◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part51 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1505133777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 おつ
イーモバ、ワイモバsimで3年9ヶ月目。
もう二年現役でいけそうだぜ
>>3 2年使ったけどバッテリー全然持たないよ
もうサブ機からも引退させないと
俺もバッテリーがキツイからUQのP10liteにMNPしたわ
未使用のn5と平行輸入で買った怪しいバッテリーもあと2個あるw
HSAbatとかいうメーカーの見た目すっげー怪しいけど当時外人の評価が意外とまともでやすかったからまとめ買い3台入れ替えで1年半経過、現在も良好。
どんくれー怪しいかっつーとどうみても純正bl-t9と同じサイズで3800mAhとか書いてるwww
当然2300mAhでバッテリー温度センサーもなく適当な数値しか出ないよくあるbl-t9互換仕様
ブートループと付き合って半年過ぎたな。Nexus5のブートループは電ボ連打で直るから。
立ち上げ時の電圧がキモと言うのもわかってきた。
>>7 嫁のだけループ発症するけど「定規でボタンを強めに5往復擦り」で一年くらいは機嫌がいい
Android7に出来ないのは悲しいなぁ
P10Liteにする時が来たかな
>>9 既にP9 lite、nova liteに移行した
充電ケーブル接続すると認識して一瞬充電マークがつくけど充電されない
qiでも同様
という不具合で電池替えたけど改善しなかったのでサヨナラだ
何が言いたくてなんて言って欲しかったのかわかんないけど
サヨナラ
いい端末でもう少し使いたかったけどここでお別れってことよ
WiFiルーターのSSIDステルス機能をオフにしたら
電波の掴みがすごく良くなったわー
前スレの最後のほうで逆恨みしてた養分様がワイモ総合でクダ巻いててワロタw
アイツ今でも本気でs2を本体売却益目的の案件だと思ってるわwwwww
足し算引き算もできねぇ真性だったか…
本体売って契約月経費、維持費、解約月がトントンなのに何が悲しくてs2の相場が落ちるほど暴れなきゃならんのよ
>>18 何日も前のことを根に持って小っ恥ずかしい勘違いしたまま総合に持ち込むとかキモイにも程があるよね。
俺がおちょくった子か。やばいのに触れちゃったかな?w
s2も本体売りも関係なくたまにphs飛ばしゃ
CBだけでも利益でるって話だったんだが残念すぎる野郎だ…
てか、古事記批判してた癖にs2への未練タラタラじゃねーかw
なんにせよs2は7月〜この連休もやってて関東(テルル)以外にも発掘報告出てるし
どうしてもない地方なら少々落ちるが5s一括1万あたりを代用すりゃいいだけの話で逆恨みされる筋合いはねーんだけどなwww
Android Oにしてから、アプリが切り替えの度に再起動すんだけど、何とかならない?
ウイルス感染してたっぽい
絶対1時間以内に画面が固まって必ず再起動しないとダメだった
ウイルス対策ソフト入れてみたら直ったっぽい
もうそのウイルス対策ソフト削除したけど
5XだからNEXUSなら関係あるとか言い出しそうだな
そこはS2じゃなくてmvno全般だろ
どんだけ根にもってんだ
せやな
2chMate 0.8.9.39/LGE/Nexus 5/6.0.1/DT
32bitのSoCには1年くらい前に見切りを付けて
Snapdragon 808の機種に以降 → 同SoCの別機種との2台持ち
そのうち1台がバッテリーダメになってきたんで
つい先日Snapdragon 835の機種に入れ替え
すげえ快適になったわ
Pixel 2まで待てなかったし何よりデザインが嫌い
もう何語ろうがいいんじゃね?
s2みてーなのを除外したきゃそーすりゃいいし
逆にそれをガン無視で語るもアリだとは思うけどね
てかs2情報投下した本人が言っちゃなんだが
光お得割維持がないただの複数回線移動案件なら結局茸03Jのほうが上だったんじゃねーの?
特価BL2年経過情報待ちでヘタレな俺は当分様子見だけど・・・
moto X4がandroid oneで出るみたいね
国内版はワイモバになるんかね
>>37 ?
モトローラはシネックスがコントロールしてるので、入るかどうか分からん
Android One全てをY!mobileが入れる様な契約はしてない
>>35 Pixelシリーズは日本へは投入しない、とGoogleが決めたからな
>>40 Android Oneは今でも全て日本に入っていない
京セラ、シャープ以外は正規には入らないよ
>>41 日本語能力低いな
× 全て日本に入っていない
○ 全ては日本に入っていない
日本未発売の端末なんてもの凄く沢山あるんで
なにも変わったことじゃない
後段はソースでもあるんかねぇ
未だにPixelシリーズが日本に正規リリースされるとか幻想抱いてるアホが居る様だ
>>42 並行モノで買えるんだから、何をイキリたってるか分からんな
欲しければ自分で輸入すれば
少なくとも、ここはY!mobileの正規Nexus5スレ
並行モノや、正規でリリースされないAndroid OneやPixelの話題はスレち
Android板のNexusスレ行けよ
>>44 は?誰が欲しいって言ったんだ?
流れも読めないガイジは消えてくれ
>>45 バカ丸出し
このスレは初めてか?あと2年くらいROMってから書き込め
もう既にNexus 5をまだ使い続けてるヤツなんて稀少なんだぞ
ここはNexus 5を過去使ってた奴らの場所に変わってきてる
お前はお母さんに最近Nexus 5の中古買ってもらったんだろうけど
自治厨は流行らないぞ
持って無いのかよw
2chMate 0.8.9.39/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR
>>49 持ってるよw
でもそのあとスナドラ808の機種の2台持ちになって
うち1台を先日スナドラ835の機種にしたから手元に4機種あるw
Nexus 5あるにはあるけど何ヶ月も電源すら入れてないw
P10liteに移行してnexus5はサブになりました
Huawei機は慣性スクロールやタッチ感度が独特で中々慣れない
YモバSIMなしもグレーじゃねーのか?言い出したらキリがないぞ
前スレ
>1 SIM無しさん2017/01/21(土) 03:38:31.39ID:Zk7XZMi+
>ワイモバイルの回線使ってない奴が建てたワッチョイが入ってるスレ使うの嫌なので、こちらを使ってね。
単にワッチョイが気に食わんだけだったのかもしれんが・・・
EMOBILE時代に買った自分は書き込み禁止ですか?
ちなみに禿げ系列になったから回線は解約しました
現役です…
稀少ですか…そうですよね…
2chMate 0.8.9.39/LGE/Nexus 5/6.0.1/DT
流石にもうnexus5なんて生きた化石みたいなスマホ使ってる人とかおらんやろwww
2chMate 0.8.9.39/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR
おるわけないやろw
2chMate 0.8.9.44 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR
バッテリー交換依頼して3年目、そういえばイーモバイル最終月のだったなw
結局Android oneのSIM入れ替えたまま使ってるわ
とはいえandroid6は新しい方かもよ?
