わたしがえらぶ対戦のいちばんメジャー編
ダウンロード&関連動画>>
田中将大 vs イチロー 2015年6月16日 Masahiro Tanaka vs ICHIRO 大黒将志選手 栃木SCへ期限付き移籍のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/38825/
■コメント
来シーズンは栃木SCへ期限付き移籍することになりました。
サンガで一緒にプレーした選手、スタッフ、サポーター、会社の方々、スポンサーの方々、
サンガに関わる全ての人に感謝しています。
京都サンガのこれからの活躍を心から祈っています。
またお会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました!
なお、大黒選手は契約により期限付き移籍期間中は、
京都サンガF.C.と対戦する全ての公式戦に出場できません。
学習したらしい・・・ 神戸の守備は日本人でJ上位ボランチの三田、韓国代表レベルのボランチ、チョン・ウヨン
それからアジア1左SBのタイ代表ティーラトン、J上位CBで空中戦に強い渡部、U-23日本代表の右SB藤谷
そして韓国代表正GKのキム・スンギュ…最後に絶対的控えの北本と田中英雄!!
監督が吉田じゃなければ優勝狙える強さだぞ。
TOYOTAとYAMAHAとRakutenの関係性
TOYOTA連結売上28兆円
YAMAHA連結売上1兆5000億円
Rakuten連結売上7800億円
TOYOTAとYAMAHAはエンジン領域だけでバッティングしていて四輪世界最大手の天下のTOYOTAと二輪世界二位のYAMAHAは友好関係だが、マリン領域では天下がYAMAHAでTOYOTAはヤンマーと提携していてYAMAHAと勝負している、これマメな。
お金を出しても選手をとれない神戸はどうしたら選手をとれるのか教えてくれ
宣伝乙
ふつうそういう場合は他人のを選ぶ
自信があるのかバカなのか
良い言葉があるぞ
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である。」
―名古屋の社長の言葉
この夢をあきらめない感じ、嫌いじゃないなぁ
大黒は片道っぽいコメントだな
さすがに来シーズンオフに契約切れるのかな
>>8
栃木の強化費考えれば完全で獲れると思うか? でも来季の神戸強そう
キム・スンギュの存在がでかいな
栃木は金ないでしょ。
それと栃木は横山がアキレス腱になりそう。
2018神戸4−4−2、強くね?
マイク ウェリントン
ポルディ カズマ
三田 ウヨン
ティーラトン 渡部 補強 藤谷
スンギュ
水戸ちゃんなんでこんなこと言われてんだ?
談合ミスってマージン稼ぎ損ねた議員の逆ギレ逆恨みか?
12月議会定例会報告
2ページ目より
「最初は町の遊休施設を利用させるだけだった費用負担を伴わない企業誘致が、
いつの間にか、過度の施設整備費(J1仕様の天然芝グランド等)が湯水のごとく
町の財政を食いつぶす事業に発展してしまう可能性がある現状を、
町民の皆様も、どうか認識していただきたいと思います。」 >>16
いや京都がレンタルで出すのかよという意味で 22歳で大学卒業してプロ入り
↓
23歳から国内Jクラブで5年契約し活躍
↓
28歳から海外移籍し3年契約、爪痕を残す
↓
31歳で日本凱旋。スターとして2年契約で年金
↓
33歳からJの2部3部に移籍。レジェンドへ
↓
35歳で引退、S級ライセンスを取得し指導者へ
↓
50歳から協会入り。日本のサッカー運営へ
大学卒業してからJデビューでも遅くはない
J2でも無双すれば海外でも通用するのは香川が証明済みだし
Jにいれば海外スカウトの目にも止まる
Jリーグは素晴らしい。日本は素晴らしい
大黒ペチュニク
廣瀬杉本
岡崎牛之濱
久富ヘニキメンデス夛田
石川
川田菅古波津和田西谷榊上形
なお、神戸の外国人枠は
・ポドルスキ
・ウェリントン
・キムスンギュ(アジア枠)
・チョンウヨン(濃厚)
・レアンドロ(リハビリ中)
で5人埋まってる
タイのティーラトンは来ても提携国枠なので日本人扱いで別
選手がとにかく出てくのが「ら」の醍醐味みたいな勘違いよくみるけど
「ら」は「ら」で済まされてしまう選手への哀悼と常に残される立場である柏サポーターの切なさ前線の交錯する神聖な場であることをゆめゆめ忘れるなよ?
>>7
北本が控えだとCBが渡部1人しか出ないことになるけど? >>25
牛之濱ボランチじゃないぞ
ジョニーレオーニいないぞ 朝にペチュニク年俸1億円で全額大宮持ちって話あったけど、栃木は完全で取れるの?
半額ぐらいまで減らさないと栃木的に厳しいよね
取れなかった時の為にも大黒取れたのは大きいな
>>12
ネルシーニョのような監督を据えてその魅力で地道に戦力積み上げて選手側が行きたいと思えるチーム編成にする
もう無理だけど 新里は神戸からも磐田を上回る条件でオファーが受けたが、磐田への移籍を決断。
「1人の選手として、もっと大きくなるために今回の移籍を決めた」
まるで神戸に移籍したら選手として終わりとでも言いたげなコメントだな 選手権始まるから載せておきます
▼桐蔭学園問題
・監督が李(J業界を追い出された人)に代わる
→3年を全員2軍に落とし自分が連れてきた選手を使う
→神奈川県リーグでぶっち切り最下位
→OBや保護者が介入して選手権予選は代行監督と3年生で出場することに
→優勝候補を次々と撃破
→決勝でラスボス桐光学園をPK戦で破りまさかの優勝
そして、全国へ…
>>5
栃木側のコメント
「はじめまして!来季加入することになりました大黒将志です。
栃木SCの一員として来年一緒に戦えることを楽しみにしています!できるだけ多くゴールを決めて栃木SCの勝利に貢献できるように頑張りますので応援よろしくお願いします!」 225 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW 123.242.214.33) [sage] :2017/12/31(日) 10:41:33.63 ID:q2Sz5u9s0
サカダイ最新号で気になった情報
@高木監督が今年も欧州視察行った(収穫があったかは不明)
A10数名の新戦力が加入する見通し
Bファンマは残留濃厚
C最終ラインで新外国籍選手の獲得も視野
あとはライターの主観も入ってると思うが、
D層の薄いサイドアタッカーの強化が課題
E3バックが継続される予定だが、4バックにも適用可能な人材を揃えられれば理想的
>>23
そら殆ど控え以下扱いやし6得点しかあげてないんじゃ対価に見合ってないやろ。構想外決定やん 栃木てブラジル3人組までしか記憶がない
生き残ってるのは白パウだけか
>>36
神戸じゃ大きくなれないって言ってるのと一緒 栃木は何がなんでも残留したいってところだろうが
そこで大黒ってのはどうかなあ
>>31
大卒CBの宮、それからベテランの伊野波がいる。
サブに北本とコンバートの高橋秀、東もいるし、
これで一応十分回るんじゃなかろうかね >>41
とは言え京都に大黒以上を補強できるのか
出てたら誰よりも良かったし >>36
単に監督の格の違いだろう。名将名波>>>>>吉田
それだけのことだよ。 >>44
大黒はチーム崩壊しても降格させたことはないから・・ >>34
ペチュニクはそもそも完全移籍の二年契約だった気が >>45
もしかしたらパウ、サビア、三都主なのかもしれない >>34
だからネイツは完全やろw
来季の契約内容は去年締結時に同意してるよ てか瓦斯凄くね?ほぼ日本代表みたいなもんじゃん。
さすが協会案件チームであるわ。瓦斯=日本代表チーム
永井 ロンドン五輪代表 元A代表常連
東_ ロンドン五輪代表
大久 元A代表主力
大森 健太チルドレン、A代表候補
高萩 A代表
橋本 若手トップのボランチ、次期A代表
太田 A代表常連
森重 A代表の重鎮
室屋 A代表
林_ A代表
こりゃすげえ
>>8
むしろ大黒が長期で栃木にいるのは考えられん
一年で帰ったりした後どうすんだろう しかし神戸、そんなにボランチ欲しいってことは、藤田出て行くのかな?
>>51
まあ謎外国人補強してるからそこに賭けてんだろ。全く問題ないな こうか
大黒ペチュニク
廣瀬杉本
岡崎和田
久富ヘニキメンデス夛田
石川
川田菅古波津牛之濱西谷榊上形
高田さんに本気出して欲しいなぁ
ファンマ、シモビッチ、ウタカのスリートップやってほしい
このくらいじゃないと夢がないんだよな〜
京都からしたらさっさと大黒手放したいんだろトラブルメイカーだし
ダーウィンは環境に適応できることが進化だと言ったわけで人間不平等論につながる
名古屋の社長は、人間平等説からなる「変化」を基盤としていてニュアンスは微妙に違うはずだ
>>60
藤田はロングスロー要員で、年間10試合くらいにはスタメンに出るから必要
三田ウヨンでは夏は厳しくなるから、その時に藤田は舞い降りるのだ。 それでも!
それでも吉田孝行暫定監督と岩波拓也を叩き続ける!
