◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1616467374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ 6f89-XbRR [111.216.74.62])2021/03/23(火) 11:42:54.91ID:yXRewEuo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようコピペして下さい。

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 11
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
 各社ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 ドコモ版 SH-41A
https://jp.sharp/products/sh41a/
 SIMフリー版 SH-M15
https://jp.sharp/products/shm15/
 前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part19
http://2chb.net/r/smartphone/1614910915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2SIM無しさん (ワッチョイ 1e89-XbRR [111.216.74.62])2021/03/23(火) 11:43:21.36ID:yXRewEuo0
■3ボタンナビゲーションに変更
設定>AQUOS便利設定>便利な操作設定
→「システムナビゲーション」で変更

■Google検索バーを消す(AQUOSホーム)
ホームの背景長押し>ホームの設定
→「Google検索バーを表示」をOFF

■簡易留守録を使う
ホームの背景長押し>ウィジェット
→「簡易留守録」をホームに配置
(簡易留守録設定をONにしておくのを忘れずに)

3SIM無しさん (ワッチョイ 1e89-XbRR [111.216.74.62])2021/03/23(火) 11:43:36.55ID:yXRewEuo0
■電源キー長押しでGPayを起動させない
設定>AQUOS便利設定>便利な操作設定
→「長押しでアプリ起動」をOFF

■アシスタントキーを殺す
設定>AQUOS便利設定>アシスタントキー
→「アシスタントアプリ」をOFF

■Googleアシスタントを殺す
設定>Google>アカウントサービス
 >検索、アシスタントと音声>Googleアシスタント>全般
→「Googleアシスタント」をOFF
さらに
設定>アプリと通知>デフォルトアプリ>アシストアプリ>アシストアプリ
→「なし」を選択

■自動字幕起こしを殺す
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→スイッチ(4ヶ所)を全部OFF

■キャストの通知がうざい
設定>アプリと通知>右上の虫眼鏡で「キャスト」を検索
→キャスト(アプリ情報)で「通知」をOFF

4SIM無しさん (ワッチョイ 1e89-XbRR [111.216.74.62])2021/03/23(火) 11:44:23.31ID:yXRewEuo0
■ピンチインアウトが出来ない
→親指と人指し指を同時に画面に付けてピンチするとダメで、どちらか画面に付けてワンテンポ遅らせてもう一本付け、その後ピンチすると出来る

■sense4で物理キーを使わずに画面ロックする方法
→「Quick Setting」をPlayストアでインストール
これはアプリの設定で画面上の通知バーのタイルに「ロック画面」ボタンを追加できる
通知バーを下にスワイプして「ロック画面」をタップすると画面ロックできる

5SIM無しさん (ワッチョイ 1e89-XbRR [111.216.74.62])2021/03/23(火) 11:45:07.34ID:yXRewEuo0
■メール受信してもバイブがうんともすんとも言わん
→ユーザー補助のバイブレーションと触覚フィードバックの「通知」をオンに

6SIM無しさん (ワッチョイ 1e89-XbRR [111.216.74.62])2021/03/23(火) 11:45:27.64ID:yXRewEuo0
■Chromeでタブ一覧が勝手にタイル表示に変わってしまった場合の直し方

1)Chrome上から以下のURLを開く
chrome://flags/#enable-tab-grid-layout

2)「Tab Grid Layout」欄のコンボを「Disabled」に設定

3)画面下部の「Relaunch」を押して設定を反映

4)設定>アプリと通知からChromeを開いて強制停止

7SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-XbRR [133.106.49.56])2021/03/23(火) 12:19:25.09ID:BRoY+bJsM
Chromeのグループタブ便利だし
タブの並べ替えも自由にできるようになったし
Chromeタブのタイル表示は食わず嫌いせずに使ってみたほうがええよ

8SIM無しさん (オッペケ Sr67-XbRR [126.194.104.232])2021/03/23(火) 12:22:42.55ID:3WeAjFx9r
>>4
一部修正

■sense4で物理キーを使わずに画面ロックする方法
→@「Quick Setting」をPlayストアでインストール
これはアプリの設定で画面上の通知バーのタイルに「ロック画面」ボタンを追加できる
通知バーを下にスワイプして「ロック画面」をタップすると画面ロックできる
→A「lock screen」をPlayストアでインストール
アプリをタップすれば画面オフ

9SIM無しさん (オッペケ Sr67-XbRR [126.194.104.232])2021/03/23(火) 12:25:18.87ID:3WeAjFx9r
■Sense4とiphoneSEどっちがいい?
→両方買って気に入らない方を売れ

10SIM無しさん (オッペケ Sr67-XbRR [126.194.104.232])2021/03/23(火) 12:26:26.56ID:3WeAjFx9r
>>1
遅くなったが乙

11SIM無しさん (ラクッペペ MM1e-zgiT [133.106.68.75])2021/03/23(火) 12:51:44.80ID:4+Rxk4QLM
>>1

稼働時間とカメラ、画面の大きさと音
どっちを取るか悩む(´・ω・`)

12SIM無しさん (ワッチョイ ef86-fFfg [150.246.184.214])2021/03/23(火) 13:34:50.10ID:5BfHhBXG0
ドコモオンラインショップでブラックの在庫あったよ

13SIM無しさん (スッップ Sdf2-CZfK [49.98.135.144])2021/03/23(火) 14:31:49.32ID:WS1xXRdvd
AndroidスマートフォンでWebViewの不具合、一部アプリが起動できず

北川 研斗2021年3月23日 11:53

写真はイメージ
 Android搭載のスマートフォンで一部のアプリが起動できない事象が発生している。

 複数のアプリベンダーからもアプリが起動できない不具合が案内されており、グーグルは「WebViewの不具合によりアプリがクラッシュする不具合を把握しており、現在、復旧に向けて作業中」としている。

 NTTドコモでは、3月23日の午前5時頃から現在も継続中で、対象サービスや原因、復旧見込みについては現時点で確認中と案内を掲出。KDDIでも同様の事象を確認しており、Webサイトで案内を掲出する。ソフトバンクは、現在グーグルと共同で問題についての調査中としている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1313771.html

14SIM無しさん (スップ Sdf2-CZfK [49.97.96.64])2021/03/23(火) 14:32:23.01ID:86lI8Jrud
>>1
この不具合の対処法
Web viewが削除出来ない人向け
ドコモメールや乗換案内アプリを使用してると、色、青色が黒になったり青になったり、チカチカする、写真をサムネイルで見てる時は正しく表示されてるが、クリックして大きく表示すると写真が真っ黒で著しく暗くなるなどの不具合がドコモのスマートフォンで発生しています。

これらはGoogleChromeの不具合です。
docomoが公式にホームページで発表しています。

Chromeのレビューに書きましたが、削除されました。
Google日本支社では隠蔽する気満々のようです。
対処はGoogle Chromeを削除しましょう。
最新のアップデートが削除されます。
そして、Chromeβをインストールしましょう。

これで、不具合は無くなります。
Googleが対応するまでの対処法です。

15SIM無しさん (ワッチョイ 23be-7ArK [218.33.191.134])2021/03/23(火) 16:57:42.55ID:d8Mg70Aq0
「AndroidシステムのWebView」に不具合発生か――「ウマ娘」や「ブルアカ」など多数のゲームアプリが強制終了に

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1313856.html

16SIM無しさん (ブーイモ MM4e-lNkC [163.49.205.84])2021/03/23(火) 17:10:56.68ID:HkVkE5GXM
>>1
おつ

17SIM無しさん (ワッチョイ 160c-L41b [121.83.46.5])2021/03/23(火) 18:01:00.05ID:4SjDoAcw0
>>1


何でWebview問題に引っかかってない機種のスレで必死なんだか
本体持ってないの?

18SIM無しさん (ワッチョイ 56be-xGbc [153.227.185.242])2021/03/23(火) 18:02:26.77ID:pYe9l5Hn0
この携帯渡されたんだけど通話系のバグ多くない?
通話を終了したのに完全に切れてない状態のままだったり、
Bluetooth使ってハンズフリー側で電話をとると本体側では受話出来てるけどBluetooth側と繋がってなかったり、
上記状態だと電源を超長押しして強制シャットダウンさせないと直らないっぽいんだけど…

19SIM無しさん (スプッッ Sd12-F89Y [1.75.199.224])2021/03/23(火) 18:06:32.27ID:KDHdUQhnd
>>17
思いっきり引っかかってるぞ
Chmate がいきなり落ちるようになったから、何か?と思った
試しに他のアプリを起動しようとしてみたら、LINEも落ちる

WebViewのアップデートを削除して、とりあえず問題なく使えるようになった

20SIM無しさん (スプッッ Sd12-F89Y [1.75.199.224])2021/03/23(火) 18:07:11.02ID:KDHdUQhnd
>>18
壊れてるよ、それ

21SIM無しさん (ワッチョイ 5ecd-XbRR [119.243.192.170])2021/03/23(火) 18:20:33.30ID:hdOaaFNy0
>>19
自分のは特に問題なしだわ

22SIM無しさん (ワッチョイ 5278-XbRR [123.1.9.63])2021/03/23(火) 18:24:02.25ID:qGkDHtxx0
>>19
俺も思いっきり問題発生

23SIM無しさん (ワッチョイ 5276-usfo [125.204.13.95])2021/03/23(火) 18:58:05.49ID:JCpKL7Lq0
>>18
再起動、ヨシ!

24SIM無しさん (ワッチョイ 56be-xGbc [153.227.185.242])2021/03/23(火) 19:46:44.56ID:pYe9l5Hn0
>>20
>>23
ざっくりと前スレ見たらカーナビで似たようなことなってる人いたわ
他の渡された人も同じようなことになってたし、通話切るとき確認しっかりしてダメなら強制シャットダウンの再起動させるしかないな

25SIM無しさん (アウアウウー Sae3-F89Y [106.154.127.183])2021/03/23(火) 19:47:02.50ID:WvnnUkcea
グーグルプレイでアプリを自動更新に設定してる奴が根こそぎやられたそうだ。
俺は手動で更新してるから今回はまだ被害を受けてない。

26SIM無しさん (スププ Sdf2-f1xY [49.96.19.58])2021/03/23(火) 19:53:07.70ID:abEHpyOkd
問題起こしてるWebviewのバージョンは89.0.4389.90、そうじゃない人はとりあえず関係ない
ただ、同日に同バージョン表記で中身が違うもの(修正版?)が配信されてるんで
上記の該当バージョンでも問題が起きない場合がある

システムアプリの更新をせずに、買った時のまま使ってるような人はまず該当しない

27SIM無しさん (アウアウウー Sae3-4VL4 [106.180.3.88])2021/03/23(火) 20:57:47.98ID:jqfUS/6Fa
アマゾンのgoosimsellerって何であんなに安いの?

28SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-D9EE [221.46.200.24])2021/03/23(火) 21:00:03.96ID:91jZ4PZi0
sense5Gの方が5G対応してる分
いいんでないの?

29SIM無しさん (ワッチョイ 5696-sI4Q [153.197.1.33])2021/03/23(火) 21:09:41.28ID:KLYVbPR70
ドコモのsense4入荷未定で泣いてんだけど
チャットで聞いたらこのまま終了もあるとか言われた
ライトカッパーが欲しいんだがどうすりゃいいの

30SIM無しさん (ブーイモ MM4e-L4xa [163.49.202.4])2021/03/23(火) 21:14:08.45ID:EmhYp8iwM
>>29
そんなのただのバラエティー飢餓商法だから気にしなさんな。
そのうちまた再入荷するだろうし、遅延が酷いなら他の色にするか、或いは他社へMNPしますと言えばいいのだからw

31SIM無しさん (ワッチョイ 336d-5mE9 [160.13.98.80])2021/03/23(火) 21:22:48.64ID:Z4YZmM6v0
「このまま終了の可能性もありますか?」って聞いたのか?
未定ならその可能性はあるとしか言えんだろう
末端オペレーターがWEBに出てない裏情報知ってる訳もなく

32SIM無しさん (ワッチョイ 23be-7ArK [218.33.191.134])2021/03/23(火) 21:33:57.95ID:d8Mg70Aq0
AndroidでGmailなどが開けない問題、GoogleがWebViewとChromeの修正アップデート公開

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6dc12ae7a7fb1b3ee47450a871c4eb61452844

33SIM無しさん (ワッチョイ b285-2opC [211.14.251.234])2021/03/23(火) 21:36:01.11ID:eROvjoP10
LINE通話のマイクが切れてたり、トーク送信が遅れたりするのはこのスマホだけ?端末再起動すると一旦は正常になるけど、しばらくするとまたなるんだけど
LINEアプリのみの異常だから、端末の問題というよりLINEアプリとの相性の問題なのかもしれないけど

34SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-Ar76 [133.106.49.152])2021/03/23(火) 21:42:23.95ID:K9SMdnmWM
941 SIM無しさん sage 2021/03/23(火) 21:22:09.52 ID:eROvjoP1
ずっと上にもあったけど、LINE通話のマイクが切れてたり、トーク送信が遅れたりするのはこのスマホだけ?端末再起動すると一旦は正常になるけど、しばらくするとまたなるんだけど
LINEアプリのみの異常だから、端末の問題というよりLINEアプリとの相性の問題なのかもしれないけど

35SIM無しさん (ワッチョイ 0320-6umI [112.136.80.62])2021/03/23(火) 21:43:36.71ID:0WHKkv6G0
>>29
sense3が最近まで残ってたらしいし4も長いでしょ
3Gの電波しか入らないような場所に行く人には4G端末必要だし
3Gの電波あと5年くらい飛ぶらしいから長く売るんじゃないかな

36SIM無しさん (ワッチョイ 23ce-b5mK [218.221.93.106])2021/03/23(火) 22:06:23.44ID:PKx5ogOJ0
>>28
5Gの恩恵なんかないし変なカラーしかないじゃん

37SIM無しさん (ワッチョイ 336d-5mE9 [160.13.98.80])2021/03/23(火) 22:14:53.08ID:Z4YZmM6v0
>>36
5G云々はともかく、sense4と比べてsense5Gが変なカラーしか無いってレスは初めて見た

38SIM無しさん (ガラプー KK3f-zSfv [7pf2wpV])2021/03/23(火) 22:25:20.65ID:gKuVimqaK
>>29
ライトカッパーならショップに普通にあるぞ(´・ω・`)

39SIM無しさん (ワッチョイ d786-LBCN [180.47.149.222])2021/03/23(火) 22:36:30.24ID:i6NLRkDc0
うーんgoo sim Amazonで10880か
paypayの時いくらだっけなぁ
まだ行けるか

40SIM無しさん (ワッチョイ b758-Edfk [14.11.46.160])2021/03/23(火) 22:52:03.07ID:xCXcjCKu0
>>30
わざとらしい
セコいやり方してるよな

41SIM無しさん (ガラプー KK3f-zSfv [7pf2wpV])2021/03/23(火) 22:59:45.93ID:gKuVimqaK
>>30
そういうの一番いらんよな
欲しい時に潤沢に補充補充してくれんと
変える意欲無くなると言うか。もういいよ、イラネってなるし

42SIM無しさん (ワッチョイ 3f02-Z2qM [124.150.216.240])2021/03/23(火) 23:08:29.06ID:rnrqRJDq0
今って時期的に学生の新規契約で売れる時期だから
人気端末の在庫が少なくなってるんじゃね

昨日、機種変に何店舗かまわったが
ドコモのiPhoneSE 64GBとsense4はほとんど在庫なしだった

43SIM無しさん (アウアウウー Sae3-F89Y [106.154.127.183])2021/03/23(火) 23:23:33.25ID:WvnnUkcea
>>38
本体26000円と手数料無料で買えないと意味ないってことだろ

44SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-D9EE [221.46.200.24])2021/03/23(火) 23:32:12.04ID:91jZ4PZi0
だいたいショップの中は5Gエリアじゃないですか。

45SIM無しさん (アウアウウー Sae3-CZfK [106.154.6.212])2021/03/23(火) 23:36:31.38ID:9m8f7nUea
>>17
何言ってんだ?このバカ

46SIM無しさん (アウアウウー Sae3-CZfK [106.154.6.212])2021/03/23(火) 23:38:06.16ID:9m8f7nUea
>>18
前スレに出てるが、シャープの工作員が無視してログアウト流して隠蔽してる


936 SIM無しさん (アウアウウー Sae3-CZfK [106.154.7.166]) 2021/03/22(月) 20:23:10.64 ID:uuZaB0JZa
>>1
NISSAN ティアナでBluetooth接続で電話してるが、sense4(SH-41A)に変えてからほとんどまともに通話が出来なくなった

電話が掛かってきて取っても、「プルプルプルプル」と鳴り続けて通話不可能

掛けて来た方には音は聞こえている

何をしてもダメ

今日は掛かってきて取ったら完全にフリーズして、その後、電源を落とすことすら出来なくなりフリーズしたまま一時間使用不可能な状態に陥った

47SIM無しさん (アウアウウー Sae3-CZfK [106.154.6.212])2021/03/23(火) 23:40:31.05ID:9m8f7nUea
やはり中国企業シャープは潰さないとダメだな

48SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-D9EE [221.46.200.24])2021/03/23(火) 23:51:55.66ID:91jZ4PZi0
みなさん言いずらいと思うけど
ファーウエイ一択だと思ってるんでしょ。

49SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-XbRR [133.106.220.217])2021/03/24(水) 01:00:40.26ID:254it80PM
中共スマホは論外。

50SIM無しさん (ブーイモ MM83-L4xa [202.214.198.7])2021/03/24(水) 01:19:33.16ID:Bt3DvsorM
>>48
別に他意はないけど、Google規制される直前のファーウェイ機種はかなり使いやすくて、見事なカスタマイズだと感心させられました。
このままでは日本のスマホ市場はファーウェイに席巻されてしまうと危機感を感じるようになったタイミングでGoogle規制が入りました。
OPPOもXiaomiも尖ってて、独特の魅力はあるけど、トータルで使いやすいという程ではないし、癖はかなり強いと思う。
SHARPのsense4については、もし鴻海の傘下に入らなかったらこの価格帯でこれだけのものは作れなかったとは感じます。
明らかにコストカットしている部分も目立つけれど、その点だけ目を瞑れば、トータル性能はかなり上手くまとめ上げたと思います。

51SIM無しさん (ワッチョイ d6c0-9nZV [217.178.209.132])2021/03/24(水) 01:49:50.89ID:jTwFIJPg0
>>48
p30pro使ってるわ
Google使えるならファーウェイがあのまま進化してくれればよかった
カメラも良かったし
残念だわ
まぁ脅威だったからこそ規制したんだろうけど

52SIM無しさん (スップ Sd12-F89Y [1.66.98.41])2021/03/24(水) 09:40:15.57ID:tTIX6j4Hd
ロック画面にラインとかの通知アイコン出すにはどうしたらいいん?

53SIM無しさん (ワントンキン MM02-XbRR [153.250.77.98])2021/03/24(水) 09:44:07.41ID:PA2vnNjCM
>>52
アプリ情報で通知の項目の設定を弄る。

54SIM無しさん (スプッッ Sd12-F89Y [1.75.254.11])2021/03/24(水) 12:07:51.10ID:+aVb+mI1d
>>53
ありがとう

55SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-XbRR [133.106.148.202])2021/03/24(水) 12:26:01.86ID:3Cv/NGTRM
>>52
LINEの通知アイコンって、昔は出たけど今は出なくなったような緑のアイコンのこと?

56SIM無しさん (スプッッ Sd12-DqZu [1.75.242.158])2021/03/24(水) 12:42:30.28ID:0wYra/56d
数日前に機種変したけど電池持ち半端ないな…モバイルバッテリー持ちたくないから大満足だわ、ただシャープ製品は画面縮小モードないのかな?手でかくないせいか片手だと上の方とか戻るボタンとかちょっと操作しずらい、あと音量みたいにバイブにも強弱の調整機能つけてほしい

57SIM無しさん (スプッッ Sdf2-F89Y [49.98.14.146])2021/03/24(水) 12:54:11.95ID:XkVFAcqJd
>>55
そうそう。
メッセージきてますよ的なのもなにもロック画面に出てこなくなってたから不便だったのよ。
設定いじったら解消された。

58SIM無しさん (スプッッ Sdf2-F89Y [49.98.14.146])2021/03/24(水) 12:55:42.50ID:XkVFAcqJd
>>56
だよね。いきなり強い振動だと痛いから徐々に強くしていきたいよね(/// ///)

59SIM無しさん (スッップ Sdf2-F89Y [49.98.160.159])2021/03/24(水) 13:18:50.68ID:iGT19W7xd
キモ…

60SIM無しさん (アウアウクー MMa7-Yxu3 [36.11.224.164])2021/03/24(水) 13:40:28.86ID:7d5eVp33M

61SIM無しさん (アウアウクー MMa7-Yxu3 [36.11.224.164])2021/03/24(水) 13:41:05.44ID:7d5eVp33M
>>57
Xperiaにはたしかあったね
昔持ってたXperiaにあったきがする

62SIM無しさん (アウアウクー MMa7-Yxu3 [36.11.224.164])2021/03/24(水) 13:47:18.47ID:7d5eVp33M
sense4の次のやつは10月かなあ


cpuは同じでいいからram6ギガrom128にしてくれたらそれだけでいいや
あとデザインは水滴型やめてsense3に戻してほしい

Xperia10Vはスナドラ765らしいが6万越えそうだからなあ

63SIM無しさん (ワッチョイ d7ed-gp5w [180.23.38.207])2021/03/24(水) 13:55:11.19ID:xK7WrgSd0
sense4の次はないんじゃないかな
さすがに次は5G一本化やろ

64SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-hwS0 [133.106.32.189])2021/03/24(水) 13:59:40.76ID:PtzToxmEM
廉価版の低スペック機が4Gで出るとかあるかも

65SIM無しさん (アウアウクー MMa7-Yxu3 [36.11.224.164])2021/03/24(水) 14:00:47.50ID:7d5eVp33M
XperiaみたくAQUOSsense5GUとかになるのかな?

66SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-Cu5H [133.106.34.179])2021/03/24(水) 14:14:22.05ID:flcD7iRjM
使えてるbluetoothイヤホンを再度リンクした時に音が出ない事ないですか?接続はされるのに音だけでない。bluetoothの設定(hdオーディオのオンかオフ)を変えると音が出るようになる。hdオーディオはオンからオフでも、オフからオンでもどちらでも可。

67SIM無しさん (ワッチョイ 4396-oXDN [58.1.180.93])2021/03/24(水) 14:34:55.36ID:WCBkDR710
今更で申し訳ないけど
前スレ601さん、xperiaホームはxdaからだと思うけどどれでいけてます?
SO-01Bからxperiaは何台か使っててあれ系のが馴染むんだよね

68SIM無しさん (アウアウクー MMa7-XbRR [36.11.229.187])2021/03/24(水) 15:45:29.02ID:bUlU8SgOM
>>66
通話用にbluetoothヘッドセット使ってるけど極たまに接続されてるのに通話出来ない事ある
ヘッドセットの電源再起動で直る
ヘッドセット側の問題かな?って思ってたがSENSE4の問題なのかな?
ちなみにヘッドセットはJABRAのtalk30ってーの

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

69SIM無しさん (ワッチョイ 16b1-J/xx [121.103.48.2])2021/03/24(水) 15:45:55.37ID:5y84T8Q+0
>>64
5Gが低スペックだからそれ以下ならキツイよ

70SIM無しさん (ワッチョイ 9729-4Ddi [116.67.161.78])2021/03/24(水) 16:58:16.12ID:bCKW0xpC0
ドコモオンラインショップで黒在庫ありになってたから注文した。これからよろすくです。

71SIM無しさん (ワッチョイ d6c0-1i51 [217.178.214.209])2021/03/24(水) 17:13:45.05ID:y8inZhrd0
ジョーシンにもあるやん

72SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-etCl [133.106.34.138])2021/03/24(水) 17:17:37.36ID:uYcKXkzlM
ドコモショップに黒しかなくて色選べなかったけどアルミのブラックなので意外とかっこよくて良かったぜ

73SIM無しさん (オイコラミネオ MMaf-M/0r [150.66.70.22])2021/03/24(水) 18:14:40.35ID:/1CY4YLdM
>>56
戻るは純正のジェスチャー使えば片手操作でも大丈夫だろ
まああれよりジェスチャーアプリ入れた方が楽だけど

74SIM無しさん (ワッチョイ 1eaa-Cu5H [111.102.191.225])2021/03/24(水) 18:34:51.03ID:+6e4k1a40
>68
sense4かbluetoothイヤホンかandroid11か何れに原因があるかわからないのが嫌ですね。相性の可能性はあるけど、bluetoothイヤホンは他の端末で、かつ、android10では、こんな事象はなかったので。自分の場合は電源オフオンは不要だけど、一々何かしらの操作(hdオーディオのオンオフ)をするのが面倒で。3.5もあるので有線に戻ろうかと。

75SIM無しさん (ワッチョイ d230-ao8E [219.100.86.232])2021/03/24(水) 20:02:02.65ID:AxkYFfyJ0
予約してたライトブルーの入荷メール来た
週末には届くかな
楽しみー

76SIM無しさん (ワッチョイ b25a-zlMp [211.19.64.27])2021/03/24(水) 20:33:13.98ID:5Bwievra0
>>56
画面縮小モード、SH-04Hにはあったな
3ボタンの□を押したときタスク切り替えと同時に出てくる「ツール」「画面縮小」「拡大鏡」の真ん中の奴だよな
あれって泥8標準の機能なんだと思ってた

77SIM無しさん (ワッチョイ 23ce-mmen [218.221.93.106])2021/03/24(水) 23:01:57.19ID:buK0Us3d0
>>72
指紋汚れが目立つのが難点。
クリアケース使わなければ問題ないけど

78SIM無しさん (オッペケ Sr67-XbRR [126.194.104.232])2021/03/25(木) 07:45:41.93ID:KfB/gjvPr
色にこだわる人多いんだな
simフリー版だけど特に気にせず黒にした

79SIM無しさん (ワッチョイ d2e4-XbRR [219.110.210.3])2021/03/25(木) 07:48:22.21ID:AHS64sHG0
じぶんもSIMフリー黒だけどdocomoならカラフルな色選んだかも
まぁ黒の塗装だかは鍵こすってもうちょっと剥げたんだけど

80SIM無しさん (ワッチョイ 1676-/Nb1 [121.114.191.46])2021/03/25(木) 07:58:28.21ID:1ncCPn2M0
sense plusから機種変した
指紋センサーのジェスチャー(右へなぞる、左へなぞる)の動作が左右逆になったんだな
なんでだよw
脳トレやってる気分だわ

81SIM無しさん (スッップ Sdf2-F89Y [49.98.157.111])2021/03/25(木) 08:24:03.42ID:/W5bwOA7d
日常的に脳トレやってなきゃ出ないセリフだな

82SIM無しさん (ワッチョイ 43a4-F89Y [58.0.154.23])2021/03/25(木) 08:56:04.97ID:F/kHZZuk0
>>80
逆にできるぞ

83SIM無しさん (ワッチョイ 03cf-UpsE [112.68.239.108])2021/03/25(木) 09:28:43.38ID:QzNDecQS0
ジェスチャーモードにしてるけど
下のホームバー?は消せないのかな

84SIM無しさん (ワッチョイ 8256-6gfT [133.204.128.0])2021/03/25(木) 09:32:36.33ID:r+++Cjju0
予約から3週間以上待ってやっとライトブルー入荷のメール来た

85SIM無しさん (ワッチョイ d702-XbRR [180.4.229.237])2021/03/25(木) 09:43:13.83ID:523vUYJK0
設定→AQUOS便利機能→指紋センサーで
「ジェスチャーも使う」欄の左部分をタップすると挙動をsense plusと同じにでき
一番下の「ナビゲーションバーを隠す」でソフトホームボタンを出したり隠したりできる

86SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-Wltg [133.106.156.29])2021/03/25(木) 11:12:50.38ID:K3ECIL83M
親切な人キタ

87SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-49+B [221.46.200.24])2021/03/25(木) 11:48:46.46ID:spfctrCJ0
在庫なし商法

88SIM無しさん (スプッッ Sd12-F89Y [1.75.253.183])2021/03/25(木) 12:11:03.33ID:Af/h6opNd
もしかしてセンス4ってGPSがつかみにくい?
今朝、曇りだったらポケモンGOが位置ワープしまくりだったわ

89SIM無しさん (ワッチョイ 0302-oXDN [122.27.79.180])2021/03/25(木) 12:23:33.73ID:oF6qtg0B0
電話帳をバックアップする方法って、microSDカードしかないのですか?

90SIM無しさん (JP 0Hb7-M/0r [180.57.132.237])2021/03/25(木) 12:27:23.44ID:tZDuam9VH
>>89
いいえ

91SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-XbRR [133.106.50.182])2021/03/25(木) 12:32:45.35ID:Scx8qZ5QM
>>78
3色しかないじゃん

92SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-XbRR [133.106.148.250])2021/03/25(木) 12:35:05.09ID:tFi/9MlVM

9389 (ワッチョイ 0302-oXDN [122.27.79.180])2021/03/25(木) 12:35:29.07ID:oF6qtg0B0
>>90
ありがとうございます。
端末をリセットした時、SDカード以外の方法で、電話帳を復元するには、どうすればいいですか?

94SIM無しさん (スッップ Sdf2-zlMp [49.98.146.143])2021/03/25(木) 12:36:43.78ID:cZI4AsFNd
>>89
SIM自体に電話帳登録できなかったっけ
バックアップも、Googleドライブやドコモクラウドにバックアップできたはず

使ったことないんで知らんけど

95SIM無しさん (JP 0Hb7-M/0r [180.57.132.237])2021/03/25(木) 12:42:06.97ID:tZDuam9VH
>>93
Googleアカウントに同期しとけば勝手に復元される
心配ならJSバックアップなりAcronis なりでバックアップも併用しておくといい

96SIM無しさん (ワッチョイ 160c-L41b [121.83.46.5])2021/03/25(木) 12:42:13.01ID:S9cMXdzp0
今後も考えたらgoogleコンタクトに移行するのが手っ取り早いけどな
ググルに情報渡したくないなら論外だけど

97SIM無しさん (アウアウウー Sae3-F89Y [106.154.127.199])2021/03/25(木) 14:11:01.81ID:dXyX7/PSa
SIMフリーの三色ならどこでも売ってるから、せっかくドコモ謹製を買うなら限定カラーを買いたい気持ちは良く分かる。
たとえケースで本体色が見えないにせよ。

98SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-49+B [221.46.200.24])2021/03/25(木) 14:19:28.68ID:spfctrCJ0
明日アハモ始まるから在庫もどるきゃもしれん

99SIM無しさん (ワッチョイ 566e-Yc2r [153.134.1.0])2021/03/25(木) 14:22:40.05ID:TCEAHUpT0
>>97
カラードケースに入れた時カメラや端子の隙間から違う色が見えたら嫌じゃなくね?
ケース使うなら黒一択

100SIM無しさん (ワッチョイ 9ffa-J5D1 [92.202.216.246])2021/03/25(木) 15:56:07.79ID:++oiSC4g0
時計の色は変えられない??
白だと見えにくいんだけど

101SIM無しさん (スププ Sdf2-6+YO [49.98.77.2])2021/03/25(木) 18:00:13.17ID:9A059zsnd
シルバーも在庫ありに
どうするか

102SIM無しさん (ワッチョイ 5696-sI4Q [153.197.1.33])2021/03/25(木) 18:14:25.43ID:YBDpN+420
シルバー復活してて笑う
安心したわ
早く復活しろ

103SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-49+B [221.46.200.24])2021/03/25(木) 18:36:26.92ID:spfctrCJ0
きゃも。

104SIM無しさん (アウアウクー MMa7-XbRR [36.11.225.37])2021/03/25(木) 18:46:02.41ID:DAMNltI5M
在庫復活してたら笑うの?
大丈夫?

