◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part2 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1601620154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:feature:1000:512
!extend:checked:feature:1000:512
SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/ ■OS Android 10 →
■サイズ/質量約148 × 71 × 8.9mm/約176g (暫定値)
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリRAM 4GB、ROM 64GB
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット) IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当] 電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当] 電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当] 電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh(内蔵電池)
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証顔認証、指紋認証おサイフケータイ/NFC○/○
*35mm換算、
https://jp.sharp/k-tai/20winter/spec-sense4.html 各キャリア ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/ 前スレ
http://2chb.net/r/smartphone/1600977538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:feature:1000:512:: EXT was configured
>>1 ワッチョイ付けろやボケが
文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
付けるように
いつ出るのdocomo?
つーかそもそも発売されるのか?
sense3はオンライン発売終了したみたいだけど。
>>6 いつなんやろな
ドコモは出してくれるはずや
>>4 >>5 おまえら2人だけの為に立て直す事はできん
我慢せえ
>>8 お前は無能者
たかがちょっと文字列変えるだけなのにそれすら出来ないとは…┐(´д`)┌ヤレヤレ
立て直した
【SHARP】 AQUOS sense4 総合 Part2 (ワッチョイあり)
http://2chb.net/r/smartphone/1601630709/ >>11 おまえsense3のスレいっぱい立てた奴だな
スレタイにワッチョイて入れる手口も一緒にだなww
AQUOSに対する愛情が感じられ無いで。
sense4がオワコン過ぎて信者が発狂してるwww
お好きにどうぞ
【SHARP】 AQUOS sense4 総合 Part2 (ワッチョイあり)
http://2chb.net/r/smartphone/1601630709/ まぁドコモが売らなくてもmineoとかイオンとか、まだまだたくさんあるからそっちでいいや
5Gて100mぐらいの間隔でアンテナ立てるんでしょ
そもそも普及しても全国で使えるようにする気があるのかな?
2GHz帯の、なんちゃって5Gがあるだろ。800MHz帯のなんちゃって4Gやってんだから。速くは無いがチャンネル数は多いんでないかな
>>17 ないでしょうね。だって5Gの基地局の電力消費凄いらしいからコストが合わない。
特に地方の人達は5Gの恩恵をうけられず 料金だけとられそう
キャリアから見放されオワコン
完全にお通夜や状態ですw
>>1 いっち乙だす
【前スレより】
シャープから4Gスマホ「AQUOS sense4」 トリプルカメラになった新スタンダードモデル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276104.html チップセットはクアルコム製の「Snapdragon 720G」を搭載。メモリーは4GBで、64GBのストレージを備えている。カメラは、12MP+12MP+8MPの3眼構成。
バッテリーサイズは4570mAhで1日に1時間使う程度であれば、1週間の電池もちを実現しているという。防水防塵と耐衝撃性能を備えており、おサイフケータイ(FeliCa)とNFCに対応している。5G通信には対応しない。
3basicより3liteのほうが性能いいんだな
ネーミングもうちょい考えたらいいのにな
べつに目新しい機能や尖った機能があるわけでもなし
何でこんなに注目されるのか不明すぎる
騒いでる奴はどんだけポンコツ使ってるのかw
楽天sense4 lite でもいいや 20000ポインヨ還元で。
AQUOS信者っているんだな
必死にワッチョイ有りのスレ作ってw
まあマルチだからこっちが本スレだから
キャリアから販売されずお通夜や状態のsense4
前回の1/10、30万台くらいは売れるのかな??(笑)
501 SIM無しさん sage 2020/09/27(日) 15:28:26.63 ID:YvAvR5V30
NTTドコモ向けと思われるSHARP製スマホがFCC通過
https://fcc.report/FCC-ID/APYHRO00288/ FMラジオが付いてる
>>32 日本語入力のShoinがなかなか使い心地いい。
>>41 バカ死ね
s-shoinは最低だろ
gboardの方がマシ
それで結局microSD対応してるのか、してかないのかどっちなんだい?
最新機種なのに内蔵ROM64GBでmicroSD非対応はさすがにないと思うが
5G端末のやつが双子だっけ?まあ64GBだしあるんじゃないかな?
>>39 FMラジオ付いてると、災害の時役立ちそう
ワンセグフルセグとラジオはある程度の需要ある感じなのかね
いまだにどこからもリリース情報無いとか終わってんな
マジで売上相当やばそうだなw
sense3のスケジュールからsense4の発売時期を予想すると
UQなら10月末〜11月上旬、SIMフリーなら11月中〜下旬くらい
のんびり待った方がよさそう
うちはドコモ使ってるからドコモで出てくれれば面倒がなくて楽なんだが
他のキャリアが軒並み扱わずにドコモだけが扱うということがあるのかどうか
>>64 余裕であるよ
他のキャリアははサブブランド(UQ、Y!mobileなど)があるけどドコモはないから
ちなみに、今のところOCNモバイルは
docomoのサブブランドではないからな
sense3 liteの電池4000でも長持ちするのに
4の4570てどんだけ長持ちするんやろか
CPUのスペック上がったからトントンくらいじゃね?
NTTとKDDIのCMしてた
docomoからも出ないんじゃ
>>68 ドコモは先日NTTの完全子会社になったわけだが、
そもそもNTTなんてのは元国営だし
今でも国が株主になってるような企業。
他の企業以上にそう簡単に弱者の切り捨てはしにくい。
だから、そういう意味ではドコモは他のキャリアより公益性のようなものを重視せざるを得ない。
個人的にはドコモ長く使ってるし
良くないとこもあるけど
ドコモのメリットも少なくない。
で、OCNモバイルについてだが
先日のドコモがNTTの完全子会社になったことで
ドコモのサブブランド化する可能性はないとは言えない。
今のままだと非効率すぎるし
わかりにくい。
個人的には今後何らかの変化はあると見ている。
菅が携帯料金安くとか言っているが
少なくとも他のキャリアが安くして
ドコモは何もしないとかはありえない。
NTTの完全子会社化は国、NTT、ドコモの三者ともにメリットがあるからそうなったと言えよう。
auは林檎の庭だからね
シャープとかどうでもいい扱いだぞ
キャリアと同じタイミングで発表しろよ
どこがいくらで売るのかも分からずに概要だけ知らされてどうしろと
デジカメ代わりに使いたい人はズームが無いだけに有難い。特に標準焦点距離のは歪みが少ないからバストアップや物撮りにいい。
sense3のカメラは酷かった…
少しはマトモになってるかに期待
>>81 買った直後は物珍しさに試してみるんだけど結局使わなくなるヤツ
>>71 zero2スレにも付いてるんだよな
謎の拘りだわ
>>84 ひどいて、思ってるのになぜここに居るのかね
うちの職場で泥使ってる奴、知能が低そうなのばかりなんだけど
そんな貴方はWindows10 mobile ?
>>90 >>90 そりゃお宅の職場全員か貴方の近くに居てる人の知能が低いのでしょう。
ってかiPhoneの方が使いやすいんじゃなかったっけ?自由度も低いけど
>>90 ちみWindows10 mobileなんて使ってるの?
それサポート終わってるよ。
AQUOSはビジネススマホに採用されるほど信頼されてるから早く替えなしゃい
http://2chb.net/r/smartphone/1601429535/ /\
/ 来週 \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ 来週\ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / .\
| \ //\ \ / 来週来る \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/また\ \ / | / .|
| \ 来週 \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
>>87 総合的に見るだろ普通
その質問は意味がわからんよね
SD660〜675、6GB、29800円
こんくらいのスマホが欲しいんじゃぁ
>>105 redmi note 9s買えばいいんじゃない
ドコモsense4は来週ぐらいに発表かな?
早くしてほしいな
>>112 それはない。こっちはバッテリー1.5倍以上だし防水だし知名度が違うし
とか言う自分もpixel4aとの両天秤だが何よりバッテリーでヒィヒィ言いたくないからな
アクオスの防水とおサイフ外した廉価版出したら、中国みたいに世界中で売れたりして、、
おサイフはともかく防水とかそこらへん失くしたら特徴なくて差別化もできず売れないのでは
何か売りになる部分があって価格で勝負できるなら
まだどこからも発表されてないのかよ
やる気あるのか
ドコモもいろいろ問題が起きていてなかなかポジティブな話題も出しにくいのかな
現状キャリアで販売を期待できるのはドコモくらいになってしまっているんだが
まあ別にキャリアから出なくてもシムフリーが出ればいいけどな
回線抱き合わせ商法でしか売らないならその時だし
>>94 ぼへーっとコンテンツ消費には動き滑らかだし使いやすいよ、おっしゃるとおり自由度は皆無
>>117 逆に言えば日本以外では求められてないお財布や防水とか載せる気が無いから安いんだけどね、例えばIP規格名乗るだけで1台あたり3000円程度の上納金いるし
ドコモユーザーがSIMフリー機種買うメリットってドコモ関連アプリが入ってない端末ゲットできるぐらい?
背面にdocomoのロゴが入ってないスマホを入手出来るってのはメリットになるんじゃない?
まさか製品発表から1ヶ月経っても取り扱いキャリアも価格も発売日も不明なままなのか。
もう発表から1ヶ月経ったんだっけ?
なんならもう、取り扱いキャリアはアリマセーン!simフリーとしてSHARPのHPやAmazonで購入デキマース!でいいから早く出してほしい
SIMフリーとUQとその他格安じゃないかな?逆にdocomoだけ扱うってなったらなぜ?ってなるわ。
iPhone12シリーズも3キャリアで5Gオンリーでしょ。もうそれは仕方ないかもしれないがsense5Gくらいはさっさと3キャリアで発表すれば良かったのに。
くらいは思うわ。
>>134 もしドコモだけ扱うなら理由はサブブランドがないからだな
それでも今回が最後の4Gになるかもしれないが
個人的には有機ELがどうもケバすぎて好きになれんわけたが
今はほとんどの機種が有機ELだから
どうしてもAQUOSに注目してしまう
>>128 俺も回線はドコモ(with)のまま機種だけsimフリーだな
ずーっと富士通のアローズ使ってることになってる
docomo withだと格安simとそれほど変わらないし
それだと本体を新しくしたときにドコモ独自の保証サービスやアップデートの契約はできない感じ?
キャリアに依存しなきゃ使えない人かわいそう
まあそんなのを相手にした商売でキャリアは儲けてるってのもあるのかな
ドコモ側の認識としては『ショップorオンラインで購入したキャリア筐体をずっと使ってる』ワケか
なんらかのサービス告知もそっちの筐体を基準に行われると
通話料・パケ代と一緒に端末代金も毎月引き落としてくれる分かりやすさはデカい
私物購入用のクレカで払えんほど逼迫してるワケじゃないけど
買いたい物は別にあるからなー
>>147 むしろわかりにくくないか?
通信費と端末代は全く別の消費だと思うんだけど
俺みたいにカメラはほとんど使わないからカメラ性能は最低限で価格落としてほしいとかいう人はいないのだろうか?
>>148 キャリアに飼い慣らされてると
それが理解できないのだよ。
みんな高い高い言いながら払ってて意外とお金持ちなんだなって思う
iPhone12のカメラセンサーをシャープも供給するらしいが、アクオスのと同じもの?
いや、めんどくさがりだからキャリア決済とかあるのは楽なのよ
か買っても携帯代と一緒に落とされるんだなと思っとけばいい
あと故障とかのアフターサービス
>>153 >故障とかのアフターサービス
これがでかいだろうな
>>149 ビジネス用のカメラ無しならね。大多数がカメラ使うからある程度の性能を満たしてないと買ってくれない。
ドコモはいつも発表会の1週間前に告知あるからそろそろかもね。auのGalaxy noteや SoftBankのXperiaが10月中旬からだしドコモも同じくらいだろうし。
とにかく何処かしらsense4を発表すれば発売時期がわかる。
>>146 実際には何を使っているのかわかってるよ
>>149 俺もだがオーダーメイドじゃないし仕方ない
自分の要求に近い端末を買うしかない
ブリティシュテレコムグループのBTモバイルのプラン
6GB
Unlimited minutes and texts
£17.00Δ a month
12-month contract
6GB 通話SMS無料 月1900円ほど
12か月契約 simのみ
早く出してくれよ〜ドコモ
もうバッテリーがおもちなんだよ〜
>>153 サービス度高いのは理解できる
しかし本来はそこはメーカーが担保すべきだろう
PC買うときにネット回線のこと考えるか?
