◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ski/1485531631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1旭=1303
2017/01/28(土) 00:40:31.12
滋賀県のスキー場について語るスレです。
スレチ、煽り、叩きは、徹底的にスルーでよろしく。

【現地画像】
 道路
  滋賀国道事務所 http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/index.html
 斜面
  奥伊吹スキー場 http://www.okuibuki.co.jp/gelende/camera.html
  びわ湖バレイ http://www.biwako-valley.com/contents/livecamera.html
  余呉高原リゾートヤップ http://webcam.wni.co.jp/RRX05102/loop.html

【天気予報】
 WNI
  http://weathernews.jp/ski/html/shiga.html
 Snow Forecast
  http://www.snow-forecast.com/countries/Japan-Shiga/resorts

【SNS検索】
  http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%BB%8B%E8%B3%80+%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4&;ei=UTF-8

【前スレ】
 滋賀県のスキー場 12
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1483829444/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 00:42:55.01
【滋賀県内スキー場】公式HP&系列&通称&規模(県内1位は☆、2位は★)
 ※滋賀県内スキー場の記載順は入込数順としました。
 ●奥伊吹スキー場
  http://www.okuibuki.co.jp
  入込151,000人☆・面積205ha☆・トップ標高1,250m☆・ベース標高700m★
  来場有名人:伊藤みき(モーグルスキー)※イベント
 ●びわ湖バレイ(日本ケーブル系)[ビワバorバレイ]
  http://www.biwako-valley.com
  入込150,000人★・面積22ha・トップ標高1,174m★・ベース標高950m☆
  来場有名人:長田慎士(フリースキー)※スクール常駐
        吉岡大輔(デモスキー)、三浦雄一郎(冒険スキー)※イベント
 ●箱館山スキー場(マックアース系)[ハコ]
  http://www.hakodateyama.com
  入込90,000人・面積33ha・トップ標高690m・ベース標高600m
 ●国境高原スノーパーク(マックアース系)[クニ]
  http://www.kunizakai.com
  入込52,000人・面積8ha・トップ標高592m・ベース標高384m
 ●余呉高原リゾート・ヤップ[ヨゴorヤップ]
  http://www.yogo45.co.jp
  入込?人・面積36ha・トップ標高740m・ベース標高540m
 ●マキノ高原スキー場
  http://www.makinokougen.co.jp
  入込40,000人・面積?ha・トップ標高350m・ベース標高150m
 ●朽木スキー場
  http://www14.ocn.ne.jp/~kutsuki/
  入込39,756人・面積50ha★・トップ標高580m・ベース標高450m
 ●赤子山スキー場スノーパル
  http://woodypal.jp/snowpal
  入込2,500人・面積1ha・トップ標高273m・ベース標高205m
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 00:43:34.40
【滋賀県内休廃業スキー場】
 ●比良山スキー場 2004年廃業
 ●伊吹山スキー場 2010年廃業
 ●ベルク余呉 2010年以降休業

『滋賀県のスキー場』についてマッタリ語ろう。


  ♪  ∧_∧    ♪Fun Fun We're hit by the iced snow
     (´・ω・∧_∧ ♪強い風の中 We know We love Oh
   ∧_(,∧つ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ  ) ♪Cool Cool The beat's like a snow snow
   ( つ  ヽ  とノ  ♪吹雪くなか滑るよ Chau Chau RAIN♪
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_) 


<テンプレ以上>
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 00:46:47.12
            x  ∧_∧  x
        ゚ o゚ 。   \( ´∀`)/  LOVE朽木♪
        ゚ o゚ 。゚ oと   つ
  シャ────゚ o゚ 。_)  ) )
               \兪 〜  ⌒~ 
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 00:48:40.47
【近辺日帰り入浴施設】
 湖北
 ●北近江リゾート北近江の湯
  http://kitaoumi.com/spa
 ●健康パークあざい
  http://www.kenkoupark.com/
 ●あねがわ温泉
  http://www.mau.co.jp/onsen/
 ●ジョイいぶき薬草風呂
  http://joyibuki.info/ibuki.php
 ●極楽湯彦根店
  http://www.gokurakuy...rakuyu/tempo/hikone/
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 00:50:04.24
湖西
 ●マキノ高原温泉さらさ
  http://www.makinokou....jp/publics/index/9/
 ●マキノ白谷温泉八王子莊
  http://hachioujisou.com/
 ●くつき温泉てんくう
  http://www.gp-kutsuki.com/tencoo/
 ●天然温泉比良とぴあ
  http://www.hiratopia.com/
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 00:54:16.31
長田慎士って守スポのライダーになったの?
フリースキー系の雑誌やDVDでよくみたな(´▽`)ノ
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 00:57:28.83
もっと雪降って欲しいが明日は今シーズン最高コンディションの土曜かもな
長期予報知らんけど
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 01:03:42.99
>>7
モリスポ?そうなん?
モリスポってビワバよりも奥美濃で試乗会してるイメージがあるな
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 01:08:34.18
朽木の坂道は除雪できてるのかな
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 01:16:35.07
CLOUD-Cってムラサキスポーツとは関係ないんだっけか
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 01:21:51.46
日月雨かよ(-_-メ)
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 01:22:12.76
>>9
モリスポと契約はしてる、店に行った時に書いてあった
ような気がしたのでググってみた、間違いはなさそう
テンプレにもあるようにビワバのスクールの先生もやるんだね、何故に滋賀県なんだか?(´▽`)ノ
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 01:49:05.28
(´・ω・`)スス業界はスポンサーのなり手が少ないだろうから・・・
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 02:25:07.86
滋賀の土建屋が長野の戸狩スキー場を支援してたりするし
ススのスポンサー的会社が意外に県内にある
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 03:10:35.62
県外スキー場助ける余裕あれば伊吹山が先や
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 08:50:28.75
ここか?
ビワコバジジイ出てこいや
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 12:12:14.94
おいこら、重複じゃ
マナーくらい守れやボケ

【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485525790/
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 12:22:11.92
雪なくなりそうな陽気
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 12:24:55.02
とりあえず>>3のチューチュートレインのコピペ寒いし臭いから嫌だな
他所の地域の人々に文化レベルが低い県だと思われそう
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 12:27:59.66
きょうは天気がとても良かったのでお父さんとお母さんと妹と妹の友達のあけみちゃんといっしょにスキーに来ています
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 12:31:27.88
きょうもお父さんと同じくらいの年れいのおじさんたちがおらついたたいどで雪山では遊んでいます
ぼくはああいうおとなにはなりたくないなと思いました
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 12:38:57.86
>>1
重複じゃ、舐めてんのかこら
お前のやってることはリフト降り場に座り込む初心者ボーダーよりもたちが悪いんじゃ

【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485525790/
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 13:23:50.49
>>23
荒らしが、舐めてんのかこら

勝手にスレタイ変えて、次スレ検索で見つからないスレは2ch専門板では別スレ

しかも、テンプレもスレタイも荒らしそのもの

荒らしのスレは放置が2ch専門板ルール

お前のやってることはリフト降り場に座り込む初心者ボーダーよりもたちが悪いんじゃ
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 13:30:08.82
>>20
うひょひょひょひょひょひょ乙
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 13:33:59.17
今日は最高や
2chしとるばあいちゃうで
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 13:46:26.01
こんな日差しの強い日はお肌に悪い
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 14:14:25.07
スキンケアは大事やな
昔の職場に雪焼けで肌ボロボロの人おったわ
特に女は雪焼けを甘く見るとのちのちめっちゃ後悔すんで
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:07:17.04
>>24

【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485525790/


確かに少しスレタイがおかしい気もするが重複スレを立てるほどのものではない
普通だったら多少おかしなスレでも無視して使い続ける
やっぱり滋賀の人って頭がおかしいんだろな
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:16:21.34
>>20
ヲタがロリ系キモアニメのAAを貼ってるのと同じくらい薄気味悪いよなw
アンチが滋賀を全国の笑いものにするためにわざとやってるんだろ
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:20:18.18
あけみちゃんは相かわらずスキー場のオラついたおじさんたちにたくさん声をかけられて困ってました
ぼくが守ってあげなければならないです
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:21:21.49
>>7
長田慎士あいつキモい。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:27:54.99
>>29-32
> やっぱり滋賀の人って頭がおかしいんだろな

キモ荒らしの連投、舐めてんのかこら

勝手にスレタイ変えて、次スレ検索で見つからないスレは2ch専門板では別スレ

次スレ検索で見つからないスレは放置が2ch専門板の原則

しかも、テンプレもスレタイも荒らしそのもの

荒らしのスレは放置が2ch専門板ルール

お前のやってることはリフト降り場に座り込む初心者ボーダーよりもたちが悪いんじゃ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:31:51.92
滋賀作の嫉妬深さは異常
しかもどいつもこいつもみんなあからさまに妬み僻み全開でこっちが恥ずかしくなってくる
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:33:11.96
>>33
お前典型的な荒らしやな
しかも自分で悪いことをしてると思ってないところがヤバイ
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:35:18.30
>>33
つーか>>32はお前やろが
根暗陰湿嫉妬全開野郎が
カッコ悪
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:36:40.88
>>32
慎士くん
腰低くてめちゃええ人やで
自分もスクール入って教えてもろて
ウマならなあかんで
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:40:16.19
自演すんなやキモいな
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:42:42.04
>>34
荒らしてるのは滋賀作と言うやつ
つまり県外のよそもの
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:43:34.09
あけみちゃんをまもるためにオラついてるおじさんにあけみちゃんが困ってますとぼくは言いましたが
だまれガキ、おまえよりも俺の方がスノボが上手いんじゃと怒られてゲンコツをもらいました
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:45:22.43
>>39
嵐は>>1だろ
こっちを本スレにするために自演しまくってレス数を稼いでるんだろ
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:47:43.33
日本国内最高急斜面と名物コブ斜面の奥伊吹
関西最高峰スノーパークとハーフパイプのびわ湖バレイ
一発ドカ雪の余呉
見晴らし最高の箱館山
コソ練の国境
幻のゲレンデ朽木
滋賀のスキー場は鉄壁の布陣

アラシもスレのにぎわいやでw
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:49:11.48
>>39
>>3のチューチュートレインAAとか絶対滋賀県外の荒らしの仕業だよな
わざとダサダサの恥ずかしいAAを貼って滋賀を日本中の笑いものにしようと企んでるんだろ
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:54:10.03

奥伊吹のニューチャレンジは開いたんかいな
コブは育ったんかいな
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:55:58.52
ぼくはあけみちゃんを守りたかっただけなのにスキー場にいたこわいおじさんにおこられました
なっとくがいきません
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 15:59:09.20
            x  ∧_∧  x
        ゚ o゚ 。   \( ´∀`)/  滋賀スレの癒やしキャラ朽木だよ♪
        ゚ o゚ 。゚ oと   つ   荒れた雪も 荒れたスレも♪
  シャ────゚ o゚ 。_)  ) )     華麗に滑走するよ〜♪                    
               \兪 〜  ⌒
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:01:56.04
>>1
てか重複じゃん?
田舎の人は滅茶苦茶するからほんと困っちゃうよ


【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485525790/
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:10:05.06
>>47
> やっぱり滋賀の人って頭がおかしいんだろな
> 田舎の人は滅茶苦茶するからほんと困っちゃうよ

県外キモ荒らしの連投、舐めてんのかこら

勝手にスレタイ変えて、次スレ検索で見つからないスレは2ch専門板では別スレ

次スレ検索で見つからないスレは放置が2ch専門板の原則

しかも、テンプレもスレタイも荒らしそのもの

荒らしのスレは放置が2ch専門板ルール

お前のやってることはリフト降り場に座り込む初心者ボーダーよりもたちが悪いんじゃ
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:10:40.17
どういう風に育てれば>>1みたいな陰湿で自分勝手な人間になっちゃうんだろな
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:12:56.89
>>48
全くおかしくないのだが

【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485525790/


要するに自分が建てたスレじゃないと納得できないんだろ?
なんて滅茶苦茶な野郎だ、完全に病気だろ
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:14:49.78
ビワバのパイプはよカモ〜ン\(^o^)/
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:16:36.66
>>1は明らかに頭のおかしい人
2ちゃんのルールではなく自分の独自ルールを強引に押し通そうとしてる
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:19:08.61
そして今までの妬み僻みレスもどうやら>>1の仕業っぽい
タメロンとか長田慎士とか言われても俺あった事ないから分からんちゅうに
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:24:29.22
だいたい>>1のスレタイの数字を全角入力からしておかしいよね
自分がおかしいのに他人のせいにして逆ギレ
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:29:51.72
>>19
土曜日曜のかき入れ時はドピーカン晴天やないと
スキー場の商売あがったりやで
車道の雪も溶けてもらわな困る
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:32:25.79
でも毎しゅう妹の友だちのあけみちゃんといっしょにスキーできてたのしかったです
なんだか僕もあけみちゃんのことが好きになってきました
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:35:11.77
あけみちゃんの事を考えるといてもたってもいられません
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 16:38:45.04
>>1
明らかに重複

【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485525790/



しかもこっちのスレタイの数字の全角入力おかし過ぎだろ
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 17:03:56.23
滋賀は奥美濃や兵庫より雪道運転楽
余呉も奥伊吹もトンネルあるし
あんま1月2月中は晴天じゃなくても良いかも
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 17:09:51.40
結局今までも殆ど>>1の自演と言うか日記帳状態だったんだろな
で、そこに第3者がやって来ると>>1の考えたシナリオ通りにスレが進行しなるので>>1がブチギレるという訳
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 17:49:33.27
>>1

↑こいつマジで頭おかしい
重複スレを建てておいて逆ギレ訳わかめ
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 18:02:11.29
滋賀作だけど。
全部自演に見える
1もおかしいやつに見える

もう特定の住人に関してレスするのやめな
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 18:03:54.27
前スレでスレ主の自演がバレて以降ひたすら自演対決になってしまったからな
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 18:08:55.70
長田慎士は、写真撮るといつも汚いウィンク。
Instagramで、#びわ湖バレイ で検索すると、訳のわからない合成がたくさん出てくる。
ナルシストなんだろな。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 18:13:12.16
滋賀作の嫉妬深さは異常
しかもどいつもこいつもみんなあからさまに妬み僻み全開でこっちが恥ずかしくなってくる
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 18:40:28.15
ネットは荒らしのレスでスレ伸びすぎw
リアルはピーカンで滋賀のスキー場は客大入りw
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 18:45:02.01
このスレ自体が荒らしの隔離スレだからな


本スレはこっち

【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485525790/
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 18:47:12.67
今日はひじょうにはれた天気だったからよかったです
来週もお父さんとお母さんと妹と妹のともだちのあけみちゃんといっしょにスキーに行きたいです
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 18:49:54.47
>>1
重複だし、全角で「13」っておかしいだろ
普通は「13」
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 19:59:23.32
>>64
だからびわ湖バレイでしかスクールを開講できなかったんだろ

察してやれよ
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/28(土) 22:24:24.66
>>1はマジ基地
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 11:59:01.98
>>1
削除依頼出しとけよ
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 12:57:10.84
余呉はD動かせ
なんでリフトの列BとC並べたんや
ブラックライトとかいらん
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 14:34:19.08
余呉、ブラックライトいらんな。リフト空いてるのにブラックライト確認でリフト待ち発生してるって、どうかしてると思う。客減るで。不正防止やったら他の方法考えて
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 18:04:48.60
ここは自演魔>>1と愉快な荒らしたちの隔離スレ


本スレはこちら

【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485525790/
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 18:11:22.57
きょうはあさは晴れてたのにすぐに曇ってきて視界が真っ暗になって辛かった
やはり地球仕様の視力を手に入れないと不便で仕方ないだがや
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 18:36:51.71
>>76
スノータイヤでスタック中に←↑→↓+弱パンチ+強パンチの後にF5連打で視力回復80%完了
まじこれオススメ
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 19:30:53.26
俺もはやく人間になりていなぁ
そのためにもスノーパイプを上達してピサロ様に認めてもらわねーと埒が明かねーな
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 20:32:28.37
びわ湖バレイ、去年は帰りに割引券くれてたけど今年から無くなった?
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 20:51:01.54
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
↑今日の12時ぐらいの国境。
レンタルが渋滞してる
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
↑でもゲレンデは空いてたで。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 22:39:38.71
おっ人間の臭いがするぜ、ぐへへ
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 22:56:29.46
明日はエウロパまでスキーしに行ってきます
海水が200kmの高さに噴出てどんなだよwww
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 22:57:01.31
偽造リフト券が出回ってるんかな
というかICゲート化してくれー
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 23:03:29.90
地球の滋賀から土星の第6衛星の氷火山のゲレンデまで瞬間テレポーテーションでござる
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 23:14:04.93
>>84
土星まで行くならエンケラドゥスがちょっとお勧め
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 23:15:26.96
エウロパってマキノとか高島の方にあると思った
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 23:18:35.93
>>86
ちょwww逆逆www
木星の近くだよw
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/29(日) 23:22:11.30
くそぉぉぉぉおおお俺も人間になりてえよおおおおおおお
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/30(月) 06:00:13.56
珍しくスレが伸びてると思ったら、何だ宇宙人の書き込みかよ
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/30(月) 13:22:06.60
ビワコバの霧なんて木星に比べたら全然へっちゃら
俺の最新型スカウターがあればマジで寝耳に水
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/30(月) 14:09:26.95
39光年先にすげえ地球に似た星があるんだけどひょっとしてここ穴場かも知れんぞ
今のうちにスキー場開拓しておこうかな
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/30(月) 16:24:25.16
39光年て・・・
俺のレッドサイクロンでも片道2年半かかるっつーの
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/30(月) 18:44:30.37
つーか39光年って京都南インターから大体何キロあんのかね
でもチェーンいるなら諦めるわ
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/30(月) 21:12:10.44
かなりアバウトだけどだいたい370兆キロくらいじゃないかな
光の速さで動ける黄金聖闘士でも到着まで39年かかる
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/30(月) 21:46:19.25
>>91
それは流石に遠過ぎでござる
それがしの瞬間テレポーテーションも冥王星が限界でござる
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/31(火) 07:13:31.59
時間かかるな。
DSのソフトいっぱい持って行かんとあかんから 金かかるな。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/31(火) 11:44:48.10
今カキコしてるのは10だが俺がメインで使ってるxpには
今まで発売されたファミコンのソフトが殆ど入ってる(スーファミソフトもかなりある)から当分は困らない
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/31(火) 13:08:16.48
陰キャは一人でゲームしてろよw
俺たちは女子と一緒にジェンガとワニワニパニックするわ
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/31(火) 18:24:20.68
2人がかりでワニを叩いて高得点を出したところで周りからは軽蔑されるだけだぞ
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/31(火) 18:51:01.00
昔はゲーセンは不良の溜まり場だったから
俺ら普通の少年はお菓子屋さんとかおもちゃ屋さんの前に置いてあったSNKのアーケードゲームで遊んでたな

