昨日の話は捨て去ってここからは新しい話題で行こうか
>>2
バーチャルユーチューバーじゃあないんですか? 自分がつまらないと思うVtuberの話しなけりゃいいだけだと思うんだけど
にじさんじがライバーなのかチューバーみたいな話は荒れるからやめとけやめとけ
(あっ、モスおじこれもう現世に帰ってこれないやつだ) にじさんじの話題は何であろうと荒れる要因なのでスルーで
いろんなVtuberのtwitterに幸せそうなモスおじの写真あって和む
俺も3Dモデリング始めてみようかなって思ったけど
男が男ガワ被るのってかなりセンス問われるよな
無駄にイケメンだと敵作りそうだしモブ顔だとパッとしないし、
だから、ばあちゃるの馬の被り物って天才なのではと思えてきた
ガワが男のVTuberは、視聴者側からいじられる要素が無いとなかなか伸びない感じがする
エロ忍者とかチェリーデーモンとかクソメガネとか
>>9
モスおじいいなぁ
俺もカワイイフォースに入りてぇ モスおじとか忍者とか渋めなイケメンは男受け中々だと思うよ
>>13
一度辞めて放置してたのにブームに乗っかりに帰ってきたんだぜw
しかもしれっと世界初男性Vtuberとか主張するウザさw >>6
立ってたから貼ったんだけれどもにじさんじ総合スレにも【バーチャルライバー】はついてるよ >>13
ファンキーヘッドボクサーズみたいな強引なテクスチャで
福沢諭吉とか紙幣にいるような偉人にしとけば?
折り曲げれば表情もつくんじゃない? ようしらんけどw 毎週思うんだが日曜日は数日分の情報の濃さがあるから疲れる
ガワ男魂男よりはガワ女魂男ボイチェンの方が伸び代期待できると思うわ
クゥちゃんみたいに最低限聞き取れる音質は確保しないといかんけど
男はとりあえずしっかり喋れてイキったりしてなければ嫌われはしないかと。
Youtubeに投稿してる時点で名乗る名乗らないとか言う話でもないだろ
男キャラは見た目よりも声だと思うわ
さはなちゃんくんさん見た目あれだけど声と喋りがすげー良いから聞いちゃうもん
今日はいつもより忙しかった
さすがに疲れたからそろそろ寝るわ
YUAすみ〜
ねうが気づいたら3人に増えてるんだけど、どういう集まりなんだろうな
ねうは前にVtuberの中で1番若いかも?って自分で言ってたから高校の友達とかなのかなと思ってた
3人はどういう集まりだったっけ(幻聴)
正直あの追加メンバーいる?
喋り方とかしてガチ小・中学生でもおかしくないから怖い
ばあちゃる系ならいいのがある
スタジャン着て頭は毎回鶏豚犬とかを変えて行くんだ
一部からは熱烈な人気を得られる事間違いなし
ねうーは友達に話してたらあたしらもやるーみたいな感じになって
3人組になってしまったのでは...?
初期のぴちぴちボイスを3人の時にやらない辺りキャラではない物を色々察してしまう
そういえばYOUTUBEって閲覧者制限というものはあるけど
投稿者の年齢制限とかどうなってんだろ
>>13
ハードボイルドな中年〜壮年オヤジとかは見たいかも
RPがきつくなって発言に(ハードボイルド)とか付けられりゃ勝ちよ >>19
分かる、それに謎の中毒性がある
他の2D押してる人らはアホだなぁと思えてくる なんかにじさんじで荒れてるみたいだったけどどうせすぐ飽きられるだろ
ヒカキンが言ってた濃いキャラは飽きられるって
アイアカ月推しだけど広い気持ちでこの界隈を見守っていくわ
>>16
それなりのPCさえあればVR環境が無くてもVRChatはやれるんだぜ! ようつべの無断転載動画をツイッターで紹介してるのを見てガチの子供なのかと思ったことはある>ねう
>>36
ガキではないけど魂の年齢が追いついてないは
でもジジイ系はかなり無難な感じする 男で売っていくなら安定した性格の人がいいな
いじられても大人の対応出来ないとハラハラするわ
声からして10代なのは無理
>>46
だからこそ広い心を持たんとなどの信者も
アイのフィギュア公開されたりアカリが公式サイト開いたり今めっちゃ楽しいもん
内は内他所は他所だ
内に熱中してれば他所の事なんてどうでもよくなるから >>40
トラッカーなきゃカワイイムーブが出来ないじゃんかよ〜
見てるだけじゃ寂しすぎるぜ
でも一式揃えるのはさすがに躊躇われるんでグギギ… ねうは自己紹介のビチビチビチが一番好きなんだけど一瞬でくらげどっか行っちゃった
>>49
親分はVtuberの中では薄いだろ
ヒカキンもそんな感じなんじゃない ねうは三人に増えた瞬間登録解除したわ
俺が見たかったのはそれじゃない
シロも再生数落ちてるしな
強烈なキャラは飽きられやすい
VIVEなら8万出せば買えるんだけど
PCのスペックが数年前のものじゃ追いつかないだろうから
PCかパーツとセットになるから出費キツいだろうなぁ
俺が「2Dでいいか」みたいな連中の目を覚まさせてやる!くらいの気持ちでやりたい
ガワ以前に内容が思いつかないけどな、結局そこが重要だし難しい
壺PUBGなんて絶対やらんぞ
上位の再生数落ちてるのは単にVTuberそのもものの数が増えてるからってのもありそう
シロの動画は毎日見てるけど、他にも追いたいのが出てきて過去の動画何度も見たりはしなくなったかな
ネットイナゴがよそに移ったら数も安定するでしょ
>>58
レゲーでもやったら?ドット風3dキャラがつくれるとしたら伸びそう、出来るかは知らん 国内はもう客の奪い合いだろうしむしろ海外狙ったシロが今から伸びてきそうだけどね
2018年にもなって2Dで満足できる人がいるのは正直驚くw
>>56
シロスレで何のソースも貼らずに再生数減ってるって喚いてたやつと同じやつか? メモ帳に書いたの貼るだけ貼って投げて反応を見ないで寝る
Pixelko
0:44 ア、ピレ(?) あ、コワいよね?
「あ」の意味は多分同じ ?
1:12 イシュアパノマ アポマス ピクセルコといいます
名前
1:18 アイヴィティケイツ 今日から動画を始めます!
1:22 エイケゥンリッツ カクカクした体は嫌いですか?
1:30 ウスパノリディ まだ言葉が通じないかもしれませんが
1:31 ウ リビィ ヒスノゥオテノホ 既にいくつか素敵な単語を会得してます。
リディ、リビィ→暫定「言葉」
1:55 ウーヒタユミヌス どうですか?
1:57 ウーユーフスァン ちょっと珍しいですよね?
ウー→相手に訊くときに使う?
2:16 ウィッアッポンチューナム 今日は、私の好きな景色とかを
2:18 ビキソゥマイファイ 見せたくて動画撮ってみます。
2:30 ミィ? 今のは雨です。
2:31 ミーテーン ドットの雨なんですよ?
ミィ、ミー→暫定「雨」
2:34 アーケィシーファイファールァミィ 私よりもカクカクで、滑らかさが足りてませんよね。
2:45 アイブティケイツ これも見せたいんです!
ケイツ、ケイシィ→もしかして「私」?
3:17 アンデューフューブーt ヌュー 楽しいですか?youtuberできてますか?
3:31 ウィッチュマンチェ 映像大丈夫かな?
4:58 ダーイ えー・・・
4:59 イッピギン ラーゥ 家に着きました。
5:04 メイニーンt アンジェスケイケーィ 結局ただの帰宅動画になってしまいました。
5:10 エモーグシー ファ ファークリー ナァ でも眺めは良かったですよね?結構飛びましたよ私・・・
ウーがない
5:12 ハァーピィーヌィービィービィー ぜひぜひ喜んでください
5:17 エブリバルドブスーエーナー イーシィーズエアライド ザッ エームォーナ
にしてもネットって凄いですよね 知らない人達と こうしてどこかで接点を持てる
5:26 プラムォネ みんなは、
5:29 イー、ダー、 エルユーキュー どんな風に生きてきたのでしょうか?
シロはなんていうかもっと外交してほしい
別にコミュ障じゃないだろうに月明かり動画でシロだったら合わなかったみたいな風潮あってもやもやする
まあ俺が尊みザウルス見たいだけなんだけど
>>68
そんな奴知らんけど普通に見れば再生数減ってんの分かるじゃん
ただ事実を言っただけなのに過剰反応しないでくれ 自己紹介透明人間でやって
声のイメージにあったキャラ案をコメントでもらうという
後ろ向きな案が思いついた
これ以上はスレチな気がするからやめるけどそういうのがきたら俺だからな覚えとけよな、
先にやられたときは知らん。
他人との絡みがみたくて応援してるわけじゃないからどうでもいいわ
>>52
まあ、そうなんだけどな…
視界はスマホゴーグルでもOKらしいから、トラッキングを何か安上がりに出来ないもんかね はいはい、つまんない語りはやめましょ
というかそういうことしたいなら野球かサッカーのファンにでもなって
思う存分贔屓チームの監督や対戦相手をdisったらいい
今日ふっと思ったんだが、nanaの投稿音源を使用してるじゃがりこ面接って普通に利用規約違反だよな
なんで誰も何も言わないんだろ?
>>79
ディスコでなんかあったのか?
つか、もうこの界隈は〜事件と付けられるほど色々あったのか?
といっても、高校生とかそれ以下多そうだからトラブルとか多そうだな ブラボがフリーになってるから色んな人の観てるけど、すぐに投げる配信者が多すぎ。せめて最初のボスくらい倒してから終われや。
ピアカスなら全クリ打開するまで眠らないぞ。配信なめてんのか
壺クリアしてるVT結構おるやろ
まあ壺なんてとりあえずのリアクション見られればいいかな
あんなもんクリアまで見てたくない
>>58
前にも書き込んだけど3Dキャラはゲームの中に落とし込めるのが強みだと思うし楽しそう。GTAのばあちゃるとか
あとモスおじさんみたいに作った世界に溶け込めるとこ
2Dに対してその心意気は良いと思うけどそんな意識せず3Dの良さを出してけば自然とそうなる人も増えていくと思う 壺クリアってもう15〜20人くらいいるだろ正確に数えてないけど多分
有名所だと乾さはなミアルオッドアイ
ブラボなんて撮れ高大してないフロム信者用のゲームわざわざクリアまでやる奴いないでしょ
そんな暇あったらもっと撮れ高あるゲームやった方がマシ
シロちゃんの再生数落ちてるのは単純に流行りに乗っかってるライト層がにじさんじ勢に流れただけでしょ、むしろそれでまだ6万〜10万くらいを行ったり来たりする再生数ある現状は喜ばしいよ俺は。こちとら再生数四桁の頃から追ってんだからな
壺とかいう配信者と視聴者の馴れ合いツール
俺は嫌い
指示厨や名人様が湧く系ゲームは続けても無駄に荒れるだけで旨味少ないからなあ
>>86
ふざけたやつ多すぎ。流行りに乗りたいだけで打開せず投げるんなら最初からやるなよ。
ということで壺打開勢すこ 一番大きいのはニコ動に毎日投稿しだしたせいだと思うんだけどな
ニコニコでシロ知ったやつはわざわざつべに行かないわけで
>>81
利用規約に違反してるの?
調べてないから知らんけど、それだと現役の人気声優の人らも利用規約に違反してることになる ねう自体よさげだけど
エビがうるさくて見てるの辛くなった
サメは地味
>>85
お前さぞかし面白いゲーム実況してるんだろうな >>99
これ思うわ
下手にシロちゃんがニコニコのコメント見てます発言残してるのも
シロちゃん自体が語録多くてニコニコで見るのに向いてるのも移民を助長してる気がする ホラゲーは名人様指示とかが少ないイメージだから結構ありだと思うんだけどそもそも苦手だから見ないって人もいるから厳しいのかな?
前にYouTuberの方で流行ったマインクラフトとかどうかな、スキンとかも簡単に変えられるし
マイクラは地味な作業が多すぎて配信に向いてないよ
動画編集するなら有りだけど
マイクラはもうやりつくされて視聴者残ってない
流行った時代が早すぎた
下手くそがやるゲーム配信とか取れ高なんて無い
それこそホラゲーで悲鳴上げてるのが一番だわ
>>99
そこで変なキャラ付されてYouTubeに転載されてそのノリが移ってきて苦手になったわシロ 上手いプレイのほうが面白くなくない?と思うが過度に下手くそなのも嫌だな
ゲームの腕がそこまでないならそれこそあっくんばりにリアクション芸してくれないと見てる方がつらい
逆に腕があっても何やってんのかわかんねぇようなジャンルもダメだな
ホラゲーは向き不向きあるな怖くない勢よりも
ガチ苦手な方が撮れ高デカくて有利
言うてシロは昨日の名言動画とか見たらちゃんと自分で物考えて表現できてる高性能な中身してると思うわ
なんかワーキャー叫んでるサイコパスみたいなキャラ付けが取り上げられがちだけど
>>106
視聴者の意見です。
公の場で手を出したなら根性みせてくれってこと。
大勢の前でポイ捨てされるゲーム可哀想じゃない? ゆっくりやボイロ実況者とかその信者がVtuberにヘイト向けてるってのかなってのは
なんとなく感じる
野球初プレイでヒット打って3塁に走るのを見て笑えるかイラつくかみたいな違いかも
つかそんなゲーム途中で投げる人多いの?クリアしないの?