そこがわからんのだわ
>>163 もともとはキャリアが通信と端末をセットで売る方式しかなかったから
サービス形態がそのまま残ってるってこと
そろそろこのへんも変えていかないといけない時代になってるとは思うがな
>>155 sense3のカメラユニットだけならそんなもんだが
もっと画素上げたり多眼にしたりOIS付けたりすれば数千円になるし
ソフトの開発費は性能上げれば上げるほど億単位で上がっていく
>>166 発売の発表あるのかな?ニュースでちらっと言ってたような
今日iPhoneの話あるなら今週末あたりに話でるかな?
iPhone12の発表が13日(日本時間では14日2時)にあるらしいから
ドコモもいくつかの商品をまとめて発表するならその後かものね
Xperia5IIあたりも一緒に取り扱いとして出すかもだし
30分ほど前にドコモオンラインショップを見たらめずらしくsense3の在庫があったけど
今見たらもう売り切れていた
sense4待ちきれなくて妥協してsense3買ってる人もいるのかな
sense3でいいやと買ったよ
sense4が安くなるのは先の話だし
軽い用途なのでsense3で結果的に不満が無い
ゲームや重いアプリサイトを使わなければ問題なかった
dsdv使ってるからトリプルスロットにして欲しいな
モノフォンとか言うクソスマホ使ってるから早くスマホ換えたいのに
発表はよ
今冬って来年3月くらいまであるよな
まだ先って可能性もあるのか
3今在庫なしにしてるのは4をスムーズに売るためでは?なので3月とかはないと思うが
5gと丸かぶりだから4は出ない気がするわ
sense5g出るのは来年だしもうSEでも買おうかな
ペリ10は在庫無しで予約になってるし。
秋冬と春だからsense4が2月末、5gが3月上旬は十分ありえる
キャリアに忖度してちゃんと5gが売れるように調整するだろ
sense4がバカ売れしてキャリアから逃げられたら困るしな
まあ流石に今年度中には発売するだろ
でなかったらただの周回遅れスマホ
今年中にsense4は出るとしたら 3キャリア以外 docomoとauに年越えてsense5Gの予感しかしない。今回は多分そんなん。
来年sense6が秋冬にまともに3キャリア出るかもしれないレベルだから 今回は諦めて〜終〜
ドコモからsense5G出るとしたら背面にあのバカでかいdocomo5Gロゴが入るのか。
ちなみにsense3は去年の何月何日に発売されたんだろう?
>>191 sh-m12は11月19日発表だったみたい
日本って発表から発売までバカみたいに時間かかるよね
海外見習えって…。
ゲームとかも完成してるくせに一年とか待たされるし。
>>195 いや最後の4Gとして出すってsense4。キャリアからは知らんが
まったく出るのおせーな
俺なんていつもあっという間に出て早すぎるって言わてるんだぜ
ギガ切れ後も1MになってたからYmobaにしーよっと
>>196 外人さんがいってたな届く頃には次の機種の発表されてるって
完成度低いと文句言われまくるからな
塗装ひとつも何度もやり直す
>>206 ホント日本のそーいうとこウンコだよね
アップルくらいかな。日本でも変わらず同時に出すのは
スマホの塗装を何度もやり直すとか正気じゃないな
買ったあとほぼ全員ケースつけて色なんかわからないのに
野菜サラダ理論だな
スーパーに並ぶ頃には賞味期限3〜4日前なので
新鮮な売り時が実質2日程度しかないという
例年のスケジュールから
1ヶ月経っても音沙汰無しなら騒ごう
なにを焦っているのか意味不明っす
海外みたいに発売直前に発表になるかもよ
何事もタイミングてーのがあってだな
買う気満々でも時間がたつと萎えてきてどうでもよくなる
よほど必要なもの以外は人間なんてそんなもん
うーん、やっぱ先代(3.5万)と同じ価格はどう考えても無理だろスペック的に
39,800でも厳しいかもしれん
もうそれ以前の問題だろ
Sharpが発表してから1か月何の音沙汰もない
もう4gはどうでもいいという表れだよ
>>216 そう変わらない値段じゃないから発表が嘘ということになるな
3社値段下げるとか言ってるからそれと同時発表とかは?
ゼルダ無双厄災の黙示録が11月20日発売だから
たぶんセンス4のシムフリー版も同じ日発売だろうね
Xperia10IIとsense4くらいしか選択肢ないし同じ位の値段だろな
富士通のも防水防塵で大きさもsense4とあんま変わらないけど
スペック落として老人用として生き残ろとうとしてミドル出さないし
モトローラとZenFoneはデカいし防水無い
いつも思うんだけど
◀ (物理キー) ■
下のバーをこんな感じにするのって無理なんかな?
1cmくらいスマホ小さく出来そうだけど
>>216 価格が下がってるメモリとストレージの容量は据え置きだから
パワーアップ分は相殺されてるので大丈夫
だから発売されるかされないかって言ったらされるに決まってるだろ
キャリア売りなんざ知らん
でもね昨日のラジオ聴いてると、価格はキャリアさんが決めるものって言ってたからキャリアが価格発表→それみてSIMフリー版の価格調整って感じだと思う
docomoの頑張り次第だな
docomoの頑張り次第というか、docomoの胸先三寸だな
売りであるコスパを保って投入してやるのも、売りのはずだったコスパを殺して他機種の当て馬に変えるのも
メーカーが頑張ってもキャリアが価格決めるんだから正常な競争は働かないよな。ドコモは数年前のツートップ戦略で完全に競争殺したのは酷かったわ。
SIMフリー版はキャリアの価格なんて無視して決めて欲しいけど、そういうわけにもいかないんだろう。
キャリアとキャリアに飼い慣らされてる奴らが癌なんだよ。
>>231 sense3plus SIMフリー版の価格を見るとキャリアの価格設定は無視して決めてるように見える。
>>232 電電公社からの伝統
iモードが酷くした
夏野死ね
今週ももう金曜日だがドコモからはなにもお知らせなしか
製品そのものはSHARPから発表されてるんだし発売自体はまだ先でも取り扱うかどうかはっきりしてほしいんだけどな
iPhoneやXperiaの新作と足並み揃えるつもりなのかどうなのか
ドコモの秋の発表会は例年10月中
今年はコロナの影響でドコモのイベントは遅れる傾向にあるので
他の要因を考えなければ月末に発表会
そんくらい待てやキチガイども
新しい社長さんって端末の1台1台をちゃんと説明できるのかね?
また経営の事しかわからない昔に逆戻りかな?
>>238 おそらく悪気は無いのだろうけど…
なにか我慢できない待てない特性?なのだろう
例年ならドコモ発表はまだ先になのにね
5Gしか売らないなら別にそれでいいからとっとと売れよ
キャリアが4Gを冷遇したいのはよく分かったからさ
5Gしか売らないなら別にそれでいいからとっとと売れよ
キャリアが4Gを冷遇したいのはよく分かったからさ
ドコモ向け4G機がFCC通ってるんだから
ドコモ待ちだろ
キャリアが5Gしか売らないならSIMフリーのsense4先に売り出してくれりゃあいいのに。
待ってよ。ドコモはiPhoneと一緒にモデル発表だろ。アップル発表は来週で、その後だ
昨日酒飲んだ勢いでpixel4aポチってもた
こいつがすぐ出ないのが悪いんや…
>>243 どつみてもそうだよな
こいつらちょっとでも心配なことあったらギャーギャー騒ぎすぎ
そんな男は間違いなく女にモテないw
結婚しても嫁に逃げられるタイプ
ドコモもったいぶってるね
高いし変なアプリ大量に羊まででてくるくせにw
>>246 それ、正解だよ
去年の話で悪いけど、まずsense3を買いました
イマイチもっさりと画面の狭さ、指紋認証のゴミ感度とカメラの画質に不満が有ったのでzero2を買い増し。
軽くて画面サイズも大きくて、は良かったんだけどラウンド画面のせいでまともな保護フィルム無いし、裸運用で即日傷が入るお粗末。カメラもランクアップをうたっていたのにやはりクソ画質、最悪なのが画面内の指紋認証。使い物にならない。
のでpixel3aを買い増し。今の所不満無し。初めからアナタみたいにしとけば良かったですよ、いい経験でした。
zero2の指紋認証ひどいよな
しかも消灯画面から認証できないし
リテラシーが高い人間はSHARPなんぞ鼻から選ばん
此処は変態の集まりぞ
てか、性能面もさることながら
個人的には不具合が心配
sense3は不具合少なかったんだっけ?
ここで言うと叩かれそうだが
やっぱiPhoneやGALAXYは製品としての完成度高いよ?
SHARPは台湾の会社の傘下になってからどうなんだろ?
良くなってくれてればいいが
>>257 SD845以上必要じゃなかったか?
730Gじゃキツイと思うぞ
自分で買い物下手ですって言ってるようなもんじゃないですか(´・ω・`)
発表後1ヶ月近く経つのにいまだにキャリアも販売日も未定のまま
あんなに早く発表する意味あるのか
>>258 5〜6年前AQUOS ZETAはよく売れた
sense4は良機種かもだが
中途半端と言えば中途半端とも言えるかも
あんな大層に出っ張ったデザインの背面のカメラで撮った写真がショボかったらと思うと
10月15日かな?ドコモの発表新機種も注目だが携帯料金について発表あるのか気になる
835よりゲーム以外では性能いいからねー
720G
>>262 値段次第だよ
全ては値段次第
四万したら終わり
sense2の電池がヤバイから、さっさと出してくれや!
>>266 ハイエンドはダメかも
senseシリーズなら問題ない
plusのように、8GB RAM 128GB ROMだったら無双なのだが
メモリは8GBもいらないしSDあるならストレージ64GBで充分だわ
メモリ6GBは積んで欲しかったが誰かが言ってたがそしたら本気で4plusが全く売れなくなるしな
でもまあスナドラ720Gの機種に8GBってどう考えてもオーバースペックじゃね?
ストレージ128GB欲しがる人ってパソコン無いのかな?データ移せば良いじゃん
>>266 おいおいZEROユーザーがブチ切れるぞ
ガラケー時代から通算してカメラレンズのコーティングがハゲて画像にモヤがかかった様になったのはAQUOSだけだわ
そのまま使い続けてたら完全に禿げて問題なくなったけど
ソフトは、しらんが兎に角パーツの耐久性のなさがSHARPの印象かな
>>268 >>271 うん。自分はZEROは持ってないけど
昔のZETAで画面に変な線が入ったり
ボタンがユルユルだったりがあった。
ネットの書き込みでも同じこと言ってる人いたから自分だけではないと思う
ハイエンド買ってみてしょーもない不具合があると落胆するんだよなw
このスレ急に書き込みが少なくなったね。
auで出ないから?
auなんかどうでもいいよ
ワイモバかUQで出るかどうか
自分はauユーザーで、
今の機種の調子が悪いからsense4に変えようと思っていたんだけど
UQにでもするか、他の機種にするかだなあ。
キャリアを変えるのは面倒なので
他の機種にしようと思っている。
サイズが似たものだと、Pixel5が同程度と思っていいのかな?
