◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
StreamFabってどうよ? 3 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1675170329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
StreamFabってどうよ? 2
http://2chb.net/r/software/1669368914/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
streamfab、どこにも書いてないのに、いざ購入したら1日のダウンロード数の上限あるとか しかも一月版だからか1日50
Netflixでmainとhighプロファイルを選択できるようになったが
どちらを選べばいいんでしょうか?
paraviが30秒でしか落とせなくなってる
6.1.0.5でもバージョン下げても
物によるかも知れないけどドラマも映画もダメだった
ダウンロードを防ぐ技術も進歩しているのではないかな
>>7 Paraviダメだな、35秒しか落とせないのと再生不可もある
再生不可はドラマ「クロサギ」35秒止まりはドラマ「最愛」次の修正で直れば良いけど
なんか昨日かその前くらいから1日100件にダウンロードできるように戻っとるな
利用可能なダウンロード数も100/50って表示されるようになってアニメダウンローダーには助かる
>>4 どっかに50書いてたような気がしたけど気のせい?
だから前100件ダウンロードできてたのにいきなり50になった時まぁ仕方ないかって思って自分に言い聞かせたんだが。
サーバー設定間違ってるのかクライアント側なのか。不都合なければしばらくアプデしない方が良さそうやね
正直100に戻ったのは嬉しいわ
週一で新作TVアニメダウン更新する時
50だとオーバーして次の日になる事あったから
利用可能なダウンロード 96/50
とかになってるのは俺だけ?
また50に戻りそう
>>15 ワイのもそう。分母が何で100やないの?
クライアントの修正が後回しになってるのかね
50制限だとさすがに売れなくなったんだろうか
>>18 シリーズものを一括でダウンロードすると全部中身が1話になっちゃうバグは直った
吹替でも字幕付きになるのは直らず
ダウンロード出来ないものがあるというのは俺は出会ったことがないのでわからん
聞いても誰もタイトル書かないし検証出来ない
Uでダウンロード完了になるけどファイルサイズが小さくて破損する現象が1%ぐらいの割合で起きてる
落とし直すことはできるから一時的な失敗だけとエラーにならないから1話だけ再ダウンロードするの地味に面倒臭い
そんな現象ねーよと思ってチェックしたら1個あったw
でも1000個に1個くらい
>>21 1%は言い過ぎかもしれないがたまに起きてるみたいね、確認ありがとう
俺ほとんどアニメだけど2,30話に1回なるぞ。ダウンロードファイルの容量とビットレートを確認するのが日課になった
MGS動画入れてみたけど、マイページの2ページ目以降が全部落とせないな、ログイン何ちゃらって出てMGSの認証そのものができなくなってる感じで使い物にならん
音声だけが入ってないパターンもあるから他と比べて容量がちょっと小さいやつとか映画は開いて確認してる
Amazonでも1つだけ720pになってたりするな
でずにー+のは720pまでしかDLできんのか?
UniFab Pro購入すれば720pも1080pにできるのか?
アプデで100/100になったけど、ダウンロードの残り1〜2秒ぐらいで進まなくなるな
でずには昔から720p固定じゃね?
サブスク入ってないから知らんけど
今回のバージョンアップで、tverがyoutube downloaderでダウンロードできなくなったな
反応はするけど、ダウンロードに失敗する。
字幕と同時にダウンロード出来て便利だったんだが、本来のM3U8だけでダウンロードできるようにfab側が何かしたのかもしれないし、
youtubeの変化に対応したら、tverの解析に失敗するようになったのかも知れないし、
tver自体に変化があったのかも
まあ、前のバージョンに戻して検証すればわかることだけど、面倒だからやらないけど
6.1.0.5でTVerのDLやってみた(最新版6.1.0.6)
DLしたのは「月曜から夜ふかし」
DLは成功
ただし、日付時刻が2016年1月1日の9時AMとなっていました。
>>33 じゃ、バージョンアップでできなくなったんだね
返金ってDLが遅いとか思ったより配信サイトの画質や品揃えが悪いみたいな難癖レベルでも通る?
>>35 通るよ。
理由は何でも良い30日はお試し期間だから
なんとか説得しようとしてくるから、
返せと言い張る
>>36,37
ありがとう
まあ強気でいけばいけるのかな試してみるよ
Paravi、どの作品も30秒しか落とせないわ
最新バージョンでも治らないなら、修復まで時間掛かるのかな
tuneDisney一ヶ月分課金したら何故か170円のみ決済され!
ジュース代返せよ…
あーなにかの手数料か…
もう一回支払ったら決済通りコード届いた
アマprimeの嵐をよブ男が何度やってもダウンロードできない
100制限ないソフトでブロックされるから1日30ファイルまでね!って警告されたが
でずにーは1日200程度だとブロックされるもんなの?
Netflix、選択可能なビットレートが以前より高くなったのかな?
>>49 分析画面にならないので教えていただきたいです。
>>50 🆗
ちょいUの Live動画に飛んでみます
全然スレチな話題だけど
昔、今日のバレンタインに
ラウンジだたかで
長渕剛のキャプテンオブザシップ
有線でリクするネタスレ流行ったの覚えてる
50↑の人っているかな?
いないよな💦
普通にUで最新あいみょんの独占 Live動画
落として再生も出来たけど
この動画では駄目なのかな?
>>52 長渕が国生にバレンタインキッスをリクエストする?
>>53 桑田佳祐の購入配信動画なのですが、再生しても分析画面が出ません。
>>55 Amazonprimeの方がまだ高いビットレートを選択可能
U-NEXT対応当初から「ライブ配信」は対応していなかった(見逃し含めて解析しない)
けど今でも対応していないんだね
dTVも同じ状態だし対応する気ないか中の人が気づいていないかかな?
課金ページが多いし
U-NEXTと統合でParaviダウンローダーは7月から使えなくなるんか?
YouTube Downloader が全部分析失敗するようになっちゃった(笑)
YouTube は必ず分析失敗するようになったので、とりあえず VideoProc Converter でその場しのぎ。
しかし streamfab と違って、メンバーシップ限定の動画はダウンロードできないので不便。
>>62 u-next downloaderユーザーはもちろんのこと、paravi downloaderのユーザーもそのままu-next downloaderを使えるようになることを祈りますが、新製品としてu-nextとparaviを統合したdownloaderを売り出したら最悪ですな。
youtube downloaderは改良しようとしているのか
それとも別アプリにしたものを排除するため改悪されておかしくなっているのか
失敗するようになったら、元のバージョンに戻そう
StreamFabでダウンロードしているとSpotifyの音声が止まりがちなのでダウンロード速度を落とすため帯域制限をしたいです
ですが、ファイアウォール(Fort Firewall)で帯域制限を設定しても、全然効いてないようです
それどころか、streamfab64.exeと、streamfab64.exeの下に7つくらい子プロセスとして作られるqcef.exeを
ファイアウォールでブロックしても、StreamFabは何の問題もなく使えます
何か通信用のサービスが裏に立ち上げられていて、StreamFabはそのサービスからデータを受け取っているのでしょうか?
StreamFabで帯域制限する方法をご存じの方いましたら教えてください
streamfab64.exeをファイアウォールでブロックしても問題ないというのは勘違いでした
StreamFabのブラウザからのサイト閲覧はできましたが、
ダウンロードは最初の段階で失敗していました
streamfab64.exeが直接ネットにアクセスする局面もあるようです
ただ、帯域制限が効かないところを見ると、やはり通信用のプロセスが別にあるように思います
qcef.exeはブロックしたままでもダウンロードには何の問題もありませんでした
最近買ったばっかりなんだけどYoutubeの解析失敗っていつ頃復旧するんですか?
1週間くらい待たされるなら一回返品しようかな
ネトフリって一度VPNでトルコ経由で契約しちゃえばそれ以降はVPN使わずに契約の更新が可能なんだな
>>75 うーん早ければ今週かー期待せずに待ってみるわ
ありがとう
ツベなら別のアプリで落とせるんだけど4Kのやつはmuxやら面倒だから早く対応してほしいね
YouTube は、前出のVideoProcも何の問題もなくダウンロードできているので、ソフトによって分析の仕方が微妙に違うのかも。
無料版は5分までしか使えんのか
ここの人は両方課金してるの?
とりあえず対応待ちだわ…
VideoProcはつい最近無料で配ってた
一応貰っといたけどインストールはしてないわ
YouTube動画を無料でダウンロードできるサイトは色々あるけど、そっちはもう対応したようだな。
数日前はコケてたのが今はダウンロードできる。
有料の猿がまだなのは情けない。
FabはアップデートかけるとYouTubeは直っても他サイトが出来なくなったりするから怖いな
ツベのこと書かれてないけど一応直ってるな
6.1.0.8 2023-02-20
更新: SkyShowtime Downloader モジュールを導入し、SkyShowtime のビデオを 1080p/720p MP4/MKV ファイルと EAC3 5.1 オーディオとしてダウンロードできるようになりました。
More Info:
https://streamfab.com/skyshowtime-downloader.htm 更新: 米国HuluのビデオをH264の1080pビデオとしてダウンロードできるようにした(H265は近日対応予定)。
更新: Discovery+ ビデオをダウンロードする際に、ビデオ解析後に出力解像度を選択できるようにしました。
修正: Amazon Primeの一部のビデオや映画のタイトルが誤って表示される不具合を修正しました。
修正: ダウンロードしたDisney+のビデオに音声が含まれていないものがある不具合を修正しました。
修正: 一部のParamount+ビデオの解析結果が間違って表示される不具合を修正しました。
修正: Pluto TVの映像が解析段階まで終わらない問題を修正しました。
修正: 一部のdTVビデオをダウンロードする際の不具合を修正しました.
修正: MGStageの一部のビデオをダウンロードする際に障害が発生する不具合を修正しました。
修正: 複数のオーディオトラックを持つRTLビデオをダウンロードする際の不具合を修正しました。
6.1.0.9 2023-02-21
更新: 米国HuluのビデオをH265ビデオとしてダウンロードする機能を追加しました。
更新: SkyShowtimeのビデオに複数のオーディオトラックをダウンロードできるようにしました。
修正: YouTubeの動画を解析する際の失敗問題を修正しました。
修正: AbemaTVからダウンロードしたワールドカップ動画を再生際の黒い画面の問題を修正しました。
>>85-86 は書き込みミスです。
85は前Verのだった、86はエラー出たから書けてないと思った
DMMTVが解析完了って出てもずっと何も起きないのは普通に解析失敗してるってことなのか…
だったら解析出来ませんって言ってくれ
>>87 確かにABEMAのワールドカップのハイライトはやっとできるようになってた
二か月越し
1ヶ月前に6TBのHDD買ったけど未だに半分の容量も使い切ってないな
気に入ったアニメしか保存してないから多分6TBも必要無かったかな
7.2Tを8Tとして売るのは何故許されるのだろうか
最新版で起動時のタスクキュー読み込みが劇的に早くなったな
ソクミルでダウンロードできてる人いますか
6110で、動画再生はできるけど解析してくれない…
ソクミルでダウンロードできてる人いますか?
6110で動画再生はできるけど解析してくれない…
200TBアニメと映画で満杯の俺の立場は😅
まぁ観終わったの消して無いからだけど💦
質問です
StreamFab オールインワンの購入画面にある
オマケのところの5ライセンスって何のことなんですか?
また拡張ダウンロードサービスって一緒に購入したほうがいいですか?
ライセンスは複数のPCで使いたいとかそんなん
ダウンロードはこないだの6109みたいな時に役に立つけど、ファイル残しとけばいいだけの話だから、好きにするといいと思う
拡張ダウンロードは時短だと思って買った方がいい
俺は最初よく分からずポチったけど正解だった
>>109-110 なるほどです
ありがとうございます
いつ必要になるかも分からないダウングレードのためにインストーラー残す手間がずっと続くんやで
ちなみに、今日ジョーシンから8TB買うと、実質11,300円
付いたポイントで電源ケース買って外付けすれば良いんかな?
もうデスクトップPCなんて運用してないし。
今まで壊れたHDD全部シーゲートのだから1万以下でも買いたくないわ
8TBとか、、、せめて20TB買えよNASの空きだって限られてんのに
放送録画用途ならともかく
配信記録用途なら2桁TBも要らんだろさすがに。
ここはStreamfabスレだぞ?
>>117 今はそんなに安く変えないの知らないのかな?
>>116 ポイントでUSBドック買えば良いんじゃない?
>>120 だから何でもNAS使うなよ
HDDは容量はいいけど転送が遅くて面倒
6TB移すのに一日かかった
ネトフリのF1のシーズン5が落とせないなぁ。
解析が一瞬で終わっちゃう
>>94 2ヶ月間ずっとサポートと喧嘩し続けたわ
なかなか日本語伝わらなくて心折れそうだったがやっと報われた…
>>126 うちも一緒ですわ
解析画面一瞬出るけど閉じちゃう
Gyaoの映画で失敗するのはおま環?プラトーンやミザリー等
>>129 俺は二つとも二年前くらいに
アマプラで落としたな
音声EAC5.1chで
youtubeのチャンネルごと落とす奴、いつになったらなおるの?
サポートに投げても適当だし…
U-NEXT今無料じゃん
おいらはもうフルで購入しちゃったけどな
ドラマの方を見たいのに、そのドラマの劇場版ばかりなんだよな
paraviもU-NEXTもプライムも
>>133 どので無料で手に入りますか?
ググっても見つかりませんでした
>>134 ドラマの方がなんらかの理由で配信出来ないんでしょ
ジャニーズ絡みとか
映画にもジャニ出てるけど著作権的に映画の方がゆるいのかな
そういや踊る大捜査線も歳末はないのにヤツらを解放せよはあるねぇ
逆にクロサギは新旧ドラマがparaviにあるのに、劇場版の配信がどこにも無い。どちらもジャニ
あれ?
踊る歳末普通に持ってたはずと思い
アーカイブ見てみたらISOだた💦
どっから引っ張って来たのか
もう忘れたけど(笑)
踊る大捜査線 MOVIE 2(レインボーブリッジを封鎖せよ!)をまだ持ってるが
深津絵里が「すずめの戸締まり」では声優やってるのを見ると、嫌でも時の流れを感じるわ…
三日ぐらい前からアマゾン不具合でまくりなんだけど ダウンロード時間が長くなった、ダウンロードが途中で停まる、失敗する、成功しても再生出来ないファイル、ドラマとかアニメ解析すると今までは全話できたのに1話目しか読み込まない
サポートに不具合いくつか報告しても、あの中華民たち絶対質問ひとつしか答えないんだよな 他の質問スルーされる
その不具合はなかったけど今エピソード選択出来ないバグに遭遇してる
あ、1話目しか読み込まないってのがそうか?
