◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ROM焼き】Huawei P8 lite root1 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1441069515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん
2015/09/01(火) 10:05:15.36ID:4mP5UvWA
rootについて語りましょう。

サイズ
高さ:約143 mm
幅:約71 mm
厚さ:約7.7mm
重さ:約131 g

カラー:ホワイト、ブラック、ゴールド
搭載OS:Android™ 5.0 Lollipop / Emotion UI 3.1
CPU:Hisilicon Kirin 620 オクタコア (A53/1.2GHz)
メモリ:RAM 2GB/ROM 16GB
バッテリ:2,200mAh
連続待受時間
LTE-FDD:約450h
WCDMA:約500h
GSM:約600h
連続通話時間:WCDMA 約13h / GSM 約20h
ディスプレイ:約 5.0inch HD( 720 x 1280ドット)IPS (GFFフルラミネーション)
カメラ
メインカメラ:1300万画素(開口部 F2.0/AF/BSI)
インカメラ:500万画素(開口部 F2.4/FF/BSI)
通信速度 (受信時/送信時)
下り(受信時)最大150Mbps(LTE)
上り(送信時)最大50Mbps(LTE)
通信方式
【 SIM1 (or SIM2) 】
FDD-LTE : B1/B3/B5/B7/B8/B19/B28
TDD-LTE : B40
UMTS : B1/B5/B6/B8/B19
GSM : 850/900/1800/1900
 
【 SIM1 (or SIM2) 】
GSM : 850/900/1800/1900
※SIM1 / SIM2両方同時にLTE/3G対応はできません。
 
Wi-Fi:802.11 b/g/n 準拠
テザリング機能:搭載、最大接続台数:8台
Bluetooth通信:V4.0+LE
その他
SIM / SD スロット:[Micro SIM スロット] + [Nano SIM / Micro SD 共用 (排他) スロット]
SDカード:Micro SD(最大32GB)
測位方式:GPS/AGPS/Glonass
センサー:加速度、近接、環境光、電子コンパス
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / イヤホンマイク / クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書 / SIMカードピン
2SIM無しさん
2015/09/01(火) 10:09:51.33ID:4mP5UvWA
急いで立てたらタイトルコピペがミスってますわ
すまんこ
3SIM無しさん
2015/09/01(火) 10:12:16.50ID:WGjz/7aL
>>1
乙です、よろしこ
4SIM無しさん
2015/09/01(火) 10:24:58.24ID:WGjz/7aL
これまで3台ほど文鎮化させたけど懲りずに挑戦しまっせーw
5SIM無しさん
2015/09/01(火) 10:27:28.93ID:4mP5UvWA
p8liteを文鎮化させたのか?
まじで?
6SIM無しさん
2015/09/01(火) 10:28:20.21ID:aWWH4uuo
>>4
だっさw
7SIM無しさん
2015/09/01(火) 10:45:06.19ID:WGjz/7aL
なわけねーだろwバカなのだいじょぶかRootスレ
某miyabi系3台だよ
8SIM無しさん
2015/09/01(火) 10:48:06.35ID:WGjz/7aL
期待できなさそーROMるだけにしとこw
9SIM無しさん
2015/09/01(火) 11:16:13.33ID:Qe8vLWgV
クソスレとは云わんが、虚しいスレになりそう
10SIM無しさん
2015/09/01(火) 11:36:29.43ID:WGjz/7aL
「生半可な知識の人は慎重にやってほしいと思う」と、こいつID:aWWH4uuoが宣うているので
きっと半端ない知識を持っているんだろう (´▽`)
11SIM無しさん
2015/09/01(火) 12:32:49.84ID:4mP5UvWA
びっくりした、というか心配したよp8liteをやっちゃったのかと。
まぁ確かにrootに関する話題はこっちで、っていうざっくりしたスレだから寂しくはなりそう。
12SIM無しさん
2015/09/01(火) 12:42:15.68ID:XFZ7FN/s
EMUI縛り突破できないとrootとれてもxposedの導入はおろか、build.propの書き換えも出来ないよ。
mate7と同じ方法は出来ない(消すファイルが元から無い)。xdaでも模索中…なのかな。
人が少なくて模索すら進んでなさそう。
13SIM無しさん
2015/09/01(火) 19:15:01.29ID:dfOCEO7v
xdaにP8lite用のTWRP使ったroot取得法が書いてあるね。
BLunlockさえできれば後は簡単だ。
14SIM無しさん
2015/09/01(火) 19:23:22.81ID:inytX0/M
手順一覧コピペの完成まだー?
15SIM無しさん
2015/09/01(火) 19:26:08.99ID:FrmwDpQ6
↓でできたやついる?
http://www.howto-root.info/2015/07/huawei-p8lite-7201.html
16SIM無しさん
2015/09/01(火) 20:19:26.74ID:yRJPU3b5
Huawei Club ってのがあるんだな なんか鶴が
http://emui.huawei.com/en/plugin.php?id=unlock&;mod=detail
17SIM無しさん
2015/09/01(火) 20:50:03.57ID:yRJPU3b5
http://forum.xda-developers.com/android-auto/android-auto-general/unlock-bootloader-root-p8-p8lite-t3164956
ここでやってた URLくらいしか貼れないんだな無知なんで
18SIM無しさん
2015/09/01(火) 21:24:05.01ID:yRJPU3b5
どうせやるなら、環境設定、初期ROM作り方&戻し方とかもろもろテンプレ化希望
19SIM無しさん
2015/09/02(水) 03:43:59.04ID:K3Ib/QMR
むだまだ難しいそうね
がんばってよジニアス!
20SIM無しさん
2015/09/02(水) 22:48:32.68ID:omLHu8M0
既にroot取得済だったけど、xdaのtwrp入れてみたよ。
動作は快適、問題ないね。
21SIM無しさん
2015/09/03(木) 07:55:00.62ID:Dbuctj0h
>>20 kwsk
22SIM無しさん
2015/09/03(木) 08:00:49.32ID:CQn5NwBA
>>21
>>13が書いてくれてるようにxdaにp8lite用のtwrpがあるからそれブチ込んだだけよ。
ググればすぐ出てくるしな。

後は、ブートローダーアンロックが面倒くさいけどなー
23SIM無しさん
2015/09/03(木) 08:07:31.06ID:wLXDo/LJ
>>22
でも公式で許可してくれるのはいいよね。
24SIM無しさん
2015/09/03(木) 08:19:30.43ID:CQn5NwBA
>>23
ほんそれ
自分がhuaweiにメールしたときは、次の日には返事が返ってきたからかなり対応も早かったし。
25SIM無しさん
2015/09/03(木) 10:39:46.66ID:DClI3+4e
わかり易く解説してチョンマゲ
お願いします
26SIM無しさん
2015/09/03(木) 12:13:27.28ID:iHjgIucW
@xxを□□する
A
B

みたいな感じでよろりん
27SIM無しさん
2015/09/03(木) 12:25:42.29ID:Dbuctj0h
>>24
俺は1週間ぐらいかかった
28SIM無しさん
2015/09/04(金) 07:31:17.97ID:tH0fg9mi
youtubeに動画あがってるぞ
29SIM無しさん
2015/09/04(金) 10:07:54.14ID:F5HggM38
買おうかと悩んでたけど女子社員に中国製と馬鹿にされるから止めるわサヨナラ
30SIM無しさん
2015/09/04(金) 10:15:42.29ID:s7eduNsR
>>29
やっぱり買うならアイフォーンだよね!
かっこいい!女子()にもモテモテや!
31SIM無しさん
2015/09/04(金) 11:03:26.38ID:mn69w4af
<<1
センサーが、電子コンパスではなく、ただの磁気センサー何ですわ。
32SIM無しさん
2015/09/04(金) 15:05:27.57ID:oEzFLN52
メールしんくてもunlockcode分かるやん。
33SIM無しさん
2015/09/04(金) 18:22:58.34ID:qp2NeKGX
>>26
http://forum.xda-developers.com/general/general/step-step-guide-to-unlock-bootloader-t3150616
34SIM無しさん
2015/09/04(金) 19:24:48.62ID:pys6X6Do
アメリカ語じゃん(怒)
35SIM無しさん
2015/09/04(金) 19:31:27.87ID:6GOgoe2S
これくらいも読めねえのかよ
36SIM無しさん
2015/09/04(金) 19:33:30.04ID:N218pGIT
>>34
この程度の英語は理解出来るだろ!
37SIM無しさん
2015/09/04(金) 21:23:33.66ID:DcuKUwxx
>>32
知りたい、教えてくれー。
おれはメールしてアンロックしたからさー
38SIM無しさん
2015/09/05(土) 03:49:30.39ID:i0v8cCBU
>>37
17に書いてある。
39SIM無しさん
2015/09/05(土) 19:56:25.32ID:fv5xFA0W
割と簡単にroot取れたわ
みんなありがと
40SIM無しさん
2015/09/05(土) 20:15:13.91ID:7ZxEla09
>>39
アメリカ語よめたの!?
41SIM無しさん
2015/09/05(土) 22:13:34.42ID:Di0fdoCY
教えて教えて〜
42SIM無しさん
2015/09/05(土) 22:13:58.87ID:fv5xFA0W
>>40
いや英語苦手だけどさ…
youtubeの動画もあるし、英語だって翻訳させればだいたいわかるし…root作業自体は初めてじゃないし…
簡単だよ?
43SIM無しさん
2015/09/05(土) 22:15:13.58ID:fv5xFA0W
こんだけ揃ってて出来ないなら諦めた方がいい気がする、

文鎮化させる前に。
44SIM無しさん
2015/09/06(日) 10:37:56.74ID:Ahg87E8d
build番号の違いに注意しろよ!
45SIM無しさん
2015/09/06(日) 13:30:24.58ID:mLMFdNkq
フォントのおすすめは?
46SIM無しさん
2015/09/06(日) 13:43:46.70ID:RWxtcF3j
テンプレ作ってよ
47SIM無しさん
2015/09/06(日) 20:07:57.48ID:78QcLWkN
>>45
フォント変更しても結構文字化けしちゃうから難しい…
他の機種でフォント変更するよりも文字化け率高い気がするなぁ
48SIM無しさん
2015/09/08(火) 01:43:12.33ID:XPFswEPV
カスロムなんて作るやついないかな
49SIM無しさん
2015/09/08(火) 11:46:45.38ID:uGAldrGj
build番号の末尾が130だとrootとれない?
50SIM無しさん
2015/09/08(火) 15:01:30.13ID:hdlUadD+
>>49
俺130だけどroot取れてるよ
51SIM無しさん
2015/09/08(火) 17:03:35.96ID:rbfjMg5A
>>50
ありがと、出来た
52SIM無しさん
2015/09/08(火) 19:48:25.46ID:nhkX17hL
アプリ履歴の表示の仕方が気に入らないから変えたいんだけど、そうなるとROM焼きしかないかね?
53SIM無しさん
2015/09/08(火) 19:52:11.30ID:hWPIbbyq
>>51
ale-02 ?
54SIM無しさん
2015/09/08(火) 21:16:08.96ID:J95Z8SBk
>>53
せやで
55SIM無しさん
2015/09/08(火) 21:47:22.38ID:hWPIbbyq
>>54
ありがと
ループしました。
56SIM無しさん
2015/09/09(水) 06:25:17.29ID:UYyBfQLl
bootloopの直し方
romとhuawei extractをdl
romを解凍してappをextractに
imgを作成
あとはtwrpで焼くなりコマンド打つなりお好きなように。

ちなみに海外romのboot.img焼くとwi-fiが使えなくなるので注意。
57SIM無しさん
2015/09/09(水) 19:24:25.14ID:N7HLHZ8A
root後アプデした人いる?
58SIM無しさん
2015/09/10(木) 03:13:13.19ID:Z7V3k8lE
エリアメールは鳴ったかい?
59SIM無しさん
2015/09/10(木) 08:15:18.15ID:CIz5jKYo
誰か更新ロム全dlしてどこかに上げてくれませんか?
60SIM無しさん
2015/09/10(木) 11:44:18.01ID:r5BOr000
http://forum.xda-developers.com/p8lite/general/huawei-p8-p8-lite-stock-rom-firmware-t3176374

ここ試した人いる?
61SIM無しさん
2015/09/11(金) 01:08:21.86ID:RZ6cCzi3
>>60
c636b130焼いてみたけど、日本版のほうがいいよ。
ダブルタップで画面点灯とか色々と機能が省かれてる。
62SIM無しさん
2015/09/11(金) 01:54:17.43ID:S2IYr6rM
C636B120焼いたけどWiFi繋がった。
ダブルタップの点灯とか本当に省かれてるね、台湾版のC636B150も同じなのか試してみるかな…
63SIM無しさん
2015/09/11(金) 02:05:31.14ID:RZ6cCzi3
>>62
c635にc636のboot.imgだけ焼くとwifi使えんみたいやね。
c636b150のレポ待ってる。

誰か日本版上げてくれませんか?中身をいじってみたいんだけど自分の台湾だから出来なくて…
64SIM無しさん
2015/09/11(金) 05:07:13.78ID:gFG2xCKE
>>63
入力ミスだわ、台湾じゃなくてタイ

c636b150焼いてみた。結果はタイのビルドと何も変わんない(´・ω・`)
と言うか更新してるのにビルド名がbalongc50b311のまま変わらない。

出先で買ったのがミスったな…なんで日本版だけ豪華仕様なんだよ。
65SIM無しさん
2015/09/11(金) 05:45:58.60ID:ReoEXDZP
>>62
試さない方がいいわ。電波掴むのがめちゃくちゃ遅くなる。
66SIM無しさん
2015/09/11(金) 10:39:36.77ID:TAKjjbIf
BL unlock→Root→TWRP導入直後に取ったバックアップのディレクトリ名が
〜BalongC50B311になっているので、それをリストアすると
『モデル番号:hi6210sft』『現行バージョン:BalongC50B311』になってしまう気がする
色々と検証しようにもALE-L02V100R001C635B120には戻せなかったので、ご参考までに
67SIM無しさん
2015/09/11(金) 10:49:08.40ID:7alqk7go
>>66
そうなのか。
recoveryかrootのイメージのせいなんかな?