アイちゃんみたいにゲーム専用チャンネル無いと厳しいだろ、最後までって
>>115
nanaの利用規約のどの部分かは分からないんだけど、確かnanaの音源はnana以外で使用しちゃダメって事になってるはずなんだよ >>119
釣り針でかすぎるだろ、どこから来たお客さん? >>121
ゲーム好きならクソゲー以外は一通りクリアできるだろうけど
そもそもゲーム好きじゃない人多そうだし >>127
マジかよ…ゲーム実況一辺倒も良くないかもしれないけど短めのものでもいいからクリアまでやってほしいわ 実績の解除率みても自腹で買う人ですらクリアしてる人ってあんまりいないからなあ
皆が皆つまらなかったり撮れ高少ないゲーム最後までやるほど暇じゃないからな
再生数稼げるようなら頑張るだろうけど見合わなければやめるだろ
つまらない動画上げ続けてるうちに人減ったらバカみたいじゃん
>>126
ゲーム配信やってんだから下手クソでもいいけどある程度やってからやめろよって話。ゲーム配信ってそういうもんじゃないかな?配信者がもうつかれたやめまーすで別なのやっててしっくりくる? >>132
ただ今はアイちゃん史上最も並行してやってるゲームが多いからなあ ゲーム体験記の体を取るか、ゲーム挑戦の体を取るか、の違いだろ
後者を望むんなら、自力でそういうスタイルの配信者を見つけろとしか言えん
それでもし気に入ったら、四天王だろうが中堅だろうが新人だろうが構わず推してくれ
攻略やストーリーが見たいんじゃなくて反応が見たいんだから
色んなゲームでの反応見たいしつまみ食いがいい
流石にマイクラは古すぎだったかも…
たしかに配信映え考えたら腕前云々になりそうだしやっぱリアクションとりやすいホラゲーかな
>>119
結構同じ気持ちだなーブラボは特に良いゲームだし余計分かるよ
ただゲームメインか撮れ高メインかで考え方が違うんだと思う、少しでもダレそうなら切るのも仕方ない >>118
アホの子率高すぎるVtuber上位陣の中で
教養系ができるシロは貴重だから頑張って欲しいわ ゲームが見たいんじゃなくてゲームやってるキャラが見たいだけだからな
ゲームをクリアする動画が見たいんじゃなくて面白い動画が見たい
クリアまでやって動画として成立するゲームすくないでしょ
>>133
お前はVtuberじゃなくてゲーム実況配信に命賭けてるような三次元の実況者でも見た方がいいんじゃない VTのゲーム実況の一番辛いところは施設に行かないとゲームできない事だよね
ストーリーとか気になるのにやりたい時にずっと出来ないの辛いわ
>>133
嫌々やられるよりはいい
そのゲームが好きな人の動画を観に行く
楽しめない上に再生数も少ないのにやり抜くような人は凄いとは思うが、全員そうであれとは思わないな >>142
家でロケハンしといて下さいはすべきだと思うけどなー
最低限操作は覚えてきて・・・ クリアまでやり遂げるのは評価できるポイントだけど
別に減点要素でもないんだよね。ゲームは元々見るもんじゃなくてやるもんだし
加点要素が無いと減点扱いしちゃう人ってのはまあどのジャンルでも見かけるな
海月は海老いらないとまでは言わないけどもう少し抑えた方がいいな
2人が海月を主役としてもっとたてれば良くなると思う
逆に配信者側でいうと、その辺には開拓できる余地があるんだよな
「“クリアまでやる”をモットーにしたゲーム系Vtuber」っていう売り方はありだと思う
相対的な話になるからだろ
加点なし減点なしを見るぐらいなら加点ありの方を見るに決まってる
2D3D争いの時も思ったが考え方が狭い人多いよな
youtubeという場所でどれだけ再生数を稼げるかって意味じゃバーチャルyoutuberもバーチャルライバーも
三次元のyoutuberも同じ土俵で戦ってる訳で、勝敗を分けるのは動画が面白いか否かの一点だろ
>>148
クリアするまで配信はクゥとかれらたんが定期的にやってるし一定の評価も得てる >>9
はぁ、美少女になってモスおじに高い高いされたい人生だった…… そもそもクリアが目的じゃないって感じなんだね俺がプレイヤーとしての視点過ぎただけかすまん
>>141
>>144
言われてみればそうですね。
ゲームは楽しんでなんぼです。
皆様たのしくやってください! >>151
あー〜生配信メインの方いるね、ついてくのが大変そうだけどw
今から始めるなら動画メインでサクサク編集してくれる人が出てくると需要ありそう
いやもちろん、そういうタイプの人ももう居るんだろうけど俺も詳しくはない 3Dでも2Dでもどっちでもいいからちょうどいいぐらいのアバターのやつおらんのんか
あんまり絵がうますぎたり可愛すぎたり美人すぎたりしてもちょっと萎えたりする
ちょうどいいぐらいの可愛いやつ
最後までチョコたっぷりのトッポみたいなゲーム実況動画出してる実況者だって沢山いるのに…そこは能力の差でしょ
自分が楽しみたいってのと他人を楽しませたいって考えの違いがある時点でアレか
ゲーム実況専門でやってるやつ以外のゲーム実況なんて
リアクションを引き出すためのツールにすぎないと思うのがベター
つまみ食いはいけないとは言うがお前も全VTuberの動画見てるのかと言いたい
>>150
ライバーは動画投稿してないやん
まとめ動画は別やで 結局1つの要素だけとりあげて言い争いになるけど
実際のところ総合的なもんで評価すべきもんだからなあ
昔はゲームのプレイ動画は字幕実況派だったけど
マイナーゲームで選択肢がないときはとりあえずなんでもみてたんで
結局、面白い人とつまんない人の2種類しかいない、スタイル関係はないって結論になった
ゲーム実況はゲーム内のモデルをVTの外装にできるタイプは見た目ですぐ誰が誰かわかって面白いけど
顔だけ置かれてもな・・・とおもったけど面白い人は面白いし関係ないな
ヨメミの赤カップ君のシリーズ好きなんだよなあテンポとか
>>160
何で勝手にまとめ動画除外したのかよくわからんが自己紹介動画もあるだろ まとめ動画はダメとか生放送はダメとかもよくわからん
面白くて暇をつぶせればいいかな
>>119
なるほどねー
あんま熱心にゲームする方ではないから、その考えに至らんかったわ
まぁテキトーに見えるよりは下手でもちゃんとやってくれるほうが好感あるわな >>162
ヨメミは頭すっからかんであほ可愛い発言連発なのに、鬼畜ゲーのカップヘッドを順調に攻略する腕もあるのが良いよね モデルの出来が悪いとかバーチャル要素が薄いとか色々言われるけど
Vtuberってジャンル自体が出来たばかりなんだし手探りな部分は多いんだから個人勢の新人くらいは長い目で見てくれ
数ヶ月泣かず飛ばずでも折れない心があるか長い目で見守っています
なんかもう疲れたからVtuber追うのやめるわ
にじさんじもどうでもエエわ派手に全員消えろ
>>161
マイク無し最高記録
ぶちギレ泣きながらも全打開
打開済みでリスナーに解説実況
このいずれか >>171
親分だけとか特定のだけ追えばええのに
広範囲を追うのなんてもう無理やで こんなところで愚痴たれるより動画の一本でも多く見てたほうが楽しいのは確かだわ
あ ほ く さ
四天王だけ追えば大して疲れんだろうに
大体動画も生も適度に短いし
対立煽りごっこでレスバというプロレスしたいなら隔離板のなんJであいつら飽きずにやってるよ
まったくVtuberたちに影響及ばさないイナゴの群れたちな
響木アオがカルテにTwitterで絡んでるの初めて見た
色んなタイプのVTuberが出てきたから新しく始める人ははどういうキャラ設定で行くべきか迷いどころだよね
増えすぎていないだろうなとか思ってたら実はいましたとかもありそうだし
どこかでポケモンみたいになってきたっていうコメント見たけど割と当たってるなって思う
なんだかんだで四天王は安定してるし実際それだけである程度事足りるんだよね
アオちゃんとうとう再生数伸ばしに来てるな、頑張って!
新人おおすぎる、有志よ
新人だけでいいからよくばりセット復活してくれ頼む〜
シロの動画にバーチャル礼拝とか書いてるやつが消えない限り
シロは落ち続けてしまうかもしれん
シロリスナーの場合はシロ組について行けなくて離れる人が多そうだもんな
10人追加で見るの大変になるから抜けるキッカケになってる人もいそう
でも海外勢の囲い込みに入ったし再生数も伸ばせそうだから問題なし
>>185
最初のころ動画のOPシーンいらないと思ったけど
今はもうあの書き込みの消化時間だと思ってる ファンの名称付けるのは良さが分からないけど結構動画内とかで考えてるのを見ること多いな、どういうメリットがあるんだろ
リスナー、視聴者じゃダメなのかな
>>185
うぽつくらいのノリで言ってそうだし難しいと思う、何となく言いたいことはわかるけど テンプレコメントを書くだけのイナゴが消えてくれないと
秀逸なコメントがつかないし地盤が安定しないんだよ
さっさと出ていってくれ
>>188
ツイッターなんかで特定のVtのファンですよ〜って名乗りやすくなってファンの横のつながりが広がって離れにくくなるとかあるんじゃないかな
あとは名称をつけることでより強いファン意識をもたせたいとか
知らんけど テンプレが増えると秀逸なコメントがつかなくて地盤が安定しなくなる因果関係が意味不明だし
ただ集団のノリについて行けずに嫉妬しているようにしか見えん
>>191
低レベルなコメントが秀逸なコメントを淘汰する因果がわからんの?
まじかよおまえ向こう側の人間だな >>192
バーチャル礼拝なんて動画の冒頭にしかつかないのに淘汰されるわけ無いじゃん >>193
OPでテンプレかますやつは本編でもかますんだよ
脊髄反射じゃなくてもっとよく考えてくれよたのむわぁ ところでニーツくんとニーミちゃんって、やっぱり機械だから妊娠しないのかな?
>>195
そんなのただの杞憂だろ
今の所冒頭以外でテンプレ打ってるの見かけないし 有名実況者の動画の冒頭もクソみたいな定例挨拶がはびこってるけど
何の問題もなく人気なんだよなあ
というかあの起動シーンで他に何か面白いこと言えばいいじゃん流行るかもよ?
白組結成で自治も沸いたが同時に閉じコン化も招いたのかな
ぼちぼち各所エイプリルフール企画で練っている頃かね?
個人VTのぶっ飛び嘘企画が楽しみです
本スレは宗教化してて言えないからここで言うけどシロはいろんなゲームやりすぎだと思う
あれじゃシロを好きな人しか見ないしそりゃ閉じコンにもなるわ
シロ組は重すぎるからね
行動派も多いからネタでシロ組について言及してる動画ですら消えてたりすることもあるし
シロちゃんに関してはサイコの安売りと地声は控えた方がいいと思うね。
あれはアクセントとしてウケたのであって武器にはできないと思う
それこそ閉じコンの振るいにかけてる状態
以前は強みだったゲーム足を引っ張ってる感じもする
ゲームによってキャラが振り回されてるぞMGSからのHobで特に感じた
そういう方向にアップランドがしているから仕方ない
それはコアなファンで固める戦略かもしれないし
シロが実はメンタル弱いので平和な環境を作っているのかも
っていうかなんでみんな数に拘るんだろう…
>>205
そりゃ企業にとって数字は命だし無くなれば撤退する可能性大だしな
まあそれを一視聴者が気にした所で何もならないんだけど 新規獲得のために口癖乱発封印したみたいだし色々テコ入れしていくんじゃないかな
>>206
企業にとっては大事だね
でも再生数や登録数の大小を気にしたりマウント取ったり煽ってくる輩が多すぎる気がするな
それぞれVtuberの目指してるとこは違うはずなのに
過程として登録者数が増えて、新たなチャレンジや活躍の場が出るほうが喜ばしいと思うんだけどなあ 昨日の偉人発言動画とかは楽しくやれてそうで良かったと思う
周囲からどう言われようとアップランドとの相性は良かったんじゃないかな中の人
シロの再生数ってなんであんな落ちたんだろ
いつの間にかカルテより伸びなくなってるし
じわじわ減ってたけど10万くらいは前伸びてたよね
シロもウビバもニコニコで見る事増えた…
やっぱコメ有りのが面白いし
アオみたいに短いとつべで見て後日ニコで見るってできるけど
シロは最近動画長いの多いのが痛かった
なんでって言うか俺の場合シロを知ったのがライバルズだったから企業案件もらってもライバルズやる気配ないしゲーム実況なら基本見ないかな
ニコ動から流行ったってのでもう結局VTuberはコメ付きで見たほうが面白いんだよ
最初こそつべで見たほうが収益になるからってみんな積極的につべで見てたけどもういいやってなってるんでしょ
んでシロのとこにいたイナゴが例の集団の方に流れていったってのもある、これはいいことだと思うけど
>>211
シロは動画のクオリティが不安定過ぎて真面目に追いかけなくなったな
毎日投稿ってVtuberでやることじゃないと思う 俺もシロはニコに投稿する前はつべで見てたよ
視聴者がニコニコに移動しちゃったんだろうね
ゲーム実況は単発が多いからムラがある
でもシロは今ぐらいのテイストが通常運転じゃない?
