGの優勝争いだろうけど、さすがにリーザは勝つと思う。 かなこは消去法で。 ペア 1位 ボロトラ 2位 タラモロ 3位ペンジャン ペンジャンってスロースターターなイメージがあるので。 ダンス 1位パパシぜ 2位 ギルポー 3位 ステブニ
エリック 男子 1Pチャン 2アーロン 3村上 女子 1タクタミ 2GG 3デールマン ダンス 1パパシゼ 2ペニコラ 3パイポー
エリック 男子 1宇野2Pチャン3村上 昌磨奇跡のノーミス、Pチャンがショートフリー4ミス以上なら可能性あるかも 女子 1GG2リーザ3佳菜子 リプは今季も安定しなさそうなので佳菜子台乗り
TEB 1:Pチャン 2:宇野 3:村上 スケカナFS見るまでパトリックさん舐めてましたスンマセン 宇野も村上もファイナル行って欲しいんだけど2人共ってのはちょっと難しいな… アーロンは少しでもミスするとPCSガクッと下がると思う、コフトゥンは安定の240、デニス・テンは頼むから無理だけはしないで 1:ゴールド 2:トゥクタミシェワ 3:村上 番狂わせとか無さそうなのでしっかり纏めて米露決戦してください お爺ちゃん2人は余計なプレッシャーかけないように 村上は表彰台乗りましょう
>>223 ですがパパシゼがGPS欠場というニュース記事読んだので
ダンスの予想しなおす
ダンス
1パイポー 2ステブキ 3ヤノモズ
ここはわりと混戦模様では
数組に台乗りチャンスあり、どこが来てもおかしくないと思う
じゃあ自分も訂正
>>230 ダンス
1ギルポー 2ハベドノ 3ペニコラ
ステブキの調子がさっぱり分からないので外した
そこそこ良さそうな2組が2位3位かなと予想
女子 1ゴールド 2トゥクタミ 3リプニツカヤ 4メイテ 5村上
1チャン 2宇野 3コフトン 1タクタミ 2ゴールド 3リプ
1チャン 2宇野 3アーロン 1トゥクタミシュア 2ゴールド 3リプニツカヤ 男子も女子も3は村上が来るかもととも思いつつ
とりあえず男子だけ 1 チャン 2 コフトゥン 3 宇野 なんだかんだいってもコフトゥンは本番にあわせてくると思ってこの予想にした。
エリック 男子 1Pさん2テン3宇野 女子 1GG2タクタミ3デールマン ペア 1ヴォロトラ2ペンジャン3タラモロ ダンス 1パイポ―2ハベドノ3ステブキ ペンジャン大丈夫なのかな?
>>253 ダンスやり直し
1ペニコラ 2パイポー 3ハベドノ
欧州を上にとってみました
パパシゼ早くよくなりますように・・・
1チャン2アーロン3テン 1ゴールド2タクタミ3リプ
宇野 チャン 村上 ゴウルドゥ トゥクタムィシェワ 目痛て
1チャン 2宇野 3村上 1タクタミ 2ゴールド 3デールマン
エリック 男子1チャン 2宇野 3コフトン 女子1タクタミ 2ゴールド 3村上
エリック 男子1チャン 2宇野 3ダイス 女子1GG 2タクタミ 3村上
TEB 1.チャン 2.アーロン 3.宇野 1.GG 2.リーザ 3.ユリア マックスアーロンの実力が 証明されるでしょう GGの勢いは止まりません 男女共に僅差の戦いになるでしょう
>>242 今井は無い
1 タクタミ
2 GG
3 村上
CoR予想変更 男子 SP 1ナンデス 2ヴォロノフ 3小塚 4ナム 5ピトキーエフ 6リッポン 7マイナー 8コリャーダ 9リーバース 10マヨロフ 11ビチェンコ 12リギーニ 総合 1ナンデス 2ナム 3リッポン 4ピトキーエフ 5小塚 6ヴォロノフ 7コリャーダ 8マヨロフ 9マイナー 10リーバース 11リギーニ 12ビチェンコ 女子 SP 1ソト 2メドベ 3本郷 4ラジオ 5シャルトラン 6永井 7ロデギエロ 8エドモンズ 9ヨシ 10加藤 11ミラー 12ガルム 総合 1メドベ 2本郷 3ソト 4ラジオ 5エドモンズ 6永井 7シャルトラン 8ロデギエロ 9加藤 10ヨシ 11ミラー 12ガルム
女子 1タクタミ 2ゴールド 3リプ 男子 1チャン 2ダイス 3ウノ
NHK杯2週間前予想 男子 SP 1ボーヤン 2ブレジナ 3メンショフ 4ブラウン 5コフトゥン 6羽生 7ベセギエ 8ドーンブッシュ 9田中 10無良 11ホックスタイン 12バルデ 総合 1羽生 2ブラウン 3ボーヤン 4コフトゥン 5メンショフ 6ブレジナ 7ベセギエ 8ドーンブッシュ 9田中 10ホックスタイン 11無良 12バルデ 女子 SP 1浅田 2ワグナー 3ポゴ 4レオノワ 5宮原 6オズモンド 7ヒックス 8アルテミエワ 9長洲 10木原 11ジジュン 12メイテ SP 1浅田 2ワグナー 3宮原 4ポゴ 5オズモンド 6レオノワ 7アルテミエワ 8ジジュン 9長洲 10ヒックス 11木原 12メイテ
1 グレイシー・キム 2 畳 3 リップニフルッツカヤ
ロシア 1メド2本郷3ラジ4永井5ロデギ ソトはSP後欠場 NHK 1ポゴ2ワグナー3浅田4宮原5アルテミワ 理想は ロシア 1ソト2ラジ3メド4永井5本郷 NHK 1宮原2浅田3ポゴ4ヒックス5ワグナー
エリック中止になったんだね 残念だけど選手や観客の命には代えられない
これショートの結果がそのまま最終順位になるんだよね?
こんなときにコフトゥンを予想に入れた人、3人(自分入れて)は寂しいわ。 次の試合は思い切り変態ベートーベンメドレーが踊れる情勢に戻ってますように。
くやしいわ 楽しみにしてたのに、それに選手の努力を無駄にされたし、亡くなられた方も気の毒だけど、まわりに 、たくさん負の影響を与えるテロリスト許せん
これだとロシア大会とかファイナルのスペインも微妙やな
COR 男子 1フェルナンデス 2ヴォロノフ 3リッポン 女子 1本郷 2ラジオノワ 3ポゴリラヤ ペア 1川スミ 2ペンジャン 3ストクリ ダンス1ウィーバーポジェ 2カペラノ 3シニカツ
>>288 ポゴはロステレコムじゃなくてNHKだから。ソトニコワと間違えた?
ロステレコム予想
1ラジ2メドべ3ソト4本郷
エリックでリーザリプがGPF行けなくなったから死ぬ気で押してくると思う
1フェルナンデス2ヴォロノフ3リッポン
うわぁ恥ずかしいw指摘ありがとう
じゃあ
>>288 は取り消して一からやり直す
COR
1フェルナンデス2ヴォロノフ3リッポン
1メドベ 2本郷 3ラジオノワ
1川スミ 2ストクリ 3ペンジャン
1ウィーバーポジェ 2カペラノ 3シニカツ
メドベの安定感は本郷さんでも崩せないかなと
ペアはTEBのゴタゴタでペンジャンのモチベが心配になってストクリと入れ換えた
ロステレコム予想 男子 1 フェルナンデス 2 グエン 3 リッポン 女子 1 メドベ 2 本郷 3 ラジオノワ
>>290 最初の予想にメドベ入れなかった理由が気になるww
ロステレコム 1:フェルナンデス 2:ニューエン 3:ピトキーエフ 1:ソトニコワ 2:メドベデワ 3:ラジオノワ 無事終わってくれればそれで…
ロステレコム 男子 1ハビ2リッポン3ナム 女子 1メドベ2ラジオ3本郷 ペア 1ペンジャン2ストクリ3川スミ ダンス 1ウィバポジェ2シニカツ3カペラノ
ロステレコム 女子 1ラジオノワ 2本郷 3ソトニコワ 4メドベデワ 女子激戦な気がする
JO組の仕上がりがいい感じだからやっぱりこっちにしよう ロステレコム 女子 1ソトニコワ 2本郷 3ラジオノワ 4メドベデワ 男子 1ハビ 2ヴォロ 3無良 4りっぽん 5ナム
男子 1フェルナンデス 2ニュエン 3ヴォロノフ 女子 1ソトニコワ 2メドベデワ 3本郷
ロステレ 男子 1ナンデス 2リッポン 3ナム 女子 1メドベ 2本郷 3ラジオ ダンス 1カペラノ 2ウィーポ 3シニカツ
ロステレ 男子 1フェルナンデス 2ナム 3ヴォロ フェルナンデスは危なげなく優勝しそう 台乗りはナム、ヴォロ、りっぽんから2人になると予想 ヴォロは今季前半調子上がらない感じもするが一応台乗りとしておく 女子 1メドベ 2ラジオ 3本郷 ラジオは地元で気合いも入って1戦目より良い出来では 本郷も良い出来だが1戦目よりはちょっと落ちる ソトはSPは良くてFSは良くないと予想
ペア 1川スミ 2ペンジャン 3ストクリ ロシア勢2組は台乗り あんまり安定する気はしないが期待をこめて川スミ優勝と予想しておく ダンス 1ウィバポジェ 2カペラノ 3イリジガ ここのダンスは混戦で面白くなるのでは 1、2位は逆かもしれないが僅差でウィバポジェが優勝と予想 イリジガ、シニカツの3位争いはイリジガに軍配
メドべが強運なのと ラジオが修正してくるのと地元なのと 本郷が今期評価上げてるのと ソトは不安定なのとで 1メドべ2ラジオ3本郷 男子は 1ハビ2ヴォロ3リッポン
男子 1.フェルナンデス 2.ヴォロノフ 3.ナム 女子 1.ラジオ 2.メドべ 3.本郷 ソトニコワがどの位置にくるかは正直読めない。ロシアン表彰台独占もあるかも。その前に無事に開催できるのか心配だなあ、、、
>>304 ロシアの国の威信を賭けて限界態勢で開催し、テロに屈しないことを示すでしょう。NH杯も同様
早速来年のgpsの出場枠予想 日本 男子 2枠 羽生 宇野 村上大 小塚 山本 無良(地元枠含む) 1枠 田中 女子 2枠 浅田 本郷 宮原 村上佳 永井 三原 樋口 1枠 松田 坂本(地元枠) アイスダンス 1枠 平井/アソンション 村元/クリス 深瀬/立野(地元枠) ペア 1枠 須藤/オデ
ロシア 男子 2枠 メンショフ ヴォロノフ ピトキーエフ ドミトリエフ コフトゥン アリエフ 1枠 コリャーダ ゴルシコフ ペトロフ 女子 2枠 メドベデワ ラジオノワ トゥクタミシェワ ポゴリラヤ リプニツカヤ ソツコワ ソトニコワ 1枠 レオノワ サハノヴィッチ ペア 2枠 ヴォロトラ ストクリ タラモロ 川スミ アスロゴ ザビエン 1枠 ボリソポ アイスダンス 2枠 ボブソロ イリジガ シニカツァ ステブキ ロボドロ 1枠 モンハリャ ポポウラ
ロステレ モルドヴィアンがすごかったので 1ソト2メドベ3ラジと予想
ロステレってロシア女子は出来良くない事多いよね 近年優勝したのもリプぐらいであの時もFS自爆でSP貯金で逃げ切っただけだし なので1本郷、2メドベ、3ラジオ
ロステレ予想 男子 1ハビ 2ヴォロ 3ナム 女子 1本郷 2メドベ 3ソト 無事にGPFまで開催されますように
ロシア 男子 1ナンデス 2ナム 3ヴォロ 女子 1メドベ 2ソト 3ラジオ
NHK杯一週間前予想 男子 1羽生 2ボーヤン 3ブラウン 4コフトゥン 5ブレジナ 女子 1浅田 2ポゴ 3ワグナー 4レオノワ 5宮原 宮原はノーミスも不運で台落ちと予想
ロシア 男子 1.ナンデス 2.リッポン 3.ナム 女子 1.本郷 2.メドべ 3.ラジオ
ロステレ 1ハビ2ナム3ヴォロ 1メドベ2本郷3ソト NHK杯 1羽生2ボーヤン3コフトン 1ワグナー2浅田3宮原
ロシア 1ハビエル2セルゲイ3ナム 1メドベ2ラジ3ソト
ロステレ 1ハビ2ナム3リッポン 1メドべ2ラジ3ソト NHK杯 1羽生2ボーヤン3コフトン 1浅田2ワグナー3宮原
ロステレ 1.ソト 2.メドベ 3.本郷 1.ハビ 2.リッポン 3.ヴォロ
NHK杯 1.羽生結弦 2.田中刑事 3.無良崇人 4.金博洋 5.マキシム・コフトン
N杯 男子 1羽生 2ボーヤン 3コフトン 羽生は危なげなく優勝 ボーヤンは1戦目よりは出来が落ちるが250点台には乗る コフトンとメンショフによるメダル争いはコフトンが制す 無良はスケアメよりは上だと思うが調子が未知数なので台乗り候補からははずした ブラウンはISUのN杯ページのエントリーから名前が消えてたので欠場なんだろう 女子 1浅田 2ワグナー 3宮原 浅田はSP良くてFSミスあるが優勝 ワグナーは1戦目よりは出来が落ちるがまとめる 宮原とポゴによる台乗り争いは地元宮原が制する
ペア 1デュハラド 2ユージン 3シメクニ デュハラドは危なげなく優勝 ユージンとシメクニは順位が逆かもしれない ダンス 1ボブソロ 2シブズ 3ハベドノ TEBのFDが行われなかったのでハベドノがどの程度点が出るか不明 シブズ優勝かなとも思うがボブソロにもがんばってほしいのでこの予想 混戦だと思うので順位は入れ替わっても不思議はない
>>70 前書いたやつが当たってて嬉しい
男子は無理ゲー
NHK杯男子 1位コフトゥン 2位羽生 3位ボーヤン
N杯 知子 ポゴ 真央 羽生 コフトゥン ブラウン
シングルのみ答え合わせ
ドンピシャ
男子 該当者なし
女子
>>70 ,289
台のりメンバー的中
男子 該当者なし
女子
>>293 ,111,312,316,318
女子は本郷さんの台のり予想が明暗の分かれか
番外編
男子シングルは予想難しすぎ
ということで、3位以外を当てた
>>13 は偉い
ピトキーエフを台のり予想に入れたのはあなただけです
nhk杯予想 男子1羽生2ボーヤン3コフトン4メンショフ 女子1浅田2ワグナー3宮原4ポゴ
NHK杯 男子 1羽生 2コフトン 3ボーヤン 女子 1ワグナー 2浅田 3宮原 ダンス 1ボブソロ 2ハベドノ 3シブタニ
NHK杯 ボーヤン 羽生 子布団 浅田 ワグナー 宮原
NHK杯 1浅田2ポゴ3ワグナー 1羽生2ボーヤン3無良
NHK杯 女子 1浅田 2宮原 3ワグナー 男子 1羽生 2コフトン 3ボーヤン
女子 1浅田 2ワグナー 3宮原 男子 1ボーヤン 2羽生 3コフトゥン
NHK 男子 1 羽生 2 ボーヤン 3 メンショフ 女子 1 浅田 2 ワグナー 3 宮原
NHK 男子 1羽生 2ボーヤン 3コフトゥン 女子 1浅田 2ワグナー 3ポゴリラヤ ペア 1デュハラド 2シメクニ 3ユージン ダンス 1シブス 2ボブソロ 3ハベドノ
NHK 男子 1コフトゥン 2ボーヤン 3メンショフ 6羽生 女子 1浅田 2宮原 3ワグナー
男子 1.ボーヤン 2.羽生 3.コフトン 女子 1.浅田 2.宮原 3.ポゴ
ロステレ見たけど小塚はイオチサロ持ち越したのね。 NHK 男子シングル 1ボーヤン 2羽生 3ドンブー ぶっちゃけ3人目は願望だw 女子シングル 1真央 2ワグナー 3さとこ さとこはGPF目指してがんば。
NHK杯 男子1羽生2コフトン3ボーヤン 女子1浅田2ワグナー3ボゴ
NHK杯最終予想 男子 1ボーヤン 2羽生 3メンショフ 4ブレジナ 5コフトゥン 女子 1宮原 2ポゴ 3浅田 4ワグナー 5レオノワ
GPF出場枠はNHK杯後に発表になると思われます GPF出場者予想は 男子 ナンデス 宇野 羽生 Pチャン ボーヤン ダイス (コフトゥン) 女子 メドベ ラジオ 浅田 宮原 ワグナー ゴールド (リーザ) ()は枠が増えた場合に救済される選手
JGPF予想 男子 1ネイサン 2サモヒン 3山本 4アリエフ 5サドフスキー 6ビンセント 女子 1ツルスカヤ 2ソツコワ 3白岩 4三原 5フェディチキナ 6マリン
NHK杯 男子1羽生2ボーヤン3村上4コフトン 女子1浅田2宮原3ワグナー4ポゴ
>>350 村上?