日本版rom欲しいわ。
68SIM無しさん
2015/09/11(金) 19:47:05.36ID:3GL0cU93
ファームウェア台湾は公開してるのに日本版も公開しないのかサポートにメールで確認したけど↓


お問合せ頂き恐れ入りますが、あいにく日本版のファームウェアのWEB上での公開は致しておりません。
担当部署には伝えておきます
とのこと。
69SIM無しさん
2015/09/12(土) 09:52:49.27ID:KOWwNaFt
デバイスの3rdmodemってフォルダ、中なに入ってる?
70SIM無しさん
2015/09/14(月) 19:07:42.93ID:byJUrhNZ
>>69
空っぽ
71SIM無しさん
2015/09/16(水) 19:00:07.64ID:A2ZHaboh
アップデートに失敗 → TWRPで復元したら、起動後にアプリのアップデートが
入ってOSバージョンも上がってた。何でだろう
72SIM無しさん
2015/09/16(水) 20:00:14.11ID:5/ZEerV4
>>71
rootは維持?
73SIM無しさん
2015/09/16(水) 23:52:18.41ID:8LJ5GQjp
テンプレお願い致します
74SIM無しさん
2015/09/17(木) 10:20:09.92ID:IYExc72S
>>72
維持。本当にアップデートされてるのか不安だけど。
75SIM無しさん
2015/09/17(木) 20:34:16.58ID:Gg7MnSsu
カスロム作成中、もうちょっと待って。
76SIM無しさん
2015/09/17(木) 20:36:55.47ID:Gg7MnSsu
>>73
17に書いてあるの試してみ。英語読めないならroot取るのはよした方がいい。
77SIM無しさん
2015/09/17(木) 20:54:01.23ID:ADYy3lQi
>>75
期待してるよ。
7817
2015/09/17(木) 21:46:02.49ID:B/QcXlaw
>>75
少しは役に立ってよかったよ〜テンプレがんばって (⌒∇⌒)
79SIM無しさん
2015/09/27(日) 14:05:42.73ID:SdZ6Uzjm
テンプレまだーチンチン
80SIM無しさん
2015/09/27(日) 16:35:28.83ID:6vsRFAu3
AOSPロム来ないかな〜
81SIM無しさん
2015/09/27(日) 22:51:40.05ID:FdDlZnlf
>>29
さすが童貞は気にする場所が違う。
82SIM無しさん
2015/10/01(木) 12:24:08.10ID:tctTEggV
|д゚)チラッ
83SIM無しさん
2015/10/02(金) 13:10:05.41ID:htitag40
cpuが曲者過ぎて調整が難しい。
どうしたものか。
84SIM無しさん
2015/10/08(木) 19:09:24.54ID:2yffehr1
既出かも知れないが、これ焼くと初期状態に出来る?
http://emui.huawei.com/en/plugin.php?id=hwdownload&mod=detail&mid=103
85SIM無しさん
2015/10/09(金) 16:31:11.92ID:GS+TzAEy
Xposed入れた人いる?
いろいろやったが駄目だ
86SIM無しさん
2015/10/09(金) 17:56:34.09ID:lhh7UFmz
ボリュームキー長押しでトラック送りできるプレイヤーやアプリあったらroot化したいと思わないんだけどな
87SIM無しさん
2015/10/15(木) 09:00:48.09ID:7LeAt2Dd
>>85
おれも色々やってみたがダメだわ
88SIM無しさん
2015/10/15(木) 16:29:46.77ID:j+yL9Tyv
root化したらホスト機能つけることできる?
89SIM無しさん
2015/10/31(土) 00:31:09.85ID:w6B94qor
>>84
これはカーネルだけで初期化はできない。自分で色々といじる為のもの。
90SIM無しさん
2015/10/31(土) 00:31:26.55ID:w6B94qor
>>88
できる
91SIM無しさん
2015/10/31(土) 14:50:38.31ID:s2wYjM2v
>>90
やり方どうやってやるん?
92SIM無しさん
2015/10/31(土) 21:05:20.24ID:T2UVlQOZ
1:root化
2:ホスト機能追加

ね?簡単でしょ?
93SIM無しさん
2015/11/01(日) 15:59:13.08ID:UgXqbmx1
>>91
root取れてるなら簡単だと思うんだけど…
どこで詰まってるか教えてくれないか?流石に全部書くのは面倒くさい。
94SIM無しさん
2015/11/01(日) 16:04:03.99ID:UgXqbmx1
カスロム作成してるもんだけど、起動時のパラメーター調整がうまく行かない。3gから4gに切り替わるときやたらと時間がかかる…何か参考に出来たらいいんだけど

htcmaniaがaosp開発してくれてるからもうちょっと待つかな。
95SIM無しさん
2015/11/03(火) 20:22:13.51ID:dxoEOlqz
huaweiにメールって外国のサイト?
96SIM無しさん
2015/11/06(金) 01:25:54.51ID:PcWjxa/r
>>95
huawei id generatorあればメールせんくていい。
97SIM無しさん
2015/11/07(土) 23:35:28.26ID:OTndAz9B
root化はできたんだけどwifi使えないんだが直し方ある?
98SIM無しさん
2015/11/08(日) 17:57:08.50ID:XDJBlMgx
>>97
別のリージョンのrom焼いた?
カーネルとシステムが同じじゃないとwifiが使えなくなるよ。
99SIM無しさん
2015/11/12(木) 23:41:19.01ID:g3odp+Kz
unlockとルート化出来たけど、TWRPが焼けぬ
p8lite用のTWRP 2.8.7.x v2を焼こうとしたが焼けなかった
アップデートを購入後二度ほどしたからだろうか
100SIM無しさん
2015/11/15(日) 21:39:13.07ID:pjKp36rh
プリインのカレンダーアプリどこかに落ちてる?間違って消してしまった
101SIM無しさん
2015/11/17(火) 05:29:42.50ID:j+oUCKbO
I'd generator使ってサイトに入力してもコード出してくれない(´・ω・`)
102SIM無しさん
2015/11/19(木) 20:42:25.66ID:P6ecuF8g
やっちゃたわ
うっかり
google開発者サービス停止したまま
端末の初期化したら

初期化中こけて

とりま
起動するけど
playストアはじめとする
google関連のアプリが動かない端末ができたわ

設定画面には入れる
もうEMUIも動かないよー

仕方なく焼きにきたわ
103SIM無しさん
2015/11/20(金) 14:41:51.71ID:cJvNmoDz
とりまとりまうっせーよ!!!!!
104SIM無しさん
2015/11/21(土) 18:47:21.27ID:HKZlZP38
>>103
ごめんなさい。
とりま、もうしません
105SIM無しさん
2015/11/21(土) 20:44:16.56ID:/4dscrGb
とりま、そうしてくれると助かるわ
106SIM無しさん
2015/11/23(月) 00:33:10.61ID:nyTXw8e+
とりまえず、皆仲良くな。
107SIM無しさん
2015/11/26(木) 00:15:35.15ID:j7eDCbZA
>>56
bootloopに陥ってしまいました。
romをdlとなってますが、c635のromはどこかで入手可能でしょうか?
108SIM無しさん
2015/11/27(金) 16:54:09.48ID:lCsBoVfU
AOSP来るのか?@xda
109SIM無しさん
2015/12/06(日) 00:08:48.19ID:OXQErywg
unlockコード入手出来なくて泣いた

facebookログインはエラー吐くし
email アカウントじゃサイトで入手出来ないとかエラー出るし
当然番号認証は国番号で弾かれるし

仕方ないからhuaweiにメールしたけどいつくるのかわからん

代わりにアンロックコード誰か入手してくれorz
110SIM無しさん
2015/12/21(月) 07:50:24.40ID:PZndbhb8
これ買おうと思ってるんですがXposedFramework入れられますか?
多分xdaのアレ焼いてもブートループすると思うんですけどどうですかね?

無理だったらZenfoneLaser買います
111SIM無しさん
2015/12/21(月) 12:30:40.72ID:c50XqhVV
いろいろやったけど無理っぽいね
112SIM無しさん
2015/12/21(月) 20:51:39.11ID:tA5wzOMJ
ありがとう 大人しくlaserかzenfone2買います
113SIM無しさん
2015/12/31(木) 10:25:56.91ID:xjcBwSFV
まったり進行
114SIM無しさん
2016/01/10(日) 17:42:44.87ID:gJTAWfI3
aospベースのカスロム無いのかな
UIに変な改造されてて面食らう
115SIM無しさん
2016/01/11(月) 09:17:33.53ID:w8L/JgXh
どなたかプリインのメモ帳のapk上げてもらえませんか?
116SIM無しさん
2016/01/29(金) 03:37:49.98ID:JxdpwZqx
mineoのキャンペーン

1.Amazonでエントリーコードを購入。
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&;amp;amp;kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  【ROM焼き】Huawei P8 lite root1 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>6枚

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります。

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目!
117SIM無しさん
2016/01/30(土) 00:59:58.87ID:AKqWwyhV
>>116
いい加減うざいからやめてくれ。
飛びつくような事もない宣伝
118SIM無しさん
2016/02/01(月) 19:21:22.52ID:QG8Ww1o8
内容:
アンロックコード送って〜とメールしたら、こんなのがほぼ自動で帰ってきた。
自分でやれっちゅうことやな
メール登録でID作ってコード取得できたで

------------
Hello Dear user:

Huawei Customer Service is pleasure to be at your service,sorry to bring you the troubles.
Cause we found that many users to buy the phone is the third party malicious brush, the installati
on of a lot of be able to uninstall the application, seriously affect the user experience, in orde
r to protect the interests of the final consumer, we optimize the unlock code for the scheme, the
new scheme needs to satisfy the following conditionsif you want to unlock your phone.
1、Please go to http://emui.huawei.com/en/ and click the 'Download'button,choose the 'Unlock Bootl
oader'to register your own Huawei ID with your phone number.
2、Log in your Huawei ID for continuously 14 days in http://emui.huawei.com/en/ on your device.
3、Each Huawei ID should not apply for the unlock code more than twice within half a year.If you m
eet all the informations,please go to http://emui.huawei.com/en/ and click the 'Download'button,ch
oose the 'Unlock Bootloader' to login your Huawei ID other than any other third party ID and do as
the web page advises to apply for the unlock code.please contact us by email or local service hot
line as following if error message appears.
TEL: http://consumer.huawei.com/en/contact-us/index.htm?tag=hotline
Mail: http://consumer.huawei.com/en/contact-us/index.htm?tag=email
Please submit your mobile model, SN, IMEI/MEID and erro message in your email.
If you have any other problems,please send your feedback to us and we will serve you wholeheartedl
y.Thank you for your supporting to Huawei and you can add Huawei official Wechat ID :Huawei 400 to
learn more.Hard service 100+, out of service is just the basis,the excess satisfaction is our ete
rnal pursuit!


Huawei Customer Service
119SIM無しさん
2016/02/01(月) 20:29:40.18ID:D87chNZR
>>118
当たり前じゃん
120SIM無しさん
2016/02/05(金) 23:50:53.14ID:+dzC3oCf
カスタムromって7HD以外にある?
121SIM無しさん
2016/02/17(水) 17:20:27.89ID:mRU1BbaS
503WHのrootの取り方書いてるブログ見て同じようにやったら
p8liteでも出来ました
122SIM無しさん
2016/02/18(木) 03:29:46.18ID:ktA2n/pO
>>121
どこにあったん
123123
2016/02/18(木) 06:45:22.76ID:CR9eJzKY
123(σ´∀`)σ ゲッツ!!
123キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
123(・∀・)イイ!!
124SIM無しさん
2016/02/18(木) 08:04:46.79ID:a2dfOoV3
>>122
kingrootでワンクリックでrootとれましたよ
kingorootではないからね
titaniumで凍結しようとしたがクソドコモと違って不要アプリは少ないね
125SIM無しさん
2016/02/21(日) 18:47:25.32ID:yvz2+76e
root取ったら電話がかかってきた時に出ると通話が切れてしまう。
直し方教えて〜
126SIM無しさん
2016/02/28(日) 08:46:09.75ID:EWxTGNeq
壊したか乗っ取り盗聴じゃね?なんか身に覚えないか?あるなら自主しろw
127SIM無しさん
2016/03/03(木) 14:55:50.05ID:fKuji1ez
真夏の夜の淫夢
128SIM無しさん
2016/03/21(月) 16:41:52.33ID:TUuAFohw
BL解除までうまくいって、fastbootでTWRP_2.8.7.x_P8Lite_kirin_v2.img焼いたら
bootすると必ずTWPRが起動するようになってしまった。
recoveryオプションまちがえなくつけたんだけど、どうやらsystemブート領域に書き込まれてしまったようだ。
復旧の方法あるかな?
129SIM無しさん
2016/03/30(水) 09:37:15.33ID:UjjRpDG+
libFm_***.soってあるんだけど日本仕様でFMラジオ(無線)聞けないのかな
130SIM無しさん
2016/03/31(木) 03:21:14.11ID:DlUllj2p
真夏の夜の淫夢
131SIM無しさん
2016/04/08(金) 15:10:47.26ID:w1/T8RE9
これでポチポチやったらroot取れたわ

http://www.mediafire.com/download/ft32athcat053tf/Root+P8lite.zip
132SIM無しさん
2016/04/16(土) 16:19:15.75ID:f3v3Yxg6
Xposed入って動いたよ&#12316;&#12316;&#12316;!!!!!やった!
http://forum.xda-developers.com/android/general/guide-workaround-running-xposed-t3338765
133SIM無しさん
2016/04/18(月) 07:28:19.39ID:Ff7Ng+tX
やっと来たか
134SIM無しさん
2016/04/19(火) 12:16:13.69ID:kAqNtqnO
XDA見ると「BOOT.IMG、CUST.IMG、RECOVERY.IMG、SYSTEM.IMG」を焼けばいいのですよね?
みなさんはXDAにいろいろROMがありますがどれを焼いていますか?
ALE-L02が日本版の型番だけどALE-L21のROMでもよいみたいに書いてありますけど。
135134
2016/04/20(水) 15:00:49.03ID:P547hpHx
・本体モデル番号は国内販売版はALE-L02だが海外はALE-L21が流通。
対応周波数が違う?らしいがハード的には同じようだ。
したがって焼くROMはALE-L02でもALE-L21でも良いとのこと。
https://www.frequencycheck.com/models/G9gQ9/huawei-p8-lite-ale-l21-dual-sim-lte-huawei-alice
https://www.frequencycheck.com/models/Gjwg8/huawei-p8-lite-ale-l02-dual-sim-lte-huawei-alice

・ROMの名前は C***が国番号、その後のB***がバージョン
C432 ヨーロッパ版:XDAなどではほとんどこのROMを使っている
C635 日本版?:このスレであったように公開するつもりはないらしい
C636 アジア版?(香港版):私は後述のバグが取れずうまくいかなかった
136134
2016/04/20(水) 15:01:10.45ID:P547hpHx
・ブートローダーアンロックはメールの必要はなく、HUAWEIのページですぐにできる(一瞬で番号表示された)。
http://bikkuri-box.blogspot.jp/ で詳しく解説されていました