>>64
牛ノ浜いるるはどこもオファー無いのかな
牛ノ浜兄がもっと有名な選手だったら大阪からオファーあったのかもな >>71
ポドルスキマイクウェリントンカズマレアンドロと居るのに大黒なんかいらねえよ
大久保なら欲しいが、大久保さんには出ていかれたからな >>64
杉本は今年ほとんど出てないからスタメンはないかな
和田の位置がヘニキになるかも 現代の最新の考え方はファンを情報としてとらえる傾向があって
唯物論的な観念は廃れてきていることをここに記しておきたいね
要するにファンには目的があって自律的であるとする立場
>>20
昨日か一昨日に当初の予定がどんどん変わって町の金銭的負担が大幅に増幅する計画になってるというレスみたな >>64
ジョニー・レオーニの移籍話ってあったっけ? >>75
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
リカルドロボだよ
自動でスレ立てするすごいやつだよ 神戸は優勝も狙えるくらい強いんだから、本来ならば森重は神戸に来るべきだった
監督がネルシーニョレベルなら森重は神戸に移籍したかと思うね
>>77
ありがとう
西沢ってサブだし更新されるかどうか微妙な気がしてたが
浦和出身者ってエスクデロといい中村といい大体スペって働かないくせに契約だけはしっかり更新されるんだな 89ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:27:21.29
てかミラン解任になったモンテッラが1か月でセビージャに再就職かよ
やはり引く手あまたで有能なんだな。スペインの新聞には「選ばれし者はモンテッラ」と報道されたらしいではないか
モンテッラジャパンを推していたジルさんとしては少し複雑だが、リーガ現在5位のセビージャに期待だな
なお契約は2019年6月までらしいから、違約金払うか解任待つかで日本代表にモンテッラ監督もありそう
90ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:27:40.72
仮に清水エスパルスとジュビロ磐田が合併し、王国清水の人材やサッカー熱と、
ヤマハグループの資金力を融合させれば、日本を代表するビッグクラブになれた。
サッカー王国、静岡のプライド復活を待ちたいね。
>>53
名波のインタビュー見た。選手時代は感覚でサッカーやってるイメージだったんだけどしっかりしたビジョン持って監督やってる
俊さんについても猛批判されたけど絶対良い影響しかないって分かってたって言ってたわ 去年の大分もそうだったけどJ3からの帰還組は補強が積極的だな
二度と落ちたくない意思みたいなものが伝わってくる
相当辛かったんだろうな
アフィ厨みたいに延々と貼り続けてる頭おかしい牛サポって昔から常駐してんの?
98ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:28:53.58
神戸は栗原あたりを大金で誘えば多分獲得できるよ
と思ったけど、鞠も鞠でCB足りなくなるかもしれないんだった
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。当クラブでは、アルビレックス新潟シンガポールより、柳育崇選手(23)の完全移籍加入が決定いたしましたので、お知らせいたします。
柳 育崇 選手 YANAGI Yasutaka
■ポジション
DF
■生年月日
1994年6月22日(23歳)
■身長/体重
187cm/83kg
■出身地
千葉県
■経歴
佐原ヤングリーブス→鹿島アントラーズJr→鹿島アントラーズJrユース→八千代高校→専修大学→アルビレックス新潟シンガポール
■出場記録
photo
Sリーグ通算:22試合出場2得点、リーグカップ戦通算:5試合出場0得点、シンガポール杯通算:5試合出場0得点
■コメント
このたび、アルビレックスシンガポールからアルビレックス新潟へ加入することになりました柳育崇です。
加入することが決まり、目標であった日本でプレーできる喜びと責任を感じています。
一年で必ずJ1へ戻るために、全力を尽くしてチームの勝利に貢献できるようがんばります。
新潟のサポーターの皆さんの熱い応援をよろしくお願いいたします!
藤田なんかも三田ウヨン両方来たら出場機会減るけどそれでいいのかって感じはするな
マイクは半年で出ていこうと模索してんのに。まぁ神戸行った時点で金だと割り切ってるのかもしれんが
大分は鈴木義宣ってまだ未更新やろ
あれ抜かれるとかなり痛いぞ
名波は補強要るポジション見極める目はしっかりしてんな、と思う
田口は例年にも増して長引きそうだな、これはw
>>100
シンガポールのルール改正の影響で異常に動き激しいなw >>96
ID無い奴?
夏休みから居る気がする
長谷川と同じで自分が5chで好かれてると勘違いしてるんだろう >>103
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;| きたああああああああ誰えええええええええ
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;| これ昨日も見たぞ
新潟は補強上手くいってなさそうだなって思った
>>114
河田を知らないとはらスレに書き込んじゃいけない人だな 昨日のリリースに反応が多いのは年末でみんな忙しいからだよ
アルビレックスシンガポールなんてほとんど日本人なんじゃないの
>>110
マジじゃん
ダウンロード&関連動画>>
&ebc=ANyPxKq26Z8YjVCZo5CgQgiDa91py32_UbWCIIrcE_LwvB5NBqAWp-UK6HgFbf8A1O0BPmHplLGLLUHD11UEtui_VUhxgS8VOQ ルール改正と河田の成功でJ2ぐらいならできそうってことで
ドバっと新潟シンガポールから流れてきてるね、3,4人移籍してる
>>100
昨日のリリースだろうが
情弱多すぎだろ >>128
フィジカルスペックだけ見たらもっと輝けそうだったのに最後までダメだったなぁ
アジア枠でOZがなかなか使われない象徴みたいなタイプだった 神戸や名古屋を見てると、ぶれずにビジョンを持ち続けてクラブ経営していくのはやっぱ難しいんだなあ
好例はオリ10なら鹿島、J2オリ10なら川崎だろうし
これからは札幌がどうなっていくか
>>128
コメント
サンフレッチェ広島ではいい経験をすることができました。
コーチングスタッフや選手の皆さんと一緒に仕事ができたことをうれしく思います。
J1に残留することができ、本当によかったです。
これから私は新しいチャレンジに向かいたいと思います。応援ありがとうございました。 >>104
契約残ってるなら年俸上がってるせいで動けなくなってる可能性も >>131
ネイサン・バーンズは沢口靖子だったのかw >>135
札幌?ミシャ呼んできたりブレブレじゃん 某j 3チームの移籍情報がアドレス番号変えるだけで漏れてるな
>>132
パト、丹羽、ネイサンの途中補強トリオで残留したんやないか! >>141
途中補強だと椋原もかなり貢献したんじゃないか
JFK来ちゃったから長澤鈴木頼って岡山行きになったけど >>135
でも鹿のその方針が間違ってるのがな
少なくとも日本人好みじゃない 神戸は地味にケガ人多く出てたな
去年もニウトン藤田大森小川等がやられて結局三原等が出てくる
ハイブリット導入で改善したら原因は芝になりそうだけど
札幌ミシャは怖くなさそうやけど神戸ミシャはなんか怖そうなイメージ
確かに神戸は監督をポドルスキも手懐けられる
それなりに実績もカリスマ性のある人連れてくれば
優勝も夢じゃないな。
監督が選手抑えられなくてチーム駄目になるパターンでしょ、今の神戸。
年俸同じだとしてもシンガポールのほうが生活は楽だったろうな
>>150
ていうか選手揃ってる、揃えられる財力があるところは監督さえまともにされたら怖い。桜も案の定そうなったし
そういう監督は補強にも口出せるからフロントの偏った編成方針が在任中だけ一旦解消されるし >>64
今の更新状況と横山の性格考えるとこうだろ
上形 廣瀬
牛之濱 和田
岡崎 仙石
久富 服部 ヘニキ 夛田
竹重
石川 菅 福岡 古波津 西澤 服部 大黒 タイだけじゃなくてイランとかカタールの選手獲るクラブ出てこないかなぁ
絶対タイよりも良い選手いると思うんだが
158ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:48:47.68
>>150
ミシャ神戸はまじでやばそうだよな。強い感じがひしひしと伝わる 磐田、名古屋MF田口にオファー → 神戸田口獲得 だなこれ
>>155
うん
なんで安いことにして話してんのか謎だけど 高井さん千葉って話あったけど船山更新したし茶島入ったから無いんじゃないか。新潟ぽいな
>>2
1000取りと2取りの努力に免じて、
もう来年千葉昇格でええわw やんちゃそうなポドルスキーを手懐けるってよっぽどのビッグネームじゃないとダメだな
守備させられて切れるポドルスキーも見れそう
164ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:49:42.68
>>152
ポドルスキのようなスターに
気持ちよくプレイしてもらう体制がJ全体で整っていないのが問題だ >>135
札幌っていまだに何したいか分からんのだが 本田圭佑(パチューカ)
2010-11 CSKAモスクワ(RUS) 28試合 4G4A
2011-12 CSKAモスクワ(RUS) 18試合 7G3A
2012-13 CSKAモスクワ(RUS) 23試合 7G5A
2013-14 CSKAモスクワ(RUS) 18試合 1G2A
2013-14 ACミラン(ITA) 14試合 1G2A
2014-15 ACミラン(ITA) 29試合 6G4A
2015-16 ACミラン(ITA) 30試合 1G3A
2016-17 ACミラン(ITA) 8試合 1G0A
2017-18 パチューカ(EUM) 12試合 3G0A
http://www.sanspo.com/soccer/japanese/honda/profile.html
名古屋か神戸がトチ狂ってこの選手にオファー出さねーかな シンガポールは基本相当物価高いよ
行くとこ行きゃ安く買えるけどインド系のものばっか揃うことになるw
>>96
どう考えてもアンチがやっていることで、お前みたいな馬鹿を増やすためにしているんだよ 174ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:51:21.39
>>163
手なずけるとかいう発想、表現が間違ってるよ
チームにフィットするようにサポートするのが監督であり、
ポドルスキのようなワールドクラスにあわせて周りを生かすのが普通の考え
ポドルスキには自由を与えて周りを引き立てるのが名監督だろう
手なずけるとか言ってるのは異常な発想だと気が付けよ >>161
大宮だろ
と思ったけどシモビッチ来たらいらないか 178ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:52:03.98
ミシャは札幌の残留なんかこれっぽっちも考えて無くて
自分たちのサッカー第一にやるからな
ミシャは自分の好きにやらせろ、ってタイプだから頻繁に口出しされるとこ嫌だろ
181ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:52:50.17
>>172
それは間違い。ミシャ札幌は9月には決まっていてメディアは全部知っていた
そんな中でデマが流れてきただけで大いなる間違い ・
小脳がダメージを受け、
寝たきりとなった原因を病院側は、2016年2月1日 4回目の回答の E) で
「その後の脳障害は悪性症候群の後遺症であると考えています。」
と、意識障害で再入院した10月3日の後投与した、「セレネース」が原因と書いている。
しかし、専門知識を有する複数の方から
「原因は再入院前から飲ませた、向精神薬のリーマスである。」と意見がある。
うつ病治療のため、様々な向精神薬を試しましたが、根本的な治癒への効果が認められず 、その様な薬の使用は望まない立場でした。
そんな私に「リーマス」は 私を問診せず、知らせず飲ませたもの。
いや、私が望まないと分かっていたからこそ、知らせなかったでしょう。
私への投薬は、人権を無視出来る動物実験の様に考えていたのでしたしょうか?