6インチ未満で防水FeliCaにそこそこのCPU積んだミドルの選択肢が少ないからコレに期待。
>>273 単純に新情報が出ないからでしょう。SIMフリーでMVNOがいい。
キャリアに対しては、SIMフリー版の価格設定を高くしておいたので、キャリア版は割安に見えますよ、と言うんだろ。
auとソフバンからでない時点でオワコン
pixel4aやSE2に流れてるからな
マジで売れないよ
ソフトバンクは去年は10月17日(木)新機種発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1213120.html 今年は10月15日(木)か22日(木)かな
後2週間待ってみよう
>>281 発表直後から各メディア記事でバカ売れ確定と言われてたけどちょうど5Gへの移行時期とかぶってしまったのが運の尽きだな。
>>286 訂正
auは今年は発表済みだった
auは5G機種だけってことだからauからはsense4は出ない
UQモバイルブランドで4G機種を15日(木)に発表だろうなあ
もうキャリアから売らなくてもいいからさ、早く自社HPでシムフリー販売して下さい
ソフトバンクも5Gのみ
Y!モバでも出ないかも
ドコモだけは出ることが確定している
docomoも5gだけだろ
4gはOCNdocomo回線だろうな
>>290 あいにくだが5ちゃんばっか見て情強になったつもりの世間知らず連中はともかく、
一般人のほとんどはキャリアの機種を使ってる
SIMフリーは業界的にうまみがないから
後回しは当然
みんな気が長いな
上のレスみたいに俺もpixel買ってしまいそう
Pixelは他機種と迷うような奴が買う機種ではない
pixel4aとiPhoneSE2迷ってた人は居そう
自分がいくつかのスレやサイトを見てる感じだと、Pixel4aとsense4とXperia10llで迷ってる人が何人かいたよ
>>273 ワッチョイスレが出来たから人が分散したんだろ
3つカメラを搭載するなら換算で
超広角21mm
標準50mm(もしくは35mm)
望遠90mm
くらいがいいと思うんだけどな
>>303 望遠は相当飛び出さないと無理でしょう。
ワッチョイなんか付けると初めはいいが最終的に過疎る
>>270 64GBだとそのうち20GBはシステムとアンインストール不可能なアプリだぞ?
使えるのは40GB強…この余裕の無さで2年以上使い続けるのは難しい
simフリー出てもキャリアじゃあんま使いたくないな
auとか純正メーラーじゃないと変な挙動するし
>>307 凄い余裕あるじゃない。使わなくなったデータとかはカードやPCに移動させればいいだけ。
٩( ᐛ )وSIMフリーのが発売早いはずなのにまだ情報ないのかよ
ドコモも出ないのかよ・・・
だったらsense5gを今年中に出すとかして欲しかったよ
今使ってるのがそろそろヤバイからsense4が11月くらいにドコモから出るなら機種変したいんだがなあ
出ないなら他の機種を選び直すことになるか
>>309 SDカードもあるのにね(多分)なきゃSDカードリーダーだか使えば良いのに
データを移さずスマホだけで完結しようとして128GBガーとか言ってる人なんかね…
正直望遠そんな使う?
別にメイン広角インカメあれば良い気がするんだけど
>>318 ドコモからも出ないことにしたい人が時々情報操作してるからな
キャリアは5G普及させたいから、このままだともう出ないだろうな・・・
このままだと5Gがまだ使えないMVNO向けになりそうだな
>>315 俺もそんな感じ
XPERIA10IIと迷ってる
>>324 長く使ってるとそう簡単にもいかんのよ
今じゃ殆ど連絡とってなくて、メアド変更のメールするのも気が引けるけど
メアド勝手に変えちゃうと連絡手段完全に切れちゃうから、それはまだ避けたい
みたいな微妙な関係性の相手がいるのよ
>>325 気にせずメアド変わったので登録お願いしますって送ればいいじゃん
そのメールが切っ掛けで近況報告し合ったりとまた連絡を取り合うようになるかもしれないし
話に発展しなければしないでそんなもんかで終わるし、微妙な関係続けるよりかはどっちに転んでも前に進めそうな気がするけど?
コロナもだけど事故とかで二度と連絡取れなくなって後悔するよりかは試す価値はありますぜダンナ
以外と相手は既にメアド変えてい場合もあるからな。
いざメールを送ると戻ってきたりする(`;ω;´)
メールしても無視されたり、誰ですか?って返信きたり散々よ
plusの情報ってここで良いですか?
誰も話してなくて不安が。
>>329 プラスのスレは恥ずかしがり屋が多いねん
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part1
http://2chb.net/r/smartphone/1600976398/ あ、専用スレがあったんですね。
ありがとうございます。
しかもsage忘れ、すみません。
>>328 それならそれでエエやん
要らん連絡先が消えるだけ
もうsage厨なんて絶滅しただろうから謝る必要なくない
>>317 望遠と言っても実態は標準レンズなので、広角と違い歪みの無い絵が撮れるのが利点だから。
>>325 このアドレスは使えなくなりますって送って無視ならそれまででいいのでは?
ずっと待ってたが今週中に時期に関する発表が何もなければ、または発売がだいぶ先なら残念だけどPixelに決める。
バッテリーよりもコネクター部の接触が悪く、週に3回は充電に失敗するので泣く泣くなんだけどね
>>271 ガラケーの頃に唯一SHARPだけボタンがポロポロとれてきた
スマホはボタンないから心配してないけど
>>336 コネクターならホームセンターで接点復活剤買って吹けば回復するかもよ。
>>339 ありがとうございます
接点というより、ゆるゆるという感じの方が近いと思います
>>325 わかるわー
別にキャリアメールが好きな訳じゃなくて、今さら簡単には止められないんだよな
リアルの友達がいないSIMフリー派にはわからんだろうけどwww
私は切りたい人間関係すっぱり切れてよかった
フリーメールにしてからSIMも気軽に乗り換えられる
メリットとデメリット比較してメリットのほうが大きくなった時に思い切ってやるといいかも
>>341の煽りについ反応してしまうところだった。俺もガキだw
>>342みたいに大人の返答ができる人間になりたい
もうとっくの昔にGメールにしたし
キャリアに囚われている人かわいそう
切りたくても立場上切れない人間関係と無縁な生活の人向けだね、SIMフリーは
この機種は置いて充電できるタイブではないのかな?
>>346 承認欲求が強い人かな?って勝手に思ってる
>>345 それは言えるかも
ガキと違って大人になると
親戚とか嫁の家族とかいろいろあるからな
普通に生きてれば他人を情弱とか連呼してられない
俺はspモード維持、パケットプラン解約したドコモSIMを2スロ目に刺してドコモのアドレスをキープしてる
問題あるとすればメッセージRが受け取れないことだが、これはドコモからしか来ないので人間関係に影響はない
>>349 いや、メアド程度で関係切れるか?
変えますーって連絡するだけだろ
G-mailメインにすれば一度変えちゃえばキャリアに縛られないし
キャリアメールなんか10年くらい見てないけど、どの層が今だに使ってんの?
>>349 メアド変えるからヨロシクね☆で、何か問題あるの?
しがらみとか情弱とか、一体何を言っているの?
新しく連絡先交換する相手にもキャリアメール教えるの?
むしろ連絡が取れるかどうかわからないキャリアメールで送る相手方の方が勇気要るわw
つか、そもそもsmsでええやん
LINE使えないジジババでもなんでも、相手やディバイス選ばんぞ
>>345は正しいんだろうなあと思わせてくれる流れ
ここに見るようなSIMフリー信奉者はそうなんだろうな
gmailとかyahooメールがあるうえ、インターネットプロバイダ
のメールもあるし、会社や学校のメールだってあるだろう
そのうえキャリアメールなんて使うことほとんどないような
マジでこの世界には信じられないくらいの情弱いるよ
そもそもメールアドレスは電話契約すれば絶対タダで付与されて何もしなくても使えると思ってる
「gmail.com」もよくわからんから迷惑メール扱いだし宛先には電話帳に登録してる名前が出ないともうダメ
メアド変えたって来た日には修正方法わからんからショップ行くまで放置か面倒だから無視して完全に疎遠になるのがオチ
そしてそんな手間を目上に人やお世話になってる人に掛けさせられないし見慣れてるキャリアアドレスそのまま使う
ガラケー時代でも既にメインはGメールだったな
メインで使ってたのは何十年前だろうか?
>>361 ・1通3円かかる
・メッセージアプリがわかりにくい
・長文や写真送れない
>>362 俺だけが情弱の素晴らしい世界ならキャリアショップがあんな阿鼻叫喚の地獄にならないしMVNOももっと移行が進んで賑わう
本当に出来ない人が多いんだよマジで
プラスメッセージ標準装備されればいいのにiPhoneは入ってないみたいだな
相手もそのアプリ使ってればSMS無料なのに
今だキャリアの理由?ふむ。キャリアメールなんざ使ってない。LINEもしくはGメールだし。う〜ん。保証かな?GALAXYショップ SONYショップ SHARPショップ作って 保証と取り替え機種揃えてくれたらSIMフリーでいいかも。あ、店舗はいっぱい作ってね。
って無理だよな?壊れたり調子悪いとショップ行こうってなっちゃうだわ。あとSIMフリーはハイ ミドル ロー揃えてくれ。これ出来なら3キャリア辞める。
ってかキャリアメールのせいで移動できないとかって
「キャリアに囚われている情弱のいいカモです」って言ってるようなもんじゃねーか
>>369 でも5ちゃんねらーよりはるかに頭が良くて、いい学校出て、いい会社に勤めて、いい結婚して幸せな人の大半はキャリア使ってるしなw
もうやめようよ
自分の好きなの使えばいいじゃん
少なくとも他人に強制する事ではない
切れない人や切れる事を知らないから携帯のキャリアメールは無くならない。もちろんgMail等のPCメールも併用してるので数的には多い。
小中学校の親連絡メールがPCメール禁止してるのはウチの田舎だけかな
>>371 発売日が分かるまでダラダラこんな感じでしょ
具体的な発売日や取り扱いの発表はまだ先でも
新製品発表の日取りくらいお知らせしてくれればまだ少しは気分も落ち着くんだろうけどな
というかSIMフリーと格安SIMを混同してるっぽいレスあるよね
キャリア回線でも機種はSIMフリーって結構いるでしょ
>>376 でもドコモ or au or ソフバン or MVNOと考えたらそれなりのシェアじゃないの
メアドが死ぬのは三大キャリアで移動しても同じでしょ
俺が見た記事だと2割だったけどね
まあそのなかではサブブランドが強いんだろうから三大キャリアが強いのは変わらんかもしれんけどね
>>375 キャリアに飼い慣らされてたら
そういうの理解不能なんだろな。
キャリアで本体買ってキャリア回線使いたいやつもSIMフリー品買ってキャリア回線使いたいやつも
SIMフリー品を格安SIMでつかいたいやつも既存回線で機種変したいやつもMNPしたいやつもそれぞれいるってことでいいじゃん
キャリアで使いたいけどauやソフトバンクでは本体売らないみたいだからこれからどうしようってのはいるかもだけど
キャリアユーザーにねちねち嫌み言うやつも格安ユーザーを見下すような言い方するようなやつも端から見たら陰湿で醜いだけだろ
SIMフリースマホと格安SIMの違いは分かる。SIMフリースマホでキャリア?保証無いし無駄に高いじゃないか。
SIMフリースマホ使うくらいなら格安SIM使うわ。キャリアメールなんざどうでもいい。だから保証だってばさ。
AndroidメーカーもAppleショップみたいにショップ作ってAppleケアみたいな保証作ってくれたらいいのに。無理だろうが。
ってなんかキャリアにこだわる人がキャリアメールが理由なのが多いの謎。
保証 交換や調子悪い時の手軽さじゃないからキャリアメリットわ。
メルアドは昔サイト作るとき借りたさくらインターネットのレンタルサーバーでメルアドいくらでも作れるから
そこで作ってるなあ
サイトなんか作らない人もレンサバじゃなくてさくらのメールボックスってあるけどね
月100円以下で
さくらじゃなくてもお名前.comとかロリポップレンサバのメールプラン借りて
好きなだけメール作る手もあるけど
どれも月数十円から100円位かな
キャリアメールの
せいで移動できないw
アホかよw
>>380 何書いてるか全く理解できんけど、保険なんて独自の何でもあるぞ
スマホ保険で検索してみ
訳のわからんフリーメールよりはキャリアメールの方が安心というのは理解できるし、
端末の補償の点でもキャリアがいいのも当たり前
何を必死に否定したがってんだ?