・ROM焼き方法
ダウンロードしたROMを解凍し「UPDATE.APP」を取り出す。
続いてHuaweiUpdateExtractor.exe にてBOOT.img,CUST.img,RECOVERY.img,SYSTEM.imgを抽出する。
それらを電源+音量↓を押して起動したFASTBOOTモードでPCと接続し
fastboot flash system system.img
fastboot flash recovery recovery.img
fastboot flash boot boot.img
fastboot flash cust cust.img
で書き込む
137134
2016/04/20(水) 15:01:45.65ID:P547hpHx
・通常のROMを焼くとbalong bugと呼ばれるバグがでる。通信機能(LTE/3Gのことか?)の制限が出てしまうらしい。
焼いた後に設定を見てビルド番号に「 "Balong"」の文字が入っていたらバグがある状態言うことらしい。
これを直すには、ROMを解凍したときにCUSTUMフォルダがあるROMが必要。
→「ALE-L21 C432B132 Europe channel Dual」をXDAでは推奨している
そのCUSTUMフォルダをdloadという名前に変更し、SDカード直下に置き、システム更新から「ローカルで更新」を押して書き込むと修復できるとのこと。

・ROOTをとるにはTWRPのimgを入手してfastboot flash recovery ****(TWRPのimgファイル名).imgにて焼きこみ
電源+音量↑+音量↓にてTWRPを起動しSuperSUのzipを焼くだけでOK。

・xposed導入はbuild.propの書き換えが必要。
その後xposedのapkのインストールとTWRPでのzipの書き込みが必要(P8 liteはkirin620なのでarm64をダウンロード)
詳しくは http://forum.xda-developers.com/android/general/guide-workaround-running-xposed-t3338765
138134
2016/04/20(水) 15:09:30.22ID:P547hpHx
上記の出典はこのXDAのスレが最も参考になる
http://forum.xda-developers.com/p8lite/general/guide-debranding-converting-single-sim-t3305977
139134
2016/04/20(水) 15:16:26.08ID:P547hpHx
以上、自分がXDAを調べたことを少しまとめました。
すでに焼いている人は知っている内容ですが、初めての方はご参考に。
私はとりあえずは文鎮からの回復はできました。
ALE-L21 C432B132 Europe channel Dual からOTA更新でALE-L21C432B170 へなっています。
WIFI、GPSは問題なし。
しかしアンテナピクトは立つのだけど肝心のLTE/3G通信ができず困っています。
MODEMは焼いていないから通信はできるはずなのだけど・・・。
140SIM無しさん
2016/04/20(水) 20:58:21.42ID:XTi+MfHN
優先ネットワークモードの設定を4G/3G/2G(自動)にしてると、時々ピクトがアンテナだけになって繋がらなくなる。
いったん他のモードにしてしばらく待つと復活したりする。不安定なので最近は3G/2G(自動)モードにして使っている。
141134
2016/04/21(木) 15:40:13.36ID:WHDVViht
>140
ありがとうございます。
優先ネットワークモードを切り替えていたら直りました。
これでWIFI、GPS、3G/LTEなど問題なく使えるようになりました。
いつ文鎮化しても修復できるのは安心ですね。
Android6.0も来ているようですがうまく焼けませんでした。
142SIM無しさん
2016/04/29(金) 00:26:14.99ID:DtawrlZi
Android6の先行アップデートがそろそろ

↓公式
https://mobile.twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/725253728773664768
143SIM無しさん
2016/05/17(火) 16:04:03.49ID:NwsfiKFW
ダウンロードはじまた
144SIM無しさん
2016/05/17(火) 21:05:18.07ID:UsvRD0HO
root取れたらオコシテ
145SIM無しさん
2016/05/18(水) 13:39:25.18ID:Jtnz4Xe9
>>144
root取れてるよ
146SIM無しさん
2016/05/18(水) 13:41:17.76ID:Jtnz4Xe9
>>144
スマン
6でrootて事だよね
147lovefly
2016/05/19(木) 15:35:54.66ID:/gy+ILJ+
ダウンロードしたファイルはShare可能でしょうか? よろしくお願いします。
148lovefly
2016/05/19(木) 15:38:48.95ID:/gy+ILJ+
現在はALE-L21C432B560をインストールしていますが、モデルはhi6210sftになってしまいました、ALE-L02のOSに戻りたいです。OSを持っている方はshareしてほしいです。よろしくお願いします。
149SIM無しさん
2016/05/19(木) 23:02:48.57ID:fFRLa8x+
>>148
>>68
150SIM無しさん
2016/05/29(日) 08:29:41.70ID:PAqfmMfM
スマンkingrootでroot化してsupersumeでkingroot消してsupersuに変えるまでは出来たんだけど1回supersu立ち上げてバイナリのアップデートしたら失敗してそれからrootが隠されてる状態なんだけど解決策ある?
151SIM無しさん
2016/06/03(金) 06:25:41.11ID:c5ZJuNjk
>>23
だってスパイウェア入ってるってバレちゃったしな
152SIM無しさん
2016/06/03(金) 12:14:40.60ID:Wqsku4jS
Huaweiのブートアンロックのページ
ずっと鯖落ちしていない?
Root取りたいのだが
153SIM無しさん
2016/06/03(金) 18:43:40.08ID:z2EU4zI7
Titanium Backupで要らないアプリを削除して、再起動したら下記の画像になってしまった・・・・・・OTL
どうしたら直せるの?
【ROM焼き】Huawei P8 lite root1 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>6枚
154SIM無しさん
2016/06/04(土) 19:24:47.34ID:3va3zIT+
何のためのバックアップアプリなんだか
155SIM無しさん
2016/06/09(木) 16:29:08.72ID:fYmHipmd
俺のP8liteが文鎮化したので、>>136の通りやってみた結果、とりあえずは復帰したけど
simカードが認識していないのだが、どうすればいいのだ?
156SIM無しさん
2016/07/07(木) 06:01:11.59ID:0hhGqC3b
>>155
>>136の方法でHuaweiP8LiteC432B560-dualを焼けばsimの認識はするよ
さらに>>137の方法でALE-L21 C432B132 Europe channel Dualのcustomで修正すれば通信可能
157SIM無しさん
2016/07/07(木) 08:28:58.26ID:tAdDW2Gu
>>156
C432B560で検索してみると、android6.0となっているのだが、このromを焼けばいいのかな?
もし勘違いであれば「HuaweiP8LiteC432B560-dual」のリンク先を教えて欲しい。
158SIM無しさん
2016/07/07(木) 17:11:30.60ID:0hhGqC3b
>>157
6.0で合ってますよ
mashmallow用のroot取得、twrp導入用のツールも既にあるので、Adawayもちゃんと動きます
159SIM無しさん
2016/07/07(木) 22:02:41.54ID:tAdDW2Gu
>>158
分かりました。ありがとう!
160SIM無しさん
2016/07/08(金) 03:23:34.17ID:aI5+UTlu
>>158
更に質問します。
試しにやってみたが、Huaweiのロゴで止まっているのだが
これって正常なのかな?
161SIM無しさん
2016/07/08(金) 03:31:35.76ID:aI5+UTlu
>>158
申し訳ないが、君が使ったROMのURLを教えて欲しいです。
162SIM無しさん
2016/07/08(金) 04:22:00.48ID:aI5+UTlu
ちなみに>>135は、どのROMを使ったのだろう?
163SIM無しさん
2016/07/08(金) 07:23:37.16ID:eoEQyxCg
simを認識するROM(修正しないと通信は出来ない)
http://huaweifirmware.com/huawei-p8-lite

root化
http://rootmygalaxy.net/root-huawei-p8-lite-android-marshmallow-6-0-update/

ロゴで止まる場合は焼き直しかfactory resetを試すしかない
今の2chってモバイル回線から書き込めないのな、不便になったもんだ
164SIM無しさん
2016/07/08(金) 10:30:32.10ID:aI5+UTlu
>>163
前者のURLから6.0を落として焼いてみたけど、ロゴで止まったままだな・・・・
どうしたらいいのかと・・・・・・OTL
165SIM無しさん
2016/07/08(金) 15:42:02.57ID:aI5+UTlu
>>163
前者のURLの6.0をインスコした結果、成功はしたけど
EMUI4.0には「ローカルで更新」がないから、>>137はできないのだが・・
166SIM無しさん
2016/07/08(金) 15:47:42.85ID:eoEQyxCg
>>165
全ボタン押して起動する強制インストールは可能だから、そっちを使う
167SIM無しさん
2016/07/08(金) 17:42:22.95ID:aI5+UTlu
>>166
それやってみましたが、エラーが出てインストールができない。
168SIM無しさん
2016/07/09(土) 08:52:52.85ID:PAnoxIB7
ID:aI5+UTluですが、ここまで分かった事のまとめ。
andloid5.0から6.0にする時は、>>136のようにすると100%失敗する。(原因:firstbootの更新が成されていない為)
対策:OTAからアップデートする事により、firstbootの更新が成され、無事アップデートが完了する。
169SIM無しさん
2016/07/09(土) 12:29:27.95ID:MSj+HvCI
fastbootの更新ってなんぞ
170SIM無しさん
2016/07/09(土) 15:01:28.29ID:MKfkuW/n
USB経由の強制インストールもあるっぽい
HuaweiUpdateExtractor起動してUSBに繋いだまま全ボタン押ししてたら、インストールが始まった
171SIM無しさん
2016/07/09(土) 16:21:20.84ID:MKfkuW/n
以前アップデートの際にupdate.zipのバックアップを取っておいたんだけど、解凍しても400MB程度しかないね
中にあるupdate.appにはsystem.img以外入ってるっぽい?
/systemは差分のみ別に入ってる

暇があれば試してみよう
172SIM無しさん
2016/07/09(土) 16:48:10.65ID:MKfkuW/n
もしかしたらupdate.zipのsystemは差分のみではないのかも
fastboot flashがddにあたるとしたら、/systemのみ変更が残るように分離しているだけとも考えられる
それなら海外ROMのsystem.imgが2GBあってデータ不足で解凍できないのも納得だ

残念ながらこれからバイトですぐに試すことができない(´・ω・`)
ちなみに海外ROMにはFMラジオ.apkが入ってるから、インストールすれば海外周波数なら聴けるはず(NHK-FMくらいだけど)
173SIM無しさん
2016/07/09(土) 16:50:57.25ID:PAnoxIB7
>>170
Extractでupdate.appを読み込ませて後は全ボタン押しでいいのかな?
174SIM無しさん
2016/07/09(土) 21:15:49.23ID:MKfkuW/n
>>173
開始条件ははよく分からない・・・
PCに繋いだまま弄ってると何度かあったので書いただけです
インストール画面ではUSBの絵と進捗が出ます
175SIM無しさん
2016/07/10(日) 01:51:03.32ID:LB42ye1i
USB経由のインストールなんてなかった
電源に繋いだ状態で、以前失敗した更新があるとUSBのアイコンが出た状態で再インストールされるが、こっちの方が成功率が高い
でもUPDATE.APPを入れたSDを抜いてても普通に完了する不思議
176名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 07:33:53.04ID:qeRoDIXt
説明書にベンダーパッケージって書いてあるのだけど、ベンダーパッケージってなんぞ?
177名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:12:44.49ID:qeRoDIXt
>>176
自己解決した。
新たなトラブルですが、C432B170(5.0)からC432B564(6.0)へOTAでアップデートしたのがいいが
下記の画像の通りになってしまい、更にモデル番号をみたら「hi6210sft」になっていた。
どうしたらいい?
【ROM焼き】Huawei P8 lite root1 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>6枚
178名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:21:33.40ID:qeRoDIXt
>>177
ちなみに現在は5.0にRollbackをしています。
179SIM無しさん
2016/07/10(日) 21:59:43.14ID:LB42ye1i
技適マーク出せるROMって日本版だけなのかな
これだと一度の文鎮化で使い道が大幅に減るような
180SIM無しさん
2016/07/11(月) 12:55:12.63ID:TBJbTKuF
>>179
この件についてHuaweiに取材した結果、国内販売している携帯に「ALE-L21」をしている人は
技適に違反しているとの事。その理由として、このモデル番号は「海外製品」であるから。
つまり、ALE-L21している方は直ちに、携帯の電源をOFFしなければ捕まる可能性がある。
という事でした。
即ち、国内販売しているHuaweiseihi製品が文鎮化したら、即OUT!という事なので
文鎮化したら、素直に墓に埋めて、他社製品に乗り換えるのが吉だと思われます。
181SIM無しさん
2016/07/11(月) 12:56:44.53ID:TBJbTKuF
>>180
×Huaweiseihi製品が文鎮化したら
○Huawwei携帯が文鎮化したら
182SIM無しさん
2016/07/11(月) 13:03:17.85ID:TBJbTKuF
ちなみに、ALE-L21にしたら国内でのサポートは一切受け付けないとの事。
だったら、日本に対応したROMをホームページに公開してくれ!お願いだ!
183SIM無しさん
2016/07/11(月) 13:46:52.38ID:b78vDqm7
>>180
build.prop編集してALE-L02にしても技適マークは無いからダメなんだろうなあ
今katana 01買ってきて初期設定終えたとこ
184SIM無しさん
2016/07/11(月) 14:08:16.62ID:TBJbTKuF
>>183
即ち、コスパモンスターの謳い文句で買った人は、馬鹿だ!という事。
先の事を考えたら、この製品を買う事は勇気がいるっていう話ですなw
185SIM無しさん
2016/07/11(月) 15:09:28.62ID:b78vDqm7
>>184
ROM焼きするにしてもmediatek端末の方が楽だし、大抵の安物は技適マークが本体に印字されてる
弄るならNexusかandroid one端末ですね・・・
186SIM無しさん
2016/07/12(火) 05:54:04.63ID:C2+BQMc6
>>185
技適マークが印字されているか否かは関係なく、要は、海外ROMで焼けば
国内携帯から海外携帯に変わるので、海外携帯に技適マークがある事自体
普通ありえないから、海外ROMを焼いた瞬間、電波法関連でその携帯の使用が
できなくなる。
187SIM無しさん
2016/07/13(水) 05:46:28.01ID:oZhNd7Ie
日本版のupdata.zipは/system以下のファイルの拡張子が.pにになってて暗号化されてるみたい
どうしてもROM焼きさせたくないようだ
188SIM無しさん
2016/07/13(水) 07:37:24.04ID:0S1cW06A
pは差分ファイルだよ。
別に暗号化してる訳じゃない。
ハッシュ値が違っていればパッチ当てられないし
そんな事も誰も突っ込まないとは…

