◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
アルビレックス新潟 Part1932 YouTube動画>6本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1666572710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◆公式サイト
http://www.albirex.co.jp/ ◆チケットを購入しよう
http://www.albirex.co.jp/ticket/ 【SNS】
◆Twitter
公式
https://twitter.com/albirex_pr グッズ担当
https://twitter.com/albirex_goods ◆Facebook
https://www.facebook.com/AlbirexNiigata ◆Instagram
https://instagram.com/albirex_niigata_official/ ◆TikTok
https://www.tiktok.com/@albirex_official ※重要※
・投稿にて発生する責任は全て投稿者に帰す。
・原則としてsage進行。
・煽り、荒らしは「完全無視」。あまりに悪質な場合は削除依頼もしくは通報。
・外部BBSの話題はなるべく避けましょう。
・実況は実況板で
http://hayabusa.5ch.net/livefoot/ ・新規スレは” ス レ 立 て 宣 言 を し た ひ と か ら 順 次 ”
>>950前後を目安に。
・テンプレ貼り付け以降に立てたスレは放置してしかるべき時に削除依頼をしましょう。
・スレ立て時は1行目と2行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れましょう。
前スレ
アルビレックス新潟 Part1931
http://2chb.net/r/soccer/1666221835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
① 02/20(日) 14:00 A 仙台 △0-0
② 02/26(土) 13:00 A 大宮 △2-2
③ 03/05(土) 13:30 H 山口 △1-1
④ 03/13(日) 13:00 A 秋田 ●0-1
⑤ 03/19(土) 14:00 H 甲府 ○2-0
⑥ 03/26(土) 14:00 H 群馬 ○3-2
⑦ 03/30(水) 19:00 A 千葉 ●0-1
⑧ 04/03(日) 13:00 A 熊本 ○2-1
⑨ 04/10(日) 14:00 H 栃木 ○2-0
⑩ 04/17(日) 14:00 A 岡山 △1-1
⑪ 04/23(土) 14:00 H 長崎 ○2-1
⑫ 04/27(水) 19:00 H 岩手 ○2-0
⑬ 04/30(土) 17:00 A 琉球 △1-1
⑭ 05/04(水) 14:00 H 金沢 ○1-0
⑮ 05/08(日) 14:00 H 東緑 ○4-3
⑯ 05/15(日) 14:00 A 町田 ●1-2
⑰ 05/21(土) 14:00 H 横浜 ○3-0
⑱ 05/25(水) 19:00 A 水戸 ○3-0
⑲ 05/29(日) 14:00 H 山形 ○3-0
天 06/01(水) 19:00 H 熊本 ●1-4
⑳ 06/04(土) 16:00 A 徳島 △1-1
㉑ 06/11(土) 19:00 A 大分 ○2-1
㉒ 06/19(日) 14:00 H 秋田 ○3-0
㉓ 06/26(日) 18:00 A 横浜 ●0-2
㉔ 07/02(土) 19:30 A 群馬 ○2-0
㉕ 07/06(水) 19:00 H 千葉 ●1-2
㉖ 07/10(日) 19:00 A 山口 ○3-1
㉗ 07/16(土) 19:00 A 金沢 ○3-0
㉘ 07/23(土) 18:00 H 岡山 ●2-3
㉙ 07/30(土) 19:00 A 長崎 △2-2
㉚ 08/06(土) 18:00 H 徳島 △2-2
㉛ 08/14(日) 18:00 A 栃木 ○2-0
㉜ 08/20(土) 18:00 H 熊本 ○1-0
㉝ 08/27(土) 18:00 A 岩手 ○2-0
㉞ 09/03(土) 18:00 H 大分 ●0-1
㉟ 09/10(土) 18:00 H 琉球 ○3-0
㊱ 09/14(水) 19:30 A 甲府 ○2-1
㊲ 09/18(日) 18:00 H 水戸 ○2-0
㊳ 09/25(日) 14:00 H 大宮 ○1-0
㊴ 10/01(土) 14:00 A 山形 △1-1
㊵ 10/08(土) 14:00 H 仙台 ○3-0
㊶ 10/15(土) 14:00 A 東緑 ●0-1
㊷ 10/23(日) 14:00 H 町田 ○2-1
Part1932スレ目記念
ウ ン コ
ウ ン コ ウ ン コ
ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ
ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ
ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ
Jリーグ噂レベルなら俺でも書けるぞ
浦和レッズからキャスパーユンカー獲得
トーマスデン蘭一部フィテッセ移籍
町田ゼルビアから平戸大貴獲得
松田詠太郎横浜FM復帰、2022年水戸所属の椿レンタル加入
矢村健が栃木SC完全移籍獲得
吉田達磨氏アルビレックス新潟アカデミーダイレクター就任
こんな感じだろ
県内ニュース見れない身からしたら1つでも羨ましい
NSTがアフタートークでYoutubeやるくらいかな
個人的にはJ1在籍記録とかしがらみの無くなった久々のJ1は楽しみでならない例え降格しても必死にやってほしい
しかし達磨の飛ばしも酷いな
ニッカンは潰れてしまえ
>>8 矢村からあふれる栃木感は異常
>>11 監督業さえしなければ俺は結構賛成だわw
あれだけやらかしてもずっとJというトップリーグで指揮を続けられる能力というか人望は正直すげーよ。人間性はほんといいんだろうな。何度でも甦るしくじり先生のようだ
>>14 矢村栃木がハマってる感は同意だわw
パスしっかりする方向性のチームからしたら新潟の選手は欲しいだろうね
達磨に関しては、内部にいるともし万が一監督変わることになった時昇格してきそうだからちょっと嫌だな…
個人的に理想としては歴代最高順位かタイトル狙ってほしいけど…
ここの人たちの現実的な目標はJ1残留&定着なんだよな?
0か100かしかないのかよ
タイトルなんて欲しいに決まってるけど当然ながら残留が目下の目標
誰だってそうでしょ。それ以上でもそれ以下でもないでしょ
何かご不満か?
「目標は?」って聞かれたら「優勝!」って答えなきゃダメだろ!!
リーグ優勝とか天皇杯優勝だとACLって罰ゲームがついてくるからなぁ
とりあえずリーグ杯を取りたい
なんかJ1の分配金が上と下で分かれそうだし、9位目標に頑張って欲しいなと個人的に思う
なぜか喧嘩腰の奴らばっかで草
個人の理想にそこまでつっこむ
>>18は何かあったんか?
ACLはサポは鼻ホジだけど選手は割りと本気になる大会
海外でプレーする機会なんてそうそうないし間接的に日の丸も背負ってる
浦和vs全北の準決勝は熱かった
昨日の三戸ちゃんの1回転して一人交わしてシュートいったやつエロくない?
伊藤も同じことできそうだけどシュートは枠外飛んでいきそう。
今のACLは秋春集中開催日程になったからそれほど罰ゲームではないのでは?
満了の発表まだか
この盛り上がってるタイミングではやらんか
ここで満了になりそうな選手書き込んでいくのが便所の落書き流
実はボール支配して勝つって難しいんだよな、引いた相手を崩さないとダメだから
甲府が支配率低い方が勝率いいのは天皇杯関係でよく聞いたけど、千葉とかも支配率が6割超えると勝ちがないらしい
>>32 昇格、優勝したんだから水に流していこうぜ
うんこだけに
プレーオフの岡山と山形の試合は楽しみだな
カップ戦ないのに今年4回目とか凄いわ
山形応援するけど
前スレの力蔵来季は知らん発言からすると
当然続投オファーはとっくに出してるだろうから条件面で詰めてる感じか
他オファーとの交渉中か
力蔵に今のタイミングでオファー出すとこJ1である?
鞠はマスカット優勝もまだあるんだからないだろうし鬼木も同様
瓦斯もいくら何でもないやろ
神戸が名より実を取るとか無さそうだし
神戸はいつもなりふり構わないじゃないか
何言ってんのよ
その鞠スレみると去年このスレで見たような不満がたくさん
繋ぐことが目的で攻めが遅いとか
負けてる時のボール保持率は単に相手の思うつぼにハマってるだけだってのはアルベルト時代に思い知らされたはず
話ぶった斬るがディサロはお高いのかな?
まだ26で伸びしろたっぷり
>>44 清水行った他の選手も軒並みアレになってるしクラブの環境がよくないんだと思う
神戸が色々とすっ飛ばしてパワータンクに行ったら笑う
まあそうなってもPTには成功してほしいが
>>48 下水道普及率が60%代のボットン便所の糞田舎岡山が生意気だな、テメェは黙って野良仕事しろ
新潟市は札仙広福以外の地方都市の中では最も商品販売額・オフィス面積が大きい都市なんだぜ
テラは最終節直後にパワータンクに続投要請し、現在は詰めの交渉中だから大丈夫だろう
パワータンクはアルビがJ1旋風を巻き起こすことで男を上げたいという野心があるはずだ
モトさんの様なゴメスの「新潟最高!」、パワータンクの「新潟超最高!」を信じようぜ
今年は矢村の4点目が地味に効いたと思う
俺は来年もいてほしいな
今年自分から出ていく奴いる?w
年俸十倍オファー有れば考えるだろうけど。
>>54 10/24(月)夕方の出演
・新潟一番1部「ゴメス、高木、千葉」
・新潟一番3部「千葉」
・新潟ニュース610「小島、三戸」
・ニュースタッチ「谷口、ヤン、小見」
・Jにいがた「伊藤、高木」
・ゆうなび「ゴメス」
もうしばらくトレーニングは続けてTMもやるとかいう話だろ
契約満了とか更新はそんなに早くなさそう
>>59 がっちり固めてセットプレーとかカウンターでの得点狙ってくるチームに弱いっていう明確な弱点がわかるね
J1でいうと湘南とか名古屋あたり?
>>51 すぐにイラつくところがすごくダサいです
新潟って全員が脳みその程度の低い小作民なんですね
>>63 来期に向けてもうチームは動いてるんだね
練習にいない選手はサヨウナラかな?
