1 :
SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (オイコラミネオ MMdf-wOPQ)
2016/11/13(日) 22:10:15.94 ID:XbhSkoJmM
2 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-wOPQ)
2016/11/13(日) 22:13:17.64 ID:XbhSkoJmM
AXON 7 スペック
価格:希望販売価格: 59,800円(税別)
OS:Android M
CPU:Qualcomm Snapdragon 820 MSM 8996 Quad-core 2.15GHz
ストレージ:64GB
内蔵メモリ:4GB
ディスプレイ:5.5インチ アクティブマトリクス式有機EL(AMOLED)液晶
2.5Dラウンドエッジガラス, Gorilla Gen4
解像度:2560 x 1440ドット(WQHD)
カメラ 有効画素数
Main:2000万 F1.9 OIS/EIS/PDAF
Front:800万 F2.2
センサー:指紋認証センサー、電子コンパス、加速度センサー、近接センサー
光センサー、ジャイロセンサー、ホールセンサー
サウンド:フロント デュアル スピーカー、Dolby atmos
3.5mm イヤホンジャック、ハイレゾオーディオ(イヤホン)
ヘッドホン端子:3.5mm オーディオ ジャック
位置測位:GPS/A-GPS/Glonass/Bei dou
無線LAN(WiFi):IEEE802.11 b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz) 2x2 MU-MIMO
Bluetooth 4.1
LTE, UMTS同時待受け可能
通信方式 スロット1
FDD-LTE: 2100(B1) / 1800(B3) / 900(B8) / 800(B19) / 700(B28)
TDD:2500(B41)
UMTS:2100(B1) / 800(B6) / 900(B8) / 800(B19)
GSM:1900MHz/1800MHz/900MHz/850MHz
キャリアアグリゲーション(CA)
800(B19)+1800(B3)
通信方式 スロット2
UMTS:2100(B1) / 800(B6) / 900(B8) / 800(B19)
GSM:1900MHz/1800MHz/900MHz/850MHz
下り(受信時)最大300Mbps(LTE)
上り(送信時)最大50Mbps(LTE)
SIMカードスロット
Slot 1 : nano SIM/Slot 2 : micro SD or nano SIM
※SIMカードトレイ2はSIMカードとmicroSDカード兼用
外部メモリ
microSD/microSDHC/microSDXC
※SIMカードトレイ2は、SIMカードとmicroSDカード兼用
連続待受時間:約 300時間(WCDMA)
連続通話時間:約 800分(WCDMA)
バッテリー容量:3250mAh/ Quick Charge 3.0(急速充電機能)
本体サイズ:高さ 約 151.7mm×幅 約 75mm×厚さ 約 7.9mm
本体質量:約 175g
本体色:イオンゴールド/クオーツグレー
保証期間
購入日より1年間の日本国内保証 /「ZTE安全保証サービス」(有償)
主な付属品:USBケーブル、ACアタプター、クイックガイド、保証書、イヤホン
ZTE安心保証サービス
https://www.ztesupport.jp/index.php 3 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-9MLS)
2016/11/13(日) 22:14:19.49 ID:tlTrXnSvM
てすと乙
4 :
SIM無しさん (ワッチョイ a728-hHcX)
2016/11/13(日) 22:35:39.00 ID:W7jmsguO0
ID無しのスレ立てて何がしたいんだろな
5 :
SIM無しさん (ワッチョイ cbe5-WVKM)
2016/11/13(日) 22:38:58.54 ID:Rs1Hy+1o0
1乙
6 :
SIM無しさん (ブーイモ MM6f-wOPQ)
2016/11/13(日) 22:52:38.63 ID:RabsSHNBM
7 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6b9c-/Sx3)
2016/11/14(月) 06:32:39.68 ID:3Fp90AMx0
8 :
SIM無しさん (ワッチョイ b791-wOPQ)
2016/11/14(月) 06:57:27.58 ID:Qix9IKPq0
9 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-wOPQ)
2016/11/14(月) 12:56:05.28 ID:eA2ovoEdM
こっち使うの?
10 :
SIM無しさん (ドコグロ MM5f-wOPQ)
2016/11/14(月) 13:02:14.55 ID:L0Q873HHM
あっちは既に肥溜め化してる
11 :
SIM無しさん (アウアウカー Saaf-Dyvk)
2016/11/14(月) 13:19:42.02 ID:BmGxd59Oa
くこけ? スレたて乙TE
12 :
SIM無しさん (ワッチョイ 0399-wOPQ)
2016/11/14(月) 13:30:23.07 ID:JQ+IZx300
荒らす為にワッチョイ無しスレ立てる奴は当然として 本スレか荒らしスレかも見分けられずに素で書き込んだり 「こっち?」とかいちいち聞く奴も大概だわ
13 :
SIM無しさん (JP 0H4f-JEcW)
2016/11/14(月) 14:02:03.50 ID:Nzkh1BJBH
14 :
SIM無しさん (ワンミングク MM9f-wOPQ)
2016/11/14(月) 14:31:49.03 ID:j59jBVM4M
>>13 なんだよって、公式でそう書いてあったんだから、サポートに電話してみなされ
15 :
SIM無しさん (ワッチョイ b3cd-dJcJ)
2016/11/14(月) 15:02:03.30 ID:ckieEeOR0
音楽プレーヤーって何がオススメかね?やっぱりHFかpoweramp?
16 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-wOPQ)
2016/11/14(月) 15:06:49.28 ID:9cfwOjFXM
泥ウォークマン時代からgone使ってる
17 :
SIM無しさん (ワッチョイ 937c-PwKp)
2016/11/14(月) 15:17:52.89 ID:Q3Ob2seD0
RAM6GB版てのはどうなったんだ?
18 :
SIM無しさん (ワンミングク MM9f-JEcW)
2016/11/14(月) 15:25:48.15 ID:MNyrg2oMM
後から立てたのに本スレとか言っちゃうからワッチョイ厨は嫌いなんだよ 前スレだって荒れてなかったのにワッチョイ無しは荒らしが立てたとかウソまでついて
19 :
SIM無しさん (ワッチョイ cbe5-WVKM)
2016/11/14(月) 15:27:34.01 ID:dM1yhnCw0
案の定あっと荒れてんだよなぁ・・・
20 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-PwKp)
2016/11/14(月) 15:35:32.86 ID:IL7xgaRk0
VR用途で購入を検討してるんだが試した人誰かいる?
21 :
SIM無しさん (ワッチョイ 0399-wOPQ)
2016/11/14(月) 15:40:38.58 ID:JQ+IZx300
>>18 立てる宣言も無し安価も無しに勝手に立てといて先も後も無い
それは次スレではなくお前のスレ
勝手に独りで書いてりゃいい
ワッチョイに関しては前スレが有りなら有りで立てるのが筋
無しにするなら相談して同意を得ろ
同意も無しに勝手に立てたなら
それは次スレではなくお前のスレ
勝手に独りで書いてりゃいい
ADHDかな?
22 :
SIM無しさん (ワントンキン MM9f-wOPQ)
2016/11/14(月) 15:52:44.25 ID:qBdPrsEGM
resentボタン長押しでメニューになってくれんかね 長押しでバイブ反応するのに割り当てられないのはもったいない
23 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa0f-MJQ8)
2016/11/14(月) 15:58:23.81 ID:HnlmvsZ4a
>>20 まだOS来てないからなんともいえない
画像に関しては、多分VR全体に言えることだろうけど
まぁこんなもんなのか程度
24 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6b56-wOPQ)
2016/11/14(月) 16:56:42.78 ID:vFOFUsiv0
25 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-wOPQ)
2016/11/14(月) 17:18:38.39 ID:IZbpyF3BM
そろそろ100均でケーブル出ないやろか!
26 :
SIM無しさん (ワントンキン MM9f-wOPQ)
2016/11/14(月) 17:45:40.15 ID:qBdPrsEGM
27 :
SIM無しさん (オッペケ Sr2f-wOPQ)
2016/11/14(月) 19:02:47.90 ID:4moTu7Rfr
ワイモバイルユーザーなんだけど、エンジョイパックに入るとTポイント+19倍って案内がきた。 俺の現状では23倍。 ポイント付与から2週間の期間固定ポイントだからなぁ。 チラ裏
28 :
SIM無しさん (ラクッペ MM2f-PwKp)
2016/11/14(月) 20:31:03.62 ID:5jqBl2fmM
29 :
SIM無しさん (アウアウウー Saef-PwKp)
2016/11/14(月) 20:49:41.56 ID:nJvU2am1a
やべえ画面の保護フィルムもう剥がれてきた やっぱり曲面ってか端の方辛いな お前らちゃんと保護できてるん?
30 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7cd-wOPQ)
2016/11/14(月) 21:10:39.27 ID:YBRT2jlR0
米尼からSpigenのケース届いたぜ。
31 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-Ub5S)
2016/11/14(月) 21:29:13.77 ID:iLtT6S0v0
ブルートゥースでカーナビと繋いで音楽聴いてるんだけど、AXON7にしてから曲名含め情報が一切出なくなった。 原因&対策わかる人いる?
32 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-wOPQ)
2016/11/14(月) 21:42:28.11 ID:CTrT+j/J0
>>30 お、いい感じだね。
そんなオイラはレザーケース派。
33 :
SIM無しさん (ワッチョイ 33f1-PwKp)
2016/11/14(月) 21:46:39.38 ID:RCWGS7Ad0
34 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37cb-wOPQ)
2016/11/14(月) 21:53:12.64 ID:JpENo4kp0
35 :
SIM無しさん (アウアウウー Saef-PwKp)
2016/11/14(月) 21:55:50.18 ID:IaSzkagca
>>30 何故日本のspigenでは取り扱わないのか
36 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9f32-PwKp)
2016/11/14(月) 22:05:38.39 ID:R17Q4bKu0
37 :
SIM無しさん (ワッチョイ 235e-teht)
2016/11/14(月) 22:31:45.93 ID:UlkLJIbM0
スリープ解除して通知を見ようと、画面の上から下にスワイプするが、表示が出るのがすごく遅いな・・・ RAMは4GBあるし、タスクも2〜3つしかないのに重い 前使ってたRAM2GBの機種でも、通知が重い事とかなかったのに・・・
38 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7cd-wOPQ)
2016/11/14(月) 22:45:04.99 ID:YBRT2jlR0
>>32 レザーケースも良さそうですね。
次はそっちに行こうかな。
>>35 本当にそう思う。
米尼からだと送料込みで5000円位するから
日本でも取り扱ってほしいな。
>>36 つけた画像upしたよ。
フィット感はさすがspigen。ピッタリでした。
ざっと見た感じだと、
電源ボタン部分が凸凹になっててわかりやすいのと、イヤホンやusb端子部はの穴は若干大きめに取ってある感じです。
個人的にはカメラ部分のデザインが気に入りました。
39 :
SIM無しさん (ワッチョイ 937c-PwKp)
2016/11/14(月) 22:55:30.54 ID:Q3Ob2seD0
イイネ!
40 :
SIM無しさん (ワッチョイ 0fa1-Eub9)
2016/11/14(月) 23:03:34.53 ID:j7Snnt2c0
41 :
SIM無しさん (ブーイモ MM1f-wOPQ)
2016/11/14(月) 23:11:12.86 ID:fdbei36xM
>>38 これ、フィルムは貼ってない?
ガラスフィルムと干渉したりしないかな
42 :
SIM無しさん (ワッチョイ b323-wOPQ)
2016/11/14(月) 23:14:01.49 ID:TzS0g6iI0
>>33 仕様ですって言われたら終わりなので、どんどん要望送ったほうがいいよ
43 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7cd-wOPQ)
2016/11/14(月) 23:22:52.58 ID:YBRT2jlR0
>>41 PDA工房の9H保護フィルム貼ってます。
ラウンド部まで覆わないフィルムであれば
干渉はしないと思います。
見辛いですが、拡大して頂ければ感じはつかめると思います。
44 :
SIM無しさん (スップ Sd1f-wOPQ)
2016/11/14(月) 23:29:23.93 ID:foVTEUTQd
ZTE Caresのアプデ失敗するの俺だけ?
45 :
SIM無しさん (ブーイモ MM1f-wOPQ)
2016/11/14(月) 23:41:27.11 ID:fdbei36xM
46 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5732-9MLS)
2016/11/14(月) 23:56:51.52 ID:VN2nQjMT0
>>44 オレもオレも
数日前にキャッシュ消したりして出なくなったと思ったらまた出始めたよ
47 :
SIM無しさん (ワッチョイ b3cd-wOPQ)
2016/11/14(月) 23:58:40.75 ID:OAEI1LeP0
>>44 それGoogleプレイからアプデいったんやめてzte caresのアプリ開いて
そこからアプデ許可出してみ?
48 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-PwKp)
2016/11/15(火) 00:33:35.62 ID:ZoUbXOGG0
>>47 横からだけど、うちもダメ
アプリからアップしようとしてもダメ
49 :
SIM無しさん (ワッチョイ 33f0-teht)
2016/11/15(火) 02:06:01.38 ID:jgNyoG6Z0
エッジ部分覆わないガラスフィルムのせいか タッチ切れがひでえ・・・
50 :
SIM無しさん (ワッチョイ d332-wOPQ)
2016/11/15(火) 02:10:31.46 ID:7w567yfZ0
保証に入ってからすっぴんおすすめ
51 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6b4c-wOPQ)
2016/11/15(火) 02:29:42.93 ID:zbug0t1Y0
デザインすげー好みなんだが、このデザイン否定する奴って何使ってるの?
52 :
SIM無しさん (ワッチョイ a726-wOPQ)
2016/11/15(火) 03:48:53.01 ID:nIvxL20D0
直線的なのが好きな人も多いだろうね とはいえ決して小さな端末ではないので持ちやすさは重要で、ラウンドフォルムは理に適っていると思う
53 :
SIM無しさん (ワッチョイ 934e-wOPQ)
2016/11/15(火) 07:27:41.18 ID:VSPqZpDW0
>>44 ZTE Careって使う?
速攻で無効にしたぞw
54 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5336-wOPQ)
2016/11/15(火) 07:47:16.39 ID:8yycVK410
ホームに置いた時計のウィジェットの時間が更新されないんだけど、何が原因かわかる人いますか? 買ってすぐは動いてたような気がするんだけど…
55 :
SIM無しさん (ワッチョイ d332-wOPQ)
2016/11/15(火) 07:49:12.92 ID:7w567yfZ0
プリインアプリは糞の集まりだからさっさと別アプリに入れ替えるんだ
56 :
SIM無しさん (アウアウカー Saaf-4rDS)
2016/11/15(火) 08:16:43.80 ID:c1L4azFAa
>>44 だけど今朝やったらちゃんとアプデできた
丸一日くらいはそんな状態だったんでちと心配だったもんで
57 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8fbf-M1Ou)
2016/11/15(火) 08:28:50.78 ID:oO7sTiIK0
>>55 隠れてる中国語のアプリとかもあるじゃん。ああいうのって消せるの?
アンインストールの表示がそれらだけ無いのよな
58 :
SIM無しさん (ワッチョイ b79c-wOPQ)
2016/11/15(火) 09:35:41.44 ID:3v/lh8ms0
>>38 そのケースZefone2で同形状の使ってたけど、持ちやすいが爆熱にならない?
59 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa0f-wOPQ)
2016/11/15(火) 10:14:18.80 ID:1RTGDJcga
>>54 同じく止まってる
ウィジェット置いた時点の時刻でそのまま動かない
でもタスクバーの時計はちゃんと動いてるし
アラームもちゃんと鳴る
何なんだろうな
60 :
SIM無しさん (オッペケ Sr2f-wOPQ)
2016/11/15(火) 10:23:31.74 ID:JCH0uWG3r
ストラップつけれるケースでねえかなぁ… みんなリングストラップとか使ってないの? 落とさない?
61 :
SIM無しさん (ワッチョイ b3cd-dJcJ)
2016/11/15(火) 10:31:43.31 ID:a4maJuBG0
>>60 一回コートの内ポケットから出したときにコンクリに落としたけど純正ケースとPDFの耐衝撃フィルムのお陰で無傷だった
純正みたいなTPU素材だと手に持ってるときは落ちないけど、なにかにくっついてヒヤリとすることはあるな
62 :
SIM無しさん (オッペケ Sr2f-wOPQ)
2016/11/15(火) 12:34:46.53 ID:0531tBlwr
>>58 仰る通り、負荷の掛かるゲーム等をプレーした際の発熱は気になります。
ピッタリ覆っている以上仕方がないですが。。
63 :
SIM無しさん (オッペケ Sr2f-wOPQ)
2016/11/15(火) 12:51:16.86 ID:pbnfE8kcr
テザリングってUSBとBluetoothあるけどWi-Fiではできない感じですかね?
64 :
SIM無しさん (オッペケ Sr2f-wOPQ)
2016/11/15(火) 12:56:31.67 ID:Q35G7RNGr
事故解決しました。すみません
65 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-wOPQ)
2016/11/15(火) 12:57:06.46 ID:250AFWy3M
66 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-wOPQ)
2016/11/15(火) 13:26:15.84 ID:ZoUbXOGG0
>>53 使わないけど、アップデート一覧に出るのがウザい
そして自分も今朝に更新できた
更なるアップデートを行ったんだろか
67 :
SIM無しさん (ワッチョイ 0399-wOPQ)
2016/11/15(火) 13:28:15.89 ID:9ku4AJyc0
68 :
SIM無しさん (ワッチョイ b3df-wOPQ)
2016/11/15(火) 13:37:57.52 ID:kGvEhBdK0
>>60 付属のケースに穴開けてリングストラップつけてるよ
69 :
SIM無しさん (ワッチョイ 0399-z6C4)
2016/11/15(火) 13:50:42.60 ID:+LKwOI/O0
70 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-wOPQ)
2016/11/15(火) 14:22:11.36 ID:4sC97B7aM
71 :
SIM無しさん (ワッチョイ b3cd-dJcJ)
2016/11/15(火) 14:25:37.09 ID:a4maJuBG0
これってロック画面の壁紙以外のカスタマイズってできる? ウィジェットとか置きたいんだけど項目が見当たらない
72 :
SIM無しさん (オッペケ Sr2f-wOPQ)
2016/11/15(火) 14:28:25.54 ID:JCH0uWG3r
73 :
SIM無しさん (ワンミングク MM9f-wOPQ)
2016/11/15(火) 16:02:51.98 ID:/mGrn+ZPM
>>72 横からだが
キリをガスコンロであぶってジュッと穴あけてる
内側から外側へそりの部分に熱いキリが当たらないようにあけてる
当たると余計なところが溶けてしまう
74 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef1d-MJQ8)
2016/11/15(火) 18:10:53.81 ID:X7sNq03z0
>>54 カレンダーアプリでの日付表示ウィジェットも更新されなかった。
75 :
SIM無しさん (ワンミングク MM9f-wOPQ)
2016/11/15(火) 18:20:03.92 ID:9j70T7dZM
そもそもZTE CAREって建前は何のためのアプリ?
76 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-wOPQ)
2016/11/15(火) 19:50:27.60 ID:e0dVyueZ0
>>37 常駐アプリが悪さしてるのかな?
色々無効化して普通に使ってるけど、もたついたことは皆無だなあ。
77 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37db-teht)
2016/11/15(火) 20:53:49.76 ID:CDcwZncU0
>>74 アプリの省電力設定でポリシー適用したんじゃね?
初期設定に戻すボタン押してみたらどーよ
78 :
SIM無しさん (ドコグロ MM5f-PwKp)
2016/11/15(火) 22:18:57.26 ID:v7C8X6KYM
>>53 俺も!
McAfeeで脅威あるアプリだって検出されたから怖くなって無効にしたよ!
79 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6b56-wOPQ)
2016/11/15(火) 22:28:29.56 ID:AWMNChCb0
米尼spigenの人は代行使って計5000円くらいでした?
80 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8fbf-M1Ou)
2016/11/15(火) 22:37:26.30 ID:oO7sTiIK0
81 :
SIM無しさん (ワッチョイ df2f-teht)
2016/11/15(火) 22:39:50.58 ID:z7xqxV4i0
>>69 イブさんローランって何だよ
男はそんなもん興味ない
82 :
SIM無しさん (ワッチョイ d332-wOPQ)
2016/11/15(火) 22:51:28.05 ID:uRfEcq5E0
>>72 おれはレザー用の針をあぶってあけた
左下の角につけたけどケースが浮いたりもないしいい感じだよ
ただちょっと穴が近すぎて使ってるうちに切れそう
一週間くらいの使用で今のところは穴が広がったりはなさそうだけど
83 :
SIM無しさん (ワッチョイ 0f8a-wOPQ)
2016/11/15(火) 22:58:29.54 ID:D2G2II5F0
俺もspigenから直接注文してみたぜ
84 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-Ub5S)
2016/11/15(火) 23:02:13.00 ID:MAMJbp8S0
音ゲーやってる時にたまーにラグって音がぐちゃぐちゃになる。
85 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7f7c-wOPQ)
2016/11/15(火) 23:33:29.25 ID:nH/e+gsV0
86 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8fbf-M1Ou)
2016/11/16(水) 00:31:24.00 ID:MYFr+UjV0
>>84 こういう不具合とかたまにやたら電池消費が激しい時とかはzte careみたいな不穏なアプリが悪さしてんのかなとか不安になるな
今zte careを無効にしてみたらウイルスバスターがアンインストールを勧めてきた
有効の状態ではセキュリティソフトが反応しないように小細工してんのかよw
87 :
SIM無しさん (ワッチョイ 87e2-jV+X)
2016/11/16(水) 00:48:08.38 ID:V5yvrHTQ0
この機種安いっていうけどキャリアのシム使ってる俺からしたら毎月割もないし高い気がする
88 :
SIM無しさん (ドコグロ MM5f-PwKp)
2016/11/16(水) 00:55:07.86 ID:126E8m61M
>>80 他は無かったよ!
ZTEcareだけだね!
89 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa0f-wOPQ)
2016/11/16(水) 01:12:56.29 ID:PDZzwFBfa
>>87 そのキャリアに端末代以外の部分でいくら払ってんだって話だろ
何のためにみんなMVNOにしてるか少しは考えろ
2年間のキャリアの利用料金+割引された端末代
と
2年間のMVNOの利用料金+一括で購入した端末代
計算して比べてみろ
90 :
SIM無しさん (ブーイモ MM1f-h9op)
2016/11/16(水) 01:21:32.52 ID:QxZ2vc4AM
91 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6b56-wOPQ)
2016/11/16(水) 01:49:45.60 ID:P4JC4NAM0
>>83 ちょい前はamazon.comにしか売ってなかったのに、本家でも買えるようになってたんだね
レス見て俺も買いに行ったわ。thanks
92 :
SIM無しさん (ワッチョイ af9d-wOPQ)
2016/11/16(水) 02:27:33.04 ID:yoi83P990
日本語入力にしてるのにたまに勝手に英語入力に切り替わるとこ以外は満足かな
93 :
SIM無しさん (アウアウウー Saef-wOPQ)
2016/11/16(水) 03:02:13.63 ID:FVQtM9VWa
そんなのあるの? 今のところなったことない
94 :
SIM無しさん (ワンミングク MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 04:56:11.29 ID:3K1rkpQIM
買い切りATOK使ってるが一回もないんだが・・・
95 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-wOPQ)
2016/11/16(水) 06:07:38.67 ID:fnTx/3jI0
これって全部シムフリーなのですか? オクで買おうかおもっててよくわからない ワイモバイルを刺したい
96 :
SIM無しさん (ワンミングク MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 06:20:45.44 ID:3K1rkpQIM
市場に出回ってるAxon7は全部Sim Freeのはず あとAxon7はnano Simのみだから注意
97 :
SIM無しさん (ワッチョイ 374e-+0eL)
2016/11/16(水) 08:47:41.29 ID:x5Ieb2Lg0
98 :
SIM無しさん (ブーイモ MM1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 08:59:21.71 ID:MvxU1XWTM
知ってた
99 :
SIM無しさん (バックシ MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 09:03:40.74 ID:YQbhEe8ZM
中華端末だからなぁw そんなん気にするなら最初から手を出したらいけないアルヨ
100 :
SIM無しさん (ワッチョイ b323-wOPQ)
2016/11/16(水) 09:23:43.34 ID:CbkCXCY/0
101 :
SIM無しさん (バックシ MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 09:25:54.57 ID:1pYg8ZfCM
> もちろん、現時点ではこれらのOEMの機種に同様のバックドアが仕込まれているかは不明
102 :
SIM無しさん (ブーイモ MM1f-WFrU)
2016/11/16(水) 10:16:21.78 ID:Quau7QLgM
中華スマホ使いなので 最初から中国への定期的な通信してるアプリはたとえシステムだろうと全部火壁で遮断しとるよ
103 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2799-JEcW)
2016/11/16(水) 11:13:15.92 ID:7Slet1ex0
別に中国に自分の通話記録送られたところで不都合ないからなぁ
104 :
SIM無しさん (スッップ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 11:53:20.65 ID:iwYJj1fWd
>>87 ドコモのsimを俺も使う予定。
現行のプランにするつもりが無いので月々の割引は無い。
加えてガラケーと2個もちにとっては魅力的な端末。
月々の値段だけ考えれば格安simもありだが混雑時の低速がムリ。
現状混雑時が速くても数ヵ月後には分かったもんじゃないしな。
所詮は格安レベル。
105 :
SIM無しさん (バックシ MMef-wOPQ)
2016/11/16(水) 12:08:08.13 ID:WffMqET/M
>>97 知ってたわ Huawei ZTE端末使ってた時おかしかった
勝手にリセットかかったりしたし
106 :
SIM無しさん (ワントンキン MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 12:25:13.68 ID:M0IXFOw7M
107 :
SIM無しさん (ワッチョイ 0399-wOPQ)
2016/11/16(水) 12:33:32.43 ID:7EKCk+U60
選択の自由はある、誰も強要はしてない 心配ならZTE使わなければいい 使わないならこのスレに来る必要も無い 心配だー心配だーとわざわざ言いに来んでいい
108 :
SIM無しさん (スフッ Sd1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 12:57:57.29 ID:I3bNSXIbd
ドコモガラケー今度発売するMONOにも仕込まれてんのかな
109 :
SIM無しさん (ワントンキン MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 13:02:40.20 ID:M0IXFOw7M
>>108 あっちは国内限定完全情弱仕様だから、抜きまくっても誰も気が付かない
110 :
SIM無しさん (バックシ MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 13:47:58.29 ID:1pYg8ZfCM
ユーザーはともかく体面を気にするドコモが その辺りをチェックしていないとは思えない
111 :
SIM無しさん (ササクッテロリ Sp2f-9MLS)
2016/11/16(水) 15:01:20.19 ID:CkpwxZ0kp
Lenovoのパソコンがそー言う仕様だったけどケータイもか。
112 :
SIM無しさん (バックシ MM3f-PwKp)
2016/11/16(水) 16:58:40.84 ID:grTVhGsDM
rootとったりとか全然してなかっのに何故か本体の設定から初期化ができない(ボタン押しても一瞬画面暗くなるも進展なし、再起動しても同様) 状態だったけど電源と音量上長押しのブートメニューからのファクトリーリセットで初期化出来ました。 そしてその後はまた試してみたけど普通に設定から初期化出来ました。 参考までに。
113 :
SIM無しさん (バックシ MM3f-PwKp)
2016/11/16(水) 17:02:21.76 ID:grTVhGsDM
>>35 honor 8のも海外でしか取り扱いなかったけど日本でも取り扱ってもらえませんかって聞いたらすぐに日本でも出してくれたって報告あったし言うだけ言ってみたら
114 :
SIM無しさん (ブーイモ MM6f-wOPQ)
2016/11/16(水) 17:04:19.75 ID:ZqJKeQNTM
これバッテリーの持ちってどんなもん?
115 :
SIM無しさん (バックシ MM3f-PwKp)
2016/11/16(水) 17:09:35.96 ID:grTVhGsDM
>>114 P9やS7eと比べて特別良くも悪くもなく普通に同じくらいだけど100%表記の時間がかなり長くてその後は普通に減ってく感じかな。
基本的に1世代前の端末から変えればプロセスルール変わってることもあって良く感じるはず。
116 :
SIM無しさん (ブーイモ MM6f-wOPQ)
2016/11/16(水) 17:23:21.17 ID:QyARqJebM
117 :
SIM無しさん (ブーイモ MM1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 17:38:29.20 ID:C0fPtCvLM
>>110 Galaxyシリーズもバックドア何回か発覚してるのに未だに取り扱ってるんだから、大して気にしてないんじゃないか?
118 :
SIM無しさん (ワッチョイ 93e2-A6fY)
2016/11/16(水) 17:40:08.10 ID:JYEmO40a0
バックドアのニュース見て急いで帰ってきた せっかく長く使おうと思って買ったのにどういうことよ?w てかZTEは日本販売分についてどうなのか公表と、問題があるなら対策の有無を発表してほしい こんな物好き筐体買う層はアーリーアダプタ層だからこの対応如何で今後の日本での浮沈が決まるで!
119 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-JEcW)
2016/11/16(水) 17:47:26.42 ID:p/FZMdEUM
バックドアが嫌ならオープンソースのカスタムROMを焼きましょう
120 :
SIM無しさん (バックシ MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 17:49:23.92 ID:YQbhEe8ZM
>>113 >>116 実は先週末に公式に問い合わせて、一昨日返事もらってる
取扱い種類(在庫)は国内ショップにあるのが全てで、取り寄せもやってません、よろしくどうぞ
とのこと。本家公式で買えるようになってたので、俺はそっちに注文した。$38くらい
>>118 中華端末をなんだと思ってんの?