ダイスもう2戦終わったが…
あ無良のこと?
NHK杯 男子1ボーヤン2コフトゥン3無良 女子1浅田2宮原3ボゴ
NHK 1,羽生 2,コフトウン 3,ボーヤン 1,浅田 2,ワグナー 3,宮原
NHK杯 1.アシュリー 2.真央 3.宮原 1.コフトゥン 2.羽生 3.ドーンブッシュ
N杯 男子 1ボーヤン2羽生3コフトゥン 女子 1宮原2ワグナー3浅田
NHK 女 子 1ワグナー 2ポゴリラヤ 3浅田 男 子 1羽生 2コフトン 3ボーヤン ダンス 1シブタニズ 2ボブソロ 3ペニコラ ペ ア 1デュハラド 2ユージン 3シメクリ
N杯 男子 1羽生2ボーヤン3刑事 うん、あくまで希望 女子 1宮原2ポゴリラヤ3うーむ浅田ワグナーで迷うがどっちでもいいかな
まとめられたら羽生と浅田以外が勝つわけがない大会 ただそれができるかは別問題なので 1羽生 2コフトゥン 3ボーヤン 1ポゴリラヤ 2浅田 3ワグナー ポゴの神演技の予想
女子 1浅田2ワグナー3ポゴリラヤ4宮原 スケ連が本郷リーザ救済のため宮原sageられそう。希望は浅田宮原でワンツー取って欲しい。 男子 1羽生2ボーヤン3コフトン 多少羽生にコケ抜けあってもPCS差で逃げ切れるでしょう。ボーヤンもノーミス難しい構成だしね。
>>360 >1浅田2ワグナー3ポゴリラヤ4宮原
>スケ連が本郷リーザ救済のため宮原sageられそう。
本郷とリーザ救済のためならポゴも下げないとGPSポイント7位本郷8位リーザで救済なしなのは変わらないよ
@羽生AボーヤンBメンショフCコフトン @浅田AワグナーBポゴリラヤC宮原
>>362 ポゴは前回4位だからNHK3位なら2位‐5位の本郷、リーザより下位になるよ
NHK 男子 1羽生2ボーヤン3コフトン 女子 1ワグナー2浅田3ポゴ ペア 1デュハラド2ユージン3シメクニ ダンス1シブズ2ハベドノ3ボブソロ 予想しやすいところがペアくらいしかない
NHK 1:羽生 2:コフトゥン 3:ボーヤン ボーヤン意外とプレッシャーに弱いのがどう出るか 1:浅田 2:宮原 3:ワグナー ワグナーSP首位から日本勢2人逆転…みたいな
1羽生2コフトゥン3ボーヤン4無良 1ポゴ2ワグ3浅田4レオノワ
1ボーヤン 2コフトゥン 3メンショフ 4羽生 1浅田 2宮原 3ワグナー 4 ポゴ
NHK杯 1.コフトゥン 2.ボーヤン 3.羽生 1.アシュリー 2.真央 3.宮原
1メンショフ2ボーヤン3羽生 1アシュリー2浅田3ポゴ
NHK 1.コートニー・ヒックス 2.長洲未来 3.宮原知子 4.アンナ・ポゴリラヤ 5.マリア・アルテミエワ 6.浅田真央 ...... WD.アシュリー・ワグナー
NHK 男子1羽生 2ボーヤン 3子布団 4ムラ 5ドンブシュ 女子1浅田 2ワグナー 3宮原 4ポゴ 5レオノワ
>>371 ここに出てる人みんな好きなんですよね。でもこれ、大万馬券になるわ!
1羽生2コフトン3ボーヤン 1真央2知子3ポゴリン
NHK 1羽生 2ボーヤン 3無良 4コフトゥン 5ドンブー 1ワグナー 2浅田 3ポゴ 4宮原 5オズモンド
1.ボーヤン 2.羽生 3.コフトン 1.真央 2.アシュリー 3.ポゴ
NHK 1羽生2ぼーやん3コフトゥン 1浅田2宮原3ワグナー 地元なので日本勢がしっかり結果を残すと予想
PJ予想出た後なので 1コフトゥン2羽生3ボーヤン 1宮原2浅田3ワグナー
1羽生2コフトン3ボーヤン 1浅田2ワグナー3ボゴ
真央は宮原を勝たせるためにわざと1Lzにしたのかも、と思ってしまった そして宮原は本来なら3Lz+3T<なのに認定されたのが不思議
GPF予想1番乗り 男子 1羽生 2フェルナンデス 3チャン 4ボーヤン 5村上 6宇野 ペア 1デュハラド 2ストクリ 3川スミ 4スイハン 5シメクニ 6ユージン 7セガピロ
>>387 だーれもヒックスの一文字も出してなかったんじゃない?w
Gpf予想 男子 1羽生 2ナンデス 3ボーヤン 4宇野 5Pチャン 6ダイス 女子 1メドベ 2ゴールド 3ラジオ 4宮原 5浅田 6ワグナー ペア 1川スミ 2デュハラド 3スイハン 4ストクリ 5シメクニ 6ユージン 7セガピロ アイスダンス
>>390 つづき
アイスダンス
1ウィバポジェ 2チョクベイ 3カペラノ 4シブタニズ 5 ヒュードノ 6ギレポワ
来季gps予想変更 日本 男子 2枠 羽生 宇野 村上 無良 山本 田中 1枠 小塚 佐藤洸(地元枠) ロシア 男子 2枠 コフトゥン ピトキーエフ ドミトリエフ コリャーダ メンショフ ヴォロノフ 1枠 ゴルシコフ クヴィテラシヴィリ アリエフ サマリン
>>371 本当だ、すげえな
メダルはほとんどが真央知子ワグナーポゴの内3人の予想だったからなあ
来季gps予想 アメリカ 男子 2枠 ブラウン アーロン リッポン マイナー ネイサン ホックスタイン ファリス 1枠 ドーンブッシュ ドレンスキー 女子 2枠 ゴールド ワグナー エドモンズ ヒックス カレン 長洲 1枠 アンジェラ ピアース グレン ペア 2枠 シメクニ ケイオシェ カストラ 1枠 ファンサン カラシデュ アロセト アイスダンス 2枠 チョクベイ シブタニズ マクカペ パーソンズ ヒュードノ ハワベイ
ファイナル 男子 1羽生 2ハビエル 3宇野 4ボーヤン 5チャン 6ダイス 女子 1ラジオノワ 2メドべ 3宮原 4ゴールド 5浅田 6ワグナー
来季gps予想 男子 2枠 Pチャン ナム 1枠 バルデ サドフスキー ナドゥー 女子 2枠 オズモンド シャルトラン デールマン 1枠 マレット セリーナジャオ ペア 2枠 デュハラド セガビロ ムアマリ イリュモス 1枠 グレデシャ アイスダンス 2枠 ウィバポジェ ギレポワ ポルイズ 1枠 メン兄妹
ファイナル 1ハビエル 2羽生 3ボーヤン 4宇野 5村上 6チャン 1メドべ 2ゴールド 3ワグナー 4宮原 5ラジオ 6浅田
ワールド 1羽生2ボーヤン3宇野4ナンデス5村上6チャン 1GG2メドベ3宮原4浅田5ラジオ6ワグナー
>>401 ワールドじゃなくてGPFね
しかし今年のGPSは予想しにくいな
特に男子スケアメ女子フランスN杯は難易度高かったな
気を取り直してGPF
1羽生2ハビ3チャン4ボーヤン5チャン6村上
1GG2ラジオ3メドべ4ワグ5宮原6浅田
GPF 1羽生2ボーヤン3宇野4ハビエル5チャン6村上 1メドベ2ゴールド3浅田4宮原5ラジオノワ6ワグナー
GPF 意表をついて、、、 男子 1位 P 2位羽生 3位村上 4宇野 5ボーヤン 6ハビ 女子 1位 GG 2位メドべ 3位真央 4ラジコ 5位ワグナー 6宮原
GPF 男子1宇野2チャン3羽生4ボーヤン5ハビエル6村上 女子1浅田2アシュリー3GG4宮原5ラジオノワ6メドベ
GPF 1羽生 2ナンデス 3ボーヤン 4チャン 5宇野 6村上 1メドベ 2宮原 3ゴールド 4ワグナー 5浅田 6ラジオノワ
男子 1.羽生 2.フェルナンデス 3.ボーヤン 4.チャン 5.しょーま 6.ダイス 女子 1.ラジオ 2.宮原 3.ゴールド 4.真央 5.メドべ 6.ワグナー 実力拮抗してて難しい。 こう予想してて矛盾してるけどダイスに1番頑張ってほしい!
1位 羽生 or Pチャン 2位 羽生 or Pチャン 3位 ナンデス 4位 ボーヤン 5位 宇野 6位 ダイス
男子 1羽生 2チャン 3フェルナンデス 4ボーヤン 5宇野 6ダイス 女子 1ゴールド 2浅田 3ラジオノワ 4メドベデワ 5宮原 6ワグナー 全員ノーミスだったらこれくらいか
GPF 男子 1羽生 2フェルナンデス 3ボーヤン 12月の羽生は強さを発揮(ケガさえしなければ) 地元フェルナンデスはもちろん優勝狙うだろうが羽生が2、3ミスくらいでは勝てないと思う ボーヤンと宇野の3位争いはボーヤンがジャンプ複数抜けない限り勝つと予想
>>411 途中送信してしまった
PチャンはFSで180点台は出すだろうしSP良ければ台乗りするだろうが
SPでミスするようなら台乗り逃すと思う
ジャンプの調子に左右されそうなのでボーヤンを3位としておく
GPF 女子 1浅田 2メドベ 3ゴールド 浅田は12月中に立て直してくると思うがGPFになるか全日本になるかが読めない 一応GPFでリベンジしてくると予想しておく 今季のメドベは安定感発揮 ゴールドはSP出遅れの悪癖も克服したように見えるので台乗りと予想 ラジオ宮原ワグナーと正直誰がメダルとってもおかしくないな
>>371 が神々しく見えた
何も当たってはないのに
ファイナル 男子 1羽生 2ハビ 3チャン 4宇野 5金 6ダイス 女子 1メドべ 2宮原 3ゴールド 4ラジ 5浅田 6ワグナー
ファイナル 男子 1 羽生 2 フェルナンデス 3 チャン 4 宇野 5 ボーヤン 6 村上 ダイスにも頑張ってもらいたいが、このメンバーだと厳しい Pさんはジャンプの安定感がなあ 女子 1 ラジオノワ 2 ゴールド 3 メドベージェワ 4 浅田 5 宮原 6 ワグナー アシュリーも頑張って欲しいが、ツーフット癖が復活したのが気がかり 女子で一番読めないのは真央だな〜
GPF 男子 1ハビ2羽生3チャン4ボーヤン5宇野6ダイス 女子 1グレイシー2メドベ3宮原4浅田5ラジオノワ6ワグナー
羽生はGPFで今回の点数更新してくるよ アンチが国内だからあの点数とか言ってるの 感じてるみたいだし ボストンはリンク狭いらしいから難しい GPFが今季中の一番のチャンスだ
羽生は確かに12月強いからな でもここはあえて 1チャン2羽生3しょうま4ダイス5ハビ6ボーヤン チャンはSPからノーミス100点FP1ミスで185点。 羽生はSP4Sで転倒続く4Tも着氷乱れ2Tしかつけられず。FPは4回転が決まりづらい しょうまはノーミスPCSも出る ダイスもノーミスSP87点FP173点 ハビはピーキングが落ちて抜け祭り ボーヤンは初めての4Lzのミス。ミスが出たことでSPから波に乗れずPCSも出ず失速
女子は 1GG2真央3メド4ラジ5ワグ6さとこ GGはSPノーミス3Fで初めてアテンションがつくがPCSもまた上がり73点FSはここにきてノーミス143点計216点 真央は吹っ切れてSP3Aきれいに入るも3F3Loは回転不足になり3Lzはe72点FSはJOよりちょい下くらいにまとめて138点計210点 メドは3Fでバランス崩し強引に3TつけGOEがプラマイゼロ70点にFSは1ミス137点計207点 ラジはSP一見ノーミスするも着氷が怪しく69点FSは1転倒で132点計201点 ワグはツーフット改善するしPCS出るも回転不足に悩まされSP64点最下位FSで怒涛の巻き返し133点計197点 さとこは3FでアテンションとられSP66点FSは3Lzの転倒で128点計194点
>>403 402で間違えがあったので大幅訂正しました
ファイナル 男子 1 羽生 2 フェルナンデス 3 ボーヤン 女子 1 ゴールド 2 メドベデワ 3 ラジオノワ ペア 1 ストクリ 2 スイハン 3 デュハラド ダンス 1 ウィバポジェ 2 シブタニズ 3 カペラノ
>>392 >>394
>>414 ご指摘頂き蟻蛾d
100万馬券はハズレだけど、ヒックスの複勝はアタリだね(笑)
1羽生 2ハビ 3Pさん 1真央 2メドベ 3GG 女子は全員フリーで1ミスしそうだけどベテラン二人が読みづらい リベンジに燃える真央が3A決めればギリ優勝、ミスすれば6位もありか ワグナーは怒りと意地の演技で爆発もしそうだし回転不足連発かも 知子はファイナルのメンバーではN杯ほど点もらえなさそう ラジもロステレのような見逃しは海外ではしてもらえない メドベは去年のラジみたいな安定した演技を続けそう GG…ミスするけど高得点で台には乗るでしょう!