そもそもソフトウェアクラックと同等の真っ黒な事をやる前提のROM焼きスレで
海外ROMの違法性云々を語る不毛さ加減がまかり通っている時点で
もうすっかり日本でROM焼き文化が廃れきった証拠ではあるんだが
元々日本ではクレクレ乞食しか寄り付かないし、こんな文化さっさと滅んでいいよ
189SIM無しさん
2016/07/13(水) 07:55:09.14ID:Tymx51M8
>>188
目をそらしても技適無しが違法なことには変わりないんだぜ
あとROM焼きは違法ではないので犯罪行為と一緒くたにするなアホ
190SIM無しさん
2016/07/14(木) 09:15:25.28ID:xPPox9eW
とりあえず困るバグはBalongとIMEIが消えてSIMを認識しないパターン

C432B052をフラッシュ→OTAアップデート→C432B170(ここでIMEIは復活、SIM認識)→CUSTOMフォルダのUPDATE.APPをフラッシュでBalong修復

ここまでで問題なく使えるようにはなる

上に書いてる人もいるけどB170→B564でモデル番号がhi6210sftになるのは治し方がわからん
ビルド番号はBalongにはなってないし普通に使えるんだけど表示が気になるだけ
191SIM無しさん
2016/07/15(金) 12:49:08.84ID:UkaKs5xi
>>189
バカはお前だろバカ
ROM焼きのファイルが全てフリーライセンスだと思ってんのか
中には真っ黒なものもウヨウヨ混じりまくり
ROM焼きするだけで立派な違法行為だっつーの
死ねや
192SIM無しさん
2016/07/15(金) 13:37:11.60ID:PbUH6/e0
>>191
じゃあ何罪なの?言ってみ?
違法なことするROMをアップロードしたやつはその挙動により法律に引っかかるかもしれんが
ROMをダウンロードしたやつ、焼いた奴を裁く法律はないが
仮にROMに著作物のgappsが含まれていたとしても、
日本で違法ダウンロードとなるのは映像または音声のどちらかを含むファイルしか適応されない

バカはおまえだったな
193SIM無しさん
2016/07/15(金) 13:38:07.73ID:PbUH6/e0
〜焼いた奴を裁く法律はないが?
ね。「?」を付け忘れた
194SIM無しさん
2016/07/15(金) 13:43:57.65ID:PbUH6/e0
ROM焼きが違法行為!を唱えるのは勝手にすれば良いが
その場合ROM焼きがどの法律に引っかかるのか説明してね
知ったかぶり僕ルール披露とか恥ずかしいよ?
195SIM無しさん
2016/07/15(金) 13:59:43.79ID:SrN2G/+2
>>191
フリーライセンスじゃないROMってなんだ?
有料アプリ入れたやつとかか?
そういうのならアップロード(配布)したやつしか違法にならない
196SIM無しさん
2016/07/15(金) 14:05:23.10ID:MygYCxnA
仮に悪意のあるプログラムが含まれてて端末が余所に勝手にハッキングかけたとしても無罪だからな
よくPCで判例有り
197SIM無しさん
2016/07/15(金) 15:37:49.37ID:n3dux1ME
法律に引っかかるとしたら電波法か
電波出さなくても無線局を設置してることになるから
外国人向けの特例でも90日までだし、オリンピック前あたりには海外端末の並行輸入が取り締まられるのかな
198SIM無しさん
2016/07/15(金) 16:58:11.54ID:MlypR16M
P8liteのこのモデル番号に対し、技適マークを付与するのだから
別なモデル番号のROMを焼いた場合、その焼いたモデル番号には
技適マークが付与していないので、日本国内で使用した場合には、
電波法違反等で、使用する事ができなくなる。
199SIM無しさん
2016/07/15(金) 17:32:34.63ID:4RAldaGz
>>198
中身を書き換えるのは問題ない
電波法は物理的に違反電波が出せない端末に対して認可が下りる
例えばより高出力を出せるが出力を日本の制限までシステムで落としてるようなものは認可が下りない
認可端末はシステムをどう書き換えても違反電波が出せないのだ

物理的に分解するのは別
高出力モジュールなどを組み込んだ可能性があるので認可は無効となる
非公式修理業者などや自分で開けた場合はこれに気をつけなければならない
200SIM無しさん
2016/07/15(金) 18:23:42.44ID:MlypR16M
>>199
君は勘違いをしている。
少なくともP8liteは、技適マークの表示はソフトウェア側に記載されている。
当然、海外の公式ROMを焼けば、日本の技適マークは、海外の技適マークに
変更される。その携帯は日本国内で使えますか?
201SIM無しさん
2016/07/15(金) 18:50:11.19ID:SMW7OeO/
ここ何でこんなに気持ち悪い奴が一日中べったり張り付いてんの?
202SIM無しさん
2016/07/15(金) 19:37:01.07ID:bDNU+AIq
>>200
マークがあることに意味はない
マークは技適認可された端末であることを一目でわかるように表示しているだけだ

よってマークの場所による差異はない
本体にマークがあろうがシステムで出そうが、パーケージに表示しようが
全部同じ意味
203SIM無しさん
2016/07/15(金) 19:46:12.83ID:bDNU+AIq
つまり総務省が認可した端末ならマークがあろうが消えてようが技適認可は有効
マーク、登録番号が見あたらないものは調べないと技適認可品かわからないというだけだ
登録がすべてなので認可されてないものにマーク付けるのも意味はない
204SIM無しさん
2016/07/15(金) 20:34:21.37ID:SPLkrjbu
磨耗して本体からマーク消えたら技適無し端末になるなんてことはないんだからそりゃそうだ
205SIM無しさん
2016/07/16(土) 01:12:31.47ID:Uz9F08a1
なんだいつもの「ぼくのかんがえたさいきょうのでんぱほうかいしゃく」か
何度目だっての
206SIM無しさん
2016/07/16(土) 04:26:12.41ID:FY3Prytl
>>205
異論があるなら、間違ってると思うなら指摘反論してみろよ
内容について何も言い返せず負け惜しみとか見苦しいしレスの無駄
207SIM無しさん
2016/07/16(土) 04:54:37.02ID:wwM9MG8Z
>>205
まぁその、なんだ
色々と頑張れよ色々
208SIM無しさん
2016/07/16(土) 19:09:08.39ID:Bknnz3Ss
>>203
そもそもこのP8liteの本体には、技適マークは貼られていない。(調査済み)
国内で販売しているP8liteに、海外の公式ROMにを焼いたら、当然、国内の携帯が
海外の携帯に変貌をし、日本の技適マークは、海外の技適マークになる。
では、その携帯を第三者に見せた時、「この携帯は日本国内で買った携帯である。」
と、どうやって証明するつもりなのでしょか?モデル番号は違う、技適マークも違う、
はっきり言って、証明する事はほぼ不可能だと思いますが?どうなのでしょうか?
209SIM無しさん
2016/07/16(土) 19:21:58.22ID:Bknnz3Ss
現在のcimフリー携帯は、グローバル展開で販売している為、携帯には技適マークの
貼り付けは殆どされていなく(一部にはある)、ソフトウェアー側に各国の技適マークが
貼られている。
海外の公式ROMには、そもそも日本の技適マークは無く(協定が結ばれていない)、
その海外の公式ROMを焼けば、海外の技適マークとなり、携帯に日本の技適マークが
貼られていない物は、海外の携帯だと疑いをかけられても仕方ないので、安易にしない事。
210SIM無しさん
2016/07/16(土) 20:02:21.76ID:EZ5XVzrp
>>208
前述のとおりマークが消えたら認可されている端末であることは調べないとわからなくなる。
つまりあなたが言いたいように第三者に見た目で証明するのは無理だ
一般人相手にはね

しかし取り締まる機関はマークの有る無しで技適認可品か確認するわけではない
パッケージにしかマーク無いものやメーカーが登録しなかったものを個人で持ち込み登録した物、勝手にマーク付けて誤魔化してるものがあるからね
必ず照会をかける
端末には必ず型番が筐体に記載されているから調べるのは簡単

型番が失われてる場合は登録証明機関に預け検査で基準を満たすものか調べられる
これは個人で技術基準適合証明に行くのと同じ検査だ
もともと認可品なら物理改造してなければ検査クリアするのはあたりまえ
調べられようがおとがめなしってこと
211SIM無しさん
2016/07/16(土) 20:16:55.84ID:EZ5XVzrp
総務省が技適マークの無いものは電波法になる「可能性」があるのでお問い合わせくださいっていう表現しているよね?
マークの無い物は必ずアウト!じゃないのは
個人持ち込み登録されてたり、調べれば基準を満たすものだったりするから


>>209については
マークに意味はないって言ったよね
検査機関からすれば海外のどんな認証持ってようと何一つマーク無かろうと関係なく同じ検査をする
日本の技適マーク、登録番号があれば照会できて認可品かの確認が早いというだけ
212SIM無しさん
2016/07/16(土) 20:34:18.50ID:sPk+/Ibi
>>211
ちょっと違うな
技適マークと認証番号はどこの認証を受けたものなのかをメーカーがユーザーに示すものだ
認証が確かなものかを登録番号から個人が検索できるようにもなっている
検査機関は技適マークあろうと精密検査する
213SIM無しさん
2016/07/16(土) 20:47:56.09ID:Bknnz3Ss
>>210
>>211
この携帯は、「海外のモデル番号であり、日本の技適マークはない。」それだけで事足りるのでは?
ハードウェア番号が国内で、ソフトウェアが海外としたら、メーカーに問い合わせたところで、その様な作り方
をしていないから、「当社では販売していない携帯である。」と答えが返ってくるのは当然だと思いますよ?
常識的に考えて。(ハードウェア番号が国内なら、ソフトウェアも国内ではないとダメだよね?)
ですので、技術面を話したところで意味が無いと思いますよ?
214SIM無しさん
2016/07/16(土) 20:57:15.01ID:EZ5XVzrp
>>213
検査機関がメーカーに問い合わせる訳ないだろ
その端末を調べるんだよ
何のための検査機関だよ
215SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:00:18.84ID:cYs5oLrN
メーカーがこう言ってるから認可!とかいういい加減な登録してるわけないだろ
独自に調べるんだよ
216SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:01:29.21ID:wwM9MG8Z
>>213
1. 偏執狂タイプ
誰がどう見ても偏執的で妄信的なのに、その自覚が全くないタイプのコミュニケーション態度です。自分が信じている世界観・価値観を「絶対的正義」として掲げているため、世界観の異なる他者を許容することができず、攻撃さえします。
主義主張を異にする偏執狂同士で攻撃し合うケースが多いですが、これはおそらく同族嫌悪の類でしょう。
このタイプとはコミュニケーションが成立しないので、僕は一切付き合いたくないし、関わることもないように気をつけています。
しかし後述する「責任ある個人」もまた、この偏執狂タイプにとって無関心ではいられない存在なので、僕もその生き方を目指す以上、偏執狂に絡まれるリスクは避けられないと考えています。嫌だけど仕方ないですね。
ついでにもうひとつ嫌なことを言うと、これも後述しますが、程度の差はあれ全ての人間は偏執狂的性格の種を抱えているというのが僕の人間観です。
態度として表出までしていなくても、人って常に何かしらの妄念や排他的な思い込みに囚われてたりするものです。
嬉しい事実ではないですが、自己理解も他者理解もそこから出発するしかないと思っています。
217SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:04:18.66ID:Bknnz3Ss
>>214
もう一度言うよ?この携帯は、「海外のモデル番号で、技適マークが無い。」という証拠があれば
十分立件できるよね?例え、周波数は良くても、技適マークが無ければ、その無線機(携帯)は
使えないよね?違うか?
218SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:10:09.93ID:EZ5XVzrp
わかってないようだから言うけど
技適は端末と紐付けられるものであってソフトウェアはどうでもいいんだよ
OS入れ替えられるものであるパソコンとか認可しようが無くなるだろ
物理的に違法電波が出せる機器を積んでないからシステム書き換えても違法電波を絶対に出せないというものしか認可されない
219SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:12:29.29ID:EZ5XVzrp
>>217
総務省のHPでも見てこいよ
マークが無かったら電波法に触れる「可能性」があるだけで「マーク無いものは総じてアウトです」とは言ってねーのよ
220SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:27:32.53ID:Bknnz3Ss
>>218
>>219
その前に、俺の文章の「海外の携帯だと疑いをかけられても仕方ないので」の部分をちゃんと見ましたか?
221SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:28:21.92ID:EZ5XVzrp
マークが無い機器を使用してはいけません。
なら>>217のとおり使っただけでアウトだけど
マークが無い機器を使用すると電波法違反になる恐れがあります。だから
マーク無し端末の使用を禁止してはいない。