馬鹿なの?
121 :
SIM無しさん (バックシ MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 18:04:00.02 ID:1pYg8ZfCM
>>118 自分も何らかの声明を出したほうが良いと思うが
今回クロと分かったのはあくまでBLU社の端末であって
今のところhuaweiやZTEは同じメーカーのファームウェアを
採用している以上の関連性は証明されていないから
あえて静観を決め込むかも
122 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5387-wOPQ)
2016/11/16(水) 18:07:29.62 ID:oS9dy+HP0
気休めにファイアウォール入れてみたけど、ZTEのアプリが通信使用とすると、それだけで疑わしく見えちゃうな。試しにブロック。
123 :
SIM無しさん (バックシ MM3f-PwKp)
2016/11/16(水) 18:11:41.16 ID:grTVhGsDM
>>120 そうなんですね、てことはオナ8のはたまたま問い合わせのタイミングがよかっただけかもしれないですね。
124 :
SIM無しさん (ワッチョイ d332-MZ/N)
2016/11/16(水) 18:39:34.65 ID:FpRkTF1Q0
125 :
SIM無しさん (JP 0H9f-PwKp)
2016/11/16(水) 18:51:55.21 ID:olUssb0+H
しょせん中華ロイドなんて遊び専用の玩具で、大事な個人情報は一切入れてないからバックドアはどうでもいいんだが 踏み台にだけはされないように注意しないとね
126 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8fbf-M1Ou)
2016/11/16(水) 18:52:51.05 ID:MYFr+UjV0
アカウント情報へのアクセス権限ある謎アプリあるしなぁ パスワードやクレカ情報も抜かれてると思うよ
127 :
SIM無しさん (ドコグロ MM5f-wOPQ)
2016/11/16(水) 18:57:44.98 ID:8OmhlpSdM
サブ垢で遊び用だから大丈夫
128 :
SIM無しさん (JP 0H9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 19:03:48.87 ID:fDKwRIOsH
129 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8fbf-M1Ou)
2016/11/16(水) 19:35:42.10 ID:MYFr+UjV0
key loggingというのがアカウント情報ですかな?抜かれてますなー
130 :
SIM無しさん (アウアウウー Saef-wOPQ)
2016/11/16(水) 19:50:19.39 ID:COgof07Va
keyloggingって自分で言ってるじゃん
131 :
SIM無しさん (ワッチョイ 93d2-PwKp)
2016/11/16(水) 19:59:15.73 ID:X8tQERwO0
今更だけどzenfone3に買い換えようかな!
132 :
SIM無しさん (バックシ MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:00:49.56 ID:D1I2k4MVM
案の定CarrierIQと混同している奴が湧いてきたな
133 :
SIM無しさん (スップ Sd1f-jV+X)
2016/11/16(水) 20:15:31.56 ID:56jo22RCd
>>89 MVNOにしたいんですけどどうしてもキャリア決済とキャリアのアドレスが必要なんでMVNOに出来ないんですよ
キャリアの端末欲しいの全然無かったし
134 :
SIM無しさん (ワッチョイ 23ed-AFXk)
2016/11/16(水) 20:19:26.99 ID:umgo2KZN0
中華端末をメインで使ってる人なんていないだろ
135 :
SIM無しさん (ワッチョイ 93d2-PwKp)
2016/11/16(水) 20:21:24.72 ID:X8tQERwO0
>>124 中国スマホでクレジットカード情報を入力している俺はこれからどーなるんだ!?
しかもsimejiさんも使ってるぞ!
136 :
SIM無しさん (ワッチョイ 0399-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:26:51.72 ID:aGmaTbqU0
なになに、クレカ情報も抜かれてんの?
137 :
SIM無しさん (バックシ MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:30:58.05 ID:D1I2k4MVM
つーかAdupsにキーロガー機能はないことすら 読み取れない奴は全員らくらくホンでも使ってろ
138 :
SIM無しさん (スッップ Sd1f-WmPd)
2016/11/16(水) 20:38:46.04 ID:6y3qFkxQd
>>128 これだけ情報があれば余裕で通信遮断できるな
package names:
com.adups.fota.sysoper
com.adups.fota
domains:
bigdata.adups.com (primary)
bigdata.adsunflower.com
bigdata.adfuture.cn
bigdata.advmob.cn
rebootv5.adsunflower.com (デバイスに昇格特権を持つリモートコマンドを発行できるドメイン)
IP address:
221.228.214.101
61.160.47.15
http://www.kryptowire.com/adups_security_analysis.html 139 :
SIM無しさん (ワッチョイ 93d2-PwKp)
2016/11/16(水) 20:44:58.48 ID:X8tQERwO0
端末が素晴らしいだけに勿体ない!
140 :
SIM無しさん (ドコグロ MMff-PwKp)
2016/11/16(水) 20:49:05.93 ID:f9ZgzWqNM
141 :
SIM無しさん (ワッチョイ 934e-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:01:35.66 ID:ldfZuVyh0
142 :
SIM無しさん (エーイモ SE1f-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:04:30.31 ID:83JvzRduE
個人情報はともかく踏み台にされると知らなかったじゃ通用しないからな
143 :
SIM無しさん (スッップ Sd1f-WmPd)
2016/11/16(水) 21:09:24.29 ID:6y3qFkxQd
以下の場所に該当のビルトインAPKがなければ、今回の騒ぎは無関係だぞ ビルトインAPK格納場所 System\App System\Priv-App APK名 com.adups.fota.sysoper.apk com.adups.fota.apk
144 :
SIM無しさん (JP 0H9f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:23:25.07 ID:olUssb0+H
中国製に限らずAndroid端末にクレカやネットバンク等の重要な個人情報は入れないが吉 どうしても入れたいなら、権限てんこ盛りのアプリを極限まで減らし、セキュリティレベルの高いVPN使うしかない フリーWi-Fiでネットバンクなんか論外
145 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:30:22.32 ID:g3Lt4dnp0
146 :
SIM無しさん (スッップ Sd1f-WmPd)
2016/11/16(水) 21:36:04.78 ID:6y3qFkxQd
147 :
SIM無しさん (アウアウウー Saef-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:36:42.46 ID:9cek66Jwa
PC、ios、androidなど全てのデバイスでトラッキングされてるんだから今更神経質になるなって
148 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7f7c-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:37:31.27 ID:EUfSZMbs0
スリープ中にバッテリー減りすぎなんだけど
149 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8fbf-M1Ou)
2016/11/16(水) 21:43:57.46 ID:MYFr+UjV0
買ったばっかの頃は電池消費激しいみたいだな せっせと個人情報をどこぞに送信し続けてるんだろう 一週間くらい使うと中国語の怪しいアプリがドロンと消える
150 :
SIM無しさん (バックシ MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:59:56.54 ID:D1I2k4MVM
なんか必死だなぁ
151 :
SIM無しさん (ワッチョイ b7d2-uAzC)
2016/11/16(水) 22:12:56.44 ID:H8IzNINx0
>>138 com.adups.fota ってAxon7に入ってるの?
152 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37db-teht)
2016/11/16(水) 22:14:32.17 ID:AHHtLv7c0
153 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6b4c-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:32:11.04 ID:AVRPjTtW0
情報とかどうでもいいからバックドア無くして電池持ち良くしろや。
154 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-aKjc)
2016/11/16(水) 22:40:38.80 ID:8IgaJcgf0
40℃ぐらいになるとカクカクでやばいんだけど。こんなもん? 前使ってたヘボい機種は充電しながら高熱になってもカクカクってことはなかったんだけどな。
155 :
SIM無しさん (ドコグロ MM8f-PwKp)
2016/11/16(水) 22:43:31.99 ID:zctiOKMxM
ホンマにどーしよ! 安するから誰か俺のAxon7買ってくれへん?
156 :
SIM無しさん (バックシ MM9f-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:53:47.73 ID:2ZFq7x2QM
157 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6b9c-/Sx3)
2016/11/16(水) 23:05:23.07 ID:w8SDA4xi0
Pixelポチったんでこのスレもう用が無いわ
158 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7bf-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:22:13.71 ID:DBvjEnSe0
159 :
SIM無しさん (オッペケ Sr2f-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:27:21.38 ID:uWeNxXyOr
AXON7を買って2年無料保証まで登録しちまったよ全く Pixel出たら買い換えるか・・・
160 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6b9c-/Sx3)
2016/11/16(水) 23:47:02.21 ID:w8SDA4xi0
161 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9ca6-XpIe)
2016/11/17(木) 00:32:27.46 ID:zB8AhWL+0
他に何が仕込まれているかわかったもんじゃないな
162 :
SIM無しさん (JP 0H6b-rbBn)
2016/11/17(木) 00:37:57.12 ID:4g1oTDyZH
てか普通にGooglePlayに置いてあるファイラも胡散臭いのあるし、自衛手段はなにかしら持っとけよ
163 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56bf-EDxK)
2016/11/17(木) 01:05:00.53 ID:DcLV7N8c0
164 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9ca6-XpIe)
2016/11/17(木) 01:12:00.35 ID:zB8AhWL+0
DroidWallやno root firewallでホワイトリストで弾くか、通信があるたびに許可するかするしかない
165 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/17(木) 01:56:36.13 ID:aKlLOQcLa
ヤフーJoshin、コジマ100円値下げしとんな 相変わらず11月下旬か(´・ω・`)
166 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9c8f-tQqt)
2016/11/17(木) 02:16:39.97 ID:uaWPl+MP0
100円かよw もう2万円くらい値下げしろよw
167 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/17(木) 04:09:19.68 ID:FCR1mzGf0
168 :
SIM無しさん (ワントンキン MM40-RUi6)
2016/11/17(木) 04:59:03.42 ID:zm87r40uM
2万値下げしろとかいってる奴 Axon7miniでも買ってろ
169 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-cjOY)
2016/11/17(木) 05:48:52.43 ID:WRdRYJ5Za
株取引はメインのiPhone7でやってるしAxon7はオーディオ&ゲーム機と化してるから情報送られてても別にいいや
170 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1de5-RUi6)
2016/11/17(木) 06:07:08.15 ID:ZYMsBYOL0
>>148 うん。家に放置してあるけど
帰ったらまた充電しなおし。
gメール同期切ったけどあまりかわらんなあ。
171 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1de5-RUi6)
2016/11/17(木) 06:11:37.83 ID:ZYMsBYOL0
ドコモのパケット切ってこっちをメインにするつもりだったけど、 やはりだめなんかな。
172 :
SIM無しさん (ワッチョイ 40bf-RUi6)
2016/11/17(木) 06:36:38.26 ID:V7CgVPBv0
AXON 7にバックドアが入っていたという報道があったわけでもなく
むしろ入っていないという見立ても出ているのに(
>>143 )
お前ら過剰反応しすぎ
まあネタとして乗っかっている奴もいるんだろうけど
173 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/17(木) 06:38:32.79 ID:npNGFg2Oa
バックドア判明!って報道は結構見るけど実際被害ってどんなもんなんかな あんまし見ないけど
174 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7d83-RUi6)
2016/11/17(木) 06:45:46.50 ID:BLdGc4j40
バックドアの件でZTEはコメントしませんとか書いてあるから 反応はするでしょ
175 :
SIM無しさん (ワッチョイ 40bf-RUi6)
2016/11/17(木) 07:12:08.02 ID:V7CgVPBv0
>>174 ZTEから今回の件ではコメントしない、
という公式発表でもあったの?
176 :
SIM無しさん (アウアウアー Sa2a-RUi6)
2016/11/17(木) 07:12:36.57 ID:wsujYYiCa
177 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7d4e-RUi6)
2016/11/17(木) 07:35:47.65 ID:ltlJ2PFP0
178 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 07:41:30.04 ID:1VrPS6TMa
ヨドバシはあと5千円下げて欲しい
179 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9c55-RUi6)
2016/11/17(木) 07:54:18.92 ID:3ooID+Dj0
180 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9e39-RUi6)
2016/11/17(木) 07:57:58.59 ID:deozvnQu0
これ買って中共の奴隷化するデメリットあるのにたいして安くない しかもデザインダサいし こんなもん買う奴は頭おかしいね
181 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 08:00:11.19 ID:1VrPS6TMa
182 :
SIM無しさん (ワッチョイ b991-XpIe)
2016/11/17(木) 08:20:40.25 ID:qiK3poOW0
買う気満々だったけどあのニュース見ると 冷めるなぁ
183 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/17(木) 08:53:53.02 ID:xo/zwdOhM
何を今更だけどな
184 :
SIM無しさん (ワッチョイ b5cd-Th+s)
2016/11/17(木) 08:59:06.82 ID:4cZW+oy80
>>177 これBLUが販売してるスマホのリストであってバックドアが仕込まれてるリストではないぞ
Shanghai ADUPS Technologyのファームウェアを使ってるスマートフォンを調べないと
185 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7cad-H6KZ)
2016/11/17(木) 09:03:09.95 ID:wo18ZCms0
>>140 中国国内限定でも問題ですね。
徹底的に叩いてくれれば、他の中華スマホメーカーも心を入れ成すかも!
186 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-7ylx)
2016/11/17(木) 09:20:48.50 ID:rNyRS/GXa
まっ、ネガキャン大歓迎 投げ売りщ(´Д`щ)カモ-ン
187 :
SIM無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/17(木) 10:39:49.80 ID:9nBnSfgtM
>>174 米で販売してるのには搭載してないと発表あったぞ
日本のは知らん
188 :
SIM無しさん (ワッチョイ ad32-UfBx)
2016/11/17(木) 11:07:34.34 ID:/oE/PX0o0
>174のソースはNEWYORKTIMESの記事からだと思われる 「やってません」とコメントしないところがZTEも中国企業丸出しの糞スパイ会社ということ それにだ、OS7にアップデートする正式なコメントもないだろ。スルーされても文句は言えないぞ。モトローラは準備が出来次第OS7にアップデートすると発表 ぼったくり価格を受け入れた馬鹿にZTEのバックドアサービスつきw 間抜けなお前らw
189 :
SIM無しさん (バックシ MM40-RUi6)
2016/11/17(木) 11:11:35.15 ID:YUuV0nptM
190 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/17(木) 11:13:55.83 ID:CiDuxh0na
ソフトバンクの159円3Gカケホシムで 運用を考えています。 シムサイズをnanoにするのは ショップで出来ますかね? カッターは難しそうなので、、 また、普通に通話使用できますか?
191 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3232-rbBn)
2016/11/17(木) 12:21:54.72 ID:jOnbbPaa0
>>190 SoftBankはSIMのサイズ変更はやってません。カッターで頑張って下さい
普通に通話使用出来ます
192 :
SIM無しさん (アウアウアー Sa2a-RUi6)
2016/11/17(木) 12:26:21.80 ID:sgqDrobta
>>179 2017G?
海外版かな
色はゴールドなら嬉しい
本気で欲しいんだけどどうすれば?
193 :
SIM無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/17(木) 12:27:00.07 ID:6vYFt7LBM
>>190 159円の501SHはnano SIMだったので、そのまま使えている
194 :
SIM無しさん (ブーイモ MM65-RUi6)
2016/11/17(木) 13:33:45.16 ID:FKB2Gl0nM
未だに「Android7対応なんて公式では言っていない」とかいうネガキャンあるのなw DayDream対応が発表されてる時点で同然なのにな しかもOS7て…iPhoneかよ。
195 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/17(木) 13:45:18.94 ID:0pS4I7Sr0
>>146 そのfire wallでファームウェア由来のお漏らし防げるの?
196 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9e39-RUi6)
2016/11/17(木) 13:48:31.49 ID:deozvnQu0
197 :
SIM無しさん (ワッチョイ ad32-UfBx)
2016/11/17(木) 13:50:42.57 ID:/oE/PX0o0
>DayDream対応が発表されてる時点で同然なのにな w 勝手に同然にしてるw 糞わろたw
198 :
SIM無しさん (ワッチョイ e0cf-RUi6)
2016/11/17(木) 13:57:02.92 ID:wgLo4cdB0
199 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9e39-RUi6)
2016/11/17(木) 13:58:54.51 ID:deozvnQu0
「日本版には搭載してくれと中国から要請があった」
200 :
SIM無しさん (スフッ Sdb8-W2/4)
2016/11/17(木) 14:00:02.65 ID:7fcXH9ytd
201 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-W2/4)
2016/11/17(木) 14:18:46.96 ID:mdz+MO2rd
202 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/17(木) 15:42:23.84 ID:CiDuxh0na
>>191 >>193 ありがとうございます!
501SH在庫探してみます。
無かったらカッター頑張ろうかな
203 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3232-rbBn)
2016/11/17(木) 16:06:11.04 ID:jOnbbPaa0
>>202 159円カケホはガラホは終わってしまってガラケーだけになったから501SHはもう無理よ
204 :
SIM無しさん (ワッチョイ ad32-2XGH)
2016/11/17(木) 17:15:12.88 ID:m8Ky9O5c0
>>203 まじですか、、
ソフトバンク159円以外にお勧めのカケホーダイありますか?
皆さんはカケホなに使ってますか?
205 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/17(木) 17:21:33.24 ID:A/3uP1asM
買おうか迷ってるけどハースストーンって出来る? ツムツムが出来ないって聞いて他にも出来ないアプリがあるか気になってる
206 :
SIM無しさん (ワンミングク MM40-n8BZ)
2016/11/17(木) 17:23:35.50 ID:47l3Z7mmM
盗聴スマホwwww
207 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9f06-N7ik)
2016/11/17(木) 17:31:15.65 ID:dZzjI+Uh0
xperiaxzもステレオスピーカーだけど どっちの方が音良い?
208 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/17(木) 17:40:38.62 ID:0pS4I7Sr0
>>202 sim のカットなんて簡単だよ。
カッター買う必要も無い。
自信が無いなら適当なチラシかメモでも切り抜いてsimトレイに収まるようnano の型紙を作れ。
んで型紙に合わせて適当に見当つけてsim にペンで型を写せ。
位置はnano→フルサイズのアダプタの画像でも見て見当つけろ。
あとはハサミなりカッターなりで切れ。
多少切り過ぎてガタガタでも割りと普通に認識してくれるよ。
209 :
SIM無しさん (ワッチョイ ad32-2XGH)
2016/11/17(木) 17:42:18.80 ID:m8Ky9O5c0
>>208 細かくありがとうございます
ソフトバンク契約してきます(笑)
210 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/17(木) 17:44:14.02 ID:0pS4I7Sr0
>>207 断然Axon7だね。
Axon7 >>>>> iPhone7 ≧ xz > iPhone6s くらいかな
211 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff3e-5HXb)
2016/11/17(木) 17:51:19.24 ID:CjHvPn2z0
>>209 今は3Gしか159円出来ないそうですね。
でもどうせDSDSに挿すなら関係ないけど。
ケータイ乗り換え.COMとかおとくケータイとかに問い合わせてみては?
159円運用希望でnanoSIMで一括安い機種。って言えば提示してくれるよ。
212 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-W2/4)
2016/11/17(木) 17:59:37.69 ID:CCusk2SMd
少し時間が空いたので調べてみた AXON7のFOTAは「システムアップデート」アプリ 通信先は「Beyond The Network America, Inc.」アメリカ バージニア州 上記企業はネット上にほとんど情報がない(海外の一部サイトではMSも同企業を利用しているかも?!の情報あり) システムアップデートアプリが持ってる権限が気になるならアプリを無効化すればいい ちなみに一部権限を非許可にするとシステムアップデート画面が立ち上がらなくなる システムアップデート(ネットに情報が流れるだろうから)が来た時にアプリを有効化すればいいかと
213 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56bf-EDxK)
2016/11/17(木) 18:19:08.10 ID:DcLV7N8c0
>>212 おおー情報ありがたい
システムアップデートアプリていうのはZTE careのことだよね。これは無効化の表示があるんだけど
他の怪しいプリインアプリは無効に出来ないのがあるんだよな
214 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-b3l0)
2016/11/17(木) 18:55:16.12 ID:K7qO74d2d
215 :
SIM無しさん (ドコグロ MMff-RUi6)
2016/11/17(木) 19:19:22.26 ID:TIK1Ms0GM
>>214 sim2枚刺せるんだから、キャリアのは一番安い契約にして
MVNOでデータ通信すりゃいいんじゃないの?
まだ二年縛りあるとか、ヘビーユーザーだから結局高く付くとかなら
試算しなかったお前が悪いとしか
216 :
SIM無しさん (ワンミングク MM40-RUi6)
2016/11/17(木) 19:25:46.17 ID:sfe+G47DM
>>213 無効に出来ないということはお察しですね
217 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/17(木) 19:28:00.61 ID:Yw/9deQYa
火壁入れたら白黒ハッキリするんでは?
218 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-W2/4)
2016/11/17(木) 19:34:26.10 ID:CCusk2SMd
>>213 careとは別もので「設定」→下の方にある「システムアップデート」で動くアプリのこと
アプリ情報を見るには、
「設定」→「アプリ」→右上のメニューボタンを押す(縦3つの点)→「システムを表示」→アプリ「システムアップデート」を選択
219 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9ca6-XpIe)
2016/11/17(木) 20:09:49.06 ID:7/dQIZW00
結局は素人には判別のしようがないんだろうな
220 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/17(木) 20:43:36.57 ID:0pS4I7Sr0
>>219 分かっていたらとっくに問題になっているだろうしね
221 :
SIM無しさん (ワッチョイ bd61-xJ0I)
2016/11/17(木) 21:21:15.77 ID:odEUsKgv0
結局のところアップルにもdocomoにも通信データ抜かれてる訳だからな まあ抜かれる相手を選ぶ権利くらいはあるだろう
222 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/17(木) 21:32:48.43 ID:Bn4ihLxk0
選択的懐疑主義と悪魔の証明が仲良く手を取ってダンスをしているな
223 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56bf-EDxK)
2016/11/17(木) 21:34:39.73 ID:DcLV7N8c0
>>218 丁寧で助かる。設定変えてみました、サンクス
ところで上で紹介されてるNoRootファイアウォールと一緒にタスクキラーアプリを入れてみたんだけど
もしやこの端末タスクキル出来ない仕様になってる?
どのアプリで開いてみても、アプリの選択画面に何も表示されん
224 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-W2/4)
2016/11/17(木) 21:45:42.14 ID:B9gP3gf7d
スレチだけど、たとえばドコモにはこんなサービスがある
これ自分の手元にあるスマホをあんしん遠隔サポートセンターにいるオペレーターが遠隔操作するんよ
裏を返すとこの機能は...コホン
あんしん遠隔サポート
お客様に代わって操作設定を行う等
画面共有を利用したご案内
専門のオペレーターが操作方法を画面に表示してご案内します。
また、お客様に代わって操作代行します。
まるでオペレーターが対面しているかのような、きめ細やかなサポートを実現します。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/remote_support/ 225 :
SIM無しさん (ワッチョイ 401d-Th+s)
2016/11/17(木) 21:50:13.51 ID:qX5TMwq60
カーオーディオにBluetoothで接続している人いる? poweramp使用で最初は問題なく接続・再生されるんだけど、 車から降りて2、3回めくらいの接続からおかしくなる 再生はされるんだけど音が出ず、車側からの操作が効かなくなってaxon7側からの操作も車側に反映されない powerampが悪いのかBluetoothが不安定なのか
226 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/17(木) 22:05:28.60 ID:f4JK0iER0
>>225 うちはjetAudio Plusに古いサイバーナビだけど大丈夫だわ
アプリの問題では?
227 :
SIM無しさん (ワッチョイ 401d-Th+s)
2016/11/17(木) 22:22:40.09 ID:qX5TMwq60
>>226 やっぱりpoweramp側なのかな
もうフル版課金しちゃったしとりあえずさっきベータ版入れてみた
ダメだったらjetAudio PlusかNeutronに乗り換えるわ
228 :
SIM無しさん (ワッチョイ 337c-N7ik)
2016/11/17(木) 23:25:25.19 ID:5voNAL4M0
情弱ですまないんだけど カスタムromとかにしたらadupsやらなんやらは大丈夫? 出荷時に仕込まれてるのだったらダメだったりする?
229 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9ca6-XpIe)
2016/11/17(木) 23:32:11.00 ID:W88jw4xg0
StockROMベースと、cyanogenmodしかないけど、自分が信用できればいいんじゃないの AXON 7に関してはcyanogenmodもZTEが関わっているからどうなんだって話になるだろうけど
230 :
SIM無しさん (バックシ MM40-RUi6)
2016/11/17(木) 23:32:58.17 ID:esUct0rvM
大丈夫も何も、AXON 7にはadupsは入ってないし
231 :
SIM無しさん (ドコグロ MMff-2XGH)
2016/11/17(木) 23:34:36.10 ID:QgtGtXkbM
いやぁ、どのタイミングでzenfone3に買い替えようかな!
232 :
SIM無しさん (バックシ MM40-KXLo)
2016/11/17(木) 23:45:19.59 ID:esUct0rvM
この期に及んで買い換えるタイミングとか言っている奴は 大してリスクを感じてないだろ ド下手糞w
233 :
SIM無しさん (ドコグロ MMff-2XGH)
2016/11/18(金) 00:06:20.03 ID:Ah9KvQVyM
234 :
SIM無しさん (ブーイモ MMb8-Q7kk)
2016/11/18(金) 00:35:24.87 ID:vqVYxxS1M
まあスナドラなら大丈夫っしょ(はなほじ)
235 :
SIM無しさん (ワッチョイ b523-RUi6)
2016/11/18(金) 01:09:23.77 ID:DMl5xiW+0
>>224 それノートンにもあるけど、センターが中国にあって、オペレーターも中国人なんだぞw
236 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/18(金) 08:51:26.54 ID:R01QhwtMM
2日に一回ぐらい10分程電力消費が著しいときがあるけど何か最適化処理でもしてるのやろか ログ見てもcom.android.systemuiってのしかないんだよね
237 :
SIM無しさん (ワッチョイ ad32-UfBx)
2016/11/18(金) 10:07:18.79 ID:VyeCP6Yy0
外部から指摘されてバックドアを入れてることに「回答しません」とメディアに答えたり やり方が汚いZTEをはじめとする中華端末 IMEアプリの「しめじ」も勝手に中国にデータ送信してたり、やり方が薄汚い ZTEは北米ディーラー、香港ディーラーに、グローバル端末を日本に通販したらディーラー契約を打ち切る と通告して、日本のぼったくり価格を統制してる
238 :
SIM無しさん (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/18(金) 10:24:42.08 ID:+CLrRt89r
じゃけんpixel輸入しましょうね〜
239 :
SIM無しさん (ワントンキン MM40-RUi6)
2016/11/18(金) 10:43:25.71 ID:dlTOSLRaM
意地でもHUAWEIの名前は出しませんw
240 :
SIM無しさん (JP 0H40-RUi6)
2016/11/18(金) 10:49:58.35 ID:m5/M5KHHH
>>188 DayDreamに対応するためにはAndroid 7.0が必須だし
OSアップデートすることは公式な発表会や公式Twitterでも明言されている
まあ実際にPCにルートキットを入れた前科がある上に
ZTE以上のボッタクリ価格を付けるメーカーを持ち出す間抜けに説明しても
理解できないかもしれないが
241 :
SIM無しさん (JP 0H40-RUi6)
2016/11/18(金) 10:52:24.37 ID:m5/M5KHHH
>>233 本当はお前「は」買い替えたいと思っていないとツッコミを受けてるの理解してる?
242 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1de5-RUi6)
2016/11/18(金) 11:47:26.41 ID:LGHCBc1+0
243 :
SIM無しさん (ワッチョイ 214c-nAsy)
2016/11/18(金) 11:59:49.93 ID:rvF7cyyI0
今最安値はどこ グローバルがBuyUwishの52210円+送料 日本版が55563円+64GBmicroSDXC
244 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/18(金) 12:30:13.33 ID:W5E+ZDefM
>>225 自分も同じ状態でjetAudioに変えたら何の問題もなし。
poweramp使いやすいし購入しちゃってるから何とかしてほしい!