GPF 1羽生 2ハビ 3チャン 4ボーヤン 5宇野 6村上 1メドベ 2浅田 3ゴールド 4ワグナー 5宮原 6ラジ
GPF 1羽生2ハビ3チャン4宇野5ボーヤン6村上 1浅田2ゴールド3メドベ4ラジ5宮原6ワグナー
GPF 男子 1チャン2羽生3ハビ 女子 1GG2ラジオ3メドベ ペア 1デュハラド2スイハン3ストクリ ダンス 1ウィバポジェ2チョクベイ3シブズ ハベドノ期待したいけど流石に厳しそう
GPF 男子 1.羽生 2.チャン 3.フェルナンデス 女子 1.浅田 2.宮原 3.メドベデワ
Gpsショートから予想 男子 SP 1Pチャン 2ナンデス 3ボーヤン 4羽生 5宇野 6ダイス 総合 1羽生 2Pチャン 3ボーヤン 4宇野 5ナンデス 6ダイス 女子 SP 1浅田 2ゴールド 3メドベ 4ラジオ 5宮原 6ワグナー 総合 1メドベ 2ゴールド 3宮原 4ラジオ 5浅田 6ワグナー 男子はSPでチャン、ナンデス、ボーヤン、宇野がノーミス、チャンが100点超え、ナンデス、ボーヤンが95点前後、宇野は90点前後、羽生は4Sで転倒して92,3点、ダイスは3Lzの後の3Loが抜けて80点前後と予想 フリーは羽生が転倒なしで巻き返してV3、ボーヤン、ナンデスはミス連発で崩れそう、宇野はノーミスでまくるだろう、ダイスはノーミスでもスピンステップのレベル取りこぼしで他選手に届かないと思う 女子は浅田が復調してくるかどうかでかなり左右される、ラジオノワも読めない、調子良さそうなのはゴールドと宮原か
GPF 男子 1羽生 2ナンデス 3ボーヤン 女子 1メドベ 2ゴールド 3宮原
1 メドべ 2 ラジオ 3 真央 1 羽生 2 ボーヤン 3 チャン
GPF 男子 1羽生2チャン3ナンデス ナンデス地元だし台乗りはするかなぁと。 Pチャンがどこまで調子戻してるかが非常に気になる。 ボーヤンはpcsがまだ稼げず4位に。 女子 1メドベ2GG3真央 女子は現時点で比較的安定してるメドベ.GGのワンツー。 真央はなんだかんだGPFは出ればすべて台乗りしてるので不調ながらにまとmてくると思ってる。個人的にはワールドにピーク合わせてくれれば充分って思うけどね。
何が起こるかわからんので大胆に 男子1ボーヤン2チャン3羽生 女子1宮原2GG3メドべ
番狂わせあったらおもしろいなってことで 男子1ハビ2ボーヤン3チャン 女子1メドベ2宮原3GG
GPF 女子だけ 1真央 2ラジオ 3知子 4メドベ 5ワグナー 6GG
1羽生 2ハビエル 3ボーヤン 4チャン 5宇野 6村上 1メドベ 2ラジオ 3ゴールド 4宮原 5浅田 6ワグナー
GPF 男子 1羽生2チャン3ナンデス 女子 1GG2真央3メドベ ペア 1デュハラド2ストクリ3ユージン アイスダンス 1チョクベイ2ウィバポジェ3シブタニズ
何となく2位予想 男子 羽生 女子 宮原 ペア ストクリ ダンス シブタニズ 本当は羽生は1位が堅いとは思うんだが、 スペインなので敢えてハビに期待をよせて
ペア予想変更 1川スミ 2ストクリ 3デュハラド 4ペンジャン 5ユージン 6シメクニ 7セガビロ
男子1羽生2チャン3村上 女子1宮原2浅田3メドべ
男子 1羽生2ハビ3Pチャン 女子 1メドベ2GG3浅田
ジュニア男子 1ネイサン 2山本 3サモーヒン ジュニア女子 1ツルスカヤ 2ソツコワ 3白岩
スイハンOUTに伴いペアだけ修正
>>429 ペア 1デュハラド2ストクリ3ユージン
男子 1羽生 2チャン 3ボーヤン 女子 1メドベ 2浅田 3ラジオ ペア 1デュハラド 2ストクリ 3ペンジャン ダンス 1ウィーポ 2チョックベイ 3シブタニズ ジュニア 女子 1ツルスカヤ 2白岩 3ソツコワ 男子 1山本 2ネイサン 3アリエフ
羽生ナンデスボーヤンチャン宇野ダイス メドべラジオGG宮原浅田ワーグナー
男子 1ハビ 2村上 3羽生 女子 1メドベ 2宮原 3ゴールド
GPF ペア 1デュハラド 2川スミ 3ストクリ デュハラド優勝は堅いと思うが 川スミみたいなベテランは調子の波が激しいと思うので読めない ストクリは調子上げてくるのでは ダンス 1チョクベイ 2ウィバポジェ 3カペラノ 中止のTEB除くGPS5試合の優勝スコアがほぼ同じ点数という大混戦で面白い 上記3組+シブズのメダル争いになると思うが一応こういう予想にした 順番は入れ替わるかも
ジュニア 男子 1 草太 2 姐さん 3 サモヒン 4アリエフ 4ビンセント 5ロマン 草太はここにピークを合わせてきそう。 姐さんも全米前でアピールしたいだろうし、奮闘するだろう 欧州勢は欧州が本番な気がする 女子 1 鶴 2白岩 3三原 4ソツコワ 5ねこ 6マリン 鶴は1回くらいこけそうが、優勝はかたい。 白岩はここでほぼ代表をもぎとりそう。 三原は意地でソツコワにかつ マリンは標準は全日本とみた
JGPF 男子 1位アリエフ 2位チェン 3位山本 女子 1位ツルスカヤ 2位三原 3位ソツコワ
男子 1羽生2ハビ3チャン 女子 1メドベ2GG3真央 ペア 3カワスミ希望 ダンス シブタニズの台のり願う なんて感じ?
シニア 男子 1はにゅ 2歯美 3UNO 4小火 5サイコロ 6P 女子 1目処 2魔王 3radio 4里 5gg 6和久 ジュニア 男子 1姐 2草 3沙藻 4蟻 5象 6浪漫 女子 1鶴 2岩 3卒 4my 5ねこ 6みゆ
シニア男子 1ハビ2Pさん3ボーヤン 羽生はプレッシャーでコケまくり最下位だと思う
GPF 男子 1羽生 2ハビ 3ボーやん 女子 1ゴールド 2宮原 3メドベ 女子 メドベはSPでトップか2位にくるがフリーで謎のミスが出て、結果両方まとめた宮原に逆転される ゴールドはSPFS安定して納得の総合1位
羽生ハビダイス宇野ボーヤンPさん Pさんもっと高いんだろうなと思いつつ… ダイスにできるだけ上に来て欲しいと思ったらこんな予想になった
男子 1ハビ2羽生3宇野 女子 1浅田2メドベ3GG 大勢に逆らってみましたw 羽生は絶対王者と言われてるけど、燃え尽きがあるかも 浅田は無理だと思われてるけど、何にも考えず跳べたら見た目ノーミスで高得点出るかも 何となくだけど、NHKと逆になりそうな気がする
浅田1位予想はそこそこあるので大勢に逆らったてほどでもないかと
男子 1チャン 2羽生 3ボーヤン 女子 1浅田 2ラジオノワ 3メドベデワ
極力逆らって予想してみようか ワグナー宮原ゴールドメドベラジ浅田 んーでも誰しもが優勝経験者だし誰が上でも下でもおかしくなさげだから難しいな
じゃあジュニア女子も逆らって予想 白岩アリサ本田三原ツルスカヤソツコワ ツルスカヤはノーミスだと優勝だと思うけど、1ミスでもあれば付け入られそう。
GPF 男子 1羽生 2ナンデス 3宇野 4チャン 5ボーヤン 6村上 女子 1メドベ 2浅田 3宮原 4ゴールド 5ラジオ 6ワグナー jr男子 1ネイサン 2山本 3サモヒン jr女子 1ツルスカヤ 2ソツコワ 3白岩
男子のみ GPF 1羽生 2ハビ 3チャン 4ボーヤン 5宇野 6ダイス JGPF 1ネイサン 2アリエフ 3山本 4サモヒン 5ヴィンス 6ロマン いい大会になるといいな
ファイナル 1:羽生 2:フェルナンデス 3:Pチャン 4:宇野 5:ボーヤン 6:村上 フェルナンデス優勝にするつもりだったんだけど… ワールドタイトル持ちは300点前後でハイレベルな争いを見せて欲しい 宇野はスケアメ以上のフリーを、ボーヤンはいつものボーヤンで、村上はキツい戦いだけど出せるもの全部出そう 1:メドベデワ 2:ワグナー 3:宮原 4:ラジオノワ 5:浅田 6:ゴールド ワグナー分からん、でも例年ファイナル強いし多分PCSも出る ラジオノワはジャンプで点が伸びない 浅田はもっと分からん…でもNHK杯での助走速度の落ち方見ると今回かなり根深いのでは 宮原はスペイン受けしそうなショートでしっかり点取ろう、3Lz-3T<ダメゼッタイ メドベデワはよく分からんけど点出るでしょ 個人的にゴールドのメンタルは全く信用していない 書いといてなんだけどこんな女子見たくないわ…
>>470 こんな女子見たくないの理由がわかりにくいのですが。
>>471 「真面目に予想してみたけどこの通りだったら結構な自爆大会だな…」、と
これだけ豪華なメンバー揃っててそうなるのは見たくない、それだけ
何か不快な気にさせたなら申し訳ない
私はソツコワとツルの身長争いが気になる。並ばないとわからないからね。滅多にない機会。
GPF 1.羽生 2.ナンデス3.チャン 4.宇野 5.ボーヤン 6.村上 1.GG 2.宮原 3.メドべ 4.アシュリー 5.浅田 6.ラジオ 羽生はSPで記録更新 GGがいよいよ花開くでしょう
GPF 男子 1羽生 2フェルナンデス 3チャン 4ボーヤン 5宇野 6村上 女子 1メドベデワ 2ラジオノワ 3浅田 4宮原 5ゴールド 6ワグナー JGPF 男子 1ネイサン 2山本 3アリエフ 4ヴィンセント 5サドフスキー 6サモーヒン 女子 1ツルスカヤ 2白岩 3ソツコワ 4本田 5フェヂチキナ 6三原
1ボーヤン 2羽生3フェルナンデス 1浅田2GG3メドベ
GPF 男子 1ナンデス2羽生3ボーヤン4ダイス5宇野6チャン 女子 1GG2メド3宮原4ラジ5浅田6ワグナー 地元なのでナンデス有利では?羽生はわずかな着氷乱れで後塵を拝す GGは期待も込めて1位予想
GPF 1.羽生 世界最高得点ではないけど300点超 2.ボーヤン 4ルッツ決める 3.宇野 ノーミス 4.ハビエル ちょこちょこミスで台逃す 5.Pチャン 3Aが不調 6.ダイス このメンバーの中ではPCS出ず 1.メドベ 安定 2.真央 3A成功! 3.ゴールド まずまず 4.ラジオ ゴールドにPCSで負ける 5.宮原 ピーク合わすの失敗 6.ワグナー 2フットで点伸びない
1羽生2フェルナンデス3宇野 1浅田2宮原3メドべ 日本勢大活躍、テレ朝ウハウハと大胆予想
シニア始まるギリで予想 1 羽生 2 ハビ 3 Pちゃん…だけどボーヤンがわからん FSをN杯以上にまとめられたらPちゃん越すかもとは思ってる 女子に関してはもう訳わからん状態 お手上げ
JGPF Men 大予想バルセロナ杯 349 〇××××× 446 〇×× 448 ××× 452 ××× 453 ××〇 455 〇×× 468 〇×× 469 〇〇〇××〇 475 〇××〇××
>>452 の4位以下(↓)はノーカンにしといた
>ジュニア男子
>1 草太 2 姐さん 3 サモヒン 4アリエフ 4ビンセント 5ロマン
GPF Pairs 大予想バルセロナ杯
〇:当たり、×:はずれ、ー:ノーカン
>>386 ××〇ーーーー :WDがあった為、4〜7位はノーカン
>>390 ×〇ーーーーー
>>424 〇ーーーーーー
>>429 ×ーーーーーー
>>440 ×××
>>442 ー×ー
>>443 ××××〇××
>>447 ××× :=429
>>448 ×××
>>451 ×××
>>454 ーー〇
JrGPF Ladies 大予想バルセロナ杯
>>349 〇〇××××
>>446 〇〇×
>>448 〇××
>>452 〇×××××
>>453 〇××
>>455 〇×××××
>>467 ××〇×××
>>468 〇〇×
>>475 〇××××〇
残りの種目は誰かに頼んだ
>>486 見事に一位のところに丸が並んでるw
一人はあえて大穴狙ったみたいだし
点数インフレ気味でししたなあ、最高峰の試合うたってるから 今年は常に点数高め傾向 結構盛り上がったし楽しかった
>>484 デュハラド金じゃない予想は難しかったね
396だけど女子は台乗り3人のメンツは合ってたのにな・・
GPF【Ice Dance】大予想バルセロナ杯
>>391 〇〇〇〇×-
>>424 〇×〇
>>429 〇〇×
>>440 ×××
>>442 -×-
>>448 〇〇×
>>451 ××〇
>>454 バッテン
GPF【男子シングル】大予想バルセロナ杯
〇:当たり、×:はずれ、ー:ノーカン、HH:ハーフハーフ(50%だけ当たり)
>>386 〇〇××××
>>390 〇〇×××〇
>>396 〇〇〇××〇
>>399 ××××××
>>401 〇×〇×××
>>402 invalid
>>403 〇×〇××〇
>>404 ××××〇×
>>406 ×××××〇
>>407 〇〇×〇×〇
>>408 〇〇×〇×〇
>>409 HH×××〇
>>410 〇××××〇
>>411 〇〇×
>>415 〇〇××〇〇
>>416 〇〇××〇〇
>>417 ×××××〇
>>419 ××〇×××
GPF【男子シングル No.2】大予想バルセロナ杯
>>424 〇〇×
>>426 〇〇×
>>427 〇〇×××〇
>>428 〇〇××〇〇
>>429 ×××
>>430 〇××
>>431 〇××××〇
>>432 〇〇×
>>433 〇××
>>434 〇××
>>435 ×××
>>436 ×××
>>438 〇〇×〇×〇
>>440 〇××
>>441 〇〇×
>>442 -×-
>>444 〇××
>>445 〇〇×
>>448 〇××
GPF【男子シングル No.3】大予想バルセロナ杯
>>449 〇〇×〇×〇
>>450 ×××
>>454 〇〇×
>>455 〇〇〇×××
>>460 ×××
>>461 〇〇×
>>462 〇〇××〇×
>>463 ××〇
>>465 ×××
>>468 〇〇〇〇〇〇 $$$$$$$$$$ スバリ的中!! $$$$$$$$$$$$
>>469 〇〇×××〇
>>470 〇〇××〇〇
>>474 〇〇××〇〇
>>475 〇〇×××〇
>>476 ×××
>>477 ××××××
>>478 〇×〇××〇
>>479 〇〇×
>>480 〇〇×---
GPF【女子シングルNo.1】大予想バルセロナ杯
>>386 〇×〇×××
>>396 ××××××
>>399 〇××××〇
>>401 ××××××
>>402 ×××〇×〇
>>403 〇×××××
>>404 ××××××
>>406 ××××××
>>407 〇〇×〇××
>>408 ×〇××××
>>410 ××〇×××
>>413 ×××
>>415 〇〇××××
>>416 ××××××
>>417 ××××××
>>420 ××××××
>>424 ××〇
GPF【女子シングルNo.2】大予想バルセロナ杯
>>426 ×××
>>427 〇××〇××
>>428 ××××××
>>429 ×××
>>430 ×〇×
>>431 〇×××××
>>432 〇××
>>433 〇××
>>434 〇××
>>435 ×××
>>436 〇〇×
>>437 ××××××
>>438 〇×××××
>>440 ×××
>>441 ××〇
>>442 -〇-
>>444 ×××
GPF【女子シングルNo.3】大予想バルセロナ杯
>>445 〇××
>>448 〇×〇
>>449 〇×××××
>>450 〇〇×
>>454 〇××
>>455 〇×〇×〇×
>>461 ×〇×
>>463 ×××
>>465 ×××
>>466 ×〇×××〇
>>468 〇×××××
>>470 〇×××××
>>474 ×〇×〇××
>>475 〇×××〇×
>>476 ×××
>>477 ××××××
>>478 〇×××××
>>479 ×〇×
男女きっちり全外しの
>>477 に何か賞を、とかちょっと思ったw
GPF【男子シングル】的中率 1位羽生:73% (39.5/54) 2位ハビ:51% (28/55) 3位宇野:15% (8/54) 4位パト:17% (5/30) 5位ジン:27% (8/30) 6位村上:73% (22/30)
GPF【女子シングル】的中率 1位メド:43% (22/51) 2位宮原:21% (11/52) 3位ラジ:12% (6/51) 4位ワグ:14% (4/29) 5位GG:7% (2/29) 6位浅田:10% (3/29)
来季のJGPSの予定 8/24-8/28 サンジェルヴェ@フランス 8/31-9/4 オストラヴァ@チェコ 9/7-9/11 TBA@日本 9/14-9/18 サランスク@ロシア 9/21-9/25 リュプリャナ@スロベニア 9/28-10/2 タリン@エストニア 10/5-10/9 ドレスデン@ドイツ JGPファイナル 12/8-12/11 マルセイユ@フランス シニアはまだ予定が出てない模様
おっ、日本に来るんだ! 楽しみだなあ。 すごいメンバー構成になってほしいなあ。 特にロシア。 忍耐勝、発展型で見たいな!
