◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日経速報実況 2018.4.16〜 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1523910805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1山師さん
2018/04/17(火) 05:33:25.32ID:jeYxtH67
日経速報実況 2018.4.13〜  http://2chb.net/r/stock/1523836134/
日経速報実況 2018.4.12の2〜  http://2chb.net/r/market/1523505834/1
日経速報実況 2018.4.12〜  http://2chb.net/r/stock/1523480118/
日経速報実況 2018.4.11〜  http://2chb.net/r/stock/1523387289/
日経速報実況 2018.4.10〜  http://2chb.net/r/stock/1523327876/
日経速報実況 2018.4.9〜 http://2chb.net/r/stock/1523231342/
日経速報実況 2018.4.5の2〜  http://2chb.net/r/stock/1522902561/
 2018.4.5〜  http://2chb.net/r/market/1522876650/
 2018.4.4〜  http://2chb.net/r/stock/1522814063/
 2018.4.3〜  http://2chb.net/r/market/1522706486/
 2018.4.2  http://2chb.net/r/stock/1522640156/
 2018.4.1  http://2chb.net/r/livemarket1/1522561619/

きょうの国内市況(4月16日):株式、債券、為替市場
Bloomberg News2018年4月16日 16:07 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P79NIM6S972H01
●債券は下落、シリア攻撃でもリスク回避進まず−超長期債反落が重し
 バークレイズ証券の押久保直也債券ストラテジストは、シリア攻撃にもかかわらず、
朝方から円高が進まず、債券相場は軟調だったと指摘。ただ、日米首脳会談を控え
て政治的な不透明感は払拭できず、日銀による国債買い入れオペの減額観測が
後退していることは相場の支えになったと述べた。

●ドルは107円台前半、日米首脳会談警戒で小反落−シリア攻撃は消化
クレディ・アグリコル銀行の斎藤裕司外国為替部長は、ドル・円について、「シリア攻撃を
受けた地政学リスクは消化した。仲値公示まで高かったが、日米首脳会談への警戒感
が残る中、上値が重たいことを嫌気して、ポジション調整の動きで下げた」と説明した。


【個別銘柄】小野薬高い、チタン2社やコスモス薬急騰、ヤマダ電急落
堤紀子2018年4月16日 11:47 JST 更新日時 2018年4月16日 15:25 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P791V56TTDSO01
小野薬、「オプジーボ」が中国の非小細胞肺がん第3相試験で好結果
コスモス薬は業績悪化懸念は後退との声、ヤマダ電は前期一転減益へ

 チタン2社:大阪チタニウムテクノロジーズ(5726)が17%高の2328円、東邦チタニウム(5727)
が11%高の1458円。13日の米国株式市場では航空機メーカーのボーイングが2.4%下落、航空
機生産に必要なチタンの供給をロシアが停止するリスクなどが懸念された。米英仏の3カ国は13日、
シリア国内の化学兵器関連施設をミサイル攻撃し、駐米ロシア大使は3カ国による攻撃を非難した。
チタン生産の世界最大手はロシアのVSMPOーアビスマ。需給逼迫(ひっぱく)や代替需要を見込
む買いが国内関連メーカーに入った。


日本株続伸、シリア攻撃は限定的−医薬など内需・ディフェンシブ高い
赤間信行2018年4月16日 8:01 JST 更新日時 2018年4月16日 15:35 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-15/P7901B6KLVR401
トランプ米大統領、ミサイル攻撃の「任務は完了した」とツイート
午後の円強含みは重し、日米首脳会談での米側姿勢に警戒も

大和証券投資戦略部の三宅一弘株式ストラテジストは、「米国経済は減税効果で好調が続
くとみており、現在の1ドル=107円水準をベースにすれば、今期5%程度の増益が見込める」
と指摘。米国の根回しでシリア攻撃の作戦が成功したこともあり、「日経平均の予想PERが
13倍を下回るなどバリュエーション面の割安に着目した買いが入りやすい」と話した。