>>66 サンクスフェスタあるんだね
トークショー的なのだろうね
選手と触れ合えるようになればいいけど
テレビ出演してる選手は来季に向けた力強いコメント聞いても分かるが残留確定だな
新潟に骨を埋める宣言をしていながら裏切ったあの詐欺本の様にならないと確信した
新潟1番 堀米と高木の奥さんの言葉で泣きそうになったわ
やっぱ家族の支えが何よりも大事だわな
千葉ちゃんは勲の支えでガンバレ
ゴメスも高木も孝司も、みんな嫁さん美人だよな、昨日のセレモニーの美人嫁が写ってた動画が上がればな
前スレに貼られてたDiego Souzaをつべで見てみたが中々良かった
正直なところ欲しいけど来年38歳だからうちの強化部は手を出すことは無さそう
むかしむかし岡山はPOに流れていきました🍑
めでたしめでたし
松田はJ1の新潟とか横浜でなく、レンタル満了からのJ2行きだと思う
いつかのモバアルで誰かの奥様が
新潟に来て誰も知り合いいなくて不安な中でフランクさんの奥様が声かけて仲間にいれてくれた 奥様同士の絆もある ようなこと言ってた
昨日の動画でも誰も彼も関係なく肩組んでる姿すげーなと思ったわ
少し前だけどマリアが新潟いた時にそんな事言ってたな
もう別れちゃったけど
>>76 良かった、誰にも突っ込まれなくてガッカリしてたんだ…
>>78 奥さん同士でずっとこのチームが良いって言ってるってのも何かで見たな
奥様同士どころか子供同士が仲良く遊んでたもんなぁ
家族が選手に頼らず繋がりを持てるのは大きいんだろうな
家族はゆとりがある分選手のケアに手を割けるだろうし、選手も家族の心配をせずにサッカーに打ち込める
今の選手家族の雰囲気は大切にして欲しいと切に願うわ
>>64 まあ冬越えて来季のチームがどうなるかはあるけど今のチームに対してはセットプレーは明確に狙ってくるだろうからな
堀米の「新潟最高!」は2003年の山口素弘キャプテンの言葉の踏襲だけど山口は昇格の決まった試合で初めて言ったんじゃなくて
その前のホームの試合で「新潟最高!」って言ってる
昨日の場内一周のとき選手の子供らしきちっちゃい男の子二人が
大人たちを置き去りにして2周くらいトラック爆走してたけどあれ誰の子?
これからは力蔵の言葉だと「オフ」じゃなくて「リチャージ」期間だぞ
あの大観衆を前に選手たちより前に出てバンザイしに行くキッズ達の胆力もすげぇと思ったわw
>>90 千葉と高木の息子かな あの年齢でトラック2周できる体力凄いわ
セレモニー中も水たまりで盛大に遊んでたし
UX 高木、伊藤
BSN ゴメス
NST 谷口、高、小見
TeNY 千葉
NHK 三戸、小島
>>90 高木家らしいぞ
インスタで高木妻がお騒がせしてすみませんとか言ってた
>>84 今年のセットプレーコーチはもっさんw
配置換えされそう
>>103 出演選手は各局からのリクエストなんかな
被ったら調整とか
藤原出たら伊藤みたいに意外と流暢に話しそう
ま、これからも特集あるみたいだし今後に期待
ux youtubeにup
nstは随時選手のインタビューをup
トイレいくなら今のうちってほんとに言ったの?
スポンサー激怒案件だろ…
全国ネットじゃなかったのがせめてもの救いか
局の人間が謝罪行脚すればなんとかなるやろ
>>83 昨日は場内一周してる最中に高木とマイケルの子供が3周くらい走ってたの見て和んだ
高木も伊藤も子の受験親面接じゃ無いんだから座る時はスーツのボタン外せ、それが大人の男の嗜み
あんまり重箱の隅突くような事言うなや
でも、坂井商事さんにスーツの着こなしのレクチャーしてもらったり
NSGのマナー講師に最低限の振る舞いのレクチャーを受けられるようにするのもいいかもな
>>117 NSG系列の専門学校ってまだBMW(ビジネスマナーウィーク)やってんのかな?
在学中スーツの着こなし方習ったわ
アルビレックス新潟が目指しているビジョンの一つに「電気・ガス・水道・アルビ」とあり、新潟県民の誇りになる、とある。
つまりJ1に定着し、人のインフラ(新潟県民に無くてはならないコンテンツ)をつくること。
これが存在目的なのだから、目標が何かと言われたら「J1残留」というのは違うよな。最低限のノルマではあるけど。こんなこと、小学生の知能でも普通に考えたらわかること。
過去2チームが達成している「J2優勝→翌年J1優勝」の権利を来季唯一持っているチームとして、J2の他21チームの思いを背負って、胸を張って堂々と2023年J1優勝を目指しましょうよ!
こういう話になると真っ先に脳裏に浮かぶ、知事表敬訪問で足伸ばして組んでドッカリ座ってたアレサン
でも歌は下手だったアレっさん
ピッチではミスキックでも入っちゃういいFWだった
今のチームが2トップ3トップやったら合いそうではあるがもう433はやらんのかね
>>89 2回言ったって事?
最終節しか覚えてないわ
>>121 外国人はリラックスした態度を見せることがむしろマナーなんだよ
>>118 6年前はやってたよ。今思えばくっそくだらなかった。まあ、あの専門で役に立つことなんて少ないが
>>123 4-3-3ちょっと今のトレンドからは外れてるんだよね
欧州主要リーグでも4-2-3-1が主流だし
千葉は最後に
後さきほどですね、CM前の発言ちょっと失礼しました。申し訳ないです。
って言って女性アナウンサーが
民放放送なのでコマーシャル中もご覧いただきたいです。
ってフォローしてたから大きな問題にはならんやろ
>>130 ハイプレスからミドルプレスの潮流だね
J1でウチ相手にバイブファックでやってくるとこがあるのかさてはて
うちも今年最初アンカー型だったけど結局4−2−3−1に修正したしな
>>120 最低限のノルマと簡単に言うが残留は本当に困難な事であることは理解しておかないと
来年優勝だの上位進出なんて威勢のいい事言うのは
私の頭の中ってお花畑なんですよって言ってるのと同じ
ダブルだと下まで留めるし座る時も留めっぱなし
この辺り面倒だしサッカー選手が知っておくべき事ってわけでもないし
インターナショナルコードも知らんマナー講師気取りが溢れてるしで面倒
ジレにアンボタン用ボタンが付いてる3Pスーツでジャケのボタン止めない
が選手への指導含めて一番面倒がなさそうではある
>>134 そういう用語があるのかと一応ググっちゃったじゃねぇか
>>131 まあスポーツ選手だから、で大目に見てくれるだろうな
これが日頃テレビ出てる芸能人だったらあれだろうけど
トイレというのは何事もだが始まる前に済ませるんだよ。社会人として常識
ちなみにそのCM
今夜の番組
アフラック
キッチンマジックリン
まどドア市場
クールジャパンexpo
映画DVD
丸亀製麺
住友生命
神奈川大学
uxはつべに番組あげてくれるんだね。グッジョブ!
涼太郎面白かった。
>>124 あれで糞寒い最終戦にもつれこんだんだよなw
>>120 多分こういうJ1のレベル知るないで甘くみてる奴多いんだろうな
ストーブリーグのときってDAZN解約してる?とりあえずプレーオフ戦があるから来月までは続けるけど
半年くらい停止できなかったっけ
再開は好きなときにできる
昔トイレ行くなら今のうちって言って干された人いなかった?
アミーゴってYouTuber知ってる?
その内のなかのって人がアルビシンガポールって経歴を今見たんやけど…ほんまなんか??
帝京長岡だった高野歩夢って人のサッカーチームに入るらしい
>>137 3P流行ってないんだって
自分は好きなんだけど
ダサいんだって
確かに着てる人殆どいないよね
>>147 あれだけのせいじゃないんだろうけどウチの優良外国人って括りに入れてもらえない
アレっさん
tenyの1部クソワロタ
力蔵名言カレンダー出してくれ
既にカードを貰ってることを忘れてユニを脱いで退場
永田や貴章や勲が取り囲んで隠したのにバレちゃったんだよね
このイパチンガがw
>>138 なんかやっちまったときにぐぐった履歴が警察にバレる…
UX見たけど、「海鮮ら特にウニが好き」って伊藤が札幌に行かないか心配
>>151 そんな昭和時代の時の話、我々には分かりません。そして、知りません。
松橋語録カレンダーを売ってくれ!
録画ちゃんと出来てて良かった〜
力蔵カレンダー
ちょ~最高Tシャツ
ゴメスの神ユニ風シャーレTシャツ
売れると思うけど
ダウンロード&関連動画>> 至恩決定的なの外しちゃったか
どこかの局だけが、ゲスト選手に来季の抱負を聞くときに「来季もいてくれるという前提で」みたいなことを付け足してた
クラブは地魚の知識も選手に教えないとだな
新潟の好きな食べ物はとりあえず嘘でも米って言っとけで良いと思う
君らはスポーツ中継はテレビで視聴?
俺は夏にプロジェクター購入して100インチ越え大スクリーンで堪能してる
大画面断然オススメだぞ
大きなテレビ買うならプロジェクター購入をすすめるよ
>>154 アッ!レッ!サンドロ!!
PJと並ぶじじいにはついてこれないチャント(笑)
懐かし過ぎる。
>>159 あの解答を見て「え?ウニ?」と思った人は少なくないハズ
吉本が事務所であることを考えると偉い人には怒られるかもしれんけど、怒られるとこ含めてキャラ立ちしてるからよくね?
>>120 まあ目標は高いほうがいいが。
技術や戦術理解、判断の速さはともかく、一番違うのはアスリート面かな。局面の一発に沈む。
>>162 えっ
県内ウニによる磯焼けで困っている地域もあるのに
スワンで観戦するとき、スパイクの色を識別の頼りにすることあるから、高木の交換気付いてたけど、細かなとこ見ているよな
>>160 乱一世の前にもあったんかwちなみに乱一世のは平成の出来事
昭和にくわしいねあなた
UXの映像観てて早くもJ1で高木&涼太郎の二刀流を見てみたいと思ったわ
寺川が獲ってくる選手によっては三刀流になるかもしれんが
>>177 磯焼けするってことはエサの海藻も少なくてそんな環境にいるウニは飢餓状態で中身スカスカ、とても食用に耐えられないんだわ
アルビレックス新潟選手チャントの中でも最上位に高難易度なのはミシェウ
ウニが好きなのはいいが新潟の番組でウニウニって言うってことはあまり海産物についての知識がないのか、
配慮がないのかと思ってしまったのは考え過ぎかね
いや好きなだけウニを食ってほしいがこれから冬だからブリやら鮭やらも食ってほしい
まだ1年経ってないし、シーズン中は余りうろつけなかっただろうし。余り目くじら立てなくて良いんじゃね。逆にフナペタとか言ったら少し引くわ
好物はヤナギガレイとフナベタ、あとイカの沖漬けとかいう移籍初年度の20代の選手がいたらいたでちょっと引くかもな
オフの期間中は支障のない範囲で新潟から離れたくなくなるくらい新潟のものを食ってほしいとは思う
ちょっと気になるのは最近タニマチっぽいのがまた色々と出てきてることなんだがその辺どうなんだろうな
佐渡で採れたてのウニ食ったけどマジで美味かった
海水でサッと洗ったやつ
けどそれ以降は回転寿司のウニとか鮮度不足に感じて食えなくなったw
伊藤がウニ好きでも別にいいじゃん
そんくらい自由に言わせてあげなよ
また面倒くさいサポだと思われるわ
北野がこの間の試合を観に来てくれてたらしいけど、未だにオフィシャルとして絡みがないのは出て行き方が悪かったからだろうか
北野は目撃情報は多数あるんだがメディアとかの仕事をしたわけでもないから表立った露出がない
遊びに来たのか?