脳障害の原因が、本人の意思に反し伝えず飲ませた、リーマスだとなれば病院側の責任回避が難しい。
しかし、意識障害時に一般的に用いられるセレネースが原因だとする事が出来れば罪を問われない。
だから、病院側は脳障害の原因をセレネースだと回答した。と見ることが出来る。
寝たきりとなった脳障害の原因は何か?病院側はきちんと説明して欲しい。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ
で検索
*he6:+
札幌にしても名古屋にしてもそれまでのスタイルと真逆の監督呼ぶのは何故なのか
やっぱりポゼッションに対する憧れがあるんだろうか
185ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:53:37.50
>>179
自分たちのサッカーやるほうがいいじゃん
くだらん残留争いして人生何になるんだよ
落ちようが自分の理念を貫けよ >>167
名古屋はもうアーリアジャスールでとち狂ってるだろ
その辺にしといてやれ >>104
藤田大好きだったんだけどなぁ…
鳥栖に戻って来てほしいが、原川いるし年俸高いし何より年齢がなぁ…
本当に、金のためだと割り切ってるんだろうな 札幌は来期浦和より順位上だと思うよ。
札幌が躍進するわけじゃないけどw
札幌と広島は来シーズンにちょっと理想を求めすぎてる感がある
>>168
高いでしょ、母国じゃ実業家の富豪だからプライドを満たせるオファーじゃないとOKしないだろうし
実際J2嫌がって更新リリース後もゴネまくって広島に期限付きしたぐらいだし >>176
シモビッチどうこう以前に、群馬と繋がりのあった大宮の強化部長クビになったからないだろう 中東の金満リーグとの競合になるのと
イスラム圏の選手だから腰が引けてるのかも
食事とか生活習慣とか結構違うだろうし
>>192
神戸にピッタリじゃん
レアンドロクビにすれば枠足りるし >>177
北九州かぁ あんま漏れて面白いの無さそうやな 199ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:57:09.63
>>187
その稚拙な印象操作なんなん?プロなんだから自分の評価は大事でしょう
自分を買ってくれるところでプレイするのは当たり前だが、日本人の美徳をわざわざ持ち出すのは何なんだろうね
そんなこと言ったらサッカー選手自体誰しもがマネーのためにプレイしてんだが、鳥栖の選手は給料全部棋寄付でもしろよww レアンドロが怪我前のパフォーマンスに戻ればレアンドロのが良いだろ
ウタカは夏場に弱いし
203ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:58:04.22
>>197
レアンドロのが遥かに有能であることはだれでも知ることだが
レアンドロが怪我さえなければ神戸は優勝レベルだったんだぞ >>167
来てくれるんならうちじゃ主力でかならず勝利に貢献してくれるだろうけど
本田に限ってそれはないな 208ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:59:20.50
アーリアさんって紅白戦要員でしょ。練習では抜群に評価が高いと聞いたが
札幌は前半戦と後半戦で決定機の数が一緒なのにジェイの決定力の差で結果が全然違う
ってデータあってジェイがいなくなった途端危なくなるからスタイル変えてそこから脱却図るのはわかる
広島のヨンソン捨ててJFKはよくわかんない
210ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2017/12/31(日) 11:59:39.82
>>207
いらねえええ。ウタカとか足遅いんだもん アーリアも降格請負人として一流の域に到達しつつあるな。
>>216
犬に返してやれよ
何のために取ったんだ >>188
来年の浦和はACLもないしさすがに無いわ 名古屋にはこの格言を贈ろう
「深淵を覗いているとき、深淵を覗いているのだ」
札幌後半勝ててたけど保持率はずっと負けてたからね
ボール蹴らずに追いかけてるだけだからやってる選手は面白いわけないよ
相手に持たせてるわけじゃなくて選手の能力が足りなくて持たれてるだけ
そんなの続けてもよくある地方のエレベータークラブにしかなれないから
>>222
前線のメンツがなかなかいい感じになってきたな
なお監督 >>222
この辺の期限付き移籍ビジネスはよくわからん >>222
パトリック残るのか
ますます広島は戦力だけは整ってくな
ただ監督が… クルピ就任なら西野を扇原みたいな使い方で活かしてくる可能性もあるかもな
脚はMFで180以上ある人いないし
>>222
徹底して期限付きだな
なる彼も残るだろうけどあとの枠をどうするやら パトリックは相変わらずお買い上げにはならんのか
よくわからんなこの辺
ニューヨークは土曜夜の10時なうコロ
けんちゃんをさそってあそびにでもいきますかな^^
>>222
パト残せたのはデカイんじゃないか、怪我前のパフォには戻らないけどそれでもまだまだ使える
しかしブラジル人の権利関係がグチャグチャであることが良く分かる経歴だ。FIFAに分割保有やめろって言われてんのに
2013年 川崎フロンターレ(期限付き移籍)⇒ ヴァンフォーレ甲府(期限付き移籍)
2014年 フォルトレーザ(期限付き移籍)⇒ ガンバ大阪(期限付き移籍)
2017年7月 サンフレッチェ広島(期限付き移籍) >>222
広島良かったな
まだFW余剰な気がするけど工藤辺りもどこかへ放出した方がいいんじゃないの >>191
イランは待遇良くないだろ
イランリーグ所属CBがソウル移籍したし、キチンとした額用意してオファーすれば獲れると思う
どのチームも初の試みだからフィットするかどうか未知数で怖がってオファーすら出してないのが現状でしょう
イランは中東じゃなく白人として見て良いから絶対にフィットすると思うんだけどな
欧州育ちのイラン人選手も多いし けんちゃんたあ わしのむかしの同僚か
変なあそび教えるんじゃないぞ
>>240
扇原には中盤でやれるだけの足元の技術と攻撃的なセンスがあったけど、西野にそれがあるのかどうか。 柏、馬渡と中々のクロッサーが居るからパトは結構得点伸びそう
>>226
今年新潟と甲府も落ちたからな
札幌も路線変えなければ絶対にこうなる、この2チームよりも全然粘れないだろう テレ玉しか高校サッカーやってねー
この試合でいいか
パトリックそこそこ日本語理解できるのにまだ保有はブラジルのクラブ
大みそかのこんな時期に微妙な発表って
それ年明けでも良いんじゃないかって思うんだが
持ち越し案件は一つでも減らしたいとかなんだろうか
扇原と言えば、彼も降格請負人だったな。
去年マリノス行った途端に横浜降格予想が出てきて
結局レギュラーだけど大丈夫だったな。
>>256
地方局に丸投げの高校サッカーの中継方法はマジで考え直した方がいいわ 甲府を残留させ、ガンバを降格圏から救い、そして今年は広島の残留に貢献
降格圏彷徨ってる時はパトリックが正解
>>252
良い文章だなw
読ませる文章って感じだ 良くコブダイとか言うけどパトリックの方が遥かに効いてたんだよな
>>261
扇原は名古屋では怪我して1試合半ぐらいしか試合出てないしな。
セレッソの時も実はアーリアがスタメンでアーリアほど出て無かったはず。
やはりアーリアは降格請負人として超一流になれる素質を感じる。 扇原ってロングパスが上手いだけであとは並以下って印象だったけど覚醒したんかな
>>222
2013からずっと期限付きかw
今パスはどこが持ってんの? >>264
広く空いたスペース目掛けて行って来いサッカーさせたらあの推進力は脅威だからな
たぶんポゼッションサッカーしてるチームで使うと足元ミス連発してノッキングさせるだろうが >>222
パトリックは直談判しなかったのかな。
つか、直談判したのは白パウぐらいか。 >>267
セットよセット
宇佐美のクロスありきだったし
広島も良いクロッサー居るから嵌るんじゃね パトリック的にはもう広島と契約更新って捉えてるんだな
高校サッカーも甲子園みたいにひとつのスタで試合やったら中継も楽なんだろうけど
スケジュールがエライ事になるから無理だろな
>>269