前回はエース級のサハノが来たけど今回はロシアはエース級(ツルスカヤ グバノワ)は来ないんじゃないかな。
>>506 個人的にはヌグマノワ希望です。彼女の手先の所作は、まだガキンチョだというのにうっとりしてしまいます。
まあ、会場には行けませんけどね(涙)
>>503 横浜でjgpやってほしいねー
女子は青木、横井、松原
男子は島田、須本、壺井
ペアで三浦市橋
アイスダンスで深瀬立野かな
横浜以外では長久手、西宮辺りか
名古屋開催のガイシどのくらい入っていたかな 軽井沢では席数が全然足りなかった 今年の全日本Jrキャパ2000の笠松でも結構人多かった JGPだから予算がかぎられているだろうけど 入場料とれば4000のビッグハットでも良いかも
>>501 男子は実質3位4位5位を当てる争いだったんだね。
来季gps予想 日程予想 10/21~23 ロステレコム杯 10/28~30 エリックボンパール杯 11/4~6 スケートアメリカ 11/11~13 スケートカナダ 11/18~20 中国杯 11/25~27 NHK杯 12/8~11 GPF 出場日本人選手予想 ロシア 男子 宇野 田中 女子 宮原 村上 永井 フランス 男子 羽生 山本 女子 浅田 樋口 坂本 アイスダンス りかある アメリカ 男子 無良 村上 女子 本郷 三原 カナダ 男子 羽生 山本 田中 女子 宮原 永井 松田 中国 男子 村上 小塚 女子 樋口 村上 三原 日本 男子 宇野 無良 日野 女子 浅田 本郷 新田谷 アイスダンス かなクリ えみマリ ペア すみオデ
>>514 おお、出たのか
どうなるのかなーって話題だけで決まった!って話をきかないからわからんかった
どういう順番?今年と同じ?去年の流れ?
!!!センスがあるやつなら絶対成功する。保障するわ。
http://goo.gl/7TVaaT 来季GPS 10月21日-23日 スケートアメリカ 10月28日-30日 スケートカナダ 11月4日-6日 ロステレコム杯 11月11日-13日 エリック・ボンパール杯 11月18日-20日 中国杯 11月25日-27日 NHK杯 12月8日-11日 グランプリファイナル(フランス・マルセイユ) 一応貼っておく
アサイン楽しみだね 刑事は2枠貰える?とか 草太は地元枠かなとか
アサインいつだっけ… ぼんやりしてたら急にきそうだな
2012/13 5月21日 2013/14 6月03日 2014/15 6月28日 2015/16 アサイン会議 6/29〜6/30 どんどん遅くなってるね 地球温暖化の影響なの?w
13/14は五輪シーズンでちょっと日程前倒し気味かも? 12/13とそれ以降の落差結構凄いけど
>>522 去年の日付は違うんじゃない?
このスレの最初の方見てると6月15日以前にアサイン発表されてるようだが
>>524 お早うございます。
ご指摘の通りです。
昨年度は6/15の発表でした。
6/28は勘違いで、プライベート事の発表日で、とても明かせませんw
間違いをおわびします。
>>524 そうだっけ
多分、昔は6月半ばが多かったなー今はずれてるんだなーくらいに思っていたw
どうせ当たらないけど今年も予想を笑 女子 SA 1 ゴールド 2 ワグナー 3 浅田 SC 1 メドベジェワ 2 トゥクタミシェワ 3 宮原 COR 1 ポゴリラヤ 2 ラジオノワ 3 リプニツカヤ TEB 1 メドベジェワ 2 樋口 3 ゴールド COC 1 トゥクタミシェワ 2 ラジオノワ 3 ワグナー NHK 1 宮原 2 樋口 3 ソツコワ ファイナル メドベジェワ トゥクタミシェワ 宮原 ゴールド ラジオノワ 樋口
タクタミとラジオは今年はきつそう ポゴがファイナルはいりそうだけど。 ソツコワはどうかな。
リーザは波あるから読めないけどラジオは成長期でもあれだけ崩れなかったから今年もなんだかんだGPF行くと思うよ
ロシア勢は毎年エースが変わってる状態だからなあ… メドベは今季もトップ張れたら、このまま平昌まで金メダル候補でいけそうな気がする ラジオは体型変化を乗り越えたし、トップにはいけなくても今のポジションで踏ん張りそう タクタミは読めないなあ、厳しい気はするけど
リーザは3A入れても安定しなかったら表彰台どうかなぁ
ロシアは、ソト・リプ、タクタミ、メドベと1シーズン毎シーズントップが入れ替わってるので そろそろ複数年続けて活躍してほしい メドベはなんとなく大丈夫そうな気がする
メドべはこれから体型変化くるしまだ分からないよ 今のガリガリなまま大人になるとは思えんが リプやリーザほど大崩れするタイプの選手ではなさそう ラジオノワくらい身長伸びても大変そうだけどね
>>528 大体そんな感じだけどGPF行き樋口じゃなくてポゴだと予想
GPF行きメドベ、リーザ、ラジオノワ、ポゴ、GG、宮原(ワグナー)
日本女子は浅田と宮原が表彰台登れば行ける可能性があるけど白人勢が強しと予想
その気になれば6人ロシアも行けるんだよね スケアメのリプがアメリカ二人に勝つ、もしくはN杯の宮原台落ちがなさそうだから最高4人だろうけど
宮原NHK杯3位でワグナーが中国杯3位だったら スケートアメリカでワグナー1か2だったらワグナーがGPF行き ワグナー、宮原、ポゴが枠争いしそうかな
まだ先だけどGPSアメリカ予想 男子1宇野2ボーヤン3リッポン 女子1ワグナー2GG3浅田
gps予想 女子 米 1ワグナー 2デールマン 3浅田 4ゴールド 5リプ 加 1メドベ 2宮原 3本郷 4リーザ 5アレーヌ 露 1ポゴ 2ラジ子 3エドモンズ 4ジジュン 5ツルシン 仏 1メドベ 2ゴールド 3浅田 4ソツコワ 5デールマン 中 1本郷 2ラジ子 3ワグナー 4リーザ 5三原 日 1宮原 2樋口 3ソツコワ 4エドモンズ 5ポゴ GPF 1宮原 2メドベ 3ワグナー 4ポゴ 5ラジ子 6本郷
男子 米 1宇野 2ボーヤン 3リッポン 4ブラウン 5ダイス 加 1無良 2羽生 3Pチャン 4サモヒン 5マイナー 露 1ナンデス 2宇野 3コリヤダ 4ドミトリエフ 5アーロン 仏 1ナンデス 2リッポン 3無良 4ネイサン 5ピトケーエフ 中 1ボーヤン 2ダイス 3Pチャン 4アーロン 5ハンヤン 日 1羽生 2ネイサン 3コリヤダ 4ピトケーエフ 5ブラウン GPF 1宇野 2ナンデス 3羽生 4ボーヤン 5リッポン 6無良
波乱が起きそうなのは女子だとアメリカと中国、男子はカナダかな スケアメ女子は予想に出てない三原サハノビッチ辺りにも優勝の芽があるくらい読めない 中国女子は普通に考えるとラジ子リーザ本郷ワグナーの優勝争いだが全員崩れるとジジュン地元Vの可能性もある スケカナ男子はPチャン羽生無良ハンヤン共に調子悪そうなのでサモヒンホクスタインにも優勝の可能性がありそう
ナンデスはユーロあたりから本気モードになる ワールドに照準合わせるよ
スケアメ ゴールド浅田リプワグナーサハノ スケカナ メドベ宮原タクタミ本郷未来 ロステレ ポゴリプラジオエドモンズツルシン エリボン メドベソツコワ浅田ゴールド樋口 中国 タクタミラジオワグナー本郷三原 NHK 宮原ポゴソツコワ樋口エドモンズ ファイナルは メドベ、宮原、ポゴ、タクタミ、ゴールド、浅田orソツコワorリプorラジオ 割と真面目に予想したけどこんなに2-3が並ぶこともなさそうだ ソツコワラジオあたりはさっくり2-2とか決めそうでもある
スケアメ シブズボブソロハベドノ スケカナ テサモエチョクベイカペラノ ロステレ チョクベイボブソロウィーポ エリボン パパシゼハベドノパイポー 中国 シブズウィーポシニカツ NHK パパシゼテサモエシニカツ ファイナルは パパシゼ、シブズ、テサモエ、チョクベイ、ボブソロ、ウィーポ イリジガはジガンシンの怪我で出遅れ、ハベドノはプログラムイマイチだから下げてる
9月終わるので今現在の予想をしておく 男子 SA 1ボーヤン 2宇野 3ブラウン 4ダイス 5リッポン SC 1無良 2羽生 3Pチャン 4サモヒン 5ハンヤン CoR 1ナンデス 2宇野 3コリヤダ 4アーロン 5ラトデニ TdF 1ナンデス 2ネイサン 3無良 4リッポン 5テン CoC 1ボーヤン 2Pチャン 3ヴォロノフ 4サモヒン 5ダイス NHK 1羽生 2ブラウン 3ネイサン 4コリヤダ 5山本 GPF 1ナンデス 2羽生 3宇野 4ボーヤン 5ブラウン 6無良
女子 SA 1ゴールド 2ワグナー 3浅田 4三原 5リプ SC 1宮原 2メドベ 3本郷 4リーザ 5長洲 CoR 1ラジオ 2ポゴ 3エドモンズ 4ツルシン 5リプ TdF 1メドベ 2ゴールド 3樋口 4ソツコワ 5浅田 CoC 1本郷 2ワグナー 3ラジオ 4リーザ 5三原 NHK 1宮原 2ポゴ 3樋口 4ソツコワ 5エドモンズ GPF 1メドベ 2宮原 3ワグナー 4ラジオ 5ゴールド 6本郷 NHK杯のレベルが高い、2位争いが激しくなりそうだ 三原、エドモンズが台風の目になる?