アプリとかで再生済みにさせれば未再生のDL出来ると思う
>>142 >>143 ほぼ同じ症状。
ワイ環では昨日は何の問題もなかったけど、今日になって出た。
>>144 やってみたけどダメだった。サポートしばらく休みみたいだし待つしかないかぁ、、
>>145 ダウンロードストップして、仕方なく強制終了すると起動もできなくなるからPC自体を再起動する、これの繰り返し、、近々配信終了のもあるし困ったなぁ
>>147 ワイのはそこまでひどくないけど、
海外スレ見たら、似たような不具合は以前もあって、
それはキャッシュクリアして再起動して数時間待ったら治ったってあったので、
駄目元で今その数時間待ってるところ。
キャッシュクリアして再起動してみたけど、やっぱ症状変わらんな。
シーズンものが一番頭のしかダウンロードできない。
映画とか単発のダウンロードは問題ないので、しばらくアプデ待ちか。
ここ数日でアマが仕様変えたっぽい。
>>151 ちなみにunextでも同じく一話目しかできない+ダウンロード中にストップするからアマゾンの仕様てだけではなさそう
>>152 はじめそうかと思ったけど、2話目以降も視聴できる状態
6.1.0.3使ってるけど少なくともU-NEXTはちゃんとDL出来てる
あ、ごめん unextは出来た。やっぱアマゾンの仕様変わったのか
amazonは前にも書いたけど
fabのブラウザは年齢制限の設定されてないから、
デフォルトを年齢制限onにしてあると、バージョンアップでUAが変化すると
別端末とみなされて、年齢制限で2話目以降が落とせないことあるよ
年齢制限を解除したらダウンロードできるようになるよ
6.1.1.1
怪談のシーハナ聞かせてよ。
他のシリーズものも取得出来なくなってるわ
>>144 これちょっと訂正
DLしたい話を未再生にしたままそこまでを再生済みにしてると未再生の1話がDL出来ると思う
少なくとも俺は出来てる
6話をDLするには5話までを再生済みにしておく
それか次に新作が追加された時にDL出来なくなるか、かな
>>159 確認の仕方知らないなら知らないと言えよ
ブラウザが複数登録されているので、全部解除してみろ
元々年齢制限なんてしてる奴いないだろ。
言ってることがおかしい。
>>161 面倒くさいけど、当面はこの方法で回避かな。
するっと全シリーズ全話フォルダー分けしてダウンロードしてくれたの
めっちゃ捗って良かったんやけどね。アプデ早よ。
機能制限いじっても何も変わらない
みんな機能制限いじると効果あるの??
>>163 してないから設定されてないとは限らないぞ
やっぱり知らないんだ
>>161 この方法で出来たけどサムネが番組用のだしエピソード毎のタイトルも付かないから応急手段だな
>>166 お前のしょうもない知識の自慢はどうでもいいんだよ。
一応確認してみたけど、全端末年齢制限なんて元々かかってなかったわ。
だいたい年齢制限で引っかかってるなら、一話目もダウンロードできねぇだろ。
論理的にお前の話はおかしいんだよ。
>>166 ゴチャゴチャ言ってないで今現在シーズン全ダウンロード出来るか出来ないか
お前自身のやり方で試してみな
んで出来たかどうかの結果報告をスクショ込みでヨロ
6.1.1.1 登録しているスケジュールタスクで手動で新しいエピソードをチェックしに行くように操作してもずっと「新しいエピソードをチェックしています…」って出たまま
>>168 年齢制限は1話ごとに違うのを知らない時点で、君の知識は足りないんだよ
文句言う前に年齢制限について調べてみろ
有益な情報提供してくれてるのに喧嘩腰はあかんよ。アマプラ契約してないからどうでもいいけど
>>173 abemaで設定しているスケジュールタスクは正常に機能していますね
今実行したら更新された番組(声優と○あそびの金曜日)は検出されてダウンロードしています。
アマプラは手動ではないスケジュールタスクでの6.1.1.1での動作って来週にならんとわからんからなぁ…
>>174 NGNAME:73-
以前よりスレを荒らし続けてる輩の書き込みです
個人的に気に入らない書き込みに対して攻撃してきます
役に立たない自称アドバイスをしてきて感謝しないとキレる意味不明な行動をします
危険ですので注意してください
>>176 なるほどこいつをNG設定にすればいいのかw
ほんとに有益な情報なら助かるけど、
全く方角違いの話がしつこいうざい阿呆が消えて助かるw
一生年齢制限してろw
>>176 ブーイモのくだらない発言よりましだし、
>>177 のやり方知らないで、試しても居ないのに否定するのもどうかしてる
対策されて対応しての繰り返しで
安定するわけないのだから
ここに不具合報告することほど
無駄なことはない
親に年齢制限されてる奴な気がしてきたw
お前にとっては有益なんだよなぁw
アマプラ、エピソード選択できなくなってるね。
アップデート待ちか…
試してみたのは僕のヒーローアカデミア Season6
不具合報告、おま環の問題かFabの問題かの切り分けにはなるから、俺は無駄とは思わんね。
自分も駄目だった
年齢制限云々も一応確認したけどそもそも視聴制限してない
当たり前だけどバージョン戻したりしても駄目ね
年齢制限とかほんと無時間の無駄情報。あぼーん推奨。
今まで出来てたものが出来なくなったんだから不具合って考えるのが普通でしょ
今まで通り出来てるんならエピソード全部にチェック入れたスクショぐらい貼れるはず
>>175 そうですか
youtubeでチャンネル登録しても全然降りてこないですね
アマプラ、今日の朝からダウンロードすら出来なくなってる。ずっと解析中でそっから進まない。サポートからも返答ないし てか不具合報告してはよ改善して頼むと奴ら「このような不具合の報告は他には来ていません あなただけ」みたいな事いうんだよな
>>192 今やってみたけど、オレ環ではダウンロード自体はできた。6.1.1.1
シリーズものが選べないってのはワイも他の人たちと同じなので、
これはFabの問題っていうかアマの仕様変更っぽいね。
>>194 6.1.1.1て言うとwin版かな mac版はダウンロード自体だめ。他のはシリーズで読み込めてダウンロードも失敗はするけど一応出来るから、アマプラが何か対策したんだろね
仕様変更に対応するのがFabの仕事なんだからFabの問題だろうが
中華サポートのチャット返信に「3月3日まで休みです」とか来てたけど、もう休み終わってんのに全く返信こない。もしかしてそのお休み通知で不具合に対する返信した事になってるのか お休みの間に不具合報告来まくってて返信に追われてる所か
ダウンロード数一日50の制限が無くなったみたいですが今もまだ100とか落とせますか?
1つづつ落とすだけで良いならブラウザで対象エピソードを一旦再生させてから
SteamFabで対象開けば落とせるでおじゃる
>>203 基本1日100だけど、24時間以内にまた100復活したり、数時間後に見ると50ぐらい追加されてる事よくある(Mac版使用)
既出かも知れないが、じきに吸収合併や終了するパラビ、DTV、GYAO用の
製品への対応はどうなるんだろうね?
amazon originalsの日本語字幕ってremuxされない?
何度ダウンロードしなおしても字幕のないファイルになるんだけど
>>208 これハードサブ(映像の一部として字幕を焼き付け)機能ないから、字幕オンにしないと表示されないよ Amazonオリジナルのはまさに字幕オンにしないと表示されないソフトサブタイプ ソフトサブはYouTubeとかにアップすると字幕消えちゃうから困る
DTVは名前変わるだけでしょ
テコ入れして独自コンテンツ増やして値上げするようだけど
ログファイル付けて、不具合5個ぐらい報告したのにようやく来た返信が「最新のバージョンですか?ログファイルを送ってください」とかなめてんのか?これなら繰り返しお試しで使用できるclevergetのがマシだろ 動画一個ずつしか出来んからstreamfab買ったのに
6.1.1.2でアマプラ、エピソード選択できるようになった…よかった
win版アマプラ改善されたんだ mac版はまだアップデート来ないわ、、
NETFLIX、再生されるけどDLできん…
アマプラ直ったのに…なんてあっち直すとこっちがダメになるってなんでだ?
6.1.1.2
ビデオURLの分析とかが実行されない…NETFLIX
NETFLIX、ちゃんとビデオURL解析されるようになった…
なんだったのだろう
気付いたらアマプラアプリの方が再生済みにならなくなってるw
アマプラ、アプデしても直らんなと思ったけど
1回PC再起動したらちゃんとシーズン認識したわ。
ディズニープラスの落とした動画が3本に一本は音が出なかったり再生が途中で止まる。2つのパソコンで試してて6.1.1.2版でも駄目で同じ症状が出る
音声のコーデックが無いとかじゃないの?
dolby atmosとかの
めっちゃ音小さくなるよdolby
ディズニープラスは6.1.0.4が一番安定してるから、それを使ってる
>>220 この前に同じ現象になって、3日間悩みましたが「Netflix」のアカウントから一旦ログアウトしてから
もう一度、ログインしたら直りました。(^^)
開く度に画面フルになってるのが鬱陶しい ウィンドウサイズの設定つけてほしい
多分Mac版じゃないですかね
うちのもそうだからw
マックとかいうおもちゃ使ってるやつらはどうしようもないな
>>231 その通りです これmac版だけだったんですか、、、Mac版はアプデも金曜になるらしいですね
ディズニーだけ何で720pでしかDLできないんだろ?
>>235 見てないから知らんけど720pでしか配信してないからでは?
HD配信アッピルしてるの?
ディズニーは1080p以上がL1だからダウンロード対応してない。
最大画質720pとか 今どき ありえんだろ。
>>236 配信終わるまでに対応してくれないかねぇ
OBSでの録画では画質がわるいから
>>240 WBC、他の低価格のダウンローダー(Kigo、TunePat等)では、DL可能なんですけどね・・・
ハードサブ機能あるか、なかったら今後追加されるか?て質問してるのに「logファイル」送ってくださいしか返答こない。噛み合わなすぎ。さすが天安門
忙しいとこ申し訳ないんだが、
st*日進斗金のクレカの引き落とし全く気が付かなくて
10ヶ月経過してしまった
環境はmac上の仮想環境上でアプリを開くとバージョンが古いとかで更新を求められるも何故か更新できず
アプリを開けない状況 更に悪いのがこのアプリを登録する際初期登録が上手く行えなくて3つのメールアドレスで3回ほどid登録しておりどのid、メールアドレスで課金されているのか不明 問い合わせしたくても上手く出来ない状況
今カード会社に請求を止める方法を依頼して返答待ちの状態 誰か解決策分かる人がいたら教えて欲しい
>>245 レスありがとう
課金が止まらないので多分そうだと思う
もうすぐセレクト6の期限が終わるんだけど
StreamFabオールインワン購入後に新たに追加されたサービスの優待価格って何%引きぐらい?
>>248 忙しいとこありがと
4719円固定で、fanzaのダウロードに1回使った
アカウントは多分2個存在していて課金されているのはどちらか一つだと思う
サブスクの解約はマイページからというのは
ブラウザからログインするのか、アプリを開いてマイページに移動するのかどっちだろうか?
ブラウザでstream fabの自分の一つのアカウントにログインできたけど何処から解約出来るのかわからない
https://imgur.com/a/fe5HulQ あまり話題に上がらないけど、for Androidには全てのサイト用のダウンローダー入ってるってこと?
落としたファイルの移動とか面倒だけど、使ってないタブの活用方としてアリなのかな
>>249 もう一つのidメールアドレスからだと上記webログインから該当するfanzaアプリが見つかってキャンセル出来たっぽい みんな忙しいところありがとう
>>133 rakutenTV、ダウンロードできんわ
問い合わせてるけど解析してくれない
NHK+は無理なんかな?
NHKプラスはMPDでいけると書いてるが全く対応されないな
「NHK+は、難しいあるよ」とサポセンは言ってるね
NHKプラスのDRMはガバガバだから
こんなソフト使わなくたってダウンロードできるぞ。
WBCがダウンロードできたので、中身見てみたら、全然違う映画がダウンロードされてたw
Uで動画の途中で数秒の音飛びがあったので再ダウンロードしたけど改善せず
ブラウザでは問題なく再生できた
どうもVLCや一部プレイヤーだと音飛びするデータがあるようだ
再エンコードするとVLCでもちゃんと再生されたから元データが破損しているわけでもないらしい
レアケースすぎる厄介な現象だ
ゆうべプライムで昔のドラマシリーズ入れたまま寝たら朝になっても終わってなくて、HDDが残り35GB切ってて慌てて一旦止めた
プライム容量でかすぎない?
VHSビデオとかの時代の解像度だから1本300MBぐらいやろなぁとか思ってたら1.2GBある
最初から小さいサイズにするか
再エンコすればいいでしょ
再エンコードする時のおすすめソフトは何があります?
大量にエンコするなら、NvEnc 一択だと思うが
どうだろうか?
うちは
As video converter
使ってるな
フォルダに突っ込んだら勝手にH265
変換するようにしてる
アマプラとユーネクストで同じ映画落とすとアマプラの方がサイズ2倍ぐらいになるな 並べて観た感じわからんが、やっぱ画質にも多少の差はあるのかな
As video converter で NvEnc高速エンコして
再生はSVPで144FPS、GeGorceの高解像度化を同時に使用し再生ている
ぬるぬるくっきりで
ソニーのTVアニメ無くてもまあ良いかなと思えるくらいには改善した
>>266 mediainfoとかでビットレート比較とかしてみては
すいません、初心者なので教えてください
tuneを使ってネットフリックスをダウンロードしてたらプロバイダから警告がきました
これはp2pのようなものなのですか?
>>273 通信量が高すぎるとのことで注意勧告です
確かにパソコンを一日中つけっぱなしで一日あたり50Gあたりはダウンロードしていました。
一日20〜30Gに抑えるべきだったのでしょうか?
一日50Gて普通よりちょっと多いぐらいじゃないの?
steamの洋ゲー2~3本買えばそのぐらいいくし
そんなんで警告来るか?
>>274 上りだったら帯域制限がかかるかもしれないが
下りで警告がなされるプロバイダは厳しいですね
プロバイダ変更を検討したらいいかも
1日50gb程度で警告なんて普通は来ない
よっぽどアレなプロバイダ使ってるとしか毎日400gbくらいダウンロードしてるけど何もないわ
>>272 なんで関係ないスレで聞く
tuneが裏で何してるかなんて知るか!
>>272 情報共有して欲しいのだが、どこのプロバイダー使っているの?
MVNOを固定にしてるから速度が全然出ないのだがスピード測ってもこのソフト使うと普段以下しか出なくて1Mbpsがやっと。動画落とすにはキツイ
>>279 ビビックです
皆さんの話聞く限り変えた方がよさげですね
ビビックって地方の草の根光プロバイダーか
そんなところ見切って大手プロパイダーに変えた方がいいぞ
BBIQは九州電力100%出資で九州では最大クラスのプロバイダだけどな
電力系子会社は通信制限や検閲とか厳しそうなイメージだわ
V6プラス対応プロバイダオススメ
特に最近は落とす動画が無くなって来たので
速度は今のままでいいかな。
10Gあるから、落としながら動画再生余裕だし。
やっすいホーム契約で
強欲発揮して目をつけられたんだから
解約して他行くか
オフィス契約するしかない
それをここで聞く厚かましさで
いろいろ察する
俺は前は普通に1日200本位は映画落としてたので、
平均4GBとしても800GB
ダウンならみんなその位は無制限の頃落として無い?
