☆★*チケット&座席情報*★☆
┏━━━━━┳━━━┳━━━━━┓
┃ BA席 .┃BS席 .┃ BA席 .┃
┗━━━━━┻━━━┻━━━━━┛
┏━┓┌──────┬──────┐┏━┓
┃ G┃├─┐ │ ┌─┤┃ G┃
┃裏┃├┐│ │ │┌┤┃裏┃
┃席┃│││ ○ │││┃席┃
┃.A.┃├┘│ │ │└┤┃.H.┃
┃ ┃├─┘ │ └─┤┃ ┃
┗━┛└──────┴──────┘┗━┛
┏━━┳━━┳━━━┳━━┳━━┓
┃MM ┃ MA┃MS席..┃ MA┃MB ┃
┃ 席 ┃ 席 ┃┏━┓┃ 席 ┃ 席 ┃
┗━━┻━━┻┻━┻┻━━┻━━┛
←西側(オーロラビジョン) ↑VIP席 東側→
メインスタンド側(正面玄関側)
【チケット価格】
http://www.renofa.com/ticket_information2020/
※ホーム側が「東」 アウェイ側が「西」になります
【収容人数】
メインスタンド .約7500席
バックスタンド 約5000席 ※屋根はありません
ゴール裏席H(東) 約4000席(内座席数約1400席) ※屋根はありません
ゴール裏席A(西) 約4000席(内座席数約1400席) ※屋根はありません
※2020年シーズンにおいては新型コロナウイルス対策による厳戒態勢での開催ため一部変更となっております 当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
■■テンプレ一覧■■
>>2 チケット&座席情報
>>3 みらスタアクセス情報
>>4 ショップ&お土産&メディア関連
>>5 荒らしNG情報
優勝!優勝! || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 優勝!優勝!
_ ∩ _ ∩ || . ここまでテンプレ | _ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ||________| ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
∪⊂彡 ∪⊂彡 | ::| ∪⊂彡 ∪⊂彡
し--J し--J _| ::|_ し--J し--J 関口って20番付けてたこともあるのか
もう無いかと思ってたがまだワンチャンあるのか?
いちおつ。
高井の謎背番号だけど、丈二とならんでCM出演狙ってんのかな?
二人そろって1046トーシロー。
>>12
これは泣く
多分岸田でも泣くし
なんなら高木でも泣くかもしれん まさか高井さんがここまで山口で生活するとは思いもしなかった
やっぱ見たい共演は
オナイウ 高井
島屋 小塚 小野瀬
庄司 三幸
菊池 菊地 宮城
一森
SUB 山下 ラモス イウリ サトケン 小池 星
監督上野
後は橋本くんはよ入って欲しい
出た試合のパフォーマンスは尋常じゃなかった
既にJ1級だった
島屋加入で岸田は一度もベンチにすら入れないくさいね
残留はすると思うが上位にも行きそうに無いメンツやな
どーも!長州流で〜す。
>>27
それが一番困るんだがな・・・
金沢町田群馬相模原愛媛と同じ「ボトムズSL」の一員なんだからこの6つのうち3つは降格してもらわないとw
関東のチームが多過ぎだし町田相模原どっちもはいらないのでレノファ愛媛町田は確実に降格させたい
島屋の加入で32人+橋本になったわけだがこのメンバーならオール日本人でヘニキヘナン橋本の出番がないくらいの方が健全だろう!
GK関
DF田中
DF楠本
DF渡部
DF石川
MF謙介
MF池上
MF澤井
MF高井
FW浮田(小松)
FW草野
サブ:吉満、菊地、高木、健太郎、島屋、森(岸田)、小松(河野)
大卒ルーキー抜きで浮田森不在の間だとこうなるだろうな!
3−4−3は外国人を入れざるを得なくなるので辞めて欲しいです やっさんにしても監督にしても、
いまから昇格を口にするとはなかなか強気だな。
まあ現場の人が最初から負けるつもりで話すのもアレだけど。
>>30
昇格よりも「本気」という言葉が霜田イズムを継承してしまってるw
新加入の偶数年生まれは例年なら個人降格してるような選手がレノファに留まってるだけ!
来年のJ3優勝が正解だし勝たなくていい年に残留してしまうと更に他所から嫌われる
>>31
草野と浮田(小松)で金沢町田のような前線からの守備も出来るから良い人選だよ 積み上げてってほしいなー
シーズン後半にグッと強くなっていくチーム、憧れるなー
キャプテン誰になるんかな。新加入選手はなっても副キャプテンだろうし、池上継続なのかね
地元局でDAZNにも負けない山口の戦術特化番組やってほしい
スタメンFWは3トップでいくなら浮田・高井・高木かな
控えで草野と岸田か。
岸田以上に森や河野が危ないな
2人ともそこそこ試合出れただけにな
FW(というか前線)の優先順位
高井>浮田>草野>島屋>>河野=高木=森=梅木>澤井>新保>>>>>>岸田
楠本がキャプテンで高井が副キャプテンの方が良いのでは?
楠本は菊池に外国人と足元に難がある選手とばかり組まされてきたから渡部とのコンビでそろそろ報われて欲しい!
高井は島屋や草野が調子に乗らないように昨季チームMVPの実績でね
渡邊新監督もやべっちみたいに滑ってるし5年くらい任せたいのに2年で昇格ってのは手倉森コースを自ら選んでどうするw
今年きっちり降格して来年J3で2位以内になれば長期政権なんだし2位がダメでも再来年まで監督安泰なのにね
ギラヴァンツは麻生グループがスポンサーになったらしいけど、宇部興産は何でスポンサーになってくれないのかな。
岡山がレノファ山口になって初めての試合もJ2で初めての試合も対戦相手だったから記念試合に組まれたんだね
当日のキックインは宮成さんの家族かな
>>43
そうなったら感涙もんじゃね。
宮さんの亡くなった直後の試合がファジアーノネクストで0−1で敗戦。
で、初めて岡山に勝ったのが2018年、宮さんの命日という出来すぎたお話。 古参のみなさん。にわかの僕に島屋のトリセツください。島屋のゴールで負けて試合後挨拶でブーイングを浴びせたくらいしか思い出がありません
>>45
すごく勝手な俺のイメージ
身体能力が高いとは言えないが、ポジショニングや戦術的な適応力が高い
技巧的ではないが、上手く持ち運んではたいて渡す等バランスの良い選手
力強くはないがシュート決定力はある
おちゃらけたムードメーカーだが、芯はしっかりしていて精神的安定感がある 背番号6に決まりましたDF渡部博文選手、神戸の先輩のYouTubeチャンネルで監督論など語ってます
ダウンロード&関連動画>>
>>45
小柄で機動力とテクニックがあり、狭いスペースに入ってきて
ワンツーやダイレクトプレーを駆使して
僅かなギャップやスペースを利用してゴールに迫る
忍者みたいなプレーヤー
PA近くでのプレーに見応えがある
細かいパス交換で崩すタイプなので同様のプレイスタイルの福満
という選手と非常に相性が良く、相乗効果があった >>45
ポジショニングが良くてファーストタッチが上手い、
立ち回りの上手いタイプの選手だと思ってる。
あと滑らない、倒れない。ボディバランスってやつか。
んでもってスタミナあってそれなりに速いんで、
昔のセレッソ戦で今話題の関口を振り切ってロングカウンターからのアシスト決めてた。 トリセツありがとう。めっちゃいいじゃないですか。サイドの選手かな?パウロよりよさそう
パウロはすごく尖った選手だったけど、やっさんはバランスの良さよね
やっさん復帰のツイートに元レノファ(ユンニキまで)がツイートしててなんかうれしいわー(更に野村直樹
うちの流儀によれば過去の名前より若い人優先なんでしょ?
岸田も島屋も試合に出られるのかな
お、同じ能力、コンディションだから(´-`).。oO
自分で首締める意味不明の流儀だなあれ。
地方の一クラブが自ら選択肢狭めるなよと思った。
うちとしては勝負の上にエンターテイメントが成り立つのだろう 逆でなく
同じ能力同じコンディションならだから
上回れば出られるわけで
やっさんの一番の魅力はあの人間性だよな。
精神的支柱になれるし、適度におちゃらけ、芯は真面目、イベントでMC務めるなど口も達者だし、後輩の面倒見もいい。
イメージは昨年いた村田のような。
将来はうちで引退して、コーチ、スタッフになってほしい。
>>45
上野サッカーが特殊だったからなぁ
・機動力有る
・相手DFの間に入り込み間受けするのが上手い
・前ならどこでも出来る、ポジションよりもどう使うかで起用した方が活きる
徳島ではWBやってたけど
結局上手くライン間で受けて崩し
と言うのは変わらなかった
鳥栖ではwgで起用で起用され、とにかく幅を取れとチームで決められてて可哀相でしかなかった その使い方じゃ絶対に活きない
と、かつての取説
今は知らない >>54
>>56
あれはレノファの流儀と言うより霜田さんの流儀だから
監督変わったらあんなお題目は簡単に吹っ飛ぶぞ
逆にそのお題目を現監督に課すなら監督にとって足かせにしかならん
だからもっと根幹的な所でクラブが強化の方針を打ち出すべきなんだけどな あんなの実力がある若手が居なきゃ成り立たないんだから気にするこたーない
「ああは言ったけど若手偏重ヤン中心にした(ならざるを得なかった)去年ひどいことになったからまずは現実的に勝ちに行きましょう」って陣容でしょ
実力が同じならという大前提があるわけで。実力同じなら若い方を使うというのはプロスポーツなら当たり前。実力が無ければ若くても使われない。
どこのチームでも実力や状態が同じなら若い選手を使うのは当たり前
その当たり前を当たり前にやるための明文化だろ
スタッフは選手の贔屓をしない
経験ある選手は若手に負けないパフォーマンスを見せる
若い選手はチャンスを掴むための努力をする
監督が代わったからといって変わるような方針じゃない
あれは霜田の流儀ではないだろ。監督もあれを理解した上で来たはず。
そもそも流儀はあれだけじゃなくほとんどが非公開
レノファ独自の戦略などに関わる部分じゃなく
クラブの方針として当然の部分を公開したにすぎない
そりゃテキストだけ出してこれが流儀ですとか言われても
解釈のしようでいくらでも受け取る印象は違ってくるからな・・・
どういう意図であれを公開したのか僕には伝わってこなかったし
本当にそういうのを浸透させたいのなら
テキストだけを出してやる物でも無いと思うけど
素直に大変なシーズンだけど応援ありがとうございました。来年は頑張ります。って年末のご挨拶を求めてたんだけど斜め上から物が出てきたからな
2017年もお気持ち表明してないよね?
