◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
↑↑↑サンフレッチェ広島Part2193↑↑↑ YouTube動画>6本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1718513517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
を最初に2行以上書くこと
コメントを書くときは、名前欄に選手などの名前を記入した上でコメントを2行目に書くこと
☆試合日程・記録
https://www.sanfrecc...o.jp/matches/results ☆オフィシャル ホームページ
https://www.sanfrecce.co.jp/ X
https://x.com/sanfrecce_SFC フェイスブック
https://www.facebook...e.hiroshima.official インスタグラム
https://www.instagra.../sanfrecce.official/ ライン ID:@sanfrecce
☆wiki
SANFRECCE HIROSHIMA wiki
http://w.livedoor.jp/sanfrecce/ 本スレテンプレ
http://2chtpl.sanfrecce.info ☆熊スレ利用のお約束
>>950が次スレをたてる。sage進行(メール欄に半角英文字でsage)
前スレ
↑↑↑サンフレッチェ広島Part2192↑↑↑
http://2chb.net/r/soccer/1718409581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ほんとだ清水に住吉がベンチにいない休養日かな
期限付移籍て移籍期間外でも帰還命令できたっけ
鳥栖、役に立たん!
ジェラほんまにベンチ外か
怪我かな
仮に荒木が長期離脱なら住吉はたしかに戻したいけど
いつもは清水で主力で試合出てるし契約的にも本人的にも難しいかなぁ
>>1 せっかくスレ立てしたところ悪いけど
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行書いてないから消えてるじゃねーか
次立てる奴が同じく安易にコピペしたらワッチョイ表示しなくなるからちゃんとやってくれ
>>7 ウィンドゥ外は無理だし
そもそも昇格掛かってんのに、レギュラー返還にOK出すクラブはないでしょ
住吉は怪我じゃないなら帰還命令かもな
そこまでするとなると荒木が今期絶望か中野をアンカーで使いたいか
>>1 乙です。
井手口はタイプ的にうちにバッチリ合うと思う。
何でか出場機会に恵まれてないから声かけてみても良いかもね。
ただ長居はしてくれなさそうよねw
活躍したらすぐに海外移籍ありそうだし。
>>7 育成型なら可能だけどジェラは通常のレンタルなので不可
それに仮にレンタル解除になっても夏の移籍オープンにならないと登録できない
帰還命令ってなんだよ
またこっちの都合で契約破棄なんてレンタル受け入れてくれるクラブなくなるぞ
てかイヨハってなんの怪我なん?
半年以上プレーしてないとか靭帯やアキレス腱断裂レベルやん
>>19 5月に全体練習にはおったけどなあ
その後はどうなってるやら
単に実力不足という評価なのかな
CBとしての評価が志知大弥細谷以下なら来年はいないだろうな
そんなことより、天皇杯3回戦で対戦するいわきをチェックするため、いわきvs.甲府を見ているが、
先制ゴールの鹿島ユース出身の背番号10・有馬幸太郎と、
あの大谷翔平と同じ花巻東高出身の点取り屋・谷村海那は要注意だな。
川崎ほんとやばいな
シュートが全く打てないんじゃ勝てるわけない
残留争いに足突っ込む可能性もある
29日は等々力だけどしっかり勝たねば
声枯らす程に応援する
陸次樹とピエロスが点取れ始めた代わりにおーちゃんが点取れなくなってる
まあ、おーちゃんの献身力は相変わらず凄いんですけどね
三ツ沢でマリノスに勝ったの1994のファーストステージ以来30年間ないよね?鬼門過ぎるやろ
>>24 今の前衛は三位一体感あるわ三人で一点もぎ取れてる。
今まではほぼ大橋独りよがりだった
>>25 ルヴァンでも勝ってるしJFK時代でもリーグ戦三ツ沢で勝ったぞ
むしろ横酷のが最近は鬼門
ウチの最強最悪の鬼門は国立でしょ?
ゼロックス杯で一回買った覚えしかない
天皇杯は言わずもがな
>>31 あー、あれ国立だったか
埼スタと勘違いしてたw
戻すとは思わんけど住吉はウチも戦力に計算してたはずだからお願いしてしみに受け入れてもらった訳じゃあるまい年齢的にも
ボランチ2枚移籍→塩谷がボランチ→CB不足→怪我でもない住吉がまさかのメンバー外→今ここ
住吉はコメントが片道っぽかったけどなあ
そうなるとイヨハの立場は?
まさかの住吉、イヨハのレンタルトレード?
清水スレに熊がわらわら出没してんの笑うわ
みっともないからやめなさいよ
ジェラが戻ったところで数合わせにしかならなくて戦力にはならんだろうに
あいつが個で負けまくって何度ぶち抜かれたのを目にしたか
ジェラが試合に出るようじゃ負けが増えるだけだわ
何気に新井ボランチが嵌まるかもね。
荒木が復活して中野が右WB。
>>23 もう前プレショートカウンターサッカーが主流になって、ポゼッション遅攻サッカーは単なるカモになってきてるな
住吉は別メニューというオチでした
秋葉おるのにわざわざ帰ってこんわな
>>44 そうは言うけど移籍した他のクラブでも活躍できるのはポゼッションサッカーが出来る選手だと思うわ
未完の大器で終わる選手は大体ポゼッションだのポジショナルプレーがダメダメな印象もある
ジダンやロナウジーニョは今のサッカーだとそこまで活躍できないだろうな
格闘家みたいなアスリート系に潰されて終わり
前プレショートカウンターが主力ではあるけど、前線にかつてのパトリックでもいないと、ポゼッション放棄してたらセカンド拾われて逆にカウンター喰らうだけだぞ
ウチがそんなに繋ぐサッカーやってないのになんとかなってるのは、塩谷と佐々木の繋ぎの上手さがあるから
>>48
☆∧_∧☆
☆。◇(*゚∀゚)◇。☆
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ユ ダ ヤ 人 は 宇 宙 人 |
|_____________| グッズショップ横のレストラン、ヒロパの完成と合わせて8月にオープンなのかな?
十字軍と十字軍の協力者海外組許せねえ
あいつらはヨーロッパ一極集中に何も思っていないようだな
飼い犬でヨーロッパ崇拝してるから
Jリーグから次々に人材を流出させる十字軍
十字軍の一員シュツットガルトを聖地に入れるクラブは何を考えている
搾取し出てきた選手を必ず奪う十字軍ヨーロッパクラブ
クラブは奴らに対抗心はないのか
前プレショートカウンター、うちは後ろがしっかりしてるから回収率もいいしその分前も思い切ったプレーができるんだけど
逃げ切りに転じた途端全体が不調和を起こすように感じる
連覇してた頃の相手をいなしながら締めれないものか
なんなら、焦れて前がかりになった所での追加点が昔のパターンだったよね
不健康飲料で儲け世界を苦しめるザルツブルクから見た2億はJクラブの感覚なら500万だぞ
500万なんかJ3の選手に払う移籍金
日本人は十字軍から金を引き出す意地もないのか
うちは苦しい予算でピエロスに3億も払ったんだぞ
ピエロス以上の実力のKがなんでたった500万やねん
Jを苦しめる十字軍にヘコヘコして情けない
昨日なんかシーズン中にタイトル放り投げた裏切り者にチャント歌ってやがるし
橋本は原爆ドームに観光来てたこともあるし広島旅行好きなんだな
踊っていいかな?
6月初にスペイン2部のクラブを契約満了か
あるかもな…
橋本拳人のプレイスタイルがいまいち思い出せない
ゼロ円みたいだし、瓦斯に帰るんじゃないかね流石に
あとは禁断の移籍になるけど、過去指導うけてる城福の元とかさw
ちょうどヴェルディの試合見に来たついでに観光とかじゃない?
橋本はKと同じくシーズン中タイトル争いの中神戸捨てた過去がある
いらん
前プレショートカウンターが主流になってきたら
今度は一人でも持ち運べる走れるファンタジスタに回帰するフラグですね
完成度はともかくとして形としては町田に勝った時の新潟みたいな感じの
>>67 前所属のウエスカのユニやぞ(´・ω・`)
出る前の3ヶ月間は神戸だったんだろ
F東色は褪せてるんじゃないのかなあ
>>66 代表で来てたんだしそりゃ
橋本もただの観光の可能性はあるが
>>70 去年の夏もウエスカ残留と瓦斯で悩んだ的な話はあるみたいだな
来たらしばらくスタメンは安泰だよ
さあさあ(´・ω・`)!
鹿島とガンバは引き分けてほしいのー2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/GR
デルピエロやリバウドで踊った我々が日本人選手で踊らんでどうする
まあ、実際はJ2の塩谷とか小原とか住吉とかその辺から引っ張るのがサンフレらしいが
>>82 でも最近のムツキやマルコスや新井といったJ1主力級でもぶっこ抜きに走ってるの見ると期待してしまう
サイドならともかく真ん中でJ1スタメン行ける選手なんて残ってるんだろうか
このスレの中にJ2マイスターはいませんかー
>>90 橋本拳人っていう元日本代表選手がフリーらしいよ
湘南の田中視察してたら
モリシが女審判にゴネまくってて草
夜の部
柏だけ出来の悪い子やな
来週日程もいいだけにたちが悪い
J3だけどガイナーレの世瀬とかサイズもあるしいいミドル打てるイメージがある
たまたま見た試合が良かっただけかもだが
あとは大分の弓場とか去年は良かったイメージあるな
>>93 ほんまね。3CBで選手が荒木がかえってくるまで、3人しかいないのがキツイ。
得点数
32 広島
31 町田・鹿島
30
29
28 瓦斯・浦和
27 東緑
26 神戸
25 桜大・横鞠・川崎
24 湘南
23 新潟・磐田
22
21 名鯱・鳥栖
20
19 脚大・福岡
18 木白
17
16 札幌
15 京都
1試合少ないにも関わらずトップは気持ちええな
セットプレーで点が入りまくってるのがでかいし左東・右新井はえぇわぁ
橋本拳人がウエスカを退団!
契約延長のオプションを行使せず…
今季はスペイン2部で31試合2ゴール
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=465962 0円移籍になるん?
inside明日か
川村スペシャルで1時間超えるかもな
19節 脚大vs神戸
20節 鹿島vs脚大、神戸vs町田
21節 脚大vs町田、神戸vs鹿島
22節の神戸戦で勝って一気に上位陣捲りたいがいかに
>>103 マリノス戦ボランチ塩谷だと東も新井もCBの可能性が
鞠線にキャプテンいないのはキツイな。ヤンマテ、アンロペ封じれんやろ。失点は覚悟しとくわ
>>110 今年はまだないんじゃ?
そういえば田中も天皇杯で試合に出たことで、試合出ていないの薄井とイヨハだけか。
イヨハはどういう状態なのかがわからんからなんとも。怪我とかないのであれば天皇杯は出番があるとおもっていたんだが。
政治で、女子カテゴリーも重要🏵🏵🏵🏵🏵
🍈ヴェルディ女子OG
🍈長谷川唯
🍈印象操作に力を入れて、「格下相手」でスゲーやってる
🍈格上になるとサッパリ
🍈ヴェルディ系の心の支え
満を持してイヨハ鞠戦でいきなりスタメンだったりしてな
>>116 広島「女子」の将来や権力奪取のためには、
ヴェルディ女子の象徴である「長谷川唯」が、
Yahooニュース、Youtube、5chでの評価が下がった方が遥かに良い🏵
JFA現体制は、ヴェルディ女子にとって冬の時代🐸
>>118 🍏岡田 JFA副会長
「元ヴェルディ」の三浦カズを、W杯サプライズで切った
🍏佐々木 JFA女子委員長
当時の「ヴェルディ女子10番」を切ってW杯優勝
女子サッカー部門のトップ
🍏池田太 なでしこジャパン監督
現役「ヴェルディ女子」が激減して、
FIFAランキングが急上昇 7位✨
JFA女子委員長の後継✨
駒落ち状態でマリノスに勝てたらいよいよ優勝が見えてきそう
>>120 今のマリノスは勝たなきゃいけない相手でしょ
>>121 今の攻撃陣の調子ならなんとかなるでしょ
>>123 イエロー累積も考えると
守備の方が心配
マリノス戦はとにかく複数得点すること
前へ前へ
ササショーいないしね
大迫が訳わからんミス連発してなければいま首位か僅差で2位だったろこれ
>>129 そんなん言い出したら加藤や満田が決めてれば、佐々木がミスしなければ、全員何かしらある
大迫のおかげで負けを引き分けや勝ちにできてる試合もある
>>129 自分的にはスキッベがターンオーバをもうちょっと早く学習してたらかな
選手変えないもんだから、スタメン選手の疲労が溜まりまくり、サブ組はゲーム感失い、
追いついても追加点を上げる余力がない、もしくは勝っていても追いつかれ、引き分けを重ねたイメージ
疲労があるからか、特に後半ふんばりが効かなくなってたよね
国内に目ぼしいの居ないから
謎の外国籍選手取ってきてます欲しいわ
首位町田もほとんどターンオーバーしてないよ
主力の出場時間見たら分かるけど
>>130 代表GK様ならそれは許されないな
昨日も危なかったし致命的なの多すぎではあるよ
>>136 軍隊はスポーツ選手と鍛え方が違うからな
次はササショーの代わりは志知か東か?
