◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1902 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1735899282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
前スレ
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1900
http://2chb.net/r/soccer/1734841260/ ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1901
http://2chb.net/r/soccer/1735283790/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【次スレ】
スレの進行が速い場合:
>>950を踏んだ方が宣言をしてから立てて下さい
スレの進行が遅い場合:
>>980を踏んだ方が宣言をしてから立てて下さい
※スマホ・携帯でもスレ立て可能です。スレ立てが分からないなら調べて立てて下さい
※ホスト規制でエラーが出た場合のみそれを貼った上で次の方にお願いして下さい
小森が確定しないから資金無くて保留なのかね?
頼むからちゃんと準備はしといてよ
若原獲得で当初の資金計画が狂っただろうことは予想出来るからなぁ
中期的に見ても若原の完全は大きいけど一種のパニックバイなのも事実
若原は長崎が躊躇したくらいだったわけで
京都はエリアスの3億買い取りで少しでも高く売りたかっただろうし
最近は1000GETのときに質問いいですか?
で埋めるのが流行ってるの?
高低差をつけたらどうかな、オーロイ選手とか深井選手だった時みたいに その手は古いかw 巻は低いヘディングしてたような 瓦斯がカカシみたいな人形を作って対策してたけど ミシェウは馬勝ったなぁ いや、上手かったなぁ 初志貫徹で完の壁を目指すんだ シーズン始まってから常に上位で先行しよう。11月頃終わりよければよしえいしんだしw
コンビニ行くか、チー牛買って食料を調達して、疲弊経済大国日本大学柏の試合でも見よっと でもいい選手は湘南とか清水とか行くんだよなぁ
>>14 ジェフ戦見る限りは断然上だね。
クロス対応、反応、フィードもよさげ。
>>13 長崎が後藤抜いた時点で京都が金満長崎に若原を高く売りつける目論見が崩れ
柏に小島新潟に田代(+阿部残留)ウチに藤田(完全)山形に若原(ローン)
この玉突きの流れを直前で阿部がぶっ壊したみたいだからそれなりにパニックよ
特に若原を借りれると思ってた山形は資金をもう中村亮太朗に使ってそうなんだよな(憶測)
若原が実際どうなのかは知らんが、藤田は良くなかった
できないことはやらない椋大の方がマシ
まあ年齢故の部分はあるな
藤田もあと数年すりゃリスク管理もっと出来るようになるだろうし
近い将来何なら今年からの正守護神を
リーズナブルに完全で買えるなら願ったりって判断だったのでしょう
常識的には若いとはいえ使ってレギュラー奪われた選手高値では買わんし
玉突きだろうが移籍金がいくらかかろうが、サポーターの知ったことじゃない
若原取ってGKを整備した事実を評価するよ
イッセー移籍ならいま中東の内野なんか引っ張ってこれないかね?
移籍金めっちゃ高そうだからさすがに無理か
そもそも給料が中東価格で1億5000万前後みたいよ
京都昇格時の正GKの若原取ってこれたのは大きいよな。
守備陣の質は確実に上がった。
レオペレイラは移籍ほぼ消滅なのか…
あのくらいのサイドアタッカー欲しかったから残念だ
今から流経9番と契約してこいよ
裏抜けマシーンで船山2世になれるぞ
去年のスターの清水の郡司は武者修行行かず更新してるのか
トップ下(下がり目トップ)は石川でしょ
うちとの試合でもトップ下で出て点も獲ってるし
たしかに今の形じゃトップ下にレドミクラス引き当てないと厳しいだろうな
石川をトップ下に置くのはそれこそ小森をそこに置くようなものだし
藤田完全が規定路線だったのが恐ろしい
移籍金が掛かっても若原獲れてよかったわ
藤田買う金はあったんだからパニックでもないだろ、リストアップはしてだろうし
藤田はクロス対応が致命的、これはスタッツにもでてる
ただ2023のスタッツ見るとセーブ系のスタッツはリーグ上位だから、あれがトップフォームならってところ
椋大は2023だけの確変やったから、去年はクロス対応がかなり良くなったけど
まぁ予想通り
でも4バックにはまだ足りないね
イッセイピッチでは頼んだぜ!
イッセイ残るんか
後ろ倒ししてただけなのか、交渉が色々あったのか
4バックだろ
壱晟もSBだからこそのあのプレス耐性で前とか3CBもWBも出来るだけで基本SBでのし上がってポステコグルーのマリノスまで行った選手だし
シーズンシート申し込むか
小森と佐々木だけなら想定内
シーズンシートダメ押しでポチらせるために計画的に発表してんのかな
>>44 そうだといいな
それなら小森の後に超絶補強があるから
イッセーのコメントみるとキャプテンするのをみてみたい
壱晟更新で安心した
あと1枚サイドの外国人補強が突然来ないだろうか
JEF UNITED1902 スレを待って壱晟更新したな
イッセーは全試合出場を根拠に年俸アップ交渉で揉めてたのかな?
小森は別枠として主力で引き抜かれたの佐々木だけか
鳥海河野で結果アップグレードされてるし
>>54 目が出ずレンタル移籍とか紆余曲折あってここまできたからね。
ミスタージェフ襲名だな
前も松田も久保庭も出来るのは右だよな。左は日高だけか。吉田は出来ないんかな。
あとは小森がどこに行くか、穴埋め補強はあるのか、がポイントかな
松田も前も一応出来るけど左は正直あと1枚補強だけじゃ足らんでしょ
>>57 前は左できるよ普通以上に
源太郎は攻撃面は日高と遜色ないけど守備はWBまでしかやってない
仕込めばいけるかもだけど
欲を言えば消耗激しいWGももう一枚本職欲しいところ
>>61 田邊来たら久々に期待できるシーズンになるなー
小森は移籍だろうけど、佐久間山越杉山はどうすんのさ
左SBは日高の控えではなくスタメン争いできる選手を獲得してほしい
壱晟J1からオファー来てたんだろうけどスタメン確約されてないとこだったんんだろうな
最初のコメントでそう感じてしまった
何はともあれ更新してくれて良かった
左SBは前もできるし、最悪3バックに左WB吉田で良いと思うわ
それよりサイドアタッカーの方が足らないと思う
交代枠で使うポジだし6人は揃えたい
チャンスメイカーはたくさんいるんで点が取れるアタッカーが欲しいね
田邊自分が使われるイメージないだろうから仮にオファーしても来ないだろうな
高卒でこれからってところで引き抜かれたのは井出やオナイウだったな
イッセイ更新となると前は控え濃厚なのによく来たな
両SB とボランチができる選手をベンチに置いておけるのは有難い
まぁ日高が離脱して左SBのレギュラーになるかもだけど
そこは30過ぎてるからってのはあるのでしょう
今の岡庭の年齢じゃ来ないよ
何はともあれ前を獲って来れたのはマジで大きい
>>76 監督が無能だからFW頼みになるシーン多いけど、石川も1人で何とかできるタイプじゃないからなー
監督変わらないんだからガチムチ系のデカいFW1枚欲しいよな
>>76 スペ体質の石川1人じゃフルシーズン保たない
小森の頑丈さを地味に痛感すると思う
壱成選手本当に本当に、ありがとうございます。今以上に素晴らしい体づくりをして、100得点、無失点100アシストを目指しましょう やったー🙌
CF:呉屋、林、デレク
ST:風間*、横山、猪狩、石川*
右SH:田中、米倉*、岩井
左SH:椿、吉田
CM:エドゥ、田口*、品田、小林
右SB:壱晟、前
CB:大輔*、久保庭*、松田、谷田*、鳥海、河野
左SB:日高*
GK:涼太、若原、岡本
「*」は昨年大怪我、又は怪我がち
久保庭(松田)が右SBで、前が左SBかも…
いくらチャレンジャーとは言え今のうちなら間違いなくJ2優勝でしますよ
>>89 みやけいっせいでも石田壱成でもなく高橋壱成選手だからね もうディフェンスらいんで切り返してもロングパスミスしても許す 最後の方のリーダーシップ最高
>>89 みやけいっせいでも石田壱成でもなく高橋壱成選手だからね もうディフェンスらいんで切り返してもロングパスミスしても許す 最後の方のリーダーシップ最高
FWが層薄過ぎ
ブラックアフリカン連れてこいオルンガみたいな奴
>>86 1人1ポジション限定で考えるからおかしくなる
怪我人で補強必要になったとして放出できないパターンもあり得るから2枠は残したい
なのでとってあと1人かな
誰も取らない選択もあり得るな
守備組織が安定から自動昇格はキツイけどPOくらいは狙えそうな戦力になってきた
GKにA契約4枠使うのもったいないな
薄井か岡本どっちかB契約じゃないんかな
岡本がB契約は絶対あり得ない
公式戦出場なしでトライアウト組の薄井は充分あり得るが
石川はスペランカーだけど舞い戻ってきたフィジコがなんとかしてくれるさ!(確信)
壱成って大岩みたいに個人昇格した方が充実した選手生活送れただろうになぜJ2に残るんだ?
>>86 A枠は呉屋さんだけやな、ちょっと出番なさそうなの
デレク複数ポジ、石川スペなのもわかるがねえ
田中も壱晟も小林が育てたところもあるし、他所でやるよりジェフで上がったほうがいいと判断したのかな
佐久間・・・ポテンシャルはあるから怪我治して這い上がれよ!
佐久間お疲れ様
ユースから上げるならちゃんと実力評価してからむやみに上げるのやめてあげなよな
子供らの未来をちゃんと見てあげてくれ
これだけユース上がりを粗末に扱ったら
今後は昇格を拒否られたり大学経由で成長した選手も戻って来てくれなくなるかもな
ユース組は余程の素質がない限り無理矢理上げるのだけはやめてくれ
大学に行かせてやった方が絶対いい
そもそも高卒をゆっくり育成してる余裕はない
ジェフでリハビリを続けるって書いてあるけど契約しないってのはピーターコアミみたいな感じってこと?
守備要員で1年目使われたのがキャリアハイになっちまったな
JFLか関東リーグ行けるといいな
もし、J1昇格してても今以上に試合出場は無理だし、やっぱり契約満了だったろ。矢口、しんめいはJ2で試合出てたからレンタルで行けたのかもな
齋藤はともかく、新明矢口佐久間はチャンス与えてたよ
誰も彼も活かせなかっただけで
シンプルだけどプロで成功する情熱は失ってない良いコメントに思ったけどなぁ
怪我だから温情で契約更新すると思ってたからかなり意外だわ
リハビリ中に次きまるわけないしどうするんだろう
このケースに限らずホームグロウン制度の弊害は間違いなくあるわな
ホームグロウンJ2は2人いればいいけどJ1は4人だからなあ
リハビリ後は練習生扱いにするのか地域リーグ辺りにチャレンジするのか引退か
佐久間、新明、矢口と戦力的にも怪しいユース上がりが全員いなくなったな
ユースをトップ昇格してもJ3でも通用するレベルにすらないんだよな
しかもJFLや関東リーグにねじ込むコネクションも少ない
なら大学行って試合出てる方がいいわな
リハビリと次のクラブが決まるまでの環境を精一杯サポートしますってことだろうね
満了って文字通りクビであとはシラネってイメージだし
HG満たすためにこうなってるのはジェフだけじゃないからなあ
新明も矢口も佐久間については小林は試合に出した扱いは考えてたぽいけどな
新明は甲府戦の決勝点、矢口は去年は開幕スタメン、今年の天皇杯の勝ち上がりと横浜FC戦と貢献もしたし
佐久間もサイド起用に活路を見出しつつある中での怪我がちょっと残念だったけど
大学は保有人数決まってないしそこでそのまま消えた有力選手も数知れず
>>133 大学行っても怪我とかで大学自体も中退する子もいるんじゃないかな
>>135 それまでの選手ってことだろ
振り落としてくれるんだからありがたいわ
クラブにとってプロ契約すれば武者修行させてもとりあえず保有権は所有できる
大学経由だとどれだけ成長しても選手の気持ち次第で帰ってくる保証はない
その狭間の苦悩だね
直上げは正直今のユースのレベルではもうかわいそうだわ
通用せず引き取り手も見つからず同級生は大学サッカーでスタメンかといってやり直すこともできないし
佐久間は3年契約かつリハビリ中なんで他に引き取り手が見つからない=契約を残したまま出場選手登録はしない、
って感じかね?