その時点でベストの選手が出るというのは当たり前だから気にしなくていいでしょ。
まあベストの選手を選べてるかは知らんけども。
今年は実績がある監督だし少なくとも、もやもやする事は減りそう。 失点も減ればいいなあ。
別に何説明されても結果出ないなら文句言われるだけだし
全て結果よ
何説明されても文句しか出ないんだったら別に何説明したっていいんじゃねぇの
>>74
何にでも文句つけてる訳じゃないのに何故そんな意味不明な理屈が出て来るのか
そら文句も出るだろ
例年なら降格なのに
あと、昇格うたってるのはクラブな
うたってるなら、それ相応な説得力有る物が出て来て然るべきでしょうに
昇格目指しまーす
でもそれに向けてのプロセスは示しませーん
でもスタに来てくださいねー
こんな馬鹿な話有るかよ >>75
わかってるならそのわかってる事を教えてくれよ
わかった風に言われてもなw >>79
ほれ
早くどう管理するか言えよ
どうわかってるのか言えよ
言ったら叩かれるから言えないのか
そもそもわかって無いのか
くだらん お前が何も出さないからな
悪かったと思うならくだらん茶々入れんなよ
クラブが掲げた物を絵に書いた餅にしないような言動をクラブはもっとしてくれ
これだけ
J1で実績のある監督を連れてきました
J1でもやれそうな選手も数名きました
過去の山口を知っている選手も戻ってきました
それでいて昨年の選手の多くが更新しました
最下位のチームがこれ以上なにを示せばいいのか
ひょっとして自分の長文書き込みには意味があるとお考えで?
>>85
横レスですまんが
今オフはかなり補強(選手も監督も)頑張ってる方だろ
言語よりも行動で示すクラブの姿勢は、俺はかなり好感もてるわ まあ・・・なんだ・・・
ID:xNKuWpMgaのような人こそ何言っても文句しか言わないんだと思うw
会話にすらなって無いもの
>>76
"何説明されても〜"云々は >>71 に対するコメントだよ
そのくらい見れば分かるかと思って安価しなかったんだよすまんな >>89
自分もそう思う
ここまではとても最下位でなかなかできることじゃない
おそらく熱意はもちろん他チームより動き出しも早かったんだろうと思ってる
最終的には結果でしかないことは事実だけど >>89
わたしもー
おおむねまんぞく
新シーズン
わくわく(*∩∀∩*)ワクワク♪
でも去年も同じこと思ってたなー >>89
ありがとう
田舎者に勉強になるお言葉です >>68
出した理由は明白だろ
成績不振で辞めることになった霜田前監督ですが
クラブのためにこれだけのことをしてくださいました
感謝の意を表するとともにその内容の一部を公開しますってことだ 島屋のあのダサいチャント、またやるんかな
やるんだろうな
どうも!長州流で〜す。
まず渡邊監督の「本気出す」発言は間違いなくレノファの流儀に沿ったものだと思う。
仙台時代ならあんなこと言わなかったし90分間相手の陣地でプレーするってのも仙台時代ならあり得ない話
そして逮捕やコロナとはいえ補強で社長GMが擁護されてスタッフが非難されるのはおかしい!
コロナに感染したスタッフも神奈川県のは自宅→実家だしPCR検査も受検→受診だろと。頭悪い発表だわw
こういうのに渡邊監督も「同調」して監督を引き受けたわけだしやべっちみたいと言われても仕方ないと思う
結果が全てというけど今年は降格4チームという異例の年だから仙台湘南愛媛山口はきっちり降格する義務がある!
4チームを2チームに減らしたいなら来年以降もJ1を20チームでやるくらいの決断がないとすっきりは見られん
>>97
人気bPだからだから仕方なくね?
実質J3初年度なんだからそれくらい付き合えよw
島屋岸田高木は最下位じゃなければ復帰はなかった 高江は町田に完全・中川はレンタルとはいえ琉球に復帰とレノファって結局若手の主力になるような選手は来ないよねw
愛媛は毎年かつての所属選手が復帰してるし今年も浦田内田が復帰してきた。
レノファはまだ3人だけなんだし「降格仲間」と仲良くワースト4になれとさ
当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
>>103
最近快適だと思ったらこれ登録してたからか ユニフォームのスポンサーはズボン裏が決まったら発表されるのかな?
改めてユニフォーム見返したけど両袖とズボン裾にもフィンタマークが入るんだね
>>105
ありがとうございます。
観ました。
守備における原理原則を取り戻せばこれほどの失点はしない
ということでした。
いや、ほんと前監督はそこんとこどう考えてやってたんだろう。
異常な失点数だった。
新監督に期待! 高井にキャプテンとか押しつけないでほしい
楠本かヘナンに任せてあげて
高井は点取ることに専念させて
最下位だったし新加入はJ3とかからばっかり来るのかなって気がしてたから上出来だと思うけど
>>110
キャプテンも長い目で育てよう
キ ャ プ テ ン 河 野 爆 誕 オフィシャルトップパートナーにスバルが仲間入りかな?
今年はシーパス買わないつもりだったけど監督の会見見て買うことにしたよ
>>110
ヘニキヘナン橋本がいたら新戦力まで補充に見えるのでベンチ外で頼む
>>111
「保身力」だからな(笑)
芝生や警備員よりも人件費を優先したわけだから例年なら個人降格してたロートルをかき集めた
石川新保がバリバリ左サイドを駆け上がったらフロントよくやったと思うけどね 新加入選手がキャプテンやるのってそんなに無しかね
去年負けに慣れ過ぎてしまった選手から選ぶよりマシというかちょうどいい薬な気がするんだけど
本音としては既存の選手が良いけど高井しか任せたい人がいない…
新加入がキャプテンでもいいと思うよ
福岡のキャプテンって新加入の前じゃなかった?
そんなわけで島屋とかアリだと思う
試合中に落ち着かせたり鼓舞したりちゃんとコントロールできる人がやるのが一番いい。
既存とか新規とかはたぶん関係ない。
セグの母上がチームボンズの一員と聞いてビックリ。
人間どこで繋がってるかわからないな。
柱になるFW補強に苦戦してるっぽいな
このままやと岸田が先発やぞ
FW補強、簡単には行かんやろなあ。
どこのチームも欲しいし外人はコロナの影響もろ被りやろうし。
こーだいくんきてもキャプテンは鳥
そして降格争う
菊さん来てもキャプテンはGeorge
そして本来降格
前所属でキャプテンしてて器のある選手が加入しても残った選手を強引にキャプテンにあてがってもこんな結果だから
今年は菊さんか佐藤謙介希望。
残った選手なら楠か元気
ヘニキFWは確かに空中戦強いから終盤はありだけど
ただただそれだけだからフルマッチでやるとゲームプラン酷いことになるで
これまでは守備の原理原則がわかってない監督だったから、来シーズンは改善に期待できる!
シーズン総決算号は一部の本屋で予定通り販売されてるね
シーズンブックはなんでネットショップには出ちょらんそ?
発売日前から予約受け付けりゃええそに。
なんにせよ行き先が決まって良かった
ケガが無ければJ2でも充分やれる選手
FKで岐阜サポの度肝を抜いてやれ
>>140
知らないサポによって嘆願書までの話になったことに憤ったのかね? それ以上にリューホに今季大きく飛躍した選手、で名前挙げられてるのキツそう。
嘆願書ってさ、吉濱以外の契約延長してもらえなかった選手は
ムッとしたろうなあ。無神経すぎだわ。
今年の目標は、山雅戦でパウロにゴール後の舐めたパフォーマンスさせないこと、降格しないこと、でいい
レンタルの草野、スピードもあって裏抜けも得意だね
これに追加でFWを獲得したらもう岸田なんて紅白試合要員にしかならないわ
噂の関口か!
つかまだ補強可能性あるんだな。
良いスポンサー様に来てもらえたのかな、このご時世に。
CFにイウリのような補強が欲しい。他はもう十分やろ
>>149
4番の選手はもしかしたら追加で来るかもしれないけど、別に20番はたまたま空いただけじゃないの? みらスタの予定を見てみたら開幕から3節分は予定空いてるな
逆に3月後半は埋まってる
>>143
>>145
吉浜の個人スポンサーにでもなって年俸出してやればいい
もしくは株主にでもなるか 関口さんは諦めましたので、次は西村拓真さんでお願いします
やっぱ現役J1がJ2に行くってのは抵抗感あるんだろう
もう老後の生活を送れっていうのに等しい
10代の職業スポーツ従事者か。はやくよくなってくれ。
スタッフの人、孤独なんだな・・・
お陰で濃厚接触者は居ないようだけど
3年連続ホーム開催かー。
しかも松本て。
いきなり連君出れないね。
そして、パウロが敵としてくる…
開幕戦はホームで松本戦。
果たしてパウロはみらスタのピッチに立てるのか?
どうも!長州流で〜す。
ボトムズSLではなく前パウロのいる松本か・・・ガッカリだw
第2〜5節まではまだ未定だが2、3月で5試合ってとこまではこれで確定したね
松本もヴェルディも確実に開幕戦は勝たないとな(笑)
新保はいきなりパパと対決か!(出れるかどうかわからんけど)
こりゃまたMALIAママは来んにゃいけんのー。
また写真上げて自粛警察に叩かれんなよ。
>>169
島屋や高木とベンチ入り争いをしないといけないからな。
高卒ルーキーなんだし期待はするけど計算はしてない 渡邉レノファ一年目の目標は勝ち点60か
達成したら、過去最高順位となりそうだね
一昨年残留争いしてたところが去年昇格したし可能性は常にある
この時期極力親睦連携深めたいのにうかうか一緒にメシ食いに行くこともできないなあ
「チームメイトのプライベート全然知らない」ってなるのも寂しいもんだけどしょうがないか
社長のインタビューでもそのくらいの順位を目標にしてたと思うんで、
クラブ内での意識の統一はできてるみたいでなにより。
応援行けないなりにも運営が配信やってくれるのは恵まれてるわぁ
>>173
「特別ルール」のおかげで愛媛山口は残留できたもんなw
今年は「空気を読んで」ワースト4になれば誰も文句言わないよ
>>174
琉球山口福岡の順を的中させた長州流って凄いよな!
>>175
プライベートって知る必要ある?(笑)
ピッチ外で仲良くて最下位とピッチ外で無言で優勝なら間違いなく後者を選ぶけどな!