東は好調だから列下げないか。
ターンオーバーは若手育成に繋がると思うからして欲しいけどな
育てないから移籍、怪我で困ることに
土肥、鮎川も城福さんが途中出場で使い続けて期待できるレベルにはあったと思う
次節は荒木にササショーいなくてどうなるかな
新井を後ろに持ってきてサイドに志知になるのかね
それとも大弥が後ろに入ってくるような事があるかな
>>139 東だと思う
マリノス相手には代理を据えるならスピードが不可欠だし
結構アバウトにアーリークロスも効果的だろうから、LWBに志知じゃないかな
>>136 町田は動きが鈍って強く行けなくなると黒田にスタメン剥奪されるからもあるんじゃない?
うちは連戦までは自慢の鉄壁だったのに、連戦以降失点が重なり出した
全体の疲労が溜まり、前目、中盤で緩くなった守備のつけがディフェンスに回り、
ササショーとシオは年齢も行ってるから相当キツかったと思うわ
志知のCBは怖いよなあ
1対1抜かれて後ろから手をかけてファールで止めるイメージしか浮かばん
>>140 とはいっても、いまの2人をみれば能力が足りなかったってことじゃね?
試合に出れば育つといっても、最後は本人次第。
増えた失点の内訳を見ると疲れと直接関係ないような気もするけどなぁ
ただ塩谷のパフォは落ちてたしスキッベも気にしてたからDFに関しては山﨑荒木が離脱してなかったらある程度回してたんじゃないかな
東は頑張ってるよな
アホなふりしてJFKの言うこともスキッベの言うこともちゃんと理解して試合に使われてる
ユース上がりでレンタルにも出されず23歳でリーグ150試合近く出てるエリート野郎だ
シオ松大中野のCBで東松泰ボランチ、左ワイドが越道の可能性は?
>>143 町田だけじゃなく、ウチより上位の鹿島ガンバ神戸なんならセレッソまでどこも主力8~9人が1100分以上の出場時間、特に鹿島とかは固定度高いけどな
>>149 それ。主力が固定されるのは珍しい事ではない
>>149 なんというか、すごいね、それ全部調べたの?w
じゃあ、次はその時間に年齢係数をかけて比べてみて
ヴェルディ戦のベンチを見ると東中野新井の3バックに左満田右越道もありそう
負けた試合の序盤の連続失点とか、単純に疲労の問題ではないわな
>>151 なんだイメージだけで語ってたのか
めんどくさいから自分でやってくれ
ちなみに神戸は酒井扇原蛍大迫武藤のオーバー30が1300分以上出場
流れ悪いまま連戦でしんどそうなのは鞠のほうだから早めに点差つけて楽な試合にしたい
右が越道塩谷ラインだと守備が不安
井上や宮市に手を焼くだろうな
塩谷の復調が大きいわ
ちょっと前の数試合の動けなさはなんだったんだ
疲労通り越して中程度の怪我おして出てたレベル
次は鞠さんホームですから。移動も無しで。
こっちは勝負の関東連戦と。
鞠戦は去年の地獄のような時期ですら善戦してたし相性は悪くない相手だとは思うけどなぁ
去年も怪我人とコロナかなんかでメンバーガタガタだったかな?
>>154 football labとか見れば各チームの選手別出場時間なんかすぐ分かるのにね
>>157 右は永戸の攻撃参加にも要注意
>>160 スキッベ体制になってからは、マリノス相手にもシュート数ではほぼ圧倒してるね
リーグの対戦では負け越してるけど、相性はそう悪くないんだろうな
>>157 そうなんだよね
だから右は動かさないと思う
ササショーの所に東で、左に志知
越道も頑張ってるけど、連戦だから新井の交代要員で
ボランチは大弥試してたからたぶんスタートから行くんだろうな
水→土はさすがに広島帰らず横浜で調整か
関東連戦で良かったな
マリノス相手には日産で0-3以外はいい試合
ルヴァン2022でも2戦とも良かったしね
前からの守備はもちろん、アバウトに前へ入れていくのもいつも効果的
>>153 鹿島戦とか相手は中2日、こっちは確か中8日で立ち上がりからボコられて疲労は関係ないだろうに
>>164 木曜日は休みだろうからピエロスはディズニーだろうな
シーかランドを当てれば会える可能性大
まだピエロスの弟はいるのかな
シーズン終わるまで帰国しないでほしい
========シュート数=シュート枠内数=得点数
HOME9試合平均==21.7本=====6.4本==2.2点
AWAY8試合平均==15.2本=====4.8本==1.5点
>>166 だから疲労の問題じゃないって言ってるんだが
返信するならちゃんと読んでからにしてくれや
橋本って無所属扱いでウインド開く前に加入出来るん?
橋本は流石に無いでしょーw
踊りたい気持ちはあるけどヒロヤに期待だわ
後半ダイレクトで東?を走らせたプレーは良かった
マリノスは不調だ
ここで勝てなければいつ勝つのかというレベル
何を持って黒字と言うかだね。
建設費を全額ペイできるわけないから、赤字っちゃ赤字。
ある意味今シーズンが観客収入MAXのシーズンだろうから、
ビッグアーチの時とどれくらい観客収入が違うのか比較してみたいな。
これでそこまで儲けが出てないなら将来が不安になってくる。
スタジアムに県や市が投資するのは経済効果を見込んでのことだからな
アホはスタジアム単体の収支しか見ない、行政はあくまで都市GDPの活性化を見てる
>>180 「ボランチ塩谷」に行動範囲を拡大した感じを想像してくれ
>>144 そんなん言ったら未知数のイヨハ、自信なさげな細谷の方がもっと怖いわ。
話を聞くために広島来たとしたら、snsに投稿しないよ普通
もし橋本が来たら、本通り商店街を全裸で駆け抜けてやるよ
>>189 よく憶えておけよ こちらもスクショしといたから
広島に観光に来ただけじゃん
サンフレッチェのSNSをフォローしたとかなら期待できるけど
スタジアムPVの入場料と飲食でどれくらい利益が出るのかが楽しみだね
>>150 他も35歳や36歳のオジサンに連戦させてはないけどな(笑)
>>158 そらもう引退する年齢なんだから
疲労貯まれば若いのと違ってすぐ回復せんよ
大弥も使ってほしいし、橋本拳人もほしいし、ハヤオも帰ってきて欲しい
サポなんて踊ってりゃいいのよ
ドラゴンフライズ大変なことになってて草
そりゃJリーグ優勝してスキッベクビにしたら暴動起こるでな
ボランチもだが、DFがヤバいわ。
塩谷も連戦だと落ちるし。
荒木はどうなってるんだろ?
まぁ、怪我の功名というか、中野がリベロにハマってるのは助かるな。ヴェルディ戦も良いパス出していたし。
こっちはキューウェル切りたいからな
最低でも4点は取れよ
対策講ずればこっちは何もできなくなるからな
しかも後半途中から監督はフリーズして選手交代すらしなくなるというオマケ付き
それでなくてもCB足りないのにマリノス戦は佐々木が出停なのがだいぶ苦しい
一応新井もできるし志知細谷大弥を天皇杯でCBで試運転してるけど、
マリノス相手に付け焼き刃のCBで戦わなきゃいけないのは難しいな
朝山ってMVPになったりW杯にも出たことないからうちで例えると青山ではないよな
茶島くらいか
>>204 チームの調子良くないとは言え、アンロペとかヤンマテウスとか
一発秘めた選手いるから急造DFラインじゃ分が悪いよな。
>>203 最後の1行はうちの腕組みダルマさんと似たようなもんだなw
体勢決まるか脚攣れば別だが...
関東アウェイ連戦なんて今まで散々経験しとるけん大丈夫だと思いたいが、佐々木、荒木がいないとなるとちょっとなあ
>>199 今のチームに稲垣がいればなぁ
何でチームを去ったんだ稲垣?
サンフレチケットもあっさり入れるようになったな。サーバーの強化でもしたのかな?
アビスパ福岡戦は
今季唯一梯子できる試合なんだっけ?前カップ戦であったけど
>>219 真夏の昼のズムスタでヘロヘロになるよ。
湿度高い時期の野球を長時間見てからの
サッカー観戦は疲れるだろうねw
梅雨の最後で雨の可能性は高かろうけれども
>>201 編成は1月に決まってたらしいから仕方ない
編成した当時思ってた以上の成績だったということ
この前のロッテ戦→ルヴァンのハシゴもめっちゃ疲れたわ…どっちも勝ったんで楽しかったけどね
マツダは天気悪くてほとんど陽が射さなかったにもかかわらずだから、行ける奴は頑張ってくれ!w
insideのオープニングが公開されたけど・・・もうアタマから泣かせにきてるじゃねーか!
うん、泣くしかねえ。゚(゚´Д`゚)゚。
ハシゴはユニ関係で揉めてたから
これからハシゴしますのユニロゴでもつけてハーフ&ハーフのユニ販売したら需要ありそう
商売人だったらこう言うの鍵つけて直ぐに販売する
>>223 旧エディオンスタジアムに行って試合見て帰るのとどっちがしんどかったのですか?
>>225 この際、チームチャントも広島ナイト以外は一新したらいいのに…やはりセンスがいい人が作るべし。
湘南の杉岡ベンチやしキャプテンの後釜に欲しいな。対人も強いし。
東京Vの木村勇大を京都から強奪したいよな。あれだけウチのDF陣背負って前向けてゴールして収めてイエロー出さしてくれたら合格点すぎるでしょと思った。
お前ら春頃はスキッペ解任しろって騒いでたけど最近はどうなの?
また夏の連戦で固定メンバーで負けだすと同じ流れ?
>>227 旧はやったことあるけどピースウィングでやったことない
>>231 身長的にもオバマout木村inが理想ですね。
>>228 >>234 ごめん書き方が悪かった
カープ関係なくシンプルにサンフレッチェの試合見るだけに旧エディオンスタジアム行って帰るのがめっちゃしんどかったからどっちがしんどかったのかなーと思って(汗)
>>223 瓦斯戦はマリーンズユニ着たままピースウイング行って現地でサンフレユニに着替えた
>>232 結局結果が全てだからねw
森保さんをボコボコに言ってた人達は、今はどんな感じ何だろ?
森保さんといえば考えれば考える程、2017はよく残留できたなと思う
絶対どこかでこれはもう…って思ったよね
ヒロスポによると
広島県サッカー協会新任の宗政会長が県内第二のJサッカークラブ誕生をこれから強力にプッシュしていく方針だとの事。
つまり、福山FCを推していくみたいだ
2017で思い出したがフェリペシウバはもう引退したんだな まだ30過ぎ位だと思うがケガでもしたんかな
契約前に広島に来たとかわざわざアップするわけないやん
ほんとに来たらシャレオの広場で一発芸大会やったるわマジで
これから人口減確定なのに分散方針はなぁ
Jはクラブ多すぎると思うわ
各都道府県に基本1つで東京大阪クラスは2つとかで
都道府県対抗で煽ればもっと盛り上がっただろうし
>>242 なぜ? 協会として推すのは問題ないでしょ
橋本来てくれたらありがたいね
30歳でも今年来年くらい戦力になってくれれば別にいいだろ
>>246 サンフレッチェ広島は広島県のクラブってなってるのをわざわざ県民を2分するようなことして意味あるか?