105SIM無しさん (ワッチョイ 0fb3-6umI [118.5.224.181])2021/03/25(木) 18:52:27.12ID:635m8ClT0
LINEに代わるものは、Whatsapp or Signal ?

106SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-6umI [133.106.188.225])2021/03/25(木) 19:02:53.52ID:raFUWp3VM
一人で入れても使えないんだから、それを使いたい仲間と相談するべき

107SIM無しさん (アウアウウー Sae3-o53K [106.128.25.151 [上級国民]])2021/03/25(木) 19:05:40.66ID:8LKj7E7Qa
でauのpovoには対応してるのか?

108SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-XbRR [133.106.35.34])2021/03/25(木) 19:17:32.89ID:OJ01eM4yM
>>105
あえてthreemaをおすすめしたい

109SIM無しさん (ワッチョイ 5676-arE6 [153.145.63.185])2021/03/25(木) 19:39:36.99ID:hw40U4+Q0
>>75
予約していたライトブルー、「商品が用意できませんでした」メールが来た!

110SIM無しさん (アウアウウー Sae3-usfo [106.129.126.49])2021/03/25(木) 20:25:15.81ID:L87Tqzdwa
どんどん復活しろ
そして俺は中古をGEOで…w

111SIM無しさん (オッペケ Sr67-4Ddi [126.132.201.190])2021/03/25(木) 20:25:37.98ID:Z/YPVoJ3r
スマホを4年ぶりに買い替えたけど、電池のもちが驚異的になってるな
前は3日くらいしかもたなかったが、sense4だと10日もつ

112SIM無しさん (ワッチョイ 9202-zgiT [203.135.226.133])2021/03/25(木) 20:38:25.85ID:hSOaOmtf0
10日もつとかだったらまあ充電が週一になるじゃないですか
そうすると寿命的にも長く健康バッテリーでいられると思うんですよね
充電回数がまず少なくなるんですから

113SIM無しさん (ワッチョイ 5676-arE6 [153.145.63.185])2021/03/25(木) 20:49:23.44ID:hw40U4+Q0
>>109
という分けて、ライトブルーは生産終了みたい。

114SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-4Ddi [133.106.189.34])2021/03/25(木) 20:53:28.98ID:QvnEzQImM
購入しましたがクレードルってありませんよね?
何度もコネクタ抜き差ししてたら2,3年程度で壊れるのでは

115SIM無しさん (オッペケ Sr67-kDBm [126.166.175.48])2021/03/25(木) 20:58:46.35ID:L7qxArf6r
充電回数って、0%から100%を1回やるのも80%から100%を5回やるのも同じって説あるけど(合計100%を1回とカウント)
どうなんだろうね
まぁ電池もち良いからもう気にしないようになったけど

116SIM無しさん (ワッチョイ 8283-XbRR [133.201.11.96])2021/03/25(木) 21:06:36.96ID:7I1CjILf0
10日もつって使ってないだろw

117SIM無しさん (オッペケ Sr67-MVTk [126.194.236.231])2021/03/25(木) 21:08:52.88ID:50XcNLCar
50から70を5回と、
80から100を5回なら前者を選ぶかな。

118SIM無しさん (ワッチョイ d267-4Ddi [219.107.23.181])2021/03/25(木) 21:35:14.07ID:Hw+Cml0G0
昔は結構考えたけど日頃の取り回しにあまり神経を使うより
減りが気になったら電池交換でもしてもらう方向に落ち着いた

119SIM無しさん (ワッチョイ 336d-5mE9 [160.13.98.80])2021/03/25(木) 21:48:46.12ID:M+MeLik20
>>116
本当に電話しか使わない人(殆ど待ち受け)かも

120SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-49+B [221.46.200.24])2021/03/25(木) 21:54:36.62ID:spfctrCJ0
位置情報はOFFの人が多いのかな。

121SIM無しさん (オッペケ Sr67-XbRR [126.194.104.232])2021/03/25(木) 22:06:21.94ID:KfB/gjvPr
位置情報はオンかオフかで電池持ち全然違うね

122SIM無しさん (アウアウウー Sae3-opiH [106.154.126.42])2021/03/25(木) 22:20:07.45ID:bysJ8I5xa
スレチかもしれないんだけど、これに機種変してからGoogleduoの認証メール届かない、電話もダメ

2台あるけど、どちらも同じ、ヘルプの操作はすべて試したけどダメだった

123SIM無しさん (ワッチョイ d7b0-4Ddi [180.145.209.147])2021/03/25(木) 23:06:49.78ID:Qi3rUEFH0
親父が電話と少しのメールしか使わない感じだけど
最後に充電したのが6日前でまだ56%も残ってた

124SIM無しさん (オッペケ Sr67-4Ddi [126.132.201.190])2021/03/25(木) 23:54:51.98ID:Z/YPVoJ3r
オフィスソフトを仕事で使うのと、それに付随したウェブ検索、ライン電話とかそれくらいだと、最低1週間以上もつ
位置情報とグーグルアカウント紐づけを外して、グーグル関係で使わないアプリを無効にしておく
グーグルが電池を消耗しすぎなだけだ

125SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-ikWE [61.205.88.169])2021/03/26(金) 00:32:31.10ID:ocf1jBV8M
Google Play開発者サービスとかいうクソ

126SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/26(金) 00:42:02.94ID:iCe+Qm/h0
新しい端末買って最初にやる作業がアプリの無効化。切ないね。

127SIM無しさん (バットンキン MM03-ID+j [114.163.44.131])2021/03/26(金) 05:56:09.08ID:H39EBipTM
簡易留守録にこだわって買ったけど、そもそも電話かかってこなかったわ

128SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-ID+j [133.201.11.96])2021/03/26(金) 07:05:05.31ID:jVoVnr/K0
>>119
それなら判るわ
自分のはちょっと使っても15%くらい減るから

129SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-ApAI [123.218.77.2])2021/03/26(金) 07:44:07.62ID:KNEuP65y0
限定カラーって、あの団体の三色かよw

130SIM無しさん (オッペケ Sr33-ID+j [126.194.104.232])2021/03/26(金) 07:55:14.68ID:7i2fe4JNr
>>122
端末のせいじゃない
sms受信できないsimか、番号入力ミスってるか、Googleがお前には返信したくないか

131SIM無しさん (ワッチョイ ff76-ID+j [121.114.191.46])2021/03/26(金) 07:59:51.48ID:WOy3DeUk0
>>82
えっ?!
どうやって?!

132SIM無しさん (ワッチョイ ff76-ID+j [121.114.191.46])2021/03/26(金) 08:00:33.78ID:WOy3DeUk0
>>85
あ、書いてくれてた
ありがとう

133SIM無しさん (ワッチョイ ff73-+RKB [113.148.129.52])2021/03/26(金) 08:02:48.75ID:SdYD+oX40
毎回、低速充電になります、今日は、超低速、夜中0時に68%で充電して3時に見たら71%で充電完了10時間後になってました。再起動したら6時には100%になってましたが。
1ヶ月使ってますが低速ばかりで超低速が二回目です。
前のSH-M05では、急速充電になるので充電器は、壊れてないと思います。
充電するのが早いんですか?30%くらいで充電したら急速なるのかな?

134SIM無しさん (スップ Sd1f-Kitp [1.72.4.131])2021/03/26(金) 08:13:01.91ID:qHKxf93Wd
>>133
低速充電じゃなくなるまで、コネクタを抜き差し
2、3回抜き差しすれば、通常充電になる

135SIM無しさん (ワッチョイ ff73-+RKB [113.148.129.52])2021/03/26(金) 08:19:18.54ID:SdYD+oX40
>>134
2.3回かー、1回は、抜き差ししたけどやってみます。

136SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-3xbh [61.118.79.236])2021/03/26(金) 08:22:36.75ID:+Hng6m9x0
端末初期化してもおかしいと思うなら修理依頼しなさい

137SIM無しさん (ワッチョイ ff73-+RKB [113.148.129.52])2021/03/26(金) 08:35:27.18ID:SdYD+oX40
>>136
初期化ですか。やってみようと思います。楽天で買ったけど保証つけてないけど一年以内ならSHARPで修理ですね。

138SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-VGxF [175.177.41.30])2021/03/26(金) 08:43:02.69ID:/xZl+kKE0
今sense3を使っていて、指紋認証の反応の遅さと電波の掴みがあまり良くない所(4g、wi-fi共に)が不満点なんですけどこの辺は少しよくなってますかね?sense4は

139SIM無しさん (スフッ Sd9f-Wa5/ [49.104.17.168])2021/03/26(金) 08:45:30.48ID:u1VwcVsrd
着信音や着信時間は、どこで変えるのですか?

140SIM無しさん (ワッチョイ 7fe4-ID+j [219.110.210.3])2021/03/26(金) 08:50:05.78ID:e1z8d3qi0
設定(歯車アイコン)→音→詳細設定

141SIM無しさん (スプッッ Sd1f-gszW [1.75.248.97])2021/03/26(金) 09:13:37.03ID:20xqC66+d
>>109
予約受けといてこんなことあるんだ
入荷の目処がたたないなら予約受け付けなきゃいいのに

142SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-Kitp [221.248.170.129])2021/03/26(金) 09:20:45.17ID:deXbJnEa0
>>139
それ位取説見ろ
お爺ちゃん

143SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.166.112])2021/03/26(金) 09:58:29.68ID:gU5WgBtPM
>>138
指紋は劇的に良くなった
電波の掴みはかわらない

144SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-+9/A [217.178.209.132])2021/03/26(金) 10:03:07.64ID:hCZQY4e80
>>129
でもよ
赤青黄って仕方なくね?
全部あの団体に結びつけるのはそれそこ影響受け過ぎだわ

145SIM無しさん (ワッチョイ df6d-AFfT [160.13.98.80])2021/03/26(金) 10:08:26.42ID:YsNbRgDF0
ググるまでわからんかった
普通に色の三原色かと

146SIM無しさん (ワッチョイ 7f23-iriP [221.133.87.42])2021/03/26(金) 10:36:50.67ID:obT7Lj340
アイコン一覧のフォルダ内でアイコンを移動させようとすると勝手に画面がホームに切り替わって
フォルダ内を見るとアイコンが増殖されてる
アプリのキャッシュを削除したら消えるけど移動はできない
前スレで検索したら同じ症状っぽいレスが1つだけしかなかったから珍しい症状なんかな
正常にアイコンが移動できるように戻したい

147SIM無しさん (ワッチョイ df6d-AFfT [160.13.98.80])2021/03/26(金) 11:22:23.99ID:YsNbRgDF0
>>114
TYPE-C端子の耐久性能は抜き差し10000回以上だから大丈夫
計算上は毎日一回抜き差ししても30年保つ

148SIM無しさん (アウアウウー Sa23-UBvC [106.129.126.49])2021/03/26(金) 11:34:20.03ID:xOv2kOA6a
>>147
100円のはヤバイ、イカれてるのあるからまじやばだと思う

149SIM無しさん (ワッチョイ df6d-AFfT [160.13.98.80])2021/03/26(金) 11:41:18.69ID:YsNbRgDF0
>>148
その類いのは規格無視しててもおかしくないしな・・

150SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.166.91])2021/03/26(金) 12:05:08.40ID:+CE5oYkaM
100円のを使うやつがまたクレーム入れやすいんだよなぁw

151SIM無しさん (オッペケ Sr33-ID+j [126.194.104.232])2021/03/26(金) 12:11:56.77ID:7i2fe4JNr
>>133
俺はUSBケーブル新調したら直った

152SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.164.79])2021/03/26(金) 12:28:20.34ID:kiLC80EsM
>>139
親切な人が居て良かったな。
スマホ向いてないんじゃね?

153SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/26(金) 12:33:57.90ID:iCe+Qm/h0
シルバー買おうかな。

154SIM無しさん (JP 0H73-Dwok [180.57.132.237])2021/03/26(金) 12:34:14.66ID:fJNNWCncH
赤・青・黄・桃・緑 から連想される団体って結構有名

155SIM無しさん (オッペケ Sr33-ID+j [126.194.104.232])2021/03/26(金) 12:35:33.70ID:7i2fe4JNr
バンバラバンバンバン

156SIM無しさん (スッップ Sd9f-Kitp [49.98.168.40])2021/03/26(金) 12:41:00.55ID:jdW3DnYwd
タイプCコネクタでも、機体側のメスは結構だめになるよね
前の機種も片側でしか充電できなくなってたわ

157SIM無しさん (オイコラミネオ MM53-lcsw [150.66.78.58])2021/03/26(金) 12:50:59.96ID:KKbIAMpeM
LINEの通知音がほかのメールとかアプリの音と一緒になってしまうのですぎ
LINEでよくあるヒーホンみたいな音にはできませんか?
あとLINEの着信音もよくある太鼓みたいな音
ごめんなさい表現難しいw
前の機種ではデフォルトだったのに

158SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Kitp [106.154.127.199])2021/03/26(金) 13:10:01.13ID:J34wUw5Ka
>>129
♪ブルー・レッド・イエロー スクランブル交差点〜の3色だろ

159SIM無しさん (ワッチョイ ff73-+RKB [113.148.129.52])2021/03/26(金) 13:27:57.55ID:SdYD+oX40
>>151
同じ現象だったのですか?こちらも買い換えましたが同じでした。1500円くらいのじゃダメですか?

160SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ZrTr [133.106.61.43])2021/03/26(金) 13:50:56.39ID:IKUaM/vsM
>>155
マグネットケーブル買ってくる

161SIM無しさん (アウアウクー MM33-ID+j [36.11.229.196])2021/03/26(金) 13:54:39.63ID:dXbTpu9YM
>>146
うちも11からそれ再現してる
nova使うのもダルいしアプデで直るまでは放置してる

162SIM無しさん (アウアウウー Sa23-UBvC [106.129.126.49])2021/03/26(金) 13:55:13.89ID:xOv2kOA6a
>>157
ヒーホンw
何語?w

163SIM無しさん (オイコラミネオ MM53-lcsw [150.66.78.58])2021/03/26(金) 14:11:58.73ID:KKbIAMpeM
>>162
なんかLINEの通知音でみんな使ってる?デフォルトのやつですw
なんと表せばいいかわかんないw

164SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/26(金) 14:19:37.85ID:iCe+Qm/h0
機内モードで充電すると早いよ。

165SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-CeF/ [133.106.132.135])2021/03/26(金) 14:19:50.59ID:snJqbKu7M
LINE→設定で、LINE通知音をインスコとかない?それすると入るよ

166SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/26(金) 14:32:37.89ID:iCe+Qm/h0
LINEは削除です。

167SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-B0gZ [133.106.64.14])2021/03/26(金) 15:52:07.86ID:0Z9upd8SM
やはりみんなGcam入れてる?

168SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-lcsw [124.99.168.16])2021/03/26(金) 16:29:43.83ID:Ghhhpkx70
>>165
157です
ありました!
なにか設定のとこがわかってませんでした、ありがとうございます!

169SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Kitp [106.154.127.199])2021/03/26(金) 16:40:35.48ID:J34wUw5Ka
>>163
設定→アプリと通知→LINE→通知→一般通知→詳細設定→音

で、通知音選べね?
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

170SIM無しさん (ワッチョイ fff4-O9cE [175.103.240.38])2021/03/26(金) 16:48:53.60ID:HvirN2hn0
待ってたらライトブルー復活するだろうか

171SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-lcsw [124.99.168.16])2021/03/26(金) 17:19:07.34ID:Ghhhpkx70
>>169
できました、ありがとうございます!

172SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-fi0h [60.126.62.62])2021/03/26(金) 17:59:32.14ID:NMupMN8S0
自分も青かライトブルーの入荷待ちだけどそろそろ割引終わりそうだから黒買っちゃいそう

173SIM無しさん (アウアウウー Sa23-ID+j [106.180.24.176])2021/03/26(金) 19:17:38.81ID:7nvohe0fa
>>107
切り捨てられたよw
5G端末が処分出来たら、対応してくれると願いたい(切実

174SIM無しさん (ワッチョイ 7f23-iJ7w [221.133.123.35])2021/03/26(金) 20:06:41.80ID:uG1qtsp40
自宅wi-fiに自動で切り替わってくれないんだけど何か設定触らないといけなかったっけ

175SIM無しさん (ワッチョイ 7fe4-ID+j [219.110.210.3])2021/03/26(金) 20:12:35.43ID:e1z8d3qi0
既に自宅のWi-Fiを既に登録していてWi-Fi設定でWi-Fiを自動的にONにする選んでるならわからニャい

176SIM無しさん (アウアウクー MM33-ID+j [36.11.224.196])2021/03/26(金) 20:15:15.85ID:3nsqzBLnM
>>174
一度当該の保存済みネットワークを削除後に再接続すると直るかも

177SIM無しさん (ワッチョイ 7f23-iJ7w [221.133.123.35])2021/03/26(金) 20:17:52.07ID:uG1qtsp40
>>175
自動的にONって項目ありました?見つからない

178SIM無しさん (ワッチョイ 7f23-iJ7w [221.133.123.35])2021/03/26(金) 20:18:14.33ID:uG1qtsp40
>>176
やってみます

179SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-P2Yy [116.220.77.32])2021/03/26(金) 20:30:28.00ID:JhCWfpuK0
Wi-Fi周りがうまくいかない場合Wi-Fi Automatic入れると幸せになれる
最低限の英語力が必要だけど

180SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-P2Yy [116.220.77.32])2021/03/26(金) 20:30:56.34ID:JhCWfpuK0
>>179
WiFi Automaticだった

181SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Kitp [106.154.127.199])2021/03/26(金) 20:36:57.99ID:J34wUw5Ka
>>180
君は使わない方が良さそうだね。

182SIM無しさん (ワッチョイ 5f6a-Kitp [222.3.54.18])2021/03/26(金) 21:02:54.78ID:PQ3QHICG0
以前のスマホには電話のとこにsipアカウントとやらを追加できて、それで誤発信を防げたけど
本機でも似たようなことできる?

183SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/26(金) 21:05:18.98ID:iCe+Qm/h0
5G WELCOME割が22000円になる予感。

184SIM無しさん (アウアウウー Sa23-eBb+ [106.128.26.203 [上級国民]])2021/03/26(金) 21:54:43.20ID:az4QE6Kta
>>173
マジで?
使えないのかよ…
ありがとう

185SIM無しさん (ワッチョイ 5f80-ID+j [124.155.84.230])2021/03/26(金) 23:27:08.16ID:4RpGpD/N0
なんかナビゲーションバーが白くなった

186SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-9N/k [121.83.46.5])2021/03/26(金) 23:29:50.13ID:2El4Hy3v0
>>182
そんな機種依存の特殊な方法使わなくても
誤発信防止アプリ入れればいいんじゃね?

187SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/26(金) 23:38:29.38ID:iCe+Qm/h0
Xperiaの方が良く見えてきた。

188SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-Kitp [221.248.170.129])2021/03/27(土) 00:13:08.08ID:8pn/F3Lr0
>>186
野良アプリに通話の権限与えたくないからじゃないの

189SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Dwok [126.187.203.111])2021/03/27(土) 00:15:13.66ID:i1dNvgjZ0
両方買ってレビューしてくれ

190SIM無しさん (ワッチョイ 7f23-iriP [221.133.87.42])2021/03/27(土) 00:27:46.60ID:PCAqe6Nw0
>>161
11のせいだったのか

191SIM無しさん (ワッチョイ ff96-ZUku [153.197.1.33])2021/03/27(土) 00:35:02.80ID:wkyL3+jJ0
>>187
有機ELとカメラ性能と価格は上だし

192SIM無しさん (ワッチョイ dfa4-iJ7w [58.0.175.49])2021/03/27(土) 00:58:24.16ID:gAB4KiOs0
SDカードの中身も全部見れる画像閲覧アプリないかな?

193SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Kitp [106.154.127.199])2021/03/27(土) 01:12:02.81ID:B/LuVLh1a
淀にカシオークの黒売ってたわ。
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

194SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-9N/k [121.83.46.5])2021/03/27(土) 01:23:55.40ID:QS+lRT/X0
>>188
いつからgooglePlayにあるアプリを野良って呼ぶようになったの?

195SIM無しさん (ワッチョイ 7fc9-OTp3 [59.134.59.21])2021/03/27(土) 03:19:06.85ID:I+pRxkwD0
ヤフショの方がヤフオクより安いのにヤフオクで買ってる人って

196SIM無しさん (ワッチョイ 5ffa-ttuF [92.202.216.246])2021/03/27(土) 06:53:13.14ID:9JV4fL400
みなさんあんしんセキュリティっていれてますか??

197SIM無しさん (スッップ Sd9f-Kitp [49.98.170.2])2021/03/27(土) 07:16:39.65ID:D3eaY+5Xd
やつをけすほうほう

198SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-Kitp [221.248.170.129])2021/03/27(土) 07:30:51.40ID:8pn/F3Lr0
>>194
android9以降誤発信系アプリはプレイストアに無いと思う

199SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Kitp [153.139.192.15])2021/03/27(土) 08:16:30.29ID:ASeyUfKc0
なんか一度bluetoothのイヤホンに接続すると接続切ってもなかなかスピーカーに切り替わってくれない

200SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-nrMG [60.70.25.43])2021/03/27(土) 09:05:45.16ID:+e8CAH8v0
>>192
いくらでもある

201SIM無しさん (ワッチョイ dfe3-UUyU [58.146.77.50])2021/03/27(土) 09:12:53.46ID:Ol8BE4Lu0
センス4で
プラウザでのダウンロード先 変更ではなく
他のアプリのデフォルトの保存先をSDカードに変更する方法って無いですかね?
アプリ等は使わないで

202SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Dwok [126.187.203.111])2021/03/27(土) 09:25:39.07ID:i1dNvgjZ0
>>192
逆に見れないアプリってなんだよ

203SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-NN47 [133.106.178.43])2021/03/27(土) 09:32:17.13ID:r5mG4NKwM
>>198
android9以前用のはないかもだけど10以降なら
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.call_confirm_new&;hl=ja&gl=US

204SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-pFN9 [124.150.216.240])2021/03/27(土) 09:37:07.98ID:9EWwW5Nq0
ビックに3Gからの契約変更しに行ったが
一括0円端末で、sense4かiPhoneSEをすすめられたわ
昔のツートップ戦略ではないけど、
迷ったらこのどっちかって感じみたいね

205SIM無しさん (スフッ Sd9f-Ln5P [49.104.20.214])2021/03/27(土) 10:04:58.06ID:XQPiYboHd
ツイッターとか通知くるのが遅かったり、こなくて画面開いたら通知がくることが多い
なんだこれは

206SIM無しさん (ワッチョイ 5f8a-6pRM [180.131.159.105])2021/03/27(土) 10:36:26.90ID:A4C+LlYS0
写真を削除するとファイル名が0001からに戻るのって間抜けだなぁ

207SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-VGxF [175.177.41.30])2021/03/27(土) 10:36:39.44ID:hj42ECC70
新規音声契約でこの機種(無印のsimフリー版)を1番お得に手に入れるられるのは今の所BIGLOBEモバイルですかね?

208SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-9N/k [121.83.46.5])2021/03/27(土) 10:48:30.17ID:QS+lRT/X0
>>198
知らないなら黙っててくれよ
質問者が混乱するだけだろ

209SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-+wJi [133.106.51.1])2021/03/27(土) 10:55:53.63ID:14n3PnkqM
>>208
知ってるのならアプリのリンクまで貼れよ
不親切だなぁ

210SIM無しさん (アウアウクー MM33-vyjR [36.11.229.103])2021/03/27(土) 11:39:04.43ID:EoR80By/M
>>204
sense4一括0?

211SIM無しさん (ワッチョイ df73-1mGO [106.174.83.48])2021/03/27(土) 11:52:02.15ID:QvCriwyC0
タップした時の感度がイマイチでアイコンを押しても反応しないことがある

212SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-CBDV [124.150.216.240])2021/03/27(土) 15:57:35.69ID:9EWwW5Nq0
>>210
sense4だったら家電量販店なら
3Gからの買い替えで一括0円のところ多いよ

自分が行ったビックカメラだと
sense4、Xperia10II、arrows Be4、iPhone SEが一括0円だった

213SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-VGxF [133.106.150.17])2021/03/27(土) 16:18:23.55ID:LOsGGjEjM
>>212
シムフリーも0円?

214SIM無しさん (ワッチョイ dfe3-UUyU [58.146.77.50])2021/03/27(土) 17:02:06.69ID:Ol8BE4Lu0
しかし電池持ち良いのは正義だな。
今までは電池持ちを良くするためにwifiを小まめに切ったり
GPS機能を無効化してたけどそれを考えなくて良い。

215SIM無しさん (ワッチョイ 5fbc-DHZv [180.35.32.231])2021/03/27(土) 17:14:05.00ID:8mU7udPf0
最近買ったばっかの時より電池もち悪くなってきた

216SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.181.169])2021/03/27(土) 17:49:05.68ID:loiqSHOVM
当たり前だろw

217SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-Ln5P [220.99.240.132])2021/03/27(土) 18:24:14.47ID:WJeBKG1B0
スクロールは思ったよりサクサクしてた。
これは結構意外だった。

218SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-9N/k [121.83.46.5])2021/03/27(土) 18:57:04.03ID:QS+lRT/X0
>>209
調べもしないで突っかかってきて
乞食テテン回線で7分即レスとか見苦しすぎて笑うわ

219SIM無しさん (ワッチョイ 5f98-Cd0d [118.83.10.195])2021/03/27(土) 19:21:52.45ID:pi0z4I+j0
昨日、新品で注文したsense4が届いたんだけど、画面に保護シート貼ってなかった。
今はすぐ捨てる保護シートは無しが普通なの?

最初から画面に指紋の痕跡があったのと、充電が60%しかなかったので
誰かの返品が送られてきた気がしてならない。

220SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Cd0d [133.106.48.130])2021/03/27(土) 19:23:42.69ID:Ke2aI6eHM
そうだよ、今は返品を送ってるんだ
君も返品したらどうだい?

221SIM無しさん (スップ Sd1f-Kitp [1.72.3.151])2021/03/27(土) 19:26:15.60ID:cg/j6vtPd
>>209
それくらい Playストアで検索して出てきたヤツ片っぱしから試せば、いくらでも出てくるよ
リンク貼れとか、野良アプリでもなけりゃ できない話なんだけど

222SIM無しさん (アウアウウー Sa23-ID+j [106.180.21.211])2021/03/27(土) 19:26:56.60ID:miRdgKt6a
今時、一般的な使い方なら性能差とか微々たる物だと思う。

223SIM無しさん (スップ Sd1f-Kitp [1.72.3.151])2021/03/27(土) 19:36:17.80ID:cg/j6vtPd
そうでもない
気にしないけど

224SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.51.187])2021/03/27(土) 20:55:17.21ID:PwS0H662M
>>219
保護シートはない
充電は長期間使わないで保存する場合バッテリーの寿命を伸ばすには50%くらいがいいから
だいたい出荷時はどのスマホも50%くらいにしてある
けど、これはちょっと多めだった気がする

225SIM無しさん (アウアウクー MM33-vyjR [36.11.228.102])2021/03/27(土) 21:04:21.67ID:kLUVmX81M
買ったとき確か65%くらいだったかな
自然放電もあるから70%くらいでしゅっなしてるのかな

226SIM無しさん (ワッチョイ dfbe-pdRJ [218.33.191.134])2021/03/27(土) 21:06:17.85ID:aR0tsd6V0
今売れてるSIMフリーAndroidスマホTOP10

https://www.bcnretail.com/research/detail/20210327_218840.html

227SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-ID+j [133.201.11.96])2021/03/27(土) 21:08:03.13ID:JCLrZF0U0
>>219
ペロって剥がす保護シート無いよ。
貼ってあるのが当たり前だと思ってたから俺もここで質問したよ。

228SIM無しさん (ワッチョイ ff73-+RKB [113.148.129.52])2021/03/27(土) 21:18:02.91ID:NC1jF5i80
通話を長いことして切るとき真っ暗でどこ押しても真っ暗であっちが切らないと永遠につながってることないですか?あわててると「まだ通話中です、お切りいただいていいですか」と言われて恥ずかしかった。

229SIM無しさん (ワッチョイ 5fbc-DHZv [180.35.32.231])2021/03/27(土) 21:21:37.50ID:8mU7udPf0
俺なんてちょろめにエロアニメ画像のタブが20個ぐらい残ってたぞw

230SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-UUyU [221.41.239.90])2021/03/27(土) 21:25:15.12ID:5bdAJca70
家族でこの機種に統一して、楽天SIM + 大手SIM の2枚差しで使っています。
今朝から、母の機械で楽天のSIMカードがモバイルネットワークから切断されてしまうようになりました。

SIM1とSIM2を差し替えても、楽天SIMの状態は変わらりません(大手SIMも変わらず普通に使える)。
SIMの故障かと思い、母の機械から楽天SIMを抜いて、私の機械に入れると、モバイルネットワークは「接続」になります。

これは果たして楽天の問題なのか、機械の問題なのか。
明日、楽天のショップに行ってみます。チラ裏でした。

231SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-gWte [133.106.156.227])2021/03/27(土) 21:55:55.85ID:/GepGt7yM
初期化w初期化w

232SIM無しさん (ワッチョイ 5f8b-Kitp [180.53.149.81])2021/03/27(土) 21:57:54.44ID:e05Z2BHA0
ソニーはゴキブリ使ってステマと逆ステマしか出来ないか

233SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Z0Ix [60.69.113.153])2021/03/27(土) 22:07:06.71ID:HyrT/mxQ0
草加カラーはもう復活しないかな?赤買いそびれた

234SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-P2Yy [133.106.35.7])2021/03/27(土) 22:10:17.50ID:cBR8qqCvM
>>230
基地外クレーマー
楽天ショップのスタッフかわいそう

235SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/27(土) 22:24:28.93ID:yrg0CDLV0
ドコモオンラインでブルー欲しかったけどシルバー注文しました。週明け、
多分11000の割引終了するんだろうし。4g最後の端末ということで踏み切りました。

236SIM無しさん (ワッチョイ ff96-ZUku [153.197.1.33])2021/03/27(土) 22:44:07.34ID:wkyL3+jJ0
>>235
これまじなの?
キャンペーン終わらないでくれ

237SIM無しさん (ワッチョイ dfce-AGK7 [218.221.93.106])2021/03/27(土) 23:07:08.70ID:iOyVLDuu0
>>230
これがクレーマーか

238SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Z0Ix [60.69.113.153])2021/03/27(土) 23:08:52.69ID:HyrT/mxQ0
>>235
4G最後の端末なの?

239SIM無しさん (ワッチョイ 7fe6-Kitp [219.98.85.232])2021/03/27(土) 23:34:23.74ID:e1II6SMu0
ヨンジー

240SIM無しさん (ワッチョイ 5fba-7fUO [60.236.145.103])2021/03/28(日) 00:00:34.35ID:H8MDlwOB0
>>211 
水曜日に3Gからの切り替えでこれにしたけど
まったく同じ症状で、もう一度タップしてください・・・って
出て少しストレスがあるわ

241SIM無しさん (ガラプー KK93-TlKV [7pf2wpV])2021/03/28(日) 00:34:30.03ID:PUFGGMsfK
充電器だけは純正がいいなあ
純正高い?

242SIM無しさん (アウアウウー Sa23-ID+j [106.180.21.211])2021/03/28(日) 01:03:49.63ID:F1eV0836a
SIMフリーには、充電器付いてきたぜよ。

243SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-vJfE [14.9.131.97])2021/03/28(日) 02:33:52.43ID:uWy6dhRQ0
>>236
去年は4月以降もキャンペーンから定価割引に変更で安くなったままの端末結構あったけど4月になってみないとわからんからなぁ

244SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-xQql [125.196.210.128])2021/03/28(日) 07:10:06.48ID:vp5X7vk40
>>241
Anker(PD対応)

245SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-pccg [111.239.186.218])2021/03/28(日) 07:40:32.62ID:K4/zWAyPa
>>206
それ同感。なんでスマホはファイル名をタイムスタンプにできないの?

