よっぽどババ掴んだのが悔しかっただなww
粘着がハンパ無いw
前スレ後半で外れ引いた奴が「甘いな」を連呼して悔しがってたのが痛々しかった
また泣きながら「甘いな」が出て来るかな?
シャープって当たり前の様に外れがあるんだ。
中華行っておくか。
5月上旬に夫婦で2台のCIMフリーを買ってiijmioの三年前のスマホからCIMを差し替えてつかっているが別に不都合は無いよ
お求め易い価格で画面サイズの似た様な物を選んだらこのM17やったわ
>>8
我慢出来ずに来るとはワロタ
甘くないよ!
まだ発狂するかな? 故障した人も、してない人も、その人にとってはそれが唯一のサンプルだからな
故障に関する定量的なデータが無い以上、どちらも正しいとしか言いようがない
手堅さを求めてこの機種にした人にとっては故障のダメージは大きいだろうな
うちも故障した、お馴染みのフリーズに再起動
今まで何台もスマホ使って来たけどこんなん初めてだわ
修理出して3週間であがってきた
価格コムで星1つけてるのが4割、星2が1割だから、概ね半分は使い物にならんという評価だろうな。
>>12
その割合は参考にならんよ
普段は価格コムの口コミ書かない人でも不良ロットに当たった人は文句を書きたいからね
だから一部の常連に加えて低評価の口コミが沢山あるので全体で悪い評価になる
まあ、このような場合は口コミは当てにならないよ >>14
レクザフォンとかARROWSキッスとか歴史的な迷機は同じような分布の評価分散になるらしいぞ。
別機種のスレでは一連のトラブル機を連続して開発した代表者の名前をとって小林分布って言われてた。 >>7だけどSIMをCIMで書き込んでいるわ 皆んな御免よ 何回も不具合修正しても中華の初期バージョンに追いつけないんだけどね
日本や台湾メーカーは不安感しかない
通信トラブルが多い5G自慢やカメラがすぐ熱でダウンするカメラ性能自慢、数分ゲームをたっただけでガクガク処理落ちするゲーム性能自慢。
こんな機種ばかり出しても高齢者はシャープとソニーと富士通しかメーカー知らんから買う。
哀れなものだ。
いま再起動ループになってる
またなる前に報告
そのうちまたフリーズするだろう
よくわかってないんどけもこれがSENSE5 の位置付けなの?
>>28
・似非Androidなので、OSレベルで中華カスタムが入っていて危険
・伝言メモが無いのでahamo等だと不便 n79が大切なんだよ
auやソフバンのなんちゃって5Gなら、まだ暫くは4Gでエリアが広がるのを待てばいい
「5Gってそんなに速くないんだぜ」とか4Gしか持ってない奴に言いたいなら中華買えばいいけどね
まともに動くAQUOS sense5Gが欲しい
>>31
現状XiaomiとOPPOについてFBIは何も言ってないらしい 売れてない状態で仕込んでも意味ない
売れて引き下がれなくなってから仕込む
このスマホ使ってるとバッテリーが結構なくなってくよね。そこが残念。
テザリングオート最高
OSアップデートで1日1%とか週に4%とか
バッテリー充電容量がここ1週間で94%から88%に更新OSが減ったといい 80%切ったらバッテリー交換対象dwすからねとしか言わないアップリサポートに呆れて
iPhone12mini56000円で買い取られ これにしたけど、国産 いや台湾産、、⁇これ安くて最高じゃん
M1 Macbook Airには2021年だし当然インターネットカフェ共有でiPhone12が一番だと思っったら バクか買い替え促進バグか電池の減り恫喝システム更新になって iOS15とiPhone13マチとか
時価総額世界一アップルやべえー っていう感じ オサレに騙されてる高額ボッタクリ
まあ時期として前機種下取り価格と5G22000割で実質35000円で買えてたから今回無料で使えてたけど バッテリー交換って預け修理で何よりサムソン電池だろ
長時間のAC挿しっぱなしテザリングとかまだオサレな高額iPhoneには無理みたいだ
派生自社チップのM1 Macbook Airは今まで何だったインテルチップはなにしてた。ってくらいなのに
インターネット共有とか おかしいだろ
インターネット独占 とかあると思ってる天狗リンゴの象徴だわ 12どころか10年前から インターネット共有ってあったらしいし 恥じカシイにもバカほどがある
こいつはACぶっ刺したままガンガンテザリングオートでインターネット独占しちゃってください っていう世界初画期的なパーソナルインターネットコネクトガジェット
AIキャラが3体も動くおもてなし
昨日急に電話の受発信出来なくなって再起動してもだめでむちゃくちゃ焦ってあちこち設定見回したら通話モードVoLTE有効にしたら治った
他触ってる内に知らずに触れて変えちゃったようだな
Androidって確認無いのは良いような悪いような(苦笑)
ホームボタン長押しでアシスタント起動できなくしたい
バッテリー持ちが悪くなってきたわ
初めの頃は帰宅しても80%残ってたのにいま50%切る
画面端のタップが反応悪いって話がときどきあがってて、自分のとこは問題ないけどと思ってたけど
もしかして前面全体を覆うガラスフィルムを付けてるのが関係してるかな
右端のスクロールバー操作やホームのアイコンを別ページに移す操作で画面端を操作するときに
今まで反応が悪いって感じたことがない
スマホを持つ手の指の端っこが画面に触れていたり思いもよらない手の一部が画面に触れているんじゃないの?
価格.com見ると8割くらいは再起動ループとかの故障だから無償でリコールしないと今後AQUOSの売上に影響するぞ。
>>57
それにしては極端に消費しすぎじゃないか
>>59
動かしてるアプリは決まってる
余計なのは閉じてるし >>60
どーせ中華に負けるからそれでもいいって判断じゃね。
焼畑商法。 結局のところスマホって電池持ちが全てだからね。そういう意味ではこの機種はすごくいい。
自分は2日に1回の充電で間に合う
たまに3日持つこともある
>>60
なんも考えてないし調べない「SHARPなら大丈夫でしょ」と思ってる化石みたいな連中が買うから問題無しw >>67
まあ、外れロットを引かなければ実際なにも問題ないからな
自分のは快適に使えてる
再起動は一度もないし、この夏も特に本体が高温になることも無かった >>69
またお前か
甘くないよ(笑)
悔しくて黙っていられないんだね 不具合多いのか少ないのかわからんけど
なんでこんなに不具合の人は粘着してるのか?