100メガショックッ!!ネオジオ!!!!
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/31(火) 22:24:24.62
キングコング2怒りのメガトンパンチ
驚きの2メガビット
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/01/31(火) 23:05:05.13
ゆうて いみや おうきむこうほ りいゆ うじとりやまあ きらぺ ぺぺぺぺぺぺぺ・・・
はかぶさのけん
デルコンダルでシドー召還
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/01(水) 13:06:42.78
最近マリオ3の1-1で無限アップ出来ることに気づいた
1-2じゃなくて1-1な
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/02(木) 20:10:59.42
ニートで2ch.が友達です (^з^)-☆
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/02(木) 22:34:40.49
奇遇だな、俺も無職の2ちゃんねらーだわ
ちなみに35歳以上はニートの定義から外れるのでただの無職のおっさんに降格な
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/03(金) 05:34:28.20
>>105
むしろ昇格だな!
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/03(金) 10:06:51.11
俺も去年クビになったから今は無色
10年前はまさかこんなことになるなんて思わなかったわ
やっぱり派閥争いって大事だよな
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/03(金) 12:09:26.18
ラブライブ派に完敗
アイマス派としては厳しい冬の時代ですわ
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/03(金) 13:53:30.57
>>108
無職でもそこら辺の情報に長けてたらなんとか喰ってけそうだな
まさか昔散々馬鹿にしてたオタクどもに大逆転される時代が来るとは思ってもいなかったわ
今じゃ完全に俺らの方が社会の日陰者さ
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/03(金) 15:54:25.87
なんだよここ?
スキー場スレ違うのか?
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/03(金) 16:01:53.91
本スレはこちら

【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485525790/
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/04(土) 04:44:04.30
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|   び わ こ ば
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/04(土) 15:28:02.33
朽木の正面左のシングルリフトが稼働してる!
かなりレアだわ
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/04(土) 16:12:18.45
まじかよ
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/04(土) 16:28:09.43
>>114
まじ、厳密には第3リフトとダウンヒルコースね
ついに封印が解かれたのに、仕事とは‥
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/04(土) 17:50:18.85
俺は一回だけ乗ったことあるぞ。自慢してよいよな
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/04(土) 18:18:37.84
スキー場にゲーム機置いてくれよ
スーパーリアル麻雀とスト2がいいな
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/04(土) 19:10:51.84
梅田のどっかのビルの地下に昔にタイムスリップしたようなゲーセンがあったと思う
ウンコするのが目的でビルに入った時にチラッと見ただけだから本当にそういうコンセプトでやってるのかどうか自信はないけど
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/04(土) 21:26:13.09
>>116
お前、一生に一度しか無い幸運を朽木で使うなんてもったいない
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/04(土) 21:50:40.73
ゲームセンターとビリヤード場というと不良がいて入れなかったんで、その反動か大人になってから通うようになった
メダルゲーム専門だけど
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/04(土) 22:53:14.64
ビリヤード場どころかアーケードの格ゲーのところも不良の溜まり場と化してたわ
で、俺らはビビってUFOキャッチャーばかりやってたから
お陰で未だに景品のぬいぐるみが家に大量にあるわ
122118
2017/02/05(日) 13:52:53.20
ぐぐったら一発で分かったわ
場所は大阪駅前第3ビルの地下でロイヤルゲームセンターって名前だってさ
確か近くにトイレもあったのですぐにウンコに行きたくなる俺らにも優しい環境
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/05(日) 14:13:41.61
朽木のリフト、動くんや…
撤去費用ないから残置してるだけやと思ってた
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/05(日) 15:13:21.62
>>120
今のメダルゲームはパチンコ顔負けらしいね
近所のゲーセンは朝からじいさんばあさんがメダルゲームに興じてる
パチンコよりお財布に優しくて1日潰せるからいいんだとか
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/05(日) 21:49:29.68
滋賀とその近辺でベルトコンベア長いのどこかな?
朽木 60m , マキノ102m
国境、今庄長さ記載なし。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/05(日) 21:58:48.67
>>117
岐阜県恵那市の「●●●ランド」には、確かまだ「スーパーリアル麻雀」が
と同じぐらい古い脱衣麻雀が置いてあったと思う。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/05(日) 22:10:43.91
朽木って1929年から続いているっすげーよな
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/05(日) 23:02:16.60
>>127
オープンした当初は雪が深くてのう
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 08:47:46.87
>>126
古いゲームだけどまだまだ見かけるぞ
意外なところでフェリーのゲームにコーナーとか
スキー場に置いて欲しいんだなぁ
ナイターの休憩中とかにやりたい
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 12:26:49.12
今週末どのくらい降るんだろうなあ。もう一度そこそこ降らないと余呉も2月末までもたない?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 12:59:50.77
ゲーセンといえばストリートファイター2と餓狼伝説2が流行った
その何年後かにバーチャファイターだっけ?
セガブーム?になりかけたところにプレステ登場
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 18:29:35.63
バーチャファイターはちょっとマニア向け過ぎたよな
当時の20前後の大人のお兄さんたちは楽しそうに遊んでたが俺らガキンチョからすれば何かとっつき難いゲームだったわ
餓狼2はスト2のもろパクリゲームだったけど俺らガキンチョには分かり易くて良かったな
確か挑発とか超必殺技はSNKが先で後からカプコンがまねしたんだった筈
リアルバウトくらいからキムカッファンがどんどん強くなってってking of fightersシリーズではアンディ、ジョーよりも重要なキャラになってしまってたな
チョンパワー恐るべし
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 19:48:57.68
>>130
余呉も朽木も3月まで安泰だろ
それくらい明日以降しばらく降雪する
恵みの雪や
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 19:57:35.93
>>131
新宿ジャッキーとか新宿サラ、ブンブン丸みたいに有名プレーヤーがどんどん出てきたりして、リアルで俺より強いやつに会いに行くみたいな社会現象になってたよ
バーチャのちょっと後にKOFに鉄拳とかでてきたかな
この頃になるとゲーセンに不良は見なくなったな

この辺りで家庭用はギャルゲーのむさ苦しい戦いがおこるんだな
ソニーはときめきメモリアル、セガは野々村病院の人々とかエロゲー路線へ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 20:06:35.20
>>125
長さは分からんが奥伊吹のベルトコンベアがお薦め
国内初トンネル型のカバーがついているベルトコンベア

ちびっこには長さより快適性のほうが助かると思う

http://www.okuibuki.co.jp/family/
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 20:40:40.75
>>127
どうせ80周年イベントもやってないんだろ
90周年とか100周年記念とかやらんのかいな
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 21:18:38.19
奥伊吹の大型ショッピングモールのような雰囲気が苦手…人混みにどっと疲れる
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 21:51:11.99
カバーなんてただの飾りです
偉い人にはそれが分からんのですよ
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/06(月) 22:27:28.41
>>134
ギャルゲーに興味もって日本橋で中古のPC9821買ったぞ
おかげで今では立派なパソコン大先生よガハハ
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/07(火) 15:10:51.79
奥伊吹は駐車場からキッズゲレンデ行くだけで疲れるやん
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/07(火) 18:25:44.35
>>132
そんな昔からチョンパワー炸裂してたんけ
今ならネトウヨ大騒ぎするやろ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/07(火) 19:19:44.74
>>141
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/07(火) 22:32:55.58
余呉のリフトのチケット確認、本当に鬱陶しい。ただでさえ混んでるリフトにイライラしてるのに、何あのブラックライト
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/08(水) 11:36:56.20
偽造してる奴がいたんだろうなあ
俺もデジカメと写真用の小さなプリンターあったら現地で作れるなあとか考えたことあるw
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/08(水) 14:21:27.32
>>140
アルカンデでたいして歩かんでええんやで
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/08(水) 19:39:51.89
なんでブラックライトなんだろうな
追加でスタンプすればいいだけだと思うけど
色、形、位置組み合わせればシーズン通していけるだろうに

>>134
ときメモなつかしいなw
その頃にはお年玉でパソコン買ってインターネットやってた気がする
俺はIBMのAptivaを西友で買ったぞ
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/08(水) 23:09:38.00
>>146
それをカラーコピーしたら?
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/09(木) 12:47:51.30
>>141
たしかキムカッファンて名前は当時韓国でSNKゲームの販売を代行してた会社の社長の名前からとったとか言ってたはず
で、韓国系企業になって中国企業に買収されて今に至るわけだけど
最近のやつだと餓狼チームは下の方に追いやられてキムチームの方が完全に格上になってるっぽいなw
個人的にはサウスタウンチームが気になるころ

http://game.snk-corp.co.jp/official/kof-xiv/teams/
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/09(木) 18:13:25.13
せっかくの週末がまた記録的大雪で潰れる?
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/09(木) 19:02:54.85
>>148
取引先の社長の名前が由来ってどこかで聞いたなと思ったらハイスコアガール騒動で知ったんだった
女キャラみてたらナコルル発見
ゲームの進化か退化かわからないけど雰囲気変わっちまったなぁw
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/09(木) 22:55:32.68
草薙京顔変わり過ぎ
整形したんか?w
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 12:26:58.33
3月頭の土日でヨゴコーゲン行こうと思ってるんだけど雪残ってるかな?
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 12:29:26.91
この感じなら3月上旬は問題ないだろう。この寒波が過ぎて、暖かい日が続くって訳でもなく、周期的に雪が積もる寒気は入ってきそうだし。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 12:34:45.09
日曜子連れで朽木行こうかと思ってたけどこれは延期かな。
今日は4WD以外はチェーン規制してるし
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 12:47:59.63
>>152
今回の寒波しだい
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 16:20:44.02
サンキュー
道はどうなんだろ?やっぱり最低スタッドレス履いてないとダメかな?
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 18:05:37.48
スタッドレスは基本的にいる
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 18:29:15.22
例年なら3月上旬ならスタッドレスじゃなくても大丈夫だろうけど
今年は将軍様が気まぐれだから分からんな
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 19:05:47.21
こんなレベルの馬鹿が集まる滋賀県wwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 19:42:31.54
>>156
そんなもんその時にならないとわかんねーだろ
知恵遅れかてめぇ
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 22:09:43.78
日曜どうすっかな
大雪で人が少なくて快適そうな気もするが
>>156みたいなのが湖西道路塞いでそう
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 22:40:53.67
>>161
大雪で156が大混雑に見えたw

昔からのスキーヤーです。。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 23:00:56.35
大昔って戦前から?
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/10(金) 23:09:58.46
余呉の椿坂トンネルの手前。モフモフで気持ちよさそうだ滑りたい。滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/11(土) 00:01:39.84
重くて疲れるだけだよ
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/11(土) 06:27:53.40
>>164
ノーマルならいくらでも滑れる
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/11(土) 08:49:52.03
朽木が150cmっておかしいやろ!
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/11(土) 09:47:33.55
スキーに行く訳じゃないんですが、草津からマキノまで行こうと思います。161号は順調にながれてますか?もちろんスタッドです
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/11(土) 09:49:41.41
行けばわかるさ、迷わず行けよ!
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/11(土) 09:53:38.12
てか余呉のライブカメラいつになったら直すんだ
しまいにはHPから消えてるが
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/11(土) 11:26:43.42
朽木150とか奇跡的、3月までいけるな
ただ、雪道に自信ないから状況によっては国境にしようかと
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/11(土) 20:12:44.98
余呉 積雪230cm。 第1から第3駐車場まで全て満車。 どうなってるんだ
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/11(土) 22:25:09.54
やっぱどこも大混雑かー
明日滑りに行こうと思ったけどどうしようかな
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 00:04:58.04
>>172
今日は箱館のゴンドラが朝とまってて、奥伊吹は途中から渋滞が動かなくて、北陸道木之本−敦賀間が通行止めで、選択肢が余呉か国境しかなかったみたい。
ビワバは知らんw
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 00:42:31.69
箱館山が死亡、北陸道死亡でびわ湖バレイがカオスになった
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 11:26:48.90
雄琴もカオスだった
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 12:31:29.14
朽木第3リフト今日も稼働、何だかんだで当たりシーズンだなと
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 17:42:10.95
今日初めて朽木に行ってみた、チャレンジコース楽しかった
午前中で帰ったけど、取り付け道路ですれ違うの大変だな
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 18:44:00.68
>>178
雪道の状況は最後のアクセス路のすれ違い以外は
雪道運転不慣れでもスタッドレスなら大丈夫そう?
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 19:17:24.09
>>179
今日の朝と午前中の雪はグリップ悪くなかったので4wdスタッドレスで不安はなかったよ
ただ、他の日はどうだろうね
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 19:32:43.33
昼間に溶けた雪が夜冷えて凍ると怖い
溶け途中のシャーベットもすべる
朝の締まった雪はまだ安全だね
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 20:23:59.25
朽木はヘアピンさえクリアすれば大丈夫だが昼頃のシャーベットが一番滑る
183179
2017/02/12(日) 20:50:47.04
雪道状況についてのレスありがとう m(_ _)m
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 22:45:21.98
朽木って坂登る前におっちゃんがチャーンのチェックしてなかったかえ?
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 22:45:26.65
朽木、10時頃、二駆ストッドで麓で引き帰らされました。そのまま箱館山へ。来週はチェーン持ってきます(`_´)ゞ
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 22:48:27.85
スタッドレスね
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 22:51:17.05
>>185
ストッドw
リベンジがんがれ!
俺もいくぜー
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/12(日) 23:54:19.54
>>184
いつ行ってもそのおっちゃんおるん?
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 00:04:22.25
>>188
道路の積雪量が多い時は居てるんじゃね?
積雪無い時は居てなかったよ。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 00:17:51.04
こういうドカ雪のシーズンは幻のゲレンデ朽木を堪能すべき
来シーズンも滑れる保証は無いからなw

但し、雪道運転が不安なら、びわ湖バレイか箱館山が無難
車で事故ったら本末転倒やからなw
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 05:25:40.59
積雪時は花折もやばいしな
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 10:15:47.47
>>189
国道カメラとか積雪確認できるサイトないかな?
ffスタッドだし、積もってそうならチェーン買う
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 12:45:23.54
>>192
保険としてチェーンは持ってくべし。
他の人にも迷惑かかるし。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 12:47:53.14
朽木はアクセス路に雪があるときはスタッフが下にいてタイヤチェックしてる。
FFノーマルチェーン規制と、FFスタッドレスもタイヤチェーン規制の二段構え。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 12:55:58.10
>>192
登れないから諦めて引き返えそうにも、さっき下ったのが登れないかもしれないぞ
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 14:02:06.69
今週末も予報では雪なんだろ
びわ湖バレイのアクセス路の融雪能力は高いから
結局今週末もビワバに客が集中するんだろうな
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 14:02:07.71
あんな大雪警報の出てる日に、ノーマルタイヤでスキー場に来るやつの神経が分からん。
駐車場見てたら以外と多いことに驚いたわ。一応、チェーンは巻いてたけどね。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 14:13:33.63
>>192
テンプレ>>1の滋賀国道事務所のライブカメラ

滋賀国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/index.html
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 14:25:23.34
>>192
ロードネット滋賀

http://www.shiga-douro.jp/sp/

ヤップ手前の中河内あたりの画像ならみれる。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/13(月) 17:12:51.70
>>193
>>195
せやなぁ、万全を期してチェーン買って行くことにする

>>198-199
サンクス、行くときの参考にする
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/14(火) 07:28:08.63
>>194
4WD,FF,FRで扱いが変わるのか!
4駆乗りのメリットが珍しく出るぞ。うれしいな。
で、このおやじはどうやって駆動方式見分けるんだ?
車マニアですぐわかるんか?
俺のは4駆だけど車体には書いてないし。 マーク2クオリスとマーク2
で前から見たら同じだけど駆動輪違う曲者とかわかるんかな??
それとも自己申告?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/14(火) 12:21:11.25
セレナ2WDスタッドレスで行けるとこ教えてくだ
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/14(火) 15:00:46.13
>>202
箱館山
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/14(火) 15:09:09.83
羽島スノーバァ
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/14(火) 16:12:58.18
>>201
なににそんな突っかかってるのか知らんが
普通に1台ずつ4WDかどうか運転手に聞いて確認してる。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/15(水) 22:05:34.09
びわ湖バレイを御利用の方へ。

土日に山頂展望台付近で土下座ワックスサービスをやってるチームレスキューの情報をお待ちしてますw


【仏罰】チームレスキューワックスのスレ3【悩乱】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1470990643/
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/15(水) 23:14:47.54
今日びわ湖バレイ行ったけど道に雪は全く無い
他のスキー場もアクセス路の雪は溶けて
もう問題無いんちゃう?
それとも余呉や朽木のアクセス路はまだ雪あるのか??
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/16(木) 09:48:34.56
https://twitter.com/kutukikogawa/status/832001638122430465/photo/1
今日の朽木
まあ場所でよっては残ってるかもね
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/16(木) 16:59:53.66
滋賀のどこでもいいから金曜ナイターやってくれんかなあ
今庄でもいいから
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/16(木) 17:22:41.11
余呉のナイターは?
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/16(木) 22:30:40.30
>>210
余呉は土曜だけやな!
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/16(木) 23:27:01.03
六甲山
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/17(金) 09:20:25.77
比叡山人工
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/17(金) 16:30:42.66
今日は雨かな?
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/17(金) 19:12:55.19
yap行ってきたがほぼ一日雨で泣けた
リフト無料だったけど、全然混んでなかった
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/17(金) 20:21:00.43
>>215
レポありがとうございます。雨だったんですね。明日朝のうちはアイスバーンですね。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/19(日) 13:04:00.65
今日は大変良い陽気やね
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/19(日) 22:52:47.34
>>197
チェーン巻いているならスタッドレスより上だろ。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/20(月) 08:25:59.63
>>218
ヅラと植毛の違いぐらいだな
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/20(月) 08:38:50.56
>>218
チェーンで舗装路走ったらどうなる?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/20(月) 08:51:02.35
チェーン切れてフェンダーボコボコ
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/20(月) 16:28:46.71
滋賀県に3つめのスマートICできるんやな
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/21(火) 06:26:31.29
さりげなく余呉のライブカメラ復活w
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/21(火) 12:31:43.51
ライブカメラ場所変わってるやん
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/21(火) 14:52:55.93
>>221
バカはそれがわからないんだよな。
チェーンつけたらいいんだろ。って、雪積もってたら、はめて。
なくなったら外す。
できるのか?
実際は、きれて不良品と購入店に文句を言うキチガイが大量にいる。
冬タイヤつけないで雪山行くキチガイが、チェーンつけたらいいんだろ!ってチェーンつけて。
キチガイだから、きれて文句をいう。
キチガイだからしかたがないが。