ウニスレ助かる
>>188はもっとおおらかに生きたほうがいいと思う
ウニってウオロク行けば新鮮なやつ売ってんじゃないのか?
記憶に残る2ゴール決めてくれたな
ありがとうゲデス
シュート決定率33.3%
90分間平均得点0.913
もしキャンプからいたらどうだったんだろうと考えてしまうな
サンキューゲデス
ゲデス悪くなかったけどなー
終盤特に、少ない時間でゴールやアシストしてもその後出場時間が増えるような事も無かったから、割と早い段階で満了は決まってたのかもね
まぁFW取るには切らないとだしなぁ
出場少ない中ゲデスはよくやってくれた
ゲデス好きだったけどJ1では流石にキツい
サンキューゲデス
再就職先を探すには早い方がいいからな
満了者はドバッと来るかもね
仮に昇格逃してたら満了にはなってなかったんじゃないかと思うと残念
J1に本気で残り続けるための決断なんだろうから支持しないとだけどね
ゲデスはクラブの成長に追いつけなかったというやつかな。
また仙台がとるのかなあ。
表彰式で使ったChampionって書いてあるボードってチームが貰えるんかな
なんか今年の別れは一層寂しいわ。
昇格も良いことばかりでないという贅沢過ぎる悩み。
>>192 ヤンのセレブレーションの時に一緒に写ってたオヤジもそんな感じの人だよね?
>>229 後々その辺のスポンサー来たら千葉ちゃんネタにしそうな気がする
>>224 確かに新潟のグルメでウニは印象ないな
角上魚雷とかの店頭売りで佐渡産のウニ見たことないわ
佐渡といったらやっぱり牡蠣だよね
角上魚雷に行くと、ちょっとだけのつもりが大量に購入して散財してしまうからな
おそろいしわ
「極み」でウニ・トロ・イクラをマストにしてるの本当に謎
おまかせで10貫頼んだ方がよっぽど良い
確かにどれも地のものではないな
それを言ったら村上の鮭だってアレだが
2019の外国人乱獲りしたけど片渕が全く使わなかったり、今年のゲデスもそうだけど外国人の獲得するにあたって監督と強化部のコミュニケーションはとれてるのか?
今オフは強化部がリストアップして監督がフィットしそうな外国人選んでほしいな
>>192 マツコか?
あの男、選手と仲良くするのは一向に構わないがそれをイチイチTwitterやHPにあげてくれるなよ。
見ないようにしてても何処かから流れてきて目にしてしまう。
「俺選手達と親しいんだぜ」って承認欲求がスゴい人間なんだろうが、他サポに不愉快な嫉妬心しか与えないから本当に止めてほしい。
選手達が誰と仲良くなろうが問題ないが、一部のサポやタニマチと親しくしてる姿なんて知らせないで欲しいんだわ。
それをタニマチが公表するなよ。
応援してる気持ちが萎える。
>>234 小木に行ったらイカ料理ばっかだったて。
仙台戦のゴール後に怒りの表情をしてたのは契約満了を告げられたあとだからだな。
>>242 単に相手が古巣だからだぞ
試合後のコメントでも言及してるし
外国人7人は当時の社長のパフォーマンスみたいなもんだから
それにどこのクラブでも外国人の当たり外れなんて割とよくあるし
そういや2019の7人の侍ってどういうコネでとってきたんやろ
デンはめちゃくちゃフィットしてるしな。
今のチーム作り的にもパワーバランス崩れるぐらいの選手は逆に怖い。
>>240 それで散々叩かれて結局HP閉鎖しなかったっけ?
ゲデスはもう一年見たかったが・・・
目をつけてるFWがいるってことか
>>242 実は来季の仙台行きが内定してましたまであったらすごいけど
足でも手でも点が取れるチート級外国人FW取れれば踊れる
ゲデスは明確な役割を与えずに前線で好き勝手できるところの方が活躍すると思う
>>254 手はJ2と違ってVARあるから今時ゴッドハンドはない
>>250 手術する前もふつうに歩いてたよね
そこからがメチャ長いんだが
ギプスで固めてひたすらくっつくのを待つ骨折とは違うんだな
日報みると自身の去就についていま協議中てワンチャン監督代わる可能性あるんかい
もう消えてるけど、くんよしさんが高木がリハビリで歩くとこストーリーで上げてたよね
シャカリキで術後にやっとこさでクランク一周させるシーン思い出して泣けた
J2とJ1では求められる戦い方も、戦力から想定される目標も全然違うということは頭でわかってはいるから、監督変わってしまうならそれはそれで仕方ないし次の監督に期待するしかないんだけども、一年、いや一巡目だけでもいいから今年のサッカーに上積みしてJ1でどのくらいやれるのか見たいよなぁ
パワタンクール太郎ゴメス藤原小島あたりが出てってしまったら、諦めて百姓一揆に戻るしかないのかね
力さん替えたら流石の温厚なアルビサポでも暴動が起きるレベル
パワータンクを自ら切るわけがないから他所との勝負次第だししょうがないね
降格枠を埋めるためにウニと横縞の選手を狙うのは必然だし
がんばれテラ勲
他のクラブも新潟なら簡単に引き抜けると思ってそう。力蔵を取れば、芋づる式に主力選手も何人かついていきそうだし
クラブとしては続投要請はしてるからあとは力蔵次第
ああ見えて強かに交渉するタイプかもしれん
FWの補強は得点力のあるストライカータイプよりも、DFを背負ってボールを落とせるガチムチタンクタイプが欲しい
谷口も頑張ってはいるが明らかにタイプが違うし、鈴木は出来るが稼働率が低すぎる
元々今年のギャラが少なくて不満持ってたんじゃないかな
と邪推してしまう
なんで早めに契約まとめなかったんだろ
昇格の目処は早々立ってたのに
マスカットは継続だしコーチ陣も身内で固めてそうだから鞠はなさそう
J2から昇格請負人として呼ばれる可能性のが高いのでは
力さん史上市場価値が一番高い状況なんだから熟慮も当然だよな
浦和リカルドの例もあるし早目に良い知らせ聞きたい
報道でも去就についてはずっと躱して来てたしな。
とはいえ、不誠実なことはしない人だし、やるやらやる、ダメならダメと早く決めてはくれるんじゃないかな。
意外とリアリストだから、補強(と年俸)次第じゃないか?
監督の今までの言動を見ていれば普通は分かりそうなもんだけどな。
シーズン中に自身の来期のことを話すような人じゃないと思う。
もちろんチームの強化の話はまた別だと思うけど。
監督としては今年はルーキーイヤーだったわけで、さすがにもう1年はやるやろ(やるやろ)
まあこっちもここまでやってくれるとは正直思ってなかったしな
宮市もインスタのストーリーで定期的にリハビリの様子アップロードしてるよね
宮市はもう階段駆け上がったり小走りしたりしてる
>>278 初めはそんな印象なかったけど本当にリアリストだよな
多分今までの新潟の監督の中で一番
ゲデスやっぱりさようならか
ということは、もう獲得できそうなFWいるってことかな
まぁゲデスに求める仕事はほぼ鈴木孝司が出来てたからな
鈴木孝司が残るならゲデスはさようならなんだろう
ゲデスありがとう!!!
仙台戦のゴールは永遠にクラブ史に残る
J1で戦うために外国人は必須なんだけど、松橋監督の語彙の強さで日本人にだけ刺さる部分がたくさんあっただろうから、そこのテンションのギャップがチームとして来シーズンは上手くやってくれるか気になる。ゲデスはその典型だったと思う。
>>261 意外に銭闘を仕掛けるタイプだったりしてw
>>288 医福大から初のJ1選手になるから学生集める宣伝でシマブクと2人で残ると予想
矢村はヴェルディ戦の一発で人生変わると思ったんだけど、上手くいかないものだな
マルクスとかファビとかエジとかマルシオとかPJとかウニとか強力ブラジル人はもう来ないの?
>>293 シマブクはともかくキングはA枠使うから残す選択肢はないと思う
つーか今年ガンバ清水磐田が降格する可能性あるんだな
この三つが落ちたら来年昇格無理無理無理じゃん
危なかったな
>>295 パワータンクに「矢村は調子が良かった。とにかく矢村だ」と言わせる状態だったのになあ
力蔵さん、リアリストだし選手一人ひとりのことを考える人だから、1)残留選手の最低アップ率の保証と、2)補強が必要なポジションの選手獲得の2つの条件をクラブ側に要求とかしそうな気がする
>>307 でも実際、誰は何試合くらい出す見込み(レギュラーかどうか)で残したいだとか、誰は控え(出場何試合未満でもいいような条件)なら残してもいいだとか、そういうリクエストくらいは現場裁量だし言えそうな気がする
それって実際年俸に効いてくるよね知らんけど
>>310 リクエストは当然するだろうけど選手のサラリーの要求の方は馬鹿げてる
矢村を捨てるのはもったいない
ちゃんと5年くらいかけて育てれば鈴木レベルにはなれると思う
甲府あたりにレンタル出してACL出させよう
ミートソースさとうが閉店だから
選手も出て行くよな
いわきにJ2ライセンスが交付されたか
今年上がっといてマジでよかった
J 1からガンバ清水磐田が落ちてきてJ3からいわきが上がってきたら来季のJ2厳しすぎる
いわきはJ2も荒らしそうな気配がプンプンするし
>>316 それこそビジョンが重要だな
金の問題だけじゃなく、J1で戦うためにフロントはどう考えているか
そこが合致しないと監督も出ていくかもな
松橋監督「私の来年の査定お願いします」
アルビ「3000万いけます」
J1他「ちょっと待った!うちなら5000万出す!」
松橋監督「目の前のオファーが最強の敵」
>>320 J1から4チーム落ちてくる今年が厳しいから去年上がっとかないとなぁって思ってた時期もありました
力蔵が協議してるって言ってるのは難航とかじゃなくて交渉中に余計なこと言わないってスタンスだと思うんよな
会見でも基本クソ真面目なスタンスだからそこは変わらずだろう
まぁ基本続投で条件の細部とか補強リクエストとかそんな話してそれ詰まったらハンコ押すだけでも協議中だからな
まあ松橋さんの性格からしてどんなに札束積まれようと他へいくことは絶対ないだろうな
自衛隊で敵に殺されそうになろうが何されようが絶対に自分は部下を置いては逃げない上官タイプって感じがする
アルビレックス新潟】松橋 力蔵 監督 2022シーズン総括会見
ダウンロード&関連動画>> >>326 まあそういうイメージはあるよな
決まるまで言わなそうだし
ん?よくわからんけど、千葉ちゃんはCM中にトイレいったの?