246SIM無しさん (ワッチョイ dfa4-Kitp [58.0.154.23])2021/03/28(日) 07:55:08.87ID:MFRAcnj/0
>>245
DCIMの規格通りでデジカメはどれもこういう命名規則だと思うが?

247SIM無しさん (ワッチョイ 7f78-v0oo [115.36.26.202])2021/03/28(日) 07:59:03.02ID:bhLcZj6S0
ドコモオンラインショップ、売り切ればかりだね。在庫復活しないかな〜

248SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-bSOU [123.218.77.2])2021/03/28(日) 08:50:51.08ID:JXz7fqlh0
>>247
初日に出遅れるバカは一生買えん。
黒にしとけ

249SIM無しさん (ワッチョイ 5f29-UUyU [116.67.161.78])2021/03/28(日) 08:51:19.03ID:RbENBlCE0
昨日届いんだけど、指紋センサの位置背面にするとかできなかったんだろうか?
ホームボタンと近すぎて指紋センサ触ったつもりがホームが反応したりで激しく使いにくい。

250SIM無しさん (スッップ Sd9f-ID+j [49.98.147.98])2021/03/28(日) 09:06:10.50ID:GtOUu9edd
ジェスチャにしたら?

251SIM無しさん (ワッチョイ 5f8a-6pRM [180.131.159.105])2021/03/28(日) 09:39:48.32ID:4P7MPcT70
>>246
デジカメは前回の番号からちゃんと振られるし
OPPOとかHUAWEIは日付だよ

252SIM無しさん (ワッチョイ 7f23-iriP [221.133.87.42])2021/03/28(日) 10:03:42.48ID:WKJ20KZf0
ロック画面の時計を消したい
一瞬しか表示されないからずれた位置の時計がなんか残像みたいになってやだ

253SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-Kitp [221.248.170.129])2021/03/28(日) 10:21:13.25ID:VG9pC1Ut0
>>249
確かに、初めは指紋認証しようとして画面閉じちゃったり。
まあ下の縁押すようにしたらほぼミスらなくなった。

254SIM無しさん (スッップ Sd9f-PcbD [49.98.224.248])2021/03/28(日) 10:37:38.45ID:Iu/bjzAkd
>>251
別のカメラアプリ使えば?

255SIM無しさん (ワッチョイ 5f98-Cd0d [118.83.10.195])2021/03/28(日) 15:30:32.74ID:rp3VI4Ic0
>>224,227
今は保護シート無しが普通なのですね。
新古品疑惑が晴れて一安心、大事に使います。

256SIM無しさん (ワッチョイ 5ffc-Kitp [180.33.4.201])2021/03/28(日) 17:23:25.71ID:d8y6D/m20
LINE電話で、相手の声は聞こえるのにこちらの声が相手に聞こえないってのが解消しない。端末を再起動すると一時的に良くなるがまたそのうち同じ不具合が発生する。なんでやねん

257SIM無しさん (スッップ Sd9f-bSOU [49.98.154.208])2021/03/28(日) 17:30:39.90ID:jpEOeWZod
>>256
電話代払ってから家w

258SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-P9Vf [111.239.164.3])2021/03/28(日) 17:57:14.96ID:sWbkcVoaa
3を使ってるんだが4の漢字変換ってどう?
一発で変換できる?

259SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ID+j [113.156.179.232])2021/03/28(日) 18:30:21.83ID:uBRoWtz30
出来るよ

260SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-VGxF [133.106.154.111])2021/03/28(日) 18:32:43.80ID:X0kCdBHjM
漢字変換は機種関係ないでしょ

261SIM無しさん (オッペケ Sr33-ID+j [126.194.104.232])2021/03/28(日) 19:01:45.69ID:Er/R5uDJr
>>256
相手の端末の設定が悪いか相手の端末自体が悪い

262SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-yXEe [133.106.92.69])2021/03/28(日) 19:04:31.15ID:VF1WY6Y+M
AQUOSsense4って重くない?

263SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-HVh8 [133.106.44.98])2021/03/28(日) 19:36:58.15ID:+d7vyIdzM
バッテリー容量でかい分重い

264SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ID+j [113.154.14.10])2021/03/28(日) 20:09:12.62ID:nwN9nm6s0
正論w

265SIM無しさん (スッップ Sd9f-d/Cr [49.98.131.24])2021/03/28(日) 20:32:10.11ID:x96DxcPQd
注文したんだけど契約内容を良く見たら身に覚えの無いマンガとニュースサイトが契約されててずっと料金を払ってた事が発覚
スマホにするときに解約したはずなのに継続してたっぽい
10万近く損してたよ

266SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-ID+j [133.201.11.96])2021/03/28(日) 20:52:40.96ID:hxycRvpa0
>>265
そんなどうでもいいことliteのスレに書こうものなら、すぐにスレチ警察がすっ飛んで来るぞw

267SIM無しさん (ワッチョイ df20-UUyU [112.136.16.238])2021/03/28(日) 20:59:05.05ID:6358JEEN0
docomo版人気あるのか
シングルSIMでデュアルSIMに対応してないんじゃなかったけ

268SIM無しさん (ワッチョイ 5ffc-Kitp [180.33.4.201])2021/03/28(日) 21:03:39.70ID:d8y6D/m20
>>257
払っている。だからそれは関係ない。こちらの状況を知らない誰かからの電話だと非常に困る。想像できないのか?

269SIM無しさん (ワッチョイ df02-1mGO [114.153.19.69])2021/03/28(日) 21:11:35.03ID:YJnSrc+g0
Googleドライブで電話帳だけをバックアップすることはできるのですか?

270SIM無しさん (ワッチョイ 7fe6-Kitp [219.98.85.232])2021/03/28(日) 21:13:09.06ID:vtUEw7t60
>>268
パケット通信による通話には有りがちな話
無音状態が続くと、なぜか音が伝わらなくなる

271SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-bb0G [133.106.70.66])2021/03/28(日) 21:15:40.24ID:sIjLyMtUM
>>267
物理シングルSIMで当たり前だけどdocomo縛りやで

272SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-z6l0 [217.178.86.229])2021/03/28(日) 21:31:37.01ID:xrBKU02z0
band41に対応しているようですがUQやAU契約だと繋がりますか?
wimax2契約でないと駄目な気もします

273SIM無しさん (アウアウクー MM33-ID+j [36.11.228.12])2021/03/28(日) 21:41:34.57ID:XO311kJSM
バンド41繋がるよ

274SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-ID+j [125.198.244.224])2021/03/28(日) 22:00:16.85ID:U6433GyI0
>>173
保証はしないけど一応動くよ!
だったらいいんだけど、誰か試した人いませんかね…
というかSIMfreeの特定端末弾くのって技術的にできるんかな?

275SIM無しさん (ワッチョイ 7f23-iriP [221.133.87.42])2021/03/28(日) 22:18:09.15ID:WKJ20KZf0
252だけど「アニメーションを無効化」をオフにしたらロック画面の一瞬表示なくなった

276SIM無しさん (アウアウウー Sa23-ID+j [106.180.22.231])2021/03/28(日) 23:14:27.05ID:wmQ3OBafa
>>274
確認せずにpovoに変える人居そうな気はするが…
そういう人は、ココには来ない気がするw

277SIM無しさん (アウアウクー MM33-7Cyx [36.11.224.94])2021/03/28(日) 23:18:23.49ID:9qQCnt4EM
ドコモ版はさすがにband41には対応してないかな?
18には対応してるからuqでも困らんとは思うけど

278SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/28(日) 23:20:06.30ID:LU29DtQu0
yahooアプリって普通いれるもんなの?

279SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ID+j [113.154.14.10])2021/03/28(日) 23:38:39.56ID:nwN9nm6s0
いれませんよ

280SIM無しさん (ワッチョイ 5ffa-AGK7 [92.202.216.246])2021/03/29(月) 00:59:59.43ID:kDNFoLzr0
え!いれないの!?

281SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Kitp [106.154.126.9])2021/03/29(月) 01:16:43.77ID:KQYmGusla
>>267
世の中の大半はドコモのSIMだけで満足してる人達なんだよ。
この板とか見たこともないのが、日本のマジョリティーだからな。

282SIM無しさん (ガラプー KK93-TlKV [7pf2wpV])2021/03/29(月) 01:17:05.26ID:aVgeddE8K
ヤフーはエラ国と提携したからイラネ

283SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-1flU [114.158.38.222])2021/03/29(月) 01:53:57.57ID:jQC5ZsI80
世間はここみたいにキャリアアプリだのロゴだの気にしてないしな

284SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ID+j [113.154.14.10])2021/03/29(月) 06:32:43.92ID:hprRVWuj0
でも楽天シムは刺しときたいじゃん?

285SIM無しさん (オッペケ Sr33-ID+j [126.194.104.232])2021/03/29(月) 08:03:39.69ID:0O7Eymb9r
>>265
バカですね(笑)

286SIM無しさん (スッップ Sd9f-PNZA [49.98.224.95])2021/03/29(月) 11:50:42.40ID:8CUc//Kcd
>>265
今時、その手に引っかかる人いるんだね。

あんたみたいな契約書読まない人は自動更新の餌食だから数ヶ月ごとに契約内容確認した方が良いよ
ドコモに直接電話入れて無駄だと思う契約を解約したり

287SIM無しさん (アウアウウー Sa23-ID+j [106.180.15.137])2021/03/29(月) 12:16:45.41ID:qSrZUDyYa
>>265
お気の毒。
マウントおじさん登場するけど、
気にすんなよ。

288SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.150.68])2021/03/29(月) 12:35:51.06ID:ohuxAu9kM
いやいや、金無駄なしてるんだからしっかり指摘されて反省したはうがいいよ

289SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-9N/k [121.83.46.5])2021/03/29(月) 12:43:05.23ID:5oE+PREy0
>>288
まあ落ち着けよ(ヘラヘラ

290SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-gWte [133.106.160.38])2021/03/29(月) 13:08:10.50ID:l8HuTCiUM
10万の価値が人によって違うということなんだろ
>>265は自分にとって10万なんてハシタ金だから良いんだけど
貧乏人がとやかく言ってるわw と思ってんだろ

291SIM無しさん (スッップ Sd9f-5/P7 [49.98.155.40])2021/03/29(月) 13:09:50.53ID:SB0irXDLd
ドコモのこれを買ったんだけどsimロックって解除しておいた方がいいの?それともしなくてもいいなら何もしないのがいいの?
使い道は自宅でのWi-Fiとかテザリングとかで使用するか今あるmineoのsimをこれに入れ替えるかくらい

292SIM無しさん (スッップ Sd9f-5/P7 [49.98.155.40])2021/03/29(月) 13:11:29.30ID:SB0irXDLd
あと買ったら取り敢えず設定とかやっておいた方がいいってことあるかな?

293SIM無しさん (ワッチョイ df6d-AFfT [160.13.98.80])2021/03/29(月) 13:15:21.90ID:6xSyZvP80

294SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Dwok [133.106.138.227])2021/03/29(月) 13:17:59.39ID:m9H2XST/M
>>291
mineoのDタイプ(ドコモ)だったらそのままでいい
Aタイプ(au)だったらSIMロック解除が必要
オンラインで無料で解除できる
つまり別にSIMロック解除の必要がなければそのままでかまわないということ

295SIM無しさん (スッップ Sd9f-5/P7 [49.98.155.40])2021/03/29(月) 13:20:51.47ID:SB0irXDLd
早い返信ありがとう

>>293
上から読んでみます

>>294
Dタイプだからそのままにしときます

296SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/29(月) 14:07:02.99ID:oWe7/XFS0
ライトカッパー復活

297SIM無しさん (スッップ Sd9f-Z0Ix [49.98.146.54])2021/03/29(月) 14:21:44.31ID:vF6mF7lod
sense 1使用中で丸3年。
sense 4に機種変しといた方がいいかな?まだ全然いまの問題なく使えるんだけど。

298SIM無しさん (スッップ Sd9f-Z0Ix [49.98.146.54])2021/03/29(月) 14:23:28.50ID:vF6mF7lod
online限定色は復活しないかな?

299SIM無しさん (スッップ Sd9f-iJ7w [49.98.171.29])2021/03/29(月) 14:27:05.02ID:6XlP2PZvd
勝手にd払いアプリが立ち上がって困っています。助けてください。物理ボタンは押していません。

300SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Kitp [133.106.243.133])2021/03/29(月) 14:42:23.66ID:a3Sa1G2LM
>>299
怖い

301SIM無しさん (スップ Sd1f-Kitp [1.72.4.168])2021/03/29(月) 15:01:38.39ID:AsbXoNdMd
>>299
スグアプの設定

302SIM無しさん (スッップ Sd9f-iJ7w [49.98.171.29])2021/03/29(月) 15:20:00.54ID:6XlP2PZvd
>>301
設定を外しました。ありがとうございます
ドコモのクソアプリが!

303SIM無しさん (ワッチョイ df41-ID+j [114.151.4.163])2021/03/29(月) 15:22:33.21ID:L6MeXwu50
このスマホでアハモに申し込んだやついる?

304SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-9N/k [121.83.46.5])2021/03/29(月) 15:26:09.23ID:5oE+PREy0
>>299
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.keitai.payment

305SIM無しさん (ワッチョイ ff96-ZUku [153.197.1.33])2021/03/29(月) 15:56:36.77ID:tY4tOLFY0
>>298
黄色が復活してたが一瞬で売れた
赤と青は不明だが限定色は張り付きしかないんちゃう

306SIM無しさん (スッップ Sd9f-Kitp [49.98.172.190])2021/03/29(月) 17:06:35.57ID:+lLIzcQAd
>>265
ドコモだったら解約メール来るから確認しなかった人が悪い。

307SIM無しさん (スップ Sd1f-Kitp [1.72.7.129])2021/03/29(月) 17:14:05.04ID:ESUdN33ud
>>303
はい

308SIM無しさん (ワッチョイ ff41-ID+j [153.177.47.40])2021/03/29(月) 17:35:00.78ID:9lLC7xRG0
>>307
問題なく使えましたか?

309SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-gWte [133.106.160.11])2021/03/29(月) 18:01:55.50ID:I03Dx07KM
製造数の見込みが間違っていたのか?
予想以上に売れているのか?
物は結構良いのは確かだが

310SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-CeF/ [133.106.179.130])2021/03/29(月) 18:11:25.19ID:H+7UIcVtM
>>297
SENSE5Gもそんなに高くないが
最後の4Gとしてこれ買うかどうか、普通ならこっちかな
初代は余生をゆっくり、もうじいさんだよ
>>309
いつも通りこの時期には一旦枯渇する、そして大した値落もせず補充されながら秋には無くなる
今回は他社が無い、最後4G、アハモ、だから需要は高いかもね

311SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-gWte [133.106.160.11])2021/03/29(月) 18:24:45.55ID:I03Dx07KM
最後の4Gではないだろう
廉価版で4Gまでってのは今後も出ると思うよ

312SIM無しさん (オッペケ Sr33-l6+W [126.34.48.240])2021/03/29(月) 19:10:47.10ID:mxl5qTMrr
5G機で4Gカバー出来るしわざわざ4G機専用で出すよりは5G機のみで生産した方がコスト的にも安上がり。
もうこれが最後の4G機になってしまってもおかしくない。

313SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-bb0G [117.109.79.244])2021/03/29(月) 19:11:24.55ID:aaoEZHFI0
彼が買うって意味だと思うけど

314SIM無しさん (オッペケ Sr33-l6+W [126.34.48.240])2021/03/29(月) 19:13:07.39ID:mxl5qTMrr
>>313
そかそかすまん

315SIM無しさん (ワッチョイ 5fb0-UUyU [180.145.209.147])2021/03/29(月) 20:03:07.94ID:wbHClIim0
停波まで5年あるんだし少なくともドコモからは出しそうだけど
ドコモとしてもFOMAプラスエリアを置き換えるまでかなりかかるから5G端末のみだと困るし

316SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-gWte [133.106.160.11])2021/03/29(月) 20:14:23.90ID:I03Dx07KM
ahamoで当初5G SIMのみにすると言って
(2年前の機種でも使えないものがあると言う事)
蓋を開けたら4GでSIM交換しないケースも有りで
古い機種サポートしまくりなのを見ると
現時点で5G 5G言ってもアフォなんじゃないかと思うわ

317SIM無しさん (ワッチョイ 5fa5-7YXw [222.10.18.136])2021/03/29(月) 20:16:34.08ID:F2GC/i3Y0
今日市役所に行ったらFOMAの入りが楽天よりちょっとマシくらいに弱かったわ

318SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.150.151])2021/03/29(月) 20:45:34.20ID:5LA08yt3M
その報告はいりますか?

319SIM無しさん (ワッチョイ 5fbb-ABR6 [180.4.177.240])2021/03/29(月) 21:01:47.56ID:kSEUtVqs0
今安く手にいれるには、BIGLOBEで契約するのがいいの?
BIGLOBEって電波どんな感じ?
Gポイントって現金化できるん?

320SIM無しさん (オッペケ Sr33-ID+j [126.194.104.232])2021/03/29(月) 21:11:05.57ID:0O7Eymb9r
>>315
前後のレスを読み返してみたけど、どこからFOMAの話が出てきたの?

321SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-bb0G [203.135.226.133])2021/03/29(月) 21:24:53.94ID:fAXZzrIZ0
4G端末じゃないと3Gを拾えないからじゃないかな
5G端末だと3G拾わないんでしょ

322SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.48.168])2021/03/29(月) 21:28:40.40ID:5HyZsSwUM
>>319
電波はタイプAならauと同じだし、タイプDならドコモと同じ
ただし平日昼は1Mbps以下になったりする
Gポイントは手数料10%で現金化できる

323SIM無しさん (ワッチョイ df85-Kitp [210.236.95.54])2021/03/29(月) 21:34:57.52ID:Brh9qMuE0
アウトドア好きなら4G端末じゃないといかんからこれは長く売って欲しいわ
山も5G入るようになるのはいつになることやら

324SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-9N/k [121.83.46.5])2021/03/29(月) 22:52:21.66ID:5oE+PREy0
山だけじゃない
都会の地下街のトイレとか4G拾えないときに
すでにほぼ全国を網羅し電波も届きやすいFOMA(3G)網と
現時点じゃエリアもまだ狭い上に遮蔽に弱い5G
どっちが使い勝手がいいかなんて明らか

325SIM無しさん (スププ Sd9f-ikWE [49.98.74.207])2021/03/29(月) 23:50:38.53ID:uIGK2mudd
都市部はなんだかんだで5Gアンテナで埋め尽くすことになるだろうけど
山間部は3Gじゃないとカバーするのきついよなぁ、5年後でも置き換わってるか怪しい

326SIM無しさん (ワントンキン MMdf-ID+j [153.147.149.23])2021/03/29(月) 23:52:15.20ID:8cwZWKT5M
さすがに5年後は3Gは消滅してる

327SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-ikWE [61.205.0.7])2021/03/29(月) 23:59:25.18ID:iKp1ALt8M
そりゃ停波なんだから消えるわな
代替ネットワークの構築が間に合うかって話だろ

328SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-gWte [133.106.180.40])2021/03/30(火) 00:11:29.60ID:RBX0rZsYM
5G機でも機能的には3Gをサポートしてるんでしょ
キャリアが出す5G SIMが3Gに繋がらないようにしてるだけで

329SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-ikWE [61.205.0.7])2021/03/30(火) 00:38:12.38ID:1fCWJT6lM
3Gのサポートは5G端末でもバラバラだよ
通話はできるけどパケット通信はできないなんてのもある
いちいち相手したくないから切ったんでしょ、どうせ新しい機種からは減っていくし

330SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-VDm7 [119.231.87.234])2021/03/30(火) 01:04:10.72ID:BWGqnIDG0
>>321
シムフリー端末ならだいたい拾うよ

331SIM無しさん (ワッチョイ df73-ID+j [106.165.150.201])2021/03/30(火) 02:42:19.07ID:PIczNIVr0
通知ドットがズレて重なってるように見えるのデフォルト?

332307 (エムゾネ FF9f-Kitp [49.106.193.143])2021/03/30(火) 06:16:33.47ID:sjwVk1kyF
>>308
使えてますよ

333SIM無しさん (ワッチョイ ff8d-PNl/ [111.102.192.105])2021/03/30(火) 07:09:28.97ID:h5e25qgh0
>>321
ドコモで5G端末購入すると、5G契約強制だからなぁ
だったら3Gの電波も解放しろよと思うけど

334SIM無しさん (ワントンキン MM03-lcsw [114.156.32.234])2021/03/30(火) 07:09:37.44ID:3wwrrlc3M
4G回線でもSENSE 5Gの方が速いの?

335SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-NN47 [133.106.134.19])2021/03/30(火) 08:55:57.34ID:TMPPYigIM
>>334
仕様上ではsense4 受信時最大350Mbps
sense5g 4G:受信時最大 988Mbpsとなっている

336SIM無しさん (ワッチョイ 5f29-UUyU [116.67.161.78])2021/03/30(火) 08:58:22.45ID:1JYeNRuy0
どうせそんなに速度が必要な通信しないから省電力に振ってくれていいんだけどな。

337SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-iJ7w [124.142.184.192])2021/03/30(火) 09:25:30.67ID:yOZg4gem0
自分のカメラ壊れてるのかな?
さっきクラッシュして電源長押ししないと回復出来なかった
保存先を何回も聞かれるのは普通なの?

338SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-Kitp [221.248.170.129])2021/03/30(火) 09:52:29.96ID:dtnevVoT0
>>337
SDカード壊れてない?

339SIM無しさん (スププ Sd9f-xQql [49.96.19.47])2021/03/30(火) 10:36:52.74ID:1YKmTNTad
Android11にアプデしたほうがいいのか
まだ様子見がいいのか迷い中。
●カメラのシャッター音を消すアプリが仕様上無効。
●clip onは使いやすくなる。
●もっさりする(環境による?他機種でもベンチが下がる報告が多い)
●アプリの不具合が出る可能性あり
●セキュリティの向上

ほかにもいろいろ細かいことが……

340SIM無しさん (スップ Sd1f-Kitp [1.72.5.207])2021/03/30(火) 10:58:41.92ID:UlrRwarDd
一生アップデートしなきゃいんじゃね?
待ってればアップデートの内容が変わるわけじゃないのに、待つ意味がわからない

341SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-P2Yy [133.106.36.149])2021/03/30(火) 11:05:43.01ID:0Y47xQN5M
>>339
漢なら人柱になれ!
まぁ、今更感はあるが

342SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-cx8E [133.106.51.139])2021/03/30(火) 11:10:26.72ID:LVAKB0NgM
設定画面の邪魔くさい通知が消せるだけでも11に上げる価値あるわ

343SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-9N/k [121.83.46.5])2021/03/30(火) 11:11:26.34ID:8jSdXrr/0
待つ意味が分からない人間が
その質問に答えなくてもいいと思えるな

大半のユーザーにとっては
「面倒くさくなくて他人と同じ」が一番楽だから
スレで「まだ上げてないの?」ってのが大勢を占めるまで保留しとくってのも手かもね

344SIM無しさん (ワッチョイ 5f98-Cd0d [118.83.10.195])2021/03/30(火) 11:28:12.54ID:0Zvm5qEs0
SHARPがダウングレード用に10のファームウェアも
ダウンロードできるようにしてくれると良いんだけどな。
たいていアップグレードした後でアプリが未対応なのに気付いたりする。

345SIM無しさん (ワッチョイ 7f54-h8px [125.2.128.57])2021/03/30(火) 11:50:54.89ID:SCYTPYNB0
11にして後悔してる
ゲームが前より重くなったしスクショの残尿ウィンドウが邪魔すぎる

346SIM無しさん (ブーイモ MM0f-VGxF [163.49.209.135])2021/03/30(火) 12:08:47.06ID:k5HbnfYnM
いま3を使ってるけど4に変えたら体感的に変わりますかね?

347SIM無しさん (アウアウウー Sa23-ID+j [106.180.14.215])2021/03/30(火) 12:09:10.81ID:g+m7cLxJa
メジャーアップデートで出来るだけ不具合を避けたいなら初期化する方がいい。

348SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ZZsM [133.106.156.96])2021/03/30(火) 12:22:27.16ID:zTV+kjtRM
>>335
シャアはザクに乗っても速いということか

349SIM無しさん (ワッチョイ 5f98-/Xrh [92.203.249.160])2021/03/30(火) 13:40:14.65ID:p0ArqAga0
ソフトバンクのsense4 basicってRAMが3Gしかないっぽいんだけど
sense4とは別物なの?

350SIM無しさん (アウアウウー Sa23-ID+j [106.180.14.215])2021/03/30(火) 14:00:09.56ID:g+m7cLxJa
>>349
スペック落とした廉価版やろ。

351SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/30(火) 14:07:00.71ID:sd7dT5040
アシスタントキーがない分sense3の方が上。

352SIM無しさん (スプッッ Sd9f-DnZA [49.98.13.98])2021/03/30(火) 14:30:37.22ID:uB8v3WQ8d
初SHARPでSENSE4に最近変えたけど3はアシスタントキーないのか、これほんと誰得だな…なくして電源ボタン上に方にしてほしいわ

353SIM無しさん (ワッチョイ dfe3-UUyU [58.146.77.50])2021/03/30(火) 14:36:19.00ID:RmZUe8Hc0
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000661.000009971.html

これ使ってる人いる?
スマホケースだが

354SIM無しさん (スフッ Sd9f-VDm7 [49.104.22.144])2021/03/30(火) 15:16:13.88ID:SDby83RYd
>>353
こんなバカでかいの買うやついるのかね
SENSE4買った意味がない

355SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-Dwok [112.70.120.132])2021/03/30(火) 15:22:30.40ID:tXILu+FU0
55gはすげーな

356SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/30(火) 16:35:41.30ID:sd7dT5040
購入初日にエモパー停止だもの

357SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/30(火) 17:01:41.16ID:sd7dT5040
スグアプの通知やっとなくせた。

358SIM無しさん (アウアウクー MM33-ID+j [36.11.224.80])2021/03/30(火) 17:05:12.68ID:GEE+P/0EM
>>353
アイフェイス買ったよー
持ちやすくていいよ
重さは確かにあるけどシュピゲン?だかのケース付けてたときと大差ないかんじ
色も可愛くて発色もいいからいいよ

359SIM無しさん (ワイモマー MM9f-NjwT [49.135.103.76])2021/03/30(火) 17:20:10.52ID:nwaxIOXMM
>>339
SIMフリー版だけど、Android11に上げてもシャッター音無音アプリはちゃんと動いてるよ?
他のメーカーのAndroid11でもちゃんと動いているし、11だと無効になるって情報正しいのかな?

360SIM無しさん (オイコラミネオ MM53-h8px [150.66.99.131])2021/03/30(火) 17:29:54.82ID:89Di5wbhM
この機種はもっと重い手帳型のケースとかつけてる人が多そうな気がする

361SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-yXVd [218.112.242.113])2021/03/30(火) 17:31:34.06ID:QB9Rk4bQ0
手帳型んで傾けてツベ見てるよ

362SIM無しさん (スププ Sd9f-xQql [49.96.19.47])2021/03/30(火) 17:36:15.35ID:1YKmTNTad
>>359
カメラの無音アプリには2種類あって、
標準のカメラアプリ使用時に常駐させてシャッター音を消すタイプのものと
シャッター音の鳴らないカメラアプリ
(ただし画質等が標準アプリより落ちることが多い)
がありました。
私のは前者のタイプでしたが、Android11から機能変更により
外部アプリでシャッター音が制御出来なくなった模様です。

363SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-ID+j [111.239.161.129])2021/03/30(火) 17:42:17.40ID:EDNeOguQa
オレの買ったレイアウトのTETRAって手帳型のは65g厚さ16mmなんだけどダメなの、がっちりはまり込んでまず壊れん感じで気に入ってる。

364SIM無しさん (ワイモマー MM9f-NjwT [49.135.103.76])2021/03/30(火) 17:47:59.15ID:nwaxIOXMM
>>362
ああそういうことですか。
常駐タイプが使えなくなった、ということならわかります。

自分が使っているのはOpenCameraですが、シャッター音無音の設定でちゃんと撮影できます。
画質も問題ないはず。標準アプリより使いやすいし。
ただ、レンズが標準しか使えないんですよねえ。あと、正方形の写真が撮影できない。

365SIM無しさん (ワントンキン MM03-lcsw [114.156.32.234])2021/03/30(火) 18:01:52.17ID:3wwrrlc3M
ガラスじゃないオススメのフィルム教えてください。

366SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ZZsM [133.106.252.100])2021/03/30(火) 18:03:16.52ID:hJmUoE4gM
富士フイルム

367SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-cx8E [133.106.50.134])2021/03/30(火) 18:20:31.19ID:3YgXvsWJM
>>365
ラスタバナナの光沢使ってるけど浮きも剥がれもなくて快適
画面保護性能は落としたことないからよくわからん

368SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-1mGO [114.144.217.119])2021/03/30(火) 18:26:53.31ID:64EbwGLQ0
Android 11でスリープ時にLINE、Gmail、Twitterなどの通知が来ない・遅れる場合の対処法
https://sumahoinfo.com/?p=40667

369SIM無しさん (アウアウカー Sad3-ID+j [182.251.70.109])2021/03/30(火) 19:18:07.78ID:AIW6RCZAa
>>364
シンプルなカメラで無音のレンズ選択はできるよ
画質まではわからんけど…

370SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/30(火) 19:50:42.93ID:sd7dT5040
やっぱし、スマホは中国に限るね。

371SIM無しさん (オッペケ Sr33-ID+j [126.194.104.232])2021/03/30(火) 20:08:33.56ID:x6BI22P0r
>>349
basicだけは止めとけ

372SIM無しさん (ワッチョイ dfce-AGK7 [218.221.93.106])2021/03/30(火) 21:03:52.32ID:E9WGk5n60
>>352
それな。

373SIM無しさん (アウアウウー Sa23-ID+j [106.180.21.220])2021/03/30(火) 21:08:42.38ID:uKCZ9skda
そもそも、povoで使えないってどういう原理なんだろうね?
同じ電波だろうに…

374SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-bb0G [133.106.71.128])2021/03/30(火) 21:09:10.70ID:jkuHjzhCM
>>349
sense4「basicがやられたようだな」
sense4lite「フフフ・・・奴はsense四の中でも最弱・・・・」
sense4plus「0円端末ごときに負けるとはsense一族の面汚しよ」

375SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/30(火) 21:19:58.34ID:sd7dT5040
エモパーとアシスタントキーさえなければ
買いだと思う。

376SIM無しさん (ワッチョイ 5fa1-lcsw [118.12.39.155])2021/03/30(火) 21:23:00.88ID:0SXUhz7L0
最安はシムセラーの割引クーポンの9800円かな?
6000円さの5Gとどっちか迷う。

377SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-20f8 [59.129.0.32])2021/03/30(火) 22:20:43.70ID:UB4812bF0
スピーカー通話にしたときにいちいち確認画面出るのは消せない?
そして、デュアルシム運用で着信時に通話ボタンを押しても相手に声が聞こえてくるまで数秒時間かかるのは私だけ?
通話アプリをSHARP純正とGoogle製両方試して同じ挙動でした。
せっかく防水DSDVおサイフで国内メーカー出てきたのに、RENOA以下のもっさりでがっかりしてます。
個体差なのか仕様なのか知りたいです。皆さんいかがでしょう。

378SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.230.80])2021/03/30(火) 22:26:17.47ID:NkSh9rIgM
>>375
エモパーなんて消せばいいだけ。

379SIM無しさん (ワッチョイ df58-h8px [106.73.24.64])2021/03/30(火) 22:43:02.25ID:VMlw6zSX0
エモパー滅茶かわいいやん

380SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-UUyU [219.107.23.181])2021/03/30(火) 22:43:28.67ID:mTGrvNNF0
俺はエモパー好きよ

381SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-NN47 [14.12.53.224])2021/03/30(火) 23:01:46.01ID:HmKpzP6B0
えもぱーってかわいいのか?
一番最初に無効化したんだが

382SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-ID+j [217.178.153.185])2021/03/30(火) 23:02:40.88ID:zbBzdj3Q0
ブーブーいってるよ

383SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Kitp [106.154.126.9])2021/03/31(水) 02:19:41.09ID:3aKaJ4yFa
エモブー

384SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-9yE6 [118.156.11.185])2021/03/31(水) 02:21:04.89ID:aO4jhjI90
11にしないと設定画面の通知消せないのかな?

385SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-UUyU [121.1.186.157])2021/03/31(水) 02:36:59.03ID:CEiWpUaC0
>>384
メールアドレスのやつならGmail無効で消える
Gmailのままだとどうせ通知遅延で悩むからメーラーの変更をおすすめする

386SIM無しさん (ワッチョイ 7fa9-yXVd [123.100.218.44])2021/03/31(水) 02:50:53.16ID:m3txWQ3k0
カメラのシャッター押してワンテンポ遅れて撮れるのはアップデートで直してほしいな
それと連射が無いんだね
これはさすがにアップデートで追加は無理だろね
格安で買ったファーウェイのnova liteですら連射あったのに

387SIM無しさん (ワッチョイ 7fa9-yXVd [123.100.218.44])2021/03/31(水) 03:15:48.41ID:m3txWQ3k0
>>386
自己レスすまない
何度か長押ししてたら連写できたわ
1枚撮った後指を離さずにそのまま長押しで撮れた

388SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-xQql [125.196.210.128])2021/03/31(水) 08:14:28.02ID:nY1XJW6W0
>>348
色が違うだけなんだよ。

389SIM無しさん (アウアウクー MM33-ID+j [36.11.225.46])2021/03/31(水) 09:47:10.44ID:+PrEg/rUM
simフリー購入してuqで使用してるのですが、簡易留守録について
簡易留守録があります(10秒)
簡易留守録再生7秒 ピーの後の3秒間がないのですが不具合ですか?こんなもんですかね? 毎回相手の名前が分からないです。

390SIM無しさん (ワッチョイ ff41-ID+j [153.177.47.40])2021/03/31(水) 11:18:22.71ID:V3y8TOLV0
無音無音言ってる奴は盗撮でもしてんの?

391SIM無しさん (ワッチョイ dfe3-B0NP [218.110.153.170])2021/03/31(水) 11:26:49.20ID:ytdjFBfX0
子供の寝顔を撮りたい

392SIM無しさん (ワッチョイ 5f8a-6pRM [180.131.159.105])2021/03/31(水) 11:51:09.45ID:e/GmEE1P0
>>391
デジカメで撮ってやれよ

393SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-C25d [59.190.33.29])2021/03/31(水) 12:01:56.51ID:pasmWV+z0
レストランで料理の写真とか、写真撮影可の美術館とか、
音を鳴らさずに撮る方が周りの迷惑にならないって
シチュエーションは結構あると思うけど。

394SIM無しさん (ワッチョイ dfe3-UUyU [58.146.77.50])2021/03/31(水) 12:08:11.58ID:rDOlXTU00
>>389
私も同じですが
簡易留守録の設定で
応答時間設定を変更し対応しています。

395SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-bb0G [117.109.79.244])2021/03/31(水) 12:14:45.63ID:pgDD/yW20
音が鳴るのって日本だけだっけ?
痴漢が多いからって聞いたことがある

396SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.190.79])2021/03/31(水) 12:21:07.05ID:k0VGCVfXM
にほんじんはチカンおおいってこと?最低だな

397SIM無しさん (ワントンキン MM03-ByoT [114.169.180.20])2021/03/31(水) 12:34:14.42ID:U3+gU3kmM
>>396
とうさつが多い

398SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-+RKB [118.154.13.167])2021/03/31(水) 12:37:06.51ID:baYvZfGs0
日本人は変態が多いからね
紳士な韓国人の男を見習いなさい

399SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-9yE6 [118.156.11.185])2021/03/31(水) 12:58:02.80ID:aO4jhjI90
>>385
メールだけじゃないからなす術なし、アプデするか

400SIM無しさん (スフッ Sd9f-Kitp [49.106.219.63])2021/03/31(水) 14:35:04.29ID:tUCJS9X1d
どうでもいいかも知れないけど
Android11にしたらSDカード上にあるアプリの専用フォルダにアクセスできなくなるよ
自分はそれがちょっと困ったので

401SIM無しさん (ブーイモ MM0f-fZF7 [163.49.214.79])2021/03/31(水) 14:41:09.12ID:zO7pnuqWM
>>400
マジ?
ファイラから見れないってこと?

402SIM無しさん (アウアウウー Sa23-UBvC [106.129.99.50])2021/03/31(水) 16:47:52.80ID:sbY15uVga
>>398
レイプ大国乙

403SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-EFMS [14.8.70.1])2021/03/31(水) 18:00:07.09ID:uoYKX1lO0
>>394
どう変更したか書いて濡れると嬉しい

404SIM無しさん (スップ Sd9f-x7dP [49.97.98.171])2021/03/31(水) 18:22:08.42ID:+aGkt+D1d
アラームアプリの青背景って変えられないの?

405SIM無しさん (スフッ Sd9f-Kitp [49.106.219.63])2021/03/31(水) 18:57:21.07ID:tUCJS9X1d
>>401
Android11からGoogle Playから入れたファイラーでは、内部ストレージもSDカードも「Android/data/」以下にアクセスできないみたいです

セキュリティのためなんだろうけど…

406SIM無しさん (ワッチョイ 5f98-fi0h [92.203.249.160])2021/03/31(水) 19:37:11.77ID:d5gVEgzw0
野良のファイラーなら11にしても
「Android/data/」以下にもアクセスできるってこと?

407SIM無しさん (ドコグロ MMe3-Dwok [122.133.44.182])2021/03/31(水) 21:57:26.80ID:PU2enQGEM
ロック画面にしてて触ってもいないのに画面点灯するのどうにかならんかね。
車乗ってて点灯して助手席の嫁からなになにの通知きてるけど何?とかつっこまれて困る。

408SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/03/31(水) 22:16:54.33ID:u/thrBib0
ほかにtipsないの?

409SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-UUyU [121.1.186.157])2021/03/31(水) 22:17:45.28ID:CEiWpUaC0
>>407
設定→Aquos便利機能→自動画面点灯

410SIM無しさん (ドコグロ MMe3-Dwok [122.133.44.182])2021/03/31(水) 22:34:44.02ID:PU2enQGEM
>>409
ありがとう!
今までオンになってたわ!

411SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-1mGO [118.17.217.168])2021/03/31(水) 22:40:24.55ID:CXp5gXmm0
マナーモードのオンオフをワンアクションでできないかな?

412SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-Kitp [221.248.170.129])2021/03/31(水) 22:40:47.59ID:w4Sg82+a0
>>409
その機能要らないよね
うちの嫁が機種変当日「コレ便利だね」
翌日「うざいから止めて」

413SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-eciy [119.228.146.124])2021/03/31(水) 22:54:00.07ID:Gzo+SDe/0
iPhoneでもあるなその機能
ジジババにはありがたそう

414SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.152.37])2021/03/31(水) 22:59:29.17ID:mTFnTp/rM
Bright Keepは普通に便利だからオンにしてるけど

415SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-Kitp [221.248.170.129])2021/03/31(水) 23:09:12.40ID:w4Sg82+a0
>>414
その話はしてない

416SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.152.179])2021/03/31(水) 23:47:43.40ID:/0cMdo3RM
>>415
いや>>409の設定項目は2つあって、下はBright Keep

417SIM無しさん (アウアウクー MM33-c0C/ [36.11.229.205])2021/04/01(木) 00:06:16.38ID:7/6Ox/DUM
済みません。
私は 明日からsense5Gのホルダー利用者になろうとしてるものです。
私が話題にしたい内容について
構造や形状が全くsense5Gと変わらず、しかも既存ホルダー数が多く 利用期間も長いことから敢えてsense4のスレで質問させて戴きました。

sense4もsense5G も、ちょうどカメラの位置に、電子マネー等を読み取るFeliCa部品があります。
最初は カメラ部分にFeliCaマークが書かれているだけか と思ってましたが、本当にカメラ部品と同じ箇所にFeliCaチップがあると量販店で聞きました。

電車の改札を通る時などは、電磁波で反応させ、改札機からも強く電波が出てるから充てなくてもSuicaは反応決済できますが
マクドナルドやイオンやドラッグストアで使われてる、クレジットカード差込み コンタクトレス決済 ポイントカード読取り そして電子マネー決済もできる複合端末の場合
狭い溝にスマホを押し込んで 1〜2秒間 充てないとWAONやEdyやiDが反応しません。

そうすると FeliCaと同じ位置にあるカメラを傷つける怖れを当然感じます。
sense4で電子マネー決済を頻繁に行ない、カメラ撮影もするという方
その辺は 実際のところ どうでしょうか? 感想を聞きたいです。

ちなみに私は、スマホケースを使い、またトリニティなる会社のレンズフィルムを貼る予定にはしてますが。

418SIM無しさん (バットンキン MMdf-h8px [153.233.208.56])2021/04/01(木) 00:18:56.07ID:iMhfzzx1M
>>417
無理にレンズ部分を平置きしようとしてないか?
上のカドをリーダーの上にコツンと当てるだけであっさり決済できるよ

419377 (ワッチョイ 7f73-20f8 [59.129.0.32])2021/04/01(木) 00:28:01.14ID:XmE/2Vqi0
どなたか>>377お願いします。
通話がタイムラグあるのは留守電の方と同じ症状なのかな。喜んで購入当日にandroid11まであげたので、10のままならそんなに遅くなかったのだろうか。。
そしてスピーカー通話にするときの確認もテレワークで使う頻度が高いのでなんとかしたいです

420SIM無しさん (ワッチョイ dfce-AGK7 [218.221.93.106])2021/04/01(木) 02:05:04.51ID:GrtDrfUZ0
>>419
よく分からないけど、なんとかなるといいですね。

421SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-bb0G [220.99.240.132])2021/04/01(木) 06:16:52.33ID:k4/5bTCk0
この機種で自分の使い方だと
1日平均のバッテリー消費量が20〜25%ってところだな

422SIM無しさん (ワッチョイ dfe3-UUyU [58.146.77.50])2021/04/01(木) 06:48:40.87ID:gTiMcJwc0
エモパー 電池食消費 激しいのかな
今まで夜21:00にフル充電が終って朝7:00に99%くらいだったんだけど
有効化したら97%くらいだったわ。
たまたまなのか

423SIM無しさん (ワッチョイ ff86-43g0 [153.228.57.104])2021/04/01(木) 07:11:31.24ID:GGxNmlVH0
4月なんで新キャンペーン来るんじゃないんですか?
5Gとかいらないんで4の方きたら教えてな?

424SIM無しさん (アウアウクー MM33-ID+j [36.11.228.190])2021/04/01(木) 07:31:10.84ID:VQa+KgTUM
>>417
ケース付けてるならケースの厚さ分カメラの周りが出っ張るからカメラに当たることは無いし気にしなくても良い

425SIM無しさん (アウアウクー MM33-c0C/ [36.11.229.205])2021/04/01(木) 08:02:58.10ID:7/6Ox/DUM
>>418 >>424
有難うございました。

>上のカドをリーダーの上にコツンと当てるだけであっさり決済できるよ

やはり電車の改札やバスなど交通機関で交通系で決済する時以外は反応鈍い。
WAON nanaco Edy iDだけでなく、Suicaも店舗で使う時には じーっと置かないと反応しない。

一番厄介なのは、百均のSeriaとか バーガーキングにある様なクワガタ虫のハサミみたいな部分に充てる端末。
位置を探るように こすりながら反応ポイントを探す必要がある。

426SIM無しさん (アウアウクー MM33-E/1G [36.11.229.136])2021/04/01(木) 10:08:35.34ID:eLtlv1WZM
端末の問題というよりPOSレジの問題じゃない?

427SIM無しさん (ワッチョイ df14-ID+j [202.247.210.62])2021/04/01(木) 10:15:12.45ID:CYEVxqmR0
システムアップデートきた
simフリー

428SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-1mGO [14.13.34.65])2021/04/01(木) 10:41:28.25ID:GP4tqxW70
ビックのキャンペーンsense4高くなってるね

429SIM無しさん (ワッチョイ df14-nyTz [202.247.210.62])2021/04/01(木) 10:47:12.47ID:CYEVxqmR0
システムアップデートマジで更新に30分かかった

430SIM無しさん (ワッチョイ df10-1mGO [58.1.133.55])2021/04/01(木) 11:10:56.24ID:pegqDSYh0
最近購入しました
chromeとかアプリさわってて画面右端あたりをフリックではなくタップすると前ページに戻ってしまうのは仕様?
ホームはNova使ってます

431SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pdRJ [221.46.200.24])2021/04/01(木) 11:11:00.26ID:2wnoxYnY0
充電sense3より遅いよ。

432SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-1mGO [153.240.160.138])2021/04/01(木) 11:24:44.63ID:yifYDVEz0
5より4を求める理由はなんですか

433SIM無しさん (ワッチョイ df14-nyTz [202.247.210.62])2021/04/01(木) 11:45:38.89ID:CYEVxqmR0
5G対応地域じゃない
5の方がバッテリー消費が高い
5より安かった

個人的な選んだ理由

434SIM無しさん (ワッチョイ 5f8a-6pRM [180.131.159.105])2021/04/01(木) 12:36:13.22ID:9TzCGEtR0
>>428
志村で安くなってるよ

435SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-x7dP [153.223.118.197])2021/04/01(木) 12:53:36.66ID:ASabqBIP0
もしかしてこれ2画面非対応アプリを強制的に2画面に出来ない?
開発者オプションにサイズ変更の画面ないんだけど

436SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-x7dP [153.223.118.197])2021/04/01(木) 12:59:10.43ID:ASabqBIP0
>>435
自決した
よくみたらあったわ

437SIM無しさん (スプッッ Sd1f-x7dP [1.75.254.58])2021/04/01(木) 12:59:11.38ID:FKz+bImyd
>>435
自決した
よくみたらあったわ

438SIM無しさん (ワッチョイ df58-2iv1 [106.72.32.64])2021/04/01(木) 13:28:30.92ID:Fcq+9+KG0
>>425
カードリーダーの出力を上げるとカードとかスマホが溶けるので「置く」事を前提にした装置は出力低めなのがおおい
改札とPOSじゃ読み取ったデータの処理が全然違うし、改札でPOSと同じ時間掛けてたら渋滞しちゃうので速度優先
とか色々あんのよ

439SIM無しさん (アウアウクー MM33-ID+j [36.11.224.250])2021/04/01(木) 14:09:40.49ID:N9emnhtuM
自決って
そこまで深く悩んでいたのか
成仏しろよ

440SIM無しさん (ミカカウィ FF83-ID+j [210.160.37.88])2021/04/01(木) 14:28:43.35ID:gDrpUXcyF
カメラやディスプレイ上下からボディに張り付いてるみたいな筋はデザイン?

441SIM無しさん (ワッチョイ 7f78-bb0G [123.48.73.216])2021/04/01(木) 14:35:25.86ID:71T123dz0
>>440
空中線、つまりアンテナ

442SIM無しさん (バットンキン MMdf-h8px [153.233.208.56])2021/04/01(木) 15:04:30.47ID:iMhfzzx1M
■LINEなどの通知に出る返信の候補を消したい
設定>アプリと通知>通知>詳細設定
→「操作や返信の候補」をOFF

443SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Kitp [133.106.158.33])2021/04/01(木) 15:06:46.87ID:tEz5mYa4M

444SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-1yHR [125.8.8.177])2021/04/01(木) 15:07:26.26ID:dY4DoTv20
さっき志村で買ってきた
ケースの選択肢すくないね

445SIM無しさん (ワッチョイ df76-vyjR [114.134.216.134])2021/04/01(木) 15:30:42.80ID:AxkyTsE10
7000円はやすい

446SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-43g0 [119.240.155.227])2021/04/01(木) 16:22:34.80ID:rcBQh2kC0
なんで志村は青が無いんや…

447SIM無しさん (ワッチョイ 5f88-7iyH [116.70.139.72])2021/04/01(木) 16:27:32.06ID:BKwIXYz50
>>443
グロ注意

448SIM無しさん (オッペケ Sr33-KkB6 [126.255.3.165])2021/04/01(木) 17:16:37.78ID:Og6NgoZDr
セールでsense5Gが15900円
sense4が7100円か
今のところ5Gを選ぶメリットがない気がするな
バッテリー容量は同じでも
sense4のほうが持ちはいいみたいだし

449SIM無しさん (ワッチョイ 5f29-UUyU [116.67.161.78])2021/04/01(木) 17:33:01.58ID:wLlVauUS0
>>448
うん。いつまともに使えるようになるか分からん5G対応機よりもバッテリの持ちが良い4Gでいいや。と思って4Gのにした。

450SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-+9/A [217.178.209.132])2021/04/01(木) 17:37:41.68ID:T4wzA8GF0
oppa reno aが1円やけどこれとどっちがいいかな?

451SIM無しさん (ワッチョイ 5f8a-6pRM [180.131.159.105])2021/04/01(木) 18:29:58.63ID:9TzCGEtR0
>>450
好きな方を選べば
因みに両方持っててAQOUSがメインになってる

452SIM無しさん (ワッチョイ 7f30-Dwok [61.44.170.155])2021/04/01(木) 18:30:12.31ID:iHorZgZ/0
エモパー面白いな
毎日ベッドに放り投げるのが日課になってしまった

453SIM無しさん (オッペケ Sr33-nyTz [126.255.32.100])2021/04/01(木) 18:45:25.21ID:p9AIMH0or
>>446
青はドコモ謹製
シングルsimだ

454SIM無しさん (オッペケ Sr33-nyTz [126.255.32.100])2021/04/01(木) 18:46:30.21ID:p9AIMH0or
>>448-449
正解
5G買う奴は情弱

455SIM無しさん (オッペケ Sr33-nyTz [126.255.32.100])2021/04/01(木) 18:47:07.18ID:p9AIMH0or
オッパw

456SIM無しさん (ワッチョイ dfe3-UUyU [58.146.77.50])2021/04/01(木) 19:04:11.06ID:gTiMcJwc0
>>358
ありがとう
買いました。

高級感有るけど
思った以上にデカかった
これは人を選ぶな

457SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.50.19])2021/04/01(木) 19:16:39.83ID:hFDlh1GhM
今から買うなら5Gに備えたほうがいいと思うぞ。
アハモとかあるんだから。

458SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-1vEc [217.178.99.125])2021/04/01(木) 19:20:23.49ID:1fXNOtf10
>>457
目標だと2年後でも人口カバー率70%程度だしなぁ

459SIM無しさん (スフッ Sd9f-Kitp [49.104.35.29])2021/04/01(木) 19:22:46.89ID:6fEbhwvad
備えてる間にバッテリーヘタれて機種変するわ

460SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.50.19])2021/04/01(木) 19:23:17.94ID:hFDlh1GhM
生活圏の一部が対応してりゃ意味はあるだろ。

461SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.50.19])2021/04/01(木) 19:24:41.40ID:hFDlh1GhM
ま、5Gのスピードを活かせることは俺にはないかな。

462SIM無しさん (オッペケ Sr33-KkB6 [126.255.3.165])2021/04/01(木) 19:27:12.99ID:Og6NgoZDr
完全使い放題のドコモの5Gギガホ契約するなら5Gだろうな
ocnの1GBで5Gに繋がってもどうにもならんな

463SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.50.19])2021/04/01(木) 19:29:40.21ID:hFDlh1GhM
アハモでじゅうぶんだろ。
無料の楽天で自由に使っても10GBぐらい。

464SIM無しさん (ワッチョイ dfc5-ID+j [122.19.24.32])2021/04/01(木) 19:37:50.32ID:IBvyCTKR0
これスクロールスクリーンショット撮れないんだな不便だなあ…

465SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-Zn2q [219.215.167.30])2021/04/01(木) 19:52:07.97ID:2TEkpQ7d0
ocnのセールでこの端末購入したけどナビを結構使うのでシムフリー版のコンパスないところだけが心配。

466SIM無しさん (アウアウクー MM33-nyTz [36.11.225.231])2021/04/01(木) 20:03:05.43ID:f7rC+dGwM
コンパスなんて好きなのインストールすればいいじゃん

467SIM無しさん (アウアウウー Sa23-UBvC [106.129.96.212])2021/04/01(木) 20:28:03.85ID:xmkM/Nvja
sense5Gは4Gsim差したら4Gのみ使えるのか…新たな5Gsimでないと4Gも使えないのか…
5Gまだまだなので調べる気にもならない

468SIM無しさん (ワッチョイ 5ffc-JWPq [180.30.196.143])2021/04/01(木) 21:24:39.25ID:WYgxE/eE0
OCNでこれ買って、楽天で買った使用中のsense3liteのsim引っこ抜いて2枚挿しにしたら、sense3liteは売っぱらってOKよね?
初デュアルsimなものでして

469SIM無しさん (ガラプー KK93-TlKV [7pf2wpV])2021/04/01(木) 21:34:37.57ID:DpbwmAX1K
>>353
実物見てきたけどブルーが綺麗だった

470SIM無しさん (オッペケ Sr33-nyTz [126.255.32.100])2021/04/01(木) 22:15:18.00ID:p9AIMH0or
>>468
おk

471SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-f5N5 [133.106.63.50])2021/04/01(木) 22:26:21.31ID:qmvryfb0M
sense4やっと買えた
保護フィルムやケースは元からついてるの?

472SIM無しさん (ワッチョイ 5f8a-6pRM [180.131.159.105])2021/04/01(木) 22:36:04.25ID:9TzCGEtR0
ついてへん

473SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-f5N5 [133.106.63.50])2021/04/01(木) 22:39:31.32ID:qmvryfb0M
うそやん…
5年以上中華スマホだったから当たり前に思ってた

474SIM無しさん (ワッチョイ df6d-AFfT [160.13.98.80])2021/04/01(木) 22:42:42.54ID:rSnuMCMw0
まあそういうのは自分の好みで買ったほうがいいからな

475SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-f5N5 [133.106.63.50])2021/04/01(木) 22:47:51.12ID:qmvryfb0M
そやな
オクアプリで安いの探すとするぜ

476SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-Kitp [221.248.170.129])2021/04/01(木) 22:50:39.16ID:yb8V77s/0
>>473
それ1円のフィルムと100円のケースだし

477SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-1vEc [217.178.99.125])2021/04/01(木) 22:54:07.69ID:1fXNOtf10
付属してるのに越したことはないけどな
AQUOSは海外展開弱いからか知らんがアクセのラインナップ終わってる機種もちょくちょく出てくるし
需要の高いsenseとRシリーズ以外は基本的に悲惨なもんよ

478SIM無しさん (アークセー Sx33-f5N5 [126.149.9.34])2021/04/01(木) 23:00:12.16ID:4Jih/PfBx
>>476
十分なんだわ
中華スマホやし

479SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-CBDV [124.150.216.240])2021/04/01(木) 23:20:18.31ID:fXTcD44S0
週末に届く予定なんだが
開封した新品のときに保護フィルムが貼ってないって前スレで見たんだが
簡易的なフィルムも貼ってない、液晶画面むき出しのままってことなの?

480SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-oNMy [133.106.56.13])2021/04/01(木) 23:46:07.15ID:OuEe3vzFM
>>470
あざす
@平成感漂うsense3liteより

481SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-NN47 [133.106.178.175])2021/04/01(木) 23:49:22.79ID:n8xkBRo+M
中華みたいに大量生産してないのに、このスペックにこの安さなんだから
見えない部分も含め徹底的にコスト削減してるんだろう

482SIM無しさん (ワッチョイ 7db0-0pr0 [180.145.209.147])2021/04/02(金) 00:55:40.26ID:BZJt23cN0
>>479
そう、最近のスマホは最初から無いのも多い
尼じゃ勘違いして悪評価書いてる馬鹿もいるけど

483SIM無しさん (ワッチョイ 7ded-qsgy [180.0.15.147])2021/04/02(金) 01:06:56.44ID:l8mIYb5i0
ダイソーのアイフォン12用のクリアソフトケースはキツキツだけど入った

484SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.57.26])2021/04/02(金) 01:19:59.61ID:VhjM2kqPM
>>479
スマホ本体がビニール袋に包まれてる
そのビニール袋は封とかしてなくて、誰かが開封して使ったとしてもわからない

485SIM無しさん (ガラプー KK1d-Rymn [7pf2wpV])2021/04/02(金) 01:30:09.77ID:n0moa+PQK
画面に昔はビニール貼られてたりしたのにな
それだけでも良いから欲しいよな
高いもんだし、画面は命だし
あと充電器は純正が一番良いから付けて欲しい
いらない人には付けなくて良いし

486SIM無しさん (ワッチョイ 4681-//Wy [113.41.0.85])2021/04/02(金) 02:21:12.72ID:5Wx87AGZ0
充電器付いてるでしょ、付属してないモデルを買ったのなら
お望み通りの結果だと思うけど

487SIM無しさん (ワッチョイ dae4-pSjf [219.110.210.3])2021/04/02(金) 02:25:03.83ID:vTbp46ms0
ケース付けたら結構厚くなってしまった裸の方がカッコイイし軽いけど傷がなぁ

488SIM無しさん (ワッチョイ 7686-dCwk [153.228.57.104])2021/04/02(金) 07:10:15.48ID:XbOSAQ6Y0
よしお前ら言うとおり4買ったぞ
手帳型ケースとフィルムのおすすめはよ

489SIM無しさん (ワンミングク MMea-HBdK [153.250.180.198])2021/04/02(金) 07:23:02.23ID:pgajU7NzM
ツムツムやるにはカクカクだけど、その他は概ね満足やで

490SIM無しさん (ワッチョイ 1a23-XcJ9 [221.133.87.42])2021/04/02(金) 07:35:10.41ID:0HNqou+j0
裸だと持ったとき冷たい

491SIM無しさん (オッペケ Sr75-lb2k [126.255.32.100])2021/04/02(金) 08:23:52.18ID:wAPALLiyr
>>486
ドコモ謹製は付属してないらしい
俺はsimフリー版だから付いてたけど

492SIM無しさん (ワントンキン MMa9-lb2k [218.224.74.227])2021/04/02(金) 08:27:23.82ID:rxaFN4gVM
これカメラふざけてるの?
ここまで酷いとは思わなんだ

493SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-m4bA [133.106.130.75])2021/04/02(金) 08:58:40.63ID:ElalhQLIM
充電器は急速充電対応の物が付いてるでしょ

494SIM無しさん (ワッチョイ 7196-pSjf [58.1.180.93])2021/04/02(金) 09:02:11.92ID:YnNalmpC0
セキュリティアップデートだけでもやっぱ20分位かかるんだな

495SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.156.196])2021/04/02(金) 09:43:52.53ID:WPsV4lDvM
>>492
シャッター音鳴るまで我慢ですよ我慢

496SIM無しさん (ワントンキン MMea-IbuP [153.158.14.170])2021/04/02(金) 10:56:28.70ID:DKFDF+DWM
youtuberが発売当初、音が小さい、高齢者には電話聞こえづらいとか言ってましたが、
現在、実際使ってるる皆様はどんな感じでしょうか?

497SIM無しさん (ワッチョイ 7696-406v [153.197.1.33])2021/04/02(金) 11:39:41.67ID:M1cbQCf10
>>496
音質はクリアだしよく聞こえるよ
音量は電話取ってから右上のボタンで音量上げればいいだけでしょ

498SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-m4bA [133.106.130.209])2021/04/02(金) 11:41:18.56ID:wG+ieBNAM
逆にデフォだと受話音大き過ぎ
耳離して使ってたわ

499SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.158.14.170])2021/04/02(金) 12:11:53.28ID:DKFDF+DWM
ありがとうございました。

500SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.158.14.170])2021/04/02(金) 12:15:52.66ID:DKFDF+DWM
考えてみれば、電話がまともに聞こえないなら、
誰も買いませんよね。

501SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-bPwF [133.106.68.113])2021/04/02(金) 12:16:47.90ID:Nvi+DBwEM
カメラはもう少し早くならんかね
なれてもぶれることが多い

502SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.158.14.170])2021/04/02(金) 12:17:37.47ID:DKFDF+DWM
くどいようですが、音楽再生時とかも音は大丈夫ですか?

503SIM無しさん (アウアウエー Sa02-lb2k [111.239.160.130])2021/04/02(金) 12:23:12.72ID:eDDCwBMwa
本体スピーカー音なんて簡易的なもんじゃないのか

504SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.158.14.170])2021/04/02(金) 12:30:40.22ID:DKFDF+DWM
なるほど。

505SIM無しさん (スップ Sdda-HBdK [1.75.7.15])2021/04/02(金) 12:32:14.34ID:A5R+z2dmd
音量は別に気にならないかな

506SIM無しさん (スップ Sdda-HBdK [1.75.7.15])2021/04/02(金) 12:42:16.36ID:A5R+z2dmd
カメラはほんとひどいねー
前はAndroidOneのx3(キョーセラ)使ってたけど、画質も反応速度もシャッター速度も全部負けてるぞ
3年前の機体にボロ負けするってどうなってんだよな
その他はアクオスがいいけどね

507SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-xeuw [133.238.78.23])2021/04/02(金) 12:44:09.46ID:igKsyvgNM
音楽再生用にQudelix-5KというBluetoothレシーバーを買おうとしている。LDACはもとよりaptX Adaptiveにも対応しているというのがポイント

508SIM無しさん (ワッチョイ 7d8a-BMeC [180.131.159.105])2021/04/02(金) 12:57:37.62ID:cLPF/l8h0
指紋認証はRenoAの方が優秀

509SIM無しさん (ワッチョイ cd60-rBV4 [36.3.105.196])2021/04/02(金) 13:01:15.56ID:47D+k9kc0
顔認証がおっせえ

510SIM無しさん (ワッチョイ 71b0-0pr0 [58.70.177.214])2021/04/02(金) 13:06:17.70ID:92QTjegm0
カメラのピントが合わないとかシャッターに文句つけてる人って
ピント合わせをしてないだけだと思うんだけど

511SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.155.131.52])2021/04/02(金) 13:14:07.76ID:u0LmkOltM
コノスマホは早い話、昔のNECのオールインワンノートパソコンみたいなものですね。
すべて入ってて、安心感はあるが、どれも寸足らずって奴ですかね。
1円の中華でも買っておこうかな。不具合あっても諦めつくし。

512SIM無しさん (ワッチョイ 7d8a-BMeC [180.131.159.105])2021/04/02(金) 13:26:07.72ID:cLPF/l8h0
電池持ちはいいぞ

513SIM無しさん (スププ Sdfa-e/QL [49.96.19.217])2021/04/02(金) 13:26:11.26ID:PnpkAUB5d
>>510
古いスマホとかガラケーから移ってきた人が多いのか、操作を理解してない人が多い印象
先にピント合わせたい対象をタップしてロックすれば綺麗に撮れるんだよね、画質は夜景以外では特に不満はない
ロックしないでシャッターだけ押すから、どれに合わせていいのかわからなくてピントがガバガバになる

514SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/02(金) 13:28:51.70ID:311FbfqP0
OSアンドロイド11にアップデート。
生まれ変わったようにサクサク動きだしたよ。
水を得た魚のようだ。

515SIM無しさん (アウアウエー Sa02-lb2k [111.239.160.130])2021/04/02(金) 13:33:48.21ID:eDDCwBMwa
>>514
えーそんなに変わったか?