アップは知らん💦
自分としてはいくら回線速度が速くても
厳しい制約があるプロバイダは避けたいですな
stfabじゃなくとも
大抵の有料配信サイトはDL後オフラインで視聴可能なんだし
家のwifiでスマホに容量パンパンにDL、外でオフラインなんてザラで
それが家族単位でPCも含めると…
帯域制限なんて時代錯誤も甚だしい
streamfabと全く関係ない初歩的なことを質問したりすると
結局叩かれる羽目になる典型的なパターンだったな
290の人も当然解っていると思うが、下りには制限をしなくても
多くのプロバイダは上りに関しては、規制をかけますね。
まあ、配信動画をみたり問題がないファイルのダウンロードには
影響はないのが一般的
関係ない事だから叩いてるようにみえるけど、なんだかんだ親身になってくれてるここの住人…ええ人達やなぁ
楽天モバイルだって月1500GB使ったって何も言われんのにな
うちBBIQだけど1日70GB超えても特に通信制限や警告とかないな
コースによるんだろうかね
光回線なんて
制限がかかるのは5TBと言われている
ディズニー➕ ちょくちょく開始数分で無音になるのなんとかならんのかね
>>267 佐々木朗希✕山本由伸 WBCの記者会ものはokだね
肝心な本体がだめだこりゃ
がんばれ長州くん、おもしろくねぇ
なんだこりゃ、たここりゃがない!
楽天tvに対応してるのに、楽天liveが対応していないかった
書いとけよ
https://www.bbiq.jp/hikari/column/provider/speed-limit/ BBIQの通信速度制限について
コース 対象トラフィック 基準データ容量
10ギガコース 上り下り双方向 550GB/日
6ギガコース 上り下り双方向 390GB/日
1ギガコース 上り下り双方向 220GB/日
100メガコース 上り下り双方向 90GB/日
100メガコースなら50GBでも他に通信してるから制限来ると思う
本当にひどいプロバイダですね。料金は幾らなんでしょうか?
配信動画やちょっと大きなファイルのダウンロード、ゲームなんかは
安心して利用できませんね。料金が格安なら、あまりインターネットを使わない人向けなんでしょうね。
AmazonでWBC落とそうとしたけどエラーでできなかったんでWBC落とせるサイト教えてクレメンス🙇♂
猿ってフレームレートそのままで保存できる?
cleverの方安いからってそっちにしたら23fpsとかでちょっと微妙だった…
少しくらい平気かなと思ってたけど乳揺れのエロさがやっぱ違かったわ
自分でも調べてみたら、3年継続契約と九電利用の最大割引で
ホーム100m でなんと月4.840 円。高い!
すみません、今までstreamfabの無期限版を購入して何台か使ってきましたが、先日パソコンを買い替えた際、前のパソコンのアカウント認証を解除し忘れてしまいました。何度もマイページから認証解除をしてももう一度アクセスすると復活している状態で、認証ができない状態です。助けてくださいm(_ _)m!
>>312 メンバーセンターから認証解除は年1回だけだったような
まず、サポセンに頼み込んでみては
だめだったら、悔しいですが追加のライセンス購入かなぁ
サポートに連絡すると解除してくれるよ
ソースは俺がそうだった
u-nextは普通に落とせるが
ただ、最初のダウンロードがすんでも、
またダウンロード中のメッセージか表示され、
処理中やリマックスのメッセージがでない
おそらく、2度目のメッセージはバグだと思うが
久々にアップデートしてみたらNetflixがH.265 HDR10でダウンロード出来るようになったみたいですが、
この仕様で落とすにはやっぱり1960円のプレミアムプランで契約しないとダメですか?
解像度は別に4Kいらないので(そもそもfabはNetflixの4kダウンロード対応してないと思うので)スタンダードプランでH.265 HDR10で落とせたら嬉しいとこなんですが
>>322 スタンダードプランでH265は可能とどこかに書いてあったね
HDR10は分からない、でもFHDでHDR10は必要なの?
>>319 streamlinkでも、yt-dlpでも、minyamiても何でもお好きに
>>323 なるほどH.265だけだったらスタンダードプランでもいけそうですね。
あと全然詳しくなくて申し訳ないんですが、
FHDでHDR10って何か無意味?矛盾?な感じなんでしょうか
今のPCモニタがHDRに対応しててHDR対応ゲームの夕陽の表現とかでHDRに感動したもので
単純にあの綺麗さで動画見れたら嬉しいなぁと思っただけです😅
そもそも、HDRに対応するのは4K動画以上ですね。
NetflixでHDRの恩恵をうけるためには、
プレミアムにしないと意味がないと思いますよ。
ん?NETFLIX、プレミアムに変更してみたけど、相変わらずFHDまでしか選択できん…
4K作品って何があるんだ?1本ちょっと試してみたい…
視聴は4Kできるがダウンロードは1080pまでです。
4K以上はWidevine CDMの保護を破れないと無理じゃねぇ?
>>326 なるほど!ありがとうございます!
となるとfabのNetflixのダウンロード設定でHDR10が選べるの謎ですね
fabではFHDまでしかダウンロード出来ないのにHDR10設定を選べたので、てっきりスタンダードかプレミアムで契約したらFHDでHDR10な作品がダウンロード出来るのかと勘違いしてしまいました!
あ、なんか自分はさらに勘違いしたかもです
FHDでHDR10のダウンロードは可能かもしれないが、
そもそもNetflixでは4Kプレミアム契約じゃないとHDR10に対応しないからスタンダード契約だとHDRは無理じゃね?って話ですかね
結局のところ確定情報みたいなのは無さそうですので自分で試しみるしか無さそうですね
プレミアムで一度試してみようと思います
ありがとうございました
最近StreamFabを購入した者です。
昨日からParaviをダウンロードしようとしても
「ビデオURLを解析しています…」のまま一向に進みません。
一昨日は出来たのに今は何度も試しても出来ません。
これはPravi側にブロックされてるのでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか?
朝になったり夜になったり
潮が満ちたり引いたり
それが永遠に続くんだから
あんまり気にしても無駄だぞ
利用者が減れば対応されなくなるが
Paraviって3月31日付でU-NEXTと経営統合するんだろ
その関係じゃないの?(ただの憶測
スケジュールタスクで何故か水曜と日曜だけ英語表記なのって何でだ?
このソフト使っててAmazonから警告来た人いますか?
購入なやんでます
まとめてダウンロードすると二、三個ダウンロードする度に停まる
カーソルをstreamfabのウィンドウ上で動かしてないと停まる事がある
音飛びする
dvdfabもだけど不具合多すぎ中華クオリティ
>>340 レンタル&購入→ダウンロード→レンタル&購入キャンセル
これやらなきゃ大丈夫
Disney+うまく落とせないのかな?
公式フォーラム見ても不具合について書いてあるものは
見つからないのだが
今、落としておきたいものがあるのだがDisneyの加入は
少し待ったほうがいいのでしょうか?
D+…一週間ぐらい使って落とすものがないので、すぐ解約した
あそこはダメ、日本に優しくない
ディズニー、ダウンロード出来るけど
リマックス失敗してる臭いから
3月入ってからダウンロードしたやつは
ダウンロードした動画確認したほうが良いぞ
ぱっと見成功しているようだけど、音声途切れているのが大半。早く直してくれ
推測だが
自分でリマックスし直せば良くなるのでは?
ディズニーはバージョン6.1.0.4だと失敗さないでダウンロードできるぞ
アマプラで、今期冬アニメのダウンサボってた分
キュー入れたんだけど全作品5〜6話位あって
283キューだた💦
1日100でも3日掛かる💦
一生かかっても見れないかもしれないが、ためること自体が目的なのだろう。
生きてるうちに消化しきれないかもというのは幸せなことだろう
Amazonのやつ買いました。
けど、解析はじまりません。。みなさんはどうですか?
ガンダムNTのTV版配信してるサブスクが見つからないので落とせない💦
気付いたのが遅かったから、TVvrでは既に4話からなんだよね
wbc
準決、決勝しか試してないが普通にアマで大丈夫だな
(記者会見やらシャンパンシャワーやらコンテンツ山盛り)
個人的にはTBS FREEの試合ハイライトだけで十分
マルチアングルで吉田のこけた瞬間も見れるしw
MPDまたダメになってない?
前回は復活まで3週間位掛かった記憶
MPDだけじゃわからん。
どこのサイトか書いてくれんと。
今朝の時点でDAZNは問題無かったぞ?
u-nextのThe last of us第7話の吹替来ていて
他の端末では鑑賞できるが、streamfabのブラウザでは
字幕版しか見られないし、当然字幕版しか落とせない
これっておま環境でしょうか?
>>361 それ、落ちてきたとしても、中身入れ替わっているだろ?
>>361 それ、落ちてきたとしても、中身入れ替わっているだろ?
streamfabの問題でなく、PCではまだ吹替版みれないようでした。
こんなことがあるなんて初めて知りました
>>365 >>366 中身入れ替わってる?…おかしなことを言うな
と言う訳で我が家の貧弱回線でもう一度落としてみた(以前のは不要なので捨てた)
wbc決勝ローンデポ・パークすべて 米vs日本 フル試合
4時間50分 1080p 10.3GB
普通に最後まで見れるな…不要なので捨てるけど
>>364 7話:吹き替え指定したら吹き替え版だった
8話:吹き替え指定したら字幕版だった
>>368 試してみてくれてありがとう、でも不思議ですね。
自分のところのPCではe06 までは再生中吹替を選択できるのだが
何故かe07は再生中において、吹替はグレイになっていて選択不可です
e08と09 はまだ吹替版は配信されてないので、吹替を選んでも
当然字幕版が落ちてくるのはわかりますが
>>368 バージョンは何で、いつWBCの動画ダウンロードしたの?
中国戦から全部ダウンロードできる?
368さんの書込みより、完全におま環だなあと思い
logやtmpの中身を削除したり、logoutしたり
PC を再起動したり色々触って見てみたら
吹替再生できるようになりました。
原因はわかりませんが、取り敢えず良かったです
お騒がせしました、そして有難う
>>368 もう面倒くさいからURL教えてくれる?
amazon primeのWBCの副題に、ローンデポ・パークのすべて
なんてついてないみたいだし、容量も全然違うから、ライブ配信のアーカイブ以外からダウンロードしてるんでしょ?
>>372 えらく必死だなw
別に不思議なことはしてないが?
アマの検索窓に"wbc 決勝"って打ち込んで出て来たのを選ぶと
解析始まって決勝は6ファイルぐらい準決は4ファイルぐらいだったか?
他は試してない
>>374 URLは?
普通にブラウザから打ち込んだURLコピペしてダウンロードできる?
必死なんじゃ無く、違いを探しているだけだ
>>376 君、結構しつこいねw
だから、amazon行って"wbc" or "wbc 決勝"で検索しろよ
"wbc"なら一次ラウンドから準決まで
"wbc 決勝"なら準決から決勝まで出てくるから、まぁ録画ものだな
urlは長すぎて貼れない
>>377 だから、そこのはダウンロードできないって言ってるだろ
構造的にできないはずのものをダウンロードできている環境が知りたいだけなの
その環境は特殊じゃない?
VPN通しているとか Jスポーツ契約しているアカウントとか。
少なくとも君以外の人でWBCダウンロードできたって人いないから
何か別の設定をしていないか確認しているだけだよ
嘘をついているとは言わないが、このままでは誰も再現できないから
>>378 もう放っておけば?わざと質問に繋げて悦に入ってるようにしか見受けられないし、相手にするだけ無駄だよ
>>380 そこまではみんなできるぞ
そのあとダウンロードに失敗するんだが?
結局ダウンロードはできてないのか
横からだが俺も一次ラウンドの時から落とせてるよ
何も特別なことはしてない
映画を落とす時と同じ
ちなみに普通にアマプラ契約してるだけだぞ?
ID赤いなぁ…勘弁してくれ
>>382 うーん
できるだけだとわからん。
キューに入れるときの解像度の選択画面をキャプチャしてもらえないかな?
>>386 この画面にならずmpdのダウンロードっぽくなるなあ
やっぱり解析しているURLが違うのかな
そもそも何でURLをコピペするの?
StreamFabの画面からVIPサービスに入って、amazon選択すればPrimeの検索窓が表示されるでしょ
>>388 そこからじゃだめだからと何度も書いているけど
話にならんな
dl後、処理画面
https://imgur.com/a/VSIdL5v ちなみに本日3回目、不要なのでもちろん捨てるが
wbcと騒ぐから普通にできると書き込めばこの仕打ち、おまいら勝手にやれよ
stfab使用の注意点
1.自分にとっての安定板を使い続ける、むやみにアップデートしない
2.どうしようもない不具合でた時はtempフォルダー内を全て削除後アップデート
なら幸せになれるかも?w
>>390 なんで処理中のキャプチャw
そこまでは誰でも行くだろ
>>352 過去バージョン保存しとけば良かったか。
mac版の不具合全く改善されんな。すぐに停まるし、ひどいときは一本ダウンロードするごとに再起動 チャットも1週間以上連絡無し
東リベ2期サブスク無放題なサイト無いよね
どこもポイント制なんだよな💦
>>395 youtubeのアニメ見放題チャンネルで映画公開時にやるんじゃないかな
前回もそうだったから
右上にあるターボモードみたいな機能ってYouTubeだけ?UNEXTでは関係無い?
ここ最近ソフト動かして無かったので、
アマプラで最新作から順に映画キュー入れてるんだけど
それだけで休み潰れる位時間が掛かる💦
現在214個目💦
ディズニー+の外国映画って、アマプラで落とし済みだと
必要無い感じ?
ネトフリは被り過ぎてほぼ要らなかった💦
みなさんが書いてくれてる
バージョンを下げる tempなどのフォルダを消す をやってみても アマプラ解析すら始まりません。。 もう返金してくれないかな、、
6107もダメでした
自分もWBC含めアマプラ失敗なんかしてないし、おま環としか言いようがない
>>402 アマで解析失敗なら分かるが解析自体始まらないって、あまり聞いたことないな
Firewallが弾いてるとか、amaダウンローダーのアクチが済んでないとか
アマにログインしてないとか、根本的にやり方間違ってるとか?
ホームからアマに飛んでカテゴリーから好きなジャンルを選んで
出て来た目的のサムネをクリックするだけだぞ?
アマプラのみ加入だけどWBCは6.1.1.3でキューには入るけど
ダウンロード開始したら解析中の表示になった後
ダウンロードに失敗しましたって出るぞ。
ダウンロードできる人はどのVer.使ってるの?
拡張買ってるからVer.教えてほしい。
>>406 fabに使ってるアマのIDで、edgeとかでログインして普通に視聴はできるんだよね?