J1の隠れ降格候補もSNSの投稿数が多いセレッソ浦和なわけだし岩政先生の言う通りなんですよw 頭お病気の人、なんか興奮してんね
リアルな場所で奇声を発しないようにして貰いたい
>>181
こいつにそんな勇気ないでしょ
MAあたりでよく叫んで周りから白い目で見られてるジジイいるけど、まさかアイツじゃないよな…? 移籍宣言したなら出てくるなよ
単なる二股で迷惑がかかる場所が増えただけじゃん
小野田、きらら、維新ラグサカ、セミナーパークを併用しててたまに維新補助競技場だったような
島屋はJFL時代から居るから色々なことを経験してるだろうね
徳地でも練習してた頃
徳地を忘れてた、一時期メインで使ってたね
防府でも数回やってた
選手もだけど見に行く方もジプシーみたいにあちこち行ってた思い出
あの頃は基本的に練習公開してたから毎週見に行って日焼けも凄かった 人も少なかったから選手監督とも良く話せたし いろんな意味であの頃には戻れないな
記憶がおぼろ気だが、練習非公開の時に、椹野川の河川敷(試合時に臨時駐車場になる所)でやってたと聞いた事もあったなあ。
選手が青空の下で着替えしててなぁ
流石に可哀相だったわ
着替え途中におっちゃんに話しかけられてたりしてな
夏場にピッチ脇に置いたプール(ビニールの奴)で水に浸かってたりな(練習直後に冷水は疲労回復に役立つ)
普通にプールに浸かりながらサポと会話してた選手を思い出すわ
流石にそこは話し掛けてやるなよと
上野さんの頃には柳井のウエルネスパークでやってた目撃ツイートがあったと思う
徳地は香川の移籍が決まった時に使ったのが最後かな?
テクニカルコーチはナベさんが引っ張って来たのかな?
ラグサカで紅白戦してて結構興奮したなあ。専スタ欲しいなあ
昔は練習やTMでも共用トイレ使ってたな
TMのハーフタイムにトイレで小便してたら前半出てた選手が横でしてた時はビビったわ
クラブハウスも赤崎運動広場に作る方針だったよな
あそこだったら道が狭いし不便そうだった
>>199
昔の由宇球場みたいだな
小便してたら金本がよこで小便してたみたいな どうも!長州流で〜す。
開幕戦は「J3オールスター対J2オールスター」の気配が漂ってきたなw
レノファは岸田高木石川新保が新加入で松本はFWに阪野ルカオ鈴木山口戸島がいると。
松本は7位予想で連勝も連敗もしなさそうな4−4−2で安定するだろうが「実質J3」のレノファがどこまで戦えるか
>>182
年間3試合MSで見てるって散々書いてるのにw
今年は開幕戦よりも第2節で北九州以外のJ1未経験クラブとの試合を生中継してくれた方がありがたいな。
みらスタの3月の予定を見てたら土日は第3〜5節と中高生の陸上の予定が詰まってたな
>>184
次は22日までおさらばするからご心配なく。
ボトムズSL所属なのに松本長崎磐田新潟辺りとの生中継って相手にとっては罰ゲームみたいなものや 関口予算が余ってるなら更なる補強も期待していいのか?
>>205
ヘニキヘナン橋本が外れても30人いるんだしもう充分では?
それよりも関口野津田→島屋高木になってガッカリ感しかない(笑)
愛媛山口はJ2に参加させてもらってる立場なんだし20位山口・21位愛媛・最下位町田くらいは鉄板であって欲しい!
19位は千葉と水戸で争うのが理想 >>206
草野浮田で何ら問題ないだろ!得点数よりも前線からのプレスが優先だし・・・
工藤宮代を活かせなかった教訓を草野で晴らして欲しい ーーー草野ー浮田
島屋ー高井ー池上ー高木
ーーーー佐藤兼
ー楠本ー渡辺ー眞鍋
ーーーー関
>>209
変則的な3−5−2としてそれもありだな!昨年の京都みたいw
ただ楠本眞鍋は逆じゃね?
あと高木→田中だろうし控えが吉満高木菊地佐藤健森新保小松になりそうだな 超板に載ってた第2節未発表クラブのうち
理想はボトムズSLの群馬相模原ですが山形ヴェルディ北九州以外ならどこと第2節で当たっても観戦し甲斐があると思う
J2オールスターの松本よりも第2節のテレビ中継を望みます
レノファプラス
新加入選手のインタビュー動画はまだかいな
遅レスで申し訳ないが、JFLだかJ3だか忘れたが
徳地青少年自然の家の麓にある長者ケ原運動公園で練習したこともあったな。
練習前に選手同士が虫よけスプレーかけあってたわ。
島屋が入る前年には野球のグラウンドで試合、しかも公式戦やったこともあったぞ
213の可能性はあるな。
高井の1トップだと昨年の栃木の榊みたいになるからまずない
212の訂正
昨年の最終戦は山形だったので北九州でもOKです!
とにかく山形ヴェルディ以外と第2節は当たって出来れば群馬か相模原との試合を生中継したいですね
補足
山形だと18〜19年の甲府みたいになるし
ヴェルディだと開幕2試合が愛媛山口と「実質J3」との連戦になるので他所が黙ってないだろうw
愛媛とホーム開幕戦や第2節で当たらなかったのは日程君に感謝
今日あぼーんだらけだな…鳥取スレじゃ暴れたりんのか。きっついわぁ
開けばあぼーんの三連星
きちがひのジェットストリームアタックか
ノムさんが足して10になる番号は縁起がいいって言ってたから
坂46のグループが好きだから
どちらかだな
当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
ほとんどの人にあぼーんされてもなお独り言のように書き込み続けるって脳障害でもあるんか?
少なくとも読んでもらえる超に移ればいいのに
あっちのが知能レベルも同レベルの人が多いやろ
あっちでも管理人に通報されてカードもらって終わりだろ
仙台満了の兵藤、金、飯尾とか獲らんのか?
渡邊監督の息のかかった選手だろ
不二輸送機様は鎖骨か
ロゴに右肩上がりの矢印があるのも良いね!
>>231
こらぁ!
スポンサー殿の社名間違えるなっ!
失礼だろがっ!
正) 不二輸送機
誤) 富士輸送機 山銀→不二輸送機
エクスジール→未定
裾スポンサー探し頑張れ
>>233
反省して今度スポンサー様テンプレつくります…。 スポンサー様が増えてる感じもないね
それにしては金があるな
去年昇格は絶望だし降格もないから監督交代や補強を途中でせずに今年の予算に回したのかもしれんね
去年のパートナー表には載ってないから新規スポンサーかな
会社のページ見たらパレット関係の機器メーカーなんだな
ユニフォームスポンサーのパレット成分が更に上がったな
>>237
「社名の「不二」は“二つとない”、“二番にあらず”という意味であり」
ということらしいので、クラブや監督の理念に共感してくださったのだろうか…
いずれにしても、ありがたや。 サポートジャケットのおかげで、最近は彼女にも男らしさを発揮できてます
>>234
裾スポンサーには「安倍晋三後援会」がいいな。 公式インスタ…
自チームの選手名間違えるとかありえんな…
auの新プランが総務省に叩かれているが日本は定食料理文化の国だから
本体にオプションもセットじゃないと納得しないんだろ
例えば牛丼食べるにも牛丼だけ頼んでオプションでトッピングよりも定食頼むようなお国柄だし
それがスマホのプランにも影響しているんだろ 渡辺アナよ
エヴァはJ1だけじゃなくてうちともコラボしてくれないかな…
ミサトさんの部屋着とかにレノファユニとかどうですか…?
ユニにXV入るかなと思ったんだけど
記念ユニ来るかな
グッズくらいでしか貢献できないし記念ユニは出して欲しいな この手の物にありがちだけど黒金とか
北野誠氏のツイートで、前田遼一選手の引退について、「山口戦で、あの時もし」ってあったけど、何があったんだっけ?確か試合後にレフリーに文句言ってた覚えがある
>>261
前田が前にPA内で倒されたのにPKもらえなかったやつだな
審判がずっと山口寄りで試合終盤だったから、岐阜側の選手猛抗議してたな
なんか雰囲気もギスギスしてたよなあの時。
審判買収だのいろいろ言われたのも懐かしい思い出。
レノファサポとしてもあの試合のことは忘れたい。 そのとき失った勝点2が最後に足りなかった、ならまだしも結果的に残留圏から勝点10以上離されてたらなぁ…。あそこで勢いづいてたらもうちょい勝点積めたのかもしれないけど
ドン引きのクソつまらんサッカーでJ3に落とした無能監督か
PKゲットしたとしても確実に1点入るわけじゃないしね
検証しようにも出来ない仮定の話なんて無意味
>>255
会社の倉庫の機械が不二輸送機で
パレットがuprで
パソコンがFRONTIERで
営業車が山口マツダや
このご時世で鎖骨も埋まるのはありがたや ユニフォームパートナーが決まったが
「安倍晋三後援会」は今年もダメだったか。
でも後援会主催の「サッカーを見る会」は続けてほしいな。
関東でのアウェーゲーム前日、ホテルニューオータニでの前夜祭(会費5000円)付で。
個人的には128.53.242.230の人もNGをオススメ
レノファのYoYoテストは森が上位に来るのは予想できたけど
まさかの楠がトップなんだなー
間欠性回復力テストのレベル1かな
結果がどんなもんかと思って調べたらマニュアルではもう記録外だし、出てきた去年の山雅の動画で何人もこの記録超えてる?と思ったら多分山雅のやり方ガバガバで参考にならん
>>274
すまねぇ、俺のリスニングがカスだった…
これレベル1のラストなんだな… パレットて幾らくらいするんだろうな。
個人で買えるのかな。
>>277
パレット自体は5000円もあれば買えるみたいだけど、
upr様のパレットが売ってるかどうかはわからない。
宇部パレットレンタルというくらいだから買取不可? よく鹿児島でホテルのすぐ隣にグラウンドがある様なキャンプ地見つけられたなぁ。山口からバスで移動してここに籠ればコロナ対策もバッチリだな。
どうも!長州流で〜す。
>>261
AT延長でJ2昇格したレノファが岐阜のこととやかく言える立場にないだろ(笑)
吉濱の新天地なわけだし讃岐岐阜愛媛山口と仲良くJ3でしのぎを削れば良かったのに・・・
未だにボトムズSLのことを下に見てるサポが多いけどどう考えてもボトムズとJ3がレノファにはお似合い!
今日は安在の移籍の話があったからここに来たけど
高安在が新潟ヴェルディで池上石川を選んでしまったのがレノファなわけよ?