516SIM無しさん (ワッチョイ 5a54-/elG [125.2.128.57])2021/04/02(金) 13:41:53.04ID:cp648tzO0
カメラシャツターでうんたら言ってるのってナイトモードになってたりするんじゃないの?
カメラほぼ使わんから知らんけど

517SIM無しさん (ワッチョイ dae4-pSjf [219.110.210.3])2021/04/02(金) 14:09:51.87ID:vTbp46ms0
写真一覧
AQUOS sense4
標準
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚
広角
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚
望遠
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

カメラは良くは無いけど悪いってほどでも無い気がする
安物との一応比較
arrowsRX
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

518SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-IbuP [133.106.178.175])2021/04/02(金) 14:24:37.69ID:nVAZzvRrM
写真は人によっていいと思うところが違うからなぁ
ベンチマークみたいに数値にできれば判断しやすいのだが
残念ながらカメラ評価サイトのdxomarkには載ってなかった

519SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-pSjf [133.106.158.134])2021/04/02(金) 14:25:26.58ID:NlDj2JYCM
カメラ、明るい場所なら必要十分だがな
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

520SIM無しさん (ワッチョイ bd29-0pr0 [116.67.161.78])2021/04/02(金) 14:36:26.14ID:cE2OkF+J0
ついさっきChrome閉じてほったらかしてて気づいたら、AQUOSの表示のまま固まってた。強制的に再起動掛けたら正常に起動したけど。
DoCoMoの4G版でAndroid11に上げてる奴だけど。

521SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lb2k [106.180.15.203])2021/04/02(金) 14:43:53.26ID:XmLwuN2da
カメラの評価は数値で出るものではないからイチャモン付け易いのだろな。

522SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.156.153])2021/04/02(金) 14:48:53.28ID:E9+QRvKXM
反応速度のこと言ってるんじゃないの?

523SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-5QI3 [60.115.73.66])2021/04/02(金) 14:49:38.43ID:55nDdwGM0
11にアプデするか迷って

524SIM無しさん (ササクッテロル Sp75-BOfI [126.236.223.193])2021/04/02(金) 15:00:51.17ID:C16Tpolkp
>>517を勝手に失礼
だいたい同じ場所を拡大して簡単にスクリーンショットで並べてみた

sense4標準
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

arrowsRX
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

輪郭の正確さはarrowsの勝ちかな
sense4は色味と輪郭を強調しようとして、線を色濃く太く修正してるように見える
それで細かい部分(Rマークとか)が潰れてるのかな
おそらくPC大画面に出したときの正確さよりスマホの画面で見るときのパッと見の鮮やかさを優先したチューニングってやつじゃなかろうか

525SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-HLnu [133.106.228.164])2021/04/02(金) 15:07:33.85ID:UB6cc4rJM
画質そのものというより、
レスポンスとかAF速度、精度が黎明期のAndroidスマホレベルなんですよねー。
シャープってガラケーの頃からカメラには力いれてたと思うんだけどこんなもんなのかな。

526SIM無しさん (ワントンキン MMea-BOfI [153.147.144.63])2021/04/02(金) 15:11:00.30ID:z8x3T0XSM
>>524
ごめん書き忘れ
Rマークなどの細かい輪郭の正確性については、
視野角と解像度の都合でsense4のほうがかなり条件不利ではある

527SIM無しさん (ワッチョイ 5a54-/elG [125.2.128.57])2021/04/02(金) 15:20:31.57ID:cp648tzO0
あれ、管理者オプションのテンプレなかったっけ?

528SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.155.131.52])2021/04/02(金) 15:22:11.54ID:u0LmkOltM
過去スレにあるとおもうけど、教えて、、
@このスマホのFMラジオは当然モバイルデータ通信オフでも聴けるやつですよね?
A充電にかかる時間は?

529SIM無しさん (アウアウクー MM35-QEVC [36.11.229.147])2021/04/02(金) 15:34:10.17ID:XpbsL3/iM
志村で買えた
お勧めのガラスフィルムとTPUを教えてください

530SIM無しさん (ワッチョイ 7dbc-lQ1w [180.29.208.39])2021/04/02(金) 15:34:41.86ID:dKaUJjyx0
しおちゃんのデカおっぱい待機

531SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-HBdK [221.248.170.129])2021/04/02(金) 16:49:13.34ID:F3cKqZ700
>>528
ggrks

532SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-IbuP [14.12.53.224])2021/04/02(金) 16:50:17.32ID:PNYb+waf0
>>525
オレの初スマホはSH-03C
3D撮影もできるniceなチョイスでした

533SIM無しさん (ワッチョイ 7692-bVUD [153.214.127.215])2021/04/02(金) 16:50:18.20ID:ySN6EAOb0
>>525
レンズとセンサーの数増やすより、ソフト面の改良して欲しいよな
望遠も広角も要らんから、Pixel並みのカメラにしてくれた方が余程いい
逆に言えばこのカタログスペックだけの3眼カメラにしちゃうのが所詮国内メーカーって思ってしまう

534SIM無しさん (ワッチョイ 5a6e-a/CF [123.225.203.4])2021/04/02(金) 16:54:22.59ID:n8GigxZ/0
>>532
俺それFOMAsim指して現役で使ってるわ

535SIM無しさん (ワントンキン MMea-sKjM [153.140.221.153])2021/04/02(金) 16:54:54.16ID:L6cBZSwRM
このナビゲーションボタンの□と三角の位置って入れ替えできんの?

536SIM無しさん (ワッチョイ 9ac4-OBqj [157.107.2.64])2021/04/02(金) 17:07:40.40ID:59m1p/6d0
>>529
お前は俺か

537SIM無しさん (ワッチョイ aecd-lb2k [119.240.139.206])2021/04/02(金) 17:12:53.09ID:PsGPBsp70
前スレで書いたこのバグ
同じバグ起きてるみたいなレスはまったく付かなったけど、アプデで直ったかも

426 SIM無しさん (ワッチョイ bbcd-GwCF [119.243.223.152]) sage 2021/03/13(土) 12:57:14.69 ID:GwhtErFZ0
Android11にアプデしたあと、
画面上端からのスワイプでクイックパネル下ろして何かボタン押したときに
反応しないでクイックパネルが閉じる現象が頻発するんだけどおま環?
すぐにもう一度クイックパネル下ろして押せば普通に反応する
ちょっと久しぶりにクイックパネル下ろしたときにこの現象が起きる

538SIM無しさん (ワッチョイ aecd-lb2k [119.240.138.124])2021/04/02(金) 17:18:00.35ID:c09GftFC0
ただ気になったことが

上からスワイプしたとき、背景黒いときと白いときがあるんだけど、この違いは何?
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

ちなダークテーマはオン

539SIM無しさん (アウアウクー MM35-N4aT [36.11.229.200])2021/04/02(金) 17:28:48.80ID:gVIoFOTfM
ocnで7000円で売ってるけど、やっば1円の9t、reno aや15000円のsense4plusよりおすすめ?

540SIM無しさん (ワントンキン MMea-sKjM [153.140.221.153])2021/04/02(金) 17:43:12.53ID:L6cBZSwRM
ぐぐってオススメされてた
SENSE4に使えるGcam入れたら、アプリ開けなかったんだがなぜ?

541SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.155.131.52])2021/04/02(金) 17:48:21.70ID:u0LmkOltM
OCNの申込最後の最後頁でAmazonミュージック無料何とかキャンセルボタン押したらエラーデテオワッテシマッタワ、、クソ。

542SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.155.131.52])2021/04/02(金) 17:49:29.20ID:u0LmkOltM
FMラジオ聞きたければXiaomiやOPPOはやめとけ。

543SIM無しさん (アウアウエー Sa02-lb2k [111.239.161.81])2021/04/02(金) 17:51:06.75ID:hKM1lDqNa
安いとはいえ中華スマホは使えんなぁ

544SIM無しさん (ワッチョイ 896e-lb2k [114.146.136.19])2021/04/02(金) 17:59:41.74ID:khn5u8RP0
>>538
自分は11にしたら白くなった

545SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.155.131.52])2021/04/02(金) 18:05:37.24ID:u0LmkOltM
普段フライパンで料理してるひとは
中華ナベ使いこなせないだろうな。

546SIM無しさん (ワントンキン MMea-bWzL [153.140.31.15])2021/04/02(金) 18:09:52.39ID:MhdmEKBHM
中華なべ使わなくても料理は作れるよんw

547SIM無しさん (ワッチョイ aecd-lb2k [119.243.222.151])2021/04/02(金) 18:22:58.97ID:eQHKYwWr0
>>538だけど、わかった!
ロック画面の壁紙が毎回変わる設定にしてるんだけど、
そのとき時計が白字だと黒背景、時計が黒字だと白背景になる
気になってたからわかってスッキリしたw

548SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.155.131.52])2021/04/02(金) 18:34:26.24ID:u0LmkOltM
>>541
エラーで終わってしまったのに、申し込み完了メールきちゃったわ。
本体来たらいろいろ教えてねチュッ。

549SIM無しさん (アウアウエー Sa02-sKjM [111.239.173.185])2021/04/02(金) 19:27:39.85ID:+NoofabXa
タッチのレスポンスがちょっとおかしいな。
なんか遅れて反応してる感がある

550SIM無しさん (ワッチョイ 71e3-0pr0 [58.146.77.50])2021/04/02(金) 19:53:59.08ID:IewxCPIi0
メディア音量の調整が難しい
15段階もないような気がする。

551SIM無しさん (オッペケ Sr75-lb2k [126.255.32.100])2021/04/02(金) 20:09:20.86ID:wAPALLiyr
>>549
仕様です
これはたしかに気になるね

552SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.155.245.35])2021/04/02(金) 20:16:55.26ID:Wk1VBB5FM
>>549
敏感すぎるより良い。

553SIM無しさん (オッペケ Sr75-jPF6 [126.255.43.3])2021/04/02(金) 20:27:33.39ID:XtsIsMxGr
毎日新聞写真部が捏造報道「聖火リレーでも除染廃棄物でもない」

毎日新聞写真部@mainichiphoto
1週間を写真で振り返る「Weekly Select」先週は #聖火リレー が始まりました。写真は福島県双葉町の
除染廃棄物置き場近くを走る東京五輪聖火リレーの関係車両です。

554SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-0pr0 [221.41.239.90])2021/04/02(金) 20:32:54.57ID:cyK/EQ8H0
>>539
電池容量が大きいのが唯一最大のメリットやで

555SIM無しさん (ワッチョイ 556e-8tTM [124.100.21.0])2021/04/02(金) 20:45:46.91ID:aZ32wcoy0
SH-M08使って1年半、容量不足を感じてきた…
NFCロックのためにもこれが欲しい

556SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-bVUD [14.13.80.130])2021/04/02(金) 20:46:20.69ID:pHZ2PQyY0
今の機種、3年以上使ってるからか、5500円クーポン、わざわざDMで
送ってきた、機種変するしかないよね?

557SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.155.245.35])2021/04/02(金) 20:54:37.58ID:Wk1VBB5FM
>>514
11にアップデート された方。
時間どれくらいかかりましたか?
消費ギガ数もわかれば教えてください。

558SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-TUzZ [133.106.36.173])2021/04/02(金) 21:26:39.70ID:r2xordmCM
>>483
それってコレ?装着後、サイドボタンの押し具合など気になる点があったら教えてほしい。
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

559SIM無しさん (ワッチョイ 6173-p1/t [106.167.93.51])2021/04/02(金) 21:31:08.78ID:kXu9L83H0
今日ocnで sense4 申し込みしました
皆さんよろしく

560SIM無しさん (ワッチョイ 4673-lb2k [113.154.14.10])2021/04/02(金) 21:32:23.57ID:JU/wflq90
いやだ

561SIM無しさん (オッペケ Sr75-lb2k [126.166.142.251])2021/04/02(金) 21:37:19.25ID:19X+OdcRr
>>559
おうよ、よろしくな

>>560
あっち行け、シッシッ

562SIM無しさん (アウアウエー Sa02-sKjM [111.239.173.185])2021/04/02(金) 21:50:25.53ID:+NoofabXa
指紋認証の反応がめっちゃ悪いんだが、どーにかならんのか?
みんな問題ない?

563SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/02(金) 22:14:46.13ID:311FbfqP0
>>514
25分、 2ギガ

564SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/02(金) 22:17:20.23ID:311FbfqP0
指紋は2パターン登録してから無問題。5パターンまで登録可。

565SIM無しさん (アウアウウー Sa39-HBdK [106.154.126.135])2021/04/02(金) 23:39:03.22ID:3jhM1Ze2a
>>562
ウプデートしたら直った。

566SIM無しさん (ワッチョイ 5aa9-KN+/ [123.100.218.44])2021/04/02(金) 23:58:20.91ID:8nzx9x7p0
確かにカメラは少し不満かなあ
画質は散々言われてる通りだけど他に
シャッター音がデカくでダサい
シャッター押してワンテンポ遅れて撮れる
連写は更に遅れて撮れる

けどこういうのはアップデートで改善できそうな気もするが
カメラ以外は特に不満は無いから欠点はカメラくらい
スクショもAQUOSは取りやすいし前面面指紋認証も便利
顔認証がイマイチだけど他機種も顔認証はそこまで良くない

567SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.226.61])2021/04/03(土) 00:09:04.56ID:+MWotEFsM
>>562
まったく問題ない。

指紋登録やり直せ。
5つ登録できるが、指を横向きにして
角度変えて同じ指で複数やるとよい。

568SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.49.161])2021/04/03(土) 00:24:54.91ID:qkF9FB/mM
これ充電して放置してると結構本体熱くなるのに
充電しながら5ch見たりして使ってるとあまり熱くならないのはなんでだ?
普通は充電しながら使ってるほうが熱くなると思うんだけど

569SIM無しさん (ワッチョイ 76bc-f2I3 [153.223.118.197])2021/04/03(土) 00:26:26.52ID:t3xsjbT00
3年前の機種から機種変したけど充電持ちすげーな

570SIM無しさん (ワッチョイ f6c0-0pr0 [217.178.20.115])2021/04/03(土) 00:42:14.16ID:dA2vbIUa0
大した負荷じゃない3Dゲームがカクつくんだけど
どうすりゃいいんだ

571SIM無しさん (ワッチョイ 91ce-8ILQ [218.221.93.106])2021/04/03(土) 00:57:10.65ID:s87sjGpP0
ブラックいい感じの色なのに、裸でもケース着けても指紋汚れが目立つんだけど
どうすりゃいいんだ

572SIM無しさん (ワッチョイ dae4-pSjf [219.110.210.3])2021/04/03(土) 01:05:41.98ID:5GwxocdF0
自分も指紋認証割とミスるわ
ガラスフィルム貼ったときに微妙に出来た段差で当たりにくくなったからかもしれないが

573SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Vx55 [106.129.74.125])2021/04/03(土) 01:07:41.57ID:yaKns7eoa
>>570
いやそもそもこのスマホが大したスマホじゃないから無理あるだろ

574SIM無しさん (アウアウウー Sa39-ZwVD [106.129.127.122])2021/04/03(土) 01:11:12.67ID:8NFGWFyRa
指紋認証て何回も指紋の位置変えてセットするのに文句言ってる人はかなりやばいよ

575SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-Lvpy [119.228.146.124])2021/04/03(土) 01:14:29.15ID:GYWrlI7N0
>>573
720Gだしそこそこ良い部類でしょ
大半のゲームは軽快に動いてくれるはず…なんだけど

576SIM無しさん (スフッ Sdfa-fomm [49.104.45.99])2021/04/03(土) 01:20:42.30ID:V8qk1DUyd
ピンク色品薄みたいなんだけど
黒買ってアプリ一覧のバックの画面ピンク色にすることできる?

577SIM無しさん (ワッチョイ 7196-kjVL [58.1.180.93])2021/04/03(土) 01:30:56.32ID:JgVjSReh0
>>370
失せろシナチク

578SIM無しさん (ワッチョイ b60c-gEab [121.83.46.5])2021/04/03(土) 01:37:05.70ID:g63zPkUG0
ラーメンの具に失礼だろ

579SIM無しさん (ワッチョイ 896e-5H6j [114.177.138.12])2021/04/03(土) 03:55:35.23ID:U2Jb4h6T0
今回のOCNのセールで買ったけど充電器付いてるか不安だな
上で付属してないって人いるみたいだし
無いなら無いで届く前に買っておきたいんだが

580SIM無しさん (ワッチョイ 5a81-lb2k [59.146.129.51])2021/04/03(土) 03:58:23.13ID:aeCOosy90
>>579
ドコモ版は付いてこない
シムフリー版は付いてくる

581SIM無しさん (ワッチョイ 896e-5H6j [114.177.138.12])2021/04/03(土) 05:17:23.45ID:U2Jb4h6T0
>>580
ならよかった
ドコモ最低だな

582SIM無しさん (ワントンキン MMea-sKjM [153.158.117.221])2021/04/03(土) 05:55:31.27ID:zMMAWVQxM
>>567
それって、問題あるから5つ登録したんじゃないの?

583SIM無しさん (スッップ Sdfa-HBdK [49.98.142.228])2021/04/03(土) 06:10:51.01ID:qP4T9UpKd
>>581
買い替える度にACアダプターが増える
なんて事が無いようにていう措置だろ
希望すれば付けてくれると思ったが

584SIM無しさん (ワッチョイ 71e3-0pr0 [58.146.77.50])2021/04/03(土) 06:46:47.03ID:e9/2OTu40
PD対応充電器もってなかったから有難かったわ

585SIM無しさん (ワッチョイ 05c3-PHbY [118.237.37.77])2021/04/03(土) 07:02:38.06ID:w0jN4pAk0
goo simsellerで注文したけど
Sense4のSIMフリー版でPovoで使ってる人いますか?
Twitterだと普通に使えてるって報告何人かがしてるけど意外とサンプル少なそうで…
Povoで特に問題なさそうならOCNのsimは他のスマホに流用してこっちでPovo使いたいんですが

586SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-HBdK [14.13.225.129])2021/04/03(土) 07:08:19.08ID:jeRhFgIs0
上から下ろすパネルにモバイルデータ入り切りが無くなったのが不便

587SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-0pr0 [14.10.32.64])2021/04/03(土) 07:11:34.78ID:TvjRIt6W0
>>583
お付けしますが、別途お代を頂戴します。

588SIM無しさん (ワッチョイ 7a46-ZLma [115.38.242.143])2021/04/03(土) 07:50:48.00ID:Ua2q9c540
Huawei P10liteからのSense4へ乗り換えだが、こいつは指紋認証が使いにくいな
なかなか認識してくれない

電池持ちは素晴らしいのに残念

時々画面を消している時に、ボタン触らずに画面触ると点灯するのなぜかな?
何気に消すのがめんどう
顔認証なし、便利機能の自動画面点灯は無効にしています

589SIM無しさん (ワントンキン MMfe-s+Uo [125.174.122.245])2021/04/03(土) 08:07:28.37ID:gIjI5MgPM
>>563
サンクス。2Gか、、、

590SIM無しさん (ワッチョイ b60c-QIin [121.86.226.38])2021/04/03(土) 08:13:46.53ID:CR0ajGtF0
>>587
充電器付きでも無料で付いてるわけじゃないからなぁ

591SIM無しさん (ブーイモ MMa1-lb2k [210.138.179.44])2021/04/03(土) 08:22:22.00ID:4Fy5KeqNM
キャリア「おう、充電器なんて要らんからもっと安く卸せや。客には別で買わせるからよ。」
これだと思う

592SIM無しさん (アウアウクー MM35-/elG [36.11.224.67])2021/04/03(土) 08:25:01.41ID:r83AqReIM
>>467
下位互換のない世代交代なんてPSだけ

593SIM無しさん (ワントンキン MMfe-s+Uo [125.174.122.245])2021/04/03(土) 08:43:15.72ID:gIjI5MgPM
ドコモは充電器ついてないのに
充電器付きの値段で売ってるのか?
ドコモ充電器なし価格=SIMフリー充電器あり価格
これならボッタクリ商法。

594SIM無しさん (ワントンキン MMfe-s+Uo [125.174.122.245])2021/04/03(土) 08:44:33.98ID:gIjI5MgPM
分厚いガラスフィルム貼り付けてタッチ感度悪いとかいうなよ。カス。

595SIM無しさん (ワッチョイ 91e3-ESVZ [218.110.153.170])2021/04/03(土) 09:06:52.51ID:RLVPnH4l0
>>586
不便だよね

596SIM無しさん (ワントンキン MMea-sKjM [153.158.117.221])2021/04/03(土) 09:10:58.86ID:zMMAWVQxM
SENSE4持ってるけどプラスもほしい俺はおかしいかな?

597SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-8tTM [133.106.47.130])2021/04/03(土) 09:38:03.46ID:26mFj6FWM
キャリアのは、そのキャリアで使える為にする費用、冗談みたいな名目で金取ってるから定価が高い
そこから割引だから定価知らないだけ
二万しか引けないから、最近はどうしてるのかね?

598SIM無しさん (スップ Sdda-f2I3 [1.66.105.5])2021/04/03(土) 09:40:34.63ID:33p09r2jd
電波のつかみ弱くないこの機種

599SIM無しさん (ワントンキン MMea-xGXV [153.148.68.6])2021/04/03(土) 09:50:39.89ID:e7bV2nPCM
確かに掴み弱いけどつかみ過ぎるのも問題、そこら辺調整できればいいんだが

600SIM無しさん (オッペケ Sr75-xfeT [126.156.189.156])2021/04/03(土) 10:01:03.26ID:xxtbWpRTr
これDSDVで運用するときはsim2個とも手動でAPN設定必要なのね。
goo simsellerで購入したものに、OCNsimと楽天sim入れて自動設定のままだと
OCNは普通に使えるのに、楽天は通話とSMSだけでデータ通信出来なかった。
OCNsimをオフにしてもダメだった。
そこで楽天APNを手動設定したらデータ通信できるようになったけど、今度は
OCNsimがデータ通信出来なくなったのでこちらも手動設定にしたら使えた。
DSDV運用初めてだけど、どの機種もこんな面倒なのかね。

601SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.251.99.134])2021/04/03(土) 10:06:59.24ID:Ovhc7IteM
>>598
あなた楽天回線なんでしょ。

602SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.251.99.134])2021/04/03(土) 10:08:24.61ID:Ovhc7IteM
プラチナバンドのない楽天回線を室内で使ってて、電波つかみ悪いとか当たり前なのに、
スマホのせいにするな。

603SIM無しさん (オッペケ Sr75-0pr0 [126.132.243.62])2021/04/03(土) 10:12:05.71ID:zA2hkwpnr
シャッターがワンテンポ遅れるのは、手振れしないようにするためわざとやってるから、ソフトウェアで修正するにしても、設定項目に加わるような形にするだろう

604SIM無しさん (ブーイモ MMde-pSjf [163.49.212.51])2021/04/03(土) 10:27:20.51ID:85SMLJCGM
11にアプデしたらchmateの画像読みこみが遅いときあるけどおま環かな?

605SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-HBdK [221.248.170.129])2021/04/03(土) 10:34:06.86ID:2O3Dm3/M0
>>603
へーそうなんだ
わざとならシャープ最低な会社だね

606SIM無しさん (ワントンキン MMea-lb2k [153.147.2.226])2021/04/03(土) 11:28:36.77ID:CbeRqD8PM
ワンテンポどころじゃねーよ
シャッター押して悪い時なら盛り無しで2秒かかってるぞ
写ルンですのほうが早いわどうなってんだ

607SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-0pr0 [221.41.239.90])2021/04/03(土) 11:44:30.44ID:Rw3sTLu+0
>>566
合焦も遅いわん。カメラのユニットでなくソフトの問題なんかね。

608SIM無しさん (アウアウウー Sa39-pSjf [106.180.22.220])2021/04/03(土) 11:48:41.80ID:5laku9ioa
システムアプデの不具合報告は、無いみたいだな。
早速やってみるか。

609SIM無しさん (ワッチョイ 7d0c-qXDu [180.145.90.243])2021/04/03(土) 11:50:16.84ID:ZsOMLa9U0
なんかまだ買って2ヶ月ぐらいで、結構丁寧に使ってるのに画面が浮いてきたのか右上押したら液晶内に波紋が出るようになった…
修理出したほうがいいのか迷うしメーカー保証効くのかなぁ

610SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-pSjf [126.90.48.207])2021/04/03(土) 12:05:32.80ID:sxEy83m90
シャッターがツーテンポ遅れた上に保存がフォーテンポぐらい遅れて尚且クソ画質になる事がある

611SIM無しさん (ワッチョイ da89-m4bA [219.116.139.223])2021/04/03(土) 12:08:35.98ID:IvZMKzAS0
>>600
同じようにOCNと楽天で使用するつもりなので情報助かります
届いたら両方手動設定してみます

612SIM無しさん (ワッチョイ 9dda-5QI3 [14.3.190.61])2021/04/03(土) 12:28:46.48ID:mTYkvv9x0
>>610
シャッター押した後に数秒遅れてカシャッてなるから
押してからカシャッてなる間は時間停止AV並に完全静止してないとその間の動き全部拾ってブレブレクソ画像になるね

613SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/03(土) 12:38:29.98ID:2Q+XGikG0
マルチタスクボタンって使えるの?

614SIM無しさん (アウアウクー MM35-QEVC [36.11.228.227])2021/04/03(土) 12:46:14.58ID:NLrBBJNuM
goo simsellerで買ったけどこれはOCN版になるの?SIMフリー版になるのですか?

615SIM無しさん (ワッチョイ 0502-s+Uo [118.2.202.248])2021/04/03(土) 13:13:31.99ID:/ZIXEzg20
ギガライトを契約したが、すぐに1GBを超えてしまい、料金が高くなる。
OCNモバイルみたいに速度制限をかけてほしいわ。

616SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-0pr0 [14.9.212.192])2021/04/03(土) 13:15:11.48ID:eBecUV2S0
ほんとカメラが残念だな

617SIM無しさん (ワッチョイ 556e-8tTM [124.100.21.0])2021/04/03(土) 13:15:20.70ID:20A1FhSJ0
 goo Simsellerって楽天店はないの?

618SIM無しさん (ワッチョイ 5a0c-4Mvv [59.190.189.179])2021/04/03(土) 13:41:55.90ID:Ha/F0CfR0
>>600
端末販売時にOCNが他のAPN自動設定を消してる。
本来のsense4には
ちゃんと他社のAPN自動設定が入っている。

619SIM無しさん (ワッチョイ 71a4-HBdK [58.0.154.23])2021/04/03(土) 13:47:35.01ID:cMOIEA3P0
>>615
1GB越えない設定にしろ

620SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-qMYd [133.106.180.149])2021/04/03(土) 13:47:42.77ID:DPpei4/vM
>>615
上限設定はあるけど次月から適用

621SIM無しさん (ワッチョイ 6911-2S6M [210.194.218.252])2021/04/03(土) 13:49:12.54ID:eTlZ/f7w0
>>600
2枚SIM指したら両方APN設定当たり前
MVNO多いから端末で設定必要
DSDVは両方の回線で電話受けれるだけなので普段使う回線は自分で選ぶ。DSDV対応機種はどの機種も同じ

電話中にデータ通信するなら自動切り替えにしておかないと受けた電話の回線でデータ通信無効になってるとデータ通信不可になる

仕様わからず買うやつ多すぎるな

622SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-0pr0 [221.41.239.90])2021/04/03(土) 14:03:15.87ID:Rw3sTLu+0
>>600
複数台持ってるけどgoo simsellerで購入したものだけで起こるね

623SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-0pr0 [221.41.239.90])2021/04/03(土) 14:10:06.00ID:Rw3sTLu+0
おっと勘違い。失礼

624SIM無しさん (ワッチョイ 1a23-XcJ9 [221.133.87.42])2021/04/03(土) 14:24:30.76ID:VxIrWAdr0
充電時の音とバイブレーションって開始したときだけか
100%になったときにも音なるんかと思ってた

625SIM無しさん (オッペケ Sr75-xfeT [126.156.189.156])2021/04/03(土) 14:26:03.11ID:xxtbWpRTr
>>600です。皆さんありがとうございます。
>>618
goo simsellerがAPN消してしまうのですね。
自動設定onoffのところで他の業者のAPN全部NGって出てたのはそのせいか。
>>621>>622 
goo simseller関係なくDSDV機種のsim2枚刺しはAPN手動設定必要だったのですね。

626SIM無しさん (ワッチョイ 6911-2S6M [210.194.218.252])2021/04/03(土) 15:00:38.99ID:eTlZ/f7w0
>>625
OCNは旧プランの設定-d付きデフォたがらOCNの買っても-d消せと書いた紙が付いてる
楽天は最近発売端末以外はAPN入ってない上にコマンドか設定でLTEonly設定しないと使えない
docomoはMVNO多すぎるのでデフォのAPNはspモードになってる機種が多い

なのでAPN確認は必須

627SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lb2k [106.180.25.203])2021/04/03(土) 16:19:49.94ID:azQmRUUMa
ヤホーでこの機種povoで使えてるという書き込み見たけど、ここでpovoに移った人居ますかね?
 

628SIM無しさん (ワッチョイ 8976-d8ux [114.191.38.41])2021/04/03(土) 17:46:17.99ID:9tDnUMue0
>>612
この機種のカメラはだめだけど
フォトビューアーとしてはいいね
他から送ってもらった写真は
きれいに表示される

629SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-4WzE [14.11.209.160])2021/04/03(土) 18:10:58.48ID:FtDj3NC40
こいつを候補にしているけど、カメラのシャッターが遅れるって意見多数だったのでどんなに遅いのか確認するためショップで触ってきたよ。
正直こんなもんでは?って印象。デジ一眼レフ(Nikon上〜中級クラス)をよく使っているけど、それと比較してもこの程度ならストレスは感じないな。あくまで個人的感想だけど。
ついでに他の機種をいくつも比べたけど、あんまり違いは感じなかったなぁ。

630SIM無しさん (ワントンキン MMea-lb2k [153.250.22.103])2021/04/03(土) 18:41:30.08ID:IRIlWSe2M
SENSE2からこれにしたけどやっぱ重いわ…
SENSEシリーズ好きだけど次は別のに行くかもしれん
スマホの拡大化は止まらないよなぁ

631SIM無しさん (スプッッ Sda5-mAOA [110.163.11.130])2021/04/03(土) 18:51:34.20ID:3mxJu7GFd
カメラはオートHDRオフにすれば早くなるよ

632SIM無しさん (ワッチョイ 0573-WsHP [118.156.11.185])2021/04/03(土) 19:11:23.69ID:aF9J/t220
指紋認証がーってやつは同じ指で2個くらい登録しとけ
カメラがーってやつはこの機種調べたらすぐでてくるくらい周知のことだから今度から調べてから買おうな

633SIM無しさん (ワッチョイ 0573-WsHP [118.156.11.185])2021/04/03(土) 19:13:24.73ID:aF9J/t220
>>630
その世代のスマホからだとどれも重く感じるかもな
基本的に電池持ちよくなれば重くなってでかくなるから何を重視するかで決めるしかない

634SIM無しさん (ワッチョイ 7692-bVUD [153.214.127.215])2021/04/03(土) 19:37:47.40ID:6tmtc6s+0
母ちゃんのスマホをSense2からこれにしたけど、もっさりじゃ無くなって電池持ちも良くなったって満足してくれたけどな
まあ人それぞれと言うことか
てかSense2がAndroid10にしてからもっさりが酷くなって強制終了してたりしたのもあった

635SIM無しさん (ワッチョイ da11-f2I3 [61.24.161.165])2021/04/03(土) 20:03:34.98ID:lLi5V/Zr0
>>601
ドコモ回線なんだが

636SIM無しさん (JP 0Hfa-dw7G [49.97.13.218])2021/04/03(土) 20:49:14.99ID:7qS7c1b5H
価格.comのレビュー見てるけどsense4とsense5Gで点数が全然違うのな。

sense5Gはハイエンドから機種変したらもっさり過ぎて我慢できないとか2年前のハイエンド並みの性能がほしかったとか電池も全然持たないとか書かれてて、そんなにsense4と差が出るものなのか。

637SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.155.207.79])2021/04/03(土) 20:56:36.02ID:zAFTPdWTM
>>609
それ、右隅から斜めスワイプでスクショとれるんだよね。

638SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/03(土) 21:03:04.38ID:BtbIkHML0
昨日OCN経由で買ったわ
ゲーム用ハイスペ端末は別にあるから電話受け用として長く使う予定
電池長持ちで防水とか嬉しい
ちなみにFOMAのSH-07Bは10年保ったぞ

639SIM無しさん (ササクッテロル Sp75-pxZm [126.233.161.165])2021/04/03(土) 21:07:54.00ID:h6l+ieUip
マイネオで買ったのが届いた
みんなよろしくー
ちょっとだけ触ったけど前使ってたiPhone8でのクセで、画面を消そうとしてアシスタントキーを押しちまう

640SIM無しさん (ワッチョイ aa83-HBdK [133.201.70.224])2021/04/03(土) 21:38:04.57ID:avm6/8Wh0
センサーサイズ1/2.8なんか

641SIM無しさん (アウアウクー MM35-N4aT [36.11.225.178])2021/04/03(土) 21:40:40.21ID:+gGjNnSqM
>>640
カメラなら同価格帯のnote10proはハイエンドスマホ並だな。

642SIM無しさん (ワッチョイ 5a73-a8W1 [59.129.215.207])2021/04/03(土) 21:46:10.72ID:4k3rEFvF0
OCNモバイルONE使いなので、志村で機種変扱い&クーポンで、二万五千円強で買えた。
出荷は十日後位になるらしい。

643SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-h9bk [122.18.173.248])2021/04/03(土) 21:50:05.54ID:Dfltn0yZ0
ドコモオンラインだと黒以外売り切れだけどもう生産してないのかな?

644SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-lb2k [126.90.48.207])2021/04/03(土) 21:55:10.95ID:sxEy83m90
>>629
遅れるのはシャッターだけじゃない
シャッター音が鳴り終わっても保存されてないから
そこでタスクキルしたら写真が撮れてないクソ仕様

645SIM無しさん (ワッチョイ 7d8a-L3Ib [180.131.159.105])2021/04/03(土) 21:59:24.66ID:u003gxfB0
なんかアップデートきた

646SIM無しさん (スプッッ Sdfa-mAOA [49.98.16.45])2021/04/03(土) 22:05:37.51ID:7ViBoTIXd
HDRで画像合成処理してるからじゃないの?

647SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/03(土) 22:10:34.56ID:2Q+XGikG0
sense4 って3に比べて知らないうちにデータ通信し過ぎの感。
バックグラウンドではスクショアプリが待機してるくらいとみてるんだが。

648SIM無しさん (アウアウクー MM35-8Ab1 [36.11.228.163])2021/04/03(土) 22:19:26.23ID:o0j0yWq6M
るーたーのログ見ると30分おきになんかアクセスあるけど何が動いているのやら
ea:65:38で始まるmacアドレスはsense4だよね?

649SIM無しさん (ワッチョイ 7d8a-L3Ib [180.131.159.105])2021/04/03(土) 22:22:56.66ID:u003gxfB0
4.14.190-perf

650SIM無しさん (ワッチョイ 766e-YYoY [153.134.1.0])2021/04/03(土) 23:08:54.44ID:0g82WWi80

651SIM無しさん (ワッチョイ 7136-p2gV [58.91.5.104])2021/04/03(土) 23:41:47.09ID:NdW4Nvm30
>>648
どこにアクセスしてるの?
ここでip入力してドメイン見てみて
https://dnslytics.com/whois-lookup

652SIM無しさん (ワッチョイ 05a3-/elG [118.241.248.162])2021/04/03(土) 23:46:20.68ID:5YdazfSG0
また新しいアップデートが来たのかと思えば3月のセキュリティ更新かよ

653SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lb2k [106.180.14.2])2021/04/03(土) 23:47:39.61ID:ACDL7WNca
>>648
自分が入れたアプリなんじゃねえの。

654SIM無しさん (ワッチョイ 0535-/elG [118.241.249.5])2021/04/03(土) 23:57:58.57ID:ZLvW4cym0
そういえば、いつの頃からか簡易留守録のアイコンが上の通知バーに表示されなくなったな

655SIM無しさん (ワッチョイ 7dbb-Lugv [180.20.17.11])2021/04/04(日) 00:31:17.99ID:wz62eiQb0
おすすめのカバーとフィルム教えてください。

656SIM無しさん (ワッチョイ 5aa9-KN+/ [123.100.218.44])2021/04/04(日) 00:41:31.47ID:uDLoKmq80
古い中華安スマホと撮り比べてみたけど明からにシャッター押してから撮るの遅いな
数枚連続で撮ってみるとテンポよく撮れないのもsense4の方
コレもしかしたらこの遅れるタイミングがシャープ的には最適だと思い込んでるんじゃ

657SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-lQ1w [221.248.194.92])2021/04/04(日) 01:31:58.05ID:TwZytlrD0
遅いよね
R2コンパクトのほうが快適

658SIM無しさん (ワッチョイ 4673-lb2k [113.156.179.232])2021/04/04(日) 01:56:28.64ID:bnRfPOjo0
シャッター押してから切れるまでのラグもあるが、切れてから音が鳴るまでのラグもある

659SIM無しさん (ワッチョイ 5a11-mfAo [125.8.8.177])2021/04/04(日) 01:59:03.46ID:U8PN7fXU0
まだ端末届いてなくて試せないんだけど、カメラはgcam入れても改善しない?

660SIM無しさん (アウアウクー MM35-lb2k [36.11.228.2])2021/04/04(日) 02:24:31.09ID:hNiDI5tQM
gcam入れればスルー画もレリーズタイムラグもストレス感じなくなる

661SIM無しさん (ワッチョイ 5a11-mfAo [125.8.8.177])2021/04/04(日) 02:41:34.93ID:U8PN7fXU0
>>660
安心した
ありがとう

662SIM無しさん (ワッチョイ 6173-lb2k [106.165.150.201])2021/04/04(日) 02:57:49.18ID:+IX6KEo+0
なんかサイズの割に時間かかるな

663SIM無しさん (ワッチョイ 76bc-f2I3 [153.223.118.197])2021/04/04(日) 04:26:05.32ID:WSQcxEGG0
WiFiが途切れ途切れになるのはなんなんだよ

664SIM無しさん (ワッチョイ 9dad-lb2k [14.133.175.221])2021/04/04(日) 05:12:39.98ID:PvF5O2gg0
みんなの意見が集まればカメラアプリを改善してくれるかもしれん、シャープに提案しよう!

665SIM無しさん (ワッチョイ 0598-bVUD [118.83.10.195])2021/04/04(日) 06:24:57.45ID:Ieff7iYZ0
sense4の顕著な弱点は、カメラシャッター鈍い、WiFi弱い、
あと何だ?

666SIM無しさん (ワッチョイ 766e-cV8O [153.134.1.0])2021/04/04(日) 06:29:29.76ID:rFHSGNBB0
>>665
画面の明るさ自動調整

667SIM無しさん (ワッチョイ 016d-1yZ9 [160.13.98.80])2021/04/04(日) 07:03:28.90ID:EG+nvc3m0
WIFI弱いってのはうちではわからんけど、明るさ自動調整は確かに

668SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-HBdK [221.248.170.129])2021/04/04(日) 07:37:49.91ID:uxvcQeIM0
>>667
こっそり切れてその後何もなかったかのように繋がってる
おかげで家に居てもモバイルの通信量が増える

669SIM無しさん (ブーイモ MMde-lb2k [163.49.215.130])2021/04/04(日) 07:46:53.05ID:VYtk2dgoM
フライトモードでWi-Fi使ってるけど切れないけどなあ
おま環じゃないの?

670SIM無しさん (ワッチョイ 016d-1yZ9 [160.13.98.80])2021/04/04(日) 07:58:43.24ID:EG+nvc3m0
>>668
丸一日外出せず、ずっと自宅WIFI環境下にあるときはモバイル通信量1MB以下だな
自宅内ではあまりスマホ使わないけど
むしろ昔のxperiaの時は数MBあった気がする

671SIM無しさん (ワッチョイ dae4-pSjf [219.110.210.3])2021/04/04(日) 08:14:22.63ID:T61QeDWO0
Wi-Fiある環境で結構スマホゲーしてるけどブツブツ切れたりはあんまり無いなぁ

672SIM無しさん (ワッチョイ 1a23-XcJ9 [221.133.87.42])2021/04/04(日) 08:27:13.98ID:JE7NbtZm0
黒って人気ないんか
ベゼルっていうところが黒しかないから黒にした

673SIM無しさん (ワントンキン MMea-lb2k [153.147.10.235])2021/04/04(日) 08:31:06.58ID:sETnsLyYM
他の機種と比べるとWi-Fiの掴みは弱い
微妙な差だから家の電波が強い人は意識しないだろうね
電波感度調べるアプリで調べれば分かると思う俺は調べて納得した

674SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-lb2k [126.90.48.207])2021/04/04(日) 08:38:25.66ID:FfwBMOBm0
Wi-Fi切れるなんて全く無いわ

675SIM無しさん (ワッチョイ 711f-lb2k [58.183.170.173])2021/04/04(日) 08:42:54.85ID:duXAQz/E0
アップデートでファイル読込にものすごく時間がかかってた点が改善された
Android11にアップデートしてから発生してたんだけど、ググっても何も出てこなかったから、おま環だったのかな?

676SIM無しさん (ワッチョイ eeaa-fY5U [111.102.191.225])2021/04/04(日) 10:24:02.99ID:+1qr+KzF0
昔書き込んだ物ですが、アップデートしたら、bluetoothイヤホンで音が聞こえなくなる問題が解消した。またならないとイイな。軽いストレスだったから。

677SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.183.62])2021/04/04(日) 10:24:09.17ID:BE6pKvfeM
明るさ自動調整は覚えさせるとだいぶマシになるけどね

678SIM無しさん (スププ Sdfa-JQaE [49.96.23.114])2021/04/04(日) 10:28:44.79ID:Zxqe2SnId
ウイルスバスターとか、インストールしたほうがいいですか?

679SIM無しさん (ワッチョイ aa83-HGgy [133.200.178.32])2021/04/04(日) 10:40:23.05ID:xbT6ynBk0
>>678
んなもんいらん

680SIM無しさん (ワッチョイ 05ed-/elG [118.241.251.129])2021/04/04(日) 10:52:27.77ID:xdnljQ0W0
>>678
怪しいバナーやリンクから変な物を拾わないようWeb保護機能だけはあったほうがいいね
バスターは多機能すぎるし無料のセキュリティソフトでも十分だと思う

あとMcAfeeだけはやめとけ

681SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-N2jk [60.91.115.217])2021/04/04(日) 10:54:25.78ID:NTuuWUfQ0
>>540
別の試してみれ。
いけるのと行けないのがある。
AQUOS Sense4 Googleカメラ
でググったらいい

682SIM無しさん (ワッチョイ 7d8a-L3Ib [180.131.159.105])2021/04/04(日) 11:42:44.84ID:47Xzqj2L0
>>670
ずっとWi-Fi環境下なのにモバイルを消費するのってなんなんだろう???

683SIM無しさん (ワッチョイ 05ed-/elG [118.241.251.129])2021/04/04(日) 11:49:24.17ID:xdnljQ0W0
>>682
WiFi利用時もモバイルデータ通信は有効だよ(デフォ)

684SIM無しさん (ワッチョイ 7d8a-L3Ib [180.131.159.105])2021/04/04(日) 12:05:57.76ID:47Xzqj2L0
有効と通信するのは別でしょ?

685SIM無しさん (ワッチョイ 05a6-/elG [118.241.248.246])2021/04/04(日) 12:31:20.86ID:dKlMF8jt0
>>684
いや、有効じゃないと通信できないでしょうが
それとも具体的な通信内容が知りたいって質問だった?

686SIM無しさん (スフッ Sdfa-HBdK [49.106.213.160])2021/04/04(日) 12:34:55.10ID:qobIUci0d
生配信とか見てると結構な確率でwifiが切れるね
SHARP機は動画視聴向いてない

687SIM無しさん (スプッッ Sdc2-PBDe [183.74.192.40])2021/04/04(日) 12:36:53.33ID:WLmauxuod
スマホは常に微弱な電波を出して通信を行っているからな
紛失したスマホが電源切れてても、携帯お探しサービスが見つけてくれる
つまり、そういうことだ

688SIM無しさん (ワッチョイ 8902-JQaE [114.144.113.39])2021/04/04(日) 12:45:40.31ID:K16K0XhL0
家にいてWi-Fi環境下にあるときは、モバイルデータをオフにしておかないと、データ量が増えて大変だ。

689SIM無しさん (ブーイモ MMde-lb2k [163.49.215.130])2021/04/04(日) 12:47:13.08ID:VYtk2dgoM
>>682
そりゃどんなスマホでもより良い通信状態を選ぶ仕様なんだから少しは消費されて当然だわ
回線弱かったり低速プロバイダーだったりゴミルーターだったり混線だらけの環境でWi-Fi使ってるんじゃないの?

てかそこまで絶対にモバイル使いたくないならなんで切らないんだよ

690SIM無しさん (ブーイモ MMde-iSk4 [163.49.215.215])2021/04/04(日) 12:57:31.03ID:FzBH/fw5M
ドコモ限定カラーは生産終了かあ

691SIM無しさん (ガラプー KKa1-Rymn [7pf2wpV])2021/04/04(日) 13:45:47.03ID:8nvRlLYQK
>>690
発表あったのか?

692SIM無しさん (ワッチョイ 7d8a-L3Ib [180.131.159.105])2021/04/04(日) 13:58:22.82ID:47Xzqj2L0
>>685
Wi-Fiに繋がってるのにモバイルの通信って何してるんだろう???
って話です

693SIM無しさん (スフッ Sdfa-fomm [49.104.14.138])2021/04/04(日) 13:59:02.18ID:tg626LyFd
カッバーはどうかな

694SIM無しさん (スフッ Sdfa-fomm [49.104.14.138])2021/04/04(日) 13:59:36.26ID:tg626LyFd
まちがえたドコモのピンクっぽいやつ

695SIM無しさん (ワッチョイ 05a3-/elG [118.241.250.49])2021/04/04(日) 14:04:48.48ID:hb1aF3JT0
>>692
そんなのアプリ次第でしょう
例えば専ブラのChMateってやつはWiFi接続中でも5chに書き込む時だけモバイル通信使うとか

696SIM無しさん (アウアウクー MM35-N4aT [36.11.225.178])2021/04/04(日) 14:09:15.53ID:niwRV0FWM
>>692
iPhoneもwifiが調子悪い時は切断せずに4g通信する仕様になってるよ。設定変更出来るけど。

697SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/04(日) 14:37:57.73ID:HgR6N18b0
着信設定できなくなってるよ。

698SIM無しさん (スッップ Sdfa-HBdK [49.98.167.37])2021/04/04(日) 14:43:01.94ID:z1ReBfUAd
>>691
公式ページに書いてるよ

699SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-HBdK [221.248.170.129])2021/04/04(日) 14:49:00.97ID:uxvcQeIM0
>>695
お前何言ってんだ?

700SIM無しさん (ワントンキン MMea-sKjM [153.158.117.221])2021/04/04(日) 14:53:05.45ID:EPqm/YoTM
なんかこの端末のGボードで書くと
ローマ字で入力
例えばocn!と書いて、ひらがな文字入荷に変えるのに一度a→1に変更すると!マークが出てくるのは俺だけか?

ocn!ってなる

701SIM無しさん (ワッチョイ 05a3-/elG [118.241.250.49])2021/04/04(日) 15:07:48.17ID:hb1aF3JT0
>>699

702SIM無しさん (ワッチョイ 1a23-XcJ9 [221.133.87.42])2021/04/04(日) 15:31:12.13ID:JE7NbtZm0
ライトのところが黄色いのがちょっとやだな

703SIM無しさん (ワッチョイ 7686-dCwk [153.228.57.104])2021/04/04(日) 15:31:48.26ID:ZqvzjTS30
BT規格5.1だけど実際使ってみて何mくらい離れられる感じ?

704SIM無しさん (スップ Sdfa-HBdK [49.97.106.247])2021/04/04(日) 15:40:56.17ID:GBhds8IUd
>>703
つなぐ相手によって違うものを、そんな聞かれ方しても…

705SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.166.94])2021/04/04(日) 15:46:13.63ID:s/I8FUiQM
トイレがギリギリの範囲
他のは繋がったままたまけどセンスは3も4も途切れる

706SIM無しさん (ワッチョイ 766e-cV8O [153.134.1.0])2021/04/04(日) 16:44:21.91ID:rFHSGNBB0
おれは納屋がギリギリ

707SIM無しさん (ワッチョイ 7576-lQ1w [220.99.240.132])2021/04/04(日) 16:56:42.68ID:3ZxB4TEM0
2.4GHzと5GHzのどっちの電波を掴んでるのかな

708SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/04(日) 16:58:22.58ID:HgR6N18b0
機内モードにしても通信してる。温度表示させてる。こわいよ

709SIM無しさん (アウアウクー MM35-ujra [36.11.229.157])2021/04/04(日) 17:04:17.90ID:1+cFN3TVM
カメラ付近がカチャカチャなる
sense3はなかったのに

710SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-xfeT [14.8.70.1])2021/04/04(日) 17:30:06.02ID:fqyNb3k10
>>700
ocn!と書いて、ocn!ってなるのは当たり前じゃないの?

711SIM無しさん (ワッチョイ 7a46-ZLma [115.38.242.143])2021/04/04(日) 18:24:45.23ID:m0//zN+00
画面を消している時に、ボタン触らずに画面触ると点灯するのなぜかな?
何気に消すのがめんどう
顔認証なし、便利機能の自動画面点灯は無効にしています

712SIM無しさん (ワントンキン MMea-sKjM [153.158.117.221])2021/04/04(日) 18:28:35.21ID:EPqm/YoTM
>>710
ビックリマークなんて書いてないんだよ。
ocnとしか書いてないのに、切り替えると勝手にビックリマークが出てしまう

713SIM無しさん (スプッッ Sdda-MtsN [1.79.88.69])2021/04/04(日) 18:30:23.42ID:q70Eh9q3d
ドコモのやつなんだけどテザリングするときは本体設定からやらないと駄目?
名前知らんけど上から指でなぞって降ろして出るWi-Fiとか自動回転とかあるところにテザリングがないんだけど何かいい方法あるかな?
今持ってる他のスマホは全部付いてるのに

714SIM無しさん (ワントンキン MMea-sKjM [153.158.117.221])2021/04/04(日) 18:31:35.04ID:EPqm/YoTM
まぁGboardからGoogle 日本語入力に変えたら治ったわ

715SIM無しさん (ワッチョイ 05ad-/elG [118.241.250.26])2021/04/04(日) 18:35:45.88ID:y9LMyc770
>>713
アクセスポイントって奴

716SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-m4bA [133.106.154.117])2021/04/04(日) 18:38:06.56ID:K2Mqx1l6M
>>713
SIMフリー機だがある
そこ2ページに渡ってるからよく見てみ

717SIM無しさん (スプッッ Sdda-MtsN [1.79.88.69])2021/04/04(日) 18:42:01.47ID:q70Eh9q3d
>>716
全部見てその設定?欄も見たんだけど見当たらないんだよな
これは格安simで使ってたまにテザリングするから凄い不便

718SIM無しさん (スプッッ Sdda-MtsN [1.79.88.69])2021/04/04(日) 18:43:27.16ID:q70Eh9q3d
>>715
ゴメン見落としてた
アクセスポイントってのがそうなのか
ありがとう助かった
こんな名前にしないでくれ

719SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.140.77.184])2021/04/04(日) 18:49:26.30ID:bShsS2/bM
Amazonで売ってる透明のスマホケース
ベストセラー製品はレビューが少なく
100円安い他社製品は4倍ぐらいレビューがある。
どっち買うか迷うわ。
ベストセラーの方はyoutuberが良いと言ってたが、たぶん提供品だろうと思う。
やっぱり、100円でも安い方を買うか、、

720SIM無しさん (ワッチョイ 556e-8tTM [124.100.21.0])2021/04/04(日) 19:11:52.26ID:Hm8ZCHpX0
sense2からこれにしたいけど、みんなどれくらいの期間使った?

721SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.140.77.184])2021/04/04(日) 19:24:06.76ID:bShsS2/bM
使えるなら使い続けろ。

722SIM無しさん (ワッチョイ a1ae-C9iu [170.249.98.245])2021/04/04(日) 19:27:43.61ID:D3cXWgVR0
嫁のSENSE3プラスも親のSENSE4プラスもプツプツWi-Fi切れるんだがSHARP特有だったのか
ワシのiPhone8とP30PROは平気だったがルータの問題かと思っていれば買い替え+中継器まで買っちまったよw
ワシもOCNでSENSE4買い増ししたからテストしたろ

723SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.61.110])2021/04/04(日) 19:40:31.07ID:50oyKohKM
>>713
シムフリー機の方はあるよ
ちな、上から下に2回おろしてみた?
右側に歯車マーク、左側にペンマークがあるよね?
ペンマークの方タッチして、必要なの自分なりにカスタマイズしたよ

724SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-pTl8 [133.106.50.171])2021/04/04(日) 20:35:22.59ID:QBSWZh3lM
>>723
2回おろすことできるなんてはじめて知った

725SIM無しさん (ワッチョイ da7e-e/QL [219.111.124.221])2021/04/04(日) 20:40:19.00ID:53g3sEvv0
>>724
普通は二本指でおろすよね

726SIM無しさん (ワッチョイ b60c-gEab [121.83.46.5])2021/04/04(日) 20:52:59.89ID:P4i9Ebr30
片手操作の俺にとっては2回が普通
普通なんてひとによりけり

727SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-h9bk [122.18.173.248])2021/04/04(日) 21:21:19.67ID:szSmgLNE0
ドコモの買おうか迷ってたら全部売り切れちゃった

728SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/04(日) 21:35:11.89ID:reoLpiOR0
OCNのsimフリー版の方がいいんじゃない?

729SIM無しさん (スッップ Sdfa-a/CF [49.98.146.46])2021/04/04(日) 21:40:42.27ID:NY29KeT7d
onlineなんで全て売り切れなの?そんな人気機種なの?
ドコモショップでも黒しかないし。
いまsense 1使用3年。
そろそろ機種変更しようかな。

730SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-m4bA [133.106.154.65])2021/04/04(日) 21:43:11.32ID:cgEXg4a2M
使い方と電池の劣化具合によるだろ

731SIM無しさん (スッップ Sdfa-a/CF [49.98.146.46])2021/04/04(日) 21:53:58.48ID:NY29KeT7d
>>720
sense 1使用中で先月で丸3年。

732SIM無しさん (ワッチョイ 556e-0pr0 [124.100.6.9])2021/04/04(日) 21:55:30.17ID:MSUE4q/s0
薄めの手帳型ケース、マグネット有ベルトなしorサイドマグネットでオススメない?

LOOFのSkin slimは悪くなさそうだが、折り目の部分が余るというのが気になる
前使ってたエレコムのウルトラスリムはデザイン良かったが耐久性がクソだった
見た感じ欠点少なそうなのはラスタバナナかな…裏地の茶色は好みじゃないが

733SIM無しさん (スッップ Sdfa-a/CF [49.98.146.46])2021/04/04(日) 21:55:49.90ID:NY29KeT7d
重量が重くて買うの悩んでたら全て売り切れになっちった。
150gくらいの軽い機種が欲しい。

734SIM無しさん (ワッチョイ 76fc-/elG [153.194.130.203])2021/04/04(日) 21:57:10.11ID:6tJkngRx0
そういえば、かつてスマホとタブレットの合中で有名だった
Galaxy Note3の画面サイズとAquos Sense4の画面サイズ比較したら
Sense4の方が画面サイズ大きいんだな

735SIM無しさん (オッペケ Sr75-lb2k [126.161.118.191])2021/04/04(日) 22:02:54.98ID:uTtK4zbMr
Wi-Fi切れる言ってるやつは本体じゃなくてルーター疑えよ
以前エクスペリア使ってる時はどこか忘れたけど相性問題があったからルーターを別メーカーに買い替えた

736SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-rBV4 [150.66.66.11])2021/04/04(日) 22:08:11.49ID:9G8DhtB2M
これ買ったんだけど充電が結構時間かからね?容量大きいからとかなのかな
1回充電したらなかなかなくらないのはいいんだけど俺のケーブルか充電器がおかしいのかな

737SIM無しさん (ワッチョイ 91ce-8ILQ [218.221.93.106])2021/04/04(日) 22:13:12.22ID:tUtQZU4L0
>>736
arrows

738SIM無しさん (ワッチョイ 7696-406v [153.197.1.33])2021/04/04(日) 22:46:12.84ID:+yLo2/5A0
ドコモ版買ったけどゲームやりまくってたらそんな電池持たないな
1週間余裕をアピールしてるけど盛りすぎよな

739SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.248.163])2021/04/04(日) 22:47:55.80ID:rJsb++mCM
>>738
ゲームやりまくってたら当たり前。

740SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-h9bk [122.18.173.248])2021/04/04(日) 23:07:51.95ID:szSmgLNE0
ゲームやって一週間持つ性能求めるなんてどの未来から来たのよ

741SIM無しさん (ワッチョイ 7692-bVUD [153.214.124.60])2021/04/04(日) 23:17:16.04ID:5UFj+R/Y0
>>734
アスペクト比の関係で、実際に比べてみるとnote3の方が大きく感じると思う

742SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-HBdK [221.248.170.129])2021/04/04(日) 23:38:42.27ID:uxvcQeIM0
>>733
持ちやすいのでそれほど重く感じないよ
150g台からの買い替え

743SIM無しさん (ワッチョイ b60c-gEab [121.83.46.5])2021/04/04(日) 23:40:59.67ID:P4i9Ebr30
電池持ちが取り柄の機種相手に軽くしろとか無茶をいうやつもいたもんだ

744SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-Wv0L [121.81.141.13])2021/04/04(日) 23:44:32.53ID:jPCIEyUF0
>>720
Reno3A発売直後に買ったけど、思ったより電池持たないし
自分には使いにくくて我慢できなかったので買い換えた。
その前はZenFone Max Pro M1を2年ほど使ってたな。

745SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.180.52])2021/04/04(日) 23:45:55.65ID:gXpBnU9sM
>>736
付属の充電器の急速充電は超速いぞ

746SIM無しさん (ワッチョイ 5aa9-KN+/ [123.100.218.44])2021/04/05(月) 03:07:21.42ID:SDqRKtwY0
>>733
スマホの中じゃ小さい方だけど
それでも胸ポケットとかズボンの前ポケットに入れると邪魔だからね
Xperiaがcompact出すから待ってみれば?
AQUOSがsense4くらいの性能でcompact出してくれればいいけど出す気配無いし

747SIM無しさん (ワッチョイ 41f4-lQ1w [202.67.19.1])2021/04/05(月) 03:24:27.97ID:F8WofgLD0
>>732
LOOFのSkin slim使ってるけど折り目の部分が余る?という意味が分からない
素材のテクスチュアはレザーというよりスーツ生地のような少し光沢があって
価格の割にはいい質感をしている。まだ3ヶ月程度だけど今のところヤレは感じない。

買って使ってみないと分からない評価としては、フロント側のカバーのマグネットは
それほど強くないけど(ギリパカパカしない程度)、裏面(底麺?アウトカメラ面?)側の
マグネットはかなり強い。なのでフロントカバーを折り返して裏面に貼り付けて使うのが座りが良い。
広い鉄板面ならそのまま貼り付けて固定できるぐらい強いw

748SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-j16k [220.16.120.25])2021/04/05(月) 07:14:26.70ID:HClZLmBk0
sense4はいい端末だけど重いのとやっぱり画面小さい
電池もちとのトレードオフだからしかたないか
zero2からだからそう感じるんだろうけどね

749SIM無しさん (ワッチョイ 766e-mwXw [153.242.146.3])2021/04/05(月) 07:29:15.57ID:98Iajiaj0
>>114
自分はBASIO4のクレードルを使ってます。
さすがにTPUとかケースつけたままは無理ですが、
ぴったりで便利です。
車のダッシュボードに固定させてます。
フリマとかで1000円しないで変えますよ。

750SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-phRl [60.90.245.135])2021/04/05(月) 07:58:38.97ID:b2aEhkV40
>>722
senseじゃないけど、この機種は大丈夫だよ
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SHG02/10/LR

751SIM無しさん (ワッチョイ bd29-0pr0 [116.67.161.78])2021/04/05(月) 08:10:39.93ID:IzoZvoVc0
この機種って裏板と側面まで一体成型なのかな。
貼り合わせてるやつより丈夫そう。

752SIM無しさん (ワントンキン MMea-gFYZ [153.147.157.17])2021/04/05(月) 08:36:46.35ID:VAai7pONM
177グラムで重いなんて言ってる奴は中華スマホなんて一切買えんぞ

753SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-5QI3 [60.115.73.66])2021/04/05(月) 10:09:53.40ID:2fbzr73R0
古いスマホケース無しで使ってたのからの買い替えで、ちょっと重くなったけど慣れたら気にならないよ

754SIM無しさん (スップ Sdfa-HBdK [49.97.107.29])2021/04/05(月) 10:25:27.63ID:yZZFKAAld
スマホの重さってそんなに気になる?
500gあるとかって話なら分からないでもないけど、200gもいかないじゃん

755SIM無しさん (ワッチョイ 016d-1yZ9 [160.13.98.80])2021/04/05(月) 10:28:13.74ID:w0CsrNtz0
か弱い女子かも

756SIM無しさん (ワッチョイ 3a5c-UrNU [131.147.78.64])2021/04/05(月) 10:40:26.04ID:dc8M/uEg0
sense4のセキュリティアップデートの頻度ってどんなもんですか?

757SIM無しさん (ワッチョイ 9dda-5QI3 [14.3.190.61])2021/04/05(月) 10:48:37.38ID:WvPxUo640
この機種ってお財布ケータイの感度すげえ良いな
他機種ではレジのタッチ部分にぐいぐい押し付けたり角度変えたりでやっと反応してたのに
近づけただけでかなり離れたとこで反応して決済終わる、チップの位置が良いのか

758SIM無しさん (ワッチョイ 71e3-0pr0 [58.146.77.50])2021/04/05(月) 11:18:39.05ID:xPJ+FFV10
カメラの位置にチップが有るらしいね。

759SIM無しさん (ワンミングク MMea-cV8O [153.235.159.159])2021/04/05(月) 11:34:27.89ID:XKyNXgSpM
gcam入れてみたけど日本語ないのかな?
sdカードに保存できない。

760SIM無しさん (ワッチョイ bd29-0pr0 [116.67.161.78])2021/04/05(月) 11:39:23.81ID:IzoZvoVc0
うちでは拾ったapkではインストールできませんでした。になるなぁ。
Android11に上げてるとダメとかある?