それって問題なん?
実際どういう状況なのかはわからんけど
どっちにしろクラブが発表してないのに会見で勝手にはい続投しますとは言わんわな
平畠「新潟サポはエルゴラを買え。エルゴラ総集編アルビレックス365を買え
藤原の、シャーレアップはJ1優勝までお預けって凄いな
絶対、口を滑らせるような人じゃないもんな
昇格決まっても普通に監督引き抜かれることもあるからこわすぎるよー
>>333 視聴者に向けてCM中にトイレ行ってこいと呼びかけた
CM出稿料で番組制作してる民放テレビ局でそれは最大のタブーだから普通は永久追放になるレベル
>>333 千葉ちゃんが視聴者に向けて
CM中にトイレ行って来てと呼び掛けた
民放タブー全力で踏みに行った
そこに痺れる憧れる
もう来季の編成やってる最中なんだからパワタンも入っての編成なんじゃないのか
流石に強化部だけでやってるとは考えにくい
「新潟超最高!」と叫んでくれたのに出て行かれたら凹む。しかも「力蔵についていく」という選手が何人もいそうなのが恐い
>>339 新しい監督が来てゲデスは残してほしかったなんて言われても困るもんな
千葉ちゃんの件は小見ちゃんが頭丸めて陣平の袖をちぎりますから許してください
選手の更新より鼻血の新加入より何よりパワータンクの去就だよなあ
まあ前半戦まででとっくに継続の話はしとるだろうが
「シンプルに嘘をつかないこと、真摯に向き合うこと。それだけ」
松橋力蔵男前!松橋力蔵男前!
力蔵カレンダー出たら表紙はヤンのミドル決まった時のガッツポーズだな
優勝賞金2000万円は前回優勝時と同じく現場選手・スタッフに均等分配
>>337 >>338 千葉こそチームの誰よりもそういう事情教え込まれてそうなもんなのにな
>>326 社会人なら当たり前の話だけどね
ペラペラしゃべるわけがない
ここ最近昇格チーム監督から
ぶっこ抜かれたのってロドリゲスだけだろ
J3からJ2への昇格でもあったね
琉球のキムさんが鹿児島に行ったんだっけ
松橋さんが横浜FCに行くようなもんだからエグいな
>>348 正月から禁ラー禁酒したゴメス始めプライベートから徹底的に厳しく求めて結果を出した選手達には感謝しかない
賞金はボーナスに使って上げてほしいね
今残留争いしている中でどこが残った方がいいかな?
相性が良さそうなクラブはどこだろ
神戸ってちょっと結果出さないだけで、容赦なくクビ切るからね。あそこはあぁいうクラブ
サポも金持ち気質で、勘違いしちゃってるから
ちょっと結果出しただけで勘違いしちゃった良き例ですな
いわきはライセンスとれたからJ2昇格しそうだな
遠藤はどうするのだろうか
神戸で結果出せてないのは高額年俸の異人とユース上がりの若手やぞ
いぶし銀のゴートクやホタルはようやってる
>>341 選手はついて行きたくても契約残ってたら行けないけどな
全員が単年契約だとか思ってないよな?
小島・堀米・千葉・藤原・高・秋山・高木・伊藤・三戸
この9人は死守しなければならない
それが叶わなければ降格濃厚
寺、勲、あとは強化部にかかっているぞ!
選手をとどめて補強できるのか!?
トミーは無理じゃろう
トミーはW杯バブルの犠牲になったのだ
>>380 若いのに人間出来てるし貴重な存在だよね
千葉が帰ってきてからチームのムードが明らかに良くなったのが伝わるし
本当ムードメーカーの存在は大事だわ
>>383 ムードメーカーなんてただの幻想かと思ってたけど、中途半端でなく、秀でたヤツがくるとホントに変わるんだと思い知らされた
部活で個人種目しかやってこなかった俺にはわからんかった
トイレはCM中に発言はかなり問題発言だわ
野沢でさえそんな馬鹿発言しねーぞ
せっかくのスポンサー獲得のチャンスだったのに…
前線は二桁得点0でSB2人は自分をJ1で試すならまずは新潟でって気がありそう
他の活躍選手はベテランが多く、狙われてるのを抱え込む感じなのがヤンと小島
(デンは抜かれるとしたら欧州中東億移籍でどうしようもない)
割と人員のプロテクトに気を取られず補強に邁進できそうな印象はある
問題はプレス掛けたいクラブが谷口三戸ちゃん辺りを狙ってきた時くらい?
>>183 高木伊藤はトーク的にはもったいないんだなと思った
自分の分をキッチリ仕上げてくれる伊藤だと高木もやる事やるだけになっちゃう
高木は高とか谷口とか一応喋るけどお世話係は用意しときたいタイプと併用したい
岡本遠藤はJ3上位で主力になってるけどいきなりJ1だと未知数だから
いわき鹿児島が昇格してJ2でもう1年頑張ってもらうのが良さそう
>>383 夏場にぎっくり腰で離脱したら見事にチームの調子悪くなったしなw
夏前に新潟攻略法(ボール奪ったら右SBの裏に素早く放り込んでファーにクロス上げる)がバレて勝てなくなりかけたけど、デンが出て競り勝つから持ち直したと思ってる
デンカ様はセメント部門事業譲渡するみたいだけど、青海工場ごとってワケじゃなくてあくまでセメント製造やめるってだけだよね?
>>386 俺はティーンエイジャーだからよく知らんけど昔の深夜番組トゥナイト2でタレントがやらかして大問題になったんだな
今はああいうボインちゃんのおっぱいとか出てくる番組がなくなったね〜
>>393 セメントやめても五泉にクソデカワクチン工場があるぞ
>>393 セメント製造・販売と石灰石の自社採掘をやめる感じだね
これらは太平洋セメント系列の糸魚川にある明星セメントが承継、カーバイド製造に必要な石灰石は太平洋セメントから調達するとこのこ
>>391 え?
夏場に離脱してたのってぎっくり腰だったのか?
ぎっくり腰、、、しゃーないよねw
デンカは石灰石から合成ゴムまで作ってる変態企業
セメントはあんま儲からないんだろうな~
デンカと信越化学もスポンサーになってくれまいか
新潟が祖業の地なんだし
町田戦で久々にビッグスワン行けたんだけど、2層目のところに貼られている広告の中で、Sスタンド側にアクエリアスのバナーがあったんだけど前まで無かったよね?
そもそもあそこに貼られている企業はどういう立ち位置なの?
3700 小島3780(42)
3600
3500
3400
3300 堀米3373(40) 藤原3350(41)
3200
3100
3000 高3060(39)
2900
2800
2700
2600
2500
2400 伊藤2476(42) 谷口2463(36)
2300 島田2343(33) マイケル2301(27)
2200 千葉2216(25)
2100 高木2192(32)
2000
1900 松田1982(38)
1800
1700 田上1758(23)
1600
1500 本間1525
1400
1300 三戸1307(24)
1200
1100
1000 鈴木1005(21)
0900 星955(21) 秋山916(20) 小見912(23)
0800
0700 イッペイ731(14) デン720(8)
0600
0500 早川585(7)
0400 長谷川449(9)
0300 渡辺387(6)
0200 シマブク286(12) 矢村243(11)
0100 ゲデス197(11)
0000 吉田68(3) 阿部0 瀬口0 西村0
なんだこの表
の前の後の数字がツイッターのフォロワー数、カッコの中はフォロワー年齢層の平均か?
ウチのGK全試合出場って北野か野澤以来か?
東口は年に一回は離脱してた印象それ以降のGKは安定してなかったし
前回新潟がJ2優勝した翌日
ニッカンだったか新潟前園獲得への記事が出たときは踊ったな
当時の監督反町と前園はフリューゲルスで先輩後輩の間柄だったし来るもんだとばかり思ってた
完全なトバシ記事だったが
今年のストーブリーグも楽しみだわ
前園記事あったね
新潟のストーブリーグは決まったことしか情報が出てこなくて毎年地味だから
例年よりも長くなる今年のストーブリーグは飛ばし記事でもいいから欲しいわ
さすがに主力ぬかれるんじゃね。
今昇格できたのはアルビの歴史で稀に強奪されなかったおかげもあるけど。
藤原と伊藤はオファーやばそう。ゴメスとデンは残るだろうけど。
小見ブログで自分がトラップ下手な理由は単に技術がないからだってちゃんと理解してるな
今のままじゃ確実にJ1は厳しいから出場機会最優先レンタルやむなしで修行してきて欲しいわ
>>414 そこは年上である相手のGKに敬意を表したんじゃないかな(適当)
放出の話は主力残留の目処が立ってからにしないと、磐田コースになっちゃうと思いますぅ
>>389 NHKの小島三戸は 二人とも楽しそうに話しておったわ
民放の下手に明るい空気より落ち着いた空気で話しやすそうだった
コメリは創業時は米利商店
だから自ずと正しいイントネーションはわかるだろ
ハーランドとベリンガムが新潟駅にいたけどもしや加入?
今、三田光は岡山の下部組織のコーチなんだね。
丸山はセレッソでアカデミーダイレクターをやってるし。
鈴木健太郎も好きだったけど元気かな。
鳴尾が大学准教授と言うのに驚いた
いや、学歴を考えれば驚くに値しないんだが
>>416 前園のニュースはサッカー当時全然興味なかった俺でも踊ったから効果はあったなw
その後アルビの招待券貰ってビッグスワンってどんな感じなのかな〜
とちょろっと行ったのがリマがFK決めたあのホーム川崎戦よ
気づいてみたらレプユニ買ってた
松田はツイートの雰囲気見る限り普通にレンタルバックでバイバイくさいなぁ完全は無しかな
松田は不可欠な戦力というわけでもない
問題ないとは言わないが、補充で替えが効くレベル
J1は日刊に推定年俸が出てくるので
J1に相応しい給料出せてるかがシーズン開幕くらいには分かるかな
日本人選手の去就が出てくるのはJ1も終了した後か?
プレーオフはまだあるけど、リーグ戦はJ1より2節も早く終わるのに
アウォーズはJ1より1週遅れての開催なんだな
至恩の移籍に備えてかつ2チーム分戦力揃えるために開幕前二列目あれだけとって 多すぎねと言われていたが
来季開幕戦何人いるんだ
やっぱレンタルて駄目な
イッペイ松田返却としてもシマブク矢村をどう考えるかで2列目の人数は変わって来るからね
伊藤◎
高木ー
秋山△
三戸◎
小見○
島袋△
矢村×
(谷口○)
松田○(返却?)
一平△(返却?)