「でももしその端末が違法電波を出すものだったら電波法違反になるから注意な。
不安なら最寄りの総合通信局で調べてもらって。」

それだけ。
調べて貰わず使うときは罰則を受ける可能性を覚悟して使えってこと
222SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:33:16.65ID:Bknnz3Ss
>>221
その通り!
223SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:33:40.51ID:EZ5XVzrp
>>220
疑いをかけられても
規準外の電波は出せないのは明白だから調べられて潔白が証明される
何か問題あんの?
224SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:36:17.39ID:Bknnz3Ss
>>223
その前に、海外のROMを焼かなければいいだけの事。
疑いをかけられて嫌な思いをするぐらいなら。
225SIM無しさん
2016/07/16(土) 21:47:00.82ID:EZ5XVzrp
>>224
違法か合法かの話じゃなくて、「僕」が疑われて嫌な思いをすることになるかどうかの個人の感情論の話だったのか
そりゃすまんな
別件で捕まったり目に見えて怪しいアンテナでも生やしてなければお咎め無いと思うよ
226SIM無しさん
2016/07/16(土) 22:01:16.59ID:p30lAC26
何としてでも違法なことをしているということにしたいやつがいるのは恐れ入る
犯罪犯してる自分カッケーと酔ってたら「それ全然犯罪じゃねーよ?」と言われて意地を張っているようだ
227SIM無しさん
2016/07/17(日) 00:26:03.90ID:KhNAbmG4
で、いつもと変わりない堂々巡りの不毛な話をいつまで続けんの?
228SIM無しさん
2016/07/17(日) 00:52:25.65ID:q4UcosbD
質問者の疑問が無くなるまでだよ
229SIM無しさん
2016/07/17(日) 07:44:14.72ID:Edru+iw6
違法性があるかどうかは、総務省の個別具体的事例が示されていないものに関しては、最終的には最高裁の判決が出されないと明確な結論は出ないものではるが、
現状において違法の可能性が存在するかどうかについては、ID:Bknnz3Ss を見れば解る通り、全く無い訳ではないと思われる。
ではその違法性をもって、直ちに身柄を拘束されるなど、社会的制裁を受けなければならないか。これについても可能性はゼロではないね。
ではその可能性は体感的にどれ位かというと、未成年者が粕漬を食した事により未成年者飲酒禁止法に問われ、直ちに警察に身柄を拘束される位の可能性かとは思う。
230SIM無しさん
2016/07/17(日) 17:27:05.30ID:JWH8FEt1
寒っw
231SIM無しさん
2016/07/17(日) 18:03:50.67ID:Yc6ispr5
>>230
冷房強いなら重ね着準備しとけよ女カス
232SIM無しさん
2016/07/17(日) 19:29:08.54ID:WSRH0jPe
ワロチ
233SIM無しさん
2016/07/18(月) 11:20:29.83ID:NHCVLnIk
終わった?
234SIM無しさん
2016/07/18(月) 15:40:48.35ID:d5QKZAdP
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
235SIM無しさん
2016/07/26(火) 00:53:46.33ID:6dnojNdv
rootとって正常に使えるまでの流れまとめて
236SIM無しさん
2016/07/26(火) 01:43:33.64ID:vtIc3nZA
bootloaderをアンロックします
リカバリを焼きます
root焼きます
終了
237SIM無しさん
2016/07/28(木) 23:54:53.11ID:pWCYhdyH
xposed入れてるやつ、普通に使えてる?
EMUI切ると色々問題あるって聞くと入れるの躊躇してしまう
238SIM無しさん
2016/07/29(金) 15:13:41.21ID:c3FLgI0P
公式に日本語版ROM来た
技適マーク消しちゃってpriori3s買った後だけど、復活するなら嬉しい
239SIM無しさん
2016/07/29(金) 16:11:40.03ID:mnad+W0I
>>238
海外romから戻したけど、ちゃんと技適マークあったで
EMUI3.1に落としてから4.0に上げないとあかんかったから面倒臭かったけどさ
240SIM無しさん
2016/07/29(金) 22:06:42.44ID:c3FLgI0P
日本語ROM入れようとしたけど上手くいかない
fastbootやら強制インストールやら試してるけど、Balongになっててどうにもならない状態
海外ROMにしようとしても上書きに失敗するし・・・orz
241SIM無しさん
2016/07/29(金) 22:16:59.09ID:axzOSmCJ
プートローダーが違うのでバージョン違いは焼けないとなんどいったら
242SIM無しさん
2016/07/30(土) 00:21:51.26ID:5doUPBjJ
http://huafirmware.com/huawei-p8-lite
で書いてた海外ROM入れたのは日本語版に戻せた
HUAWEIから「EMUI3.1バージョンのパッケージ」を落として、
「EMUI3.1バージョンのパッケージ」のdloadをSDカードに放り込んでOTAで戻せたよ
twrp入れてるんならHuawei Update Extractorで「EMUI3.1バージョンのパッケージ」から、
boot.imgとrecovery.img抜いてfastbootで書き込んでOTAできるようにしないとあかんかな(自己責任)
243SIM無しさん
2016/07/30(土) 00:56:30.33ID:VExyCK9a
>>242
C432B204の状態からOTAで日本語ROMを焼けば戻せたという事?
あと、
>boot.imgとrecovery.img抜いてfastbootで書き込んでOTAできるようにしないとあかんかな
この部分をもう少し詳しく解説をお願いいたします。
244SIM無しさん
2016/07/30(土) 01:19:10.45ID:D/UDnupx
>>243
書いてあるまんまやん
何がわからん
245SIM無しさん
2016/07/30(土) 01:29:42.98ID:VExyCK9a
>>244
申し訳ない難しく考えていたわw
246SIM無しさん
2016/07/30(土) 02:00:37.94ID:VExyCK9a
やってみたけど上手くいかん・・・・・OTL
247SIM無しさん
2016/07/30(土) 02:07:51.66ID:VExyCK9a
>>244
念のためもう一度お聞きしますが、どのファームウェアバージョンを基にやればいいの?
248SIM無しさん
2016/07/30(土) 02:15:16.89ID:D/UDnupx
あなたの焼きたいファームウェアのROMのだよ
あんたが何を焼こうとしてるのなんか俺に聞かれても知らん
249SIM無しさん
2016/07/30(土) 02:30:02.06ID:5doUPBjJ
>>247
EMUI 4から3.1に戻すROMなんだから
How to install official Android 6.0 Marshmallow firmware (Dual SIM)
の方を入れてからでないとあかんに決まってるだろ
250SIM無しさん
2016/07/30(土) 02:34:26.17ID:VExyCK9a
>>249
そうすると、マシュマロ→ロールバックアプリ→日本用ROMなのか?
または、マシュマロ→日本用ROMなのか?どっちなのでしょう?
251SIM無しさん
2016/07/30(土) 02:42:32.40ID:SoWIoQ3y
根本的に違うだろ
仕組みわかってんのか?
解説サイト出るまでおとなしくしとけ
説明してもおまえはどうせ出来ない
252SIM無しさん
2016/07/30(土) 02:45:33.13ID:VExyCK9a
>>251
すみませんが怒るところですか?
とりあえず説明して下さい。説明しても分からなければ
大人しくしています。
253SIM無しさん
2016/07/30(土) 03:34:25.53ID:MF/yh4L9
結局わからなくて徒労に終わりそうだ
254SIM無しさん
2016/07/30(土) 03:59:55.37ID:VExyCK9a
俺的予想では、マシュマロ→中継パッケージ→C432B190をインスコ→日本ROMをインスコ
こんな感じ?
255SIM無しさん
2016/07/30(土) 07:55:25.46ID:Di7JMnlt
>>241
DLしたファイルが壊れてたw
edgeで落とすと正しいファイル名で保存されるみたいので、今windows機でやり直してる
256SIM無しさん
2016/07/30(土) 08:23:13.15ID:VExyCK9a
>>255
edgeで落とした場合「=_UTF-8_B_RU1VSTMuMeODkOODvOOCuOODp+ODs+OBruODkeODg+OCseODvOOCuC56aXA=_=」
というファイルネームだったけど、君も同じ?
257SIM無しさん
2016/07/30(土) 08:39:07.17ID:Di7JMnlt
>>256
EMUI3.1バージョンのパッケージ.zip
になる
今焼いてみたとこだけどBalongになってた
これからバイト行くからfastbootでの焼き直しを試す時間は無いな・・・
258SIM無しさん
2016/07/30(土) 09:04:57.93ID:5doUPBjJ
>>250
ロールバックアプリって何だよ
dloadをSDカードに入れて、ボリューム両方押しながら電源入れてリカバリーするだけだろ
それが出来ないのならfastbootでリカバリー直すしかない
259SIM無しさん
2016/07/30(土) 09:33:51.32ID:VExyCK9a
>>258
ロールバックアプリとは「中継パッケージ」の事の意味として使っただけ。
http://huafirmware.com/huawei-p8-lite
のサイトでは6.0をインストールした後、5.0に戻すには、中継パッケージをインストールする
必要があると書いてある。
しかし、実はこのやり方はダメで、6.0から5.0に戻すには、中継パッケージをインストールせず、
ダイレクトに5.0のUPDATE.APPをインストールしなければ成らないと、君はそう主張しているのですか?
260SIM無しさん
2016/07/30(土) 10:02:18.97ID:fWx9yzNr
UPDATE.APPとか全く使いませんけど
261SIM無しさん
2016/07/30(土) 10:12:23.67ID:VExyCK9a
悪いが、頭の中が混乱してきた。
どうやって戻せたのか?お手数かけるが一から説明して。
262SIM無しさん
2016/07/30(土) 10:16:33.34ID:KpIiUyVR
>>259
中継パッケージは日本語版のEMUI 4から落とすとき以外は使えないぞ
直接EMUI 3.1のUPDATE.APPをぶっ込むしかない(自己責任)
263SIM無しさん
2016/07/30(土) 10:24:46.24ID:VExyCK9a
>>262
ありがとう!とりあえずやってみる!
264SIM無しさん
2016/07/30(土) 10:36:15.84ID:Gbsv7z5V
教えて貰ってるのにところどころ上から目線だったり日本語おかしかったり忙しい奴だな
265SIM無しさん
2016/07/30(土) 14:05:31.52ID:VExyCK9a
ふと思ったのだけど、モデル番号やビルド番号の偽装ができるのかな?
266SIM無しさん
2016/07/30(土) 18:59:06.49ID:VExyCK9a
とりあえずやった事。
・海外の6.0用ROM(C432B574)にした。
>>262さんの指示通りやってみたが、なぜか失敗する。
・中途半端に焼かれてしまうので、Balong状態に。(5.0)

どうすれば・・・・・・OTL
267SIM無しさん
2016/07/30(土) 19:23:53.72ID:Di7JMnlt
fastbootで
system,recovery,boot,cust,userdata,cacheを焼いたけど、うちのもBalongになる
駄目だこりゃ
268SIM無しさん
2016/07/30(土) 22:08:37.19ID:vXfCp6/r
ALE-L21C438B574ってrootとれたっけ。
>>143 のやつはB574は対応していなさそうだし。
269248
2016/07/30(土) 22:26:36.66ID:vXfCp6/r
http://androiding.how/root-huawei-p8-lite-marshmallow-b574/

これでとれた
270SIM無しさん
2016/07/30(土) 22:29:45.18ID:YLzClgY3
時間がないから試してないが、
>>259のHow to downgrade〜の手順に従ってC432B190に落とす
EMUI3.1バージョンのパッケージ.zipのsystem、recovery、boot、custを焼く
日本版のEMUI3.1に戻るので、OTAかHiCare経由で4.0に上げる
で行けるんじゃないか?
もしかしたらtransition package→日本語3.1でもいけるかも
271SIM無しさん
2016/07/30(土) 22:38:43.82ID:VExyCK9a
>>270
ありがとう!試してみる!
272SIM無しさん
2016/07/30(土) 22:49:06.46ID:5doUPBjJ
俺が海外版マシュマロ(B574)から国内版に戻せたときは、
中継パッケージいれようとしてエラーで中断してから、
国内版3.1を入れて上手くいったから、
実は中継パッケージがエラー出ながらも適用されてたってオチかもしれんwww
273SIM無しさん
2016/07/30(土) 22:57:38.41ID:VExyCK9a
これからも質問するかもしれないし、色々と試してみて上手くいったら
報告してみるよ!
274SIM無しさん
2016/07/30(土) 23:05:22.00ID:vTyytudC
いや、そういう質問だらけのやつは相手しないのがrootスレの風潮だから
あれもこれも教えてと自分で探さない奴になるからね
275SIM無しさん
2016/07/31(日) 00:10:09.01ID:OAP4ZpFU
>>270
やってみた結果はダメでした。やはり、balongを解決しなければ無理ですね。
276SIM無しさん
2016/07/31(日) 05:57:38.99ID:uhm9Thpy
海外ROMは物によっては/systemが日本版より小さかったりして
それなら普通に焼ける人とBalongになる人がいるのも納得なんだが
277SIM無しさん
2016/07/31(日) 19:26:39.88ID:OAP4ZpFU
もう面倒臭くなってきたので、もう一台P8liteを購入しますが
6.0のFirmwareって本体に保存されるの(できるの)?
278SIM無しさん
2016/08/01(月) 16:46:07.93ID:JRG68V0O
IMEI消えた。simも有効化出来ない
捨てよう
279SIM無しさん
2016/08/01(月) 17:12:28.89ID:JWn/Km4X
>>278
ばいばい
280SIM無しさん
2016/08/01(月) 19:00:34.07ID:hJmYbrVQ
>>278
P8liteの場合bootloaderとFirmwareとの整合性が無い時に
その様な現象が発生する。この場合、国内ROMで5.0場合
とりあえず6.0にアップデートして、中継パッケージ、そして
5.0をインストールすれば直る場合がある。
281SIM無しさん
2016/08/02(火) 23:31:54.95ID:oodpPj4p
なんとも役に立たんスレだな
282SIM無しさん
2016/08/02(火) 23:36:15.27ID:uCrqqO+4
>>281
理解できない奴はかわいそうだぜ
283SIM無しさん
2016/08/03(水) 20:47:36.70ID:nh6bsVwF
6.0にアップデートした後、>>134のURLの通りにroot取得しようと思ったのですが、
ブートローダーのアンロックはできました。しかしINSTALAR-ROOT-P8-LITE.batを
実行中に起動中の画面から動かなくなりました。
音量下+電源でリカバリーモードですよね?ですが進まずに普通に電源が入ります。
音量下+電源でたまにFASTBOOT & RESCUE MODEという画面に進みます。
復旧させる方法をご教授願えませんでしょうか?無知で申し訳ありません。
284SIM無しさん
2016/08/03(水) 20:51:50.76ID:qLJPLYfK
いやまずその取り方がまちがってるのでは
ロリポ用なんじゃねーの?

fastbootでtwrpを焼いてsupersuを二種類焼けば起動するよ。
285SIM無しさん
2016/08/03(水) 21:28:40.09ID:2jTxjwZw
>>283
このサイト(http://xinroom.net/mobile/win10-android-sdk-install/)を参考にして
Android SDKをPCにインストールして、まず最初にスマホを開発者向けオプション
にして(USBデバック)、CMDから「adb shell」と入力し、次に「reboot bootloader」と
入力すればFastbootモードになるから、そこからTWRPをインストールしなくても
CMDから、「fastboot boot twrp名.img」と入力すれば、TWRPが起動してSuperSU.zipを
インストールすれば、root化はできます。
286SIM無しさん
2016/08/03(水) 21:51:33.49ID:Sxwajiss
>>283
他の人も書いているが>>134は5.0用。しかも結構出来が悪い
たぶんsystemがぶっ壊れてるから、中継パッケージを強制更新で入れるとか
日本版は諦めて海外版の6.0の諸々を焼くかしないとダメじゃないかな?
6.0の日本版のROMが公開されていればもっと楽なんだけど
287283
2016/08/03(水) 22:01:43.24ID:nh6bsVwF
アドバイスありがとうございます。
FASTBOOTには行けたんですがimgファイルを焼こうとすると
downloading 'boot.img'...
OKAY [ 0.687s]
booting...
FAILED (remote: Command not allowed)と出てしまい先に進めません。

>>286さん、教えて君で申し訳ないのですが
具体的な方法を教えていただけないでしょうか?
288SIM無しさん
2016/08/03(水) 23:11:08.64ID:Kqojmkyo
間違ったrootの上げ方して大惨事になってる人が出そうだから、
俺が日本語版6.0でroot化やった方法書いとく
↓ここのROOT.Android.6.0.P8.Lite.zipを落として解凍
http://rootmygalaxy.net/root-huawei-p8-lite-android-marshmallow-6-0-update/
install.batを実行してtwrp 3.0.2を導入する
zip内に1.zipってのがあるけど古いバージョンのSuperSUなので、
https://download.chainfire.eu/969/SuperSU/UPDATE-SuperSU-v2.76-20160630161323.zip
ここから2.7.6を落としてtwrpでインストール