なんてね。
泥7は融通が効かんよ
マトモに動かないアプリが結構ある
現状を考えると6でいいわ
>>55 NEXUS5はマシュマロまであげられるから、まだまだ行ける
ゲームする人はダメなんだろうけど
バッテリー劣化もさほど進んでないよ
買ってから未使用のn5が二台あるわ
いずれ使おうと思ってるが、ギャラs3は引退させてやっとストックしてあったl-01eを下ろした
n5はいつ使うことになるんだろう
>>61 使ってなくても電池劣化するの知ってた?
もう昔と比べて価値が落ちたけど売った方がいいね
>>62 大久保に売ろうとしたらいくら新品でも1年経過してるからと買値8000円
そんな値段なら自分で使いますと断ってしまった
n5以外に眠ってる端末がいっぱいあるんだよな
いつか使おうと思ってケースやフィルムも買ってあるのに
スマホ買い替えてからもテザリングして使ってたネクサス5が充電できなくなってお亡くなりになった・・・
買ってから2.5年しか経ってないんだがなぁ
>>63 そらそうだろ
今さら32bit SoCの端末なんて無料でくれるったって迷惑
思い出の品としての価値以外はない
PCみたいに熟成機を過ぎたのと違ってスマホはまだ進化の途中
生ものだから1〜年で腐る
そんなものを何台も買っておくとか頭悪いとしかいいようがない
>>65 4台のうち二台は35000円×2で売り抜けて、
残り二台は嫁とみまもりSIMで使おうと思ってた
当時禿のプラチナバンド対応SIMフリーは数少なかったからn5は貴重だ
それからバンバン禿プラチナSIMフリーが沢山出てくるわ、
韓国製のスマホはイランと嫁に言われて眠った状態になってしまったわ
電池が持たないかもしれないけど、
近いうちに使うけどね
n7も使わず眠ってるなぁ
ソニジやiPhone6s、楽天セールで馬鹿買いしたのも、、、
あれ?
以前優先ネットワークを3Gにしたら「てめーはLTE掴めてんだろーが!」的な感じで無理矢理LTEに引き戻そうとするようになってた気がするんだが…
いつの間にか元に戻った?
保障入ってないで電池交換するってなるとお幾らになるのかしら
>>68 自分でやれば2000円かかんないよ
電池の質は悪いけど
慣れれば15ふん
>>68 そんなこと店に聞きゃいいだろ
どんだけコミュ障なのよ
世の中にはショップの営業時間に電話すら出来ない職業があるんやで(ニッコリ
>>71 試しに裏蓋と本体の隙間に自分の爪を入れてみよう。
ぱきっと音がして裏蓋が浮く。
で、そのまま周り全部を浮かせてみよう。
裏蓋は柔軟で頑丈な素材だから心配すな。
あとは、国内で多く出回ってる互換品でいいなら、AliExpressやebayで注文して交換。
他の補修部品も下手したらボッてる国内の10分の1程度で買えるから利用してみよう。
イーモバイルSIMが上限にいったのでfiimoのドコモ回線SIM差してるんだけど
LTE表示だったのがいきなり再起動したと思ったらなかなか電波つかまなくなって
やっと掴んだ電波がHのハイスピードってやつ
これは機種がもうダメってこと?それともSIM会社が通信障害ってこと?
fiimoのスレッドが過疎ってて分からない
>>75 いや、どちらかというと「安物買いの銭失い」に近い
ピッタリ当てはまるのがないくらい史上稀に見るバカw
fiimo
そんなのあったな仮申込みだけして放置しちゃったわ
>>76 simの自然故障で似たような症状になって数日で全く掴めなくなったことある
ショップの端末で故障確認してその場で無償交換してくれた
>>76 Nexus5がドコモ系のプラチナLTEバンドを掴まないからだろ
>>76 再起動はよくわからんが段階的にトラブルシュートする意味はある範囲かと。
よくあるとこで不用なAPN削除。simを拭くとか。
それらを試して別端末はokでn5だけダメっつーんなら寿命かな
逆ならsim故障の可能性大でしょ
>>81 Nexus5をマイネオのdocomoのSIM差して使おうと思ってるんですが使えないんですか?
一応マイネオの対応機種で○ってなってはいるんですけど
うちは中途半端な田舎なんで、家の中がちょうど電波の谷間だな。
ドコモ系は家の中の半分がLTE、後半分がバンド19になるんで掴めなくて3G。
書き換えればいいんだろうけど。
まあ、MVNOは速度遅いんで実用上3Gでも十分だと思う。
>>84 ちょっと詳しくないんですけど23区内住みですがLTEが使えなくて3Gのみならマイネオでも使用可能って事でしょうか?
Y!mobileで契約してもう2年10ヶ月経過した
バッテリーはヘタってきたけど不具合も無くよく動いてくれてる、中古で買ったF-01Fをサブ機にしてるがほとんどいじってないわw
これからも頼むぞNexus5
充電中のランプが着かなくなっちゃったんだけど、どこで調整出来たっけ?
アプリ入れてるのか?
設定〜音と通知〜光を点滅させて通知
液晶交換に出したら尿液晶になって来て辛い
ほんと黄色いションベン色なのね…
最初からブルーライトカット液晶になってるなんて素晴らしい。
>>97 保険入ってたから1620円
修理出した日も数えて6日で帰ってきた
>>98 ありがとうございます
修理出してこようかな
まずは貸出機のNexus5探す所から
P8泥5なんて操作わかんなくてキレそうになるなった
なんかアプデの通知が来てボタン押したらアプデ更新されたんだけどAndroidは6.0.1のままなんだがなんなんだこれは・・・
>>101 セキュリティの更新を知らないって
この機種なのにスマホ初心者か
>>102 ああ、セキュリティの更新だったんかあれ
サンクス
>>105 blueborneのセキュリティパッチもきてますか?
パッチが適用されたかかどうか確認する方法はありますか?
そろそろ電池がヤバい・・・MAXから4時間くらいで切れる
>>107 気のせいみたいよ
Android板のスレッドにもUPDATE来た書き込み無し
うちのも充電時間が狂ってきてる
0→50%まで20分とかいうわけのわからん
>>117 Nexus 5の後継機は
>>118だし
タブも含めてNexusシリーズの後継はPixelシリーズだし
そんなことも知らないってのは本物の情報弱者
pixelは日本で出てないし5xはゴミ
本物の後継機出ねぇかな
>>121 真の後継たるAndroidの父(笑)が創ったEssential Phone買うてやれ
売れてないんだろアレ?