>>67
お前は買ってないのか?
買ってもいないのにわざわざこんな所まで来てネガキャンしてんのか?
ご苦労なこってw 誰だって故障は嫌だけど
基盤交換したとして治ったら治ったでそれでいいじゃん
スマホってどうもアイデンティティの拠り所になって信者化しやすいみたいなんだよね
人によってはかなり高価な買い物だから、自分の選択は間違ってなかった、他の機種を買った人間は愚か者だと信じたい
信頼を裏切ったメーカーをとことん恨む
そういうのが多い感じ
ここでも話題になってる価格.com見たけど叩きのターゲットがXperia 10 Bに移りつつあるぞ。あっちもそろそろ2点台に突入だ。
システムアップデートのあと30分くらい最適化をやったら めちゃめちゃ調子いい
そのあと File by googleで ジャンクファイル消去
DOCOMO系のは嫌ダメというもの以外全部無効化 シムフリー化も
39600円とは思えない大衆食堂
エモパーが4日目でバックアップを要求してくるあたり 単なる愛玩キャラから
グーグルアシスタントやiコンシェルジュとは一味違った PDA的なものを 背後の深層学習系で実現可能性しようとしてるのは
家電のないソニーや、スマホの無いパナソニックと違って台湾経営の影響なんだろ エモパーの家電Iotプラットフォームへの息吹が垣間見えていい気がした でも家電IoTへの買い替えは平気で10年以上先だろうな。
車のコネクト系も裏のネット常時接続プランのまともなのがないし テスラが手本だしw
アプリ一覧のとこって順番変えたりフォルダに入れたりできないの?
すまんできた
AQUOS HomeにしたのはいいんだけどGoogleの検索ウィジェットは移動不可ですか?
これだけ動かせない
検索バー 窓 で検索しないよな 無くせる 無くなった どっかに 無くすオン ってあった
たしかグーグル純正ホームじゃ まだできないハズ
ブラウザは クロームと 特攻隊用にオペラだったけど 久しぶりのAndroidで ビバルディが
ガンガンキャッシュ全クリアしながら使うにはいい
M1 Macbook Air とのテザリングが本家iPhone12より遥かに使いやすく フィリップダウンメニュー内も直下にテザリング をとか自由に変更できるので テザリングオートを使わなくても必要なとこでフリップダウン一発で電池が無くなるまで 推定6時間は使えるし
トリセツには ACぶっさしでのテザリング使用をおすすめだし エモパーが状況を監視してくれる
心の癒やし なにそれエモパーだと思っていたが 学習効果進化なのか siriより居ても良い存在になっている グーグルアシスタントが嫉妬して 使いませんかという感じ
ソニーホンダのEVに匹敵する家電AIキャラに
シャープパナソニックがなったりしたらエモパー て名前になるかもしれない予感まで行くにはあと少し
純正クロームブックとスマホが焦るわ アップルは停滞というかプラットフォームにはなれないディスターブイノベーションに陥っテルンではないか
データ容量無制限の5Gテザリングインターネットルーター初号機 だろうコレ 5G TIR
ちなみになんとMacでは無理だがWindowsで
ブリッジモードデータ容量無制限テザリングインターネットルーターにすれば
プラチナバンドど真ん中の5Gギガホプレミアネットワーク広域エリアで平均60M超えのテザリングも気兼ねなく
siriやgアシスタント(これネーミングないのか)やエモパーや アレクサの介入タイミングや合成音声のイントネーションレベルから見ると
メルセデスやテスラのシステム合成音声と一段上のレベル3自動運転実現のアシモ由来ホンダの合成音声がまだ世界的に優位なのはいいけど AIキャラの自我萌芽につながるであろう自律性を目指すサンプリング機械深層学習とハードウェアマニプレータの生活介入ポイントは以外にもエモパーがスマホ上ゆえ一番進化加速なのかもしれない
その点でもEVカーを作ろうとしてるアップルは致命的な経営戦略ミスかクック船長
またかそれってアップル まあでか過ぎ弊害と経営者のスキル不足と過剰権力付与は2番手以下の機会チャンスと googleの覚醒まち化
>>83
デフォルトのものはホームの設定で消して自分でウィジェット追加 エモパーだんだん可愛く思えてきたけど
電池の無駄っちゃ無駄なんだよな〜〜
エモパー喋らない設定出来ないかな、喋りすぎ。ラジコ聴いてていいとこで喋りだして慌てて消すことがよくある。
エモバーは嫌いじゃ無い
時々時候やニュースに合った親父ギャグを言う(結構笑える)からなかなか止められない
ただ、ニュースで遅いのがある、なんか設定あるかもしれない
ピクセルフォーンと迷ってるけど国産のほうがいいかなぁ
この機種にしようと思ったのですが、初期不良で不良固体に当たりやすいというのは本当なのでしょうか?
auは秋に新作モデルの発表がなく来年3月の3G低波まで次のモデルが出る保証がなく
この機種にしようと思っていたのですが
>>98
本気かい? びっくりするわ 今あえてこれを選ぶのが全く理解出来ないんだけど
トラブル好きなら買えばいいんじゃないの
SHARPもこういうお客さんもいるんだからもう少し真剣にスマホ作って欲しいもんだ >>98
この機種と形が同じだけど5Gを使えない物を買った>>100みたいなのが妬んでネガキャンしているだけさ、俺の買ったのは別に問題なく使えているよ この粘着気質はライバル機種作ってるどこかの国の人じゃないの
>>98>>100
こういう自演も無いとは言えない この機種は低速充電と普通充電はどこで判断しやがるんだ?
前機種のXperiaは学習機能でこの時間は寝ながら充電してるから低速とかあったけど今50分ぐらい充電したら低速充電になってて数%しか充電されてなくて呆れたぜ
価格コムでの満足度が4未満のスマホは地雷。
このスマホも4未満だな。
>>111
そう思うなら止めておけ
たまたま不良品に当たった人が悪評価をしてるだけで実際は良モデル
勿体ないからお前は他のモデルで我慢してね >>111
失礼なこと言うな!