頭数すら足りんな
実は勿論足りてない
うちの主力ですと胸張ってJ1で出せるのが伊藤と三戸しかいねぇ開幕戦になる
前園と同じ記事内か別記事か忘れたけど
当時のU22代表選手を新潟に集めるような記事もスポニチで見てワクワクした思い出
蓋開けたら良くも悪くもベテラン(おっさん)中心で
J1初戦のFC東京監督からJ2上がりだからって舐めたらダメだぞ、俺らの方が若い、経験はあっちが上、チャレンジャーの気持ちで行けって言われたくらい
イッペイ柏でまともに使われてなかったし戻さんと思うぞ
>>432 問題はどのレベルを補充出来るか?ってことなんだけどね。
松田は伸びしろ十分だと思うし、残ってほしいけど、マリノスが許さない気がする。
完全移籍は育成費も含めて移籍金は高いだろうし。
ウホッ
>>338 ちなみに実はシュート成功率も被成功率も新潟が6位
他の攻撃の主なデータは新潟サポ以外にはグロかも
攻撃ポイント
01 新潟 902.14
02 東緑 797.24
03 熊本 751.15
04 大分 736.46
05 甲府 732.65
ゴールポイント
01 新潟 225.26
02 横浜 186.98
03 仙台 185.27
04 大分 184.77
05 熊本 175.29
パスポイント
01 新潟 759.62
02 東緑 642.40
03 熊本 618.97
04 大分 607.32
05 甲府 579.24
チャンス構築率
01 新潟 13.5%
02 仙台 11.4%
03 横浜 11.4%
04 熊本 11.4%
05 水戸 11.3%
ボール支配率
01 新潟 60.3%
02 大分 57.2%
03 徳島 56.5%
04 東緑 55.6%
05 山形 55.0%
松田もイッペイも返却からのJ2レンタルじゃね、J1では無理でしょ
イッペイは言うまでもなし、松田は相手に研究されて縦切られた後半戦は何も活躍出来てない
足にボールがついてなくロストしまくり
対戦相手として、秋葉ヤンツー大槻吉田謙らのインタビューがもう聞けないのは少し寂しい
>>441 柏でまともに使われないから戻さないってどういう意味?
可哀想だから新潟で雇ってあげようって事?
「~同じように来年も全員で戦えたらいいと思います。」
来年はいてくれるって事でいいんだな
>>449 藤原は実際はちょっと触ったでしょ?
怒らないから白状しなさいw
そういやデンと組み合わせるにあたってマイケルも千葉ちゃんも英語話せるからかなり強みだよね
J1のシャーレ触りたいのでマリノスかフロンターレに行きます
「J1でやる意識は持ってきましたけど、実際にプレーするのと想像でプレーするのとはやはり違います。僕たちはいまできることを1試合1試合、出していくことをしてきたし、同じように来年も全員で戦えたらいいと思います」
>>427 ツボ(坪内秀介)が神戸のスクールコーチやってるのを先月どっかのサッカー番組で見たわ。
開幕戦といえば瓦斯のイメージあるから瓦斯がいいなあ、色んな繋がりもあるし
藤原と高は連れて行かなかったが接点のない伊藤を抜かれたら笑う
ブラジル人の博打枠
日本人の慎重に行く枠とるかな
もうエジミウソンみたいな人は獲れないだろうけど
>>449 上でもやれるって絶対の自信があるからだよね
オレだったら一生の思い出に触りまくるもん
>>430 このスレの住人は前園イラネが多数派だったな
俺もいらんだろw思ってたけど
代打フリーキックはえっ?そういうのありなの?ってビビったけど、あの時の決めてくれる感を纏わせたリマコールは凄かったなw
その後リマ含むブラジル人3トップとか
サッカー観戦になれてない県民でも盛り上がる要素多々で
反町は色んな点で策士だったなぁ
>>448 柏は戻さないで満了で出すだろって意味じゃないの?
エジみたいにひとりに3億は無理だろうなあ…
しかし今年は特に正時ごとにビクビクするな
例年なら加入の期待のほうが強かったが今年は去ってほしくない気持ちが強すぎる
犬も水戸もヘッドコーチからの昇格だけど松橋四方田が多少は影響してんのかな
四方田は元々札幌で監督やってたけど
>>466 プロ契約じゃないけど平山と同時期にオランダに行ってる
一平は怪我明けは全然だめだったけどシーズン序盤は良かったしキャンプからやればまた復活するかもしれん
>>469 うーん
別に新潟関係なくね
どっちにしろよく分からんレスだわ
>>470 当時の3億と今の3億じゃ価値全然違うからなあ
円安だし
まだ日本円が強かった時代だからエジ、マルシオ、レオシルバみたいな優良ブラジル人とってこれたけど、今は難しいよな
今だと4.5億なんだよなあw
昨シーズン末で100円台だったのにそこまで読んで今の日本人中心かつ夏補強なしなんて編成してたらテラは相場師になったほうがいい
為替は注視してるとはいえここまで振れると多く外人抱えてるところはキツいわな
行きたいけど仕事で行けない
パラパラしか人がいないと気まずいから行ける人はみんな行ってくれ
>>478 前回は西堀をオープンカーだっけ。
強いて言えばルフルで挨拶が良くなったかな。
オランダ行ってたから英語喋れるって公用語はオランダ語じゃ無いの?
>>484 オランダ人の英語力は世界トップクラスだぞ
あとドイツ語もある程度通じる
知り合いの弟が高校生の時に松田と対戦してチンチンにされたとか言ってたから
色々調べて見たらガチだった
ダウンロード&関連動画>> >>486 確かに松田にはやられまくっているが
アルビすげえじゃん
>>165 もしや至恩CK蹴ってない?
右の映らない位置にいるのかも知れないが
DAZNの最終戦の映像もう一度振り返って見ているんだが
試合後雨が上がって最高のシチュエーションになりましたねって実況が言ってたのに
その後大雨になったんだな
しかしそれが中野社長の長いコメント中にというのがまたw
雨男か?
雨降っても濡れないよう古町アーケード内を練り歩くのか
なんでも楽しめばいいじゃん
なかなか出来ないことだし。選手やスタッフにも失礼だぞ
>>466 デジっち撮影の現場動画とか見ると流暢に英語でデンちゃんと喋ったりしてるで
スポンサーにディーラーとか居たら車貸してくれたのかしら
前回は株主の日産が車出してくれてたか まああの時は新潟市もガッツリ噛んでたし規模が違うか
達也と矢野の2トップが見れるかもしれない
https://jefunited.co.jp/news/detail/964 オシム元監督追悼試合及び追悼セレモニー 参加メンバーについて
ジェフOB
阿部勇樹、ストヤノフ、岡本昌弘、櫛野亮、斎藤大輔、坂本將貴
佐藤勇人、竹田忠嗣、立石智紀、茶野隆行、中島浩司、中西永輔
羽生直剛、水野晃樹、村井慎二、山岸智、結城耕三、要田勇一、巻誠一郎
代表OB
加地亮、我那覇和樹、栗原勇蔵、小林大悟、坂田大輔、鈴木啓太
高松大樹、田中達也、田中マルクス闘莉王、坪井慶介、中村憲剛、中村俊輔
橋本英郎、矢野貴章、山瀬功治、山岸範宏
栗原だっけ倉木麻衣?に何故かひとりだけ栗原勇蔵へって呼び捨てでサイン書かれたの
次にオープンカーパレードするのはユニに☆付けたときだな
>>506 去年までは解約して、新しいメールアドレスと違うクレカで開幕に契約してたけど
いま、2000円だけど解約すると新規は3000円だからこのまま継続するわ
今年新卒取るんだろうか、うち以外のJ1の昇降格決まってからとかの待ちパターンなのかね
新井とか西村みたいなキャンプからパターンもありそうではある
DAZN年間パスなんだが停止したら翌月からの分は再開するまでもちこせるんだっけ?
例えば残り11月から残り4ヶ月ぶんの契約が残ってる場合、来年2月末まで停止したら3月から4ヶ月ぶん使えるみたいな
>>510 残念ながら年間プランは契約の一時停止ができない
J1優勝/残留争いとリーガを見ようず
>>505 前回見られなかったんだけど何話してたん?
アーカイブないから知りたいんだけど
新潟に住んで無いから分からんが、2度目の昇格でパレードする程新潟は盛り上がってるのか?
>>513 怪我の経過とか
前十字靭帯の損傷は自発的になった場合だと自分の体の使い方から変えていかないと再発増えるからリハビリ大変なんだと
(高木は他者との接触が起因だからそこは必要ないらしい)
>>510 よく考えるんだそれが可能だと年間パスとは言わない
>>517 そりゃ
山形でしょ
お隣さんだし付き合いも長い
>>515 ありがとう!!
じゃまだリハビリは比較的に大変ではないんだね!
いや!大変は大変なんだろうけどね!
想像もつかない大変さだとは思うけど
J1アウェーは道のりが若干不便なんだよなー
サクッと行けるのは味スタと浦和ぐらいか
最寄り駅に自動改札がないいわぎんスタジアムの悪口はやめたまえ。
>>514 万代と古町のあちこちに昇格優勝おめでとうオレンジポスターが貼ってあるね。
白山の体育館入り口にはそこそこのが垂れ下がってた。
やはり今日び地方クラブの昇格は快挙扱いよ。
>>519 まあどの昇格組も最下位予想されるのが当たり前
ガンバや柏みたいな金があるクラブじゃないなら尚更
J2でいくら圧倒していてもJ1相手にまだ示せていないんだから
実際にJ1で勝って証明していかないと
だから粋がった発言するのは控えて欲しいわ
他サポの可能性あるけど
補強しないと戦えないのは事実だしな
まず来年生き残ろう
公共交通機関+最寄り駅orバス停からの徒歩所要時間(Yahoo路線情報調べ)
2時間ちょい〜2時間半
・NACK5
・埼スタ
3時間ちょい
・日産
・栃木カンセキ
・群馬(めちゃくちゃ乗換が上手く行った場合)
3時間ちょい〜3時間半
・等々力
・フクアリ
・味スタ
3時間半〜4時間
・札幌
・仙台
J2でいいサッカーしてようが優勝しようが上から見たら所詮「昇格組」でしかないからな
実際J1いた頃は新潟サポも昇格組舐めてただろうし
あと2時間半の所に福岡を追加だ
新潟から近いアウェーは浦和、大宮、福岡
この3つ
J1相手にボールが保持出来るかどうかも分からんからな
アルビのサポで今降格スレ覗くのは気が早すぎるだろ
現状維持なら来年どうなってるかはまだしも
流石に降格云々は早いでしょ
せめて新体制決まってからじゃね
>>537 降格スレを覗く事自体は別にいいでしょ おもしろいし
書き込むのはどうかと思うけど
リー社長3店方式でタイーホか
しかし誰かがいなくなってほんと世の中が変わってきたなあ
>>545 それは馬鹿左翼の言い草だから気をつけた方がいいぞ
ラーチャンって食べたことある人いる?