>>402 dvdfabなら不具合改善されなくて返金させた事あるけど、無視されたりで返金してもらうまで大変だった、、
WBC…同じバージョンでもできる奴とできない奴がいる
不思議だな
WBCの原因わかったわ
前からある問題だなこれ
アマゾンプライムとチャンネル契約両方が絡んでる作品は
見たい動画を何処で開いたかで
使われる解析が変わるんだよ
アマゾンプライム対象として解析出来るところから
解析登録してやればいい
あーあるね
作品ページからチャンネル選べないの不便だわ
やっぱりURL貼ってたらそこで解決してたんじゃないかw
嘘かよ
例えばdアニメとプライムで配信日違うやつごちゃごちゃしてて分かりづらいしマジっぽかったのにw
ユーネクですがVer.6になってからの不具合だと思うんだけど音声が途中何秒かだけ途切れることがある
Ver.5では問題ないんっぽいんだけど確信は持てないのが微妙、ちなみに5はもう無理
例えばイカ娘1期の4話の21分38秒あたりから数秒VLC Media Playrerで再生してるんだけど音声が消える
他にもあるんだけど問い合わせた結果再現できないとなりどうしようもなかった。
で、今気づいたんだけどWindows media playerで再生してみたら、音声は問題なかったけど映像が微妙に止まる状態
ちなみに全部最新VerでDLしてるんだけどなぜ起きてるかわからない
公式は起きていることさえわかってない状態、どうしたら直してもらえるんだろうか
恐らく259さんと350さんと同じ症状かなと思ってるけど確信は持てないです
VLCで再生したいのが一番です
同じ症状または解決策あれば教えてくださいませ、お願いします、長文失礼しました
元ファイルが壊れてる
ない
バージョン関係なく細かいの探すと色々あるよ
最後の2フレームくらいに破裂音あるのもいっぱいあるよね
アマプラでもあるよ
>>419 mac版だけどユーネクストで同じ症状 サポートに連絡しても「調査するように伝える」だけで、早くなおしてくれ言うと「こちらではそのような不具合はない、そのような不具合の報告はきていない」とか、お前だけみたいな事言われる
過去には落としたファイルを再生すると
映像が一瞬破綻し、停まるものが結構あった。
特にHuluやDisney+が多かった。
それ以来、streamfabには多くを望まないことにしていますネェ。
アマプラ、個人的に字幕画像埋め込みの洋画が良かったんだけど
最近、字幕別なのは皆んなの要望なんだろな💦
加工する時、字幕反映してくれないソフトあるから、
画像埋め込みの方が楽チンなんだよね💦
>>419 暇だったので試してみた
イカ娘1期の4話
出力ビデオフォーマット
mp4 : 確かに指摘の所で音声の欠落部あり
mkv(ffmpeg) : 同様に欠落部あり
mkv(mkvtoolnix) : 音声の欠落部無し
おそらくffmpegのリマックスエラーだと思われる
>>419 259だけど俺が書いたっけ?と思うくらい同じ現象だな
ダウンロードしたファイルは再生ソフトによって音飛びと映像乱れに別れるね
自分の対処方法は今のところHandBrakeで圧縮兼ねて再エンコードしてからVLCで観てる
HandBrakeは映像タブでEncode TuneにAnimationがあるからプリセット2つ(アニメor実写)作ると便利
>>423 アマプラオリジナルの作品が全部字幕が別(ソフトサブ) 字幕埋め込みに出来ないと困るんだよなぁ 加工すると画質落ちるし
何度も書き込んですいません
みなさんの書き込み いろいろとみて
OSが10のノートパソコンでやって見たら出来ました。 windows11に対応してない訳じゃないと思いますが、ありがとうございました。
>>426 確かにオリジナルばかりですね💦
後、昔の映画は5.1chだったのに今2chのステレオ多過ぎ
これだと少し音質良くなったUNEXTと同じになる
>>426 激しく同意。
しかも字幕データはSRT形式でしか保存できないので、
ルビや縦書き等の文字装飾情報が抜けちゃうのですよ。
サポートに、TTML2形式に対応してほしいと問い合わせたのですが、
まったく話が通じなくて、挫折しました。
>>428 俺は5台のWin11のPCに入れてWBC以外は問題ないから、
単純に前の変な設定がレジストリに残っているんだろうね
新規だとOKなんだとは思うけど
完全アンインストールは、体験版としての認証切れの対策でできないからなぁ
アマオリなどのソフトsub系は以前は動画+字幕単体でdlしてたけど
最近は面倒くさくなって出力形式をmkvに変えて動画にリマックスしてdlしてる
>>429 物によるな⁉
2022年のとかでも5.1chもあれば2chもある
Amazonの配信仕様だからどうしょうも無いね。
B9繋がり悪いし💦本当に閉鎖なのか⁉
WBC決勝はMLB公式YouTubeにフルで上がったからそれでいいのではw
糞実況とスタジオ兼近は保存しようと思わんし
>>433 b9goodでニュース検索かけると分かる
>>435 アイヤー完全摘発ですか⁉
サブスクのポイントレンタル系動画で重宝してたのに💦
代替えサイトあるみたいだけど、情弱ゆえ見つからない💦
猿駄目だ
ここ数回のアプデのバージョン全部にリマックスバグある
音飛び解析ソフト使って調べたら
NetflixもAmazonもディズニーもUNEXTもHuluも俺が使ってるサービスの動画調べた限り全てで起こってるから
リマックス自体に問題抱えてるわ
MKVはPCで再生させるだけならいいが
他のデバイスでも使いたいとなると
字幕や音声切換えなんかに問題出てくるし
これ返金レベルの問題だろ
動画ダウンロードが趣味のやつ
これが直る迄休んだほうが良いぞ
まぁダウンロードが趣味のやつは後でもう一回ダウンロード出来るから良いのか
mkvをデフォ保存、外部機器で見る時は自力でmp4変換が安定?
一応ダウン趣味だけど、音飛びは勘弁だな💦
落とし直しと言っても昔みたいに無制限で無いから
1日100だと地獄💦
最近でも映画3000位落としてるし💦
419です、やはり同じ症状の方いたんですねよかった…のかな?
とにかく半月以上公式とやりあってますが問題なく再生できる、おまかんの一点張りで…
少なくともここに数人いる時点でおまかんではないので修正してほしいですね
公式が再現できないってのがほんとに意味わからない、424さんの再現の上分析のが凄すぎるしw
破裂音ってのは次の話に行く直前に「ぶつっ」ってなるやつですかね、それもこちらでも確認してます
ちなみに一つ気づいたのが全部確認したわけじゃないですが1クールものは基本出ないですね
2クール以上、20話以上?とかになるとほぼ出てる状態です、関係あるかわかりませんが
もう少し公式と戦ってみます、レスくれた方検証してくれた方ありがとうございました
また、現在「他所でやってry」状態でして返信はこれにて控えます、すみません(何もしてないのに…)
mkvで音飛び対策できるなら、mkv形式にすればいい
現在の動画再生アプリはほとんどmkvに対応しているし
音声や字幕の切替もなんらmp4と変わることはない
u-nextのダウンロードしたいんだけど、ここってアマプラみたいに日本語と英語別れちゃってる?
それともNetflixみたいに一つのファイルに日本語と英語入れられる?
6.1.1.4でamazonに色々手が入ったみたいだけど
相変わらずWBCは無理。
>>446 u-nextはハードsub
WBCは元々できてたのでアップデートは様子見だな
>>448 元々できてる……?
使ってるバージョンいくつ?
>>449 アマプラのWBCはバージョンが同じでも
普通にDLできる者とDLエラーになる者がいる(原因は不明?)
この話は場が荒れるので遠慮する
エロいパイセン方に質問です。
U-NEXTでエッチな動画、元々DVD2枚組ので、解析すると14GBの大作を落とそうと寝る前にDLスタートして、朝起きたら完了してるものの6GB強となっててファイルが開けません。
エロい事考え過ぎて迂闊だったんですがWindowsに1ファイル14GBなんて mp4が生成されるのかもよくわかりません。1GB制限あったような。
こういう場合、どういう落とし方にすれば良かったんでしょうか?
>>443 mkvでも一部無音になる現象が発生するな
アマプラで音飛びしてるの?
見た感じ特に問題なかったけど、途中気付かないレベルで発生してるのかな?
>>452 mkvmergeでremuxしたのかな?
それで動画の音声が無音になるなら
ダウンロードする際音声データが
欠損したんでないかい?
>>454 streamfabの出力設定で
mp4(たぶんffmpeg)、mkv(ffmpeg)、mkv(mkvtoolnix)
の3種類が選べる
最近ネトフリとアマプラの映画数本見たが俺は音飛び気づかなかったな
ちなみに6.1.1.3
アマプラはH.265
ネトフリはH.265HDR10とH.264メインプロファイル
俺は基本映画しかみないのだが音飛びが発生してるのはシリーズものとか?
俺もアマプラの動画2、3確認してみたけど、特に音飛びの感じは無かったかな
落とした動画全確認では無いので何とも言えない
追加報告希望💦
>>455 実際、mkvファイルを作るのはmkvtoolnixの中に含まれているmkvmerge
>>458 あ、そういうことね失礼しました
mkvtoolnix外部で使用してたから勘違いした
>>448 強制字幕ってことかな?
ってことはアマプラと同じかぁ
ありがとう助かった
>>450 はぐらかさずにバージョンナンバー書けよ。
なんでそこ伏せるの?
Amazonprimeのオリジナルでない作品やu-nextの字幕版は
映像に埋め込まれているから非表示にすることはできない。
一方、netflix やdisney+などの字幕は映像とは分離しているので
表示、非表示は自由にできるし複数の物から選択して表示もできる。
同じような質問をちょくちょく見かけるので、お節介でした。
まぁ、字幕別の方が後々何かと遊べて楽しいのは分かるんだけど、
最近はズボラで、焼き付けの方が作業減ってありがたいんだよね。個人的には💦
以前、Disney+ダウンロードに失敗するという書込みがあったが解決したのかな
それを見たので、Disney+への加入を今控えているところなのだが
どうなんでしょうか?
6.1.1.4、abemaがURL解析中でダメじゃん…
>>461 ウダウダ言ってないで直近のバージョンで試せばいいじゃん
無能なFabのサポートかよ
寝ぼけて動画変換作業してると
偶に4Kアマプラ動画をFHDにリサイズしてる時があるから注意が必要だな⁉って俺だけかそんなマヌケ💦
アマプラって4Kでダウンロードできるの?
4Kダウンロード対応してるの海外のHBOとかだけかと思ってた
エヴァマジか?
てか、引き伸ばしとかどうやって分かるの?
煽りとかで無く技術的興味本意で知りたい。
スレチな話題で申し訳無いんだけど
ロスレス、ハイレゾ音源ってCD💿とCD以上の音質だよね。
ならば、配信で聴ければ無理に円盤💿買わなくても良い感じかな?特典とかシリアルいらねならば。
U-NEXTのトリック、トリック2昔のドラマだから仕方ないけど480pて
円盤とかCDもBDも全然買ってね
買っても未開封で邪魔
>>475 一つ下の画質で落としたやつと同じシーンをスクショに撮って
倍率合わせて拡大してビット単位で目で確認した(すごく原始的だねw)
>>478 480pのカメラで撮影したドラマなんだから仕方ないだろ。
>>482 リアルタイムで観てたけど絶対あんなボケボケじゃな
24年前に観た映像と今の配信版とどちらがボケてるか比較できるなんてどういう記憶力だよ天才すぎるだろ!
ボケボケというか一応DVD出てるんよな
どう見てもVHSの画質
別ソースと比較してみたのだが 画質の違いが分からん。
やはり制作画質が悪いのでは。
ガチ検証おつw
思い出補正ってのはかくも強烈ってヤツだなぁ
配信版はフォントがギザってるのはわかりやすい
視聴中に気づくレベルかは知らんけど
インターレース収録のブルーレイが一番良い
配信版はインタレ解除の質悪すぎ
確かにBDが一番綺麗だけど、画像拡大してやっと分かった位。
音質厨な俺は画質はこの四つのどれでも可だな💦
>>478 ユーネクストは画質悪いよ アマプラで1080p7GBの作品が1080p2GBだったから、両方並べて確認したけど、アマプラの方がクッキリしてて、ユーネクストだと街中の人の顔がボヤけてたりする
U-NEXTは、
映画でも音声2.0chだからハナから落としてないですね
最近アマプラも2.0ch増えて来て困ってます
U-NEXTはアニメ関連はむしろ他より画質良いと思うけどな。アマプラは作品数絞ってるから比較対象外で
これは極端だけど夏目友人帳とかアマプラでは6期でもSDだけどU-NEXTでは普通にHDなんだよな
アマプラでシリーズ物落とそうとして、1部の話だけ何度やっても低画質になるのって対策あるんかな?
エンコードの事とか詳しくないのだけど
Uネクは大概が4000kbps前後のものばかり
これっていわゆるビットレート優先でエンコされてる感じ?
アマプラとかは作品によって全然違うので品質優先ってやつだよね?
古くてフィルムグレインの多い作品だとビットレート凄い事になってるけど
ビットレートが高い=データ量が大きい=高品質
但しコーデックの圧縮率により差がある
まーたアマプラ、中途半端に冬アニメが全話表示されず
最終12、13話が落とせない
春アニメは普通に1話から表示されてるのに💦
DVD画質はブラウン管テレビで見るときれいに見れるから入手おすすめ
u-nextのものは映像が薄く感じる
控えめというか眼には優しいかな
>>504 最終話だけdアニメforPrimeになってる作品いくつかあったけどアマプラ側の問題なん?
更新遅れでチャンネルの方が優先表示されてるんじゃないの
見逃し配信はdアニメで配信中のものは、dアニメの先行公開分があるから大体は一週間遅れ
音飛び等の問題はffmpegが原因ならffmpegを最新のものや他のバージョンに置き換えることで改善しないのかな?
ffmpegに渡すパラメータとかに問題があるならffmpeg置き換えたところでどうしようもないが
1年間6商品のサブスクってもう買えなくなっちゃった?
ディズニーは音飛びで完全に死んでるな
違うメーカーのソフトだと
まともに保存出来るから
猿が何かやらかしてんだろうね
>>511 一般的には
過去スレ漁れば、何かわかるよ
ffmpegのaacエンコーダは以前からちょくちょく音飛びを引き起こすことがあったな
今回Disney+に音飛びがあるという書込みが見られるがそれと関係あるのだろうか?
駄目だ、
アマプラ、進撃の巨人 完結編 part3前編1〜3話が
全話表示されない。多分落とせても1話だけ?
誰か計3話分割で落とせた方います?
おま環なんだろうか
仕方ないので、U-NEXTで落とした💦
>>514の書き込みで気になったんだけど
音飛びしてる人ってもしかしてAAC?
ネトフリとアマプラでも音飛びしてるって報告もあったけど
自分の環境のネトフリとアマプラでは音飛び確認できず
そんな自分はEAC
音飛びしてるって人はAACなのかな?
関係ない?
6115とばして6116でた
音飛びやらその他の不具合改善されていることを祈る
>>517 再生するアプリによって音が飛んだり、ズレたり、出なかったり現象が異なるのは、まさにffmpegによってエンコードされたaac音声の特徴ですね。もし、これが正しければ問題が生じるところの動画の少なくとも音声部分は再エンコードされているということになるのかな?