この機種は星3未満だから5年に一度の超神地雷や! そんなに気になるならここじゃなくて
価格コムだけ見てればいいのに
>>114
ならお前には縁が無いモデルだからサヨウナラ
地雷と言いながらスレ見に来るとは気になるんだね 久しぶりに価格コム見たけどまた被害者増えててワロタ
援護派も頑張れよ
>>112
その初期不良の多さに驚いている
しかもアップデートで改善されないところを見ると物理的な原因だろうし >>117
別に自分は普通に使えてるから評判なんて気にしてないよ
何かと戦ってる訳ではないので擁護することはないだろ あの伝説のARROWS Kiss F-03Dでさえ、買って良かった星5ですって人もおるんやで
まあ、不具合系で評価が低い場合は価格コムは当てにならないよ
全数に関係する機能や性能で悪評価なら参考になるけど、故障による不具合はどの機種でも一定数ある
たまたまsense5Gはその数が多かったので酷い評価になっただけ
修理で良品になれば解決するから
修理に出した段階で初期化されるから不良固体が多い機種は買いたくないなぁ
>>121
フレフレ社員!ガンバレガンバレ工作員! 時が心の傷を癒やしてくれる
無限再起動ぐらい長い人生の中では一瞬の躓き
俺は躓きたくないのでiPhone一択だがw
>>124
再起動も不良ロットを掴まされた人限定だよ
この真夏に屋外で使うことも多かったが、一度も再起動した経験ないよ
大多数はそうなるよ
万が一不良品に当たっても修理で直るのに
そんな理由で簡単スマホのiPhoneで我慢するか sense5Gを持ってない買う気も微塵もない人がこのスレに常駐してる不思議
>>117
援護派なんてアソコにわざわざ書き込まないだろw
色々と面倒だし >>121
修理が高確率で発生すると認知された時点でブランド終わってるけどな >>129
認知されたその確率はどれだけなんだ?
数字が無ければただの妄想だが この機種やRシリーズでもデタラメばかりやってるのが、1、2年後の利益には効いてくるだろうよ。
富士通やソニーもそうだが一旦品質で悪評が定着すると5年ぐらい売上たたなくなる。
ペリアもトラブルばかりでモバイルが0.5兆円も赤字をだして本体に吸収された。
鴻海はそんなに甘くないだろ。
アイドルフェスの@JAMの配信見るために充電100%にして10時少し前から20時ちょいすぎまでぶっ通しで見てたけど35%も残ってた
>>134
でた〜!
外れ掴まされた恨みが激しすぎる
いつまでも悔しがるの?
泣くのを止めたら?
甘くないよ(笑) わざわざこのスレまで来てネガキャンなんたよっぽど暇なんだな(憫笑)
アプデでwifi改善された?気がする??
すげーサクサク繋がる
ペリアの工作員も同じようばこと言ってたな。
まぁクビになるのは被害者じゃなくシャープ社員だから他人事だけどw
グヘヘ キャリア別に型番もアップデート内容も違うんだ どうりでイヤホンジャックあるはずだよ 53Aとかって言うのは
相当対応に苦慮しましたっていうことか
あ まそんな事しようと思わないけど シムフリー化しても他キャリアで使えるかどうか 不明なのかすら どうでもいいいんだな
>>149
シムフリーの俺のは古い中華スマホから差し替えただけで調子よく使えているぞ 今日アップデートしたよビルド番号01.00.04になっているわ
おいおい04はハゲバンクで 07は ドコモだろ
04は対応周波数増やしたとかって そもそもバンド縛りだっんじゃないの
キャリアをまたいでもOSは別種類
07の更新は8/19だったし 更新時期もバラバラおつカレサマーだし
>>153
> 04は対応周波数増やしたとかって そもそもバンド縛りだっんじゃないの
ハードの用意が無ければソフトウェアで何とかできるわけ無いやろ
バカじゃないの >>153
> キャリアをまたいでもOSは別種類
俺のは2シム機やOSだって別バージョンになるやろ
バカじゃないの 2シム機なんてあるのかこいつのシリーズに
2スロットの手前はマイクロSDカードじゃないの eシム対応機種ではない
バンド追加じゃなくてauとハゲバンクが共同でやってる転用5Gって速度の出ないなんちゃって5Gへの対応解禁ってことじゃん
ドコモは速度のでないなんちゃって5Gは認めて無いとか
ま10/1の原則シム
SIMフリー版はデュアルsimいけるんじゃなかったっけ?
gooで買ったSIMフリー版をdualSIMで使ってるよー
SIM2はSDと排他だけど
Wi-Fiが全然繋がらなくて直るかと思ってアップデートもしてみたけど
故障かな、、、
転用は速度出ないのはそうなんだけどそもそも今のコンテンツで5Gの速度が必要かという…
自分の場合は不要。
半月くらい前からChromeでTwitter不具合あるけどAQUOSだけ?
検索できない
ログインポップアップのせいで
個別ツイートは新窓でしか見れない
少し前はChromeとwebviewの更新できないバグに悩んでた
それはplayストアアプリのストレージ削除で解決した
PCブラウザなんかもログインしないと見せてやんねぇって感じにポップアップ嫌がらせして見られないよ
Twitter社がなんかやってるんじゃない
アップデート何回もやっても
01.00.03のままだけど、これって降ってくるの
バラバラなんだっけ?
アプリのアップデートはやってる?