245 :
SIM無しさん (スフッ Sdb8-W2/4)
2016/11/18(金) 12:55:20.99 ID:TLFbGHGzd
>>223 Android 5.1.1あたりからタスクマネージャー(タスクキラー)系アプリやプロセスの情報を取得する一部のバッテリー計測アプリが軒並み正しく動かなくなってる
タスクマネージャーがプロセスの状態を取得する部分にGoogleが手を入れたため
この変更はセキュリティを向上させるために実施されたとのこと
開発が活発におこなわれている一部のアプリでは変更された部分に対応しているよう
一般的な対応をおこなったアプリは、設定メニュー内の「セキュリティ」>「使用履歴にアクセスできるアプリ」の項目に表示される
使用履歴へのアクセスを有効にすると、プロセスに関する情報を取得できるようになり、アプリを終了させることが可能
この項目に表示されることなくプロセス一覧を取得しているアプリもあるが、それらは推奨されない機能を使用している可能性もある
http://appllio.com/20150828-6692-android-5-1-1-build-lmy-48i-kills-many-task-managers 246 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/18(金) 13:53:24.54 ID:AxvYSnFB0
数日前に本体がポケットの中で異常に発熱してバッテリーも急激に減ってると言った者です その時は『ZTE cares』のアップデートが原因だったと言ったけど、どうやら違うっぽい ついさっきも同じ症状が発生。 アプリは何も立ち上がっておらず、アップデートも無し それなのにタスクバーで『4G↑↓』がしきりに点滅を繰り返していて、 バッテリーがみるみる減っていき、指紋認証の辺りがどんどん熱くなっていく 7:30に85%だったものが、ポケットに入れて全く開いてないのに10:30には25%まで減ってた バックグラウンドで何かが通信しまくってるのか 設定→データ使用量を確認しても特に怪しいものは無し 再起動したらとりあえず落ち着いたけど何なんだろこれ
247 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9c88-tQqt)
2016/11/18(金) 14:14:14.98 ID:M7YNReeo0
ちゃっちゃとサポートに聞いたほうが良いんじゃないの ZTE caresなんて無効にしてるからよーわからんけど 俺はそんなの起きてないな
248 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-RUi6)
2016/11/18(金) 14:19:48.83 ID:Ghya/jvB0
Xperiaなんちゃらって時計ウィジェット使ってる?俺はそれが原因で買ってすぐに爆熱が起こった
249 :
SIM無しさん (ワッチョイ 88cb-2XGH)
2016/11/18(金) 14:39:57.03 ID:OkpDBZeZ0
この機種、メモリ管理が厳しすぎてブラウザをバックグラウンドに回すとアプリを落とされまくるんだが落とされにくくする方法ないかな? 無論省電力設定は全部切ってある
250 :
SIM無しさん (スフッ Sdb8-W2/4)
2016/11/18(金) 14:44:45.98 ID:1gPcaieGd
>>246 そのあと満充電にしてしまってたら見れないけど、
次に同状態になった時は電源管理のバッテリーの使用量をみてみ
Googleplay開発者サービスが暴走してるかもしれない
可能なら一度初期化するのがいい
251 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-W2/4)
2016/11/18(金) 15:46:26.21 ID:WMFpjBcUd
>>249 履歴ボタンで出てくるタスク一覧画面で
各アプリの右上にある鍵マークをロックするとタスク終了を防ぐことができる
ただ裏で落とされるのまで防げるかどうかは???
252 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/18(金) 15:58:03.43 ID:/kJgKRKh0
>>246 うちはそんな問題は出ないわ
たぶん、SIMスロットがおかしいのでは?
もしくはSIMの形状がおかしいとか
253 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/18(金) 16:01:01.38 ID:/kJgKRKh0
>>246 この人の言うとおり
>>250 いったん初期化して駄目だったら
サポートに連絡して、交換修理の手続きした方が良いと思うわ
あと、サポートはメールでもすぐに連絡くれるから気軽に相談しては?
254 :
SIM無しさん (スップ Sdc8-2XGH)
2016/11/18(金) 16:20:19.56 ID:xcpd8tcVd
Ragentek Technology製ファームウェアを使ってる端末って何処のだろう?
255 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-W2/4)
2016/11/18(金) 16:42:12.67 ID:88henohid
BLU Studio G
BLU Studio G Plus
BLU Studio 6.0 HD
BLU Studio X
BLU Studio X Plus
BLU Studio C HD
Infinix Hot X507
Infinix Hot 2 X510
Infinix Zero X506
Infinix Zero 2 X509
DOOGEE Voyager 2 DG310
LEAGOO Lead 5
LEAGOO Lead 6
LEAGOO Lead 3i
LEAGOO Lead 2S
LEAGOO Alfa 6
IKU Colorful K45i
Beeline Pro 2
XOLO Cube 5.0
http://jvn.jp/vu/JVNVU98782459/index.html 256 :
SIM無しさん (スップ Sdc8-2XGH)
2016/11/18(金) 17:21:35.29 ID:xcpd8tcVd
>>255 thx
日本じゃ馴染みが無い機種なんだな。
257 :
SIM無しさん (ワントンキン MM40-RUi6)
2016/11/18(金) 17:35:43.15 ID:dlTOSLRaM
Axon7使ってて一つ気がついたのは microSDカードの読み書きが遅い。 read24 Write12位しかでない アップデートで良くなるだろうか
258 :
SIM無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/18(金) 18:18:34.92 ID:BVynJ+Jqd
>>257 本体ストレージも遅くない?エロ動画、USB経由で移したけど、USB2.0並みの遅さなんだが。
259 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56bf-EDxK)
2016/11/18(金) 18:19:11.55 ID:e1GDRpkt0
>>245 参考になる、かたじけない
よもや悪意あるアプリを任意にキル出来ない様な設計にしたかと疑ってしまったが
アンドロイドに共通の話だったのねん。疑ってスマンZTE
260 :
SIM無しさん (ワントンキン MM40-RUi6)
2016/11/18(金) 18:25:49.72 ID:dlTOSLRaM
>>258 A1 SD Benchで計ったけど
インターナルメモリーは
READ 427MB WRITE 154MB 出てた
外部microSDがやたら遅い
amazonレビューで64GBのは遅いとあったが・・・
32GBはクラス6とかしか持ってないので試してない
261 :
SIM無しさん (ワッチョイ b900-XpIe)
2016/11/18(金) 18:25:57.09 ID:JCJCkZg60
A1 SD Bench SD card Read 64.83MB/s Write 25.11MB/s Team Micro SDHC/SDXC UHS-1 COLOR CARDシリーズ 10年保証(128GB)ってやつ
262 :
SIM無しさん (ワントンキン MM40-RUi6)
2016/11/18(金) 18:35:21.45 ID:dlTOSLRaM
>>261 あれREADは出てるね
こっちもREAD80MB出る赤虎使ってるけど
何でだろう
263 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/18(金) 18:50:08.23 ID:+yzYjrYiM
ビックカメララゾーナ川崎店限定 先着50名様本体価格より5000円割引 Touch&Try イベント ラゾーナ川崎 109シネマズ川崎ロビー 先着でZTE落下防止リングをプレゼント!
264 :
SIM無しさん (ワッチョイ e099-RUi6)
2016/11/18(金) 18:57:26.29 ID:fqMfxeXM0
この端末付属のクリアケースってバンカーリングつく?
265 :
SIM無しさん (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/18(金) 19:25:09.92 ID:/RIHwhKRr
>>263 落下防止リングってどうやってつけるんだよ
本体に吸盤するやつか?
266 :
SIM無しさん (ドコグロ MMff-2XGH)
2016/11/18(金) 19:33:00.73 ID:Ah9KvQVyM
267 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-A3P6)
2016/11/18(金) 19:36:38.60 ID:XkE/SujNM
sd一回本体でフォーマットしないと 速度出ないよ? サンディスクで80/70
268 :
SIM無しさん (ワッチョイ e099-RUi6)
2016/11/18(金) 19:56:22.37 ID:fqMfxeXM0
269 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/18(金) 20:11:35.12 ID:BPq8CV5y0
散々話題に上がってるかもしれないけど 画面タッチしてる時はホームボタン無効にしてほしいな 特にゲーム中に意図せずホームに戻ることが多い
270 :
SIM無しさん (ワッチョイ fa7c-RUi6)
2016/11/18(金) 20:44:55.89 ID:AdZWxGuF0
sdはTranscendのでread66write13だった それにしてもram超速いな
271 :
SIM無しさん (フリッテル MMea-RUi6)
2016/11/18(金) 21:00:12.88 ID:Xt7HhukTM
272 :
SIM無しさん (ドコグロ MMff-2XGH)
2016/11/18(金) 21:00:19.61 ID:Ah9KvQVyM
>>268 偽物が出回ってるから本物と偽物の違いを調べてから買ってね!
安いのはだいたい偽物ですぐ壊れるよ!
273 :
SIM無しさん (ワッチョイ f68a-RUi6)
2016/11/18(金) 21:35:26.20 ID:dVEVuvMu0
火曜日に直接頼んだspigenのRugged Armorが今日届いた。かっちりフィットしてる感じで初めから付いているケースよりやっぱりいいね。迷っている人いたらおすすめするよ。
274 :
SIM無しさん (ワッチョイ f68a-RUi6)
2016/11/18(金) 21:40:46.17 ID:dVEVuvMu0
ちなみにDHLExpressで日本円で4500えんぐらい。通常郵便だと4000切ると思う。
275 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7d4e-RUi6)
2016/11/18(金) 21:45:15.72 ID:yBaMjknA0
ベンチしてみた
276 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7cdb-XpIe)
2016/11/18(金) 22:48:04.89 ID:RplAKesJ0
スリープ中にバッテリー減るって書き込みを偶に見るから気にしてみたが、 寝る前に29%だったのが起きたら24%で何も問題なかった。 ガンガン減る人はスリープ解除したり、通信したりするアプリでも入れてるんじゃね?
277 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/18(金) 22:51:49.76 ID:RYnvGHJB0
皆は音楽アプリ何使ってる?
278 :
SIM無しさん (ワッチョイ be1d-DGos)
2016/11/18(金) 22:54:19.97 ID:SBBfgTNc0
279 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7d4e-RUi6)
2016/11/19(土) 00:02:08.16 ID:NcBqMU3R0
280 :
SIM無しさん (ワッチョイ fec6-RUi6)
2016/11/19(土) 00:15:47.13 ID:9U+AqpFJ0
antutu143845でした、スクリーン取りかか教えてください。 素人でごめんなさい
281 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3ad6-RUi6)
2016/11/19(土) 00:48:53.84 ID:TX0eBT0s0
カメラの設定がよく分からん pdfの操作マニュアルどこに転がってるんや
282 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff99-7ZwH)
2016/11/19(土) 01:08:39.35 ID:60gsPbun0
ガラスとか素材問わないのでとにかく側面が浮かないやつで おすすめの保護フィルムあったら教えてくれ もしかしたら個体の歪みとかが原因なのかもしれないけど 3種類ガラスフィルム試したけど全部側面が浮いてガッカリや 今日買ったのはヨドバシで売ってたやつだから品質は大丈夫かなと 思って貼ったらまたしても側面浮きまくり
283 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/19(土) 01:26:45.77 ID:Wv4BWdHY0
284 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/19(土) 07:52:37.16 ID:yl/BXIkVM
>>282 買おうと思ってた
レビューありがとう。
フィルムにします。
285 :
SIM無しさん (ワッチョイ ad32-RUi6)
2016/11/19(土) 08:06:26.21 ID:Jcq4s+xQ0
PDAのも横幅微妙に足りないんだよな 段差も出来るからから画面端がやや操作しにくくなる
286 :
SIM無しさん (ワッチョイ b523-RUi6)
2016/11/19(土) 08:33:45.56 ID:fnJ8fk4Y0
287 :
SIM無しさん (ワンミングク MM40-RUi6)
2016/11/19(土) 08:59:20.18 ID:H4fr8JJnM
耐衝撃フィルムキレイで気にいってんだけど買って2週間足らずですで落としたりしてないのにフィルムにチラホラ傷がついてんだよな、3ヵ月1で取り換え予定だからもう少しだけ耐えてほしい
288 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8032-RUi6)
2016/11/19(土) 09:39:57.69 ID:z3w/q12D0
>>286 そのとおり、メールで問い合わせたが
予想どおり「ない、アンドロイドの操作方法マニュアルを参考にしろ」と返事がきた。
289 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-DGos)
2016/11/19(土) 10:01:08.10 ID:yA61owRR0
プリインのミュージックプレイヤーの曲順が50音順になるのは諦めるしか無い? まあ他のプレイヤーで良いんだけどさ…
290 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8025-RUi6)
2016/11/19(土) 10:13:26.85 ID:jiePiMuy0
すみません、先程、書き込むスレを間違えてしまったのでこちらに書かせて頂きます。 この機種ってqc3.0対応機器で充電してる時にその旨の表記ってされますか? ロック画面に急速充電中と表示されたり、バッテリーアイコンに+表示されたり等なのですが
291 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2198-zcfY)
2016/11/19(土) 10:58:54.52 ID:tJc6rs0F0
>>290 ロック画面で急速充電中と表示されるよ。
292 :
SIM無しさん (ワッチョイ 78a6-2Ppy)
2016/11/19(土) 11:33:04.47 ID:A8f4iZ7b0
米尼で買ったら日本では使えないんでしょうか あっちだと4万5千くらいで買えるのですが
293 :
SIM無しさん (ワッチョイ be02-RUi6)
2016/11/19(土) 11:36:29.64 ID:EvT6zAg50
>>292 A2017Uの事なら対応バンドが微妙すぎて泣く事になるぞ
A2017Gのグローバル版を中華かどっかで5万前後で買った方が幸せになれると思う
6万出せないのなら仕方ないが、対応バンドも調べずに使えるか聞いてくるレベルなら素直に国内版買っとけ
294 :
SIM無しさん (ワッチョイ 78a6-2Ppy)
2016/11/19(土) 11:39:43.18 ID:A8f4iZ7b0
>>293 了解。バンドとかわからんので国内版がオクで出るのを待つことにする
295 :
SIM無しさん (ワッチョイ b133-8L7G)
2016/11/19(土) 12:12:02.47 ID:796aQcxx0
>>246 同じ現象にずっと悩まされてる。
プロセス表示のアプリ入れて確認してみたら、バッテリー馬鹿喰い/本体加熱
してる時は、必ず
296 :
sage (ワッチョイ b133-8L7G)
2016/11/19(土) 12:15:50.15 ID:796aQcxx0
>>246 同じ現象にずっと悩まされてる。
プロセス表示のアプリ入れて確認してみたら、バッテリー馬鹿喰い/本体加熱してる時は、必ず Google Backup Transport というプロセスが CPU 利用率を80〜90%以上まで使ってた。
他のアプリを全てタスクキルしてもこいつの爆走は止められず、どうしようもないので最近は何もしてないのに本体が過熱してきたら、即リブートしてる。
Galaxy Note7 が燃えたのって、案外こういったファームだかの不具合で CPU 爆走が
原因じゃないのかと思ってしまった。
297 :
SIM無しさん (ワッチョイ b133-8L7G)
2016/11/19(土) 12:17:52.03 ID:796aQcxx0
慣れてなくて連投すんません…
298 :
SIM無しさん (ワッチョイ be02-RUi6)
2016/11/19(土) 12:23:38.72 ID:EvT6zAg50
爆発は普通に設計ミス以外の何物でもないよ もしアプリやOSの暴走のせいなら他の端末でも起こって然るべきだからね まぁそれはさて置き、Googleのアプリは開発者なんちゃらといい暴走多すぎないか? 入れないとまともに動かなくなるくせに入れたら暴走するとかまじ勘弁
299 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9c55-RUi6)
2016/11/19(土) 12:40:26.00 ID:5XbNUak70
300 :
SIM無しさん (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/19(土) 12:40:55.81 ID:YF2rGQwqr
>>294 今後もsimフリー使うなら、バンドのこと分かってた方が絶対いいですよ。「バンド 周波数」とでも検索すれば、難しくはない話なので分かるはず。
301 :
SIM無しさん (ワッチョイ fa7c-RUi6)
2016/11/19(土) 12:48:49.07 ID:9UzSgjrv0
>>296 じゃあデータのバックアップをとりあえずオフにすればいいのかな
それにしても電源接続時にして欲しいものだ
302 :
SIM無しさん (ワッチョイ b523-RUi6)
2016/11/19(土) 12:50:42.17 ID:fnJ8fk4Y0
>>294 オクだと2年保証無料にならないんじゃね?
303 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56f8-RUi6)
2016/11/19(土) 13:04:41.59 ID:MD2SESU50
昼過ぎからポケットの中で熱くなってる事があったので、ダメ元で自宅以外ではWIFI切っている。 それから一度も熱くなってないけど、まだ2日間しか検証してないのでどうだろか。本当は4Gモバイルネットワークも切りたいが、スケジュールでON・OFF出来たらいいのに。
304 :
SIM無しさん (バックシ MM40-RUi6)
2016/11/19(土) 13:20:13.36 ID:c1/Ww2YFM
305 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9f99-/Z2j)
2016/11/19(土) 13:22:37.00 ID:5+LkOI3R0
あるでよ
306 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/19(土) 13:23:19.17 ID:KYfVg7hiM
>>265 川崎Touch &Tryイベント行ってきた。貰った落下防止リング、箱にiRingと書いてあるから調べたらオークス(AAUXX)製は正規品だね。裏見ると機体に吸盤するタイプだと思う。リング本体にはZTEのロゴあり。
307 :
SIM無しさん (ワッチョイ b523-RUi6)
2016/11/19(土) 14:27:25.36 ID:fnJ8fk4Y0
ウルトラパワーセーブにすると表示が白黒になるけど、普段から白黒表示にすることできます? 白黒のほうが目に優しくて気に入ったんですが
308 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-ebWW)
2016/11/19(土) 15:00:47.91 ID:aLVgiCKOM
>>307 色反転しかなさそう
ASUS端末は彩度0にすればできたなぁ
309 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4061-feIr)
2016/11/19(土) 15:19:43.08 ID:ijqi+ghM0
大体どの音楽アプリ使っても一部音楽が文字化けするんだけど、化けないの無いかな? 今は「Audio Beats」ってシンプルなの使ってる。 ちなみに、Sonyのミュージックアプリ(Beta版)はアルバムとかが開けなくて使用を断念した。
310 :
SIM無しさん (ベーイモ MMbe-tQqt)
2016/11/19(土) 16:00:08.20 ID:OOZGIRHVM
このスマホとZEN3、P9で迷って最終的にAXONはやめた ハイエンドなのにキャリアアグリゲーションが一セットってクソ過ぎる ほんとにバンド3とバンド19の組み合わせしか対応してないの? そこさえなければ即刻AXON買いたいのに
311 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56f8-RUi6)
2016/11/19(土) 16:13:17.95 ID:MD2SESU50
>>309 ID3Uniとかのソフトウェアで文字化けを直した方がいいかも。
312 :
SIM無しさん (スプッッ Sdc8-W2/4)
2016/11/19(土) 16:23:27.42 ID:OFPs6Eijd
>>310 AXON7に無い物ねだりをしてもしょうがないので
CAがそれほど重要なら、対応機種を購入して幸せなモバイルライフを送ってくださいな
313 :
SIM無しさん (ベーイモ MMbe-tQqt)
2016/11/19(土) 16:33:51.57 ID:i1Gmeh3FM
>>310 AXONはデザインといい、有機ELといいい、コンセプトとすべて気に入ってるだけどね…
docomoのエリアマップの拡大見て分かるように今後3CA=5Gが当たり前の時代になるよ
3CAに対応してないどころか2CAも中途半端な組み合わせしかいない将来性のないスマホに5万も出せない
残念なスマホだよ
314 :
SIM無しさん (ワッチョイ fa7c-RUi6)
2016/11/19(土) 16:49:36.82 ID:9UzSgjrv0
キャリアsim使うならそうかもしれないがmvno使うならメリットほぼ無いけどな
315 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-+hCE)
2016/11/19(土) 16:53:21.97 ID:s00z/VHQa
>>309 Powerampだと設定の深いとこに文字コード設定あって、そこでSJISにすれば大丈夫だけど
316 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-cjOY)
2016/11/19(土) 16:55:46.25 ID:JHARj6gta
CAって言うがなにに使うんだ CA必要なサイズのFHD動画なんか観たら20GBだろうがパケット上限すぐ行くしウェブ閲覧ならCA必要無いし
317 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cb5-RUi6)
2016/11/19(土) 17:05:04.37 ID:nVuQED4d0
たしかにこの端末のCA、すげえ中途半端だよね 近くにCA対応エリアないし MVNOだとCAにしてもほとんど意味ないから 自分にとってはどうでもいいけど
318 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/19(土) 17:17:33.81 ID:RJymiAxF0
>>313 どうしてそんなにCAが重要なの?
将来性という点ではdaydreamが約束されている点等でかなり良いと思うんだけど。
319 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4061-feIr)
2016/11/19(土) 17:19:06.84 ID:ijqi+ghM0
>>315 調べてみたら言語設定のとこじゃなかったのかw
使いにくくてPowerrampは躊躇していたけど、慣れの問題かもしれないしもう一度試してみるかな
>>311 Powerrampダメだったら試してみる。ありがとう
320 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/19(土) 17:57:09.69 ID:r8AV15Mj0
専用DACってほんとすげぇのなw 標準プレーヤーとatmosの組み合わせでイヤホンが生まれ変わった 音楽聴くのが楽しすぎ
321 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7db4-RUi6)
2016/11/19(土) 18:01:24.10 ID:T7l+kQce0
謎の発熱発症したわー、何もアプリ立ち上げてないのにカイロ状態で2〜3時間で100から42まで電池減ってるし、ちょっと怖いなこれ
322 :
SIM無しさん (スフッ Sdb8-W2/4)
2016/11/19(土) 18:06:46.25 ID:uA/rEyVLd
>>321 電源管理のバッテリーの使用量で上位にどんなアプリorサービスがある?
323 :
315 (スプッッ Sdc8-RUi6)
2016/11/19(土) 18:15:46.25 ID:cwyBGormd
324 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-Q7kk)
2016/11/19(土) 18:28:08.19 ID:4zumVNSxM
全然違う機種だけどgoogle関連のサービスが暴走してバッテリーバカ食いはあった 設定からgoogleのサービス切りまくって収まったけどgoogleはこの辺の不要なサービス勝手に弄るから質が悪い
325 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-Q7kk)
2016/11/19(土) 18:48:30.22 ID:CR14Gz23M
>>310 MVNOだとCAで接続できても10Mbps出るか出ないかってとこだし意味なくね?
bmobileって速いの?
326 :
SIM無しさん (ワッチョイ ad32-RUi6)
2016/11/19(土) 18:58:47.83 ID:Jcq4s+xQ0
俺の買わない理由発表会とか心底どうでもいい
327 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4039-RUi6)
2016/11/19(土) 19:16:11.00 ID:yQrbS6IU0
328 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4061-feIr)
2016/11/19(土) 19:46:56.74 ID:ijqi+ghM0
>>323 あれこれ訊くのは悪いと思って自分で調べて変更したんだけど、親切に教えてくれてありがとう
他に選択肢も無いし、しばらく使ってみるよ
329 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-RUi6)
2016/11/19(土) 20:42:51.62 ID:PmMQQ1fJ0
>>322 タスクキルしてあるはずのドルフィンブラウザが常に起動中になってたかなー?
330 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56bf-EDxK)
2016/11/19(土) 21:00:06.74 ID:FmwSFv0s0
発熱とバッテリー消費の報告多いね 自分のは顕著ではないけど、やはりバッテリーの減り方にはある程度の波があるみたいだ
331 :
SIM無しさん (ワッチョイ f68a-RUi6)
2016/11/19(土) 21:24:31.54 ID:Ws37hv4A0
朝七時から使い始めて現在残り42%。あまり使ってないのに結構減るもんだな。
332 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/19(土) 21:29:30.69 ID:z5YFVGIla
あーまだか俺のAXON7は
333 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1555-OJCM)
2016/11/19(土) 21:38:45.64 ID:G8lD9utd0
>>331 あまり使ってないとはいえ朝7時使い始めて
夜21時24分まで14時間24分で残り42%は上出来なのでは?
334 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56bf-EDxK)
2016/11/19(土) 21:49:53.87 ID:FmwSFv0s0
自分は7時から充電器を外して、読書10分とaudible(小説の朗読)を50分で現在70%です。 42%だとやや減りが早い感じがしますね
335 :
SIM無しさん (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/19(土) 22:19:54.81 ID:yt5C2fBnr
「あまり使っていない」なんてアバウトな情報で減りが早いも遅いもわからんだろw
336 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1555-OJCM)
2016/11/19(土) 22:27:56.55 ID:G8lD9utd0
337 :
SIM無しさん (ワッチョイ 15f0-tQqt)
2016/11/19(土) 22:47:47.21 ID:+8t39QiW0
>>264 音楽は専用機で聞くんで、PluggyLockずっと愛用してるわ。
命綱がついてると思うと、大きめボデイも安心して持てるよ。
338 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff99-7ZwH)
2016/11/19(土) 23:44:58.60 ID:60gsPbun0
>>284 情報ありがと さっそくポチってみた
これでダメやったら個体の問題だと思うから諦めて裸運用するわ
339 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56bf-EDxK)
2016/11/20(日) 00:07:22.99 ID:jyUmmDYH0
自分もフィルム探してるんだけどもしかしてノングレアの製品は無い? 表面サラサラで反射の無いやつが欲しいんだが・・
340 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/20(日) 00:23:59.93 ID:BMo09COD0
>>337 こういうのってスッポ抜けて破損ってことはないのかね
341 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7756-RUi6)
2016/11/20(日) 00:48:06.62 ID:34zRgQ/60
電力消費異常は何なんだろね? 俺の固体は全くない 無効化してるアプリはドライブ、フォト、名刺認識、Chrome、google play music、google play ムービー&TV、We Shareだけ 同期もOFFはGoogle Fit データとカレンダーだけ もしかしてWIFIまわりかな。昔の機種の野良WIFI接続したい病みたいな WIFIホットスポットONだったり、ネットワークの通知ONだったりしない?
342 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cf1-RUi6)
2016/11/20(日) 01:35:28.50 ID:MzOO2afq0
今日一日使って見たけどフリック使い辛いくらいで中々良い感じだ
343 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/20(日) 03:06:03.22 ID:t4vJ2tw+a
>>342 もう、これはテンプレにいれるレベルだと思うが、
設定>ユーザー補助>押し続ける時間
ここの初期設定短めを
中に変えれば改善するよ。
344 :
SIM無しさん (ワッチョイ e099-RUi6)
2016/11/20(日) 07:16:01.86 ID:/BxmbX9t0
345 :
SIM無しさん (ワッチョイ 774c-RUi6)
2016/11/20(日) 07:27:28.07 ID:DJf8zpYS0
346 :
SIM無しさん (スフッ Sdb8-RUi6)
2016/11/20(日) 07:59:59.49 ID:AoRSx6ALd
最近凄く電池持ち持ちが悪いと思うタイミングが出てきて、設定→google→ログインとセキュリティ で、「wifiとモバイルデータが利用できません。」と出やがる。 これが原因かな。googleアカウントを削除、再設定で直るけど、最近頻度が増えてきた。 皆さんどうですか?
347 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-rbBn)
2016/11/20(日) 08:03:11.21 ID:0gSE3KaoM
安心保証サービス キャンペーン期間 : 2017年6月30日まで
348 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56f8-RUi6)
2016/11/20(日) 08:10:02.75 ID:IAaNhELf0
>>345 何かこれが原因っぽいね。wifi電波が無い社内でしか起きて無いし。
早速位置情報の取得を、GPSのみにした。
情報ありがとうございます。
349 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cf1-RUi6)
2016/11/20(日) 08:12:52.96 ID:MzOO2afq0
350 :
SIM無しさん (ワッチョイ 15f0-tQqt)
2016/11/20(日) 08:14:32.09 ID:qKdZavrV0
351 :
SIM無しさん (ペラペラ SDc8-XXAs)
2016/11/20(日) 09:39:19.19 ID:SKlLdMUsD
>>310 P9+docomoのCAに超期待して買ったけど特に恩恵を感じなかったよ。
西日本在住なんでどうせBand21対応してないグローバル端末じゃB1+B19しかないというのもあるけどね。
352 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/20(日) 10:17:03.87 ID:AMBvxjPF0
端末とSDの暗号化設定ってどこにある? 知っている人がいたら教えて貰えないだろうか。
353 :
SIM無しさん (ワッチョイ be02-RUi6)
2016/11/20(日) 10:31:43.45 ID:EkCap/9F0
>>352 端末の暗号化は6.0から強制的にされるから設定無くなったんじゃなかったっけ?
root取って暗号強制化を解除した場合のみ開発者オプションに出てくる仕様だったと思う
354 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/20(日) 11:30:49.26 ID:AMBvxjPF0
>>353 ありがとう。
手元にあるz5が6.0なんだけど、暗号化設定があるんだよね。
z5がおかしいというかSONYがカスタムしているってことかな。
355 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7756-RUi6)
2016/11/20(日) 11:39:00.47 ID:34zRgQ/60
>>345 あー電源消費はこれか
android WIFIスキャンでググったらver6プレビューから既知の問題なんじゃねーか
はよ直せやgoooogle
356 :
SIM無しさん (ブーイモ MMb8-Nzyw)
2016/11/20(日) 12:11:17.95 ID:1UuX5XM8M
5からそんなんあった気がするよ。
357 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4039-RUi6)
2016/11/20(日) 12:45:09.79 ID:A3NmVr7z0
スナドラ820積もうが高画像カメラやSONYセンサー積んでもアイポンには勝てないのはわかるけど QC3.0のチャージは外せないね 朝の準備中に充電完了出来るのは大きい 日中しこたま使っても対応モバブあれば電池の減りで悩むことが無くなったわ
358 :
SIM無しさん (スップ Sdc8-RUi6)
2016/11/20(日) 12:46:36.52 ID:l2HzmLeHd
359 :
SIM無しさん (ワッチョイ 622f-XpIe)
2016/11/20(日) 12:52:14.70 ID:tT1cf/vc0
>>345 >355
そういう症状が出てるのか・・・
幸い俺の端末では出てないけど、これに変える前はau回線でHTCの機種使ってて、
職場がau電波が弱い場所で、常にアンテナが1〜2本くらいしかなく、時々LTEから3Gになってた
その時は弱い電波を探すためか、バッテリーが結構減ってたけど、
AXON7を買ったと同時にドコモ系のMVNOに変えたら、常時アンテナMAXで快適になった
360 :
SIM無しさん (ワッチョイ 622f-XpIe)
2016/11/20(日) 12:54:24.62 ID:tT1cf/vc0
>>357 アイホンってそんなに高性能なのか・・・
アップルって会社が嫌いだから使った事ないけど・・・・
361 :
SIM無しさん (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/20(日) 12:55:19.54 ID:Ljgtjhsvr
なにをもってして勝ち負けなのか
362 :
SIM無しさん (ワンミングク MM40-RUi6)
2016/11/20(日) 13:02:51.60 ID:wT0kneEHM
>>355 グーグルは不具合あっても何年も放置するんだから期待すんな
363 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/20(日) 15:42:34.34 ID:AMBvxjPF0
>>357 勝てないってどの辺が?
iPhone7も併用しているけど、負けているのは防水、カメラ、おサイフくらいで、他の部分は同等から圧勝だと感じているんだが。
364 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9ca6-XpIe)
2016/11/20(日) 15:52:51.11 ID:rQ8DQpfi0
まあ、音もそれなりのヘッドホン使えば大差ないし これはかなりコスパがいい商品ってだけだから
365 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1555-OJCM)
2016/11/20(日) 16:45:01.89 ID:4widmB450
しかし世代交代早いな 2017年第一四半期にはスナドラ830 QC 4.0って・・ 5分充電で5時間利用・・
366 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/20(日) 17:02:22.42 ID:LI2tmiJDM
>>352 設定からは行けなくなってるけど、ショートカット作成アプリ使えば行けるよ
AXON 7は標準では暗号化されてないっぽい
367 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/20(日) 17:10:58.86 ID:2o6f3lbVM
>>363 別に勝ち負けに拘ってるわけではないけど
同じ価格であいぽん売ってたら買うだろ?