これでOK

>>283
ROOT.Android.6.0.P8.Lite.zip内の
recovery_3.0.2.imgをrecoveryに焼けば多分復活するんじゃないかな(自己責任)
289SIM無しさん
2016/08/03(水) 23:28:03.99ID:Kqojmkyo
>>287
そもそもなんでtwrp焼くのにboot焼こうとしたりするんだ?
bootなんか焼いたらヘタしたら文鎮化するぞ
fastboot flash recovery recovery_3.0.2.img
リカバリ焼くならこのコマンドだろ
290SIM無しさん
2016/08/04(木) 00:04:07.81ID:gMTpDS6q
>>289
ご指摘ありがとうございます。やってみました。

fastboot flash recovery recovery_3.0.2.img
target reported max download size of 471859200 bytes
sending 'recovery' (27062 KB)...
OKAY [ 0.775s]
writing 'recovery'...
OKAY [ 0.434s]
finished. total time: 1.211s

成功したようですが特に変わりありませんでした。
FASTBOOTの画面は毎回出るようになりましたが…
291283
2016/08/04(木) 00:55:33.92ID:gMTpDS6q
度々すみません。音量上下+電源でTWRP起動することができました。
知らなすぎて検索しましたが復旧する方法がよくわかりませんでした。
SuperSUをインストールすればよいのでしょうか?
292SIM無しさん
2016/08/04(木) 01:31:07.60ID:xRP1DMsA
>>291
supersu.zipをTWRPでインストールすればいいです。
293SIM無しさん
2016/08/04(木) 01:44:46.47ID:f+BQ40E1
>>291
INSTALAR-ROOT-P8-LITE.batだけを実行したのなら、
古いSuperSUが入ってブートループしてるから、
最新のSuperSUを入れたら多分直る

BOOT.IMG、CUST.IMG、SYSTEM.IMGを焼いてしまったのなら文鎮化の道に一歩前進
294283
2016/08/04(木) 09:18:27.76ID:gMTpDS6q
返信ありがとうございます。
2.7.6のsupersu.zipをインストールしSuccessfulと出ましたが起動はしませんでした。

recovery_3.0.2.img、TWRP_2.8.7.x_P8Lite_kirin_v1.img、TWRP_2.8.7.x_P8Lite_kirin_v2.img
これ以外のファイルは焼いていないはずです。>>287はTWRPを焼こうとすると出ていました。

大事なデータなどは無いので起動できればいいのですが諦めて買い直したほうがいいのでしょうか?
295SIM無しさん
2016/08/04(木) 09:49:27.93ID:gpxN7nFi
一度superSUのUninstallZipをinstallすればいだけ

最新版でブートループするなら
BETA-SuperSU-v2.62-20151210170034.zipをインストール

再起動→再度TWRP

BETA-SuperSU-v2.62-20151210170034.zipをインストール

再起動後の最初のbootで少し時間が掛かるが待つ

Google PlayでSuperSUを更新後に起動、バイナリのアップデートがあるので通常アップデートを選択して再起動
296283
2016/08/04(木) 10:28:21.01ID:gMTpDS6q
>>295
どうもありがとうございます。
BETA-SuperSU-v2.62-20151210170034.zipを2回インストールすればいいのですか?
実行してみましたが起動しません。(10分待ちました。)
297283
2016/08/04(木) 10:46:26.41ID:gMTpDS6q
その後最新のSuperSUをインストールしたら無事起動しました!
rootも取得できてました。(少し挙動がおかしい気が…?気のせいだといいのですが)

本当によかったです。
こんな全くの素人に親切丁寧に教えてくださった皆様に感謝します。
298SIM無しさん
2016/08/04(木) 11:07:27.95ID:2bCyirwW
もう来ないで質問ちゃん
299SIM無しさん
2016/08/04(木) 15:31:13.92ID:kO90Q55R
二回目のSuperSU書き直すの忘れてたけど治ったならいいや
軽いフリーズしたり挙動がおかしいときはTWRPからFactoryリセットしてCACHEやらのwipeすればだいたい治る(systemは駄目)
300SIM無しさん
2016/08/07(日) 21:53:17.78ID:oCBOiXgN
ふと思ったのだけど、recovery.imgって各国共通なのかな?
301SIM無しさん
2016/08/11(木) 10:42:32.35ID:frj9dBzt
海外のROM焼きして使った場合緊急速報メールって受け取れなくなるよね?
日本の端末から抜き出して移植できるもんなの
302SIM無しさん
2016/08/11(木) 11:10:04.92ID:8fv3QGna
>>301
いいえ
303Root神
2016/08/13(土) 19:24:13.78ID:wamYEkX1
★HUAWEI P8lite ALE-L02 のルート化方法(実体験に基づき検証済み)
■端末をUnlokedにする
1.アンロックパスを入手する(HUAWEI垢がいる)
https://emui.huawei.com/en/plugin.php?id=unlock&;mod=detail
入力するのは以下で、Product IDなど事前に入手して控えておく
※箱無しの可哀想な方は「端末情報(IMEI1)」とその下から二番目にある「端末の状態(製造番号(S/N))」をチェック
Product model : ALE-L02
Product Serial number : 箱の裏面に貼ってあるシール「S/N」の文字列
Product IMEI or MEID : 箱の裏面に貼ってあるシール「IMEI 1」の数字
Product ID : 電話を起動し、*#*#1357946#*#* にダイヤルして表示される数字
2.開発者モード(端末情報のビルド番号を複数回タップで出現)でUSBデバッグをON
3.コマンドプロントで"adb shell" と入力してEnter
4."reboot bootloader"と入力してEnter
5.Phone Locked と表示されているので"fastboot oem unlock [アンロックパスワード]"と入力しEnter
6.Done!
■TWRPをインストールする
1.TWRPを入手(http://rootmygalaxy.net/root-huawei-p8-lite-android-marshmallow-6-0-update/)
ファイル名"TWRP-3.0.0-2_P8-lite_KIRIN_variant.zip"
2.コマンドプロントで"adb reboot bootloader"
3."fastboot flash recovery [twrp-2.8.x.x-xxx.img]"
※[]内はファイルをコマプロに"〜recovery "と入力後D&Dすればおk(ファイルパスのため)
※recoveryの後の半角スペースを忘れずに!その後ファイルをコマプロへD&D
4."fastboot reboot"と入力しEnt
5.Done!
■バックアップを必ず絶対間違いなく何が何でも取っておけ!!!
1.コマプロで"adb reboot recovery"と入力しEnt後TWRPが起動する
2.右へスワイプし、念のためにここでメニュー一覧よりBackupを選択してバックアップを取っておく
(バックアップファイルが4GBくらいあるため最低でもmicroSDカードは8GB以上を推奨)
3.バックアップが終了したら、電源ボタン+音量大を押して再起動
4.3つのメニューの一番下「Shutdown」を選択し、終了する
■SuperSUをインストールする(※TWRPの過程から続けていると仮定して進行)
1.SuperSUをググって"BETA-SuperSU-v2.62-20151210170034.zip"を落としてSDカードへ入れ通常起動
※"UPDATE-SuperSU-v2.76-20160630161323.zip"の方ではロゴストップで起動しなかったため非推奨
とにかく"UPDATE〜"ではなく"BETA〜"の方をインスコしてください
2.PCが認識するので、コマプロで"adb reboot recovery"と入力しEnt
3.TWRPのメインメニューよりInstallを選択し、下の大きな2つのボタンの左「SelectStorage」を選択
4.microSDを選択し、SDへ入れたSuperSUのZIPファイルを選択
5.チェックボックス2つとも選択(チェック入れ)し、スワイプしてインストールする
6.再起動が計2回起こるため、一回目でロゴストップしても放置プレイしておいてください
7.再起動の二回目が無事起こればルート化完了
8.Done!Let's enjoy!!
304SIM無しさん
2016/08/13(土) 19:44:25.14ID:uN2sluhh
ドヤァ
305SIM無しさん
2016/08/15(月) 01:53:11.45ID:nggVHsXT
>>303
この方法でroot取るとunrootができなくなるので、betaをインストールした後
「UPDATE-SuperSU-v2.76-20160630161323.zip」をインストールして下さい。
306SIM無しさん
2016/08/15(月) 11:09:57.22ID:RoUP3riU
コマプロって略すの初めて聞いたんだが、一般的なの?
307SIM無しさん
2016/08/15(月) 11:19:15.93ID:xiIhVaCf
ドスマドでしょJK
308SIM無しさん
2016/08/16(火) 09:02:01.99ID:nHLiNibr
root取った状態でAndroid6.0の更新通知が来ないけど、手動アップデートしてもおk?
309SIM無しさん
2016/08/16(火) 09:46:26.56ID:I0Q9AwJC
>>308
勝手にすればいいんでねの
まぁ出来ねぇお
310SIM無しさん
2016/08/16(火) 13:22:47.49ID:nHLiNibr
出来なかったけどどうしたらいい?
311SIM無しさん
2016/08/16(火) 14:16:43.49ID:vcsLJsOQ
>>310
untoot
312SIM無しさん
2016/08/16(火) 14:17:15.37ID:vcsLJsOQ
unrootの間違い
313SIM無しさん
2016/08/17(水) 22:49:27.55ID:8U/M+TMT
Marshmallow入れるためにunrootしてOTAアップデートしようとしたら
「software install failed」とエラーが出たのですがどうすればいいですか?
314SIM無しさん
2016/08/18(木) 00:11:10.33ID:5nGtctYY
正規のrecoveryに書き戻してどうぞ
315SIM無しさん
2016/08/18(木) 02:51:22.38ID:dkInhJ/u
>>313
unrootしてもリカバリ直してもそれもう無理だから
諦めて海外版焼きなさいbalongになるけどふつうに使えるから
316SIM無しさん
2016/08/18(木) 13:01:31.03ID:htSXJr4e
hi6210sft って何ぞ?
2chMate 0.8.9.6/HUAWEI/hi6210sft/6.0/LT
317SIM無しさん
2016/08/18(木) 19:26:24.47ID:QwgqfiuW
>>316
hi6210sftが出るのは、ROMが正常に焼かれていないから。(いわゆるBalong状態)
一旦5.0に戻して、6.0にした方がいいよ。
318SIM無しさん
2016/08/18(木) 19:32:42.56ID:QwgqfiuW
2chMate 0.8.9.6/HUAWEI/ALE-L02/6.0/LT

ちなみに正常に完了すると上記のようになる。
319SIM無しさん
2016/08/18(木) 20:45:17.84ID:7eWfqENw
build.propを修正するだけで直せる。。。

2chMate 0.8.9.6/HUAWEI/ALE-L21/6.0/DR
320SIM無しさん
2016/08/21(日) 08:52:36.37ID:muE7UMM9
>>315
>>314の通り正規のEMUIに書きなおしたらアップデート出来ました!
ありがとー!
321SIM無しさん
2016/08/25(木) 05:33:25.05ID:rUGNea0c
結局海外版marshmallowから
日本語版romにbalongなしで戻すことは出来ないってことだよね?
322SIM無しさん
2016/08/25(木) 08:00:43.74ID:/FUUV3fo
root取っちゃえばどうにでもなるんじゃね?
323SIM無しさん
2016/08/25(木) 21:54:56.96ID:vHBUQ3ts
balongとかモデルが変わっちゃうのってrootうんぬんでどうにかなるのか?
324SIM無しさん
2016/08/26(金) 21:56:59.04ID:5u9ZzNG3
>>321
できるよ
325SIM無しさん
2016/08/26(金) 23:04:17.93ID:5AxlQjmu
日本版3.1を強制インストールすると必ず96、7%あたりで失敗する
これみんなどうやって戻してんだ?
326SIM無しさん
2016/08/27(土) 07:55:18.19ID:1CanKXrn
>>324
グローバル版6.0とロールバック、日本版ロールバックを色んな順番で入れてみてるが、日本版になる時はhi6210sftとBalong
かなり難しいパズルだな
他にピースあるのかな?
327SIM無しさん
2016/08/27(土) 11:28:50.64ID:ozkBA+nE
hi6210sftとBalong問題って、「実害」としてはOTAで更新が来なくなるくらい?

build.propいじって直せるのは、システム情報の「表示」だけなのか、はたまや「実害」も解決されるのか
328SIM無しさん
2016/08/27(土) 16:35:50.05ID:CfhJSJhC
>>327
build.propを弄って直せるのは表示だけあり、根本的な解決ではない。
JP版のROMを焼いてもBalongやhi6210sftになるかというと、「FAST BOOT & RESCUE MODE」のバージョンが
EN(EU)版になっているから。
329SIM無しさん
2016/08/27(土) 17:02:14.49ID:p+mMCree
>>328
これ直す方法が確立されてないから、今のところimeiが消えたりすると使えなくなるんだよなあ
fastboot.imgを直接焼けないし
330SIM無しさん
2016/08/27(土) 18:43:49.56ID:Oynxxqgy
何で強制アップデートかけてもfastbootは上書きされないの
331SIM無しさん
2016/08/27(土) 19:06:28.24ID:/3AJ7QHi
windows7からwindows10に上げでもBIOS書き換わらないのと一緒
332SIM無しさん
2016/08/27(土) 19:09:34.92ID:p+mMCree
6.0に上げる時だけ上書きされるっぽいから、日本語版の6.0のromが無いと無理だと思う
333SIM無しさん
2016/08/27(土) 20:06:51.24ID:YbUHyvzo
むしろ、OTAで更新来ないほうがいいんじゃね?
このスレに居る奴らって当然root化してるんだろ?
間違ってroot状態で更新して携帯ぶっ壊すより、準備したうえで自分のタイミングで更新かける方がいいだろ
334SIM無しさん
2016/08/27(土) 20:09:59.00ID:7htgmdNN
root消えるだけだよ
壊れはせん
335SIM無しさん
2016/08/27(土) 21:15:38.59ID:CfhJSJhC
「FAST BOOT & RESCUE MODE」も5.0用と6.0用がある。
336SIM無しさん
2016/09/02(金) 09:45:24.86ID:AHlGwAeU
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員サイアム詐欺通名在日中国人
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト朝美人タレントギャラ安価問題内側あるきすまほ女シット
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