Chromeか何かが古いままだと再起動で元に戻った気がする
iOSも酷かったけどAndroidのアプリの更新頻度も凄いな で更新済みのダウンロードFileが凄い勢いで溜まる
file by googleでのジャンクファイル削除がないとこれ直ぐに内部ストレージいっぱいになるって相変わらずの仕様 意味不に更新
アハモだのポボだの月20G30Gで持つわけがなく当たり前のように最低でも5000円はする家の固定ネット回線のWi-Fiがあって当然のパケット料金プランで 10万高額スマホ単体利用のことしか考えられていない
携帯通信料の値下げは家の固定ネット料金との合算で無線通信パケット単価を思い切り引き下げさせないと コロナ巣ごもり時代 全然キャリアの価格下押し是正になってませんよ総務省
ま担当酒池肉林接待で総務省もそのへんズブズブまあよいでわないか 家の固定回線ネットわ20年前からずーっとそのままですか 格安シム eシムで 安い安い Wi-Fiどこ5Gどこ
>>165
更新済のダウンロードファイルなんて残ってないけど、、、、 そりゃ不可視化してあるだろ スマホのファイルビューワからは見えないように
ルートとってAPKとかやったろうに今もだろ
更新したなら残ってない ああパソコン知らずのスマホz世代か
googleプレイにアプリのSecurityスキャンが標準装備とか サードパーティじゃなくてgoogleAndroid謹製のストレージメンテナンスツールがデフォルト仕様なのもアップリよりだいぶ先言ってる
何よりOSの更新に別立てのWi-Fi環境必須の子機コンセプトのモバイルOSって高速モバイル通信と高速Wi-Fi通信が必要なことをOS開発者が忘れてるってこと
pixelシリーズをキャリアが導入しないしシムフリー版の設定可否の伏魔殿化わ こうゆうもともと固定回線キャリアの収益いやコンシューマ存在意義温存利権隠蔽化からじゃないですかね総務省 まあ10/1からのシムフリー鬼のみ販売の規制で一気に改善ですかね
goo simaellerって知らなかったけどでもgooってNTTレゾナント社ですよね デュアルシムとか 無料音声通話付き楽天ブッコミなんですかね
見えないならそれでいいんじゃね クラウドからシトクライアント化更新エバエバとかシテンジャネ
俺のは ダウンロード中とインストール中とインストール済みって 更新プロセスメッセージ出るけど ラム直接ダウンロードエバエバ
ありがとう
Twitter側の問題か
firefoxにアドオン入れたら普通に見れた
しかしなんで急にこんなことになってるのか
>>164
アプリのアップデートは全部やってます。
再起動しても降ってこないです。
シムフリの皆さんはどうなんだろう? アプデ一応保留してたけど何も問題無さそうだし
今SIMフリー版アプデしてみたら01.00.03から01.00.04になったよ
R6もそうだがこのsense5Gも例に漏れず今年のはカメラが発熱し過ぎ。
カメラ起動して3枚くらい写真を撮ったら「端末の温度が上昇したため」みたいに表示されてアウトって感じ。
画面消してる状態でマイクのとこ隠して離すと画面つくんだけどどうすればこれはoffにできるの?
意図せず付いて困る
この質問前もあったな
指紋センサーを知らずマイクだと思って話しかけてるおじいちゃんや機械音痴の子が1割くらいはいるのかな
説明書も読まず家族に充てがわれたらマイクにも見える
この質感はたぶん良いマイクだ
正直なところ、わかってても、いつも指紋センサーに向けて喋ってるw
>>184
いやいやどうしたってマイクがすぐ側に有るんだから誰だってそうなるだろ グーグルアシスタントに話しかけるときは水平に持ってマイク孔に向けて話すなあ
改めてダウンロードした取扱い説明書を見てみたら、通話中とハンズフリー通話中では受話口とスピーカが切り替わるだけかと思っていたけれど、マイクも上下変わるんだね知らなかったわ
>>185
確かに
わざわざセンサーに向かって話してると言わなければ普通に話してるのと同じだからな LINE通話、相手の声めっちゃ途切れるんだけどなんとかなりませんか?電波は自分も相手もバッチリなのですが、この端末に機種変更してからとてもひどくなりました。。。
LINE通話で着信があっても着信の画面にならないため通話することができません
何か良い対処法はありますか
SIMフリ機
いま再起動して使い始めたらまた再起動した
ひとまずそれで復帰したけど意図しない再起動心臓によくないな
自分もいろいろ心配だったけど
8月に買ってから不都合はないよ
勝手に再起動とか怖いなぁ
大抵の人は問題ないね
一部の外れロットに当たった人が大騒ぎしてるだけだと
>>198
甘くないな
外れ引いて悔しいのか
いつまで泣いてるの?(笑) 買うかを戸惑っている。ハズレ引く確率が高いのはヤダ。次機種は半年後か、、、
昨日届いて使い始めてるけどいい意味で普通だな
ちなみにR2からの変更
つかホーム画面の検索バー?がくっそ邪魔なんだけどあれ消せないのかな?
設定を色々見たけどそれらしきものが見当たらなかった
>>203
検索バーに「検索バー 非表示」と入れたら方法は簡単にヒットするよ 充電中に電源が切れて、充電されてないことがあるんだけど。
Spotify mod
VPN mod
ccleaner mod
avast mod
Netflix mod
Androidなら有料アプリの名前にmodを加えて検索すれば
だいたい無料で使えるぞ
iPhoneにはこういうのないよな
無料で使えるついでにマルウェアへの感染リスクも高まるね
>>201
もう大丈夫だよ
確かに外れ引くと「甘いな」のように気が狂う場合もあるから引きたくない気持ちも分かるよ
ただ、引いても修理という一手間は掛かるが修理すれば快適になるので特に問題ないかな シャープが不良発生のシリアルを公開しない限りもう大丈夫はない
保証期限切れで再起動祭りになったらどーすんの?
>>209
よく根拠もなくこんな適当な事言えるなw
最近になってもまだ不具合報告は収まってないだろ >>212
何で1年掛かることになってるの?
もし外れなら基本的に直ぐ再起動するよ
万が一直ぐ症状出なくても1年もあればその間に確実に再起動するということ >>213
それは古いロットが残ってるショップもあるからな
そんなに気にするなら他の機種にしたら? 再起動病で修理行きってのが想定されるならパスが正解。
メーカーが不具合開示&収束宣言しないのは悪手。
>>205>>217
やっぱ無理だわ
ホーム設定にもそういう項目が無いし 分かったわこれ
ホームをdocomo LIVE UXにしてるからだわ
AQUOS HOMEに変えたらあっさりできた
申し訳ない
>>220
限度が1年なのは保証期間だよ
日本語苦手なのかな? >>222
もっと頑張れ!