761SIM無しさん (アウアウクー MM35-lb2k [36.11.225.34])2021/04/05(月) 11:45:42.29ID:lIpN/5ShM
うちはこれで動いてる
SDはそもそもpixelに付いてないから諦めろ
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog1500/

762SIM無しさん (ワンミングク MMea-cV8O [153.235.159.159])2021/04/05(月) 12:03:09.29ID:XKyNXgSpM
そっか、諦めるか
バージョン8.2これでしかインストールできなかったAndroid11

763SIM無しさん (アウアウクー MM35-lb2k [36.11.229.160])2021/04/05(月) 12:10:15.28ID:yiqhlqwpM
バージョン8.2ってレンズ全部対応してる?うちはレンズ一部しか使えないから7.3使ってる

764SIM無しさん (ワンミングク MMea-cV8O [153.235.159.159])2021/04/05(月) 12:15:59.82ID:XKyNXgSpM
2倍ズームしか使えない
もうちょっと色々試してみようかな

765SIM無しさん (ワッチョイ 71e3-0pr0 [58.146.77.50])2021/04/05(月) 12:18:49.15ID:xPJ+FFV10
>>761
うちのは動作が不安定だな。使用できる場合は有るけど唐突に落ちちゃう。

766SIM無しさん (アウアウクー MM35-lb2k [36.11.225.83])2021/04/05(月) 12:28:50.39ID:xh1I9BXMM
>>765
7.3は標準のレンズで静止画から動画に移動すると落ちるバグがあるんだよな

767SIM無しさん (ワンミングク MMbe-lb2k [221.184.102.107])2021/04/05(月) 12:43:30.47ID:1jaIEIAJM
スマホのストラップをチンポに巻きつけて持ち歩いてるので本体はそりゃ軽いほうがいいよ

768SIM無しさん (ワッチョイ b60c-4WzE [121.83.46.5])2021/04/05(月) 12:47:39.83ID:8zFBKAjA0
その文章身内に見せられる?
って思うようなレスするやつって精神病んでるの?

769SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-9RaQ [133.106.176.11])2021/04/05(月) 12:58:51.10ID:2B5SuBf/M
zero2からだからなんだろうな
zero2は謳い文句通りハイエンドとしてゲーマーが使うと不満あるみたいだけど、
本来ならsense4が対象とするユーザー層の俺みたいなのが、2万円ということでたまたま使ってたからイレギュラーなんだろうけどね
あの軽さはほんと楽なんだよね
2万円の価格帯としての端末としてはあの性能は異常だもんな

770SIM無しさん (アウアウウー Sa39-HBdK [106.154.126.135])2021/04/05(月) 13:26:22.21ID:7vwEGfFFa
>>759
PixelはSDカード非対応だから、Gcamも保存場所を選ぶという設計思想は無いよ。

771SIM無しさん (ワッチョイ 1a23-XcJ9 [221.133.87.42])2021/04/05(月) 13:26:49.96ID:fFeNshHD0
ケースが届くまで無印の税込み99円の片面クリアケースに入れてた
閉まらないけどこれにぴったりサイズだった

772SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.183.164])2021/04/05(月) 14:00:49.29ID:0f/0aJFmM
ぴったりなのに閉まらないの?

773SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/05(月) 14:01:23.31ID:JmKOnzGh0
FAQ
Android 11より、伝言メモを有効にしているときのアイコンは表示されなくなりました。
ただし、伝言メモが録音された際にはOSアップデート前と同様にステータスバーの左側にアイコンが表示されますので、こちらをご確認ください。

774SIM無しさん (ワッチョイ bd29-0pr0 [116.67.161.78])2021/04/05(月) 14:03:37.12ID:IzoZvoVc0
SHARPのスマホは初めてだけど、フォントの自由度が高めなのは面白いね。nexus5ん時は自分でいろいろ入れ替えてみたけど。

775SIM無しさん (ワッチョイ 6158-AtRe [106.72.32.64])2021/04/05(月) 15:07:31.62ID:gAfk7+KR0
>>759,760
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog1487/
動画で4k指定すると飛ぶので注意、やっちまったら設定>アプリ>カメラ、でストレージとかキャッシュを消去して初期化

776SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lb2k [106.180.15.199])2021/04/05(月) 16:49:33.99ID:GlPl1Kmka
>>774
ここでは、なぜかあまりフォントの話題が出ないんだよね。
デフォルトで使ってる人が多いのか知らないけど。

自分はいろいろ試して"モリサワUD黎ミンM"ってのに落ち着いた。
フリーフォントとかも使えればいいんだけど、予め提供されたのしか使えないのは残念。

777SIM無しさん (ワンミングク MM25-s+Uo [180.7.40.175])2021/04/05(月) 17:02:58.17ID:hlrSvJJuM
5と4比較動画アップして、
明らかに4の方がサイト表示とか早いのに、体感的に差がないとか言ってるバカチューバー。
5が絶対早いという先入観強すぎ。

778SIM無しさん (ワンミングク MM25-s+Uo [180.7.40.175])2021/04/05(月) 17:05:27.38ID:hlrSvJJuM
モリサワは文字業界の老舗だからな。

779SIM無しさん (ワッチョイ bd29-0pr0 [116.67.161.78])2021/04/05(月) 17:08:04.69ID:IzoZvoVc0
>>776
あらかじめ提供されてるフォントしか選べないのは確かに残念ですが、それでもほかのメーカーのより明らかに自由度が高いのは嬉しいですね。
やっぱりゴシック系の方がそれっぽいんですが、無駄にモリサワの教科書体とか入れてみたりしてました。

780SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-HBdK [221.248.170.129])2021/04/05(月) 17:09:10.58ID:UWolTcyU0
>>774
シャープはガラケーの頃からフォント選べたからね

781SIM無しさん (アウアウエー Sa02-lb2k [111.239.161.219])2021/04/05(月) 17:10:15.32ID:mvqukLPya
スマホには丸ゴシック一択でしょ

782SIM無しさん (ワッチョイ 05dc-AJoI [118.1.172.6])2021/04/05(月) 17:11:22.50ID:WHKEZSf00
へー、書院作ってた頃のことが忘れられないのかね

783SIM無しさん (ワッチョイ bd29-0pr0 [116.67.161.78])2021/04/05(月) 17:22:23.51ID:IzoZvoVc0
>>782
うん。最終的にはゴシックに落ち着くんだけど、そこそこ解像度が高いから教科書フォントとかも結構きれいに見えるよ。

手書き系もたまに使ってみたりしてるし。

784SIM無しさん (ワンミングク MM25-s+Uo [180.7.40.175])2021/04/05(月) 17:25:40.99ID:hlrSvJJuM
手帳型ケース使ってるのは女性とジジイ。

785SIM無しさん (スプッッ Sdda-8ILQ [1.75.245.117])2021/04/05(月) 17:43:51.06ID:SZbdYPJgd
>>711
指紋センサーを触れてると思う。でも、はずせないorz

786SIM無しさん (ワッチョイ 951c-L3Ib [60.39.130.110])2021/04/05(月) 17:51:33.53ID:i4teH0le0
最近購入したんだけどAndroid11に上げるのを渋ってる
上げてる人は特に不具合とかないですか?

787SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-xeuw [133.238.78.23])2021/04/05(月) 18:23:11.14ID:yvGTuZGeM
>>786
手抜きしないでまずこのスレとか価格の口コミとかじっくり見たらいいんじゃない?
楽しようとし過ぎだよ

788SIM無しさん (ワッチョイ 76bc-rBV4 [153.223.118.197])2021/04/05(月) 18:31:18.19ID:NsTIF0qd0
平仮名はトグル入力しないのにローマ字だけトグル入力ONになってるんだけどどうすりゃええんや

789SIM無しさん (ワッチョイ 951c-L3Ib [60.39.130.110])2021/04/05(月) 18:37:41.07ID:i4teH0le0
>>787
価格口コミやTwitterの評判などは既に確認済で一部不具合が出てる人がいることも把握してるけど
ここでも意見を聞いてみたかっただけです。言葉足らずすみませんでした

790SIM無しさん (ワッチョイ 71e3-0pr0 [58.146.77.50])2021/04/05(月) 18:44:20.63ID:xPJ+FFV10
>>786
最近買ったのならささっと初期化して11入れた方が良いんじゃない?
初期化の面倒も考えて直ぐにやった方が良いと思うけどな。

791SIM無しさん (ワッチョイ 690d-R8m2 [210.232.63.248])2021/04/05(月) 19:25:42.92ID:+5IFnbXI0
カメラめっちゃ酷評されているけど流石に結構前に同じocnで買ったhonor9よりはキレイに撮れる?
gcamで改善されるならsense4買うしダメそうならpixel4aにする

792SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-lb2k [150.66.91.170])2021/04/05(月) 19:36:54.22ID:FEnhoayfM
>>786
初期化が面倒なら10のままでいいんじゃない?

793SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-rBV4 [150.66.73.186])2021/04/05(月) 20:36:03.31ID:CRIy3VFmM
これはカメラで写真や動画を撮ったときの一覧みたいなやつないのかな?
ギャラリーとかの名前になってるの
何かいい物あるかな?

794SIM無しさん (ワッチョイ 71e3-0pr0 [58.146.77.50])2021/04/05(月) 20:40:35.19ID:xPJ+FFV10
Google フォト使ってるな。クラウドに保存出来るからPCからも見やすいし良いんじゃない?

795SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-rBV4 [150.66.73.186])2021/04/05(月) 20:42:47.58ID:CRIy3VFmM
googleフォトかあ
いつもついてるけどまともに使ったことないな
使いやすいのかな
ギャラリーに慣れちゃって

796SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.147.178.209])2021/04/05(月) 20:49:03.18ID:dBE4hWz8M
>>786
心配しすぎ。もし自分がシャープのスマホ担当者なら、と立場を変えて考えてみろよ。
11のバージョンアップやってみて不具合ないかどうか確認するやろ。
大丈夫だから、ユーザーに送ってきてんだよ。

797SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-s+Uo [133.106.132.150])2021/04/05(月) 21:03:25.49ID:s8OC/U4xM
不具合でアップデート中止とかたまにニュースで見るような?
今回は11出てしばらくたってるから特に問題は無いようだけど
aquosは他社と違ってverダウンできないから心配ならそのまま使えばいいと思う

798SIM無しさん (ワッチョイ 556e-0pr0 [124.100.6.9])2021/04/05(月) 21:25:27.62ID:mftG1DCx0
>>747
レスありがとう
折り目が余るってのは、カバーが大きめに作ってあって閉じたときに下側面から見ると
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚
上のようにならず下みたいに隙間が開く(というレビューを見かけた)というつもりだった

マグネットは「弱い」「強すぎ」両方の意見を見かけて?となっていたが
なるほどそういうことか
強すぎるのはちょっと磁気の影響を心配してしまうな…ともかく参考になったわ

799SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.147.178.209])2021/04/05(月) 21:28:17.40ID:dBE4hWz8M
橋が壊れるかもしれないから橋を渡らない。
臆病者に幸せは来ない。

800SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.147.178.209])2021/04/05(月) 21:29:42.06ID:dBE4hWz8M
アップデートビビってる奴は人生すべてにおいてダメ人間。

801SIM無しさん (アウアウウー Sa39-ZwVD [106.129.132.227])2021/04/05(月) 21:32:45.45ID:e7CAZQH3a
>>784
有能なビジネスマンもな

802SIM無しさん (ワッチョイ 4673-lb2k [113.154.14.10])2021/04/05(月) 23:24:06.08ID:vU2Rj4Vx0
どっから出てきたんですかw

803SIM無しさん (ワッチョイ b673-PAEl [121.109.178.40])2021/04/05(月) 23:41:55.63ID:HuzBrRJM0
Android11にアップデートしたら彼女ができました

804SIM無しさん (ワッチョイ b60c-gEab [121.83.46.5])2021/04/05(月) 23:44:42.52ID:8zFBKAjA0
>>800
なんかダメそうなおまえが言うと
バージョンアップする方が惨めに思えるからやめてくれ

805SIM無しさん (ワッチョイ 6158-lb2k [106.72.50.129])2021/04/06(火) 00:02:29.14ID:vZGIpogo0
Android11にしたらツイッターの読み込みが詰まる事が多発してるんですが同じ症状の人います?

806SIM無しさん (アウアウクー MM35-lb2k [36.11.228.83])2021/04/06(火) 00:08:56.59ID:lUH+u1K8M
>>805
うちもなる
検索すると検索結果が出てこなくなることがある
マジで困る

807SIM無しさん (ワッチョイ b181-rBV4 [122.216.66.126])2021/04/06(火) 00:29:55.99ID:fR33HETo0
なんか急に画面おかしくなったぞおい
買ったばかりなのに
残像が残るんだけどこれ交換?

808SIM無しさん (ワッチョイ da47-KN+/ [219.100.239.24])2021/04/06(火) 00:49:20.06ID:4QZQi8qT0
>>796
自社製のアプリくらいならシャープのスマホ担当者が確認するだろうけど
それ以外はオレ知らねー感がぬぐえない
なんなら今作ってる分を最初からAndroid11で出荷でもしないかぎり

809SIM無しさん (ワッチョイ 4673-lb2k [113.154.14.10])2021/04/06(火) 07:29:12.60ID:l0pHzhq90
はい・・・

810SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-7yoW [133.106.35.163])2021/04/06(火) 07:40:31.20ID:fDIKGy9hM
志村セールノロマったわ
次の入荷いつかね?

811SIM無しさん (アウアウクー MM35-qelK [36.11.225.15])2021/04/06(火) 08:10:47.44ID:W68vbM0rM
有能な
とかいう気持ち悪い修飾語いる?
どうせ自分が使ってるからなんだろうけど

812SIM無しさん (オッペケ Sr75-0pr0 [126.237.23.146])2021/04/06(火) 08:19:11.67ID:71PHVeiMr
わいもや
なんかもうシャオミっとくかと思えてきた

813SIM無しさん (ワッチョイ 4673-qsgy [113.148.129.190])2021/04/06(火) 08:56:40.78ID:kyqTXOrb0
充電が低速になる。20パーまで使って充電したら充電完了まで1日と1分て出た。再起動したら3時間で完了なったけど。充電器は壊れてない。他のAQUOS急速充電なるから。
楽天で買ったけど充電器付属されてなかった。純正auとかdocomoで買ったら急速なると思いますか?

814SIM無しさん (ワッチョイ 1a23-XcJ9 [221.133.87.42])2021/04/06(火) 09:43:06.18ID:WNK4cXSe0
左上の小さい時計を消したい
電話アプリにダークテーマ適用したい

815SIM無しさん (ワッチョイ dabe-lQ1w [61.195.45.168])2021/04/06(火) 09:52:30.54ID:Vb0N4kLv0
>>810
俺も

816SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-/elG [133.106.160.60])2021/04/06(火) 10:04:45.66ID:EMkURmTGM
S-SHOINってもしかしてユーザー辞書インポートとかできない系?

817SIM無しさん (ワッチョイ bd29-0pr0 [116.67.161.78])2021/04/06(火) 10:28:58.48ID:JZTGigUA0
>>814
ステータスバーの時計を消すのはシステムUI調整ツールで非表示にできるよ。
QuickShortcutMakerってアプリを入れて、システムUI>システムUIデモモードを起動すると、
ステータスバーに表示するシステムアイコンのカスタマイズができる。
隠しメニューなんだよな。

電話はアプリ側が対応してくれないと無理っぽい。

ノーマリーブラックな液晶っぽいからダークテーマの方が消費電力抑えられるんだよな。

818SIM無しさん (アウアウウー Sa39-HBdK [106.154.126.135])2021/04/06(火) 10:34:48.41ID:Ph+30ftna
>>813
残量が少ないと、20%だったか30%位までは低速充電するよ。
そこから急速になって、また98%位から低速に切り替わる。

819SIM無しさん (ワッチョイ 6903-HBdK [210.136.131.226])2021/04/06(火) 10:54:00.32ID:u4lLbaBY0
>>818
これ謎いんだけどPD系使ってなくて、40%位でも低速充電な時もあれば15%でも普通な時がある。
ふしぎ。

820SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/06(火) 11:07:47.35ID:X1zIBp7Y0
端末というかバッテリー温度の影響とか?

821SIM無しさん (ワンミングク MMfe-s+Uo [123.223.45.172])2021/04/06(火) 11:22:59.82ID:VCKtRXl9M
保護フィルムって貼らなくていいよね。

822SIM無しさん (スップ Sdda-rBV4 [1.66.97.67])2021/04/06(火) 11:28:10.06ID:aktKyWUsd
ロック解除複数回失敗ですべてのデータ削除みたいな機能ありますか?

823SIM無しさん (スップ Sdda-rBV4 [1.66.97.67])2021/04/06(火) 11:31:22.15ID:aktKyWUsd
>>822
ドコモのsh-41aです

824SIM無しさん (アウアウエー Sa02-lb2k [111.239.161.28])2021/04/06(火) 11:36:51.13ID:X7zFWWNxa
なんの秘密データなんだよ、もうスマホからアクセス出来ないところに置いとけよ(笑)

825SIM無しさん (ワッチョイ 4673-qsgy [113.148.129.190])2021/04/06(火) 11:38:25.62ID:kyqTXOrb0
813です。
途中で急速に変わるとは知りませんでした。次、見てみます。あっ!でも夜から朝まで10%くらいしか増えてない時ありました。充電器二回買い換えたけどやっぱり純正買うのががいいのかな?

826SIM無しさん (ワッチョイ 6158-HBdK [106.72.170.67])2021/04/06(火) 11:39:57.29ID:yFrJj5tr0
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

827SIM無しさん (スップ Sdda-rBV4 [1.66.97.67])2021/04/06(火) 11:58:41.43ID:aktKyWUsd
>>824
データを削除したいんじゃなくて勝手に削除されたくないと思ってね。前使ってた機種がそんな感じだったっぽくてね

828SIM無しさん (オッペケ Sr75-lb2k [126.166.139.59])2021/04/06(火) 12:15:19.43ID:Z0yzwCCfr
>>826
グロ
氏ね

829SIM無しさん (オッペケ Sr75-lb2k [126.166.139.59])2021/04/06(火) 12:17:42.62ID:Z0yzwCCfr
>>825
それはアダプタかUSBケーブルに問題あり
PD対応のアダプタとケーブルを買っとけ
100均は止めとけ

830SIM無しさん (ワッチョイ 4673-qsgy [113.148.129.190])2021/04/06(火) 12:34:20.74ID:kyqTXOrb0
>>829
さすがに100均のは使ってないけどPD対応ですね。買います。
Amazon見てきます。

831SIM無しさん (ワッチョイ 5aa9-KN+/ [123.100.218.44])2021/04/06(火) 13:10:56.43ID:o6IjsFaW0
>>830
充電器:Anker 24W 2ポート USB急速充電器 PowerIQ & VoltageBoost 折畳式プラグ搭載
USBケーブル:Amazonベーシック USBケーブル 0.9m (タイプC - 3.1Gen2タイプAオス)

これで充電してるけどバッテリー容量20%位で少ない時は「低速充電中」と表示されてた
70%位だと「充電中」と表示される
急速充電と表示されたことはないけど75%の時だと
充電中(完了まで1時間)
と表示される

急速充電されてるかは分からんけど
表示に急速充電てないのかな

832SIM無しさん (スフッ Sdfa-f2I3 [49.106.210.191])2021/04/06(火) 13:11:22.98ID:r9/D5Nwjd
ホームの背景長押ししてホームの設定を開いても
「Google検索バーを表示」の項目が無いんだけど同じ人いる?
検索バー消したいのに消せない

833SIM無しさん (スププ Sdfa-QIin [49.96.14.208])2021/04/06(火) 13:18:17.25ID:XL2e3vdUd
>>813
充電器のせいじゃなくてスマホ本体がバッテリーに悪影響が無いように加減して充電のコントロールしてるんだよ。
壊れてるとかおかしいとかじゃないから。

834SIM無しさん (ワッチョイ 6158-HBdK [106.72.170.67])2021/04/06(火) 13:19:58.92ID:yFrJj5tr0
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

835SIM無しさん (ワッチョイ 5aa9-KN+/ [123.100.218.44])2021/04/06(火) 13:21:18.75ID:o6IjsFaW0
>>832
取扱説明書ダウンロード|AQUOS sense4サポート情報|サポート|AQUOS:シャープ
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/manual/index.html

からマニュアルDLして68ページにあるよ
sense4liteのマニュアルも別ページあるから
自分の機種のDLしとけばいい

836SIM無しさん (ワッチョイ 05a3-/elG [118.241.249.161])2021/04/06(火) 14:12:26.55ID:qQLSda8L0
>>831
PD対応じゃないと急速充電にはならないよ

837SIM無しさん (ワッチョイ 6903-HBdK [210.136.131.226])2021/04/06(火) 14:29:40.33ID:u4lLbaBY0
>>832
仕様です。
ホーム切り替えでそれ以外のホーム画面にするしかない。

838SIM無しさん (ワッチョイ 5aa9-KN+/ [123.100.218.44])2021/04/06(火) 14:49:45.52ID:o6IjsFaW0
>>836
amazonと楽天で確認したらAnkerの充電はPD対応のはその表記してるね
これは無いからPD非対応の充電器だった
急速充電器とあるからごっちゃになってた

839SIM無しさん (ワッチョイ 4673-qsgy [113.148.129.190])2021/04/06(火) 15:46:19.72ID:kyqTXOrb0
急速充電器ってのを使ってますが前のAQUOS SH-M05では、70%で充電しても急速充電中て出ます。
sense4では、低速か普通に充電中しか出たことない。ほぼ低速です。
PD対応じゃないとダメみたいですね。勉強なりました。

840SIM無しさん (ワッチョイ b60c-lnIA [121.83.156.226])2021/04/06(火) 16:18:45.62ID:CfSGQA0s0
Ankerはどうも苦手
ついついELECOMにしてしまう

841SIM無しさん (ワッチョイ 0576-Pmjv [118.20.104.37])2021/04/06(火) 16:23:12.65ID:t03iY7/P0
俺は30wpdqcっていう1500円くらいの充電器使ってるけどバッチリ急速充電されるよ
おすすめ

842SIM無しさん (ワッチョイ 4673-qsgy [113.148.129.190])2021/04/06(火) 16:35:33.68ID:kyqTXOrb0
>>841
楽天で調べたら1680円でした。
PD結構高いから悩んでたけどこれいいです。いい情報ありがとう。

843SIM無しさん (ワントンキン MM7e-Yl66 [219.165.33.20])2021/04/06(火) 16:43:02.74ID:iOpV4mCXM
ノートPCと共用しようとすると出力を気にしないといけなくなるのよね
公称45wでも怪しいの結構あるような

844SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lb2k [106.180.15.192])2021/04/06(火) 16:51:26.47ID:yRcK7PBma
>>831
その充電器は、PDに対応してないのではないかな。
PowerIQというのはver3.0からPDと互換性を持つみたい。

845SIM無しさん (ワッチョイ 4673-qsgy [113.148.129.190])2021/04/06(火) 17:03:14.51ID:kyqTXOrb0
すみません。そのPD対応充電器にさすケーブルは、普通のタイプCので大丈夫ですよね?

846SIM無しさん (ワッチョイ 0576-Pmjv [118.20.104.37])2021/04/06(火) 17:10:25.15ID:t03iY7/P0
>>845
ケーブルの相性はあるよ
充電器購入後も急速にならないならPD明記してる商品買えばいいんじゃないかな

847SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.185.159])2021/04/06(火) 17:16:03.01ID:1TgDRotAM
慌てない慌てない

848SIM無しさん (ワッチョイ 4673-qsgy [113.148.129.190])2021/04/06(火) 17:16:35.74ID:kyqTXOrb0
>>846
ありがとうございます。

849SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-/elG [133.106.36.176])2021/04/06(火) 17:22:45.12ID:80YFXqJqM
この機種、せいぜい12ワットくらいしか出ないからピーディーとはいえ大したことはない

850SIM無しさん (ワンミングク MMea-lb2k [153.251.101.211])2021/04/06(火) 17:32:35.55ID:VzROXGvTM
type c は規格上相性はありえるが、スマホ用なら規格上100円ショップのC to Cケーブルで5V3A対応と書いてあるので十分。
最近テストしたけどCtoCもAtoCも100円ショップの3A対応と書かれてる製品でスマホ向け充電は完全にカバーできる

851SIM無しさん (ワントンキン MMea-cV8O [153.147.164.29])2021/04/06(火) 17:34:29.40ID:GeQ0MbG0M
オレ急がないから低速充電の方がメリットある

852SIM無しさん (ワンミングク MMea-lb2k [153.251.101.211])2021/04/06(火) 17:34:53.19ID:VzROXGvTM
あと、sense plusからsense4に買い替えた体験から云えば、
sense4からQC3.0に非対応に生ってるっぽいので、従来のAtoCで急速充電できるセットは使えない。
PD充電器とCtoCケーブルが必須。

853SIM無しさん (ワンミングク MMea-lb2k [153.251.101.211])2021/04/06(火) 17:37:09.84ID:VzROXGvTM
sense4はPDなら12Wで急速充電中と出て、
BDなら7.5Wで充電中と出て(これで2時間半くらいのはず)、
5W以下では低速充電(4時間以上かかる)と出てると思う

854SIM無しさん (ワッチョイ 4673-qsgy [113.148.129.190])2021/04/06(火) 18:01:25.45ID:kyqTXOrb0
低速充電でも夜から朝には100%なればいいけど昨日、充電完了1日と1分て出たから焦りました。

855SIM無しさん (ワッチョイ 8902-lb2k [114.153.17.55])2021/04/06(火) 18:07:49.63ID:vn1+y5y50
残り時間はあまり信頼できない。急速充電中に残り3時間くらいの表記が出るが、2時間かからず終わる

856SIM無しさん (ワッチョイ fa63-1yZ9 [211.14.49.156])2021/04/06(火) 18:09:36.19ID:KSuEpvUz0
windowsのファイルコピーにせよスマホの充電にせよ、
完了までの予定時間はアテにならんな

857SIM無しさん (ワッチョイ 05a3-/elG [118.241.249.161])2021/04/06(火) 18:36:37.23ID:qQLSda8L0
>>850
AtoCじゃPDに対応できないでしょ

858SIM無しさん (ワッチョイ 416c-cV8O [202.229.231.144])2021/04/06(火) 18:43:53.53ID:1zSIKGcl0
超いたわり充電なのか、最初4時間って出るし、2時間後には90%越えで残り1,2時間になってる

859SIM無しさん (ワッチョイ 05a3-/elG [118.241.249.161])2021/04/06(火) 18:44:10.54ID:qQLSda8L0
>>845
PD対応ケーブルは端子のところにICチップが埋め込まれていて充電仕様を読み取る仕組みなので
形が合えばいいってわけじゃない
両端がType-CでちゃんとPD対応を謳ったケーブルを確認して買うといいよ

860SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.250.49.235])2021/04/06(火) 18:54:35.38ID:bHyA56O5M
OCNセールで1日に申し込んだ人、スマホ届きましたか?

861SIM無しさん (ワッチョイ 7696-406v [153.197.1.33])2021/04/06(火) 19:50:58.74ID:oHcvQ2lj0
充電器とケーブルはAUKEYの買えば30分もすれば100%までいくよ
充電器はPA-F1 ケーブルはCB-CD23 ね

862SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.166.168])2021/04/06(火) 20:02:57.81ID:RUQdAasKM
未来人現わる

863SIM無しさん (ワッチョイ 5acf-Wv0L [59.190.54.130])2021/04/06(火) 20:08:52.48ID:k3H1jmfM0
付属の純正だとケーブル直出しなので手持ちの電流計が使えないのだが、
他に2個ほどPD対応の充電器持ってるけど、順調にいけばスペックどおり
の150分程度の充電時間なんだけど、電流計を眺めてるとたまに半分くら
いの電流になってる(順調だと9V1.4Aくらいなのだが9Vで0.7Aとか)ことがある。
で、ケーブル繋ぎ直すと直ったり。謎だがあまり気にしないことにしている。

ちなみに順調だとしても87%を超えると電流がどんどん減っていって
87%から100%になるのに1時間くらい掛かる。これでもトータルの充電時間は
ほぼスペック通り(150分)なのでこれは本体の充電電流制御の特徴だと思う。

864SIM無しさん (ワッチョイ 8902-lb2k [114.153.17.55])2021/04/06(火) 20:12:02.98ID:vn1+y5y50
>>857
「AtoCでも」はPDでなくてUSB-BCの前提

>>859
端子にチップが入ってるのは5A60W以上か、USB3.xの高速通信をサポートする場合かいずれかのとき。
携帯用の充電ではまず要らないし、充電仕様の読み取りはCC線というtype-cどうし専用の線でデバイスどうしがやるのが基本。

865SIM無しさん (ワッチョイ 25f2-9rKx [150.249.248.4])2021/04/06(火) 20:35:44.39ID:9iuRdHKv0
ネットで、低速充電するとバッテリーが長持ちすると書いてあった。低速充電したら、電池状態50%が80%に復活したよ。バッテリーも気持ちもつようになったような気がする。

866SIM無しさん (ワッチョイ 6173-kjVL [106.174.83.48])2021/04/06(火) 20:54:33.97ID:vuGFQMeb0
安泥井戸11にアップデートすると動作不具合が起きるって言ってる人がいるけどまだやらない方がいいのかな?
通知は頻繁に来るんだよな

867SIM無しさん (ワッチョイ aa83-lb2k [133.201.11.96])2021/04/06(火) 21:20:20.94ID:oyx4TwF/0
訳の判らない当て字使う奴って馬鹿だよな。

868SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-/elG [133.106.136.121])2021/04/06(火) 21:30:59.44ID:UR5HXc1IM
なんだ150分がスペック通りなんだ
4liteだけどドコモのアダプタ07使っててsense3よりかなり遅い印象だったけど正常だったか

869SIM無しさん (ワッチョイ 6158-HBdK [106.72.170.67])2021/04/06(火) 21:46:17.80ID:yFrJj5tr0
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

870SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.228.51])2021/04/06(火) 21:53:07.00ID:wqDEP5Q5M
>>866
大きな不具合はない様子。

871SIM無しさん (ワッチョイ 1a23-XcJ9 [221.133.87.42])2021/04/06(火) 21:56:26.02ID:WNK4cXSe0
>>817
時計消すのできた
ついでにアラーム設定したまま目覚まし時計アイコンも消せた
教えてくれてありがとう

872SIM無しさん (スフッ Sdfa-PBDe [49.106.217.216])2021/04/06(火) 22:10:32.17ID:K1ujNNotd
>>869
いや〜ん

873SIM無しさん (ワッチョイ 6158-Ttar [106.73.19.96])2021/04/06(火) 22:13:35.77ID:VNSDJ+Qg0
>>817
俺もついでにありがとう

874SIM無しさん (ワントンキン MMea-cV8O [153.159.30.237])2021/04/06(火) 22:16:19.35ID:kevSM30MM
なんの事かわからんがありがとう♪

875SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-0pr0 [133.106.36.141])2021/04/06(火) 22:33:53.87ID:nwVCALrtM
>>860
2日だけど明日届くよ

876SIM無しさん (ワッチョイ 1a02-AQS9 [203.135.204.96])2021/04/06(火) 22:37:57.89ID:D7dkKYp00
>>869
グロ

877SIM無しさん (ワッチョイ aa56-bPwF [133.206.59.128])2021/04/06(火) 22:42:25.34ID:UrX3Rb+S0
1日21時くらい契約でまだ届かない
開通日は4日で電話番号もわかったけど
いつ来るかわからんw

878SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/06(火) 22:48:37.45ID:1Aa8Krfs0
データセーバーって利用されてんだろうか。

879SIM無しさん (ワントンキン MMea-gFYZ [153.250.41.66])2021/04/06(火) 23:09:54.12ID:BLR2vWvLM
sense4買って三日目のレビュー

【良いところ】
・電池持ちは本当にいい。一日中いじってても電池持つ

・イグゾー液晶が綺麗

・AQUOS独自の機能がちょっと面白い。ジェスチャーナビゲーションは慣れるとなかなかいい

・アプリの立ち上がりが思ったより速い

・サイズ感がいい。使いやすい
・顔認証は速い
・中華スマホみたいなガンガンタスクキルされることなく
ラインもしっかり通知してくれる

・通話音声も大きめで聞きやすい

・タフネス性

【悪いところ】
・カメラ。特にインカメはドラレコ並み

・指紋認証がまじで反応してくれん。親指3つ登録してもなかなか反応しない。

・グーグルアシスタントボタンという糞機能

・タッチでのスクショ機能。機能はありがたい反面、位置的に誤タッチ多い

・タッチが少しもたつく。

880SIM無しさん (アウアウウー Sa39-HBdK [106.154.126.135])2021/04/06(火) 23:09:56.39ID:Ph+30ftna
>>867
ひろゆきの「キラキラネームの子供は親の低能が遺伝する説」に近いものがあるよな。

881SIM無しさん (ワッチョイ aeeb-BOfI [183.86.102.216])2021/04/06(火) 23:26:46.16ID:p01kvGCR0
>>860
スマホどころか最初のメールさえ来ねえよw
Amazon購入

882SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-HBdK [221.248.170.129])2021/04/06(火) 23:36:37.42ID:Ufj7XnAb0
>>881
マケプレから買ってんじゃねえよ

883SIM無しさん (ワッチョイ 7dbb-Lugv [180.20.17.11])2021/04/06(火) 23:38:27.50ID:wgrD8YHz0
フィルムとカバーのおすすめ教えて!