解雇FXさんどり社長[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり円安)
40代信用金庫ニュース40代詐欺報道記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン中国人専用手術代値上在日中国危機元凶
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報公明党ビットコインアリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
337SIM無しさん
2016/09/10(土) 20:21:12.82ID:q6iKwd2Z
BLロック解除しようとしたらフェイスブックでINするとこまではできるけど
端末A/N入れるとこの一番下の ヒトか機械か判別のランダム英語が表示されないwww
338SIM無しさん
2016/09/12(月) 22:34:42.40ID:Fd2YmYgx
>>337
まだなおらないね。。。
339SIM無しさん
2016/09/13(火) 01:26:04.29ID:TlyZhlh6
>>338
一ヶ月ぐらいそのまま放置されそうw
340SIM無しさん
2016/09/13(火) 04:52:26.92ID:uTKGHp/k
メールで問い合出たら、日本語で問い合わせろって回答が来たので、アホくさくなって放置している
341SIM無しさん
2016/09/13(火) 08:56:47.12ID:e7z4iPje
>>340
日本語で返すと「担当者に取り次ぐわ」って言われて10日待たされるぞ
342SIM無しさん
2016/09/15(木) 12:12:07.33ID:DeyvORZb
40代やり逃げ「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

ただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
343SIM無しさん
2016/09/30(金) 09:14:42.23ID:22Uo3BZU
画像認証出るようなったけど。なんど入力し直しても別のIMEIかS/N入れろで進まん。
344SIM無しさん
2016/10/01(土) 00:26:08.21ID:eELcCg8d
root済を6.0に上げるだけならどうすりゃええの

興味本位でroot化したけど自分には速いことがわかったOTAできないからお手上げ
345SIM無しさん
2016/10/01(土) 01:14:56.09ID:vf39Ts9n
わからないやつはこうなるからrootとってはいけない
どこ見てやったか知らんが自己責任って書いてあったろ
他人に頼るな
346SIM無しさん
2016/10/01(土) 08:46:48.49ID:Yo60qY2l
>>344
俺は全く知識が無いから適当にやったけど、
正規のEMUIに書き直しをしてOTAアップデートした
347SIM無しさん
2016/10/01(土) 17:49:18.04ID:rCaOH46H
グローバル版にしちゃえば良いんじゃない?
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
348SIM無しさん
2016/10/05(水) 12:26:33.35ID:4/im/S7i
>>345
自分に取って有益な情報ならこのスレいる
で自分に取ってクソな情報なら他人にたよるな

上級者も初心者もいるスレに文句とか
こういう自己中バカは今すぐ死ね
349SIM無しさん
2016/10/17(月) 23:28:51.14ID:FD8kkMfX
あげ
350SIM無しさん
2016/10/20(木) 00:41:21.97ID:uH+8WyOj
fastbootモードにするとADB認識されなくなるんだけど、何か解決策ってある?
351SIM無しさん
2016/10/20(木) 00:53:33.96ID:1Z7nypMk
>>350
fastbootモードはfastbootコマンドを入力するモードなんだからadbコマンドが通るわけがないだろ
352350
2016/10/20(木) 01:03:12.78ID:uH+8WyOj
>>351
hisuiteでも認識されなくなるけどそんなもん?
353SIM無しさん
2016/10/20(木) 16:33:41.69ID:KlkR1wOn
俺のP8liteが再起動ループするんだがwwwww
【ROM焼き】Huawei P8 lite root1 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>6枚
これは充電がなくなるまで待ったほうが良いのか?
twrp 起動しないしwwwwあー高級文鎮になったぜダセーwww
誰か助けてくれ
354SIM無しさん
2016/10/21(金) 16:53:17.43ID:x6PpAk74
>>353
どうしてこうなったか書いてもらわないと
355SIM無しさん
2016/10/21(金) 19:22:15.29ID:2OTN67Wp
>>353
俺もファームウェアで遊んでてそーなった
無理くりmicroSD抜いて
何かのファームウェア入れて
無理くりmicroSD挿して
強制アップデートした

どのファームウェアを使ったかは(´・ω・`)忘れたがな
356SIM無しさん
2016/10/21(金) 19:24:36.83ID:2OTN67Wp
ボリュームダウンと電源を同時押しを何回か試したら再起動ループから電源オフになる事を後で発見した
ボリュームアップだったかも知れん
357SIM無しさん
2016/10/23(日) 01:50:48.71ID:gnw/jzuH
http://huaweip8lite.blogspot.jp
ここのサイトのrom使ってる人いる?
いたら使用感どんなもんか教えてくれないか
358sage
2016/10/24(月) 20:43:40.92ID:afGgE2eY
fastbootでboot、recovery、custまでは大丈夫なのですが
systemを焼こうとするとcannnot loadと出てしまうのですが
原因はなんでしょうか?
359SIM無しさん
2016/10/24(月) 23:07:16.37ID:QOSi2/Ok
>>358
Huawei Update Extractorを使って再度、systemをフルROMから抽出して
もう一度焼いてみたらどうですか?
360SIM無しさん
2016/11/12(土) 17:40:53.49ID:eE8bl1BJ
実機からパーティーション吸出してもFullRomと同じ扱いにならないのな
元に戻せなくなって詰んだわ
361SIM無しさん
2016/11/20(日) 08:38:10.34ID:O7PS/XDU
>>360
何をしててそうなったん?

俺は他機種のrecovery.img焼いて、flashingも出来ずにいるがw
bootloaderは立ち上がるが、unlockしてないからコマンドが弾かれる
他メーカの機種なんかじゃunlockしてなくてもflashing出来るのもあるが、
ファーは無理なんだよな
362SIM無しさん
2016/11/30(水) 19:14:16.91ID:b2mHi1wZ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者部長クラスアナライザー権限
363SIM無しさん
2016/12/03(土) 20:15:31.67ID:f1TwV3Hd
Android 6.0にしたいよーう > <
364SIM無しさん
2016/12/04(日) 10:23:29.96ID:j8Mgfy9r
>>363
すればいいじゃん!できない理由でもあるのか?
365SIM無しさん
2016/12/09(金) 14:16:30.28ID:9yl9Qjxt
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者部長クラスアナライザー権限
366SIM無しさん
2016/12/22(木) 14:44:21.76ID:+adtxOCG
今のところ、root化したAndroid5を簡単に6にアップデートする方法はないってことだよね…
367SIM無しさん
2016/12/22(木) 15:59:39.56ID:dSv9kPmT
unrootするだけじゃねぇか
ワンタップ
368SIM無しさん
2016/12/22(木) 20:33:19.39ID:flWTr4lU
普通にunrootしてアプデしてまたrootするだけやぞ
369SIM無しさん
2016/12/22(木) 21:32:42.31ID:IQtnZU13
>>361
rockedのままでも書き込んでくれるサービスがある。
dcunrockerのホームページをよく読んで見ろ。
370SIM無しさん
2016/12/23(金) 01:52:39.09ID:u/a04r3n
お前はロックンローラーかよ
371SIM無しさん
2016/12/31(土) 20:11:16.35ID:/ykAjgPd
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンこんradd歯磨き粉
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
372SIM無しさん
2017/01/05(木) 12:17:42.28ID:+hAObPOB
cyanogen後継のLineageOSがHTCManiaに上がってるね。
373SIM無しさん
2017/02/02(木) 18:16:55.22ID:JEILE4Sz
カスタムROMは安定してますか?
不具合がないなら入れたい
374SIM無しさん
2017/02/04(土) 01:54:40.37ID:7vy0qR+J
特に不具合ないよ
375SIM無しさん
2017/02/04(土) 21:52:53.15ID:Mp6u/PFq
lineageまともに動く?
xdaだとイアースピーカーに不具合あるって書いてあるんだけど
376SIM無しさん
2017/02/04(土) 22:19:30.97ID:8eM/jF/s
ライン英二
377SIM無しさん
2017/02/05(日) 02:00:07.86ID:S7rgXamB
lineageOS、何回焼いてもWi-Fiオンに出来なくなったんだけど...
378SIM無しさん
2017/02/05(日) 22:52:12.20ID:vZJIZqip
>>374
何使ってる?
lineageOS以外のROMが見つからない
379SIM無しさん
2017/02/05(日) 23:24:57.95ID:vZJIZqip
豚とcmどっちがいいんだ?
380SIM無しさん
2017/02/05(日) 23:28:39.25ID:vZJIZqip
よく見たらあったし379は誤爆です
色々すまん
381SIM無しさん
2017/02/06(月) 00:04:09.61ID:mq5vTgS1
質問厨はひね
調べてから恋
382SIM無しさん
2017/02/07(火) 18:31:37.90ID:P/6jsj99
セカンドsimが動かないとかwifi使えないとかそんなromしかなくね?
383SIM無しさん
2017/02/09(木) 13:57:11.62ID:PywQpWQ6
lineageOSってバンド(周波数)とか大丈夫なの?
384SIM無しさん
2017/02/18(土) 18:27:27.62ID:EmWXRA5n
アンロックパスワード欲しいけど、フェイスブックやってないよ〜
385SIM無しさん
2017/02/26(日) 09:01:38.91ID:PIsk6U/3
アップデートしたらroot外れるどころか、書き換えたhostsファイルやフォントの設定すらもとに戻るのか。
386SIM無しさん
2017/02/27(月) 00:59:54.66ID:dMv9+XjP
562はEUMI で更新したらランチャーアプリまでプリインのに戻されたわ
563はダウンロードしてTWRP からインスコしたらSUもまんま使えてる
387SIM無しさん
2017/02/28(火) 14:11:44.35ID:zeN/J4ri
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
388SIM無しさん
2017/03/03(金) 07:02:52.43ID:0TQjwLVT
supersu インストールに成功したのですがチェックするとバイナリファイルが無いと怒られました。
同じエラー出た人いますか?

Android6 です。
【ROM焼き】Huawei P8 lite root1 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>6枚
389SIM無しさん
2017/03/03(金) 08:01:42.94ID:TOg9kqh0
成功したならそれが正常なんやろ
390SIM無しさん
2017/03/04(土) 06:45:45.04ID:rd76TRs0
>>384
アカウント登録しる
391SIM無しさん
2017/03/07(火) 06:32:48.20ID:5Z4I6U6x
登録したけど、ログインできない
サポート聞くべき?
392SIM無しさん
2017/03/07(火) 10:03:50.46ID:CJbFKFvM
あたりまえやん
あほなん
393SIM無しさん
2017/03/10(金) 06:48:01.73ID:WFOn9BFy
>>391
日本はまだ未対応
394SIM無しさん
2017/03/16(木) 16:37:47.00ID:9pkj+0N6
TWRPが3.0.2.0から3.1.0.0にバージョンアップしたなw
395SIM無しさん
2017/03/16(木) 22:48:28.28ID:JD9XUeER
>>393
マジか?
じゃ、できないじゃん

みんなどうしてるの?
396SIM無しさん
2017/03/23(木) 21:04:21.71ID:we68dKBG
ビルド番号ALE-L02C635B566はroot化OK。TWRP 3.0.2-0動作確認
397SIM無しさん
2017/03/23(木) 21:04:57.53ID:we68dKBG
TWRP 3.0.2-0ではなくTWRP 3.1.0-0
398SIM無しさん
2017/03/27(月) 23:18:24.38ID:o3yIpaxz
てか、Huaweiアカウントでログインできない
日本版はサポートしてないとかで
みんなどーやったのよ
めんどくせーなこれ
399SIM無しさん
2017/03/28(火) 23:24:30.41ID:m6uIeLQl
何言ってんだお前
400SIM無しさん
2017/03/29(水) 18:05:54.04ID:p4Fuoj60
上の方とは違いますが、
私もHuawei垢でbootloaderの解除コードの取得ができませんでした。
登録した直後の一度のみシリアルなどの入力画面(英語)に入れましたが、
何度確認しても画像認証と端末番号が違うと弾かれ、その後はログインできず
EMUIのページに戻されます。
一応入力画面のアドレスを入力して直接飛ぶことは出来ましたがやはり番号が違う
の一点張りでコードの発行はできず。
Huawei P9のスレやxdaにも同じような報告があり
P9のスレの方で問い合わせした方によると
日本はそのサービスの対象外でコードの発行はしない
と返ってきたそうです。
xdaの方でも同じ症状の方がいて、このサービス自体が死んでるという話もありましたが
どなたか新規でコードの発行が出来た方はいらっしゃいませんか?
401SIM無しさん
2017/03/29(水) 22:04:13.12ID:S3qp66U5
>>398
言いたい事はわかる
俺もそうだ
402SIM無しさん
2017/03/29(水) 22:11:25.42ID:YORSIv7E
誰かDC-Pheonix使ったことのある人居ない?
どう使うか教えてほしいんだが
403SIM無しさん
2017/03/30(木) 12:01:45.29ID:/+ErW1Og
>>400
端末入手して間もないのであれば少し日数を要するみたい
端末登録がhuawei側で出来てないとかなんとか
404SIM無しさん
2017/03/30(木) 13:39:45.26ID:8geSz2FN
>>403
購入したのは実は一年ほど前なのですよね...
14日連続ログイン云々は表示されなかったのですがとりあえずそちらを試そうと思います。
中国版サイトでのログインも別アカウントをhongkongで登録して
試してみましたが同じくログインできませんでした。
顔本は垢もってないしちょっと抵抗あるので試してません。
最期の認証コードだけわざと間違えて入力すると 認証コードが間違ってる
としか出ないのに、認証コードが合ってると認証コードと端末番号が間違ってると出るので
ALE-L02だと弾かれてるのかなぁ と思ったり
405SIM無しさん
2017/03/31(金) 08:23:25.46ID:TDF/WQiv
>>404
1年前にunlook出来たので今出来ないとなると規制された線が濃厚ですね
今はhuawei novaのunlookを試しています
406SIM無しさん
2017/03/31(金) 12:10:07.40ID:vYwfN5D9
>>405
root化するのかい?
その時は事前にNOVAスレで声をかけてくれ。色々アドバイスできると思う。
あと、DC-unlocker使った方が早いぞ。
407SIM無しさん
2017/03/31(金) 15:04:20.33ID:TDF/WQiv
>>406
本当かい?まだ手に入れたばかりでtwrpが出回っていないことまでは認識しているので様子見中なのだが…
408SIM無しさん
2017/04/01(土) 10:10:39.30ID:RtnmDgD2
>>404
公式HPでロック解除できました
ブラウザをfirefox以外でチャレンジしてみてください
409SIM無しさん
2017/04/05(水) 12:27:43.95ID:R8jCX7sV
>>404
ありがとうございます 亀レスで申し訳ありません。
もともとFirefoxは使っていなかったのですが、chrome,opera,edge,sleipnirで試したところ
確かにログインしてホームに戻された後再度bootloader unlockを選択する
ことで端末入力画面にアクセスできるようになっていました。
しかし相変わらず端末番号とverification codeで蹴られてしまいます。
ご使用になったブラウザは何でしょうか?
410SIM無しさん
2017/04/05(水) 13:50:57.42ID:b5v2VErH
>>409
使用したブラウザはChromeです
お伺い内容から察するに、単純にコードの入力ミスかなと思うのですがいかがでしょうか
再度番号のご確認をオススメ致します
411SIM無しさん
2017/04/05(水) 17:08:37.76ID:R8jCX7sV
>>410
打ち間違いは私も考えたのですが
再三確認しているので端末固有の番号はすべて正しいと思います。
以下の手順でトライしました
1.https://emui.huawei.com/en/plugin/unlock/detailにアクセス
2.Before EMUI5.0 Smartphoneを選択
3.端末番号に ALE-L02
4.シリアル,IMEIの1番目の方,プロダクトIDの順に入力(IMEI2も試行済み)
5.Verification codeに画像の4文字をスペース無しで入力
6.commitをクリック
ほかの手順にミスがあればご指摘お願いします。
412SIM無しさん
2017/04/05(水) 17:46:00.95ID:b5v2VErH
>>411
Verification codeとは、ランダムに表記されている連投防止のコードですよね
大文字小文字をしっかりと反映されてはいかがでしょうか
それでもアクセス不可の場合、端末識別番号に間違いがないとなると手立が無さそうですね…
公式サポートに連絡してみてはいかがでしょうか
中2日程度で返信がもらえると思います
413SIM無しさん
2017/04/05(水) 20:06:17.15ID:R8jCX7sV
>>412
コードがすべて数字の時でも弾かれてしまったのでコード間違いではなさそうです。
アドバイスに従ってサポートに連絡をしようと思います。
ありがとうございました。
414SIM無しさん
2017/04/06(木) 21:26:39.99ID:iamrmFM7
unlock password請求のページ自体に入れなくなっとる
ここ数日何度試してもhttp://emui.huawei.com/en/に飛ばされてしまう
415413
2017/04/07(金) 19:59:31.32ID:2hsKMrOm
Huaweiからの返信がありました。
----------------------------------