ディズニーはEACで音飛び
というか、フレームズレで映像も飛んでる
ユーネクに一休さんあったから「懐かし!」と思って興味惹かれて落としかけたんだがあれ全部で296本あるのな
速攻やめた
ディズニー
去年落とした同じ動画を落とし直してみたが
動画サイズが倍になってブロックノイズも増えてる
落とす時間的にエンコードはしてないと思うが何でジャロ
Disney+は世界的に広まっているものでしょ
それほど酷い状態になっているとはびっくり
世界中のユーザーはただ泣き寝入りしているのかな?
Disney+への再加入はしばらくお預けします
>>522 お経の中を一休が歩いていく感動の最終回を見なくていいのか?
猿使ってたら
ディズニー締め出された
アドレスだけじゃなく
使ってるPCまで規制されたわ
>>517 ふと思い立って、AACを分離して適当に変換(今回はAC3)してみたら音飛びしなくなったわ
金に汚いディズニー相手によくやるな
とっくに警察動いてそう
ディズニーは海外IPアドレスと誤認して接続出来なくなることがたまにある
どうもルーターの問題らしい
問い合わせて解除してもらってる
自分の場合、Disney+は数日間続けて毎日20本以上落とすと
数回立て続けにアカウントがBANされた。その度、サポセンに言って
解除してもらった。厳しいし面倒だ。
しかしアドレスやPCが規制された?意味不明ですな。
Disneyサブスク登録してないけど
アマプラとネトフリ入ってれば、大概の洋画落とせるので
特に入る理由が今の所無いかな
何か独占配信の見つけたら入るつもり
Disneyはシンプソンズ、ボンダイビーチ 動物病院、スゴ腕どうぶつドクター、ウィロー、宇宙探索艦オーヴィルがある
ネトフリはコブラ会目当て
>>537 ボンダイビーチとかDlifeの作品も配信してるの知らんかった
サンクス
映画で言えば20世紀FOX系がディズニー傘下でD+独占配信だからアマプラやネトフリでは見れないものは多数ある
ただ画質が720pまでなので自分は基本アマプラとネトフリにないものは諦めてBDレンタルしてるわ
常時アマプラにあった24が今はディズニーでしか見れなくなったのが痛い
>>533 イミフ(理由不明)なBANってあるよね。
ビバリーヒルズ青春白書もどこも配信しとらん 配信終了したので結構観たかった作品多いけど、再配信しないかな アマプラは画質いいけど名作はレンタルが多いんだよなぁ、、、ホームアローンとかエイリアンとか
ログイン出来ないの
ディズニーに問い合わせたら
「ツール使ってるのバレてるから
今回だけは警告で済ますけど次はない」って怒られた😓
>>544 Streamfabが返すUAはChromeなのに
なんでバレるの?
連続で1話ごとに順番に数秒ずつ取り続けてたらログでバレるのでは?
暇というか、まともなユーザーなら1日たくさん見たとしても10本程度じゃね
どのIDが何本見たなんて簡単にソートで絞れるし
1日100本が毎日続いていたらグレーゾーンどころか確定的じゃないか?
ディズニープラスってアプリでダウンロード出来ないんだっけ?
まぁ、サイトにもよるかもだけど
無制限の頃、1日1000越えダウンしてたけど
アマとユーとネトは今だにbanとかされてない
ちょっとだけ見て辞めるタイプも多いだろうし
1日100はそこまで希少ではなさそう
6.1.1.6、NetflixのDL失敗するなぁ
地獄楽と鬼滅の刀鍛冶
まぁ鬼滅はアマプラがあるから大丈夫だけど…
Disney+はBANする際、異常なリクエスト数により~みたいなメッセージだすので
ダウンロードソフト使っていることを把握していると思うよ
ただ、サポセンにログイン出来ないと伝えるとあっさり解除はしてくれる。
色々聞かれるが、余計なことは言わないことだ大切
>>554 あるけど、字幕が無いんだよね…
まぁ次のVerとか待てばNetflixもDLできるようになるのかな?
お、鬼滅がDLが出来る様になったNetflix…
おま環だったのか?(でもPC再起動もしてない)
あとは地獄楽を試してみよう…
>>553 朝に、どちらも試してみましたが問題なくDL出来たし
字幕も、ちゃんと入っていましたよ・・・
ネタがなさそうなので、🌸セールのコード
2500円 ES-AKC-WXI
1250円 ES-HDU-BMQ
630円 ES-EQH-IEN
みんなどれ買ってるん?
オールインワン33600円のやつ?
バラでアマプラとU-NEXTとネトフリしか買ってない
あとは一応ディズニーも欲しい(シンプソンズ好き)
こちらでお伺いすることかわかりませんが、よろしかったらご教示ください。
ABEMA PPVは何らかの方法でストリーム保存可能でしょうか?
声優と夜あそびがURL分析がずーっと続いてDLできん…
PCを再起動しても代わらんし、1週間の無料視聴が終わるまで待たんとダメなのか?(abemaPremium契約してある)
dTV後継で今日から始まったLeminoはdTV不要でDRM MPDで落とせるね
無料プランでも行けるかどうかは未検証だが
>>562 streamlinkか yt-dlp が良いんじゃないかな
yt-dlpはGUI版もあるから一番簡単かもですね
yt-dlp-gui でぐぐってみましょう
>>565 PS
PPVは試した事ないので無理かもしれません
これでDLしたの再エンコしてるとやたらブルスク出る
アマプラのが多い…何故
その会社の専用プレーヤーでしか閲覧できない動画販売サイトの動画はDL無理ですか?
データを吸いだされたくないから専用プレーヤーをわざわざ作ってるんでしょうけど
>>566 ありがとうございます。
yt-dlp使用にてプレミアムはIDとPWで大丈夫でしたが、PPVは404errorになっていました。
よろしければ他にも情報をお待ちしています。
ディズニー+BANとかあるのかよ、、、サポートが「バレバレ、次はないぞ?コラ」とか言ってくるのこわすぎだろ、、、
いや>575
>>533の内容ならまだともかく、
>>544側の内容は
見る限り「そう相手側に見抜かれるだけの事をしてた」んだろ?とも思えるが(ツール使ってるて)
むしろそうして警告発するだけいきなり無言BANを繰り出すここの運営よりかまだ有情な方じゃないか?
ここの人がBANと言っているだけで、実際はHTTP 429 Too Many Requestsじゃないの
大抵は一定時間経過すれば解除されるがディズニーがどうかは知らん
そういうサイトは速度制限というか単位時間あたりのリクエスト数を減らさないとダメ
ディズニーではちびちびダウンロードしてった方がよさそうだな、、、無料お試しないし一月でお目当て全部ダウンロード終わらせたかったけど無理そう
Abemaの4月からの新作アニメ全然読み込んでくれないけど仕様が変わったのかな?
>>579 そんなのは鼻からない
飛ぶのは低スペックPCだろ
「皆さんの生活に大切な選挙を行っており~」
圧勝じゃん、やったな、岸田。日本を救ったな。お前の骨は拾ってやるぞ。
>>577 当たっていると思う
>>585 使いこなせてないようですね
ファイルサイズが大きいということはそれだけ高画質なものを得られるということ
ファイルサイズを気にするならH265や解像度、ビットレート、オーディオ選択で
小さくできるし、もしくは自分で再エンコードすればいい。もちろん画質は落ちるが
こいつ…サイズでかいから一体どれだけの情報を読み取ったんだ…!?
アマプラ、今日の分は初めてダウンロードするのに、
残念!1から1日にダウンロードできる上限に達しました。
と表示されます。
バージョン6.1.1.7 です。
まだ購入して1週間ほどです
Amazonprimeのダウンロードを試すのは2回目なのですが、よくあることでしょうか
アップデートによる改善を待つほかありませんか?
unext字幕と吹き替えどっちも選べないのって仕様だよね?
アマプラはIDとパス入れるの怖すぎて使ってね
本垢マジムリ
>>575 去年の9月から50制限だった期間以外毎日100ダウンロードしてるがそんな事言われた事ないけど?
>>589 ホントに何言ってるんだとあきれてしまうな
>>592 すわせん・・・
仕様でしたね
SRTファイル欲しいからユーネクは諦めます
>>590 つ2段階認証
新規端末でのログイン時にスマホにショートメール届くようにすらばよくね?
オールインワン買ったけどソクミルもデュガも落とせないけどやり方あるの?
fuluって200上限なのね
サイトによって変わるのか
アベマはなんかDLができるコンテンツの種類変わったのかな?
前からPPVはダメだったけど、無料配信のでもなんかDL始まらなかった(単に回線が遅いから…なのかも知れんが、アマとかネフリはそんな事なくコンテンツ選択できるが)
ディズニープラス安定しねえな
何度かDL繰り返さなきゃ音飛び、映像飛びが酷い時がある
おま環じゃないよね?
>>600 再生アプリ、再生環境によって映像や音声に不具合がでる場合がある
>>601 このソフトじゃなくね?
らじれこでも使えば?
>>603 aacの音声動画として配信されているし、m3u8を捉えてキューに入るよ
録音で保存する場合は実時間がかかるし、再エンコがかかるのでダウンロードしたいんだよ
>>604 分からんけど、タイムフリー録音ならダウンロードになるからそれじゃだめなのか?
まあ、好きなアプリ使えば良いと思うが
>>605 ダウンロードようにブラウザを使い分けるの面倒だからfabでできないかと思ったんだけど。
今は
https://www.crav-ing.com/ を使っている
アマプラで同じ作品なのに
一部のエピソードだけ落とすの失敗するのってなぜ?
見ること自体は普通にできるのに。
対策される
↓
ダウンロードできるようになったと告知して試験版を出す
↓
他のサイトがダウンロードできなくなる
↓
改善しますた!と告知するが、部分的にダウンロードがおかしくなり全体的に不安定になる
↓
対策される(ry
だいたい3ヶ月ごとに同じ流れ
>>607 ニコ生の有料会員動画ダウンロードできそうですか?
自分はニコ生の有料会員です。
NHKプラス無理なんだなぁ
キャプチャしかないんか
対策しすぎると普通の人がChromeから見れなくなってクレーム殺到するから運営大変だよな
使い続けると taskdata 内のフォルダにゴミが残って遅くなるな
不要なゴミを削除したら快適になったよ
アマプラでシリーズ物を1080pで 落とすようにしても1話だけで残りは480pになるのは仕様ですか?
今アベマDLできる人居ます?
なんか全然DL出来んようになってしまってる気がするのだが…
netflix ダウンロード失敗しますね。
フォーラムによると次期バージョンまで待て
と書いてますね
アマプラをダウンロード保存しようと購入したんだが、clevergetのサイト内に表示されたAmazonのポータルサイトからAmazonの自分のアカウント情報を入力しなければならない仕様なので止めておいた
自分の購入履歴やらamazon関する全ての情報がclever側に握られることになるよね?
6.1.1.8でWBC修正入ったみたいね。
字幕のTTML対応はお?と思ったけどつべだけみたいで残念。
アマプラやHuluもTTMLで落とせれば良いのに。
>>621 確かに落とせるようになってた
めっちゃ時間がかかるけど
普通の映画とか20秒くらいで落ちるのに
WBCは3分くらいかかった
>>622 WBCは決勝以外はそんなに時間がかからなかった
なんだったんだろ
>>618 オールインワン持ってるけどAbemaに使った事ないわ
フリーのyt−dlpとかstreamlinkの方が快適に使える
>>624 M3U8で対応してるらしいが試した事は無い。
公式ホームページに対応していると記述されていても当てにならないですからね。
クレジットカードの引き落とし来たけど、イービジネスから10000円
日進斗金から5250円来てる、、
イービジネスから10000円ってみなさん請求きたことないですか?
>>628 fabからね請求金額が5250円なら、この10000円心当たりないないなら
明らかにクレジットカードの不正使用じゃないの
スレチだったらごめん、イープラスのStreaming+がEdgeでしか開けなくなってたんだけど、
StreamfabのUAってEdge偽装とかできないよね?
>>624 半年くらい前だけど1話づつなら落とせた
>>630 普通にedgeでurlコピーしてfabにペーストしたら?
そもそもStreaming+はDRM無いんだし
無理してfab使わんでも良いのでは。
あと動作環境確認したけどChrome外されてないよ?<Streaming+
1年間で5つのソフトを選ぶサブスクがそろそろ切れそうなんだけど、あのサービスってまだ存在するの?
検索しても過去ログのリンクで飛んでも購入ページが見つからないのよね。
>>634 新規アカウント用意しないと選びなおしできないけど
今までと同じもので良ければ
あと50%offは使えなくなったので、35%offになるけど
https://ja.dvdfab.us/checkout.htm?pid=20041&coupon=MCOFF これ期限切れてから買う方が良いの?
それとも1年追加の形にできる?
>>638 永久版を買っちゃえば?
5年くらいあっという間ぞ?
>>639 dvdfabは買って元は取ったけど、Streamは配信元が増えるとね……。
5枠全てを使い切ったら購入って考えてる。
StreamFab、DL出来なかった場合、報告用のページとか無いのかな?(メンバーページ内に)
Youtubeで英語と日本語の音声データがある動画を保存したら保存したデータに音声が片方しか入ってなかったんだけど、両方保存またはどちらか片方でも選択して保存する設定ってありますか?
>>641 ない
フォーラムへの投稿か、問い合わせメールのどちらかになると思う
netflix 広告付きベーシックが2端末視聴可、1080p配信となる
streamfabで落とすなら広告付きベーシックで充分かな?
広告付きってのがどんな感じなのか(streamfabとかでDLするのではなく、普通に視聴している時に広告が付くとか?なのかな?)によってだと思う…
>>645 それやぁ広告付きなんだから広告がつくが
一旦停止し、再生すると広告は見なくていい
それも面倒だと思う人は広告なしを選べばいいんじゃないの
広告なしベーシックは端末1つ、720p のままなんだろうか?
>>632 fabのブラウザだと動画が開かないんだよね
>>633 いつもはDRM無かったから気にしてなかったんだけど、
Edgeでしか開けないアーカイブがあったから今後増えたら嫌だなと思って聞いてみました
E A CとA A C選ぶとこあるけど、聞いてわかるぐらい差があるの?
AudioProductionDealsが先週あたりから活動再開してるのな
6.1.2.0のアップデートでabemaのDL出来ない問題は解決するそうな…
有料動画サイトのlicense urlとmedia urlはわかったのですが、そこからどうstreamfabに指示すればいいのかわかりません
media urlだけ登録すると「ビデオ情報へのアクセスに失敗しました」と出ます
マザーディレクトリにicvファイルがあるからメモ帳で開いて設定
Netflix広告付きベーシック、FHDで落とせるようになったネ
>>654 cドライブのprogram fileのStreamFabフォルダを検索かけましたが、icvファイルがありません、、、
隠しファイル、隠しフォルダを表示させて検索しましたがそれでもないです
StreamFabが試用版だからでしょうか?
ダウンロードがうまくいくようなら購入する予定なんですけど
字幕おかしいって人はファイルにリマックスしてない?