いっときの焼肉みたいな感じで。
昇格させたのに育てられないとチームのイメージ落ちるけど、逆に2年連続昇格該当者無し、とかやったらやったででユースのイメージ落ちるし。
むずかし。
トップ昇格0人でもイメージ落ちないでしょ
Jリーガーになる事がゴールならまだしも、今やどうキャリア積んで海外行くかだし
それなら余計に保有権持って売らないとアカデミーの存在意義ないやん
>>135 栗山はその年の有望株だったけど
大けがして他所が引き上げてうちが取ったことあったな
結局うちでは微妙だったが…
山形では戦力になってたけど
うちじゃないけど、クリロナJってまじかよw
うちが外国人で記事になったんって、ナイジェリアの誰かいたよね
>>144 無理矢理あげてすぐ放出の方がよっぽどイメージ悪い
岡庭は山口にいってしまったのか
闘争心むき出しで好きだったんだけどな
山口は古川大悟も移籍したようだし恩返し弾はあるかもな
ユースに関しては他のクラブも問題になってるからな
育成部門のコーチに払ってる給料が高すぎるのと待遇が良すぎるのが原因だからさ
J1含めてスポンサーの金だと思って金銭感覚麻痺してる元Jリーガーのせいで育成部門の人間に激しい競争無くなったからな
カヌにオーウェンか、思い出したわ
ネタでも記事になるくらいの扱いではあったんだよなぁ、ジェフ
結果出てればユース監督でも金使ってもいいよおもうけど
ユースっ子がプロになって試合に出てると嬉しいし
市船の朝岡が監督になって3年位でいなくなったけど監督としてどーだったんだろね
『ジェフは若手の未来を考えろ!』とかイキってるX民うぜえな
HG制度に文句つけろや
イングランド2部とか育成部門のコーチが3ヶ月で退職とか普通だからな
クラブスタッフは移籍金とかない関係で少しでも良い条件があればどんどん移っていくからさ
向こうは週の始めにユース選手1人1人の問題点をミーティングで挙げてボスが担当者を1人決めて来週までに問題点を直させるからな
選手が直ってなかったらサックされるから厳しいよ
ヴェルディ満了になったチアゴ・アウベスがフリーなんだから声掛ければ良いのに
チアゴもCFと両ウイングできるし、ヴェルディのサッカーに合わなかったから出場機会が無かっただけで、うちには合うと思うけど
もう1月もしたらリーグ始まるし
数は揃ったから選手追加は打ち止めだろう
後は小森マネーでの夏強化だな
2列目補強薄めなのは岩井と猪狩でってことかな
石川もデレクもサイド出来るけど
噂のレオペレイラはJリーグに移籍は確定的らしいし、うちだといいな
まあ取れなくても獲得には動いてたのだし2列目の補強は必要の認識はあるだろうよ
オレ的ユニフォーム購入候補
田中 今年の顔、昨年J2ベスイレ
品田 スタメン候補かつ待望の完全移籍
イッセー クラブのバンディエラかつ2番の好番号
鳥海 スタメン濃厚、熱いコメントで戻って来た
悩むなー 昨年は小森にしたんだけど次は長くジェフに貢献してくれそうな選手がいいな
品田は44番のままでも良いけどもっと若い番号付けてくれると買いやすいんだけどなー
左SBどうするんだろ
日高がフル稼働できる保証は無いし、去年も泣きどころだったのに
高校サッカーを見ていて突然CMにあの人が出てきてびっくり
ダウンロード&関連動画>> 流経の亀田くんプロでもフクアリで左45度決めそうで怖いわぁ
今日小森の海外移籍のため渡欧しました的なリリースが出そうでビクビクする
あと山越杉山はどうなるのか
育成しなきゃいけないくらいの若手って誰かいたっけ?
小森はもういないものと思っといた方がいいだろ
何かの間違いで残ったらラッキーってだけ
渡欧するなら別になんとも思わん
頑張れって思うぐらいか
国内移籍だったら嫌だけど
遅いよな
夏移籍で欧州リーグ1クラブから声でもかかってるのかね
小森も今年25歳だし、若手でも何でもないんだよな
イングランドやブンデスから声がかからないかなと勝手に思ってたけど、高望みだったか
ちゃんと出番がもらえて、アジア人差別のあまりないようなチームから声がかかるといいな
コーチ陣のテコ入れはないのか?
そこが小森抜ける事より不安だわ
次のW杯を本気で狙うならこの冬に移籍しないと間に合わないだろ
なにがなんでも海外行くでしょ
岡庭より杉山を優遇したバカがいるらしい
山形にイラネされた杉山を引き取って欲しかった吉尾を山形に取られるとかさぁ…
「レギュラーを確約してくれる岡山に決めました」だったりして
俺は杉山好きだから良かった
使い続ければ絶対結果出す
この時期に発表だから、いろいろあったのだろうね
欲しかった選手に断られたり、残って欲しかった選手に出て行かれたり
高木よりは可能性あるからまぁいいや。結果出して手のひらクルーさせてくれ
まぁ田中の控えって事なら
うん、いてもいいけどもってレベルだけど
杉山を使わざるを得ない局面は限りなく避けたい
未知数の選手よりかはある程度計算できる杉山なのかね
サイド薄いから有りだな。
移籍金かかってなさそうでまだ26。
実績もそれなりにあって長期離脱もない。
バックアップ的には十分。
断られたんやろな…
田中和樹と争う条件では難しかったか
あとは日高の控え…というより日高とポジション争えるレベルの左サイドバック頼む
脚に行ってから2年かー 3年契約してて移籍金払ってそうだけどなあ・・・
サイドの選手にしてはスピードがなさすぎるのと途中から出ても守備意識が低いのがキツい
脚の板でも酷い言われようだな杉山
不良債権引き取ってもらった的な
杉山補強して岡庭の出場時間減ったのめちゃくちゃ分岐点になってると思う
>>212 それな
右に和樹がいる以上、欲しいのは後半入って違いを作れる選手
後半追いつく展開なら中固められるからカットインは微妙だし、守る展開でも守備意識低いのは致命的
やっぱおかにー残ってほしかったなー
スタメンに拘った結果出ていったのだろうけど絶対に杉山贔屓した終盤の器用のせいもあるよな
岡庭も2列目としてはクロスしかないからちょっとなあなんだけどね
小林サッカー2列目サイド縦への速さが必須だから別な選手いなかったのかな
ドリブルでブロック動かせないから岡庭もいらねえんだよ
レオ・ペレイラの日本行きが決まったらしいけど
杉山を買取ったし瓦斯だろうね…
監督のサッカーと違うかもだけど343の右の前を杉山、2列目を田中、3列目高橋はありかも知れんと思った。左の2列目を日高にしとくと、今季の442にも戻しやすい。
>>219 追いつく展開ならクロス上げて競り合いさせるのが常套手段だからクロス上手いのは長所だろ
昨年の問題はそこで中に競り合える人員が希薄だったからソロモン残ってればかなり活躍したと思うわ
まあ今年の補強見る限り小林の好みではないのだろうけど
同じ控えの控え扱いならガチャの方が良い気がするけどな
杉山が出なきゃいけない時点で怪我人出まくってて層終わってる状態だろうし
移籍金払ってまで獲得は・・・とは思うけど、去年は夏から加入で戦術理解が未熟で今期は更に連携深まって良い時の杉山見られる事に期待するしかないね
マジ頼むぞ
カットインマンは左サイドにこそ欲しかったから、ガチャだけどレオペレイラ欲しいよ
新外国人枠デレクだけじゃ物足らない
>>224 クロス上げるにしてもその場でターンで外してクロス形で相手からしたら落下点は予測しやすいから
むしろ岡庭使うなら杉山カットインから大外駆け上がる形でSBとしてセットで使えって思ってたわ
>>219 俺はそうは思ってなかった
移籍直後もよく真ん中に入ってきて点も取れて田中の危機感を煽ってたし
例の小森のPKの時もしっかりエリアに侵入してシュート打とうとしてた
椿とは違ってメンタル強くて局面ごとに強気に勝負できる選手だと思ってたわ
ガチャ引くよりは計算できる杉山、って言う判断は理解できる
杉山は風間が怪我して詰んでたビルドアップを改善してくれた
よかったのはそこくらい
移籍金どれくらいなんやろ
5000万くらいか?年俸合わせりゃ8000万程度?
その金あるならフリーの外国人で良くね?
とは思う
バカかよ
全く結果出せてない杉山完全でとって結果出した岡庭サヨナラとか
今年もだめだな小林の表現固執が続いて終わりだ
まぁ高木の枠が杉山ってぐらいに考えれば
岩井とベンチ入り争ってもらおう
戦える選手だった岡庭じゃなくて迷いまくってフワフワしてた印象だった杉山完全は残念ではあるが
キャンプ最初からいることでどれぐらい潜在能力発揮できるか楽しみにすることにするわ
杉山より岡庭残ってほしかったわまじで
スキル云々より反骨心あるメンタル面で
小林が重用した選手ことごとく結果残せてないのまじで見る目ないな
やはりみんな杉山より岡庭の方が評価高いよなそりゃそうだ
右杉山、左田中和樹は、やめてね。右は田中和樹だよ。
3得点5アシスト、PK獲得もあったし勝ちたい姿勢誰よりも強いしジェフサポだし
外様で数字残せず守備もせずポテンシャルと練習評価だけ高くて期待枠の選手よりもそりゃ好かれるわなぁ
岡庭は途中出場でも変化をつけられたしSHだけでなくSB(本職)もできるから
ただ本人としては出場機会求めて山口移籍した気持ちわかる
後半戦のあの扱いではね
コメント読むと完全移籍かレンタル延長のオファーはしてたようだけだど
>>244 ネガティブばっかやもんね
つべだと補強成功4チームに入ってるのに
大木サッカーだからサイドに回されたんだろうけど杉山は中よりの選手よな
岡庭に完全移籍か延長のオファーを出して、それをスタメンで出たい岡庭に断られたからこその、
いわゆるBプランとしての杉山契約じゃないの?
選手には選手の人生があるからしゃーない
一応熊本時代に9点取ってる実績あるからな
ハマればワンチャンある
岡庭の勝ちたい姿勢って何を評価されてんの?