全ての機種のベンチマークになってるしチューニングされつくしてるしなにしろブランド価値は天と地ほどの差があるのは事実
368 :
SIM無しさん (ワッチョイ ad32-RUi6)
2016/11/20(日) 17:15:29.30 ID:gjgm8yQ+0
同じ価格同じ性能でAndroid乗ってるiPhoneなら買うな
369 :
SIM無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/20(日) 17:21:01.25 ID:OZy3zefQM
>>365 製品がでてさらに国内向けsimフリースマホに降りてくるのは当分後だから気にするとハゲるぞ
370 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/20(日) 17:21:42.23 ID:AMBvxjPF0
>>367 同じ価格どころかiPhoneの方が安くても買わないよ。
実際iPhoneSEはかなりの処理能力で安いけど微塵たりとも欲しくはない。
基準となる機種というのもブランド価値があるのも認めるが、基準なんてどうでも良くない?
個人的にはブランドもどうでも良い。
というかスマホごときでブランドってw
371 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1555-OJCM)
2016/11/20(日) 17:29:05.95 ID:4widmB450
>>369 うん ありがとう
都度さくっと乗り換えていくからそれは大丈夫なんだけど ここ最近の技術革新の顕著に目に見える異様な速さに驚いてるんだよね
372 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/20(日) 17:36:38.84 ID:AMBvxjPF0
>>366 暗号化されているのが6.0のデフォっぽいけどAxon7は例外なの?
373 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/20(日) 17:41:11.22 ID:2o6f3lbVM
374 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/20(日) 18:02:18.50 ID:UIYlYkJ5a
今日Joshinから連絡来たけど、gray入荷未だ未定だとお… ゴールドにしときゃ良かった/(^o^)\
375 :
SIM無しさん (ワッチョイ 88e2-RUi6)
2016/11/20(日) 18:04:35.84 ID:Lgs708lu0
「同じ価格であいぽん売ってたら買うだろ?」のいったいどこが一般論なのか
376 :
SIM無しさん (ワッチョイ 15f6-XpIe)
2016/11/20(日) 18:07:10.90 ID:oOvkT0Yp0
まぁでも同じ値段なら普通はiPhoneだろ 高く売れるしなw
377 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/20(日) 18:09:47.42 ID:UIYlYkJ5a
未だtype-Cの充電器やら、ケーブル限られてるのにな 中々揃わないな ま、ANKER買っとけば間違いないが
378 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/20(日) 18:36:54.08 ID:AMBvxjPF0
>>373 ムキになってもいないし一般論なんて言ってなかったじゃんw
一般論なら否定せんよ。
379 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-rbBn)
2016/11/20(日) 18:37:30.77 ID:A7zpTQcDM
この機種って画面の最低輝度と最高輝度はどんな感じですか? あんまり暗くならない、明るくならないとかありますか?
380 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/20(日) 18:38:05.90 ID:p+v09bLgM
まあそうムキになるなって
381 :
SIM無しさん (ワッチョイ 68d1-XpIe)
2016/11/20(日) 18:46:22.20 ID:gqryeEiT0
同じ値段じゃないという前提すらひっくり返す難癖相手する必要なくない? そういう前提でいいならiPhone1円でSIMロックも回線契約必須も無いなら誰でも買うわ
382 :
SIM無しさん (ワッチョイ be1d-RUi6)
2016/11/20(日) 18:54:46.77 ID:ejSt9+UC0
文字入力の時にホームボタンに触ってしまうことあったけど、ATOKでパネルを少し隙間をあけると良くなった。
383 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-cjOY)
2016/11/20(日) 19:13:03.65 ID:Ly34W+MQa
こいつとiPhone7どっちも持ってるけどそれぞれいいところが別だからどっちがいいとか思わないな どっちも良い
384 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/20(日) 19:49:52.16 ID:hVtLTeisM
385 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/20(日) 19:51:16.93 ID:p+v09bLgM
>>367 SIMフリー版iPhoneがZenfone3と同じ価格なら誰でもiPhoneを選ぶだろうな
ただでさえ高いZenfoneユーザーのキモオタ率がさらに高まるわ
386 :
SIM無しさん (ワッチョイ 40bf-RUi6)
2016/11/20(日) 19:54:16.67 ID:FjTga6360
>>368 じゃないかiOSの時点でダメ、という人も多いだろう
387 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/20(日) 20:13:32.26 ID:kg7pQoZZM
書き込めてるかな
388 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-RUi6)
2016/11/20(日) 20:27:36.16 ID:6bbFOLcRd
>>368 ホントこれw
iosが気にくわないんだよね。
世間的に多い少ないは分からんが俺のまわりにはこう言う人がいるけどな。
個人的にデスクトップもノートもアップル製品を買う気がおきまへんw
ま、これは個人の好みだから仕方がない。
389 :
SIM無しさん (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/20(日) 20:35:34.64 ID:oLB6sbnEr
>>385 ?
zen3と比較して何の意味がある?
Axon7との比較ならまだしもzenなんて全く無関係。
390 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/20(日) 20:36:44.55 ID:UIYlYkJ5a
391 :
SIM無しさん (ワッチョイ 43e6-XXAs)
2016/11/20(日) 20:56:08.06 ID:Z45RXwhW0
iPhoneの話はやめようよ… どう転んでも荒れるだけなんだから
392 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9ca6-XpIe)
2016/11/20(日) 21:44:40.50 ID:rQ8DQpfi0
>>374 キャンセルすれば?
どうせカバー付けるんだから色なんてどうでもいいんじゃね
393 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7c32-RUi6)
2016/11/20(日) 21:51:28.72 ID:G/iBaTOb0
spigenのケース欲しい…個人輸入は怖いんだよなあ。うまく出来る気がしなくてさ。
394 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7756-RUi6)
2016/11/20(日) 22:25:30.55 ID:34zRgQ/60
英語できるなら大丈夫よ 英語下手でも、雑な対応や遅延やその他諸々のトラブル気にしないってんなら問題ないよ
395 :
SIM無しさん (ワッチョイ f232-RUi6)
2016/11/20(日) 22:32:33.06 ID:1S/sFKR/0
396 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/20(日) 22:57:49.58 ID:UIYlYkJ5a
>>392 今月5日にTポイント沢山付く日に買ったからなぁ…
此処まで来たら粘るわw
397 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/20(日) 23:49:03.72 ID:Y6xLxlfR0
Tポイント込みで安く買おうと思ってる人は注意 あの大量のポイントの殆どが期限付き、それも数週間 しかも普通のTポイントと違って使えるとこがYahoo!JAPANサービスに限られてる Yahoo!ショッピングはAmazonや楽天より置いてるもんが高い 期限に追われて欲しくもないもん高い値段でポイント使って買うハメになる Amazonギフトコードを売ってたりもするけど500円分が558円とか割高 後悔するよ、俺みたいに…
398 :
SIM無しさん (ワッチョイ 044c-8L7G)
2016/11/20(日) 23:52:55.82 ID:79R73OtG0
デレステやってると一瞬雑音が混ざる時があるんですがそいう症状出てる人いますか?FGOでも同じ症状有り。 プレーヤーで音楽聞く分には特に問題ないので処理が重たいアプリを動かすとそうなるのかもしれません・・・。
399 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7c7c-RUi6)
2016/11/20(日) 23:55:34.08 ID:6IfiPuAi0
>>398 イヤホン?
通信中はノイズ乗るらしいよ?
400 :
SIM無しさん (ワッチョイ 044c-8L7G)
2016/11/21(月) 00:06:31.57 ID:dWuhBNym0
>>399 イヤホン使用ですが、無しでも聞こえます。イヤホン有だと結構目立つぐらい聞こえる感じです。
確かに言われてみると通信するときにそうなるかもしれません。もうこれは仕様なんですかね?
今までiphone使用でそういう事が無かったので気になってしまって・・・。
401 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7756-RUi6)
2016/11/21(月) 00:11:03.60 ID:UWau2Sfe0
snapdragon820とデレステの相性が云々と誰かが言ってなかったっけ?
402 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/21(月) 00:21:04.76 ID:7KHpHk5ca
>>397 えぇねん普段からヤフショ利用してるし、totoにも使えるから
403 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/21(月) 00:33:27.06 ID:UvP2V7LL0
いつの間にか本体にbaiduフォルダ 気持ち悪い
404 :
SIM無しさん (ワッチョイ b523-RUi6)
2016/11/21(月) 00:47:55.12 ID:oZtcYhYO0
出たー!何もしてないのにー知らないうちにー
405 :
SIM無しさん (ワッチョイ 401d-Th+s)
2016/11/21(月) 01:45:14.62 ID:kUBzVUla0
>>398 iPhone 6 Plusからの乗り換えだけど今のところノイズはないな
むしろ6 Plusであったカクつきが減ってやりやすくすらなった、ちなみにどっちも2D軽量
ただタイミング調整が+17で最適なのはどうなのかなw
406 :
393 (ワッチョイ 7c32-RUi6)
2016/11/21(月) 02:04:50.37 ID:wVAY1iz20
>>394 に押されて、がんばって本家SPIGENで頼んで見たよ、ありがとう!結構簡単だったー!
最後に地図出るんだけど、自分のうちの住所出たのは嬉しかったよ…!
407 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1dcb-RUi6)
2016/11/21(月) 02:32:09.50 ID:yE4BMiCe0
モダンコンバットみたいなゲームでもサクサクなのにハースストーンが異常に重いです、誰か理由分かる人いませんか?
408 :
SIM無しさん (ワッチョイ 044c-8L7G)
2016/11/21(月) 05:57:28.48 ID:dWuhBNym0
>>405 個体差があるんですかね・・・ほんと一瞬だけなんですが「ブッ」っと耳障りな音がなるので
いやなんですよね。
自分もタイミング+17で最適でした!自動調整でも合わなくて結局自分で調整しました・・・。
409 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-N7ik)
2016/11/21(月) 06:06:00.67 ID:x6kgoON30
+17だとずれてるな+23にしてるわ
410 :
SIM無しさん (スプッッ Sdc8-RUi6)
2016/11/21(月) 06:38:07.93 ID:2pw9dGrTd
>>408 デレステでは起きてないけどFGOでは俺もある。
ビッて濁ったような高い音がたまに鳴る。
イヤホン、スピーカ問わずで起きてるから
どうしようもないなと気にしないようにしてるけど?
411 :
SIM無しさん (ワッチョイ 43e6-XXAs)
2016/11/21(月) 06:40:01.71 ID:Rtf+CM3A0
さすがにBaiduフォルダとか言い出すやつは入れたことのあるアプリを全部晒してから言えと。
412 :
SIM無しさん (ワッチョイ 044c-8L7G)
2016/11/21(月) 06:41:50.40 ID:dWuhBNym0
>>398 でノイズの書き込みした者ですが再起動したら解決したみたいです。
デレステで3曲連続でやってみましたが一度もノイズは起りませんでした。ちょっと様子見たいと思います。
再起動とか初歩的な事ですが忘れてました・・・なんかお騒がせして申し訳ありませんでした。
413 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/21(月) 09:38:11.95 ID:yon38ZXbM
>>404 >>411
何もしてないとは言ってない
中華アプリ入れた時に出来たんだろうけど
どれかわからないから気持ち悪いと言っただけだ
別にZTEが中華だからとかAXON7をディスろうってわけじゃないのに
自意識過剰というか被害妄想が過ぎるだろ
そういう信者的思考こそ気持ち悪いわ
同じAXON7ユーザーとして恥ずかしいからやめろや
Zenfoneスレに来たかと思うわ
414 :
SIM無しさん (バックシ MM40-RUi6)
2016/11/21(月) 09:49:47.50 ID:e8OmmRnEM
なんだこの藁人形叩きは
415 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-N7ik)
2016/11/21(月) 09:50:38.00 ID:lA+JKpC/d
また変なの現れたな...
416 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4026-RUi6)
2016/11/21(月) 10:25:54.27 ID:QlrZozk00
>>413 この機種そのものの問題だと思ったからここに書いたんじゃないの?
そうじゃないならスレ違いだし
417 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/21(月) 10:37:47.55 ID:phovg1SjM
>>413 Zenfoneスレの気持ち悪さはわかるので気持ちは察するが
いつの間にか本体にbaiduフォルダ
気持ち悪い
これしか書かないおまえに落ち度がある
418 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-cjOY)
2016/11/21(月) 10:45:52.46 ID:g93TPbUsa
baiduフォルダとか入れたアプリの問題だろうに
419 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/21(月) 10:48:46.02 ID:Y5kx40qnM
異常発熱の原因多分これだわ com.android.gms.persistant 対処法はgoogle ロケーション履歴をオフ これで駄目なら位置情報を使うとき以外オフにすれば止まると思う
420 :
SIM無しさん (ワッチョイ b5cd-Th+s)
2016/11/21(月) 10:58:12.23 ID:RnXHNVjS0
説明不足なのを指摘された途端早口で言い訳まくし立ててくるやつってけっこう現実にもいるよね
421 :
54 (ワッチョイ 0d36-RUi6)
2016/11/21(月) 11:04:59.39 ID:WSZ7SEhj0
すっげー亀で申し訳ないですが54で時計ウィジェットについて相談したものです。
その後、天気&時計ウィジェット用Androidというのを使ってますが問題なく使えてるので一応報告させていただきます。
>>59 ,74
プリインのとxperia風のと使ってダメで時計系ウィジェットが後ろでキルされてるのかと思ったけど、動くのもあるしよくわからないですね
422 :
SIM無しさん (アメ MM0d-RUi6)
2016/11/21(月) 11:30:11.03 ID:QAbb1xN9M
423 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1555-OJCM)
2016/11/21(月) 11:54:53.22 ID:iggJcFNj0
424 :
SIM無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/21(月) 12:11:56.48 ID:OjWiaPYBM
>>417 ヲタクはなんでいつも国語の先生みたいなこといいだすのかね?
文脈読めばわかるし弁明もしてるだろ
クドイって言われてない?
425 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/21(月) 12:20:36.34 ID:HTdHeKKqM
>>424 いつの間にか本体にbaiduフォルダ
気持ち悪い
たったこれだけで何がどうわかるのか
きちんと説明できたら俺の負け
できないならおまえの負け
426 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9ca6-XpIe)
2016/11/21(月) 12:21:20.07 ID:leMa0+Tm0
勝ち負けとか 〇〇さんとか さすがにキモいなれ合いだな
427 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/21(月) 12:25:17.07 ID:HTdHeKKqM
>>426 それは俺がZenfone3ユーザーだからだよ
ごめんな
428 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4061-feIr)
2016/11/21(月) 12:28:48.97 ID:YHznI7p80
荒らしに反応すんのは餌やるようなもんだから、スルーが一番だよ 話題変えも兼ねて訊きたいんだけど、PDA工房のフィルムって 「9H高硬度保護フィルム」と「衝撃吸収保護フィルム」のどっちが良いのかな? 厚みは前者が0.2mm、後者が0.3mmで違うみたいだけど、使っている人の感想を聴きたい
429 :
SIM無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/21(月) 12:29:08.95 ID:OjWiaPYBM
430 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa07-RUi6)
2016/11/21(月) 12:29:41.11 ID:PTMz1Q9oa
客観的に見てこのスレにも信者みたいに異常に反応する輩は少なからず居るよ
>>413 が言葉足らずなのは間違い無いが、それを勝手にネガティブに捉え煽るようなレスしてるのも事実
発熱の件のように冷静に分析して原因と対処法を共有していけるのがスレの目指すところだろ
これがZenfoneスレだったら異常発熱すると誰かが発言した時点で
お前の使い方が悪い!ASUSは悪くない!と間違いなく信者が脊髄反射してるからな
そうならないように努めようや
431 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/21(月) 12:33:02.08 ID:HTdHeKKqM
>>429 まー説明できるわけがないよね
俺の勝ち
おまえは負け犬
432 :
SIM無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/21(月) 12:34:36.41 ID:OjWiaPYBM
>>431 おめでとう頑張ってね
あともう絡んでこないでね
433 :
SIM無しさん (フリッテル MMea-RUi6)
2016/11/21(月) 12:37:08.79 ID:KJws3RIyM
434 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/21(月) 12:37:10.40 ID:HTdHeKKqM
>>432 おまえが絡んでこなければ絡まないと思うよ
負け犬さん
435 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1555-OJCM)
2016/11/21(月) 12:42:56.14 ID:iggJcFNj0
さて 昼飯でも食って一服するか 今日は冷えるからみんな風邪ひくなよ
436 :
SIM無しさん (エムゾネ FFb8-RUi6)
2016/11/21(月) 12:43:02.79 ID:xZ/oxVAJF
>>431 こいつ相手いなさそうだからLINEやってないだろうけど「さっきのスタンプはどういう意味で送ったの?」「あの状況でそのスタンプはどういう意味?」とかしつこそうw
437 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa07-RUi6)
2016/11/21(月) 12:43:53.79 ID:PTMz1Q9oa
>>428 9Hの方使ってるけど左右の端が浮くよ
個体差もあるんだろうけど、どう頑張って真ん中におさめても浮く
2.5DのRのところまでは達してないはずなんだけどね
逆に上下は全く浮かない
あと今までガラスフィルム使ってたせいもあるけど滑りが悪く汚れも取れにくい
手の脂を拭き取ろうとしても伸びるばかり
どうせ浮くならガラスにすれば良かったよ
438 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/21(月) 12:44:57.33 ID:np/7euEO0
>>424 >>413 が間違っているのに被害妄想気持ち悪いだとか逆ギレするから、被害妄想ではなく言い方悪いと説明してあげているだけだろ。
何故か弁明しながら攻撃してくるのがマズいね。
439 :
SIM無しさん (フリッテル MMea-RUi6)
2016/11/21(月) 12:46:24.25 ID:KJws3RIyM
ゲーム用にフィルム張りたいんだけどおすすめってある?
440 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/21(月) 12:49:27.19 ID:2UzhgY08M
悪いのは言葉足らずなわたしよ これ以上わたしのためにアラソワナイデー
441 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4061-feIr)
2016/11/21(月) 12:50:11.96 ID:YHznI7p80
>>437 ガラスフィルム使ってみて浮くのが嫌だったんだけど、PETフィルムでも浮くのか
滑り悪くてフィルム貼りたかったが裸運用で続けるしかないかなぁ
442 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa07-RUi6)
2016/11/21(月) 12:54:56.27 ID:PTMz1Q9oa
裸が手触りも見た目も最強なんだけど心配性なので何かしら貼っときたい そんなにギリギリまで攻めなくていいから浮かないガラスフィルム出して欲しいわ ラウンドエッジ加工してあれば引っかかりも少ないだろうし iPhoneやGalaxyユーザーのように2.5Dと付き合い長い人達はどこのメーカーのフィルム使ってるんだろ
443 :
SIM無しさん (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/21(月) 12:57:42.40 ID:ZbOnrnRbr
>>428 耐衝撃使っているけど浮かないよ。
サイズは表示領域に対して横幅が0.5mmずつ足りないかな?
裸だと多少段差を感じるけど、付属のケースを付けていると段差もほぼ無いかな。
普段はスーツの内ポケットか鞄に入れて持ち運んでいるけれど 傷は探そうと思わなければ見つからない。
指紋もメガネ拭きで拭けばすぐ取れるよ。
444 :
SIM無しさん (ワッチョイ 77f1-myIb)
2016/11/21(月) 12:59:15.88 ID:NeOBXC0V0
>>441 耐衝撃の方使ってるけど上下左右まったく浮かないよ
ただ厚みがあるのでホームキーとかの操作時に段差が気になるかも
あと指紋はそんなに付かないし付いてもメガネ拭きですぐ取れる
445 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4061-feIr)
2016/11/21(月) 13:09:11.92 ID:YHznI7p80
>>443-444 耐衝撃の方が厚みあるけど、浮くかどうかは硬度とかも関係してくるのかもな
2.5Dを完全にカバーできるとは思っていないから、耐衝撃の方を試しに買ってみるよ
2人とも詳細な感想ありがとう
446 :
SIM無しさん (ペラペラ SDc8-XXAs)
2016/11/21(月) 17:57:42.83 ID:EJn3S7TxD
みんなskinomi買おうぜ。 これ用のがあるかどうか知らんけど曲面なら最強。 米尼で買わなきゃならんけどな。
447 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7756-RUi6)
2016/11/21(月) 18:02:55.80 ID:UWau2Sfe0
448 :
SIM無しさん (ワッチョイ fa7c-RUi6)
2016/11/21(月) 18:57:30.40 ID:sOph7/Gl0
yahooポイントama券に、交換完了! 結局実質49500円ぐらい? そこまで安くならなかったなぁ…
449 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-RUi6)
2016/11/21(月) 20:16:57.95 ID:iuU+pp260
自己主張表示ってなんの効果あんのこれ?
450 :
SIM無しさん (エムゾネ FFb8-RUi6)
2016/11/21(月) 20:19:32.75 ID:rbp5yXOQF
>>448 俺もソフトバンクセールと必要品買い回りでこのくらいついた。満足
尼ギフト200円500円1000円どれがお得か悩むとこだわ
451 :
SIM無しさん (ワッチョイ fa7c-RUi6)
2016/11/21(月) 20:51:00.07 ID:sOph7/Gl0
>>450 俺は558円のやつにしたよ
ギフトメールくるまで3日かかったけどね
452 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7756-RUi6)
2016/11/21(月) 20:59:36.15 ID:UWau2Sfe0
>>406 おめ
俺も15日に頼んでUSPSで今日届いたけど、気をつけて
発送メールに発送ステータス閲覧アドレスあるんだけど、アメリカ経ったところからステータス動かないまま到着するからねw
まあUSPSはポストインだけど
>>449 色域拡張みたいな
有効にして、2ch mateで二枚の画像を高速で切り替えたりしたら、効果が遅れて効くから分かりやすいよ
遅れが気になるから俺は無効にしたけど、web閲覧とかなら気にならないはず
453 :
SIM無しさん (ワッチョイ be1d-DGos)
2016/11/21(月) 21:33:34.82 ID:u9sidvSf0
ここまで円安が進むと 値落ちもしにくくなる気がする。
454 :
393 (ワッチョイ 7c32-RUi6)
2016/11/21(月) 23:41:21.03 ID:wVAY1iz20
>>452 え…発送ステータスのアドレスがない…!
クレジット決済だけど、注文の後のメールは一通だけですか?まだ一通しか来てない…。
455 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-RUi6)
2016/11/21(月) 23:42:33.35 ID:iuU+pp260
この機種をOCNのMobileOneで使っててwifi接続時に4Gが点滅してない人いる?
456 :
SIM無しさん (ワッチョイ b523-RUi6)
2016/11/22(火) 00:30:33.45 ID:NkApc+200
wifiにつないだらlteとか4Gの表示は消えるので、ついてる人は居ないと思われ
457 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7756-RUi6)
2016/11/22(火) 00:34:39.19 ID:JA8ec/VJ0
>>454 読めなくても幾つかの翻訳ツールに入れて要旨くらいは把握しとこうぜ
一通目は受注しましたメール、二通目が発送しましたメールだよ
>>455 この機種のスレで4Gパカパカとか言われてるやつのこと言ってる?
458 :
SIM無しさん (ワッチョイ fa7c-RUi6)
2016/11/22(火) 00:42:40.03 ID:0dQjLSjO0
459 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7756-RUi6)
2016/11/22(火) 00:50:48.36 ID:JA8ec/VJ0
あらホントだw
460 :
SIM無しさん (ワッチョイ fa7c-RUi6)
2016/11/22(火) 01:04:21.51 ID:0dQjLSjO0
まあジョークですが
461 :
SIM無しさん (ワッチョイ 15f0-XpIe)
2016/11/22(火) 01:05:31.79 ID:/P6rhYsI0
ガラコ塗ろうかな・・・車用のやつだけど
462 :
SIM無しさん (ワッチョイ 88cb-2XGH)
2016/11/22(火) 01:13:34.70 ID:QFpsdQOT0
俺も知らないうちにbaiduフォルダがあるなあ 何が原因なんだろ
463 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7ca0-RUi6)
2016/11/22(火) 01:38:23.72 ID:s6uSpiOo0
464 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1555-OJCM)
2016/11/22(火) 01:58:25.17 ID:qQqHKSFb0
>>463 おおっ、貴重な情報ありがとう
このスペックで500ドルか 恐るべしだな・・
465 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9c56-RUi6)
2016/11/22(火) 03:02:35.45 ID:PNJflsE70
熱ダレ改善しててsnapdragon821だったらこれ以上ないスペックだな
466 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9c56-RUi6)
2016/11/22(火) 03:08:03.56 ID:PNJflsE70
って820か
467 :
SIM無しさん (バックシ MM40-RUi6)
2016/11/22(火) 06:54:25.78 ID:c5J0cf/OM
>>458 うちは地方なので、4G+の表示初めて見た
468 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-N7ik)
2016/11/22(火) 07:08:17.42 ID:GKQuQfAGd
>>463 先週末かっといて良かった
これ見たらまた買うのが遠のいてた
469 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56bf-EDxK)
2016/11/22(火) 07:24:07.39 ID:mbH9L9gA0
>>462 自分は逆にプリインアプリが気付いたら勝手に消えてた
何にせよ不穏な現象多いな
470 :
SIM無しさん (ワンミングク MM40-RUi6)
2016/11/22(火) 08:51:29.88 ID:k5CqJJHlM
勝手についたとか消えたとかPC使えないじーちゃんばーちゃんねーちゃんじゃないんだからさぁ
471 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5139-tQqt)
2016/11/22(火) 09:09:34.53 ID:O5tYt2QU0
たとえヘッタクソやな
472 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/22(火) 09:21:34.92 ID:8nq7VqsMM
LINE系ゲームアプリ ポコパンを入れた時から頻繁に起動繰り返してスマホ発熱していた気がする。 最近は待ち受け時の発熱がおさまってる。
473 :
SIM無しさん (ペラペラ SDc8-XXAs)
2016/11/22(火) 09:31:24.61 ID:7OCeq2xGD
まあでも勝手にとか何もしてないのにとか思考回路は同じだな。 電源コード抜けてたレベルのへっぽこさがないだけで。
474 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/22(火) 10:11:32.65 ID:3N24zQyS0
割りとそのまんまで的確な例えだと思うがw
475 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-N7ik)
2016/11/22(火) 10:18:41.51 ID:GKQuQfAGd
使い始めmateとデレステインスコのみの状態はほんと熱持ってたけど ここで言われてる設定変え 通知オフしまくったら発熱はだいぶ落ち着いたわ
476 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-DGos)
2016/11/22(火) 12:26:22.71 ID:YTdJegFy0
電源ボタンダブルクリックでカメラ起動だけど、これって無効とか他のアプリに変更とか出来る?
477 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/22(火) 12:50:50.34 ID:9A6x1ICiM
何もしてないのに腹が減った
478 :
SIM無しさん (ラクッペ MM59-RUi6)
2016/11/22(火) 12:59:11.79 ID:wHwr3mVaM
>>463 これが出るってことは、年末セールに期待しても良いのかな
479 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9c9c-RUi6)
2016/11/22(火) 13:01:31.34 ID:v3ejs6PX0
480 :
SIM無しさん (フリッテル MMea-RUi6)
2016/11/22(火) 13:11:43.06 ID:fiE4z0ovM
>>477 お前さん自身は働いてなくても臓器や細胞は日々働いてるんやで(´・ω・`)
481 :
SIM無しさん (ペラペラ SDc8-XXAs)
2016/11/22(火) 13:23:31.19 ID:7OCeq2xGD
何もしてないのに彼女ができない(´・ω・`)
482 :
SIM無しさん (ワッチョイ ffe5-0Ndb)
2016/11/22(火) 14:13:30.26 ID:uoyi+E3p0
483 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/22(火) 14:27:01.70 ID:pMoFPqAoM
484 :
SIM無しさん (ワントンキン MM40-RUi6)
2016/11/22(火) 14:27:38.28 ID:f2OsTTV6M
ルート権限なしで、今どのバンドで通信してるか見る方法ありますか?
485 :
SIM無しさん (ワッチョイ ada8-XpIe)
2016/11/22(火) 14:27:55.32 ID:rEiRDL9k0
486 :
SIM無しさん (ワッチョイ 80e5-RUi6)
2016/11/22(火) 14:45:29.26 ID:cKHfN2FE0
487 :
SIM無しさん (ラクッペ MM59-RUi6)
2016/11/22(火) 14:58:06.70 ID:wHwr3mVaM
グロ版は危ない?