>>122 その機種は知らんかった
情弱なワイ
早速探してみたらこれも日本で発売してへんやんw
一年前に5xに変えて半年前にバージョンアップして文鎮化して(文字通りゴミに)仕方なくLeemaxに変えてこの前久々に動かしてみたがほんとこの機種の触り心地最高やわ
今のも悪くないがNexus5を超えるスマホはこれから先、登場しないような予感
日本市場に合わせた周波数帯で製造して総務省の認可を通したところで大多数の日本人はiPhoneかおサイフ付きの国産スマホばかり買うから数売れないんだよな
そりゃ新機種入ってこなくなるわ自業自得
韓国メーカーだからね
購入手続きに入ってLG製だと分かると買うのをやめた人が何人もいたと店員が言ってたな
SONY、今は中国のシャープ辺りがNexusを作ってたら日本で売れてたのかな
>>125 もっと小国でも売ってるし、もっと小ロットの端末でも技適通ってる物もあるし、その指摘は合わないんじゃね
クレーマー辺りが多いんだろ
>>127 新興国ではそもそも電波帯域をインフラ整備を受注した特定の先進国に合わせている事例が多いうえに、日本や米国のようなセット割が存在せずキャリアと端末が完全に分離した市場なので端末メーカーが気軽に参入できる土壌がある
日本は戦前から自国で独自の周波数帯を管理しているにも関わらず、キャリアと端末の市場が癒着しているので日本の商習慣に迎合しないと参入できない
>>128 癒着も何も5xの時は普通にキャリアから売ってたんだからその指摘は今更。バンドも同様。
結局GalleryNexusもNexus5xも売れなかったから
pixelにキャリア(特にドコモ)が手を出しそうな気配無いよねぇ
ワイモバだけはまだワンチャンありそうだけど
元が高いから難しいのかね
日本はiPhoneばかり売れるから、
本当はAndroid端末は扱いたくないと思うよ
ジジババのAndroidの操作説明や不具合などでドコモショップはいつも混んでる
操作が簡単のiPhoneだったらiPhone使いの人に相談できる
ドコモがiPhoneを取り扱うようになり、天狗になってる今の現状を見れば一目瞭然だな
日本はただでさえAndroidユーザーが少ないんだから国産スマホは独自UIを廃止して使い勝手はAOSPのままに統一するか、せめて国産数社で統一してくれ
折角Androidの友人がいても使い勝手が違うからdocomoショップに聞きに行くなんての効率悪すぎる
>>130 Galaxy Nexusな
Galaxy Nexusは3GでAndroid4.3までで(カスロムは有り)結果的にNexus4未満だったよ
>>132 結局売れないとその流れをくむリファレンス機というものは売れないと判断しちゃうのだよ
お偉いさんって生き物は
ギャラクシーNexusドコモも健在で使ってる電池交換出来るのが良い。
EMOBILEのNexus5も電池まだ元気やで2台とも大事に使ってるので満期解約して何年やろか?
トラブルや不具合だとiPhoneの方が多そうに見える。
絶対的なユーザー数のせいだろうけど。
メールが開けない、開くと落ちる。画像が消える。
こういう不具合周りで良く聞くわ。
AndroidはHTCのAriaから使ってるけどそんな不具合起きたこと無いんだよな。
Nexus5は一時期再起動ループの不具合があったのが致命的だった
あれさえ無ければ今でも使ってたと思うよ
あの件でNexus6に変えたんだが、明らかに5より動作が遅くなりやすくて少々不満だ。あとデカイ
>>138 Nexus6はAndroid7.1になるだけしかメリットない
画面が大きいのが良いとか対応バンドが多めとか
そういう点でNexus6のメリットを見出すならまあ。
NEXUS6見つからんのでmoto買ったがNEXUS5に戻ったNEXUSより良いスマホは無いな
Snapdragon835の機種にしたら超快適で元に戻れない
SD808の機種が古ぼけて感じられて申し訳がない
つまりはメリットが無いって事だろ
言わせんな(ry
Nexus5、Nexus5X、Redmi Pro、Novaを持ってますが、早さは他に敵わないものの、誤動作が少なく、反応が良いですし、早さも初期化すればサクサクで問題ないレベルです。
おー、そいや買ってから一度も初期化した事無かったな。やって見るかの。
もう3年すぎたよな。全く快調やな
バッテリー以外はそう不便は無い…
でも最近はベゼルレスが主流なのでhonorV10はめっちゃ気になる
2016年10月5日からセキュリティ更新無いな、もう来ないのか?
>>151 うん。もう二度と来ないよ。
致命的なセキュリティ更新ですら来ることはない。
nexusはサポート期限ってものがあるから。
最初はLGだからって馬鹿にしてたけどこれ以上の神機種って存在しねぇよなぁ
そろそろヘタれてきたから新しいこれにまた変えようか
>>152 更新ファイル作ってくれよ
まあ、大手の国産スマホより良いよなセキュリティ更新なんか見た事無い機種もあるし買って2年間一度も更新無い機種もあったな富士通とか
日本人はアナは強いがデジには弱いのか?
VHS、ベータ、ウォークマンとか色開発したのにデジ時代についていけんのかの
私は公式の最終6.0.1を使っていますが、有志の方々が公開している新しいバージョンを使ってみようかと思っています。
公式以降のバージョンも使われている方々、どのバージョンが快適ですか?
できたらリンクを貼っていただけるとありがたいです。
6で良いアルよ。7は駄目8は使った事無いので気に成る木
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5/6.0.1/DT
やばい…電池交換失敗したかも…
元の電池に入れ戻しても電源入らない…
ありがとうございます。
余計なことはせず、6.0
1のまま使います。
>>162 大丈夫ですか?
リカバリーできました?
ここってやけに電池自分で交換勧めるイキリオタ居たよね
バッテリーが不安になってきたからmoto g4 plusを買った
nexus5には余ってたmineoのauSIMを差してサブ機にしてる
イーモバイルのSIMをサイズ変更せずに使い続けたいのに
microSIM対応のスマホがほとんど無くてツラい
ドコモのGalaxy Jいいぞ
確かmicroSIMだったし
>>167 うわぁ、悔しいですね。
何が不味かったのでしょうね。
>>169 解約しちまってWi-Fiかテザリング運用でいいんじゃね?
>>169 切ってみろよ
失敗したら今は3240円でSIMサイズ変えられるよ
旧プランに拘る理由が解らんけど
>>171 バッテリーを引っぺがす時に力を入れすぎたのかな…
かなり硬かったから基盤に触ってしまったかも
新しいスマホの為に明日シムカットします
Eモバイルの三列端子なので失敗しないと思うけどどうか神のご加護を…!
>>174 そうなんですね。
もし、電池交換をする際は注意します。
私もこないだ切りました。
SIMカッターとアダプタを買って、できるだけ金属部を切らないように気を付けて切り、無事、成功しました。
上手くいきますように〜(^∧^)
SIM勝った買う金は失敗用に置いとかな再発行資金に。
わしはハサミで切ってヤスリで仕上げ
先日SIMカット成功しました
終わってみれば何であんな悩んでたんだろうってくらいあっさり成功した
スマホも新しくしたけど、改めてNexus5は良い機種だったね
UIもアプリの最適化も操作性も4年前のスマホとは思えないくらい良かった
バッテリーとカメラとCPUだけが時代について行けなくなったのが残念だったな
いままでありがとうNexus5
バッテリーが寿命に近づいたので後継機探すんだけど、ワイモバで5インチだと507SHが良いのかな?
中古美品をLineage用に買ってきた
これからよろしく
>>181 Android Oneならもうちょっと新しいのがあるからそういうので。
>>183 6で止まってるN5と比べたらましかなと思って
>>184 なるべく安く済ませたいと思ったんだわ
セキュリティアップデートはサポートされなくても、ウイルス対策アプリ入れれば大丈夫?
>>186 2017.12月セキュリティパッチ配布されればね
ワイモバってまだこれの電池修理やってくれるよね?
あとSIM切っちゃったんだけど何か言われるかな
ガラケーから初めてスマホを使う場合、ネクサスはお勧めでしょうか?
ワイモバイルにドコモからMNPする予定なんですが、使いやすさはどうでしょうか?