モンバさんもロングカウンターサッカーでカモメッシとコンビで割り切って使ってた感じ
斎藤が怪我した次の試合からスタメン落ちしたからたぶんロングフィードしか買ってなかった アーリアは確実に降格させるけど、自身が2部でプレーしたことはそれほど多くはないんだよな
いつも上手い具合に個人残留してる
>>274
もう慣れちゃって日本の契約ってこういうものだと思ってる可能性もあるかもしれない パトリックはゴール前で触らせるだけのドンピシャパス出せば点取れる
地上波が無理ならDAZNかスポナビで一元中継してもらいたいわ
>>222
闘病してるっぽい奥さんのためにも稼がないとな >>216
こいつそもそもNG登録していた。
嘘ばっかり語るからそうしていた。
オオカミ少年乙。 長谷川サッカーは全員引いて守るサッカーだから、クリアした時にFWがマイボールにしてくれないと、延々と相手の攻撃を食らうことになる
パトリックの場合、前で収めるどころか1人で敵陣深くまで運んでくれたから長谷川サッカーにはまった
だから東京が長谷川招聘してまずDオリベイラを獲得したのは大正解
1人で運べはしないけど、前線でのキープ力は抜群だからね
>>282
日テレはHulu持ってるんだからそこで全試合配信すればいいのにな >>261
鞠は大久保のデスゴール食らっても落ちなかったしフラグクラッシャーだな >>273
コブダイも確かに良かったがそこを引っ張ってくれたのはパトリックだったしな
コブダイいなくてもあの時の遠藤がいれば結果は残ってた 来年は成人の日が8日だからいつも以上に鬼畜日程なんだよな高校サッカー
都倉、テレ朝で植田る
>>278
つーかあいつの場合J1でプレーすることに拘り過ぎててコロコロクラブ変えるからキャリア失敗した感ある
最近じゃ降格しても大脱走そんな見なくなったし、J2からの引き上げも増えたのに パトは2タッチ以上するとシュートが決まらなかったな
だからドンピシャクロス、スルーパス出せる選手とセットじゃないと
でも健太サッカーって全てが揃ってみんな死ぬほど走って他のチームも弱くてそんな条件が揃ってようやく勝ち点63で優勝なんだよな
正直そんなに強くない
浦和が潰したはずの前田デスゴールフラグは今年大宮が復活させた
奈良もまさか日本語が通じると思わなかったパトリック
都倉家くらいになると自宅に蕎麦職人呼んで作らせて食べてるイメージだった
この壁が耳なし芳一状態の蕎麦屋ってどこだっけ?w
行ったことはないがまあまあ有名なとこだった気がする
年越し蕎麦なんて家で食えばいいのにと思うのは都倉と俺の育ちの違いか
>>294
前田の岡山の温泉に続く移籍ネタ
都倉の東京の蕎麦屋か あえていうが昼間に蕎麦喰って年越しそばになるのかは微妙なところ
パトリックはクラブが保有権持ってなくて代理人会社が保持してるからレンタルでしか獲得出来ない
パトリックってガンバが移籍先とか決めれるだけの保有権買い取ってなかったっけ?
所属はブラジルのクラブだけど、交渉事はこっち優先だから完全移籍みたいなノリだったような
>>314
俺も昼飯そばにしようか悩んでたところだ >>188
13位札幌
14位浦和
かまあありえなくはないw 桜では攻撃の時は扇原が引いてきて3バック的なパス回しになる状況も多かったから
世代別で3バックの時ではいい感じだった西野は意外と扇原役ハマりそう
都内の有名蕎麦店で年越し蕎麦食うのって行列に並ばなきゃ駄目なんだろ?
大変だな
田舎者で良かった
>>294
これ何が上手いって他の家族の顔ははっきり映ってないことだな
神業w 日本人の60パーセントが大晦日にそば食べるからなあ
都倉家の親戚の集まりとかヤバそうだな
一般人には考えられないようなことやってそう
番組見てて「これ都倉じゃね?」って本人以外で気づいた人はいたのかな
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
それでも!
それでも吉田孝行暫定監督と岩波拓也を叩き続ける!
>>325
60%って少ないような
8割は超えてると思ってた 俊さんネットで自分がどんなこと書かれてるかよく見るんだって
そこで名波が叩かれてるのを見て
名波さんが叩かれてるのはおかしいだろ、自分がそれを証明するって言ったらしいよ
>>327
Twitterで都倉で調べると結構いる 今日おじさんが紅白出るみたいなニュースあったな
都倉一族全員で鑑賞するんかな
>>335
60%でも多いと思ったわ
おせち料理を大晦日に食べる地域もあるし
多くは年越してからだろうけど 俊さんネット見てるついでに自分の2chスレに辿り着いちゃわないか心配なんだよね
>>335
私はむしろ逆で、6割って相当高いなと思った
大晦日にはだいたい食う派だけどね >>323
都倉家の行きつけなら予約してるだろうな
というか店も毎年のことだからと予めキープしてたりとか
てか単に帰郷しただけじゃんね
都倉は札幌に家建ててるし 年齢もあるし怪我してからのパトリックはイマイチではある
ワンタッチゴーラーと捉えられがちだが、確か天皇杯決勝赤でのサイドからのドリブルぶち抜きゴールもあるし、ナビ決勝熊とのゴールとか固い試合をパワーでぶち抜いて大一番に強いところもある
その点でコブダイは固い試合になると消える
>>338
7733そのものは前から書いてる奴いたと思うけど
「ら」スレで7733広めたのたぶん俺なんだよね
まだネタ監督扱いだった頃
俊さんの心を悩ませてたかもしれないな >>338
エゴサーチの達人だったか
ナルシストっぽいもんな確かに 昌平はミシャサッカーやってるしチャントは浦和のばっかりだし(´・ω・`)
ナチサポは神戸を馬鹿にしてるが普通に神戸の方が戦力揃ってる
尚既神断連発しててオモロイのはわかるが地味に尚既脚断も続いてるし他所を笑えんぞ
>>328
ありがとう!神田の旅館みたいな建物のあそこだ 昨日の開幕戦ってレベル低かったんだな
昌平うまいわ
まあ四国とか関西はうどん文化圏なんで蕎麦よりうどんかも知れないな
俺んちも関西だけど年越しだけは昔から蕎麦だけど
>>346
まあ富裕層ってそういうもんだよね
行きつけの店みたいなのがあるから
並んで入る訳じゃない >>346>>362
残念ながら神田まつやは有名人だろうと政治家だろうと一切予約を受け付けないことで
有名なお店ですよ >>339
札幌、山形、清水、神戸、仙台サポが反応してたw >>364
いっとくけど俺はネタ扱いしてなかったぞ
7733もどちらかというとネタ扱いを昇華できねえかなと思って使ってたし 契約を更新してレンタルということは複数年の残りを更新した上で期限付きということ?
昨年の山形もレンタルだったよね
京都は38歳?大黒と何年契約してたのか。
.>京都サンガF.C.では、大黒将志選手と2018シーズンの契約を更新し、2018シーズンは栃木SCへ期限付き移籍することが決定いたしましたのでお知らせいたします。
>>367
まつやだったのか
なら誰かに並ばせたのかな 最初の昇格失敗を名波が悪いように書いてる馬鹿いっぱいいたよな
明らかにシャムスカのフィジカルトレーニング軽視が招いた結果なのに
70分で全員の足が止まるサッカーは本気で酷かった
名波はそこからよく持ち直したと思ったよ
都倉の家族「あんたスポーツ選手だから身体丈夫でしょ?並んで席確保しときなさいよ」
>>367
へー、そうなんだ
だとしたらそこまでしてその店で食べたいってのが凄い執念だなw
蕎麦にそこまでの情熱は持てない
何なら緑のたぬきでもいい
そう思っちゃうから一生貧乏人なんだろうな… 都倉ってイケメンか?
なんか新庄みたいなキモさがあるけど
>>379
「あんた寒い所で仕事してんだからこのくらいの寒さ平気でしょ」ってのもある 名波が失敗したのはPO山形戦で早い段階で時間稼ぎさせたの位だろう
まぁ誰も予想できない事が起きたんだけど
>>222
レンタル延長か、でもガンバでも完全で買い取りできないほど高いんじゃしょうがないか イケメンだけど和製バロテッリで脳筋だからな
神戸時代は大久保に良く怒られてたイメージ
>>372
都倉俊一「紅白に出演するまで暇だから並んでおくわ」 結婚って相当な決断力が必要なんだろうね。
結婚相手にひもじい思いさせない努力を死ぬまで覚悟しないといけない。
もっと結婚相手にとって俺でなくて甲斐性ある男が出現するかもしれない。
でもこの相手と俺は結婚して責任をもつんだ、という感じなのかな?