ラーメンとチャーハンの組み合わせってぶっちゃけどうよ?
ダブル炭水化物だから、怖くてまだ食えない…
旨いぞ、気になるなら食ったら運動するか飯の量減らすなり調整すりゃいい
ラーチャン家旨いが太陽もオススメ
糖尿病でもなきゃそんなに問題ないんじゃ
まあその後しばらく運動と節制した方がいいのは確かだが
個人的にはラーメンには炒飯はより白飯で行きたいわ
炒飯はオーバーキル過ぎる
ラーメンにチャーハンでも丼ものでもないただのライスってよくわからんな🍜🍚
徳島ラーメンはすき焼きみたいな肉で白米食えるが
ラーメンのスープで白米をかきこむのか? わからん
ラーメン炒飯って合う合わないじゃなくて別物だろ
そこんちのラーメンも炒飯も美味いから食う
ラーメンの話してると緩んだ空気が選手にどうたらこうたら
>>523 Jの10クラブに加えて海外クラブまで獲得に乗り出してるとか絶望的じゃね?
ウチの売りは給料は…だけど出場機会あるかも、だけのような
インスタントラーメンだと足りないからプラスご飯良くやるな
>>553 伝わらないかもしれないけどラーメンをおかずというよりは、味の濃いラーメンの合間に白飯でリセットしつつ米の味おいしいみたいな感じ
だから自分の好みの固さのご飯じゃないとラーメン美味しくても凄く残念な気分になる
らーちゃん微妙に高いんだよなあ
ラーメンも普通だし、セットで700円なら通うんだけど
サイバーエージェントとかDeNAとなんでいまさらサッカーに入れ込むん?
今更というか今の方がJチーム増えてて参入しやすくなったんじゃない?
創業者が新潟出身ということでDeNAは何度も話の種になってたけど
未だに何の関わりもないことで今後も無いなというのはわかってただろ
帰化コレクターのアルビとしても、バスケス取りに行こうぜ
クールが古町の青島食堂行ったらしいけど東堀のあそこかな?
店もボロいしめっちゃ狭いから中々チャレンジャーだよな
旨いけど
万代の青島食堂はなくなったん?
うまいけど時々でいい味だよな
万代の青島食堂はなくなったん?
うまいけど時々でいい味だよな
青島食堂なら西堀がうまかったなぁ
東堀は自己ワースト
最近、全くJ1観てなかったけど、暇だしJの試合観たら、知らない選手ばかりだった。
イキのいい若手とかうじゃうじゃいるし、戦術は大した感じじゃなくともシュートがエグいな。
あと総じてキーパーが良い。
J1恐ろしいわ。
>>548 俺も太陽好きだわ
ラーメンはチャーハンのおかず
青島食堂車🚘で行く一択だからいつも朱鷺メッセ店
ココがよそと比べて美味いかどうか分からん
えええ2600人も見てんのすごくない!?
だそうだ
クールには白浜屋行ってほしいなぁ
あそこの唐揚げラーメン食ったら他行けなくなるぞ
ヨシ「あいつ(新井直人)はまだプレーオフあるじゃん」
ウチも金持ってるスポンサー欲しいのう
鳥栖とかみたいに
>>584 ウマ娘プリティーダービーみたいなゲーム作れば良いんじゃね?
コメ娘とか
東口や新井直人を輩出した新潟経営大学って
その後どうなの?
>>588 新井君と同学年の子と後輩はJ3にいます
>>588 なんかスポーツ部だかなんかを創部しただか見たな
卒業生は東口とソープ嬢しか見たことないが
Fランの希望の星だな
こしひかりちゃんとか
こしいぶきちゃんとか
あきあかねちゃんとか
ちほみのりちゃんとか
しんのすけくんとか
ポケモンの隠しパラメーターみたいなので地獄を見そうというか、
リアルな品種改良みたいになるからやめるんだ
稲作クソ土民らしいネタで盛り上がってる
イメージどおりで安心した
岡山県北のドバーランドにはサントピアワールドも太刀打ちできん
>>562 うちもINPEXあたりの連結子会社になってくれたら、もっと高額な人件費を払ってくれそうなんだがなぁ
11.4栃木とエリートリーグ予定
これ見れるんかな?
>>588 バスケの今村も経営卒だし、医福より結果出してるね
日本石油の縁でENEOSスポンサーになってくれ
信越窒素肥料の縁で信越化学スポンサーになってくれ
油田・ガス田の縁でJAPEXとHalliburtonスポンサーになってくれ
至恩に寄生してるおっさんの存在って所属クラブは把握してんのかね?メールしといた方が良いかな
千葉のスポンサー蔑視発言でスポンサー獲得に苦難しそうだ
せっかく昇格決めて、これからだ!って時に水を差しやがって
ホント、馬鹿なことやってくれたよ…
スポンサーを軽視するような選手は常識ないよ😡
ヒカキン氏の新しいラーメン食べ歩き企画動画でめっちゃ新潟って字幕出るけど全部アルビのオレンジブルーなの嬉しい
岡山のオッペケとスップには構うなっておばあちゃんから教えられたわ
>>604 プロ野球選手出してるだけで医福大の勝ち
新潟の私立大学で学術面や研究でまともな進学先になるところを作れと思う
18歳人口が流出し続けてる原因の一つはここだろうし
コストコは物流センターの求人が出てるらしいな
店舗はまた別なんだろうか
物流センターって地名だぞ
だから燕にコストコができるってこと
一人暮らしとしてはコストコ商品は多すぎて安くないのがなぁ、年会費かかるし
たまにキューピッドがやってるコストコフェアで十分
ただホットドッグは食べたい
>>615 医療福祉大学の医療系学科は悪くないよ、県外からも学生そこそこ来てるし。
おまえら恩知らずだなぁ、ダムズの助命嘆願署名の一つもしてやれよw
野澤が可哀想だろw
ダムズ専門のアルビグッズでも有れば良いのにとは思う
景品交換にアルビグッズ置くか
ダムズ限定アイテムもいいな
最悪玉借りてそのまま交換すれば実質購入と変わらんしな
>>627 ダムズには城門突破したくなる位金吸われたから何とも思わん
パチ屋は金払い良さげだからスポンサー費用的に痛いだろうな
営業再開の許可降りるまでどれくらいかかるんだろうか
そうか、今更気づいたが前回も今回もJ2在籍は5年間だったのか
2003昇格当時は、菓子杯でJ1のレベル毎年感じてたのもあってマルクスじゃ通用しないかもとか、山口はJ1切られてウチに来たんだよなぁとか、色々不安に思ったもんだけど、なぜか今回は三戸ちゃんとクールがいればなんだかんだへーきへーき!みたいに感じてしまうわ
来季勝手にガッカリしないためにも、冬の間に現実見ておかないとな
>>624 高速のインターからも近いし、まとまった土地(田んぼ)もあるから、出来ても不思議じゃない
>>630 J1でも15位が2年続いてからの降格だったから5年じゃ済まないでしょ
2013年以来じゃね
NO.1は社長が犠牲になっただけ
店にけしかけた人、基盤を用意した人、プログラミングを弄った人、いわゆる裏基盤をこっそり処分した人
捕まってない
しかも当時の専務が店を買い取って新規開店、制裁逃れ
おい百姓!
涼太郎よく育ててくれたな
来季は我々と頂点目指すから大事な戦力として考えている
>>644 完全移籍だからね
欲しかったら移籍金いっぱい払ってね
伊藤とデンありがとう
来年はよろしくね
涼太郎「うまいウニいっぱい持って来いよ話はそれからだ」
赤さん懐かしい!
J 1上がったんだなーってしみじみ
ウニって言えば面白いと思ってんのか
センスがktmr並
海なし県じゃウニ獲れないだろって煽りなんじゃないの?
面白いかは知らん
>>647に聞けよ
そもそも新潟産のウニ流通してるんかって話じゃなかったっけ
だから知らねえよ
>>647に聞けって
煽りの元ネタ細かく突き詰めるお前が一番おもんねえわ
>>636,643
逮捕後数か月後には営業再開
それもNO.1看板を最低限の改修ですむようにN-1という県民をバカにした店名にした模様
しかしパチカスはバカにされたのも気づかずどうでもよかったようでいまだに潰れていない
アルビはパチンコ業界には関わらないで欲しいわ
アシスト王って伊藤じゃなくて熊本の河原だったんだね。
松田が7アシストしてたのは意外だった
>>661 N-1よりS-1だよな。SODクリエイトも良き
岡山がウザい時もこうやって置いてけぼりにすればいいんだな
岡山サポが1人ずっと粘着してるんだがなんでだ
あれだけ新潟サポはなんだかんだ言われたが
スカトロマニアに触れちゃダメ
大腸菌まみれになるぞ
ここで入籍と言うことは何かしら契約は出来てるのかな
何にしてもめでたい
新潟で入籍する選手いっぱいいて嬉しいね
そして皆すべからく大活躍している
ヤムも守る人ができればきっと伸びてくれる
初めての入籍ってかなり失礼な言葉だぞ
離婚して二度目があるっていってるわけだからな
離婚は場合によってはお互いのために必要なこともある
再婚するのは悪いことでも恥ずかしいことでもない
まあ初めての入籍とかあまり言うもんではないけどな
ひーがしーぐーちー?
GK足りてるじゃん今んとこ
キングおめ
このタイミングで入籍発表はさすがに戦力外なさそうだな
明後日古町アーケードでパレードするんだね
\(^-^)/行かなくちゃ
以前、入籍満了怪我だったか3つ同時にリリース出た選手がどこかのクラブでいた気がする
そういや田口は入籍したけど満了で琉球移籍したような
/
いくぞ、J1
\
エルゴラ総集編2022
アルビレックス新潟365
11月5日発売予定
カバーは期待のヤングアタッカー、
最終節でも2ゴールの活躍を見せた
三戸舜介選手に!!
amazonで予約受付中
移籍先の地に2人で行くためにケジメ付けたのかもだし分からんな
はじめてのおつかい的な軽いノリなのかもしれないけど、かなり失礼だよな
>>668 いつもオレの事を相手にしてくれてアリガトウ
お前のためになら、これからもがんばれるよ
>>706 オファーしたという話もなければ特に縁もない子なんで割とどうでもいい
しかし他に新人が決まったという話が皆無なのは気になる
昇格決まったからこれから決断する子もいるのか?
間違いなくいいサッカーしてたから新人のリクルートはチャンスだと思うんだよね
矢村は合うチームに行けばもっと活躍出来ると思うから、残ってくれても嬉しいんだけどなんか複雑な気持ち。
カップ戦も増えるしキング残ってくれるなら有り難過ぎる
矢村が覚醒してJ1で活躍するイメージ湧かないんよな
矢村は柳沢を目指すといいんだけど、改めて柳沢は日本人としてああいうタイプが大成しづらいのを考えるとバケモンだったんだなぁって思う。
ディサロとかにも言えるけど鈴木も典型的なJ2番長なのでJ1の強度についていけるかとても不安
J1童貞の谷口も未知数だしFWがレオパレスの壁並に薄い
ゲデスってパレード参加するの?