基地外の濃縮かなされてる。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/21(火) 18:25:04.93
自己紹介乙
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/22(水) 00:09:52.41
国境いつからパーク土日限定になったんや
知らんで行って損したわ
ちゃんとWEBに書いとけっつーのマックソアース
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/23(木) 21:26:13.41
土曜、国境行こかな 今日は雨だった? 雪、大丈夫だった?
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/24(金) 09:28:27.71
日本では帰化申請に際しての具備書類に国籍離脱証明書が必要です。

一般的に申請後に今までの国から国籍離脱をしていない場合には、帰化が許可される
少し前に法務局から連絡があります。それまでの外国国籍からの離脱をするように
連絡されますので、国籍離脱の手続きを済ませた後に、法務省に国籍離脱証明書を
提出するということになります。

ところが在日を父母とし、日本で出生、二重国籍で22才までに日本に届けがないと
自動的に日本国籍はなくなり、韓国籍となりますが、この際に韓国へ何の届けも出
していない場合には韓国には国籍がなく当然証明書の発行はできません。
つまり在日の帰化は以前は国籍離脱証明書なしでも許可されていたのです。

孫正義の帰化もおそらくこのケースだと思われますが、いずれにしても帰化申請
の際には「韓国国民で自ら進んで外国に帰化するなど外国国籍を取得した者は、
その外国国籍を取得した時に自動的に韓国国籍を喪失する」ということになります。

何も問題はなさそうですが、実はこのあとです。日本が帰化を許可したあと「韓国
国籍を喪失した者は本人かその親族が所定の具備書類をそろえて法務部国籍業務出
張所か出入国管理事務所、または在外公館(大使館または総領事館)に国籍喪失
申告をしなければならない」とあります。
しかし韓国に国籍がなければ国籍喪失申告は意味がありませんね。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/25(土) 08:28:10.84
>>229
で?
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/25(土) 15:34:27.28
滋賀は帰化してるチョンが多いよな
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/25(土) 20:50:52.43
>>220
雪が有れば舗装が有ろうが無かろうが関係無い。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/27(月) 17:05:38.25
>>231
帰化してるなら同じ日本人だ
おまえ帰化が羨ましいチョンだろ?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/02/28(火) 14:14:52.72
コンビニで買ったストッキングを履いてみたら以外と暖かったけど勃ってしまった
新たな刺激を発見してしまったわ
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/02(木) 12:10:41.14
ビワバ、バーンはどんな感じ?
朝カチカチで昼からベチャ?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/03(金) 11:20:59.67
余呉再びライブカメラ移動
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/03(金) 16:53:33.30
余呉来たけど朝一からグッサグサ9時過ぎにはボッコボコ
初心者が即効足が終わって帰る姿もあった
いやもう春ですなー
日曜は奥伊吹の予定だったけどターンの練習したいから高鷲にするかな
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/08(水) 14:59:36.43
余呉は今回の大雪で少なくとも3/20くらいまでは滑れそうだな。滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/08(水) 20:02:07.99
ここにきて新雪50cmは驚き
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/08(水) 21:50:27.85
今後3月としては低温傾向が続くようだから。余呉も3月末まで雪持つかも知れないな
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/08(水) 21:56:41.63
日曜大阪15度くらいまであがるみたいなこといってた
行くなら土曜か
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/08(水) 23:48:05.07
>>235
超遅レスだが
今日は気温低くて一日中硬めのバーンやったわ
チャンピオン上部のコブがカチカチで滑り辛い
スクールのインストラクターもアイスボールに板引っ掛けてコケてた
ホーライ北下部の急斜面はイベント用のパークアイテム設営の為に閉鎖中
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/09(木) 06:37:19.76
朽木が生き延びてるとは
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/09(木) 09:02:17.99
>>242
おそすぎwww
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/09(木) 13:30:03.86
2ヶ月営業って朽木にとっては当たり年だったな
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/09(木) 14:27:55.59
自然雪 openでは昨年に続き2年連続 1月中旬openという異常な事態だった今季だけど、幸いそれ以降はまともな降雪に恵まれ。終了時期は例年より遅くなりそうか?
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/09(木) 15:36:31.53
滋賀のスキー場の南斜面が全て北斜面に変わったら良いのにね
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/09(木) 21:16:41.92
朽木以外の滋賀のスキー場は超暖冬でもそれなりに営業日数稼ぐから良しとせな
人口過疎県のスキー場だと雪あっても平日休業とか早期営業終了するし
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/09(木) 21:36:19.87
>>246
奥伊吹とびわ湖バレイは雪があるシーズンに特別営業とか言って
延長したことあるから期待できる

他は過去に営業延長したことある?
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/10(金) 11:20:02.59
朽木は平日行ったから第3リフトは稼働してなかったけど、楽しめた
計6日くらい稼働したのでは?
国境の大谷コースも沢山滑ってし、いいシーズンだったなと
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/10(金) 19:26:13.82
余呉も4月までやってたことがあった気がする
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/10(金) 20:42:31.78
yapも時々4/10くらいまでやってるな。近年では5年に1回位かな
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/10(金) 23:39:34.82
ほ〜
余呉も延長した事あるんや
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/11(土) 11:40:55.67
>>247
来年変わるらしいよ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/11(土) 13:35:55.33
地殻変動クルー
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/11(土) 21:58:14.61
今日喫煙所でたばこ吸いながら2chmateで2ch見てるスキーおじいちゃんがいた
残念ながらどの板どのスレ見てるかまではわからなかったw
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/11(土) 23:20:44.03
べつに爺ちゃんが2ch見るんはええけど
スキー場にいる時くらいは
休憩中でもネット離れればと思う

ツイッターもな
ラインもな
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/12(日) 15:17:34.58
奥伊吹久しぶりに行ったらリフト券の高さに驚いた
午前拳もないし¥4000って・・・・
奥美濃のあたりは¥4000でもクーポンとか充実してて
感覚的にはずっと安い

どんなゲレンデだったか知らないけど
奥伊吹に行く途中のつぶれたスキー場をマックアースあたりが
再建して奥伊吹に鉄槌くらわしてくれないかなぁ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/12(日) 16:15:33.07
そうだよな、やっぱ午前券ないのか!
記載もれじゃなかったんか。
混むから平日以外はいかんようにするわ。
劇混みで4000円は高い
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/12(日) 17:24:30.28
>>256
半角文字列
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/12(日) 17:37:43.42
俺も午前券ないのがすごい不満。
これがあればもう少し行くのに。
寝坊する奴には配慮するが、早く来る奴は最後まで居ろ!か?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/12(日) 17:53:35.50
午前が混むのにこれ以上人が増えてもね
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/12(日) 22:55:03.13
午前券があるっていう理由だけで
余呉に行ってる
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/13(月) 08:51:50.90
奥伊吹のリフト券はファミリーにはやさしくないよな
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/13(月) 11:52:27.39
朽木が逝ってしまったな
ついでにマキノも
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/13(月) 12:37:57.74
>>264
ファミリーが奥伊吹選ぶの間違ってるだろw 
週末は混むから危ないしチケット代が気になるなら小学生以下無料とかのファミリー向けスキー場へ行かなきゃ
子供が中高校生だったらチケット多少高くても我慢だな
思春期の子供が文句言わず親と一緒に出掛けてくれるだけでも価値あるよw
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/14(火) 22:56:09.15
奥伊吹は衝突事故多すぎる
子供が死んだ事故は報道されてたけど重症レベルではほぼ報道されない
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/15(水) 00:47:16.20
へたくそが多すぎるんだよな
あの遅いクワッドが大げさじゃなく1回乗って10回くらい止まる
ゆるめの中斜面なのにスピードコントロール出来ずにぶっ飛ばす
こけないだけなのに滑れてると勘違いしてる典型的初心者
なにわとか和泉ナンバーは割増料金取ったらいいんじゃないかな
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/15(水) 05:53:48.64
すまたんで辛坊さんがスタッフとビワバに行ってロープウェイ乗って上がったのに強風で営業休止のアナウンスあったとボヤいてたわw
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/15(水) 07:29:00.37
奥伊吹スキー場この前行ったら救急車きてた。

その後もスノーモビルで運ばれてるやついた。

よくケガ人出るな。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/15(水) 07:44:42.75
規模だけならそこそこな大きさなんだけどコース幅が全体的に狭いからなぁ
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/15(水) 10:12:03.75
コース幅狭いし週末はかなり混雑するからな。
子連れは避けるのが正解だと思う。余呉のほうがファミリー券充実してるし
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/15(水) 20:55:31.48
ベルクの復活を期待しようw
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/15(水) 22:17:48.86
ベルク再開するなら、とりあえず工事中で未完成のコースだったものは完成させといて欲しいな。

現実にそうなったとしたら、現状考えるとヤップは休業させる形になっちゃいそうだけど
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/15(水) 22:39:53.59
ベルク良いねー
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/16(木) 05:35:12.83
ベルグは雪があっても坂道上がれなくて客がこない
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/16(木) 07:22:53.66
>>265
約2カ月営業したんだから、大往生です
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/16(木) 07:52:12.15
>>276
今庄みたく川かどっかから水を引いて流せば良いだけじゃ無い。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/16(木) 08:02:40.05
>>276
道はなんとでもなるで
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/16(木) 10:22:49.63
バレイまだ混んでるけ?
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/17(金) 16:49:38.16
ヤップ キッカー10mになったか
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/17(金) 22:18:06.27
びちゃびちゃシャビシャビ
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/19(日) 18:35:15.77
ヤップだいぶ剥げてきたな!
今のところ、4月2日まで営業する予定らしい!
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/20(月) 16:38:06.30
明日以降曇りがちで気温も低い日が続きそうだから
ヤップは次の週末までは確実にやるだろうけど、4/2まで雪が持つかどうか。緩斜面のブレバンコースだけopenならいけるだろうけど
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/20(月) 17:16:25.46
今日、琵琶湖で水上スキーやっていたぞ
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 11:53:19.13
ヨゴ最近いかれた方
もう冬タイヤは必要ないですかね?
最近、車買い換えたので夏タイヤしかないもので
お教えください。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 12:20:22.85
>>286
先週行ったけど、ノーマルで余裕だよ!
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 14:47:32.34
ビワコバって今期ハーフパイプオープンしたの?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/23(木) 18:32:08.01
no
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 08:44:42.61
明日余呉いくでー
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 19:33:17.72
>>290
結構土見えてたよ
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/25(土) 21:11:28.30
>>280
だいぶ空いてるで
雪は十分あるし気温低い朝一は板も走ってエエで
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 19:25:25.25
奥伊吹はどないですか?
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/30(木) 19:43:37.38
>>293
ぼちぼちです
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/03/31(金) 15:01:39.70
>>292
爺さん嘘ばっかり
朝はカリカリすぐにシャバシャバやんけ
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 02:06:14.39
>>295
お兄様な
嘘ちゃうで
一昨日の木曜は高温、昨日の金曜は雨なんやし悪くて当たり前

ゲレンデコンディションはその日の天気次第というのは常識
レスした時点で朝はこの時期として十分良かったで
山頂は雪降っとた日も数日あったしな
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/01(土) 23:18:13.28
>>296
おまえみたいに息をするように嘘を吐くやってる滋賀県には多いな
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/02(日) 00:25:08.48
>>297
> 嘘を吐くやってる

変な日本語で敵意むき出しのレスをすると
「私は、煽らないと他人に相手してもらえない、寂しいバカです」と
自白してるようなものですよ

バカにレスしても時間のムダなので、後は一人でスレを荒らしてくれ
他の人が君にレスしてくれると良いね
がんばって
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/02(日) 08:36:49.78
名古屋在住の日本人の俺様が添削してやるわ

>>296
おまえみたいに息をするように嘘を吐くやつ滋賀県には多いな

>>296
おまえみたいに息をするように嘘を吐く行為をやってる奴が滋賀県には多いな
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/02(日) 08:37:30.30
>>296
おまえも日本語が不自由なんだな
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/02(日) 10:06:02.44
結局のところ三国人ばかりやないか
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/02(日) 10:11:45.34
おまえらカリカリしてたら毛が抜けるぞ
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/03(月) 07:06:35.92
マキノのゲレンデが燃えたらしいが
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/03(月) 13:03:33.39
びわ湖バレイのスレはよ頼む
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/03(月) 13:50:50.61
ラッセルの訓練って冬戦教かと思った
どんな学校なんだ
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/03(月) 14:20:48.07
「びわこ虫」大量発生 苦情も
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/03(月) 22:09:11.15
>>304
今さら立てても俺の日記帳になるだけやぞ
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/04(火) 11:24:43.86
>>304
要らんわ
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/04(火) 11:26:55.06
滋賀は土地柄、帰化した朝鮮人が多い
全国でも大阪に次いで2番目に朝鮮にルーツを持つ人が多い
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/04(火) 15:17:58.21
びわ湖バレイのスレはよ頼む
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/04(火) 15:22:41.83
6月くらいに立てちゃるわ
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/04(火) 19:35:57.62
ありがとう
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 00:31:08.68
>>310
いらんわボケ
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 13:42:56.86
ビワバもこでええんやで
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 18:17:47.69
そう、びわばもここでいいよ。
別スレになってた時はキチガイの巣になってただけやん
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/05(水) 19:52:03.39
タメロンさん ちぃーす
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/06(木) 16:00:04.37
隔離スレがないとここにそのキチガイが集まってくるだけだぞ?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/06(木) 20:00:14.16
はよびわ湖バレイのスレ頼む
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/06(木) 20:49:24.28
>>318
ビワバもここでええんやで
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/07(金) 07:56:31.60
タメロンさんに見つかる前にびわ湖バレイのスレはよ頼む
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/07(金) 20:38:08.37
>>318 >>329
ビワバのスレはそのタメロンさんが立ててたわけなのだが
そんなに言うならおまえが立てろや
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/07(金) 20:38:33.38
>>318 >>320
ビワバのスレはそのタメロンさんが立ててたわけなのだが
そんなに言うならおまえが立てろや
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/08(土) 22:28:45.97
びわ湖バレイのスレ頼む
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/09(日) 12:47:31.71
>>323
ビワバのスレはそのタメロンさんが立ててたわけなのだが
そんなに言うならおまえが立てろや
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/10(月) 12:51:27.31
>>317
こんなんが集まるん?
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/10(月) 14:38:46.19
タメロン隔離スレ びわ湖バレイのスレ頼む
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/12(水) 15:44:00.73
いらない
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/15(土) 08:13:36.40
◆ブサイク2ch管理人、今日もハッキングにストーカーww◆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1492193987/

1 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止投稿日:2017/04/15(土) 03:19:47.86 ID:xBNYn1xj0
2chってバイトの芸能ライターがID変えながら連投してるだけですよーーー
人ぜんぜんいないからねw


2ch管理人のおっさん40〜55歳の二人は荒らし認定した2chユーザーにハッキングやストーカーを繰り返しています。

・永野 (お笑い芸人)のような顔、髪型で色黒の身長165センチくらいで40〜55歳のおっさん

・短髪で坊主頭の160センチくらいので55歳くらいのおっさん

の二人です。

ハッキングは普通にしてますね、ストーカーはたまに組織的にやってます。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/15(土) 08:24:44.62
まあニュース系の板の書き込みは殆ど工作員だな
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 03:10:09.68
今からびわ湖バレイ行きまーす
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 11:42:13.77
スノボもアレだがサーフィンも全然聞かんくなったな
70年代後半〜2000年代初頭くらいまでは圧倒的ナンバー1のオサレスポーツだったろ?
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 13:00:23.83
びわ湖 やってねーし
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 13:29:00.97
>>332
びわ湖テラスって知ってるか童貞
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 13:32:39.59
自演
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 20:43:52.61
レベルの低い自演だな
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/16(日) 20:44:51.25
ビワバは観光客で花見客で賑わってるよ
夏の名物ジップラインはまだだけど
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/17(月) 12:56:40.07
この時期に工作活動しても流石に誰も見てないんじゃないの?
俺は頭がおかしいから監視し続けてるが
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/19(水) 14:08:16.79
部屋の掃除をしてたら15年以上前のダボダボの服がいっぱい出てきた
ビワコバのローカルやったら欲しがりよるかな?
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/19(水) 19:15:32.52
タメロンさん ちぃーす
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/19(水) 23:45:19.51
>>338
タメロン=ビワコバ=社会不適合で精神病の引きこもり
久しぶりだな
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/20(木) 14:55:19.88
びわ湖バレイのパトロールのハメ撮り動画はよ
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/20(木) 14:55:37.09
びわ湖バレイのパトロールのハメ撮り動画はよ
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/20(木) 14:55:59.68
タメロンさん ちぃーす
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/20(木) 14:56:25.47
ビワコバのパトロールのハメ撮り動画はよ
345ロト ◆qFl3yNEXxI
2017/04/20(木) 20:58:12.40
やっほ!!





kurariroのメモ帳の、2016年8月3日の記事、Part1〜Part9を、読んでみてください。
どうぞー。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/20(木) 22:47:58.95
今年はルーズのファッションが流行るとか言ってるけど
まだ田舎に行くと周回遅れのダサいおっさんが昔のダボ服を着てるよなw
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/20(木) 23:22:15.47
>>344
タメロン=ビワコバ=社会不適合で精神病の引きこもり
久しぶりだな
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/01(月) 23:26:41.79
>>346
その昔(昭和期)のピッチリウェアーが無くなって困っているんだが。
流石にレーサーのウェアーはビビルからな。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/01(月) 23:50:45.72
デモパン
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/03(水) 14:31:48.99
最近の若者は上はダボダボ、ズボンはピチピチだな
明らかにバランスがおかしいんだろ
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/04(木) 04:03:30.84
ビコバレイのパトロールのはめ撮り動画はよ
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/06(土) 00:59:34.05
5日午後7時ごろ、滋賀県栗東市安養寺のコンビニエンスストア
「ファミリーマートFC栗東安養寺一丁目店」に、
同市上鈎(かみまがり)の会社員男性(26)が運転するワンボックスカーが突っ込んだ。
店内には従業員や客ら5人がいたが、
いずれもけがはなかった。