900 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sa73-uPE/ [182.250.243.2]) [sage] :2017/12/31(日) 11:55:33.36 ID:/Mlnrckna
>>893
ほ、ら、な
鹿島パプはACL勝てない理由を説明したくないんだろ
誰か、鹿島がACL勝てない理由を説明してくれないかなあw >>399
お前みたいな基地外が結婚できるわけないだろ >>395
指揮者とかクソ忙しいはずだからあり得んw >>394
皆実は難しそうかと思ったがおいついたな。 >>285
パトリックはボールは収まらない
持たせればほぼボールロストする
スペースに走らせる以外のことをさせたらダメ
>>300
勝ち点63なのは序盤弱者のサッカーで負けまくって出遅れてたから
宇佐美復帰、パトリック加入でW杯終了後に一気にまくって優勝まで行った
2014ガンバ J1リーグ
W杯開幕前:*4勝3分7敗 勝ち点15 16位
W杯終了後:15勝3分2敗 勝ち点48 1位 磐田の降格初年度のキーパー八田はネタ扱いされるほど酷かった。
2年目昇格したのは、やはりジェイ、アダイウトン、カミンスキーの3人でしょ。
>>385
あの試合の交代するのことごとく足つって動けなくなったとかだしな 高校生は選手権になるとテンション上がり過ぎてペース配分間違うケースが多々あるからな
後半足止まって逆転食らったりは良くある
舞い上がって地に足がついてない初戦なら尚更
>>377
シーズン中にフィジカルトレしてたからな。もう次の年を見据えてた。あの年を捨ててた訳ではないんだろうけど パトリックは広島行ってなんか上手くなった気がする
その代わりガンバ時代みたいな迫力が減ったけど
>>411
お前の昼飯なんか誰が興味あんの?
お前が道で野垂れ死んでてても誰も興味ないのに >>400
E-1見たら嫌というほど分かったろうに
アジアではレフリーが忖度してくれないんだよ セホロペもシーズン前の合宿でフィジカルトレーニング異常に少なかったらしいね
選手もこれで良いのかよって疑問符が付くくらい
>>414
単純にTV映えする顔なんだろうな
華があるというか
そういうものって持って生まれたものなのか
それとも環境から培われるのか
どっちもだろうな >>414
都倉以外に突っ込み所が何個かある動画だったなw >>414
最後カメラマンが都倉に気づいた感あるな >>407
いや翌年も総勝ち点63だろ
健太のサッカーだと全て上手くいってもそこらが数字的には限界なんでしょ 徳島もキャンプではあんまり云々みたいなのを聞いたような
外国人はそんなんなんかね
>>414
元気そうな大熊さん
噛み噛みの若いアナウンサー
やたら映りたがるオッサンども
都倉フィニッシュ
素晴らしいネタニュース >>414
これまつやじゃなくて
総本家更科堀井じゃん麻布十番の 遠藤からパトリックへの縦ポンだけでは勝てないよ
宇佐美が深い位置で溜めてくれるから効果が増す
宇佐美の公式戦得点数
>>275
ていうか、出場校数がサッカーとさほど変わらず、試合時間がサッカーより長いのに試合会場が甲子園しかない高校野球のスケジュールの方がよっぽどおかしいと思うんだが
開催期間半月ってオリンピック並なんだよ >>433
電車がどうのこうのの時に駅に普通にいたのがあったな 昔どっかの外人選手がショッピングしてたら観光客扱いでニュースに出てたことあったな
>>437
麻布十番とか益々おセレブ様感増すなあw パトリックがスローインやCKをとって相手陣に入れるのが大きかった
JFKのムービングだとどういう使い方になるのかな
大熊アナはぷっすまのイメージ強すぎてニュースで見ると違和感ある
>>452
だから何?そのクソみたいなTVの感想いる? >>431
2015はACLもあってベスト4まで行ってるからな
リーグとACLを両立して相手からも研究されてきてる中で勝ち点伸ばすのは難しいよ
2015脚
リーグ2位(勝ち点63)、ACLベスト4、ルヴァン杯準優勝、天皇杯優勝 >>448
パトリックいるとラグビーみたいな攻撃ができるよね 川端 暁彦@gorou_chang 12秒前
NACK5はめっちゃ雪降ってます。寒し
犬の選手は蕎麦食べても良いのかな?
栄養価的には大丈夫そうだが
>>462
トッピングは制限されそう
もちろんテンプラなんてダメ エスナイデルは年末年始も食べたもの報告しなさいとか言ってそう
2015は
宇佐美がダイエットの影響でコンディションを落としたのと
サイドにコンバートされて得点数が伸び悩んだのがタイトルを取れきれなかった原因かな
>>448
最初に戦術パトリック使いこなしたの城福だったぞ。パトリックが効いて甲府残留
磐田と直接対決でパトリックがゴール決めたのが大きかった なお天皇杯でもリーグみたいにサイドに流れてゴリゴリ押し込んだところ、
ベンチから「サイドに流れるなー!」というJFKの絶叫が聞こえた後、途中交代させられるのだった
>>480
お前みたいな糞つまんないやつって何でも擬人化すれば面白いと思ってるよな >>268
2012年から2015年までほぼ30試合上出てるよアーリアがいても出てる。去年に出場時間減らして移籍した ムービングフットボール完成じゃ!
>>482
まぁJ3で得点量産したところでステップアップできるキャリアでも年齢でもないか >>472
現在パトが同じ役割やれるとも思えないしJFKが同じサッカーするとも思えない
とは言え楽しみな組み合わせではある ジョンナムは鳥取と金沢でイマイチだったのもイメージ的に良くないか
>>492
嘘つきは泥棒の始まりだよ
お前の親はこの世に泥棒を産み落としたクズです なぜ釣りリリースのURL数字部分を893のヤクザで揃えるのか
>>491
毎日思うけど、お前の書き込みの大半
つまんないって言ってるよな w
書き込みもいつもトップやしお前程つまらない人間はおらんと思うで w 7733だとななななみさんじゃん
733でええやん
>>512
つまらないものにつまらないって言って何が悪いの?
じゃあ何か面白いこと言ってくれよ >>511
フライングマッチョマンどんな感じなのか見てみたいわ >>515
ホントだ。気が付かなかった。
お前頭いいな。 フライングマッチョメン大学行くから、敗退しちゃったらしばらく観られないじゃないか
山梨学院は加藤だけ
チーム全体の質は米子北の方が上
な感じ
>>514
そりゃユースに有望な人材取られる時代だからな
しかも少子化でパイ自体減っててるし >>522
まあ米子北はプレミア所属だしな
山梨学院プリンスの成績見ると得点多いけど失点も多いし 米子の2年生10番は来年のプロ注だしタレントもいなくはない
u16の時の加藤くんはアフリカンにフィジカル圧倒してたけどなんにせよ足元がおぼつかなかったな
ああいうタイプ楽しみ
こないだ海外クラブユース招いてやってた大会見ると、どのユースも一人一人がほんまうまかった
加藤はポストプレーではよく体張ってる
ただ加藤一人に頼ってるだけじゃ苦しいな
>>884>>886
おいおい土居遠藤と中村ゴミタカを一緒にすんなよ
土居遠藤は良い時もあったし準代表に選ばれる事も多々ありタイトル獲得にも何度も貢献しただろ
中村ゴミタカは何故残り続けてるのか全く分からん意味不明な選手
特に秀でるものもなければ鹿島のやり方にもずーっと合わないし
本来なら本田カルロン山村らと一緒に片道レンタル放出で追い出されるべき選手だったのに
何故かずっと残り続けてどの監督になってもスタメンにも度々なる謎選手
何らかの後ろ盾でもあるのか鹿島フロントと仲が良いんでしょうかねー? 天皇杯でksプレーと最終節の大岩とのなれ合いはSATSTUIを覚えた
中村ゴミタカが残るようなら来季も無冠は確定だね
下手したら残留争いもあるわ
鹿島フロントとセレッソはさっさと決断しろ
こいつの顔とプレーは未来栄光鹿島では見たくない
>>538
こういう糞サポ達が居るクラブには好きな選手行って欲しくねーわ 本当は我が母校の浦和西が出てるはずだったのに。。。
>>514
前年ユース集合は高校集合にぼこぼこにされたけどな。 滝二の試合サンTVで生放送して
その後読売で録画放送やるんだな
>>543
アツタカに親を殺された人間は数十億はいると月刊ムーが特集組んでた >>550
そんなレスしてるゴキブリばっかだけどこのスレw >>534
全招聘チームが
下手くそ過ぎてボロ負けしとったやんけ 山梨学院の加藤ってヴァンフォーレファンらしいね
甲府獲りにいけば良かったのに
>>559
浦項以外はコンディションも原因だったと思うけど弱すぎたな
今回のJユース組は全部テクニックあって組織的なサッカーできるチームだし 蕎麦うめぇ
矢島に関してはワ板のキチガイだけじゃなく
ほぼみんな怒ってるよ
ガンバってのがダメらしいw
>>564
お前のそのクソおもんない蕎麦の感想いる? 日本のユースは3年間一緒のメンバー
海外のユースは毎年選手入れ替わるシーズン中にも選手入れ替わる
連携やチームワークで勝った結果だけを評価してはいけない
>>560
あんなんでもJ3すら声掛からないからな
伸びしろ無さそうだし
>>565
お前も食えよー蕎麦
うどんでもいいけど 主力選手にオファー来て、去就しばらく悩んでそれで残留すると、サポの高感度も上がるし給料も増える
でも通用するのは一回だけで、毎年やられるとサポもウザくなってくるだろうな
>>570
4年後のいわきはどのカテにいるんかなあ >>564
これで矢島に恩返し弾を食らったらワ板は荒れまくりそうだなw まともなうどんが作れないから蕎麦
竹輪が作れないから竹輪麩
ビールがないからホッピー
本当に関東って貧しい地域だよな
日本のスラムだわ
札幌サポのキチガイが長崎スレで中原をこき下ろして、それを札幌スレに転載し、それを見た札幌サポが長崎を勘違いしてるとか、札幌を見習えとか総叩きしてる姿が滑稽でウケるわ
>>572
俺蕎麦アレルギーだったわ
クソの役にも立たない情報ありがとう 昌平の試合見てるけど本当飛び抜けた選手いなくなったな
上でやれそうな選手が見当たらない
加藤って今水戸にいる宮本拓弥っぽい選手になりそうな気がする
米子北ってJでいう鹿島みたいな感じなのかな
サッカーに集中せざるを得ない環境というか
>>564
やっぱり赤→脚は禁断の移籍的な感じなの? ユースて才能も時間も違うんだからもっと圧勝しろよなユースからの化け物ってjにはいるけど海外には
日本人って上手いんだよ、世界的に見ても
細貝がテクニシャン扱いされるんだから大体わかるでしょ!