最近のバージョンは知らないけど昔吹き替え字幕とかで字幕の表示間隔が長い字幕をリマックスすると表示タイミングがめちゃくちゃになるバグがあって、それ以来ずっと外部STRにしてるわ
>>657 マザーじゃないからだよw
冗談はさておき、program files以下はセキュリティが厳しいので、普通はprogramdataかユーザーフォルダの下にあるよ
>>659 リマックスしないほうがVLCではおかしいな
勝手に他のビデオデータのsrtファイルを表示している
>>661 srtファイルだった
STRと間違えてすみません
VLCの場合はムービー毎にフォルダを作成してそこにmp4とsrtを入れておけば問題なく再生できない?
映画名
┣映画名.mp4
┣映画名-ja.srt
┗映画名-en.srt
みたいな感じ
>>534 いつのまにまネクフリHuluにあったプリズンブレイクが消えてて泣いたわ
ネズミは入会したくない
俺はPBが見たくてディズプラ入ったのにまともに落とせなくて泣いたよ
音飛び映像飛びしまくり
>>662 違うムービーのsrtファイルを勝手に表示するのはVLCのバグと言いたいんだが
streamfabを持っていてNetflixベーシックの人は少ないと思うが
もしいたら、広告付きに変更したらいいと思う。
FHD、広告カットでダウンロードできるし観ることができない作品は
ほぼ皆無。
VLCは同じフォルダの字幕ファイル全部読み込もうとするからね
前にそれが原因で動画再生出来ない事があった
以降、普段使いがVLCだから埋め込むようにしてる
>>667 vlcは使ってないので分からないが、動画名と異なる字幕ファイルも
読み込んでしまうの?変な仕様
ダウンロード中のHDDのガリガリ音がすごいな
狐は静かなのに
>>669 確かに
作業用のハードディスクの寿命が心配なので
落とした動画は別のハードディスクにすぐに移すようにはしてます
>>669 狐も配信ダウンロードアプリがあるの?
>>671 だなw
試しに使ってみたが、Twitchのライブは保存できないの?
ライブストリーミングからTwitch押しても反応しないし
直接URL入れてライブ中や過去配信を表示させても
ダウンロードが出てこない
RAMディスクって最近作ってなかったが、これ用に作るなら何GBくらい欲しい?
>>675 streamfabのTMPフォルダ以上でしょうから、落とす動画の
ファイル容量以上となるでしょうね。
これ楽天TVのライブ配信の見逃し配信ってダウンロード出来ないの?
ライブはできない
できなくて質問したら対応してないって言われたよ
仕方なくキャプチャしたわ
Abema、6.1.1.9で今までURL解析中で進まなかったヤツ(声優と〜)はDLできるようになった
てもまだ解析中のままのやつもあるんだよなぁ…なんでだろ?
>>675 テンポラリドライブを揮発メモリにすると
アカウント設定毎回入れないと駄目になるよ
>>681 不便ではあるが、セキュリティの上ではいいのかもしれない
>>679 体験版のうちに判明してよかった
サンクス
720pで落とせるならまだいいよ
Apple TV+なんか360pよくて480p
しかも日本語force srt は落とせないもんね
apple TV+は吹替音声のみを抜き出すためにだけ使ってます
Netflix広告付き1080pで落とせるようになったが
H265でダウンロードできている人はいる?
H.265は基本ネトフリオリジナル作品でしか用意されてないよ
ただネトフリのH.265は極端にビットレート落とされてるからH.264版に比べて画質が汚ないのが多いよ
プレミアム契約ならHDR仕様も落とせるからまだH.265版に意味があるかもしれんけどスタンダード以下だとSDRのH.265しか落とせないのでただ画質が汚くなるだけで個人的にはネトフリのH.265ダウンードにメリットをあまり感じない
むしろH.264メインプロファイル仕様だとビットレートはH.265の3倍、H.264高の2倍、という作品も多いので容量を気にしないのなら意外とH.264メインプロファイル仕様が一番画質綺麗
Amazonとかだと同じファイル容量でより綺麗な画質にするためにH.265版が用意されてる感じだけど
ネトフリは同じような画質でよりファイル容量を削減するめにH.265版を用意してる感じなので企業姿勢も違いを感じました
>>690 分かりました、ありがとう
h264でダウンロードし、必要に応じて自分でh265変換したいと思います
久しぶりにここきたが、たまーにヤフオクでStreamfab売ってるのって、入れるのもう無くなった
人なんか?それとも詐欺系?
あと、ディズニープラスで高画質無理なら、topaz video aiってのヤフオクで売ってる
人おるから使ってみるといいかも
エロ動画を高画質にするために、今pcフル稼働しとるわ
topaz video aiなんて転売できる代物ではない
クラックしたのか詐欺がのどちらかね
エロ動画はFHD派で、何がなんでもFHD派だったが、720pでも大差ないな。
エロと違って配信停止はまずないし
D+とかネトフリなんか配信停止ばっかじゃん
何度落としといて良かったと思った事か
エロは主演の都合でしょっちゅう配信停止になってる
その分新作が山のように配信されるから話題にならない
その差だろうな
bilibili1080pで落とせないかなぁ
最後の砦がこのソフトだったけど色々やってもやり方わけわかめ
>>699 bilibiliなんてDRM無いし
ffmpegでも落とせるんだが
>>701 ffmpegを使ってdownload できるということです
kwskとかいう古語は知ってるのに
ffmpegや使い方知らないって
どんだけ長い間何も考えずに
ネットしてるのか心配になる
今のbilibiliはログインしないとFHDは落とせないよ
streamlinkとかにログインの設定あれば行けるかもしれんけど自分はjijiDownとかいうソフト使ってるわ
>>699 https://softaro.net/yt-dlp-gui/ これ使えばいいよ ブラウザで一度ログインしてcookie取得してから使う事
musicfabってのができたけど
これもまた初期ユーザーは無償バージョンアップらしい
でも正直AmazonとSpotifyだけでいいような
musicfab試してみたけどハイレゾは落とせないのね
>>711 AmazonはブラウザではCD音質までだからなぁ
musicfabダウンロードしたやつ
普通にデータロスして音飛びしているから
まだ買わないほうがいいな
musicfabどこから落とせるん?
ググったがわからん
spotifyは速攻でアカウントBANしてくるから気をつけて
いつの間にか
C:\Users\%username%\Documents\DVDFab\StreamFab\temp\MetaPicture
の容量が15GBになってた
サムネが詰まってるみたいだけど消してもいいよね?
>>717 サムネよりもダウンロードリストのゴミ削除が大事
MusicFabってAmazon Music落とせるのか
Audible落とせるやつ来て欲しいなぁ
>>635 このリンクから購入したけどDVDFabしか選べなくてStreamFabの選択肢がないけど、なんか間違えた?
music fab試して無いけど、Amazon musicの ハイレゾは駄目でもCD音質(ロスレス?)迄なら落とせるの?
>>718 ダウンロードリストってどこ消したらいいの?
>>720 アカウントのメニューから追加するんだぞ?
>>722 AppData¥Roaming¥StreamFab¥StreamFab¥taskdata
または
AppData¥Roaming¥DVDFab¥StreamFab¥taskdata
に入っていたな。PCによるみたい
metaData内が増えるとリスト更新毎におそくなるので、テキストファイル内のmetaDataに含まれていないのを自動的に削除するアプリを作って終了時に自動削除するようにした
これで更新が一瞬に戻ったけど
皆遅くなってないの?
まぁコレクション目的で集めるのなら分かるけど
ただ視聴目的ならばサブスク配信のハイレゾ再生で良いかなと俺は思ってる。
寧ろ再生環境に15万位、アンプとスピーカーにハイレゾ仕様で金掛けた。
>>728 Thunderbirdの設定が飛ぶ時あるから使ってない…
対応してたのか!
昨日今日とamazon1つもダウンロードできないまま上限に達したって表示が出る
連休中は使えない仕様なのか
久々にア◯プラで、レ◯タル→ダ◯ン→キ◯ンセルやった
たまだと意外とスルーだけど、ご利用は計画的には自己責任で
ここの人たちってお金がないからダウンロードっていうより、見れなくなるのが嫌とか所有欲を満たしたいってのが大半じゃない?
俺は見られなくなるのが嫌だからサブスク終了するやつだけ仕方なくダウンロードしてる
本当にお金がないやつはこのソフトにも金払いたくない
昔レンタルした奴又かよってのになると
せこくなるんだよね
猿All in買って、サブスク代払ってその上ってのがね
まぁ金払いたく無い貧乏人の言い訳だわな
>>735 ローカルで補正や補間効かせて再生するためってのもある
セールのくじで1等なんて当たるの?
何回やっても2等が限度なんだが
久々に起動してアップデートしたら、primevideoがダウンロード出来なくなりました。
>>744 アマプラ?
普通に今最新春アニメダウン出来たけど
ちなv6.1.1.9
>>745 さあ…垢バンされてね?
Webブラウザから確かめてみな
>>746 です。解析中でエラーが出てprimevideoのトップ画面に戻ります。
アマプラで不具合出るのはおまかんっぽいね
メインで使ってるデスクトップは5つしかDLできない上に勝手に480Pになっちゃうけど
古いノートパソコンでやったら1080Pで100くらいDLできたわ
再インストールしても変化なし
皆さんありがとうございます。
色々試してみます。また報告します。
>>741 ごめん、嘘ついてた
サインインをクリックしたらホームへ戻されてしまうな
アドレスコピペでダウン出来るから問題ないけど
そろそろディズニープラス 音声飛ばないようになった?
このソフトを購入しようと思っています
DAZN、WOWOW、ABEMAなどでスペインリーグ、プレミアリーグ、チャンピオンズリーグなど
著作権保護に厳しいサッカーリーグはダウンロードして見ることが可能でしょうか?
NHKオンデマンド何とかならないかなぁ。
m3u8は拾えるのだけど、403を返してくるんだよねぇ。
1サイトにつき1日何本DLしてる?
なんかディズニープラスとかうるさいらしいやん
狐だけど一週間でSWシリーズ300本ほどDLしたよ
ツベこのソフトでも落とせるんだろうけど、
vpcで事足りてるから使った事ないんだよな
何か猿の方が特別に優れてる所合ったら乗り換えるんだけど
これってfanzaの月額見放題の動画でも適したソフト買えば落とし放題になるんですか?
>>761 さすがにツベだけのために使う人はいないと思う
もったいないよw
>>770 つべならyt-dlp+aria2c使った方が良いよ
>>1 6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6273-WoSq)2022/11/25(金) 20:16:26.32ID:4BsTCjfu0
テンプレ
サブスク6個1年間のURL
(半額技が使えなくなったので65%5,250円)
https://ja.dvdfab.us/checkout.htm?pid=20041&coupon=MCOFF 選択した製品は変更不可なので、捨て垢で作るのをおすすめします
新規ユーザーが安く買う方法
youtube mp3を1ヶ月分購入後、その後アップグレード
MP3を1ヶ月810円 半額URL
https://dvdfab.co.jp/checkout.htm?pid=838&opt838=1M&coupon=FL50 アップグレード(mp3だけだと24990円くらい?)
https://dvdfab.co.jp/checkout.htm?pid=761&discount=streamfab_aio_upgrade 前スレより
streamfabのライセンス持っていたら安くなるけど
安く買うほうほうは
最安でユーザーとみなされるのはMP3の1ヶ月
810円なので1万円出すより安くは買える
やり方は
>>772 >>756 DAZN、MPDでいけた
低スペックPCなのでダウンロード後に処理中で進まなくなってから1時間くらいかかった
このアプリ、保存済みのDRM動画のDRM解除ってできんの?
何言ってんのかわかんないんだけど試用もしてないってこと?
>>776 すでに購入している
動画サービスによってはあるだろ、ダウンロードモードが
普通に保存済みの奴はレンタルとかで無ければ
落とし直しすれば良いだけでは
サブスク解除のサイトの奴とかなのかな?
>>781 最近の動画は落とせなくなってた
古いのは落とせたけど新しくファイル作り直して
落とせなくなってるかもね
10円セールのやつとかで買ったの予見して全部落としておいたわ
でも見ないなw
ちな皆さん落とした動画、モニター何で視聴してます?
私はイイヤマの34型ウルトラワイドで観てるのですが
欲が出て大型スマートTVが欲しくなり、SONYの BRAVIA
65型辺りで有機か液晶のどちらかボーナス出たら購入予定です。高額商品なので、何かこれにしとけとかあればよろです
ちな皆さん、モニター何で視聴してます?
私はイイヤマの34型ウルトラワイドPCモニターで観てるのですが、欲が出て大型スマートTV買おうかなと
SONYのBRAVIA65型辺りで有機か液晶のどちらかで迷ってます。何か購入アドバイス合ったら宜しくお願いします。
ちな皆さん、モニター何で視聴してます?
私はイイヤマの34型ウルトラワイドPCモニターで観てるのですが、欲が出て大型スマートTV買おうかなと
SONYのBRAVIA65型辺りで有機か液晶のどちらかで迷ってます。何か購入アドバイス合ったら宜しくお願いします。
tktubeが落とせないんで調べてたらStreamGaGaなるソフトがでてきた
ほとんどStreamFabなんだが何者?
2万も出してほしくもないがtktubeに対応してくれんかのー
教えてほしいんだけど、streamfabでgoogleアカウントにログインが出来なくなったんだけど、どうやったらいい?
アカウントの選択からアカウントを選んで進めても別のアカウントを使用でやってもログインできませんでした、このブラウザまたはアプリは安全でない可能性がありますって出てどうにもならない。
以前は普通に出来てたのに、急にこんなになった理由がわからん。
6122、ディズニーの音声問題手を入れたようだが、どうなんでしょうかね?
治っていたら、再加入しようと思うんだが…
アマプラダウンロードしようとしたら
1件も落としてないのに上限に達してるって表示が出るの何?
なんかいい対処方法ある?
バージョンは6.1.2.2
タスクキューの読み込み中で固まって操作できねえ
スケジュールタスクなんて入れるんじゃなかった
Mac版アプデきたが、また起動するとフル画面改善されてない、、かなり前から言い続けてて、その度に「次のアプデで直すから待て」言われるけど毎回これだよ、、、、中国だからと我慢してきたが「次は必ず直す」とかほざいてたし、改善しなかったら返金してもらう約束もしたのに、そのやり取りのチャット勝手に消されててさすがにきれそう
>>792 オレもそうなる
アプリ購入して1週間だけどamazonまともに使えたのは1日だけ
>>789 この手のソフトはそういう扱いを受けても仕方ないわな
アマプラ普通にアニメも映画も落とせてるな
v6122
うーん、アマプラで水星の魔女落とそうと思ったら各話DLにならずファイルひとつ扱いになっちゃうのはなんなんだろうか
>>800 アマプラなのかネトフリなのかディズニーなのか
ディズニーでダウンロードすると警告
きたりするのってほんと?みなさんどうしてるの?ディズニーでは10個とかしかダウンロードしてないとか?