  一方、米フロリダ州で17ー18日に開かれる日米首脳会談の内容を確認したいとの姿勢は
市場参加者の間で強い上、為替が朝方に比べ1ドル=107円10銭台まで円が強含んだ午後
はTOPIX、日経平均とも一時マイナス圏に沈む場面もあった。大和証の三宅氏は、「FTA
交渉が米国から要請される可能性を含め、貿易問題でプレッシャーがかかる恐れがある」と
予想。JPモルガンの前川氏も、「米財務省の為替報告書でも円の実質実効レートが安過ぎ
ると言及されており、リスクオフの円高・株安を招く材料が出てきかねない」と警戒感を示した。
2山師さん
2018/04/17(火) 05:36:27.71ID:jeYxtH67
04/16 前後場売買代金上位更新更新時間 / 15:20
買い
順位 銘柄 市場 売買代金
1 マネックスG 東証 41,100,118,559
2 日経レバETF 東証 17,100,558,890
3 任天堂 東証 11,319,850,120
4 ファーストリテ 東証 4,401,565,740
5 三井住友 東証 3,038,238,025
6 日経ダブルインバ 東証 2,914,507,076
7 三菱UFJ 東証 2,867,532,239
8 ユナイテッド 東証 2,350,217,380
9 ソフトバンクグル 東証 1,886,541,618
10 SOU 東証 1,770,104,900
売り
順位 銘柄 市場 売買代金
1 マネックスG 東証 42,640,453,898
2 日経レバETF 東証 19,305,325,480
3 任天堂 東証 8,419,844,050
4 ファーストリテ 東証 3,104,395,540
5 ルネサス 東証 2,689,926,500
6 三菱UFJ 東証 2,330,694,364
7 日経ダブルインバ 東証 2,125,070,246
8 ソフトバンクグル 東証 1,874,487,554
9 三井住友 東証 1,732,828,966
10 トヨタ自動車 東証 1,677,141,422


04/13 前後場売買代金上位更新更新時間 / 15:20
買い
順位 銘柄 市場 売買代金
1 マネックスG 東証 33,949,004,103
2 日経レバETF 東証 20,807,145,250
3 任天堂 東証 13,305,477,800
4 ファーストリテ 東証 7,321,140,400
5 三菱UFJ 東証 4,228,113,296
6 安川電機 東証 3,599,383,730
7 日経ダブルインバ 東証 2,742,384,995
8 三井住友 東証 2,480,572,015
9 ソフトバンクグル 東証 2,407,344,243
10 みずほ 東証 1,773,707,549
売り
順位 銘柄 市場 売買代金
1 マネックスG 東証 33,986,108,193
2 日経レバETF 東証 23,327,645,810
3 任天堂 東証 14,554,809,650
4 ファーストリテ 東証 7,945,343,100
5 三菱UFJ 東証 5,224,378,202
6 三井住友 東証 3,945,336,309
7 みずほ 東証 3,469,815,549
8 SBI 東証 2,815,386,220
9 日経ダブルインバ 東証 2,659,628,669
10 ソフトバンクグル 東証 2,615,329,243
22 日経レバレッジダ 東証 1,049,145,800
3山師さん
2018/04/17(火) 05:43:47.45ID:jeYxtH67
2018年4月16日 / 17:33
〔需給情報〕日経225期近でABNクリアが売り越しトップ=16日先物手口
https://jp.reuters.com/article/-idJPL3N1RT3H0
日経225期近でABNクリアが売り越しトップ、モルガンMUFGが買い越しトップとなった。
TOPIX期近ではメリルリンチが売り越しトップ、SMBC日興が買い越しトップとなった。

日経225先物取引手口情報(日中) 1 2018年04月16日
18年06月限

売り 買い 差し引き
ABNクリア 7945 6869 -1076
メリルリンチ 4834 4271 -563
B パリバ 383 0 -383
シティグループ 230 0 -230
日産 549 327 -222
大和 192 0 -192
楽天 841 686 -155
SBI証 632 498 -134
岡三 415 307 -108
GMOクリック 322 269 -53
株ドットコム 414 366 -48
松井 528 508 -20
みずほ証 716 770 54

バークレイズ 247 328 81
野村 805 940 135
ドイツ 582 720 138
ソシエテジェネラ 6010 6178 168

UBS 0 206 206
ゴールドマン 0 207 207
東海東京 0 230 230
JP モルガン 205 522 317
クレディスイス 188 692 504
モルガンMUFG 1730 2693 963