前者は来年の隠れ降格候補とはいえ今年までは安泰だし後者はやはり実質J3なんだろうなと・・・
W佐藤関菊地は例年なら個人降格してただろう 古賀はFC刈谷だね。
JFLならそれなりにチャンスあるだろうな。
ちなみに元レノファの飯塚亮がヘッドコーチやってる。
金沢がボトムズでは巨人軍並みの補教をして町田は鄭大世長谷川高橋太田が加入して
群馬は16位という現実的な目標を立てて愛媛はかつて在籍した秋元浦田内田の復帰に成功した
それに比べてレノファのロートル軍団やJ3オールスター(笑)
新興勢力の相模原ですらホムロ藤本清原ら豪華布陣なんだしまあ実質J3にふさわしいと言えばそれまでか・・・
補足
まだ武岡村田の所属先が決まってないけど吉濱清永と同じくJ3だろう!
本来なら愛媛山口はJ3でしのぎを削ってたはずなんだし岐阜鳥取と共に2人が決まるであろうクラブを徹底的に予習しようじゃないかw
当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
みんレノで言ってたけど、開幕戦にJリーグ初親子対決あるかもって・・・
不謹慎ながら、まりあのねっとりとした顔が浮かんで来ますな…
古賀はまた欧州のどこかに戻ると思ったらJFLからとは。もうちょい山口で見たかったわ、
>>292
仙台が以前、一次キャンプで使ってたところ
鍋さんのリクエスト? >>292
仙台がJ2で山口がJ3みたいなものだもんなw
仙台湘南愛媛山口は降格仲間なもので・・・ 庄司選手は今、どこの所属ですか?山口に戻ってきてほしい
当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
走らんし、ボールを持てば時間をかける庄司がチョウに起用されるとは思えんよね。
庄司は佐藤謙介に勝てないよ。
ボランチは池上佐藤謙で堅いわ
ここを見ているかもしれない鳥取サポの皆さんに僭越ながらアドバイス。
「そいつには何言っても馬耳東風、暖簾に腕押し、糠に釘、
だし、約束は守らないので、NGして完全無視がオススメです」
これだけ嫌われてるのに来続けるって本当に現実社会に癒しが無いんだろうな
確かにこれだけ空気読めない奴いたら絶対距離置くし
>>307
マダ〜(´・ω・`)
もうとっくにチームの始動はしてるけど、そもそも今年新体制発表とかできるのかな、うち
例年ならホールにサポ集めて新加入選手だけじゃなくスタッフ含めて選手全員の発表やってるけどね
今年はコロナで選手スタッフ共に何人か隔離になってるし、スタッフの一人は警察の捜査入ってる
それが全部ひと段落ついてからの発表か、最悪の場合コロナ禍を理由にやらない可能性もあるんじゃないかなと YouTubeか何かで一方的なものはやるんじゃないかな。
新ユニ良い感じだね!
スポンサー様のロゴが入って選手が着ると
イラストやマネキンの時よりもカッコよく見える!
レノファのインスタストーリーで選手のユニフォーム撮影投稿祭中
ジョージ ジャプテン
大輔 副キャプテン
みたいね
宇部といえば宇部だけど船木だし場所としては厚狭に近いな
どうも!長州流で〜す。
>>306
それはあなたが現実社会に癒しがないからなのでは?
自分と全く違うタイプなら怒りなんか湧かないわけだし似てるけど微妙に違うから怒りが湧いてくるとw
>>319
楠町だけど医療従事者や患者さんの家族まで含めたら濃厚接触者はかなり市内にいると思う。
今までは防府柳井萩と共に人口の割にはかなり優秀だった宇部だけど今回でアウトかな・・・
光は柳井方面が職場学校圏なら安心だし逆に下松は周南圏だから感染者数の割には抗体持ってるだろうな
まあこんな非常事態だからこそ「長州流が仲間で良かった」と心から思うしかないな! >>321
まだ番号とネームが入ってないから余計そう感じるのかな? 今年は胸番号無しで行くっぽいね
スッキリして良い感じ
このクラブって公式にはスマホ向けの選手やマスコットの壁紙は出してないのね
>>321
シンプルというか地域リーグ時代に戻ったというかw
アウェー用も琉球みたいだしJ3を意識してるようだ こういう場合給料って
先月分まで
事件起こした1月5日分まで
契約解除日(今日)まで
今月分満額
どれになるの?
>>327
友人と飲食で1対2なのにケガを負わしたって相当な暴れっぷりだな・・・
昨年はイエローの枚数も福岡に次ぐ2位だったしレノファのイメージ・・・ どういう状況だったのかな
もし相手の2人が先に手を出してきたならかわいそうだけど
なんにせよ手出したらあかんわ なんちゅーことしでかしてしてくれたんや
こんなご時世にバカとしか言いようがないわ
知人と一緒でテンションでも上がってたのかと思いきや、その後1人のときか…あとはおうちに帰るだけでしょうに。自分から仕掛けたとかよっぽど擁護の余地なかったのかね
飲酒中に客とトラブったんだろと思ってたが、本当の本当に路上を歩いていた際なのかよ・・・。
いい大人が路上で赤の他人を殴る状況なんて存在すんのか・・・
そもそも自制が効かなくなるまで酒を飲んでいる時点で社会人として問題有りだな
>>331
同意!
むしろ泣きながら交番に駆け込む立場だろうに・・・プロスポーツチームのスタッフなのだから
>>337
完全同意!
長州流にもいつまでも絡んで正論を認めないし霜田さんや選手達が可哀そうだったな 当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
福田とかいうアロマテラピストがクビになってもチームには全く関係ないやろ。
そもそもなんの役にもたってない。
完全同意したなら立ち去るべきだな
「このスレのゴミ」なんだから「このスレはゴミ」と意味が全く違う
仙台時代にナベが惚れてレンタルで借りた吉尾のインスタで見かけました
790 U-名無しさん[sage] 2021/01/19(火) 22:05:52.13 ID:Q5o103nC0
吉尾海夏のインスタに
山口の意識高井さんが、裏切り者ってコメしてるな。
山口からのオファー断ったのか?
単なる軽口だろ
というか経歴的にそもそも繋がりあんの?
>>344
パウロの移籍発表後にも裏切り者ってコメントしてたね 昔にうちにいたフィジオセラピストの人が野球のカープのスタッフになっている
今はこのクラブはメンタルコーチいるんだろうか?
一昔前のおっさん連中の定番の持ちネタだったな
面白いと尾も白いをかける小噺
どうも!長州流で〜す。
>>343
「このスレのゴミ」だから高井の奥さんを叩いてた連中も立ち去るべきなのでは?
こっちはダメであっちはOKってのは不公平ですよ
>>347
吉尾は町田でレギュラーなんだし何で実質J3の町田に都落ちしないといけないんだよw
まあ相模原が昇格してきて町田は最下位予想だから愛媛山口と共に降格4つに必ず入りそうだけどな・・・
あと1つは満を持しての千葉か栃木に魅力度最下位を奪われて栃木を攻撃中の水戸になるだろう(笑) >>356
レノファもJ3にいたら良かったなw
来年は実質2年目になるから栃木群馬コースが求められるし今年はJ2で「小銭稼ぎ」する立場だもん・・・ >>349
理学療法士=physiotherapist
病院の整形外科やリハビリ部でリハビリの手伝いしてくれる職。 当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
今度から夏みかん色って呼ぶわ
萩には焦げ茶色がなかったっけ?
元有料道路だった辺りに
景観保護ゾーンだっけ、なんかあるな。
格好いいと思うけど、ぶっちゃけ視認性は悪い
今朝の週刊レノファTVで高井さんが背番号46は10番がつけたい、10番しかつけたくないけど、空いてないから4と6足して10になる感じで番号決めたとか言ってたね。本音かどうかは知らんが。
てか高井さんの子供山口で生まれたって知らんかった。てことは単身ではないんだ。
このクラブは外国人は性格も調べて確保しているんだろうか?
なんか神戸の外国人が性格がいわくつきらしいが
以前から問題児を避けているような気はするんだよね。
レノファの流儀を見てもそう言う感じは伝わってくるし。
山口で出産育児は正解だと思う
都内に住んでるけどうちの近所の三次救急はコロナ専門病院になった
出産予定で予約してた人も転院らしい
どうも!長州流で〜す。
いよいよ明日全日程発表なわけだが無事に第2節が群馬or相模原になるかとホーム最終戦が愛媛になるかが注目点。
5、10月にあるであろうテレビ中継も金沢、町田、群馬or相模原になればボトムズSLをライト層にも知ってもらえる
これでだいぶ落ち着くし心機一転このスレにも来れる
外人FW探してる最中なのかな
相模原未更新のホムロなんてどうや?
>>370
本間もホムロも最後は新潟相模原残留だと思う。
実質J3には来んやろ 当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
構って欲しいからNG食らってない他スレで荒らしてる
ここはNG登録すればいいけど他チームのスレには申し訳ないね
ええかげんサポーター会員内容見直した方がええよな
完全なお布施じゃん
>>378
サッカー観に行く予定だったんだけど
この状況だし仕方ないか… 日程出たね。
とりあえず磐田戦はエコパか。
ヤマハの方に行きたいけどまあ仕方ないね。
どうも!長州流で〜す。
まず日程君とKRYには感謝しないとな(笑)6月のホーム戦と12月の最終戦と2回も「降格ダービー」が注目される機会となった。
栃木群馬相模原とのホーム戦が前半戦に組まれたし後半戦開幕戦が磐田だから集客も期待できる。
10月はヴェルディ戦がNHKで中継あれば尚良しだし水戸戦は2年ぶりの「有給」となる。
ホーム最終戦は甲府で3年前の再現か
第3、4節はホームだったしサポにとっても最高の日程なのではないかな?
10.30からのラスト7試合はかなりキツイ1カ月になるけど
>>380
空席はホットドッグを食べない理論で招待券2枚にしてもいいよね
個人的にはスタンプカードみたいな紙の会員証をWAONや年パスと連携させてほしい 当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
イウリがJ2クラブに移籍の噂がでとるようね。
どこいくんだろ?
イウリ・リーリオ・フレイタス・ジ・カスチーリョが日本に戻って来るっぽいのか
外国人FWの補強が必要なチームといえば?
>>388
イウリのTwitterの方で、いつもブラジルの移籍情報伝えてくれてるTomが行き先は日本?