税金乞食のことしか考えてない証拠やろ
>>240 ただでさえ2回も降格してるのに、協会あほなの?
応援の熱量の差はあろうけど広島県民ならサンフレもシティもどっちも応援すればいいじゃん
なんで2分するとか対立や分断を煽るような思考しかできないんだ
宗政さんって、ミカササッカーのあの陰気くさい人か、会長になったんだな
もう一つのJクラブは、サンフレとしてのスタンスは分からんけど、JFAや県サッカー的には、
トータルのJ観戦者数は増えるし、東部のサッカー事業の活性化にもつながるしでええんやろね
コンビニ店舗が増えると、店舗同士はパイの奪い合いになるけど、経営母体は儲かる
自分は広島と縁もゆかりもない16年来の川崎サンフレサポ
0-7の試合はチャリで泣きながら帰ったさ…
もちろん福山市のことは知ってるけど、
もしシティが強くなってJ入りしても感情は全く揺さぶられないな…言い方悪いけど
でも、地域レベルでの活性化は生まれるし、メリットもあるんじゃないかな?
尾道や福山のサッカー文化を盛り上げていくことが広島のサッカー全体の向上に繋がると思う 短期的にはサンフレッチェのパイを奪うかも知れないが長期的に見たら悪いことではない それこそ岡山より早くJ1に上がって来るかも知れんし 真の広島ダービーやで
その福山シティは23日に下関と試合あるんだね 中国リーグではいまだ無敗で首位にいるんだな
>>256 中国ブロックに上がって三年目、去年引き分け2つあっただけで、中国ブロックじゃ残り全部勝ってる。
>>250 そりゃ今はカテゴリーが違うから余裕かましてそう言えるんだろ
ほとんどの人が県の西と東の端2つのクラブ応援して時間さいて金落とすほど余裕ないだろ
福山が上のカテゴリーに上がれば上がるほど自分たちの首絞めることになるわ
>>258 地域リーグの優勝クラブでJFL昇格を争う地域CLてのがあってそこで勝ったらJFL昇格できる
福山シティは2年連続で地域CLであと一歩のところで敗退してる
福山市って人口結構居るのか?
なんか遠過ぎて岡山県民に片足突っ込んでるイメージあるわ
>>258 中国ブロック優勝して全国社会人サッカー選手権大会でベスト4以上の上位3チームに入ればJFL昇格
JFLでの成績が4位以内かつJリーグ百年構想クラブの中で2位以内に入ればJ3昇格
尾道や三原を入れたら60万人規模やから鳥栖や磐田とかより多いよね
県協会がプッシュっても告知とスタ関連でいえば関係方面に働きかけくらいじゃろ
クラブの入場収入増には繋がるとは思うけど。。。
尾道や三原を入れたら60万人規模やから鳥栖や磐田とかより多いよね
鳥栖市の人口7万人
福山市の人口40万人
佐賀県の人口80万人
福山と尾道と三原を合わせた人口がちょうど佐賀県の人口くらいなんだな
>>248 いうても福山は広島から遠く
サッカーを推進するのに顔となるクラブが欲しいというのは分かるけどね
>>271 で、またスタジアム問題始まるんだろ?
いい加減にしろよ
協会からすりゃライセンス獲らせたやつがサッカーで食える場所がないと困るわけで、そら拡大路線だわな
>>272 スタジアムはJ3が見えてきたらの話しでしょ。自分はいいスタジアムができるなら良いと思うけど
県全体でサッカー人気が上がるのはよいことだと思うけどな
福山の人って岡山といっしょで近畿や関東に近いから広島は眼中にない傾向あるけどカープ好きの人がとても多い印象
福山の人って岡山といっしょで近畿や関東に近いから広島は眼中にない傾向あるけどカープ好きの人がとても多い印象
>>276 普通にカーブやサンフレッチェ好きな人が大半だぞ
サッカーで岡山応援してるひとなんて聞いたことない
福山も岡山もお互いのことに興味が無い
広島目線からだと福山は遠いけど、カープやサンフレファンが多くてやっぱり広島だよ
>>275 竹ヶ端を改築されてもなぁ。
公共交通不便だし、駐車場も興行やるには少ないし
福山はシティは5000から7000ぐらいの客を集めるポテンシャルはあると思うけどな。
J2J3なら十分出来そうな都市規模。
プロスポーツが他にない都市だし、距離が離れてるからサンフレに悪影響を与えるような事もほぼないだろ。
株で資産50億くらいにしてスポンサーになる予定だったけど無理くさいわ
終わってるわ
すまんな
>>281 つ 3X3 福山バッツ
無いのと一緒だけど(笑)
福山シティが上がっても尾道や三原はサンフレッチェ応援するだろうな
福山と尾道はあんまり仲良くない
福山だろうと大竹だろうと広島という意識になっちゃうのはカープがあるからだろうね
うちですら良かれ悪かれそのカープの呪縛みたいなものがある
他県とは事情が違い県内複数はうまくいかないと俺も思う
尾道にもプロ目指してるクラブあるぞブラジル人も何人かいるレベルのクラブ
強いのか弱いのかまで知らんけど
今サッカー好きの福山市民は既にサンフレッチェファンだろ。
>>285 そう!
遠く離れた街がなんとなく広島県民だと意識できるのはカープのおかげ
県外でたらカープで繋がれたりするし
それはプロ野球が広島県に1つしかやいから
だんだんサンフレッチェでも広島県全体を巻き込む雰囲気出来上がってきてるのに、わざわざ分断さすようなことする必要ないわ
県協会は強大な権力や莫大な金持ってる訳じゃないしどうでもいいだろ…
せいぜい福山にJ規格のサカスタ出来るのを自治体に働きかけるくらい
別に金掻き集めて福山シティに全部突っ込みますとかそういう話じゃない
全然騒ぐようなことじゃないのに
>>290 そうたけど、協会のトップの頭が腐ってるって話
>>239 ホーム鳥栖戦でハーフラインあたりからロングシュートを決められた時は、正直諦めていたわ。
鳥栖には申し訳ないが、どちらかというとお得意様だったから、負けるとは思っていなかったし。
明後日はマリノス目線でも負けたいらしい
監督交代になるからだそうだ
プレミアリーグとかロンドン周辺にビッククラブたくさんあるじゃん
サッカー御三家といわれる埼玉、静岡も複数のJクラブあるし、広島に2つあってもおかしくはない
あくまでも広島県サッカー協会であってサンフレッチェだけのことを考えて協会運営してるわけじゃないから
カープが高めてくれた広島県民のスポーツ観戦文化や習慣をサッカーという世界で最も競技人口の多いスポーツで盛り上げようと動くのは当たり前だと思うが
サンフレッチェのパイを奪うから福山にJチームは作るなとはならんわな
札幌、京都、鳥栖あたりが監督交代しないのにマリノスが先に監督交代するわけないと思う。
こう言ったら反論されるかもだけど、もう県単位で括るのは無理があると思うぞ
広島といっても西と東では遠すぎるし北と南でも遠すぎ
東城町とか神石高原町の人らが広島市と聞いても馴染みないと思うし
逆に、岩国の人は山口より広島という声を聞くし
県は無理やり分けた感じがあるしいつまでも明治時代のままというわけにはいかんしな
サッカー協会は広島県民の幸福のための組織だからね。
さらに彼らが署名に動いてなかったら、うちらは「アストラム延伸まだかな」てなレスに浸っていたかも。
福山都市圏で署名に協力してくれた人もいるだろうし
広島市と周辺地域の人間はほんと言うと福山のことは良く分からん、これが事実
福山シティは下部組織はどうなってるんかね
子供が下部組織に行ってれば家族は福山シティの応援に熱も入ると思うけど、あるのはサンフレ提携クラブやバイエルン常石にローザスセレソンとか
広島ユナイテッド尾道とかいう胡散臭いあれはなんなん
将来、森脇が福山シティサッカークラブの監督としてうちと対戦するであろうことを誰が予想できた?
福山はJR以外の公共交通機関が壊滅的で何もなくても慢性的に渋滞する道路事情
逆にもう少し早く機運が高まってればエフピコアリーナ周辺の再開発に潜り込めたかもしれんけど
竹ヶ端再整備まで改修してお茶を濁すしかなさそうだ
あのクラブは本物だとか真実だとか言い回しがちょっと怖いというか胡散臭いんだよな…
>>301 スポンサー獲得で選手がPRに来たけど無言の黒人選手つれ回されてた
江戸時代の国わけが良いと思うんだよな
広島なら安芸と備後に分けたほうが
福山弁は広島弁とはちょっと違うからなアンガ田中とか千鳥のテイスト
広島弁は完全に揚げた君
>>307 自然の摂理に叶ってるんだよね
江戸以前の地域の成り立ちは
廃藩置県で全国一斉に適当にくっつけた都道府県はなんとなく地理的にも無理があるんよ
一時期は道州制議論が華やかにされてたがあれもいつのまにかぽしゃったし
100周年迎えた広島県サッカー協会 新会長に宗政潤一郎氏が就任 10月に親善試合開催
広島県サッカー協会は17日午後、会見を開き、新会長に宗政潤一郎氏が就任すると発表しました。
新会長に就任した宗政氏は、現在66歳。これまで日本サッカー協会理事や広島県サッカー協会の副会長などを歴任。
会見ではことし100周年を迎えた県サッカー協会新会長として意気込みを語りました。
【宗政潤一郎氏】
「スポーツ大国広島ですが、サッカーが中心になってやっていきたい。リーダーに鳴らないと駄目。
リーダーではなくて付いていくようでは駄目だと思っている。すべての面でサッカーがリードできるように頑張っていきたい」
また会見では、協会設立100周年を記念し、ことし10月にエディオンピースウィング広島でエキシビジョンマッチを行う予定を発表。
これからもサッカーを起点とした更なる街の盛り上がりが期待されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d56bda5df19f9893120f51b00b3e5e3722e1148 >>311 リーダーに鳴らないとって、これ漢字合ってるんか?
100km離れてたら地域密着感ないし福山にもチームは必要だろう
ミカサッカーに出てるたいぎそうなあいつか
大丈夫なんかあいつ
県協会長としては別におかしなこと言ってないんじゃね
むしろ本拠も出来てサンフレに関してはもう太鼓判みたいなもんじゃないのかね
>>316 小粒なクラブばっか増やしてもしょうがないだろ
>>287 これなんだよね
自分は28年間ずっと福山に住んでるんだけど今更近所のサッカーチームがプロになってもあんま興味ないかな
自分も周りもサンフレッチェでいいやってなる
>>318 野球も一昔前はほとんど興味なくてどちらかといえば阪神ファンが多いくらいだったけど、今はカープナンバーつけてる車も多いよな
広島への帰属意識高くなってるだろ
けどクラブチームはすでにいろいろあるんだから、協会が支援しようがどうしようが、チームがやる気あって強くなればJクラブくらいいずれできるでしょ
サンフレ以外認めんとか難しいよ
>>317 なにがしょうがないのか分からんが
Jの理念からしてそんなもんだし
>>316 広島のサカスタ問題は落着したからね
当時の署名活動では支部も動員して全県下で動いてたんだろ
県協会としてはJクラブが複数あることは好ましい事で
広島サッカーを盛り上げるためにエールを送った程度じゃろう
わしが死ぬるまでにサンフレッチェ広島と福山シティサッカークラブの天応杯決勝を国立競技場で見たいのう
川村がいなくなり、野津田がいなくなり、川辺とか稲垣もいたが、うちってずっとカズの後継者を探しているよな。
考えてみると、カズとアオのWボランチって組み合わせ的にも育ち的にも完璧だったな。
福山にクラブを作りたい人が作るのはいいけど、無理に上げる必要は無いな
J3までならサンフレと被らないからそんなに気にしていない
福山辺りの備後地域はガンガン人口が減ってる。地域維持活性化の為にJクラブが欲しいってのはおかしくないけどな
J2とかにまで上がってこない限りスポンサーが移ることも無いだろ
>>309 これからもサンフレを応援するとスキッベに言ったからな
有言実行w
石丸って議員と喧嘩してYouTubeで切り抜きがたくさんできた以外に何か実績あるの?