すでに販売はしてないんじゃない?いちおう5Xの方はリストにあるけどこっちは無い。
なるほど。Nexus6かp欲しいよな
ワイモバイル通販で買えればな。
至急教えて欲しいのですが
4年くらい前に購入したネクサス5
アップデートもせずにずっと使ってて
ふと思い立って、一ヶ月くらい前に
2日がかりで最新状態までアップデートしました。
その後も機嫌良く動いていたのですが
ついさっきサイトを閲覧していたところ
いきなり画面がロックしてウンともスンとも言わなくなりました。
30分前の時刻を示したまま同じ画面を表示し続けて
戻るボタンもホームボタンも
電源ボタンも音量ボタンも効きません。
どうすりゃいいでしょう?
お前それしかネタないの?
他所でも同じことしか言わないカスが。
ロワジャパンのバッテリーに交換したんですけど、使って残量減らした後しばらくスリープ放置すると残量が何故か回復します…
キャリブレーションもしたんですけど治らないので誰か解決方法知りませんか
20%切ったあたりから電源落ちるようになった
充電時間も0→100で1時間かからないしバッテリー逝ったか
享年27ヶ月
>>201 それバッテリーの寿命だね100%満充電しても50%〜80%で電源が落ち始める
最後は充電できなくなりご臨終
5年目突入
ここのおかげで維持費掛からんし買い替えるきっかけがねー
契約して未使用のまま3年永眠中
ケースも買ってあるからいつか使うはずなんだが、
zenfone3やNOVA使ってるから出番はなさそうかな
何でネクサス5て、アイフォンより充電遅いくせに消費が速いの?
そして、何でこんなカス端末にしがみついてるバカが多いの?
今更ながら、Nexus5デビュー。
初代Nexua7を発売直後に買って三台使ってきたから、とても新鮮だわ。
充電に時間がかかるクセに
短時間のネット接続で電池ガンガン減るようになってきた。
とうとう電池寿命かな?
ワイモバに修理に出すのが手堅いですよね?
幾らかかるのかな。
>>213 じゅうでんにじかん充電に時間かかるってケーブルのせいじゃないの?
悪いケーブルだと30時間とか表示されるけどいいのだと1時間20分とかだよ
QC対応の機材を使えば充電時間は改善されるだろうね。
>>213 >>214 普通電池が劣化しきったら
充電時間が速くなるのが普通だからな
>>213 末期は電源落ちるようになるよ
買い替えもありかも
Nexus5の液晶のしっとりとした色合いが好き
電池はクソだけど
遂に起動しなくなった。今回は電源ボタン連打も通用しない
ゲーム用に3500円ぐらいの中古買ったけど、側バッキバキに割れてた
ぼろでもカバーつける前提だったからかまわなかったけど、相当脆いみたいね
最近の3Dの奴でもちゃんと動くし、バッテリーが70%程度に消耗してるぐらいだからいい買い物だった
>>224 AccuBatteryってアプリ
他にも似たようなアプリはあると思うけど、充電放電繰り返してるうちに推定容量を計算してくれる
どの程度正確かはわからんけど、新品購入した他の奴で一年近くで88%だ
そう言えば自分の周りで使ってる奴はいなかったな
ワイモバイル自体いなかった
オレは、禿電は使わない。
@DDIポケットで契約、ウィルコムで継続していたけど、禿買収で解約。
Aボーダフォンで契約、禿買収で解約。
Bイーモバイルで契約、禿買収で解約。
因みに、ドコモ(契約時はNTT関西移動通信網)とau(契約時は関西セルラー電話)は、アナログ時代からずっと継続している。
>>228 Nexus5発売って禿買収後なのに
色々可能性を狭めるのは損な生き方だな
それもMNPのキャッシュバックも受けずに
長く続けて良いことあったか?
中古で買ったN5をLGに電池交換に出したら幾ら取られるだろ
外装交換でガッツリ逝かれそう
>>200 先週交換して俺もロワで同じ状況
その後どうですか?
機種変更で下取りしてくれるんだな
N5は12000円、データ2倍オプション無料みたいだけど
店頭にめぼしいアンドロイド機ある?
>>233 安いのだったらnova liteかS3
SEは機種変では高いまま
高くて良ければX2,3かiPhone6S
>>234 光おとく割入ってたらMNP出来ないわな
格安SIMの低速オンリーでも高くなるもん
俺は去年実質0のiPhone5Sで機種変したけど
二倍オプションが無かったから一緒かな
それ即売って中華(Mi5)使ってる
>>241 他社行けばもっと良い物が置いてあるだろ?
>>242 月額考えたらUQ一択だけど
アソコもハイスペはないし
それ以外のSIMフリーは壊滅的に使えない
ドコモやAu行くなら
ワイモバイルでハイスペ中華買った方がとも思う
auの新プランとかデータ従量制はネーだろと思うけどね
と言うかワイモバイルで中華のハイスペックて何だ?
Snapdragon 845搭載した奴ってもう出てたか?
>>246 個人輸入するんだよ
Aliexpressとかgearbestとかで
ワイモバイルならプラチナバンドまで合うから
「技適がないと」なんて言う奴には向かないが
>>248 60kmで流れてる40km制限の二車線道路で
40kmで走るようなコンプライアンス厨には無縁だよ
技適の存在意義なんて非関税障壁くらいだろ?
それでもクソみたいなガラパゴス国産機買うの技適厨は?
N5Xもそろそろアプデが止まりそうなんだが
N5ってどういう状況?
セキュリティ穴だらけだからみんなカスロム入れたりして使ってる
nexus5の次はpixelにしようと待っているが全く来る気配も無いので、
あの新品nexus5x(32G)1万は気になるな
>>253 セキュリティアップデートが終わってるって相当ヤバイ?
普通に使ってるんだけど
nexis5は2台使用して、両方ブートループ発症。
色々なサイトで調べたが、日本のサイトではいまいち結論が出てないようだね。
海外では電源ボタンの接触不良が原因と捉えてる人が多いく、修理方法の動画も沢山アップロードされてる。
動画に倣って分解し、電源ボタンをパーツクリーナーで掃除したところ、以降は一切ブートループが起きていない。
確約はできないけど、困っている人は試してみても良いと思う。
NEXUS5xが1万円で買えるのか?