って聞いたら、違うって返答してたよ。 有名なネタアカウント、国際信州学院大学出身って名乗ってる奴の
フェイクニュースじゃん。
>>392
ほんとやね。ブラジルからでても日本じゃないんかな。 その昔、マジョール監督を引き抜いたとき、
当然ながら怒り狂ってレノファを呪詛したアルマグロサポさん、
元気にしてるかな。
それはそうと、今年のスローガンは決起。
昨季20位以内なら5月の相模原戦が中継カードだっただろうに愛媛との降格ダービーで絶賛意気消沈中の山口サポ(笑)
長州流の大勝利だった今季の日程だな
以前、仲良しの選手から関は天然すぎて
話が噛み合わないと言われてました
今日も、なかなか異次元でしたねw
村田はJ2じゃ全然やれそうなのに声かからんのやね。まだプレーみたいのに
仙台サポです
会見を見て山口サポさんが憲太郎大丈夫かってなってると思いまして駆けつけました
憲太郎は基本あんな感じでサービス精神はありますがコメントは上手くないです
でも何だかんだ普段の準備はしっかりしていて、いざという時にしっかり仕事してくれるプロフェッショナルなGKです
教科書通りのベテランって感じじゃないですが、本人も言ってた通り若手中心にとてもいい影響を与えられるはずですので、どうか温かく見守ってくださいませ
関のボケにみんな黙ったのは大ベテランだから?まだ絡みにくいのかなと思った
島屋って目つきというか雰囲気変わったね
>>403
そうそうそうなんよ。マスク越しだからかもしれんけど、
なんか痩せた?目つき変わった?ってちょっと心配になった。 サポーター会員、シニアが安くてワロタ。
MS席みたいに高い席はシニアばっかだぞ。
金持ってるシニアが安いとかいうギャグか。
レディースデーとかシニアデーとか、ただの差別だよな
昨日のメディアの質問も相変わらず稚拙だったな。
せめて、まだ外国人枠余ってるし、空いてる背番号もあるけど、補強はこれで終わりなのかぐらい聞いて欲しかった。
ジャンレノにて竹重さんの質問に対して。
GM: 移籍ウィンドウが空いてるうちは新たな補強の可能性あり。
外国人の補強は入国が出来ない状況もあり、おそらく無い。的なこと言ってたような。ラジコから聴けるかも。
どうも!長州流で〜す。
>>402
関は第2GKで吉満と石井で正GK争いになる可能性が高そう
>>405
シニアでもレノファサポ自体がJ3含めて「お小遣い最下位」なのをお忘れ?(笑)
>>409
ドゥドゥや後藤圭太の移籍先からも分かる通りレノファが欲しかった選手達が軒並み町田相模原に移籍してるんだよな・・・
今年はボトムズSLでライバルは金沢町田と言ったけど当然愛媛山口は「実質J3」だから戦力では遠く及ばずw
元愛媛戦士や三バカ(島屋岸田高木)頼みというのが現状だ
4〜9月の半年間で10試合中9試合あるからそこでナベシンさんのイズムが浸透したか見極めることが出来る!
最終節が愛媛ってのも日程君優秀だわ(笑) >>412
そうでしたね。失礼しました。
とはいえ島屋岸田がベンチに入るようでは今年も厳しいのではないですか?
2トップは左が草野新保で右が小松浮田の争い。
両サイドは昨年の高井森と新戦力の高木沢井の争い。
ボランチは池上佐藤謙で固定
SBは石川田中でサブが川井。CBは渡部楠本でサブが菊地。こんな感じ? そろそろアプリの有料コンテンツやめようかしら
上田さんのコラムしか見どころなかったし
>>414
そういうのいちいち書き込む神経がわからん >>415
悪かったなw
やはりレノファサポを続けるにはタブーな項目が多過ぎるわ!
ナベシンさんや渡部に期待してるのはレノファを「ジェントルマン」に変貌してもらうこと。
金沢町田はそれが出来てるからあの戦力だし群馬相模原も渋い印象を醸し出してる。
それに比べて愛媛山口はSNSが最優先で降格がなくて良かったと寝言を言ってたな
ナベシンさんがやべっちの偽者って2年で辞任にならないように今年はワースト4になってでも5年間くらい監督を続けてもらいたい!
22年J3で2位→23年J2で16位→24年J2で8位→25年J2で2位でJ1昇格くらいの夢は見たいです 当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
☆aa 2021/01/24 21:33 (Firefox)
例の件
FW 外国人 夏以降に 噂によるとヨーロッパとアルゼンチン二人可能性あり
コロナ緊急事態宣言により6月までは難しいとのこと。また感染状況その他もろもろありで、移籍自体なくなる可能性高
6月以降、欧州orアルゼンチンって、夏以降にどんな外国人が来てもほぼ当てはまるやん
自意識過剰なやつって人に付いたレスも自分に付いたと思って舞い上がっちゃうんだな
>>415
お布施のつもりで加入したけども金払ってまで見るような要素が少ないのよ
動画もいまいちだったし 月200円であれだけ動画更新されてて文句あるとか流石に望みがすぎない?
すまん、何の勘違いか知らんが350円だったわ
言いたいことは一緒だけど
「お布施のつもり」と言いながら「金払ってまで見る要素が少ない」って、つまり全然お布施のつもりじゃなかったんじゃんw
あれ以上どういう情報を求めてるのか分からないが「レノファプラスにもっとこういう情報が欲しい」ってクラブ側にメールか何かで具体的な要望出せば、可能な範囲でやってくれるのでは?
>>422 が何が見たいのかも結構興味あるし、まずはここで言ってみて「それいいね!是非そういうの見たい!」という人が増えれば要望する人も増えて実現しやすくなるかもしれんぞ
今の情報量では値段に見合わないと判断してさっさと解約するのも個人の勝手だから別にいいんだが、オフ日以外は毎日練習の様子を見せてくれてるし、多分キャンプの動画も配信してくれそうだから、俺個人はかなり満足してる 運営の人は意外とネットの書き込みをチェックしてるよ
ツイッター検索で引っかかるようにレノファとかワードを散りばめたら匿名でも拾われる
唐突ですまんが、みんレノがほんとつまんなくなったなぁ。
>>429
まず下の拡大ボタンが反応しないし、スマホの設定変えても駄目なんだよね
どうすれば良いか教えてほしい >>432
iOSなら
1)端末の設定で回転ロックを解除しておく(画面右上端部分を下方向にスワイプして鍵マークを解除)
2)レノファアプリを起動し、まずは縦向きでアプリを操作して動画を再生
3)動画右下の「」マークをタップ
4)端末を横にする
これでいける
泥はやり方知らんので分かる人よろ >>433
泥なんだ、ごめんよ
公式に意見送った方が良いかもしれんな どうも!長州流で〜す。
ACLが昨年と同じく一括開催になったので鳥取サポは辞めてレノファに帰って来ました!!!
準備力の第2章である「交渉」がうまくいかなかった証拠だしACL出場辞退という決断もしないお人好しっぷりw
実質J3とかボトムズSLは撤回するし最下位のくせにと言ってくる他所サポや県民に対しては毅然とした姿勢を見せますので今年も仲間に入れてもらえないでしょうか?
新星・ナベシンレノファを今年も応援させていただきます
>>425
SNSや動画はあくまでも「副業」だからw
いくら発信力があっても肝心な東京五輪中止とか業界の改革案とかは一切出てこないから無駄な時間でしかない!
お笑いも年明けから第6.5世代の方が評価されてるし第7世代のお家芸であるSNSはもうオワコンなんだよ。
コロナの感染者は20代が一番多いんだしなぜ感染リスクの高い方にベクトルを合わせるの?(笑) 山賊→大島のルートだと
歩のルーツ(川井モータース)前を通過してるな
>>440
実は松本新潟より琉球の方が強いってどれだけの人が知ってるだろうw
松本が7位で琉球が6位で新潟が2ケタ順位になっても不思議ではない >>442
J1のステージには早く上がってもらいたいですが、
コロナの感染拡大は勘弁して(( _ _ ))..zzzZZ >>440
自分が見た夢は「開幕からの連敗を2で止めました!」という実況アナの声が聞こえて
開幕2連敗だったのかよと言いながら結果を調べたら開幕戦を0-64というあり得ないスコアで負けてたという・・・
不安な気持ちがあるからこんな夢を見ちゃうんかな どうも!長州流で〜す。
金沢は丹羽瀬沼の2トップで町田は鄭大世ドゥドゥが加わって群馬は昨年のレギュラーが軒並み残留して
愛媛は近藤内田浦田のプレーオフ経験者がレギュラーで相模原は竹重鎌田後藤の守備陣が整った
レノファは16位予想か19位以下(昨年のワースト3+相模原)が多かったけど果たしてどうなるか・・・
千葉水戸辺りが19位に滑り込んでもらえたら面白いのに
朗報
鳥取スレにも書いたけど今年1年間はレンタルで鳥取サポを継続させていただきます!
ACLの組み合わせが決まった結果なので詳細は鳥取スレで
武岡はまだまだやれると思うけどなー
年棒お高いのかしら
岸田は昔の木島良輔みたいな立ち位置を目指してほしいんだよな
ベンチから出てくるとなんか怖い選手
KRYのアプリも一日なんど通知が来ればいいんだよ
そろそろアンインストール考えるか
サッカーダイジェスト J2戦力充実度ランキング
1位 磐田 68
2位 長崎 65
3位 京都 63
4位 山形 62
5位 甲府 60
6位 千葉 59
7位 町田 58
8位 松本 57
9位 新潟 55
9位 東京V 55
11位 北九州 54
11位 大宮 54
11位 山口 54
14位 琉球 53
15位 栃木 52
16位 水戸 51
16位 群馬 51
18位 愛媛 50
19位 岡山 49
19位 金沢 49
21位 秋田 48
21位 相模原 48
>>454
下の方は見て無くて判らんから
団子にしといたろ感 意外と高いのね。これって選手だけじゃなく監督は含んでないのかな
まあ予算的にはJ2の下位は脱出してるはずだからねえ。
選手層もそれ相応にはなるはず。
去年の主力ヤンしか抜かれてないしなあ
しかも今年はボランチ怪我人だらけにでもならない限り「ヤン帰ってきてくれー」って声は上がらなさそうっていう
>>453
入れてないからわからんが通知オフれば良いだけでは どうも!長州流で〜す。
>>453
ヤフーニュースですら懲り懲りなのにいろんなアプリの通知とかスマホに操られてるのを自覚した方が良い(笑)
他人に迷惑をかける輩ってスマホ依存症だもん
>>458
安在を忘れてね?高と安在の穴は今年埋めきれないと思う。
ベテランが増えてボール回しは落ち着くけど外国人の強さや若手のスピードには付いていけない描写が思い浮かぶw >>455
岡山金沢は間違いなく見てないw
昨年の岡山はイ・ヨンジェ不在の方が強かったし金沢も2トップ以外は全員残留で丹羽瀬沼が加わってる
この調子でボトムズSLやJ3も今年でマスターしよう >>459
とはいいつつ県外に住んでいるとこういうものしか山口県の話題は・・・
今朝はレノファ関連はキャンプの取材は誰が行くかやっていた
今年は一社から1人しか出せないからね キャンプに同行する報道関係者 山銀様ありがとうございます!