「1年も掛かるの?w」を誤魔化そうと必死だな >>222
誤魔化してるのはどっちよw
1年掛かるのは違いないだろ 故障前提とか論外だろ
直せば無問題とか言ってるのは社員か
>>219
docomo LIVE UXだったら検索バー長押しで
上の方というか、検索バーの真下ぐらいに削除出るよ >>214
不具合でメーカー修理に出した人の修理結果報告を聞くと
「電源系統の制御基盤ショートによる基盤交換」だったんだよね
だから高温になるゲームや動画視聴など、大容量通信を長時間使用するような使い方をする人ほど早く出て
反対に待ち受けオンリーみたいに、あまり高温にならない使い方の人は症状が出るのが遅いのだと思ってる
なので今は大丈夫でも今後も大丈夫とは断言できないかもしれない
恐らくだけど、不具合症状が出ていない人は本体があまり熱を持たない使い方をしてるんじゃないかな
可能ならば不具合が出てない人の使用頻度アンケートを取りたいところではある >>227
同意見
高温にならない様にいつも注意している
今のところ不具合無し レグザフォーンがそろそろ限界っぽいからこいつに買い替える
駄目ロット掴まなけりゃ大丈夫なのかな
AQUOS一本で来たがあまりの評判の悪さに戸惑ってる
初期不良の無限再起動ループ不具合機種と分かっていても
この機種に変更する事になりそうだ
auでこれ以外のAndroidだと有機ELしか選択肢がない
厚くなろうが安い素材だろうが液晶ディスプレイがいいのに
>>231
コピペしてまでネガキャンしなくても(苦笑) いや使ってる605が壊れて検討してるんだけどそんなこと言われても
>>233
自動で再起動させるという事は恐らく一定以上の温度になった為に
安全装置が働いたのだと思ってる
熱を持ちやすいノートPCが一定温度以上になると自動シャットダウンするみたいに >>236
マジでか。
そんなヤバイ挙動で回収せんの?
随分と呑気なメーカーだな、、、 回路ショートでの加熱挙動を放置放置ってこと?
流石ありえなくないか?
>>237
全部の製品でその症状が出てる訳でもないからね
修理に出したから「電源系統がショート」していたという事が初めて判明したのであって
もしそれだけに留まらず一件でも発火事象があったらリコール対象になったと思う >>238
必ずしも ショート=発火 という事でもないと思う
例えば水濡れした家電製品を完全に乾かさずに電源を入れると
ショートして壊れるとかデータが吹っ飛ぶとかはよく聞く話ではあるしね うわああ、データ移行前に文鎮化した
ところで裏が一部膨らんでいる感触がするんだがもともとそうだっけ?
それ電池パックが熱を持って膨張して膨らんでいるのでは…
AQUOS senseって安い割に安定してて人気みたいな印象だったけど最近のはそうじゃないのか、前からこんな感じだったのか
安いからハイエンドから移行して文句言う勢と、初期不良を運悪くつかんで文句言ってる声だけ大きい勢がおる
買ってすぐ使えなくなったことに対しクレームつけてはいかんのか
何様だよ、このメーカー
これって今からドコモオンラインで注文する分は対策品になってるかなあ
SHV40使ってますが、これにするとサクサクでしょうか?
>>246
それはわかるけど前のモデルまでもそうだったのか今回だけなのかと思って
sense4も今までより評判悪い声が目立ってる気がしないでもない 再起動ループって1年保証しかしてくれないの?誰か聞いたやつおらん?
1年ならさっさと壊れてくれたほうがいいな
アップデ―トしてからまともに起動できない。
電源入れて
@SHARPのロゴとアンドロイドが表示されて、
AAQOUSのロゴが出て
Bあとは真っ暗
何回か再起動すると、ロック画面が出て入力すると、また真っ暗
シャープ初の5G端末だからな
人柱になっても何もおかしくない
バカだねw
>>258
バカにしているんだよw
ほらねやっぱりねって >>257
ケチって4Gを買った、ある日気がついた5Gが整備されてもズーっとカヤの外だということを、カワイソウだね >>246
初期不良が許されるのってあくまでソフトウェアトラブルまでだからね
基盤がショートするような安全面で問題がある不具合は基本的に販売したらいけないと思うよ
それで原因で火災になったらメーカー責任になるし >>252
auだと月額保障金額はもっと高いよ
しかも発売から4年で修理受付が終了するから
それ以降に再起動無限ループの症状が出たら諦めるしかない 昨日シャープのAQUOSシリーズのスマホ専用窓口であるお客様相談室に電話したけど
舌足らずな学生バイトみたいな女の子が対応して「不具合は確認されていない機種です」
とハッキリと言い切ったよ
ソニーのスマホであるXperiaの電話窓口はテキパキとした大人の女性が出て対応して
企業体質の差を痛感してしまった
やっぱり電話対応がしっかりしてるメーカーは製品もしっかりしてるのかな
>>262
そもそもショートの原因が分からんのに初期不良が原因と決めつけるのは駄目じゃね むかしはAndroid全般がこんな感じで林檎にユーザー取られたんだよな
ここで不具合言ってる人って口コミのレビューコピーしてるというのがバレバレだなw
しかし発売から1年経ってないのに修理に数万円払ったと言ってる人はどこで買ったんだろうね?