488 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/22(火) 15:03:59.39 ID:3N24zQyS0
489 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/22(火) 15:31:43.59 ID:3N24zQyS0
ソフトバンクのmmsをこれで使えている人いる?
490 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-ba6h)
2016/11/22(火) 15:49:08.01 ID:7ng684JDM
NFCが使えなくて少し不便です。 サポートに電話したら、NFCが弱い報告があって認識しているが、そのうちにソフト更新で対応されるから暫く我慢してくれと言われました。 普通に使えている人いる?
491 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4026-RUi6)
2016/11/22(火) 15:51:50.88 ID:Gkto66my0
>>490 NFCタグ使ってマナーモードとかWi-Fiの切替やってるけど、特に問題なく使えてる
492 :
SIM無しさん (ワッチョイ b523-RUi6)
2016/11/22(火) 15:54:43.90 ID:NkApc+200
>>490 ほとんどエラーばっかりだけど、これソフトの問題なのか
493 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-ba6h)
2016/11/22(火) 16:08:20.34 ID:7ng684JDM
ハードの問題じゃないのかと聞いたが、関係ないと言われたので納得してないけど引き下がりました。 個体差っぽい気がしなくもないので、こなれてきた頃に無償交換で新品にしてもらえばいいかと半ば諦めてます。
494 :
SIM無しさん (ブーイモ MM65-RUi6)
2016/11/22(火) 16:12:00.05 ID:eEWlFad2M
前からでてるけど、マルチ残高リーダーだと普通に使えるけど、他のアプリがダメみたいね
495 :
SIM無しさん (ワッチョイ b523-RUi6)
2016/11/22(火) 16:30:45.27 ID:NkApc+200
>>494 うちはマルチ残高リーダーでもエラーだらけ
タマーに運良く読み取れる
他のアプリは全く無理
496 :
SIM無しさん (ワッチョイ b5cd-Th+s)
2016/11/22(火) 16:42:39.55 ID:gIzqkx030
>>495 NFCの通信チップがカメラモジュールのあたりにあるって海外フォーラムで言ってたからそこらへんに当ててちょっとグリグリしたら読み取りやすいよ
497 :
SIM無しさん (ブーイモ MM0d-ba6h)
2016/11/22(火) 16:45:04.39 ID:7ng684JDM
複数電子マネー入れてるスマホを読んでも、たまに何があるかぐらいまでは読めるぐらいで、基本的には使い物にならない。
498 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/22(火) 16:58:34.05 ID:9xAgJ1rGM
そもそもadupsファーム採用してないのに、アメリカの記者の勝手な追加報道でここまでしないといけないのか。
499 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-rbBn)
2016/11/22(火) 17:00:39.01 ID:q5wbbPV0M
>>449 日差しが強い屋外でも画面がはっきり見える
って機能らしい
ソフトウェアをバージョンアップすると翻訳が修正されて自己主張表示から偏光フィルターになるらしい
500 :
SIM無しさん (ペラペラ SDc8-XXAs)
2016/11/22(火) 17:38:28.63 ID:7OCeq2xGD
そう聞くと自己主張表示というのもまあニュアンスは分かるなw
501 :
SIM無しさん (ワッチョイ bd56-RUi6)
2016/11/22(火) 20:14:20.46 ID:/oSxriVJ0
>>489 自分もsoftbankのUSIMにてMMS受信送信出来ず。どうも駄目っぽいよー。
502 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/22(火) 20:31:14.64 ID:3N24zQyS0
>>501 やっぱりそうかー。
どうやっても出来ないんだよな。
おとなしくmmsどこでもアクセス加入するかー。
503 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-W2/4)
2016/11/22(火) 20:43:48.16 ID:ZiwBaR3/d
504 :
SIM無しさん (スッップ Sdb8-W2/4)
2016/11/22(火) 21:04:58.43 ID:oR8whDZAd
通知設定でアプリ毎の通知をオフにすると表示が「参加禁止」と表示されるね 可愛らしい表現のローカライズだな
505 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/22(火) 21:16:16.04 ID:0f8YfOgY0
>>503 全部オフィシャルHPに記載あるんだけど駄目なんだよねー。
わざわざありがとう。
506 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/22(火) 21:29:27.21 ID:o3BGRU8F0
>>492 アプリ開発してるけど明らかにファームの問題
ZTEに報告してあるから改善されると思ってるわ
507 :
SIM無しさん (ワッチョイ ad32-RUi6)
2016/11/22(火) 21:56:28.91 ID:1ohF8ulv0
年内に一回更新入れて欲しいところだけど
508 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3f39-RUi6)
2016/11/22(火) 22:49:30.14 ID:gh2XR1Me0
キャホキャホ 2chMate 0.8.9.12/HUAWEI/FRD-L02/6.0/DR
509 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/22(火) 22:50:46.50 ID:8SMTabuZa
ぬをー クウォーツグレー入荷12月上旬にズレ込みやがった… しょうがないからJoshinに連絡してゴールドに変更したいとメールしたが、果たして
510 :
SIM無しさん (ワッチョイ 401d-Th+s)
2016/11/22(火) 22:53:43.08 ID:JhDbDXKa0
デレステでタップが抜けまくる…スタミナ76が消えた やっぱ画面解像度高いと色々厳しいのかねえ
511 :
SIM無しさん (ワッチョイ 68d1-XpIe)
2016/11/22(火) 23:39:38.13 ID:pA0ZjPpM0
もしかして:下手 そうじゃないなら初期不良だ 発熱とか異音ならともかく他に誰もそんな報告してないぞ タイミングの話上のほうに出てたが泥のベース18ぽいみたいなことどっかにまとめられてたはず NexusやHTC端末が調度そのへんになるとか
512 :
SIM無しさん (ワッチョイ 88e2-b3l0)
2016/11/22(火) 23:57:25.17 ID:+DlRZtCJ0
17じゃなかったのか…
513 :
SIM無しさん (ワッチョイ 401d-Th+s)
2016/11/23(水) 00:04:44.08 ID:VtOyzvjI0
>>511 いちおうマスターフルコン率9割なんで下手ではないはず
タイミングは17でやってるけどどうもそっちの問題じゃないっぽい
iPhoneのカクカクから逃げられたと思ったら今度はコレだよ
514 :
SIM無しさん (ワッチョイ 88e2-b3l0)
2016/11/23(水) 00:12:54.37 ID:k9DjGK+00
515 :
SIM無しさん (ワッチョイ 401d-Th+s)
2016/11/23(水) 00:16:26.69 ID:VtOyzvjI0
すまん今画面拭いてやったら普通にflipflopフルコンできたわ どうやら俺の指紋でベタベタだったのが原因みたいだ スレ汚しすまなかった PDA工房の耐衝撃フィルム、もうちょっと耐油性高いと良いんだけどなあ
516 :
SIM無しさん (ワッチョイ 68d1-XpIe)
2016/11/23(水) 00:23:13.07 ID:VabSnoym0
517 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7756-RUi6)
2016/11/23(水) 01:05:11.35 ID:EowvaeI30
>>515 高硬度フィルムガラススプレー吹いたら?
518 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7756-RUi6)
2016/11/23(水) 01:05:56.63 ID:EowvaeI30
抜けた フィルムにスプレー、ね
519 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1d5a-RUi6)
2016/11/23(水) 02:09:03.58 ID:BmhjE3AE0
>>513 フルコン数7割ちょいで、グロ版使用中の者だが、至って快適にプレイできてるぞ
S810機は4曲目から挙動が怪しくなるが、こいつは連続10やってもほんのりあったかいくらいで、カクツキ等はほぼ無い
ちなみにスマートパワーはオフにしてる
520 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9c56-RUi6)
2016/11/23(水) 02:16:06.61 ID:9/YivPCu0
128GB版日本に来るかなあ
521 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/23(水) 02:25:14.69 ID:bzhlqPYE0
PDA工房の9H高硬度使ってるけど滑りが悪くてストレス貯まるわ 昔はこれが当たり前だったから気にならなかったけど 今じゃガラスフィルムに慣れちゃってこの手触りが慣れない 汚れも落ち難いしガラスフィルムで良いのないもんかな 現状ガラスフィルムで浮かない物は無し? もう諦めて裸にしようか悩む
522 :
SIM無しさん (ワッチョイ 68d1-XpIe)
2016/11/23(水) 02:29:07.15 ID:VabSnoym0
>>520 来ても7月以降じゃね?確か7と7miniの補償無料登録キャンペーン6/30まででしょ?
523 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37af-XpIe)
2016/11/23(水) 02:49:10.88 ID:3aQyAEfe0
フィルムのイライラから脱するために 俺も裸考えようかな・・・
524 :
SIM無しさん (ワッチョイ b523-RUi6)
2016/11/23(水) 02:54:41.34 ID:5fPsqcUQ0
2年保証5400円の時点で裸1択でしょ
525 :
SIM無しさん (ワッチョイ 401d-Th+s)
2016/11/23(水) 02:55:47.45 ID:VtOyzvjI0
>>517 車に使う、ブリスっていうガラス繊維ポリマースプレーがあったからやってみたけど
やっぱり指紋は付くみたい というか定着していない気もする
指紋がつく以外は不満のないフィルムなんで、今度フッ素コーティング剤塗ってみるわ
>>518 スマートパワーは俺もOFFにしてる デレステするときだけOFFに出来たら一番いいんだけどね
526 :
SIM無しさん (ワッチョイ b932-RUi6)
2016/11/23(水) 07:02:39.71 ID:3ejgMrm+0
Amazonビデオアプリが、何故か不適切な消費電力アプリに表示される。自動起動もオフにしている筈なのに、システムが常に起動中となって、見ると確かに勝手に起動している。なんでだろう?
527 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-RUi6)
2016/11/23(水) 07:08:18.19 ID:7vCzKl9A0
検討してます Applemusicなど聞き放題系での音質はどうでしょうか? iPhoneやXPERIAよりいい音するんでしょうか?
528 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56bf-EDxK)
2016/11/23(水) 07:19:56.27 ID:DZ3JL6cl0
俺もフィルムのお勧め聞きたいぞ どれもギラギラとグレア処理がうざったくて滑りも悪い。汚れ目立つ。 なんかいいのないの
529 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8032-2XGH)
2016/11/23(水) 07:24:03.93 ID:atzq4O080
初トラブル発生 付属充電器で充電できなくなって ケーブル抜き差ししてたら、USBCの金属内から、炭酸が抜けるような音と煙が出た。 とりあえず、手持ちの別ケーブルで充電出来るので本体や充電器の不良では無い様子。
530 :
SIM無しさん (ワッチョイ 43e6-XXAs)
2016/11/23(水) 07:29:29.93 ID:fgQ8aGwK0
skinomi試そうぜ 水貼りシートとかハードル高いけどな
531 :
SIM無しさん (ワッチョイ e08e-RUi6)
2016/11/23(水) 08:15:26.60 ID:MdySV2x30
B05降って来ないなぁ 何が原因なのか 2chMate 0.8.9.12/ZTE/ZTE A2017G/6.0.1/LT
532 :
SIM無しさん (JP 0H79-RUi6)
2016/11/23(水) 08:28:34.27 ID:oerYeC4KH
手動で上げればいいじゃん
533 :
SIM無しさん (ワントンキン MM40-RUi6)
2016/11/23(水) 09:20:21.82 ID:etPUutOYM
JP版に手動アップデートできたらなあ
534 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff3e-5HXb)
2016/11/23(水) 09:40:23.60 ID:FyNKObM70
>>529 Cケーブルは性能基準を満たしてない怪しいのいっぱいあるってGoogleのエンジニアが言ってたけどその関係かな?
抵抗56kとかいうのが基準らしい。
でも、本当に付属のケーブルで不具合とかだったら怖いな。
MacBookでもリコールするようなCケーブルの不具合あったから無いとも限らないし・・・
一度テスターで計測してみては?
535 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa07-RUi6)
2016/11/23(水) 09:54:13.78 ID:KMiUYn3la
>>521 同じの使ってるけど両端浮いてるわ
浮かないのが唯一の利点なPETフィルムが浮いてるとか何の意味も無い
どうせ浮くならガラスフィルムにすりゃ良かった
それにしてもなんでこうも浮くんだろうな
平面部分しか覆っていない筈なのに左右の端が浮く
536 :
SIM無しさん (ワッチョイ ad32-RUi6)
2016/11/23(水) 09:56:33.76 ID:WkEevfUc0
僕と一緒に裸族になろうよ
537 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8032-RUi6)
2016/11/23(水) 10:04:34.02 ID:atzq4O080
>>535 充電ケーブルがいかれたのて
ケーブルと一緒にミヤビックスの
光沢防指紋フィルムをAmazonで注文したよ。
到着したら、確認するけどやっぱり浮くのかな?
538 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8032-RUi6)
2016/11/23(水) 10:13:34.05 ID:atzq4O080
>>534 さっき、サポートにメールした。
保証きくのか?
ケーブルさえ変えればこのまま使用しても問題ないか?
とかね。
今日は祝日だからサポートの電話つながらないんだよね。
ついでに自己主張表示についても効用とか。
メールの返信内容はここにかき込むよ。
539 :
SIM無しさん (バックシ MM40-RUi6)
2016/11/23(水) 10:32:58.72 ID:Zq1ZW0FRM
typeCは現状は不具合に弱いんで、個体差や故障が多いかもね
充電器一式が“正式”なものかどうかはnexusかpixelとPCあればチェックツールで確認できるけど、俺はnexus持ってないや
不安ならankerの一部製品みたいに、適格が第三者に確認されてる充電器とか買うのがヨロシ
>>521 浮かないガラスフィルム、というのを最優先にすれば、Olixarから出てるやつが上手くいくかも
ただしスピーカー若干塞ぐ?かもしれないし、スピーカーまわりの色が若干変わるしゴールド版しかない
来週くらいには届くから、しばらく待てば感想教えてあげる
540 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/23(水) 10:59:11.16 ID:245x0SKp0
>>539 ググったけど、俺が以前買ったやつにそっくりというか同じものだな。
ガラス全面ではなくて、着色部の裏側に弱い両面テープが貼ってあるだけの簡素な作りで、感度も滅茶苦茶落ちるしホームボタン類は隠れるし最悪だった。
ソックリなだけで別物であることを祈る。
541 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa07-RUi6)
2016/11/23(水) 11:40:37.16 ID:KMiUYn3la
『【KuGi】 硬度9H 2.5Dラウンドエッジ加工 飛散防止処理 ZTE AXON 7 専用 強化ガラスフィルム』 Amazonのレビューに写真載ってるけどとんでもなく小さいね 両端浮かないようにするにはこれくらい小さくしないとダメって事か 表示領域ギリギリならまだしも ここまで小さいと見栄えが悪過ぎるし操作してても違和感ハンパなさそう こりゃもう裸一択かな
542 :
SIM無しさん (バックシ MM40-RUi6)
2016/11/23(水) 11:50:37.84 ID:Zq1ZW0FRM
アマゾンで普通に買える中華系のやつ(540の言うようなの)と、olixarのやつは性能が違う、という 海外の幾つかのレビューを読んだ上でポチってみたので、まーアレだ、祈ってるw ぶっちゃけ個人的にはspigenのケースとPDFの耐衝撃フィルムで完全に満足してるんで、olixarのはハズレでも構わんし…(予防線
543 :
SIM無しさん (ワッチョイ 622f-XpIe)
2016/11/23(水) 12:10:48.24 ID:wz8Q80eG0
>>529 何それ怖い(´・ω・`)
そんな、某ギャラクシー見たいな現象が起こるのか・・・
544 :
SIM無しさん (ワッチョイ 622f-XpIe)
2016/11/23(水) 12:16:25.08 ID:wz8Q80eG0
>>539 何でそんな不安定な状態で規格化したんだろうね
従来のタイプBのままでもよかったのに・・・
545 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1d5a-RUi6)
2016/11/23(水) 12:36:59.23 ID:BmhjE3AE0
>>527 Play Musicを使っているが、基本的にAKM Dacを通すから何のアプリ使っても音は良くなるぞ
もちろんiPhoneやXperiaより遥かにね
ただアンプは並だから、抵抗値の高いヘッドホンが普段使いだったり、パワフルさを求めるならhtc10やV20が良い
ちなみにXperiaの音質良くは無いぞ
専用のDacやアンプを使っているわけでもなく、CMで音良いと思わされているだけ
546 :
SIM無しさん (スププ Sdb8-RUi6)
2016/11/23(水) 12:51:51.91 ID:o535si/id
>>538 てか、その前に死ねよ。
面倒臭そうなゴミだな。
メーカーもおめーなんかに使われて対応して可哀相だわ。
部屋がゴミだらけでキタねーだけだろw
547 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa07-RUi6)
2016/11/23(水) 13:36:09.09 ID:2ZHvXsJca
>>546 噛み付く理由がわからんな
>>538 は至って冷静に状況と質問事項をサポートに伝えただけだろ
しかも返答はここに開示するってんだからスレにとっても有用
対してお前は「ZTE、AXON7を悪く言う奴は敵だ」とでも言うかのように脳死で暴言吐いて
そういう信者的思考は何も生み出さない上に周りが不快になる
どちらかと言えばお前が逝ってくれた方が皆の為なんだが?
ここにもZenfoneスレの信者みたいな奴が湧き出してんのかウンザリするわ
548 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/23(水) 13:38:37.58 ID:vDIc0NEDM
みたいな、ではなくそのものがここに来てるんだろ
549 :
SIM無しさん (ワッチョイ e099-2XGH)
2016/11/23(水) 13:43:02.79 ID:QNXWy3o40
>>545 再生音についてのコメント少ないから
参考になったよ
禅3ポタアンで聞いて残念な感じだった
からdsds機種で音楽聴きたいなら
コレがええかな?
550 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/23(水) 13:46:16.15 ID:RmoC+cwV0
保証あるんだからフィルムなんか貼らずに裸でいこうよ! 快適だよ!
551 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9c91-RUi6)
2016/11/23(水) 13:48:16.71 ID:WYYW9/IP0
552 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/23(水) 14:01:55.78 ID:Sb+4Zljqa
htc oneの俺にはこれしか選択がないんだが 1 誤訳など日本語が変 2 電話帳が五十音順非対応 3 アルバムが曲順にならない 4 バックドアの存在? が気になって購入に踏みきれない 1と2と3はアップデートでなんとかしてくれるかも? 2と3はとりあえず他アプリを使う 4はzte japanの声明を信じる って感じで問題ないんだよね 誰か背中を押して下さい
553 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1d5a-RUi6)
2016/11/23(水) 14:04:30.15 ID:BmhjE3AE0
>>549 Zen3がダメでDSDS機が良い、となると対応バンドを考えてもコレしかないね
低音と音圧に一抹の不安はあるが、htc10みたいなデュアルアンプを積んでますーじゃない並のQualcomm Dac機よりは確実に良いよ
554 :
SIM無しさん (ワッチョイ e099-2XGH)
2016/11/23(水) 14:10:06.17 ID:QNXWy3o40
>>550 環境とかの元通りにするのが面倒なんだよ
いつも裸運用者はゴリ押しする勝手に壊しとけアホ
555 :
SIM無しさん (バックシ MM40-RUi6)
2016/11/23(水) 14:14:11.87 ID:Zq1ZW0FRM
>>552 これしかないと思ったんなら買おうぜ〜
俺はJ蝶2からだけど、ほとんど文句ない
ただ情報云々は、中華端末だからと納得するしかないけど
まぁ万が一被害出たらZTEにカチコミ入れる、くらいに考えときゃ楽よ
556 :
SIM無しさん (ワッチョイ e099-2XGH)
2016/11/23(水) 14:17:07.94 ID:QNXWy3o40
>>553 あとbt接続でaptx出来ないのは問題ないかな?
557 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa07-RUi6)
2016/11/23(水) 14:39:11.59 ID:2ZHvXsJca
>>551 ワッチョイ見れば自演かどうかなんてわかるだろ可哀想なヤツだな
常に何かと戦ってないと気が済まない戦闘民族Zenfone信者は自分のスレに帰ってどうぞ
558 :
SIM無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/23(水) 14:46:52.14 ID:MVvS9WSsM
他の機種スレを荒してないと心の平穏が保てないZenfone信者 これだと信じて買ったZenfoneに裏切られ それを認めたくないから他を卑下する事で必死に正当化するも 誰がどう考えてもクソなので心の均衡が保てなくなり 結果ココロが壊れたんだな…
559 :
SIM無しさん (ドコグロ MM1c-RUi6)
2016/11/23(水) 14:57:42.18 ID:BiyO+orOM
560 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9ca6-XpIe)
2016/11/23(水) 15:37:38.63 ID:ACGYARBK0
音にこだわる人はDAC内蔵ヘッドホン買った方がいいよ
561 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8032-RUi6)
2016/11/23(水) 15:41:52.01 ID:atzq4O080
>>559 オレはウソは書いてないよ。
まぁ、機械なんて不具合はそれなりの確率で発生すると思ってるけど。
端末自体には、サウンドやディスプレイの美しい描写力があるから満足してるよ。
562 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa07-RUi6)
2016/11/23(水) 15:45:57.85 ID:2ZHvXsJca
>>559 ネガキャンのためにわざわざ架空の不具合発生させるなんて
信者しかやらないし、そう疑うのも同じ信者だけ
Zenfone使ってればZenfoneを神と崇め思考停止で盲信
それにあだなす者には脳死で噛み付く
AXONに乗り換えると今度はAXONを神と崇め(ry
ったく信者って奴は常に何かに依存して自分の意思ってもんが無いんだろうな
発言や行動が新興宗教や怪しい左翼団体と似通ってるのも頷ける
とりあえず、そろそろお薬の時間だろ病院(Zenスレ)に戻りなさい
563 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/23(水) 15:47:35.19 ID:XLe/YZsRM
対立煽りくっさ わざわざ複数回線使ってご苦労様
564 :
SIM無しさん (ワッチョイ 56bf-EDxK)
2016/11/23(水) 15:51:29.88 ID:DZ3JL6cl0
>>552 いい端末ですよー
ただ4のセキュリティ面ではやっぱり度々気になる点があるしこのスレでも話題になりますね
端末で管理する情報などは気にかけた方がいいかもしれないです
565 :
SIM無しさん (ワッチョイ bd56-RUi6)
2016/11/23(水) 15:53:15.99 ID:SpYJf5PZ0
566 :
SIM無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/23(水) 15:54:22.48 ID:MVvS9WSsM
>>559 「不具合っぽいからサポートに聞いてみるわ、ついでにわからない事質問しといた、結果は報告するわ」
↑
これを否定してる奴らはいったい何を問題視してるんだ?
適当に煽ってるだけで特に考え無しの愉快犯か?
戦いそのものが好きな戦闘民族か?
「人を殺してみたかった」とか言って無差別に殺傷する殺人鬼とやってる事変わらんだろ
実際死ねとか言ってるし
頼むから他行ってくれよ
567 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/23(水) 16:00:05.13 ID:KvzvHDsja
>>555 >>564 ありがとう
スペックは申し分ないしフロントステレオスピーカーも素晴らしい
セキュリティに関してはzte japanがこの前大丈夫と宣言したのを信じるしかないよね
よし!思い切って買ってみよう
568 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/23(水) 16:01:24.34 ID:vDIc0NEDM
戦闘民族という表現に野菜生える
569 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/23(水) 16:02:24.12 ID:bJOvaOi+a
戦闘民族は2chやらんやろ
570 :
SIM無しさん (ワッチョイ 43e6-XXAs)
2016/11/23(水) 16:23:52.59 ID:fgQ8aGwK0
伸びてるから、何か新情報かそれとも単なる対立煽りかと思ったら後者だった(´・ω・`)
571 :
SIM無しさん (ワントンキン MM40-RUi6)
2016/11/23(水) 16:30:35.03 ID:etPUutOYM
まーたファー
572 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7798-zcfY)
2016/11/23(水) 16:30:47.75 ID:gICpsEpo0
>>556 aptxなしで問題ないと思うぞう。
でもまぁ、禅3+ポタアンよりはマシな音が出るかもと思っておいたほうがいいと思う。
主観ゴリゴリで書くけど、GooglePlayMusicとApple Musicを購買していて
BT接続、アクティブスピーカ、Chromecast AudioでiPadAir2 XPERIA Nexus7 Nexus6P AXON7と
聴き比べたけど、やっぱりこんなもんかと感じた。
ベースギターが気持よくない。上モノはよく聴こえるけど、ちょっと刺さる感じ。
573 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3f39-cjOY)
2016/11/23(水) 16:38:35.03 ID:rVDz4r7H0
泥+ポタアンってそれデジタル出力でだよな? まさかフォンアウトからポタアンに繋いで無いよね? デジタル出力だったらソフト同じなら出力はどんな機種でも同じだからポタアンが悪いだけだ
574 :
SIM無しさん (フリッテル MMea-RUi6)
2016/11/23(水) 17:16:07.08 ID:hHIdpAH4M
ハリーポタアン
575 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9c91-RUi6)
2016/11/23(水) 18:43:38.93 ID:WYYW9/IP0
576 :
SIM無しさん (ワッチョイ 43e6-XXAs)
2016/11/23(水) 18:49:54.87 ID:fgQ8aGwK0
(…煽り合戦の再燃を画策するそのひたむきさを他に生かせばいいのに…(´・ω・`))
577 :
SIM無しさん (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/23(水) 19:40:25.21 ID:bzhlqPYE0
>>575 最後に自分が殴って終わらなきゃ気が済まないタイプか
578 :
SIM無しさん (ワントンキン MM40-RUi6)
2016/11/23(水) 20:03:22.22 ID:etPUutOYM
スナドラ搭載スマホスレ荒らすのだーれだ♪
579 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-cjOY)
2016/11/23(水) 20:16:35.76 ID:FIJfjYZVa
きりんさんかなぁ?
580 :
SIM無しさん (ワッチョイ 43e6-XXAs)
2016/11/23(水) 21:25:04.64 ID:fgQ8aGwK0
ぞうさんのほうがもっとすきです
581 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff37-XpIe)
2016/11/23(水) 21:50:39.16 ID:/ZIBbvzQ0
582 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1d89-RUi6)
2016/11/23(水) 22:26:21.88 ID:LEubudbn0
この端末どこも在庫なくなってんじゃね?
583 :
SIM無しさん (ワッチョイ be1d-RUi6)
2016/11/23(水) 22:31:51.33 ID:yySNyYM20
>>581 買って使ってます。
機械的保護性能は本体付属品よりも数段高いと思う。
けど本体のラウンドフォルムと薄さからくる持ちやすさが悪化するよ。
でも落として壊したくないから使ってる。
584 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-RUi6)
2016/11/23(水) 22:32:50.13 ID:QyUUK2VoM
585 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8032-RUi6)
2016/11/23(水) 22:36:50.30 ID:atzq4O080
>>581 Amazonで最近普通に検索すると
京王とかいう画像すらないケースばかり出てきてイヤになってたところだったから助かった。
他にも良さげなケースあるかな?
586 :
SIM無しさん (ワッチョイ be1d-RUi6)
2016/11/23(水) 22:48:39.65 ID:yySNyYM20
587 :
581 (ワッチョイ ff37-XpIe)
2016/11/23(水) 23:00:56.95 ID:/ZIBbvzQ0
>>583-584 本体付属カバーが厚手ビニール的なのが
なんとも嫌なんですわ〜滑らないけどねw
YAHOOショッピングで本体買った期間限定Pを
アマゾンギフトに交換して買ってみます。
>>585 自分もハードケース探してんだけど
これ以外はなんかパッとしませんね〜
588 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff37-XpIe)
2016/11/23(水) 23:02:48.97 ID:/ZIBbvzQ0
>>586 アメリカいいっすなぁ〜
一杯ケースあるやんw
589 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/23(水) 23:05:53.22 ID:fo+q+gJK0
ラギッドアーマーって本当に保護性能的高いのか? ただのソフトカバーにしか見えない。
590 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff99-7ZwH)
2016/11/23(水) 23:12:05.96 ID:GFcR5ycn0
591 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff99-7ZwH)
2016/11/23(水) 23:17:38.76 ID:GFcR5ycn0
>>581 今日届いたから早速つけてみた
サイズ感は一回り大きくなるね、わざと落としてみたけど余裕っぽい
ゴム部分との密着性とか詰めの甘さはあるけど値段が値段なので仕方なし
個人的にスタンドになるのが気に入ったから買った
ラウンド感満載のAXON7っぽさは完全に消えるので好み別れそうだけど
個人的には個性あって嫌いじゃないわ
592 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-DGos)
2016/11/23(水) 23:49:03.98 ID:Z468ngCg0
Type-Cの56kΩ抵抗問題はType-C to Type-Aで、かつ500mAとかの本来のUSBポートに接続した場合に ポートの能力以上の電流を要求してしまうことがあるから、Type-C to Type-Aでは56kΩを付けましょうって事でしょ? Type-C同士とか、Type-C to Type-AでもQC2.0か3.0対応の充電器なら56kΩ抵抗無くても問題無いはずなんだよ。 後者だとむしろ電流が制限されてしまうんじゃない?
593 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3f04-/sNf)
2016/11/24(木) 00:58:20.31 ID:BmRme/Cd0
ebayのspigenストアでrugged armorが送料込みで26ドル弱だったから買っちゃったわ。
594 :
SIM無しさん (ワッチョイ f356-/sNf)
2016/11/24(木) 01:45:41.57 ID:LSQPfvZL0
>>592 イマドキの充電器はUSB3.0やType-C、PDにQC3.0と色々な規格が取り巻いてるし
製造側の技術蓄積も完了してないし、で全部完璧にするのって結構ハードル高い
だから従来の充電器と比して障害や粗悪への許容値が少なくて、トラブルは少なくなかろう
不安なら付属品(しかも中華端末の)でなくて、きちんと規格対応を心掛けて作られた専門品を買えば安心かもね、ってカンジ?