日経225ミニ先物取引手口情報(日中) 1 2018年04月16日
18年05月限

売り 買い 差し引き
ソシエテジェネラ 3926 3294 -632

楽天 1787 1455 -332
SBI証 1462 1186 -276
メリルリンチ 4235 4111 -124

ABNクリア 5500 6702 1202
4山師さん
2018/04/17(火) 05:45:10.58ID:jeYxtH67
>>3
日経225ミニ先物取引手口情報(日中) 2 2018年04月16日
18年06月限
売り 買い 差し引き
JP モルガン 4728 2036 -2692
みずほ証 5241 3055 -2186

SBI証 14430 12693 -1737
モルガンMUFG 6326 4831 -1495
大和 1397 0 -1397
ライブスター 1293 0 -1293
楽天 10533 9272 -1261
B パリバ 4135 3279 -856
メリルリンチ 52522 51760 -762
野村 2338 1643 -695
GMOクリック 3073 2792 -281
マネックス 2606 2468 -138
松井 13628 13498 -130
株ドットコム 8393 8337 -56
日産 1718 1733 15
ABNクリア 121539 121920 381
広田 2812 3338 526
三菱UFJM 2383 3188 805
岡三 6228 7413 1185
ドイツ 0 1838 1838
ゴールドマン 0 3321 3321
ソシエテジェネラ 96102 100582 4480


TOPIX先物取引手口情報(日中) 1 2018年04月16日
18年06月限
売り 買い 差し引き
メリルリンチ 5424 4175 -1249
ABNクリア 7817 7062 -755
ソシエテジェネラ 9785 9124 -661

JP モルガン 1237 643 -594
B パリバ 723 194 -529
岡三 352 181 -171
広田 376 237 -139
シティグループ 99 0 -99
SBI証 93 0 -93
ゴールドマン 806 716 -90
日産 187 114 -73
株ドットコム 129 63 -66
みずほ証 1465 1433 -32

UBS 295 348 53
三菱UFJM 0 112 112
クレディスイス 745 908 163
モルガンMUFG 1119 1288 169
大和 0 452 452
バークレイズ 226 765 539
野村 780 1412 632
ドイツ 762 1702 940
SMBC日興 211 1769 1558
5山師さん
2018/04/17(火) 05:55:43.43ID:jeYxtH67
2018年04月16日16時00分
【テク】【相場の体温計】 東証1部・騰落レシオ推移(25日平均) 16日(月) 106.52
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201804160858

2018年04月16日18時31分
【テク】日経平均テクニカル:続伸。5日線下回らず、堅調地合い確認
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201804160945
ただ、25日、200日の各線は上昇を維持しており、方向性は依然として上向きのため、
22000円回復に向かうトレンドは維持されていよう。一目均衡表では、基準線は横ば
いに終わったが、横ばいだった転換線が再び上昇した。17日には雲の下限を形成する
先行スパン1が21905.69円に下降するため、今後も上昇基調を維持するためには先
行スパン1を上回って雲に突入しておきたいところ。ボリンジャーバンドでは、+1σを終日
上回って推移したが、+2σ到達には遠い。足元の相場は+1σ-+2σのレンジにありな
がらも下値固めの局面にあるとみられる。FA》 提供:フィスコ


2018年4月16日 / 15:38
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、一目・雲領域の下限に接近
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL3N1RT2PB
日経平均・日足は「小陰線」。ローソクの実体は短く、十字足に近い足となった。一
目均衡表の雲領域(2万1967円34銭─2万2533円30銭=16日)の下限に接
近。急激な株安とならない限り、雲領域内に日足が突入する公算が大きい。だが突入後、
早期に雲上限を上抜けられなければ、失望感が台頭し下押し圧力にさらされるリスクをは
らむ。転換線(2万1586円09銭=同)を割り込んだ際、200日移動平均線(2万
1418円20銭=同)近辺で下げ渋れるかが注視される。