負けてる試合の最終盤で前に出さずにバックパスして試合終了したときは勝つ気ねーのかよと思ったけど。
杉山の方がいいとは思ってないけど、岡庭も仕掛けられないし、所詮和樹のバックアップだし、大して変わらないかな、と。
佐々木抜かれて杉山買い取りワロタ
大富豪の負け犬かよ
杉山の選手としてのピークはこれから来るの?それとも熊本時代がそれだったの?
岡庭はえぐってクロスだけじゃなくてアーリーもあげられてミドルも打てるのが良いんだよな
それに加えてあの負けん気があるから大好き
サイドはいろんなタイプがいていいんじゃない
成長する杉山に期待してるよ
何かガッカリレスが多いけど瓦斯が目を付ける新規外国人なんてハズレばっかりだから獲らなくて正解だと思うが
A契約枠残り2だよね?
左SBと小森夏まで残留か移籍ならFW獲得して終わりかな
枠埋めきるとは限らないけど
ちなみに右SHの序列は、ヨネが復帰したら
田中>ヨネ>杉山
小森は年明け蘇我で走ってたという情報をキャッチしたよ
大宮でもほとんど出れてない選手だからなぁ本当に数合わせだね
和樹も最初は誰だよ数合わせかよ扱いだったからな
まずは一発レッド貰うとこから初めて徐々に成長してくれたら
日高の控えと聞いたら躊躇するかもしれんけど
欠場が多いしチャンスはありそうだから
もっとまともな選手が来てくれるかと期待した僕が馬鹿でした。
この選手はA契約?
まぁ、田中も来た時はこいつ誰だ状態だったからまだなんとも言えんが契約はC契約なのかな?
>>278 矢口以下は流石にJ3にもいないんじゃないかな…
>>284 右利きの矢口が左サイドバックをやるよりはマシなんじゃない?
まだ見ていないからなんともだけど
一応数は揃えたね
>>279 大宮で9試合出場のみだからたぶんC契約
基本343だけど展開で終盤4にする時も考えて左利きのSBを1枚追加って感じ
いや前をSBよりも基本的にはボランチでカウントしないと
オッサン3人の4人で1年間プレスサッカー回すのはどう考えても厳しいよ
でも4バックだとSB優先に考えるしかない人数よね
植田選手は失礼ながら存じ上げない選手だけど一芸持ってて欲しいねよろしく
うちのユースより優秀だと思って当たればラッキー枠やな
ウイングも田中、椿、杉山、吉田で揃った
これだとデレクは9番ポジションで考えているかな
日高不在時は前が入るだろうからその上で植田ならいいかな
シーズンオフに植田を完全で獲得したいとなるよう頑張って欲しい
>>293 どう見ても4バックだろ
杉山と大宮で3バック出番なくなった植田で今日で4バック決定だわ
植田の代表歴も矢口と変わらないし、矢口育てりゃ良いじゃんとは思うね
大宮が基本3バックだから出るならWBなんだけど同サイドに泉柊揶が居たら出場機会はそりゃありませんわ
大宮のPRだとスピードあるドリブルと攻撃力が魅力って書いてあるな、日高タイプだな
アンダー代表歴はU15からしっかりU18まで呼ばれた事あるからプロで出してもらって1回だけU18に呼ばれて矢口とはキャリアが違うな
矢口は継続して試合出れる環境で成長促す感じ
残してもほとんど出番なかったろうし
ボランチは怪我人出ても最悪横山がカバーできるから、やっぱ左サイドのアタッカーがもう1枚欲しい
椿吉田が片方怪我したら交代で入る選手がいないのは困る
和樹が左に回る可能性もあるがサイドはジェフの強みの部分だしやっぱ本職欲しい
レオペレイラはSSRなら守備も頑張るアダイウトン
多分普通の両サイド出来るスピード系アタッカー
スレ伸びからまさかの小森更新かと思いきや杉山と誰かかよ
あんま知らんけど大怪我してた選手取ったの?
明らかに本命を逃した末のガッカリ補充が続くね
GMのロングインタビュー読む限り補強はすべてがうまくいってないと言ってたからな。。
去年の半ばに全治半年の怪我やって、そのままシーズン終了した。
筑波大にチャンとともにやられた選手か安井
昇格経験と年齢は悪くないな
これで一旦おしまいかな、育成を諦めて昇格に全ツッパ
去年やっとけマジで
安井は去年6月の例の天皇杯で全治6か月の怪我してるらしいから間に合……う?
怪我してる奴よく完全で獲ろうと思うな
補充感がすごい
年齢的にこれからがピークだろうし怪我の影響が残ってないならアリなのでは
足りないと思ってた右サイド ボランチ 左SBの補充が始動前日に一気に来たな
薄井と植田がA契約じゃなかったらあと何枠行けるん?
補強ポイントは悪くないが、怪我明けの選手が多くて不安やな
相変わらず外国人獲得に弱いよなぁ
J2なんて助っ人外国人次第なのに
おいまさか外国籍エドゥアルドとジーターだけじゃないだろうな
今年の補強は田口と大輔が引退近いことをちゃんと理解した補強やな
ボランチの年齢層考えても獲れる時とっときたかったんだろうな
>>340 ノーリスクで取れる選手取ってるとよくて現状維持だよ
リスクをおかせだろ
リハビリセンター千葉支店へようこそ
まぁゆっくりしていってよ。
イニエスタのサブだったてことは上手くてパス出せるタイプか
6月なら一応ギリ間に合うんじゃない
パフォーマンスが元に戻るかは若干博打だろうけど
安井、風間のところもできそうだな
品田ポジのアンカーって感じてはなさそう
植田はC契約
J1時代200分ちょっとしか出てないし
J3換算でも1350分に届いてない
>>354 町田サポの取説によれば本職はトップ下でボランチはやらされてただけらしいよ
>>359 これがファインプレークオリティ
その上で仕事は終わったとかのたまう
外国人枠が空いてるのなんて今に始まったことじゃないし
欧州の移籍ウィンドウ開いたから小森そろそろ発表かな
夏まで残留という可能性もある?
あんまり外国籍言いすぎるとアランピニェイロみたいの取ってくるぞ
ようやく欧州の移籍期間も開いたところなのに、今すぐ外国枠埋めないと気が済まない早漏は
ラムちゃんみたいなの採って埋めれば満足するのか
外国人選手なんて取ればいいってもんじゃないからな
適当にとって不良債権になるぐらいなら取らない選択肢だってありだわ
>>361 本人的には左のインサイドハーフが最適らしいよ
カットインドリブル、ラストパス、ミドルシュートが得意らしい
>>361 風間がいなくなる予定でリストアップしてたのかな
ボランチもできるってことは風間より使い勝手良さげだが
柏のフロートは移籍金200万ユーロかけて年俸も1億クラスで全く活躍しなかったから
この例見ると下手に取らないほうがいいわ
降格組は磐田以外寒いシーズンオフ過ごしてる印象あるな。て言っても磐田も全然抜けたDFライン補強出来てない印象あるけど
>>281 品田も来た時は「誰それ?瓦斯で控えかイラネ」的扱いだった気がする
グッバイ山越
マテウスジェズスとのマッチアップは熱かったよ
山越J2下位なら引き取り手ありそうだけどな
まあ年齢か
コッシーはリーダーシップもあった
確かにまだJ2でやれるだろうな
25歳後半のレギュラークラスの選手をこれだけ補強したのは素直に驚きだな
主力の残留も多いし、鈴木GMや小林監督の口説きが上手いのか?
オフシーズンで上手く選手を整理して入れ替えできた感じか?特にサブ組
何で京都からこんなに選手くるのかと思ったけど、
今のジェフのアカデミーダイレクターの人が京都の育成部長やってたんだな
四番手なら青嶋は残してもよかったんじゃねぇの?
あ、でもA契約枠の問題があるのか
あ、青嶋は決まってたのか良かった
そしてコメントが熱いな
律儀だな青嶋
明治サッカー部はちゃんとした人間が多いなあ
さて、これで残りは小森だけ
頼むから海外のいいところに行ってくれ…
LINEはじめSNS担当変えた方が良さげだな。どんだけミスるんだよと。。
報道や色んなところ見るにこんな感じで候補変わったのかな
藤田→若原
天笠→安井
吉尾→杉山
天笠は出場機会優先、吉尾は山形のほうが魅力だったんだろう
ホームゲームのときコンコースで青嶋がファンサやってるの見たけど、浮かない表情してたから気がかりだった
コメント見る限りは熱いもの持ってて今年やってくれそうだから応援してる
対戦相手としてまたどこかで会いたい
人間的に素晴らしい選手はJ2だと活躍しづらいからな
捕まらなければ何でもなる様な人間になれば長く活躍できるからさ
なんか枚方とコネでもあんのか?
放出先が枚方ばっかりやんな
A契約は1残し?
小森か、レコペレイラか、夏補強用か?
>>383 同意
ここまで他チームの主力を引っ張って来たシーズンってJ1時代から見ても記憶にない
>>408 やっぱり今シーズン上がれなかったらJR撤退なんだろうか?
枠は残すと思う
ここで変な助っ人取ってきて枠を潰すのは愚の骨頂
青嶋、コメントが素晴らしいな!
ちゃんとしてるわ
明治大学のルート、しっかり確保して欲しいわ
>>409 じゃないでそ
古河電工が好調みたいだから金出せたんだと思う
資金は去年と変わらないって発言あったみたいだけど嘘だと思う
CMガンガン打ってるし
>>401 全部を把握してるわけではないが、これぐらいでそこまで言うのか。こういう考えの人が多いから生きにくい世の中になるんだろうと思う。
ここでコメントしてる俺も同じ穴の狢か。
>>408 その頃はフロントの動き遅い&補強戦略が無くてターゲット絞れてなかったから穴埋め的に他チームの半レギュラーにしか声掛けれなかったからだろ
>>412 マジか?
俺の知ってる古河以外の古河が存在したんだな
あれを好調って言う爺さんたちは構内で3年働いてこいよマジ
青嶋。。。出番がなくて思うところもあっただろうに。。。
高木しろ青嶋にしろ気持ちが感じられる選手は今後も応援したくなるわ
>>415 古河電工の社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>415 むしろそれを知ってるあんたの方がジジィなのでは?
>>421 若者は爺さんのことをおぢと呼ぶらしいからね
山越買い取るほど移籍市場で負けてなくて良かった
おつかれ
>>413 去年もヴェルディとの時間合わせに失敗して詫びてなかったか?
小森のリリース無しで今季スタートになることはさすがにないよな?去年の10番やぞ
少なくとも、海外移籍を前提で渡航中とかのリリースは欲しいわな、、
>>428 11日の新体制発表までには何らかのリリースがあるだろう
それこそ契約の為渡欧とかのレベルでもリリースがあると思う
あれ?瓦斯にエヴェルトンガウディーノ完全来てるよ?もしかしてレオペレイラうちってことある?
>>431 それは買取する契約になってたらしいから想定内だと思うぞ
>>433 教えてくれてありがとう
ポジション被りそうだし予算的にもどうなのかなって
ジェフからヨーロッパ!
めでたく送りだそう!
帰って来たときはJ1だ!