ここのバカどもは?
だいたい昔は何らかの登録でも
フリーメールのアドレスは禁止とかあったぐらいだしな
何でもかんでも今の多数派を否定さえしとけばいいと思ってるのが
5ちゃんに洗脳されたバカw
20年前からhotmail使ってるけど、やっぱりwebメール最強伝説やで
当時は意味も分からず使い始めたが、バックアップ不要、ディバイス依存無しってビル・ゲイツの先見性すごいわ
20年前のメール今だに読めるからある意味感動すらする
な?
そんなオタッキーしか使わないんだよ
フリーメールw
>>384 ありがとう。ちょっと調べてみる。キャリアで実質0円 一括0円ばっかで乗り換えしてたが次は無理だから 一応脱キャリアも考えてた。
まともな答えくれる人いて助かった。SIMフリーで格安SIMも視野に入れてはいたが悩んでたの保証だけだから 良さそうな保証見つかったら 脱キャリアするわ。ども。
>>391 請求された保険金払うのは保険会社やけど、サポートの主体はまた別やで
キャリアの端末はキャリアの店舗
SIMフリー端末は端末メーカー
前の端末Softbank品SIMフリー化してmvnoで使ってたけど、故障したんで、修理持ち込んだのはSoftbank店舗
一旦金店頭で払って、後から保険請求という流れで保険会社が対応
回線契約無くてもなこれはやってくれる
>>391 キャリアから転出して、キャリア端末持ち出す場合でも、回線契約無くてもキャリアのショップで修理受付てくれると書いたが、回線契約ないと代替機の貸出が不可になる。ここが注意かな。
まあサブ機あったらどうにでもなるし、無ければ代替機を中古買って修理完了したらまた、中古で売るとか
mvnoでも大体どこも保証サービスやってるし、そこの保証内容がショボければ、保険会社と直接スマホ保険契約すりゃいい
>>393 完璧な回答ども。あ、確かにスレチだ。失礼しましたm(_ _)m
>>395 いつになったら発売予定日発表するかにかかってるぞ!
さて今週あたりドコモ発表か?
価格と発売日と詳細なスペックを早く頼む
iPhoneのからみじゃねーの?
ちなみに個人的には
LG渾身の力作、VELVETに注目してる
あれは世界で売る機種だからな
あ、スレチか
>>385 宗教上の理由あってLINE使えない人かわいそう
発売日が発表されて、その発売日が12月とかなら泣けるな
いつ出るんだよ
発表したらさっさと売れよ
購買欲が失せるんだよ
クリスマス商戦間に合えば良いってことだろう
9月の発表は
これから各社5G機出るけどコスパの良い4G機を出すからよろしくね
という程度の意味
このへんの待てもできないようなキチガイは相手にしていない
発表なくて発狂する治安の悪さ
あまりに客層が悪いわ
黙って餌が与えられるのを待ってろよ
>>386 G-mailを訳のわからんフリーメールといわれちゃうと、もうその人とは会話できん
永久にキャリア使っててくれていいから出ないからってギャースカ騒ぐなっての
キャリアに縛られといてキャリアからでないと文句言うとか奴隷の癖に生意気なんだよ
まあなんだ
オタクやねらーは何がなんでもキャリアを否定したがるが
現実社会において圧倒的多数が、キャリア機種使ってキャリアの通信を使い、そしてキャリアのサービスを受けてるのが現実
それにはそれ相応の理由があるのに
ガキ丸出しで情弱呼ばわり
はっきり言うたろ、
コミュニケーションは他人と合わせてなんぼ
独りよがりのオタクの理屈が通用するほど
実社会は甘くないのさ
別に日本のキャリアが立派とも思っていないが
じゃあそんなに例えばGAFAが立派で信用できるのか?って話
LINEなんかもそう
そんなの使うぐらいなら+メッセージ使うし、それで事足りてる
>>414 いい加減空気読め
スレチなんだよ昭和脳のキャリアステマ
ついでに言うとずっとアメリカと中国がケンカしてるけど
タイプが違うだけで根本は似たようなもんだぜ?
Microsoftなんかも儲けすぎたやろ
金切り声でメリットを強調するMVNO派と
淡々とリアルを提示するキャリア派の争いって感じ
キャリアの人はキャリア売りの端末を素直に買えば良いだけ無理にsense4とか買わんでもいいじゃんw
別にどっちが優れてるというわけでもないのに
なんでマウント取りたがるのかさっぱりわからん
>>419 それはあくまであなたの意見ですが、家族持ちはキャリアになりがちかな?
>>419 いや、キャリアの人は引続きキャリアでお願い致します
養分がいるからmvnoが成り立ってるわけでさ
これからも一生自覚することなく俺達を支えてくれないと困るよな
そろそろドコモも発表だけどたぶん5Gしか売らないだろうねSIMフリーは4Gだと思うけど
キャリアは今後5G製品だけですと明言されるならそれはそれで仕方ないとは思うが
なら5Gの通信域をもっと拡げて安定供給してくれないと
今の状態だと手を出したい気にもなれないのがな
>>429 ドコモはなんちゃって5Gをやらない(やれない)からね
sense3の発売日は去年の11/1からだったようだが、4はいつ発売されるんだ
結局日本の5G基地局ってどこがやってるんだっけ?
国内でNECや富士通が以外と結構やってるのか
大体ノキアあたりが頑張ってるのか
>>410 馬鹿◯ね連呼のクズが他人をキチ◯イとかぞくぞくするw
馬鹿◯ねと言いつつおまえはなぜ生きていていいのか先に説明しておきなさいよ
>>437 言い逃れのできない正論ぶつけられてそれじゃ自ら「馬鹿です」と自己紹介しているようなものじゃないか
情報が全然公開されないからスレが酷いことになってるな
いまR2で特に性能には不満はないけどスピーカーが壊れてるのでこれに買い換えようと思います。
R2と比較して悪くなるところ、逆にすごいいいところ、なにかありましたらアドバイスお願いします。
端末の話をするとだな
有機ELは嫌いだという声が少なすぎる
今はハイエンドだけでなくミドルまでほとんど有機ELの機種になってしまったが
有機EL特有のドギツサや画面の暗さ(有機ELの輝度が低くないという奴はメーカーの回し者かバカ。真昼の太陽の下で比べれば明白)
が嫌だからAQUOSを選ぶ人もすくなくはないはず
「液晶と比べて本当に有機ELはそんなに優れているのか?」
そこを突っ込まない奴はそれこそキャリアやメーカーに飼い慣らされてると言えよう
暇なネクラオタクどもはしょーもないネット情報の受け売りはいいからそういうところを突っ込めよw
>>443 馬鹿◯ねといいながら自分は許される説明ができないから変えてきたの?
きちんと説明してごらんよ
楽天から5Gへのアップデートの案内来たんだけど、これなんちゃって5Gだよな?
そもそも4Gエリアですら自社回線よりau回線が圧倒的やのに、5Gがまともに敷設できてると思えんのやけど
>>446 5Gエリアが僅かしかないんだから5G使えなくても機種変して金使ってという催促。
ノンスタンドアローン〜♪
僕らは〜♪それぞ〜れのoh花を〜♫
>>445 なんの説明もできないならそれやめるしかないねぇ
スマホオタの典型みたいなやつ多いな
まぁスマホスレだからしかたがないが、現実との差が大きいから情報探しに来た普通の人は真に受けるなよ
キャリアを否定する俺かっけー!とかもういいよ
>>450 泣いてるのか?
壊れたのか?
だけどやめなきゃならないのは仕方ないじゃないか
おまえが予想以上に賢くなかったんだから
>>447 逆に楽天から金貰ってるようなもんやから申し訳ないわ
払った金以上のポイント還元してもらった上で、スマホ開封もせず転売してウマウマよ
>>454 この端末まだ発売すらされるか分からんのに情報もクソもないやろ
ドコモからも出ないとなると、3よりも売れなくなるぞ
auとソフトバンクは、サブブランドで出すかもしれんけど
メーカーの人間でもないのに売れる売れないってホザいてる奴はなんなんだよ。
>>441 先代機種たるsense3は軽さや高バッテリー量と引き換えに
操作性にミドルクラスゆえの微妙さを感じるユーザーがいたそうな
sense4系列はR2と近い操作感に仕上げてくるはずだけどね
バッテリーの持ちはR2(3130mAh)がバックライト常時点灯&全力でブン回して6時間弱なら
sense4(4570mAh)はR2にプラス2時間と考えればヨロシ
Sense5Gも安いからSense4は大して売れない、と行ってみる
>>457 自殺宣言やめようよ
おまえみたいなのでも悲しい
>>464 同時期に出ればね。
しかし実際はsense5Gは半年後。
売れる売れないに関してはsense2からsense4に変えようとしていてそれが良かったら次もsenseシリーズにしようと考えてるから俺個人としては売れてくれないと困るぞ。
6インチ未満、防水FeliCa、そこそこのミドル。
この条件を満たす機種が少な過ぎる。
富士通や京セラもローエンドの年配向けになって競争から降りちゃったし。
senseシリーズ良いと思って後継機出ないことにならないで欲しいってだけよね
何だかんだお求め易く使いやすい端末なんだと思うし
4Gの終わりと5Gの過渡期を比較するのはナンセンス(´・ω・`)
5Gなんて暫くは大都会だけで
普及するのは10年後くらいじゃないの?
基地局だって4Gの10倍くらい必要でしょ?
あるブログに今日か明日発表される可能性があるって書いてあるね
>>471 これ
しかもドコモは5G契約でそのエリア行くと、圏外になるからな
契約変えたら3Gを対応電波から強制で外すとか、頭おかしい
だったらせめて値段据え置けと
前回も発表から発売空いてたし
気長に待つしかないよね
Xperia10Uにしようとほぼ決めてるけど値段とかスペックとかの確認くらいはしようかな
10Uよりもいいだろうけど軽さやデザインとか持ちやすさは10Uの方だと思うのよね
中華料理屋シャープ
7月25日 店頭に「冷やし中華始めました」が貼られる
10月25日 やっとオーダーできるようになる
あー今日もドコモ発表ないのかよ
ドコモ今年出さねえのかああ
>>456 そのあなたの発売されるかもわからないってのもひとつの情報じゃないか
>>463 ありがとう、R2の電池持ちでも十分満足なので操作性も同等なら文句ないですね
iPhoneも発表から発売までの期間はけっこう短いよな
世界レベルだと予約数も桁違いだからリークされる部分も多いだろうけど
少なくとも取り扱いの発表がいつになるかの情報は早めに出てほしい
中華嫌、ピュアアンドロイドに近いもの、FeliCa必須、バッテリー重視、ということでどうしてもこれになる。
>>487 やったぜドコモから4G機種の発表だ。
で、sense4は…。
しかしドコモも4G端末出さないって書き込みは嘘っぱちだったわけか。
キャリアからの抱き合わせ端末はどうでもいいが一緒に出すとシナチョン端末とかの他が死ぬからかね?
例年のスケジュールなら10月中に発表される
11月下旬までゆっくり待とう
おそらく それよりは早く発表されるだろう
騒いでもスケジュールは変わらないよ
ギャラクチョンA21ってなんぞや?と思って軽く調べてみたら画面TFT?今どきメモリ3GB?防水なし?
使ってるスマホより劣化するんだが。流石に比較にならんしsense3の方がマシじゃね?
こんなもんが発表されたからって何なんだよ…ってキャリアに囚われてる人はキャリア販売端末が全てなのかな?
ああ、ドコモ仕様だと防水付いてるのかな?ややこしい
おまけにWi-Fiはb/g/n…ここで比較するレベルじゃなくね?