てか土曜にパレードだから他の満了発表は来週月曜以降なのかな
鈴木の上位互換みたいな選手がとれれば良いんだけどな
県民ショウあんま好きじゃないんだかラーメンネタなので見て見たけど
わろた
またケンミンショーのラーメンネタかよ
今回はなんだ?もうやりつくしただろ
新潟が首位とか山形が2位だとかどうでもいいや
そんなことより、明日どこのラーメン屋にすればいい?
そんなにラーメンにこだわってないけどケンミンショウー見てると番組が新潟にケンカ売ってるように感じる。
山形もケンカ売るように事してないのに。
ラーチャンやの売り上げの計算はどうなのか
たしか880円だから440円がラーメン?
>>724 むしろレンタル移籍でもするからじゃないか?
サラリーマンが転勤がきっかけで結婚するみたいな
矢村はもうちょい守備を改善しないとスタメンでは厳しいと思うよ
背が低いうえにこれと言った武器もないから正直キツイよな
サイズ無いFWは守備がすごいとかドリブル有るとか超決定力とかないと厳しいなあ
>>716 ぼくのかんがえた最強の布陣
反町GM
達磨アルベル下部組織
黒崎コーチ
片渕社長
吉永シンガポール
ヤンツー金沢
シュートは上手いと思うよ
ただ守備の時にコースの切り方が上手くないから、結構距離走ってるけどあまり有用でない
守備できないからスタメンとか、長い時間使えない
出場時間が短いから力んだりして攻撃でも持ってる力を出しきれない
モバアル見ないで残留だー移籍だー言ってる人は加入してこい
矢村推すけどな俺は。
ヴェルディ戦ゴールが無かったら
たぶん雰囲気悪くなってたぞ。
コストコはビッグスワンから亀田の間辺りに出来るの確定って聞いた
今亀田のエフスリーとかヴィーム裏手一帯を造成してるから多分そこだと思う
複雑なカバーシャドウの組み立ては間受けする選手が受け持つべきで
谷口がある種のスーパーさでしてる事を基準にすると
歪さと誤解を産むと思う
シュートの上手い矢村より小見が終盤チャンスもらえたのを見ると守備を重視してたのかと
いつだったか矢村がインタビューで短い出場時間でも全力でチェイスしたって言ったのは課題だったからなんじゃないかな
矢村は記憶に残るゴールの多い選手だよなあ
なんかやってくれそうな気がしちゃう(やるとは言っていない)
プレーオフの煽り見てたら、ほんとに昇格してよかったと思ったわ
あんなん心臓が持たん
>>755 でもメチャかっこよくて、ちょっと羨ましく感じる不思議w
プレーオフ出てみたいとかアホかよ
あんなの敗者復活戦の見せ物でしかないんだぞ
俺が動画編集できる人間だったら3位新潟-6位新潟、4位新潟-5位新潟の動画を作ってあげたのに
鈴木はNHK&民放の夕方生放送にも出なかったし、来期のユニホームの絵にも出てないから
契約満了だと思ってるんだけど間違い?
>>667 個人的にこいつ
>>650もすげーバカだと思うわ
スーパーの刺身も新潟は美味い!某スーパーで買った鰹がまじ最強で金目鯛も美味かった
>>721 パレードやフェスは気持ちよく笑顔でやりたいやらせてあげたいだろう
発表のあったゲデスはいないんだろうな
仮に誰かの満了発表がパレード前にあったと想像したらなぁ…
>>764 鰹も金目鯛も新潟の海ではほとんど獲れんぞ
鰹はこのスレにはやってくるが
クールがノドグロと南蛮エビを詰め込まれるだけ
千葉ちゃんのチャンネルでそのうち上がりそう
監督解任ダービースレだとパワタンはコメノチカラなのか
どっちにしろ松橋成分どっかに飛んでくんだな
このスレで命名したらパワタンオトコマエとかになってたかな
>>767 これからアマダイやカワハギ、ハッカクですな
鈴木は残っても二番手扱いぐらいでないと残留も厳しいかも。
暇だから流行語大賞決めよう
個人的には ホーム強いっすね だな
ヤム小見至恩と続いてやってくれたのも含め
まあJ1で駄目だったから泥沼状態の新潟に来てくれた訳でね
鈴木がレギュラーで出てる状況だと厳しいね
J1でダメというか迷走状態のセレッソが欲しかったのは反則外人で
鈴木はそうじゃなかったって話だからなぁ
>>758 俺がそうだったら
今季の全ゴール集動画を作るわ
ハイライトくっつけて
著作権的にダメなんかな?
自分用に欲しいわ
>>778 昇格するチームは連敗しない
目の前の敵が最強の敵
コミットコンビ
鈴木に1億課金してスペ体質改善できるなら喜んでやりたい
それぐらい能力は実証されてる
てゆーかセレッソの選手層がヤヴァイだけで、中島とかも他のチームいけば全然J1でやれる
>>782 自分は秋田戦敗戦後のゴメス
「ここから立て直すから」
有言実行
>>785 そういえば当時
デンは今日も出ん!
とかネタでみんな言ってたけど
まさか出るようになったらこんなに活躍するなんて思わないで言ってたよなー
出ることと出ないことがここまで差があるなんて
デンがどうこう言ってたやつはグロインペインがどんなのか知らないやつだけでしょ。
超板ですら、出ないならイラネとか言ってるヤツラいて呆れた記憶。あそこは無知と偽善とポエムの巣窟。
イラネの大合唱
結果にコミット
クール太郎ポエム太郎
昇格するチームは連敗しない
などなど
BSNのアルベルトインタビュー、ちゃんとまず力蔵を評価してから色々述べてるのが好感持てるね。
シーズンレビューBlu-ray発売よかった
3年振りかな?
コミトコンビ
結果にコミット
コミト最高なんだが
同時に高卒ユース昇格がないのが数年先が不安で不安で…
ゴール集も見たいけど小島のセーブ集の方がもっと見たい
誰か作って
ファン感また寒そうな天気だぬ 何人くらい行くんだろ
朝ビッグスワンの横を通勤で通るけど、瓢湖とか佐潟方向に白鳥が飛んでいくの見るとなんか和む
自分だけすかね?
一羽だけ飛んでるのが群れ見つけてスーッと近づいて合流するのが好き
トンボと言えば雄と雌が重なって気持ち良さそうに飛んでるのが…
さすがにDVD買うか
Blu-ray再生機器ないんだよなぁ
※本編Blu-ray版をご購入の方も特典はDVD版となります。
西川は欲しいけどなあ。まあ来ないだろうけど。
やはりコンサにいくのかな。
今どきDVD買うくらいならいい加減再生機器買った方がいいだろ...
セクシー方面も円盤買ってんのはおじいちゃんだしなw
>>792 ブラクラネタわかるやつほとんどおらんやろw
>>823 後出しジャンケン感が強いが間違いないw
力蔵「お好み焼きをヘラで抑えたらおばちゃんに怒られた。邪魔しないのが一番。」
翌日のメディア総なめを狙ったゴメスかわいそ…(笑)
今季のキャンプ出発前に古町界隈で飲む力蔵
やっぱ大した男だったわ
ゴメスの新潟最高が噛ませ犬になっちゃったもんなぁw
パワタン流行語までかっさらうとはすげーな
アウェイ横浜FC戦をあくまで42戦のうちの1戦と言い切ってちげーだろと思ってすみませんでした
降格年から在籍してるキャプテンが昇格を決めても溜めてたのに監督が上回ってきて新聞の一面から何からかっさらうの草
そして次の人のハードルを上げるという
>>822 流し込むだけ
じゃなかった?
結構な難しいシュートだったのに
それも流し込むだけって謙虚だよなぁ
>>830 ただゴメスも力蔵も両方オイシイ状況になったw
実況の方は流行語は?
エーモンが外れてから失言は無くなったか?
>>813 でーぶいでーは4950円でえす
特典でーぶいでーもついてまあす
うわぁやすぅーい
>>835 実況に関してはアウェイ岩手戦のポエムしかないな
Jリーグ公式にもまとめられてたし
DAZN実況MVP 岩手の人
DAZN実況ワースト 長崎国際テレビの奴
流行語じゃないけど選手の言い間違え多かったよな
実況が把握できないくらい色んな選手がポジション変えて前に顔だしてた
Jリーグマネジメントカップ
大差で2連覇おめでとー
デロイトの件ね
去年より今年の方が数字が良くなるだろうから来年も楽しみだね
>>828 あれでうちの家族は高木のファンになった
>>813 視聴用、保存用、使用用と3枚買わせていただきます
>>760 アルベルトはサイドの選手って言ってた
個人的にはFWで見たい選手
J2で2トップのチームならかなり点取れる能力はありそう
>>842 小見!(早川)は笑った
気持ちはわかる
今朝のNHKで博多華丸・大吉がチューリップ植えるってコーナーで、数ある種類からアルビレックス選んでた
ちゃんとカビラ風に「アルビレックス新潟」って言った
テセは指導者で普通にやっていけるだろうな。この人は本当に分析力高い。
まあ解説も一度聞きたいけど。
詩的な文章を書くなあテセ
これからも色んな仕事がありそうだ
ありがとうお疲れ様でした
何かの試合で解説してたけど上手かったな
ほんと指導者解説者どっちもいけると思う
お疲れ様でした
やはりこのクラスの選手でもJ2までやりきるべき。J1で華麗に引退とかむしろダサい。
テセとファビオやシルビーニョとの関係もなんか好きだったわ
アルビ側のコメントと対照的に
町田側の引退コメントでは全然町田のことに触れてなくて草
他のFWが点決めて悔しそうにしてるファビオに共感する声掛けとかしてたんだよな
ホント新潟に関わってくれて良かったわ
>>858 テセが来てくれるって知った時は驚いたなー。
新潟に何かしら感じてくれているなら嬉しいね。
ゴールの嗅覚全振りみたいな選手だったな
あと田上早川とは三兄弟だと思う
テセが新潟に来てくれた
あの時それだけで見に行った
昨年もしテセが居たらまた少しは違った未来だったかもね
お疲れ様でした
改めて去年の補強リスト見るとエグいな
ここで一気に変わったね
テセまじか
それにしても型通りじゃないコメントかっこええ
テセのボール追いかけるとゴール前で力が発揮出来ないからゴール前に残ってていいかって聞いた話は戦術を考えさせられるよな
日本ではボールを追わないFWは嫌われやすいもの
>>838 やっぱそれ 水戸戦の至恩だな
あと実況じゃないが、ヴェルディ戦の矢村のゴール決まった瞬間、うぉっ入った! て本気で驚いてんの好き
その町田戦だと思うけど福田の浮き玉をボレーしたゴラッソは忘れられんわ
テセはThis isストライカーだったな
お疲れ様でした
>>858 テセのコメント凄くいいな
ありがとう
本当にお疲れ様でした
「あの鄭大世が新潟に来るのか」と思ったな
達也以来のビッグネーム
ヨンハテセと
あとけさいのリャンがもし来てたら
北のA代表フルコンプ出来たのか
(´・ω・`)
金沢戦で相手DFフィジカルで吹っ飛ばして奪ってそのまま決めたゴール気持ち良すぎる
>>858 ガチで人格者で熱くてストイックで、驚かされた選手
4ヶ月しかいなかったんだな
新潟に来てくれて感謝しかないわ
中島のピッチを横断するパスからテセは完璧なゴールだったな、気持ちよかった
ボレーのほうが迫力はあるが、ゴールとしてはあっちのほうが好き
DF吹っ飛ばしたゴールは痛快だったな。
忘れないよ
>>905 人格者で熱い、エゴイストで思いやり深いってなかなか居ない稀有な存在だよな
いつもメンバーを見送る側の矢村へのコメントも心に沁みた
植田朝日のアルビシンガポール優勝レポ
現地の人達がめちゃくちゃ盛り上がってる
ダウンロード&関連動画>> 長崎戦の執念ゴール、町田戦のビューティフルボレー、金沢戦の石尾ブッ飛ばしてのコントロールシュート…
テセは決定力といいまさにストライカーかくあるべしだったな。お疲れ様でしたありがとう
文才も素晴らしいから現役を振り返ったエッセイをいつか出して欲しい
テセの文章はグッとくるな
この思いを持って来季は闘っていきたいわ
テセなんてまだまだやれるだろ なんかもったいないなー
千葉の2年上、貴章の1年上か
アルベルのテセへのコメントも素晴らしいな
ファビオのレンタル料1億だっただけに是玉は幾らでテセを借りたんだろう...