 滋賀県警草津署によると、
男性は店の出入り口付近の駐車場に前向きに車を止めようとしていたが、
ブレーキを踏み損ね、コンクリートの車止めを越えて店に衝突。
入り口付近のガラスが割れた。

 男性は「ブレーキの位置がわからなくなり、
サイドブレーキをかけようとしたが間に合わなかった」
と話しているという。同署は事故当時の状況をくわしく調べている。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/24(水) 19:21:21.79
>>352
最近のAT車のブレーキは内側に有るからどうしても踏み間違えてしまうんだよな。
昔のMT車の様に右足の真っ直ぐ前にブレーキペダルが有る様にしないとこういう事故は
ずっと起こり続けるわ。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/24(水) 23:14:51.42
完全に構造的欠陥だろ
こんだけ事故が起こってるんだからこんにゃくゼリーみたいに規制しろや
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/25(木) 09:45:40.77
原因の全ては世の中のアホの存在
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/25(木) 10:03:31.91
右足の前にブレーキペダルがあった事など
ABCの位置が滅茶苦茶だった過去にまで遡らないと無い
右ハンドル車ではタイヤハウスに追いやられて
全体が左にオフセットされている車はあるが
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/25(木) 11:14:46.34
>>356
俺の初購入(81年)スプリンターと90入カローラはちゃんと真前に有ったよ。
09年購入のエアーウェーブでフットペダルの位置がずれて
物凄く乗りにくくなったんだが・・・
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/25(木) 11:19:48.38
規制だな
新しい安全な車と新しい安全基準を作って
安全基準を見たいしてない古い車は全部乗れないようにすれば良い
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/25(木) 15:06:10.19
>>357
勘違いです
自然に前に投げ出した右足の下にスロットルペダルを置くのが常識
踏んでる時間が圧倒的に長いからね
そこにブレーキを置くなんて設計思想やパッケージングの余裕は
世界中のどこにもありません
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/29(月) 19:36:26.06
>>359
勘違いでは無い、今の車に乗り換えて痛切に感じている事だ。
お前が勘違いしている。
因みにヒールアンドトウなんて技術判る?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/29(月) 19:49:45.12
>>359
こういう記事も有るよ。
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170502-OYT8T50139.html?page_no=3
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/30(火) 00:57:22.54
あんたは知能が低い事を自覚した方がいい
”昔のMT車の様に右足の真っ直ぐ前にブレーキペダルが有る様に”
と言う事は右オフセットだ
マツダの理想としてる形は自然に投げ出した右足の下に
オルガン式のスロットルペダルを置く形だ
右ハンドルではタイヤハウスに追いやられて左オフセットになりやすいが
だからと言って余裕があっても投げ出した右足の下にブレーキペダルを置く何て事は
まともな知能のある人間なら考えない
スロットルペダルを置いてそこから踏みかえてブレーキだ
リンク先のイラストはマツダからの借りものだが
スロットルペダルを踏んでるだろ?
アンタが言ってる事は左のイラストで右足の下にブレーキがあったって言ってるんだよ
そんな車は二次大戦後には存在しない
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/30(火) 16:47:17.34
【人間万事】びわ湖バレイ20【塞翁が縄の如し】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1496130244/
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/05/31(水) 22:12:47.21
>>362
やっぱりヒールアンドトウを判って無いなー(^o^)
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/01(木) 00:24:37.69
右足のまっすぐ前にブレーキがあるのとヒール&トゥどう関係あんの?
なによりあんたが貼った>>359のイラスト見てどう思うの?
右足の前にブレーキある?

あたまだいじょうぶですか?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/02(金) 21:01:15.34
>>365
全部読んでくれた?
昔の車はタイヤハウスでブレーキやアクセルベダルが動かされる事は無いから。
生理的にまともな位置にペダルが配置されていたんだよ。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/02(金) 23:32:38.71
>>353

昔のMT車の様に右足の真っ直ぐ前にブレーキペダルが有る様にしないとこういう事故は
ずっと起こり続けるわ。

に対しての>>356

右足の前にブレーキペダルがあった事など
ABCの位置が滅茶苦茶だった過去にまで遡らないと無い

なんだけどブレーキペダルが右足の前なんて出鱈目書いた事をなかった事にしようとしてる?
俺は多分自動車の構造に関してはあんたの100倍以上知識持ってるよ
馬鹿の癖に知ったかぶりすんな
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/03(土) 10:04:30.71
スス板で何を熱くなってるんだか
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/06(火) 22:47:40.67
>>367
いや全然分かってないよ(^o^)
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/07(水) 23:43:54.27
滋賀らしく、ピエリ守山について語ろうぜ
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/08(木) 07:04:20.60
知能障害じゃないなら
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/photonews/article.html?id=20170502-OYT8I50093
の左の図で右足の前にあるのは何のペダルか答えて
あんたずっとそこから逃げてるよね
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/06/16(金) 15:41:32.00
てst
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/07/31(月) 16:17:16.42
滋賀県警大津署は29日、傷害の疑いで、
大津市小関町、会社員の男(31)を逮捕した。
 逮捕容疑は、同日午後6時40分ごろ、
同市内であった地域の夏祭り会場で、
同市内の小学4年の男児(9)の顔面を蹴るなどしてけがを負わせた疑い。
 同署によると、男は3歳の息子と祭り会場に来ていた。
遊んでいた男児が息子に気づかずにぶつかったといい、
調べに「腹が立った」などと供述しているという。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/05(木) 11:48:36.64
肌寒くなってきましたね〜
今年の雪に期待!国境高原スノーパークのビビンバって美味しいの?
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6493.html
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/10/05(木) 15:37:52.89
>>374
なんか滋賀県・国境高原スノーパークの部分の画像が国境でないような気がする。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/01(水) 12:01:16.99
今年、去年のシーズンと余呉など天然雪のスキー場は営業開始が2季連続で1月からだったが

来シーズンこそ12月から営業出来るかな
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/22(水) 12:34:00.76
滋賀は雪降ってないの?
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/22(水) 13:00:27.77
箱館山は一面積もったと書いてあった
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/24(金) 18:46:21.05

盗電(炊飯器&ホットワックス)
盗板
奇声(ウェーイ)
信者
群れ
茶髪
痛板
板流し
ピアス
にわか
ダフ屋
練子広寿
コスプレ
車上荒し
車体打撃
車外性交
口半開き
更衣室占拠
ネットで工作
ブログで自爆
食堂カップラ
コース中央座り
ボードそり遊び
グラトリ&グラコロ
ホスト&ホステス崩れ
ペットボトル投げ合い
缶ビン&煙草ポイ捨て
滑り&歩き&リフト煙草
DQNグループ同士の小競合い
トンネル内&高速道路上チェーン
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/11/30(木) 04:20:03.23
12月15日は箱館リフト券無料じゃん
行こうかな
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/02(土) 17:52:39.33
びわ湖バレイ
2017年12月28日(木)OPEN予定

遅いな
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/02(土) 18:29:16.12
どうでもええわ
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/10(日) 12:58:36.83
今週は積もりそうだな

滋賀はオープン遅過ぎ
奥美濃行っちゃうよ
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/13(水) 06:12:54.05
奥伊吹は12日オープン
余呉・箱館山は15日
びわ湖バレイの29日は遅いね
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/13(水) 17:13:30.37
ゴミバ・マッカスなんてどうでもええ

朽木や朽木
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/13(水) 17:15:03.46
>>385
今シーズンの朽木に期待
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/13(水) 22:01:16.60
HPも一新したしな
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/14(木) 08:34:41.35
幻のスキー場朽木
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/19(火) 13:13:18.46
国境もオープン決定
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/20(水) 18:47:04.11
この時期に165cmの積雪って凄いね。流石特別豪雪地帯。
それはそうと堅田も豪雪地帯に指定されているとは知らなかった(^o^)
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/21(木) 06:17:37.78
朽木はまだですかね?
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/22(金) 08:37:42.73
>>391
積雪量が更新されてないのは
気になるな
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/30(土) 18:20:23.19
今シーズンも無理です
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/12/31(日) 18:13:37.08
>>393
朽木は昨シーズンもちゃんと開業したんだが・・・

3月12日(日)をもちまして
営業を終了てさせていただきます。

今シーズンは雪が多く、
長い間営業ができました!
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/01(月) 05:55:31.22
全く盛り上がってないなw
みんなどこで滑ってんだ
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/01(月) 16:45:36.25
朽木を待っているんだよ
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/01(月) 18:47:15.23
>>396
年越したな
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 14:31:55.50
朽木明日からオープンだぞ、>>396は責任を持って行きレポしろよ。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/04(木) 14:34:51.52
明日、聖地でお会いしましょう!
 
       by 朽木信者
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 03:29:49.48
ここから朽木専用スレとして大いに盛り上がります
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 09:10:41.02
>>398
マジっすか?行ったらレポするわ
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 13:52:03.21
1/4日 国境へ行ってきた。人は少なめ、大谷の一番下のリフトは動いていなかった。
相変わらずレストハウスには家族連れがシートで占領していた。
それは気にせず、何組かの家族ずれの前で着替えさせてもらった。
暖かいし、広いからタイツ姿が平気な人はどんどん使えばいいと思う。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 16:04:32.65
朽木って嫌いじゃないけど道路が狭くて、昼ごろに帰ろうとしたらすれ違いが大変
皆気にならんの? 運転下手なだけかな
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 16:10:28.51
>>403
今タントに乗ってるから、気にならない。その前はフォレスターだったけど、平気だった。国見岳スキー場なんかは、もっと狭い。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 16:23:28.76
スキー場ってそういう物だった
そうじゃない事を売りにしてるスキー場が増えた事から推測出来そうなもんだが
でかくて空荷じゃトラクションの弱い北米仕様のピックアップで来る奴なんか
みんな谷に突き落としたい
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 17:08:10.52
スキー場はそういうもんなんですね

朽木に始めて行ったのは去年の雪が深かった日のことで
そのときは、朝7時頃に県道295号がT字路sになってるところで止められて
8時頃になったら 「4駆スタッドレス車」 と 「チェーン装着車」 だけ通してもらえた
ということがあって、道が険しいイメージがついてしまいました

無茶に飛ばしたり、逆に座り込んだり、といった人が居なくて、とても滑りやすいゲレンデでした
距離は超短いけどチャレンジコースの深雪も楽しかったです
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 21:19:36.22
びわ湖バレイで数十年ぶりの新コース「フォレストコース」が明日1月6日11:00からOPEN致します!!
初級者でも楽しめる林間コースで長年お客様から「ここを滑りたい!」という多くのリクエストにお応えし魅力的なコースが誕生しました!!
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/05(金) 22:03:42.03
>>407
テレビのCMでやってたやつか?
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/07(日) 16:08:25.33
犬の散歩で石山寺の前を通りながら、20代半ばくらいの女性参拝客のヒップラインを堪能した。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/07(日) 19:20:24.65
どこにスキー場の要素が?
ぴちパンがもう一回流行らねぇかなぁ
ちょっと疲れたお母さんが古い道具とぴちパンでスキー場に来てたのすら
今は昔
妙にエロくて嫌いじゃなかったぜ
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/08(月) 22:16:45.90
>>410
お姉さんはどうでも良いが俺も今のダブダブウェアーは嫌いだな。
コンビニにたむろするガキと同じでしょ。
情け無くなる。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/13(土) 13:13:03.91
朽木終わっちゃったね♪
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/14(日) 14:34:56.51
そしてすぐさま再開
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/15(月) 16:47:52.49
日曜行ったんだけど道路凍結して怖かった
帰りも早上がりしたけど日陰で瞬間的に滑ってヒヤヒヤだった
県外ナンバー飛ばしてるけど不安ないのかな
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 06:35:59.52
>>411
ダブダブウェアーって、スピード出すとバタついて、明らかに空気抵抗が大きい。
着てるけど、性能は悪いと思ってる。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 08:06:05.16
>>414
土曜にナイター行ったけど、夜中帰るとき湖西道路猛吹雪で道もかなり積もってて命の危険を感じた。
トラックもけっこう立ち往生してた。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 19:37:54.06
滋賀だからってノーマルで来るやつが多いから困りもの
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 21:59:21.61
そいつはしがたねぇな
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/16(火) 22:41:23.54
今年は関西でも雪多いんだな
ええこっちゃ
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 01:19:51.87
>>414
わかって無いんだよ
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 22:11:16.23
>>414
俺は大阪だけど不安無いなー、テールが流れる様な道は運転が楽しいでしょ。
まー毎年数十回信州の凍結路を時速50‐70km位で走っているけどね。
もらい事故は嫌だから車間を開けるか、追い抜くかするが・・・
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/17(水) 22:19:33.97
>>419
雪は明らかに少ないよ、去年は松の内に大雪が降ったでしょ。
友人家族と飯を食う約束していたので、会社終わって滋賀に向かったら、
途中から雪が降り出して、山科で数cm積もって、京都東の立体交差では
スタックした車が多数、俺は勿論冬タイヤだからその脇を通って堅田まで
来たが、積雪は20cm近くになって居たぞ。
今シーズンは未だそんな降雪無い。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/18(木) 06:31:26.32
>>422
滋賀の積雪目標は朽木です
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 08:46:49.04
滋賀県+今庄365含めて 込み具合だけ見ておすすめはどこ?
多分朽木が空いていそうだが今営業してないな。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 10:04:08.88
マキノスキー場
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 11:07:32.29
比良スキー場
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 15:49:22.22
今日は晴れの予報だったから箱館山いってきた
10時頃からずっと小雨
しかも左奥のコースは雪不足で閉鎖
ホームページを信じて行ったのに最悪
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 17:02:45.09
やっぷ積雪嘘です。降り場の地面から下の粒々出ててボード痛みました。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 17:59:27.10
>>428
余呉高原雪無いの?
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/20(土) 22:22:09.93
>>427

マッカスなめたらあかんでぇ〜
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 03:17:12.54
>>428
マジで?
250cm積もってるって書いてるで
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 14:57:50.58
詐欺パウに騙されちゃったのか
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/21(日) 15:18:10.04
>>428
ヤップの近隣集落である中河内の現在の積雪は約120p。今季のピーク時で180p。スキー場の標高はベースで此処より+130m トップで+330m程高い為

ベースで150p トップで200p程だろうか。ただスキー場の場合 斜面の向きや地形の問題で、測る場所によって積雪量がまるで変わる。春先に行くと分かりやすいけどね
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 14:51:06.46
朽木復活の巻
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 16:54:08.87
朽木営業と休止をずっと繰り返してるなwwwwww
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 18:58:53.44
だって幻のスキー場
姿を現したり消したり
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/22(月) 21:11:13.12
初心者2人連れてくんだけど何処がいいかなー余呉でえーか?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 09:06:13.66
>>437
余呉は初級斜面ないぞ。
ゲレンデマップ見て確認。
必ず中級斜面通過。うちのチビは無事滑れてよかった。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 15:38:45.39
朽木復活できずぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 15:41:44.73
ほんとの初心者なら国境のベルトからがおすすめ
箱館山や余呉にもベルトあるが、狭くて緩すぎ
曲がって止まれる初級者ならどこでもいいけど
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 20:51:22.86
>>438
>>440
教えてくれてありがとう。国境に行ってみようかなー
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 22:36:39.82
余呉に伊吹や今庄と勝山まで経営母体違いで趣の違うゲレンデに色々行けるのも滋賀の良さだと思う
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/23(火) 23:38:37.98
今庄とジャムは滋賀じゃないし
アクセス圏内云々いいだしたら他のスキー場も沢山でてくるし
滋賀県だけでいうとアクセスのびわ湖バレイか、規模の奥伊吹のどっちかだろ
ただ、奥伊吹が規模が大きいとはいえ、関西だとハチハチ北。ジャム勝に奥美濃と近隣に比べて勝っているわけでもないのが微妙なところ。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/24(水) 14:55:43.72
http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 07:06:09.70
今朝は大津や京都でも初積雪
週末のスキー場は期待できそう
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 19:42:44.92
滋賀県人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000113-jij-soci
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 20:19:45.23
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ビワコオオナマズだよ
  |  ω |
  し ⌒J
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/25(木) 22:57:53.74
ドジョウしか見当たらないけど・・・
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 02:44:39.72
なんやこのシラスは釜揚げにしてまうで
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 12:49:55.12
朽木ふっかつ
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 19:18:16.00
朽木ってhp見ると、四駆スタッドレスでもチェーンないと入れてくれんのかな。持ってないんで困ったな。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/26(金) 21:02:27.49
>>451
4駆スタッドレスなら大丈夫
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/27(土) 17:42:41.00
いきなり110pワロタ
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/27(土) 20:28:26.45
朽木空いてるかな
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 08:54:39.80
朽木、再開初日圧雪追いつかず腰パウで上級者ゲレンデだったらしいw
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 11:46:34.92
朽木のスタッフって地元の年寄りばかりだから仕方ない
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 14:54:08.91
琵琶湖の妖精ふなずっしー
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 17:31:09.65
朽木いったことないんよなー

一日遊べる?
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 17:44:11.37
>>458
半日で充分
帰りに温泉入って牛見ながら焼肉食べる
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 20:46:08.31
>>458

1時間で満足
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 21:03:34.61
>>458
一本で飽きる
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/28(日) 22:00:13.08
>>458
子供と初心者向けかな
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/29(月) 00:40:29.51
そうかありがとさん
午後から仕事って時に行ってみようかな
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/29(月) 20:35:27.35
初心者    20%
初級者    55%
中級者    23%
上級者    1.5%
エキスパート 0.5%
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/30(火) 07:54:59.63
ここで盛り上がってるの見て
今日朽木行こうと思いまして
二駆スタッドレス+チェーンでは無理ですか?
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/30(火) 15:17:08.77
>>465
悪条件なら坂道の入り口で追い返されるが誰もいない時は自己責任で行く事は可能
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/30(火) 18:07:50.84ID:+jb+vAns
今テレビで奥伊吹のことやってたわ
これ…今期これから更に混むぞ…w
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/30(火) 19:18:38.56
奥伊吹はコース幅が狭いからなあ。
2回しか行ってない。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/30(火) 19:42:11.25
>>466
レスあざ 行ってきた
今日の道は余裕だったね 凍るとヤバそうだ
ゲレンデは、ほぼずーっと降ってて楽しかったよ
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/30(火) 20:55:15.33
>>469
道狭いからヘアピンの場所で対向車来て止まると発進出来なくなる
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/01/31(水) 00:57:18.97
>>470
登り優先でお願いします
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/02(金) 00:34:39.22
奥伊吹のコースはどこも単調
ニューチャレはめったに開いてないし
チャンピオンをボードにも開放してくれたら行くわ
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/02(金) 08:05:49.97
朽木第3リフト動かすみたいだぞ
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/02(金) 09:24:14.36
まじかよ
この世の終わりかもしれない
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/02(金) 11:08:00.29
何年か前にも動いてたよ。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/02(金) 13:11:54.60
10年ほど前に乗った記憶がある
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/02(金) 17:57:31.63
明日の奥伊吹のアクセス道はどんなもんでしょうか?
8時ぐらいでも凍結してるかな?
FFスタッドレスなんで、登れるかちょっと心配。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/02(金) 18:56:22.69
明日って天気はどうなんだろう?
雪や雨が降るなら濡れるのがつらいから見送るんだけど、今年は毎週雪ばかりだから小雪なら行こうかと悩んでます
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/02(金) 20:10:34.08
>>478
明日は日中は降りません
雪質は朝バリバリ昼シャバシャバ午後ツルツル
そんな感じです
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/02(金) 21:05:16.27
>>479
ありがとう
子供と出掛けることにしました!
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/03(土) 07:32:36.47
>>480です
ただいまスキー場に到着
雪が降りだしました
8時までにやんでくれ〜
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/03(土) 07:49:44.14
>>481
お子さんと存分に楽しんで!
スキー日和になると良いね!
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/03(土) 11:47:54.46
>>482
ありがとう
だけど休憩しながらようすみていたけど、結局ずっと雪で、5〜6本滑っただけで今から帰ります
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/03(土) 20:31:23.69
>>483
こちらも同じく@子連れ
雪が顔面に当たって辛いみたいで、テンション下がりまくりからの12時前に撤収。
そして、帰る頃に晴れ間が見えてきました(笑)
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/03(土) 23:37:52.23
>>483
>>484
お疲れ様でした。
これに懲りずにまた
行ってやってください。
おっと、明日は私の番のようだ。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/03(土) 23:44:05.51
今日は日中降らないって言った人がいるとかいないとか…
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/04(日) 09:59:52.26
人は相変わらず多いけど朝一からいい雪頂きました
サイコー
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/06(火) 01:22:30.48
久しぶりに奥伊吹行ってくるわ
小雪がずっとチラついてる感じの天気ですかね
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/06(火) 22:47:04.37
ビワコバ大雪か?
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/07(水) 00:11:23.04
人工雪
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/07(水) 07:04:42.11
栗東は去年より降ってない
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/07(水) 07:37:07.76
びわ湖バレイは大津市内だからね
雪は降ってないよ
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/07(水) 07:40:14.50
福井くらい降れば良かったのにと
「学校が爆発すればいいのに」と同じニュアンスで考えてる私
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/08(木) 18:36:44.49
連休は国境あたりのナイターがよろしいかな?