どこ行くんだろ
イングランドチャンピオンシップとかなら嬉しいな
ジェフから欧州は、水野、巻以来かな?歴代でも奥寺さん含めて4人目?
泥舟から巣立ってくれて良かった
海外で頑張ってくれ応援してるぞ
>>442 楽山が巻と同じタイミングでロシアのチームにいってた
他に助っ人外国人交渉してますとかがなければメンバーは確定かしらね?
小森おめでとう
そして監督は得点王小森がいたのにPOにも出られなかったことを猛省してくれ
小森のリリースがなくて心配してた人はたくさんいたんだなー
まずは欧州めでたい!
小森は10年後ぐらいに帰ってきて昇格に貢献してくれると信じてる
しかし本当にGMよくやっとると思う。
今年は下手したら草刈り場かと思ってたけど期待出来る陣容にしてくれた。
積み上げと世代交代が着実に進んでる気がする。本人にその気があるなら長期やって欲しい
シントトロイデンだといいな
それならFANZAで動画買ったるで
ちゃんと始動前に全てのディール終えた感あるな
今年のGMの働きぶりは過去一で75点くらいだと思うわ
鈴木GMマリノスあたりなら海外補強はリストあるからわりかし上手くやるのではと思ってる、古巣だし
コルトレイクかシントトかなあ
両方とも残留争いだけど
>>462 べ、別に動画を見る訳じゃなくて小森を応援するためにか、金を落とすんだよな
今更青嶋選手のコメントに感動
ジェフを離れてもファミリーとして応援したい
コルトレイクのサッカーは見ててしんどすぎるくらいつまらんからな、、、
東欧とか日本人獲得にお馴染みのクラブはちょっとな
海外だと本人の意思を尊重とか言って安い移籍金だろうなー
これで2026年ワールドカップ確定かなあ
勿論活躍してくれないと駄目やけど
「今出て点取った選手って元千葉なんだぜ?」って言いたいな
小森くん移籍とか明日どんな顔して会社にいけばいいんだよ
父ちゃん富山からヨーロッパは大変だな(´・ω・`)
公式の文章だと小森との契約が残ってるようにも読めてしまう
>>479 鳥海は阿部勇樹リスペクト発言をしてるから
空いてる6番でしょう
>>483 残ってるようにって言うか残ってるでしょ
このチームの新人は基本3年契約だし
小森居なくなったし、
背番号10は誰が付けるんだろ?
空き番かな?
フリーだったらクラブ間合意は必要ないしな
多少なりとも移籍金は入ってきそう
孝行してくれるわほんと
>>484 それなら異論ないけど、勝手に品田に6番つけて欲しいとも思ってました
鳥海6番なら品田15番もありだな
一番10番感あるのは横山だけど16にこだわりそうな気もする
デレクかな
小森DAZNで見れるなら今年はますます忙しくなるな
夏まで待たないで移籍してくれてよかったわ
がんばれよー
1月に移籍金出して取ってくれるなんて即戦力候補なんだろうか
3河野
6鳥海
10エドゥアルド
1はそろそろ椋大に背負ってほしい
小森移籍だとわかっていたけど寂しくなるな
正直、今期の戦力での小森も見たかったが小森が移籍金置いていってくれるからこそな気がするから悲しいね
椋大はマイケル・ジョーダンじゃなくて佐藤優也の意思を引き継いでるだけだから
小森移籍だろうと思ったけど、海外移籍なら率直にうれしいしこれからも全力で応援する
小森以外の出入りはトータルでプラスとみて
良いだろうか
小森、海外移籍おめでとう!
きっと移籍金も置いてってくれたろうし、言う事なし!
もしかしたら残るのかもってモヤモヤしなくて済むからリリース助かる
J1じゃなくて良かったわ
オランダかベルギーかな
ドイツかイタリアなら更に嬉しいが
ジェフの海外移籍組って阿部くらいしか成功者おらんよな
水野は若くしてセルティックいったけど戦力外だったし
小森は欧州移籍叶って良かったよ
ジェフから直で海外は戦力的に厳しくなるけど嬉しいもんだな
>>166 違うんだけど主演が水野晃樹と似てるので息子さんなのかと思った
ペーターがいるPSVとか行ってくれ
ほんで代わりにPSVから誰かFW貸してもらおう
あと一人外人欲しいところ
レオペレイラ惜しかったな
レオペレイラの行き先決まったの?
A枠1つ空いてるからまだ可能性はあるのでは?
新体制発表で10番空けて「補強はこれで終わりではない。3月まで移籍ウインドーは開いている。まずは日本人選手でベースを作り、外国人選手で、より強力な編成にする」ってなるんですねわかります
HIIRO KOMORI って誰だ?って欧州のどこかのサポがプレイ集とか漁りまくって俺らのチームを見てもらえるのが誇らしいな。なんだ2部か とか色々言われそうだけど ゴールは多彩で それでいてスマートで 期待するのかな?自分にその力があれば英語かドイツ語か解らんが、取説付きの動画とか上げたいわ。
DAZNやU-NEXT契約してる人は多いと思うけど、
ブンデスだとスカパーまで契約しなくちゃいけないから辛い
>>508 プラスではあるけど大宮や長崎の補強がレベチだし今季もPO入れるか入れないかぐらいの厳しい戦いになるわな。
>>525 そこでほんやくコンニャクですよ じゃなくてGoogle翻訳ですよ
マジで今季のJ2は魔境。どこが突き抜けるかわからない
それくらい昇格候補は皆良い補強してる
藤田はデータ上でもセーブ率が酷過ぎたから若原獲れたのはでかいな
攻撃の形は仕込めてるから小森の穴はなんとかなるだろう
らスレによるとこもりんシント・トロイデンらしいけど
らすれですらまとめレベルじゃね?って言われてるぐらいだし
ただ、シントトはステップアップしやすそうではある
シントトは活躍すればちゃんと上のクラブに転売してくれるからな
塩漬けにされるような所よりいいと思うけど
いかにも行きそうってだけだろ
実際行く可能性あると思うし
英語駄目だからシントトロイデンでいいよ
通訳つけれるのなんてブンデス1部くらいからだし
まぁもう裏では決まってるんだからどこでもいいじゃん
フロントのこのオフの動きは文句ないだろ
実質流出を佐々木だけに抑え、その穴も鳥海河野で埋めた
逃した選手もあるだろうが
源太郎や前を取ったのは大手柄
右の控えだけが残念だがほんとそこだけ
戦術小森が使えなくなったので
監督の引き出しの中身一番の懸案
ヘッドコーチの入れ替えは無しか、、
表現に固執し過ぎて相手の対策に無策なのホントにやめて欲しいわ
コーチの追加でもいいからやってくれ
文字通りのファインプレー補強をしてくれたと思う
あとは残り一枠外国人選手を夏補強かな?
結局シントトか
あっちじゃ日本人多すぎどうにかしろて不満が凄いらしいが
去年も見木以外残留、エドゥ、横山補強、小森残留だったんだよね、それで結果があれ
元からDF薄かったのにそこに手を入れなかったんだから妥当としか思わん
去年のそれに今年のDF補強をやってたらまた話しは違ってただろうけど
フォーメーションもわからん状態で何とも言えんが
引き続きトップ下の得点力に大きな懸念
監督の采配もあれだけど
去年は主力に怪我人が多すぎたのが問題
練習負荷が強すぎるのかフィジコがクソだったのかわからんが
少なくともフィジコは変わったし
二の舞だけは避けてほしい
この戦力、監督でポジティブになれる人が心底羨ましい。
プレーオフくらいまでは希望持っていいでしょ
ただ監督の引き出し的に自動は無理かな
負けが多すぎるし、悪い時に悪いなりにやり過ごして勝ち点取れない人だから昇格は厳しい
>>555 ごめーん メッチャ踊ってるわwww
安井にも期待してるし
去年POに届かなかったのってエドゥの怪我でそ
去年の低迷はGKの人選ミスでしょ
五輪代表候補だけでは何のハクにもならんことがわかったよね
どう頑張っても8〜10位くらいだろ
何かの間違いでまた6位PO滑り込みしてPO敗退
おまんら何十年このチーム見てきとんや
石川デレクがどれだけ点取れるかとエドゥがフル稼働できるかにかかってるかな
まあ上手く行っても自動昇格圏はかなり厳しいと思う
自動昇格がキツイのは間違いないな
今年は長崎で1枠埋まってるし
長崎さん補強がえぐいんすよ(´・ω・`)
>>555 むしろ補強に何の不満が?
昨年の守備を課題と踏まえて若原、鳥海、河野、前と実力実績ある選手を獲得し、流出も佐々木のみに留めてる。
MFも品田を完全、和樹ら主力を残し安井、吉田を取って大学組もいるし層は確実に厚くなってる。
FWの小森の移籍は痛いがわかってたことだし、同タイプの石川や助っ人のデレクと期待持てる選手連れてこれただけ評価できる。
左サイドに追加の助っ人欲しいとか、ベテランもう少し減らしたかったとか細かい部分では不満あるけど、概ね期待以上の成果だったわ。
>>562 どこにそんなお金が?ってくらい補強してるよね
補弱じゃない
石川と前引っこ抜いたのにはびっくらこいたわ
小森の得点分が埋まらずに8位くらいでシーズン終えそう
あのザルさが個人能力の上昇だけで修正出来んのかな
監督の守備戦術のなさはもう明白だし
終盤の長崎戦とか藤枝戦とか組織うんぬんの部分かなりあるしな
山形戦の最初2失点とかもそうだし、セットプレイ絡みの失点もかなり多かったからなあ
監督は自分たちに矢印!な表現への執着を見直して欲しいわ
対戦相手へのリスペクトが足りてないように見える
なんとなく監督は麻雀弱そう
補強して、また結果出なかったら予算規模ガーって人がハードワークするまでがワンセット
東スポに小森シントトって記事が出てるな
確定じゃなくて向こうの推測記事みたいなやつだけど
ベルギーにもシントトロイデン確定みたいな記事来てるしシントトロイデンだろうね
東欧だと値切られるだろうけどベルギーならまあちゃんと出してくれる
問題は降格してもおかしくないところかな
マジであとは監督コーチの技量と引き出しがどの程度かだな。
今年の年末補強すべきは監督だった
ってオチにならんことを祈る
シントトロイデンは3421でワントップには190cmのフェラーリかベルタッチーニってやつが入ることが多い
ベルタッチーニは17試合11ゴールだけどもっぱらシャドーに入るからポジション争うのはこのフェラーリってやつぽいな
ワントップのタスクが潰れ役だとかになるとちょっと厳しいかもな、もちろんシャドー起用もあるかもしれんが
ベルギーか
もう少し上のリーグにいってほしかったかな
せめてオランダかフランスとかさ
>>577 違うな
193cmザヒロレスラムが1番手とフェラーリ2番手のワントップでベルタッチーニはオプションって感じだな
ザヒロレスラムも15試合3G2A、フェラーリも13試合2G1Aでゴール貢献は低いな
これだけ長身ワントップ使ってると小森はシャドーかな出番あるとしたら
J2のリーグ評価からしたら妥当な移籍先なんじゃないかな
セカンドチームに入れる年齢でもないし
所詮J2だし欧州市場で24じゃ年齢も若く見られないからなあ
ベルギーあたり行っていきなり得点王争いに絡むぐらいしないとステップアップむずかしい
シントト残留させてヒーローになって
更に上のクラブに行ければいいんだけど
さすがに次のW杯出場は現実的じゃないかな
小森1年目に呉屋と併用しなければ
プレーオフヴェルディ戦で先発させてれば
小森2年目の補強が林じゃなくてまともな外人FWだったら
シントトとJ1ジェフの天秤なら残留して四大狙いの道もあったかもしれんのになあ
つくづくもったいない…
小林はまともな外国人選手がいたら小森をサブにしてその外国人選手を使いそうなんだよねぇ
練習見てきたぞ
200人くらいの見学者
デレクまだいなかった
たくさんタラレバを言わなくても「監督が小林じゃなければ」の一言で解決するぞ
今季昇格できなかったらレボリューションだな
マジで正念場
日高欠場時の、小川にスピードと持久力をプラスした様な左SB補強マダーーーーー?