>>489 逆に考えるんだ、なぜ今日か。明日以降の秋冬発表では、A21は発表済なので、では
Galaxyはガラケーからの乗り換えにタダで配るため
arrowsとツーボトム
sense4はもうちょっと良いものをって人向け
価格ランクが違う
つまりA41という4Gスマホ出たから sense4がdocomoから出る可能あるって言いたいのかと。
他はSoftbank auは5Gだけだし。
>2020秋冬新作 ドコモの4GモデルはAQUOS sense4とGalaxy A21の2機種のみ
https://androidnext.info/?p=7464 明日ドコモがどれくらいの値付けをするかでsimフリー版の予測ができるか
>>499 値段も発表されるっけ?
シムフリよりドコモがだいぶ先に出すなら本体だけドコモショップで買うかな
キャリアつかドコモから出るのか…ってクソアフィ情報か
なんだよ「信頼性の高い匿名ソースさん」って奴は?
例えるなら清純派AV女優とかしか
秋葉のヨドバシにドコモの5Gの宣伝出てて
SENSE5G 載ってるな
つうか発表まだじゃね?
ドコモは割引無くなってから割と他社より安くしてくれてるからSIMフリーはちょっと高めになりそう
>>507 だからドコモショップで本体だけ買えばいいじゃん
>>505 これはそろそろ発表なのか。
しかしその前にsense4を発表してくれ…。
Redmi Note 9SにFeliCaがついてりゃそっちで即決するんだがなあ
>>511 それが無いからSense4に頼るしかないんやん
ocnブラックだから
茸がサブブランド作ってくれると嬉しいな
>>517 だよなぁ
ワイモバとかとおなじくらいなら移るわ
フランスは2ユーロと19ユーロの2プランの
第4キャリア参入で70%下がった
固定回線やってる会社で固定とセットだと2ユーロ引き
ドイツはMVNO普及させた
日本は楽天はプラチナバンド持たせてもらえず
MVNOは音声高値で卸が続いた どちらも中途半端
さすが無能官僚の国だわ・・・無能すぎぃ
何か話がとんちんかんにズレまくってるな
GALAXY A21が出たということは
ますますドコモからsense4無印が出る可能性が高まっただけと思うが?
念のために書いとくと
ドコモでは去年の11月1日に
GALAXY A20とAQUOS sense3が同日発売な
少数派はしょせん少数派
もっともらしいこといろいろ言ってるけど
キャリア契約しない奴は
単なるブラックの可能性もあるしな
笑
まあキャリア契約してるなら
少なくともキャリアブラックではないから
その意味で信用はあるわな
キャリアじゃないとかキモいわ
格安SIMがそんなにいいならもっと普及してるはず
5ちゃんみたいな特殊な世界はともかく
一歩外に出ればほとんどの人がキャリアだしなw
ちょっとキャリアけなし発言しただけでめっちゃわいてくるからちょろいな
ギャラA21は明確にローエンドだし比較対象ではないな
2万ぐらいか?
そんな話じゃなくて
ドコモから4G機種のA21が発表されたから
sense4無印も出るのでは?って話だろ
話が分かってないのに書き込むバカは無能なサクラか?
>>531 A21はドコモオンラインショップだと22000円だな
sense4は出るとしても46000円くらいはしそうな気はする
ドコモで出るかどうかはまだわからんけど
確かにそれぐらいしそうだな
simフリー版でで46000円ならギリギリ許容範囲だけど
シングルSIM確定で糞アプリてんこ盛り、ドコモロゴ入りのドコモ版でもし46000円なら高いな
劣化版なのに
>>535 そういや、Sense3もキャリア端末はdsdv塞いでるゴミクズ端末ばっかりやったね
1年間無料の楽天mnoでdsdv使いするのが最強なんだよあ
キャリアがデュアルSIM採用するメリットもないだろう
>>508 数千円の差ならSIMフリーで良いよ
ショップは本当に単品で売ってくれるの?ソフトバンクは断られる場合もあるらしいが
>>541 売ってくれるぞ
少し前SoftbankでRzeroの投げ売り祭りあったやん
Galaxyはちょうど割引上限の値段だから
普通にばら撒き用だろう
>>546 改正電気通信事業法でどこでも買えるようになってる
たしか端末本体だけでも購入可能になったはずだけど
少し前にソフトバンクでAQUOS ZERO2を2万ちょいで投げ売りしていたときは
端末単体を契約なしで購入しようとしたらショップによっては拒否されたり
いろいろオプションつけるのが条件だとか言われたみたいなツイ報告けっこうあがっていたよな
ショップにはショップ独自のルールがあります的な説明された人もいたらしい
sense4がドコモで取り扱いになっても本体だけ購入しようとして揉めるところもけっこうありそうだ
ドコモオンラインショップにGalaxyA21に続いてiPhone12関連の予約と発売日のお知らせが出てるな
iPhone12PROとiPhone12が10/16予約開始で10/23発売
iPhone12PROMAXとiPhone12miniが11/6予約開始で11/13発売か
結局sense4に関しては何も発表ないままだな
>>547 つまり、ヨドバシカメラとかに入ってるdocomoやSoftbank、auで、この端末だけ売ってくださいっていえば買えるってこと?
毎度のことながら
やっぱ5ちゃんねらーは駄目だな
もし、本当に去年のバカ売れした
あのsense3の続編であるsense4をドコモが出さないと思うなら、
相当な世間知らず・常識知らず・
ハゲ・メタボ・短足だな
sense3のようなバカ売れはもう無理だな
ドコモだけが売っても、300万台も売れないだろ
だからもう
あのな、今年はいろいろ特殊な年になったんだよ
言うまでもなくコロナ禍のせいでキャリアもメーカーも最悪な年になった…
今、いくら5Gを売りたくても4Gを出さないわけにはいかないし、むしろ
いつも以上に手堅く売れそうな機種を出したい
去年廉価機種として売れたGalaxy A20とほとんど変わらないA21を出すのも表れ
そうなってくるとお日様が西の空から昇ることがあってもAQUOS sense4を出さないわけがない
サブブランドのあるauやSBとは違う
わかった?
反論無用
だいたい、キャリアで出す見込みもないのにシャープがsense4作るかよw
>>554 中身が何も無いお前の感想は、お前の日記帳にでも書いとけよw
キャリアが5G扱ってドヤ顔したいタイミングで4G端末なんて出すから失敗したんだよ。
別に何にも失敗してないと思うがwww
何なの、このひねくれた無意味なアンチどもはwww
ひょっとしてSIMフリーの人?www
新しいiPhoneも微妙っぽいし業界が迷走してるな
iPhoneの場合はシンプルに値段が高いわ
昔のiPhoneみたいにオシャレなデザインでもないしな
新型iPhoneは、もはやチップセットの能力くらいしか強みがないオワコン端末やんあれ
>>559 このドコモのおじいちゃん、SIMフリーの意味理解できてなさそう
バカなんだから自重しろ
>>558 5G扱ってドヤ顔したいって何?5Gに金使ってるから5G端末買って貰わないと、5Gエリア広げて3G止める理由が薄くなるでしょ。5Gのプランだけ高いと4G端末にいっちゃうし。
iphone12mini小っちゃいし性能の割に7万なら安いしいいな
カメラもアクオスよりは絶対奇麗だろうし
グリーン欲しい
sense4のsimフリー早く発売してほしいわ
SHARPがsense4やsense4 plusを発表したのは9/11だったっけ
もう1ヶ月以上前のことなんだな
>>568 ROM拡張出来ないから128GB選ぶとして
別売りの充電器とイヤホンジャックアダプタ付けて
消費税込みのトータルで9万円超えだから笑えない
早く発表してくれぇ
pixel 4a5gポチっちゃいそう
>>578 Appleの価格は税抜きだから騙されそうになるな。
昔、よしだよしおがAQUOS買ってダメ出ししてたけど、
評判悪い機種だったの?
個人的にAQUOS senseシリーズは値段に見合った性能だと思う、特に最近のは
何も情報出てない
流石に今月中に発表で来月発売だと思いたい
現在の三大キャリアの5gエリアって楽天モバイル(4G)以下の糞ゴミ範囲なんでしょ?
>>581 AQUOSsenseplus SH-M07だね、自分が今使っている
処理能力は発売当時のミドルとしてはそこそこ、同時期に出たAQUOSsense2よりは全然いいみたい
指紋認証が前面にあるのは机に置いたままいけるから良いんだが、肝心の反応が悪くて結局パターン入力になることが多い
新型iPhoneが指紋認証無しで叩かれているけど、家で顔認証、外でパスコードで問題ないんじゃないかなあ
ドコモは今日も発表なしかよ・・・
出るのはほぼ確実らしいが、早くしてくれ〜
zeroの方は出ないみたいなんでこっちに決めてるんじゃ〜
ジュピターエレコム(J:COM)は、MVNO型の携帯電話サービス「J:COM MOBILE」で、
シャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS sense3」を発売した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283063.html もうiPhoneも発表されたし
これ以上遅らせる理由ないだろう
1週間以内だろ
最速で明日とか
まだ発表ねーのか、バッテリーがそろそろやばいから値段、発売日みてこれにするか判断したいんだけどなぁ
>>600 同じく
発表されても発売までもつかも危うい
まだロクに整備の整ってない5Gを先に出して
遅れれば遅れるほどセール価値の下がる4G端末を後回しにするとか販売戦略なさすぎて呆れるバカ馬鹿丸出しだろw
そんな事やってるから毎度毎度会社が傾くんでねーの
そうこうしてる間によさげなミドルレンジの端末が出てきて見込み客取りこぼしまくってるしw
ドコモはiPhonenの発売に合わせて23日発表かそれか新社長交代した時点で発表なんかね?
今回au発売無しなんだよね?
私の勘だと最速でも11月末発売だから、11/20辺りまで情報無しとか
楽天がまたLITE出すならそろそろか?
SIMフリは12/15あたりかねw
ボクの勘だとポケモンの冠の雪原配信が10月23日だから、23日のドコモで発売日発表
ゼルダ無双災厄の黙示録が11月20日発売だからその日だと思いますね!
iphone12miniの発売日がPS5の発売日の翌日11月13日ですからね〜♪
>>598 今更sense3出すなら安くしないと。
>価格は3万3600円(税抜)
こりゃ酷い。
ドラクエウォークやるならどの機種がいいかな
ちな今は2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-03J/9/DRこれ使っててモバイルバッテリーが手放せない
>>612 シャオミの端末がいいぞ
2垢同時プレイできる
これはあかん、sense4の価格に期待できなくなったw
ドコモ口座の問題やら、NTTの完全子会社化で
発表会まで手が回らないのかもね
発売日はまだ先でも取り扱うかどうかをはっきりしてくれれば落ち着いて待とうって人も多いだろうにな
あとは価格か
>>618 だな
現時点でドコモから
出るかどうかも不明だしな
ドコモは新料金プランとセットで発表との噂
こりゃ当分発表なしだね
すぐ決まらないだろうから来月とかになってもおかしくない状況
クソワロタ
まあ発表から発売まで早けりゃいいけど早くても来年だろうな
こいつと4a悩んでたはずのに4aポチってた
発売予定日どうなってんだよ
xiaomiのバンド5も発表から未だに発売してないし、このsense4も進展ないし暇だ…。
Appleはキーボードウンコだし
シャープから発表された時はすぐに欲しいと思ったけどだいぶ熱が冷めたな。
よく考えたら価格も本当にsense3に近いかどうかも判明しないままだし、待たされたあげく予想より高いなんてこともあり得るわけだしな。
>>633 そだねーっなんだっけ
小保方言ってたんだっけ?