結局どこからも疎まれるうわずみ層がにじさんじに移っただけでしょ
>>214
ライバルズ楽しそうにやってて面白かったよね
数字的にはあまり支持されなかった感あるけども
DQのファンゲー的な部分あるからドラクエ未プレイの層は見てもつまらんのかなーとか勝手に思ってた 毎日投稿って追うの疲れるんや
シロって更に謎動画とか語録で疲れるから見るとしても
なんとなくコメントでツッコミとかしてるニコニコにしてしまう
>>216
つべは投稿頻度が高いと収益が増加するんだよ
クオリティが不安定になろうが固定ファンには必ず見られるんだからどっちを優先する?って話 >>219
ブーム前まではライバルズの方が他の企画より再生数かなり上だったぞ
ドラクエ未プだとエスタークのツインテがなんでそこまで受けてるかわかんねぇだろうな カルテやその他大勢出てきたからでしょう。見る側だって時間が限られているんだから
話題に出ているのをチェックするだけで手いっぱい。
全てのVTuberを追えてる人なんていない。
シロとアカリYouTubeだと登録者で約10万違うけどニコ動だとシロの方が2万程多いんだな
シロはニコ動のノリだからニコ厨にウケが良いんだろうか?
再生減っても今後も続けてくれるなら見たかもしれないけど
艦これのパクリみたいなゲームの人気投票初めた辺りで離れたわ
半年コツコツやってきたことの集大成がこれなんだって萎えた
シロ運営はつべの方で多少の再生数や広告による利益が減ったとしても
ニコニコでも周知を徹底させた方が大きな利益につながると思ってるんだろ
ずっと広告付けてなかったし元々目先の利益を考えて動くところじゃない
>>213
お前バ!とか書き込んでないよな?
頼むよホント >>226
にじさんじを見て、一人より集団の方が有利だと判断したんだろう >>226
まさかにじさんじのパクリをやるなんて思いもせんかったわ
お前らまでAKBの紛い物やってどないすんねんって キズナアイが面白そうだからと真似たところだから、にじさんじも
同じように真似るんだろう
辛辣にも聞こえるけどそれだけ前はシロさんに期待してたのね
推し以外の色んなVtuberの魅力を自分が知るべきだなぁと思った
>>230
元々キズナアイええやん!からで始まってるとこだし…
ぶっちゃけにじさんじの運営も配信者管理は無いに等しいから、
言ったからにはそこをどうするかで評価は変わる >>221
それは知ってる
そんでその固定ファン(つべ)の数が10万きったっぽいから今話題に上がってる
まあ運営がいいようにやるだろもう土台はでかいしな 内製の強み活かす方法でもあるからなー
自社コラボで簡単に2、3体召喚出来るなら先々強い
>>224
利益度外視なら万人向けのYoutubeよりは
変人好きのニコニコの方が向いてるとは思う シロとウビバの二人だけでもシロ偏重になってしまってるのに
さらに10人増やすとどういうことになるかは素人でも分かるわ
シロの投稿頻度や編集レベルが大幅に落ちるか見るに堪えない10人が増えるかのどちらか
>>238
にじさんじなんて委員長がいなきゃ他の有象無象共に埋もれてたろうに、これを真似すんのはなぁ… 昨日ずっと委員長の動画見てたんだけど、よくしゃべるな、すごいわ一人で何時間もよくできるわ
それと咳き込むのやめて、マイク切れよ、ものすごい回数咳き込むので、病気かと思う
どうせ10人増えたところでアップランドはシロ一強の時代が終わるわけではないからなあ
10人もそのうち2人くらいまでには絞られるんじゃない?
シロだって元は少女兵器大戦のキャラなわけで、周りの動きとか関係なくてシロが成功したから同じようなのを増やそうってだけじゃない?
安直だと思うし10人ドーン!はどうかと思うけどな
にじさんじの二番煎じならシロが委員長みたいなポジションになるわけだが
シロが委員長みたいなノリで他人に絡んでるビジョンがどうしても浮かばない
>>237
あの会社本当にどうやって儲け出す気なんだろ?
親分アカリ月みたいにグッズ出すわけでも無さそうだし……
>>238
流石にスタッフ増やすんじゃね?
まー増やすにしてもどうやって利益出してるのかが不思議
YouTubeの広告料ってそんなに入って来ないよね? この業界始まってまだ日も浅いし、何が流行るか何がダメになるかなんて分からんよ
にじさんじ勢の箱売りも猫宮のFPS層狙いだってよく考えれば当たり前の発想だし
とりあえずやってみようって10人増やすのはありだと思う
委員長昨日は咳マシだったと思うが
喉酷使すれば普通にあれくらいするでしょ
配信初期の頃は病気レベルでしてたけどな
この子を3Dモデルで参戦させた方が話題になったと思うの ユーチューブのシステムでは検索がしづらいしまともに観てたら結局有名所しか観なくなるよね
もし実力のある新人が出てきたとしても埋もれてしまう
シロやウビバは収益度外視でニコニコに舞台を移したっぽいけど英断だよ
今度出るアップランド十人衆もまずはニコニコスタートでないかな
荒れやすいのも事実だけど新しいもの好きな輩が多いから新人にはうってつけの場所だよ
つべはグリッド式の4列表示できるだけでニコニコから50%奪える
>>251
禁止スレはすでにある
ここは別に禁止ではない 2Dとはいえ10人分の配信スタイルや時間までアップランドが管理するなら大変そうだな
例の所みたいに各々好きにやらせるのも危険な博打だし
19時の動画の再生数はともかく英語動画は最近のなかでは上がってきてる方ね
頭アップランドな部分もあれば逆頭アップランドな部分もある
全くもって愉快な企業だ
天下のGoogleの傘下でUI弄るくらい朝飯前だろうにそれをやらないデメリットを覆すだけのものがあるんだろうね
ゲーム部の方が金かかってるように見えるけど、
完全ににじさんじの方に話題を持っていかれて草
>>250
魂ガチャミスって埋もれる可能性もあるのにシロと因縁のあるキャラを易々と潰したくなかったとか? >>261
モデルはいいから最初のOPだけみてゲーム部分は見てないわ
ゲーム知らんとついてけん シロちゃんってニコ動でウケてバズった側面もあるけど、同時に変なキャラ付けもされたよね
サイコパスイルカとか多分ニコ動発祥でしょ?
あと、本人が上手くないって言ってるのにゲームの腕でも持ち上げられ過ぎた
そのおかげで「○○と比べて〜」って言われる要因になったし
カエカエは3Dモデリングとキャラデザだけだしな良いの
それ以外は良いところ無し
動画はゲーム知らんやつには全く伝わらんし中の人はほんと声だけ担当だし
生放送はあり得ないからにじさんじの全くの対極と言える
言うてシロも親分より上手いってことで持ち上げられたしな
さらに上手いのが出てくれば比較する奴も出てくるわ
>>86
お前が知ってるのがアカリだけなんじゃない? このスレいっつもにじさんじの定義論議かシロの方向性議論やってんな
>>269
そんなんまとめてるやついんのかw
今のところ壺クリアはアカリちゃん、さはなくん、オッちゃんだけ? このスレに居るとVTuberはみんな火種抱えてるように見えてくるぜ
微妙に話題にならない気がするけど、エイレーンのとこの子はみんな頑張ってると思うの
ミライアカリもヨメミも
というか一時期に比べれば四天王はおろか中堅勢までもれなく下がってるでしょ
出せばミリオン取ってた月でさえ50万も行かない動画が出てきた
その中じゃあアカリと親分は下がり幅は比較的小さいけどシロに限った話じゃないよ
>>264
イルカ部分の初出はyoutube動画の英語字幕 279名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 08:18:45.74
結局嫉妬じゃねえか
このスレも個スレも自演で徹底的に潰してやるから覚悟しとけやゴミども
ワイがK5や!w
乾はアホの子絡みの対応が完璧すぎて人の良さがハンパじゃなかったな
新人の失礼なリプに大人の対応して、相手がここで叩かれてるのを知って尻拭いまでしてた
壺なんてやるもんじゃぁない ゲーム部の方の楓は解説が棒読みなのがなあ
やるゲームに関しては需要あると思うし、声とモデルも良いと思うんだけどね。自然に話せるようになってからが本番だと思う。
開拓してった古参Vtuber(言うほど古参でもないけど)
がある程度落ち着くのは仕方がないというか摂理だからいいとして、
そのファンが老害になるのは避けていきたい
めちゃくそどうでもいい話なんだけど
月ってよく卍ポーズとるけどさ
あれ、外国人が見たら「ハーケンクロイツだ!ナチス信者だ!」
ってならんのかな?
>>277
若菜くんは昨日の放送しかり少し荒れてもいいと思う
爆笑したけど >>286
日本のVtuberみるほどの日本オタ文化に傾倒するような猛者は、卍がハーケンクロイツじゃないことくらい知ってるだろ ゲーム部のは
まんま子供向けアニメ的な台詞読みだから
狙ってやってるし
登録者数から見ても実際ウケてるっぽいので
これからも、この路線で行く事だろう
クオリティ高くても興味ないゲーム見る気は起きないからな
>>224
ゲーム実況が多いのもニコ厨にウケた要因かもね
再生数も基本シロの方が多い
それで一時期ニコニコしか知らない層にシロの躍進でアカリ人気が落ちてるなんて言われることもあったんだぜ なんかこないだググったら日本の寺の地図記号の卍を変更するとか言う話において
海外の方が別物だから変えないべきって強く反対してるとか言う記事があった
真偽は知らん
>>294
シロはニコ動人気で四天王入りしてしてまったようなものだからニコ厨が調子乗るのも仕方ないね Dの事件でくるみちゃん程じゃないにしろそこそこ頑張り、大した被害も受けなかったけど影が薄い今和間田せぃが
ラップとか歌とか全て上位互換が存在する不憫さ
ゲーム実況が1番人気ならお金の掛かる3Dモデルを使わなくてもやれるから良さそう
シロの失敗はシロ組が悪ふざけでサイコパスサイコパス煽ったのが原因
排他的な自治厨も出てきて浄化能力も失ってた
悪いのはシロ組とそれに乗った運営の力不足
中の人が素晴らしかった分もったいなくて残念
でもVY界の黎明期を支えた功績は見事に残した。おつかれさまでした。
シロもう終わりみたいな扱いはどうかと思うがいずれにせよのじゃおじと共に猫宮に抜かれるだろう
その時シロ組がどうするかだな、新規を受け入れやすくするか、評価を落とすようなことをするか
猫宮はなあ…外見とゲームの腕だけで中身は何にも光るもの感じないなあ
しかもゲームもインチキやってるし
>>303
初期はバーチャル要素に力入れてた人でも今は画像貼り付けるだけでゲームしてるの見ると本当虚しくなる ぶっちゃけこのスレでのにじさんじアレルギーの原因の大部分はファンのせいだと思ってる
昨日一昨日湧いてたような奴は普通なら「またファン装った煽りカスか壊れるなぁ」ですむけど
にじさんじファンは実際にTwitterでウカ様と委員長のコラボ告知のツイート(しかも内容的にはすごくにじさんじファンに配慮したもの)リプ欄で
当然のようにウカ様に暴言を吐くようなイキリガイジが実際にいるってことがわかる
んでにじさんじファンでもなんでもない人はそれを見て「ほーん、にじさんじファンってこんなチンパン民度なんだ」と思うわけだ
だからファンを装った煽りが湧いた時に「こいつマジもんじゃね?」っていう疑心暗鬼に囚われるハメになる
そういうこといちいち気になってしまうの嫌な気持ちわかるでしょ
>>308
インチキかどうか分からないだろ
ただ猫宮がシロとのじゃおじより登録者数取得したとしても二人より支持されるビジョンは見えないな インチキってチートって事?
複数の人間で一人のキャラクターを作ってるって事ならわりと普通だと思うぞ
シロは何となく内輪とか囲いさんと楽しく動画を見るってスタンスのが合ってると思うけどな
この間の人乗せた車飛ばして遊ぶゲームとか、囲いのツッコミ抜きのつべで見るものじゃないだろ
シロはどんなときも毎日投稿でさすがにもうネタが尽きただろうし一線を退いてもいいかな
シロ組は後輩が10人もできるらしいから預ければよい
シロ自身はその支援活動主体で投稿すればOK
まあアップランド自体が量産型Vtuber路線に本格的に移行してるからシロの役目はもう達成してるのかもしれない
俺はむしろガチャピン方式でもウェルカムだけどなー
3Dでも2Dでも面白ければ見ちゃうし動画でも生放送でもエンタメ性があれば操作と魂が別でも気にしない
ただ生声VTuberしか見ないな
ゆっくりやボーカロイドが嫌いなんじゃなくむしろ大好きでニコニコでも漁るけどVTuberは声の機敏を感じ取れる2.5次元のエンタメだと思ってるから生声しか追ってない
>>310
これ
委員長はおもしろいから好きだけどにじさんじ全体を好きになれるかと聞かれたらNO ここ最近は毎日誰かしらバーチャルYoutuber生放送してて凄い
週間VTuberランキング需要があるのにやめるなよ
復活前提と考えていいのか?