>>802 おれは10本ほどダウンロードしたけど警告はなかった
連続してダウンロードすると情報へのアクセス失敗でサポートに問い合わせろってくるけど
最近、U-Nextでも同じようなことがあったよ
>>802 先月一週間でmcuシリーズほぼ全作品落としたけどなんともないよ
ディズニー大量にDLしてるけど警告なんかきたことないよ
ただ一度だけDL後ログイン出来なくなっことはあるけどサポートに電話したら特に事情なんか聞かれることもなく直ぐに対応してくれた
異常なリクエスト数により、只今ログインできないように
なっています。しばらく経ってから再度ログインしてみてください。
こんな感じのメッセージがでてログインできなくなるケースが
ある。警告とは違うね。サーバーの問題と予想される。
>>807 ディズニーだよ。
運が良ければでないだろうし、悪ければ何度でもおめにかかる。
>>806 いろんなデバイスからログインしっぱなしにして上限超えたとかじゃないの?
そうかもしれないしそうでないかもしれない
いちいちおまえら報告に噛みつくなよw
誰も恐くて報告してくんなくなるよw
ログイン出来なくなってサポに電話したら大変申し訳ありませんとか言ってくるぐらいだから特に対策とかしてないと思うけど
フリマアプリとかで安く買えたとしてIDとして登録されているメールアドレスは売り主が管理してるのだから
こちらでIDを変えたくても結局手元にはメールは届かないから変更できない事に気付くと乗っ取りが怖くてとてもじゃないが手を出せない。
フリマアプリで売ってるのはクラックのやり方じゃないの?
まあいつ使えなくなるかわかんないし、怖くて手を出せないのはそのとおり。
>>803 unextは先月お試し1ヶ月間、毎日100本ダウンロードしてたけど、特に問題なかった。ただ、unextとアマプラで同じ作品DLするとサイズがアマプラ9GBだと unextは2GBだったりするし結構画質の差があるんだよなぁ
クラックで買ってもアップデート出来ないから、すぐ使えなくなるよ
質問してる人が問題ないってんならそれ以上何も言うことはないだろう
そもそもブラウザベースやからハイレゾじゃなくてCD品質なんやろ
一応24bit192Hz表記だけど本当にハイレゾかどうか聞き分ける耳がないw
>>826 ユーネクの空飛ぶ広報室が4話までしか落とせなかった
Amazonのチャンネル動画(プライムに追加で契約するやつ)今まではダウンロード出来てたのに、今日になって急にできなくなった プライムの動画は普通にできてるけど 俺だけ?
>>830 ダメだった と言うかいろいろ調べてたら、チャンネル動画を一つダウンロードすると勝手にAmazonのホームがアメリカになってる。(ログアウトした状態)また日本に切り替えてログインしても一つダウンロードするとアメリカに、、、これが原因かと思われる
インストールしなおしたら逝けたけどまただめになった
どうなってんの?wシステムのアルゴリズムがわからん
>>831 UIが英語でもco.jpが開くのは珍しくないぞ
もしcomが開いてるなら、fabの設定でアメリカとか自動を選択してんじゃね?
コンプリ厨だから、All in購入済みだけど
追加分の12300円で買うか迷ってる
telasaのTV朝日欲しいんだよね
新たな事発見した mac版だけかもだけど、streamfabをDLするページによって同じバージョンでも仕様が違う(別アプリ扱いになる)
つまり二つのstreamfab使用すると1日200本DLできる ただそれぞれ違う不具合があって片方は動画読込失敗が多い、起動時フル画面になる、もう片方はフル画面なることもなく、読み込みもスムーズにできるけど、勝手にあまぞんログアウトされたりでダウンロードの失敗が多い 動画保存先も同じ場所に指定してるのにそれぞれで別のフォルダに保存される なんなんだろ 問い合わせても回答無いし
>>835 1サイト100本だから、そりゃ別サイトと合わせりゃ200本ダウンロードできて当たり前だろ
何を驚いているのか
6123だけどダウンロード中に最小化すると何してもタスクバーに居座ったままなんだけど家だけ?
>>836 そう言うことじゃない
アマゾン200、ユーネクスト200
それぞれのサイト200ずつてこと
俺の説明が下手でわかりにくいと思うけど、streamfab AとstreamfabBがある感じ。Amazonであれば動画の保存先が同じ場所でもAとBそれぞれのAmazonてフォルダができる。別のアプリ扱いになってる。Aでアマゾン100本ダウンロードしたら、Bを起動してまたアマゾンから100本ダウンロードできる。その代わり上記にもある通りAとBそれぞれ違う不具合があって片方は失敗率が高い
DRMMPDはDLと処理に時間かかるから(ほぼ実時間かかる)
複数同時に落とせたらありがたいが
Macじゃなぁ。
>>841 別pcでライセンス1でも同時に使える 俺も別に「一日200本ダウンロードできてお得だよ」て言いたいわけではなく、streamfabをダウンロードするページによって同じバージョンなのに仕様が違うものがあるのは何でだろ?て事で書いたんだよ
何かダウン終わる度に
Uni fabのポップアップ広告が出て糞ウザいんだけど
これエロ系がめちゃめちゃ落とせるわけじゃないんだよなぁ
Mac版とWindows版両方動いてるんじゃないかな
サブスク6個ってURL提供してくれた最初の人が選んだ6種類は既に決まってて今はそれしか選べないって意味?それとも自分で任意に6個チョイスできるの?
>>846 最初はなんにも決まってない
アカウントのページから商品を追加する
昔は更新時に変更できたが、公式に販売をやめたから、更新はできるが、更新時に変更することができなくなった。
合計で6個選ぶとそのアカウントの商品は固定されるので、別のアプリを使いたい場合や要らないアプリと入れ替えたい場合、新規アカウントでサブスクに入りなおす必要がある
>>847 うおお即レス感謝です
URLだけ見てもダウンローダーの種類選択ページなくて入力後の確定しか無いからどうしたもんかめちゃ悩んでました
という事は最初は6個は自由に任意で選べるのですね
正直落としたいのは一ヶ月も有れば大概満足だと思うので1年間5000円くらいで6種類も使えれば全然良いです
サブスク6課金してみます。どうもありがとう
>>848 いっぺん6つ選ばなくても良いので、
必要が出たときに追加するのがいいかな。
あと、streamfab以外の商品を追加する事もできるのでplayerの方を入れたりDVDfabを追加しても良い
>>849 確かに後から追加した方が最初から満タンにしとくより柔軟に対応できますね
重ね重ねありがとうございます!
amazonのオーディブルってダメなん?
さっきやってみたけどできない
似たようなUIのアプリが複数あるが挙動がまったく同じ
胴元は同じシナ企業やろうな
何か本当サイトに寄って、ダウン速度に差があるよな
FODやparaviで5MB/s平均位なのに、アマプラで10MB/s
ネトフリで50MB/s出てワロタ
>>851 OpenAudible を買ったほうが早い
ただ、銀伝みたいな形式のはダメ
それ以外は普通にmp3化できる
今更ながらに、ネトフリの洋画ダウンで
ハリウッド作品指定(例)→A〜Zでソートにしたら
所持済み動画検索とキュー入れが死ぬ程楽になった
こんなの皆やってる事だよな💦
>>854 横だけどOpenAudible買ってみたわ
思ったより変換早いし3000円だし結構良さげ
情報ありがとう
このソフトって電源入れるたびに自動で起動しないように出来ないの?
>>857 それはなにより 簡単なアドバイスを1つ
・ファイル名が不揃い
・タグ情報のタイトルとアルバムが不揃い
・タグ情報のアーティスト(作者)だけは割とまとも
なので
準備 Mp3tag を拾ってくる 無料 日本語対応 www.mp3tag.de/en
1.ファイルエクスプローラーで作品名・巻数を それなりに整形する ※作者は無くていい(タグ情報を使う)
2.Mp3tagで「ファイル名 - タグ」 で タイトル を変換きする
3.Mp3tagで「タグ - タグ」 で タイトル→アルバム を変換する
4.Mp3tagで「タグ - ファイル名」で (Audible) '['%artist%']' %title% でファイル名を変換する
と後々管理しやすくなる
ラノベで面倒なのは物語シリーズ Wiki見ながら順番に並べないとワケが判らない・・・
(ファンなら並べなくても行けるのかもしれんが、俺には無理だった)
化・傷・偽・猫・傾・花・・・・ わかるかw 創竜伝四兄弟ぐらいなら判るけど
>>861 ありがとう
今日落としたものではその物語シリーズと森博嗣全般で困ってた
参考にするよ
誰かHey動画で使えてますか?
DMMとかで普通に使ってて、Hey動画月額登録したのに使えないからサポートに問い合わせてもエンジニアに報告しておきますの回答だけだったから、再インストールやPCのリカバリも試したけど、Hey動画だけ再生してもダウンローダーがポップアップしません。
マジで?
アマプラだと追加レンタルだったり、音声Atmosあったりと
まずネトフリで落としてから、無いのアマプラって順なんだけど。後アマプラだと字幕埋め込み多いけど
ネトフリは外部字幕の.srt落とせるのが良い点かなと。
いつの間にかStreamGaGaてなものも出てきてるやん
>>865 ネトフリは軒並みビットレートが落とされて画質が糞なのがな、、、
配信ものに画質を求めても仕方ないのは分かるんだがアマプラの高ビットレート画質を見てしまうとどうしても暗部や動きの激しいシーンがのノイズが気になってしまう
体感で行くとアマプラはRF20-22ぐらいの感じでネトフリはRF24以上ぐらいな感じ
まぁ画質にこだわるなら自分でBDからPGS付きでMKVにすればいいんだが、やっぱ一度ダウンロードを覚えてしまうと楽すぎて仕方がない
洋画に関しては自分もsrt英語字幕が欲しいので基本ネトフリが第一選択肢になってしまう
一方邦画は画質優先してアマプラだわ
mp4とmkvどっちでダウンロードしてる?
おすすめはどっち?
>>868 スマホ再生するならmp4
画質重視ならmkv
なんでコンテナが違うと画質変わるんだ?
俺は全部mkvにしてるわ
ちゃんと自分でどう違うのか調べたほうがいいよ
単純に、解像度やビットレート変われば
画質の変化はわかるけど、コンテナ違いは分からん。
汎用性でmp4にしてる
アマプラオリジナルの映画とか、ネトフリのみたいな、ソフトサブの動画をハードサブ(字幕埋め込み)でダウンロードできないかな?前山mkvならハードサブになるとか言ってる人いたけど、何か設定でできるの?mkvでもソフトサブだった
vtt字幕はmkvに含めると表示されないものなの?
>>874 設定で埋め込みにできたと思うが再エンコだから汚くなるし、GPUがショボいと時間かかるぞ
ネトフリのアニメ映画、ドラえもんとクレしん全部キュー入れるだけで疲れたので、今夜0:00迄休憩とチラ裏
>>877 unextでコナンとこち亀とキン肉マン入れたときもきつかった。
あとは必殺シリーズ
諸事情で、必殺がタイトルにつかなかったのもあって、ワケワカメだった
>>878 それわかるわー
タイトル前に映画って付いてたり、劇場版ってなってたり
↑二つ無くて、タイトルからだったりと、ゴチャゴチャ過ぎるのも作品によってあったりする
触った事なくて凄い初歩的な事聞きたいんだけど
ネトフリとかyoutubeとか名前書いてない対象もダウンロードできる万能のソフトもオールインワンには入ってるんでしょうか?
例えばXcityはダウンローダーの名前出てないですが、落とせる可能性はあるものですか?
あと皆さんPornhubとか落としてます?
>>880 落とせる可能性もあるし、落とせないこともある
エロサイトはサイトごとに対策がちがうから
hubは公式にR18を買えば対応しているけど
買っていないからわからない
>>881 なるほど~こんなに早くありがとう!
名前出てない所はやってみないと分からないんですね、詳しくありがとう
オールインワン買ってやってみるかな
昔みたいに毎日は活かせないのに収集だけは全力でしたくなって困るw
apple tv新しいコンテンツ、じみにダウンロードできなくなってる
>>885 日本語吹替音声だけ必要なときだけは役にたっていた
もはや過去形
ソクミルはやっぱ駄目になりましたかね?
他使えるソフトあったら教えてくらはい・・・
セール中に沢山レンタルしたい・・・
>>898 たぶんブス
美人はたいていパソコンが苦手
>>895 嘘つき!!!!!
おまんこでもデザイン系、ウェブ系の人は機械強い人いるね。大体アニオタだけど
>>904 厄介なのは間違い指摘したら発狂する男
いわゆるマンスプ
>>905 MPD入っているのに動いてくれないのよ
どうすれば動いてくれるんだか・・・・・・・・
>>907 キューに追加するときにキャンセルして
左上に出ているMPDボタンを押す
U-NEXTで欲しいものもう落とし尽くしたし、次はネットフリックス買おうかな
>>908 教えてくれてありがとう
普通はキューに追加される画面になるはずなんだが、なぜかYouTube DownLorderで落とそうとする挙動になる
で、それをキャンセル押して左上に出ているM3U8がグレースケールになって何にも反応がないw
これはMac版の不具合だわな
昨年からずっと不具合で治るものかと思ったら治りやしないw
これはMac版なんて使わず大人しくWindows版を使えということかね
M1MacだとParallels使うとDRM M3U8はX64使えと言われてM1 Macだと仮想Windowsを使ってもどうやっても使えないw
>>910 ちなみにStreamFab オールインワン for Mac (無期限版)を使っているから、
DRM M3U8のライセンスはあるんだが機能すらしないw
最初にmac版だと書け
そして
mac版はいろいろあきらめろ
と言うか、MacをMacとして使っているやつはただのアホだろ
久し振りに起動したらアマゾンの番組がURLを解析の画面が出ず再生だけされます
U-NEXTは問題ありません もちろんVIPです おま環でしょうか
>>914 とりあえずキャッシュの削除してみては?
CPU→グラボ→マザボと交換したら認証できなくなった
別PCと判断されているんだろうか?
MSみたいなことするな
マザボ変えたら別パソコンになるのは仕方ないだろw
逆にどうしろと言ってるのかw
>>903 試しにRailwayStoryをDLしてみたけど何も問題はないな
>>916 アカウントから、前のPCの認証解除ぐらいできるだろ
わからないなら文句言うな
ニコ生のYNNチャンネル最初の4分位しかDLできないんだけど
全部落とせてる人います?
ビリビリは1080pで落とせないね
videoprocも
>>916 同じぬいぐるみに入っている別人が、外見は同じなんだから
同一人物なんだぞと言って、イチャモンつけてるみたい。
>>897 キ◯プリ関係かな
俺も大量ごにょったけど、友達の女に飯奢りで
ごにょったゼ
タダリス隠語かなと思ったら
EDのお薬なのね。
効き目は良いの?