仕事やけど…
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/08(木) 19:22:02.81
余呉は行けるのか?
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/11(日) 10:34:31.88
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
ちなみに国境もすでに満車で渋滞中ですね。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/11(日) 12:38:58.79
大津市内、雪降ってる。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/11(日) 15:15:34.64
今日奥伊吹どうしたんだ?こんなことありえないし聞いたことないぞ
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/11(日) 20:32:26.50
何があったの?
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/11(日) 23:37:25.24
リフト脱さく?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/12(月) 01:31:50.34
>>498
渋滞で入れなかったのか?
それならときどきあるで
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/12(月) 08:41:11.77
>>500
客多すぎで断水ですべてのトイレでウンコ逆流とレストラン停止
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/12(月) 14:36:49.49
クロワロタ
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/12(月) 14:53:07.20
まじらしいな
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/12(月) 19:11:30.02
なんで客多数で水道壊れてるんだよ
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/12(月) 19:17:50.53
水道管が破裂でもした?
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/12(月) 19:36:26.79
まじかァ??
さすがローカル
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/13(火) 00:44:52.24
デマでしょ
5chの書き込みそのまま信じるって
どんだけピュアやねんw
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/13(火) 20:10:59.84
どうしてデマだと思った?
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/15(木) 04:38:29.17
2/11は開業以来最多の一日で6470人が来たとか
朝10時半にはレンタル貸し出ザイコがなくなって返却待ちになってもまだのびる行列
9時半の時点で9個ある駐車場の8個目が埋まる
上級者専用コースへいたる3つのリフト以外は大行列
一番したの3つのリフトは20分待ち
山頂にトイレがない欠陥構造なので一度でもトイレに降りると上まで上るまでに一時間(女子トイレ使ったから男子はしらん)
14時半に嫌になって帰ろうとしたらこんな状況でも出ていく車より入ってくる車優先するから大渋滞
ここでツイッターでトイレが逆流してるとさわぎになったから駐車場の2つともついでにみたら女子便所の全個室で水が逆流で溢れて紙となにかがぷかぷかういてた
以上レポっす
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/15(木) 04:42:33.02
まあそもそもクソザコビワバがこの日たかが風でまたまた営業止めたからってのもあるけどヨゴも箱館山も全部満車だったね
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/15(木) 06:10:31.27
びわ湖バレイの影響かw
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/15(木) 06:55:52.88
それほどの事があったらHPになんらかのお詫びがあってもよさそうなのに
ほんまかいな
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/15(木) 07:31:02.96
HPみたらスキースノボ合わせて2500セットしかレンタル置いてないのな
客の半分もマイボードマイスキー持ってなかったらそりゃ返却待ちにもなるわなと
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/15(木) 10:02:40.63
びわ湖バレイの7割がレンタルだし、それが奥伊吹スキー場に流れたらカオスになるな
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/16(金) 20:46:07.40
また週末は大荒れか
毎週毎週、平日しか晴れないな
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/22(木) 02:09:59.08
奥伊吹のニューチャレンジはどんな状況ですか。
テケテカに凍ると、チョイと厄介なのかな?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/22(木) 18:32:44.09
今週末、朽木考えてます。去年のチェーン必携がトラウマですが、現在道路状況いかがですか?
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/22(木) 19:14:06.14
いまはノーマルでも大丈夫。
念のためにチェーン持参
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/22(木) 19:19:48.81
ありがとうございます。チェーン買えばいいのですが・・・今週末は崩れなさそうなので、当日の朝天気見て行きます。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/22(木) 20:25:14.31
>>520
チェーンを金曜買って、使わなければ月曜日に返品
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/26(月) 18:58:10.02
もう雪質悪くなってきたし、混雑解消してくれんかな。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/26(月) 18:59:10.30
奥伊吹スキー場は学生さんがドッとくる
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/26(月) 19:03:36.49
3月になるとパタリと減るが
スキー場の人も本業が忙しくなるから
さっさと閉めて欲しいオーラ全開
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/26(月) 19:49:35.74
スキー場の人の本業って?
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/26(月) 21:01:07.76
農家
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/26(月) 22:18:51.68
木こり
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/27(火) 03:55:53.16
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PLMKP
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/27(火) 06:44:30.47
>>522
土曜の余呉はすいていたよ
ずっとリフト待ちゼロだった
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/28(水) 05:49:58.35
朽木は生きてる?
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/28(水) 07:18:31.04
またしぶとく営業
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/28(水) 08:16:56.46
今シーズンは異常だな
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/28(水) 17:31:15.65
>>530
朽木 営業一時休止になった。
もう、降雪は見込めないので終了かな。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/02/28(水) 19:40:49.45
本日の朽木、リフト支柱の基礎、コース上の土露出
残念ながら終わりかな
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/01(木) 09:42:58.93
朽木は応援したいがいつもの朽木であってほしい気もする
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/01(木) 21:45:07.93
余呉のナイターはいつまで?
土曜としか書いてないけど
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/02(金) 20:19:59.00
>>515
7割がレンタルは大嘘だな。
フォルクルって余り見かけない板だから直ぐ判るけど
そんなに居ないぞ。3分の1以下だな。
俺も孫をデビューさせた年は気に入るか判らんからレンタルを利用したが、
翌年にはフルセット買ってやったしな。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 00:01:09.98
>>537
まだデサントがフォルクル扱ってるのかな
昔お世話になったな
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 10:51:20.23
今初めて 奥伊吹スキー場に来てるけど、ここはダメだわ
まず狭い 狭すぎる
あと兵庫の神鍋と同じぐらい ボーダーの質が悪い

家族連れは今庄
スキーヤーはハチ高原に行った方がいい

もう二度と来ない
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 11:51:01.98
谷底コースが多いからなぁ
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 13:22:19.61
>>539

そんな事行く前に判断しなきゃダメ
滋賀県内はゴミ溜め場だから
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 13:37:37.14
>>539
今頃の兵庫のゲレンデってブッシュ+石ころだらけやろwww
兵庫で滑られへんから滋賀来たんちゃうんかいなwww
滋賀ももう終わりや岐阜・長野行け!
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 18:28:12.04
>>539
(笑)

奥伊吹スキー場はスキーヤーが行く場所じゃないよ
あそこは糞ボーダーを集めてくれる貴重なスキー場

ってか、今日は暖かかったし雪質悪かったんじゃない?
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 19:40:35.41
まあ、滋賀や北兵庫は手軽やからいろんな人間が来るわな。
今庄やハチ高原もあんまり変わらん。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 19:44:54.16
ついでに言うなら、奥美濃も中京圏の吹き溜まり。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 19:56:07.48
DJがいるスキー場はだいたいボーダーの質は最悪
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 20:45:18.08
鷲ヶ岳w
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/03(土) 20:51:22.40
今日の国境は、人が多かったなあ。明日もかな?
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/04(日) 00:08:27.24
国境混んでたね(><)
多分、朽木が休業になったからやろう
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/04(日) 09:34:12.05
余呉は昨日もすいていたよ
子供無料なのに
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/04(日) 09:55:23.66
>>550
余呉ってどんな感じ?
コース幅はせまくて短い?
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/04(日) 10:43:07.93
奥伊吹スキー場 満車
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/04(日) 10:54:16.83
>>551
この時期でも駐車場・リフト代フル料金取るからね。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/04(日) 12:55:49.99
奥伊吹スキー場の積雪量に騙されたんやろうね
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/04(日) 13:08:02.86
ツイッターは奥伊吹ツイート多いけど
余呉ツイートはほんの少しだからね

で、奥伊吹イコーゼ!ってなるんかな
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/04(日) 13:35:49.59
余呉より奥伊吹の方が近いと感じる人が多いんだろう
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/04(日) 17:21:11.89
アホは美味しい
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/06(火) 14:27:22.45
今週、奥伊吹に出陣を検討中ですが、降雨後のコンディションが気になっています。
やはり雪質はかなり落ちた感じですか?
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/06(火) 16:22:15.12
>>558
先週行ったけど、もうシャーベットだったよ
もう雪が降らない限り良くはならないと思う
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/06(火) 17:40:09.60
奥伊吹スキー場に雪質を求めてもなーw
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/06(火) 17:44:48.37
>>560
他に何がある?
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/06(火) 18:05:45.66
客質の悪さ
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/06(火) 18:22:02.57
雪質求めるなら他に行けよ
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/06(火) 21:34:49.31
>>561
ウンコしやすいトイレ
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/07(水) 12:05:31.97
奥伊吹はデートには良いと思うよ
ガチで滑る人はやめた方がいい
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/07(水) 12:10:40.48
リフトから丸見えトイレまだあんの?
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/07(水) 21:52:17.49
無いよ
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/08(木) 18:24:46.65
奥伊吹はまだ雪あるからいいね。
国境行ったら土見えてるやん↓
おかげで板が・・・
積雪65センチってほんまかいな
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/08(木) 19:42:40.83
国境は日曜行ったけど
大谷から乗鞍へ行く斜面に穴空いてたな
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/14(水) 18:11:16.79
今日行ってきたけど暑かった
4月までもたないんじゃね
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/14(水) 22:11:17.39
>>570
どこに
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/15(木) 00:27:45.03
沖縄
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/15(木) 18:10:31.52
朽木に白い場所まだありますか?
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/15(木) 18:44:52.18
ないよ、
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/15(木) 19:12:52.49
ちん毛に白いところはある・・・
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/15(木) 22:15:17.52
>>573
またいつか…

ってか朽木って規模はショボいけどリフト料金もショボいから何気に良心的な希少なスキー場やんね
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/15(木) 22:46:48.62
余呉の今の雪質はどんな感じでしょう?
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/17(土) 08:57:01.09
今頃高速リフト作りやがって!
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/17(土) 19:03:47.07
来年からだろ
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/17(土) 20:22:48.32
どこに高速リフトができるの?
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/17(土) 20:56:13.93
架け替え
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/17(土) 21:07:41.21
ジョージアと同じヤツか?
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/17(土) 22:19:15.69
日本最速の秒速5mらしいな
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/18(日) 00:07:45.01
最速ってそれだけ出るってだけで営業時は3mとかだぞ
5m出るクワッドリフトは別に珍しくない。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/18(日) 01:27:37.04
余呉って、まだ雪は有りますかね?
あそこの公式アナウンスは信用ならんので。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/18(日) 09:46:35.51
余呉はゲレンデで禿げてる部分もありますね。
初余呉なんですが正直面白くないゲレンデです。
奥伊吹か岐阜まで行ったほうがよかった。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/18(日) 11:34:56.74
>>586
どう面白くない?
行ったことないから参考にしたい
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/18(日) 12:47:03.22
【日本最速!】高速リフト化決定!来季に奥伊吹スキー場のリフトがリニューアル!

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000021.000025847.html?__twitter_impression=true
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/18(日) 16:27:55.84
>>587
だらだら滑るだけって感じのスキー場だと思った。
家に帰ってからゲレンデの斜度なんかを見て、なるほどなって思った。

リフトはCリフトのみに長蛇の待ちができ、AとBはがらがらでした。
リフトは速度を速めてるためか、よく止まってかえって回転率が悪くなっているような。。。

そして家に帰って気づいたのですが、私が帰る10時頃には第2駐車場の半分は埋まっていたのですが、
ホームページを見ると全駐車場が空車になってますね。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/18(日) 21:25:47.26
>>586
585です。ありがとう^^
ツイッターで画像みたけど、かなり雪が少なそうですね。
ちょっと行き先を考え直します。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/18(日) 22:24:18.13
>>587
上級向けコースがコブしか無い
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/21(水) 04:43:22.36
>>588
たかが自動循環式リフトが関西に6基しかないのも導入が21年ぶりなのもそれ1基で5億5千万もかかるのも
どれも驚きだわ
そんなに高いならどこも後生大事にボロいリフト使い続けるわなあ
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/21(水) 10:22:24.92
奥伊吹のクワッドが全然列進まなくて結局板抱えて斜面登った思い出
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/22(木) 22:24:11.80
余呉のライブカメラ
ひょっとして雪か?
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/23(金) 19:27:53.91
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

http://www.m-garden.tv/
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/26(月) 16:37:26.57
プイプイで奥伊吹
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/28(水) 20:53:52.01
奥伊吹

営業しているコースは何とか人工雪がある。
地面が露出している個所はわずか。
滑走域が限られているからか
トップシーズンの平日近い混雑度。
パークの雪面は茶色いが
およそ2時間ごとに整備に入ってくれているので
その直後は硫安地帯で板がよく滑る。
4Mキッカーは午後にはランディングがU字谷。
8Mキッカーは形をよく保っているが
やはりランディングまでは手を入れてくれないので
荒れ気味。

120Cmの積雪は大ウソ。
DJはうるさい。
暑かった。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/29(木) 13:36:45.58
奥伊吹もDJ入れたんか。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/03/30(金) 01:16:08.90
当初は京都〜大阪間無停車 増加する新快速停車駅
https://trafficnews.jp/post/35868/
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/01(日) 12:18:03.04
去年は今頃でも雪いっぱいあったのに寂しいね
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/03(火) 22:09:01.71
あげ
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/06(金) 17:04:49.32
奥伊吹8まで持たずか
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/04/19(木) 01:06:17.01
初詣にもインバウンド効果 京都・伏見稲荷でさい銭開き
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180104000048
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/06/29(金) 17:50:35.42
滋賀の激しい映像
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/13(金) 00:32:41.71
実質奥伊吹のみ
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/24(火) 13:15:02.71
世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

MOA近江八幡センター
滋賀県近江八幡市中村町36-8
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/26(木) 00:17:51.47
今頃議論スレで自演連投して
今回の投票結果を無視→現状維持で取り消そうとしてる