>>588 新体制発表までない場合は何番のユニ買うか即決しないといけない
ベルギー下位からだとベルギー上位or上位リーグ2部中位以下→上位リーグ下位~2部だろうから結構厳しい
しかも英語もやってない噂が本当なら試合出るどころかクラブの隅っこにいられるかだろ
日本人受け入れる体制整ってるから何だかんだで一番挑戦しやすい海外クラブなんよな
去年怪我人続出で品田取ってきたみたいに
A契約枠は1は空けといた方がいい
薄井がB契約かもしれないから2の可能性はあるけど
シントト日本人7人だろ
あっちのサポからもう日本人を取るなて言われるわけだよ
日高の稼働率考えるとLSBの控えが心もとない気もするけどとりあえず編成はこれで終わりかね
トトロ降格圏内ってのが風当たり強いわな
今までは日本人いくら獲得しても歓迎ムードだったけど
>>598 日高いない時は前がファーストチョイスになるはずだから十分では?
去年の夏にガンバから山本理仁が完全に切り替わってシントに移籍したけどその時の移籍金が120万ユーロで約2億円
山本理仁はフル代表キャップなしで小森より1学年下でJ1に13試合しかでてない
年齢もそんな変わらずの小森はJ2得点王とMVPってタイトル持ち
ポジションがら攻撃的な選手のほうが移籍金高くから完全移籍の場合それなりの額になるんじゃね?というかこの冬の補強を見ると完全もあり得そう。
>>600 前が左のファーストチョイスになるのか!
背番号発表はユニ発売の前日の10日かな
杉山が残っただけに石川が予想つかない
日高欠場時の左SB補強は育成型レンタル選手なのかー!
レオペレイラも取るのか?
垣内の勘違いのどっちなんだろ
岡本B契約ならあり得るか
右の控えが杉山な現状
ありっちゃありな補強だが
左サイドも出来るらしいし
両ウインガーの交代枠として確保しておきたいけども枠がね
F東京と千葉以外のチームが取るほうの可能性が高そう
ユタくんは 昨年大宮で9試合381分出場でクロス0本かー、守備特化型の選手なのかな?
レオペもう来日までしてるのにどこのチームか分からないとかあるんだね
ウチだといいけどなー まぁ他か
希望的観測だけど、小森のリリースとレオペの報道のタイミングが近いから、小森の移籍金原資にレオペ獲得とも取れるけど
そうなるとこれまでの補強の金はどこから?っていう問題がね?
正直レオペが守備するアダイウトンでない限りそこ必要かなと思ってるが
明日非公開だしウチの可能性が高いんじゃないかな
明日デレクとメディカルチェックなりユナパチェックなり居住地チェックなりして
問題なければ明日の16時に発表と予想
ブラジルの空港にいるストーリーが上がってるだけでまだ来日してなかったわ
まぁ、実際にどうなるか分からないが来たら応援するのだけは確定してるしな
不安材料は、海外から取る選手がダメなことに定評のあるうちのGMと海外から取る選手があまり活躍しないF東が狙ってる選手ってところだな(´・ω・`)
カネの問題はないなら今年はローンでいいし
当たり選手なら来年の田中流出の保険になる(それ資金に買い取れる可能性が上がる)
左からのカットイン得意な選手っぽいからレオペレイラ欲しいわ
足速い和樹、椿、吉田に、カットインの杉山、レオペを使い分けられるなら両翼の夢広がる
ただプレイの見映えはいいけど全員ゴールネット揺らすタイプじゃないのよね
レオペレイラ!デレク!!エドゥアルド!!!
名前は強そうだゾ
安井は契約の切り替わりとか見てないけど町田で3年半かな
金満クラブだし大怪我後契約満了か残り半年契約の格安物件だった可能性もワンチャンかな
そこをGMがすかさず熱意で説得
熱意で10番タダで獲られて1年後8000万で売られたクラブもあるしな()
プレー集だけ見ると如何にもうちが獲りそうなプレースタイルではあるな
杉山の良さが分からん
いや分かるんだがそれが発揮されていたとは思えん
ジェフユナイテッド千葉へ期限付き移籍をしていた #山越康平 選手が、2025シーズンより徳島ヴォルティスへ完全移籍することとなりましたので、お知らせします。
https://www.verdy.co.jp/news/13728 ケンペスみたいにサボってもいいから最後決められる奴のがいいのに
ポゼッションだけ良くて枠内シュート0とか勘弁してくんろ
山越にロングボールやクロスを跳ね返される未来が見える、、
>>632 一時的に千葉神社になったけど戻った
J1の時から姉ヶ崎神社じゃなかったっけか
やっぱりベルギーなんか ちょっと残念 もうちょい上位の国に行ってほしかった
新トトロなのはいいけどレギュラー争いに負けて今年の夏か来年にJの別のクラブに行かれたら怒るぞ
普通にシントトが降格して2部ではやらないとかいう個人契約付けてて
欧州で買い取り手がつかず夏に赤いユニ着てる可能性とかわりとある
>>634 むしろオファーがあったことを喜ぶレベルでしょ
J1で結果を出してたならともかくJ2だけでしかプレーしてないんだし
>>637 転売時は幾らか貰えるならそれでもいいかな
ソースはベルギー現地メディアの推測記事だけだから、こじはる○イパン理論の可能性もある
それでも東スポは確定的な書き方をしてたから、裏は取っているような気はする
いっとき、
姉埼神社に行かなくなったせいでJ1に上がれない!
姉埼神社に祈願に行けばJ1復帰!
みたいな神頼み的書き込みもあったな
ユースの秋葉昇格じゃねこれ?ユナパレポに写ってる
練習の人数合わせかなそれとも
秋葉くんはまだトップキツくないか?
数合わせだと思いたいけど
ソース欲しい人は、シントトロインデンと検索するだけでも小森出まくってるぞ
>>584 ベルダッチーニという一番点取っているのが一番手だけど、二番手はいないと言っていいくらい。
ツートップ採用しているので、余裕でチャンスある
呉屋さんデレクと2トップ組んだら蘇我のヌニェスに覚醒する可能性
>>649 あぁ、そうじゃなくて、2年目に林じゃなくてまともな外国人選手だったらってレスがあったからそういう外国人FWがいたら小森じゃなくてそっちのFWを使いそうって話しよ
>>643 練習見に行ってサイズ的に猪狩だとばっかり思ってたけど秋葉君だったか
じゃぁ猪狩の姿は見えなかったわ
すげーどうでもいいけど
吉沢亮とコバユーって結構顔似てないか?
>>656 すげーどうでもいいくらい似てないと思うけど
>>656 それはコバユウが隣の部屋に入っちゃう予言か
そろそろ打止めかな?
あと点取り屋1人と左SB1人来れば完璧なのだが
……………石川……………
吉田………デレク……田中
………エドゥ…品田………
日高…鳥海……河野…壱晟
……………若原……………
……………林………………
椿…………横山………安井
………裕介……田口………
………大輔……久保庭…前
……………椋大……………
……………呉屋……………
猪狩………風間…杉山岩井
………………………………
植田…谷田……松田…米倉
…………岡本薄井…………
新戦力多すぎて集合写真誰かわかんねw
誰か名前書いてくれさい!
植田は3バックになって泉にポジション奪われたんだな
>>660 あ、安井は本来ならボランチが主戦場か
2列目の左中央右やFWもやっていた様だけど
日高の左上がユース秋葉、右上は岩井その右隣が鳥海
久保庭の右隣が前、次が吉田、次が河野
ファブさんの右隣が植田、次が石川
GKは手前から薄井、岡本、若原 だと思う
小森の移籍先がシントトロインデンで凹んだわ
ヨーロッパクラブの強化担当者はJリーグなんて追わなくなったんだな
悲しいわ
やっぱり日本人たちがヨーロッパクラブに移籍して向こうで評価を下げ続けた結果がこんな状況招いたんだな
シントなら試合出られそうだしいいんじゃないの
否定派多いようだけど、欧州第一歩としては最適だと思う
追うならJ1でしょJ2のチーム所属なんてそんなもんだよ
>>666 欧州はより格差がデカいからね。
そこそこデカいチームは欧州市場に乗ってからでも獲得出来るから、マイナーリーグは見る必要がないんじゃね。
1億でとって3億で売るより、3億でとって9億で売る方が効率がいいって事では?
二歩目がねーよ
どんなに活躍してもここ2年のヨーロッパ市場じゃ年齢いった選手に値段つかないからな
遠藤が移籍できたのはクロップの地元がシュツットガルトで獲得するはずだったボランチ全員失敗してクロップがクラブに直で要求した例外だからさ
鎌田見りゃわかるけど同じ監督でもクラブ変われば評価変わるから小森はオーストリア行って欲かったわ
そんな駄々をこねるガキみたいなことを言ってても意味ないぞ
そもそもオファーがなきゃ移籍すらできないんだし
>>656 数年前から似たようなアンパン顔が流行ってる気がする、朝ドラの神木隆之介、DRコトーの吉岡秀隆ら、(総理は除く)
小森は5大行ければ大成功だろ、ビッグクラブなんて無理だし
UMAですらベルギーで活躍してもブンデスやイングランド2部しかオファーなかったわけだし
J2からドルトムント行った香川みたいなパターンは稀だししゃーない
小森の実績は海外から見たら未知数だろw
新トトロからスタートで十分だし、そこで活躍出来てはじめてアピールになるわ
>>666 >>670 この2つを見て真面目にレス返せるお前ら凄いと思う
謎の海外語り怖い…って思っちゃう
シントロって日本の飛び地みたいな倶楽部だよな 公用語も日本語で
小森でも大丈夫そう
30歳過ぎたら市原に復帰してくれ
>>678 知識がないのは恥ずかしいことじゃないよ
>>655 ピッタリと吸いつくように相性いいこと分かってる
>>679 その頃にはVONDS市原に戻るくらい劣化してるってことか。
>>687 レオペに瓦斯は情報通が全否定してるから無いと見て良い
札幌、山形、大宮、磐田、長崎よりは戦力が劣りそうなので、それを補うなら監督の采配によるのだか
ケガ人も出るだろうし、デレクも当たりかハズレかわからんし、外国人もう一人欲しいな
レオペ瓦斯も狙ってたのならポンコツ確定やん(´・ω・`)
オファー自体がガセならいいけど
第一報がブラジル2クラブとFC東京とジェフ千葉が興味って明記されてたね
そのあと3年契約を結んだとか言ってて
レオペは2026年末まで契約あるからどこかが移籍金を払ったってことだろうけど
FC東京が3バックって話でWBタイプぽくはない、完全に移行したガウディーノと比べると実績しょぼいから2択ならジェフ
枠的にはやっぱ他所のクラブなんじゃないかと予想するわ
レオペ市場価値120万ユーロだからフィットしたらバケモノクラスだとは思うんだよな
小森で90万、長崎のマテウスジェズスが同じ120万
まあそれだけの選手買う金あるのかよ?という疑問は尽きないが交渉はしてたのだからアテがあったと思いたい
レオペレイラはCRBのインスタで練習に参加してますね。
来なくなったのか、それとも来る前の最終参加ですかね?