<15:26> 新興株市場は軟調、ジャスダック安値引け 決算で失望売り
新興株式市場は、日経ジャスダック平均が大幅反落し安値引け。東証マザーズ指数も
大幅反落となり、下落率は3%に迫った。「IT関連企業のさえない決算発表が相次いだ
ことで、失望売りが広がった」(国内証券)という。ロコンド がストップ安比例
配分。ユナイテッド 、ロゼッタ 、レカム が軟調。半面、ミクシ
ィ がしっかり。SOU が大幅高となった。
<14:17> 日経平均は小じっかり、商い低調で膠着感強まる
<13:01> 日経平均は一時マイナス圏、日米首脳会談への警戒感が重し


22334.13  26週移動平均線
22261.59  75日移動平均線
22238.42  均衡表基準線(週足)
22159.45  ボリンジャー:+2σ(25日)
22153.63  新値三本足陽転値
21967.34  均衡表雲下限(日足)
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201804160856
21835.53  ★日経平均株価16日終値

21829.67  ボリンジャー:+1σ(25日)
21806.41  13週移動平均線
21739.04  6日移動平均線
21586.09  均衡表転換線(日足)
21499.89  25日移動平均線
21488.84  ボリンジャー:-1σ(26週)
21424.77  均衡表転換線(週足)
21418.20  200日移動平均線
21170.11  ボリンジャー:-1σ(25日)

ST.Fast(9日)  78.49(前日74.34)
ST.Slow(9日)  76.11(前日77.87)

ST.Fast(13週)  36.48(前日33.12)
ST.Slow(13週)  30.34(前日24.20)
6山師さん
2018/04/17(火) 07:20:27.96ID:kZsg+ouV
2018-04-16 21,835.53 +56.79 1,310 12.84 1.21 1,700.59
18,045.89 7.79 1.78 0.035
https://nikkei225jp.com/data/per.php

信用取引関連ランキング > 逆日歩 > 東証
[更新日時]2018/04/16 17:01
https://www.morningstar.co.jp/RankingWeb/CreditInvInterestRate.do
1-50件を表示(全385件)

TOPIX > 東証一部
[更新日時]2018/04/16 17:01
https://www.morningstar.co.jp/RankingWeb/SectorPart.do?sectorCode=0000
15.27 1.29 1.80


4月16日の海外株式・債券・為替・商品市場
Bloomberg News2018年4月17日 5:30 JST 更新日時 2018年4月17日 6:39 J
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P7A33D6TTDS001
◎欧州債:ドイツ債先物が小動き、狭い取引レンジを維持
原題:Bunds Maintain Recent Ranges; End-of-Day Curves, Spreads(抜粋)


【米国株】S&P500が1カ月ぶり高値、決算に注目
Randall Jensen2018年4月17日 5:28 JST 更新日時 2018年4月17日 6:04 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P7AO5S6S972P01
好調な企業決算シーズンへの期待感高まる−地政学リスク懸念は後退
米国債はほぼ変わらず、イールドカーブはフラット化

16日の米株式相場は反発。地政学的緊張が後退し、好調が予想される企業決算シーズンに
投資家の注目が移った。米国債はほぼ変わらず。長期債を中心に利回りは上昇したが、その後
は上げ幅を縮小した。

米国株は反発、S&P500種が約1カ月ぶり高値に
米国債はほぼ変わらず、10年債利回りは一時2.86%となる場面も
NY原油は反落、3年ぶり高値から下げる−中東の緊張緩和
NY金は続伸、ロシア制裁の影響を意識−パラジウムは急上昇

米国債相場は30年債を除く指標銘柄が下落。短期債の下げが比較的大きく、イールドカーブはフラット化した。
原題:Stocks Rally as Investors Turn Focus to Earnings: Markets Wrap(抜粋)
Treasuries Mixed, Flatten as Long End Maintains Bid Over Session(抜粋)
Crude Oil Falls From Three-Year High as Mideast Tensions Ease(抜粋)
PRECIOUS: Palladium Surges as Russia Sanctions Fuel Supply Fears(抜粋)


【NY外為】ドル下落、中ロは「通貨切り下げゲーム」とトランプ氏
Robert Fullem2018年4月17日 4:58 JST 更新日時 2018年4月17日 6:28 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P7AMOO6K50YC01
4月のニューヨーク連銀製造業景況指数は15.8に低下し、市場予想(18.4)も下回った。一方で
3月の小売売上高は前月比0.6%増で、伸びは市場予想を上回った。ただ自動車とガソリンを
除いたベースの小売売上高は予想を若干下回った。また全米ホームビルダー協会(NAHB)と
ウェルズ・ファーゴが発表した4月の米住宅市場指数は69に低下した(市場予想は70)。