低脳=◆7.wPwGkeq6

不要な次スレを無理矢理立て自演連投中
スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ No.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1525179689/
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 15:05:15.88
滋賀県と彦根市は8月2日から、
同市松原町の琵琶湖岸で水上バイクの閉め出しを始める。
けん引する車が入れないよう、入り口を9月末まで封鎖する。
無料で水上バイクを湖に降ろせるとして県外から多くの人が集まるが、
早朝の騒音や路上駐車のマナー違反が横行し、
近隣住民から解決を求める声が出ていた。
 琵琶湖岸は管理者がいる場所以外、
自由利用が基本で異例の措置となる。
県は「生活者の不安解消を優先した」としている。
 利用制限するのは、通称「松原スロープ」の約3200平方メートルの市有地。24時間自由に入れて、夏場の週末は多い日で50台の水上バイクが集まる。マリーナと違って無料のため、穴場スポットになっている。
 だが、水上バイク利用者のマナーは悪い
。一帯の湖岸は静かに徐行する必要があるが、
早朝からエンジンの爆音を響かせる人が後を絶たない。
湖岸でバーベキューをしてごみを散乱させたり、
火の後始末をせず、ぼやになったことも。
狭い道に路上駐車が相次ぎ、住民は車を走らせるのに不便だという。
 県と市は地元自治会から2016年に要望を受け、対策を検討。
マナー改善をレジャー客に求める活動を続けたが、
効果が薄かったことから、試験的な利用制限に踏み切った。
徒歩での立ち入りや、琵琶湖から水上バイクで立ち寄ることは可能という。
 近くの会社員男性(36)によると、
家の敷地に勝手に入って屋外の水道を使う悪質な事例もあった。
男性は「怖くて子どもが家の前で遊べず、安心して暮らせない。
ずっとスロープを封鎖してほしい」と訴える。
 県は「別の場所でマナー違反が行われないよう、
水上バイクの利用者がどこに移るか注視したい」としている。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 20:36:33.04
あの連中はなんでかガラの悪い奴多い
次はバサーだ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/10/28(日) 20:54:35.27
滋賀県警甲賀署は28日、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)
と道交法違反(ひき逃げ、事故不申告)の疑いで、
滋賀県甲賀市の土木作業員の少年(19)を逮捕した。
 逮捕容疑は、23日午後6時35分ごろ、
同県湖南市三雲の交差点で、軽乗用車を運転中、
同市吉永の高校1年の男子生徒(15)の自転車とぶつかり、
けがを負わせたのに逃げた疑い。
男子生徒は頭や胸などを強く打ち、意識不明の重体。
 甲賀署によると、少年は「シカと衝突した」と容疑を否認しているという。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/11/02(金) 17:50:14.65
ヨゴリゾートヤップ
かすかにリフト券 値上がりしてた。
奥伊吹もだけど…
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/01(土) 15:43:55.22
奥伊吹、休日一日券4800円ってw
 ぼったくりだな
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/01(土) 23:48:57.04
【衝撃動画】12月1日夜に UFOが滋賀県大津市上空にあらわる!謎の覆面バンドがUFO動画を激写!!
bit.do/ShigaUFO
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/03(月) 15:01:17.43
>>612
アホとニワカはこの世の潤滑油
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/04(火) 12:00:13.69
>>612
確かに、4800円も取るなら標高あと500mでいいから高くなってほしいよね。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/04(火) 15:16:45.02
奥伊吹は客数日本一だったっけ?
そりゃ値上げするよな
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/04(火) 15:50:06.96
ほぼ毎年大阪から奥美濃いってるけど、やっぱり近場の方が人気なのかな。
箱館山は雪べしょべしょでイマイチだった。奥伊吹はまだ行ったことない。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/04(火) 16:16:24.63
リフト新しくしたし値上げ必須
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/05(水) 14:31:27.89
>>616
20万人で日本一は無い。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/06(木) 16:26:43.42
あの誇張したうたい文句はJAROに相談したら改善されるのかな。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/11(火) 11:10:03.41
国境のナイターがなくなった
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/11(火) 16:52:10.75
浜大津からフェリーで海津大橋そこから馬車でマキノまで行くスキーツアー作れば人気出そう
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/11(火) 20:41:02.08
>>622
楽しそうだが高そう&寒そうw
624やらまいか
2018/12/11(火) 20:45:47.21
 ベルク余呉ってクローズしてたんだな。
 確か、元々拡張予定がある状態でオープンしたんだっけ?
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/12(水) 00:44:39.32
>>622
琵琶湖にフェリーは存在しない。
626やらまいか
2018/12/12(水) 11:53:13.19
 ミシガンは「遊覧船」なんだっけ。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/12(水) 17:32:06.08
そう言えばマキノのメタセコイア並木の黄葉見物に行って、
道迷ってマキノスキー場近くに出た(ナビがとんでも無いルートを示した(^o^))ので
帰って検索してみたらマキノスキー場は無くなって居たんだな。
何十年か前会社の保養所がマキノに有って、
夏は水泳・冬はスキーで人気が有ったのだが・・・
もっとも俺は転勤したての頃マキノって聞いて枚方近くを想像したんだが
(女子寮が有ったから)
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/14(金) 17:16:39.35
マキノはリフトはないけど、子供の雪遊び用のスキー場として冬も営業してるはず
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/14(金) 20:24:38.66
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/17(月) 12:56:25.84
今庄はチャレンジャーやな
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/17(月) 13:13:45.43
ヒント:アホとニワカはこの世の潤滑油
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/17(月) 14:17:07.50
【沖縄犯す自由レイプ党】 ムッソリーニは逆さ吊りで金玉エグられて口の中に突っ込まれて処刑されたが
http://2chb.net/r/liveplus/1545013272/l50
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/17(月) 20:40:46.98
>>628
今時ハイクアップしてスキーする人は居ないでしょ。
リフトが無いならスキー場では無いわ。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/18(火) 21:24:56.86
>>624
ベルクは、森林伐採許可が出なかったってのは聞いた。ちなみにオープン当時の予定では、関西最大のゲレンデ

ゴンドラでヤップと結ぶみたいな事があったはず
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/20(木) 06:45:44.49
>>632
ムッソリーニは銃殺されたんだよ。
「心臓を撃て」と潔い態度で死を受け入れたそうだね。
逆さづりは死体に対する処置ね、イタリア人の残虐さが良く判る事例だな。
豊臣秀吉も残虐だったが、流石に逆さ吊りはして無いだろ。
そう言えば中国人も墓荒しして遺体を棄損する風習が有るな。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/21(金) 07:30:08.24
奥伊吹スキー場 延期?
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/21(金) 08:52:43.37
びわ湖バレイ オープン延期になったんやからズン券キャンセルしろや
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/22(土) 11:40:24.21
箱だテ山でダンボール箱に入ってすべったらタダになる日って今年はいつ?
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/22(土) 12:05:59.97
アホとニワカは美味しいです!

        関係者
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/22(土) 22:44:26.27
箱館幅10mもなさそう
関西9とか買ったやつ何百人集合とかにぎやかでおもろそう
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/25(火) 06:38:42.41
ちょっとおしえろください
びわこバレイはゴンドラコースだけが滑走可能でリフトコースはまだクローズですか?
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/25(火) 09:04:34.68
きのうの箱館山細い筋をサンタパレードが占領して客は迷惑そうw
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/25(火) 10:04:13.30
>>635
日本でも江戸時代には、刀の性能を証明するために罪人の死体を重ねて斬ったり、やりたい放題ですお
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/25(火) 11:05:30.57
>>641
ゴンドラコースて何?
コースなんてないけど、、、
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/25(火) 12:30:55.36
>>642 サンタ服は着たい人は無料で借りれたようだ
パレードすぐは終わりますのでご辛抱くださいてアナウンスされてたって
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/28(金) 12:30:46.40
1)追越し車線をダラダラ走る
1-1)左側から追いつかれると追いつかれる直前で左側ブロック
2)上り坂でスピードダウン、下り坂で加速……
3)速度が安定しない
4)後席のシートベルトを忘れる
5)長い下り坂でずっとブレーキを踏み続ける
6)ライトの点灯が遅い
7)ガス欠
8)だらしない姿勢
8-1)常に体45度
8-2)右手12時ハンドル手首ダラン
9)追い越して前に出たのに速度落として追いつかれる
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/28(金) 19:00:45.40
>>643
出鱈目抜かすな、試し切りは犯罪だったぞ。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/28(金) 21:37:42.12
明日はまだケーブルだけか?
でも滑って降りるコースってあるの?
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/30(日) 14:49:00.53
質問の意味がおかしくないか?

びわ湖バレイのロープウェイ(昔のゴンドラ)はスキー場までのアクセス手段であってコースではない。

駐車場→ゴンドラ→スキー場→リフト→山頂
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/30(日) 23:07:22.89
朽木が12月にオープンだと!?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/30(日) 23:46:50.37
言うな!アホが集まる
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/31(月) 04:39:24.03
今日奥伊吹行こうと思ってるけど、混むかなあ
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/31(月) 06:37:27.32
>>650
ほんこれ
例年なら常に雪無くてオープンすらヤベーってのにな
前代未聞やろ
流石平成最後の冬ってだけあるわ
沖縄に雪降るんとちゃうか

>>652
混まんやろ
大晦日やで
余程のスキー好きしか行かんで
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/12/31(月) 07:02:11.19
>>652
6:40第一駐車場完売御礼
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/03(木) 21:37:26.79
余呉 明日からやっと山頂から滑れるようやね 
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/04(金) 21:14:23.69
朽木にまで欧米人が来とるやないかぁ〜
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/04(金) 21:47:16.49
>>656
昨日も来てた。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/04(金) 23:19:54.32
何故に朽木w
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/05(土) 00:40:31.74
朽木は初心者連れて行くにはいい。少し教えてあとは放置してもリフトから確認できる。コースも迷わないし。
今回初めていったがヒトリストの自分は今回で終わりかな。峠道は到着手前のニキロくらいだけ気をつけていけば大丈夫そう。
ありがとう朽木スキー場。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/06(日) 10:45:49.76
朽木は雪はあるの?
初心者連れて来週行く予定なんだが。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/06(日) 12:37:35.46
来週まで
持つと思うな
朽木の雪

字余り
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/06(日) 15:33:39.03
おい
朽木が知らん間にオープンしてるやんか
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/06(日) 16:47:13.17
昨日めっちゃ空いてたのはオープン知られてなかったからか?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/06(日) 16:50:41.51
そゆこと
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/06(日) 17:21:10.95
そして誰にも知られることなくクローズする幻のスキー場
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/06(日) 17:57:07.81
>>660
今日初めて行ってきた
あられみたいな細かい雪が降ったり止んだりって1日だった
そんなに積雪多いわけではなかったけど少なくとも今日の時点では滑るには全く問題ないレベル
一番左のリフトだけ動いてなかったけどハイシーズンの日曜とは思えないほど空いててガラガラ
完全な初心者含むメンバーで行ったからゆっくり教えられて良かったけど、本当の緩斜面は無いからまぁまぁ辛そうだったわw
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/06(日) 19:41:08.69
>>666
スキー?
ボードは緩斜面過ぎると初心者は逆エッジくらうからなぁ あれぐらいがいいような
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/06(日) 21:38:57.82
>>667
緩斜面のサイドスリップは、難しくしんどい。
初心者にも急斜面を安全に滑れる技術がサイドスリップ。あなたの言う通りです。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/09(水) 11:00:51.03
朽木が延命しているな
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/11(金) 11:49:26.68
余呉やっと滑走エリア広がったか。
毎年こんな調子だと営業もヤバいだろうな
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/12(土) 12:01:48.37
もうナイターあるの余呉だけなんだなぁ
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/12(土) 13:45:06.28
バレーはナイターはやらないの?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/12(土) 14:42:39.85
ビワバは10年くらい前からナイターなくなったよ
国境も昨シーズンが最後だったし。。。
余呉のみやね

京都には山奥に広河原っていうとこでナイターやってるけどね
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/12(土) 18:26:23.35
広河原ナイターやってるんや。
広河原は空いてるから土日祝とか混む日はいいかもね。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/12(土) 18:49:12.57
広河原は花背峠を乗り越えた者だけがたどり着ける伝説の地
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/12(土) 22:49:27.81
広河原ってリフト代以外に入場料1000円いるのか?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 10:10:22.65
へ〜、そんなところにスキー場が有ってしかもナイターやってるとはビックリ。
ネタとして一度行ってみたいけど、これで土日混んでたら嫌だな〜
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 12:12:04.26
以前は仕事終わってからよく行ってたけど、やはり花背峠が難関かな
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 12:46:16.07
余呉と奥伊吹行ったことあるのですが、スノーボーダーが圧倒的に多かったです
びわ湖バレイはスキーヤーとスノーボーダーの割合が半々という書き込みを見たのですが、箱館山と国境はどうなんでしょうか?
大体でいいのでご存知のかた教えてください
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 13:43:36.63
びわ湖バレイは奥美濃ばらにマナー悪い
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 15:30:02.38
>>679

滋賀県は奥美濃予備軍の集客所
察してね♪
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 15:31:38.50
TOYOTAがターゲットにしてる
ヤンジーやマイルドヤンキーって部類の
中途半端なゴミクズども
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 17:35:04.28
マイルドヤンキー 確かにターゲットとしてはいいけどクズだよね
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 18:06:51.25
アホは美味しいんです

     by TOYOTA
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 19:45:04.30
昨日余呉ナイター行ったが、1コースしかやってなくて残念だった。。。
やっぱ雪不足?
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 19:52:31.66
余呉に何を期待してるんだ?w
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 22:23:19.18
ナイターは元々1コースだけじゃなかったか?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 22:27:18.68
頂上から滑るコースとパークがあるコースの2つがあったと思う
昨日はパークもやってなかった、、、というか、キッカー作る雪がなかったような
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/13(日) 22:41:21.27
>>679
昨日箱館山行ってきましたが、
6:4くらいでスノーボードがやや多い
第1ゲレンデ側の一人用リフトは
ほぼスキーヤーしか見ませんでした
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/14(月) 07:30:36.82
国境って混んでるの?
一昔前はけっこう流行ってるイメージやったけど。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/14(月) 08:31:31.49
俺が前に行った時は一日中ロマンスの神様が流れまくりだった
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/14(月) 08:31:52.14
余呉、ガチガチのデコボコやわorz
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/14(月) 10:11:22.35
整備すると土出るから整備しません
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/14(月) 20:09:04.47
箱館山ひとりで行くんだけどゴンドラってやっぱり知らない人と相乗りになったりする?
5人グループと俺ひとりみたいになったら気まずいなーと思って
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/14(月) 20:33:36.31
相乗り
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/14(月) 20:53:25.26
ゴンドラの相乗りは気にすること無い。
もし気になるなら自分の気配を消せば良い。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/14(月) 21:01:12.42
混んでれば誘導されるだろうが、
待ち人数少なければ一人とか二人で乗ってる
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/14(月) 21:37:07.83
>>689
情報ありがとうございます
西はスキーの人が多いみたいですね
箱館山は行ったことがないので今シーズン是非とも行ってみたいな
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/15(火) 20:27:45.16
朽木は週末まで雪はあるだろうか?
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/15(火) 22:27:35.25
昨日行きましたが、厳しいですね。
土や枝が出てるところがあって、板にキズが付きました(><)
新たに雪がつもればOK。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/15(火) 22:29:32.01
琵琶湖バレイ まだ積雪多いね。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/16(水) 16:13:44.73
230 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2019/01/16(水) 13:02:05.20
駅近ですが現在かなり強く降っております
深雪を期待するなら明日でしょうが
底付きしないレベルまで積もるかどうか微妙

231 駅近 ◆EbbtQQmVrY sage 2019/01/16(水) 14:53:54.88
>>230
いつもありがとうございます
ゲレンデだけではなく駅付近の様子を映した動画もお願いします

http://2chb.net/r/ski/1544768420/230-231
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/17(木) 08:51:00.20
>>694
最近こういう書き込み増えたナー
理解できん・・・
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/17(木) 09:28:45.34
>>703
別に気まずくないだろ、みんなスキー・スノボしに来てるんだから。
と考えるのはメンタルが昭和なのかもしれないな。
行き過ぎた個人主義の弊害か、ディスコミュニケーションの成れの果てか…
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/17(木) 10:19:56.38
ネタだろ
一人でスキー場行く奴が
そんな考えするわけない
>>694は一人で電車乗れないのか?
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/17(木) 12:33:56.29
他所で並んでたら連れと別でシングルレーン行くわ
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/17(木) 17:29:58.03
本人は一人でも大丈夫なんだろうけど、グループが拒否オーラ出してるときはつらいもんがあるな
リフトでも一緒、まあ学生なんだろうけど、気の合う奴としか一緒に行動できない奴
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/17(木) 17:42:07.11
>グループが拒否オーラ出してる
これはわかるかも。そういう民度なんだと思って諦めてる。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/17(木) 17:44:25.05
俺リフトだったらカップルだろうが真ん中に割って入るぞ。スキーしにきて何でそんなこと気にしないといけないんだよ、
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/17(木) 18:12:43.49
>>709
お前か
俺と彼の間に割って入ったのは
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/17(木) 18:28:48.10
余呉のHPには 降り続く雪で明日には全面滑走可能 と書いてるが、今庄365は雪不足との記述 今庄そんなに降らんのかいな。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/17(木) 22:01:26.12
>>710
ホモが出没すると聞いていたがお前のことか
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/18(金) 13:09:13.17
箱館山行くんだけど、泊まるところがコテージ以外に近くにない
どなたかご存知ないですか?
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/18(金) 13:10:25.06
箱館山ちゃうわ、奥伊吹やった
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/18(金) 13:18:14.53
コテージでええやんか
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/18(金) 13:42:36.54
ラブホでええやないか
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/18(金) 17:32:41.13
第一ロッヂは?
ゲレンデすぐ側で楽チンだよ
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/18(金) 18:29:57.72
奥伊吹昔ながらの民宿たくさんあったのに
今は全滅した?

朝なんか大阪のガキどもが水の冷たさに
喚き散らかしててものすごく賑やかだったw

いつ行ってもこの光景が朝の定番だったな
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/18(金) 19:15:08.75
>>708
流石に間に入る事は無いが、トリプルに二人で乗ろうとしている奴らは、無視するな。
グイと右か左に入るわ。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/19(土) 07:12:43.19
明日は雨
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/19(土) 11:56:03.00
昨日の奥伊吹はパウダーありで悪くなかったです。100センチはなかった気がしますが感覚的には60センチか70センチくらいでした。
今日、国境に来ていますがキッカーある方はクローズで雪質はシーズンオフ間際の水を含んだ重たい雪で現時点で帰る人がちらほら。
コケても全然痛くないのでグラトリ向きな状態だと思います。
個人的には近くだと奥伊吹かびわ湖バレイに行くのが正解な気がしてます。
長文失礼しました。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/19(土) 12:51:11.53
関西にパウダースノーなんてありません
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/19(土) 16:18:33.90
今日の朽木は、メチャ空いてたよ。積雪量は40センチだったがね。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/19(土) 17:50:53.45
朽木は家族メインだからな
レストランの場所取りは半端ないがw
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/19(土) 19:15:53.77
そんな朽木を見たことは無い
それどころかオープンさえ稀かも
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/19(土) 21:07:05.32
722
すみませんでした。
少しでもお役に立てばと思ってあまり知らないながら自分の感覚で書いてました。
以後気をつけます。。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/19(土) 22:41:17.74
箱館山はどない?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/21(月) 07:49:31.48
モリスポってセールいつからなん?
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/21(月) 08:36:58.80
箱館山今週末に行った人雪質とかレポください
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/21(月) 09:42:35.33
>728
2月になってからだと思う
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/21(月) 10:33:47.36
>>726
ならばまずは雄琴で身を清めてから来い
わかったな?
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/24(木) 22:02:49.28
今回の低気圧で雪よ、積もれ!!
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/25(金) 07:26:42.90
朽木が復活しているじゃないか
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/25(金) 11:01:27.12
>>733
今週末の雪であと+20cm積もってくれれば最高。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/26(土) 08:41:53.43
雪、降らないなあ・・・
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/28(月) 10:16:33.40
琵琶湖バレイに行くつもりだったものの吹雪でオープンが怪しかったので
ちょっと足を延ばして奥伊吹へ。雪質は良かったけど混んでたわ。あと営業終了が早い。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/28(月) 12:24:51.21
奥伊吹、平日なら混雑大丈夫?
明後日のリフト券半額のときに行くつもり
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/28(月) 17:14:21.00
聞いた話では平日はそうでもないらしい。
ちなみに日本最速リフトは減速したり止まったりしすぎで残念なことになってた。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/28(月) 17:31:19.41
>>738
ありがとう、じゃあ行ってみるか
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/28(月) 18:02:41.63
日本最速といいながら5mクワッドは他のスキー場でもある。
ただ減速停止が頻繁に起きるから4mで営業してるところが多い。

