超使いづらいよな
早けりゃいいってもんじゃないんだよ
プロセスを分けてるのも情報を収集するのに都合が良いからだろうな
アップデートしたら凄くメモリーを食うようになったんだけど
油断しているとPC道連れにするんですけど
何これ?
>>1
まあ、言うまでも無いが公開されているソースコードでも読んだら?
あと、×wear、○wareな。
>>3
ショートカット使えば?
>>5
寄ってたかって公開されているソースでも読むかい?
本当にスパイウェアなのか検証するってのも遊べるじゃないか。
ってか、そこ恐縮しない。 >>7おいこいつらの相手すんなよスルースキルが足りんぞ ダウンロードのさせ方が気に食わない
いちいちチェック外すのめんどくせぇんだよ
たまに拡張の人気記事でるけど微妙な線ばっかりだよね
拡張晒しスレとかできてんのかね
>>7
公開されてるのはChromiumのソースコード。
Chromium自体にも元々Googleとの通信機能はあるが、さらに通信機能を追加したものがGoogle Chromeで、追加した部分のソースコードは公開されていない。
ちなみに、ChromiumからGoogleとの通信機能を削除したものがSRWare Ironだ。
まとめると、
Chromium…オープンソースのブラウザで、4つのGoogleとの通信機能がある。
SRWare Iron…ChromiumからGoogleとの通信機能をすべて削除したもの。
Google Chrome…Chromiumにさらに3つのGoogleとの通信機能を追加したもの。 SRWare IronのGoogleとの通信機能:なし
ChromiumのGoogleとの通信機能:アドレスバー検索のサジェスト、ドメインの選択、サイトの安全性検証、無効なURLに対するサジェスト
Google ChromeのGoogleとの通信機能:アドレスバー検索のサジェスト、ドメインの選択、サイトの安全性検証、無効なURLに対するサジェスト、自動アップデート、ダウンロード情報送信、ブラウザの利用状況統計
ちなみに、これらブラウザの違いはGoogleとの通信機能を除けばほぼ同じだ。
細かい違いを挙げれば、SRWare Ironに広告ブロック機能があるくらい。
Chromium + スパイウェア = Google Chrome
Chromium + 広告ブロック = SRWare Iron
Chromium + 独自UI = Comodo Dragon
SRWare Ironは本家とほぼ同じタイミングだよ。
たまに本家より早いこともある。
基本的には遅れても一週間程度だが、今回の14のリリースだけなぜか遅かったな。
Comodo Dragonはいつも遅いが、14はそこそこ早かった。
スレタイスパイウェアのスペル間違ってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿のくせに批判だけはするんだなwwwwww
SRWare Iron
このスレを見て入れてみた。
軽くていいね。暫くはこれで行こう。
Chromium + 独自UI + スパイウェア = Comodo Dragon
CドライブでGoogleっていれてみ。がっつり食いついてるから
chrome信者のキチガイっぷりは何とかならんのかね
インストール絶対したくなかったんだが、なんかの拍子に誤許可与えたらしく侵入された……orz
間違ってもChromeにインストールを許さないブロッカーみたいなソフトない?
時代に取り残されたクソブラウザ=スレイプニルから
Chromeに乗り換えたけど最高だわChrome
遅い
重い
不安定
でユーザ激減ww残るは情弱キモオタだけのスレイプニル哀れwwwwwwww
素レイプ(笑)名前からしてクソブラウザ
実際にゴミw
スレイプニルもスクレイパーもそうだが
口に出すのも恥ずかしい
>>193 ID:DwxKNEY30
chromeスレにもこういう頭の弱いマヌケがいたわ発狂して追いかけてきたのかな
しょうもない使い方しかしていないくせに他人が自分の考えられない使い方をするとバカと言い出す考えの浅い低能
間違いなく知的障害者だろうなコイツ猿並の知能だから自覚出来ないんだろう
低スペックのパソコン使ってる貧乏人の障害児に道具をうまく使えるわけはないだろう
タブの使い方と部屋の整理整頓を屁理屈で繋げるようなダウン症児がいることに驚き
10タブ程度しか使わないような情報弱者が知ったか知識で色々語っていたが実使用を考慮に入れていない妄想ばかりで頭弱いのがバレバレだった
マルチスレッドだから落ちにくいとか頭の弱いことを言っていた無知な障害児がいたがブラウザそのものが落ちたら何の意味もないわ
chromeは多タブに弱いメインで使えるようなものではない
自分はうまく使いこなしていると思い込んでいる幼稚な猿には一生理解できなさそうだわ
メモリ量は何の関係もないと思い込んでいる知ったかキチガイがfirefoxスレまで粘着してきたようだ
全く関係ない奴に見境なく発狂してたから間違いない
猿扱いされたのが悔しくてサルって鸚鵡返ししてたのがウケタ
あの幼稚な発狂猿よっぽど悔しかったんだろうなw >>28
> spay
スパイと言うよりイタイ
スレタイもイタイ
イタイだらけのスレ Google Chrome 既存ブラウザ 催促 うんこ
Chromeは一度入れるとアンインスとしてもゴミが残り 常に情報を送信し続けている。(Windowsの場合)
消すにはレジストリまでいじらなければいけない(WIndowsの場合)
見たページはすべて送られている。
最近、Firefoxがよくなってきてるし WindowsだったらEdgeもあるし(自分はlinuxだが)わざわざChromeを使う意味がない(拡張機能だったら Chromeの拡張機能はFirefoxでもだいたい動く)
バッテリーの消費とメモリーを一番食うブラウザChromeは使う異議なし!!!!
くらいアンチな人が集まるスレってことでいいのか?
win7でもwin10でもchrome消した。
最初からwindowsを知り尽くしたブラウザついてるのに要らない。
Androidとgoogle系のサービスだけ仕方なく使う。
板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)3.57, 2.73, 2.57
age Maybe not broken
あほぐぐるに情報を吸い取られるか
バカMSに情報を吸い取られるか
の選択
両者に流すよりはMS一本に絞ったほうがいいかも知れん
右クリメニューで印刷に誤爆しやすい 場所もっと離すべき
しかも印刷を変なタイミングでキャンセルするとブラウザが窓単位で無応答になりやがる
閲覧履歴の個別編集(削除)はいつになったらできるようになるんだ
変なスレクリック誤爆するとずっと残ってそれだけ戻すことができない