なあ、生放送って見る気起きないの自分だけか?
YouTuberは3,4分、長くて10分くらいでサクッと好きな時に観れるってのに魅力を感じてたんだけど
シロ組と委員長ファンて似てるよな
過激発言する人が好きで、他所ですぐにシロ委員長の名前だして、ですぐ飽きてもっとやべー奴に鞍替え。あとニコニコで人気って点も。
初期のブームに乗り遅れた嫉妬から
にじさんじをブームの本流にしたいんだろ
まあどうでもいいんだけど
それここでシロの動画がどう、とか言ってる内容と変わらなくね
結局ファンなんて愚かなんだよ
声とプレイヤーが一致してるかどうかって、絵を参考有る無しで描いたかみたいなどうでもよさがあるな。
浅い人は結果しか見ないし、入れ込む人は過程のも注目する
>>323
お前が動画編集手伝えば復活できるんやで 声とプレイヤーが一致してるかどうかって、絵を参考有る無しで描いたかみたいなどうでもよさがあるな。
浅い人は結果しか見ないし、入れ込む人は過程のも注目する
猫宮プレイヤーは上手いのだから
素人を一方的にボコるのではなく
上手い相手と競えるゲームを上げればよさそう
縛りプレイは対戦相手から見ると
なめぷされている、という一面があるから絶対荒れるし
週間Vtuberランキングは手間かけた割に再生回数伸びないって所じゃないか
チープな洋ゲーを食い散らかし始めた辺りから見なくなった
ゲーム回とかのタイトルに番号入れないクソポリシーまだ続けてるのかな
>>325
オタクコンテンツって大体そうだろ
〇〇のファンは〜っていう問題じゃない 大昔のつー助教授の格ゲーの記事からの引用で悪いけど、高レベルの戦いって素人目線で分かりにくい心理戦や駆け引きがいっぱいあってそれを解説する人がいないと大衆に拡がりにくいっていうのがあるんだよね
確かに高レベルプレイヤー同士の戦いは見たいけど大半はヤムチャ状態で100%楽しむとなったらやっぱ両者、もしくはそれに長けた者の解説ができる人が間におらんと中々難しいんじゃないかなーと
ネット上での発言には少なからず意味あると思うけどね。
恐らくツベのコメント欄、ツイッターでの検索、スレくらいは調査してあると思う。
雑誌は景品つけてまでアンケートするし、ネット以前の映画監督は劇場での観客を見るために入り浸ったらしい。
表現するためにはそれだけエゴサは重要だということ
崖から明日はどっちだと言わんばかりに夕陽を見つめる、Vtuber達の図ってのが見てみたいな
>>310
今確認したけどそんなクソリプ送ってる奴いなくね? >>310
お前のような一部だけ抜き取ってアレコレいう頭おかしいやつっていっぱいいるからなぁ
仕方ないのかもしれん アニメ声な女性でFPS極うまのプレイヤーが実在するっていう妄想が
打ち砕かれたならいいよ。
がちゃぴんとわかって楽しむ人はそれでいいと思うけど、
そのレベルと他のVtuberを比較した瞬間にうざくなる。
ゲーマー「勝てた嬉しい」
本人プレイ「キル出来た嬉しい」
他人プレイ「ドン勝嬉しい(偽りの感情)」
>>310
ぶっちゃけ内容や演者やファンじゃなくて社長だよ、最初話に聞いた時点から気にくわなかった
いかに楽をして儲けるか、いかにして客を奪うかというビジネス思考丸出しの奴が入り込んで来たわけだから
まさかとは思ったが、ソシャゲのごとくまんまと釣られて行った人らを見ていて
まだまだ時代が追いついていなかったのだと確信した、本当のVRが流行るのは20年後くらいだろう ねうはじーえふと絡んだり伸びてる人に便乗したり結構計算高い所とか見えてきた
評論家ならまだいいよ気に食わないからで文句言ってるからな
ひなたちゃんしずりん先輩の後押しもあって解説動画用意するって言ってたね。
現実世界のスポーツのスーパープレイはなんとなく肌感覚でわかるけど、ゲームはゲームの中のルールがあるから解説してもらわんことにはイマイチ分からないよね
委員長は生放送というカテゴリーで全Vtuberのトップ取ったわけだからそこは評価するしかないと思うけどな
ゲームとかじゃなくちゃんと自分で考えた企画と視聴者でそれを成し遂げたってのも大きい
>>345
まぁでもあの会社まだ1円も収益化してねぇんだけどな
赤字垂れ流しながらバーチューバー界隈を荒らしまわるという自爆テロ状態 もうどうでもいいわ本当に
2か月前のスレの雰囲気に戻してくれ
意識高い奴や守旧的な考えの人間がやらめったら多いからおかしくなる
にじさんじの所為で〜とか言い出すからこんな事になる。vtuber本人が悪さでもしない限り総合スレで誰かを批判するような事を言うべきじゃない。
Vtuberの対立煽りしてるのはVtuberに再生数削られて収入減った生身のYouTuberや実況本業者な気がするんだけど
>>358
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d77a-0gqr [118.86.90.139])2018/01/10(水) 03:29:08.03ID:Vai1iNG00>>32>>34
VTuberの竿役って誰になるんだ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5787-jqvb [60.91.151.159])2018/01/10(水) 03:31:47.09ID:wHDxcR340
>>31
ウビバウビバ🐴 にじさんじは、想定外に上昇してきてるから、拒絶反応みたいのが発動してるのかね
こんな計画じゃなかった的な
>>324
5chスレ民がある意味特殊なだけで実際は生放送をリアルタイム視聴したりする方が少ないんじゃないかな
アーカイブでも長時間きつい人が多いからマトメ動画が出まくってる訳だしね >>365
元々社長が趣味の延長で始めて困惑してるくらいだからな ここでにじさんじアゲてる奴とかたいてい専スレでレス一切してないんだから
そんなんに釣られてる方が
セルラン煽りとか散々見てきたからまたか…って気しかしないわ
いちいちにじさんじの話題に噛みつくやつがいるから変な感じに伸びるんだよなあ
専スレがあるんだからグループとしてのつながりやら深い話はそっちでやるべきだが
各メディアが彼らも同じ括りにしている以上排除するのはただの感情論
>>364
🐴あの頃はシロちゃんのお下がりゲームしてたな… にじさんじ人気と言っても委員長一人の人気が大半だしな
委員長の3D化はよ
さすがにただの生放送であれだけの視聴者集める委員長は評価がどうとか超越した化け物よ
別に強制でもなんでもなく嫌いなら観なきゃいいわけだし
荒らしてるわけでもなんでもない
原理主義者は頭がかたすぎて本人が一番癌だということを気づかない
二ヶ月前もミライアカリが炎上したり
月は伸びすぎて嫉妬されていたりね
元々の数字からしたら現状でも上出来すぎるのにシロの失敗はーとか言ってるやついて草
>>367
そうか、逆にリアタイで見ない人は何も言わないもんな
アーカイブでも1時間以上あるといいかってなるし、上位もマトメ動画出して欲しいなぁ 各メディアってなんだよ?パノラしかねーじゃん
パノラの広田はファン目線なんだから俺たちの意見が優先されると思うぞ決して牽引していく者じゃない
にじさんじはニコニコの住民が多いから当然のように対立煽りしてくるのを予想しておくべきだったよね
これからもっと酷くなるよ気にしないなら別に良いけどさ
>>362
でも気持ちは分かる
顔出してめちゃくちゃ苦労して1000人の登録者を集めれるかどうかだったのに
匿名のまま一万人をさらっと集められたらねえ...
界隈に歪が出来るのも仕方がない にじさんじでハジメ君出てこなかったら大魔王様未だに無線だったんだぞ
それだけでもにじさんじ出てきた価値はある
>>381
それニコニコじゃなくて無しスレ民
ちょっと前は猫宮のファンの振りして荒らし
今は委員長のファンの振りして荒らし始めてるよ VTuberのエロ同人ってアニメキャラのより忌諱感強いな
リアルとほぼ同等の魂があるし、エゴサするのが普通になってるから
本人の目につきやすくて、リアルアイドルの同人よりさらにやばみがある
親分アニメの声優やるみたいだけど、シロももうすでにアニメ決まってるぽいよね、一ヶ月くらい前にツイートしてたし
何やるのかね
楓の荒らされたお絵かき生放送で
委員長と楓のキス絵描いた人がいて
それ見た楓が超焦ってて
その様が最高にエロかったが
多分アーカイブは非公開だから残念
>>310
一部を見て判断するなら
例えばシロ組名乗ってるやつが暴言吐きまくったりしたらシロまで嫌いになるって意味だぞ >>385
企業勢はまだ会社のキャラって考えて言い訳出来るけど個人勢とかもろ本人の魂だからな ミライアカリ 「エロ同人OKです。できたら見せてください」
>>390
ガチでつまらない奴と同じにするのはNG なんだかんだで名前が出なかったことのないYUAはやっぱり上位なだけある
月は思いっきり自分のエロ同人について触れて笑い飛ばしてたな
YUAは初期の遊戯王の知識で今の遊戯王やってるようなもんだからな
>>396
最近のYUA普通に面白いんだがもうこういう空気出来ちゃってるのが辛いな もし樋口の例の動画をニコかどこかで上げる人間がいたらさすがににじさんじの品性を疑う
俺のおすすめ新人の話しする?
田中ヒメなんだけど……
アズリムと同じで元気満載で好きだから今後に期待してる
>>402
アズリムと比べてる時点でおまえはすでに田中を見下してるだろ >>403
そりゃそうだけどね
委員長と静凛の会議に凹む樋口の様子を百合美談として動画にあげてる時点で正直引いてた >>402
アズリムの月寄りって感じでいいなかわいいしすでに登録4000と8000フォロワーもいるんだな
知らなかったわサンキュー >>402
やべーやつ感臭わせててええやんけ、チャンネル登録したわ 樋口って昨日もなにか知らんけどツイッターで謝ってたし以前も音楽無許可で流して謝ってたね
>>385
さはなくんちゃんさんが生放送で
VTの同人誌見たいって話になってコメントがエロ本に染まってきた時
「同人誌はエロ本だけじゃない。日頃からメガネカルテ尊いとか言ってるやつらは
じゃあメガネカルテのエロ本みたいか?俺は見たくねぇぞw」
って話してちゃんと言ってくれるんやなぁって思いました 現状見てるとさ…
ぶっちゃけカスカ引退する必要なかったよな
カスカはモデルの盗用で引退というか
休止に追い込まれた
今は新モデル作ってるんじゃなかったっけ
うさ野うさ子ちゃんと牡羊めえ子ちゃんの動画見たら明日から仕事頑張れる
カスカは新モデル作るのがあまりにも面倒で飽きたんじゃないか
のらきゃみたいに金払って別の人間に作らせるのも手だったな
>>411
昨日のはハンゲが落ちまくってまともにゲームができなかったのと
荒しが来てファンアート消されまくってた件のことだと思う。
本人全く悪くないのにリスナーにめっちゃ気を使ってていい子やで。 >>423
復帰しようと思えば出来る状態らしいからモデルはもうできてるはず
ただ活動休止したのと同タイミングで忙しくなってまだつべには顔出せないんだと
まあ本当かどうかはしらんけど、詳細はTwitter 動物系とか人間系とかその中間のケモミミとか色んなのいるけどメカ・ロボット系っている?
YouTubeの検索で「ロボ vtuber」だとダンスロボットダンスのMADばっかりだし「メカ vtuber」でも特に引っかからないんでおすすめでいたら教えてほしい
>>387
嫉妬の件といい尊くて軽く死ねるよなw
ってこういうのもあんま良くないんだよな、線引きが難しい・・・
やり過ぎる人間が出てこないことを願うよ 今はまだアレだが、時が経てば融和ムードになると信じてるよ
この界隈は移り変わりが早いから
つのはね結構硬そうなイメージあったけど
たまたま最新の動画みたら関西弁で結構緩いんだな
気に入ってTwitterみたらめっちゃ顔文字使ってて可愛かった
そらつのはね姉貴兄貴とか言われますわ
>>429
見てきた、もっとメカメカしいのがほしいかな…
聞いてから後付けで悪いけど つのはねちゃんくんって感情豊かだけど表情ひとつしかないんだよな
めいっぱい手を動かすことで感情表現してて、こいつしろーとじゃねえな…ってなる
>>427
相手も同じ人間だって考えたらどのラインがダメかなんて普通に分かるだろうに
エロ絵、ましてや同性絡みのエロ絵なんて当人に直接見せないのが暗黙のルールじゃないのか >>426
ニーツ、ミアル、キダ、タイプエル
ロボっぽいので声太郎、オブリビオン、いっぱいおるんやぞ
あと、のらきゃっとも設定上アンドロイド 今更だけどつのはねあかぎのキャラデザって、うたわれるもの参考にしてんのかな
>>432
あのモデルであの声で表情まで豊かだったらガチ恋しちゃう 春休み到来で民度低下は致し方無しだゾ
生放送の視聴者が軒並み増えてんのもそういうことだ
>>428
搾取終わったら雑草しか生えてない荒野になるだけだよマジで
少数の金銭関係なく好きでやってる奴しか残らんでしょ >>301
せぃが君は数字バトルに惑わされずファンが一人いることの意味を理解してる数少ない男だ
尊敬するわ登録してないけど >>433
そんなの当たり前だろうって思っても、はみ出してくる奴っているんだよなあ。
人が増えてくると特にね。
あと、最初は悪ふざけ程度で済んでても、どんどんエスカレートしてしまうこともあるから
みんなで意識して節度を保たないとね。 >>442
問題はでろーんが嫌がっても委員長がノリノリなのがな
あとシロちゃん春服追加な超会議でお披露目っぽい Vtuberとしての活動だけでは短命だろうな
初音ミクみたいにグッズ含めたキャラ商売として成立出来るかが分水嶺
>>445
超会議じゃなくて今週末のAnimeJapanね >>432
つのはねくん時忘れの銃とか動画を跨いだ演出も始めたし多分個人で一番金掛けてるし期待大や >>447
シロちゃんは超会議やぞ
AnimeJapanはアカリ月 OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
■nova lite2 なんと!!4800円!!!!■
■go07++ えっ?! 0円■
■P10 lite 6800円■
■honor9 12600円■
●デュアルレンズでiPhoneと同レベルのボケのある写真撮影が可能 インスタ映えに最も有効なスマホ●
honor9 驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
参考
ZenFone3のAntutuスコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど
Antutuスコア考えたら世界一コスパが高いのがhonor9で、しかも12600円!