>>268
防水機能がついてるのに通常の範囲内の使用でショートなんてするワケないんだが
>>270
メーカーかキャリア側が自然故障と判断しないと一年以内でもメーカー保証対象外となり
修理代金は全額自己負担の実費となりますw 今朝はご機嫌はまぁまぁだけどWeb閲覧以外のアプリは当然無理。
起動後のパス解除後の裏画面でSHARP AQUSがずっとパカパカしてて笑う。
>>271
だったら自分の責任じゃん
クレーマーだなww >>269
こういう悪い所は未だに初期の国産Androidから変わっていないのな
泥が馬鹿にされるのも仕方ない あ、そういってたら文鎮になった。
この件、固まっている間もずっと電池が減っているのも気になる。
電源長押しで再起動を試してやっと起動したと思ったら
満タンだったはずの電池が40%とかに落ちてるんだよね。
フムフム
・24:05追記
Buzzap!のコメント欄に「否定的なレビューは(製品の評価を貶めるために)同一人物が複数のアカウントを作って投稿しているのではないか」という旨の投稿がありました。
しかし価格.comのクチコミ欄からは、昔から同サイトを利用している複数のユーザーが、同様の不具合に遭遇していることが分かります。
文鎮になったってw
聞き齧った言葉を意味わからずに使う初心者ってかんじでカワイイ
>>273
自分で壊して大金払って憂さ晴らしにレビューで悪評、、、そんなヤツけこう居るんじゃ無いの iPhoneが売れるのがよく分かるなw
こんな超絶ゴミを掴まされたら、そりゃあもう
別機種で不具合が出た時にまともに使えてる人から、保証期間内なんだから直るまで修理に出し続ければいいだろとか、そんな不具合なんて無い、お前の使い方が悪いんじゃね?とか言われて悲しかったから気持ちは痛いほどわかるわ
後にメーカーが認めてソフトウェア更新で直ったけど後味悪かった
保証期間内に有料ってよっぽどの使い方だったんだろうな笑
ちょっと雑な使い方しても普通はこんなことまず起こらないからな
そう、iPhoneならね
何だかんだ言ってレビュー酷評と言われてる割には価格.com人気ランキング9位じゃん
他のアクオスもチラホラ機種名が追記されはじめたね。
本丸の現行ハイエンドR6(★3.2)に延焼するのも時間の問題か。
飛び火はしないと思うよ?だって悪いのsense5Gだけだし。
解約とかポートアウトは別にペナルティ無いんよ。だから
「対応悪いから他社行く!」って言われても
「ドウゾドウゾ」なんよ。
ただ2年過ぎた機種を修理に出すと減点される可能性があるんよね。
故に3年分割だろうが、2年過ぎたのは何としても機種変にしたいんよ。
それを管理する為に、修理に出した機種をリスト化してるんだけど
7割がsense5G。某XPERIAのタッチパネル不良や、L-01Lの液晶不具合の時を思い出す勢い。
ペリアのパネルや指紋認証センサーがゴミだったおかげの棚ぼたAndroid国内シェア1位。
それを満足度の賜物と勘違いしちゃったんだろうな。
次は客はiPhoneに更に流れるんだろう。
アタリハズレがあるのかもな
5Gギガホプレミアム月間300GB端末としてはiPhone12より遥かに優秀 使い安いけどな
其れに39600円かそれ以上で買って修理代4万円見積もりだけしか描きこまない
その修理したの?まじで4万払ったの修理代に?って そこは絶対不明の価格コム賑わいエンジン投稿だろ
ユーザーの使用に非があるよね購入価格より高い見積もりってさ 中韓の活動家の人かな
中韓の人気演出に価格コムのランキング上位食い込みを阻止テロ書き込み地道活動
BCNランキングでも上がってきてるのはテザリングマシンとしてiPhoneが致命的にダメだから それとWi-Fiなし じゃiPhoneは使えないことが 5G4Gテザリングスマホオンリーライフで明らかになりつつあるんじゃないかな
するとiPhoneは今後ファッション性と自己顕示欲満足寿命だけになっていき 何だそれってバレると急にバエなくなってヤバ谷園だろ
>なお、すぐ熱を持ってまともに動かなくなるのは編集部員が使っている「AQUOS zero2」でも起きるケース。
>ゲーミングスマホなのにゲームを起動するとすぐ排熱が追いつかなくなり、動作はガクガク&瞬く間にバッテリー残量が消えて
>使い物にならないことが多々あります。
やっぱりアップルサムスンシャオミオッポには勝てなかったよ…
>>273
本当の真性バカがいるw
だからそれって通常の使用ではありえない不具合が起きてるって事じゃん
しかもメーカーが不具合を認めず、その修理代金をユーザーから巻き上げようとするクズっぷりww
ユーザーの過失だっていうならその証拠を出せよw 昨日、アップデートをしたんだけど以前あった標準電話アプリの通話録音機能が
見当たらない。
Zenfoneみたいな自動録音は出来なかったけど通話が繋がると相手に知られる事なく
録音出来たんだよね。
https://imgur.com/TNRyJTc の11の部分が消えてしまった。ここを押して録音を押せば録音出来たのに・・・ せめてXperiaにしとけばこんな災難に遭わなくて済んだよね
俺のえっくすぺりあああああああああああああああ
ああああああああああ気持ち良いよえくすぺりあああああああああああんんんんn
どぴゅどぴゅ
>>299
2回線持ちで片方でSE2、残った片方をこの機種にしようと思ったけど
このままだとXperia 10 IIIになりそうだ
ただXperiaにすると2万アップなうえに有機LEディスプレイになるので色の再現が忠実じゃない
そうなると他社乗り換えになるかな >>有機LEディスプレイになるので色の再現が忠実じゃない
何でそう感じたの?
sense2のウロコも、皆見てる現象なのに無いものとして扱われてたもんな
売れたあとはどうでもいいって姿勢じゃ没落の一途だね
仙台七夕 77 7月7日 七十七銀行 BOSS銀行
7月9日 インターナショナル・ワイン・チャレンジ 倉・マスター 勝山酒造 いだてん伊達
パリとロンドンを制した日本酒の蔵元に聞く | WINE WHAT online
https://www.wine-what.jp/webwriters/53585/
ドコモ 5G 伊勢神宮 内宮 サービス当初開始 n79 倉・マスター 神宮
5Gバンド(Sub6)の各事業者の対応表
バンド 周波数 使用する会社
n77 3.7〜3.8GHz au
n77 3.8〜3.9GHz 楽天
n77 3.9〜4.0GHz ソフトバンク
n77 4.0〜4.1GHz au
n78 3.3〜3.8GHz NTTドコモ(3.6〜3.7GHz)、au
n79 4.5〜4.6GHz NTTドコモ
※日本で使用可能な周波数はn77(n78)=3.6GHz〜4.2GHz、n79=4.4GHz〜4.9GHz
[日本で携帯電話に使われる4G/5G周波数まとめ] - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1225018.html 紀元前776年7月1日 仙台七夕77 + 仙台+大学野球 仙台市役所7番1号
実に6日間も踊り狂いました。
スペインの太陽 ELSOL エルソル エルソーラ 男女共同三角
スペイン風邪 エルス 100年前の悪夢。
天然痘 いだてん 国見疱瘡神 放送神 八木山 TBC 国道286号
小野小町 + 寺 = エルソーラ28階 + 仏教 国見疱瘡神 = 286 = 28 + 6
オーメン666 あなたのためよ + 110番 警察 776
オーメン666 あなたのためよ + 110番 警察 776
オーメン666 あなたのためよ + 110番 警察 776
紀元前776年7月1日 - 古代オリンピック第1回大会開催。
紀元前776年7月1日 - 古代オリンピック第1回大会開催。
紀元前776年7月1日 - 古代オリンピック第1回大会開催。
怖ろしい伊達文化へようこそ!!!!!!