まーメーカーも充電器の不良が少なくなかろうとは認識してるでしょう。すぐ交換してくれると思う
595 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4fbf-f5kA)
2016/11/24(木) 09:49:22.98 ID:U3Mz2MX60
>>591 レビューおつです。ややゴツイのと画面周囲のエッジが厚いのが気になりそうだが、スタンドがあるのはやはり便利ですね
自分もケースとフィルムの選択肢が余りにも少なくて困ってます。米amaで購入しないとダメかなこれは
596 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa27-/sNf)
2016/11/24(木) 10:15:47.05 ID:SWBB+RCGa
この機種ってどこで買うのがいい? 皆どこで買った?
597 :
SIM無しさん (ワッチョイ cf57-W3ZY)
2016/11/24(木) 11:21:50.25 ID:lOq6K1nP0
ポイント倍率の頃合いを見てヤフーショッピングで買う予定 いつ買うかはは見極める
598 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-lM3r)
2016/11/24(木) 11:28:41.42 ID:2a2fhLYT0
月末に5万切るてここの人が言うてはったよ
599 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/24(木) 11:28:59.94 ID:Q5G25p6KM
600 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1bf9-/sNf)
2016/11/24(木) 11:48:08.67 ID:X29q+YQs0
どこも在庫少ない状態だし値下げなんかするか?
601 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3af-lM3r)
2016/11/24(木) 11:57:56.22 ID:07R3MvAe0
よっしゃああ この端っこがお終えてない微妙なガラスを剥がして 裸運用するぜぇ
602 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/24(木) 12:00:46.08 ID:YKuH4PpEM
まーゴリラガラスだし、上からスプレーして裸運用も悪くないかもね
603 :
SIM無しさん (ワッチョイ 17ab-/sNf)
2016/11/24(木) 12:10:04.32 ID:FvlzFVxz0
604 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/24(木) 12:10:58.87 ID:RDVPFn1bM
上になってスプレーしてから裸にする
605 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa27-/sNf)
2016/11/24(木) 12:17:30.98 ID:cSgcxdpna
月末に5万切るは信憑性ないなあ 根拠はなんなんだろう
606 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/24(木) 12:22:27.34 ID:0FLHZbp+M
クリスタルアーマーみたいな塗るタイプのガラス強化剤の事言ってるのかな?
607 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/24(木) 12:28:35.41 ID:YKuH4PpEM
そそ、俺は裸運用しないから詳しく知らないけど iガラコとかリキッドアーマーとか、なんかそういうやつ
608 :
SIM無しさん (スププ Sdaf-/sNf)
2016/11/24(木) 12:49:05.93 ID:ZY2QOqknd
google play 開発者サービスってやつを初期化(無効化ではない)したら、5時間放置してても、1%も電池減らなかった。 再度、google play開発者サービスを再インストールしたら、放置してても1時間1〜2%程、減る。 google play開発者サービスって初期化のまま使ってても良いよね?
609 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/24(木) 13:21:56.63 ID:Mzu7kyeT0
>>608 開発者サービスは、様々なアプリから使われるプログラムの一部(外部ライブラリー)だから
いくつかのアプリの挙動がおかしくなる可能性があるよ
あとその様なライブラリーの仕様上、電力消費も高くなる
根本には、それを使ってるアプリを見つけ出す事だわ
610 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3af-lM3r)
2016/11/24(木) 13:46:20.00 ID:07R3MvAe0
くっそぉ ビビって剥がせねえ・・・くっそぉ・・・
611 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/24(木) 14:30:58.12 ID:CBn0eqHGr
この機種のdpi値をADBコマンドで変えたら一部のアプリのメニューとLINEのスタンプが拡大表示するされるようになっちゃったんですが、上手く最適化させる方法ってないですか?
612 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-PVnu)
2016/11/24(木) 14:41:05.70 ID:uf+VgV+h0
保証サービスって端末交換代5000円掛かるんだな 腰の高さから床に落としたら画面のパネルが逝ったから早速交換になってしまった 手帳ケースに入れてたけど強度が低いのか当たり所が悪かったのか・・・
613 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa27-PVnu)
2016/11/24(木) 14:58:18.43 ID:f0B+NmqQa
2017G届いた〜 けどアプリ上でメニュー呼び出しできない・・・ どうやるの?
614 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/24(木) 14:59:16.94 ID:YKuH4PpEM
あらら ちなみにフィルムは何を?
615 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/24(木) 15:00:16.12 ID:YKuH4PpEM
616 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa27-PVnu)
2016/11/24(木) 15:04:11.77 ID:f0B+NmqQa
あ、ググったらやり方出てきたわごめん あとはこの回線から移行して完了だ 週明けから使い倒してやる
617 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-PVnu)
2016/11/24(木) 15:13:54.06 ID:uf+VgV+h0
>>615 フィルムは何も付けてない
あれば回避できた事故だったのかな?
手帳型の肉厚なカバーがあるから大丈夫だろっていう考えだったんだ
618 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/24(木) 15:47:16.96 ID:rXlrpRvnM
手帳ケースはとじてたの?閉じてて壊れたならクソケースやな
619 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/24(木) 15:50:18.86 ID:YKuH4PpEM
まー今回は運が悪かったんだろうけど、手帳型は落下中に開くパターンもあるからあまり過信するのは良くないよ 耐衝撃フィルムやガラスフィルムは多少は圧力分散してくれるから、着けといて損はないと思うがなー 着けてて割れたら諦めもつくけど、的な
620 :
SIM無しさん (スフッ Sdaf-/sNf)
2016/11/24(木) 15:52:35.47 ID:gYapoWVnd
>>611 同じくなったけど適正化わからなくて元に戻しました
ライン以外だったら我慢するんだけどラインは一番使うから諦めた
621 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-PVnu)
2016/11/24(木) 18:06:25.01 ID:uf+VgV+h0
寝起きだったので曖昧だけど言われてみれば蓋が開いていたかもしれない これを期にフィルムも貼るようにして慎重に使います 愚痴を書いてしまってすまなかった
622 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-lL+N)
2016/11/24(木) 18:34:44.86 ID:Cgkn8sXNM
ガラスが割れる程の衝撃ならフィルム貼っても大して変わらないと思うけどね フィルムは小傷防止のために貼ってる
623 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1332-TEJY)
2016/11/24(木) 18:38:35.88 ID:FxnbuCAw0
保証サービスで端末交換って修理に出してる間連絡とかどうやって取ってるん?
624 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-PVnu)
2016/11/24(木) 18:55:50.08 ID:uf+VgV+h0
>>622 ガラスは無事だったけどその下にある有機ELパネルがお亡くなりになられた
画面左半分が砂嵐のような状態
>>623 前に使ってた端末を予備として保管してあったよ
625 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/24(木) 19:25:44.56 ID:CBn0eqHGr
>>620 やっぱりなりましたか。ちなみに初期値の値っていくつでしたっけ?w
626 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/24(木) 20:09:37.41 ID:bmS+KgtNM
>>623 2年保証のは、新しいのがすぐ届く
それまでは予備端末使う
予備のない奴がキャリア様の手厚い補償捨てちゃダメなんだけど
627 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/24(木) 20:24:28.57 ID:Mzu7kyeT0
628 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa07-/sNf)
2016/11/24(木) 20:28:49.07 ID:MSVFjAIla
629 :
SIM無しさん (ワッチョイ 27d2-/sNf)
2016/11/24(木) 20:31:13.15 ID:/qSKBNLN0
telnetてフォルダあるんだけど、何者?
630 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1339-P18E)
2016/11/24(木) 20:56:36.82 ID:C7XLUWHi0
近々アプデくるか 対応速いしZTEジャパンやる気あって良いね
631 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/24(木) 21:22:27.37 ID:MlGJk0aNM
>>627 なぜベンチマークの数値が良くなると期待したんだ
632 :
SIM無しさん (ワッチョイ 13e5-sTmH)
2016/11/24(木) 22:07:33.79 ID:nT6V6u1R0
ソフトウェア更新でベンチスコア上がる事はままあるよ にしてもZTEの日本サポはずいぶんと手厚いししっかりしているな
633 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3732-/sNf)
2016/11/24(木) 22:19:18.70 ID:i9jl44wq0
>>627 マスコミの人相手だと店頭で交換とかするんだね。
オレ、ビック八王子で修理受付頼もうとしたらZTE のサポートに電話してくれ!店頭では受付できないって言われたよ。
634 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-/sNf)
2016/11/24(木) 22:46:04.04 ID:JqWXGrZF0
ヤフーのポイントで何買うか決まらない なんかいいのありますか?
635 :
SIM無しさん (ワッチョイ f34e-kvb2)
2016/11/24(木) 23:04:23.12 ID:U6f7fGGn0
>>627 ,633
トラブルシュートっぷりはお見事だと思うけど
やっぱり立場を利用しての厚遇はうらやましいというか少しモヤモヤしたものを感じる
636 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1339-P18E)
2016/11/24(木) 23:06:31.08 ID:C7XLUWHi0
637 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5f7c-/sNf)
2016/11/24(木) 23:13:56.15 ID:noAlD8/Z0
wifi周りも治ってたらいいな
638 :
SIM無しさん (ワッチョイ cf8a-/sNf)
2016/11/24(木) 23:39:20.86 ID:T6IptRvE0
ツムツムがやりたいね
639 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2f9d-/sNf)
2016/11/24(木) 23:40:35.93 ID:upW5dLcR0
>>634 microsd128Gといつの間にかヤフーショップにPDA工房がaxon7用のフィルム出してたから耐衝撃2枚買った
640 :
SIM無しさん (ワッチョイ dbd6-/sNf)
2016/11/24(木) 23:44:09.64 ID:qagT9wZT0
A2017Gって危ない? 日本で販売されてる製品は大丈夫って型番教えてくれないと不安でさぁ
641 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/24(木) 23:46:57.84 ID:jWcQhnJ4r
ZTE japanは対応が早そうだね?アプデに期待しない方が良いとかレスされたけど、他の中華系はしっかり対応してる見たいだから負けられないのもあるのかな・・・
642 :
SIM無しさん (ワッチョイ abf6-lM3r)
2016/11/25(金) 00:00:18.30 ID:7tVA8FsB0
>>640 プラチナバンドも使えるし技適もあるけど並行輸入品だから今の価格差なら国内正規品の方が良いと思う
643 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3732-/sNf)
2016/11/25(金) 00:02:00.46 ID:ilMnh+UR0
>>641 アプデはまもなくあると思うよ。
自己主張表示を変更フィルターに次のアプデで変えるって
サポートから返信がきた。
644 :
393 (ワッチョイ a732-/sNf)
2016/11/25(金) 00:13:45.19 ID:hWuR0ZFE0
モンストとかパズドラでしか再現出来てないんだけど、戻るキーが認識しづらいんだよね。何回もタッチすれば反応するときもあるんだけど…他では使えてるから、アプリによるのかな。 他端末でそういうことはありえるのかな?
645 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3732-/sNf)
2016/11/25(金) 00:24:51.03 ID:ilMnh+UR0
昨日、USB端子から煙りが出たのでサポートにメールするって書いた者だけど返信内容でちょっと気になる点があった。 概算費用のご案内 ご購入から 半年以内 かつメーカー責による修理費用・無償 保証書にはお買い上げ後一年以内保証って書いてあるんだけどね。 明日にはアマゾンでポチった、Ankerの充電器とケーブルが届くからしばらく様子を観て、修理依頼かけるか決めようとと思ってる。 (充電器の故障の可能性もあるし、付属品のみ修理依頼するのが面倒くさく感じてきた)
646 :
SIM無しさん (ワッチョイ f356-/sNf)
2016/11/25(金) 00:27:41.05 ID:Uw/hoCe10
そういや最近4Gパカパカしなくなったんだけど、理由がわからんw タイミング的にはZTEcareアプデあたりの気がするけど…
647 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/25(金) 00:55:00.04 ID:sfF4ujt80
648 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2b55-iAYM)
2016/11/25(金) 06:43:58.98 ID:T7lGndcH0
649 :
SIM無しさん (ワッチョイ cf57-W3ZY)
2016/11/25(金) 08:46:56.89 ID:WApOzQ4E0
コジマのヤフー店で買うと今日はポイント換算すると実質4万ちょいで行けそうですね
自分は急がないので年末や年始セールを見越してスルーするけど
650 :
SIM無しさん (エムゾネ FFaf-B15+)
2016/11/25(金) 10:39:58.84 ID:kweDKSsPF
最近、充電中にナビゲーションキーが無反応になることが時々起こる 充電ケーブルを抜いても無反応で再起動すると復活 充電が無反応になる何かのトリガーになってるのは間違いないと思うんだけど... 寒くなってきてアルミの本体がキンキンに冷えるようになったからかなぁ?
651 :
SIM無しさん (エムゾネ FFaf-B15+)
2016/11/25(金) 10:48:22.22 ID:kweDKSsPF
>>650 追加
無反応になるのは履歴ボタンだけだったり、ホームボタンだけだったり症状はバラバラ
全部のキーが無反応になることは無い感じ
652 :
SIM無しさん (ワッチョイ db4c-MWp0)
2016/11/25(金) 11:34:02.95 ID:7ehmMO/b0
>>649 ありがと、若干割引が異なるけど換算41170円で買った。
ゴールドの方私が見てた時点で7人がカートに入れてた
ケースとかSD一緒に買いたかったけど我慢して今回の期間固定Tポイント入ったら買います
653 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef22-lM3r)
2016/11/25(金) 12:48:18.90 ID:48w2zPQs0
>>652 まだ買ってないけど自分もカート入れた時点でYahooJapanカードで毎日Tポイント3倍ってのが
>>649 さんみたいに
つかなくて換算41,170円になるな。
これって特殊な条件だっけ?
654 :
SIM無しさん (ワッチョイ cf57-W3ZY)
2016/11/25(金) 12:57:11.80 ID:WApOzQ4E0
>>653 カードのやつは最後の最後の段階でつくんじゃなかったかな
次押したら注文確定するっていう画面で分かる
655 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef22-lM3r)
2016/11/25(金) 13:40:06.79 ID:48w2zPQs0
>>654 確定前の段階で41,170円になるのはYahooJapanカード使用時のポイントが577しかつかないようだ。
もう1倍つくはずがつかないのは何か申し込みが足りないからかな?
656 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/25(金) 14:22:15.64 ID:Mqvsai8kr
さすがに653みたいなヤフーショッピングの細かい質問は自重してほしいな
657 :
SIM無しさん (スププ Sdaf-/sNf)
2016/11/25(金) 14:32:21.02 ID:71NBdYEUd
>>650 その症状、店の展示品でも発生してた
ついでに動作もガクガクになってた
再起動すれば直るけど、それで購入する気が失せてしまった
658 :
SIM無しさん (ワッチョイ aba6-lM3r)
2016/11/25(金) 14:56:21.33 ID:pc5BK8xO0
秋葉原 量販店 sim契約なし 49800円
659 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff2f-lM3r)
2016/11/25(金) 14:59:46.43 ID:b8+5aabx0
>>627 それ読んでみると、そんな不具合、このスレでも報告されてないし、
3回も本体交換しても症状が出たって言ってるけど、結局悪いのはAXON7本体ではなく、
ドコモのSIMカードが原因だったってオチなんだな・・・
ドコモ系のMVNO使ってるけど、書いてあるような不具合とか出てないし。
660 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/25(金) 15:26:46.36 ID:KqK0q5IDM
>>650 別の充電器だとどうか知りたいな
それでもダメならメーカー問い合わせ
>>659 ちょっと前にこの機種のスレに出てきた個人ブログのやつも、(使い古しの)SIMが悪いんじゃねーかって言われてたね
661 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/25(金) 15:33:04.71 ID:uq9vURp6M
うわ〜 うちのもbaiduフォルダあったorz 何と一緒にくっついてきたんだろう
662 :
SIM無しさん (ラクッペ MM67-/sNf)
2016/11/25(金) 18:59:47.95 ID:zESWGxfUM
注文したら入荷予定日が19か
663 :
SIM無しさん (ワッチョイ aba6-ViIq)
2016/11/25(金) 19:33:44.13 ID:h+0do9zA0
>>658 ダメ元で行ってみたら普通に買えたわ
もう少しでネットも安くなるんじゃね
664 :
SIM無しさん (ラクッペ MM67-/sNf)
2016/11/25(金) 19:49:20.66 ID:M7EO+hpHM
zenfone3に1万上乗せするだけでs820機が手に入るのか
665 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3bef-TEJY)
2016/11/25(金) 20:00:43.69 ID:xjvBT/Md0
本機に関係ないかもしれないけど、googleplay開発者サービスが暴れます。 1時間ほどCPUを4-50%(OSモニターアプリで確認)でぶん回し続け、 電池残量を大量に削っていきます。 昼間のスリープ時のみではなく、ウルトラパワーダウンモードのときにも起きているっぽい。 初期化してみるしか解決策はないかな?
666 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-B15+)
2016/11/25(金) 20:13:35.54 ID:sNANX67md
>>660 近いうちにソフトウェア更新が来そうだからもう少し待つつもり
更新後に同じ症状が起きたら充電ケーブル+ACアダプターを購入しようかと
普段ナビゲーションキーはまったく問題ないからおそらくソフトウェア不具合なんじゃないかなと思う
667 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-B15+)
2016/11/25(金) 20:21:58.05 ID:9yqu+KHDd
>>665 1から順にひとつづつ試すといいかも
1.アプリのキャッシュ削除
2.アプリのデータ削除
3.Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストール
4.端末の初期化
668 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/25(金) 20:24:29.94 ID:V08YOxFz0
669 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/25(金) 20:25:36.87 ID:V08YOxFz0
670 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2791-FWBh)
2016/11/25(金) 20:40:30.48 ID:jiUCVimd0
この機種、スピーカーからの音は現行最高峰ですか?
671 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4b5a-/sNf)
2016/11/25(金) 20:44:28.37 ID:9c3UhMu+0
>>670 ダントツでトップ
このサイズからは考えられない音が出るよ
低音の圧すら感じる
音量も他ステレオスピーカー機種の2〜3段大きい
672 :
SIM無しさん (ワッチョイ cb7c-sNoz)
2016/11/25(金) 20:49:01.07 ID:v7KYqRHr0
コジマのは12月上旬入荷か…迷うなあ年末セールにも期待してしまうし こうして迷ってる間が一番楽しいんだろうけど
673 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff2f-lM3r)
2016/11/25(金) 20:49:01.26 ID:b8+5aabx0
>>670 ステレオスピーカーの機種は他に、アルカテルのIDOL4とかあるけど、
スナドラ820積んでるハイスペ機種でステレオなのは、AXON7だけ
674 :
SIM無しさん (ワッチョイ cb7c-sNoz)
2016/11/25(金) 20:50:23.91 ID:v7KYqRHr0
久しぶりの書き込みなのでageてしまいました 申し訳ない
675 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfdd-/sNf)
2016/11/25(金) 21:01:40.40 ID:/PgwLiSB0
ボタンが光らないと操作しにくいね 目印に蓄光シール貼って対策したわ
676 :
SIM無しさん (ワッチョイ a77c-/sNf)
2016/11/25(金) 21:10:39.46 ID:DIpsilUa0
677 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3bef-TEJY)
2016/11/25(金) 21:16:12.87 ID:xjvBT/Md0
>>667 2までは試してみます。
3はこの端末ではできないようです。
4はもう少し色々試してからにします。
>>668 複数端末でアカウント共有していないので違うようです。
678 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-/sNf)
2016/11/25(金) 21:28:03.64 ID:nwzZSHM50
HTC10はスピーカー変態配置だぞ
679 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/25(金) 21:38:40.58 ID:V08YOxFz0
>>677 過去に同じアカウントで端末使ってなかったかい?
680 :
SIM無しさん (スフッ Sdaf-B15+)
2016/11/25(金) 21:40:00.48 ID:JcM0vxN2d
>>677 3.Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストール
「設定」→「アプリ」→「Google Play開発者サービス」を選択
アップデートされているとアプリ情報と書かれた右端にメニューボタン(縦3つの点)がある
それを押すと「アンインストール」ができる
アップデートされていない場合、メニューボタンは非表示になる
681 :
SIM無しさん (ワッチョイ 27d2-znN9)
2016/11/25(金) 21:48:59.94 ID:pZbSv2Q40
682 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-ZT77)
2016/11/25(金) 22:35:03.68 ID:SKRO6iQD0
>>681 設定でできるよー
カメラ起動は電源二回押しでなんちゃらってのをオフで
カメラアプリの選択はデフォルトの設定で使いたいアプリを選べばおk
683 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/25(金) 22:53:58.44 ID:cjSbEsjXM
AXON7ってスリーブからナビゲーションバーのタップで、画面オンできる? Galaxy歴長いから、物理ボタンでの画面オンできるさがしてるんだけど、どう?
684 :
SIM無しさん (ワッチョイ d77c-/sNf)
2016/11/25(金) 23:02:28.91 ID:ljPTqh5Z0
>>683 無理
その代わりと言っちゃ何だが画面ダブルタップでオンは出来る物理ボタンじゃないがな
685 :
SIM無しさん (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/25(金) 23:18:56.35 ID:RFNrlY/AM
686 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3f04-sTmH)
2016/11/25(金) 23:27:15.57 ID:BY973cfX0
ヤフーコジマだとすげえ安く買えるのな 思わずポチってもうた
687 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/25(金) 23:47:29.51 ID:qKCLdCF7M
>>684 なんと、、無理なのか。
ただ、画面ダブルタップできるなら、違和感なくつかえそうだなー。
ありがと!!
688 :
SIM無しさん (ワッチョイ 57e2-/sNf)
2016/11/25(金) 23:54:38.26 ID:FNrY2bka0
>>686 情報サンクス!
おかげで実質41,000円で買えたわ
689 :
SIM無しさん (ワッチョイ aba6-lM3r)
2016/11/26(土) 00:09:05.46 ID:97LbIEG+0
実質でいいなら止めないが、ネットで買うならもうちょっと待った方がいいぞ
690 :
SIM無しさん (ワッチョイ cb83-/sNf)
2016/11/26(土) 00:18:37.37 ID:4hGMipCq0
そーなの? どの位待てばよいのかな?
691 :
SIM無しさん (ワッチョイ 57e2-/sNf)
2016/11/26(土) 00:28:39.11 ID:8FBPFpCg0
>>689 12月にならないと発送されないのでもっといい条件が出てきたらキャンセルして乗り換えるわ
692 :
SIM無しさん (ワッチョイ a732-/sNf)
2016/11/26(土) 01:21:29.25 ID:71Qs4jVG0
>>682 どこかで見たような気がするけど、自分も見つからないから教えて欲しいです…。
693 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/26(土) 02:31:33.61 ID:JOAACMoL0
>>687 わざわざナビゲーションバーやダブルタップしなくても
スリープ状態から指紋認証に触れれば一発でスリープ解除なんだが
裏側じゃ駄目だとかそういう事か?
694 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/26(土) 03:32:25.91 ID:WRsZr6bY0
695 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-/sNf)
2016/11/26(土) 07:19:39.31 ID:4cVD8+CD0
>>678 いうほど変態か?
たいていあんなんじゃね
696 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1f15-/sNf)
2016/11/26(土) 07:22:19.69 ID:JAGaSga20
>>682 すみません。その設定項目が見当たらないです。どこにありますでしょうか
697 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/26(土) 09:07:53.94 ID:NGPklRsy0
>>695 同じようなスピーカー配置の端末って他に何がある?
俺は知らないよ。
698 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-/sNf)
2016/11/26(土) 09:30:26.86 ID:4cVD8+CD0
699 :
SIM無しさん (エーイモ SE3f-/sNf)
2016/11/26(土) 09:41:29.90 ID:f2hVK2yLE
>>682 適当なこと言ってない?
もしくはNexusなどの他のモデルの内容流用してない?
700 :
SIM無しさん (ペラペラ SD17-soWJ)
2016/11/26(土) 09:54:58.86 ID:GeFhY/3bD
変態ってのは「高音と低音で分けてる」ってところの話じゃないの。
701 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa27-kvb2)
2016/11/26(土) 09:57:00.43 ID:a46jj1G6a
>>697 HTC10は見たことないけどiPhone7は変態配置
702 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/26(土) 10:07:31.35 ID:yQbSptN9M
フロントサラウンドこそが至高よ
703 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/26(土) 10:09:49.90 ID:1QItSatwM
デュアルスピーカーでまともなのってこれとアルカテルのやつくらいしかないんじゃないか? HTC10は横置きにしてまともに聴けるの?
704 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-/sNf)
2016/11/26(土) 10:25:56.61 ID:4cVD8+CD0
AXON7
705 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-/sNf)
2016/11/26(土) 10:27:06.41 ID:4cVD8+CD0
>>704 うわ間違えたここってAXON7スレじゃん
htc10スレかと思った
スルーしてくれ
706 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-/sNf)
2016/11/26(土) 10:32:35.42 ID:Vf2BdkJx0
707 :
SIM無しさん (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/26(土) 10:39:44.77 ID:zhFddZCwd
お前らノジマで買うなら12月1日まで待てよ
708 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3d2-/sNf)
2016/11/26(土) 11:14:12.11 ID:x8xibNFV0
>>687 カード持ち歩くから手帳型ケース必須なんだよね。
開いて使ってる時は、裏面の指紋認証使えないなと思って。
709 :
SIM無しさん (ラクッペ MM67-/sNf)
2016/11/26(土) 11:29:57.77 ID:fzb/6Dh8M
710 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/26(土) 12:20:55.04 ID:wSf+EqKRM
711 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-/sNf)
2016/11/26(土) 12:21:30.12 ID:4cVD8+CD0
712 :
SIM無しさん (ラクッペ MM67-/sNf)
2016/11/26(土) 12:32:03.00 ID:vD7l1cJlM
>>710 axon miniのほう?
axon7をノジマで予約してるけど入荷予定日が12月19までだぞ
いくらなんでも12月1日には値下げせんだろ
713 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2b55-iAYM)
2016/11/26(土) 12:44:47.26 ID:1WbwDpoh0
714 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/26(土) 12:45:16.22 ID:ZwlZDOard
>>707 特定の決済手段で大量ポイントもらえるキャンペーンとか?
715 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef1d-/sNf)
2016/11/26(土) 12:45:31.80 ID:4HJ0v+UD0
>>280 遅レスだけど
電源ボタンと音量下を同時押し。
716 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/26(土) 12:50:56.57 ID:JOAACMoL0
717 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/26(土) 13:22:16.39 ID:IYTYmlGdM
汇分享ってなあに?
718 :
SIM無しさん (スップ Sdaf-/sNf)
2016/11/26(土) 13:36:31.54 ID:Mz6tLx3Gd
>>717 絵文字の文字コードじゃね?
対応してる人同士なら変換するがって話。
719 :
SIM無しさん (ワッチョイ 57e2-ViIq)
2016/11/26(土) 15:56:41.61 ID:BAzxoX4a0
720 :
SIM無しさん (アークセー Sxe7-/sNf)
2016/11/26(土) 16:56:59.72 ID:k+rjvidZx
DSDは再生出来ますか?
721 :
SIM無しさん (ワッチョイ a77c-/sNf)
2016/11/26(土) 17:01:50.15 ID:vrWCGcxB0
無理
722 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/26(土) 17:21:21.65 ID:CpUn9+mpM
毎日ではないけど設定してないはずの17:15頃にアラームの音が鳴り始めるのは何なんだろう 通知領域下げると止まるんだけど、アラームの画面が出るでもなし
723 :
SIM無しさん (アークセー Sxe7-/sNf)
2016/11/26(土) 17:23:46.37 ID:1bNWwohkx
サンクス flacは再生可能?
724 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa77-61bz)
2016/11/26(土) 17:37:15.24 ID:11LM3lTIa
ダーンオブザモーニングってアラームが好き
725 :
SIM無しさん (ワッチョイ a77c-/sNf)
2016/11/26(土) 17:40:50.84 ID:vrWCGcxB0
726 :
SIM無しさん (アークセー Sxe7-/sNf)
2016/11/26(土) 17:43:18.08 ID:1bNWwohkx
727 :
SIM無しさん (ワッチョイ a77c-/sNf)
2016/11/26(土) 17:47:13.79 ID:vrWCGcxB0
728 :
SIM無しさん (ワッチョイ d77c-/sNf)
2016/11/26(土) 17:49:57.03 ID:z5KvcCMm0
A2017Gの最新版B06が公式サイトにアップされとるね 相変わらず自動アプデこんけど
729 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3f6-/sNf)
2016/11/26(土) 18:14:39.80 ID:n1OgPGZG0
アップデートしてみるか…
730 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/26(土) 18:31:11.39 ID:4uC9sjyDM
JP板もそれ焼けたらいいのに
731 :
717 (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/26(土) 18:33:39.35 ID:8gjtc5FRM
WeShareってPlayStoreだと怪しげな名前なんだな ちょっとだけドキドキしたわ
732 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3761-hige)
2016/11/26(土) 18:41:05.66 ID:LOw7Hwvu0
電池の異常消費があったわけではないけど、
>>668 の対処法やってみたらカクつくことが無くなった
ハイエンドなのに勿体無いと思っていたから、素直に嬉しい
733 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3f6-/sNf)
2016/11/26(土) 18:51:30.36 ID:n1OgPGZG0
アップデートしてみたが… 何が変わった?