男子の予想 SA 1ボーヤン 2ブラウン 3宇野 4リッポン 5ダイス SC 1羽生 2Pチャン 3サモヒン 4無良 5ハンヤン CoR 1ナンデス 2コリヤダ 3宇野 4ラトデニ 5アーロン TdF 1ナンデス 2ネイサン 3無良 4リッポン 5テン CoC 1ボーヤン 2Pチャン 3サモヒン 4ヴォロノフ 5ダイス NHK 1羽生 2ネイサン 3コリヤダ 4ブラウン 5山本 GPF 1羽生 2ボーヤン 3ナンデス 4ネイサン 5コリャダ 6Pチャン
男子 SA 1ボーヤン 2ブラウン 3宇野 SC 1羽生 2Pチャン 3無良 CoR 1ナンデス 2コリヤダ 3宇野 TdF 1ナンデス 2ネイサン 3無良 CoC 1Pチャン 2ボーヤン 3サモヒン NHK 1羽生 2ネイサン 3ブラウン GPF 1羽生 2ボーヤン 3ナンデス 4Pチャン 5ネイサン 6ブラウン
gps前のcsが終了したので改めて予想します 男子 SA 1ボーヤン 2宇野 3ブラウン 4リッポン 5コフトゥン SC 1無良 2羽生 3Pチャン 4ハンヤン 5レイノルズ CoR 1ナンデス 2宇野 3コリヤダ 4アーロン 5ドミトリエフ TdF 1ナンデス 2ネイサン 3無良 4リッポン 5テン CoC 1ボーヤン 2Pチャン 3ヴォロノフ 4ハンヤン 5コフトゥン NHK 1羽生 2ネイサン 3ブラウン 4コリヤダ 5ラトデニ GPF 1宇野 2ナンデス 3羽生 4ボーヤン 5ネイサン 6無良
女子 SA 1ワグナー 2三原 3ゴールド 4浅田 5デールマン SC 1宮原 2メドベ 3長洲 4リーザ 5オズモンド CoR 1ラジオ 2ポゴ 3エドモンズ 4ツルシン 5松田 TdF 1メドベ 2ゴールド 3ソツコワ 4樋口 5デールマン CoC 1ラジオ 2ワグナー 3三原 4本郷 5リーザ NHK 1宮原 2ソツコワ 3エドモンズ 4樋口 5ポゴ GPF 1メドベ 2宮原 3ワグナー 4ラジオ 5ゴールド 6ソツコワ SA開幕週以降は直前に全種目全順位を予想します
ペア(3位まで) SA 1セガビロ 2タラモロ 3ジェムシプ SC 1デュハラド 2川スミ 3イリュモス CoR 1ストクリ 2サフマソ 3セガビロ TdF 1サフマソ 2タラモロ 3ザビエン CoC 1スイハン 2川スミ 3ペンジン NHK 1ストクリ 2デュハラド 3ペンジン GPF 1ストクリ 2デュハラド 3サフマソ 4川スミ 5セガビロ 6タラモロ
アイスダンス SA 1シブズ 2ボブソロ 3ハベドノ 4ギニャファブ 5かなクリ SC 1テサモエ 2カペラノ 3チョクベイ 4ステブキ 5ギレポワ CoR 1ボブソロ 2ウィバポジェ 3チョクベイ 4ザホゲレ 5ギニャファブ TdF 1パパシゼ 2ハベドノ 3ギレポワ 4イリジガ 5ロールギャ CoC 1シブズ 2ウィバポジェ 3シニカツ 4ステブキ 5カウィスポ NHK 1パパシゼ 2テサモエ 3カペラノ 4シニカツ 5ハワベイ GPF 1パパシゼ 2テサモエ 3シブズ 4ウィバポジェ 5ボブソロ 6カペラノ
>>549 変更
SA 1ボーヤン 2ブラウン 3宇野 4リッポン 5コフトン
SC 1羽生 2Pチャン 3サモヒン 4無良 5ハンヤン
CoR 1ナンデス 2コリャダ 3宇野 4ラトデニ 5ドミトリエフ
TdF 1ネイサン 2ナンデス 3リッポン 4無良 5テン
CoC 1ボーヤン 2Pチャン 3コフトン 4サモヒン 5ヴォロノフ
NHK 1羽生 2ネイサン 3コリャダ 4ブラウン 5山本
GPF 1羽生 2ボーヤン 3ネイサン 4ナンデス 5Pチャン 6コリャダ
男子 SA 1ボーヤン 2宇野 3テン SC 1羽生 2Pチャン 3ハンヤン CoR 1宇野 2ナンデス 3コリヤダ TdF 1ナンデス 2ネイサン 3リッポン CoC 1Pチャン 2ボーヤン 3ボロノフ NHK 1羽生 2ネイサン 3ブラウン GPF 1羽生 2宇野 3ボーヤン 4ナンデス 5ネイサン 6Pチャン
男子 1 宇野 2 ボーヤン 3 ブラウン 女子 1 浅田 2 ワグナー 3 三原
スケアメ全順位予想 男子ショート 1ボーヤン 2コフトゥン 3リッポン 4宇野 5ブラウン 6ヴォロノフ 7ヨリック 8ナム 9ケリー 10ドレンスキー 男子総合 1ボーヤン 2宇野 3ブラウン 4リッポン 5ヴォロノフ 6コフトゥン 7ナム 8ヨリック 9ドレンスキー 10ケリー ダイス欠場で10人に… 普通に考えればボーヤンvs宇野だが、両方ミス連発するとアメリカロシア勢も優勝争いに絡み、大波乱の可能性も
女子ショート 1ワグナー 2ゴールド 3三原 4浅田 5デールマン 6ロデギ 7ソヨン 8ベル 9村上 10サハノ 11クチヴァル 女子総合 1ワグナー 2三原 3ゴールド 4浅田 5デールマン 6ソヨン 7ベル 8ロデギ 9サハノ 10村上 11クチヴァル 三原ゴールドの調子次第で表彰台の顔ぶれが変わりそうだな
スケアメ 男子 1ボーヤン 2ジェイソン 3宇野 女子 1ワグナー 2三原 3ゴールド
アメリカ大会 男子 1宇野 2ジェイソン 3ボーヤン 女子 1ワグナー 2ゴールド 3浅田
男子選手 1ボーヤン 2宇野 3ブラウン 女子選手 1三原 2GG 3ワグナー
男子 1ボーヤン2ブラウン3宇野 女子 1GG2ワグナー3デールマン ペア 1セガビロ2タラモロ3ケイオシェ ダンス 1シブズ2ハベドノ3ボブソロ ハベドノとボブソロの勝った方が多分ファイナル6番手
スケアメ 男子1宇野2ボーヤン3ブラウン 女子1ワグナー2GG3三原
Progressive SA 1.ブラウン 2.ジン 3.リッポン 1.デールマン 2.三原舞依 3.ロデギエーロ
SA Uno Boyang ------------------------------- SC Chan(HA) Hanyu(下げられる。他国なら1位) ----------- RC Javi Uno -------- TF Javi Nathan ------------ CoC Boyang(HA) Chan ---------- NHK Hanyu(記録更新) Nathan GPF進出 ハビ ゆづ チャン ボーヤン ネイサン 宇野
スケアメ予想 男子 1ボーヤン 2ブラウン 3宇野 女子 1GG 2ワグナー 3三原
アイスダンスショート 1シブズ 2ボブソロ 3ハベドノ 4イリジガ 5ギニャファブ 6ポグベノ 7かなクリ 8トバトカ 9ミンガメ 10アガウチャ アイスダンス総合 1シブズ 2ボブソロ 3ハベドノ 4ギニャファブ 5イリジガ 6かなクリ 7ポグベノ 8トバトカ 9ミンガメ 10アガウチャ かなクリはポグベノとの6位争い
三原さん入れてた人多いけど、ベルたそ入れてた人いるんかいな
いるかいないか確かめてないけど そもそも代替出場だし、2位予想はいないはず
SC International 1.サモーヒン 2.Pチャン 3.シュタイン 1.メドベージェワ 2.ケイトりん 3.さっとん
スケカナ 1羽生 2Pチャン 3無良 1メド 2宮原 3リーザ 未来が来そうな気もするけどリーザにそろそろ復活して欲しい
1羽生 2Pチャン 3サモヒン 1宮原 2メド 3長洲
スケートカナダ 男子 一位Pちゃん 二位ユズ 三位サモヒン ユズは四回転入れ過ぎでミスが出てしまうと予想 女子 一位知子 二位メドメ 三位エドモンド メドメは八方美人キャラであんまり好きじゃないから希望込みで
1羽生 2チャン 3ハンヤン 4無良 1メド 2オズモンド 3知子 4チャトラ
スケカナ 男子 1Pさん2羽生3ハンヤン 女子 1メドベ2宮原3オズモンド ペア 1デュハラド2デニフレ3川スミ ダンス 1テサモエ2チョクベイ3パイポー
スケカナ予想 男子ショート 1羽生 2無良 3Pチャン 4ハンヤン 5ブレジナ 6ミーシャ 7レイノルズ 8マイナー 9ペトロフ 10ホックスタイン 11サモーヒン 12フィルス 男子総合 1無良 2羽生 3Pチャン 4ハンヤン 5レイノルズ 6ミーシャ 7ブレジナ 8ホックスタイン 9ペトロフ 10サモーヒン 11マイナー 12フィルス サモーヒンは不調、上位進出は難しい 羽生はフリーでミス連発しそう
女子ショート 1メドベ 2宮原 3リーザ 4アレーヌ 5長洲 6オズモンド 7永井 8本郷 9ナヒョン 10ヨシ 11ダビン 女子総合 1メドベ 2宮原 3アレーヌ 4長洲 5リーザ 6本郷 7ナヒョン 8オズモンド 9永井 10ダビン 11ヨシ 3位争いが激戦、宮原以外の日本勢が絡むのは難しそう
男子 1Pさん2羽生3ハンヤン 女子 1メドべ2宮原3タクタミ
スケカナ 1位チャン 2位羽生 3位ムラ 1位メドべ 2位宮原 3位オズモンド
山本欠場の補欠は誰だろう? TdF…レイノルズ、ジュリアン、メッシング、ケリー辺り NHK…中村優、日野
男子:チャン、羽生、無良 女子:メドベでわ、オズモンド、宮原
ロステレ 1位宇野 2位ナンデス 3位コリヤダ 1位パゴリラヤ 2位ラジ3位リプ
松田さん6位、村上さん9位ぐらいか・・・ 松田さん回転不足取られまくらないといいけどなぁ
どうせ当たらないので大胆に予想 男子1宇野2ナンデス3アーロン 女子1ラジ2ポゴ3松田
ロステレ 男子 1ハビ2宇野3ビチェンコさん 女子 1ラジ2ポゴ3ツルシン ペア 1セガビロ2サフマソ3ザビエン ダンス 1ウィバポジェ2チョクベイ3ボブソロ
ロステレ 男子 1ハビエル 2宇野 3コリャダ 女子 1ポゴ 2ツルシン 3ラジ ペア 1サフマソ 2セガビロ 3アスロゴ アイスダンス 1チョクベイ 2ウィバポジェ 3ボブソロ
ロステレコム杯予想 男子ショート 1ナンデス 2宇野 3コリヤダ 4アーロン 5ラトデニ 6ドミトリエフ 7ビチェンコ 8バルデ 9田中 10ベセギエ 11ゴルシコフ 12マヨロフ 男子総合 1ナンデス 2宇野 3コリヤダ 4アーロン 5ドミトリエフ 6ビチェンコ 7ラトデニ 8ベセギエ 9田中 10ゴルシコフ 11バルデ 12マヨロフ 今の調子だと宇野はナンデスに勝てないな
女子ショート 1ポゴ 2ラジオ 3リプ 4ジジュン 5松田 6ヒックス 7ツルシン 8ライチョヴァー 9ロデギ 10村上 11ガルスチャン 12クチヴァル 女子総合 1ラジオ 2ポゴ 3ツルシン 4松田 5リプ 6ヒックス 7ジジュン 8ライチョヴァー 9ロデギ 10ガルスチャン 11村上 12クチヴァル 松田は見た目ノーミスでもかなり刺されて表彰台を逃す可能性が高い 2年連続ロシア表彰台独占か、ツルシン、ジジュン、ヒックスがそれを止められるかという構図か
Rostelecom Cup 1.昌磨 2.コリヤダ 3.ナンデス 1.ラジ王 2.リ 3.ポゴリー
フランス杯女子 1 メドベジェワ 2 ソツコワ 3 デールマン 余程のことがない限りメドベジェワ優勝は決まり 次に安定感あるのはソツコワ、おそらく台には乗るかと あと一人はなかなかの安定感&実力を持ってるデールマンと予想、是非そろそろ台乗りして欲しい ゴールドは実力通りの力が発揮できれば勿論台乗りできるが、引き続き不調だと少し厳しいかな 樋口はノーミスか1つくらいのミスで抑えられたら台乗りの可能性は十分ある
>>594 ビチェンコさんの台乗り予想したのはすごい
今後は男子専門予想で
フランス杯予想行きます 1.ハビ 2.ネイサン 3.リッポン 1.メドベ 2.デールマン 3.新葉 男女共1位は鉄板だろうけど2位以下が荒れそう むしろ荒れる事を期待
フランス 女子 1メドベ 2ソツコワ 3ゴールド 男子 1フェルナンデス 2ネイサン 3テン ペア 1サフマソ 2タラモロ 3ザビエン アイスダンス 1パパシゼ 2パイポー 3ハベドノ
Trophee de France 1.ナンデス 2.アダムと? 3.姉サン!! 1.メドベージェワ選手 2.ゴールド選手 3.浅田選手
フランス 男子 1ハビ2ネイサン3テン 女子 1メドベ2GG3デールマン ペア 1ザビエン2サフマソ3タラモロ ダンス 1パパシゼ2パイポー3ハベドノ
フランス杯 1位ハビ 2位ネイサン 3位テン 1位メド 2位GG 3位ソツコワ
フランス杯予想 男子ショート 1ネイサン 2ナンデス 3リッポン 4無良 5ミーシャ 6ヨリック 7ベセギエ 8テン 9リギーニ 10ドミトリエフ 11ケリー 男子総合 1ナンデス 2リッポン 3ネイサン 4ミーシャ 5無良 6ヨリック 7リギーニ 8テン 9ドミトリエフ 10ベセギエ 11ケリー 表彰台争いは無良とネイサンの調子次第
女子ショート 1メドベ 2ソツコワ 3樋口 4ゴールド 5デールマン 6浅田 7ソヨン 8ルカベリエ 9メイテ 10レオノワ 11ガルスチャン 12永井 女子総合 1メドベ 2ソツコワ 3デールマン 4ゴールド 5浅田 6樋口 7メイテ 8ソヨン 9ガルスチャン 10永井 11ルカベリエ 12レオノワ 2位本命はいまのところソツコワかな 浅田は3A解禁で調子が上がるかどうかな
フランス杯 男子 1ハビ 2無良 3りっぽん 女子 1メドベ 2樋口 3ゴールド
フランス杯 1ハビ 2ネイサン 3リッポン 1メドベ 2GG 3デールマン
男子 1ナンデス2りっぽん3ネイサン 女子 1メドべ2ソツコワ3ゴールド
1ハビエル(鉄板) 2無良(フランス力)3ネイサン 男子つまんないな… 1メドベ 2ゴールド 3デールマン 女子もつまんない
男子 1,ナンデス2,無良、3,リッポン 女子 1,メドベ2,ソツコワ、3樋口 男子は2位以下分からない ナンデスだって連戦だからどうなるか
男子 1 ハビ 2 テン 3 ムラ 女子 1 メド 2 ソツ 3 ワカ
男子 1ナンデス、2ネイサン、3リッポン 女子 1メドベ、2ソツコワ、3ゴールド
Audi Cup of China 2016
男子シングル エントリー
1.パトリック・チャン
2.ボーヤン・ジン
3.ハン・ヤン
4.ミハル・ブレジナ
5.ダニエル・サモーヒン
6.村上大介
7.マキシム・コフトン
8.アレクサンドル・ペトロフ
9.セルゲイ・ボロノフ
10.マックス・アーロン
11.ロス・マイナー
http://www.isuresults.com/events/cat00028752.htm Audi Cup of China 2016
女子シングル エントリー
1.ケイトリン・オズモンド
2.シァンニン・リ
3.ジジュン・リ
4.ツーチュワン・チャオ
5.本郷理華
6.三原舞依
7.エレーナ・ラジオノワ
8.エリザベータ・トゥクタミシェワ
9.ヨセフィーヌ・ヘルゲソン
10.カレン・チェン
11.コートニー・ヒックス
12.アシュリー・ワグナー
http://www.isuresults.com/events/cat00028753.htm >>617 前半3戦と比べるとわりと予想通りの結果だったからね
デールマンって結構ポテ高くてみんなが期待するのに全然台乗りしないね
COC予想 男子1位ボーヤン 2位Pちゃん 3位コフトン 女子1位ワグナー 2ラジオノワ 3三原
>>620 昨シーズンは5位6位で今回は4位4位かな
じわじわ来てる
地味に男子各3位は25歳以上の選手が頑張ってるね
ペアは強気予想したがダンスは堅いつもりだったんだがなぁ ここにきてハベドノが上行くとは
中国杯予想 男子ショート 1Pチャン 2コフトゥン 3アーロン 4ヴォロノフ 5ボーヤン 6サモーヒン 7ブレジナ 8ハンヤン 9ペトロフ 10マイナー 11リンチー 男子総合 1ボーヤン 2Pチャン 3アーロン 4ヴォロノフ 5サモーヒン 6コフトゥン 7ハンヤン 8ペトロフ 9ブレジナ 10マイナー 11リンチー ボーヤンがショートで出遅れるもフリーで大逆転という流れか。PチャンのTESを不当に下げてきそう
>>625 インチキしてもGPF行けるかわからないのに?