  ダラス連銀のカプラン総裁は、米国の債務比率が高いため、米経済は金利上昇の影響を受け
やすくなっていると論文で指摘した。またニューヨーク連銀のダドリー総裁はインフレ率が当局目標の
2%を「相当の幅で」上回らない限り、金融当局は緩やかな利上げ軌道を維持するとの見通しを示した。
原題:Dollar Holds Losses After Trump Complains About Devaluation(抜粋)
7山師さん
2018/04/17(火) 09:07:32.49ID:jeYxtH67
日本株は小反落へ、円高警戒で輸出関連安い−地政学リスクは後退
赤間信行2018年4月17日 8:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P7AUSJ6JIJUS01
中露の通貨切り下げ容認できずと米大統領、為替はやや円高方向
決算期待も高まり米国株は上昇、S&P500種は約1カ月ぶり高値

トランプ米大統領は16日、米国が利上げをしている時期に、中国とロシアが自国通貨を押し下げており、
「容認できない」とツイートした。これを受けて為替市場ではドルが下落。けさのドル・円相場は1ドル=
107円10銭付近と、前日の日本株終値時点の107円21銭に比べてややドル安・円高となっている。

  SMBC日興証券投資情報部の松野利彦氏は、「トランプ大統領は日米首脳会談で強硬姿勢
を示さないだろうが、内容を確認したい。円高リスクへの警戒感は根強い」と指摘。「中国経済の減速
懸念も浮上しており、きょう発表の生産や消費関連の指標が弱いと日本株への売りが増える可能性
がある」とみている。


【今朝のニュース】安倍政権の支持率2割台、対ロ追加制裁を発表へ、など
宮沢祐介2018年4月16日 6:23 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-15/P74J8V6K50YL01

中国の米国債保有、2月は過去6カ月で最大の増加−米中貿易摩擦でも
Sarah McGregor2018年4月17日 5:33 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P7AORT6JTSEC01
2月の中国の米国債保有残高は1兆1800億ドル(約126兆円)と、前月に比べ85億ドル増加した。中国
は外国勢の米国債保有残高で依然として首位。2位は日本で、前月の1兆700億ドルから1兆600億ドル
に減少した。
原題:China Boosts Its U.S. Treasuries Holdings by Most in Six Months(抜粋

米は対ロ追加制裁を科すかどうか「近い将来」決定する−大統領報道官
Saleha Mohsin2018年4月17日 6:11 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P7APL86S972A01
ヘイリー米国連大使はシリアに関連する企業が対象と述べていた
ヘイリー大使は16日に発表と発言したが、これは間違いと分かった
原題:U.S. Will Decide in ‘Near Future’ on Additional Russia Sanctions(抜粋)

米英政府、ロシアのサイバー攻撃に関し企業に警告−異例の共同声明
Robert Hutton、Nafeesa Syeed2018年4月17日 4:37 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P7AJ496KLVR601
原題:U.S. and U.K. Issue Joint Alert Warning of Russian Cyber Attacks(抜粋

新興国投資はより選別的にとの声、トランプ保護主義で楽観後退
酒井大輔、程近文、Liau Y-Sing2018年4月17日 7:37 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P72A556KLVR401
世界同時成長というテーマは急速に失われている−ミレーアセット
世界的環境は逆風で、注意深い資産の選択が必要−エスモ・アセット

米メルク、肺がん新薬でリード固める−ブリストル引き離す試験結果
Bailey Lipschultz、Jared S. Hopkins2018年4月17日 7:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P7ATM96JIJUO01
ブリストル・マイヤーズの株価は一時10%急落
キイトルーダが標準的な治療薬となる公算大−BMOのアルファイ氏
題:Merck Cements Lead in Lung Cancer as Bristol-Myers Fizzles (3)(抜粋