なるほど
デレクじゃなくてデリキだよね
向こうでもそう呼んでるしね
正直背番号に歴代のストーリーとか心底どうでもよくて
どんな番号の選手だろうと試合出て勝つこと以外大事なことはないと思うタイプだが
吉田源太郎が本田功輝の番号なのにはさすがに反応せざるを得ない
10番翌年移籍の法則発動中なので今年は欠番であって欲しかった
それはそれとしてどう見ても若原がクラブが用意した1番着けずに好きな番号選んだのは笑うw
10番の勝手なイメージは、敵を欺く変幻自在なラストパスを繰り出すファンタジスタなのだが
船山も見木も小森もファンタジスタじゃないし、横山は也真人に近いから10番が妥当
>>709 てことは今年横山大活躍か
どうせ活躍するならJ1へ連れてってくれ
もしくはチーム昇格だけど横山大スランプで個人残留もあるのか
あと久保庭、「お前がCBの軸だ」とかの期待値満点の3ゲット
1番ってGK以外着けられるんだっけ?
夏補強のFPが1番つけるとかありえるのかな
>>715 何かしらはあるんじゃね?
京都時代34と1付けてたみたいだから感謝と初心を込めて足したとか
嫁の誕生日とかプライベートに関するものもあるかもしれんけど
まだズッ友が同じカテゴリーだった頃34番だったイメージめっちゃある
背番号まで発表したし打ち止めか
補強したディフェンス陣の個の力で失点を減らして
エドゥ日高が稼働してデレ期石川で20点取って初めてPOに行けそうなメンツ
補強したCBでもサイド深くからマイナスに返されてミドル撃たれる失点パターン
あれ顔触れに変更ないボランチが戻らん限りどうしようもないと思うけど
まあタイプ的には横山だよな
10番つけるからにはせめて藤枝時代ぐらいのG/Aは残してほしいけど
>>722 バイタル空くのはフランス代表のグリーズマンみたいにトップ下がプレスバックしてスペース埋めればいいのにって思ってる
山形後藤の代わり取らないの嬉しいわ
長崎ナイスだわ
>>722 欧州だとボールサイドと逆側のWGが戻る&絞ってバイタル埋めるって守り方が流行ってるな
レギュラー候補のいろんなキーパーと切磋琢磨しながらチャンスが回ってきて試合に出ると安定したパフォーマンスができる鈴木椋大こそ本物のプロでチームへの貢献度はかなり高いと思う
確かにリョータはプロと言えるな
人間性も良さそうだし、引退後もコーチとして残って欲しいわ
別にジェフの10番なんてそんな重たいものでもないけどヤマト船山見木小森の流れがなかなかよかっただけに惜しい感じもするな
リョータ1番じゃないんかいとも思ったけど、リョータはそもそも過去に1番を剥奪されている悲しい選手でもある
よくジェフに残り続けてくれてるなこの選手
デリキ99番てシーズンシートプレミアの人みたいだな
負荷の高い練習してるって割に前線のプレスバックが質・量共に個人任せだったのは改善して欲しいな。
なんかxで補強良かったみたいなポスト見たけどどう考えてもダメだと思うんだが。
戦力トントンなら昇格無理だし、J2で勝点10は変わるGKが微妙なんで、むしろヤバいくらいだと思う。
まあ外人ストライカーぎ無双するなら話は別だが、それ以外可能性を感じない。。
CBとGKはいいと思うけどSBとボランチは微妙かな
今回の補強はJ2の補強の量と質でも屈指でしょどう見ても
どこから金出てんだくらいだし
小森にしても無からチャンス作ってゴール決めるタイプでもねえのに、2年前のエリキじゃねえんだから
京都が昇格した時の正GKをとってキーパーが微妙って誰だったら満足するんだってレベルなんだが
CFにタスク課し過ぎるとろくな事にならないのを小林が学んでくれてたらいいが
どうみてもと言うならどうみてもCBだけ過多
去年のことがあったとはいえ基本怪我累積がなけりゃ
全試合全時間同じメンツでもおかしくない場所なのに
GKは良かったとしても無理だと思うがね。
よくやってるよみたいな補強じゃ昇格はできない。
それを何年も繰り返してる。
高木もほぼ戦力になりきれず、ドゥドゥも劣化しててたし去年は
そこにデレクや石川も2列目サイド兼ねれるし、トップ下に安井取って風間不在時もカバーできるようにした
ボランチは前、横山、安井も出来るし、逆に今の層で来ようと思う選手は少ないと思う
杉山じゃなくて吉尾は欲しかったけどな
安井ってスタメン級の良質な獲得だと思うんだけど全然騒がれないな
他サポばっか興奮してた一方でジェフサポがほとんど触れてないのが印象的
>>746 キャプテン病み上がりで年齢35、松田陸はSBも兼ねるからCB5人は妥当でしょ
谷田はHG要員だし
知らんうちにゲリアが日本来るらしくて笑うわ
でも代表戦確かにメチャクチャ良かったな
>>743 だよね
つべで他サポからも補強ベスト4に入ってるって言われてるし
ネガってハードル下げておきたいんだろうけど
自分は踊れる時に踊っておくわ
勢いよく持ち上がったはいいが、そこからのアイデアが皆無で途方に暮れた様に味方に戻すあの癖は治ったのか
補強はうまくいったと思うけど、長崎山形仙台も戦力維持か上乗せしてるのがなあ。
今の戦力をもってしても、PO圏内が現実的な目標だと思ってはいる。
若すぎて使えないユースと高齢で走れない30代の選手を整理して、20代後半で試合にレギュラー出てた選手を獲得してるのだから去年よりかなりの戦力アップになってると思うのだがな
これだけ揃えてダメなら監督のせいって言って良いくらいだと思うよ
レオペが来ようと来なかろうが343なら80点既存システムのままなら55点
補強は上手く行ったけど他の昇格候補も似たようなもんで
ぶっちゃけ上との差が縮まってる感じがしないんだよな
>>758 ほんとそれ
前にあと1人外国人とってくれれば昇格争い出来そうなんだけどな
個人的に1~11はぜんぶ埋めてほしいのだけどなぁ
補強は良くやってるよCBは数多いかも知れんがキャプテンとくぼにーは病み上がりだし
自動昇格は無理でもプレーオフには入れるんじゃない?
もう1人外国人欲しいはわかるし、レオペ来てくれないかなとは思うけども、助っ人に金使うより全体の質上げるのに舵切ったのかなという印象
主な獲得選手の年齢
前(31)鳥海(29)河野(28)石川(28)デリキ(27)安井(26)若原(25)吉田(24)
前以外は20代の全盛期の年齢層でスタメンで活躍してるシーズンがある
既存選手もスタメン入りしそうなのは20代ばかりで戦える戦力だし、大学組も活躍してくれる期待もある
壱晟(26)松田(25)久保庭(23)日高(29)エドゥ(27)品田(25)横山(27)椿(24)田中(24)杉山(26)林(28)
9人に増えたベンチにも入り切らないくらいだし、怪我人少なく順当にやればPOでも自動昇格でも狙えると思うよ
背番号右上★が新加入で◆は背番号変わりましたよてことか
このチームはプレーオフじゃ無理なんよなぁ
かと言って自動昇格を狙うにはほかの自動昇格を狙うチームとの資金力の差が大きいし難しいシーズンになりそう
選手を生かすも殺すも結局は監督次第なんだよな、、
表現することに固執してプレーオフ逃すとかやめてくれ!
今週土曜日はユニフォーム販売があるけど
24シーズンに10番HIIROを買った人達が
25シーズンは誰のを買うのか興味ある
みんなもう決めてる?
ちばぎんカップまだチケット買えんのか
あと1ヶ月しかないぞ
◾ジェフ千葉30歳以上の選手
(今年誕生日を迎えた時の年齢)
・米倉:37歳
・大輔:35歳
・田口:34歳
・風間:32歳、前 :32歳
・祐介:31歳、呉屋:31歳、椋大:31歳
・鳥海:30歳、岡本:30歳、日高:30歳
デリキ
吉田 横山 田中
エドゥ 品田
日高 鳥海 久保庭 壱晟
若原
ベンチ:石川、林、安井、椿、岩井、田口、松田、河野、椋大
9人になったし監督のベンチワーク次第な所ありそう
>>746 CBは過多ぐらいでいいんだよ
余ったらSBやボランチに置けばいいし、去年のようにCB足りなくなるのは致命的
前が移籍してきた事で、前にあと1人・・・とか書かれると文章を理解するまで時間が掛かる
前まではそんなことなかったんだけどな
ゲリアめちゃ丁寧ビルドアップする新潟に不向きだよな
クロスもさっぱりだったし、大丈夫かな
小林体制で久しぶりにフクアリ通い復帰して去年10番ユニを買った身としては、小森ロスが思いのほか大きい
ユニフォーム買うまでいかないかも
[速報・J1アルビレックス新潟]豪代表DFジェイソン・ゲリア獲得へ 2018〜20年にJ2千葉でプレー
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/536138 >>782 クロスは全部ゴロ、落下点予測が下手
スピードはある、ロングスロー投げれる、毛深い
加藤ゲリアさんは身体能力だけでサッカーやってる感じだよね
実は空中戦強い、実はロングスロー投げれると自己アピールしないのか実は系が多いゲリア
千葉→新潟といえば鬼ゾリ先輩ことミシェウも愛されてたな
いまのゲリアがどうかは知らんが、日本人とポジション争うような選手が外国籍だとやっぱり昇格できないね
頼むぞデリキ
ゲリアと安田両SBだったんだよな、ユンの1年目の開幕スタメン
そんなん守り抜けるわけないやん
実際歴代最強の日本代表左WGとやり合ったんだから期待は高まるよね
実はロングスロー隠してるゲリア
実は三笘も止めれちゃうゲリア
代表戦でのゲリアは、ジェフに居た時とは別人の様だった
今治ヤベーなー、昨年J3で19ゴールのヴィニシウス選手が居るのに、同じく19ゴールの藤岡選手を岐阜から獲得して併せたら38ゴールかよ
>>780 似たような状況でわかりみが深い
自分もユニフォーム買うとこまで気持ち盛り上がるか微妙
クラブにお金落としたい気持ちはあるから、>772さんのようにイッセーにするかな…和樹でもいいな
でも去年の小森ユニ争奪戦みたいなテンションには程遠いのです
>>798 いや3部だし、小松連とか見りゃそこまでだわ
まあ決められたけどな
>>798 数字だけ見ればもう世界最強レベルじゃんw
安井は6月から全治半年だからリハビリ次第かね
風間は更に3ヶ月遅れだししばらくトップ下は手薄だ
キャプテンは大輔のまま?