ドコモのイベントやってる人が今月末位に出るみたいで価格は四万弱って言ってたけどどうだろうね〜
腹いてー
なんで小保方がそだねーってww
疑惑のSTAP細胞の会見で
「そだねー」とかwww
あー腹いてーwww
てかこいつ
小保方自体を知らねーな
でないとあんなレスするはずないwww
はらいてーwww
懸念されるのは発表された価格が予想より高く、かつその頃にはsense3の在庫も尽きていること
発売から1年経って目立った不具合もないし安定して使える機種だから
ああいうとこで利用する層にはいいと思う。
なぁぁんとバッテリーが1週間もつんですよぉー
とか言いそう
「こんな古い物を・・・J:COMさん・・・酸素欠乏症にかかって」
>>651 (クロック落としてカクカクさせて)1週間持つんですよ〜
5Gに力を入れて4G蔑ろにしてるキャリアなんか無視してさっさとSIMフリー版出しちゃえば良いのにね
キャリア版モデルとか本当に馬鹿らしいしジャップはいつまでたっても進歩しない
>>656 なんだおまえやっぱりチ○ンだったのか
格安SIMで節約頑張ってね
最近のジャップって古来ジャップ特有の自虐表現が通じないらしいなw
悪いところは反省&改善してけよ糞ジャップ
>>652 sense3はミルスペックなので低圧低酸素環境でも安全に動くようだね
モバイル端末(アウトドア端末)としてはsense3の方が優秀だね
>>658 旧即や+で「ジャップ」なんて言ったら真っ先にシナチョン扱いされるしな
ハンコ改善するのに四苦八苦してる民族とか笑えねえわ
今2020年だぞ
aquos senseの癖にもったいぶるとかブスの癖に可愛い子ぶってるやつくらいなんか癪に障るな
ありゃモノが良くて売れたというより価格と販売力で売り切った感が凄い
分離プランで端末価格が高騰したりファーウェイがアメリカのエンティティリストに入ったという背景も後押ししたんだろう
>>662 でもここにいるってことは、そのブスのことを可愛いと思っていて毎日気になって気になって彼女にしたくて仕方ないってことなんだろ?
PayPay祭りのフィナーレに間に合って欲しいが無理か
>>661 中共が良いもの作れるわけないじゃないか
SHARPは台湾資本になってかなり端末がまともな物になった
俺がはじめてAQUOS使ったxx3は台湾資本になってた端末だ
国内メーカーでもうまともな端末作れるところってなくたったよなあ
ソニーくらいか?
>>669 良いものかもしれないが、
まともでは無いのは確かだ
>>671 富士通と京セラがシニア向けのロースペに走ってしまったからね。
久しぶりに覗いてみたけど
結局、どこから発売されることになったの?
>>676 前月のシャープの発表後は追加情報一切無し。
>>666 こいつで手を打つかって妥協したつもりなのに
>>662ってことでは
キャリアが思い描いてたよりも、5Gスマホは売れないだろうし
しかたなく軌道修正して、年内にsense4を売るだろ
5G端末売りたいなら基地局どうにかしないと今はなんちゃって5Gですら怪しい状況だもんな
まだ4Gから5Gへの過渡期なんだから4G端末もそれなりの扱いしてほしいものだ
現状の対応エリアの狭さ考えたら売れなくて当然
今後のエリア拡大も絶望だし田舎や貧乏市町村には一生対応しないんじゃないかってレベル
>>685 3Gはどうしても遅かったから歓迎されてた(LTE)
iphone5で普及始まって俺もその流れに乗ってiphoneデビューした
買った時点でLTE県外になることはそんなになかった(横浜)
俺は、またマイグレでギリギリで5Gに変えよう
その頃はある程度エリアも広がってると思うし
それに端末も安くしてくれるし
プランも安くなってるだろうし良いことずくめ
なにより今の状況で満足してるから
>>685 2000年すぎくらいからFOMA出てきて、最初の2-3年くらいは微妙だったな。2006年で50%、2009年で90%の比率だったらしいで。リーマン直前くらいに当たり前になった
>>688訂正
すまん。2Gから3Gへの移行を書いてしもうた
格安SIMがここまで普及してる時点で現状のLTE速度で十分だと思ってる奴らのほうが圧倒的多数だろ。5Gのいまの設置状況なら3Dテレビ並みに空気だわ。
そもそも5Gってスマホのために開発されてるものじゃなくて、遠隔医療とか自動運転みたいなものに活用するのが目的だからなぁ。
だからキャリアの5G広告は「未来だ」だの「未来じゃない」だのふわっとした表現しかできないじゃん。
3Gから4Gの時は通信速度が速くなることにものすごく価値があったけど、4Gの速度があれば十分ってところで
5Gはもっと速いよ、買い換えようぜ!(ただしエリアは超限定的)と言われてもね。
あまりDL速度が速すぎると訳の分からない動的な広告バナーを先読みでガンガン落とされてしまって必要以上にパケット使わされるからな
AUの頃はすぐに5G分がなくなって速度規制かけられたけどmineoにしてからは月に2Gも使わないから常時繰り越し満タン状態
キャリアのパケットの減り方はマジで異常
幻の5Gエリアの為に5Gプランに入りたい奴なんて居ないでしょう。
地デジ対応テレビの時みたいに無理やり買い替えを促せばみんな付いてきてくれるってのがauのやり方なのかもしれないけど、
当時ブラウン管から液晶テレビってのはぱっと見綺麗になってるってインパクトがあったからみんな買い換えたわけであって、
動画が一瞬で見られるみたいなこと言われても、今だってそんなに待たされずに見られるし、
大容量データの転送とか言われても、そんな大容量データ通信したら料金が高くなるから要らないですってのが一般的な意見だと思う。
危うく日本の医療関係の首根っこを中華為に弄ばれそうになってたんだと改めて恐怖した
>>695 放題プランにしたら結局速度制限するしな
5G意味ねぇー
5Gが普及しないことには帯域不足で4Gも速度制限を強くするしかない
5Gを否定するやつはバカかシナチョン
>>690 そういや3Dテレビってあったなー。興味なかったから細かいことは知らんけど。
今は、笛吹けど5G広がらず、かねぇ。
auインタビューより
>5G契約数について
――5G契約数が伸び悩んでいるとのことだが、乗り換えに対してネックになっているものがあるのか、それをどう改善していくのか?
高橋社長
ラインアップは揃えてきたつもりだが、エリアがまだ狭く乗り換えが進んでいないと考えている。
これから出すスマホはすべて5G対応端末なので、年度末の目標である200万台を目指してしっかりと取り組んでいきたい。
高橋社長は、4GLTE周波数の一部を5G通信でも利用できるようにすることについて、
4G端末は既存周波数全て利用できるため、既存周波数の一部を5Gと共用としても、ほかの周波数で十分カバーできるとの考えを示した。
>>685 低価格MVNOだと
同じ低速でもpingが小さいから表示が早いということでLTE端末のほうが好かれていた
というか通信費が高くなるから5G人気ないんじゃね
>>685 4G当初はブーイングの嵐だった。だって4Gに相応しいコンテンツなんて何も無かったし。
スマホがしっかり普及して、4Gエリアが95%超えてからやっと落ち着いてきた感じだな。
なお、エリア95%といっても、つながらないとこなんてたくさんあったけどな。嘘が多いのは昔も今も同じ。
だから5Gも十分エリアが広がって、かつ5Gに相応しいコンテンツが出てからだろうな。5年後くらいか。
ドコモだと電池の減りが速いとかで3G固定にする設定とかやってたな
3Gで十分って層もいたし歓迎されたは言い過ぎ
auのAndroidは最初からエリア広かったけど
>>708 端末が売れないとエリア拡大できない。
エリア拡大しないと端末が売れない。
これは4Gの時だって同じなんだろうけど、5Gは更にエリアがスポット的だから
「このエリアなら5Gでつながる」ではなく「5Gで繋ぎたければこの施設まで来い」って始末で
生活に5Gが普及するというより、5Gを体験するためにスポットへ行くという本末転倒な状況になってしまっている。
>>690 なので4g周波数転用のなんちゃって5gでも、ほとんどの人は気づかないし気にならない
>>708 どうせ金かけて地道に一生懸命コツコツエリア拡大に尽力しても、また例のごとく「差別だ、差別だ、俺達にもその基地局使わせるニダ」
ってなもんでプラチナバンドの時のように恫喝してタダ乗りされたらアホらしいからな。
いつまで経ってもといってもまだたった1ヶ月だし来年1月にでもなれば新しい情報でるでしょ
都内だって現状5G対応スポットはドコモショップとかスポーツ施設か主要駅だけ。
駅に長時間とどまることはないし、わざわざ高速通信しにドコモショップなんか行く必要がない。
なので、使いたいときに5Gを使えるなんて状況では全くない。
5Gがピンポイントしかカバーできない以上、
主要駅のショッピングモールやレストランや主要コンビニが5G基地局を設置して、
どっかの店に入れば5Gに繋がるよつてレベルまで普及してくれて初めて
5G用料金プラン払って利用してもいいかなって感じ。
おそらくsense4を数年使って買い替え時期になるまでそんな状況にはならない。
そんな引っ張るような機種かね
シャープよりもドコモの都合なんじゃね
シャープはキャリアから距離置くようには頑張っているけど
売り上げ考えると強く言われたらどうにもならない
どこぞの糞企業が国産を貶める為にZERO2を暴落させてゴミ価格で叩き売りされた経緯があるからな。慎重になる気持ちも全くわからないわけではない。
>>722 あそこXperia1も叩き売りしてたね。
最新のフラグシップモデルを早々に1万円台で買えたとyoutuberやらツイッターやらで吹聴されたら
その既成事実に引っ張られて本来の相場で買うのが馬鹿らしいという心理が働く
早く価格発表だけでもしてくれ
Pixel4aポチりそうだわ
>>718 都内でさえそんな状況なんだ
俺のような地方暮らしで、恩恵受けるのは3年先だろうな
>>726 俺も今選ぶならこれかPixel4aのどっちかだな
12月まで待ちたくないなあ
価格だけでも早く聞いて思ったより高かったらPixel4a買っちゃいたい
年明けには新しいAndroid OS が12になるっていうのにな。最新なのに本体のOSは10っていう…
たった1年程度でOSのサポートがなくなると考えると6年以上経っても新しいOSにアップグレードできるiPhoneはそういう面では良心的。
広告「お風呂で楽しめます!キリッ!」
購入後「お風呂での浸水は有償です!本体価格よりも高い請求になるので買い替えをお勧めします」
みたいな商売やってる会社に爪の垢を煎じて飲ませたい
>>733 Pixel4aって、テザリングできる?
このままズルズル年末まで待たされるのは、今のスマホが限界ぽいんで困ってる。
ただ、Google謹製スマホは「え?!そんなところが?」的な部分に変な制限かかってそうで、イマイチ踏ん切りがつかない…
>>718 ドコモは、5G契約にしたらFOMAプラスエリアつながらなくなるから、
アンテナが3Gになる場所がある限り、追加で500円払ってまで契約変更する価値ない
プラスエリアでLTEも無いところだと、圏外になっちゃうよ
>>736 やっぱりおかしな対応じゃないよ
特に下の水とお湯の違いがわかってないのは酷い
常温を超えるお湯をかけてなんで大丈夫だと思えるんだ
AQUOS zero2の防水ってIPX5だよね
端末に水が少しくらいかけられても有害な影響でないですよ程度の生活防水レベルでしょ
じゃばじゃば水場で使いたいとかならIP7や8くらいほしいんじゃないの
保証なんてメーカーが損しない程度でしかしない
水濡れ故障を全部保証しちゃうと極端な使い方する奴やわざと壊す奴のもしなくちゃならんからな
それらと普通の水濡れ故障の区別がつかないから一律で保証なしにするしかない
保証範囲を決める立場になって考えれば普通にわかる事なんだが
文句言ってる奴は知能低くてそういう仕事出来ないんだろうな
区別がつかないとかそんな話じゃないよ
裁判になるとやっかいだからメーカーはきちんと書いてる
試しに「IPX 常温」で検索してみ
SHARPに限らずどこも常温での防水で「電話機能の維持」だから
736の例だと両方とも電話機能は維持してるから対象外
>>737 テザリングできないスマホなんて逆にあるのか?聞いたことないんだが
sense3が昨年11月発売だったからsense4も同じ11月な気がする
新料金プランを考え中でそれが決まらないと発表会できないらしい
菅なんて二階の操り人形やぞ
デジタル推進なんてそもそも平成30年で終わってなきゃならん仕事
それを今更全力でやってる暇あったら少子化と経済対策しろって感じだし
>>746 キャリアの犬は御主人様の方針が決まらないと何もできんのか
>>748 二階の操り人形なら学術会議ほっとくだろ
日本企業と関わるとろくなことない
やることなすこと遅すぎる
>>746 ドコモスレでは新料金が発表されるのはドコモが他キャリアより遅れてて11月下旬になるみたいな話も出てるけど、新機種発表もそれに合わせるなら遅いな。
>>743 京セラはREGNO S でひどい目に合ったからそれ以降2度と京セラ製品は買わないと誓った。
初のAndroid端末でこの地獄を味わい以降ずっとiPhoneしか使ってない。
バッテリー持ちだけを極端にアピールする端末という意味ではこれに近いので京セラと聞いてあの頃のトラウマが蘇ってしまった。最悪だ。
DIGNOやろ
耐久性に難があったのか?