米ネットフリックス:1−3月契約者数は予想上回る純増−株価上昇
Lucas Shaw2018年4月17日 6:27 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P7AQ2Q6K50XT01
中南米と欧州の市場が大きく伸びる−有料顧客数1億2500万人に
4−6月の利益・売上高見通しも市場予想上回る
原題:Netflix Tops Estimates for Quarter, Projects Continued Gains(抜粋
8山師さん
2018/04/22(日) 01:46:13.80ID:2H9b5YG6
4月20日引け後に発表された決算・業績修正銘柄
http://zstock.hatenablog.com/entry/2018/04/21/235352
9山師さん
2018/04/22(日) 15:09:26.09ID:enxbhGm+
四季報記者に聞いた「新春号」の注目銘柄

http://zstock.hatenablog.com/entry/2018/04/21/235352
10山師さん
2018/04/23(月) 01:34:04.47ID:+IAKSxwt
4月20日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。銘柄
http://zstock.hatenablog.com/entry/2018/04/23/002628
11山師さん
2018/05/01(火) 14:01:54.47ID:vWPHz1GO
【サプライズ決算】速報 5月1日引け後に発表された決算・業績修正
http://kabu.koranplus.com/20180502_23.html
12山師さん
2018/05/02(水) 01:26:02.41ID:1EqrNRAX
5月2日好材料
http://kabu.koranplus.com/20180502_23.html
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210121956
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1523910805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日経速報実況 2018.4.16〜 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】日経平均−1000円の大暴落
【日経CNBC】総合実況スレ part189
日経225先物オプション実況スレ43090
日経225先物オプション実況スレ32105
日経225先物オプション実況スレ27598
日経225先物オプション実況スレ27528
日経225先物オプション実況スレ39629
日経225先物オプション実況スレ2379
日経225先物オプション実況スレ39608
日経225先物オプション実況スレ40984
【速報】日経平均株価 17,000円割れ
日経225先物オプション実況スレ30692
日経225先物オプション実況スレ52669
日経225先物オプション実況スレ40933
日経225先物オプション実況スレ36095
日経225先物オプション実況スレ34026
日経225先物オプション実況スレ27529
日経225先物オプション実況スレ27550
日経225先物オプション実況スレ43931
日経225先物オプション実況スレ47829
日経225先物オプション実況スレ37380
日経225先物オプション実況スレ33466
日経225先物オプション実況スレ27521
日経225先物オプション実況スレ32125
日経225先物オプション実況スレ33063
日経225先物オプション実況スレ27718
日経225先物オプション実況スレ40540
日経225先物オプション実況スレ38546
日経225先物オプション実況スレ40727
日経225先物オプション実況スレ28075
【日経CNBC】総合実況スレ part203
日経225先物オプション実況スレ44523
日経225先物オプション実況スレ45577
日経225先物オプション実況スレ33449
日経225先物オプション実況スレ33588
日経225先物オプション実況スレ37872
【日経CNBC】総合実況スレ part208
日経225先物オプション実況スレ39166
【日経CNBC】総合実況スレ part173 [無断転載禁止]
日経225先物オプション実況スレ33656
日経225先物オプション実況スレ32669
日経225先物オプション実況スレ39703
日経225先物オプション実況スレ24940
日経225先物オプション実況スレ32925
日経225先物オプション実況スレ33526
日経225先物オプション実況スレ48864
日経225先物オプション実況スレ41899
日経225先物オプション実況スレ48873
日経225先物オプション実況スレ42713
日経225先物オプション実況スレ47181
日経225先物オプション実況スレ27557
日経225先物オプション実況スレ39673
日経225先物オプション実況スレ45314
日経225先物オプション実況スし46027
日経225先物オプション実況スレ48861
日経225先物オプション実況スレ44283
日経225先物オプション実況スレ44607
日経225先物オプション実況スレ43911
日経225先物オプション実況スレ38025
【速報】日経平均先物 16,000円割れ
日経225先物オプション実況スレ40879
日経225先物オプション実況スレ44853
日経225先物オプション実況スレ32271
日経225先物オプション実況スレ46437
日経225先物オプション実況スレ32195
日経225先物オプション実況スレ27527
22:19:56 up 27 days, 23:23, 0 users, load average: 68.93, 107.32, 104.38

in 0.64285087585449 sec @0.030396938323975@0b7 on 021012