884SIM無しさん (ワッチョイ 7dfa-lQ1w [180.5.121.21])2021/04/06(火) 23:51:23.34ID:BST/2Nn40
>>860
2日申込
自動送信メールが来ただけ

885SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-75cF [60.141.168.143])2021/04/06(火) 23:51:28.40ID:46r1GRS40
おすすめのフィルム、ガラスフィルム教えてください
縁が黒いのはiPhoneで合わなかったのでそれ以外でお願いします。

886SIM無しさん (ワッチョイ b60c-4WzE [121.83.156.226])2021/04/07(水) 00:04:53.28ID:OrQFaP7L0
>>879
スレで散々言われてるけど
まとめると大体そんな感じ

887SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-Yl66 [14.8.46.97])2021/04/07(水) 02:29:57.76ID:jxUwhSdN0
カバーはSpigenが鉄板。アンチグレアフィルムはASDECにしてる。ガラスフィルムはわからん。

888SIM無しさん (アウアウウー Sa39-ZwVD [106.129.126.149])2021/04/07(水) 04:32:53.05ID:rxmF7l65a
フィルムはセロテープでカバーは蒲鉾板で自作すればどうよ

889SIM無しさん (ワッチョイ 5aa9-KN+/ [123.100.218.44])2021/04/07(水) 05:54:20.64ID:NzuLU07/0
>>844
Ankerの公式サイトで確認してもPD対応じゃないね
USBの差し込み口もType-A用だし
ただの急速充電器と「PD対応」の急速充電器があって確認してなかった
PD対応ってUSBケーブルのコネクタどちら共Type-Cなんだな
古いスマホから買い替えたからわからんかった
使ってるケーブルはType-AとType-Cのだから急速受電できるわけなかったわ
それでもかなり早く充電できててその割に低速とか充電中の表記でおかしいとは思ってたけど

890SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-phRl [60.90.245.135])2021/04/07(水) 06:04:56.48ID:72vSgaak0
>>879
端末の値段考えると我慢できるレベルだな
親に購入奨めている所w
20,000dポイントが魅力だわw

891SIM無しさん (オッペケ Sr75-lb2k [126.166.139.59])2021/04/07(水) 07:53:42.58ID:o0RMFVL/r
>>883
>>885
フィルム付けない
カバーは透明で安いやつ

892SIM無しさん (ワッチョイ 8902-PAEl [114.153.17.55])2021/04/07(水) 09:41:21.87ID:PE+Wxim50
>>889
sense4はデフォルトでバッテリー寿命重視の充電をするから急速充電でもフル充電まではあまり速くならない。
ただ85%までは確実に速くなる、という感じのようね。

893SIM無しさん (ワッチョイ 556e-8tTM [124.100.21.0])2021/04/07(水) 11:28:59.56ID:MbVCRXPK0
>>887
made in Koreaやん

894SIM無しさん (ワッチョイ 6173-kjVL [106.174.83.48])2021/04/07(水) 11:41:09.74ID:HAB8+fmv0
カバーなんてエレコムのハイブリッドタイプかゼロショックで十分なんやで

895SIM無しさん (ブーイモ MMde-er+f [163.49.204.175])2021/04/07(水) 12:23:05.02ID:hDujHZ1HM
>>893
チョンは宣伝がうまいんだよな、オレは買わんが

896SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.150.108])2021/04/07(水) 12:30:15.28ID:EyGtD/qzM
>>894
充分て言うか無駄に高いやんw

897SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.166.222])2021/04/07(水) 12:35:36.56ID:458dVgg8M
荒らしが居なくなった総合スレはまったりしてていいな。
liteスレなんか煽りカスがID替えてイキりまくってるし

898SIM無しさん (ワッチョイ 7696-406v [153.197.1.33])2021/04/07(水) 12:42:04.70ID:z5WBIOkY0
ケースはラスタバナナ買った

899SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.60.169])2021/04/07(水) 13:02:44.94ID:d1i765WQM
フィルムやカバーは使う気にならんなぁ
だってさ、スマホなんて数年で買い換えるんだし、
フィルムやカバーを付けたら、素の本体は一生日の目を見ることなくお蔵入りだよ
そんなの勿体ないやんw
まぁ買い換えたあとに少しでも高く売りたいならフィルムやカバー使うメリットあるかもしれないけど、
俺は過去に使ってたガラケーとかも全部残す派なんでね
それに、数年落ちのスマホなんて売ってもたいして値段付かないんじゃ?

900SIM無しさん (アウアウクー MM35-htJy [36.11.228.133])2021/04/07(水) 13:17:29.73ID:lgfCJOFpM
売るなんて(貧乏くさい)発想はないが仕事で持ち歩いてると
速攻で傷が付きまくるのよ。ガテン系だから

901SIM無しさん (ワッチョイ b6c0-0pr0 [121.1.186.157])2021/04/07(水) 13:18:47.61ID:C6wUGhlv0
>>899
売値とか気にしたことないし細かいキズはどうでもいいんだけど落下事故で一発アウトはつらいからストラップ穴のためにケースつける
売れてる機種だからポリカーボネートのハードケースを100均で取り扱ってくれればいいな

902SIM無しさん (ガラプー KK1d-Rymn [7pf2wpV])2021/04/07(水) 13:34:52.03ID:/++IZ3ekK
>>893
絶対使わんわ
ウンコついてそう

903SIM無しさん (アウアウクー MM35-lb2k [36.11.224.187])2021/04/07(水) 13:38:50.49ID:yHFh72pPM
単純に手が滑るねん

904SIM無しさん (ワンミングク MMea-s+Uo [153.155.216.182])2021/04/07(水) 13:39:43.08ID:dhxB1Vv5M
>>887
よさげですね。

905SIM無しさん (アウアウクー MM35-lb2k [36.11.224.187])2021/04/07(水) 13:42:35.45ID:yHFh72pPM
あと5ちゃんとか見てるの見られるの嫌だから除き見防止フィルタは必須

906SIM無しさん (ワッチョイ 8976-p1/t [114.188.127.96])2021/04/07(水) 13:52:43.14ID:hLqAOdC70
マナーモードにして電車に乗っていた時、バイブが4〜5回なったので
着信かと思い見てみると電源が落ちていた。
たぶんカバンの上から手で何かボタンを押し続けていたと思うんだが
どのボタンを押し続けても再現できない。

何をしたらバイブが鳴り続けたあとに電源が落ちるのだろう?

907SIM無しさん (ワントンキン MMea-gFYZ [153.250.41.66])2021/04/07(水) 14:00:24.54ID:xIzlHO9XM
とにかく指紋センサーボタンが反応せずにいらつくんだが
ジェスチャーナビゲーション使ってホームに戻りたいのに
何回押しても反応しないときが多々あるわ。

これ指紋センサーの感度とか変えられないよな?

908SIM無しさん (スプッッ Sdda-HBdK [1.75.230.197])2021/04/07(水) 14:01:46.66ID:yECCtOuQd
>>887
カバーとガラスフィルムspigenで揃えたら干渉もしなくて良い感じだわ

909SIM無しさん (ワントンキン MMea-gFYZ [153.250.41.66])2021/04/07(水) 14:41:10.48ID:xIzlHO9XM
アマゾンで買った保護ガラスフイルムが合わないのかな?

910SIM無しさん (アウアウウー Sa39-HBdK [106.154.126.135])2021/04/07(水) 14:41:47.94ID:KBzS64Zxa
俺、パレットエアー使ってるけど満足。
コンビニでポケットから出す時に2回落としたけど、どっちもビヨ〜ンって30センチくらい弾んで無傷だった。

911SIM無しさん (エムゾネ FFfa-er+f [49.106.186.231])2021/04/07(水) 15:18:10.40ID:oXl3qypDF
>>908
チョンは静かにな、宣伝はやめとけ

912SIM無しさん (ワッチョイ 45ef-Vx55 [182.158.137.68])2021/04/07(水) 15:38:30.60ID:wadTYh7D0
>>907
設定→ユーザー補助→長押しする時間→短め

913SIM無しさん (ワントンキン MMea-gFYZ [153.250.41.66])2021/04/07(水) 16:47:28.47ID:xIzlHO9XM
>>912
最初からなってるわそれ

914SIM無しさん (ワントンキン MMea-gFYZ [153.250.41.66])2021/04/07(水) 16:58:01.52ID:xIzlHO9XM
あー、てか
アマゾンで買ったフイルム剥がして
指紋認証やり直したら、めっちゃ効くようになったわ。。。
フイルムが原因だった

ちなみにJOYSKYとかいう4000レビューくらいあるやつ

915SIM無しさん (ワッチョイ 7d6e-lQ1w [180.46.10.136])2021/04/07(水) 17:05:18.25ID:WFgNDGWB0
ドコモはsim2枚無理なのか
楽天興味あったのに残念

916SIM無しさん (ワッチョイ 69d3-hgsr [210.155.198.77])2021/04/07(水) 17:15:00.54ID:Ll5D3Zur0
>>903
それ
あとストラップ穴も欲しい
スマホ本体が見えないのは嫌なので透明ケースで

917SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-vJiz [220.16.120.25])2021/04/07(水) 17:47:06.31ID:S59+7j8r0
これよかったよ
Spigenはデサイイン昔のが良かった
/dp/B08KK9ZTF2/

918SIM無しさん (ワッチョイ 75c8-pSjf [220.157.240.172])2021/04/07(水) 18:01:38.63ID:f2ATQJt00
アップデート入れて大丈夫そう?

919SIM無しさん (スプッッ Sdfa-HBdK [49.98.7.88])2021/04/07(水) 18:10:49.68ID:ZwCn9zq7d
>>916
ラスタバナナのTPUケースは?
透明だしストラップホールついてるよ

920SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-0pr0 [14.10.32.64])2021/04/07(水) 18:13:52.65ID:er7y/m3A0
11にアップデートしてからなんだが、自宅でwifiに繋がっていないことがある。
wifi親機のすぐそばなのに、4Gで通信してやがる。
wifiはonにしたまま。一旦offにして再度onにすればすぐ繋がるんだが。
家人のスマホやPCでは何の問題も出ていない。
考えられる原因があれば教えてくだされ。

921SIM無しさん (ミカカウィ FFa1-cV8O [210.160.37.89])2021/04/07(水) 18:32:26.62ID:Rc8k3ODSF
>>920
寿命だよ
安いから

オレのもそうなるが…

922SIM無しさん (ワンミングク MMea-S1KN [153.234.45.174])2021/04/07(水) 18:41:20.41ID:kiof2oIUM
simsellerをAmazonで注文して申込手続きのメールが届いてない人は
Amazonの販売ページに回線申込ページのリンクが貼ってあるから注文番号さえ分かればそのまま手続き出来るよ

923SIM無しさん (ワッチョイ 71a4-HBdK [58.0.154.23])2021/04/07(水) 18:42:33.16ID:w1GCmfA30
>>920
前使ってたXperia XZ1cではかなり頻繁にその症状になったがこの機種ではAndroid10でも11でも一度もなったことがない
結局親機含む環境との相性ガチャだと思う

924SIM無しさん (ワッチョイ 416c-cV8O [202.229.231.144])2021/04/07(水) 18:43:45.37ID:k7irVQ+e0
一回ルーター再起動やWiFi設定をやり直し

925SIM無しさん (スプッッ Sdda-AWM/ [1.79.85.43])2021/04/07(水) 18:53:57.85ID:ows9Phcsd
昨日購入したんだけど
スクショした時のポップアップって消せないですか?
邪魔で仕方がない

926SIM無しさん (ワントンキン MMea-gFYZ [153.250.41.66])2021/04/07(水) 19:22:41.16ID:xIzlHO9XM
やはり指紋センサーが一発では反応しない時が多々ある。もう諦めて
ナビゲーションバー使うことにしたわ。指紋認証も諦めた。アイフォンだと思えばいいや

927SIM無しさん (ミカカウィ FFa1-cV8O [210.160.37.90])2021/04/07(水) 19:35:56.51ID:XjAkRUbEF
>>926
登録時、指を横向きで

928SIM無しさん (ワントンキン MMea-gFYZ [153.250.41.66])2021/04/07(水) 20:02:05.46ID:xIzlHO9XM
>>927
何回もやっとるけど無理やね
もうこんなことでストレス抱えたくないから切ったわ

929SIM無しさん (ワントンキン MMea-lb2k [153.159.64.148])2021/04/07(水) 20:07:30.30ID:+y5kXbbsM
>>928
何回もやってるってどういうこと?
一つの指に対して縦向き横向き両方登録してる?
人によっては斜めでもやるかもしれんからそれでも登録したほうがいいかもね
俺の場合は縦横登録したら失敗はなくなったよ

930SIM無しさん (ワントンキン MMea-gFYZ [153.250.41.66])2021/04/07(水) 20:14:48.41ID:xIzlHO9XM
>>929
すべての方向を登録して
さらに右の親指だけで5つも登録した
それでも反応したりしなかったり

何度もやり直した。
買ったフィルムを剥がしてやったら若干効き良くなったが
それでも一発で反応はなかなかしない。

931SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/07(水) 20:17:21.14ID:hZDNBsye0
指紋は意外と曖昧なものだから信頼性には欠けると思ってる
指が乾いてる時に登録すると、手洗い直後や風呂上がりには反応しなかったりするし
キレイなお姉さんとお近づきになれて手汗かいてる時もダメだったり

932SIM無しさん (スッップ Sdfa-mAOA [49.98.224.124])2021/04/07(水) 20:24:09.41ID:FY+1HF81d
セーフモード試してみた?

933SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/07(水) 20:36:45.34ID:hZDNBsye0
俺的メモ

980 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/07(水) 20:19:51.04 ID:PalaXb5g0
>>976
スクロールがモッサリって話だよね。

AQUOS Sense4 liteは、
SoCはスナドラ720Gだから、ハードの処理能力的には十分なはずなんだよな。
ネット検索すると、設定を2か所変更するとだいぶマシにはなるようだ。
https://ich.hatenadiary.com/entry/aquos-sense4-lite-scroll-fast
https://androidnext.info/?p=8154

でも、前機種のSense3はキビキビ動いてたという話だから、
SHARPのアップデートのやる気次第だと思うんだ。
ユーザーから要望がたくさんくればやるだろうから、みんな意見送ろう。

934SIM無しさん (ブーイモ MMa1-lb2k [210.138.177.227])2021/04/07(水) 20:41:11.72ID:LGK0vmHkM
指紋認証できなかったことなんて一度もないわ

935SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-8vo5 [133.106.50.29])2021/04/07(水) 20:42:07.39ID:1uNDWZezM
アニメーションをオフにしろよ

936SIM無しさん (ワッチョイ 75c8-pSjf [220.157.240.172])2021/04/07(水) 20:54:08.78ID:f2ATQJt00
指紋はたぶんハードの歩留まり的に当たり外れあるんだろうなぁと思ってる

937SIM無しさん (ワントンキン MMea-lb2k [153.159.64.148])2021/04/07(水) 21:02:00.70ID:+y5kXbbsM
>>930
そこまでやって駄目なら運が悪かったのかねぇ
他の機種で問題あるなら指紋の可能性もあるけど
もうやってると思うけどすべてのロック系削除して再起動してから登録し直してみるとか

938SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-9RaQ [133.106.228.5])2021/04/07(水) 21:03:32.24ID:a3tbPMX7M
アルコールウエットティッシュでふいてみるとか

939SIM無しさん (ワッチョイ da91-5QI3 [219.119.6.14])2021/04/07(水) 21:05:20.83ID:yVhEwOIA0
真冬は手荒れひどいんで通る方が珍しかったけど
まだ荒れてるとはいえやっと落ち着いてきたら普通に通るようにはなったかな

940SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-bVUD [60.65.222.210])2021/04/07(水) 21:05:59.32ID:HEIyr8fG0
>>935
全部オフにしてるし立ち上がり爆速ですしおすし

941SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-uEne [60.115.73.66])2021/04/07(水) 21:10:47.47ID:6lpk3qbL0
11にアプデしました。
今の所サクサク。

942SIM無しさん (ワッチョイ 7686-dCwk [153.228.57.104])2021/04/07(水) 21:58:10.24ID:yk5xf4GT0
>>934
mnp予約番号頼んで、なんかメールとどかないなーって思ってたら…
もう番号の残り期間足りねえから再取得しろからの元会社で期間すぎねえと再取得できねえぞ+同時に頼んでたケースだけは手元に届くというコンボくらってるんだがもうなにこれ

943SIM無しさん (ワッチョイ 6158-HBdK [106.72.170.67])2021/04/07(水) 22:01:19.26ID:nQ/u20hT0
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚

944SIM無しさん (ワッチョイ 71e3-0pr0 [58.146.77.50])2021/04/07(水) 22:23:14.75ID:9CYqy2uD0
>>943
グロ画像

945SIM無しさん (ガラプー KKa1-Rymn [7pf2wpV])2021/04/07(水) 22:28:54.31ID:/++IZ3ekK
オンライン限定カラー生産終了か…

946SIM無しさん (スップ Sdda-HBdK [1.72.7.25])2021/04/07(水) 22:29:57.86ID:XclKuEupd
>>944
NGしときゃいいだろ
いちいちウザいよ

947SIM無しさん (ワッチョイ 766e-cV8O [153.134.1.0])2021/04/07(水) 22:30:54.91ID:4/KEToRx0
これ犯罪だろ

948SIM無しさん (アウアウウー Sa39-ZwVD [106.129.120.221])2021/04/07(水) 22:32:31.57ID:Ek0sb8kwa
>>943
この画像だけサムネでブロックモザイクなんだがなんでだろ

949SIM無しさん (ガラプー KKa1-Rymn [7pf2wpV])2021/04/07(水) 22:35:22.93ID:/++IZ3ekK
こういうのってどこ通報すりゃいいの
警視庁?総務省?5のサーバーがあるFBI?

950SIM無しさん (ワッチョイ 416c-cV8O [202.229.231.144])2021/04/07(水) 22:41:56.29ID:k7irVQ+e0
>>948
大概のアプリは誰かが「グロ」等のレスをつけていたらサムネの表示が規制される

951SIM無しさん (ワッチョイ 4673-lb2k [113.154.14.10])2021/04/07(水) 22:57:38.09ID:QEoA3nWd0
あんかも悪い事ばかりじゃないってことか

952SIM無しさん (ワッチョイ 89fa-qgGQ [114.171.15.44])2021/04/07(水) 23:11:59.59ID:Zq4OIYot0

953SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/07(水) 23:13:38.94ID:1zeE7uDj0
フル充電後、3時間5分使用して電池残87%。

954SIM無しさん (ワッチョイ 7d8a-L3Ib [180.131.159.105])2021/04/07(水) 23:52:49.66ID:VpVlLiCs0
ちょっとでも傾斜があるとつるつると滑って机から堕ちたので滑らないようにケース買ったわ
ストラップはイヤホンジャックに挿すやつ使ってる

955SIM無しさん (ワッチョイ 69d3-hgsr [210.155.198.77])2021/04/08(木) 00:18:21.21ID:t+kqL4l60
>>919
スマン既にハイプラスってとこのを購入済み、、
悪くないけど他のを知らんのでよくわからん

956SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-lQ1w [133.106.69.220])2021/04/08(木) 00:19:38.61ID:Fhqv+TCpM
>ストラップはイヤホンジャックに挿す
なぜかわからんが尻尾型のア○ルプラグ思い出した(´・ω・`)

957SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/08(木) 00:34:56.18ID:mvS+Y+9R0
sense4「アーッ!」

958SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-qXDu [133.106.134.104])2021/04/08(木) 00:41:36.78ID:9vH4/NHzM
ゲームじゃないアプリでも軽快動作優先を適用させたら本当に動きが良くなるな
ここまで良くなるとはびっくり

959SIM無しさん (ワッチョイ 4673-lb2k [113.154.14.10])2021/04/08(木) 01:39:24.30ID:2gk14w6r0
なにそれ

960SIM無しさん (ワッチョイ 9dda-0pr0 [14.3.133.147])2021/04/08(木) 02:00:13.27ID:HjxPk8080
ゲーミング設定を普通のアプリに適用するって話ね。

961SIM無しさん (ワントンキン MMea-lb2k [153.250.154.102])2021/04/08(木) 05:03:10.33ID:hIdVDZnHM
mateなんかはいいけど公式のTwitterやInstagramに適用すると表示おかしくなったりしたな

あと上の方で指紋の話出てるけど自分も指紋認証失敗でどうしようもなかったが検証した結果右の親指だけ駄目で他の指なら一発成功だった

962SIM無しさん (ワッチョイ 71e3-0pr0 [58.146.77.50])2021/04/08(木) 06:59:25.82ID:n/QLXpjl0
>>946
専用プラウザで消えるから
書き込むもんだと思ってた。

963SIM無しさん (オッペケ Sr75-lb2k [126.166.139.59])2021/04/08(木) 08:05:55.62ID:1tLnqGg7r
>>946
2ちゃん初心者?

964SIM無しさん (ワッチョイ 5502-lQ1w [124.159.1.51])2021/04/08(木) 08:22:19.16ID:PN+uuIKa0
この機種は指紋認証がシビアだな、ある程度したら登録し直さないと
全部弾かれるわ。手荒れする仕事だし諦めているが前機種のXperiaはルーズだったのかもしれん

965SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.250.41.25])2021/04/08(木) 08:32:01.65ID:7XyL4fVcM
普通のスマホが充電600回で寿命ならば、
これは寿命むっちゃ伸びそう。

966SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-4WzE [14.11.209.160])2021/04/08(木) 08:46:03.97ID:2n/EUGGz0
>>964
この機種を検討してるXperia持ちだが、うちのXperiaは指紋認証はかなりシビアだなぁ。それほど手荒れしてなくてもね。
それよりさらにシビアなら嫌だな。

967SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.250.41.25])2021/04/08(木) 08:47:45.24ID:7XyL4fVcM
分厚いガラスフィルム貼って、指紋認証の感度悪いとか言ってるだけやろ。

968SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.250.41.25])2021/04/08(木) 08:50:13.11ID:7XyL4fVcM
感度良すぎる女思い出した。

969SIM無しさん (ワッチョイ da73-/elG [27.83.188.173])2021/04/08(木) 08:53:43.86ID:bHFjq99X0
>>966
Xperia1持ちだけど、こっちの方が認識はしてくれるよ
場所はサイドの方が良いけど

970SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-HBdK [221.248.170.129])2021/04/08(木) 08:59:08.44ID:0rTP1iy/0
>>966
俺もxperiaからこれだけど、こっちの方が認証通りやすい
多少汗かいてるとxperiaは100%NGだったけどこれはほぼ通る

971SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-lQ1w [133.106.70.172])2021/04/08(木) 09:02:10.29ID:r9vJYnEwM
感度3000倍のガラスフィルム

972SIM無しさん (ワッチョイ bd29-0pr0 [116.67.161.78])2021/04/08(木) 09:08:16.52ID:KWoTxvPz0
うちのは指紋認証の精度自体は問題ない。場所が悪くてホームボタン触ることはあるけど。
横向きの指紋は登録してないけど、横向きでも認証通るし。

あと、PD対応の充電器と繋いでチェッカでみたら、9V/1.5Aくらいで充電してるっぽい。
3Cで見ると2.2A位で充電してるっぽい表示なので、降圧したあとの電流が表示されてるのかも。

973SIM無しさん (アウアウエー Sa02-lb2k [111.239.161.80])2021/04/08(木) 09:10:53.65ID:S8TLjOxda
XPERIAの画面のゴーストタッチがひどすぎてコレにしたわ、結果問題なく最高ですわ(笑)。指紋認証はどっちも一緒でほぼ瞬時に認証するね。

974SIM無しさん (ワッチョイ 71e3-0pr0 [58.146.77.50])2021/04/08(木) 09:25:24.46ID:n/QLXpjl0
顔認証は良くないけど指紋認証に関してなら水準以上だと思いまわす。
アルコール消毒した後の指でも直ぐに認識してくれる

975SIM無しさん (アウアウクー MM35-lb2k [36.11.225.123])2021/04/08(木) 09:35:05.89ID:GkH02irRM
次スレ

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part21
http://2chb.net/r/smartphone/1617842049/

976SIM無しさん (ワッチョイ 5502-lQ1w [124.159.1.51])2021/04/08(木) 10:09:16.53ID:PN+uuIKa0
XPERIAとだけ書いたけどxz1からの乗り換え
指紋認証通らないのは人間の個体差だろうな。
純正のカメラアプリはSDカードへのアクセスが苦手なんだろうな、
立ち上げるとSDが読めないから本体に切り替えるとでる。
本来なら必要の無いSDカードのデフラグをwindowsですると直った。

977SIM無しさん (ワントンキン MMea-lb2k [153.250.35.79])2021/04/08(木) 10:12:16.20ID:WLZavT1FM
早くチンポ認証を実装して欲しい

978SIM無しさん (ブーイモ MMde-cV8O [163.49.210.40])2021/04/08(木) 10:31:54.84ID:OGJ6P5/IM
>>977
どれだけ小さくてもこの機種の指紋認証のところだとさすがに狭いだろ

979SIM無しさん (スップ Sdda-HBdK [1.72.7.25])2021/04/08(木) 10:37:14.91ID:iMNdycNYd
縮んでる時のシワで認証
勃起すると認証しない

980SIM無しさん (ワッチョイ 7d8a-L3Ib [180.131.159.105])2021/04/08(木) 10:41:02.58ID:8L7gR3eB0
指紋認証はRenoAが凄かった

981SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lb2k [106.180.15.195])2021/04/08(木) 10:48:16.82ID:k+swniz2a
>>980
それ認証の役目果たしてないだろ

982SIM無しさん (スップ Sdda-HBdK [1.72.7.25])2021/04/08(木) 11:01:43.54ID:iMNdycNYd
>>981
アンカー間違えてね?

983SIM無しさん (ワッチョイ aa83-lb2k [133.201.11.96])2021/04/08(木) 11:10:01.95ID:AAq4SmES0
>>967
ガラスフィルム貼ったら指紋認証出来ないだろ

984SIM無しさん (ワッチョイ bd29-0pr0 [116.67.161.78])2021/04/08(木) 11:31:36.54ID:KWoTxvPz0
>>983
中華のTPUカバーについてきたおまけのガラスフィルムでさえ指紋認証んとこはカバーされてないけど。

両端が微妙に浮くけど、表示領域全部カバーしてくれてるのでありがたい。

985SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-xfeT [221.46.200.24])2021/04/08(木) 11:51:25.53ID:tP5E8cop0
sense3の方がよかった。

986SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lb2k [106.180.25.15])2021/04/08(木) 12:21:49.42ID:smbzmivAa
フィルム貼ってないからか、指紋認証の感度はとても良い。

987SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-lb2k [150.66.87.183])2021/04/08(木) 12:25:50.64ID:Y06XoRp/M
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-M15/11/DT
ファーウェイp9liteから買い替えwww
サクサク過ぎてとにかく感動している!5年の進化は大きいな

988SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-/elG [133.106.188.169])2021/04/08(木) 14:50:52.99ID:jhrmIiQ0M
お年寄りは指乾燥するから仕方ない

989SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.159.78.225])2021/04/08(木) 15:10:56.76ID:ZRIz1rAcM
アクオスセンス アクメスウチワ

990SIM無しさん (ワントンキン MMea-s+Uo [153.159.78.225])2021/04/08(木) 15:12:03.06ID:ZRIz1rAcM
1日、2日にOCNセールで買った人、届きましたか?

991SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.36.18])2021/04/08(木) 16:02:42.28ID:R1H7SndMM
うめ

992SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.36.18])2021/04/08(木) 16:02:54.74ID:R1H7SndMM
埋めてええか?

993SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.36.18])2021/04/08(木) 16:03:09.55ID:R1H7SndMM
埋めっぞ

994SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.36.18])2021/04/08(木) 16:03:33.34ID:R1H7SndMM
うめうめ

995SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.36.18])2021/04/08(木) 16:03:49.38ID:R1H7SndMM
埋めていいですよ

996SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lb2k [133.106.36.18])2021/04/08(木) 16:05:32.43ID:R1H7SndMM
うめてえええええ

997SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-9KEC [133.106.45.12])2021/04/08(木) 16:07:27.35ID:A7XHNjJ5M
埋めるのめんどい

998SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-9KEC [133.106.45.12])2021/04/08(木) 16:08:16.55ID:A7XHNjJ5M
埋めるの手伝って

999SIM無しさん (ワントンキン MMea-lb2k [153.159.126.97])2021/04/08(木) 16:08:33.44ID:knftejgAM
質問いいですか?

1000SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-9KEC [133.106.45.12])2021/04/08(木) 16:08:49.08ID:A7XHNjJ5M
質問いいですか?


lud20210410105148ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1616467374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
■■ SHARP AQUOS sense8 総合 ■■
SHARP AQUOS sense3シリーズ総合スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part7
■■ SHARP AQUOS sense9総合★8 ■■
■■ SHARP AQUOS sense9総合★2 ■■
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part10
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part37
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part21
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part26
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part5
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part15
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part11
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★2 ■■
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part16
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★17 ■■
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★23 ■■
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part7
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part1
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part1
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part6
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part3
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part5
■■SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part19
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part9
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part8
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part9
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part1
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part13
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part22
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part10
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part11
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part3
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part1
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part34
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part30
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part35
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part11
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part28
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part12
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part15
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part18
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part19
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part14
【SHARP】 AQUOS sense4 総合 Part2 (ワッチョイあり)
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part15
■■ SHARP AQUOS sense3 basic 総合 ■■ Part3
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part23
■■ SHARP AQUOS sense3 basic 総合 ■■ Part3
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ ワッチョイありPart1
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part20 [ワッチョイ&IP表示無]
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part21 [ワッチョイ&IP表示無]
■■ SHARP AQUOS sense9総合★9 ■■ (205)
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★24 ■■ (484)
■■ SHARP AQUOS sense3 総合■■ Part24 (58)
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part15 (737)
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part23 (388)
■■ SHARP AQUOS R2 総合 ■■ Part29
【ROM焼き】SHARP AQUOS PHONE root総合
■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS wish2 総合 ■■ Part6
22:18:38 up 39 days, 23:22, 0 users, load average: 65.53, 58.57, 46.44

in 0.022892951965332 sec @0.022892951965332@0b7 on 022212