長州カツスタがどうしても、長州力、ツスタて読みたくなっちゃう。
どうも!長州流で〜す。
開幕1カ月前時点での順位予想が確定したので今日発表させていただきます
@磐田:既存のメンバーがほぼ残留したのであとは小川航ルキアン次第
A甲府:試合運びと守備はJ2屈指なのと野津田&ブラジル人コンビの加入はデカい
B山形:補強はJ2bPも昨年12月は出来過ぎた
C京都:武富松田の加入も3バックが不安
D長崎:順位は下がるだろうが地力はあるので
E町田:クラブ史上最強!鄭大世ドゥドゥ長谷川のトリオは脅威
F松本:ラグビーW杯の前年にJ1昇格を決めるジンクス
G栃木:令和の新興勢力で新陳代謝が活発
H大宮:既存のメンバー+中野で1ケタ順位はキープ
I金沢:加藤ルカオの穴は既存のメンバー+丹羽瀬沼と全員で埋める
J水戸:年々順位は下がるけど若手の生産工場は健在
K秋田:ロング戦術がJ2でも見られるか
L新潟:来年の隠れ降格候補。体質改善が先
M岡山:今年は安泰でも来年は黄色信号。若手が多いので育成の年に
N北九州:ベテランが加わるので試合運びは安定か。下位にはならないだろう
O群馬:考えて戦うチームなので失点は大幅減か
Pヴェルディ:大久保高橋は去ったが来年は昨年のレノファ化しそう
Q琉球:毎年2つずつ順位を落とすかな。再来年が正念場
R千葉:ついに悲願のJ3降格(笑)首都圏J1からの個人降格は北関東の時代に
Sレノファ←←←
㉑愛媛:3年前の熊本コース
㉒相模原:鹿児島ほど得点が奪えずに苦しむ
どうでしょう?
補足
新保の早稲田合格は昨年の伊東を思い出すな・・・
山銀様ありがてぇ〜
北九州との兼ね合いで色々あるみたいですが、よろしくお願いします!
>>469
今年は北九州戦よりも10月のヴェルディ戦を中継してもらいたいな Youtubeに出てきたけど浮田ヘディングが苦手というか飛んで合わせるのが苦手なんかな、せっかく上背あるのにもったいない
空間把握能力は、練習しても伸びない。
そっちはもう諦めた方が良い。
レノファtvでたまたま練習風景みたけど、強そうじゃない?今年
見ただけで別格に上手いと感じるのは橋本
小野瀬、三幸
橋本は決定的なパスをいくつも供給していたけど
もっとアシストつくべきだった
サイドをえぐったセンタリングが高い確率で決定的なパスになる
高精度の左足を持ってる
プレービジョンも素晴らしい
どうやったら穴が空くか賢く考えたプレーを選択している
私立トップ大学生の肩書き通り非常に賢い
どうみてもJ2に留まる選手じゃない
出てたね。ヘディングで決めたゴールもあるからそこまで気にしなくても良いのでは( ̄+ー ̄)
>>479
いつかの巻いたキックでDFの背後をついたアーリークロスとかシビレたわ
未遂に終わったけど… >>483
昔はスタグルでレノファ焼が売られてたけどすぐ消えた。
カンロ様がレノファ応援ノド飴とか作ってくれないかな。
開幕戦はカンロダービーだし。 >>478
同意!
所詮は練習なんだしTMの映像を何度も見るよりも昨年の試合を何度も見返した方が「戦術」に関しては研究対象になる
J3+でもレノファは20位予想だったので今年は鳥取にレンタルさせてもらいますw
昨年のワースト3+相模原が降格候補やヴェルディ岡山が来年絡んできそうなのも俺の予想通りだったし・・・
1.28時点での順位予想を今年1年間持ち出してもらってかまいません(笑)
J1とボトムズSLを今年はしっかり見て「実質J3」としてJ3の研究もしっかりしようと思う 徳島との練習試合は1-1の引き分け。
得点者はまだわからない。
>>486
河野君だって。
90分で1−1だから宮崎での試合とはいえ及第点かな
まあボトムズSLの時しか顔を出さないからどうでもいいけどw 得点者は河野だった模様。
練習試合とはいえJ1クラブから得点とは頼もしい。
>>488
超版では勝ち点60が現実味とか1ケタ順位を期待してるとかうぬぼれまくってたな(笑)
J1の徳島とはいえ監督不在なんだしそんなだから「最下位のくせに」って言われてもぐうの音も出ないw
レノファが期待されてるんじゃなくてナベシンさんが残留のプロってだけなんだし仙台時代も11〜14位と下位だったわけだし・・・
格上には全く歯が立たないけど格下には滅法強かった弱い者いじめな印象しかない。
ナベシンさんの新境地のためにも来年J3でトップ2になる方が優先事項だと思うよ >>491
試合がラグサカのときは、水しか無かったよね。飲んだ お弁当屋さんが来る時はキム・ドフンのキムチ丼みたいなメニューがあったのは覚えてる
そう言えばアリーナのスミダのうどん屋さんってまだやってるのかな?
緊急事態宣言が3月7日まで延長した場合、やっぱ試合は延期とか中止になるんかなぁ。
アウェイ客禁止にして開催できんもんかね
>>489
レノファ菓子出したらいつも完売で入手困難みたいな状況つくれば
レノファすげえってなるんじゃね?
サポは買わないだろうけどw Jリーグチップスを復活させて各クラブ仕様のご当地チップスで作ればそこそこ売れそうな気がする
オッサン的には、チップスより地酒やツマミが良いな。買いまくるわ
チーズころん、食べ始めると止まらなくなって何百円があっという間に消えてしまう
コロナ前はよく買って実家に帰ってたなー。
あっという間に無くなるw
どうも!長州流で〜す。
>>495
おそらく第1、2節が無観客で第3節以降も当面の間は上限5000人になると思う。
昨年は3500人でやってたので今年は5000人捌けるようにフロントがハード面も確保しないとね
昨日も言った通り明日からまた鳥取にレンタルします。
ボトムズSLの時しか顔を出しませんし松本甲府戦はもちろん10月のヴェルディ戦も中継あることを祈ってます!
ヴェルディ岡山は来年の降格候補でもあるのでボトムズSLの「入替戦」のような緊張感を味わえるだろう(笑)
あばよ! チーズころんがまたビールに合うのよ
また配ってくれぇ
ライブ配信にはやはり盛り上げ役が欲しいな。
村田さんや飼い主様やパウロさんや吉濱さんがいなくなったのは痛い。
やっさんはやってくれるか?あとマイク欲しい。
最後に
この1カ月間もいろいろ言ってきたけど要は「新鮮さ」が欲しいんだよね・・・
20年代が始まって東京五輪は中止になりそうだし新たな10年間のスタートとして降格枠4つってのは昨年を引きずってるようでモヤモヤ感しか残らない!
なので「ボトムズSL」と視点を変えて「実質J3」としてエア参戦するわけ。
また来年からはレノファに帰って来るしお互い「浄化」して12月にまたお会いしましょう!
今年J3降格・来年J3トップ2・23年16位・24年8位・25年のJ1昇格を祈願して挨拶とさせていただきます
山口新聞の記事に、キャプテンはキャンプ後に発表って書いてあるみたいね
てっきり神社に参拝した丈二と大輔が正副キャプテンかと思ってた
>>506
山口なんかに興味ないんじゃない?ただの踏み台にするつもりだったのに良いオファー来ないよーってさ と思いきや、実家に帰ってもヤマグチを想うカズマなのでした
練習試合のゴールは川井のアシストだったんだな。
防州コンビとして県東部ファン拡大のため頑張って欲しい。
レノファプラスのキャンプ動画割と面白い。
ガッキーと一緒に食べた〜いっ!
選手31人が参加って書いてあったけど、そんなにいたっけ
やっさんは真っ先にご当地選手決定に反応してて良いな。
空気を読んで的確に行動する能力は健在か。
それをピッチでも活かして、敵を困らせる行動をとって欲しい。
島屋は明るくユーモアがあり人望のある人なので
引退後はコーチや監督として有望だな
とりあえずレノファでコーチやってほしい
イウリはレオナルドの代わりが務まりますか♪( ´θ`)ノ
>>484
のど飴とか日持ちしそうだし通販で地方在住サポも購入できるからいいよね
あとソニーがXperiaプロのステマ?で動画撮影機材にそれ貸し出しているとか
レノファのキャンプも
俺はiPhone一択だが イウリは前線への球出しが全く期待できないチームであんだけ点数取ったんだから、普通のチームでやったらブレークしてもおかしくないよ
山口 0-2 熊本
1本目 0-2
2本目 0-0
3本目 0-0
大輔のツイッター何あれ?
Pink Panther?
どういう挑み方したのかわからんが、この結果はポジれねぇな・・・
どうも!長州流で〜す。
愛媛山口が鳥取熊本に完敗したことで「実質J3」の何よりの証拠になったな(笑)
今年からは昇格プレーオフがない「with コロナ」なわけだしACLも東南アジア勢が予選なしなのでGLの難易度が格段に下がった。
特に2強2弱の組だと中韓相手にべスメンで挑む必要もないし仲良く引き分けで確実にベスト16進出を果たすことができる
5〜18位は退屈なカテゴリーになったので4年後のJ1昇格を見据えて今年はJ3降格、来年のJ3・2位を目標にするべきだと思う。
ナベシンさんを2年で手放したくないよ
>>533
「古臭い」サポだから目まで狂いだしたなw
今年はテレビ中継とボトムズSLしか顔を出さないんだからアボーン解除すれば良いのに しかし本当に今月末に開幕するのかね、また延期&近隣同士からに予定組替えとか起きないのだろうか
>>536
宣言中でも無観客なら開催できるよ。
ただ今日は600人台だったから先週までに比べたら東京の感染者数は減りが鈍ってきてるのでまだまだ予断は許さない
>>535
愛媛山口は昨年の鹿児島岐阜くらいの戦力しかないからJ3で上位クラスの鳥取熊本だからある意味当然なのでは?
前にも書いたけどJ2の17位〜J3の6位の間にそこまで力の差はないよ 補足
徳島に1−1だった時は1ケタ順位は堅いと絶賛してたのにな・・・
結局は新監督が不在だったというオチ(笑)
なかなかに厳しいとか言われてるけど大丈夫か
問題がハッキリしたならいいけどね
>>539
ボトムズSLとずっと言い続けた理由がよーく分かったろ?