テメーのイカサマ流儀押し付けるな低脳ブス
1Pちゃん 2ボーヤン 3コフトン
1アシュリー 2ラジオノワ 3ケイトリン
>>625 TESを不当に下げるってどうやんの?
男子
1Pチャン 2ヴォロ 3ボーヤン
女子
1ワグナー 2ラジオ 3三原
CoC 男子 1位 ボーヤン 2位 Pチャン 3位 コフトン 女子 1位 三原 2位 タクタミ 3位 本郷
中国杯 男子 1・Pさん 2・ヴォロ 3・ボーヤン 女子 1・ワグナー 2・ケイトリン 3・ラジオ
男子 女子 1ボーヤン アシュリー 2チャン 三原 3アーロン ラジ 三原さんがついにラジを越える!
Audi Cup of China 1.ボーヤン 2.アーロン 3.サモーヒン 1.ラジ王 2.私のmy♡♥Mai 3.先輩のリ(GPS悲願の表彰台へ)
COC 男子 1ボーヤン 2Pチャン 3ヴォロ 女子 1ラジオ 2ケイトリン 3ワグナー
中国杯 男子 1Pさん2ボーヤン3サモヒン カオスすぎる 下手をしたらPさんすら安パイじゃないかもしれない 女子 1ワグナー2オズモンド3ラジオ ペア 1ユージャン2ペンジン3ワンワン ダンス 1シブズ2ウィバポジェ3シニカツ
中国杯 男子 1Pさん 2ボーヤン 3ヴォロノフ 女子 1ワグナー 2ラジオノワ 3オズモンド ペア 1ユージャン 2イリモー 3ペンジン アイスダンス 1ウィバポジェ 2シブズ 3ステブキ
中国杯 男子 1.Pさん 2.ボーヤン 3.ミハル 女子 1.ワグナー 2.三原 3.ラジ
中国杯 男子1Pさん2ボーヤン3アーロン 女子1オズモンド2三原3ラジオノワ
中国杯 1ワグナー 2ラジ 3オズモンド 1チャン 2ボーヤン 3ハンヤン
中国杯 1位ボーヤン 2位Pさん 3位サモヒン 1位三原 2位ラジ子 3位オズモンド
JGPF予想 男子ショート 1ジュンファン 2サマリン 3アリエフ 4クラスノジョン 5スキルダ 6サヴォシン 男子総合 1ジュンファン 2サマリン 3クラスノジョン 4アリエフ 5サヴォシン 6スキルダ 女子ショート 1ツルスカヤ 2ザギトワ 3紀平 4真凜 5グバノワ 6坂本 女子総合 1ツルスカヤ 2グバノワ 3紀平 4坂本 5ザギトワ 6真凜 紀平は優勝すれば全日本シニアに出場せずに世界ジュニア出場も可能だが、今の調子だと厳しい。坂本もフリーが不安。 真凜はこの3人で一番調子がよくない。表彰台は無理そう ロシアの3人も不安定だ、今年のJGPFは非常に読めない
>642 JGPFリアル予想 1ツルスカヤ 2グバノワ 3ザギトワ、 4坂本 5真凜 6 紀平 ロシアメダル独占じゃない? もしかしたら、坂本3位、4位ザギトワかもしれないけど
>>642 JGPF予想
1ツルスカヤ2グバノワ3本田4ザギトワ5坂本6紀平
本田は全日本ジュニア激弱なので外国の試合で持ち直すと予想 ロシア表彰台独占はない気がする 坂本がすごくいい演技をすれば本田と順位変わる
紀平は怪我で持ち直すのは難しい
この予想で完璧だと思う JGPF @本田AグバノワB白岩CザキトワD坂本Eツルスカヤ
JGPF 1ツルスカヤ 2グバノワ 3坂本 4ザキトワ 5本田 6紀平
>>642 紀平は全日本出られないからJGPF優勝しても世界ジュニアはないよ
NHK Trophy 2016
男子シングル エントリー
1.エラッジ・バルデ
2.ナム・グエン
3.オレクシイ・ビチェンコ
4.イヴァン・リギーニ
5.羽生結弦
6.日野龍樹
7.田中刑事
8.デニス・ヴァシリエフス
9.ミハイル・コリヤダ
10.ジェイソン・ブラウン
11.ネイサン・チェン
12.グラント・ホッホスタイン
http://www.isuresults.com/events/cat00028756.htm NHK Trophy 2016
女子シングル エントリー
1.アレーヌ・シャルトラン
2.樋口新葉
3.松田悠良
4.宮原知子
5.エリザヴェート・トゥルシンバエワ
6.チェ・ダビン
7.アリョーナ・レオノワ
8.アンナ・ポゴリラヤ
9.マリア・ソツコワ
10.ニコル・ラジコワ
11.カレン・チェン
12.長洲未来
http://www.isuresults.com/events/cat00028757.htm NHK杯予想 男子 1羽生 2ネイサン 3コリャダ 女子 1ポゴ 2樋口 3宮原
NHK杯 男子 1位 ネイサン 2位 ブラウン 3位 田中
NHK杯予想 男子 1.羽生 2.ブラウン 3.ネイサン 女子 1.宮原 2.ポゴリラヤ 3.ソツコワ
NHK杯 男子 1羽生 2ネイサン 3ブラウン 女子 1宮原 2ソツコワ 3ポゴリラヤ ペア 1デュハラド 2ペンジン 3ワンワン アイスダンス 1テサモエ 2パパシゼ 3カペラノ ファイナル 男子 フェルナンデス、Pさん、宇野、羽生、ブラウン、ネイサン 女子 メドベデワ、ラジオノワ、ポゴリラヤ、宮原、オズモンド、ソツコワ ペア デュハラド、サフマソ、ユージャン、ペンジン、タラモロ、セガビロ アイスダンス テサモエ、シブズ、パパシゼ、ボブソロ、チョクベイ、ハベドノ
NHK杯 1羽生 2ネイサン 3ブラウン 1ポゴ 2樋口 3宮原
NHK杯 男子 1羽生2ネイサン3ブラウン 女子 1ポゴ2宮原3ソツコワ ペア 1デュハラド2ペンジン3ワンワン ダンス 1テサモエ2パパシゼ3カペラノ
NHK Trophy 1.ネイサン 2.コリヤダ 3.羽生 4.ブラウン 5.ビチェンコ 6.刑事 1.さっとん 2.ツルシン 3.わかば 4.カレン 5.ソツコワ 6.ポゴリラヤ
日本大会 男子 1位 ネイサン 2位 ブラウン 3位 コリャダ
NHK杯男子まで終了 早速gpf予想します 女子ショート 1メドベ 2ポゴ 3オズモンド 4宮原 5ラジオ 6ソツコワ 女子総合 1メドベ 2ポゴ 3宮原 4ラジオ 5ソツコワ 6オズモンド 男子ショート 1羽生 2宇野 3Pチャン 4ナンデス 5ネイサン 6リッポン 男子総合 1羽生 2ナンデス 3Pチャン 4宇野 5リッポン 6ネイサン
>656 刑事の3位の予想あててる!すごいね。 刑事、覚醒したのなら嬉しい、全日本でも3位以内目指して欲しい。
GPF予想 男子 1羽生 2ナンデス 3Pチャン 4宇野 5ネイサン 6リッポン 女子 1メドベ 2オズモンド 3ポゴ 4ラジコ 5宮原 6ソツコワ
1羽生 2ハビ 3Pチャン 4ネイサン 5宇野 6リッポン 1メドベ 2ポゴ 3オズモンド 4宮原 5ラジオノワ 6ソツコ
1羽生 2宇野 3なんです 4ネイサン 5pチャン 6りっぽん 1ポゴ 2メドベ 3オズモンド 4宮原 5ラジ子 6 ソツコワ
1羽生 2ハビエル 3Pちゃん 4宇野 5ネイサン 6りっぽん 1メドベ 2ラジ 3宮原 4ポゴ 5オズモンド 6ソツコ
1羽生 2ハビエル 3Pちゃん 4ネイサン 5宇野 6りっぽん 1メドベ 2ポゴ 3オズモンド 4ラジオ 5宮原 かソツコワ 6ソツコか宮原
GPF男子 1ハビ 2羽生 3ネイサン 4宇野 5チャン 6リッポン
1羽生 2ネイサン 3チャン 4ハビエル 5宇野 6リッポン
★ジュニア・グランプリシリーズ・ファイナル 2016★
【男子シングル エントリー】
1☆アレクサンドル・サマリン Самарин
2☆チャ・ジュンファン 차
3☆アレクセイ・クラスノジョン Krasnozhon
4☆ロマン・サヴォシン Савосин
5☆イリヤ・スキルダ Скирда
6☆ドミトリー・アリエフ Алиев
http://www.isuresults.com/events/gpjgpf1617/Entries_JuniorMen.htm ★ジュニア・グランプリシリーズ・ファイナル 2016★
【女子シングル エントリー】
3☆紀平梨花 兵庫県西宮市出身
4☆坂本花織 兵庫県神戸市出身
6☆本田真凜 京都府京都市出身。オスカープロモーション所属
1☆アナスタシヤ・グバノワ Анастасия Витальевна Губанова
5☆アリーナ・ザギトワ Загитова
7☆エリザベータ・ヌグマノワ Нугуманова
-----------------------------------------------
#2# Withdrawn Цурская
http://www.isuresults.com/events/gpjgpf1617/Entries_JuniorLadies.htm ◆グランプリシリーズ・ファイナル 2016◆
【男子シングル エントリー】
1◇ハビエル・フェルナンデス
2◇パトリック・チャン
3◇羽生結弦
4◇宇野昌磨
5◇ネイサン・チェン
6◇アダム・リッポン
http://www.isuresults.com/events/gpjgpf1617/Entries_Men.htm ◆グランプリシリーズ・ファイナル 2016◆
【女子シングル エントリー】
1◇エフゲニア・メドベージェワ Медведева
2◇アンナ・ポゴリラヤ Погорилая
3◇エレーナ・ラジオノワ Радионова
4◇ケイトリン・オズモンド OSMOND
5◇マリア・ソツコワ Сотскова
6◇宮原知子 さっとん
http://www.isuresults.com/events/gpjgpf1617/Entries_Ladies.htm GPF 1 フェルナンデス 2 宇野 3 チャン 4 ネイサン 5 リッポン 6 羽生
男子1羽生2宇野3パトリック 女子1ポゴ2メドべデワ3オズモンド
JGPF 男子 1ジュンファン2サマリン3クラスノジョン 女子 1ザキトワ2グバノワ3真凜 ペア 1ミシミゾ2アタスピ3アレウィン ダンス 1マクカー2パーソンズ3カレポノ
GPF 男子 1Pちゃん2ハビ3羽生 女子 1メドベ2オズモンド3ラジ ペア 1デュハラド2ユージャン3ザビエン ダンス 1テサモエ2シブズ3パパシゼ
GPF 男子 1ハビ 2チャン 3羽生 女子 1メド 2ポゴ 3オズモンド
ファイナル 男子 1ハビ 2羽生 3ネイサン 4宇野 5Pチャン 6リッポン 女子 1メドベ 2ポゴ 3宮原 4ソツコワ 5ラジ 6オズモンド アイスダンス 1テサモエ 2パパシゼ 3シブズ
Jr.男子 1ジュンファン 2サマリン 3アリエフ Jr.女子 1グバノワ 2坂本 3本田
テレ朝のゴールデン放映がアダにならないといいけど Jr.女子 1グバノワ 2ザギトワ 3ヌグか坂本
まあJrは日本人一人も表彰台登れない可能性あるけど、生じゃなくて編集だから、結果悪かったらさっと流せるからね
早速表彰台予想 男子 ロステレ 1羽生 2ネイサン 3コリヤダ スケカナ 1宇野 2Pチャン 3ブラウン CoC 1ナンデス 2ボーヤン 3ヴィンス NHK 1羽生 2Pチャン 3ブラウン IdF 1ナンデス 2宇野 3ヴィンス スケアメ 1ボーヤン 2ネイサン 3サモヒン GPF 1羽生 2宇野 3ナンデス 4ネイサン 5ボーヤン 6ヴィンス(合計得点でブラウンに勝ってGPF進出) 女子 ロステレ 1メドベ 2ラジオノワ 3坂本 スケカナ 1ケイトリン 2ポゴ 3本田 CoC 1ザギトワ 2三原 3デールマン NHK 1メドベ 2コストナー 3宮原 IdF 1ザギトワ 2ケイトリン 3三原 スケアメ 1ポゴ 2宮原 3デールマン GPF 1メドベ 2ザギトワ 3宮原 4三原 5ケイトリン 6ポゴ
自分もやったよー 男子 ロシア 1羽生 2コリヤダ 3ネイサン カナダ 1宇野 2チャン 3無良 中国 1ナンデス 2ボーヤン 3コリヤダ NHK 1羽生 2リッポン 3チャン フランス 1宇野 2ナンデス 3ビチェンコ アメリカ 1ネイサン 2ボーヤン 3リッポン GPF 羽生1-1、宇野1-1、ナンデス1-2、ネイサン1-3、ボーヤン2-2、コリヤダ2-3(チャン2-3、リッポン2-3) ネイサンあくまで照準は全米と五輪本番。あと、3位までを予想すると上記になるけど、ラトデニやサモヒンが伸びて追いついたらわからん。 女子 ロシア 1メドベデワ 2ラジオ 3樋口 カナダ 1オズモンド 2ポゴリラヤ 3カレン 中国 1デールマン 2三原 3ザギトワ NHK 1メドベデワ 2コストナー 3長洲 フランス 1オズモンド 2ザギトワ 3三原 アメリカ 1デールマン 2ポゴリラヤ 3ワグナー GPF メドベデワ1-1、オズモンド1-1、デールマン1-1、ポゴリラヤ2-2、ザギトワ2-3、三原2-3 中国で樋口本田三原潰し合いで、NHKで宮原本郷白岩て、日ス連はもうちょっとなんとかできなかったのか… しかし女子は結構ダンゴでゴッソリ入れ替わってもおかしくないな
中国杯で女子の第一次予選? 海外で直接対決だからある意味公平かも
女子予想 10/20-22 露 樋口新葉・坂本花織 シード1メドベ・シード2コス・ラジオノワ・TBDでロシア・ベル・未来 10/27-29 加 本田真凜・本郷理華 シード1オズモンド・シード2チェン・ワグナー・ソツコワ・ポゴリラヤ 11/03-05 中 樋口新葉・三原舞依・本田真凜 シード1デールマン・ラジオノワ・トゥクタミシェワ・ザギトワ・ゴールド 11/10-12 日 宮原知子・本郷理華・白岩優奈 シード1メドベ・シード2コス・ツルスカヤ・ベル・未来 11/17-19 仏 三原舞依・白岩優奈 シード1オズモンド・ソツコワ・トゥクタミシェワ・ザギトワ・ゴールド 11/24-26 米 宮原知子・坂本花織 シード1デールマン・シード2チェン・ワグナー・ポゴリラヤ・ツルスカヤ ロシア 1メドベデワ 2ラジオ 3コス、4樋口 5坂本 カナダ 1オズモンド 2本田 3カレン 4ポゴリラヤ 5ソツコワ 中国 1ザギトワ 2三原 3本田 4ラジオ 5樋口 6デールマン NHK 1メドベデワ 2宮原 3コス 4ツル、5白岩 フランス 1オズモンド 2ザギトワ 3三原 4ソツコワ 5白岩 アメリカ 1カレン 2宮原 3ポゴ 4ワグナー 5ツル 6デールマン 願望入ってるけどGPF(ロシア2、日本2、カナダ1、アメリカ1) メドベ、オズ、ザギトワ、宮原、カレン、本田か三原
女子予想 ロシア 1メドベデワ 2ラジオノワ 3コストナー カナダ 1ポゴリラヤ 2真凜 3オズモンド 中国 1ザギトワ 2三原 3ラジオノワ NHK 1メドベデワ 2宮原 3ツルスカヤ フランス 1ザギトワ 2ゴールド 3オズモンド アメリカ 1ツルスカヤ 2ワグナー 3宮原 GPF 1ザギトワ 2メドベデワ 3宮原 4ツルスカヤ 5ゴールド 6ポゴリラヤ
GPF男子 1羽生2ネイサン3ボーヤン GPF女子 1メドベ2オズモンド3ザギトワ
ワグナーカレン ベル長洲 セット派遣が2回もある GGは国内ライバルと当たらない
ロシア 1メドベデワ 2樋口 3長洲 4ラジオ 5坂本 カナダ 1オズモンド 2ポゴリラヤ 3本田 4カレン 5ソツコワ 中国 1ザギトワ 2三原 3 デールマン 4本田 5樋口 NHK 1メドベデワ 2宮原 3白岩 4ツル 5コストナー フランス 1オズモンド 2ザギトワ 3三原 4ソツコワ 5白岩 アメリカ 1宮原 2ポゴリラヤ 3デールマン 4ワグナー 5坂本
樋口が2-4とかでGPF滑り込むような気がしないでもない。
ロシア 1メドベデワ 2ラジオ 3コストナー 4樋口 5坂本 カナダ 1オズモンド 2ポゴリラヤ 3本田 4ソツコワ 5カレン 中国 1ザギトワ 2本田 3三原 4樋口 5ラジオ NHK 1メドベデワ 2ツル 3コストナー 4宮原 5白岩 フランス 1ザギトワ 2三原 3オズモンド 4白岩 5ソツコワ アメリカ 1カレン 2ポゴリラヤ 3宮原 4ワグナー 5ツル GPF メドベ、ザギトワ、ポゴ、オズモンド 本田 or 三原 or カレン ( or 宮原 怪我から完全回復なら)
ロシア メドベ カナダ オズ 中国 ザギトワ NHK メドベ フランス ザギトワ アメリカ チェン GPF メドベ ザギトワ オズ ポゴ チェン 日本女子ひとり
>>956-957 うん、GPFに行くには
樋口 地元のラジオ、3番手ロシア女子に勝つ、中国杯で日本人1位
本田 ポゴ、ソツコワ、カレンに勝つ、中国杯で日本人1位
三原 中国杯で日本人1位、フランスでオズかザギトワに勝つ
このぐらい突き抜けて貰わないと難しいかも
中国杯で日本人1位になるには技術もメンタルも必要・・・熾烈だね。
メドベやザギトワが1-1でファイナル行くと2-4とか3-3で行ける選手が結構出てくるんだよね そこから行くと日本で一番行けそうなのは宮原さん辺りかな
>>707 やっぱり?