お試しで飲んでみて、効いたら久々に風俗行きたいな
>>931シアリスと同じなので緩~く長~く効果が出る
70kg前後の人が空腹時に10mg服用すれば2~3時間後から12~18時間は作用する
勃起するトリガーですぐに硬化し中折れしなくなり、射精しても硬度が持続する
トリガーが無ければ立たないので歩いてズボンに擦れたから勃起するなんて事は無い
(頭の中でエッチなことを考えない限り大丈夫)
ただし勃起した状態で賢者タイムに入るので2回目の射精は時間が掛かる
出しても萎えないので風俗嬢にはすぐにバレるw
そこで開戦しても無駄なので会話で間を置いた方が良い、年齢にもよるけど90分なら3発ぐらいは余裕
24時間効果があるという意見もあるが実用硬度ではない
85kg超えるなら20mgの方が良いが、副作用に頭痛が有るので過量には注意した方が良い
速攻性ならレビトラだが、バイアグラと同じく顔のほてり(違和感)+頭痛が強いので
副作用少なく行為を楽しみたいなら効き始めるまで時間は掛かるけどシアリス・タダリスの方が良い
基本20mg錠剤なのでピルカッターで割って飲む日本人が多い
フィルム(口で溶かす)タイプなら10mgのもあるので自分の体重に合わせて選ぶといい
オオサカ堂とか有名・優良な個人輸入サイトから買うと安い
最初の一回目だけED系の医療機関で診察してもらっても良いとは思うけど・・・
新宿にある有名な3病院で受診・処方受けたことあるけど「流れ作業・おざなり」なので
・思ったほど真面目に診断しない
のでガッカリすると思う
なんか盛り上げってないなぁ
あいつがいなくなってから活気がなくなってるわ
真夜中の自語りで申し訳ないけど
外部字幕.srt落とせる動画、ネトフリとかは外部で落として
保存もそのままにしてる。
で、いざ再生ファイル形式は、字幕埋め込みですら無く
貼り付けの切り替え無しにしてる。
前は内部字幕で音声字幕切り替え可にしていたけど、再生環境に寄って、字幕切り替え反映されないソフトもあったので
面倒いから、貼り付けの方がどのソフトでも問題無く字幕観れるので良い感じ。
またソクミル対応しないかな
セールやってても買えなくなってしまった
なんか声優と夜遊びのウォーカーズ、#26からがDLリストに出てこないのだが、同じような現象の人います?
最新verをインストールする前にそれまでのをアンインストール(構成も)してからインストールしたけどダメだった…
streamFabってU-NEXTとかAbemaのPPV生配信とかも録画できるの?
映画とかアニメは普通に出来たが
>>939 ライブものは、ものが違うので難しいんじゃないの?
画面キャプチャーなら可能かもしれないが
そのような類のツールじゃないものね。
>>940 やはりライブ配信を録画するのは難しいのかね
アーカイブがあるものは別だが
telasaに使ってる人いる?
mpd見る限りplayreadyで最高でもHDまでな気がするんだけど
試用してみたらFHDで落ちてくるのはどういう仕組みなんだろう
何気にネトフリ動画って、アマでポイントレンタルのが見放題になってて良いんだけど、UHGや4K動画がFHGの1080pにリサイズされてて、編集ソフトでクリップして上下の黒帯カットしなくちゃだから面倒なんだよね
今どき専用アプリでもないのに単一DRM配信してるとこなんてないでしょ
FHDのURLはmpdのすぐ上にあるgraphqlを見ればわかる
>>944 すまんありがとう、そりゃそうだよな
見てみる
アプリがしょっちゅう勝手に強制終了してしまうのですが同じ症状の方いらっしゃいますか?
>>946 昔はよくあったけどCPU変えてからは無くなった
あれが起こるとキューの中がクリアされてきつかった
パソコン側の可能性も高いんですね。CPUはi7の7世代でアプリ起動時でも使用率40%から60%なのでスペックの問題ではないと思っていたのですが 10年近く使っているPCなのでCPUがへたっているという事ですかね。
最近、あまり購入の裏技が無いので、ちょっとだけ得するURLネタを
アカウントから、ライセンスのアップグレードからオールインワンを選ぶと
差分のライセンス分のみで1ライセンスの価格が提示される
このときは下記のようにpidが761から始まっていると思う
https://dvdfab.org/checkout.htm?pid=761&opt761=LFT&discount=streamfab_aio_upgrade このpidとoptを757にすると、普通のオールインワンのように5ライセンスのアマギフ付きのものが買える。
ただし、これも差分のみなので、既存のライセンス分は5ライセンスにならない。
pidとoptを755にすると既存のライセンス分も含んだ本当のオールインワンのライセンスが5ライセンス買える
そんなにあっても困るかもしれないが、少し得をする
あと、WindowsからMacに乗り換えた人でライセンスを買い直したい人(そんな奴はいないと思うが)はpidのところを1755にすると、アップグレード価格でMac版が購入出来る
試してないけど、Mac版からの乗り換えも755の上記のURLでできるはず
>>951 普通に5ライセンス+アマギフ付きを35000円ぐらいで買ったほうが安いやん
>>953 アップグレード対象じゃないユーザーなんでしょ
ちゃんと読めばわかるのに、文句しか言わんのか?
洋画の編集がひと段落して、今度は実写の邦画全般に作業移ってるんだけど、なんかどの作品も意識高い系のB級映画みたいなノリで、エロやコメディやアニメ原作の分かりやすいの以外を視聴するのに、個人的には敷居が高いかな。
洋画とかだと、出だしとかエンタメ系で入ってくれて、途中からガチ人間ドラマとかで観やすいの多いんだけど、邦画はど頭からこの作品は高尚で馬鹿には分からないの上から感がプンプンしたオタク臭い。
Craving ExplorerがMcafeeインストール強制になって仕方なくStreamfab使ってる
fanza、見放題デラックス対策されたのかダウロードできない
購入動画は問題なく出来る
>>960 何の問題も無い オマカンで愚痴るなよ・・・
・再起動
・再ログイン(ログオフしてからな)
ぐらいは最低でもしてから言えや
>>961 認証が知らんうちにログアウトしてた
悪かったごめんなぁ~
みんな落とした動画、加工編集とかしてる?
それとも落としっぱなし?
>>964 変名はするけど、加工・編集はしないな
CMカットとかしなくていいしね
まぁ一部の人はFull動画作ったりするかもしれんけど
ちなみに、カットするだけなら VidCutter お勧め
>>965 今やってみたら購入動画も駄目だった
0/1segmentになって進行しない
何度か再起動するとたまにDLに成功するけど
キューが連続するとまた元に戻る
おま環かな?StreamFabは最新ただWindows updateも最近やったかな…その辺りからおかしくなったような気もする
FANTは自分で解除する方法はいつも通りでできたな
>>964 小さくしてる
画質こだわりたいような好きなのはBD買うし
Amaとか最近H265なので再エンコしてもそんなに小さくならないんじゃね?
エンコードは設定しだいでファイルサイズは
いくらでも大きくも小さくもできることを
分かっているのかなぁ?
やっぱDMMあかんな
1本ずつしかダウンできん
fanzaやないけど同じ症状や
誰か報告頼む
>>976 ダウンロード中に次のキューの操作してないか?
>>977 してへんよ
1度に10本キューにして全てダウンにしてるだけ
1本目はダウンできるけど2本目は
>>968と同じ症状でダウンできなくなる
再起動したりしてやり直してもダウンできるのは1本目だけ
何とかならん?
Video DownloadHelperだとつべで1280x720のAV1/Opusなのに
StreamFabだと1920x1080のH.264/AACが取れたりするのねありがたい
最近streamfabを購入したんだけど、streamfabってTSファイル取得出来ないのかな?
>>959 Steamfabのバージョン1個前に戻したら大丈夫だった
なんとなくの勘で事件を解決する
なんとなく刑事(デカ)をスピンオフしてくれ
オールインワンを買われてる方が多いようなので場違いかもしれませんが
U-NEXTダウンローダー無期限版のみが欲しい場合8000より安く購入することは無理なのでしょうか?
>>985 ほしいと思ったときが買い時だ
半年待って1000円安いくらいなら今買え
>>985 とりあえずこれを買う
https://dvdfab.org/checkout.htm?pid=838&opt838=1M&coupon=FL50 そしてunextの永久ライセンスを買う
アップグレード価格で6000円になるから
6900円で買えるから少し安い
>>987 横からだけどFANZAローダー欲しいんだけど最初に900円でmp3ローダー買ったらFANZAはどこまで下がるの?
もとが15000円もするんだが
>>990 9000円になるはず。
基本的にstreamfabの何らかしらのライセンスを持っていたら、
他のライセンス購入が40%OFFになる
ただし、MP3の1ヶ月ライセンスは裏技なので、すぐに塞がれる可能性もあるので気をつけて
>>991 9000円か・・
結局、収集癖になるとアプリやHDDや月額加入やらで意外と金飛んでくね
そんな時は、HDDの断捨離お勧め
あなたの溜め込んだ動画のビットレートは、本当に全部必要な大きさですか?ってな感じで、初心者の頃無駄にビットレートも高めにしてたファイル、全部4000kbpsにエンコし直して、HDD、12TB程空き作った。
その中から何度も見たくなる動画は、BD購入する予定
多分100も無いと思うけど。
>>994 U-NEXTは4000基本なのはそれで充分って判断なんかな。6000のFANZA見てると画質良いなって感じるから差はあるんだろうけど
>>993 ネトフリよりは高めでアマプラよりは低い
確かにU-NEXTサイズですね。
おま環な、最高50型液晶テレビ迄の個人的視聴判断です。
それよりも大型モニターでしたら、6000〜8000kbps位は必要かなと
ココから気になる作品はBD購入しようかと考えてます
>>995 ネトフリよりは高めでアマプラよりは低い
確かにU-NEXTサイズですね。
おま環な、最高50型液晶テレビ迄の個人的視聴判断です。
それよりも大型モニターでしたら、6000~8000kbps位は必要かなと
ココから気になる作品はBD購入しようかと考えてます
NHK+が6.1.2.8で独立ダウンローダー扱いになって追加されとるな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 11時間 11分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217154158ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1675170329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「StreamFabってどうよ? 3 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【70】 ©3ch.net
・【救いようがない】伊是名夏子「4万件のアンケート回答で97%が『私を支持しない』でした。でもどんな方法だったら声をあげてもいいの? [Felis silvestris catus★]
・テレビ「GOTOようやく停止」→ 10分後… → テレビ「業者悲鳴」 ネット「認知症か」「脳ミソバグって…」「人の形をしたなにかでは? [Felis silvestris catus★]
・でもさあ、芸柏lは1万払ってもこっちに見向きもしてくれないけど、VTuberは1000円払うだけで大喜びで認知してくれるんだよな
・Apple&Amazonの自社サーバーが中国人民解放軍にデータを盗むチップを仕込まれたとBloombergが報道、こんなのどうやって見つけたんだよ
・アウトロー系YouTuberになったダルビッシュ翔「偉大な兄貴のプレッシャーがあってグレたと言われるけど、全然違いますよ(笑)」 [ネギうどん★]
・8万円 corei3、HDD1TB、RAM4GB、15インチのノートパソコンってどう?
・ロシア人YouTuber、DA PUMP『U.S.A.』に「核使用した国になんで陽気に歌って踊れるの?」★5 [ネギうどん★]
・steamの『Mount & Blade II: Bannerlord』っていうゲーム気になってるけど面白いかな??????????????????
・「多くのウクライナ人男性がロシア軍によって強制連行され、“ロシア兵”として戦地へ送られようとしている」=ルハンシク州知事 [TOTTO★]
・大ブーメラン 福山「今やらなくてはいけないのは、どう考えてもコロナ対策!」 → 実際にやってるのは日本学術会議 ネット「パラノイア [Felis silvestris catus★]
・WHO調査団、武漢でコロナ発生源など調査へ ネット「旅行を楽しんで発生源は確認できなかったって言いそう」「証拠なんか処分されてる [Felis silvestris catus★]
・杉村太蔵「日本の死者数は少ない」→山梨大・島田眞路「PCR検査しないでどうやって分かるんですか!」 ネット「またケンサーズかよ [Felis silvestris catus★]
・TSキュービックカードってどうよ?Part13
・そろそろ「対応ハード:PS5、Xbox Series X|S、PC」が主流になってくるけどSwitchどうするの?
・「Fate」が俺の知らないうちに「インフィニットストラトス」みたいになってるんだが、凛とか藤ねえとかどこ行ったの?
・https://m.imgur.com/" target="_blank">https://m.imgur.com/○○○○○←ここに適当に文字と数字入れてガチャしようずwwwwwwwwwww
・【南無阿弥陀仏】鉄道業界ってどうよPart20【草。】
・乃木坂3期生全員とBABYMETALのスーメタルってどっちの方が価値ある? [無断転載禁止]
・巷ではアイドルの実力派のトップがE-girlsもしくはBABYMETALのどちらかっていう風潮らしいが
・【環境】16歳の少女、政治家の「empty words(虚無な言葉)」を批判 何かを話しているようで、何も語っていない
・【iPhone】今度のアップデート「iOS 10.3」は慎重に、ってどういうこと? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ [無断転載禁止]
・【速報】キオクシアとかいう聞いたこともない企業、「2TB」のmicroSDを発表。こんな小さいペラペラに2TBも入るってどういうことだよ
・【YouTube】ヒカル、整形した理由語る「いずれテレビに出るかも」「人って外見で判断される」 ネット総ツッコミ [ネギうどん★]
・娘。に入ってからようやくサンデーのインタビューでファッション好きとカミングアウトした森戸知沙希ちゃんの私服コレクションが見たい
・【芸能】明石家さんま HiHi Jets猪狩蒼弥に「叱るよ本当に。黙れ」 大物俳優も「お前だまってろ!うるせんだよ!さっきから」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【RADICAL-KMPVR-】イジメられていた女子を助けようと思ったけどエロいぷっくり乳輪してたらから我慢できずおこぼレ●プ【巨乳/ハイクオリティVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・Microsoft Dynamics AX ってどうよ
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【152】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【109】
・【社員コード】鉄道業界ってどうよPart20【何桁?】
・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part44
・【ナマポ】メディセオってどうよPart13【以下】
・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part41
・BABYMETALのSU-METALと松田聖子ってどっちが歌うまいの?
・Steamっていうゲーム?やりたいんだけどこのパソコンでできる?
・一応確認だけど、吉田綾乃クリスティーちゃんってめちゃめちゃ可愛いよな?
・【マインドセット】松田豊(悠玄)さんってどうよ?part3【引き寄せの法則】
・「戦姫絶唱シンフォギア」って凄くね?5期までやるんだぜ。これもう完全に一大コンテンツだろ
・ FFファンに聞きたい、FF14がとある兎Vtuberを宣伝に使ってしまいましたがどう思いますか?
・Instagramインスタグラムってどうゆう層がやってんの?ネットに顔晒す奴はレイプOKってことなんだけど
・【Reddit】ネット友ががんで死にそうだと知り 初めて「リアルで」会った6人【写真】[10/03]
01:42:02 up 35 days, 2:45, 0 users, load average: 11.09, 8.00, 8.37
in 4.1579239368439 sec
@3.3794829845428@0b7 on 021715
|