マジレスすまん
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/29(火) 08:10:01.48
先シーズン広河原土曜ナイター行ったけど客5人だった
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/29(火) 11:06:31.45
あそこは何故営業できるのか不思議
リフトのメンテとかも必要だろうに
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/29(火) 12:16:44.35
俺が金持ちだったら広河原存続のためならネタで寄付するわ
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/29(火) 21:12:38.11
広河原行くのに花背峠って除雪してるの?
怖くて行けない。。。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/29(火) 21:34:39.20
>>743
嘘つけ。
そんな余裕有ったら海外でスキー三昧だろw
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/30(水) 21:15:32.87
30周年記念企画名義で
奥伊吹のサービスデーにリフト券半額を
ぶつけてきた今日の余呉高原は全面滑走可。
たしかに半月前に比べて雪はかなり増えた。
およそ土が見えてる個所はなし。
峠の向こうで今庄が雪不足に苦しんでいるのに不思議。
告知が急だったからか客はそれほど多くなかった。
若いボーダー率が高い印象。

ここのスクール勧誘放送やってる女。
語尾を伸ばす話し方が
とても耳障り。

・・ってそんなことを感じるようになった俺もトシだな。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/31(木) 00:01:29.84
なんでもケチつけるようになったらお終い
という言葉を胸に刻み込んで寝る
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/31(木) 09:43:17.91
>>746
何の撮影だったか知ってる?
鬱陶しいカメラ持った女一人が何かやってたけど
「撮影なんで」ってリフト乗るの制限されたり、
半額の時にわざわざ撮影すんなよ!めっちゃ暇な時に撮影せぇよ!
今日とか撮り放題やろ!ぼけ!どあほ!
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/31(木) 11:47:31.01
コート着た小綺麗な町着の女をスノーモービルでCリフト頂上まで乗せたり

ほんま昨日は気分悪かったわ
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/31(木) 12:04:34.19
羨ましいです
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/01/31(木) 21:49:41.45
>>748
>>749

何の撮影かはわからない。
俺もリフトに乗ろうとしたら制止された。
山頂付近のコースの真ん中で鉄ヲタみたいに三脚たてたり
うっとーしい女だった.
身なりは小綺麗やったかな??・・・顔は・・・やったぞ。

向こうも何かの客かもしれんが、こっちも客。
「本日は○○の撮影を行っております。ご協力ください」
の放送でもあれば特に腹も立たんのだが。

「ご協力下さ〜〜い」だったらムカつく。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/01(金) 08:04:54.28
バカチューバーかなんかじゃないか?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/01(金) 09:40:05.73
チューバ―行為は他人に迷惑掛けない範囲でやってもらいたいものだな。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/01(金) 10:02:09.61
そんなことより明日からの気温上昇で朽木がしんじゃう!
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/01(金) 11:41:43.44
チューバ―だとして、
リフトの「係員」が、「撮影中なのでリフトの乗車はご遠慮下さい」
って言うか?

余呉最近、某美大推してるけど何かあんの?
そこの学生さんの課題だったりするのかなー
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/01(金) 12:25:44.41
>>750
「余呉のスタッフ」が、スノーモービルでCリフト頂上まで乗せてた。

ほんま気分悪い一日やった。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/01(金) 12:43:30.44
余呉にあまり期待すんな
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/01(金) 17:18:14.29
雪まつりの朽木に期待
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/02(土) 05:16:35.64
血まつりの朽木
に見えた
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/02(土) 13:09:07.65
朽木客が多い。昼からも、どんどん増えてる。
あかん。マジで血祭りや・・・
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/02(土) 13:18:45.44
先シーズンかその前か忘れたけど雪不足で雪まつりもできずにそのまま閉鎖だったな
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/02(土) 22:07:21.55
>>751
>>755
>>756

あれ? ずいぶんリフトの空席が続いてるな・・・
と思ってたがそんなことあったんだな

スノーモービルで運ばれたり
コースに三脚たててるバカ女は見た。
あいつのせいだったのか。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/03(日) 16:52:22.71
揖斐がしんじゃう!
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/04(月) 11:12:55.98
>>762
もし激突して怪我したらどうなるのだろうか
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/04(月) 11:13:17.82
ご臨終です
766765
2019/02/04(月) 11:14:41.75
あ、>>763だったけど、>>764でもいいや。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/04(月) 12:17:11.76
今シーズンはプーさんに会えないな
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/04(月) 12:35:00.51
>>767
??
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/04(月) 15:41:43.74
箱館山スキー場で延々と流れてた甘ったるい女性ボーカルのアップテンポの曲名は何ですか?
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/04(月) 17:45:33.46
スマホが音認識しなかったんか?
iPhoneならアプリ取らなくてもSiriに聴かせりゃ答えてくれるし

広瀬香美じゃね?ロマンスの神様かゲレンデが溶けるほど恋したい
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/04(月) 19:15:14.39
多分これだろ
てってれってってっ
ててててててて
てってれってってー
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/04(月) 19:31:03.78
スペランカー?
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/04(月) 20:41:40.10
ここ年齢層高杉ぃ
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/04(月) 20:44:20.32
>>748
来年のパンフレット用のイメージ写真撮影とちゃいますか?知らんけど
でもそれやったら一言お断りの放送をいれとけばいいのにね。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/05(火) 18:27:49.35
滋賀じゃないけど今庄365の雪すげーな。3月末かと思うほど。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/05(火) 22:30:12.16
>>775
全然無いってこと?
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/05(火) 22:54:46.31
びわ湖バレイも春近しだった。
三角斜面もいつまでもつかな。
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/05(火) 23:13:53.52
アシタアメダヨー
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/06(水) 08:00:28.17
雨だな
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/06(水) 08:01:38.72
>>776
まあ、公式HP見て言っただけだが。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/06(水) 09:06:02.04
来週の連休はバーベキュー
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/06(水) 11:25:41.14
国境も大谷側はやばいから気を付けて滑ってね
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/06(水) 12:14:50.06
余呉のライブカメラに土のようなものが!
誰か奥伊吹の杉の木ゲレンデのライブカメラに写って面白いことしてくれ
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/06(水) 12:29:17.69
2016年の今頃も似た感じだったな
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/06(水) 12:33:49.74
朽木が死んだ日か
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/06(水) 13:41:26.45
あーあ、三連休はスキー以外の遊びやな。 まあ、激混みやからあまり行く気なかったけどな
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/06(水) 23:21:44.92
飛騨にでも行けばいいよ
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 12:37:33.21
飛騨行ったことないけど
奥美濃、通り過ぎて飛騨に行く価値ある?
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 13:34:22.63
混み混みの奥伊吹スキー場や奥美濃に比べて空いてるよ
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 14:24:38.10
売りが空いてる事だけ・・・
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 15:04:45.11
飛騨は規模は小さいけど若干安いのとほんの少し雪質良いのと高山市周辺だけでけっこう沢山あるから好みで選べる
スキー場にもよるけどピーク時でも平日の奥伊吹より空いてるし昼にレストランで座席に困ることもない
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 15:44:35.34
シーズンピーク時ですら平日の奥伊吹より空いてるような不人気スキー場には
客が敬遠するそれなりの理由(罠)があるんだろうね・・・
東海圏の客はそんなにバカじゃない・・・
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 17:33:18.10
東海からだと飛騨と変わらん距離で長野行けるし東海民の奥美濃は関西民の滋賀感覚だろ
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 17:36:19.45
チャオは飛騨かね?
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 17:40:36.32
休日の奥伊吹スキー場はガチで上達したい初心者にはあんまり向かないね。
先週末行ったが、最初のリフト乗るのに並んでる行列がエラいことになってた。
設備はショッピングモールみたいに綺麗だから
友達と行って雰囲気を楽しむなら良いと思ったけどね。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 18:29:32.30
>>794
チャオは木曽だから長野だろ
滋賀の雪は明日からの寒波で増えるだろうか
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 19:31:33.39
>>795
多いはずだよ1月の総来場者過去最高6万5000人だそうな
これだけ人が来るとトイレ少ないと感じるよ
センターハウスは今の倍欲しいなー
あと排気口の向きのせいか知らないけどトイレピークのセンターハウス入り口と第1Pの辺りの香りが気になる・・・
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/07(木) 21:29:13.56
リフトの下のトイレまだあんの?
いいアイテムになり得るのに
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/08(金) 09:17:46.98
雪融けとともにこのスレも終わりか
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/08(金) 09:25:52.02
>>793
飛騨と変わらん距離で行ける長野のスキー場なんて
飛騨と変わらん不人気スキー場しかない
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/08(金) 10:02:02.30
単に分散してるだけじゃね?
このシーズンだけ名古屋異動にならんかな
名古屋に営業所ないけど
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/08(金) 10:24:43.21
分散してない
単に客が行かないだけ
飛騨も木曽も東海民は避けてる
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/08(金) 12:17:38.70
東海民は贅沢だな
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/08(金) 13:14:01.25
>>796
はっ?高山市だけど
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/08(金) 18:47:42.38
今庄のHPには、クーポンがどうのこうの書いてるが半額でも行く気せんな。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/08(金) 23:46:02.76
飛騨は流葉の国設がパウダーと地形が最高に楽しい。
ほおのきはカービング好きにはたまらない斜面ばかり。
間違いなく奥美濃よりは楽しいよ。
リフト待ち無いしね。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/09(土) 10:38:17.61
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/13(水) 07:59:14.54
滋賀のみんなー!生きてるぅー?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/13(水) 11:55:46.00
今夜の降雪で、朽木復活するかな?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/13(水) 20:41:56.42
余呉高原は状態表示枠がオレンジ。
先週の高温&雨によるダメージが
最近ちょっと降ったホイミ程度の雪では
回復していない。

ブレバン下部は地面が出ていて残雪も茶色。

近々Cリフトのご乗車は中間降り場までになりそう。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/13(水) 21:02:33.84
>>806
リフト待ちないの最高やな!
今週末初めて箱館山行くんだけどリフトの混み具合どんなもん?
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/13(水) 21:42:23.47
>>811
意外と空いてた
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/14(木) 08:02:54.01
おっさんのリフト待ち無しの定義は15分以内
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/14(木) 20:49:52.19
>>813
爺の俺は1分以内だけどな・・・
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/14(木) 22:01:51.69
今週末が、ゲレンデがよい状態でいられる最後の週末だろうな。
来週末あたりから、終了祭りになってくるんだろうな。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/14(木) 23:23:13.45
今日明日降ってくれれば今週末は滋賀エリアに決まりだけどな
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/15(金) 01:12:49.59
ムッチャ寒いな
栗東-2℃
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/15(金) 06:13:09.71
天気予報がころころ変わる
土曜は雨が降るのか降らないのか。。。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/15(金) 07:30:17.49
今日1日大雪降って夜中にやめばいいのに
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/15(金) 12:01:30.73
昨日の夜寒くなるなんて誰も予報してないやん!
前の最強寒波よりはるかに寒かったんだが
予報士は何の役にも立たんな
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/15(金) 12:03:03.04
ごめんなーこの時期難しいんや
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/15(金) 13:03:46.95
寒いのはいいんだけど、雪雲来ないなぁ
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/16(土) 10:30:46.56
今日は結局天気はどんな感じなのかな?
下界は晴れてるけど
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/16(土) 15:06:15.97
結局今シーズンは余呉もナイターほとんどせずに終わるんだな
関西でナイターできるとこがほんと広河原だけになってしもた感じだわ
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 09:09:25.69
朽木に行けへん
京都マラソンで通行止め忘れてた
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 09:57:59.52
昨日の箱館山はほぼ雪が降ってた
初めて行ったけど、アクセスが楽すぎるね♪
家族にはいいけど、コースが物足りないしリフト待ちが…
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 10:12:49.50
2016年の丁度今頃は地面が露出しまくって茶色だった
それに比べりゃ幸せな状態
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 10:24:51.03
いつだったが1/1にいった函館山
アホほど降ってて午前に2本だけ滑って帰ったことあったな。途中でハイエーススタックしてた。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 10:42:17.11
>>828
北海道までいったの?
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 11:31:53.12
細かいことは気にすんな
間違いは誰でもあるw
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 13:56:04.73
京阪神からのアクセスとか色々考慮した場合、やっぱりびわ湖バレイが最強かな
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 14:34:06.99
京都東インターからバイパスですぐだからな
帰りは渋滞覚悟
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 15:52:06.22
来週末まで朽木もつかな?
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 18:33:54.45
びわ湖バレイまで家から20分くらいだけど、高いし行ったことないや
今日は子供と箱館山に行ってきたけど、一日中雪だったよ
昼には晴れる予報だったのに
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 20:17:33.06
バイパスなら箱館山も十分近く感じる
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 20:40:52.56
帰りに道の駅や風呂とか寄りたいからびわ湖バレイより箱館山派
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 21:01:21.96
>>836
なんでそんなのに寄りたいのかわからん・・・
それはそうと、俺はびわ湖バレィで滑った後滋賀の友人と会食する時には比良トピアで一風呂浴びてから
行くけどな。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 21:37:26.78
風呂は入りたいな。
まえは柳が崎のヤマト湯に寄ってた
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 21:41:10.26
やまとの湯はなくなったもんな
代わりになるのは雄琴のあがりゃんせかな
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 22:21:02.76
朝早く起きて出掛けてるのに滑ったあと風呂なんか入ろうもんなら眠くなっちゃうなー
友達はさっぱりして目が冴えるってさ
スキー場近辺の温泉が繁盛してるってことは眠くなるのは少数派なのかな
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 22:35:43.51
>>837
俺は人の好みにわざわざケチをつける君のような人の気持ちがわからんわ
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 23:08:29.45
彼女と行った時は風呂入らせて
その間仮眠とるわ、居眠り運転怖いし。
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/17(日) 23:28:00.92
>>842
聖人だな
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/18(月) 06:10:43.17
>>839
あがりゃんせ 高くね?
帰りは琵琶湖大橋渡って温泉行ってから瀬田東から高速だわ
たまに第二で帰るけど

平戸ピアが混んでなさそうなときはそっちだな
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/18(月) 07:11:59.15
>>843
プロ雀士じゃねーよ!
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/18(月) 07:42:23.54
性人なので雄琴寄って帰るね
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/18(月) 12:58:06.07
今週の雨攻撃で、滋賀のスキー場もトドメさされるな。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/18(月) 15:13:14.47
時計台なら帰りによる時がある
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/18(月) 17:30:36.59
立命館か
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/19(火) 07:37:11.15
給料日まであと2万
これで行ける範囲に週末まで雪残っててくれ
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/19(火) 09:08:22.46
山も雨だろうなぁ
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/19(火) 10:02:33.94
標高高いとこでも雪のち雨の予報
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/20(水) 11:35:28.06
朽木の積雪増えとるやんけ
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/20(水) 11:35:56.25
やはり異常気象やな
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/20(水) 17:32:17.54
余呉のウェブカメラって、あれどこに設置してあるんですか?
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/20(水) 17:33:25.66
お前ん家の後ろの戸棚にウェブカメラが
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/20(水) 17:56:02.03
見た感じでは、二つのリフト降り場の間かな
平日休業になったけど、週末再開も厳しそうだな
まだ前売り券のこってるのにどうするんだ
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/20(水) 20:20:30.55
奥伊吹ってノーマルタイヤで行ける?
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/20(水) 20:40:22.38
ノーマルタイヤで行けないところなんてない。チェーンはもっていけ。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/20(水) 20:42:58.65
大阪市内でも積もる時も凍結する場所もあるんだからスタッドレスタイヤくらい買えよ(今シーズンは説得力なし)
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/20(水) 20:50:31.00
一応チェーンは積んでるけど、それを使う必要があるかどうかが知りたい
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/20(水) 22:49:38.03
現時点で路面にも駐車場にも全く雪は無い

但しゲレンデもそれなりに地面が出てる部分があるので
石踏んでも気にならない板で滑るべし
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 07:52:44.87
道路はもちろん、ゲレンデにも雪はありませんから 夏タイヤで安心してお越し下さい。 は今庄でも言い過ぎ??
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 10:14:50.27
今週末国境いこうか思ってるんだが、雪なくて無理くさいな。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 10:15:29.48
薄毛の人をハゲ認定するようなものだぞ
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 12:41:12.64
今国境にいるんだけど今週末無理っぽいぐらい雪ない
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 12:47:10.51
>>866
ネット情報では120cmって書いてたのにか、、、
あてにならないな。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 12:52:49.59
>>867
そうなん?国境のホームページ見てから来たけど40cmって書いてあったような気がする
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 14:09:52.68
120は箱館山じやないか?
余呉も死んでるし、今シーズンは終わりかな
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 14:42:17.64
>>862
ありがとうございます。
ここってデカデカと積雪量日本一うたってるけど本当なのかな…
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 17:36:30.00
>>870
積雪量世界一だよ
大昔、伊吹山に観測所があったとき、世界最深積雪記録となる1182cmを記録した
あくまで観測所がある場所での世界一の積雪量だけど
それを奥伊吹は全然場所違うのに積雪量世界一の伊吹エリアとアピールしてる
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 17:56:05.52
伊吹も最近は全然積もらんし。奥伊吹なんてDQN多い雪質悪いアクセス悪いでわざわざ行く価値ないでしょ。
もうちょっと走ってスキージャム行ったほうが何倍も楽しい
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 18:30:39.81
>>872
君にとっては150キロがちょっとなのか?
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 19:02:52.05
1時間だな
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 19:20:46.47
大阪や奈良からなら誤差くらいかもね?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 19:44:05.85
距離なら200km
料金なら高速料金で3500円くらい(割引なし)
時間なら3.5h以内
(全て片道)

毎週だとこれ以上はちょっとしんどい。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 20:02:37.60
湖西道路走って敦賀から乗ったら福井北まで50分1650円や。敦賀から勝山までノンストップで楽ちん。途中にビワバ、箱館山、マキノ、国境、余呉、今庄あるから気分でどこ行くか決めたらええし