空気を読んで19位以下になればみんながハッピーになれるのさ そもそも去年のJ2最弱のチームなんだからJ3のチームに負けても何も可笑しくないわ
>>541
TMの結果でこれだけ盛り上がれるから開幕戦が終わるまでは超板くらいはチェックしとこうw
愛媛山口が鳥取熊本より弱いと証明されたわけで
岡山〜北九州間は「J2空白地帯」で大正解だな >>542
でも徳島に1−1で引き分けた時は1ケタ順位も「狙える」とサポが言ってたよ?(笑)
長州流の方が令和以降は明らかに見る目がある! 監督がコロナで来日してないチームと引き分けでポジってどうするの?
それに徳島は降格本命のチームだぞ
現実見ようぜ
なんやこれあぼーんだらけじゃん…TMとはいえJ3チームに負けたのよっぽど嬉しかったのか大はしゃぎやな
9割以上があぼーんにしとるやろ
この障害者1割が読めば満足なんか?
NHKローカルのキャンプ情報みたけど、
監督のやっさん評がよく分かってる感じで嬉しい。
賢い、非常に賢い、と始めて絶賛。
>>546
仙台サポさんも口を揃えて長い目で見てくれって言ってるから
まあそういうことなんだろう あぼんアピとかもいらないから
こっちは透明あぼんしてるのよ
お願いだから完全にスルーしてくれ
あまりにもあぼーんだらけでつい話題に挙げてしまった、すまんかった。今後は改めてスルーするよ
日本に初めて来た外国人選手がびっくりするのはデジカメやスマホで撮影するときにシャッター音が
鳴ることらしい
そういや海外のは鳴らないしな
「一番好きな城が犬山城で国宝なんですけど、犬山市の観光特使をやっているんで」と説明。そして「僕の出身は山口県下関市。これで僕もうさんざん非難を受けています。炎上しきった後です」と話した。東野幸治(52)が「こんなん非難されんの?」と聞くと「“お前、地元じゃないじゃないか”っていう攻撃と、山口県下関市の人からは“裏切者”って両方から来ました。山口県の方からオファーが来なかったから僕は犬山市の方を選んだ…選んだっていうかそこしかなかったんで」
どうも!長州流で〜す。
545の言ってることが現実というか「相対評価」だからね・・・
サカダイでも「本気度」と書かれてるのは京都町田だけだし他は多かれ少なかれ今年の戦力について課題はあると書かれてるよ
>>548
愛媛が鳥取に負けてもしやと思ったら現実こうだもん(笑)
徳島戦に比べてここも超板も盛り上がってるじゃんw
>>552
なのにフロントサポは2年でJ1昇格を頑なに曲げず「長州の森喜朗」と化してしまってる・・・
新スタ構想も大内や小郡だと「田んぼを走らないと」スタジアムに辿り着けないわけだしみらスタのままが良い!
上限5000人で駐車場は球技場オンリーにして関係者は競技場に停めて屋台は外周にポツポツあってくれたらその方が観戦し易いよ
>>557
鳴ることもだが睡眠時間を削ってまで夜中までパソコンスマホをいじってるのも不気味らしいw
中国が9時間・北欧が8時間45分で欧州平均が8時間半なのに韓国は7時間45分で日本に至っては7時間半で世界ワースト(笑)
そりゃあ目がニボシみたいになってみんな疲れてるわな 補足
鳥取は土曜日に公開紅白戦をするのにレノファはTMの相手すら公開されないよな・・・
本当にボトムズSLよりJ3上位の方が見てて楽しいのかも
>>561
同意!
今年J3降格・来年J3で2位・23年16位・24年8位・25年にJ1昇格を決めてナベシンさん胴上げが理想的。
毎年2ケタ順位が続いてもナベシンさんの辞任で終わるだけだし社長GMの延命が続く一方や
今年限りってことで社長GMの続投を支持したけど来年も残るってのは昨年の最下位の全責任を霜田さんに押し付けただけになる 今日発売のエルゴラ、うちの「戦力分析2021」内の
『男たちの決断、新天地の推薦状』に謙介が取り上げられてる。
山口でエルゴラ売られてるのか知らないが
是非レノファサポにも読んでほしい。
ユニランキング一位が大輔か
カズマくやしいだろーな。
森喜朗さんが大人気だけどそれくらい古いとか老害ってのは嫌われるんだなと思った。
愛媛山口は実質J3なのにいつまでJ2に居座るんだろう・・・空気読んでくださいな
補足
とにかく今年はJ2が昇格プレーオフ廃止でACLも東南アジア勢がGLにストレートインするようになった「改革元年」でもある!
昨年までの意識はもう通用しないしライト層の見る目もコロナ禍がまだ第3波が続いてるし一層厳しいだろう
今年がどん底になるように再来年以降は二度と下位(17位以下)にならないようにナベシンさんに立て直してもらいたい
島屋 草野
石川 高井 大輔
ヘニキ 謙介
橋本 渡部 川井
関
理想です。
>>570
やっと気付いたんだけど悪くないとかいう「上から目線」が長州流との「共通点」だから馬が合わないのでは?
凡事徹底って金沢や相馬町田のような手堅さを感じるのにそれを「否定」しちゃう辺りが長州流とそっくりなんだよね
オリラジ中田やキンコン西野と同じで宗教臭いからレノファが県民に根付かないんだと思う。それはクラブ側ではなくサポの責任! 新保君憧れの選手は田中隼磨じゃなかったのね。
ママンに遠慮してんのか、本当に憧れてないのか。
今シーズン記録更新が可能される間近リスト
吉満大介 26試合出場でJ2・100試合
山田元気 24試合出場でJリーグ通算100試合
菊地光将 7試合出場でJ2・100試合
佐藤謙介 14試合出場でJ2・300試合
ヘニキ 4試合出場でJ2・200試合
高木大輔 20試合出場でJリーグ通算200試合/37試合出場でJ2・200試合
岸田和人 9試合出場でJ2・100試合
小松蓮 41試合出場でJ2・100試合
森晃太 36試合出場でJリーグ通算100試合
>>572
二十歳前後で親が憧れとか公言できる人間ってあんまりいないやろ
まあ計算でできる人間もたまにいるけど イウリがヘナンの山口魂にI'm backっコメントしてるぞ
マジなら少なくともCFは及第点以上になるな。
嬉しすぎる
ポルティモネンセの方は本田△に任せて、
イウリはもうちょっと山口で頑張ろう。
本田のポルティモネンセ加入がイウリの去就に影響するのかね
ちょっと前に浦和さんらしきレスあったよね
日本に戻るってことだったり
浦和が国内から獲得するとしたらさすがにもう少し実績あるやつ狙うと思う
金が掛かるとしても
今日は宮崎県でTMって相手はどこだったんだろ
キャンプ中のクラブでうちとやってくれそうなJクラブだと仙台、長崎、徳島、セレッソ、テゲバあたりかな
非公開にするぐらいだからテゲじゃないの
TMとはいえ負けちゃうとみんな動揺しちゃうから
流石にこの状況だと収入にならんだろ。
歩もらったし、是非やりたいが
仙台のスケジュール見ると、練習非公開になってるから、TMは仙台とやったんじゃないか。
>>595
昨年のレノファは0−10だったけどなwww
それにレギュラー同士だと0−2だから控え組同士の試合でそんなに大差がついたわけで・・・
今日でキャンプも終わったし俺も8日が終わったらまた当分おさらばだなと 去年だっけTMでセレッソをボコったの
それで最下位だから当てにならんね
当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
イウリがインスタストーリーで何か匂わせてる
SDDS(Saudades)
哀愁ですが恋しい、愛しい、懐かしい、というニュアンスでも使われます
インスタストーリーより
イウリ「質問してね!」
??「Come back to Japan??」
イウリ「YES」
許してね恋心よ
淡い夢(山口復帰)は波(マネーゲーム)にさらわれたのよ
イウリはレノファは聞かれて首を横に振ってましたね
残念です
ああ、イウリうちじゃないのね・・・。
じゃあ最初からそう言えやちくしょうめ(泣)
このクラブでもクラブハウス始める選手がいるのか
あんなアメリカのステマ
>>601
まあ分相応な順位と言うか、若いチームにしては頑張ってるというか。 |∧,,∧
| ・ω・) ≫591
|⊂ ノ
|☆J
毎回、両側のど真ん中
どうも!長州流で〜す。
>>598
一昨年のPSMでキム・ジンヒョンのパンチングが吉濱に当たってそのままゴールという「奇跡」が起こって勝ったけど
結局その年は15位だったな。8位→15位→最下位(笑)
>>610
そもそも1位セレッソと2位川崎の差がダブルスコアだからSNS=チョンという何よりの証拠やw
トランプや森喜朗を見てたら分かると思うがSNSウケなんてやるものではないよ 追記
いよいよあと3週間で開幕だが昇格プレーオフが廃止されたことで
川崎フロンターレからYS横浜まで「縦関係」の新たな時代に突入することになった!
相模原宮崎は欲さえ出さなければいきなり最下位になることはないはずだしJ1からJ3まで幅広く見ていかないと今年からはいけない
構造改革元年ってことでボトムズSLとJ3をよろしくw
今週木曜日は祝日でさわやかモーニングお休みのため、月曜放送の模様
どうも!長州流で〜す。
BS1の放送予定がようやく発表されて第3節は徳島対福岡という5年前の山口対町田のような「昇格対決」が全国中継されることになった。
これで気兼ねなくボトムズSLに専念できるしJ3をチェックしながら仙台湘南以外のJ1も楽しもうと思うと
今日までいろんなことを書き込んで賛否両論あったけど今年は上記のようなスタンスなのでお許しください・・・
長州流の書き込みを楽しみにしてた方々には申し訳ないですがまたボトムズSLの時にお会いしましょう!
>>621
同カテなら尚更手の内見せないだろうしJ1でも無観客ならTMと変わらないよ
>>623
入団が決まっても開幕はサブだろうからあんま興味ない。
一昨年の岐阜の外国人や現松本のルカオが個人残留するようなもの
それでは開幕戦までさらば >>619
買ってない家が多いだろうに
残念ながら昨年までが酷すぎた ホームゲーム、試合相手が緊急事態対象地域でなければ、収容人数の半分。
広島とのPSMであれば、半分観客を入れられる。
PSMやるならもうプロモートしてるっしょ
今年は流石にやれないよ
もっとJクラブとTMしてほしかった
ここ数年はタイのクラブとばかりだったせいで自分たちの実力を把握出来ずに失敗した気がする
非公開で北九州あたりとすればいいのにね
新門司と小野田って1時間あれば行けるやろ
今からPSM組むなんて無理だろうな
それよりも今年もチケットはQRチケットで行くみたいね
シーパス買ったけど、下関の端の方在住だから平日振替とかなると行けないんだよな
今年は中断とか無いようひたすら祈る
静かやな。
花粉がぼちぼち、花粉症の選手居たっけ。
浮田のヘディング練習動画見たけど、クソ下手でワロタ。
個別に見るとだいぶ酷いな
どうも!長州流で〜す。
俺がいなくなったら見事に過疎ってるな(笑)主将副主将が決まったので明日まで常駐しますわ・・・
>>627
上限5000人なので今年も平均×2で観客数もカウントすることにしよう。
昨年は4200人だったから今年は上限3500人はないのでどれだけ増えるかなと
>>629
長州流は3年前の時点で言ってたけどな(笑)
18年は初めてだから仕方ないけど19、20年は国内キャンプにしておくべきだった!