この前の町田戦テセのウォーミングアップ見てたら2点目の瞬間見過ごした
ファビオ1億かぁ〜
買取りオプションとか付けるとレンタル料も高くつくのかなぁ
来期のユニフォームをAIがデザインしてくれたで
テセ引退かあ。
惜しいなあ、新潟で有終の美もうひと花咲かせてほしかった。
お疲れ様でした。
新潟のフロントは是永氏が辞めて誰に代わったんだ?
昇格させた殊勲の内部人材は誰だったのです。
核となる人材が誰なのか知りたいです。
>>474 クラスに一人はいる自分も大したことないくせに他人の評価するタイプの人間
プラネタと全県ホームタウン化だけは評価していいと思う
是永いなかったら中途半端な日本人監督と中途半端な外人頼みで超低迷してただろうな
>>929 是永→中野という流れのエビ・タコやなくて
トロイカ体制的な流れという感じに進んだという事ではなく
是永さん処分で中野氏が来てキリッと立ち直り昇格という事でしょうかな?
是永って結構クラブに貢献したじゃないか
なんでクビにしたん?
>>943 不祥事なんだからそこははっきりしてるだろw
どのみち一旦は辞めざるを得ない
>>934 モバゼーの動画コンテンツメインも是永だな
まあ色々新しい風は吹いたけど結末としては残念な形で辞めることになってしまった
そういうときに再登板できる中野さんみたいな人が居て良かったし是永さんが始めたことも無駄になってなくてよかったって感じかな
>>943 隠蔽してなかったら賞賛されてたと思うよ
えちゴンとレルヒさんのコンビが何処ぞの一平くんみたいにすっかり常連キャラw
>>950 この前ミニゲームで得点しまくって現役復帰するかとか冗談言われてたのに
上がってた動画で小見の俺がmvpです、みたいなどや顔わろた
アルビの核はまだまだ池田さんでしょ。
もともと中野さんも是永さんも彼が見出した人だし
いこいジェネレータで作ったかのような中身のないお便り
是永さんは可哀想だな〜
酒気帯び運転なんて新潟のおっさんなら誰でもやってるでしょ
>>959 それもアルビのスポンサーだけしなくリーグのスポンサーからも嫌われてリーグに迷惑かけたレベルだからね
達也、オシム追悼マッチ控えてるし張り切ってトレーニングしちゃったか?
>>966 誰でもやってねーしアルビだからって許されるわけねーだろアホか
パレードの動画上がってるけどチアがかわいくて目を奪われた
>>966 是永はアカデミーを金儲けに使おうとしてめちゃくちゃにしたり酒気帯び隠避したりもあるんだけど一番はスポンサー、取締役等の地元企業に嫌われたこと
新しいことやろうとすると古株に嫌われるということはまあある話なんだけど
是永はトップダウンで強引に行き過ぎた
周りの話を聞かなかった
郷には入れば郷に従えが出来なかった
若かったんだね
是永はアルベルト招聘やプラネタスワン、モバアルZ開始などの貢献もしたし不祥事も起こした
少なくともまだ10年以上はアルビと距離をおいてほしい
人集まるか心配だったけど古町パレードそれなりに賑わったようで良かった
>>966 その発想が既に終わってるわ。赤信号みんなで渡れば怖くない精神はマジでクズの発想だからな。
燕警察署管内が飲酒運転率日本一なんじゃなかった?
車だ!って言ってるのに飲め飲め
新潟あるあるだからwww
パレード行ってきたが田中達也が松葉杖だった
開幕まで間に合うんかな
>>966 酒気帯び自体はマンジ謹慎→クビで済んだ話。
今どき組織として隠蔽とかあり得ない、呆れ果てたわ。
最大の功績はプラネタスワン市場開拓w、以前はスマホのライトでチカチカやってたんだからね。
プラネタ含めグッズ展開だったりスタッフの意識が明らかに是永以前とは違う
2020アウェイグンマー開幕戦のトラメガのカッコよさ痺れた。
是永ならでは、中野がやってもドン引きするだけw
テセのメッセージ泣けた。
去年昇格逃したのはテセ放出が最大の原因と思ってる。
新潟本当に愛していてくれたんだね。
ありがとう。
テセのコメントいいよね
まさか先週の町田戦が最後の試合になろうとは
チアって写真じゃ可愛く見えなくても生で見ると美人だよな
落ちてからずっと中野のまんまじゃ昇格は無理だったろう
是永がいたから昇格出来た位の貢献はした
ただ、是永政権が延命してたら今シーズンは無かったとと思う
結果論だけど、これで良かったんじゃないか
ただアルビがもう一段上のクラブに行くのには中野じゃ無理だと思うから、遠くない未来に変革はあるだろう、中野歳だし
その時社長になるのが是永なのか寺川なのかスポンサーの中から引っ張ってくんのか、あるいはどっかのクラブで社長やってたプロ引っ張ってくるのかわかんないけど、アルビをもっと高みへ連れてってくれるなら俺は誰でも良いや
2,3年後やっぱり是永さん!って事で
社長に復帰しそう
まあ直ぐに公表してたら是永さんが辞めることにはならなかっただろうな
シンガポール優勝とか至恩に会ったアピールとかでいま楽しそうじゃん
役員に恨み節吐いて辞めたみたいなんだし勝手に復帰したがってるなんて妄想しないでそっとしておいてあげなよ
>>993 是永さんは是永さんで頑張って欲しいわ
アルビに関しては
>>990に同意で
>>993 せめて大人しくしてくれてればいいんだけどねぇ
>>990 0を1にするのは中野さんじゃ難しかったろうし、よくやってくれたと思う
とはいえ当分は関わってほしくないかな
-curl
lud20250202180331caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1666572710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アルビレックス新潟 Part1932 YouTube動画>6本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・米国がえりの婚活まんさん(41)「ジャップメンはコンプレックスが酷くて英語が話せるだけでうろたえて逃げるしすぐ年下と結婚したがる」
・【速報】新潟市で小学2年生の女の子が殺害された事件で、警察は死体遺棄と死体損壊の容疑で、会社員の小林遼容疑者(23)を逮捕
・【新潟】金髪のカツラとスカートで営業時間外のドラッグストアの女性用トイレに侵入 30歳の男を現行犯逮捕 [ぐれ★]
・アルコール度数
・アルコール中毒のスレ
・キッチン用アルコール
・魔術結社アルビノ
・ノンアルコールビール
・アルビファンスレ
・【PSO2】野獣先輩アルケミックジーン説
・アナルセックス藤岡
・【AppBank】マックスむらいアンチスレ361【モンスト追放・パズドラ・広告料泥棒】
・エイベックスの歌手を語るわ★2
・アナルセックスwww
・【Hellowork,】日光アイスバックス28【EveryDay.】
・【Bs】オリックス・バファローズ 1277【SKY】
・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★593【v5】
・★★★MLB総合スレッド745★★★
・武田薬品工業株式会社総合スレッド20無断転載禁止
・【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★530分【カプ板卒業】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3737【アフィ転載禁止】
・FC町田ゼルビアpart190
・FC町田ゼルビアpart165
・FC町田ゼルビアpart159
・FC町田ゼルビアpart197
・FC町田ゼルビアpart98
・アヒルを飼うスレッド 3
・FC町田ゼルビアpart186
・FC町田ゼルビアpart89
・【ツーリング】伊豆・箱根スレッド93【2024年梅雨】
・FC町田ゼルビアpart163
・【PSO2】愚痴スレッド413
・★★★星組スレッド見参!★★★449
・☆若手人気女優総合スレッド1439☆
・シルビアのK'sは速い
・シルビア
・アベルコってどうよ?
・newsplus:ニュース速報+[スレッド削除]
・FC町田ゼルビアの話題
・energy:エネルギー(政策)[スレッド削除]
・トルコ料理アセナ
・【多部未華子】夜のピクニック【恩田陸】
・【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・■ スティーヴン・スピルバーグ ■ 日テレ『金曜ロードショー「ジュラシック・パーク」大ヒットシリーズ第1作』 ■ 21:00〜22:54 ■
・中国と韓国はなんで数学オリンピックが強いんだろう?
・南アルプス Part.2
・北アルプス122
・北アルプス79
・北アルプス100
・【最低賃金】マクドナルドでアルバイトPart232
・北アルプス65
・北アルプス68
・アナルショック
・NIPPERのリアル
・アルバイト補填
・北アルプス63
・北アルプス116
・北アルプス61
・北アルプス126
・アルノ part3
・北アルプス80
・北アルプス91
・トライアル
・アルシオネ
・P中西アルノ
・リアルSAN値
04:45:00 up 20 days, 5:48, 0 users, load average: 7.51, 8.79, 8.85
in 0.054750919342041 sec
@0.054750919342041@0b7 on 020218
|