欲しいな、海外エクスタシーやろか。
最後のセキュリティ更新は16年よな
気にせず使うしか無いな。
カード通販とか銀行を使わんのなら問題無い気がする。遊び用ならセキュリティなんか知らん事にしとく。
pixel2XLいいよなー
シングルレンズでもAIでピンぼけ再現するのはすげえわ
イヤホンジャック無いのが玉に瑕だけどそれ以外は最高レベルだ
この春でN5使って3年になります。ワイモバで契約したので、一応、月500円出して
故障安心パックSってのに入っています。
バッテリー交換について質問です。ネットで調べてみると、バッテリー交換は修理の部類に
入り、故障安心パックSに入っていても無料ではなく、代金からいくらか割引する制度という
のは承知しています。ただ、一部で「バッテリー交換は、故障安心パックSに入っていても
機種購入後1年〜3年の期間でしか割引されない」というのを目にしたんですが本当なんで
しょうか? ワイモバの公式もチェックしたんですが、3年以内に・・・という記載は発見
出来ませんでした。もし、本当ならば、3年を迎える前に、バッテリー交換に出そうか
とも思っているのですが・・・教えてくださいm(__)m
>>260 答えはワイモバとやらが
知ってる
間違いなーい
そんなの無いでしょ、この前交換依頼したし
でもバッテリー交換頼んでもガワやらレンズやら勝手に修理されて
金取られる可能性は高いよ
普通にアマゾンで買えよ
キット込みで安いだろ
自前で交換する時ゆっくり慎重に裏パネル外せば問題なし
俺のは交換後、白いインジケータ点滅しなくなったけどな
あと、無接点充電不能になった
だけど2016年7月に入れ替えてまだ元気に使えてるよ
ジャパナイスの青いバッテリー
まあ、店で聞くのが一番いいのも承知してるんですが、下手に「あの〜、3年超えそう
なんですけど、超えたら割引利かなくなるんですか?」なんて聞こうもんなら
「そうなんですよ〜。今なさいますか?」ってな具合で強引にすすめられそうで(^^ゞ
262さんは、そんな「3年超え、割引無効ルール」なんてない、っておっしゃるし。
そもそも、バッテリー交換頼んで、勝手に他のとこも修理して金取る、なんてヤクザ顔負け
の違法行為ではないのですか?w
この機種から同じレベルのコスパ良いスマホに変えるとなるとNOVAライトかP9ライトくらいかな
>>263 裏ぶたつけ直した時、真ん中の爪をハメ忘れてて、さっき押してパチッとはめたらNFC動いた
さっきebayでNOHONの白いバッテリーポチッた。
>>269 これあるあるだね、自分も2回裏蓋あけてqi充電できなくなってうしろの詰めの当たりを押したら直ったわ
>>263 Nexusの後釜ならMi A1には敵わないだろ
Mi A1ってパネル精度はどうなの
中華の2万代はタッチ抜けがある印象だけど
>>274 Huaweiが余り良くないのは知ってるが
Xiaomiの買った三機種(Mi5,Mi Max,MiA1)はそんなことないな
タッチパネル気にするんなら有機EL機かiPhoneだろうけど
sony以外でタッチ切れって存在しないんじゃないか
>>276 タッチ精度はすごく変わるよ
有機ELの余り語られない大長所だね
16Gから32Gにsim差し替えしたが、smsの移行が出来ない
>>282 N5初期化やアカウントの同期は、何度も試している
移行元と移行先で何か設定とか、存在しましたか?
さすがに過疎ってるね
そろそろP10Lite辺りに変える時が来たかも
Nexus使ってたなら泥oneかそれに近いスマホにした方がいいぞ
ダサいUIは使ってると気分悪くなる
んー、てか中華信用してない
何か後日起きそうな予感が来てる
次の持つなら台湾かチョン製
中華だけは政治的な利用されかねない
moto g4 PlusにしたがNEXUS5の方がムラムラする。
NEXUS4も元気で動いてる
持ちごたえは女体の様にカーブしてるのが好きで形はNEXUS4が1番好きやな
イーモバイル契約のままだ
さすがに電池がへたってきた
ワイモバイルに持っていったら
電池替えてくれるのかな?
>>288 数年前に保証ありで7000円位でバッテリー交換してもらったよ
>>293 4000円ちょいです。
イーモバイルで買ったままで、
電池持ちが悪くなってきてます。
自分で替えろよ
簡単だよ
裏ぶた爪割らないように慎重に外せば後はバッテリーに付いてる工具でネジ外せばオッケーじゃん
バカみたいに高いお金ホイホイ払うんじゃないよ
>>297 オタクでも方向違い
昔から工作嫌いで不器用なんだよ
そもそもワイモバイルはまだN5のバッテリー交換対応してくれるんだろうか?
さすがにもう修理の仕方分かっててもバッテリーの在庫ないんじゃねーの?って思ってる。
逆にN5Xも微妙に思えてきた。
2年以上前の機種のパーツってまだ修理工場は持ってるか微妙だからな・・「
>>270 だが、結構早く届いて少し放置してて今交換
これから見ていきます
嫁と子供のは、ロワの2500に、
自分はNOHONに交換。
これから電池持ち様子見る
自分だけ良いのに交換か
酷すぎるな、それでも父親かよ
保険としての端末として残しておけばと思ったが
今他simフリー機ってほとんどnanoだからmicroのこちらでは難しいか
なんで?
あきばお〜で500円で売ってる下駄貼り付けて使ってるよ?
nanoSIMと下駄にしたら逆に認識強くなって助かってる
てか、SIM自体に個体差あるんかもね
これからY!mobile捨ててUQにMNPするけど、こいつは残す
稀代の名端末だ
そうだよね?
点かないよね?
でもメール着色は通知ランプが点くんだわ
最近はサブ機で使ってるから充電時の事忘れちゃったんだよ(笑)
Lineageosにしたら充電ランプつくようになったぞ
アプリ入れりゃ点く
パーセンテージで色変化するやつ
NexusBatteryLEDlightっていうアプリだな
UQにMNPするならNova2がサイズ的にオススメよ
>>320 オクで nova2 ゲットして、今日から芋 simで運用中。
やっぱこのサイズ感が一番だよねー
しかし、使ってたネク5 が 4年完走を前にして、
まさか無限ブートループに陥るとは...
電ボ連打は試した?
AC繋げて電圧上げとくと成功率が上がる。
>>322 レスどもども
電ボ連打で起動はするんだけど、叩くの止めるとブートするから諦めた
ラインの引き継ぎすら出来ずw
nova2とはハムエーのかな? 人気p10ライトと同じメーカーのなら半年契約込みで2万円で激安セールしてるけと。
ヤフオクで買う方が安いのかな?
UQで使えんのでp10ライトとzf 4maxと迷う単品で買うより半年回線契約込の安売りしてるので検討中。
NEXUS5もUQ使えんのでau回線でも使えてコスパ良いのはどれやろ
息子は p10 lite、嫁は nova lite2、そして俺は nova2 持ちのファーウェイ一家
ガジェット的に惹かれるのは nova lite2 だけど、でもやっぱ自分は 5インチに拘ってみた
片手でしっくり来るのが嬉しい
フアーエと読むのかハムエーじゃ無くて
ニュースではiPhoneを抜くと書いてた国家がバックの会社は凄いな日本は終わったな。その中ではp10しかau対応してないのでasusに決めた評判悪いけど…。
自動通話録音機能が付いてるらしく試したく成った。外国のスマホに録音アプリ入れてみたが上手く録音出来ん買ったので
通話の際こちらの音声が相手に聞こえなくなってしまった
スピーカーにすると聞こえるのだがもう治らないのかな
NEXUS5で一度も電話した事無かったな無料通話無い4gsプランなんで。
買い取りとか二束三文ならおいとこ。
FOMAのNEXUS4はドコモ設定に必要なんで大事に保管しとる。
NEXUS5はトラブル無しの良い状態なんで売れるかな?
>>329 オクとか見てる限り状態いいなら十分需要はあるよ
ところでFOMA設定N4に出来てN5に出来ないのって何?
galaxy nexusのことじゃないよね?