それなら今年の徳島熊本戦は平常運転だったのに今年は珍しい「印象」をどうしても持ってしまう
もう今年はボトムズSLとJ3しか見ないから関係ないけど
ナベシンさんが「腐ったみかん」をどれだけ磨いて来年J3実質2年目を迎えるかJ2で古びたままか楽しみである!
過去3年間のJ3王者がこれだけやれてるから(2位でもJ2で20位以内)J2で下半分にずっといるよりはJ3で優勝争いした方が充実するよ?
相模原が鹿児島みたいになるかJ3に希望をもたらすかも注目や 西村拓真、けっきょく仙台に完全移籍か
来て欲しかった
高木にスマホケースにサイン入れてもらって
直後に移籍してしまって狼狽していたあの女性サポは何を思う
優先順位で言えばキャプテンは監督の次にテコ入れ必要だったと思うんだがなあ
池上を降ろすことでメンタル面への影響を危惧したのかもしれんがそもそもそんな奴キャプテン向いてないだろっていう
ミスターレノファって誰なのよ
結局のところ
生え抜きの主力とか
どうも!長州流で〜す。
>>645
ナベシンさんと言えど霜田時代の名残を1年で改善するのは難しい・・・
予想スタメンでもSBは田中川井で両サイドは高木島屋で2トップが小松高井だったからねw
4−4−2に変わったこととCBを菊池渡部とGK関も含めてベテランで固めて来年J3で2位以内になる土台作りとする他ない!
池上主将も相棒の佐藤謙からいろいろ学んで欲しい
>>646
ミスターレノファはサトケンか長州流だろ!
サトケンは上野さんの頃からいる選手だし昨年限りで引退レベルだが将来指導者として絶対不可欠な存在。
長州流も5年連続で自動昇格クラブをみらスタで見てるわけだし今年はJ3しか予想しないけど磐田甲府が自動昇格ならもはや神だろうw
愛媛も4−4−2になってたし両クラブとも「刷新」されていたのであとはサポがどれだけ変われるかどうか! 補足
森喜朗会長の辞任で明らかになったが結局メディアよりも世論がクソなんだよね(笑)
IOCとの駆け引きで中止は内々に決まってるけどどっちが後始末を負担するかの「交渉」の最中なのに
高齢者蔑視は許されるけど女性蔑視は許されないというバカな国民性のせいで全てが台無しになった
なくなったとはいえ川淵三郎氏が後始末要員になってたら日本サッカーバスケ界にとっても大きな汚点だったよ
追記
J3も鹿児島が4−4−2になってたり岐阜熊本がカオスになってたりいつまでも先入観だけで見てたら痛い目に遭うぞw
鳥取藤枝が昇格候補で富山今治は来年強そうだし今年からJ3に参戦してた方が来年はタイトル取れてた可能性はあるのに・・・
プレーオフが廃止されたりACLのGLが手抜きできるようになったり昨年までとは違う20年代がスタートした
だんだん歩が山口って感じに思えて来たんよなぁ。
今一番山口っぽいのは高井だが。
>>651
あの自称高川の補欠がまだ書き込みしてるの?
栃木SCみたいに我々もしたらばかどこかに移住すべきなのかな >>647
言われてみればそうだな
ほんと移籍と加入が多いから 明治安田生命J2開幕戦「山口vs.松本」
※DAZN&yab山口朝日放送で2月28日(日)午後3時20分から生中継
解説:中島浩司 実況:楢崎 瑞(yab) リポーター:トクダトモヨ
当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
基地外が常駐してから、皆が書き込みを控えて離れてると思う
書き込みすると絡んでくるからね
多分、殆どのスレ民がIDをNG設定してるから、開幕日のスレは「あぼーん祭り」になるかも
ほんと、キモい奴
アンカー付けられて的外れなレスされたら苦痛だもん
書き込みしたくなくなる
言うてネタが無いしなぁ。
ユニフォーム買った奴なら、Jリーグがヘマしてたけど予定通り発送で良かったねとかあるんやない? 俺は今年は買ってないけど
開幕まで2週間
前ちゃん副キャプテン就任
パウロの勇姿も見られるかな
昨日TMやったのか
詳細は非公開
PSMも無いし開幕スタメンが全く読めない!
みらすたで5Gが使えるのは意外と知られていない
防災目的でだけど
ああ、維新公園ラグサカ場に集まってたのTMだったのか。
練習してんなーと思ったけどよく見えてなかったし。
せめて相手だけでも見とけばよかった。
>>667
俺も車で通った時チラッと見えた。用事があって寄れなかったから残念。Twitterでは四国のタオルが有名な所じゃないかとの情報もあったけど真偽は不明。 みらスタ行ったら、外のランニングコースが新しくなって
緑と赤茶になってた
おまえらビールこぼすなよ
今日あのへんでハーフマラソンやってんのか、地上波にみらスタが
今年はPSMの相手サポさんが謎の降灰に戸惑う風物詩が見られないな
天候によっては開幕戦で見られるか
>>668
白いユニフォームのチームはワゴン車に道具を積んでたからどっかの大学チームじゃないのかな? >>672
維新に用事あって3分くらいラグサカ寄りの喫煙所から見たけど、元J1の橋本がウォーミングアップしてたから大学生ではないよ。 長州流改め「けっきー」でーす!
今年のスローガンである決起ならぬ「結帰」ということでw
2カ月間悩みに悩みましたがもうボトムズSLとか実質J3とかバカバカしくなってきたので結帰させていただきます!
黒歴史→三代目→まじょるん→ぽっしー→高 クレイジー→けっきーってことでよろしく
俺がいないとこのスレも活気づかないみたいだし10月のヴェルディ戦は中継あっても見ずに
J1J2をバッチリ見ようかなと思う。もちろん順位予想は1.28のままで大丈V!
補足
結帰しようと思った理由はもう1つあります。
2月になってから「女性蔑視」だの「クラブハウス」だの今年は差別の年になりそうな悪寒がプンプンしてる・・・
ボトムズSLや実質J3も差別にあたる表現なので今のうちに改心してレノファや山口県を支えていきたいという決起心が湧いてきてます
令和になってONE TEAMやオンライン化で日本がおかしくなってるけど今年は差別上等が貧困層や高学歴者の合言葉っぽいのでムードに流されないようにw
>>676
まだYouTubeなんか見てるんだな(笑)
4月からテレ東のWBSが夜10時に前倒しされるので
今後はNHKテレ東しか見ない層と地上波YouTubeしか見ない層に二極化されるのに・・・
前者は政治経済に熱心で後者はワイドショーに熱心というねw 追記
サカダイでレノファの順位予想が15位になってるけど明らかに群馬と逆だよな・・・
相模原は自分も最下位予想だが守備陣をしっかり補強してるから18位以内も充分あると思う。
なので20位レノファ21位愛媛の方が鉄板だな
けっきーは撤回で今後も長州流でーす!
本当に最後の最後で今年は鳥取にレンタルでボトムズSLや実質J3も継続ってことでw
長らく迷いに迷いましたがサポのレノファ熱がこのスレも超板でも冷めきってますし県民も同じ思いでしょう・・・
安倍前首相が臨時休校を発表していよいよ1年経ちますが
2月末までは今までの貯金でやり繰りできてたけど3月(開幕)からはもうコロナの影響がいろんな業界で出てくるでしょう!
オンライン化で誤魔化さずに1つ1つ確実にこなしていって「令和」の時代を生き抜いていきましょう
ボトムズSLやテレビ中継がある時はまたよろしくね
補足
やべっちに続いてスパサカも年度末で終了して「時代の流れ」って言われてるな(笑)
ネットの時代って言われてるけどライト層への露出が減ると結果的にはバーゲンセールの時しか盛り上がらない業界になってしまう!
デジタル派はそこら辺をもっと考えてもらいたいし宅配の人間が荷物を届けるからネット通販とか成り立つのを全く理解できてないね
20年前は世界のトップだった日本が今や東アジア最底辺の国に成り下がってしまったのはデジタル派の責任w
少子化が進んでたんだからスイスみたいに国際的な会議やイベントの運営に徹しておけば日本の歴史や伝統が活きてたのに・・・
プレシーズンに移籍したら次の移籍期間までは移籍出来ません
少なくても夏までは立ち入り禁止ですのでお忘れなく
当然掛け持ちは認められません
最後に
令和の時代は「フィジカル」と「戦術理解度」が高くないとサッカーも経済も勝ち抜いていけない!
テレビや対面から逃げてSNSやオンラインで誤魔化しても村社会が形成されるだけでw
森喜朗よりもその周りの傍観者が世界から叩かれてるのが現実だしメディアや国民も同罪なんですよ
>>682
J2ではなくボトムズSLとテレビ中継なので夏は関係ないでしょw
「多様性」を認めないと今の40歳〜50歳の日本人は蔑視が当たり前の世の中に変えてしまいかねんぞ?
団塊やバブルよりもその下の世代の方がZ世代からしたら老害なんだしさ(笑) >>681
良いなぁこれ。
部屋の掃除するときに欲しい 当レノファ山口FC掲示板には、
他スレにも山口サポとして独特の文体で書き込みを行う荒らしが居座っているため
. 「60.134」
. でNGをお願いいたします。
>>685
だな!
古参サポをまとめて掃除して今年からの新規サポがたくさんみらスタを訪れると良いね。
また上野さんや霜田さんを懐かしむのは目に見えてるし
今年はJ3降格・来年はJ3で2位・再来年はJ2で16位・24年はJ2で8位・25年のJ1昇格を目指してナベシンさんには「5年ローン」でどっしりやってもらいたい >>535
PSMやTMはまだチームが本調子でないので、あんまりあてにならないというか、
気にしなくても良いと思う。 >>681
アシストスーツの市場ってどれくらいあるか分からんけど、これが当たればレノファにもcmタレント坪井にもプラスになる訳だから、全力で応援する!
全力upr!