オズは1_2かなあ、日本女子 GPF二人出れるといいね
カレンやオズモンドは良いときは良いけどやらかす時は派手にやらかすからね 昨シーズン比較的どの試合も安定してたオズモンドはともかくナショナルやワールドのカレンは有力選手の自爆もあるし
男子 CoR 1ネイサン 2羽生 3コリャダ 4アリエフ 5ラトデニ SC 1Pチャン 2宇野 3コフトゥン 4ブラウン 5無良 CoC 1ナンデス 2ボーヤン 3ヴィンス 4レイノルズ 5コリャダ NHK 1羽生 2Pチャン 3リッポン 4ブラウン 5アリエフ TdF 1ナンデス 2宇野 3ヴィンス 4テン 5サマリン SA 1ネイサン 2リッポン 3ボーヤン 4無良 5コフトゥン GPF 1羽生 2ネイサン 3宇野 4ナンデス 5ボーヤン 6Pチャン
女子予想 CoR 1メド 2ラジオ 3樋口 4コス SC 1オズ 2ソツ 3カレン 4ポゴ CoC 1ラジオ 2樋口 3ガビー 4三原 NHK 1メド 2宮原 3未来 4白岩 TdF 1オズ 2三原 3ソツ 4ザギ SA 1カレン 2ポゴ 3ワグナー 4宮原 GPF 1-1メド 1-1オズ 1-2ラジオ 1-3カレン 2-3樋口 2-3ソツ ラジオ驚異の5年連続進出
5年連続ファイナル進出ってできたらなにげにすごいな スルツカヤが8年連続で最高記録かな
ジュニアグランプリファイナル含めると ラジオノワが5年連続、メドベジェワとソツコワが4年連続
男子はプルシェンコが8年連続 ペアは雪組とジャンジャンが8年連続 9年連続は今のところいない
Pチャンも休養シーズンを除くと8年連続だね 羽生はまだ6年なんだ…と思ったけどまだ22歳だったw 連続出場は長年トップにいるということだから凄いよね
女子 CoR 1メドベ 2ラジ子 3樋口 4コストナー 5坂本 SC 1オズモンド 2ポゴ 3真凜 4ソツ 5ワグナー CoC 1ザギトワ 2真凜 3三原 4ラジ子 5デールマン NHK 1メドベ 2宮原 3コストナー 4アレーヌ 5白岩 TdF 1ザギトワ 2三原 3オズモンド 4ソツ 5ツルシン SA 1ワグナー 2宮原 3坂本 4カレン 5ポゴ GPF 1メドベ 2ザギトワ 3宮原 4真凜 5オズモンド 6三原 今年はかなり波乱が多そう
女子 CoR 1メドベ 2樋口 3ラジ 4コス 5未来 SC 1オズ 2ポゴ 3真凜 4カレン 5ソツコワ CoC 1ザギトワ 2樋口 3三原 4真凜 5デールマン NHK 1メドベ 2宮原 3未来 4コス 5白岩 TdF 1ザギトワ 2三原 3オズ 4白岩 5タクタミ SA 1ポゴ 2デールマン 3宮原 4カレン 5ワグナー GPF 1メドベ 2ザギトワ 3樋口 4三原 5オズ 6ポゴ 中国杯のレベル半端ない…
男子 CoR 1羽生 2ネイサン 3アリエフ 4コリャダ 5ラトデニ SC 1チャン 2宇野 3ブラウン 4無良 5コフトン CoC 1ナンデス 2ボーヤン 3ヴィンス 4コリャダ 5ハンヤン NHK 1羽生 2チャン 3アリエフ 4ブラウン 5ラトデニ TdF 1ナンデス 2宇野 3ヴィンス 4サマリン 5アーロン SA 1ネイサン 2ボーヤン 3無良 4ジュンファン 5コフトゥン GPF 1羽生 2ネイサン 3チャン 4宇野 5ナンデス 6ボーヤン GPFの予想が1番難しい ナンデスは羽生と一緒の試合に弱い印象 ボーヤンはGPF進出果たして一度調子下がる予想
【女子予想】 ・10/20-22 ロシア 1. メドべ 2. 樋口 3.ラジオ ・10/27-29 カナダ 1. オズ 2. ソツコワ 3. チェン ・11/03-05 中国 1. ザギトワ 2. 三原 3. デールマン ・11/10-12 日本 1. メドべ 2. 宮原 3. 未来 ・11/17-19 フランス 1. 三原 2. オズ 3. ソツコワ ・11/24-26 アメリカ 1. 宮原 2. デールマン 3. ポゴ GPFはメドべ、ザギトワ、宮原、三原、オズ、デールマンあたりかな。 個人的には樋口を応援してるけど、エッジエラーと自爆が怖い。 宮原は回復していれば安定感抜群、宮原除く最有力が三原。本田はプロがスカスカなのとレベルとりこぼし、坂本は初シニアで緊張感に飲まれないかが心配。
>>720 フランスのザギトワ忘れてたわ。
・11/17-19 フランス
1. ザギトワ 2. 三原 3. ソツコワ
ロステレコム杯全順位予想 男子 SP 1羽生 2ネイサン 3コリャダ 4ナム 5ミーシャ 6テン 7ラトデニ 8アリエフ 9ホックスタイン 10モリス 11サモヒン 12ラズキン 総合 1ネイサン 2羽生 3コリャダ 4ナム 5モリス 6ミーシャ 7ラトデニ 8テン 9アリエフ 10ホックスタイン 11ラズキン 12サモヒン 女子 SP 1メドベ 2コストナー 3ラジ子 4樋口 5ツルシン 6坂本 7長洲 8ベル 9ミハイロワ 10ショット 11ガルスチャン 12メイテ 総合 1メドベ 2樋口 3コストナー 4ラジ子 5坂本 6長洲 7ベル 8ツルシン 9ミハイロワ 10メイテ 11ショット 12ガルスチャン 羽生はフリーで4Lzからずるずる崩れてネイサンに負けると思う 女子はメドベ1位は固いものの2位以下は大混戦、ノーミスなら樋口ラジ子が表彰台
思うんだけどさ、ラジって結構負けているのに予想だといやに高く評価される傾向あるよね
樋口、コス、ラジで表彰台を争うとは思ってたけど コスの2位は意外だった そういえばバンクーバー五輪以降台落ちしたのヘルシンキワールドくらいなんだよね
>>723 ラジオはGPF常連だからね
コスが2位にきたのが予想出来なかった
GPF予想
メド、ザギ、ケイトリン、コス、アシュリー、樋口(それか三原)
>>726 そうなんだけどさ、宮原とか近年ほとんどラジに勝ってても
ロシアには勝てない人扱いされてたし、ポゴも格下みたいな扱いされてたし
何だかなあと
まあイメージ付いちゃってる感じはあるよね 宮原ってシニア上がってからラジに負けたことあったっけ
>>728 シニアの試合で宮原がラジに負けたのはソチシーズンのNHK杯だけだと思う
ラジが正式にシニア上がってからは一度もない
(そもそもGPSで一度も試合被ってない)
15ワールド 宮原2位 ラジ3位
15GPF 宮原2位 ラジ3位
16ワールド 宮原5位 ラジ6位
16GPF 宮原2位 ラジ6位
スケカナ全順位予想 男子 SP 1Pチャン 2宇野 3ブラウン 4メッシング 5無良 6ヨリヘン 7サマリン 8ブレジナ 9ケリー 10ジュンファン 11ナドゥー 12フェンツ 総合 1Pチャン 2宇野 3ブラウン 4無良 5メッシング 6サマリン 7ヨリヘン 8ケリー 9ブレジナ 10ナドゥー 11ジュンファン 12フェンツ 女子 SP 1オズモンド 2ソツ 3ワグナー 4ポゴ 5本郷 6真凜 7アレーヌ 8カレン 9ヒックス 10カイラニ 11ルカヴァリエ 12オーストマン 総合 1ソツ 2オズモンド 3ポゴ 4真凜 5ワグナー 6本郷 7カレン 8ヒックス 9アレーヌ 10ルカヴァリエ 11カイラニ 12オーストマン 男子はチャン宇野の調子がわからない、どっちも不調だと大波乱になりそうだ 女子も読めない、ソツオズポゴワグの優勝争いか、日本勢は表彰台に届くかどうか
男子はこうやってみると4回転安定してそうな人少ないから 表彰台争いはそんなに激しくなさそうな
スケカナ 男子 1チャン2宇野3ブラウン 女子 1オズ2ワグナー3ソツ ペア 1デュハラド2サフマソ3ザビエン ダンス 1テサモエ2ハベドノ3ウィバポジェ
スケカナ 男子 1宇野2Pチャン3ブラウン 女子 1ソツコワ2オズモンド3本田 ペア 1サフマソ2デュハラド3ヴァネシプ アイスダンス 1テサモエ2ウィバポジェ3ハベドノ
中国杯 女子 1.ザギトワ 2.樋口 3.タクタミ 男子 1.ボーヤン 2.コリヤダ 3ハビ
GPF予想(2戦終了時) 女子 メドベ、ザギトワ、オズモンド、コストナー あとはスカスカスケアメで有利であろうワグナー 残りはソツコワか、三原か樋口? 男子 羽生、宇野、ネイサン、ボーヤン、フェルナンデス 大穴でビンセントかと思ったけど、2位に入ったジェイソンかな
中国杯全順位予想 男子 SP 1ボーヤン 2ナンデス 3ハンヤン 4コリャダ 5アーロン 6ヴィンス 7マヨロフ 8ヘジャン 9田中 10レイノルズ 11ホックスタイン 12ペトロフ 総合 1ナンデス 2ボーヤン 3コリャダ 4ヴィンス 5アーロン 6ハンヤン 7ヘジャン 8田中 9マヨロフ 10ホックスタイン 11ペトロフ 12レイノルズ 女子 SP 1樋口 2デールマン 3ザギトワ 4ラジ子 5三原 6真凜 7リーザ 8シャンニン 9ダビン 10グレン 11ジークァン 総合 1ザギトワ 2樋口 3三原 4デールマン 5ラジ子 6リーザ 7シャンニン 8真凜 9ダビン 10グレン 11ジークァン 男女とも予想しづらい。ボーヤンナンデスともにミスるとハンヤンコリャダに優勝の可能性あり、ヴィンスアーロンにもチャンスがある 女子はザギトワ次第、ノーミスなら文句なしだが、ミスが重なる可能性もあり、その場合は樋口三原デールマンラジ子リーザ真凜と7人による接戦になる、ただ真凜は連戦のため、その疲れで精彩を欠き、シャンニンやダビンに負ける可能性もある
中国杯 女子 1. 三原 2. ザギトワ 3. 樋口
中国杯 男子1ナンデス2ヴィンス3ボーヤン 女子1ザギトワ2樋口3デールマン ペア1スイハン2ユージャン3モーマリ ダンス1パパシゼ2チョクベイ3ボブソロ 強気にマクカー入れようかと思ったけど流石に無理か
男子 1ハビ 2ボーヤン 3田中 女子 1ザギ 2三原 3ラジ
GPF 男子 1羽生2ネイサン3宇野4ハビエル5コリャダ6ブラウン 女子 1メドベ2オズモント3ザキトワ4コストナー5三原6ワグナー
NHK 女子 1メド 2宮原 3コス 男子 1羽生 2ブラウン 3ラトデニ
GPF 1位宇野2位ネイサン3位コリヤダ4位羽生5ボーヤン6位ヴィンス
NHK杯全順位予想 男子 SP 1ブラウン 2羽生 3リッポン 4アリエフ 5ナム 6メッシング 7ラトデニ 8ブレジナ 9ヴォロノフ 10ダイス 11ビチェンコ 12佐藤 総合 1羽生 2ブラウン 3リッポン 4ナム 5アリエフ 6ヴォロノフ 7ラトデニ 8メッシング 9ブレジナ 10佐藤 11ビチェンコ 12ダイス 女子 SP 1メドベ 2コストナー 3ツルポリ 4宮原 5長洲 6本郷 7ベル 8白岩 9レオノワ 10ソヨン 11ライチョヴァー 12アレーヌ 総合 1メドベ 2コストナー 3宮原 4ツルポリ 5長洲 6ベル 7白岩 8本郷 9レオノワ 10ライチョヴァー 11ソヨン 12アレーヌ 男子は中国杯よりかは予想しやすいかな 羽生は普通に滑れば優勝できる 女子は1位鉄板だが2位以下は混戦、宮原ツルがいいとコストナーが台落ちする可能性あり、宮原ツルともに不調だとアメリカ勢、白岩本郷にも表彰台のチャンスあり
>>706 >
>>956-957 > うん、GPFに行くには
>
> 樋口 地元のラジオ、3番手ロシア女子に勝つ、中国杯で日本人1位
> 本田 ポゴ、ソツコワ、カレンに勝つ、中国杯で日本人1位
> 三原 中国杯で日本人1位、フランスでオズかザギトワに勝つ
>
> このぐらい突き抜けて貰わないと難しいかも
> 中国杯で日本人1位になるには技術もメンタルも必要・・・熾烈だね。
しっかり樋口が↑この条件揃えてきた
本田は脱落
三原は劣勢だが可能性は完全に消えてはいない
NHK杯 男子 1羽生 2ブラウン 3アリエフ 羽生はそこそこの出来で300〜310点くらい ブラウンは4T一応片足で降りることは降りる(GOEマイナス) 3位争いはリッポン、ニューエン、ヴォロノフなど混戦 アリエフは波が激しいので読めないが一応勢いを買って3位にしといた 女子 1メドヴェーデワ 2コストナー 3宮原 メドヴェーデワはまた1コケでここへ来て異変か!?と騒がれる コストナーは2抜け、宮原は2転倒くらいと予想 ツルスカヤが台乗りするならうれしいがそこまで戻してきてはいないと予想 ペア 1スイハン 2ストクリ 3アスロゴ ダンス 1テサモエ 2ハベドノ 3カペラノ カペラノをもっと上に置きたいがこのへんで
nhk杯 男子1羽生2ブラウン3リッポン 女子1メドベ2コストナー3宮原 ペア1スイハン2ストクリ3セガビロ ダンス1テサモエ2ハベドノ3シニカツ
男1羽生 女1メドベ ダンス1テサモエ ペア1スイハン どのカテゴリーも1位だけは倍率1.1倍くらいの史上最強の固さだな この中で一つでもひっくり返ったら大波乱レベル