FOMA SIMだとLTE対応機は使えないからだろ
>>330 とても残念なことに一部の設定画面がFOMA網WANアクセスからしか表示不可能というクソ仕様なんだよね。
全部アクセスできればdアカウントのみだから個人的にはいらないんだけどね。
330ありがとう。手数料不要なフリマに出してみようかな。年数経ってるけど家から出した事無し、落下水没もなしで最近純正フィルム剥がしたばかりw
買って直ぐに手帳ケースなんで完全無傷
331が書いてる理由だよFOMA器無いと設定出来んのでギャラクシーNEXUS4
裏の女体ラインが凄く好きな機種これも家出無し無傷大事に使ってるので。
オリジナル裏蓋とドコモのモバフもくれたなキャンで。
>>331 nexus5で確認したら確かに使えなかった
xi機、その他キャリア端末でなければsimフリー機で使えるとばかり思ってたわw
>>332 Bナンとか転送とかのネットワークサービス関連の設定といったとこかな
ありがとう!
>>333 そういうことみたいね
需要あるいうても7〜8000
高いとみるか安いとみるか
本当に状態いいならプラスアルファあるかも?!ってとこだね
335ありがとう。
その額なら悪く無いと思う下取りやと100円とか1000とかと思うよ。iPhone6をアップル下取り出したら1万円とか酷いよ状態関係無しみたいで、手帳保管殆ど未使用で無傷のピカ物なのに損した。
Androidタブレットを買う予定がAmazonで使えないギフトとか…情弱やなw
Apple製品しか買えんとか…。
>>336 iPhoneは状態が良ければ
下取りより中華買い取り屋に出した方が大概高い
338中華買取屋?横浜かなw
通販買取一覧見たら未使用で11000円と書いてたけど実際はもっと高いのかな。
これが上限なら1万円下取り悪く無いけどAppleでしか使えんとか大失敗。
339ヤフオクとか揉めると面倒なんで利用した事無くて…。物々交換とかあれば良いな。
買った届いたら使うんだ〜
バッテリー買おかな
ブートループしたら連打すりゃええんやろ
nexus5は台湾行った時に
中華電信で使えるので
手放せない
Amazonみても結局どれがハマりバッテリーなのかわかんないや
困ってるー
GreenhouseのOGTのusbメモリー買ったわいいが、設定からフォーマットしたあと
SolidExplorerやファイルマネージャーで認識しない・・・
当然移動もコピーも出来ない
なーんでだー
中華バッテリーでこんな感じ
以外に使えてる
これだよ
温度センサー無し
1500円位だったと思う
同じ会社のバッテリーなのにレビューで
「そこそこ使えます」
「全く駄目です」
が書いてあるから何を信じていいのかわかんい
ロットによる出来不出来なんかなあ
ステマなんか
外見のシールは当てにならないよ
使用されている電池のセルの種類が複数あるのでなんともいえん
一年位前に買ったんだけど、その頃は同じシールの奴が大量に出回っていた
これはeモバで買ったときに入っていた純正と並べて見た奴
>>350 ぶっちゃけ人によって買うものへの期待値が違ってそれより上か下かで決まるからレビューなんて人次第。
>>346 レポ乙
長期の使用データが見れるのは助かる
データ無しのレビューなどゴミだろ
この機種は まだOSの自動アップデートはできますか?
ちなみにバージョンは4.4のままです
>>354 去年の12月に中古買ったときは電源入れてWifi設定したらアップデート通知きて6.0.1までアップデートできたよ
買ったまま箱に入れっぱなしで押し入れに
ソロソロ使うかな
買ってから3年も眠ってたのか
マジすか
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5/4.4.3/DT
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5/7.1.2/LT
へるへる言ってるだけなのでわかりませんが
使わない時はwifi切っとけ
5年目、バッテリー自力交換、B19未開放
docomo音声+データSIMで仕事ガッツリさぼってブラウジングぶっ通すと1時間で18〜20%消費
待ち受けなら一時間1〜2%
同時期のキャリア端末と比べるとマシなほうだと思うわ
電池がもう限界なんで中古のiPhone5Sでも買おうと思ってるんだがヌルサク具合はやっぱりiPhoneのが上なのん?
>>366 Nexus 5とほぼ同時発売だぞそれ
安物買いの銭失いになりかねんから一括0円のiPhone SEにしとけ
iPhone5sでもiOS11にすると少しモッサリするよ
でもゲームしなければまだいけるしOSも11までサポートしてるのはさすが
Nexus5はマシュマロで終了だからなぁ
会社支給のiPadで数年ぶりにiOS触れたけど、ファイル管理とかできるようになってて昔に比べてかなりわかりやすくなってるんだよね
ケーブルの規格とかAppleもいくつかまだ意地張ってる部分あるけど、iPhone SEの後継機が出てもPixelが日本上陸してなかったらiOS出戻りも検討するつもり
OSサポート終了でNexus 6Pが安く市場に流れるのを待ってる
気のせいか、N5ってwifiの電波受信って悪いほう?
たまーにぜんぜん受信できない場合あって、ノートPCや他wifi使ってるのは平気だったのに
4年5年では通信部分が駄目なのか?
>>373 おそらく接触不良じゃないかと
裏ブタにアンテナが貼ってあるんだけど、本体側のピンで裏ブタを閉めると接触する
Wi-Fi, NFC, 充電コイル等が怪しいときは多分これ
>>375 その可能性あるんか・・・
自力で少しチェックしてみまふわ・・・
どもっす
今売ってるアルミバンパーのなかでおすすめはありますか?
位置ゲームやりはじめたら廃熱が気になってきますた
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
まさか、N5の性能は5Xや6Pより大幅に低くて
その5Xや6Pの性能ですら、ワイモバイルの最新の低スペックスマホと同等か
6Pは物凄い高性能だと思ってたのにな
Google監修のNexus5はiPhoneに対抗して本気で作った製品だと思ってる
当時5〜6万という価格なのに裏がプラスチックでなんか安っぽい感じは否めなかったな
デザインはまぁまぁ良かったが
ジャンクスマホ詰め合わせを買ったらN5が6台とその他4台入ってたのでバラして組みなおしたら完全動作品3台とデジタイザ部分割れ2台と液晶死亡
でちょいちょい部品を買ったら全部復活できそう・・・
しかしまぁ6台のうち2台がD820だったんだがどういうルートでそのショップに入ってきたのか気になる
>>384 近所のリサイクルショップで1万円
前もNONEとか、N4とか、AT&T版N6、Pixelなんて謎のラインアップが並んでた・・・
近所じゃわからん!
お前が困るようにかっさらいに行くから教えなさい
nexus5は海外渡航ルータ用途として重宝してるわ
これを海外渡航用ルーターにするメリットが得に分からない
>>390 海外で使う分に比較的対応バンドが多い、とかかなー
電池の持ち悪いからええとこ9時間くらいしか持たんぞ
>>391 B28も41も非対応なのに今時それは苦しくないか
>>393 今、海外でなのにB28やB41が重要か?