※参考 楽天モバイル スーパーセール
52%off
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です
OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります AnimeJapan3人そろい踏みか集客力あるものとして認知されてきてていいね
エロ同人の話、作者が気を使ってこっそりやってても、嬉々として本人に報告するイカレポンチがいるからなぁ。
自らがVTuberになって積極的に絡んでいくアンボンタンもいるし、コミケ後がちと怖い。杞憂かな?
何かID変わってたんだな
>>434、>>438
ありがとう、中々人から離れたのは少ないんだね
タイプエルが一番気に入ったから登録した あまり杞憂こじらせすぎると無しが嬉々としてやり始めかねないからそこまでにしとけ
>>410
寧ろあのレベル作るってなると企業か同等の金掛けてるから伸びないと赤字で困る VTuberって現実世界で日常系アニメのストーリーが進んでるみたいで面白いな
今年のsteamのサマーセールは激しくなりそうだな
Vtuberがあれ買えこれ買え、すごく言いそう
壺みたいなのをみんなに配り歩くのは勘弁な!
見てる分には楽しいけど
steamはコラボでwitch itやって欲しい。
なんやかんやでアイルナアカリは安定してかわいいよね
Vtuberの活躍でsteamサマーセールは前年の10倍くらい行くかな
ちゃんとあれ買え、これ買え配信したとして
あと見てるだけの人にsteamの使い方も教えないとね
>>471
そんときゃ野々村竜太郎配信するから大丈夫 >>461、>>466
こういうのだよこういう見た目を求めてた、登録しました
ロボ系は作るの時間かかりそうだしな〜これからゆっくり増えていくと嬉しいな steamサマーセール(6月末)の前にマイクラ大型アップデート(4月)だからこっちも準備しておいてほしいね
というか基本的なことはもうやっておいてほしい、新要素にたどり着くまで時間かかるやろ
>>471
嫌いだからって印象操作するなよクソメガネだからだぞこれ >>470
VTuberとSteamじゃ規模が違うから変わらないんじゃないの >>432
つのはねの指表現ってマジシャンや舞台っぽい
しれっと技を披露するテーブルマジックみたいにこちらに表情を読ませないのも効いてる クソメガネ相手にしても度が過ぎてるって言われてんだよコイツは
現に自分でもツイート消してる
自分のよりクソメガネのキャラ優先したんだから褒められるほうやろ
どこぞの馬もだけど、弄られキャラだからって距離感は大事だと思うんだけどなぁ
裏じゃめっちゃ仲良いとかならアレだけど、端から見ててあんま気分良いもんじゃない
マイクラアップデートとかsteamセールとか何の話やねん
>>478
PS4勢が客を取られないようにVtuberに圧を掛ける可能性もあるねー
新衣装ええな
冬のファンシー路線と違って清楚感出してきた >>477
あさひがいじられキャラなのは分かってるよ
ただいつも腰の低い丁寧な口調からこのリプライだと自分はギャップを感じてしまったって話です
あと強気にいける相手だとこういう言葉を選ぶんだなってのはその人の本性が垣間見えてなんかなあって 評論家じゃねーよ 素直に言動と行動に対してアンチになってんの
>>487
全体的に少女兵器大戦の頃のシロちゃんっぽさある お前らは5chが何故便所の落書きって言われるかもうちょい考えた方がいい
VtuberがやってるゲームってPUBGとか壺とか結構影響すると思うけどねー
>>483
でもこういう弄られに堪えてる姿が女性Vtuberからモテる要因なんだよな 界隈が活発になると変なのも沸きやすいからねー
書き込む前に他の人が不快になるかなと考えないのかわざとなのか
>>494
まだ言われてたんだなそれ
2chの頃からあるから流石に消えたと思ってたわ クソメガネが前に魔王様たちは自分に対しては本当に魔王だってツイートしてたからな
クソメガネいじる時は魔王ロールでいくことにしたんでしょ
壺は意図的に作ったクソゲーなのにあまりの苦行過ぎて大ヒットとか言う意味分からん挙動だしな
深雪はコメント読まれたいならvtuberやればいいじゃん発言が一番引いた
>>497
マジじゃん
これはねええええええええ案件 Vtuberの配信は見てるけど、steamの存在知らない、steamサマーセールの存在知らないって人はごろごろいると思ってるのは
オレの妄想なのかな
>>497
あ、ほんとだ それは違うって人いそうだなこの新衣装 >>501
使ってる言葉が魔王どころかチンピラ同然だけどね
まあこいつの話は専スレでいいんじゃね ここでアンチコメはやめてくれ
不特定多数が見ている事をもっと意識して欲しい。
不特定多数に向けて深雪ちゃん()がおかしなことを言ってるんですがそれは
>>503
それ目的ではじめたのがいるのも事実だぞ 嫌いなやつの話題が出たら専スレ行けっていうやつアホだと思う
>>502
実際のところ練習した成果がしっかり出るゲームだから見た目がシュールなだけで言うほどクソゲーではない アンチコメは不快だけど、最底辺の匿名掲示板である5chでまで自治して禁止してしまうと不満を吐き出す場所がなくなってしまうし
質問箱とか捨て垢で本人に凸するくらいならここで吐き出して行けとは思う
一応不満スレもあるけど、吐き出す側もできるだけ多くの人に聞いてもらいたいだろうし
アンチと明言してるやつはそんないないが
ここに書かれてる事も大概が大概だからな
今更これは通らないなんて可笑しな話だろ
なんか嫌な流れつくってしまって申し訳ない 叩きたかったわけでなくただ深雪ちゃんのツイッター外交が危なっかしいなって思っただけなんだ
ファンが不快に思ったなら謝るよ
深雪の中身は生粋の爆弾だからな
過去からほんとひでぇ
春日部つくしちゃん好みだからもっと動画うpしていいぞ
嫌いだから出ていけって言ってるヤツもなかなかいないけどな
そいつの話題は荒れるから専スレ行けっていってる訳で
まー意図的に荒らしに来てるヤツが分かりやすいから絡んでるヤツもまとめてここでやるなって話よ
これで荒れるから専スレ行けが通るなら四天王で荒れたら専スレ行けも通るんだけどどうなの
なんUだとキチガイは隔離されて逆に治安良くなってるの笑う
にじさんじはチャンネルにコンテンツが一つもないのに1万超えしてたりするのがいて複雑な気持ちになるわ
Twitterでバズってんのかな
>>524
ニコニコでもtwitterでもバズってる。
詩子姉さんの場合はニコニコだな。 もう箱ひっくるめて話題だしミラティブってサイトで配信して
その内容もバズったりバズらなかったりしてるよ
5chは大抵どのコンテンツもそうだけど
こんな悪い雰囲気になってたの知らなかった
見なかったことにしてつべとニコニコに帰るわ
別に努力や工夫が人気に直結する世界じゃないだろ人気商売ってやつは
コネや話術を使って人気を稼ぐのもひとつの努力とも言えるしな
馬だってあれで5万やぞ
なにもしてないのに1万人は配信者として嬉しいのか・・・?
スレが殺伐としすぎてて悲しいよ
8割方が不満や業界不安やアンチ発言やんけ
>>527
雰囲気特に悪いのここともう一つのアンチスレだけでなんUのスレはまだマシだぞ にじさんじ2期だって委員長でバズった高い倍率の中を生き残ってる
それに誰が行ったって良かったんだぜ
>>525,526
そうなんか動画が無いってことは生でもしたんかな
にじさんじだから見るって層が1万は居るってことだからあの企業もアプリの宣伝大成功やな だからミラティブでの配信は済んでるんだって
さらに切り取られてニコニコでもツイッターでもバズってる
Uはにじさんじ専スレだから行くならそこら辺気を付けとけよ
>>530
その分ツイッターが平和ならここが多少荒れてようが問題ないと思うようにしてる
ツイッターはエゴサしてる人多いし 黎明期特有の楽しい時間が思いの外早く終わってしまったから
もうちょっと平和な界隈を楽しみたかった心情は痛いほど分かる
分かるけど仕方ないんやな・・・
>>529
1万人が待ってる、期待してるとも取れるし嬉しいでしょ でもコンビニバイトが染み付いたのじゃおじより
ニコ生に出てるのじゃおじの方が楽しそうだろ
5chの特に声優アニメ系の板なら意味のわからないアンチがいたりコピペ連投するようなのがいるのは日常茶飯事だろ
こういう大多数を狙ったコンテンツの専スレで平和に進行してるスレなんて見たことないわ
むしろvtuberの知名度上がったと喜んだ方が良いのか...
>>533
ミラティブの配信とかツイッターの振る舞いなどからキャラが気に入ったら、
配信環境さえ整えばYouTubeで配信が始まるの公言されてるから先に登録しとけみたいな感じで登録してるんじゃないかと
逆に期待して登録してたけどなんか自分には合わないわで登録外してる人もいるだろうし
それ考えるとグループ勢って個人と違って初期の宣伝が有利だよねえ 別に信者スレでもないんだから真っ当な意見なら自由に書き込めばいい
ageもsageも同価値
詩子があの自己紹介で2期の中でもウケるほうなのがわからん
特に珍しくもない典型的なおばさんオタクのなにがそんなにVT視聴者の琴線に触れたのか
ウケてるものには必ず理由がある 自分が嫌いなコンテンツでも人気がある理由ぐらいは分かるよ
まぁ盲目的なアンチはその理由すら捻くれズレたものを見出すけど
>>545
対立煽りっぽいからスルー推奨
0523 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-MOYc) 2018/03/19 13:43:21
深雪にファンなんていないから好きなだけに語れ いままでVtuber界隈にはいなかった(仮にいたとしても拡散力が足りなかった)おばさん腐女子を売りにしてる人だからでしょ
ほかのジャンルで受けてるものを別の場所に持っていくと受けるってのは珍しい事じゃない
正直詩子は長くは受けないと思うけどね
>>546
同人誌作ったりボカロ曲をやってるクリエイター的な面が評価されてるんだと思う わいのすこなソフィアコードちゃんから生放送告知出てにっこり モイラ様もやるから青髮宇宙人に青髮女神と目の保養になるなぁ 雪(松葉杖)やクレーン、オハイオ州の次は何が出るのやら凄く楽しみ
古の腐女子とか行き場のない母性とかのパワーワードが受けたからだぞ。
もちひよ2万超え近いな
ガワは一番好きだから嬉しいわ
ソフィアコードって魂性能では委員長以外のにじさんじには劣らないと思う
視野狭窄で過剰にエキサイトしてうrガチ勢が多すぎるからこうなる
もっとリラックスして生きればいいのに
>>558
あんまり過激なことをするやつは伸びてほしくないな >>546
普段女オタクに対して嘘松とか煽ってるのにおまえらありだったのか?とは思うw >>558
この界隈が躍進するきっかけになった四天王にしても月以外は底辺声優やコンビニバイトからの脱却ために
人生掛けてバーチャルyoutuberになってるし、リラックスして生きられる人は
バーチャルyoutuberにはまずならないでしょ >>564
BANsとか忘れてないか?そもそも収益化できないし完全に趣味だろ。 平日の昼間にちゃんまりがゲームの練習につきあえだと
お前らはキズナアイが昨日やったイベントみたいなので
好きなバーチャルユーチューバーのイベントあったら参加して何してもらいたい?
俺はせっせっせーのよいよいよい、をやりたい
>>565
あと若菜レイと忍者も完全趣味だろうな。2人ともリーマンだし。 ちゃんまりがTwitterで荒野行動のゲリラ配信始めたで
実況やらないからからっきしだめなんかと思ったらわりかしゲームできる方か
良い子のみんなは、ちゃんまりの真似をしちゃだめだぞ
>>546
ニコで伸びてた自己紹介動画見たが同意見だ
よく居るショタコンで切れの悪いトーク
なんで伸びてんだ Vtuberがずっと続くコンテンツになったとして
数十年すれば、ドラえもんみたいに声優交代するわけじゃん?