帝京ちょっと3、4年前は1回戦敗退とかしてたな
今年はベスト4だったけど
本当似たり寄ったりの選手ばっかで
個性のある選手が減った
>>581
高校生の癖に歓楽街ブイブイ言わせてたら拙いだろw ゼロックス前座はユース勢1歳年下だろ
そこを基準にするか
江戸時代の関東「蕎麦しか作れないんじゃなくて、関東は蕎麦文化なんだ。蕎麦好きなんだ」
農業技術が向上した現在の関東「うどんウマー」
やはり貧しかっただけ
>>582
らしいよ
同僚の浦和サポガチギレしてもん
まあ、埼スタ事件もガンバだったし
CSも負けてるしねw ゼロックス前座は高校選抜は合宿して尚且つ年上だろ
ユースはぶっつけ本番
ガチ度が全然違う
ユース勢の有望選手は上のキャンプに行ったりするしな
ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
http://2chb.net/r/soccer/1510466466/
1 U-名無しさん ▼ New! 2017/11/12(日) 15:01:06.42 ID:O/O8UuI10 [1回目]
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____________
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
2 U-名無しさん sage ▼ New! 2017/11/12(日) 15:21:26.86 ID:IeA3KJJT0 [1回目]
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ
3 U-名無しさん ▼ New! 2017/11/12(日) 16:15:02.97 ID:IyVJHhGY0 [1回目]
基地外の巣窟
即刻削除すべき 別に禁断とも思わないけど
浦和でスタメンで出る選手が流出するのは珍しい案件だから
そら多少は反応あっても当たり前なんじゃね
何でそれを面白がるのはか解らんが
誰かが気分を害するのが自分の娯楽になってるってのは
やばいと思うけどねえ
自覚ないようだけど
Jリーグはアジアという枠組のなかじゃ抜けてる
個性を持った選手なんて世界的に見ても生み出すのはむずかしい
Jリーグの育成に不満な人間はサッカーというものを分かっていない
サッカー観を学びなさいバカタレ。
京都時代のアツタカのヤバさ見てるから、まだ諦めきれん。あの頃の京都なら個人的にアツタカ、久保、宮吉、駒井の順番で期待していた。
クルピ脚ならかなりフィットして活躍すると思うが。
ワ板の浦和スレたまに覗きに行くけど
矢島の移籍に関して怒ってる奴なんて居ねえけどな
桜ヶ丘って名前が良くないよね
強そうな感じがしない
>>603
高校選抜は後日大学選抜で海外遠征するからね
片やユース選抜は3年生抜き
先日の海外ユース招待したやつは
U17で統一してるから分かりやすいけど
ゼロックスは素人騙し選抜 >>622
女子向けのサッカー漫画とかの主人公校っぽさはある まず、40分ハーフってのが意味わからんちゃんとプロと同じにやらないと意味無いだろ
最近は3勝1分けらしいからなユースのが強いてのはチームとしてだけだな一人一人としては結局ショボい疑惑
山梨学院は加藤が頭で落とす
徹底してこの形だがゴールが遠い
>>622
ドラマやラブコメ漫画の舞台になりそうな名前だな 女子はプロでも35分でいいよ
後半ダレすぎ
ショウヘイキーパーすげー
>>632
教室の隅っこでブツブツ言ってる奴みたいな感想だな ここ5、6年の高校サッカー出身選手で一番羽ばたいた選手って浅野拓磨かな
毎年注目FWはいて、大迫超えを期待されるけど
期待はずれが多すぎる
O次郎 @ohchan_cs_12
旭川実業vs宜野湾の試合で雪が降って驚いている方もいますが、
それでは今年の選手権北海道予選をご覧ください。
attkはうまいけどスピード無いからJ2で無双できるけどJ1で活躍できないってタイプだと思う
短期間のトーナメントで90分はきつい気もするけどな
後攻サッカーはここ数年全く見なくなったなあ
どこが優勝したのかもわからん
なぜか中田ポムが山梨学院応援しに来てるみたい
加藤の彼女説
>>563
これから外国人選手は組織力やフィジカルを鍛えてあっという間に日本人選手を抜くからな
日本はユースから大人になったあとも組織ガーと固執して無駄な時間を過ごす
テクニックを活かしてパスサッカーをやるにもリーガで経験のある指導者からしたらポジショニングや個人戦術が糞のなんちゃてパスサッカーでしかない 加藤って清水にいるときの鄭大世を思い出す
チームが弱い中で一人で頑張るしかない感じ
街ユースは香川が大成功したからガンバの中村?も期待できそう
いまだにネット配信しない男子の高校サッカー
女子の高校サッカーはしているんじゃないの??
桐光小川は青森山田にロングスローで追い付かれてのPK負けがなかったら結構いいとこ行ってたと思うなぁ
あの試合も内容では青森山田ボコられてて桐光強かったし
>>641
この後沖縄代表が砂浜トレーニングしてる映像流れて面白かったw
まさに南北対決だった 滝川勝ったか、対戦相手の実践高校のスローインで
バク転?してのロングスローやっていたらしいけど
カメラに見切られていて見れなくて残念
>>657
(ワッチョイ dbb5-MSd1) ID:euaw6Fji0
この糞麿サポいつもいるな
糞麿サポの好きな話題
TV、スカパー、視聴率、アナウンサー、ドラマ、アイドル、野球、競馬、モタスポ、ナンバー
ガチ底辺wwwww 加藤は5-0で勝つ、米子のディフェンスは崩壊するでしょうとか言ってたからこうなると思ったわ
>>667
(ワッチョイ dbb5-MSd1) ID:euaw6Fji0
この糞麿サポいつもいるな
糞麿サポの好きな話題
TV、スカパー、視聴率、アナウンサー、ドラマ、アイドル、野球、競馬、モタスポ、ナンバー
ガチ底辺wwwww 日刊大衆TOP 芸能
サッカー日本代表の人気低下は深刻? 視聴率が4年前の半分に
10月11日、サッカー・ロシアワールドカップアジア最終予選のオーストラリア対日本戦が、
テレビ朝日系で生中継された。しかしその
平均視聴率が16.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だったことが発表され、
「代表戦なのに低すぎる」と波紋を呼んでいる
これは、4年前のワールドカップ最終予選での同カードの視聴率35.1%から、ほぼ半減している数字となる。
https://taishu.jp/detail/25052/ >>667
前回青森山田で青森県から出すんかいw
まぁ面白そうではあるが相手にならんじゃろ >>667
青森山田は強かったけどあそこの県他は弱いのでは気にいったやついたのにjでなく仙台大学にいってしもうた >>414
札幌サポだけど初見の時は全く気づかなかった
これで気付いた人凄いな 桜ヶ丘白井、助走と踏み込みで変化を付けまくって止められる
>>670
こういう身の程知らずなクソガキは早く痛い目にあったほうがいい >>677
青森山田以外の学校にもチャンスが生まれる 16.7%ってテレビドラマにたとえると十分な数字ですがな
>>684
最近の子は個性がないと言いながらこういう選手が出てきたら叩くんだよね >>669
バク転してどうやってスローインするの? >>686
(ワッチョイ dbb5-MSd1) ID:euaw6Fji0
この糞麿サポいつもいるな
糞麿サポの好きな話題
TV、スカパー、視聴率、アナウンサー、ドラマ、アイドル、野球、競馬、モタスポ、ナンバー
ガチ底辺wwwww ハンドスプリングって昔流行ったけど危ないってんで禁止にならなかったっけ?
>>678
地味に7年だか8年だか連続でJリーガー出してる仙台大学(所在地柴田町)か >>686
お前ごときが決めることじゃねーんだよキチガイ 【悲報】日韓戦の視聴率7.9%wwwwwwwww: なんじぇいスタジアム@なん ...
blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/52455782.html
2017/11/17 - これまめな. 44. ななしさん@スタジアム; N
ovember 17, 2017 12:30; ID:9MEvzfUw0; 日本代表なのに贔屓のチームって関係あるの?
それ以外も全部視聴率取れない言い訳でしょ 人気があれば時間帯も他
>>697
ところが意味あるんだよ
本当に飛距離や勢いが増す
でも危険行為で禁止になった しかし
テレビに映りたがるおっさん共酷いな…
こっちからカメラ向けたら、撮るんじゃねーよ!
ってキレるのにな
j1強豪から声かかった安藤は加藤にならないとええな
ハンドスプリングスローのこと言ってるのか本当にバク転でやってるのか
>>689
サッカーで個性出せよ
口だけ野郎は腐るほどいるからさ ハンドスプリングとか禁止なの?