奥伊吹行くやつの気がしれんわ
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 20:06:04.69
>>875
例えば梅田からで奥伊吹160キロ、スキージャム勝山260キロ
これのどこが誤差なのか?
根拠もなくハッタリかますなカス、1.6倍もあるやろ
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 20:23:51.54
ええ雪滑るためなら100キロくらい余計に走ろうとは思わんのか
六甲山人工スキー場でもいってろ
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 20:33:16.06
>>878
そんなに強い口調で反論するほどの発言でもないだろ
ww
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 20:38:31.28
100キロくらい1時間やん
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 20:41:23.43
早起きしたらいい
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 20:50:33.52
>>879
>>875を嫁
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 20:51:59.62
>>880
俺は馬鹿が嫌いなんだよ
>>872の直後にまた馬鹿が繰り返すから
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/21(木) 20:55:39.59
奥伊吹に拘る奴ってスキー場にノーマルタイヤで行くような連中だろ笑
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/22(金) 23:44:17.30
朽木ゲレンデ写真がUPされてた。土出まくり。
今週末で終了決定だな。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/22(金) 23:49:07.42
>>885
ノーマルにチェーンなら普通やろ
何が面白いんだ?
箸が転んでもおかしい年頃なのか?
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 00:31:17.20
雪山行くのにノーマルタイヤにチェーンが普通だとよ笑 さすがの奥伊吹クオリティ
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 01:53:19.88
奥美濃、白馬、妙高、斑尾、志賀、野沢もノーマルタイヤにチェーンで行ったから
それらと同等のクオリティ
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 13:31:20.40
確認はしてないが、ノーマルタイヤにチェーン持参って結構な数いるんじゃないのか?
俺もやった事あるぞ。タイヤ替えてもうた後滑りにいくチャンスがあった時。
天気予報見て晴れで積雪ないのも確認してだが。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 13:48:17.42
犯罪者と同等のクオリティ
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 14:39:24.39
ノーマルタイヤ野郎が自損事故するのはザマァだが、他車や他人を巻き込む可能性があるから人間のクズだと思う
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 15:00:09.11
このような馬鹿はトンネルでライトを点けない

理由は「自分は見えるから」だってwww

我だけ君は無人島で暮らせば??
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 16:31:37.37
雪国の住人は4月くらいまでタイヤはスタッドレスのままなんだよね
理由は、季節外れの雪が降る可能性がある、無雪でも夜間は凍結する可能性があるから

街の人がノーマルタイヤでスキー場に向かうのは現地の人にとっても迷惑。そんなので事故もらったらシャレになんないし
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 17:07:51.04
そらそうだろ。
スタッドレスは凍結道路用だからな。

雪がないからってアイスバーンに突っ込んでいくノーマルはアホだ
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 18:39:30.84
>>894
滋賀も四月になるまでスタッドレスだろ
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 22:14:37.94
箱館山いっぱいすぎてワロタ
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 22:37:08.80
雪を求めて集中したんだろうな
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/23(土) 23:29:59.96
この前びわ湖バレイ行った時に、両隣の車のタイヤが明らかにノーマルだったわ
常識のないいかれた野郎はホント消えて欲しいわ
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 01:56:58.78
朽木は24日13時までらしい。あと、雪の状態で、営業取り止めの可能性あり。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 02:59:41.80
高めの駐車料金を設定しといて
冬タイヤなら割り引きにすればいい
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 07:18:55.26
それいいな
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 09:40:36.79
>>899
公式HPでノーマルタイヤ推奨してるからな
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 10:02:32.09
>>901
一台一台確認するんか?
お前がその人件費払っとけw
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 10:59:06.36
国境てパークあるん?今初めて箱館山きたけどあんまり楽しくなかったからそっち行ってみようと思うねんけど 雪無さそうやし止めといた方がいいかな
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 11:56:42.48
パーク入りたいなら奥美濃までいったらええねん
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 12:01:18.15
朽木もそろそろか
成仏して下され
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 12:02:25.13
間もなく駐車場が満車になります。駐車場が満車の場合、入場規制をさせていただきます。悪しからずご了承ください。
また、スノーボードのレンタルに、欠品が発生しております。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 12:19:05.34
>>901
大渋滞で終了
陳腐な正義感がウザい
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 12:34:31.32
>>906
マックの関西9やねん…帰って大人しくビールでも飲むわ
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 17:18:10.73
朽木終了〜〜〜〜〜〜〜

今季4回も行った俺は神
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 19:19:58.79
朽木へ4回も、よく行くなあ・・・良い点があるの?
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 19:52:29.13
朽木は近場のトレーニングには良い
スキーヤーには緩くて退屈なスキー場かもしれんけど、スノーボーダーなら遊べるポイントがいくつかあるし、基礎を確認したり滑りを変えたいときとかに使えるよ。近いから半日滑って午後から他の用事もできるしね
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 20:44:04.40
よく行くけど俺も毎回半日だわ
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 20:51:11.07
>>912

良い点 4〜50分で行ける、午前券で十分満足できる、遠出前のウォーミングアップにもってこい
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 21:21:18.65
あんま朽木の宣伝すると人増えて快適じゃなくなるからこの話題終了でお願いします。あと朽木までの道は酷道だからノーマルタイヤはダメ、絶対
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 22:19:17.06
ゲレンデを長靴で歩いてるお母さん達がいっぱいいたりセンターハウスの中でファミリーが通路にレジャーシート拡げてカップ麺食ってたり駐車場でテーブル出して昼飯食ってたりして車通れなくなってたり色々あるけどな。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/24(日) 23:06:41.46
さすが奥伊吹クオリティ
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/25(月) 06:53:45.25
馬鹿の一つ覚えみたいにひたすら奥伊吹
奥伊吹に親でも殺されたんか?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/25(月) 08:34:35.23
何言ってんの奥伊吹愛だよ
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/25(月) 09:27:16.87
奥伊吹 愛(17)
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/25(月) 09:38:24.15
>>919
そのフレーズやっと使えたな♪
ずぅ〜っと言いたいなって思ってたんだろ?
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/25(月) 23:01:41.82
今週末は、どこが生き残っているのだろう・・・
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/25(月) 23:34:49.96
びわ湖バレイと箱館山の一部
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/26(火) 00:57:59.06
>>924
箱館山は全部余裕やろ
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/26(火) 12:53:16.89
奥の上級コースはずっと閉鎖
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/26(火) 15:28:52.16
あれって雪不足によるものなの?
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/26(火) 16:00:56.58
リフトから見ると、ところどころ地面見えてたからね
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/01(金) 13:18:50.07
奥伊吹ってまだ大丈夫?
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/01(金) 15:36:43.42
箱館山レポ
昼過ぎに現地入り
天気は曇り〜晴れて麓で気温10℃と暖かい
第4コース以外は開いているが、地面露出が目立ち、雪のある所を選んで滑る必要がある
雪質は全面春雪で、景観を楽しみながらのんびり滑ると気持ち良いです
周りのゲレンデの状態を考えれば、ここが雪持ちで特異点だと実感します
今後の雨予報を考えれば、ここの滑り納めを考えている人は早めに来た方が良さそうです

滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/02(土) 15:37:01.79
滋賀県といえば志賀高原に草津温泉
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/02(土) 18:16:27.76
奥伊吹混んでる??
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/02(土) 19:00:55.16
知らんがな
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/02(土) 19:40:07.25
>>933
知らんならわざわざレスすんなカス
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/02(土) 21:32:10.40
余呉混んでる?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/02(土) 22:10:19.03
やってるの?
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/03(日) 10:06:05.78
>>935
>>936

知らん知らん
知らんがな
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/03(日) 14:32:48.87
余呉なんてホームページのライブカメラのショートカットを消すセコさ
同じ原っぱでも、堂々と公開していた今庄は男前だな
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/03(日) 18:38:55.66
奥伊吹レポ頼む!
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/03(日) 19:13:28.78
今庄 ギブアップ
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/03(日) 20:58:27.86
明日からリフト3本か。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/04(月) 08:41:26.10
朽木国境終わったね〜。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/04(月) 22:19:35.80
奥伊吹もついにリフト3本のみか
それでも混むんやろな
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/05(火) 12:34:36.29
>>939
>>943

奥伊吹スレに出てる、昨日みたいだけど。

http://2chb.net/r/ski/1520584939/l50
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/07(木) 00:15:25.08
マキノはもう雪なさそう?
赤子山も?
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/07(木) 01:36:20.49
いつの話をしてるんや…
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/07(木) 12:32:18.87
この冬は・・・やはりこんな状況だった

https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190304000105
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/14(木) 06:42:58.98
おい、雪降ってるぞ
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/15(金) 03:37:59.01
箱館山復活か!
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/15(金) 11:06:20.15
日曜日の朝も雪予報
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/22(金) 19:29:50.71
滋賀南部から赤倉やら妙高行ってる人いる?
Googleだと5時間切るけど
実際6時間かかる?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/22(金) 21:45:53.15
泊まりな
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/23(土) 22:33:24.94
北陸道はぐーぐるさんよりも、流れ早い。多少早くつく。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/05/14(火) 19:49:13.33
湖西道路で和邇(ワニ)に少しだけ
譲り車線があるけどトロトロ走ってても

絶対に譲らないのは滋賀ナンバー
他府県普通に譲る

トラックでも滋賀ナンバーは譲らない
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/05/15(水) 23:19:56.21
4車線になるのいつだっけか
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/05/15(水) 23:51:10.31
しばらく無い
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/08/04(日) 06:03:09.12
びわこバレイは夏営業にやったらと力を入れてるようなw
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/08/04(日) 06:14:41.07
雪不足の心配がないからな
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/08/05(月) 17:46:47.82
こないだびわ湖バレイいってきた
平日なのにすごい客の入りだよ
明らかに冬より客多い

ロープウェイ2500円に、打ち身、蓬莱クワッドの往復が1200円。更に来た客は殆どがテラスでコーヒーでも飲むわけだから、かなり儲かってるように見える

シーズン券で食事持ち込みのビンボッタレ相手の商売がアホらしく感じてるだろうな
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/08/05(月) 18:57:05.45
そりゃ冬シーズンは短くなるわけだ
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/08/20(火) 15:36:16.58
>>959
打身や蓬莱を往復使う奴、居るか?
あの程度の起伏ならリフトいらんと思うが・・・
ゴンドラだって登りだけで十分だろ。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/09/07(土) 21:29:42.02
びわ湖バレイwwww
まだクソみたいな赤字企業で、しょうもない自分の居場所を守るために
他人を蹴落としながら好き勝手ほざく、悪魔じみた真っ黒な連中が
必死でしがみついてやってるかと思うとね。心底から笑けるわwwwwwwww
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/09/07(土) 21:41:48.11
あんなしみったれた居場所を守るために人間性まで完全に喪失してる連中と同類にならずに済んで、つくづく良かった。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/09/07(土) 22:02:23.54
とことん無価値すぎてとっくに見下すことすら忘れてたわwww
人のツラをかぶった悪魔って本当にいるんやね。
いやいや、お前らにはほんま勉強させてもらったで?www
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/09/07(土) 22:06:22.02
今では勝ち組だぞ
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/09/07(土) 22:36:22.71
頭巾と見せて頬被り。
ネットさまよってディスリ探していちいち反論してる暇があれば
たまには自分の顔をきちんと鏡で見ろよ?それ人間の顔つきか???
バーカwwwじゃあなwwwwドクズ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/10/19(土) 17:04:24.70
今シーズン、余呉は値上げみたいだな
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/10/27(日) 18:47:24.87
びわ湖、スキーシーズン券の前売り割引きなくなった。

強気すぎるw
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/10/28(月) 07:44:07.83
強気の値上げ
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/10/29(火) 21:29:01.82
びわ湖バレイは夏営業で稼いでるってマジか
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/10/29(火) 21:35:55.16
ホンマやで
雪降らなくてもいいって言ってるよ
現に冬シーズンの日程はどんどん短くなってる
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/10/30(水) 20:20:55.15
ええこと教えたろ

アホとニワカはこの世の潤滑油や
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/11/03(日) 21:20:10.80
ぼちぼち雪乞いの季節やな。
962〜966 (-965)など、分けわらんのが出てくる季節でもある。 
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/11/06(水) 09:55:44.02
点金でコッチきたんだけど、こっちのほうは早割とかないのかな?
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/11/06(水) 14:50:58.09
稀にしか早く積もらない
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/11/18(月) 20:33:14.77
>>974
マックアース関連スキー場は有る、びわ湖バレィは昔は有ったが今は無くなった。
奥伊吹も無い見たいだな。
朽木とかはそもそも開業できるか不明。
まーでも東京や千葉からみるとこんな近場にそこそこのスキー場が有るなんて恵まれているわな。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/11/29(金) 17:25:22.74
今朝はびわ湖バレー雪積もってたけど、ホームページはなんら更新なしで、
やる気なし。
もう冬もびわ湖テラスオンリーになるんじゃないか?
リフト係やパトロール、圧雪車のコストを考えると、あわないのかもね。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/11/29(金) 19:24:08.88
オープンまだまだ先
雪があってもオープンはしない
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/11/29(金) 20:12:34.06
>>977
まぁ確かに、他のゲレンデに比べて
雪情報もなくあっさりしてるよね。。

でもテラスって2回も3回も
行くような所何んかな??

もー少ししたらブーム去ると思うけど。。。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/01(日) 07:43:51.77
昨日の朝は蓬莱山が白くなってた。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/05(木) 21:49:10.20
彼女とデートなら何回でもOK.。
対岸の守山にホテル街もあるし、そちらメインで。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/07(土) 22:16:46.94
アホとニワカはこの世の潤滑油
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/08(日) 10:27:09.51
湖畔行ったらハッテンしてやり放題やんけ
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/17(火) 21:44:26.17
びわ湖バレイ終わったな
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/18(水) 17:11:55.56
犯罪者撲滅
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/18(水) 18:52:41.62
>>984
オープン延期?
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/18(水) 19:48:22.06
>>986
延期とHPに出てた
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/18(水) 20:26:03.65
このまま年内オープンも無理かも
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/18(水) 21:32:49.51
びわ湖テラスがあるから
本気モードならないんじゃない?

びわ湖テラスの終焉を、実は待ち望んでいるよ
スキーヤースノーボーダーを、最近馬鹿にしてるよ

雪が無くても、収益化が可能と知ったが
このブームはよ終わってくれ
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/19(木) 15:41:12.58
三国人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近所の乞食
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/20(金) 13:34:14.32
>>984
終わるも何も 始まってないじゃないか
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/20(金) 13:39:46.04
このゲレンデいっても何も楽しくないと思うんだが…
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/21(土) 20:45:56.86
本州はどこもあかんな。おまえらまた来年な。
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/22(日) 08:20:08.29
2018-19 → 2019-20

奥伊吹スキー場 → グランスノー奥伊吹
栗の木ゲレンデ → モンブラン
栃の木ゲレンデ → テクニカルコース
杉の木ゲレンデ → バラエティーゲレンデ
しゃくなげゲレンデ → パラダイスゲレンデ
ブナ林ゲレンデ → スカイビューコース
ニューチャレンジコース → Heavenly46°
ちびっこゲレンデ → キッズパーク
全国スキー場ランキング1位! → 全国スキー場ランキング1位!
積雪量 11m82cm ギネス記録 世界一 → 積雪量 11m82cm ギネス記録 世界一
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/22(日) 16:33:42.14
元旦に大津で雪マーク
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/22(日) 22:44:46.70
奥伊吹のトップ独走を白馬連合と志賀が追いかけてる感じ
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/22(日) 23:54:36.34
滋賀で今滑れるの箱館山くらい?
温暖化対策に他のゲレンデもICS導入してほしいな。
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/23(月) 13:01:06.79
朽木きたぁ〜
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/23(月) 14:25:39.71
マジか?
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/12/23(月) 14:26:40.97
滋賀県のスキー場 14 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/ski/1577078759/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1059日 13時間 46分 10秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214103604ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ski/1485531631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「滋賀県のスキー場 13 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
滋賀県のスキー場 8
滋賀県のスキー場 17
滋賀県のスキー場 16
【小銭】滋賀県のスキー場 18【泥棒】
【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (192)
◆◇北海道のスキー場 part40◇◆
◆◇北海道のスキー場 part67◇◆
◆◇北海道のスキー場 part71◇◆
◆◇北海道のスキー場 part60◇◆
◆◇北海道のスキー場 part77◇◆
◆◇北海道のスキー場 part85◇◆
◆◇北海道のスキー場 part82◇◆
◆◇北海道のスキー場 part78◇◆
◆◇北海道のスキー場 part83◇◆
◆◇北海道のスキー場 part94◇◆
◆◇北海道のスキー場 part55◇◆
◆◇北海道のスキー場 part66◇◆
◆◇北海道のスキー場 part64◇◆
◆◇北海道のスキー場 part52◇◆
◆◇北海道のスキー場 part54◇◆
◆◇北海道のスキー場 part102◇◆
【本州最北】 青森のスキー場 3 【激パウ?】
◆◇北海道のスキー場 春コブ篇part1コブ◇◆
◆◇北海道のスキー場 に向かう運転スレ part1◇◆
「九州のヒエラルキー」が発表される!最下位は佐賀県、、ではなかった!
【穴場】野麦峠スキー場 5【信州・松本】
【穴場】野麦峠スキー場 7【信州・松本】
【株式会社あららぎ】あららぎ高原スキー場
滋賀県の介護サービス★2
【びわ湖】滋賀県大津市スレ 6
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ147【湖国球児】
滋賀県大津住み。不倫大好き河牧佳子
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ126【湖国球児
【近江】滋賀県総合スレッド21【琵琶湖】
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ116【湖国球児】
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ136【湖国球児】
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ138【湖国球児】
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ133【湖国球児】
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ117【湖国球児】
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ131【湖国球児】
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ127【湖国球児】
【滋賀県】高島市を語ろう Part7【リゾート】
大津の園児事故で滋賀県知事が国に対策への財政支援要請
福島スキー場 シーズン券 早割情報
【警察】滋賀県警本部長に滝澤氏 近畿で初の女性本部長
【事件】農業用排水路に首や手首が切断された遺体 滋賀県草津市
【生コン速報】関生支部幹部を再逮捕 滋賀県警、工事妨害容疑で
【穴場】野麦峠スキー場 10【信州・松本】
【穴場】野麦峠スキー場 11【信州・松本】
斑尾高原スキー場・タングラム斑尾スキー場 6
群馬のスキー場ってどうよ?(29軒目)
蓼科・白樺湖周辺のスキー場6
群馬のスキー場ってどうよ?(35軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(32軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(36軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(31軒目)
このスキーヤーの会合動画マジで笑える2
「若者のスキー離れが止まらない!」 5
★人工降雪☆四国のスキー場4☆フル回転★
群馬のスキー場ってどうよ?(41シーズン目)
原田雅彦のスキージャンプ解説が意味不明な件
鬱のスキーヤー・スノーボーダー その2
06:23:45 up 40 days, 7:27, 3 users, load average: 18.00, 79.38, 85.43

in 0.049746990203857 sec @0.049746990203857@0b7 on 022220