福山のチームがJ3なりJ2で頑張って元サンフレ選手が在籍するみたいな流れはあってもいいと思うわ
>>280 いまの竹ヶ端改築は厳しい
東福山近辺とか、駅近でどうにかしてほしいねぇ
できたとしてもかなり先の話しやね
>>331 それはええね
現状でも広島福山の兼任サポ多いだろ
>>315 あのおっさん物言いが偉そうなんだよな
あまり好きでない
湯崎って馬鹿なの?
宿泊税って誰得よ
そんなもん導入したら宿泊客岩国に取られるわ
>>332 テラルがどうかはともかく、離れるスポンサーはそれなりにいるだろうと思うわ
正直岡山もあるし、狭い地域でスポンサーを奪い合っても仕方ないと思うけどなぁ
湯崎は自分の思いどおりにならないと部下にすぐ切れるらしいからな
顔つきにそれが現れてるよ
>>340 とはいえ、それを理由に福山FC潰れてしまえってのも違うしな。
石丸は議会とはアレだったけど、職員とは上手くやってたんじゃないの?
知らんけど
福山はどうなるにせよスタジアム問題が必ず出てくるからね
中心部に土地がないのは他のJリーグチームと同じ課題
近くで土地が比較的ありそうな駅だと備後赤坂、それか土地は少ないけど井原鉄道が入ってる神辺駅周辺は面白そう
何期もやって何の実績改善もできん首長
そろそろ疑問に感じようよ
>>323 セーラー万年筆か中国化薬あたりが
スポンサードすれば天応杯が
開催される可能性も、、、
中国化薬って10年に1回くらいのペースで何かやらかすイメージ
>>351 サッカーの試合でエキシビションとは何ですか?
サッカーにおいては、非公式戦(エキシビションマッチ)を「親善試合」(英: friendly)と称し、特に他国の代表・クラブとの試合を「国際親善試合」(英: international friendly)と称する。
宗正会長は以前ミカサッカーでメキシコの代表かクラブを呼びたいって言ってた
>>353 ミカサッカー#25 14:08~
ダウンロード&関連動画>> 結局、ウェズレイとマルコスの去就はどうなったの?
詳しい人居る?
夏に向けて各チームとも慌ただしくなってきたね
>>339 インバウンドからの税収アップ目当てなんだろうけどね。
全国的に観光地は導入の流れに入ってるし、早いか遅いかになりそうなんだよね。
今日のリゼムで桂陸人クローズアップ動画だったけど
もしトップ上がってたらどうなってただろうな
俺は元三原のライトなサンフレサポだけど福山がJに来たら嬉しい
サンフレと一緒に応援する
今いる近所にJ3チーム2つあるから今すぐ上がってきて欲しい
昔は福山も遊ぶところ結構あったし活気あったけどな
福山と同じカテゴリーにいる廿日市FCの事もたまには思い出してあげて下さい
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?408135-408135-fl 努力もして才能もあっただろうけど病気というのは可哀想だねウチのユースで昇格の話あるくらいだから
上手く伸びれば川村のように代表にだって入れて海外移籍もできたかもね
レスしといてなんだがこういう仮定の話も残酷ではあるな・・
>>360 今も結構活気があるんじゃないの?
つい最近、鞆の浦も観光客が多かったし、コロナワールドの温泉も他所のジジババ温泉と違って若い男が多かったし
流石福山と感心したんだが
>>362 ブラジルに帰りたがってるとか、ブラジルのクラブからオファーが届いてるとか
ニュースになってた
どこもそうなんだけど
問題は平日に人が来ない事なんだろう
サンフレショップ&ミュージアムもHiroPa出来てどうなるかわからんけど、この辺は課題だ
どこもインバウンド客の呼び込みに必死なのは平日に来るからだと思う
マルコスのニュースってトライブだろ
あんなもんノストラダムスの予言みたいなもん
真に受けんなって
>>373 まだ松葉杖だったな当分帰ってこれないかもな
ん?荒木負傷のリリースあった?
ディエゴ・オリヴェイラに踏まれたときに負傷したんだよね
荒木が重傷で当分帰ってこないとなるとさすがに補強の優先度はCBが1番かなー…
運良く関東出張が入ったから、三ツ沢行こうかと思ってるんだけど、
翌日の仕事先に前乗りのために、どうしても21時23分三ツ沢上町の地下鉄に乗らないといけない。
ラウンド待つ余裕はないと思ってるんだけど、地下鉄って入場制限掛かったりするくらい混むかな?
三ツ沢が15年ぶりくらいで記憶がなく…前に行ったのはJ2で久保がゴールした試合だと思う。
運良く関東出張が入ったから、三ツ沢行こうかと思ってるんだけど、
翌日の仕事先に前乗りのために、どうしても21時23分三ツ沢上町の地下鉄に乗らないといけない。
ラウンド待つ余裕はないと思ってるんだけど、地下鉄って入場制限掛かったりするくらい混むかな?
三ツ沢が15年ぶりくらいで記憶がなく…前に行ったのはJ2で久保がゴールした試合だと思う。
福山なんてJ3あたりが限界だろうその前に地決勝ってJFL入るのだって年々難易度はあがって激ムズだからね
>>337 湯崎は次出ないって公言してるんじゃなかったっけ
それで、石丸は都知事選は当選すればラッキーの売名狙いで、本命は広島県知事か国政と言われてる
拓夢分の金は使えないのか?
え、それじゃ足りない?
>>373 大橋みたいに数週間で帰ってこれるけどギプスとりあえずしてる……と思いたい
>>377 地下鉄、バス、徒歩で横浜駅といくつかルートがあって分散するから、制限かからないのでは?
俺は横浜駅まで歩くのが殆どで帰り地下鉄使わないから断言は出来ないが
動画では分かりにくいけどピッチが荒れてきたんじゃないか
特にゴール前はかなり薄くなってた
荒木は骨折なのか?
筋やったくらいであんなギプスつけるかね
あまりそんな感じしないが中野て大迫川村満田より歳下なんだな
足首捻挫でも
大袈裟でも早く治したいならギプスで固定して動かさないことが大事だから
なんとも言えん
重症じゃないからインフォーメーションがないと希望的観測
ヴェルディOBの北澤
フットサル部門のトップなのに、
東北地方のテレビで、女子サッカーのご意見番🌼
三ツ沢上町が入場制限などありえんw
帰りは下りだから試合後すぐに飛び出せば間に合う
ところどころ長い信号があるから注意(小声で言うと車来ないから無視しろ)
あと地下鉄の入り口からホームが遠い、かなり深いところにあるから階段を駆け降りた方が早い
>>375 あれは踏まれたわけじゃないと思うぞ
重度の捻挫かなぁ、最悪剥離骨折とか
>>396 ヴェルディOBは、
マスメディアを利用して、
東北ブロックで、
女子カテゴリーで、
「ヴェルディ系」の影響力を確保しようとしてる🌼
ってか、しばらくホームで土曜日の試合がないんだな。
>>377 行きはバス、帰りは徒歩がメインじゃないかな
>>386 中国新聞敵に回して広島県知事は無理だろ
また拓夢には帰ってきてプレーして欲しいな
長谷部みたいにそのまま海外で引退だけは勘弁
悲しすぎるぞ
🍏岡田 JFA副会長
「元ヴェルディ」の三浦カズを、W杯サプライズで切った
🍏佐々木 JFA女子委員長
当時の「ヴェルディ女子10番」を切ってW杯優勝
女子サッカー部門のトップ
🍏池田太 なでしこジャパン監督
現役「ヴェルディ女子」が激減して、
FIFAランキングが急上昇 7位✨
JFA女子委員長の後継✨
>>396 >>397 ✨✨✨✨✨長谷川唯✨✨✨✨✨✨
ヴェルディ女子のOGで、象徴的な選手🐸
格下スゲーの印象操作で、代表では強豪だとサッパリ
YouTube、5ch、ヤフーニュースで、低評価の声が多くなれば、
広島「女子」の発展、代表、権力奪取などで、
援護射撃🏵🏵🏵🏵🏵
川村が帰って来るとしたら海外移籍失敗した場合か、もう高齢で通用しなくなってからだからどっちにしろ残念な迎え入れになるだろう
また新たな新生を育てるしかない
そのトライブってのは信用ならんの?
でも野津田の記事とか載ってたから本当だと思ったんだが?
じゃあ、ウェズレイの獲得に乗り出してるのもウソ?
踊り損?
>>403 まあ長谷部はフランクフルトの方が長いわけだし、エスパルスと岡崎に比べればねー
トライブの記事で踊る奴貼る奴はここでもSNSでも迷惑バカの烙印を押されるだけ
三ツ沢の帰り教えてくれた方ありがとうございます。
ノエスタが地下鉄乗るの難儀するからそのイメージだったけど、分散するんですね。
試合終わったらすぐダッシュすることにします。
AT長くならない試合になることを祈るのみ…。
トライブは取材せずにSNSの噂とか載せてるだけだから記事の信憑性はそのソースによる
ソースも見られない残念な人は全部嘘だと思っといた方がいい
トライブは九スポ以下の信用度
不快な見出し多くて嫌い
ウェズレイにオファーは現地報道があったのは事実だろうけど
サントスの要求額が高すぎなのが右ウイングの必要性と相まってピンとこない話だな
川村の移籍金(予想)で低すぎ批判するならわかるが海外移籍そのものを否定してる人はダメだね
川村が成功することでクラブの価値が上がるまで考えられないんだろ
全国のサッカー少年が広島ユースに行きたいや広島を選んだり移籍して一旗揚げて活躍貢献して海外に行きたいなどさ
良い選手が集まれば常に優勝争いに絡めるようになる
>>414 海外移籍させまくったセレッソはなんかいいことあったか?
>>413 どう考えてもうちの補強ポイントじゃない選手だよね。
札幌、名古屋辺りが欲しいタイプぽい。
うちは現状からまずもってCB、アンカーが優先だし。
単に引き合いにされた感じかな。
広島カープが呉や三次や尾道などで試合してるのは設立後に各市が株主で支えていたからだよ
今でも新監督就任などで各市役所訪問してる
それに加えてサッカー福山参入阻止しようとするコメントは酷いもんだね器の小さい
広島市ばかり多大な恩恵を受けてるのにさ(県の資金でスタジアムなどさ)
応援すればいいじゃん
>>407 football tribe ってのはコタツ記事で嫌われてるの
自分で取材せずネットとか人の記事をパクってあたかも自分が取材して得た記事のようSNSに拡散して稼いでる
だから元記事は出処不明な噂話からちゃんとしたメディアまで色々
euro見てるとゴール後のあの歌結構な頻度で歌ってるのね
国内マーケットが開くまでボランチ補強の情報があるかどうかは毎夜やきもきし続けることになるのめっちゃストレスだなあ…
>>306 尾道のホームセンターで黒人ともう1人が樽募金してたからそのコンビか
どこの誰かわからんから誰も募金して無かったな
>>415 他チームだされても詳しくないと
何も分からんだろ
>>415 香川も清武も柿谷も山口蛍も乾も海外から帰還したしJの中ではかなり成功してる部類かと
>>420 定番だよー
盛り上がりが特にすごかったEURO2008の時なんか圧巻
オランダ、イタリア、フランスが同居した組のゴール時の観客映像は衝撃だった
>>414 そんなのより海外の大物取ってきた方が子供は入りたくなる
神戸のユースが前より強くなったのもその 効果だろ
獲得情報が事前に出にくいチームだからモヤモヤ感は長く続くかもな
選手獲得にスタジアム効果めちゃでかいわな
よくあの糞スタで選手きてくれて3回も優勝できたわ
いまのスタジアムならまた黄金期がくると信じとる
>>424 香川はそこそこ出場もしてるけど
清武ケガがちでいないし、柿谷は消えていった、蛍は移籍と....戻っても戦力になれてないのはダメかと
>>324 >>327 千葉ちゃん加入でカズがボランチになったのがデカい。
そういえばウェズレイで思い出したけど、ピチブーはヴェルディ戦に来てたよ
16日の名古屋対湘南のイベント前にピースウイングに来てくれてたんだね
今は指導者なのかそれとも代理人?