サッカー部なら誰もが通る道だろあれ
大昔のたけしスポーツ大賞で初めて見たな
そういや交代枠5人になったんだっけ
選手層厚いところはいいな
バク転でスローイングってどのタイミングで投げるんだ
バク転でスローインしたらどこに飛んでくか分からんぞ
一時期高校サッカーや大学サッカーでハンドスプリングスロー流行ったけど
真似した少年が首やっちゃったとかで禁止になったような気もするが記憶違いかも知れない
>>712
何でお前みたいなクソつまんねーやつって名前の話好きなの? >>698
加藤は見た目でもプレーでもはっきりとした個性ある方だろ >>710
プレーでも十分個性出してたろ
試合見てないのか >>698
加藤のプレーはすごい個性あると思うけど… >>712
兄貴の名前は吉岡樹利也、熊本から鹿島ユースに入って現在東海大熊本 県勢過去6大会
橘→初戦敗退
藤枝東→初戦敗退
静岡学園→ベスト8
藤枝東→初戦敗退
明誠→初戦敗退
桜ヶ丘→初戦敗退
サッカー王国(笑)とはなんだったのか
>>735
嘘つきは泥棒の始まりだよ
お前の親はこの世に泥棒を産み落としたクズです >>737
嘘つきは泥棒の始まりだよ
お前の親はこの世に泥棒を産み落としたクズです というか加藤で個性がないとか言われるんなら誰が個性あるんだ
リンク踏んだら敗けだとでも思ってるスカシマンだからな下級らスラーは
>>736
大丈夫つまんね ばっかり連呼して一日を
過ごすヒキニートの立派なゴミ分のお前程クズじゃないから w 安心しろ^_^ 一体野沢はどうすんだろな、田代インスタではオージー旅行楽しんでるようだけど
>>737
まさかのFC東京www
柏さん、磐田さん不人気過ぎワロタwww >>756
あれま
車椅子に乗ってた訳じゃねえしな 178cmで体格に恵まれ〜を使うほどに身体的人材難
>>733
もう高校野球の方が強いね静岡県も
そういえばあるスポーツ新聞で2017年1面5回以上
サッカー関係者誰もいなかった。
ポドルスキの言う通りこの国は永遠に野球の国。 加藤って今の高校サッカーの中ではわかりやすく個性あふれる選手だと思うけどな
>>768
TOYOTAとYAMAHAとRakutenの関係性
TOYOTA連結売上28兆円
YAMAHA連結売上1兆5000億円
Rakuten連結売上7800億円
TOYOTAとYAMAHAはエンジン領域だけでバッティングしていて四輪世界最大手の天下のTOYOTAと二輪世界二位のYAMAHAは友好関係だが、マリン領域では天下がYAMAHAでTOYOTAはヤンマーと提携していてYAMAHAと勝負している、これマメな。 >>771
(ワッチョイ dbb5-MSd1) ID:euaw6Fji0
この糞麿サポいつもいるな
糞麿サポの好きな話題
TV、スカパー、視聴率、アナウンサー、ドラマ、アイドル、野球、競馬、モタスポ、ナンバー
ガチ底辺wwwww >>756
「アジジ作戦」なんて言葉もうスポ新も普通に使うんだな 橋本拳人 @hassi37
おはようございます。昨日リリースが出た通り2018年シーズンもFC東京と契約を更新させて頂きました。
今年の悔しさを胸に来年は覚悟をもって戦っていきたいと思います。
そして背番号も変えさせて頂きました。新しい自分をお魅せできるように頑張ります‼
みなさん、良いお年を〜。
J2あたりで野沢獲得して、ブレシア時代のバッジオみたいな前時代的な王様サッカーやってくれるチームないかな。
山梨学院卒で前線組めば個性出て強そうじゃね?
前田大然(97年生) 加藤拓巳(99年生)
白崎凌兵(93年生) 山口一真(95年生)
>>780
鹿島との開幕戦で、地面蹴ってシミュレーションしたのってコイツ?
西村さん、東京の選手が転んだら全部笛吹いてて笑った >>788
(ワッチョイ dbb5-MSd1) ID:euaw6Fji0
この糞麿サポいつもいるな
糞麿サポの好きな話題
TV、スカパー、視聴率、アナウンサー、ドラマ、アイドル、野球、競馬、モタスポ、ナンバー
ガチ底辺wwwww >>777
ヤマハとトヨタは友好関係ではない。トヨタから見たらヤマハは下請け >>790
遅レスでそんなクソつまんねー感想わざわざ書く必要ある? もっとみんなで釣られて今スレ開いたやつびっくりさせてやろうぜ
>>756
マリノスは公園で練習してるからな。丸見え プーマのCM初めて見たけど広告塔グリーズマンなのね
北嶋解説の地元の試合見るか
今、石塚啓次みたいなビッグマウスの選手が出てきたらネットでフルボッコにされそう。
大自然は来年どれくらい取れんのかな
開幕は代表で出られないから今年以上取れれば上出来かな
>>737
ボランチがやばい瓦斯はボランチ欲しいだろうけでJ1スタメンで瓦斯に行く選手はいないだろう
これじゃ釣れんわ >>802
あれは当時でも顰蹙買っただろw
親に怒られたらしいぞ ビッグマウスと言えば本田
まあ自分を追い込んで自らに発破かける為の手段なんだけどね
モハメドアリみたいに
逆にトヨタがヤマハに逆らえるわけないだろ
技術がないからヤマハのエンジン使わせてもらったんだ
エンジンがない車は動かない
残念でした
毎年恒例の清水商初蹴りで名波を削りまくる風間八宏が見れるかもw
らすらーが認める「個性のある選手」ってこんなところか
・大自然
・川又
・前俊
・大前
・タカシ
・新翔さん
・大将さん
・森脇
・槙野
・藤ヶ谷
・佐藤優也
>>817
それ忍者が観客席から見ても何やってるかわからないパターンですやん >>821
こういうまとめ馬鹿がクソ寒くしてるんだよな
アフィカスかな? >>818
全ポムてめえはヘタレ以下のくそ雑魚ナメクジじゃねえかwww >>167
トチ狂うも何も古巣が手を出すのはおかしくもないだろがw ビッグマウスは結果が出なけりゃ叩かれるのは世界中どこも同じだよ
結果を出せる選手だけが許される
>>825
796 名前:U-名無しさん (ワッチョイ caa2-RYVm)[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 14:10:55.86 ID:nVOxfjQ70 [1/2]
もっとみんなで釣られて今スレ開いたやつびっくりさせてやろうぜ
ああさっきの死ぬほどつまんねーやつか >>793
むしろまともなエンジンをトヨタがつくれないからヤマハがつくってやっている感じだろ。
ヤマハがエンジンつくらなきゃ2000GTできてないしむしろ逆だよFランク大学出身が知ったかぶりはやめておけ。 >>829
自分が突っ込まれるとすぐムキになるんかw
やっぱヘタレじゃねえかw >>836
本質はそうなのにバカだよなw
下請けとかドヤ顔で言ってると思うと笑える
お前らエンジン作れないじゃないかっていうw >>838
糞つまんねーって言われてムキになってるのはどっちかな? レクサスのエンジンは高級感だせないからわざわざヤマハにお願いしているんじゃなかったっけ?
アジジってもう何年も前のネタなのに
他にわかりやすい言葉ないのか
>>831を見て「ああこれ絶対全ポムさんはお前が燃えろってレスするんだろうな」
と思ったらその通りになっててワロタ 年越しの夜か・・・
はぁ、また全JクラブのHPを回覧して新年の挨拶を出すのが一番遅かったところを吊し上げる仕事が始まる・・・
>>846
だんだん分かってきてよかったな
2代目継いでもいいぞ >>849
ワラタ
出来たら過去のデータを纏めて一覧表にしてほしい 86とかのエンジンもヤマハ製じゃなかったっけ?
高性能DOHCエンジンはバイクメーカーの十八番でもあったからな
>>712
こういう名前は名前に顔が付いて行ってる場合のみ認められやるな 高校サッカーでヤバい話だと石塚より鵬翔高校のコウロキだっけ?
サッカー部1カ月で辞めて2年の途中まで帰宅部だったのに
試合の日だけ呼ばれてずっと出場してた話
あと髪をわざわざ茶色に染めて出場した岐阜工「高校選手権は就職活動です」片桐
明日で78歳か
俺が死ぬまでにワールドカップでベスト8まで行くだろうか
全ポムはスクリプトと変わりないレベル
人力でやってるなら完全に人生の無駄
>>855
全ポムさんのおかげだね
全ポムさんがいるとスレが平和でいいね >>845
アジジという単語で意味が通じるんだからそれがベスト 以前、各チームの定点スレってあったけど
もう無くなってたんだな
巡回する人いなくなったからかな
スカイラインのエンジンもベンツだったりそういう時代なんだろ
横浜F・マリノスっていつもスタジアムがらがらだよね
横浜市民はサッカー興味ないのかな?