まあB28はそのうち必要になってくるだろうけど
>>394 台湾はB28がメインバンドだし、B41は中国香港を始め広く使われてると思うけど
不便はないというなら分かるけどどう頑張っても対応バンドが多いなんて言えないと思う
>>395 SIMロック外しても国内キャリアのLTEバンドすらカバーしてないような
国内向けスマホが比較的の対象がなんだろ、まあ391でないんでわからないが
台湾は中華電信使うならB28非対応でも支障ないわけで。
古めの機種ながら比較的対応バンドが多いから、個人的にアジア各国行っても、使えなかったかあまりにも電波細くてダメだった、ってことはない、ってレベルの話なんだが。
その程度の話ではあるのだが、そこで変に絡まれる理由がよくわからん
>>397 別にそれは分かるけど今や多いとは言えないでしょという話なんだが
台湾でも輻輳が激しい中華電信を強いられるわけで
お前ら次のスマホ何にするんだい?
ノヴァライト2とかどう?
なにかいいのないかな
最近は5インチがなくて困るわ
でか過ぎては〜せつ〜なく〜なる
5インチのままでは〜哀しく〜な〜るぅうぅ〜
>>399 Nexus 6以降に手を出さずに貯めた金でEssentials Phone買うわ
Nexus6とNexus6pとNexus5xに手を出さなくてよかった
やっとp20lightという満足できそうなスマホに機種変できる
ありがとうNexus5一番ながく使った携帯だった
今後は家で寝ながら使うwifi機として使うよ
5インチ130gは魅力
まだ未使用で2台ストックしてある
もう使わないだろうな
Nexus5は今でも枕元に置いて
2ch自演機として現役だ
フリック入力ちょうどいいんだよな
あとヨウツベ寝ながら見たりとか
スマホゲームのリセマラ端末としても使える
そんなこと言うなよお〜
今月クソモバからUQのP10liteに乗り変えるんだからさ
p20liteの方がいい気がする
Nexus6より性能良くて安い
我慢してた人はこここそ機種交換のときだ
バックドアとかより、Nexus5も4年過ぎて漸くカクつくようになってきた
kirinがどこまで持続力あるかの方が不安
何せ砂竜のパチモンだし
Google Play開発者サービスの"データをすべて消去"で変な不具合が少なくなる
定期的に消した方が良いみたい
>>406 こんどでるxperia xz2 premiumの重さ知ったら仰天するだろうな
>>414 同じARMアーキテクチャってだけじゃ…
>>414 スナドラだろうがkilinだろうが
基本ARMとよばれる基本がベースになってるってるため、性能は大中小とほぼどこのメーカーが作っても同じ
唯一違うのはAI搭載有無かどうか
そこだけはARMの基本外にあたるため、その性能が良ければ効果は大きく変わる。
いいバッテリーないかな
アマゾンで買ったやつ(ジャパ青)半年で膨らんできて一晩寝てる間に100%から0になるようになった
>>420 そお?
ジャパナイスの青、2016年7月に購入して即交換したけど、もう2年経ちそうな
今頃になってとうとう衰えが始まった感じだよ
あんたのは単なるハズレ品だよ
ところで今日、遂にワイモバから転出しまーす
P10lite持ちます
おれはそままYモバだ
P20lite買った
これぞNexus5の後継機だと思う
コストパフォーマンスがやばい
定期的にファーウェイに染まるやつ出てくるね
今更乗り換えたらどれでも使い勝手いいと思うよ
N5を5年間使ったからな
N6やN6Pも検討したが重さと大きさとCPでやめた
P20liteやっと満足いく機種にたどり着いた感じ
5.84インチだが裸でもった感じはN5とそんな変わらない
眠らせてたN5、これから使おうとして箱から出したばっかりなのに
マシュマロ降ってきた
てかOSはマシュマロで終わりかよ
同時期に発売されたiPhone5sなんかOS12まで対応すると言ってるのに凄い差だな
5SとN5、両方同じアプリ使うようなことしてるけど、N5のほうがレスポンスはいいよ
5Sはたまに引っかかる時と完全にアプリ停止する時ある
泥のキーアイコンも慣れもあるかもしれないけど、5Sのホームボタンだけより扱いやすいし
>>425 ぶっちゃけ、シャープのアクオスが実はよかった。
ふぁーは今一番勢いのある企業だぞ
世界売上2位だぞ
P20liteはいろいろとやばいぞ
バックドアあるからちょっとね
そういう所には神経質なんだわ
Yahooショッピングで買ったバッテリーに交換して1年半経過したらバッテリー持ちが急に落ちてきた
やはりそれなりだな
代替バッテリーは1年持てば良い方じゃね?
ダメなのは付けた瞬間から死んでるし。
なんか良いバッテリー無いかね?
やはり純正に勝る物は無しかな?
ってゆうか純正が流通してないよね
純正だけ信じてもいいことないぞ
頭の硬いバカはそう考えるけどな
俺のジャパナイスは漸く能力落ちてきた
2年間ご苦労様
バカは純正でも必死に探して時間食い潰してろ
>>436 今のミドルクラスのスマホよりも性能が半分、下手したら半分以下のN5をメインで使う人いないし
汎用性ないから難しい。
N5の新しい使い道は自宅での音楽再生プレイヤーといて優秀だわ。
ぶっちゃけ、今のアンドロイドのソフトって1つ1つメモリー消費量が多くなってるから
当時のメモリー1Gや2Gじゃもう無理過ぎる。
3Gですらギリギリで4Gか6Gが現状安定してきてるからな
Nexus5は3台もっているが自宅wifi運用でふるかつようだな
寝ながるスマホに使っている
あとジプロックにいれて風呂運用
リセマラ用端末などが主な利用
寝スマホようにN5よりもうひと回り小さいAndroid探しているがいいのないね
こんな形落ちパチバッテリーで充分やんか
パチでも結構もちまっせ
ロワ買ってみた
1個1000円だから半年持てばいいや
ROWA使って半年以上なるけど今のところ問題無いぞ
もう瀕死でwi-fiも全然繋がらずで
p20lightに変えてやろう、simフリーが良いかymobile版が良いかな?と考え始めたらwi-fiが復活しやがったw
復活するならもっと早く復活しろ!
いや、俺P10liteでUQに乗り換えたがテザリングでまだNexus5のままよ
P10liteは好きになれん
特にカメラの画像処理最悪
フィルムは碌なの売ってなくて、画面覆い切れないし、シュピゲンのケース(ラギッドアーマー)も
Nexus5に比べると弱っちくて安っぽく不満
全体的に満足出来ない
P20lite買っても多分不満は残りそう
Nexus5の為にロワバッテリー購入した
Pixelが発売されることを心より望む
延命処置も限界に近いから後継を探さないとだな……
P20lite以外にもMoto G6とか良さそうだけど
あとはAndroid ONEのどれかとか
Android oneにしたらどうだ?
もっともサービスならUQの圧勝だが
使い初めてもう4年経つがそろそろroot化を考えてる
メリットデメリットあったら教えてくださいな
画面にヒビが入っても使えると思ってたら液晶がおかしくなって操作が出来ない
PCに接続してデータを保存しようとしたらファイルがない表示でバックアップとれない
人に見られたくないデータ化あるんだが自分で液晶交換しか無いかな?