>>285 大竹は近いし普通に広島だろ笑
むしろ岩国が広島だし
>>330 東の発言にイチャモンつけて、サンフレからユニフォームをゲットしたぞ
インサイドの中野の来年は俺だという表情と満田のめちゃくちゃ悔しそうな表情が印象残った
中村伸さんがインサイドにやっと登場
今後の活躍に期待
インサイドはもっと観客が沸いたとこ押さえて欲しいな
あと子供の笑顔最高
6/19~29の4連戦前にボランチ二人 川村野津田が退団はなぁ
DFも数が自体足りとらんし、せっかく首位争いに食い込めそうだったのに、また去年みたいに連敗せにゃいいけど
東って絶妙に軽いキャラと真面目さがいい具合でクッソモテるだろうな
>>414 同意。
後は移籍金の額を上げていくことと、転売条項だね。
年俸は5000万だけど移籍金は50億に設定みたいなのは選手が嫌がるっていうけど実際のところどうなんだろね
>>444 子供連れやお年寄りや身体の不自由な方々もおられるけーね
>>445 競い合ってよい空間を作って行こう
それぞれ長所がある
順位H A
町田?〇
鹿島●?
脚大△?
神戸?△
桜大?△
福岡?△
瓦斯?△
名鯨●?
浦和〇?
東緑〇?
木白??
横鞠??
川崎△?
新潟?△
磐田〇?
湘南〇?
鳥栖〇?
京都?〇
札幌?△
>>448 年俸5000万、移籍金5億ならサインしてくれる選手もいるかもね。大体先方にある程度期待されないと、移籍自体が失敗しやすいのもあるし。
ターゲットがデカいとやっぱりサイドの選手もクロス合わせやすいんだな
石丸はサッカーで例えるとJ3からプレミアに移籍しようとしてるみたいなもので都知事は飛躍しすぎだよな
広島市長や維新から参議院とかベルギーリーグクラスにステップアップしてから上目指せよ
ピースウイングのPVは200名まで。
パセーラのPVは無料。
>>232 ドイツ人は川村、野津田と一緒に海外移籍してほしいね
>>456 パセーラの関係者か知らんが、200名は飲み放題チケットの先着制限だろ
イケメン組の川村が抜けたのは集客的に痛いな
次の補強は能力よりルックス重視にしないと
>>436 東の発言は関係ない。毎年貰ってる。
サンフレに関してはそれまでの市長より貢献してるだろ。
>>443 来週水曜日の新潟戦は流石に梅雨真っ只中につき、雨ですか?
>>448 移籍金10億、年俸2億とか来た方が選手としてはよかろ
市長というか安芸高田市はそもそも株主だし出向社員もいたよ
東の一件の顛末はこの記事が詳しかったが、まあパフォーマンスは上手いよな
https://azrena.com/post/20110/ 広島ジュニアユース 7–0 サンフレッチェびんご
【得点者(広島のみ)】小原千里(2)、駒野 友春、梶谷 優伍、山田 晃士朗(2)、岩成 浩和
駒野の息子?
>>466 なるほど、政治を常に諍いの場にする作戦なんだね
生活の質は下がるね
石丸市長擁護派ではないけど、吉田のこの3つは少なくとも市長がやってくれたな。
サンフレ指定管理
トレーニング施設のサンフレ専有
人工芝張替
昨日ピースウイングでコンサートやったんだってね、知らなかったわ
>>456 椅子なし地べたと屋根なしなのがな
エディピの方も誰か解説してくれたら面白いのにな
寿人や久保が来たら激アツなのに
10月のサンフレOB 戦に槙野や寿人は来るのかどうか?
まぁ来るだろうね
>>473 パセーラの解説っつてもダラダラ話してるだけだからな
1000円出してもサポならスタジアム行くと思うわw
買い物ついでに眺める層には良いイベントだと思う
>>469 まあこの石丸さんは将来の日本を背負って立つ人になるだろうな
>>469 道の駅のパブリックビューイングもやってくれてたね
ちゃんと本人も観戦してたしサンフレには貢献してくれてるわ石丸
石丸さんにしても蓮舫さんにしても小池さんにしてもそうなんだけど、
仮想敵を設定して「俺が正義であいつが悪」という二元論で糾弾することで支持を集める政治手法もう勘弁してくれねえかなあと心底思う都民熊サポ
>>448 そりゃ、選手からしてみたら、移籍して年俸アップの可能性が低くなるからメリットがなさすぎる。
石丸さん都知事は無理だろうから
広島の県知事か市長やって欲しい
>>481 そりゃそうなんだけど今回の川村とか古くは久保竜彦みたいに広島に強い思い入れのある選手ならある程度飲んでくれそうじゃね?50億は極端でも10億くらいなら
米津玄師エディピライブ来ないかな
サッカー好きで、去年広島来た時もSNSに工事中のエディピ画像載っけてた
>>486 誰やねんw
生まれて初めて聞いた名前だ
>>488 若い人は知らんのかいな
広島の歌手でカープの歌を歌ってる人
あー、基町アパートのジジババのご機嫌取りに南一誠さん呼んだんか名案だな
>>469 補足
サッカー公園環境整備
https://www.akitakata.jp/akitakata-media/filer_public/83/b5/83b515af-3d76-4465-9da2-2517b59f2141/9gatsugou-_p10-11_sakka-kouen-seibi.pdf サッカー公園寄付金事業
寄附申込額 704 件 17,839,942 円
(目標金額 500 万円への達成率 356.8%)
【内訳】
個人からの寄附 683 件 9,889,942 円
企業・団体からの寄附 21 件 7,950,000 円
・ふるさと納税の使い道で「サッカー公園整備プロジェクト」を選ばれた寄附の状況
2022 年度(2022 年 10 月 28 日~2023 年 3 月 31 日) 1,583 件 36,015,000 円
2023 年度(2023 年 4 月 1 日~2024 年 2 月 29 日) 3,870 件 62,163,000 円
・「サッカー公園整備プロジェクト」に対する企業版ふるさと納税の寄附の状況
2022 年度 2 件 15,000,000 円
2023 年度 10 件 33,810,000 円
そういえば開業前後に騒音を問題視されてたけどあんま聞かなくなったね
試合の時間は横川駅付近まで歓声聞こえるらしいから大目に見てくれてる近隣住民もいるんだろうけど
ライブやると思うけどね
演出や音響いいし、マツダは民生のライブしかやらなかったけど
>>490 確かに基町町民のライブに対する偏見を無くすには最高
次は綾小路きみまろライブとかでいいかも
>>480 俺が正義国民が敵の人が総理の時点で諦めろよ
ダウンロード&関連動画>> うーん、おばちゃんばかり😗
仙田社長じゃなければ出来ない発想だと思うよ>地域住民招いての南一誠コンサート
>>496 平和外交やんけこれでライブ開催もコンサート開催にしてしまえば文句も出まい
ビッグアーチも初期は騒音のお詫び兼ねて周辺住民にチケット配ってたしな
次はデビッド・ゲッタを呼ぼう
ダウンロード&関連動画>> 大雨で東海道新幹線止まったみたい
選手の移動にも影響出るわ
この連戦で疲れてるときに
なんやかんやで新スタはかなり活用されそうね
やっぱ街中で屋根付きなんはデカい
>>501 ハーフタイムは時間無いから、試合後に勝ち負け関係なしに15分くらいこういうのやってほしいわ
>>480 石丸さんはまだ敵つくれてないから
そんな話しはしてないっしょ
>>506 Youtube見ると嫌でも石丸情報が目につくけど
石丸推しのYouTuberの中では他候補の批判をしないという共通認識になってるみたいだね
むしろメディアやインタビュアーが対立軸を作ろうとしてるように感じる
エディピに来た芝の手入れしてる
平日昼休みだけどそこそこ人がいる
近隣住民招待、基町だけなんだよな
聞き取ってないけどあの団地だけってのもあり得るかも。
>>508 さっき俺もスタジアムに車停めてうろついてたw
オープンゾーンに10人ぐらいはいたね。
何時も思うけど都市のど真ん中に贅沢な空間だなぁ。
芝生も広いわ、どうだろうね今みたいに、椅子や東屋みたいなのがないほうがいいんだろうか。
>>486 こういう地ならし大事よね
今後は音楽イベントをガンガンやりたいだろうし
>>507
それはあんたが石丸情報追ってるから出てくるだけだろ
うちのyoutubeは犬猫だらけやぞ
ヒロパの芝生は国泰寺の広大跡地の公園みたいに、個人でテント張ったりしてゆっくりしてもいいんだろうか?
>>513 広島市から任された管理者がサンフレッチェの出資会社になるから、そこのルール設定次第かな
>>505 いいね
観客の退出の流れをゆっくりにできるから、なにかと捗るね
最近、篤姫の情報ないけど定期的に来てるのだろうか?
その様子を生で見てみたいが…
>>515 ヴェルディ戦後、アトムで城北から帰ったんだけど満員で乗れんくて計25分くらい待ちぼうけだったから、イベントやってもっと分散させてほしいわ
ライブについては
Yahooトップにライブの広島飛ばしがきてた
県民からすれば今更だけどバズってるみたいね。
新スタもどんどんやっていきたいと社長が言ってるからやるだろうけど、芝がなぁ
>>436 いちゃもんをつけてるのはお前のほうじゃん
>>442 そんなことばっかり考えてるからお前はもてないんだよ
>>512 スマン
どっちかというと安芸高田市の次期市長が気になってるので、それに付随して出るんだと思う。
あとはサンフレと今の時期限定でツバメの巣関係ですw
石丸信者が湧いてるな。
本人は候補者には喧嘩売ってないが、信者はコメント欄で他候補者への罵詈雑言凄いぞ。あと、石丸氏が最初に東京解体と言ってしまったせいで解体が先走って有権者の都民を敵に回してしまってるよ。特に現状変革望んでないし百合子でいいよ、百合子で。
東の件で一気に心象悪くなったわ。
>>508 長崎の新スタジアムはピッチに入れるように開放するらしいが、ピースウィングは入れないよな?
ピースウイングでライブやるにしても広島出身ミュージシャンて矢沢永吉吉川晃司奥田民生ポルノグラフィティパフュームベビーメタルくらいしかいないじゃん
福山雅治がいる長崎が羨ましい
>>517 ナイトゲームだとそこまで街中に滞留しないし混むよなあ
城北まで歩けるなら、ちょっと足伸ばして本通から始発乗った方がいいよ
ヴェルディ戦は川村の挨拶のおかげで、かなり人を引っ張れた方だと思うけどね
>>524 スタンド、コンコースが全開放でピッチは定期的にイベントするらしい。
inside見たら相変わらずロッカーバンバンしてるのな
土日のナイトゲームは、バスの最終便が平日より早いので、スタジアムを早く出ないと間に合わない…
>>523 東の件の石丸さんの対応は普通だとは思うけどな
あれで怒らずヘラヘラするのは論外だしならもう安芸高田市から出て行ってくださいって言われて困るのはサンフレ側だし仙田社長が謝って丸く治まったでしょ
俺の野望は金持ちになってオーナーになること
そして俺の大好きな広島出身アーティストを呼んでライブをやってもらう
それとは別にハーフタイムショーもやってみたい
橋本拳人のウエスカでの年俸は4000万だったらしい
これならうちでも雇えるな
スキッベが移籍市場が開いて選手が穫れる状況になるまでと言ってる
>>532 あそこに造ることができたのはライブしないからって共通認識じゃないのか?
俺はそう思ってた
今回のコンサートは地元住人向けの数百人規模だからOKとして
時間帯や音量でどこまでは許容できるのか、言葉は悪いが懐柔策の一環だったのかね
>>525 サンフレファンが一人でもいたら呼びやすいんだけどな
明日の三ツ沢は雨上がりで湿度高い
試合開始時まで気温も高い予報
朗報なのは土曜日の柏が曇り予報になったところだな
連戦続きの梅雨に雨避けれたら大きい
>>523 どうせ当選目的の出馬じゃないからな
選挙後の次の一手が本命
>>538 カープみたいに有名人のファンって誰かいる?
>>465 吉田の人工芝、今までずっと安く重ね張りで濁してたのを、きちんと張り替え。
明日は久しぶりにスタメン予想が難しいけど逆に楽しみ
久々に来る人臨時バス無くなったから気を付けてな
路線バスの列に並ぶより駅まで歩いた方が早そう
>>518 芝上はステージだけで、アリーナ無しにするしかないな。それでも28000入るならいいと思うけど。中央に円形ステージ作ってもちょっと遠いけど。
7月福岡戦のプレミアム会員先行発売、売り切れとかになってますか?