オーメン666 悪魔の子 いだてん
国見疱瘡神 1792年 建立
大杉神社 1798年 御神木消失
----------------------------------
オーメン 6年 悪魔 天然痘
寛政10年(1798年)、火災により社寺ともに焼失した。
大杉神社 - Wikipedia
仙台市営地下鉄
第3代 安寧天皇 生誕日 7月15日 南北線開業 ファミコンの発売日 安倍マリオ
第3代 安寧天皇 崩御日 12月6日 東西線開業 いだてん 管義偉 生誕日 女子大生の日 東北大学
第20回 種保存会議 パンダ八木山 八木アンテナ テレビ TBC
よって 3ブランド 770億円 小野寺五典 赤穂の塩 赤字 ▲770億円 小野小町 + 寺 108万都市仙台
仙台七夕 紀元前776年7月1日 仙台七夕77 + 仙台6大学野球 仙台市役所7番1号
【経済】資生堂、3ブランド売却へ 770億円で米ファンドに [oops★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629974457/ 5G 神宮 Band 77 仙台七夕 国道48号 愛子 サンファン支倉 マニラ バナナ チンパンジー ASEAN50周年記念
11800円の竹製腕時計 マニラ チンパンバナナ 海上交通 石巻サンファン 全国豊かな海づくり大会 イージス艦
ワクチンを打つと腕に磁石がくっつく!?金属片やマイクロチップが埋め込まれる!?5Gに接続できる!?…広まる「反ワクチン」デマ [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629982802/
1 名前:potato ★ [] 投稿日:2021/08/26(木) 22:00:02.15 ID:ufImXiNF9
海外で流行するトンデモ系デマ
新型コロナウイルスワクチンのデマが止まらない。
「ワクチンを打ったら磁石が腕にくっつく」
「ワクチンを打ったらチンパンジーになる」
「5Gが新型コロナウイルスを感染拡大」
などの、わかりやすいトンデモ系デマを見かけたことがある人も多いだろう。 106 - 30 = 76人 72年 沖縄返還 + 国道4号線 性和解4代目会長 神の子 森喜朗 = 76人
30人脱落で、第3代 安寧天皇 平成30年 いだてん 戊戌 創造神 プラフマー
26℃ 自民党総裁(葬祭) 第26代 管義偉 いだてん 大日如来 シルクロード 過酷
オンキヨー 6628 シルクスピーカー 国道286号 八木山 八木アンテナ 地下鉄東西線 12月6日 管義秀偉 いだてん
男子マラソン106選手中30人が途中棄権 気温26度、湿度80%
陸上
2021年8月8日 12時18分
男子マラソンで号砲とともに一斉にスタートする選手たち=2021年8月8日午前7時、札幌市中央区、日吉健吾撮影
8日午前に札幌であった男子マラソンは、出場した106選手のうち30人が途中棄権する過酷なレースとなった。
スタートした午前7時の気象条件は気温26度、湿度80%で前日の女子マラソンの時とほぼ同じ条件だったが、
10キロも行かずに2人の選手が走るのをやめた。
有力選手でも2時間6分台の記録をもつベケレ(バーレーン)が15キロまでもたず
、前半は一時、先頭を引っ張ったドナシメント(ブラジル)は25キロ過ぎで倒れ込んだ。
曇りがちで、日差しはさほど強くなかったが、氷を帽子の中に入れたり首筋に当てたりと多くの選手が暑さと格闘した。
男子マラソン106選手中30人が途中棄権 気温26度、湿度80% - 東京オリンピック [陸上]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP8841M2P88UTQP00J.html F15 戦闘機 の次は F35 ステルス戦闘爆撃機です。
東北大学 女子大生の日 20年 第20回種保存会議
IQ<35は重度精神遅滞、 今から35年も前の秋 干支35番 戊戌 破壊と創造 ブラフマー 梵天
IQ35〜50は中度精神遅滞、 ← 宮城県道35号線 免許センター 干支35番 いだてん60周年 F35 塩釜駅 塩竈神社
IQ50〜70は軽度精神遅滞とされる。
塩竃神社 赤穂の塩 干支 第35番 戊戌 滅びと再生 梵天 ブラフマー
血の塩 赤穂の塩 赤穂浪士
森は海の恋人
とうほく 食のもの知り隊
私たちの食卓 東北の農林水産業 安全・安心な食べ物について 食べ物と自然環境
かき養殖業畠山さんのお話(宮城県気仙沼市)
1. 赤く変色したカキ
「大変です。かきが血の色のように赤いんです。だれも買ってくれません。」
今から35年も前の秋に、東京の築地魚市場からそんな電話がかかってきたのです。
F15 戦闘機 の次は F35 ステルス戦闘爆撃機です。
東北大学 女子大生の日 20年 第20回種保存会議
IQ<35は重度精神遅滞、 今から35年も前の秋 干支35番 戊戌 破壊と創造 ブラフマー 梵天
IQ35〜50は中度精神遅滞、 ← 宮城県道35号線 免許センター 干支35番 いだてん60周年 F35
IQ50〜70は軽度精神遅滞とされる。
国道48号線 仙台 − 愛子 いだてん 牛頭天皇 卍 ヒットラー AKB48 白バイ BMW 48ps 持続可能賞名誉賞
国道48号線 仙台 − 愛子 いだてん 牛頭天皇 卍 ヒットラー AKB48 白バイ BMW 48ps 持続可能賞名誉賞
国道48号線 仙台 − 愛子 いだてん 牛頭天皇 卍 ヒットラー AKB48 白バイ BMW 48ps 持続可能賞名誉賞
国道48号線 仙台 − 愛子 いだてん 牛頭天皇 卍 ヒットラー AKB48 白バイ BMW 48ps 持続可能賞名誉賞
国道48号線 仙台 − 愛子 いだてん 牛頭天皇 卍 ヒットラー AKB48 白バイ BMW 48ps 持続可能賞名誉賞
国道48号線 仙台 − 愛子 いだてん 牛頭天皇 卍 ヒットラー AKB48 白バイ BMW 48ps 持続可能賞名誉賞
普通 3.0t 両目で0.7以上 片眼0.3以上
中型限定5.0t 両目で0.7以上 片眼0.3以上
中型限定8.0t 両目で0.7以上 片眼0.3以上
準中型 7.5t 片眼それぞれ0.9以上 深視力で必須 3tトラック安寧天皇 ← なんだこれwww