やっぱりコレジャナイ騒動が起きるんかね
もうそのころにはガチAIが音声も思考パターンも完全模写できてそう
>>582
その時は素直に引退だろ そこら辺VTuberはタレントに近い 理解出来ないから嫌うのはまだマシな部類だよ
ヤバくなって来たら見てる奴は馬鹿とか言い出すから
ちゃんまりあんま上手くないねと思ったけどスマホtpsだからいまいち分からんわ
中の人が事故とか病気で亡くなられた時の悲劇が、アニメの比じゃないな
>>467
動画でも馬鹿にされていて親分かわいそう 箱推ししたい層って、やっぱ三次アイドルとかアイマス・ラブライブ系の作品好きな人が多いん?
>>496
人気ゲームは人気のあるYouTuber達もやってるからな、例えば兄者弟者、こいつらの再生回数は親分より凄いからより影響力がある
売れたからVtuberのおかげ!とはならない >>593
批判に敏感な様見てるとけもフレみたいなストレスフリーな空間を求めてる気がする >>594
2broは見てる人がゲーマーって感じで、もともとsteamなどは知ってる人多いんじゃね?
Vtuberはアニオタを釣ってるというか >>593
箱推しって言い方をバーチャルyoutuberを見るまで知らなかったよ >>595
批判じゃなくて暴言まみれになりがちだからな ここも既に無しスレのアホにかなり振り回されたように見えるから手遅れかもしれんけど
極論バカは内容が批判にしろ絶賛にしろ問答無用でNGぶち込んどけ 親分とかまじでアニサマ出演狙ってると思うんだよね、四天王とユニット組んだりして
そこに、にじさんじみたいなのが上がって来られると邪魔なんじゃないかな
箱おしとか普通にアイドル界隈の用語だから
>>599
邪魔云々は言いがかりだけど前半部分は会社が考えてるだろ、アニメ出るし 無しスレとやらにどれだけ恨み持ってるのか知らんけど
匿名のレスはこいつらの仕業だとか根拠も無く言ってるようじゃ
輝夜月が電通だとかミライアカリの裏の企業がどうとか言ってる連中と大差無いな
詩子お姉さんは、今の注目度を利用して旦那様を作ってもらって
今までとはまた別のYouTubeドリームを掴んでほしい
じゃぁアニサマに出るという話になったら、にじさんじも出して
売り上げに貢献しているといえばVR機器とか各種ツールじゃ無いかね
ゴールドラッシュで儲かったのはツルハシ屋というあれか
Vtuberみてると、伊集院光の
「名前が格好良いから初期は女性ファンが多くて、顔出したら詐欺扱いされた」
ってエピソードを思い出す
>>608
今回ばかりはツルハシ作りたかったはずのにじさんじとかが
金鉱の方掘りあてちゃってパニック起こしてるのが面白い >>602
無しスレ民はバカの代名詞みたいなもんだから
いずれにせよ主語をデカくしたり極論しか吐けないバカはNGってことで問題はない 顔だしたら詐欺、はニコニコの歌い手とか漫画家とかのイメージが強いな
Vtuberはおっさんであることを隠そうともしない勢も多いし、いうほど荒れないと思うが
>>606
まぁそれはあるな
実際いま売れてるらしいし 委員長がラジオでワードサラダについて取り上げたことに苦言を呈してる人がちょこちょこ居て知ったんだけど
社会派Vtuberとかいるんだな
>>612
いやー人にもよるだろうけど多少は荒れるだろ 自分から出したか掘られたかによってと変わるだろうけど
まぁ声おじさん系は確かに荒れないかもしれない >>606
PCゲーム需要が増えたのもあるんだろうがグラボも高騰してるらしいな VR機器はVRC人気がもっと普及したら爆発するだろうなそれを広報するにはvtuberが一番強い
初めて知ったけどシロってソシャゲのゲームキャラのリメイクだったんだ
完全オリキャラだと思ってた
ちゃんまり歌手なのか歌い手なのかただの素人なのか気になる
もちひよチャレンジで粗末なモデルは出来たけどボーンだの何だのの動かすソフトで力尽きた
マジもう無理わけわかんない
昨日の親分ライブ観て思ったけど、やっぱVtuberはリアル世界には進出しないほうがいいな
知らない人が端から見たらただの痛いアニメキャラだもの
リアル世界はリアルアイドルに任せるのがもっとも適任で覆せないよ
VtuberはVRなどの仮想世界のアイドルを目指すべき
むしろそっち限定なら世界も狙える
モデル製作の講座動画は多いがボーンやUnityの解説動画は少ないな
ニーツみたいに動画編集やら生放送やらで進化したモデル作るのに時間かかるから最初から完成されたモデルでデビューしたいもんな…
>>623
自分も昨日の様子見てリアルに出ていくのはなんかなって感じだけど(テレビ然り)、可能性を広げるためには誰かがやらなくちゃならないわけで
それを親分が率先してやったのは純粋にすげぇ、100人限定にしたのはそういうのを見越しての人数だったんじゃないかな >>623
自分は逆に今の時代だから受け入れられる文化なんじゃないかと思うけどな >>623
まあそれは思ったな。何というかアンバランスさがあった。
だけどそういう感覚が得られただけでも収穫があったし、率先してやった親分には感謝だなーと その内初音ミクとかもvtuberデビューとかするんだろうか
今までの動画とさしてかわらんものをプロジェクターで写してみんなで見てるだけってのがね
ディラッドスクリーンで疑似立体化とか見せ方だけでもやりようはあったと思うが
まーこの辺は超会議でのじゃおじがやりそうだけど
確かにビジュアルはアニメなんだけどキャラ自体は芸人なんでやり方次第じゃないかなとひそかに期待しているんだが
初音ミクはもうすごいリアルライブやっちゃってるし公式がこれっていう人格与えちゃうのは危険だしなあ
やるならすーぱーそに子とかハッカドールとか面白そう
>>630
声担当がね
のらきゃっと方式でミクに喋らせるとなるとどうしても遅延が発生するし難しいんじゃない >>623
それは白い目で見ちゃってるからじゃないか?
アイちゃんが好きで行った現地の人はそんなこと感じなかったはず >>633
そこらへんの中の人、3Dモデルはどうなっているんだろうね ミクのライブも色々気を遣ってるしリアルで活動するのは大変よ
うまくはまった時の効果は凄いけど
アニサマでマジカルミライみたいなことをするだろうなと思っている
>>633
初音ミクって人格設定とかなかったのか
>>634
確かに遅延するのは凄い違和感あるな
初音ミクがvtuberになったら一気に盛り上がるんじゃないかと思ったけど安直すぎるか...
親分の立場も大事にしたいし 初音ミクがアニメ化しなかった理由からしてVTuber化はないだろ
むしろVTuberのボカロが欲しいけどな、ササクレさんが親分の声サンプリングして作った曲よかったぞ
ミクは初音ミクっていうツールを使って喋らせたり歌わせたりしないと本質が迷子になるからねぇ
初音ミクのライブに比べるとAIちゃんの場合はリアルタイムでモーションキャプチャーする訳だからなぁ
そのうちやろうと考えてると思うけど結構大変なんじゃないかな
初音ミクがVtuberになったら親分凹むやろうなぁ
>>644
ああ式じいがそうだったな
他にもいたりするの? >>630
寧ろvtuberの最終形態が今の初音ミクじゃないのかって思う。 現状ボカロなくても音MADとか量産されてるし、本人が歌えばいいだけな気もする
初音ミクは過去にクリプトンが数億の儲けを投げ捨ててでもアニメ化を阻止したくらいだからやらないよ
ミクに個性をつけるのは個々のユーザーであって企業じゃない、ってスタンスだから
自然にしゃべれるエンジンとか開発してたよね、初音ミク
声優いらずのVtuberとかできるかもね
10年前、初音ミクの登場は死にかけていたDTM産業を生き返らせたわけだけど
VTer達はどんな経済的影響をおこすだろう
現にGefo1000番台とかviveは品薄になってるけど、まだまだVR産業は小さいからなぁ
初音ミクにオリジナルの個性や性格があったら冨田勲氏にも使われなかっただろうし
>>650
どういうエンジンなんだ?のらきゃみたいに喋るか打ち込むかしかないんじゃあんまり変わらんと思うけど 藤田咲に頼むか、のらきゃっと方式にするかが運命の分かれ道ですな
>>656
立ち絵おもっきしミクのパッケージ意識してるなw
サンキュ、あとで見てみるわ すーぱーそに子はいろいろ早すぎたんかな今からでも間に合うと思うんだけどハッカドールもDeNAがバリバリの企業パワー使うの見てみたい素養は十分だと思うんだが
バーチャルキャラってコンセプト自体は昔からあったけど、技術の広まりと場所の出現で一気に個人勢に広まった感じだからねぇ
サタンちゃんとかも今だったらVtuberに区分されそうな気もする
>>618
総合スレだけしか見てない層にはこの出自が意外と知られてないんだな
元は生まれ損ねた不憫なキャラ ミクはクリエイター毎に調声で人格を形成出来たのがウリで
Vtuberの場合は人格自体は既に確立してるから作成するのはファンっていう違いがあると思う
ボカロと違って個人が成功しにくいよなこの界隈
かつてボカロPになるための本が盛んに出てたしDTM講座も活発だったけど
そういうのはVtuberで盛り上がる事は無さそう
VR機器使用は会社じゃないと無理だろうね、
にじさんじ、ぽんぽこ方式なら個人でもやれそう
>>667
初期の動画はルドヴィコ療法かというくらいに見るのが苦痛だったけど、最近は良くなってきてる >>673
色々弄くれる技術を持つオタクは大抵コミュ障だからな
だって技術力高めるためにスキル全振りだもの
でもVTuberは話せなきゃいけないわけで
そうなると必ず相棒が必要になるから敷居超高い >>673
Vtuberは個人と企業じゃ露骨にクオリティに差があるしな
それにボカロ全盛期はまだアフィブログとか問題視されて無かった時代やろ
今のネットはもう何でもかんでも企業の飛びつくスピードが速すぎるねん >>651
今個人勢VtubeもVRCやったるで!と3D化目指してるし波来てるからお手軽3D作成キットみたいの出来てVRCが今よりもっと近くなると思うわ 企業→クオリティ追求できるが話題にならなければダメージ大
個人→クオリティ追求難しいが話題にならなくてもダメージ小
企業だからといって気軽に踏み込める訳じゃなくないか
たまむしちゃんまだ動画できてなかったのか
投稿前からTwitterで広報してるアカウントだと、初登校のタイミングがわからんね
YUAは上手く立ち回ってればアニメジャパンに出れたんだろうか
ゲーム部はもう後輩だけど上司ってやつじゃないですかね・・・
>>681
>企業→クオリティ追求できるが話題にならなければダメージ大
それを解決したのが、最初は2Dから始めて人気が出たら3D化するというやり方だな
失敗しても痛手が少ないから企業が簡単に参入できる 自作のモデルでMMD作ってる奴すこ
輝夜月と委員長も頼むよー
中の人リセマラが捗るよな<にじさんじ
しょっぱなの8連からSSR引けるあたり中々豪運だとも思うが・・・
にじさんじは3D化の予定はないとシャッチョが明言してるんで
>>693
誰かが作ってくれたりしたらやっても良いってミラティブで言ってたで。やから可能性はある。 >>693
まず2Dで出して人気が出たら3D化はアップランドの企画だよ
同情票もあるし結局グループ内で視聴者シェアしちゃって全員3D化になると思うけど大丈夫なんだろうか… なんかにじさんじ3D化が既定路線のようになってるけど
それってにじさんじの自殺だろう
まあミラティブ捨ててYouTube来てる時点で半ば自殺してんだが…
お手軽配信アプリ売りたい会社が自社のコンテンツ全否定とか出来んだろ
>>689
簡単に参入かー
2Dから始めるなら人数揃えないとバズる可能性低いけど、給料払う以上頭数を揃えて少々のヒットじゃやっぱり赤字っていう、、
にじさんじもアプリ宣伝て主目的が他にあったから手を出したんだと思う みんな気づいてるんだろうか
ロボ子がiPhonex使って3Dモデルで配信してるってこと
YUAを追っかけてる人いたら聞きたいんだけど
この子はなんで動画投稿してるの?(キャラ設定的に)
3Dモデルじゃないってだけで見ないワイみたいのが結構おるんやで
2Dで見てるのエイレーン一家とエロ忍者くらいだわ
>>698
無給なんて安くても良質なアバターを使わせて貰えるって条件なら
やりたがる人は殺到すると思うよ
個人勢としてやるよりも成功率が断然高いからな 3Dとアプリをうまいこと使い分ければいいだけだと思うんだけどな。
>>704
俺はボイチェンとか機械音声だと見ないな
自分の声で勝負せんかいって思ってしまう そもそも、にじさんじのアプリの主旨から外れてるだろ、委員長人気
葵ちゃんがツイッターでキクノジョーとレスバしてる
草生え散らかすわ
>>707
とりあえずいいんちょという宣伝塔がたったし
アプリ使ってくれる人が増えれば8連と16連と言わず
100連200連と行けるだろうしなあ >>711
にじさんじのアプリを使ってインフルエンサーを生み出せますってのが
公式の謳い文句なので、外れてないよ >>698
2Dと3Dは初期費用は機材含めて10倍以上違うんだから人海戦術してても2Dの方が安いよ流石に
それににじさんじはそれぞれ個人に全部任せてるだから人件費もそんなかかってないでしょ 2Dなのか3Dなのかよりも生ばっかりか動画ちゃんとあげてるかで追うかどうか決めてるな
生は長いの多いしそれだけで敬遠しちゃう
委員長のラジオ前半だけ見たけどあの顔面ピクピクはいいの?