レギュラー会員なんで明日勝負なのですが、どんなものか教えていただけるとありがたいです
芝生をアリーナにすると、すげー反対起きるだろうなw
>>547 プレミアム会員先行では、売り切れないでしょ。
今ざっと見たら、カテ2北、カテ4北、カテ6.7.8.9、サポシは◯でしたよ。
>>547 ゴール裏や2階席なら連番でも取れそうよ
明日がターニングポイントの試合だな。
中3日、川村佐々木いない。ここで、勝てれば優勝もある。
>>536 俺は広島の人間だけど、記憶に無いよ
南こうせつなら聞いたことあるけど
上位陣と試合数が並ぶこの試合で3ポイント取れるか、取れないかの差はデカすぎるな
まあ、うちは1試合少ないしと思ってたのが、明日でなくなる
>>548 空中ステージ
スーパーボウルでリアーナがやってった
Eピースでできるかは知らん
南一誠の歌声を聞いたことがない広島人なんてまずいないんだよな
それ行けカープを歌ってんだから
>>549 >>550 ありがとうございますm(_ _)m
滅多に広島に行かない関東民なのですが新スタで観てみたくてレギュラー会員入会するも毎試合ソールドアウトでチケ買えるかビビっておりましたw
明日買えるよう頑張ります
>>554 逆にどうやったら南一誠知らずに今まで生きてきたか気になるわ(笑)
>>560 それはお前みたいなじじいの感覚
30以下はそんなやつ知らん
知らんやつもいるだろw
ワシ広島に住んでてもカープの選手誰だか解らんし
>>494 ライブに対する偏見是正でなく単なる騒音へのクレームに対する手打ち金代わりだと思うぞ
-DAZN-
6/19(水)横浜FMvs.広島 解説:福田正博 実況:下田恒幸 リポーター:日々野真理
6/22(土)柏vs.広島 解説:永井雄一郎 実況:野村明弘 リポーター:小野響子
6/26(水)広島vs.新潟 解説:森﨑浩司 実況:江本一真 リポーター:掛本智子
6/29(土)川崎vs.広島 解説:永井雄一郎 実況:西岡明彦 リポーター:野中智子
佐々木が出場停止、代役は東 19日アウェー横浜M戦
J1広島は19日、今季初の3連勝を懸けてアウェー横浜M戦に臨む。
今季全試合フル出場の佐々木が累積警告で出場停止となり、代役には東が起用される見込み。
「こういう時にどこでもできる僕がいる。良いプレーをしたい」と気合十分だ。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/481815 中野さんはイヨハについて何も言わないのは
怪我じゃなくて単純に実力で使われてないのかな
いつもターニングポイントだからな。川村は他所の選手だから言い訳にならないよ。現有選手で勝て!
俺は左サイド以外やらねえ!と怒鳴りながら、スキッベにレガース投げつけてもいいんだぞ
>>559 自分も県外民で、まだ4試合しか行けてないけど、2階席でも十分見えやすいよ。もちろん1階席のが臨場感はあったけど2階席なら俯瞰しやすいしね
ただ、一番おすすめはバラエティーシートだからプレミアム会員の友人がいたら頼んでみたらいいよ
CB左の代役は東か
ボランチ東の線は無くなったのでボランチは泰志と大弥か満田かどっちかかなー
なんでCB本職の新井じゃないの?
スキッベはモチベーターとしては優秀だけど選手起用は下手だよな
CBは東、中野、新井で、ボランチ泰志、シオだったりして
それはないか
左WBは後ろが本職ではない東となると志知のほうが越道よりは堅い…かな?
絶対やらないだろうが、東 中野 塩谷 新井でメンバー的には4バックのがあってそうだな。
一番の問題は満田と泰史の組み合わせを諦めてないかどうか
アンロペにまたやられそう
左のWBを、志知にするか越道にするか…?
右のWBは、新井と思われ…
ボランチは、満田と泰志かな…?
ピエロス
加藤 大橋
満田 松本 松本 新井
東 中野 塩谷
大迫
川浪
志知
越道
柏
マルコス
エゼ
ドグ
事あるごとにターニングポイントターニングポイント言うやつは、衝撃的な負けを期待してるんだよ
>>456 先着200人ってビアガーデンじゃない?
観覧だけの人は含まれないんじゃないかね?
過去10年間のアウェイ横浜M戦
■23年03/03(金)19:00△1―1
■22年07/06(水)19:00●0―3
■21年03/07(日)13:00△3-3
■20年08/23(日)19:00●1―3
■19年09/14(土)19:00●0―3
■18年08/01(水)19:00○4―1
■17年07/08(土)19:00△1―1
■16年04/24(日)14:00○2―1
■15年04/29(水)19:00○2―1
■14年09/23(火)15:00●0―1
>>577 スキッベってモチベーター?
そんなイメージはないなぁ
俺は戦術家だと思ってた
ドイツでも分析官をやってたくらいだし
しかし筑波の竹内て全く名前聞かないけど何やってるんだ?怪我?
6月連戦が下位弱小チームだらけで良かったよ全勝余裕でできる
>>558 ちょっと知りたいんだけど、それ行けカープって曲はズムスタで大合唱するものなの
まあまあ古株っぽいサポも中国新聞に文句言ってるのなんなんだあれ?ww
荒木ササショーいないからねえ
とりあえず複数得点とらないと
前へ前へ
今年カープが優勝しそうになったら、マツダスタジアムに入りきれない人用にパブリックビューイングやりそうだな
一部の過激なサポは騒ぎそうだが、広島でカープと敵対しても何の利も無いからな
>>595 こんな感じで合唱してる
ダウンロード&関連動画>> 志知だろうが東だろうが、マリノスの右はヤンマテウスだろうしな
曲はもちろん知ってるが、歌ってる人の名前まで知らんわ
東のCB意外とハマるかもしんないねキックの質がいいからピエロスへのロングボールがズコバコ決まるかも
東もCBは微妙でしょ
去年のA京都戦、こけら落とし脚戦
>>577根拠なくスキッベをsageたいだけか
腹黒田と同じか
イヨハって5末には19人目メンバー入りしててその後の天皇杯で完全TOなのにベンチ外だからまた怪我したんだろうな
去年の後半からずっとこんなんだからもう計算できんな
でも志知CBよりは守備に期待できる
大弥をCBにまわすと思ってたわ
>>611 怪我なら怪我で発表してほしいな。
あの天皇杯にもベンチ入りできない選手って思われてしまう。
Aセレッソ戦でサブのボール回しに参加してたから、
そろそろメンバー入りかな?って思ってたんだけどなイヨハは
橋本は瓦斯に戻りそうな気がするけど、7月迄はわからんなw
>>572「若いときの苦労は買ってでもしろ」と死んだじいちゃんが言ってた
橋本は来ないけど、ハヤーオ・カワベっていう選手が来るとか
日本人選手って体が出来上がるの遅く無いか?
若手を積極的に使わないのはそこら辺が原因だと思う。
ナカジjrも久保くんみたいに我慢して使ったら伸びるだろうけどね
何処のチームも10代の選手を全然使わない
東ってWBだと守備軽いけどCBだと堅いんだよな
三ツ沢の試合はいつも活躍してるし明日も期待だわ
くぼたけは別に我慢して使うとかのレベル違うかったでしょ。普通に脅威の選手やったし、守備意識の部分はいろいろ言われてて我慢した可能性もあるけど。
マリノスとは札幌ほどじゃないが相性が悪い
自爆して負けるか良くて引き分けの匂い
相性が悪いと言うか、足速い短期突破できる外人に弱いだけだろ。
>>590 思ったより負けてないって思ったけど
勝ったのがもう6年前か
東はササショー本人が自分の後継者は東って言ってるんだよな
ササショーと荒木抜きのディフェンスで鞠の前線にどこまで通用するかなんだよな
明日はザルで殴り倒すしかないんじゃないかと思うわ
三ッ沢のマリノス戦はなぜか相手が退場してるイメージだからまた退場してくれれば
町田の424プレスに対して全く前進できなかったからな鞠さん
裏を狙う感じも全くなかったし
WGに前向いて持たれたら怖いけど
ピースウイング、最高なのに南側2箇所の階段の屋根の取ってつけた感が最悪
あれ、設計者もよく受け入れたな
>>642 そりゃアストロ球団みたいに数人死ぬだろ
マリノス相手にビルドアップが死ぬと延々殴られ続けたり、ショートカウンターで即死しかねない
東への期待はそこのとこもあるんじゃないか
単純に守る能力の高さも評価されてると思うけど
>>644 ビルドアップなんてずっとできてないというかしようとしてないけど?
スキッベサッカーはビルドアップとかしないだろ
しようとしてドロー沼にハマったやんけ
スキッベ就任後のマリノス戦
◯H2-0
●A0-3
◯H3-1(ルヴァン)
◯A2-1(ルヴァン)
△A1-1
●H0-1
なのであんま苦手なイメージないけどな
中野も後1年見れるかと思わないとな。
満田は掛かりすぎ、なんか力入ってるわ。
加藤が復活したし満田も感覚取り戻すと信じたい
ポジションは与えられるものじゃなくて奪うもの、みたいなこといってたのはミシャだっけかポイチだっけか。
ターンオーバーは一歩間違えばおこしやすやバリーさんみたいになるから怖いわね
というか問題は、
ターンオーバーというより少し余裕を持って勝ってる時の早めの選手交代の問題じゃない?
あと10分、数分早くとか
それだけでも軽減されるからね(特に連戦時)
でも特に新井の交代タイミングとか、当初と比べたらかなり良くなってるとは思うけどね
超熱狂Night Fesの写真が拓夢から大橋に替わったけどイケメン東で良かったんじゃ
サイリウムライトを持たされてる感は確かに引き継がれてるけどもw
>>653 余裕を持って勝ってる の判断がなかなか厳しいのかもね
>>656 そこはあるだろうね
守備の強度の問題もあるし
本格的に暑くなってくるから、今後どうなるかな
ヴィエイラとかエゼは割りと早い時間からほいほい投入するしサブへの信頼感もありそう
町田と福岡はバチバチにやり合って対消滅して欲しいわ
今日は水曜三ツ沢だし現地行ける人少ないかな
一番厳しい連戦の部分、川崎熊、しっかり応援してくる
完売は無理そうだけど新潟戦は2万2千人くらいは来そうだな
>>655 call of the north の編集もやってるんだろうな
カープの件、本当に問題あるなら
係員に注意してもらう風潮にしたほうがいい
どうせ偉そうに上から目線で言ったんだろう
アウェイユニがアウトってんなら
第三チームユニってどうなんだろうね
新潟秋山、磐田上原、川崎瀬古、橋本拳人
夏補強リスト?らしい
抜けたらすぐ補強に動く
うちも体力付いてきたんかね
まぁカープユニの話はカープがダメってより赤色がどうなの?って話だと思うけどね
カープユニで浦和だの名古屋の試合に来そうじゃないその手の層の人
>>670 「らしい」って?何ソース?