ソフトが問題なのは国内メーカーソニー除けば当時はどこも酷いもんだったぞ
再起動連発したりな
だもんでDOCOMOのツートップはソニーとSAMSUNGだった
俺は当時初スマホでLGだったんだけど以降SHARPに変えて当たり前に出来てた事が全く出来ない事に驚愕した
当時は韓国勢やAppleとの開きは相当あったよな
>>757 キャリア版が遅いだけでsimフリーはそのうち出るでしょ
出るよね?
UQとかがいつ発表するかだね。
あとドコモも4G端末に関しては先週のGalaxyみたいに個別にひっそり出すかも知れないし。
>>760 SIMフリーの方が遅いでしょ
俺は今楽天古事記だしどうせ来年5か6月また会社変えなきゃならんから
そんときmnpで安く買えたらいいぐらいに思ってるよ
お前らほんとバカだな
キャリアより先にsimフリーが出るわきゃねーだろ
docomoが12月初め、uqやsimフリーは来年だよ
こんだけ待たせておいてカメラうんこ。カクカク動作でバッテリー持たないだったら最悪だな
ドコモはホント糞だな
ペリ5の新作もドコモだけ出てないという
これを機におさらばするのも良いかもしれん
発表後即発売というのとはなさそうだから、11月上旬発表11月下旬もしくは12月上旬発売って感じかな
docomoが年末、simフリーが2月下旬、sense5gが3月上旬だな
あまりに売れなさすぎて、もうまとめて粗のまま全部ワゴンセールだろw
pixel4a買ってしもたw
向こうのスレに引っ越しますわ
レイアウトのケースが登場してるね。
sense4が11月上旬sense4plusが11月下旬になってるから本体の発売もそのくらいかも。
ドコモの発表がギリ10月末って声も出てるし、10月末発表11月頭に発売なら何だかんだでもう少しの辛抱じゃね。
動きが遅くて続々と他機種に流れてるな
機会損失ざまぁw
>>780 コスパ良いから魅力なだけで
sense4独自の魅力って特に無いからな
またカメラうんちだろうし
まあコスパよね。
放水Felicaありバッテリー4000以上でそこそこの性能と価格。
おまけに6インチ未満。
この条件に当てはまるのが極端に少ない
>>782 >>783 実売価格が5万だったらどうする?
>>785 シャープは大分前からOS2回アップデート保証してるやろ
5万超すならスナドラ765のスマホが視野に入ってくるからキツイな
>>788 Pixel 4a と同価格の ¥42,900なら?
>>791 全角エンマークがエスケープ変換された
>>788 Pixel 4a と同価格の 42,900円なら?
5万どころか4万でもアウトだろw
3万だから買いのシリーズだぞ
単純に電池持ちだけが目当てなら2万円台前半でMoto g8 が買えてしまうからなぁ
初期の泥がひどいのは同意だが
アホンしか使ったことないアホン野郎が
このスレで連投する意味なくない?
わざわざageてまで言う程の事かよ
ヤキモキイライラしなさんな
初期泥と言えばARROWSだろ?クソの極み(;´д`)そのあとiPhone5s 6s AQUOSRと次 iPhoneかRの後続機種か もう安くsense4にしようか迷ってるが iPhoneやハイエンドAndroid高いし 迷ってるだわ。
んでsense4は情報ろくに無いし。
どうしろと。
pixel行けばいいのか?sense4待つか。それとも次期R後続機種いくか。sense4ならRからでも問題ないよな。さっさとしてくれ。あんまり遅いと別の機種探すぞ。
>>797 IS03が初スマホやったけど、世間で言われてるほど悪くなかった
>>786 4万ちょっとといってた
頭金いれて五万弱
>>798 価格COM評価3.85のis03と伝説のクソゴミ機種F-10D価格COM評価2.61を一緒にしないで下さい。
待機でみるみる電池減り 充電しても常に発熱で充電不可能。二回交換して全部一緒。ゲームとか以前にネットサーフィンも難しい機種でした。
通話中にきれて熱持って充電不可 外でモバイルバッテリー持ってても充電不可。Android否定しない。でも富士通だけは一緒使わない。
一緒→一生。さてXperiaは国内だけROM減らし。AQUOSはカメラ良くない。GALAXYはキムチ(過去は自爆機能あり)キャリアなら消去法でAQUOSかな。
でもハイエンド高いし 次はsenseにしようかな。どうしようかな?って迷ってますわ。
個人的には4万ちょっとなら防水とバッテリーでpixel4aよりこっちかな。特にバッテリーはかなり差が出そう。それ以外の点はpixelのが優れてるだろうけど。レスポンスとかね。
ただsenseシリーズが4万超えた時点で人気はあまり出ないだろうな。
昔のスマホ懐かしいなあ
ARROWS Z ISW11Fなんて初めて店頭でモック見たときは、何これデカッ!新しいスマホはこんなに大きいのか…とか思ったもんだ
4万ちょっとに頭金と税で5万くらいなのかな
オンラインショップで頭金抜いてもそこそこ高いけどまぁギリギリ許容できるか
一括0円のPixcel4aを売ってsense4の購入資金にあてるわ
早くMVNOから出してくれ
MNPしてBL上等で即解するから
sense4 basicって出ないの?
ソフトバンクの法人向け端末で待ってるんだけど
スマホの頭金が本気で判らなかったから調べてみたがただの手数料の事かよ。詐欺スレスレの言い方だな
そんなのが当然のように掛かると思い込んでるってキャリアの飼い犬か?
sense4 plusのSIMフリーがEUで11/5に発売か
plusほしい人は場合によっては輸入版を買ったりもするのかな
sense4の国内発売はまだか
これGALAXY9から機種変更した場合、電池容量以外は同等以下のスペックになるのか…
>>815 スナドラ845のGALAXYS9はAQUOSZERO5Gの765Gなら同等のスコア スナドラ835のGALAXYS8ならAQUOSsense4のスナドラ720Gで同等じゃなかったけ?
zero5gは765Gじゃなくて765 5G。
720Gと体感は変わらないよ。
ベンチでは多少の違いはあるんだろうけど
>>812 EUの方が早いのかよ
てかPlusはキャリアどこも扱わなさそうだよな
3はauだけだったよね
>>817 765に無印なんてあったのか。知らんかった
海外は発売日だけで価格は出てないんだね
また日本と全然違う可能性もあるけど
>「SH-S40P」はヨーロッパ向けのモデルという事が判明しました。
ドコモからも発売なしじゃね
もうあきらめてpixel4a買うか
売る気がないなら仕方ないな
いい加減うんざり
他の機種をあたるとするか
結局のところ9月前半に発表したのはzero5G basicの発売が早いからそれに合わせたってだけか。
シャープとしては9月のうちに新製品の発表だけはしておいて
中間決算時の株価にも期待していた部分もあるかもな
どちらにしても発売はまだ先でも取り扱いと価格の発表ははやくしてほしいのだが
あのー
お取り込み中恐れ入りますが…
ドコモからsense4まだですか?
財布の事情もあるので早く発表してもらえるとありがたいのですが…
引き伸ばせば引き延ばすほど端末に対してのハードルがドンドン上がって価格コムでボロクソにケチつけられやすくなるのにアホだわ
きっとシャープさんは発売までの手続きで
課長だの部長だの関連会社の承認だの何だの
書類に印鑑100回ぐらい押さないとダメなんでしょう
どんどん陳腐になる物にとろいから中華に周回遅れにされるのに
ハードルっていうか、OSのバージョンアップ2回しかしないんだから
時間が経てば経つほど価値が下がっていくんだよね
今までの端末が売れたものだから殿様商売になってるんだろうか
docomoの発表待ちでしょ多分
そうじゃなきゃここまで引っ張る理由が無い
あのー
お取り込み中恐れ入りますが…
UQモバイルからsense4まだですか?
財布の事情もあるので早く発表してもらえるとありがたいのですが…
あのー
お取り込み中恐れ入りますが…
UQモバイルからsense4まだですか?
財布の事情もあるので早く発表してもらえるとありがたいのですが…
あのー
お取り込み中恐れ入りますが…
UQモバイルからsense4まだですか?
財布の事情もあるので早く発表してもらえるとありがたいのですが…
いつまでも出ないからソニーストア行ってペリア5買ってきた…
もしplusの評判良かったら買い換えればいーよな
シャープって何時からこんなにアホなの?発表だけしてそのあと他のメーカーから魅力的な端末発売されたら売れるわけないじゃん。
グダグダ言ってるアホどもは
とっとと他の機種買ってここから失せろや。
>>836 中華勢のフットワークの軽さは毎度感心させられる。
それで出しちゃうから
所詮は中華って評価なんだけどな
中華のは端末のカタログスペックと価格は魅力的でも
アメリカとの絡みもあっていろいろ制限もあるからなあ
なんだかんだでWindows仕様のPCに慣れた身としては不安が大きい
ドコモで発表してからじゃないとSIMフリー版発表出来ない縛りでもあんのかな
だからこんなに待たされてるのか
ドコモオリジナルカラーを何色にするか考えてるんだよ。もうちょっと待ってて!
>>853 sense3の時はドコモを例にすると
シャープの発表9/25
ドコモの予約開始が10/11〜
ドコモの発売日が11/1
発表してからこんなに時間かかるなら発表しなけりゃいいのに
発表したら現行機種買うつもりの人も値下げに期待して買い控えするのに
>>857 auからsense4は出ないのは確定事項なんだが sense5Gなら年越しやぞ。別の機種にしたら?
>>843 sense4plusはOEMぽくね?
なんかAQUOSらしくない気がする
sense2使ってるから早く買い替えたいなー
sense2のsimフリーは12月下旬発売だったけど同じような時期になる可能性はあるのかな
>>851 FeliCa載っけたらライバルになれるね
トップがFeliCaに前向きな発言してたしかなり可能性はあると思うけど
この勢いでなんで次スレがもうできてるんだ
具体的な発売日とかが発表されればもう少しは流れも速くなるだろうけど
次スレにワッチョイ付けられたら荒らせないから早めに立てたんだろ
さすがに今月つか来週中には発表あるだろ
他の機種との選択もあるし、もう限界の人も多いと思う
一般的に家電業界は11月から年末商戦に入るからな
普通は10月中に発表するもんなんだよ
携帯の秋冬モデルもずっとそうだったはず
もし、来週中つまり一週間以内に発表なかったとしたら
よほどの事情があると思われる
NTT様の事情だろ
スマホの売り上げなんてたいした問題じゃない
ドコモ →NTTの件とiPhoneで忙しい。
楽天 →5Gへの移行やiPhoneの対応で忙しい。
au →5G移行期だから4G端末は出さない。
こんな感じで遅れてる&扱わないキャリアばっかりなんだろ。
要はちょうど時期が悪かったな。
追記
Softbank →4G端末は出さない。
Y!mobile →少し遅れてAndroidOneを扱うからsense4は出さない。
で、いつものごとく数ヶ月遅れてSIMフリー版の発表だな。
まだまだエリアが限定的で使い勝手の悪い5Gを高いプラン組ませて売りたいんだ
4G端末なんて邪魔なんだよ
年内出ない(出さない)と予想
これ買うような中心層は発表から発売が長いなんてどうでもいいから
発狂してるのってスマホ今すぐにさっさと替えたいくらいに消耗してる人か
キャリアに縛られて買い替え時期まで左右される(されるんだっけ?)人とかだろうか…
ようつべ広告でバンバン出るがぶっちゃけて言うとauは嫌でも5G端末押し付けたいから4G排除か。なんだかな
明日ガブリアスが帰ってくるから
ドコモの発表されるといいな
個人的に去年より約1ヶ月遅れの
12月上旬と予想
11月上旬ならもう発表してないと
今年のドコモは当然コロナ禍の影響もあるだろうがぺリア10UやギャラA41やLGstyle3も6月以降とか言ってて
結局発売は6月25日だったと思うから
去年よりは遅くなるだろう
何事も今年はコロナとかいろいろ事情があるから
早漏の奴は損すると思うよw
長期戦の構えが必要かと
いうてセンス2とかセンス3からの買い換えとしてはマストなんだよ
センス3みたいにクソヘボsocじゃないから
とはいえ同じような価格帯でコレの完全上位互換って言えるのがないんだよな
コレも含めてどれも一長一短すぎる
よその機種にしたらエモ子置いていくことになるんだぞ
そういやこの機種エモパーのこと何も書かれてないけどもうやめちゃったの?