734 :
SIM無しさん (ワッチョイ 13e5-sTmH)
2016/11/26(土) 19:42:01.05 ID:xA87pSfL0
ボリューム調整が大雑把過ぎる点を除けばかなりいいよ 高音の鳴らし方が上手で解像度も高い 低音は人によっては物足りないと思うけど俺はこのくらいが好き isai beatには敵わないとは思うけど価格思えば当然か
735 :
SIM無しさん (ワッチョイ 27d2-znN9)
2016/11/26(土) 19:45:00.46 ID:Ii5LqYZ60
電源ボタンダブルでカメラ起動の件、設定色々見てみたけど項目無いですよね? う〜ん出来れば無効にしたいんだけどなぁ
736 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3af-lM3r)
2016/11/26(土) 20:17:35.80 ID:21Qwm0Ln0
737 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6fd3-24BA)
2016/11/26(土) 20:20:56.60 ID:bK28pmx30
突然のフリーズからの再起動無限ループで文鎮になっちまったぜ 電話対応は混雑のせいでなかなか繋がらなかったが対応はまぁ普通だった 症状を伝えたら基盤の初期不良ってことで無償修理とのこと 明日ヤマトで月曜必着着払いで発送だぜ
738 :
SIM無しさん (アークセー Sxe7-/sNf)
2016/11/26(土) 20:56:30.45 ID:N54gp6yTx
>>727 そうなるとハイレゾ再生に、かんしては
ミニと、大差ないですかね?
サウンドの差はチップの差ですか。
アウトプットにどういった差が出てくるのでしょうか?
739 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3732-/sNf)
2016/11/26(土) 21:04:21.83 ID:KewIWZo70
ANKER のクイックチャージ3対応充電器を購入して充電してみた。 禅DX とは違ってちゃんと急速充電可能だったよ。
740 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/26(土) 21:06:29.93 ID:JOAACMoL0
741 :
SIM無しさん (アークセー Sxe7-/sNf)
2016/11/26(土) 21:32:17.43 ID:N54gp6yTx
742 :
SIM無しさん (ワッチョイ aba6-lM3r)
2016/11/26(土) 22:07:47.98 ID:97LbIEG+0
ハイレゾはイヤホンジャックかつ対応イヤホンのみ スピーカーはハイレゾ対応ではない
743 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3732-/sNf)
2016/11/26(土) 22:25:56.65 ID:KewIWZo70
>>737 サポートの電話、繋がりにくいよね。
ビックの店頭に置いてあったサポート案内チラシには
年中無休(年末年始、当社指定日を除く)
って書いてあるけど
保証書には土日祝及び弊社規定休業日を除く)
・・・土日祝日休みは年中無休とは言わないと思う。
744 :
SIM無しさん (ワッチョイ 27b5-/sNf)
2016/11/26(土) 22:47:32.99 ID:MkKWVx9N0
745 :
SIM無しさん (ワッチョイ a3e6-soWJ)
2016/11/26(土) 23:14:25.67 ID:4JXjJ2S/0
>>743 年中無休で働いてるけどサポート電話は受け付けないのかもしれない。
746 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6fd3-24BA)
2016/11/26(土) 23:18:41.79 ID:bK28pmx30
>>743 土曜日の今日電話したんだが
30分くらいしばらくお待ちくださいの機械音声で待たされたが
繋がったぜ
だが結局メールを送られてそのメールに必要事項を明記して返信
その後現物を発送って流れだったんで初めからメールでもあんまし変わんないかもって思った
747 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/27(日) 00:04:05.30 ID:QgZjeu0dM
748 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1f15-/sNf)
2016/11/27(日) 00:17:18.73 ID:zqEQZWJb0
749 :
SIM無しさん (ワッチョイ a3e6-soWJ)
2016/11/27(日) 00:48:25.38 ID:nee0O4i60
薄いガラスはNexus5みたいに全体に歪みのある面には曲がりながら吸着するだろうけど、 端っこの曲面に吸着する力が果たして働くだろうか。
750 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f5d-/sNf)
2016/11/27(日) 01:42:38.42 ID:nFC5Nkgk0
751 :
SIM無しさん (ワッチョイ 93e5-/sNf)
2016/11/27(日) 02:42:28.93 ID:RKKJoY3D0
752 :
SIM無しさん (スップ Sd2f-/sNf)
2016/11/27(日) 07:53:27.80 ID:c20M2c70d
今最有力候補にAXON7を考えてるのですが、一点気になるのがバッテリーの持ちです。 そこで現在使用中の方々に質問です。 具体的な一日の使用法で何%残ったか書いていただけると有り難いです。 宜しくお願いします。
753 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/27(日) 07:54:29.26 ID:KSHFFJ2JM
torne mobile使ってる人がいたら問題なく使えるか教えてもらえないでしょうか?
754 :
SIM無しさん (ササクッテロロ Spe7-/sNf)
2016/11/27(日) 08:05:04.02 ID:Wz6PwvhWp
>>752 自分の使い方を書かないと…
ゲームしなけりゃ1日充電無しでも平気
後 高速充電あるのでバッテリーの減れば即充電してすぐ回復するから気にしたこと無い
755 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3f7b-/sNf)
2016/11/27(日) 09:58:38.26 ID:58B3sqJq0
756 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-zHGb)
2016/11/27(日) 12:36:33.09 ID:9VHDUfP50
バックドアで情報を密かに中国のサーバーに送信してる、とネットで記事になり、 その後の具ラックフライデーでは見事に販売急落してるin USA 本体が$349に値下げされ、さらに$50のお店のクーポンで100ドル値引きしてる ここぞとばかりにモトローラがライバル機種を269ドルで販売して、売り上げトップになってる
757 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-/sNf)
2016/11/27(日) 12:40:48.03 ID:LOnGlGu+0
日本でも間もなく激安が始まるということですね
758 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-zHGb)
2016/11/27(日) 12:59:08.83 ID:9VHDUfP50
日本は知らないが、年明けからSD830チップの新型フラッグシップ端末が発表され、3月から5月には発売開始されるので 今のクリスマス商戦にできるだけ売り切りたいだろう ちなみにSD820チップのZenfone3DXはずっとプレオーダーのままで、クリスマス商戦に端末がない間抜けな状態 in USA
759 :
SIM無しさん (ワッチョイ a3e6-/sNf)
2016/11/27(日) 13:49:03.40 ID:nee0O4i60
中華危ないという理由でよりによってモトローラに走るアメリカ人マジ情弱
760 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/27(日) 13:51:54.15 ID:ewHNELxTr
電話掛けるのに、連絡先によってどちらのsimから掛けるか前もっての設定で使い分けたいんだけど、そんな設定ないですよね?(見つからないです)
761 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/27(日) 14:35:44.98 ID:YywI8TdeM
>>755 ソフト自体は問題なく使えるというわけですね。ありがとうごさます。
762 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-zHGb)
2016/11/27(日) 14:53:07.57 ID:9VHDUfP50
中華端末が個人情報を中国のサーバーに送ってるバックドア発見 サムソンはバッテリー爆発炎上で自滅 ソニーは割高だし、ちょい安端末で残るはモトローラだけ
763 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3f7b-/sNf)
2016/11/27(日) 15:07:11.18 ID:58B3sqJq0
>>761 起動も早いですし、倍速再生も大丈夫ですね。4GBの恩恵を感じるところです。
764 :
SIM無しさん (ドコグロ MM8f-/sNf)
2016/11/27(日) 15:10:29.98 ID:6PHVzOx/M
>>762 モトローラって中華に売却されたんじゃなかったっけ?
765 :
SIM無しさん (ワッチョイ 27d2-/sNf)
2016/11/27(日) 15:13:39.72 ID:e3goa7SJ0
全てを満たしてるんだよな カラバリ以外…
766 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 15:16:32.90 ID:69/rpmryM
767 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-zHGb)
2016/11/27(日) 15:29:15.12 ID:9VHDUfP50
せっかく、AXON7で本格参入したのにバックドア問題で個人情報流出は痛手だよなZTE 火消しのコメント出しても、日本のは大丈夫みたいな発表のやり方は疑心を増長させかねない USA版、グローバル版、中国版はアウトでしたが、日本語版は大丈夫というようにも受け取られる いやいや、日本語版だけ大丈夫ってことはありえるのか? と思いたくもなるってもの
768 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-zHGb)
2016/11/27(日) 15:29:15.30 ID:9VHDUfP50
せっかく、AXON7で本格参入したのにバックドア問題で個人情報流出は痛手だよなZTE 火消しのコメント出しても、日本のは大丈夫みたいな発表のやり方は疑心を増長させかねない USA版、グローバル版、中国版はアウトでしたが、日本語版は大丈夫というようにも受け取られる いやいや、日本語版だけ大丈夫ってことはありえるのか? と思いたくもなるってもの
769 :
SIM無しさん (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 15:30:02.48 ID:mKR0f6hqM
770 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/27(日) 15:34:22.36 ID:D0aJx/TU0
>>767 最初にコメント出したのはアメリカの方ね。日本が大丈夫って出したのは後だから。
771 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa27-P18E)
2016/11/27(日) 15:56:50.72 ID:Q2Nfspa6a
バックドアネガキャンマンが湧いてるな
772 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-zHGb)
2016/11/27(日) 16:00:57.09 ID:9VHDUfP50
何でもネガキャンマンも湧いてる
773 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/27(日) 16:04:28.98 ID:x8ToLp570
>>772 疑念が残るのなら自分が使わなきゃ良いだけ
わざわざ該当スレまできてわーわー騒ぎ立てればそりゃネガキャン野郎と言われてもしかたねーわな
お仕事ごくろーさまです!
774 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/27(日) 16:14:49.35 ID:cTdaCBEv0
自分の間違いを訂正せずに他人を非難するのはどうなんですかね。 時系列は NYタイムスが報じる→BLUは認める→ZTE USAは即座にフォーラム内で全く関係ないと断言→かなり時間が空いてZTEJapanの報告 という感じです。どちらが間違ってるかは明瞭かと
775 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-rApL)
2016/11/27(日) 16:19:32.57 ID:D0aJx/TU0
>>772 情弱乙w
moto z play は税込50k内じゃないと選択肢に入らないな。
776 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2791-/sNf)
2016/11/27(日) 16:26:23.19 ID:nIhRx/Zq0
ID:9VHDUfP50 ホームラン級のバカだな
777 :
SIM無しさん (ペラペラ SD2f-soWJ)
2016/11/27(日) 16:27:32.67 ID:lZbhOyO4D
直接この機種に関係のない話題にいつまでも必死な上にレノボーラは選択肢に入れて語るとかどういう精神構造なんだよ。
778 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/27(日) 16:29:17.38 ID:5G453Dd+M
何でキチガイって高確率で一行あけするんだろう
779 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa27-P18E)
2016/11/27(日) 16:31:53.50 ID:Q2Nfspa6a
レノボーラくん 尻尾が丸見えだぞ
780 :
SIM無しさん (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 16:36:29.29 ID:c0bToB40M
まーたファーウェイ信者暴れてるのか
781 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/27(日) 16:39:40.89 ID:x8ToLp570
>>780 × ファーウェイ信者
○ ファーウェイの工作アルバイト
782 :
SIM無しさん (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 16:43:54.69 ID:c0bToB40M
>>781 間違ったわすまん
Zenfone3Laserスレで大暴れ
スナドラ82x機種全方位にケンカを売り
他と他をぶつけるように工作
本当狂っとるわ
783 :
SIM無しさん (ワッチョイ f356-/sNf)
2016/11/27(日) 16:46:53.40 ID:5Xwd8Edy0
どうでもいいけど、この機種2chのロック目玉のアイコン気持ち悪いのなw ちょっとびっくりした
784 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-zHGb)
2016/11/27(日) 17:18:42.02 ID:9VHDUfP50
ZTEの発表を鵜呑みにする馬鹿 何でも自分に都合のいい情報だけ信用するほうが情報弱者だぞ
785 :
SIM無しさん (アークセー Sxe7-/sNf)
2016/11/27(日) 17:23:34.49 ID:KPHdjwfhx
786 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/27(日) 17:29:02.42 ID:x8ToLp570
>>784 完全にブーメラン
自分で調べて発見した訳でもないニュースに踊らされて周りから嫌われるタイプ
情強情弱云々気にして国産にボラれとけー
周回遅れの癖にお高い国産、怪しさが残る中華、おま国万歳台湾(中国圏)、爆発する韓国
現在日本国内のバンドにきっちり対応してるのは上のどれかしかないんだから情強も情弱もねーよ
787 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/27(日) 17:34:28.63 ID:NXNc2+V3M
>>784 君も自分に都合の良い情報だけを正しいとして信じている訳ですが、その事にも気づけずにドヤ顔で論破してるつもりなら情報弱者の上に阿呆ですね
788 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3be5-Kail)
2016/11/27(日) 17:41:47.80 ID:FbcQKCLq0
ZTEだろうと他メーカーだろうとバックドアはあると考えておいたほうがいい それが嫌ならスマホ使うなとなる
789 :
SIM無しさん (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 17:50:08.10 ID:c0bToB40M
スナドラ820は実にいい どこかは採用してないようだけど
790 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-he9w)
2016/11/27(日) 18:07:19.22 ID:ALv6cTbV0
>>782 何でも工作員認定する方が狂ってると思うが
791 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/27(日) 18:13:10.35 ID:Wq3ntPcPM
>>788 それな
中国は存在がそもそもアレなんで真っ黒に近いけど、スパイ大好き(アメリカにとっての)正義の為なら何でもするアメ公のiPhoneも日本が嫌いが国是の韓国産スマホもユーザーは食い物で良いカモ扱いの日本企業も信じるに値しないんだよなー
そもそもにしてandroidはGoogleの時点で情報抜かれまくりだしねぇ
>>790 愚痴や不具合叩きならいざ知らず、マイナー機種スレにきてID赤くなる寸前まで公式否定してる事柄をキャンキャン喚くのは間違いなく工作員だよ
そうじゃなければ精神に病気を持った基地外クレーマーでしかない
792 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-zHGb)
2016/11/27(日) 18:36:29.98 ID:9VHDUfP50
ZTEにボラれるくせに
793 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3f04-sTmH)
2016/11/27(日) 18:41:35.55 ID:9D+fI87v0
やはりZenfoneやなー
794 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8732-fk+P)
2016/11/27(日) 18:41:50.66 ID:JzbV0YDm0
高々4、5万の端末のことで他機種のスレまで出張って荒らさなきゃいられない心理状態の人ってどういう人?
795 :
SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-/sNf)
2016/11/27(日) 18:42:30.96 ID:LOnGlGu+0
ちょっと高くて手が出ないからminiにしようかな 今のノジマの34800て安いよね?
796 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1b88-P18E)
2016/11/27(日) 18:42:46.39 ID:U266F53K0
国産やASUSやモトローラのボッタに比べたらまだまだ
797 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/27(日) 18:42:55.71 ID:x8ToLp570
798 :
SIM無しさん (ワッチョイ b31d-/sNf)
2016/11/27(日) 18:43:42.55 ID:OI8hgMDt0
中華端末の中では1番ぼったくりから遠い機種だと思うが
799 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa07-/sNf)
2016/11/27(日) 18:46:23.03 ID:8SdiY/U3a
800 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37bf-/sNf)
2016/11/27(日) 18:50:54.18 ID:yApbYM/O0
しかし比較的コスパが良いHuaweiを持ち上げるならともかく ZTEよりもボッタクリ価格でかつPCにバックドアを仕込んだ 「実績」があるレノボ(モトローラ)を持ち上げるのが よく分からんな
801 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3af-lM3r)
2016/11/27(日) 18:51:28.97 ID:GwqbiuBd0
B06にしてみたけど 何が変わったのか分からない
802 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 18:55:44.20 ID:E8Wuleb+M
それが最安値 ただminiはTPUケース、type-c変換コネクタが付属してないので要注意
803 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 18:56:39.66 ID:E8Wuleb+M
804 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/27(日) 18:57:08.85 ID:kdf5oh/NM
>>800 簡単だよ
露骨にファーウェイの名前出しすぎて逆にファーウェイの評判下げたからやり方変えて相手にもしてない他社製品をヨイショしつつ対立潰しにシフトしただけ
805 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 19:01:09.39 ID:E8Wuleb+M
しかしASUSスレでは我慢できず尻尾を出してしまってる
>>800 レノボをだしたのはただのスケープゴートまたはデコイさ
806 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/27(日) 19:17:53.22 ID:QgJjWEQv0
Axon7はバックドア無いっちゅーのにしつこいな。
807 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/27(日) 19:19:39.04 ID:cTdaCBEv0
自分もB06にしたので少しレビュー。 xdaで言われてた変化は ・音がかなり良くなるという多数の報告 ・youtubeの1440p再生でのカクツキが治る ・電池持ちが良くなる ・メモリ管理が変わる で自分で感じたのは下2つ。スタンバイタイムの電池減少が約1.5%→1.0%/hになりました。空きメモリが2.0GBほどに増加したがこれは一長一短でバックグラウンドのアプリを早くキルするようになったのでxdaでも不満意見が多いです。 1440pでのカクツキは相変わらずで音に関しては私には分からないので耳のよい方におまかせます。こんなもんですね。
808 :
SIM無しさん (アークセー Sxe7-/sNf)
2016/11/27(日) 19:19:53.48 ID:KPHdjwfhx
809 :
SIM無しさん (スプッッ Sd2f-pJsq)
2016/11/27(日) 19:22:09.37 ID:zBxGNJTzd
届いてゲームやってみたけど結構熱くなるんだねーホッカホカ たまにゲームアプリの途中で強制終了して起動画面ムービーに切り替わるんだけどなんで?
810 :
SIM無しさん (ワッチョイ a77c-/sNf)
2016/11/27(日) 19:25:49.67 ID:Go4K1xa+0
>>809 ゲーム中に端末再起動してるとか不良品じゃね?
交換してもらえ
811 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1b88-P18E)
2016/11/27(日) 19:28:25.05 ID:U266F53K0
最初起動してからしばらくは熱いけど少し経つと発熱は収まるぞ
812 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/27(日) 19:29:28.76 ID:x8ToLp570
>>809 なんてゲームかくらい言わないと答えられないよ
名前書いてたら誰かがテストしてくれて再現性があるのか個別環境の問題なのか切り分けてくれる
813 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-/sNf)
2016/11/27(日) 19:33:57.72 ID:bTilwIdo0
814 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/27(日) 19:38:21.02 ID:981ZqF0nM
>>813 ガッツリやってる訳じゃないが届いた後色々とテストに遊んでたがホッカホカまで行かずほんのり暖かい〜少し暖かい程度だった
そして強制終了は一度もなかった
おま環か端末の初期不良、ゲームその物の方のバグのどれかだな
815 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-he9w)
2016/11/27(日) 19:41:22.91 ID:ALv6cTbV0
>>791 ZTE批判してる奴ってID:9VHDUfP50だろ?
ただの中華叩きでHUAWEI関係ないやんけ
こういう奴は他の中華端末スレでも同じことやってるよ
816 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1b88-P18E)
2016/11/27(日) 19:42:18.34 ID:U266F53K0
デレステ3D標準でも再起動なんてしたこと無いぞ
817 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/27(日) 19:44:12.59 ID:981ZqF0nM
818 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-/sNf)
2016/11/27(日) 19:46:43.78 ID:bTilwIdo0
>>814 すまんが俺ID:zBxGNJTzdじゃないよ
それに加えてAXON7持ってすらない
悪いな
819 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/27(日) 19:47:56.82 ID:x8ToLp570
>>815 モトローラの部分をファーウェイに置き換えるとアラ不思議
zenfone3スレとかを散々叩いてたファーウェイの工作員と同じ書き方なんでわかりやすいのよねー
820 :
SIM無しさん (スプッッ Sd2f-pJsq)
2016/11/27(日) 19:48:06.29 ID:zBxGNJTzd
星ドラなんだよね wi-hiで繋いでるだけでまだSIMは入れてない マルチクエストでたまに急に落ちる 初期不良なのか、、、
821 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/27(日) 19:50:51.89 ID:981ZqF0nM
>>820 そのゲームはやってないからわからんなスマン
それ以外のゲームではホッカホカって感じにはなってないが買ってすぐの環境を再構築の為にアプリ入れまくってたときはそれなりに暖かかったな
822 :
SIM無しさん (スプッッ Sd2f-pJsq)
2016/11/27(日) 19:55:57.41 ID:zBxGNJTzd
>>821 様子見てダメそうなら買ったコジマヤフーかzteに修理頼んでみるよ
ありがとう
823 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/27(日) 19:59:07.09 ID:981ZqF0nM
>>822 持ち込む前にゲームの方に問い合わせしたりそのゲームスレでそういう不具合はないか聞いてみるのも良いと思うよ
発熱はカバー使ってるかとか熱の感じ方も人それぞれだからね
参考程度に聞いとくと良いよ
824 :
SIM無しさん (スプッッ Sd2f-pJsq)
2016/11/27(日) 20:08:23.01 ID:zBxGNJTzd
調べたけどなんかゲームの問題みたいだわ ただ熱くなるのは端末の問題だよね カバーは使ってないんだけどなぁ とりあえず様子見るよ サンクス!
825 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-lL+N)
2016/11/27(日) 20:13:29.57 ID:Q+GnhP3U0
気づいたらDOLBYが有効可出来なくなってたんだけどなんでだろ… 原因がわかんないや
826 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 20:19:11.66 ID:tKb0W0MIM
poweramp使ってない?
827 :
SIM無しさん (ワッチョイ cb7c-sNoz)
2016/11/27(日) 20:20:29.11 ID:Ku9fBJIe0
俺もデレステプレイヤーだからaxon7が届いたら ゲームデータの引継ぎをする前に新規アカウントで少し慣らし運転しようかな どうもこの端末は個体差が多いのか人によって意見が違う気がする アプデで解消されたらいいんだがのう
828 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5fc0-/sNf)
2016/11/27(日) 20:35:42.30 ID:75lDdekV0
>>766 通常通話のデフォルトsimを都度確認の設定にしとくということでしょうか?
829 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1b33-rApL)
2016/11/27(日) 20:37:24.81 ID:M8rqK9hc0
>>807 アップデート適用したのはグローバル判? 日本版?
日本版端末に適用しても問題ない?
830 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/27(日) 21:23:03.38 ID:cTdaCBEv0
831 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-he9w)
2016/11/27(日) 21:50:43.56 ID:ALv6cTbV0
>>819 何だお前もキチガイかよ
レスして損した
832 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/27(日) 22:06:01.10 ID:ush1052QM
>>831 例のIPからの書き込みが止まってすぐに別IPで擁護とはコレまたわかりやすい
833 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3b0f-/sNf)
2016/11/27(日) 22:43:26.89 ID:0v3f2AKo0
>>790 >>792 普通にさっき暴れてたやつの方が後にレスしてんじゃん(´・ω・`)
なんでも自演認定する奴って本人がやってるからなんだろうねフリッテル
834 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-EEo7)
2016/11/27(日) 22:53:24.74 ID:TBz1HSGJ0
充電中に途中で充電が終わっちゃうことあるんだけど、これはUSB Type-Cの不具合ってこと?
835 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5f7c-/sNf)
2016/11/27(日) 23:04:14.22 ID:2uTkPedi0
>>834 充電中ゲームとかしてる?
本体が高温になったら充電止まるよ
836 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-EEo7)
2016/11/27(日) 23:50:55.47 ID:TBz1HSGJ0
>>835 充電しながらゲームしてたかもしれない。
ちょっとその辺意識してみる。
837 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa77-/sNf)
2016/11/28(月) 00:02:35.23 ID:bqr5epYba
>>809 それ2度起きた
1度目はドラスラってゲームやってたら画面がフリーズして音楽だけ流れてる状態になり
そのまま静観してたら10秒後くらいに再起動
2度目はYouTubeアプリで動画見てたら突然止まりエラー表示
同じくそのまま見てたら10秒後くらいに再起動
何だろう
Zenfone2で鍛えられたせいで強制再起動くらいじゃ何とも思わん身体にされちまって
中華スマホなんてこんなもんだろうと特に何の対策も取ってないわ
その2回以外は特に問題無いから放置するつもりなんだが
サポートに相談した方が良いんかな
838 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-EEo7)
2016/11/28(月) 00:02:46.76 ID:yrKdneT40
付属のTPUケースみたいなので、更に熱対策されたオススメのやつって何かある?
839 :
SIM無しさん (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/28(月) 00:23:52.93 ID:HBJzYc1KM
>>807 1440でカクつき感じたことないんだけど
840 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/28(月) 00:31:21.18 ID:vpzuwrmR0
>>839 redditでもxdaでも多数報告あるので国際版だとそれがデフォかと思ってました。当たり端末なのかもしれないです。
例えばこの動画とかちゃんと動きます?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 私の環境だと10秒立たずに止まって音だけ流れるんです。
841 :
SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-/sNf)
2016/11/28(月) 00:32:27.41 ID:pGJDw+vBa
842 :
SIM無しさん (ワッチョイ ab23-/sNf)
2016/11/28(月) 00:34:29.20 ID:Vuixf6SD0
>>840 マジだ、止まったわ。
でも止まらないのもあるのが不思議
843 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/28(月) 00:50:59.91 ID:vpzuwrmR0
>>842 何故か止まる動画ありますよね。間違いなくソフトウェア側の問題なのでNougatで治ってるのを祈りましょう
844 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/28(月) 01:19:20.70 ID:2cQ6rIFLM
845 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/28(月) 01:22:09.82 ID:vpzuwrmR0
>>844 当たり端末ですおめでとうございます。ちなみに日本板とグロ版どっちですか。
846 :
SIM無しさん (ワッチョイ a732-/sNf)
2016/11/28(月) 01:23:42.99 ID:1uBFGg5G0
847 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/28(月) 01:26:35.85 ID:vpzuwrmR0
>>846 日本版の方が不具合少ないのかもしれませんね羨ましい
848 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4f65-XEPV)
2016/11/28(月) 01:26:46.15 ID:rTXfXYfU0
849 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/28(月) 01:29:34.83 ID:7g02dqkJM
>>840 俺のは1440pだとカクつくわ
当然だけど1080pまでなら問題無く再生可能
>>844 ただ再生してるだけじゃあるまいな?
メニューから1440pに切り替えて
シークバーで頭に戻してから再生しなきゃ意味無いんだぞ?
ホントにスムーズに再生できるか?
850 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/28(月) 01:33:48.15 ID:7g02dqkJM
>>840 の動画見れるって言ってる人、ちゃんと1440pに切り替えてる?
あとただ切り替えるだけじゃなくて1440pにしてから読み込み直さないと
すでに読み込んだ部分は低解像度になってるから
自分は1440pだとカクカク
851 :
SIM無しさん (ワッチョイ ab23-/sNf)
2016/11/28(月) 01:43:30.48 ID:Vuixf6SD0
>>840 スマート省電力オフにしたら止まらなかった
852 :
SIM無しさん (ワッチョイ a732-/sNf)
2016/11/28(月) 01:44:52.34 ID:1uBFGg5G0
>>849 844じゃないけど…。
1440pに切り替えて頭出しして、確かに少し再生すると止まった。そのままシークし直したら再生したよ。
853 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/28(月) 01:46:08.17 ID:2cQ6rIFLM
854 :
SIM無しさん (ワッチョイ b31d-/sNf)
2016/11/28(月) 01:49:07.98 ID:iZt5PQxS0
グロ版B05だが普通に最後までカクつかずに再生できたぞ。画質も確認した。 どうでもいいっちゃいいが、何でOnePlus3Tの紹介動画の再生数を伸ばさなにゃならんのだ。
855 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/28(月) 01:49:20.14 ID:SfwPbq8mM
全てのタスクキル スマート省電力オフ 再起動 ここまでやったらスムーズに再生できた
856 :
SIM無しさん (ワッチョイ cf8a-/sNf)
2016/11/28(月) 01:50:54.72 ID:thpfKc6n0
釣られたな
857 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/28(月) 01:55:36.27 ID:1AwoTNQGr
この画面のままアップデートが出来ない…
誰が分かる人いる?
858 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/28(月) 01:56:21.57 ID:2cQ6rIFLM
おおっと1440pにしてなかったよ ・・・1440Pでも完走しちまった 2回見ただけで250MBも喰っちまったぞ
859 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/28(月) 01:59:48.87 ID:vpzuwrmR0
日本版か否かと言うよりは端末個々の問題みたいですね。ZTEに報告の機会があれはしてみます。皆さんありがとうございました。
860 :
SIM無しさん (スプッッ Sd2f-pJsq)
2016/11/28(月) 02:04:18.85 ID:b85t4+xMd
>>837 >>809 だけどYouTubeアプリでついさっき動画見てたら落ちたわ 通算7回目
端末熱くなってた?自分のは熱持ってるときに強制終了➡起動画面が起こる気がする
861 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/28(月) 02:16:56.36 ID:2cQ6rIFLM
取りあえずスマート省電力切ってみたら?
862 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4b5a-/sNf)
2016/11/28(月) 02:36:19.20 ID:b3YYaGCc0
あれ、本当に音良くなってるわ 低音部のスカスカ感が無くなった htc10より良くなってやがる
863 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/28(月) 10:17:08.38 ID:1AwoTNQGr
駄目だ。 グロ版だけどさつぱりアップデート出来ない。 リカバリーモードからのアップデートも受け付けてくれない。 update.zipをSD直下に入れてアップデート進めれば出来るはずだよね?
864 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/28(月) 11:21:29.92 ID:vfblqx1X0
>>863 落としたままSDに入れてない?