>>750 まさかこの鉄板の一人が怪我で危うくなるとは
男子1ヴォロノフ2リッポン3ビチェンコ 競馬だったら1000万馬券だろこれ…
>>753 台のり可能性あると思ってたのリッポンだけだった
個人的にはブラウン台おちが驚き
フランス 男子1宇野2ヴィンス3テン 女子1ザギ2オズ3ソツ ペア1タラモロ2ヴァネシプ3デラモデル ダンス1パパシゼ2ウィバポジェ3チョクベイ
人いなくなった? 女ツルワグ宮 男チェンジンりっぽん ペアデュハラドサフマソユージャン ダンスシブスカペラノシニカツ
スケアメ 男子1ネイサン2ボーヤン3リッポン 女子1ツル2ワグナー3デールマン ペア1デュハラド2ユージャン3サフマソ ダンス1シブズ2パイポー3カペラノ
スケアメ女子の宮原坂本テネルはNHK杯男子ほどじゃなかったけど 100万馬券くらいいきそうだな
宮原はなくもないかと思ったし坂本もよければいけるかと思った けど二人が1、2位ってのは想像できなかったし 3位にいるのがツルやワグナーじゃなくてテネルというのも想像外だった デールマンでさえなかった
ペアのサフマソとスイハンが入れ替わるのは予想できなかった… あとは順当かな
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法 時間がある方はみてもいいかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 5MY5Q
男子 スケアメ 1ネイサン 2ビチェンコ 3ヴィンス ビチェンコさんなんだかんだ行って安定感あるからな スケカナ 1宇野 2ブラウン 3キーガン 宇野以外の優勝候補がいない… スケートヘルシンキ? 1ボーヤン 2羽生 3コリヤダ 羽生は初戦はいつもグダる NHK 1宇野 2アリエフ 3 ヴィンス ケヴィンに期待 ロステレ 1羽生 2コリヤダ 3エロホフ コリヤダが上にくるかも フランス 1ネイサン 2ボーヤン 3アリエフ 一番の激戦だ
女子 スケアメ 坂本 ツルスカヤ 宮原 テネル サモドゥロワ スケカナ メドベ 樋口 デールマン パネンコワ 山下 フィンランド ザギトワ コス 坂本 白岩 ロエナ NHK 宮原 三原 ソツコワ ラジオ デールマン ロステレ ザギ 樋口 ツルスカヤ 山下 ツルシン フランス メドベ 本田 ソツコワ 三原 紀平 GPF出場 坂本宮原メドベザギ樋口ツルスカヤ
>>766 羽生はフィンランドの試合で1位以外取ったことないんだよ
あとスケカナも去年のロステレも羽生には辛い採点だったんだよね
ヘルシンキはメンツ的にそこまで偏向性の強い採点にはならないと思う
女子予想 SA 1 ツルスカヤ 2 本田 3 宮原 SC 1 メドベージェワ 2 デールマン 3 樋口 FIN 1 ザギトワ 2 コンスタンティノワ 3 坂本 NHK 1 宮原 2 三原 3 ソツコワ COR 1 ツルスカヤ 2 ザギトワ 3 樋口 TdF 1 三原 2 メドベージェワ 3 ソツコワ GPF進出 ツルスカヤ メドベージェワ ザギトワ 三原 宮原 本田(TdF4位) ザギメドが調子を落とす(それでもファイナルには行けると思うが)代わりにツルスカヤ旋風が吹き荒れると予想 三原&本田は復活でファイナルあり得る、代わりに昨年絶好調だった坂本が調子を落とすと予想
樋口は不調には陥らないと予想だが、2試合とも完全アウェー&他メンツが結構強いので、ファイナルは難しいかも たださいたまワールドは普通に台乗りあり得る
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214090444このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1434296559/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「GPSそれぞれの試合の結果を予想するスレ [転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・【サッカーW杯】韓国選手がクリスティアーノ・ロナウドに侮辱行為 試合後に監督証言「彼が怒っていたのはそれが理由」★2 [木村カエレφ★] ・デジタル技術で備蓄食料管理 余市町試験導入 賞味期限が迫った場合には通知されるなど東京のIT企業が開発した人智を超えたシステム [水星虫★] ・第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その53 ・国試5浪ルシファーさん(37)「メック(国試予備校)のアクティブコース(660万円)さえ行ければ、合格率100%だ」「寄付お願いいたします」 ・日曜に行われるハロプロ研修生実力診断テストの優勝者を予想してみるスレ ・【予想スレ】PS5発売まであと少し!歴代PSハードの売上を見てPS5が何台売れるかガチ予想しよう ・【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2 [愛の戦士★] ・【朗報】宮本佳林、菅井先生の好意に甘えて携帯を充電させてもらった結果、レッスン場にライトニングケーブルを忘れる ・【野球】DeNA前監督#ラミレス氏 が日本S大胆予想 ソフトバンクが4勝1敗で4連覇「点の取り合いにならない」 [首都圏の虎★] ・【サッカー】<俳優の石田純一>W杯決勝を生観戦へ!優勝予想は「フランスの2−1」「全体的にフランスの方がタレントがそろっている」 ・【サッカー/W杯】デンマーク、オーストラリアとの試合中に作戦メモ盗まれる? 豪州メディア「戦術変更は大成功」 [THE FURYφ★] ・今日の東京都のコロナ感染者数を予想スレ【ピタリならアマギフ】 ・【示談逃げられる】統合失調症のナツキ(HD846-815)がゲマーを倒す妄想を書いてオナニーするスレ【開示敗北】 ・外人「Pfizerワクチンの薬物動態試験の結果をジャップ政府に請求したら開示された😊色々分かって、こわいんよ🥺」 ・【カール販売中止】明治「売れ行きが西日本に偏っていた訳ではありません。生産効率と生産拠点からの物流を総合的に考えた結果です」★4 ・【東京五輪】<東京都の小池百合子>2020年東京五輪の中止はないとの見解「それはありません」 [Egg★] ・ASKA「妨害電波装置を買ったが、それを開発していたのが俺を監視してる会社だった。結果、全く作動せず」 ・【鉄】鉄道1日券は「24時間券」へ 沖縄、東京に続き名古屋でも導入予定 その効果は?東京メトロでは売上げ大幅増 ・【芸能】光浦靖子、7月にカナダ留学を予定「頑張って英語が喋れるようになったら、ウェイトレスをやりたい」その理由は… [muffin★] ・東京と大阪のコロナ数を予想するスレ 7/28 ・私大生・私大志望が模試の結果をうpするスレ ・韓国聯合ニュース「GSOMIA継続へ米日が圧力。そんな懇願されたら、さすがの文大統領も延期するかも」 ・【学童動員】東京パラリンピック、子供の試合観戦 17万人超に激増 ★3 [ネトウヨ★] ・【悲惨】眞子さま結婚問題アンケートが行われ13,057の回答のうち97.6%が「結婚反対」という惨憺たる結果に ・親子連れがレストランでパスタのみ注文→イキりパス太郎「何しに来たの?身の丈に合った店行けよ笑」★9 ・ひろゆき氏「円安の結果」フランスのマクドナルド「約2010円」 衝撃のレシート ★2 [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】ビジャレアル久保建英がELブレイクの若手ベスト11に選出!5試合1ゴール3アシスト記録 [数の子★] ・【サッカー】セルジオ越後 仮想ドイツで組んだなら大失敗マッチメーク サポーターのあくび姿が試合を象徴 [ゴアマガラ★] ・【格闘技】小比類巻 質問に答えてみた 試合中に背中を向けたのは何故? ブアカーオは首相撲 前蹴りを禁止されていた [砂漠のマスカレード★] ・【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだわ…★2 ・【悲報】レクリエイターズ16話、また戦闘無しで台詞だらけ。10時間の脚本会議を2年続けた結果がこれか ・【訃報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだは… ★14 ・【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだは… ★23 ・【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★112 [愛の戦士★] ・【ナースのお仕事】キャッ、コロナ患者に触れた手袋が自分の体に触れちゃったわ! → 看護婦さんの検査結果は陽性 [水星虫★] ・パンチラ女優の真野恵里菜さん 夫の柴崎岳さんが結婚以来、ほぼ試合出場無し 過去の彼氏はゲイAV出演がバレるなど さげマン確定か ・(ヽ´ん`)「マスクの効果が証明されたという論文は存在しない」 俺「あるぞ」 (ヽ゚ん゚)「そのデータは捏造!」 なぜなのか ・【ステロイド疑惑】K-1 悲願の王座に就いた木村“フィリップ”ミノルが試合直後「諦めず、見捨てずに応援してくれてありがとう」 ・【テレビ各局・自民党予想獲得議席】テレビ朝日243、テレビ東京240、TBS239、日本テレビ238、フジテレビ230、 NHK212〜253 [影のたけし軍団★] ・新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part175 ・運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ Part273 ・【MHW】1月1日の新年限定クエストを予想するスレ ・コインチェックの救済用新トークン名を予想するスレ ・【群雄割拠】早くも秋の関東大会ベスト4を予想するスレ4【激戦必至】 ・2025年に熱愛報道が出る・結婚・妊娠・出産するハロプロOG予想スレ ・【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ Part.23【小栗旬】 ・カプコンエンジン開発求人にSwitch!バイオ7ゴキ凸後のカプコン会議を予想するスレ ・昔女子プロレス見に行ったら男レスラーと身長が倍ぐらいの女レスラーの試合が有った ・【あんた】◆◆◆雑談専用スレ★556◆◆◆【この連れ合いどう思う】 [朝一から閉店までφ★] ・西川善司「次世代機のCPU性能は現代機の7〜10倍と予想したらネット民から叩かれたが予想通りになった」 ・NGT48山口真帆に対する暴行問題の調査結果説明会を見た山口真帆がTwitterで反論するもデマ認定される ・【ハード】 NEOGEO mini:きょうネット限定発売も即日完売 SNK「予想以上の売れ行き」[07/24] ・【東京入管】14カ月収容され、命の危機にあるクルド人男性。救急搬送を拒否した入国管理局の対応を問う ・【大分】29日発表の県内のPCR検査結果は33人全員陰性、県内では8日連続で新規感染者確認されず [みつを★] ・【健康】職場の「エアコン戦争」ついに決着 全国調査の結果→75%が「暑がりに合わせるべき」★2 [ひぃぃ★] ・【国際】805キロ離れた運転免許センターで試験を受けた女性 「世界一簡単」のはずが不合格 [朝一から閉店までφ★] ・【オールジャパン】東京五輪でバス不足のおそれ 1日当たり2000台必要 林間学校など行事実施時期の調整を要請★2 ・山際大志郎大臣、“統一教会”との関係をこれ以上調査しない意向「調査しても確認できないという結果しか出ない」 [Stargazer★] ・【野球】元ヤクルトの角冨士夫氏、東京国際大監督就任 1521試合 .262 128本 489打点 19盗塁 1196安打 ・【悲報】婚活女子 「知り合った男性の年収や生活レベルを知るためには一緒に焼き肉に行きましょう。牛角につれて行かれたら貧乏です」 ・【東芝解体】 総合電機メーカーの一角である東芝、優良事業のバラ売の可能性に言及される 東芝テック、東芝エレベーターなど ・【ラジオ】徳光和夫さん、日本シリーズ第6戦でヤクルトの先発を予想「高梨も考えられる…高津さんは意表を突く人」 [爆笑ゴリラ★]
19:04:45 up 31 days, 20:08, 3 users, load average: 93.46, 89.22, 88.59
in 1.1809160709381 sec
@0.40347504615784@0b7 on 021409