>>861
書き込みを表示させるだけ電気代の無駄
透明あぼーんと連鎖あぼーん併用しないと 片桐懐かしいな
あいつはインパクトあった
あとそいつの相方かなんかですげーボレー決めた奴もいたよな
明日天皇杯決勝の雰囲気がないなあ。
サッカー自体が話題になる事が減っているね。
>>658
TBS系(特にMBS)はネット配信に積極的
MBSの動画イズムは過去の番組が充実している オーストラリアメディアによると、元オーストラリア代表FWトミー・オアー(26)に日本の横浜Fマリノスが関心を示している模様。オアーは今季からギリシャのAPOELニコシアに在籍しているが、6試合の出場で無得点。
>>879
(ワッチョイ dbb5-MSd1) ID:euaw6Fji0
この糞麿サポいつもいるな
糞麿サポの好きな話題
TV、スカパー、視聴率、アナウンサー、ドラマ、アイドル、野球、競馬、モタスポ、ナンバー
ガチ底辺wwwww 高校サッカーで一番びびったのはやっぱ小野だな
国体かなんかの試合でやばかったわ
片桐って高校時代はとんでもねえ不良だったらしいけど
天皇杯決勝が横国でやるんなら、鞠サポではない横浜市民も初詣ついでに行くだろうけど
優勝の可能性大ならもっとチケットが売れてるだろうな
ある意味明日の観戦数がサポなんだろうな
後はファンの数がマリノスは沢山いるからな
勝ち馬ファンよりも今のマリノスって固定客を増やす努力が必要だろうな
>>868
AV出てた人だっけ?って粘着してる人が粘着して潰したみたいなレスしてなな >>882
東京ではサッカーはフットサル以下の扱いだからな >>864
神奈川県なんて所詮お上りさんのすくつなんだよ
正月は田舎に帰省w @*****
小嶺監督の采配が的中 前半10分で交代枠使ってその選手が先制ゴール。
凄い…。 中京も上手いんだけど、長崎総科大附属が次元を超えて上手くてフィジカルが強い。
だけど今の所セレッソ内定の高校No.1FW安藤瑞季はパッとしないなあ…。
まあまだ正式オファーって報道だからな
新里に対する神戸の例があるし
平野孝の中学生時代はサッカーのウマさより剃り込みの深さの凄さで近隣の中学生に知られていたよw
>>882
そりゃクラブユースに上手いのが行っちゃうからだろ 前半10分で変えてやるなよ…
そんなの結果論のオナニーじゃん
>>170
お前みたいなゴミのことか
よくわかるわw >>898
修徳、暁星、久留米、堀越も出なくなった >>879
地上波からはサッカー消えつつある
昨日のNHKニュース7でも高校サッカー開幕報じず
2017年TVニュースランキング やっぱりトップはあの国のこと・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171214-00000003-ovo-life
■2017年TVニュースランキング(スポーツ)
1位 横綱 日馬富士、暴行騒動で引退 66時間06分49秒
2位 稀勢の里関、19年ぶりの日本人横綱誕生 36時間06分22秒
3位 野球WBC 侍ジャパン準決勝敗退 30時間47分17秒
4位 浅田真央、現役引退表明 19時間09分16秒
5位 夏の甲子園、花咲徳栄が優勝 15時間57分55秒
6位 早実 清宮幸太郎、高校野球からプロ野球へ 15時間45分31秒
7位 サッカー日本代表、ロシアW杯出場決定 14時間36分09秒
8位 男子テニス 錦織圭、右手首負傷も復帰目指す 12時間32分45秒
9位 男子フィギュアスケート 羽生結弦 12時間27分58秒
10位 プロ野球日本シリーズ、ソフトバンクが優勝 11時間19分26秒
11位 世界陸上開催/ウサイン・ボルトがラストラン 10時間37分37秒
12位 プロ野球 日ハム 大谷翔平、MLB挑戦へ 10時間04分17秒
13位 卓球世界選手権、日本勢メダルラッシュ 8時間23分04秒
14位 宮里藍、今季限りで現役引退 6時間56分32秒
15位 女子スキージャンプ 高梨沙羅 6時間53分17秒
16位 大相撲名古屋場所、白鵬優勝で通算勝利数歴代最多 6時間19分27秒
17位 2020年東京五輪 6時間12分57秒
18位 女子フィギュアスケート 本田真凜 5時間43分11秒
19位 大相撲 高安、大関昇進 5時間28分20秒
20位 男子ゴルフ 松山英樹 5時間15分27秒 >>883
トミー・オアーで検索してみたけど謎を見てしまったみたいだ
>>903
クラブユースなんてどの都道府県にもあるぞ 都内の上手い子は瓦斯緑養和辺りへ
そこであぶれた子は全国の強豪サッカー部へって感じ
>>904
采配凄いって言うけどその前のスタメン選びでのミスはどうなんだっていう まあでも5人変えれるしな選手の気持ちとしてはきついかもな
>>904
小嶺『交代5人まで出来るって知ってんのか?あぁ?』 >>913
東京圏出身の選手って
コネでプロになれるだけで、そこから全然成長しないよな >>915
移籍金の設定なし=移籍金なしではないよね >>882
幼児や小学生の時に全然運動させてないから
お稽古じゃなくて日常の運動量が全く足りていない 首都圏(神奈川、埼玉、千葉)はユースが複数あるなんて当たり前だろ
2012 常葉橘 ●
2013 藤枝東 −●
2014 静岡学園 −○○●
2015 藤枝東 ●
2016 藤枝明誠 ●
2017 清水桜が丘 ●
>>919
都会のガキが野心を持つことなんかこの時代じゃ無理だからな
才能ある若手は強制的に海外留学でもさせたほうが良いかもしれない ランゲラクは1億前後と言われてる
でも全然安いよね(。・ω・。)
数ばっかりでぬるいんだヨな東京は
闘犬協会でじっくり育てたやつらでも
狼のほうが強いし
>>924
我々を優勝させたくない何かがーーとか言って欲しいね 東京は高体連のグラウンド事情悪すぎて周辺県の強豪に流れるからでしょ
>>915
この記事勘違いしてるな
移籍金設定されてないと相手クラブの同意が必要になるから逆なのに >>900
そもそもゴールした選手を先発に使わなかっ時点で無能 >>930
野球、ラグビー、アメフトはそれなりに強いぞ >>930
デスゴール前田はグラウンド狭すぎてひたすら足下磨くしか無かったんだっけ 東京も武藤が通ってた幼稚園みたいに
子供からスポーツをガチでやらせるトコもちゃんとあるよ
プロになる選手ってだいたいぱっと見でわかるもんだけど安藤は確かに見所無いな
金と人は集まってくるのにサッカーのフィールドに投資されないなんて
東京都民は心が貧しい奴等の集まりなんだろうなあ
>>883
オアーなら昔何処か日本のチームが獲ろうとしなかったっけ 昨日の浅田真央×宮里藍 はおもしろかったな
とちゅうから 澤アニキと福原愛がくわわり
福原愛はわたしと生年月日が同じナウコロ
向こうもそれ絶対知ってる
>>855
昨日はそいつらに加えて東京人とおいも来てW杯開幕してたぞ 「オアーかな? ケーヒルかな?」
「こんにちはカイケです」
>>950
いたね
遂に透明あぼーんを使うことになった >>951
かの有名な荒らしF9までいてオールスター勢揃いだったからな こんな時間まで仕事するクラブなんてないだろうと思いつつ期待してる
>>951
キチガイオールスターが暴れるのは今年限りにしてくれ F9て元ニコニコの歌い手だろ? 運営に関わってる疑惑もあるしうざいけど消えないんだろうな
ポム
ジル
おい
東京人
ガンバau
F9
K豚
焼き豚
年末にキチガイオールスター揃い踏みとか笑えない
>>966
おいがマシに見えるほどのキチガイ揃いだな 野球選手のコテハンつけて一人で会話してるのアイツが一番怖いんだけどw
>>969
いい加減にしろよテメェコラ
今すぐ実籾駅に来い殴り飛ばしてやる 俺がただ個人的に大宮スレ荒らしまくってただけなのにいろいろな人がF9認定されてかわいそうだったな今年は
まあまた来年も大宮スレ荒らすけどね
>>974
アイツは焼豚
ちなみにキレるとキャラ設定忘れる >>960
来年W杯だからなあ
残念ながらここでもW杯やるんじゃない >>969
嘘つきは泥棒の始まりだよ
お前の親はこの世に泥棒を産み落としたクズです ササクッテロレ Sp03-ED7D
仙台関係の釣り大好きだな
仙台サポにはLINEでリリース届くから釣られないんだよね
>>971
(ワッチョイ dbb5-MSd1) ID:euaw6Fji0
この糞麿サポいつもいるな
糞麿サポの好きな話題
TV、スカパー、視聴率、アナウンサー、ドラマ、アイドル、野球、競馬、モタスポ、ナンバー
ガチ底辺wwwww >>980
糖質はどこにでもいるからね
仕方ないね mmp2
lud20181110083936ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1514686120/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9887 YouTube動画>2本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9537
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9597
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9167
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9747
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9977
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9847
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9077
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9667
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9767
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9037
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9727
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9797
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9837
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9137
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9157
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9177
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9897
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9917
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9677
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9657
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9807
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9587
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9877
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9127
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9507
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9117
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9567
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9607
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9787
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9527
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9547
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9737
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9247
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9311
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9541
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9321
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9204
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9389
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9931
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9444
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9922
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9655
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9128
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9896
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9768
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9721
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9120
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9906
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9499
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9613
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9930
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9844
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9536
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9628
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9954
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9835
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9886
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9146
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9789
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9888
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9635
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9102
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9774
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9738
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9683
00:27:53 up 23 days, 1:31, 2 users, load average: 15.23, 41.93, 48.11
in 0.10271191596985 sec
@0.10271191596985@0b7 on 020514
|