補強リストって通常外部には漏れることのない機密事項だと思うけど
>>659 あいつらお互いが引かなきゃどうなるか分かってるから最初ぶつかって後は流れでみたいな感じだろ
そんなテキトーなこと書いてるやつなんて信じるなて、補強にはうごいてるにきまってるし、jクラブからの補強なら表に出るのは少し先だろうから待つしかない。
適当に中盤の選手突っ込みましたって感じ
秋山と瀬古は縦パスすごいけど来るわけないし
これか
よくある“噂アカウント”じゃん
早速ブロックしといたわ
噂アカのネタとか
いいこと何も無いのに拡散すんなよ
まーた新潟から引き抜きとか成金ビッグクラブすぎるwww
個人の妄想・希望を獲得の噂に変換し、しまいには事実としてたれながすやつは何か病気なのか
新井の騒動やっと落ち着いたのに、また新潟から移籍とか、荒れる予感しかない。
>>670 噂アカウントを信じちゃったり拡散するおぢ
0.5シーズンの方式が決定間近らしいが読んでもよくわからん
誰か教えてエロい人
>>687 報道通りならJ1は
10チームでホーム&アウェイ→1位がチャンピオンシップ的なのに進出
降格はなし
組み分けとかは地域関係なく完全ミックス
って感じかな
リーグ戦全試合が前売で完売。
エディオンピースウイング広島がもたらした「1161億円以上の価値」
https://www.footballista.jp/regular/185529 >>689 大事なのは降格があるかどうかだけどそこはどうなんだろう
>>690 中野さんがホルホルしたいだけの記事やん笑
>>694 ありがとう
まとめると
>>689さんの解説プラス降格はなし
J2J3は混合地区別リーグ戦
かな
>>689さんは降格なしについても言及してた
スマソ
>>689 >>695 なるほど、ありがとう
前のJ1~J3まで全混ぜの意識が残ってたので混乱した
【J1】と【J2+J3】で分けるという事なんだね
東ってWBだと守備軽いけどCBだと堅いんだよな
↑
それもうCB本職やん・・・
広島の新井や秋山で新潟に嚙みつかれたら「いやカープですけど」ではぐらかせるな
コロナに感染してしまった・・・
もしかしてヴェルディ戦で感染したかな・・・
>>672 ゴール裏の地元民ならどこのユニか一番分かるだろ
>>694 1.5にしてプレーオフの方が盛り上がりそう
>>670 橋本以外は守備強度ウンチばかりで人数合わせだな
満田にボランチ専念させた方がいいわ
今日は東が左CBに入ってその前のWBは志知か越道と予測してるんだけど
どっちが守備強度が高いのだろう
相手はそっちを狙ってくるよね
東cbで京都戦の4バック気味3バックの逆バージョンとか
どうでもいい事ではあるのだけど鞠のスレ番2194でうちと拮抗してるんだな
今日勝てば追いつけるぞ!
いや、負けた方がスレ伸びるのかw
控え組のトレーニングマッチって最近やってないの?
以前は公式サイトで結果が出てたけど、最近は無いよね?
>>712 連戦過ぎてトレマを入れる余裕がないだけだと思う
間隔が空く時期が来たらやると思うよ・・・来るのかどうかわからんが
越道のCBは2度とないだろ
クロスあげられたら棒立ちになるのが全然直らん
>>714 いつも上げる側なので、中での反応の仕方が解らないとか?
逆にピエロスはコーナーとかセットプレーで跳ね返す事多いなと思うわ
>>690 もう少し有名人でサンフレのサポっていないの?
市議会議員の石橋が1番有名なくらい?
>>711 あの時はまだ野津田もサンフレッチェの人だったのに・・・
守備固めの選択肢がない以上、点を取って勝つしかない。
>>718 アンガールズの?
田中ならええけど山根は弱いなぁ
石橋もあの事件に絡まなければね裁判やってるらしいが勝てる見込みも薄そうだしなあ・・
やっぱ野津田移籍が痛いなぁ
川村は時間の問題だったから仕方ないけど同じタイミングで同じポジションは厳しすぎる
>>683 承認欲求なんでしょ。まぁ相手するだけ無駄とは思う
川村移籍で出番増えそうなのにな
川村レベルの補強したら同じことだけど
>>729 チームの中心レギュラーと控え第一要員のボラが抜けたことで移籍交渉としては能力発揮すればレギュラー取れると有利な勧誘材料になる
俺は前向きに考えることにした
サンフレ周りや広島関連企業はどこもかしこも好業績。
スポンサード強化のチャンスだ
-----------------
マツダ、今年度の売上で史上最高の5.3兆円を見込む。 エディオンは4%増の7500億円を見込む
中ハイセンス、売上高4.1兆円突破
米マイクロンテクノロジー、2025年8月期の売上は史上最高の5.8兆円を見込む
シュツットガルト戦はスパカーはスポンサーなのに放送ないのか
鳥栖の新外国人めちゃくちゃ今欲しいタイプだな
190センチの守備的MFて
>>738 さすがにしょぼすぎる
山根や大ちゃんの方がましだわ
噂垢とtribe信じるやつが未だにいるのが信じられない
【美し過ぎるゴール】
ダイレクトパス、トラップ、抜け出し。全てが完璧!
ダウンロード&関連動画>> 橋本ってもう退団してるならナスの時みたいに移籍市場が開くの待たずに契約できるのか?
そうならスキッベのコメント的に橋本の可能性はなくなるが
影ちゃんは2016年からすでに森保監督を絶賛していた! 影山優佳
ダウンロード&関連動画>> >>744 獲得がないとは思わんが橋本に囚われ過ぎじゃ?
ちなみに答えを書くと夏ウィンドウが開くまで出来ない
ウィンドウ外でも可能なのは、直近のウィンドウが閉じる時に無所属だった選手だけ
浪人状態の救済措置みたいなものだから
150万ユーロじゃ欧州からはろくなボランチは取れんだろうから国内からだろう
野津田の移籍金も大したこと無いだろうし
夏に取られるとキツすぎるし萎えるから
やっぱり秋春にして良かったんかもな
今更だけど野津田はサポとのお別れの場とかも何にも無しで移籍すんのかな
長年在籍したユース出身の選手としては寂しいな
公式Twitterより
チケット情報🎫6/26(水)vs.新潟 --------------------------------
完売カウントダウン📷#超熱狂NIGHTFES
新潟戦のチケットは、残り下記のとおりです!
指定席:1,200枚 自由席:1,000枚
※ビジター除く
平日ナイトゲームを再び満員に📷
超熱狂へのご参加、お待ちしております
東、ここ数試合アシストしてたんだからポジション動かしたくないけどなあ
荒木いないしイヨハは未だにコンディション不明だから仕方ないけどさあ
タイって今秋春制じゃないっけ
まだオフなら契約だけしてきていったん日本戻ってきてから挨拶、とか…?
丹羽大輝が広島でトークイベントを開催
「皆さんとお会いできるのを楽しみにしています」
https://soccermagazine.jp/j1/17706107 >>752 意外と売れそうだな
今日のPVで売れ行き加速するかな
チケット売る効果もあって良い試みよな
>>743 おおおおの後に簡潔にちゃんと実況してるのすごいな
TwitterでナカノンがRTしてるがAFCの詳細がでてるぞ。
東西スプリット制でまず8月16日にドローが行われて、グループステージで30万ドルもらえるんだと。
他にもベスト16で8万ドル、ベスト8で16万ドル、ベスト4が24万ドル、2位でも100万ドルもらえるそうな。優勝賞金は250万ドル。
全部の賞金含めたら優勝328万ドルだそうな。
>>760 優勝したら5億か
国内カップ戦より遥かに美味しいな
>>763 AFCチャンピオンズリーグのプレーオフで脱落のニクラブとうちと全北がプールAかな
ちなみに北朝鮮のクラブはそもそもリーグ自体がAFCライセンスを満たせなくて不参加なので、噂されてた平壌送りは無くなったってさ
ルヴァンは獲ったしACL2と天皇杯何とかお願いします!
ピースウィングで初めてのコンサートしたっていうニュース見たけど、それいけカープで盛り上がったって書いてあるじゃねーか!
サンフレも市民全員が歌えるような歌つくろうや
広島市民「サーイコーゼードコマデモー....」
ヒーカーリーノーサスホーヘー…
カーケーヌーケーロー……
>>769 選手紹介の前に流れるノリの良い曲、歌詞が表示されるやつ、あれを皆んなで歌いたい
どっかに流れてないかな
>>776 あれ歌ってるんだよね?
音響の方が響いてるから、スピーカーから流れてるのか、ゴール裏から流れてるのかいまいち判断がつかんねんけど
スタジアムでのPVの心配は画質かな!
普通に家でテレビで見た方が画質良さそう
雰囲気味わうならいいかもだけど、その辺ドラフラのPV言った人どうだった?
>>738 胡散臭い
昔、久米宏がカープファンと言ってたのと同じだと思う
ゴール裏が取れなかったアウェーサポはカテゴリー7とか9にいると思う
>>780 じっくり見たい人はコンコースにずらりと並んでるモニターを見てるよ
ホームで試合してる時も中継映像が流れてるでしょ
ドラフラPVの時も大型ビジョンで十分わかるけどじっくり見たい人はコンコースでモニターを見てたよ
行ったり来たり飲み食いしながら見たりそこはご自由にどうぞだよそんな固まって応援してない
>>783 ありがとう!
スタジアムのモニターで見るんだったら家で見た方がええよなぁ
自分酒飲まないから、酒飲んでワイワイしたい人向けかな
横浜FM
スターティングメンバー
GK 1 ポープ ウィリアム
DF 27 松原 健
DF 15 上島 拓巳
DF 39 渡邊 泰基
DF 2 永戸 勝也
MF 6 渡辺 皓太
MF 8 喜田 拓也
MF 20 天野 純
FW 11 ヤン マテウス
FW 10 アンデルソン ロペス
FW 17 井上 健太
控えメンバー
GK 21 飯倉 大樹
DF 16 加藤 蓮
DF 5 エドゥアルド
MF 28 山根 陸
FW 14 植中 朝日
FW 18 水沼 宏太
FW 23 宮市 亮
広島
スターティングメンバー
GK 1 大迫 敬介
DF 33 塩谷 司
DF 15 中野 就斗
DF 24 東 俊希
MF 13 新井 直人
MF 11 満田 誠
MF 14 松本 泰志
MF 16 志知 孝明
FW 51 加藤 陸次樹
FW 77 大橋 祐紀
FW 20 ピエロス ソティリウ
控えメンバー
GK 22 川浪 吾郎
MF 10 マルコス ジュニオール
MF 17 エゼキエウ
MF 18 柏 好文
MF 32 越道 草太
MF 5 松本 大弥
FW 9 ドウグラス ヴィエイラ
主審 池内 明彦
副審 浜本 祐介、森川 浩次
第4の審判員 岡部 拓人
VAR 荒木 友輔
AVAR 武部 陽介
>>784 仕事.学校帰りが多かったのは勿論だけどカップルや家族連れが多い印象だった
雰囲気を共有したければPV観戦、試合に集中したければ自宅を勧める
ドラフラPV行った時、途中で隣に座ったマダムは一人自宅で見てられないから来場したと言ってた
ササショーがいるときはスローイン佐々木がやるけど東と志知だとどっちがスローイン投げるのかな
>>780 ドラフラ行ったよ。裸眼0.6でゴール裏からだと試合は雰囲気しか分からんかった。横には長いけど縦には大きく無いから仕方無い。コンコースのモニターは0.5秒くらい遅れるからちょっとモヤるし
まぁ、一度行ってみないと判断できんだろうけど
ボランチの守備強度が気になるけど、相手の中盤もサイズないからなんとかなるか
まじでCBとボランチどうにかしないと
シャドーだけは無駄に多い
まあ心配せんでもいずれ補強するでしょ
補強費増えただろうし新スタでプレイしたい選手も多いはず
>>795 攻撃は良いけど守備は…
後ろに向かって走る姿は見てらんない
お互い守備に不安を抱えてるんだし潔く撃ち合いしようぜ
今日は仕方ないけど、泰志と満田のボランチか
中盤の守備はヤバいなあ
中盤低すぎやろ
松本前に出まくったらまたスカスカなるぞ
というか川村いなくなった以上、怪我人いなくても中盤の守備整えるなら塩谷ボランチにするしかないんだけどな。そもそも
野津田はスキッベは評価してなかったし、その野津田以下の扱いだった大弥が出番得られるとは思えないし
熊サポ「これで守備大丈夫なんだろうか...」
鞠サポ「これで守備大丈夫なんだろうか...」
同じこと言ってて草
ヒロヤは怪我の影響でしょ。
キャンプではバリバリ主力扱いの期待あったやん。
現在三ツ沢28°cのピーカン
スタグル広場もすごい人の数
>>814 少し日に当たっただけで肌の皮がむけたほど暑いけど、
少しずつ 気温も落ちてくだろうから、声張り上げてく( ・`ω・´)!!
いまトレンドの攻撃時3バック守備時4バックの可変やれればいいんだけどな中野と
新井が器用だからできると思うけど
まぁ頑張ってくれ
>>810 あっちのスレ見るにアンカーの喜田ってのが弱点らしいな
プレスで突っつきまくってやれ
>>788 控えメンバーに守備出来る選手がいないな。
終盤1点リードとかで切れるカードがない。
ボール奪取のプロ、川村が居ないから今日は苦戦しそうだな
ドリブラーの小原とか、アクセントのある選手を選んでみるのも面白かったと思うが、結果は吉と出るか凶となるか?