ピッチにキャプテン不在はあんまりよくないよね
キャプテンじゃない大輔は更新の意味がないから
副キャプテンを数名選んでゲームキャプテン任せるんじゃないかな
なるほど、副キャプテンか
大輔は半分コーチみたいな立場てことか
>>809 石川とデリキをスタメンで使って、パフォーマンスが悪い方を後半 横山と交代のパターンを予想
シントトのユニ、胸スポがマルハンとDMMなんだよな
さすがに買えない
チャン ミンギュも海外クラブへ移籍か
頑張って欲しい
>>821 へいえき
って読むんだぞ
受験に出るからな
源太郎が本田の後輩だったのすっかり忘れてた
38番いいね
兵役のチームって韓国の別のチームからレンタルで移籍する形になるんでしょ
その別のチームでプレイしないとレンタル出来ないから兵役のための移籍
>>829 去年は3日前に公式HPにYouTube配信予定が公開されたから
今年も今日か明日には配信予定が公開されるはず
小森レンタルだってよ
この補強資金はどこから、、、
mokichi
@sutamen_j
小森飛絢がメディカルチェックを無事に終え、千葉からシント・トロイデンへシーズン終了まで期限付き移籍する、というベルギー国内の記事。1/12のウェステルロー戦からさっそく起用できることを望んでいる、とある
https://www.hbvl.be/cnt/dmf20250107_97637772 >>825 軍人チームの尚武に入るにはKリーグに一定期間在籍してる事が最低条件
当然尚武にも枠があるから希望しても入れない人も出てくる
これは時期やら運やら色々絡む。
尚武に入るチャンスが得られない人はアマチュアチームに入るしかない
ジェフ関係だとキムボムヨン、キムヒョヌンがこのケースになる。
>>832 レンタルって事は結局最後は満了で移籍?
移籍金無しか
ほんとアホGM
>>834 ベルギーリーグ終了までだったら夏まででしょ?
それ以降はうちに戻ってくるか完全かになるんじゃないの
シーズン終了までなら半年レンタルで買取オプションついてるんじゃね
ベルギーでだめならJ1でしょ
半年J2でやらないだろ、というか延長なんてしてない夏にどちらにせよ売却よ
無知でしたわ
そうなのね
ならしっかり活躍してもらわなきゃ
>>837 それは小森がどう考えてるかだからわからんよ
半年やってフリーで移籍しやすくするって選択肢もあるわけだし
もちろんJ1でやるって選択肢だってあるだろうしそっちの方が率としては高いだろうどね
余談だけどシントトのサポって心情どうなんだろね
日本人7、8人もいるベルギーのチームってよ
磐田の渡邉もそうだけどやっぱ小森でもFWの移籍は上手くいかないんだな
谷村もすぐ更新されたしJ1や海外のチームは移籍金払って2部のFWを取りたくないのが本音かもな
シントトに借りパクか~
移籍金格安でも放出してあげるからあと1年居てくれ~って約束だったんだろうなぁ
>>843 レンタルは夏までだから借りパクじゃないぞ
>>853 今の欧州ってこれが主流よ
何百億払うとかの場合はそうじゃないかもしれんが
「W杯出場の夢を叶えたら帰って来ます!」的な言葉が無いという事は、
本人は完全移籍のつもりだったのだろうな
夏に完全移籍が成立したら、一応今年後半の分は貰える訳か
シントロイデンかもっと上のチームだったらと思うけど国内移籍されるよりはマシか
いうてもワンタッチj2ゴーラーではこんなもんかも
サイズも無いし
ベルギーリーグはDAZNで観れるね
11日にいきなり降格争い同士らしいけど
ガンバのヒュンメルユニ、カッケーじゃねえか!
ジェフのもあんな感じが良かったわ、、
行ってきますって、帰ってくんなよ簡単には
帰ってくるときはj1の千葉へ
>>843 当然買い取りオプションも契約に盛り込んでいるんでねーの? デレキみたいに
まじめな話ボランチ一人怪我したらまたこばゆう出して勝ち点落とすのか?
怪我しなくても途中交代で出てきて失点引き分けとかありそうだけど
そーいえば札幌をJ1へ復帰させる為に、欧州から帰って来た選手がいたな
推論だけど二部落ちでシントトとは契約破棄で夏に再度他と交渉する契約かな
その時はフリー移籍を避けるため契約1年延長で小森とも手を打ってるんじゃないか
クラブ側が避けたいのはフリー移籍とすぐにJ2に戻ってくることだろうし
兎にも角にも頑張ってなFWは勝利のゴール決め続けりゃいいだけや
日本の2部得点王、MVP、24歳でシントトロイデンに半年レンタルって
もうちょっとなんとかならなかったのかと、がっかり感は否めない
>>872 小森からしたら延長するメリットゼロだから
それはないわ
たかが2年しかいないクラブに移籍金残すために延長なんてしない
買取OPは付いてるだろ
J1でまともに試合でなかった山本理仁が1年間半レギュラーで2億で売れてるから、小森が数字残せばちゃんと金になるでしょ
小森が数字残さない、2部降格になったら帰国J1売却コース
逆に降格した時戦力を立て直したいシントトが
小森を金づるにしか見てなくて半年後さいたまや最悪長崎に売るのを防ぐローンかと
残留出来たらその時は買い取りOP行使だろいくらかしらんけど
まあ無難でいいんじゃないの
わけわからんとこ入って行方不明になるよりは
夏にJ1リターンは十分ありうるな
その時はその時だけど
いつか帰ってきたらいいなとは思うけど、J1行ったからってどうとも思わんな
得点王取ったのに昇格できないクラブが悪い
シントトのユニ黄色がベースでスタジアムでも着れそうだが、やっぱ青が邪魔だな
週末から試合でれるのは嬉しい
J開幕までの楽しみができた
>>865 やっぱワンタッチゴーラーだよなー
以前ワンタッチゴーラー言ったらめちゃくちゃ叩かれたわ
>>824 自分でそれを言うのは恥ずかしすぎるぞw
あんなにシュートに持ち込むパターンがあってワンタッチゴーラーかあ
最近のワンタッチゴーラーは器用さが必要なんだな
専修大サッカー部から逮捕者出たのか
関東3部まで落ちてるし源平はパワハラで辞任してるしここまで堕ちたかって感じだな~
4連覇の黄金期はうちと繋がり強かったのにね
>>874 田口も34になるし、昨季もそういう状況であっさり離脱してコバユウスタメンだったから信用ならん
安井は本来ボランチじゃないらしいし
いつから復帰するのか 骨折してどのくらいコンディションが戻るのか疑問だしな
そこそこの距離でも左右の足しっかりシュート上手いし、抜群のトラップからシュートまでアプローチ出来るからワンタッチゴーラーって言われると違うんよ
独力打開型ではないし、ポストの貢献は低いけど
期限付き言うても買い取りオプションとか買取り義務とか色々あるしな
小森のコメント的には買い取り義務っぽいけど
>>893 一人でドリブルで切り込んでシュートするタイプじゃないからワンタッチゴーラーに見えるんでないの
なんか中盤やらされそうで怖い
シントト2トップならいいが
>>893 別にワンタッチゴーラーが悪いとは言ってないけどね
実際ワンタッチが多いし
ちょくちょく小森をワンタッチゴーラーやらボックスストライカーやらって言うやついるけど小林並みに見る目あるから監督やってみたらいいと思う
用語の意味の解釈が人によってまちまちで
狭義の人や広義の人がいるだけな気もするけど正直どうでもいい
ワンタッチゴールに特化できる選手ではあるけどワンタッチゴールしか出来ない選手ではないな
ただあくまでJ2レベルでの話だから欧州行くことで何が通用するのか、プレイスタイルがどう変わるのか楽しみではある
それこそワンタッチゴールしかできないかもしれないし、DFWみたいな選手になるかもしれないし、個人的にはアグエロみたいになって欲しい
個人的には着エロみたいなことにも挑戦してほしい
DMMだけに
プロになる前は攻撃的なポジションは全部経験してたらしいが
まあワンタッチが多いって事はチームでお膳立てできてる証拠だからな
石川、デレクが次第でちゃんと勝てるだろ
小森は1部残留で買い取りかね
小森的にも今完全で行って半年後ベルギー2部でプレイするハメになったら最悪だしそういう事なら半年レンタルも納得だけど
シントトのユニをジェフで受付して販売してとか言ってるのはさすがに頭おかしくてワロタ
頭の中どうなってんだよw
小森みたいなスター性のある選手ってなかなか出てこないよなあ
オシムしか胸張って自慢できるものないから小森への愛が重たいな
これもうキングでしょ
>>916 かっこいいやん!
スーツは似合わないけど
>>915 巻も阿部もジェフの人間じゃなくなったしな
一手に背負ってるわ
小森の凄さは守備と持久力
ハイライトだけしか見ない人には伝わらない
ポストで体張るタイプじゃない&スピードで勝負するタイプでもない
の2つでワンタッチゴーラーみたいになってるけど試合見るとDFラインとかなり駆け引きしてるよな
>>922 後半40分でも全力でフォアチェックいけるのすごいよな
あとあの追い込み漁みたいな守備好き
鈴木優磨が小森より若い年齢で加入してもステップアップできなかったからなぁ
よほど結果残さないとJ1のクラブに行ってしまいそうだな
>>927 当時も2部だったけどシャルケには本人行く気だったけど手続き時間切れでダメになった
他にも英2部やベルギー国内からはオファーあったから4大に行くにはワンステップ挟む必要があるってだけで活躍してもJ復帰とはならんよ
20ゴール15アシストなんて達成した選手いるのかな
横山は8ゴール7アシストで十分合格だよ
古河のトリューニヒトこと川淵が
保身でイビチャを協会に売り飛ばしてジェフを焼け野原同然にしてから
もう20年近くいまだに復権できていないよな
川淵は許せんが、御大がいなくなったらどの道こうなってた気がするよ
品田はまず自分がシュート練習しろ
無得点のパスだけの選手なんて相手からしたら怖くない
>>934 オシムが去ったあとはペンペン草すら生えないって言われてたよね
ワンタッチゴーラーって実際のところかなり才能が必要だよね
適切なタイミングで適切なポジションに入ってきてワンタッチでしっかりコントロールできてるわけで
ボールタッチが多いと何となく上手そうと捉える人もいるけど経験者なら少ないタッチで正確にプレーできることの価値を理解できるはず
3バックオプションあるな
……石川…デレキ……
吉田……横山……田中
……エドゥ…品田……
鳥海……河野…久保庭
…………若原…………
過疎ってんな
小森がいなくなってみんな心折れちゃった?
>>937 オシムの言葉を読み終わった時
まさにそう思った
ほんとオシムに失礼な言葉だよ
オシム後を引き継いで上手く回せなかった奴らの責任なのに
>>946 紛れも無い事実として、オシムが去った後のチームは、何故か長期大不調に陥ってしまうんだよ
銅像がスタジアムからそっぽ向いて立ってるのがサッカー以外のこと考えてるみたいで未だに気に食わん
>>948 写真撮る時フクアリ写ってた方がいいじゃん
オシムの銅像の向きなんか気にしてるんか!