>>900 機種変はしたいけど5Gはまだいらないし、となると限られてくるよな
ドコモが発表する気がないのならUQが先に発表すればいいじゃない
UQはauと統合したし5G押し付けたいauの意向モロに受けそうな悪寒がする
とUQユーザーの自分が予想する。まあキャリアから販売端末に頼らずSIMフリー買えば良いんだが
キャリアの5Gごり押しで
このまま一切出ないという未来
機種変という言葉に強い違和感を覚えるわ
なんでキャリアに機種を固定されとんねん
>>908 お前みたいなやつが大多数になるといいなぁ
暦の秋でもまだ2週間ある
ドコモの発表会がギリあるかもね
>>908-909 平日の朝から書き込むような分際はそうかもしれんが、
普通に働いてるまともな人の大半はキャリアだからなw
ドコモオンラインショップの4Gのラインナップがしょぼすぎるだろ
それも在庫なしが多いし
さっさとsense4を発売しなさい
11月2日発表&発売でいいだろ
SIMフリーはともかくキャリアはできるはず
iPhoneのほうが先に出るという
まあ競合する訳じゃないけど
>>914 普通に週40時間以上働いてます
いい加減辞めたいんだけどね
働くの厭きた
払わないで済むカネは払いたくないんだよね
KDDIでiPhone12発売イベントをオンライン開催したみたいだが
ソフトバンクとDOCOMOは見送りか
DOCOMOは一連の不祥事とかNTTの完全子会社化などでばたばたもしているのだろうけど
それにしてもいろいろに動きが見えないな
一応今日から5Gの新CM流したりはしているみたいだが
docomoってショップでもすげえ待たされるのが嫌なんだよな
総合病院以上の待ち時間
もうバッテリーが死にすぎて、100%から2時間くらいでゼロになる状況に耐えられません
この機種には期待してたけど、みなさんさようなら
>>923 オンラインで電池交換できるよ
ドコモのホームページ見たら?
>>923 待て とりあえず楽天1年間無料、sense3 lite ほぼ無料もらって時間稼ぎしろ
sense4出たら、保証入らんとliteを予備機にしたら、いいねん。
>>923 自分もバッテリー同じ状態だわ
先に発売日決まるかこっちのスマホが死ぬかのチキンレースだ
いつまでも発売しないからreno3aなんて買ってきちゃった
モバイルバッテリー使いながらじゃないと使えない古いペリアだったから…
クソシャープ。。
スマホどうするか悩んで鬱になって9月に発表されて生きる気力わいたのに
このざまなんて死ねと言われてる気がする
何でもタイミングだから
SH-03kが最近一日で30パーセントくらい電池減るようになってきたから早く欲しいな
同じく、待ちきれなくて
Reno3 Aに手を出した。
明日到着予定。
Zenfone3 5.5inchでバッテリーや指紋センサ、SD カードエラーとか色々死んできて。
家族のも大分バッテリーへたってきてるけど、そちらはもうちょっと待てる。
早く出してほしい。
発表は来月末だってよ
こんなことになるならsense3が9,000円セールだった時に繋ぎで買っとけば良かった
sense4?こんないつまでも発売しないようなクソ端末要らねーよ
もうpixel4a買ったから
マジで50万台も売れねーだろうな
こんな体たらくじゃあよお
>>921 すごいってほどじゃないけどそこそこいいよ
ちょっとして写真撮るにあたって実用的になって助かってるよ
今週はiPhoneで各キャリア忙しいから発表があるのは来週だよ。たぶん。きっと。もしかすると。
sense4に関してはauとSoftbankは扱わないキャリアのせい。docomoは発表遅いせいでわ?叩くならSHARPじゃない気がするが。
ちょうど5Gごり押ししたい時期だし SIMフリーに関してはキャリア3社が発表 むしろ発売しないと動かないのはいつものことだし。
例え三社全ての扱っててもSIMフリーに関してはまだ どのみち発表すら されてなかったかと。
コロナ禍で工場や部品の確保が予定通りにいかなくて
製造は5G製品を優先して4G製品は販売ラインにのせるほど品数を確保できてない可能性もあるのかもね
まるで任天堂のゲーム機みたいだなw
発表しておいて発売日は未定とかさ。
各キャリアが5Gスマホ推してる割に全く売れてないな。シャープも優先的に出したzero5G basicがどう見ても爆死してるし。
3大キャリアのAndroid端末全体が死ぬんじゃないかこれ。
まぁキャリアからしたらこれ出したくない気持ちはわからなくない
間違いなくAndroidで1番売れて5Gの普及が遠のくからな
スレ建てたゆ。。
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part3
http://2chb.net/r/smartphone/1603311070/ 俺みたいな地方暮らしの奴には
5Gなんてまだまだ、2・3年先の話なんだからよ
4Gのもまだ需要あるんだから、出してもいいと思うのにな
>>958 いや、2、3年どころか試算によると4年後ですら人工カバー率25%程度らしいぞ
4G端末確保しなきゃな…長く使えるならiPhoneだが
こんな小さな島国なのに
未だに4Gすら100%に届かないのも凄いよな
茨城の海岸沿いの家に行ったら電波0
完全な5Gを既存の4G程のカバー率するには相当な時間が掛かるでしょ電波の特性上
なんちゃって5Gなら3年程で行けそうだけど
今LGのv30使ってるんだけど
sense4とどっちが性能上なんだろう
めっちゃ気になってる
これを機にマルチバンド対応SIMフリースマホの市場が立ち上がればいいねん
絶対ないんだけど
>>966 5G広げるよりも、先に3G限定エリアを4G化する方が、本当は大切なんだけどな
3G廃止前なのに3G繋がらなくなるドコモは、特に
エリアの切り捨て良くない
これ買うために用意してた金でSwitch買ってしまったw
早く出んのが悪いんや…
>>965 4G出てからだいぶ経ってるんだから、届かせられないのではなく、採算が合わないからやってないだけでは?
5Gなんて一つの基地局でカバーできる範囲が狭すぎて「採算取れないから基地局置かない」ってエリアは相当増える…
というか、逆につながるエリアの方が狭いって状況になりかねない。
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺は二度と回復しないこと
元患者が後遺症についてブログ書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断して感染して
家族や友人や同僚に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
plusの大げさなカメラどんなもんか結構楽しみだなぁ
まぁ見た目的にはスマートでは無くなったけど…
4plusのデベソカメラってシャオミだかの不格好なやつみたいだよな
4plusはストレージもUFS2.1って書いてないしバッテリーも下がるしスルー。ってかなんであんなの出したし
極狭エリアなのに5G推しまくって契約させるのは詐欺じゃねーか
武田総務大臣は2023年度末には5Gの地域カバー率98%以上達成を目指すと言っているがどうなることやら
だがそれよりもまずは今年の4Gなんだよなあ
sense4発売はよ
5Gいいよ〜速いよ〜最高だよ〜
と人に勧めておいて自分はコソ〜りコスパの良い4Gモデルを買えばいいだけなのに
こんなとこで5Gアンチしてるやつはバカ
まともな4Gモデルがキャリアからは出そうもないのに寝言をw
>>981 いざとなったら税金投入してでも推し進めるって事か
それは期待できるな!
>>982 ここ4Gの機種のスレだからな
なんで5Gなんて使いもんにならないモンを勧める池沼のフリなんてしなきゃならん
それこそスレチだし5G機種スレいけよ
つか今5Gがバシバシ繋がると思って買う奴はいないだろ
自己満的なもんだろ
しかし無印遅いな
販売的には年末になりすぎると損すると思うけどな
メディアの5G推しが酷いけど、人口カバー率90%以上になっても電波の特性上屋内でも5Gはほぼ使えないと思うんだが…。
>>988 カスメディア(マスゴミ)からすれば5G推したいキャリア様なんて大スポンサーの上客様だしね。そりゃ不都合な真実はだまるさ
都会に住んでりゃ通勤通学経路か近所に5Gを試せる場所あるだろ
最新技術を試してみたいって思うだろ
田舎者は諦めろ
>>989 4G帯域を5Gに転用する『 なんちゃって5G 』に至っては通信速度は4Gと変わらないのに、今後益々エリアが拡大して何処でも高速通信が楽しめますとかやってたわww
ソフトバンク「PHS」終了を延長 医療機関から要望(20/04/18) 来年一月末まで延長
ダウンロード&関連動画>> >>991 次世代PHSのsXGPに対応している機種は、
sense3(SIMフリー版)、arrows BZ01、Omni K5の3機種のみらしいので
企業からしてみれば貴重な業務用スマホだね
sense4もsXGP(次世代PHS)に対応しているけど、SIMフリー版だけだろうね
>>993 sXGP (1.9GHz)が使えるsense3(SIMフリー版)とsense4(SIMフリー版)が後継機じゃない
>>982 おまえはバカではないのか?
そんなことしてなんの意味があるのか
てか5G移行のせいで4G端末が後回しになったり選択肢が減ったり割を食ってるけどな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 5時間 20分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211123023caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1601620154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part2 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part17
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part28
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part13
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part8
・■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part16
・■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part5
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part12
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part15
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part9
・■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part8
・■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part5
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part3
・■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part10
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part33
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part36
・■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part5
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part10
・■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part1
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part14
・■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part15
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part16
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part26
・■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part10
・■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part8
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part1
・■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part5
・■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part9
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part21
・■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part14
・■■ SHARP AQUOS sense3 総合 ■■ Part21
・■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part9
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part13
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part34
・■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part17
・■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part12
・■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part12
・■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part14
・■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part10
・■■ SHARP AQUOS sense3 basic 総合 ■■ Part1
・■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part11
・■■ SHARP AQUOS sense3 basic 総合 ■■ Part3
・■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part23
・■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part20 [ワッチョイ&IP表示無]
・■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part21 [ワッチョイ&IP表示無]
・■■ SHARP AQUOS sense8 総合 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense9総合★1 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense9総合★6 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense9総合★5 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense8 総合★19 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense8 総合★2 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense8 総合★3 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense8 総合★17 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense8 総合★23 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense8 総合★18 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense8 総合★20 ■■
・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part37 (61)
・■■ SHARP AQUOS sense8 総合★24 ■■ (484)
・SHARP AQUOS sense3 Part16
・SHARP AQUOS sense3 Part18
・SHARP AQUOS sense3 Part15
・SHARP AQUOS sense3 Part12
・SHARP AQUOS sense3 Part11
・SHARP AQUOS sense3 Part4
22:59:14 up 40 days, 2 min, 0 users, load average: 90.01, 72.78, 56.33
in 0.067901134490967 sec
@0.067901134490967@0b7 on 022212
|