正直自宅でWi-Fiに繫ぐ程度の使い方と目覚し時計代わりにしてるんだけど、一度バッテリー切れるまで放置しておいたら充電しても減り方が異常に速くなってしまった。
バッテリーがダメなのかな。
一度ゼロ〜100%の繰り返しやってみようかとは思っているけど、バッテリーでも買うかなあ。
買うならロワとかどうなのだろうか?
バッテリーもだが自分の場合は設定してあるキーボードアプリが勝手にOFFになったりスワイプのレスポンスが急に悪くなったりしてる
そろそろ限界か…初スマホがこれだから愛着あるんだけどな
>>451 液晶交換か、もう一台入手してメインボードだけのせかえてバックアップ。
あとは、J5createアンドロイドミラーでリモートで操作ぐらいかな。
液晶交換は、自分で交換したけどそんなに難しく無かったよ。
液晶(フロントとフレーム)は、eBayで送料込みで2500円くらいで買う事が出来る。納期は、二週間くらいかかったけど…
>>451 >>455の追記。
J5createアンドロイドミラーは、普段使っている等で初期設定がされていないと、リモート操作は難しい。
>>454 自分もはじめて長年使ったスマホだけにいまだに愛着はあるけどさすがに自宅からは持ち出さなくなった。
バッテリーの0%〜100%を2回ほどやったら90%くらいからの減りの速さは解消したのだけれど100%〜90%の減り方が異常に速いんだよね。
>>455 ebayか、液晶パネルは生きているけどバックパネル外すときにツメを1個やってしまったから買ってみようかなあ。
最近P10lite使い出したが、もう無くなったアプリを起動するためNexus5見ると、まあ液晶の黄色い事
死ね死ね団にぶっ殺されまっさ
これからはlineモバイルのsb回線運用だよ。って人居るのかな?
simフリーは有り難いけど本体自体がいつまで持つか不安 電池交換して無いし
2005年のガラケーはまだ使えるからもっとネクサスももっと行けるはず・・・
>>461 対応バンドがぴったり合致で良いですよね。
B41って何?みたいな
海外行かないなら
当時テザリングのためだけに買ったけど
今ドコモ端末でもテザリング制限ないんだな
今更グーグル謹製スマホはいらんな
日本市場を無視してる間に高性能なスマホがバンバン発売されてしまってる
しかも値段が安い
いい加減SDカードスロット付けろと思う
SDあればROM容量の文句は減るのに
>>467 おっそいSDカード付けて
この端末遅いとか言われるのが嫌なんだろうな
クラウド推奨なんじゃないんか?
やるならやるでもっとちゃんとやれとは思うけど
SDカード無しと知らずに買ってしまい、一週間後に水没させてしまったショック…
SDカード付きならあんな苦労はせずにすんだのに
トランセンドとかがそこそこのを大量生産してるいまどき低速なmicroSDをわざわざ作る方がコストかかるって
GoogleがAndroidでサポート弱めてるのは、内臓ストレージのセキュリティをいくら高めても、ユーザーがmicroSDに暗号化なしでファイルを置きまくれば情報流出リスクがあって悪評につながるからじゃないの
端末メーカー的にも容量ビジネスで荒稼ぎしてる某林檎を見てしまうと追随するほかないだろうし
Y字ドライバーが見つかったので色々いじってたらsimの読み込みが復活
裏蓋のフィルムが剥げたのでめくってみならピカピカに
ダメもとでカスタムromに挑戦したら何と成功
メイン機に返り咲いたわw
Mi A2lite買った
電池が3倍以上保つNexus5って感じ
DSDS+SDが同時に挿せる3スロットもいい
幅も71mm台で最近の機種にしてはスリムだが
重さが180gあるのが難点
lud20250214101138このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1505133777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Y!mobile Nexus 5 EM01L Part51 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50
・Y!mobile Nexus 5 EM01L Part47
・Y!mobile Android One S8 Part1
・UQ mobile AQUOS sense Part.2
・Y!mobile Android One X5 Part6
・Y!mobile Android One X5 by LG Part3
・Y!mobile Android One 総合スレ Part2
・Y!mobile Android One X2 by HTC Part4
・Y!mobile Android One 総合スレ Part3
・Y!mobile Android One 総合スレ Part7
・Y!mobile Android One 総合スレ Part4
・Y!mobile Android One X5 by LG Part2
・Y!mobile Android One S1 by SHARP Part3
・Y!mobile Android One S1 by SHARP Part1
・Y!mobile Android One X3 by 京セラ Part5
・Y!mobile Android One S1 by SHARP Part4
・Y!mobile Android One X4 by SHARP Part2
・Y!mobile Android One X3 by 京セラ Part2
・Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
・Y!mobile Android One S4 by 京セラ Part1
・Y!mobile Android One S4 by 京セラ Part2
・Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part1 ©2ch.net
・【ディズニー】Disney Mobile on docomo DM-02H Part1
・Libero 5G Y!mobile Part 2
・UQ Mobile LG G3 Beat Part1
・EMOBILE STREAM X GL07S Part27
・Y!mobile LUMIERE 503HW Part1
・Y!mobile 507SH by SHARP Part8
・Y!mobile 402LG Part1 【root】
・Y!mobile DIGNO T 302KC Part11
・(Windows10 mobile) MADOSMA Part.10
・au WindowsMobile IS02 by TOSHIBA Part1
・Y!mobile DIGNO E 503KC / SoftBank DIGNO F 504KC Part2
・Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402SH PART5 プラス Y2 403SH Xx-Y 404SH
・Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402SH PART3 プラス Y2 403SH Xx-Y 404SH
・Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402SH PART7 プラス Y2 403SH Xx-Y 404SH
・Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402SH PART6 プラス Y2 403SH Xx-Y 404SH
・docomo Nexus 5X Part2
・docomo Nexus 5X Part3
・Y !mobiIe AndroidOneX5 byLG Part 4
・Y !mobiIe AndroidOneX5 byLG Part 5
・UQ mobile AQUOS sense
・Y!mobile Android One S8
・Y!mobile Android One S5 #1
・docomo LG style3 L-41A Part2
・Y!mobile Android One 総合スレ
・docomo 「LG style3 L-41А Part4
・docomo 「LG style3 LG-41А Part2
・Motorola/Lenovo Motoシリーズ Part26
・Motorola/Lenovo Motoシリーズ Part27
・【motorola】moto X4 【lenovo】 part3
・【motorola】moto X4 【lenovo】 part4
・【MVNO】UQ mobile 22 ©3ch.net
・Disney Mobile on docomo DM-01H (c)2ch.net
・Y!mobile[旧WILLCOM]AQUOS PHONE WX04SH WX05SH
・[ HTC U11 Life ] Y!mobile AndroidOne X2 [防水防塵おサイフ]
・〓SoftBank Nexus 6P Part6
・E|∃ Elephone総合 Part.2
・Softbank Leitz Phone1 Part1
・docomo REGZA Phone T-02D Part6
・docomo AQUOS PHONE SH-12C Part38
・docomo AQUOS sense3 SH-02M Part5
・docomo AQUOS sense SH-01K Part 1
・docomo with series P-01D part18
・docomo AQUOS sense SH-01K Part7
・docomo AQUOS sense3 SH-02M Part4
18:58:15 up 33 days, 20:01, 2 users, load average: 89.49, 61.76, 54.81
in 0.7191801071167 sec
@0.7191801071167@0b7 on 021608
|