点を取られたらそれ以上取ればいいんだろ
4-1で勝~~~つ!
>>825 アピールってか、あの試合はできて当たり前のレベルじゃね?
そもそも上位互換のエゼがいるなら、出番はないだろ。
今日この1試合だけだから、ある意味注目の試合になるな…
ボランチは他クラブに欲しい選手がそこそこおるけど、センターバックはなかなかおらんなあ
ケルンとかスキッベのツテで屈強なドイツ人とかおらんのかな
安田のおかげだったのか
「コイツめちゃくちゃいい。獲ったほうがいい」元日本代表DF安田理大が新潟時代に獲得を“猛プッシュ”した選手を明かす「練習生で来て...」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c710811085414f2d87bcdafc23294feaf59287fd 「Jリーグで注目している選手」を訊かれた安田氏が名前を挙げたのが、今季途中に新潟からサンフレッチェ広島へ移籍したDFの新井直人だ。
「僕が新潟にいる時(2018年)に練習生で来て、めちゃくちゃいいと思って。物怖じせえへん性格とかフィジカルもしっかりしてたし、テクニックもそれなりになるし。
当時はセンターバックしてたけど、巧さもあったから、新潟の強化部にコイツめちゃくちゃいいですよ、獲ったほうがいいですよって猛プッシュしたんですよ。頑張ってほしい」
その提言も効いたのか、2019年に新潟経営大から新潟入りを果たした新井。新天地の広島でもハットトリックを達成するなど、躍動している。
満田ボランチか
食い付くのはいいけど、すぐかわされるんだよね
ACLE&ACL2に出場するチームが発表! Jからは神戸、川崎F、横浜FM、広島が参戦
ACL2には32チームが参加し、4チームずつの8グループに分かれてホーム&アウェイ方式で総当たり戦を開催。
グループステージは9月17日から12月5日まで行われ、各グループの上位2チームが2025年2月11日から20日にかけて2試合制で行われるベスト16に進出する。
その後、準々決勝と準決勝もいずれも2試合制で、それぞれ2025年3月4日から13日、2025年4月8日から16日に開催され、
2025年5月17日に1試合制となる決勝が予定されている。
グループステージに参加するチームに最低30万ドル(約4700万円)が保証されているほか、優勝チームには少なくとも328万ドル(約5億2000万円)の賞金が与えられることになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ebefcf0f47d010256d7a19c2af1b74b9d3fc3f パブリックビューイングってお酒が200限定で、それ以外はいくらでもOKなの?
>>841 通算負けてるなぁ
容赦なく勝ってほしいわ
>>825 小原はJ2下位レベルまでなら通用するのは実証積み、問題はJ2TOP勢~J1の強度に対応出来てない所。
なので次のいわきFCで活躍しても怪我人続出で居なければリーグはベンチ外だろうね。
>>837 安田は推したとは書いてあるけど安田が推したから獲ったとは別に書いてないんだよな
マリノスはそんなに状態悪いのか?
ACLと並行してやってた結果の中位で解任とか贅沢すぎだろ
6月はサンフレだけ超過密スケジュールだから今日勝ち点3取れれば大きい
また2分にムツキ先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
アンロペヤンマテの個だけだけどこれが強烈すぎる
志知がついていけてない
志知とかいつまで雇ってんだよ初年で見切れよドイツ野郎
志知マジで試合に出るレベルじゃない
誰か志知の良いとこ教えてくれよ…
だから志知は下関にもボコられてたって言ったじゃん…
キューウェルの介錯しろとか煩いからどんだけ酷いのかと思ったら、何てことはないいつものマリノスじゃねーか
広島大学→新潟県上越市長→高卒見下し炎上
広島(笑)
満田も効いてないね
イエロー貰ってるし早めの交代か
そーいやピースウイング民、どれくらいいるの?スカイパティオは250人くらいいるらしいけど
志知はアレだな一人だけレベル低い
満田も復調してないな
序盤のイケイケの時間帯にせめてもう一点取っときたかったな
前半カードもらったら後半頭で交代するスキッベに戻ってもらわなきゃいけないな
ガチャつき過ぎなんだわ満田
ボランチはキツい、フィジカルがショボすぎる
まあボランチの編成で手を抜き続けてる強化部にも責任あるわ
前半でイエローもらった選手問答無用で交代してたスキッベはどこいった?
最近変えない事あるな
満田おるくらいなら10人のほうがいいまであるなこれ
割り切って守備のリズムよくなった
大橋勝ち越し弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
満田もだけど
ささしょーいないのに志知ではダメって思った
来年に向けてちゃんとボール刈れるボランチ取ってこいよ
満田はベンチ外で良いわ
戦犯
K村、ヨーロッパの犬海外組、ヨーロッパの犬森保
満田
アディショナルタイムに時間稼ぎの露骨な選手交代しやがって、卑怯だな
とりあえず優勝諦めるつもりないならボランチは取ろう
満田はベンチ外でもレンタルでもいいからメンタル鍛え直せ
志知?使う方が悪いだろ
松本大弥マジでひどかったな
久々にあんなに何もできない奴見たわ
今日の負けはしゃーない
全て満田のせい
スキッベも当分出さないだろう
>>636 こんな書き込みをしてしまい反省しています
今日の満田の退場とか、川村の海外移籍は不可抗力だよ
でも、野津田干してボランチとしてゴミの泰志選んだのはお前だからなイカれ監督
まぁ今日は満田が悪いな
というか今日こそイエローもらってたんだから後半から変えなきゃだった
まあ厳しい退場もあったし今日はしゃあない。
それよりこのペラペラボランチじゃ、今後も持たんぞ。
一気に勝てなくなる可能性もはらんでいる。大ピンチや
満田スタメン外してチーム上向いてたのに、スタメンに戻すと速攻で負けててワロタ
流石に今日は満田が悪い
前半いいとこなかったし後半開始に替えとけばと思ったけど大弥のプレーみたらまぁ替えづらいな…とは思ってしまった
K村のせいだな
何が広島でタイトル取りたいだよ
口先だけでシーズン中にヨーロッパに魂売って
やつは広島よりヨーロッパなんだよ
やつのせいで2024のタイトルは終わった
>>914 サンフレのチャンスで見事なパスカットと、ゴール前でロペスへの落としがあったやん。
ボランチ取らんとやばいな
大橋のゴールを無駄にしやがって
満田にボランチ適正無いし、泰志は川村にボランチの仕事任せて好き勝手上がってただけ
そんなこともわかってなかった馬鹿が監督やってんだから
ボランチ酷すぎる。
しってたけど。
松本も空気だけど満田はマジで酷い。
ちっさい子がバタバタしてるだけ。
ど平日三ツ沢送りにしやがった糞ザコハメは許さない。
なんで使われないのって選手、出てる選手よりしょぼいからっていう当たり前の事を改めて確認したわ
ボランチとDFは主力レベルがそれぞれ2人補強必須だな
松本大弥と志知は金の無駄だからクビで
満田も本職シャドー以外でやらされて叩かれるなら、こんなクラブ喜んで出ていくだろう
欲しいクラブも山程いるだろうし
>>918 その采配も意味が分からんのよね
いつもなら変えとるのに、何故満田ひっこめなかった
リーグはほぼ無理になったし、無理して補強せんでもええわ
来季の監督と補強育成しろ
CBとボランチが抜けたら難しいよな
次どうするか分からんけど
ボランチどうにかしないと成績は伸びないだろうな
残留当確ラインまであといくつよ
リーグ捨ててカップとACLE全力でもまあ許してやるぞ
その代わりリーグはボランチ育成の場として使えよ
志知とマツモトヒロヤはJ1レベルじゃないだろう
大胆な補強を
>>939 今年の満田シャドーやってもピエロスむつき大橋差し置いてまで使うほどのプレーしてないじゃん
満田ボランチはいい加減諦めろ
泰志満田の守備だと今日みたいなカードや退場何回も見ることになる
マリノスの前線、外国人頼み過ぎないか?
外国人しか点決めてないし。
満田がこんな扱いになって悲しいよ
新スタ完成まで海外待ってとか言ってたのに今やベンチ、先発で出てきたら退場て
満田は守備下手なんだからボール落ち着かせるなりしないと
ボランチに居る意味ないわ
今日は預かりにしておく
次節に答えを見せてもらうことにしよう
川村の裏切り
ドイツ野郎の野津田粛清
足立の負の遺産の志知
残り2分で出てくる給料泥棒ブラジルトリオ
満田なんか、シャドーじゃ出られない
ボランチじゃ穴
ベンチ入りしてるのがおかしい
大橋ごめんヒーローにできなくて
今年の目標はACLだな
満田ほんとどうしたんだろうな
完全に怪我してからおかしくなったよな
怪我のせいなのか知らんけど
越道と志知比べて志知を先発に選ぶ意味が全くわからん
満田ひっこめたらボランチがひろやになる状況ってのはきつすぎるな
ボランチがいないのは編成の歪み
中島戦力化まで待とう
ヤンマテウスを止めれる選手がいなかったね
佐々木でも手こずる相手やししゃーないか
>>940 満田代えてもだせるの松本大ですよ(笑)
野津田を追い出したドイツ野郎の自業自得だけどな
まあ、満田の守備もだけど、ササショーの有給と、あとは選手層の薄さだわ
前目を整理して、即戦力のボランチ、CBを獲らないとヤバい
CBが1人出場停止になっただけで、こんなことになる
大橋のゴールで夢見ちゃったな
CBは佐々木戻るとしてボランチどうすんだろ
満田変えたら良かったてのは結果論だろうて
そもそも代わりに入れる選手がいなかったのは試合見てたら分かるだろ
今日はもう満田ボランチを諦める勉強だとしても、大弥も微妙だったし
越道と新井のサイドで東ボランチやりそうだな
川村は批判できんよ。自分のこと犠牲にする必要はない。熱があるうちに挑戦すべき。
野津田は経験含め残すべきだったな。今状態のよい選手と悪い選手で質の差が大きすぎる。
イヨハ山崎がどっちか無事だったら塩谷ボランチもできたかもたけど今日はあまりにも人がいなさすぎて無理
洋太朗ベンチ入れてたほうがマシだったりして
全試合ようたろう使ったらあっという間に海外いってしまいそう
コッシーの宮市への守備よかったけどな
最後はやられた
満田ボランチはもうあきらめよう
後半最初に満田泰志と連続して縦パス相手に渡しただろ
あんなことボランチがしてたら絶対勝てん
チームが壊れる
野津田が今日の二人より下だったわけないわ
スキッベが頭おかしい
大橋に申し訳ない気持ちが強いわ
普通はヒーローになれる
満田→そこで使うのが悪い
大弥→シンプルにダメ
野津田→もしいても使われない
>>965 どっちも失点に絡んでるクソ守備力
目くそはなくそな
>>963 守備の仕方がトップ下なんよね。突っ込みすぎでどっちサイド切るとか距離感考えながら対応できてないから全部後手に見える。
でも岳人がやらかしたら同じように叩くだろ
誰でもええんじゃみんなヘボじゃ
満田を変えなかった件は大弥が酷すぎたせいでなんとも言えん
試合入れてないってレベルじゃなかったぞあれ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 17分 39秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250223164111caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1718513517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「↑↑↑サンフレッチェ広島Part2193↑↑↑ YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2183↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2033↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2063↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2013↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2027↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2085↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2018↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2075↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2062↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2076↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2047↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2038↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2027↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2042↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2026↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2082↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2014↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2004↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2068↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2200↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2189↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2078↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2022↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2019↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2024↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2202↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2015↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2254↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2242↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2187↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2199↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2188↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2044↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2066↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2175↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2020↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2016↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2071↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2077↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2014↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2201↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2251↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2046↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2021↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2040↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2198↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2052↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part2025↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2276 ↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2283 ↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2288↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2244↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2277 ↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2272 ↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2257 ↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2269 ↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2256 ↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2268 ↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2278 ↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part1893↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part1693↑↑↑
・↑↑↑ サンフレッチェ広島Part1663↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part1773↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part1823↑↑↑
・↑↑↑サンフレッチェ広島Part1883↑↑↑
00:10:47 up 4 days, 13:22, 0 users, load average: 8.76, 9.25, 9.15
in 0.15995001792908 sec
@0.15995001792908@0b7 on 041213
|