ZIPの中に実際に置くべきZIP入ってるよ
俺前にそれやって1時間くらい悩んだ
865 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-EEo7)
2016/11/28(月) 11:51:48.03 ID:yrKdneT40
結局アップデートした方がいいの?
866 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4fbf-f5kA)
2016/11/28(月) 12:01:16.38 ID:imayASKq0
アップデートどうやるんだこれ zte careから?
867 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/28(月) 12:01:51.55 ID:1AwoTNQGr
>>864 それは大丈夫。
そこは俺も一時間くらい考えて解決したw
結局ファクリセしたらアップデート出来たよ。
ありがとう。
868 :
SIM無しさん (ワッチョイ abcd-MM3T)
2016/11/28(月) 12:03:13.59 ID:/jiY1sWX0
国内版ワイ、低みの見物 アプデこねえなあ…
869 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/28(月) 12:23:00.10 ID:1AwoTNQGr
870 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/28(月) 12:33:36.57 ID:CeGnj2A2M
871 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/28(月) 17:13:58.43 ID:1QFsgaxe0
>>870 読めるよ。
以前のアプデでは数秒で始まったところが、一時間近く待っても進まなかったんだよねー。
872 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/28(月) 18:21:29.83 ID:vfblqx1X0
>>868 国産もそうだけどいち早いアプデを望むのならグローバル版が最高たぜぇ
873 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-EEo7)
2016/11/28(月) 18:54:00.81 ID:yrKdneT40
んーアプデのやり方がわからん・・・
874 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4fbf-f5kA)
2016/11/28(月) 19:00:10.39 ID:imayASKq0
>>869 サンクス、前後のレス見ると国内版とグロ版でアプデのタイミング違うのな
自分のは国内版でござった
875 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/28(月) 20:19:04.64 ID:2TZuMlIjM
この端末使って3週間たったけど 不満は夜ボタン見えないとこ位だなw スピーカー音質含め概ね満足。
876 :
SIM無しさん (ワッチョイ f339-/sNf)
2016/11/28(月) 20:45:17.08 ID:UE1+ZZfp0
ゼンフォンと同じで光らないんですか?
877 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/28(月) 20:58:48.03 ID:vfblqx1X0
>>873 1.ZTEのサイトに飛びます
2.メニューからサポートへ飛びます
3.select countryにHong Kongを選びます
4.残る項目を正確に選択しアップデートファイルを落とします
5.圧縮ファイルの中の圧縮ファイルを取り出します
6.SDカードの直下に入れます
7.リカバリーモードに入りアップデートします
これでわからなきゃあきらメロン
878 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/28(月) 21:16:19.98 ID:L6sEuhnmM
アップデートしたらどこの音が良くなるん? スピーカー?ヘッドホン?
879 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4b5a-/sNf)
2016/11/28(月) 21:53:48.16 ID:b3YYaGCc0
IE800で聴く限り、低音のキレと量感が良くなってる
880 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/28(月) 21:53:54.83 ID:Br3DlNGgM
直下ってルートのこと?
881 :
SIM無しさん (スププ Sdaf-PVnu)
2016/11/28(月) 22:19:31.78 ID:1Oc6XcNqd
IE800とかいいもん使ってるな
882 :
SIM無しさん (ワッチョイ f339-/sNf)
2016/11/28(月) 22:20:37.89 ID:UE1+ZZfp0
883 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3a8-naEQ)
2016/11/28(月) 22:26:51.72 ID:thTe4tBr0
Quickcharge3.0で充電するには対応したケーブルが必要なんですか?USB-TYPECは56K だけどQuickcharge3.0に必要な3.0Aは出せないみたい。誰か詳しい方、教えて下さい。
884 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5f7c-/sNf)
2016/11/28(月) 22:34:13.53 ID:SfvoP6140
axon7ってQC3で9V1.8Aじゃなかった?
885 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff2f-lM3r)
2016/11/29(火) 00:00:38.12 ID:x5/OwVJk0
>>879 >881>882
IE800って何?
Internet Explorer?
886 :
SIM無しさん (ワッチョイ f356-/sNf)
2016/11/29(火) 00:04:11.19 ID:LYgG803Y0
せやね
887 :
SIM無しさん (JP 0H6f-/sNf)
2016/11/29(火) 00:22:47.67 ID:jXmgHrbpH
888 :
SIM無しさん (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/29(火) 00:28:22.76 ID:s4+7Vs++M
>>883 ケーブルに56kΩって言ってるのはAポートのPCとか500mAまで対応のポートに挿すと端末側が能力以上の電流を要求する恐れがあるからで、
TYPE-C同士なら気にする必要は無いよ
889 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f5d-/sNf)
2016/11/29(火) 00:54:23.69 ID:Zsg2f0h60
>>879 ワイも持ってるで
いいよなIE800、ただこの機種だと低音ボワついてたけど
もう最近は諦めてDACに重ねて使ってるがアプデすると良くなるのね
890 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f5d-/sNf)
2016/11/29(火) 00:54:45.82 ID:Zsg2f0h60
>>879 ワイも持ってるで
いいよなIE800、ただこの機種だと低音ボワついてたけど
もう最近は諦めてDACに重ねて使ってるがアプデすると良くなるのね
891 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f5d-/sNf)
2016/11/29(火) 01:05:56.80 ID:Zsg2f0h60
すまんミスった
892 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4f67-/sNf)
2016/11/29(火) 03:00:47.99 ID:rOePHMw30
ええんやで。
893 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4b5a-/sNf)
2016/11/29(火) 03:02:14.06 ID:x/INwgpH0
>>889 低音部が別物になってるよ
俺も低音のボワ付きと薄さが本当に気になってね
こいつで音楽はしっくり来ないなと思ってたが、アプデ後は逆にこいつで聴きたくなった
894 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1339-P18E)
2016/11/29(火) 05:11:13.26 ID:0ZON5NyZ0
国内版のアプデでも音質修正されると良いな
895 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1339-P18E)
2016/11/29(火) 05:13:28.45 ID:0ZON5NyZ0
国内版のアプデでも音質修正されると良いな
896 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1339-P18E)
2016/11/29(火) 05:15:02.08 ID:0ZON5NyZ0
連投すまそ
897 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5fc0-/sNf)
2016/11/29(火) 07:07:50.77 ID:aRcm3kQa0
ロック画面で歩数が表示されるけど、過去の歩数はどこで見れますか?
898 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff2f-lM3r)
2016/11/29(火) 07:27:04.53 ID:x5/OwVJk0
899 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/29(火) 08:26:57.69 ID:01QQgqzld
>>898 IE800を知らんとは。人生変わるイヤホンだよ、まじで。
900 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5fab-sTmH)
2016/11/29(火) 08:31:41.16 ID:dUXee7Tx0
スマホより高いイヤホンはなあ 原点にして頂点のイヤホンER-4Sで十分
901 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/29(火) 08:35:38.74 ID:01QQgqzld
>>900 IE800持ってるやつは、当然DAP別にもってて
試しに手持ちのIE800をAxon7に使ってみたら、って
パターンでしょ。
さすがにこのスマホのためにIE800買うのは宝の持ち腐れだわ。
902 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef1d-znN9)
2016/11/29(火) 08:36:32.55 ID:snHJ54VD0
903 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/29(火) 08:42:29.14 ID:VoFdTnM20
IE800も買ったけど叩きつけるような低温が好きなのでAH-C300が手放せない 後継機出て付けやすく高音も良くなってるんだけど低音がちょっと弱くなっててイマイチなんだよなぁ IE800と違って2万程度の製品だけど値段の割には音良いのでオススメ
904 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa77-/sNf)
2016/11/29(火) 09:29:54.63 ID:iug1A/BJa
905 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/29(火) 09:39:51.11 ID:VoFdTnM20
>>904 100均イヤホン、音は鳴らせる
1000円以下、100均の物より明確な違いがわかる
3000円以下、1000円のも(ry)
10000円以下、3000円の以下同文
20000円以下、違いが糞耳だとわかりにくくなるが各製品にそれぞれ色付けがされてて好みが出る。好みに合えば大抵の人はこの辺りで満足できる
金額差と明確な音質向上のバランスが取れるのはこの位まで
30000円以上、高尚な耳と音源、それを鳴らす為の機材にも拘らないと無意味
普通の聴覚だと金額差に見合う程の違いは出ない
906 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa27-P18E)
2016/11/29(火) 09:46:17.17 ID:3T3hFI+9a
開くスレ間違えたかと思った ADEL U10使っててDAPも持ってるけど持ち運ぶのだるいときにAxon7単体で聴いてるけど重宝してるわ アプデで低音修正されるならなお良し
907 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/29(火) 09:52:44.69 ID:VoFdTnM20
DAP無しでもそれなりの音出せるのはAXON7の最大の強みだと思う ただマイナーなアプデかも知れんがB03以降にB05とB06が出てるのにスマホからアプデチェックしてもスルーするのは糞なんだよなー なんで公式サイトにこっそり上げるだけなんだよ、、、
908 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/29(火) 10:08:01.96 ID:elZz1QI4M
IE800でAKBの曲聞きたい
909 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa77-/sNf)
2016/11/29(火) 10:20:32.24 ID:iug1A/BJa
30,000円以上のイヤホン使ってどれほどの高尚な音楽聞くんだろう mp3 320kbpsで聴いてる俺には無用の長物だわ
910 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/29(火) 10:37:04.72 ID:wiCAHq7xM
SIMのサイズや差し込むスロット、キャリアなんかでも音質は変わるからな アンテナピクトの本数とか3G/4G、現在地によってもまるで違う あまり甘く見ないほうがいい
911 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/29(火) 10:40:02.40 ID:q5xvVSzYM
912 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1332-lM3r)
2016/11/29(火) 10:58:50.50 ID:P83fs5kH0
>>911 違いがわかるのと高品質なモンを高い金だしてでも求めるのは別問題
叙々苑と牛角の違いがわからん人なんて殆どおらんけど、だからといって皆が叙々苑いくかって話
913 :
SIM無しさん (ワッチョイ 17ab-/sNf)
2016/11/29(火) 11:05:34.97 ID:99F6cQPU0
914 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1339-P18E)
2016/11/29(火) 11:08:31.18 ID:0ZON5NyZ0
他人の趣味にかける値段の批判に意味は無い 何に重きをおくかは人それぞれなんだから
915 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/29(火) 11:09:14.04 ID:ocdt5U30M
mp3 128kbpsだとハイハットの音が潰れるのはわかった 192kbps以上になるとどこが劣化してるのかよく分からん マニアでなければハードは金かける価値が無い
916 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/29(火) 11:11:01.91 ID:aMf9FSVAM
実際には高価なイヤホンほど個性が際立っているから 必要かはともかく糞耳でも違いは分かると思う
917 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa27-P18E)
2016/11/29(火) 11:13:04.51 ID:Qpu/mPVra
別に他人がオーディオにいくらかけてようがどうでも良いしそれを否定するのは貧乏人の僻みにしか見えん
918 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/29(火) 11:14:32.05 ID:VoFdTnM20
スマホもイヤホンやヘッドホン等々ある一定を越えたら違いの差はどんどん減ってくからね 体感する側がの自己満足の世界に突入する 勿論、絶対音感持ちとかその筋のプロにはハッキリ違いがわかるんだろうけど凡人は凡人らしく身の丈に合うのを使うのが賢い選択だな
919 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/29(火) 11:18:15.77 ID:fhLoNkZjM
いくら話題が少ないからってイヤホン談義は余所でやれ 糞高いイヤホンあってもAXON7単体では性能を引き出しきれないんだからここで語っても無意味
920 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/29(火) 11:23:55.03 ID:aMf9FSVAM
鳴らし切るさんまでお出ましとは
921 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6fc3-lM3r)
2016/11/29(火) 12:23:43.77 ID:kWotHcd00
で、アプデで音変わるのはイヤフォンかスピーカーどっちなのよ
922 :
SIM無しさん (スフッ Sdaf-/sNf)
2016/11/29(火) 12:24:26.45 ID:ysTIT5qWd
みんないいイヤホン使ってるな。 俺なんてATH-CKR100が関の山だよ。
923 :
SIM無しさん (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/29(火) 12:33:00.59 ID:+w1u5fdDM
924 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/29(火) 12:37:44.55 ID:q5xvVSzYM
だよねえ スマホごときでカメラがー とか スマホごときでスピーカーがーDACがー とか まーたそういう話になるべさ
925 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/29(火) 12:38:43.56 ID:3y2m86N2M
926 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/29(火) 12:39:21.03 ID:elZz1QI4M
音楽ならWALKMANがいいや。
927 :
SIM無しさん (ワッチョイ 279c-/sNf)
2016/11/29(火) 12:52:32.05 ID:c5qzHySq0
このスレにいる時点で同じ穴兄弟
928 :
SIM無しさん (ペラペラ SD2f-soWJ)
2016/11/29(火) 13:45:25.21 ID:MrFUSqyFD
竿姉妹かもしれないぞ
929 :
SIM無しさん (ブーイモ MM07-/sNf)
2016/11/29(火) 13:51:39.69 ID:IjxNGqy1M
グロ版のB05のアプデが表示される人とされない人とか、B06のアプデが成功したり失敗したりってのはロットの違いとかじゃないのかね。
930 :
SIM無しさん (アウアウイー Sa77-/sNf)
2016/11/29(火) 14:55:18.58 ID:3OGI8sI4a
>>915 どうやら糞耳らしい俺の耳でも192と320の違いはわかるぜ?
それでもイヤホンに金は掛けんけど
田舎モンの俺みたいのはそもそもイヤホンで音楽聴く機会が少ないしな
田舎じゃどこ行くのも車
車のオーディオには金掛けてるわ
それも車乗らない人には無駄だと言われるんだろうけど
931 :
SIM無しさん (スププ Sdaf-/sNf)
2016/11/29(火) 14:56:41.32 ID:+UwQDbIDd
jh audio angieクラスのイヤホンだとキツイね westoneの3万くらいのだったら設定詰めればすごい良くなる
932 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/29(火) 15:02:23.17 ID:VoFdTnM20
>>930 音なんて鳴れば良いぜっていう人の方が多いからな
イヤホンもカーオーディオも大多数から見れば無駄金に見えるんだろうな
933 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/29(火) 16:16:01.62 ID:2BSI4pMYM
XBA-H3使ってる ただ、でかいんだよな...
934 :
SIM無しさん (アウアウオー Sa3f-2QLL)
2016/11/29(火) 17:12:04.80 ID:Sw5damg8a
高価格イヤホンのスレになったと聞いて
935 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4b28-/sNf)
2016/11/29(火) 17:19:05.68 ID:pHZAcwXL0
ローエンドだがAK100U持ってるし、FLACと320Kbpsの違いも分かるんだが、音楽を聴くための準備が面倒なんだよな ちょこちょこ曲追加する自分にとっては、その度有線で転送するのが億劫で仕方がない だからPlay Musicの無線転送(同期)やプレイリスト管理すら勝手に同期されるのがお手軽すぎて手放せない スマートウォッチでプレイリスト変更や曲選択できたりするし、利便性が圧倒的に良いからDAPもう使ってないわ 個人的には利便性>音質 余談だがPlay Musicは完璧なギャップレス再生ができるところも気に入ってる
936 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/29(火) 18:09:22.32 ID:qUHC2W7+M
>>932 まあ確かに
映像よりも音は軽視されがちだね
937 :
SIM無しさん (ワッチョイ 93fd-/sNf)
2016/11/29(火) 18:39:57.20 ID:njQI2Pq60
付属イヤホンの性能はどんなもんなの
938 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/29(火) 18:44:27.96 ID:rhLvwa7aM
>>937 玩具
100〜500円位って所じゃね?
939 :
SIM無しさん (ワッチョイ 27d2-/sNf)
2016/11/29(火) 19:02:45.74 ID:gngl59Mb0
940 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef02-/sNf)
2016/11/29(火) 19:22:35.58 ID:VoFdTnM20
>>939 いやそんなもんだろ一度使ってみたけどそっと箱に戻したぞ
あれを使って良いものだと感じる奴いるとしたらそれなりのイヤホン使った事無いかよっぽどの糞耳だと思う
941 :
SIM無しさん (フリッテル MM9f-/sNf)
2016/11/29(火) 19:25:19.38 ID:XrKXQKNuM
942 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/29(火) 19:40:54.15 ID:/t/f4hECr
相当、悔しかったんだね
943 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/29(火) 19:45:25.83 ID:j/EreuR+r
意味不明な煽りはVIPでやれ
944 :
SIM無しさん (ドコグロ MMb7-/sNf)
2016/11/29(火) 19:46:22.12 ID:GukuIPNvM
>>938 その価格帯の奴ずっと使ってたけど、そんなのよりは遥かにマシ
945 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa07-/sNf)
2016/11/29(火) 19:58:04.22 ID:n5Q36vtfa
入荷未だに未定かよw キャンセルすっかなぁ
946 :
SIM無しさん (ラクッペ MM67-/sNf)
2016/11/29(火) 19:59:52.95 ID:rUkfQi+pM
みんなどこで予約してる?
947 :
SIM無しさん (ワッチョイ f339-/sNf)
2016/11/29(火) 20:12:13.24 ID:XFk0wS2f0
近くのデオデオ
948 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/29(火) 20:15:07.07 ID:BojOUXZN0
付属イヤホンは2000円程度のレベルかな。
949 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2b55-iAYM)
2016/11/29(火) 20:17:07.38 ID:IKp8Ll940
【50,000〜】高級イヤホン専用スレはここでつか?
950 :
SIM無しさん (ワッチョイ 13a6-lM3r)
2016/11/29(火) 20:18:52.94 ID:qvOvY4k10
いえす
951 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef1d-/sNf)
2016/11/29(火) 20:23:54.84 ID:snHJ54VD0
>>937 付属のイヤホンは意外といい音だと思ってる。高級なものを使った事がないけど。
952 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3b25-/sNf)
2016/11/29(火) 20:36:14.96 ID:FS8f/1rY0
ALCATEL ONETOUCH IDOL3 の付属品のJVCイヤフォンてどうなんでしょうか?
953 :
SIM無しさん (ワッチョイ b31d-/sNf)
2016/11/29(火) 20:42:14.50 ID:N8eGFUDZ0
>>952 専用スレあるんだからそっちで聞きな。
ついでに言うとJVCじゃなくてJBLのだぞ。
954 :
SIM無しさん (スフッ Sdaf-OkdJ)
2016/11/29(火) 21:12:42.42 ID:mHuRjJfBd
955 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/29(火) 21:34:55.43 ID:MKBQF84E0
B08 will appear next week. Notification bell optional and securitypatch get raised an it is confirmed from ZTE :) 来週にまた新たなアップデートのB08が来るとの情報あり。変更点はセキュリティパッチとロック画面のベルの有無が任意になることみたいです。xda内の会話で確定事項では無いので話半分に聞いてください。
956 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/29(火) 21:35:36.14 ID:/AJaQkDT0
>>952 めちゃくちゃ低音が効く
逆に自分は違和感があった。でも好きな人は多いと思うわ
今はLumia925に付属しているヘッドホンを使ってる
こっちの方がナチュラルな感じで相性が良いと思うわ
957 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4fbf-f5kA)
2016/11/29(火) 22:07:11.62 ID:qmrpF5Oc0
さすがにリンク貼ってもらってもまだイヤホンの話してるのはどうかと思うぞ
958 :
SIM無しさん (ワッチョイ 371d-MM3T)
2016/11/29(火) 22:14:12.97 ID:2CMJ7JAJ0
>>955 ロック画面の時計とかもいじれるようにして欲しいな
959 :
SIM無しさん (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/29(火) 22:39:30.64 ID:923A2pvMM
なんで日本版はB01のままなんだ・・
960 :
SIM無しさん
2016/11/29(火) 22:40:08.32
>>905 ほんとこれ
スマホで2万以上のイヤホン使ってるとかアホすぎるよなw
何もわかってないバカ
2万前後の外付けUSB-DAC使わないと何の意味もない
961 :
SIM無しさん (ペラペラ SD2f-soWJ)
2016/11/29(火) 23:03:20.21 ID:MrFUSqyFD
よし分かった!分かったから早く電気消して寝ろ!
962 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef1d-znN9)
2016/11/29(火) 23:26:18.89 ID:snHJ54VD0
>>961 お風呂入れよ
宿題やったか?
歯磨けよ
963 :
SIM無しさん (ワッチョイ 93e5-/sNf)
2016/11/29(火) 23:28:13.20 ID:j61h3wTZ0
>>960 それが、axon7なら二万三万のイヤホンなら
楽々ドライブって話じゃないん?
964 :
SIM無しさん (ワッチョイ a77c-/sNf)
2016/11/29(火) 23:33:42.42 ID:8uR61doX0
>>963 BA型はさすがに無理やろ
ie800みたいなD型ならそこそこ鳴らせるやろうけど
965 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7db-lM3r)
2016/11/29(火) 23:48:17.11 ID:dOD05R7r0
>>964 Westone3で使ってて特に違和感ない
966 :
SIM無しさん (ワッチョイ b31d-/sNf)
2016/11/30(水) 00:14:22.50 ID:FExaIUF40
AK4490を過信する訳じゃないが、キチンとしたDAC載ってる端末で良いイヤホン使って何か悪いのか? 音楽配信サービスを安定して利用できる利便性、とかそういう目的もあるだろ。
967 :
SIM無しさん (ワッチョイ 57e2-/sNf)
2016/11/30(水) 00:39:33.05 ID:/oSPg1Fw0
ネット通販だと取り寄せになってる店が多いな 意外と人気?
968 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2756-/sNf)
2016/11/30(水) 00:49:18.30 ID:HnAAOV3R0
オーディオ談義は専スレでも立ててやってくれ いずれイヤホンだけじゃなくてLG G5、LG V20、htc10、ExynosのGalaxyとの比較まで話が飛びそうだわ
969 :
SIM無しさん (ワッチョイ 13a6-lM3r)
2016/11/30(水) 01:10:09.99 ID:tOPgiPTC0
別にいいじゃん
970 :
SIM無しさん (ワッチョイ ab23-/sNf)
2016/11/30(水) 02:11:28.82 ID:vAPLvqDU0
>>937 性能以前に、すぐポロッと外れてイラッとするので捨てた
971 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7d1-tF5C)
2016/11/30(水) 02:14:04.78 ID:18P4H+VK0
シルバーとか問い合わせの店多いけど大体どのくらいで買えるものなの?
972 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-lL+N)
2016/11/30(水) 02:14:21.87 ID:uR9Eeh1fM
みんな音楽聞くときのアプリは何使ってるの? デフォのは何か使いにくいし…
973 :
SIM無しさん (ワッチョイ cf8a-/sNf)
2016/11/30(水) 02:42:05.24 ID:XJRKRHB80
初心者におすすめのイアホン教えろ
974 :
SIM無しさん (ワッチョイ cb7c-sNoz)
2016/11/30(水) 03:12:47.63 ID:j/y2JwQl0
素人ながらスレ見てて思ったのはAxon7のオーディオ機能はかなり気合入ってるってことなのね 機会があればノリでハイレゾ音源なるものを買ってみて ヨドバシ辺りでお高いヘッドホンイヤホンを試聴させてもらおう
975 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-OkdJ)
2016/11/30(水) 07:03:13.76 ID:fFEB3zATd
さすがにイヤホンやオーディオ談義でスレが埋めつくされるのはどうかと... その手の話にあまり興味がない主からすると専用スレをたててそちらでやってほしいと思う このスレも終わりに近づいているし、ちょうどいいタイミングでしょう
976 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/30(水) 07:06:33.82 ID:Q5S0Lfned
977 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/30(水) 07:10:09.92 ID:Q5S0Lfned
>>975 人の興味なんてそれぞれなんだがら、
そんなこといったら、ジャンルごとにスレ作らなあかんやん?
AXON7 AMOLED専用スレ
AXON7 価格専用スレ
AXON7 競合機種比較スレ
AXON7 イヤホン専用スレ
AXON7 電池持ち専用スレ
AXON7 発熱専用スレ
AXON7 ケース専用スレ
AXON7 次期機種に望むことスレ
AXON7、、、
978 :
SIM無しさん (ペラペラ SD2f-soWJ)
2016/11/30(水) 07:11:10.88 ID:9Vq/9C0ZD
まあ音のいい端末なんで、音関係のレスは悪くないと思うけどね。 どこそこでキャンペーンで安く買えるとかポイントがどうたらとかいうネタで埋め尽くされるよりはマシ。 ただこの手の話題は割と簡単に荒れるので、そこだけは気になるな。
979 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-OkdJ)
2016/11/30(水) 07:15:12.85 ID:fFEB3zATd
>>977 それは揚げ足とりの極論じゃん
もっと常識的に考えたら?
980 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-OkdJ)
2016/11/30(水) 07:19:03.09 ID:fFEB3zATd
>>979 ついか
あっ、煽ってるわけでも荒らすつもりもないからね
981 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/30(水) 07:22:44.90 ID:sNoFWjLHM
>>972 俺はGmmpかな
最近セール来てたし今もしてるかも?
セールといえばPowerampも最近セールしてたな
982 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1339-P18E)
2016/11/30(水) 07:24:38.69 ID:LHZ1z7o50
泥の強制48khzリサンプリングがゴミだから回避できるUSB Audio Player PRO使ってる
983 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1337-/sNf)
2016/11/30(水) 07:31:00.76 ID:dxuajA0k0
>>972 iphoneからの移行だが
playerproが使い方としては
一番しっくりきたかな。
泥機でよく勧められるpowerampは
個人的には合わなかった。
984 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/30(水) 07:53:48.39 ID:Q5S0Lfned
>>979 常識的に考えたらイヤホン専用スレを作れと?
985 :
SIM無しさん (スッップ Sdaf-OkdJ)
2016/11/30(水) 08:30:17.47 ID:fFEB3zATd
このスレで他の話題と違ってイヤホンやオーディオ談義が唯一ほほ1日レスが続いている状況でしょ AXON7の売りともわかっているからAXON7オーディオ専用スレがあってもいいと思っているし、 専用スレにしても賑わうと思うけどね どう?
986 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/30(水) 08:35:40.98 ID:48QLJjNur
>>972 google play music
SDをマウント解除するとプレイリストが飛ぶのが嫌でね、Cloudに音源とプレイリストを保存しておくことで解決出来るんだが、通信料がかさむ。
というわけでPCからplay music のcloudに音源とリスト保存してそこからSDに音源DLして聴いている。
987 :
SIM無しさん (ワッチョイ abcd-MM3T)
2016/11/30(水) 08:44:34.16 ID:bSfVOd230
988 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f72-+3uc)
2016/11/30(水) 08:56:04.84 ID:ZSBnQuqA0
音重視の端末ならスレ違いってわけでもないし一日程度でオタオタすんな 値段の話題だって購入考え中の者からしたら有意義だしそこに貴賤は感じない
989 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2b55-iAYM)
2016/11/30(水) 09:00:27.38 ID:rl1cbUj+0
AXON 7 っていう うぉーくまんのスレはここであってまつか?
990 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4b28-/sNf)
2016/11/30(水) 09:01:06.84 ID:okf6UDkp0
どこでいくらで買えたとかポイントいくらついたとか、そういう話題で持ちきりなのは良くて、オーディオ関係の話題はダメと まるで自分が興味ある事しか話題にするなと言っているようなものだな この機種、オーディオがひとつの売りなわけだしその話題で盛り上がってもいいとは思うけどね CM-10スレで、カメラの話題で盛り上がるならデジカメスレ行けと言っているようなものだし
991 :
SIM無しさん (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/30(水) 09:08:07.90 ID:hhGncD4oM
一部のオーディオに詳しくない連中が 自分の知らない、興味ない話をされて不貞腐れてるだけだろ これがこの先ずっと続くわけじゃあるまいし 一時的に1つの話題が続いたからってガタガタうるせーわ 常に自分が会話の中心に居ないと機嫌悪くなる系の奴ってリアルでも居るが 気に入らないなら他の面白い話題を提示して流れ変えりゃいいだろ それが出来んなら大人しくROMっとけや
992 :
SIM無しさん (JP 0H6f-/sNf)
2016/11/30(水) 10:03:43.78 ID:y5OUGi/8H
まー正直、価格/性能考えると完成度高いせいで他に話題にするようなネタも無いしなあw あとはあれか、全面ガラスフィルムネタとかか
993 :
SIM無しさん (エーイモ SE3f-/sNf)
2016/11/30(水) 10:09:45.25 ID:3/1ELMOjE
Huawei荒らしの次は オーオタ荒らしか
994 :
SIM無しさん (エーイモ SE3f-/sNf)
2016/11/30(水) 10:10:33.50 ID:3/1ELMOjE
声優オタとオーオタは同列にどうかしてる
995 :
SIM無しさん (エーイモ SE3f-/sNf)
2016/11/30(水) 10:10:52.96 ID:3/1ELMOjE
埋
996 :
SIM無しさん (エーイモ SE3f-/sNf)
2016/11/30(水) 10:11:10.95 ID:3/1ELMOjE
うめ
997 :
SIM無しさん (エーイモ SE3f-/sNf)
2016/11/30(水) 10:11:26.73 ID:3/1ELMOjE
梅
998 :
SIM無しさん (エーイモ SE3f-/sNf)
2016/11/30(水) 10:12:08.59 ID:3/1ELMOjE
梅田
999 :
SIM無しさん (エーイモ SE3f-/sNf)
2016/11/30(水) 10:12:30.68 ID:3/1ELMOjE
梅宮
1000 :
SIM無しさん (エーイモ SE3f-/sNf)
2016/11/30(水) 10:12:53.20 ID:3/1ELMOjE
終了
1001 :
1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。 もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。 life time: 16日 12時間 2分 38秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php