平素よりお引き立ていただき誠にありがとうございます。
この度、お問合せいただきました『Huawei P8 lite』の、
Bootloader Unlockについてご案内いたします。

誠に恐れ入りますが、日本版製品におきまして
Bootloader Unlockのコード発行は、日本国内のサポートポリシーにより行っておりません。
また、海外サイト経由におきましても、日本国内の端末は対象となっておりませんので、
発行はされないものとなっております。

上記より、エラーについての解決方法や、メールでのコードの発行につきましても
ご案内いたしかねる旨、ご理解賜りたく存じます。

ご期待に添えず申し訳ございません。
今後とも弊社製品にご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------
サイトで取得できるかどうかは購入時期によるのかな…
どうしても取りたければDC Unlocker使うしかなさそうです。 ぐぬぬ
416SIM無しさん
2017/04/07(金) 20:57:59.22ID:VjfvqTAS
>>415
大変残念でした…最近発売されたP9等でも公式からunlook出来ているのをみると
購入時期(つまりモデル個体番号)で識別しているんでしょうかね
この折りに最新型を購入されてはいかがでしょうか
417SIM無しさん
2017/04/07(金) 22:52:29.67ID:J5bpGsX/
別機種だけどunlock password取れずにここにたどり着いた。
日本はNG、ということでもしやと思って
(怖いけど)中華プロキシ経由でアクセスしてみたら無事取れた。
よかったよかった(?)
418SIM無しさん
2017/04/08(土) 10:17:53.13ID:rnc5BvaH
>>415
サイトのアドレス欄のlang=en-usとなっているところをlang=ch-chにしてみていけないか?俺はこれで行けた。
419SIM無しさん
2017/04/08(土) 11:30:30.38ID:eDwbq/de
>>418
ちなみにそれどこで買ったやつ?
420SIM無しさん
2017/04/20(木) 10:52:22.20ID:YAaQWC48
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー(マンション管理人サービス不足)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
421SIM無しさん
2017/05/14(日) 11:49:47.83ID:eIjhISAa
unbrick-P8-lite-ALE21.rarとEMUI3.1バージョンでbalongから日本語ROMに戻せた。

詳しくは時間がある時に書く。
422SIM無しさん
2017/05/14(日) 12:27:24.99ID:sTP3HmwW
>>421
マジか!
LUMIEREでグローバル版(ALE-21C432B588)入れてhi6210sftなってる俺も期待してます!
423422
2017/05/14(日) 12:40:58.82ID:gJ1I3pUl
>>421
早くしろカスが!
424SIM無しさん
2017/05/14(日) 12:48:00.79ID:sTP3HmwW
>>423
( ゚д゚)ポカーン
425SIM無しさん
2017/05/14(日) 16:32:31.80ID:AZl56dX5
必要なファイルはそれぞれググって入手して下さい。

おおざっぱな流れを長々と

入手したファイルをそれぞれ分かりやすい所に解凍する

EMUI3.1を解凍してファイルの中にあるdloadフォルダをSDカードにコピー

端末をfastbootモードで起動して、PCと繋いでunbrickP8liteのFLASHALLbatを起動(書き込みが終わったら再起動するから、それまで待つ)

無事再起動したらセットアップを簡単に済ませる
(スンナリセットアップに行かない時はfactoryresetするかrebootするかって画面になってるだろうからfactoryresetをタップしてOKを押す。 必ず失敗してセットアップに進むので気になるなら日本語に戻した後でfactoryresetをされたら良いかと)

セットアップ終了後にアプリからシステム更新をタップ

設定→ローカルから更新→SDにコピーしたUPDATE.APPを選択プログレスバー(サークルか?)が100%になって再起動するまで待機で無事日本語ROMに
426SIM無しさん
2017/05/14(日) 16:38:28.59ID:AZl56dX5
ザックリ過ぎな流れで申し訳ないが、こんな感じで分かってもらえたかなぁ(..;)

unbrick-P8-lite-ALE21.rarの公開やリンクの許可を聞いてないのでURLは張らないですゴメンナサイ。(_ _)
427SIM無しさん
2017/05/14(日) 16:44:14.83ID:Vd7C3NnY
ファイルがあるとこに書いてあるから手順こそ書く必要ないのでは
428SIM無しさん
2017/05/14(日) 16:47:49.30ID:AZl56dX5
>>427
英語読めんとか言われるんだろうなぁと予想してザックリ書いたのです
429SIM無しさん
2017/06/05(月) 11:45:27.80ID:9YxGkqy7
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
430SIM無しさん
2017/06/24(土) 09:01:26.37ID:k36Ami11
今北用
公式がなげきムーンのカードを作る

二次創作カスがその絵をパクって花札へトレース

公式が配慮して絵柄変えて花札発売

二次創作カスが公式がパクった!と逆ギレ

二次創作カスが「気分は良くないですねー」「困ります」「まず何したらいいか教えて」と公式へクレーム入れる準備に突入

いまここ
431SIM無しさん
2017/06/24(土) 16:04:57.19ID:yYmbE3zm
           A K B と 肉 弾 接 待


これが今やテレビ局でナンバーワンの人気を、
日本では誇ってるけど世界ではバカにされている。
なぜこういうモーニング娘だとかAKBというものが
出てきたかということにはですね。
やはりこの周防とか秋元の共通点というのはですね、
ロリコンフォーラムというのがある。
秋元の場合はもう11歳くらいを相手にしている。
松浦ジュリアというのは11歳当時、秋元の愛人だった。
いまは17歳くらいになっている。
窪田の愛人はまた篠田麻里子というのがAKBにおるらしい。
これが九州のキャバクラから移ってきたという篠田麻里子は、
いまはサムデイという周防の経営するプロダクションに入っている。
それで窪田の愛人になっている、それが篠田麻里子。
それでこのサムデイには周防の愛人である藤原紀香というのもおるわけです。
でこいうのは昔、電通の接待役に使われてた人である、肉弾接待もあった。
やはり内田有紀の母親がずっと周防の面倒をみている。
普通の人間なら児童買春罪で逮捕されるところを、天下御免でやりまくる。


AKB48、モーニング娘の仕掛け人 
「秋元康」 「窪田康志」 「芝幸太郎」の性的趣向 2017/06/19
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



芸能界の薬物汚染 Avex 松浦勝人 小室哲哉  
芸能プロダクションと警察官と暴力団の繋がり2017/06/21
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



中山美穂、鈴木蘭々など
プロダクションが育てたタレントを取り上げるバーニングの手口2017/06/20
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

432SIM無しさん
2017/06/25(日) 04:42:38.25ID:j9/8RoMs
xdaのカスタムロム焼いたらsimが認識しない・・・
433SIM無しさん
2017/06/25(日) 05:25:26.16ID:wZsfx/JS
>>432
Currently Working Listを読んだか?
434SIM無しさん
2017/06/25(日) 05:29:56.48ID:j9/8RoMs
sim2が使えないとしか書いてない
https://forum.xda-developers.com/p8lite/development/rom-t3590924
https://forum.xda-developers.com/p8lite/development/rom-android-kang-project-p8-lite-t3612948

使ってるのはsim1のナノsim(楽天モバイル)
435SIM無しさん
2017/06/25(日) 05:36:45.67ID:wZsfx/JS
factoryresetはしてるよね?
P8liteのカスromはSIM認識しないって報告がこのスレにあったと思うが
436SIM無しさん
2017/06/25(日) 18:41:21.96ID:j9/8RoMs
公式に戻して確認したら、マイクロsimが使えるスロットの方がsim2だった
なんという時間の無駄…そしてありがとう
あとカスタムロムの方で、設定からファクトリーリセットをやろうとしたら「問題が発生したため」のエラーで強制終了でした


おわり
437436
2017/06/25(日) 18:46:32.76ID:j9/8RoMs
上のレスでマイクロとナノが混同してますが正しくはナノの方です
スレ汚しすまん
438SIM無しさん
2017/06/25(日) 18:51:11.80ID:LSMVqxR/
SD共用スロットが2とか当たり前すぎで盲点
まさかそこ間違えるとは思わなんだ
439SIM無しさん
2017/06/25(日) 19:04:42.69ID:PMXKIPDA
ROM焼きする時はTWRPなりCWMでfactoryresetしてから焼くのが普通じゃね?
440SIM無しさん
2017/06/25(日) 19:09:59.39ID:PMXKIPDA
ドンマイ。
いろいろ失敗して勉強してくれ
441SIM無しさん
2017/06/25(日) 21:14:21.64ID:qD0wLCl7
>>439
システム及びブートも削除する必要がある。だから、ROM焼きをする時は、
元のシステム及びブートをバックアップする。
442SIM無しさん
2017/06/29(木) 09:54:36.72ID:kH9Fb9le
HUAWEI ALE-L02使ってます
Android6.0、EMUI4.0.3です
現在有効なrootの取り方を解説しているサイトやフォーラムが有りましたら教えてください
すみませんがよろしくお願いします
443SIM無しさん
2017/06/29(木) 16:25:14.23ID:gHJCkeeH
お決まりのXDAや海外のブログなりに書いてない?

俺はTWRPを焼いた後にTWRPからMagisk-v12.0.zipをインストールでRoot化した。
444SIM無しさん
2017/06/29(木) 21:55:57.02ID:kH9Fb9le
>>443
ありがとうございます。
参考にします!
445SIM無しさん
2017/07/11(火) 19:33:24.41ID:vV/3f1Cx
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
現実見ようぜ
446SIM無しさん
2017/07/25(火) 11:16:06.76ID:6m0tCGI6
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
マンション管理人サービス不足
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241225024852
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1441069515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ROM焼き】Huawei P8 lite root1 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
ギルティクラウン[GUILTY CROWN] phase148
ギルティクラウン[GUILTY CROWN] phase148
HUAWEI nova lite 2 part12
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.178
HUAWEI nova lite 2 part19
HUAWEI nova lite 2 part1
HUAWEI nova lite 3 part16
HUAWEI nova lite 3 part15
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part185
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part317【モノリス】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part148【モノリス】
HUAWEI nova lite 3 part10
HUAWEI nova lite 3 part1
HUAWEI nova lite 3 part14
【PSVR専用FPS】Firewall Zero Hour part8
HUAWEI nova lite 2 part17
Huawei nova3 Part18
【 au 】iPhone8/8 Plus/X Part8【KDDI専用】
HUAWEI nova lite 2 part27
Huawei Mate10 Pro Part6
Huawei Mate10 Pro Part9
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.80
【LoL】League of Legends : Wild Rift Part31【ワイルドリフト】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part114【モノリス】
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part295【モノリス】
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part144
ルインドキング:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー Part1
(´・J・`)人(∵)part543 【東方神起 LIVE TOUR 2015 WITH 発売】
【LoL】League of Legends : Wild Rift Part15【ワイルドリフト】
HUAWEI nova lite 2 part23
【PS4,5/XB1,XS】Grand Theft Auto Online 乗り物交換・募集スレ 3【GTAV】
【PS4,5/XB1,XS】Grand Theft Auto Online 乗り物交換・募集スレ 4【GTAV】
【WOWOW】ザ・ルーキー Part1【The Rookie】
【GACKT】 SPINDLE スピンドル ガクトコイン part5 【SHOW YOUR HEART】
【PS4/XBOXone/Switch】Dauntless Awakening(ドーントレス 覚醒 )part1
HUAWEI nova lite SIMフリー Part39
HUAWEI nova lite 3 part5
HUAWEI nova lite SIMフリー Part22
【LoL】League of Legends : Wild Rift Part13【ワイルドリフト】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part174【モノリス】
【悲報】NMB卒業生「Showtitleに入って後悔してるメンバーがいる」 Part.2
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part129【モノリス】
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part6
The Outer Worlds(ザ・アウターワールド) Part3
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.105
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.157
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.258
【Switch】ポケモン Let's Go! part32【ピカブイ】
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.199
【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part1【空冷BLUE CORE】
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.9
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.28
Are These CRAZY Laws In Japan True or False?の翻訳スレ
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part40【モノリス】
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part431【モノリス】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part13【モノリス】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part133【モノリス】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part136【モノリス】
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part157【モノリス】
Huawei honor9 Part15
Huawei nova3 Part19
Huawei nova3 Part13
Huawei honor9 Part12
Huawei Mate10 Pro Part10
HUAWEI honor 8 SIMフリー Part47
HUAWEI honor8 SIMフリー Part29
11:48:33 up 22 days, 12:52, 0 users, load average: 7.84, 8.31, 8.16

in 0.083640813827515 sec @0.083640813827515@0b7 on 020501