今まで気にしたことなんてなかったわw
いや、これからも気にならないわw
向きのことよりも台座が低すぎるのが気になっていた
並んで立って記念撮影するのには都合がいいが
>>804 あの時の呉屋は怖くて仕方なかったが、、、
今はどうなっちゃったんだよ。。。
新体制会見はまたあの狭いクラブハウスの一室から配信するのか
会場借りてより費用かからんし、その分補強したってことにしようや
今年の会見は生中継でなくて、録画のみなのか〜
昨年はクボニーの鼻血とかアクシデント込みで面白い中継だったのに
>>961 ナイストライ!
ちなみにオレも立てられませんでした
すみません!どなたかお願いします!
小森のゴール集でしょっぱな小森と矢口勘違いするところ笑っちゃうな
タイムセールで札幌行きの飛行機取ってしまった
今年こそ札幌ドームで勝ちたい
>>969 いいなあ、帰りの便がおさえられなかったから見送ったよ
羨ましいー
アウェイ熊本鳥栖今治が旅行のハイシーズン過ぎてセールでも安く買えないのが腹立つ
>>973 日程くんにはハイシーズンは近場同士の対戦を組んでほしいと毎年思てる
>>969 折角飛行機押さえてもドームじゃ試合観れんよ
■1月17日
11:00- ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 京都サンガFC
■1月20日
11:00- ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 名古屋グランパス
170cm60kg男 普段の服はLサイズでゆったり着てる
オーセンユニ予約したいのだが、Lだと小さい?
>>971 千葉だよ
今年前半アウェイは長崎に一点集中しようと思ったけど勢いで
あと上半期にJREバンクの特典の4割引使えるアウェイがないからどうしようかと考え中
>>969 同じく。
まだチケット売ってないのに札幌行きのホテル飛行機とった。
あっちの開幕戦だけどさすがに一般販売でもチケット買えるよな。。。?
オーセンはピッタリ目で作られてるから、普段の2サイズ上を買わないと冬場の重ね着に耐えられない
977さんの場合はOくらいで良さそうに思う
>>978 確かに7月の山形戦まで東北方面がないね
普段4L5Lとか着てる人ってユニ購入は諦めてるんだろうか
おっさん連中はユニピッチピチに着てる人結構いるな
若い子は160〜170センチくらいでもO〜XOサイズでおしゃれに着こなしてる人多い
>>982 諦めてるしパツパツで着てる
その分アウェイ遠征にお金使ってるわ
上越妙高までJR東の管内だから新幹線で行ってそこから富山までぐらいしか手段がない
だいぶ昔にアイスホッケーのユニみたいなウェアあったよね
あれダボっとしてて良さそうだった
>>980 ありがとう!いつもより大きめ買ってみます
>>977 Lだとジャストサイズかな
ゆったり着たいならOがいい
あと次が決まってないのは高木ドゥドゥメンデス?
高木は厳しいか…
レオペレイラはどうなったんだよ
ウチは昔から外国人枠の使い方下手すぎるよな
ファンマとエジガル更新したし昇格枠1つ決まったか…
デリキ、飛行機乗ってるみたいだな
明日と新体制発表に間に合うか
正直ダサい、ピエロかと
小森も抜けたし、去年みたいな争奪戦にはならんやろな
かなりレベルの低い戦いだが去年よりはほんの少しだけマシ
それより最近のヒュンメルはその地域のものをモチーフにすることが多いけど
この地域ってマジでなーーんもないんだなってのが改めて浮き彫りにされてる
絞り出してチバニアンやで?
地域からネタ絞り出すよりJR東ユニ作ればええやん
親会社だし鉄オタも取り込める
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 18時間 46分 58秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250213081910ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1735899282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1902 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1783≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1833≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1725≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1666≡
・【千葉】サッカーのジェフユナイテッド市原・千葉レディースの元コーチで山武市職員 “ストーカー”で逮捕
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 栃木
・ジェフユナイテッド千葉実況 VS 金沢
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 長崎
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 長崎
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 水戸
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 秋田
・ジェフユナイテッド千葉実況 VS 山口
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 岡山
・ジェフユナイテッド市原・千葉の新監督を予想するスレ
・【ファッション】パンティー型デニム、お値段約3万5千円でインスタ民驚愕 カナダのラグジュアリーファッション会社SSENSE
・【千葉】 千葉県のキャラクターとJAGUAR(ジャガー)さんが登場!サンリオピューロランド「ギュッと♡ちば」Day
・【経済】2次元コンテンツ販売サイトDLsiteにおける海外ブランドクレジットカード利用停止問題、「利用再開は難しい状況」 [デビルゾア★]
・【サッカー】<ボーンマス>マンチェスター・ユナイテッドに無失点完勝!マンUはすでに今季4敗目...
・【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッド>大激震! 選手11人が退団検討か…英メディア「監督に不満を感じている」 [Egg★]
・【新型コロナ】イルミナティカードが橋本岳副厚労相の「辞任」を予言! ロックフェラーとロスチャイルド暗躍の証拠も!
・【サッカー】D組フランスはウクライナとドロー、接戦のG組はトルコ、オランダ、ノルウェーが快勝:カタールW杯欧州予選第5節 [久太郎★]
・【コロナ専門家】クラスター形成場所「ライブハウス、スポーツジム、屋形船、ビュッフェ、雀荘、スキーのゲストハウス、仮設テント」★3
・チャオ ベッラ チンクエッティ応援スレ 582【12/11CLEAR'S主催イベ@静岡 12/23無料イベ@フジTV 12/29大阪樟葉 12/31カウントダウン】
・ナリタブラエルコンドルテイエムオペディーパクオルフェイクイノックス
・【ロック】ボブ・ディラン『フジロック』初出演決定 ヘッドライナーで登場
・【サッカー】モウリーニョ監督がクラブ愛を語る「中国で稼ぐよりもユナイテッドの新契約を選ぶ」
・【テニス】フェデラー・サンプラス・コナーズ・レンドル・ジョコビッチ、元世界No.1の顔ぶれで見るテニスの歴史
・【国際】フィンランド、対ロ国境に「東西の壁」 「脅威」に備えフェンス新設へ ウクライナ侵攻1年 [ぐれ★]
・ライブでサークルになって走ったりハイタッチしたりなんちゃってウォールオブデスみたいな事やるノリが大嫌いで死んでほしい
・【サッカー】<元ブラジル代表ロナウド>クロースのツイートに反論!こちらは2002年日韓W杯決勝のスコアを示す
・【NBA】ファイナル第4戦:ゴールデンステート・ウォリアーズが2連覇! キャブスとのファイナルでスウィープ達成
・しんぶん赤旗『ドラクエ』から強い男性目線を感じる。過度なお色気。女性がサポート役。だぜだわ喋り。ジェンダーのステレオタイプ」
・【テレビ】「ゴールデンラヴィット!」CMで坂口憲二がトレンド ネット「イケオジ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【カナダ】全身タトゥーモデルのゾンビボーイが32歳で死去 ニコラ・フォルミケッティ、レディー・ガガが自殺悼む
・【訃報】『スタートレック』『レッドオクトーバーを追え』『トロン』等 サウンドデザイナーのフランク・セラフィンが死去
・【アニメ】『インフィニティ フォース』映画化プロジェクト決定! TVアニメ版と同じく関智一さん・櫻井孝宏さんら出演で、2018年2月公開
・【IT】マイノリティ向けメディアがキーワードブロックの餌食に:『ブラック』や『LGBTQ』『イスラム』などの言葉 [07/17] [SQNY★]
・カムカムエヴリバディ:「回転焼き」がトレンド入り 大判焼き、夫婦焼きなど各地の名称が話題 千葉出身・増田明美は「甘太郎」 [朝一から閉店までφ★]
・【サディスティックヴィレッジ】肉オナホ妹 受精!出来損ないの俺の遺伝子 無責任膣内射精×マシンバイブ調教 Lina【姉・妹/近親相姦】 ©bbspink.com
・【ウクライナ】政府機関の複数のウェブサイトが、大規模なサイバー攻撃を受けた。「恐れろ、最悪を覚悟しろ」といったメッセージが表示 [マスク着用のお願い★]
・【ユナフロ】ワールドウィッチーズ UNITED FRONT Part46
・【映画】「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」全米に先駆け2018年4月公開!
・千葉県警「ディズニーランドでドリフトして勝手に死ぬ知的障害な車カスが多いので夜間走行規制します」
・【千葉】千葉ロッテマリーンズ ファン感謝デー 「スーパーマリンフェスタ2016」[2016/11/23]
・ピクサー最新作「インサイド・ヘッド2」 「アナと雪の女王」を越えの特大メガヒット!!アニメ映画世界3位に
・【FFDCG】FINAL FANTASY DIGITAL CARD GAME ファイナルファンタジーデジタルカードゲーム★5
・ダイハツのセダン「アルティス」がフルモデルチェンジ。価格は349万円。ダイハツの癖にカッコイイ
・クラウドファンディング会社「キャンプファイヤー」元経理担当(43)が支援金2500万円横領疑いで逮捕 [ぐれ★]
・【国際】ウクライナにオデッサの機雷除去要請「アフリカで飢饉起きる」・・・AU(アフリカ連合)議長★4 [あずささん★]
・【悲報】ベトナムのスタバでドライバーを差別した奴隷商久田健 現地メディアで報道されフェイスブックに9千人のベトナム人が集結★4
・【アニメ】TVアニメ『ウマ娘』ティザービジュアルが解禁! 監督に及川啓さん、キャラクターデザインに椛島洋介さんらスタッフ情報も公開
・【サッカー】C・ロナウド(36)、クラブ史上最速で通算100ゴールに到達! ディバラも達成 32試合28得点 [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】ドルト14歳、8度目の“ハット”で今季43得点! U-17ブンデスの新記録更新が目前に U-16ドイツ代表FWユスファ・ムココ
・【実況】ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2ndLive前夜祭 バックステージから生放送!?あなたも一緒にコンニジガサキ!★3
・!extend:checked:vvvvv:1000:512!extend:checked:vvvvv:1000:512【QMA】クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム 11問
・【サッカー】カタールW杯、オフサイド判定「半自動的システム」導入とFIFA発表 12台カメラ設置&3Dアニメーション自動生成 [久太郎★]
・【サッカー】<選手権で青森山田が具現化し優勝>世界のトレンドは『インテンシティー&クオリティー』JリーグでFC東京・松木玖生に期待 [Egg★]
・【音楽】LD&K 新しいライブホール1000 CLUB(サウザンド クラブ)を横浜駅前にオープン決定【当面は配信スタジオとして使用】 [少考さん★]
・エスナイデル監督とジェフ千葉の選手達
・【速報】千葉で20代男性のコロナウイルス感染を確認 ★12
・ジェンティルドンナ→オルフェーヴルみたいに馬とその馬が勝った中で一番格上の馬を挙げるスレ
・ディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンドは生まれた年が違ったらみんな三冠馬だった
18:19:14 up 30 days, 19:22, 3 users, load average: 105.06, 89.09, 91.21
in 5.5763988494873 sec
@4.359799861908@0b7 on 021308
|