画面見ながら聴いてるやつほとんどいないんじゃね?
OPとかジングルもリスナーに貢がれたものらしいし
3Dモデルも貢いでもらうつもりなんだろうな
委員長はもうガワいらないくない?w
普通に中の人の面白さだけでやっていけると思うんだが
にじさんじの3Dは他者からの提供があればもらいうけるってまさか無料ってことはないよな?
もしそうだとしたらどんだけ馬鹿にされてるんだモデラーって
委員長クラスなら無料でも提供したいって人はいるかもしれないけどな
>>717
実際社長さんももらったら使ってもいいよというニュアンスの回答をしてたね
現状フェイスリグ?に優位性がないから3D化の前にクオリティアップしてほしいわ >>710
機械音声はゆっくりとかに慣れてるからなぁ
ボイチェンが聞きづらいのはわかる、のじゃおじが言ってたように音質悪いと耳が痛くてその時点でブラウザバックしてしまう 金をもらわなくても、委員長のモデルを作った人という名声はもらえるからな
>>712
パンディキクノジョーウビバ扱いが大体同じで笑う >>718
twitter見ればわかると思うけどガワは絶対必要
ここだと技術的な面とかカクカクしてるとか気にする人多いけど
大抵の視聴者はそこらへんは気にしてない。 まぁにじさんじの2Dのクオリティアップが最優先なのは同意
流石に東雲めぐレベルまで要求しねぇからさ
にじさんじ運営の糞っぷりは本スレですら何度も出てくるな
アプリの宣伝が目的って事は委員長もいつかやめるのかな?
>>719
まあ実際やるなら無償提供ってのが一番ありそう。でもこればかりはファンが自発的にやってくれることだから馬鹿にしてるだとかそういう話ではないと思う。 俺のいない間に随分荒れてるようだな
一体何があったんだ
色々気になるならいわながさんtwitterでマシュマロやってるから本人に直接聞くのが一番いいぞ
ここで話あっても答えでないし。
何がって何も
ただただ今日も対立煽りやらの遊び場ってだけ
いつもよか平和
荒れたらYUAか馬か新人で浄化してくれ
>>715
人海戦術でも初期費用が2Dのが安いのは同意する(iphoneX12万円くらい?)けど、個人に任せてるから人件費がそんなにかからないというのは悪いがちょっと説明がほしい 声の人とどんな契約してるかによるよね
ゴタゴタするとこ結構出てくると思うよ
>>719
そりゃモデラーの方から無償提供するつったら貰うでしょうよ 馬鹿にしてるとかそういうもんじゃないだろ
別にタダで譲れと押し付けてる訳じゃないんだし ここもろくに情報も得ていないのに嘘こいてそれをそのまま信じる馬鹿が多くて話にならんな
委員長、生で一人で2時間しゃべり続けられるってすごいよな、それで面白いという
>>736
編集も配信スケジュールも全部本人達任せな所とかかな。だから1ヶ月に三回しか配信しないとかいう人もいる。 委員長に3Dは必要ないというか彼女はやれる範囲で十二分のことをやってのけるタイプ
ただ3Dになったらもっと面白い色んな企画ができるんだろうな
>>728
よっしゃ応募したろ!!!
ってノリだったとかラジオで言ってたから
前向きだとは思うけど、今は有期契約の段階だろうねえ
まあいいんちょ級もう一回とか1000回チャレンジしても無理な気がするがね 富士葵が膝立ちで背面弾きしてる絵をあげてるな
流石団長
委員長の3Dではなく
委員長が頭にロボコップみたいの付けて
茶の間に座ってしゃべっている姿は見てみたい
>>736
3D勢の何と比較するかによるけど演者以外にそれなりの人員必要になるでしょ親分クラスなら10人規模のチームでやってるだろうし
まあ今のロボ子の生程度のことしかしないならば1人で済むかもしれんけど にじさんじの運営が無能という風潮
あっぷらんど、岩本芸能、KAZUYAに比べたら100倍マシだがな
>>748
毎日爆釣よ
アカリこのまま投稿頻度上がってくれると嬉しい >>750
バーチャライズに比べたら1億倍マシだわ アカリヨメミが同日に配信されるなんて体制整いすぎだろ
スタッフどんだけ増えたんだ
バーチャライズは魂の面々が頑張ってるのに大元がなぁ
委員長3D作ってもらえる言われてもいらないって言いそう
色々出来る奴らを集めて勝手にやらせて運営は極力なにもしないという
他と真逆の方法がなんか今の時代っぽい。体制ガチガチにするより自由度もリスクも少ないというな
ハズレがいてもアイフォン代くらいしか損がない
>>757
ツィッターでファンが作った3Dモデルを見て被りたいと言ってたよ バーチャライズはマイナスだから何倍しても意味ない奴では
>>758
ツイッター復活した
今は色々忙しい
やる気はあるが動画復帰の見込みはいまのとこない >>759
いやリスクは高いぞ こないだ著作権やらかしたように
最低限のネットリテラシーに関するマニュアルぐらいは作れと思うが それに関してもいわなが言及していたが あんたまラジオでまでえるふの森燃やすネタぶちこむやつら・・シロ組みたいなことするなよホントに
あんたまは馬越以外Vtuberと絡んでないんだし余計そういうネタ通じないだろうに
よくばりセットで初めて委員長見た時は
「サブカルネタで売り込もうと必死なしょぽい2Dの女」と思ったもんだよ
完全に俺が間違ってましたけどね
調子に乗ったバカな視聴者を抑えるすべはない
もはやバーチャルYouTuberブームに便乗してしまった以上は避けて通れぬ道
>>768
昔シロでそういうことしてたイナゴが移っただけだからそれとシロ組を同じにするのはNG >>768
語録でしか会話出来ない層はそんなもんかもね
ああいうの見ててきつい 一応注意喚起はしていこうと思う。無駄かもしれんけど。
>>772>>773
ごめん、シロと今の大分落ち着いたシロ組を否定するつもりはないんだ
今の方がシロの動画見てて好きだし
Vtuber見るまでほとんどYoutuberに興味なかったからどうかわからないが
キッズとかがノリでやるなら仕方ないというか生暖かい目で見るべきなのかね? >>762
正直正解だと思うわw
今始めてるやつはタイミング最悪だろうに 若菜くんの囲いが言ってた「くそ寒いノリでテンプレコメしか打てない頭猿どもは殺さないか?」
っていうセリフを思い出した
海月ねうってVTの笑い方がシロそっくりで笑えるw
しかしあの笑い方は凄いな〜
キズナアイ
カウントで
ぽんぽこネタぶっこまなかったか
気のせいか
上坂ってうえさかって読むんだな
俺ずっと間違えてたわ
ぽんぽこは兄ぽこ以外とのコラボはきついってのがよく分かった
ぽんぽこが悪いわけじゃないがあれはつらい
昨日ちょろちょろそういうコメ見たけど
ぽんぽこのコラボでなにがあったん?
>>790
ぶっちゃけあれはぽんぽこ悪くねえだろ・・・
会話がまともに出来ない奴とコラボしちゃったことが問題なだけで 生は金のかかってないにじさんじ、ぽんぽこの方が面白い
金が無い分、トーク力があるからか
>>792
だからぽんぽこは悪くないって
>>791
コラボ相手が良くなくてな
フォローして進行するぽんぽこの疲弊具合が見ててきつかった トーク力はそうでもないだろ
学校の面白いグループに属してる連中ってレベルだし
委員長だけちょっとどこから出てきたのか謎なレベルだけど
ぽんぽこ後半もう面倒くさくなってお兄ちゃんって言ってたしw
コラボ相手がぽんぽこ人気に便乗しようとした有象無象しかいなかったしな
もっと人気の先輩か同期のVtuberとコラボ出来てたら違ったと思う
上坂といえばポプテピピックのOPパロ良かったな
1月までにデビューした人までだっけか
>>798
地方勢の春日部つくしとのコラボとかどうだろうか? >>795
サンクスそういうことね
ぽんぽこは忍者組とコラボした方がよかったかもね
あとはいじれる人 地方組コラボってどんなだろう
お互いのオススメ特産品送りあってレビューするとか?
>>801
たぶん思ってるより想像以上に酷かったからなw
ほぼ放送事故レベルで、途中から深雪ちゃんに放送乗っ取られてるし
まぁ深雪ちゃん居なかったらそれはそれで酷いことになってたから
俺はアレをあんまり責めるきは無いけど アイちゃんと上坂の会話はバーチャル感あってええな
相手の方に目線行ってたのもよかったわ
>>805
えぇ・・・アーカイブで見てみるわ残ってるかな
春日部つくしとの組み合わせは面白いかもね。あの子も想像以上に埼玉推しだし。 あまりに状況が酷いとは言え放送乗っ取りはあかんと思う
アイちゃんの今回の案件動画
今までの自分でプレイして紹介ってパターンから実際に中の人呼んじゃうようになるって凄い変化だ
>>750
むしろ雑魚と思ってたにじさんじが今やもはや手が付けられないほどの怪物化してるわけだからなにが起こるかわからない
岩本芸能社のような資金力や技術力は圧倒的なのにそれをまったく生かせないゴミクズ運営もあるわけだし
さてアップランドはどうなのかな?
今のところ先発のシロもウビバも無難な仕上がりだよね
どうなるかわからんが一定水準はクリアするんじゃないかな
やっぱあとはSSR魂を引けるかだな >>814
仮面チューバー剛がアーカイブ残してた
多分他も1日2日したら上げると思うけど >>814
酷すぎてぽんぽこは映像残してないからね
他の面子の所で一応みれる >>817
見つけたありがとう
女子会コラボとか言ってたのは知ってたけどアレそんなにヤバかったのか 片方は身内とはいえ二連続コラボガチャで苦行を引いてしまったぽんぽこ頑張れ
コラボ飛ばし飛ばしみたけどきついわ
>>815見て和んだ めめめ配信中だけどやり方次第じゃのびるなこれLoLできるし
口の悪いvtuber集めてLOLやったらひどいことになるだろうな
>>816
そもそもシロやばあちゃるだってキズナアイが野獣先輩言わなかったら埋もれてたわけで…
あっぷらんどが有能だったことなんて一度もない >>818
ちらっと見て他に行っちゃったけどそんな言われると見てみたくなるな やっぱ親分はコラボする先が違うな
youtuberの代表としてヒカキンがテレビに出てたようなそういうポジ
怪獣先輩騒動をもってすら浮上出来なかった爆乳だっているんですよ
>>831
裏のにじさんじの100分の1くらいでなんか可哀想 >>836
個人勢で登録3000近いなら十分じゃね 登録してるチャンネルの放送中の生放送が一覧で観れるページってあるっけ
あ、よく読んでなかった
登録してるチャンネルの、は知らんわ
やっぱり無いのかね、未だにyoutubeのインターフェースはよく分からん
つのはねあかぎ姉貴兄貴好き
子供心をくすぐられるし
ゲーム部の子可愛いのに凄く台本読みっぽいのが残念だわ。。
ゲーム部はほぼ終わったも同然かな
モデルのクオリティが高くて最上位クラスだったのに、ふたを開けてみればただのゲームの紹介という宝の持ち腐れ
さらに中の人とか声担当とかゲーム担当とか入り乱れてもはや創作上のカス
アイ!
アブラハムみたいな闇要素が足りないぞ!
企業案件ばっかやってんじゃないよ!
>>850
まだ始まったばっかりなのに終わったとは。大分最近のバブルに毒されてんな。まあ元からここにいるような人はターゲットじゃないからそうなるのも仕方ないかもしれんが >>850
台本感はもうちょい減らして欲しいけど分担してできるのはバーチャルの利点でもあるしそこはよくね 委員長って台本あるのかな
すごいペラペラしゃべるけど
>>854
この前やったラジオに関しては事前に計画を練っては居た筈だが、
出た当初からお喋りな人ではあった ゲーム部と聞いてマイナーなゲームをするのかと少し期待してた
この骨、新人に限らずちゃんといろんな人の紹介ツイートしてて好き
>>854
ラジオ好きみたいだし、ある程度構成は練ってるとは思うけど大筋なものだと思うよ
感想だったり咄嗟の反応だったりは考えてないんじゃないかね >>855
死んでるじゃねーか!
居たんだなあ・・・ ある程度のランダム性があり、かつ面白さがある程度視聴者に絵面で伝わる奴、配信者のリアクションを引き出せるとなおいい
さすがに遊郭の話はでろーんの前で話したらあかんわww
あのあとでろーん親に遊郭について聞いてそうで怖いww
今度友達と遊郭に行ってもええ?
ってパパに聞いたらパパ天井に頭刺さるくらい飛ぶぞ
これか
巨神兵はさっさと消えて欲しい
つか人が作った版権モデル使って
動画を収益化した挙句
版権元のカラーに使用許可のメールを出すとかアホの極みだろ
馬鹿に付ける薬はないといっても限度があんぞ
>>863
お船のブラウザゲーかな?と思ったが神頼みかヌルゲーだからリアクションでないわアレ BANsのパクりキャラ達はマジ好きになれない
万楽えねとか金 銀たまとかはいいけどさ
芸人にもストファイ芸人とかいるし
嫌いになるかはやり方次第だな
帰って来るとかほざいてるけど、二度と帰って来るなと言いたいわ
おまけに「努力が足りなかった」とか世迷言ほざいてるし
常識を身につけるまで帰って来るな
>>872
同意。ギリギリを攻める系はなんつーか、コンビニのアイスケースに入ってみましたwwwみたいな感じになりつつある
こんなことしちゃう俺すげーだろみたいなの。ちょっと穿った見方のし過ぎだとは思うけど、苦手 bansそれぞれの動画は観たことないし観る気も起きないけどbansコラボはくそ面白かった
>>880
と言うか他のはわきまえてるだろ
巨神兵だけ終わってる。ああいうのは弾いていかんと同類と思われるぞ ヨメミガチ恋勢増えそう
ホラゲー実況は怖がってる方が面白いわ
>>881
宇宙怪獣のあっくんが終始落ち着けって言われてて草 褐色ガチレズ怪盗お嬢様バーチャルYouTuberとか
やたら濃いのが出てきたなぁと思ったられらたんだった
あの子普通に喋れたのか・・・
>>884
アンチンなかなかやらかしてたけど笑いに変える大佐とカイジ有能だったな >>883
実際くっそ可愛かった
「ダーリン、私から目を離さないで」とかキュン死不可避 レラタン本当いつ寝てるんだ
私生活が一番バーチャルしてない?この子
れらたんは早くお絵かき講座の続き出してくれ
ガチ初心者向けで為になる
BANsというか微糖カ○ジやシロ○ケン、巨○兵あたりが本気でヤバイ奴らでなかろうか
版権がどうとか関係無しに面白いことをつらぬいてほしい
それだとシミュレーション系はダメっぽいな
あ、でもSim系は行けそう
もやしって奴も完全にディケイドだから危うい
声は塩沢兼人みたいで格好いいが
砂金堀とか火星みたいなクソシミュマニアのvtuberとかでねえかな
動画も配信もトーク力試されるからきついか
>>901
マルチだとコラボになるのかな?
それにパート数が多くなりそう
HoI2か4の都道府県大戦MODでカットを多くすれば何とか……? アズリムのモンハンで普通に笑ってしまった
てかVB好きすぎだろww
四天王が毎日のようにイベントだなんだって外に出て行く報せが来ててうれしいんだけど、その四天王のキャラクターが見事にばらけてる所為で今の中堅勢は進出して行くハードルが上がってるよなあ
VBよりヤバイ奴らが続々出てきて今じゃ安牌扱いされてるの本当に草
>>896
シロウケンは絵が映るだけでネタにできるからずるい 長年生放送やゲーム実況してきた有名どころでも20万登録者数なのにたった数日でそれを超える猫宮とかが出てる辺りブームでブースト入ってるからハードル上がってると言われてもピンとこない
クーロくんは抜き方面の需要も過去作で満たしてるのが強い
なんだかんだ親分は毎日動画出しててどれも大体25万くらい再生数稼いでて凄いな
バーチャルyoutuber=アイちゃんもしくは四天王ってイメージが付いちゃってるから難しいな
YUAやアオとかオリジナルだけど胸やAVネタのせいでそっちのネタや宣伝以外で外に出せないだろ
でもクーロ君もちひよ先生男扱いしてたからあんま好きになれん
>>918
>でもクーロ君もちひよ先生男扱いしてたからあんま好きになれん
俺が間違えてたらゴメンそれふぇありすと間違えてね? クーロって奴は元キャラ知らんけどもちひよちゃんに男?とか言ってたからすこ対象やわ
>>924
はー、そうなのか。ありがとう。ということは企業組になるのかな。企業は強いな…… >>920
新人がどんどん出てきて
全体平均のクオリティが低下してるのに慣れてるからでは? >>926
YUAは最近のはお世辞抜きでクオリティ上がってる >>916
単発だけで比較されがちだけど平均値は高いのよね
単発でも良く伸びるやつもあったりするし >>926
何回も言われてるけど
この前の生放送あたりから企画担当が変わったっぽくて普通に面白くなってるからな? 悲報 わいの推しのソフィアちゃん かつぶしマンに侵食される 1回目だから素直に楽しめたけどこれがずっと続くとちょっとなぁと危惧。でもここから人気出る可能性もあるからいい方向に進んで欲しい所。とりあえず森燃やさなきゃ
>>916
2ヶ月位前までは伸びなくて悩んでたんだけどね…最近のアイちゃんの動画は凄い伸びる
Vtuberが沢山増えたおかげで相乗効果みたいなのもあるんじゃないかな ガチ恋勢って、絶対に1人だけに恋してるやつ少ないよな
10人くらいに恋しとるやろお前ら
外国では一夫多妻制が認められてる国があるから大丈夫や
4月からのBS日テレの冠番組とかニコ生に出たりフィギュア出したりリアルイベントやったり
知名度が上がるだけの外部への働きかけは続いてるからね
伸びてもなんら不思議はない
>>920
ごめんやっぱこっちで
乱立してくる新人
連帯で低下する平均
人口に反比例するquality
閃光のように話題過ぎるvelocity
判定は日々緩んでくVtuber
安定は日々変わらぬおはYUA
まあ確かに最近のYUAは進歩が見て取れるけどね ただ親分はなんでもかんでも伸びるわけじゃないから、サムネ見て内容で判断されてる率が他よりかなり高いよな
他より執着されてないというかライト層が多いというか
そっちの方がすぐに飽きられないから良いことなんだけどね
>>938
一般向けYouTuberの伸び方だなそれ凄い健全 まぁ俺もそうだけど親分やシロちゃんの動画投稿されても全部チェックしようとは思わんからな
>>921
いや、それとは別で
どのツイートか忘れたけど、自分から絡みに行ってもちひよ先生に男の子ですか?女の子ですか?みたいな質問してたからなんさモヤッとしたんや
記憶が曖昧だから間違ってたらスマソ ピクセルコとかなんで埋まってんの?凄まじかったわ
需要の問題かなぁ
>>944
すまん自己解決した
まぁ受取り方はよりけりかなという感じだった ニーツちゃんの深夜放送もう寝てるか布団でうつらうつらしてる時だから見れぬ
>>945
すごいねこれ
まだ始めたばかりっぽいしこれからじゃね?
自己紹介だけでバズるなんてよっぽどメジャーなもので
アピールしないと無いよ ミディちゃんみたいにおっさんだと決めつけてセクハラリプしまくってるパターンもあるんだろうね
>>850
今日の新規登録者数シロと同数じゃん
なんですぐわかる嘘つくの >>947
これ魂の性別じゃなくてガワの方を男の娘系Vtuberと勘違いしての発言なのでは
TSとか女装とか男の娘系が増えてくるのは分かりきってたがそれにしても増えてるね >>945
光る物はあったけど正直コア層にしか受けないからバズることは無いかな くるみちゃんの歌は何回でも聞いていられる
単に歌が上手いだけじゃない魅力に溢れてるんだよな…
声の力強さとか楽しそうに歌う所とか合間のトークとかカラオケ感がいいわ
泣けてくる
>>931
その推しって誰?
ひょっとしてタマキンをチラチラ見ながら超高速タイピングする水色の髪の娘? 女装・男の娘は俺も苦手だったが、気がついたら好物になってたんだ
何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何が起こったのかわからなかった…
頭がどうにかなっちまったぜ。
可愛い男でありホモなんて可愛くスタイルの良い女の子より現実じゃ希少種もいいところだからな
2次元で作るか求めてしまうんだよ
男か女かはっっきりさせてないグレーゾーンなのがいいのであって
公式が断言しちゃうとあんまり魅力を感じなくなるな
好きなように解釈出来るようにしとけばいいのにと思う
>>960
ゴリラはその辺上手いよな
VGメスなんだっけ? VTerは1000人もいるので(実際に動画投稿してんのは半数くらいだろうけど)
各種属性取り揃えております
お好みの属性をご自由にお探しください
>>960
さはなは「どっちでもいい」って公言してるぞ じゃがりこ面接の話気になってTwitter見てたらアンケ取ってるやついた
これ殆どのバーチャルYouTuberがアウトじゃないか?
>>966
普通に本人に問い合わせするもんじゃないの?こういうのって
それで望む答えが得られなかったからアンケートやって圧力にしようとしてるんじゃ?
たった9人のアンケートで何判断するんだよ? >>981
本人って言ってもやってる数が多すぎて誰に言えばいいかわかんなくなってんじゃないの? >>969
データがあるnanaの運営、もしくは直接の作者に聞けって話やろ アズリムがおつおつおーだけで終わっていい存在とは思えない
YUA化する前になんとかしてやれ!
お水お水…
>こちらの音声とのコラボや動画投稿について、ご連絡なくご自由にして頂いて構いませんが、必ず私の名前(林檎)を書いていただけると助かります。
作者名とurl貼ればセーフなんじゃないの
ギルザレン、にじさんじにしては動画頑張ってるな。
面白いところは全く無かったけど。いちおうRP頑張っているところは好感持てる。
ギルザレン復活!ギルザレン復活!ギルザレン復活!ギルザレン復活!
なんかツイッターのタイムラインに鉄アヒルとかいうのがぐちぐち書き込んでるのが流れてきたんだけど
ニーツちゃんの配信でなんかあったん?
生放送で評価爆上したちゃんまり
YUAコース入りそうなアオとアズリム
どこで差がついた…
>>987
利用規約上、nana以外で音声使ったうのはアウトらしい いわゆるゲラ属性というやつだけど、
本気で笑って楽しんでるのがわかる子っていうのが
バズらなくても地味に伸びるように思う
とくにちゃんまりは相方がいることで笑いが引き出されやすいのが大きい
他のVTuberに飲み放送ないからヨルタマリの今後には期待している
Vtuber界だと酒飲める存在が逆に貴重ってのが面白い
じゃがりこ面接が規約違反だって話アイちゃんに飛んだのか
パートナーがいるVTuberが結構好きだ
ぽんぽことかかしこまりとか葵ちゃんとか
今注目してるのはブライニクル海鮮丼
新人を紹介しているひとに提案なんだけど、自分でYoutubeの再生リストを作って、そこに紹介したいVtuberを登録していったら便利なんじゃかなろうか
紹介ありがとう。
>>913 つーか仮にそのとおりだったとしても投稿されてる数山ほどありすぎてどうにもならんだろ
Vtuber内だけで流行ってるもんじゃないし、というか元々リアル側で流行ったものを取り入れた感じだし
名前書けば動画にしていいよって言った作者と規約見てわからないnanaが悪い
nanaからダウンロードした音源を使うのはnanaとしてはダメって話だから
作者の許諾を得て素材を提供してもらえればすむ話
nana利用規約
第13条 ユーザー・コンテンツに関する権利
ユーザー・コンテンツに関する著作権は、すべてユーザーに帰属するものとします。
で、作者が名前載せとけば自由って言ってんだから平気なんじゃないの?
ざっくり流し読みしただけだからガバガバ理解だけど
明示になってないし少なくとも今やってる人は問題なしで終わりだなこれ
興味ない人からすれば鳥肌立つくらい気持ち悪いからアレやめてほしい
悪いとこがあるとすれば曖昧な規約を放置してたnana運営
nanaの規約ではダメ
作者はその規約よくわかっていなくて外部利用を推奨してたってかんじかね
youtubeでコラボしてる動画を作者が紹介してるし
mmp
lud20180527054337ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1521388434/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【バーチャル】hololiveアンチスレ#1964【Youtuber】
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.633【ハニスト】
・【ニコ生】むらまこ69【雑談配信者】
・【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2340【6 人が視聴中】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12360【でも森中声は可愛いよな】
・ヒューマンバグ大学系統のチャンネルについて語るスレ 六十三時限目
・【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#247【ホロライブ/hololive】
・【かっさん】加藤純一ID無しスレpart1901【まふまふ】
・【バーチャル】hololiveアンチスレ#1634【Youtuber】
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.479
・【バーチャル】hololiveアンチスレ#1537【Youtuber】
・【バーチャル】hololiveアンチスレ#2176【youtuber】
・【バーチャル】hololiveアンチスレ#941 【Youtuber】
・【バーチャル】hololiveアンチスレ#1462【Youtuber】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ4127【まほすず温泉に俺も入りたいスレ】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ3901【越谷のゴブリン応援スレ】
・【まんこ】加藤純一総合スレpart2182
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ23701【明日働いたら4連休】
・【バーチャル】hololiveファンスレ#32299【youtuber】ポルカ質です
・【バーチャルYoutuber】宝鐘マリン #175【hololive/ホロライブ】
・【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#1898【密の味ですね】
・【オープンレック】高田健志総合スレpart95【ゲーム実況】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9240【三十路の顔面凶器に惚れ込むそらとも応援スレ】
・【バーチャル】hololiveファンスレ#118821【youtuber】
・歌ってみたの再生数を増やすには
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.498
・【釣り】スーパーナブラ【温泉】 Part.7
・【バーチャルYouTuber】鈴原るる Part1【にじさんじ】
・【メゾン】Syamu_Game第342回オフ会0人【近藤】
00:39:09 up 30 days, 1:42, 0 users, load average: 146.84, 121.55, 121.42
in 0.049022912979126 sec
@0.049022912979126@0b7 on 021214
|