中型 11t 太陽活動11年周期 アマテラス 11年
中型 限定 8t 8月11日 碩舎論 8年 唯識 3年 いだてん仏教
中型 限定 5t 防衛大臣 小野寺五典 5
普通 3t 第3代 安寧天皇 国民の安寧を祈ります
中型限定 8t + 中型 11t = 8月11日 山の日 天皇誕生日 富士山 → 免許に興味ない 保有51.3%
中型限定 8t + 中型 11t = 8月11日 山の日 天皇誕生日 富士山 → 免許に興味ない 保有51.3%
中型限定 8t + 中型 11t = 8月11日 山の日 天皇誕生日 富士山 → 免許に興味ない 保有51.3%
中型限定 8t + 中型 11t = 8月11日 山の日 天皇誕生日 富士山 → 免許に興味ない 保有51.3%
中型限定 8t + 中型 11t = 8月11日 山の日 天皇誕生日 富士山 → 免許に興味ない 保有51.3%
中型限定 8t + 中型 11t = 8月11日 山の日 天皇誕生日 富士山 → 免許に興味ない 保有51.3%
三位一体 トリニティ ヤマハ トリシティ エレクトーン 太陽の輝き ビオラ天皇 トランプ贈呈 宮城県民会館 東京エレクトロン宮城
三位一体 トリニティ ヤマハ トリシティ エレクトーン 太陽の輝き ビオラ天皇 トランプ贈呈 宮城県民会館 東京エレクトロン宮城
三位一体 トリニティ ヤマハ トリシティ エレクトーン 太陽の輝き ビオラ天皇 トランプ贈呈 宮城県民会館 東京エレクトロン宮城
三位一体 トリニティ ヤマハ トリシティ エレクトーン 太陽の輝き ビオラ天皇 トランプ贈呈 宮城県民会館 東京エレクトロン宮城
三位一体 トリニティ ヤマハ トリシティ エレクトーン 太陽の輝き ビオラ天皇 トランプ贈呈 宮城県民会館 東京エレクトロン宮城
三位一体 トリニティ ヤマハ トリシティ エレクトーン 太陽の輝き ビオラ天皇 トランプ贈呈 宮城県民会館 東京エレクトロン宮城
■もっとも知名度の高い戦国武将・伊達政宗の『独眼竜』は天然痘によって生まれた
さて。
江戸時代の「疱瘡(ほうそう)」は有名ですが、
何の病気かというと、これこそが「天然痘」です。「痘瘡(とうそう)」ともいいますね。
当時は最も恐れられた死の病の1つとされ、「疱瘡は器量定め」といわれました。
これは治ってからもあばたや失明など、あとが残りやすかったからです。
源実朝、豊臣秀頼や吉田松陰など有名人たちもあばたがあるなど、天然痘にかかった形跡があります。
失明といえば、天然痘のおかげで独眼竜が生まれたのですから、いいような悪いような……。
江戸時代に書かれた『伊達治家記録』の研究などから伊達政宗が天然痘で右目を失ったのは確かなようです。
伊達政宗は「伊達家嫡子・梵天丸」として両親から可愛がられていました
。しかし幼少期に天然痘にかかってしまいまして……。
治った頃合いから急に、「傍に来るな」と言われるなど母から疎まれるようになり、
なぜ急に嫌がられるのかと悲しみ不思議がっていましたが、ある時。
手水に自分の顔が映ったのを偶然見て…悟りました。
病で失明した右目が外に飛び出していたのです。
それまで気付かずに普通に過ごせてきたのは、
周囲が「彼の周りから鏡を意図的に隠し、本人が気付かないようにしてあげていた」から。
そして政宗がその右目を自分で小刀で切り落とそうとする強い思いを汲み、
傅役(もりやく)の片倉小十郎景綱は代わりに切ってあげました。
そのさまはお互いに相当な覚悟の上であり、鬼気迫ると共に凄惨だったとか。
伊達政宗が独眼竜になったのは、あのウイルスが原因だった!? 〜江戸時代の感染症のホント〜 |BEST TiMES(ベストタイムズ)
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/11595/2 2001年 BSE担当 農林水産省官僚 ドラクエ10の中毒の息子を運動会の日にナイフで・・・ 愛知和男 この道我が旅 ドラクエU いだてん 牛タン
2001年 BSE担当 農林水産省官僚 ドラクエ10の中毒の息子を運動会の日にナイフで・・・ 愛知和男 この道我が旅 ドラクエU いだてん 牛タン
2001年 BSE担当 農林水産省官僚 ドラクエ10の中毒の息子を運動会の日にナイフで・・・ 愛知和男 この道我が旅 ドラクエU いだてん 牛タン
2001年 BSE担当 農林水産省官僚 ドラクエ10の中毒の息子を運動会の日にナイフで・・・ 愛知和男 この道我が旅 ドラクエU いだてん 牛タン
2001年 BSE担当 農林水産省官僚 ドラクエ10の中毒の息子を運動会の日にナイフで・・・ 愛知和男 この道我が旅 ドラクエU いだてん 牛タン
2001年 BSE担当 農林水産省官僚 ドラクエ10の中毒の息子を運動会の日にナイフで・・・ 愛知和男 この道我が旅 ドラクエU いだてん 牛タン
オーメン 6年 悪魔 天然痘 AQUOS R6 国道6号線 安倍晋三 佐藤栄作
国道 6号線 信夫佐藤 佐藤栄作 = 安倍晋三 いだてん 福島
全日本仏教会 2017年10月13日 福島のホテル にて、500人の仏教60周年祝い
改正強姦罪 2017年 7月13日 施行 いだてん 3ヶ月後で 第3代 安寧天皇 シャープスマホ sense5G n28 いだてん
怖ろしい伊達文化へようこそ!!!!!!
オーメン666 悪魔の子 いだてん
国見疱瘡神 1792年 建立
大杉神社 1798年 御神木消失
----------------------------------
オーメン 6年 悪魔 天然痘
寛政10年(1798年)、火災により社寺ともに焼失した。
大杉神社 - Wikipedia
伊勢の 亀山産企業も、フェードアウトですね。
御利益はゼロそう・・。
そもそも、 伊勢の頭の悪さは、
伊勢志摩サミット 神授 真珠 腐れたアコヤガイで有名。
ここの神は馬鹿で決定なんですよね・・。
伊勢の隣の、 松坂市 松阪牛は、 田んぼがジャンボタニシで全滅だそう。
米は神様から頂いたものとか、 田植えをしてもタニシに食われるのですが・・・。
冗談は、ジャガイモ神職の顔だけで wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww