◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 115 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1581332158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください
したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/ ■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは
>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena ・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07 ・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates ・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience ・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests 前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 112
http://2chb.net/r/tcg/1579951458/ 【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 113
http://2chb.net/r/tcg/1580697226/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・スタンダード・イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・スタンダード・マッチ戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、スタンダード・イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
コモン・アンコモン全被りでも、パック1つで1.1%上昇の激渋仕様。
●Q.WCの使い方がわからない
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを選択し作成を選択することで
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない
●ストアの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」「PlayEldraine」「PlayTheros」と入力することで無料パックがもらえます
●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
アカウントごととかはわざわざやってないだろうけど、公表していない補正は色々あると思う
ロードマップにはあるらしいんでまあそのうちあんじゃね
果てしなく無難な赤黒で7-2
(直撮)
スマホ版とか絶対操作遅いから出さないで欲しいわ
iPadは許せるけど
戦ゼンのフルアート土地を買い損ねたのを今でも悔やんでる
普通にストアで売ってくんないかな
テーロスのフルアートは何としても取らないと
シナジーを意識しすぎてどれを抜いたらいいかわからなくなった
アドバイス欲しい
1枚抜くどころか
目、マント1、ナイアード、魚形、風の英雄、勝利への躍進を抜いて
レオニン、幻霊、ニクスウマレ、蠢く、否定を入れるかな
とにかく生物が足りない
夢さらいまで耐えれば勝ちという意識がもっとほしい
コントロールってほど除去が多いわけじゃないのにクリーチャー外のカードが多すぎる
マント二枚と意味の渇望1枚抜いて、白の2コス二枚と旋風と入れて
風の英雄は白5コスか青4コスのどっちかと取り換えた方がいい
もう一枚抜くのは悩むけど、単純に弱い特使か飛行持ってなくて洞察の付け先として微妙なアルセイドかドロソを信じて土地を抜くかかな
>>16-19 ありがとうございます
生物足りないですね
色々と工夫してみます
そういやみんな戦績メールしてくれるとかいうの来てる?うちは来ない
先行が1マナ有利なのに後攻は1ドローだけってなんだかなぁ…
6種くらいのデッキでローテーションしてるからデイリーは苦じゃ無いな
スタンダードイベントは5勝できれば無限にカード集めできちまうのか
ってランク戦より殺意高いじゃねーか
ランクのがきついと思うよ、プラチナ未満やランクの底じゃないならだけど
BO1スタダイベをデイリー消化ついでに回してるけど、赤単青白コン6割シミランプ2割その他2割って感じだなぁ
赤単相手にいかに先攻握るかの勝負だわ
1つぐらいまともなデッキ組んだ上で数回す場だからな
あの手のは仕組みの性質上どうしても資産できた・ある組が抜けちまって自然に温くはなる
どうしてもこの手のカードゲームはゲーム中だと最終的にランク上げやるしかないんだわな
まぁこのあたりドラフトが対戦がリーグ方式とはいえちゃんと対人ピックをやれるようになんだし
構築もトーナメント方式でミシック予選権利取得をやりゃ面白くなるかもな
土地バランスもちゃんとした上でそうなら流れが悪いと割り切って
今日は無理にやらないほうがいいんじゃね
精神的に参っちまうならなおさらさ
現状でもミシック予選はダブルエリミネーションのトーナメントみたいなもんじゃね?
>>22 BO3開幕の説明で「基本的に先手が有利ですが、あえて後攻を選ぶプレイもあります」って
基本的に有利なのをどうにかしろよっていう
まあランク戦周りで絡めるのが薄味なのは否定しないけど
気軽さを考えるとトーナメントは難しいだろうなぁ
正直なとこアジアの時間帯は人少なめな印象もあるし
後攻は最大のプレミだからな
プロの試合でも同じくプロの解説が「先攻をとりたいですね」「先攻をとれるかどうかが勝負です」って感じの台詞を言う始末
ただ泥スマホでやるならそれなりにいいスペックが要求されそうではある
スマホはスマホ同士でしか当たらなくするんじゃね
魔境になるけど
昨日のラダーでデイリー消化間際にめっちゃ負けて
今まで勝ててたけど遂にデッキの賞味期限切れたかーとか思ってたんだけど
ふと記録見返したらめっちゃ負けたの8連含む10/11後手とかいうゾーンだった
まぁプレイよりなにより課金がアプリ経由でできるようになるとありがたい人がいるかもね
キャリア決済や各種プリペイドカードでやれるようになるだろうし
青白コン対策にジャンドサクリファイスが収まっていくのがすげえな
ジャンドサクリファイスがテーロスで得たのって苦悶の悔恨くらいしかないのに
ちょっと気を抜くとジェスカイとかがすぐアゾコンに寄って行く
今立ち上げたらアプデ始まったんだけど今日メンテ日だっけ?
なんか寓話の小道使うのに1クリック増えて地味にめんどい
フードといい何故改悪していくのか
変動するP/Tの色が変わって見づらくなってる…なぜこんなことを?
ストアに日替わりセールとか出来てるしスリーブとかえらい増えてる
宝物構築のとこにStarts in 12:34:56って出てるのはバグかな
後リミテデッキのエクスポートも出来るようになってるね
>>49 これはひどい
12日までって書いてあったけどリリアナ軍団10日で終わってたのか
アメリゴ時計はガバガバやね
雷声のカミツキガメが場にいる状態でハイドロイド混成体を
X=3マナで唱えた場合は1ドローできますか?
>>54 マナ・コストにXを含むカードの点数で見たマナ・コストは
それが呪文としてスタックにある間はXに指定された値を代入した値を参照します
ハイドロイド混成体のマナ・コストはXGUなのでX=3であれば3GU、即ちCMC=5となります。
一方で戦場に出た後に点数で見たマナ・コストを参照する場合はX=0として扱いますのでCMC=2となります。
雷声のカミツキガメの誘発条件はCMC5以上の呪文を唱えることですので、X=3以上であれば誘発します。
>>55-57 おお、こんな時間にすぐ回答ありがとうございます!
カミツキ入れたハイドラデッキを組んでみたいと思います!
今の赤単、アナックス引けたらすんごい強いけど引けなかったらすんごい弱いな
トーブランも宝剣も重くて安定しない
パンくずとか前の誘発でボトムに送ったカードが次の誘発のとき上に表示されて見にくい
てかなんでここの表示弄る必要があったんだ
で、猫竃はちゃんとオートパスで最後まで行くようになったかな?
>>59 でも相手が使う赤単はドミンゲスや蒸気族で殴りかかりながら必ず3ターン目にアナックス着地させてくる
君が照らしで山山をめくってる間にな
それな
他のデッキでも言えるけど相手の方が運命力高い
こっちはダブマリしてようやく土地2枚でキープしたのに
向こうは手札7枚でスムーズに動くとか普通やし
>>59 トーブラン抜いてる人も多い気がする
出しても除去されるだけだし
最速4マナのために土地増やさなきゃいけないし
いや赤単ミラーはどうでもよくて
宝剣もトーブランも盤面作る必要あるから全体除去に弱くて、かつ火力も速攻も弱めだから逃げ切るのもままならない
唯一アナックスだけが耐性を持つから全体除去持ち相手だとこいつを引けてるかどうかでかなり勝率が変わる
4マナは安定して出ないからトーブランよりも灰のフェニックスとか殺戮の火のほうが詰めに強そう
>>51 色盲色弱の人から苦情が来て即撤回されそう
トーブランよりフェニックスあたりのが強い場面も多いな
昨日勝率8割越えたから今日はもうゲームにならん
相手が強いとか相性とか全く関係ないからね
ただただ負けさせるようになってるだけ
赤単はアゾコンに勝てるといっても棺や払拭ガン積みされたら厳しいのでは
てか青白ほぼ何でもできるな
青白でできないのって・・・あれだ、うんあの・・・あれだ(無い)
わざわざ棺つむ青白なんてあるんですかね…誕生のゲインとかべで時間は稼げるし
いやフルバーンは出来ないのか・・・しかし出来そうな気もする・・・青白フルバーン(
青白コンはランプやエスパーコンには勝てないから万能ではないと思う
赤単にブン回られてそのまま行かれる事が多かったから棺にプロ赤の鳥まで導入しだしたんだろうね
他のデッキにはガード下げても大丈夫という判断なんだろうが
メレティスで防げる!つっても壁が出るまで1ターン殴られるし都合よく引けるわけでもないし
赤単作ってみたけど対シミフラ強いっすね(ゴールド帯)
こないだの友人のシミフラにボコられてる初心者プレンズウォーカーにもお勧めしたいわこれ
>>65 灰のフェニックスは3マナでテンポ奪われる割に殺意が足り無くて抜いたな
サイドに差すには良いと思う
最近はアナックス投げたりしてるな
今の赤単はミラー用に溶岩コイル入ってるから壁じゃ止まんないぞ
>>78 鳥が流行ったらまた巨人が増えるだけだな、義賊あたりが抜けそうか?
でも今回夜群れの伏兵をショック2枚で対応しての勝利だったな
対アナックスもそうだけどインスタントでタフ4見るために殺戮の火入れた方がいいかな?
インスタントで見る理由がそれこそフラッシュしかない気もするが
棺は有害システムクリーチャーを消し去るために存在する
緑のドローエンジンとか
>>85 丸い選択ではあるけど打てる場面が少ないように感じる
顔焼けるのは良いがコイルの方が扱いやすいだろうな
ランプデッキに海神キオーラ入れてるんだけど、書いてある効果はキオーラ打ち倒すの方が強いと思うんだけど普通に工作員のほうが強い気がするのはなぜですかね
エンチャ除去は並んだところで爆発域どーんが狙えるからいいんだが、ペス伝承が厄介
というかお前の効果白じゃなくて黒だろ
>>75 配信見てると上の方の人たちは割とメインから積んでたな
>>89
そうだよ(便乗)
1,2は白っぽくていいんだけどね
3の蘇生はどうなんだって話よな
工作員はタッサとのコンボがエグイし、タッサは騎兵や浅瀬とも組める上に能力も使えるから無理なく入るのよね
打ち倒すは工作員より除去られにくくて効果が多いとはいえ性能が独立しちゃってるのが辛い
どっちかというと1と2がストーリーのどこを表してるのかよく分からないのが・・・
1でもうヘリオッド倒しちゃってるの?
>>96 視点があっちこっち行ってるけど1はヘリオッドに殺されて死の国に囚われたやつじゃないかな
2はなんだろう、最古再誕も2はフレーバーよりもデザインを優先したんだっけ
>>97 でも1でペス追放されると復活できんやんけ!って突っ込まれるよね
シナジーないならないで集団強制の方が即効性の面で強いことが多いしな
相手が厄介なパーマネント残してくれた盤面で3章迎えてようやく7マナ相当の仕事できるのはさすがに
1でヘリオッドの槍追放、2でヘリオッドを降伏させる、3で蘇生とか?
2がどうにも曖昧
2はケイリクスメタとかアショクメタとか?アショクはエルズペスに悪夢見せる嫌がらせをしてた以外のことは知らないけど
過疎りすぎだろ
同じ奴に2連続で当たるとかクソつまらん
BO1赤単だらけって本当かよ
アゾコンばっかで自作デッキじゃいつまで経ってもシルバー抜けれないぞ
赤単と当たったらむしろラッキーだなまぁ後攻1ターン目タップインしてそのまま死ぬんだが
何度でも立ち上がるウーロくんマジイケメン
エフェクトも好き
ウーロくん処理しにくいデッキだとくそがーってなるな。土地たけぇなぁまぁ買っちまったのだが。勢いあまってディリー15勝おわっちまったぜ
ティボルトとナーセットとアショクを使えばウーロを完封できるんじゃね?
魂標ランタン入れれば1マナで墓地全て消せて便利だよ。最悪ドローに使えるし
ウーロ君好きだよ
よく初子さらいから宝剣持って自分のご主人様を斬り殺してくれるから
エスパースタックスでランタン重宝してるな
ドローするとパーマネントとして場に残らないとか
相手の墓地を追放してから踊らせると自分の墓地から1枚強制的に追放させられるとか
踊らせてクリーチャー化すると召喚酔いで直ぐには相手の墓地を全追放できないとか細かい難点はあるけれど
脱出以外に茨騎兵とかミラーにもよく刺さる
昔あった詰めMTGみたいなのとか、デュエルズのストーリーモード的なの作って欲しいなぁって時々思う
たぶんそんな余裕あるならカードプールを広げてパイオニア実装しろって言われる
ハースでたまにある特殊ルールとかインチキデッキ使うNPCと戦うやつ好きだけど需要ないだろうな
>>119 そういうズルに対策するデッキ作るのも楽しそうね
死に覚えゲー的な
NPC相手だと対策カード綺麗に引くまでリセマラになるから微妙
ストーリーモードはやってみたいね
エルドレインとか世界観だけはめちゃくちゃ好みだったからなあ
ローテーションあるかdopt今やっても楽しめると思うんだけどPCでもスマホでもできないってまじなんなん
詰めMTG
相手には島が2枚と平地が1枚アンタップ状態で残っています
こんだけの条件でクソ難しくなる
答えが明確なライフ0にする詰めMTGならいいけど
一時ツイ界隈を賑わせたような「最善の行動をせよ」系のはクソ
対人戦だからな、たまにマナ残していかにもバットリもってそうな雰囲気でアタックすると通ったりするし
>>119 Arzakon<えっ、今日は積み込みしてもいいのか!?
トラッカーのuntappedで、win rate横にある、on play / on drawについて誰か教えてください
これは単純に先攻後攻率でしょうか、それとも勝率の横にあるので勝った場合のみの先攻後攻率でしょうか
足して100%にならないこともあるのですが、何故でしょうか
わかる方がいたら教えてください
ファンデッキ使うとファンデッキばかりと当たる傾向
ガチデッキ使うとその反対
仕様?
相手のオーラが重なって選択できなかったんだけどなんか操作で展開できるんだっけ?
くっそ土地に15000Gもいるなら言っといてくれよ・・・
使っちまったわ
どんだけためにゃならんねん
>>133 それが良い、もう一戦やると、
チャンドラ単に当たるかも知れないからな
サクるぜ、チャンドラの調圧器
右も左もコントロールでやっててホント辛いわ…ある程度行ったらランクはやってられん
mtgに限らず見た目にこだわる人って大変だな
こんな子供だましみたいなのに15パック分も無駄にするとか
見た目どらえもんで構わん俺からしたら謎すぎるわ
まぁだからiPhoneとかが売れてるんだろうけど
見た目にこだわる人はそれを納得して選んでるわけだから文句を言ったりはするな
と思いましたまる
フルアート土地は欲しいかなって思うけどポケカのエネルギーはいらねぇ
見た目系アイテムは欲しい人が買うくらいで良い
と言うかもっと収入源として押せ
>>136 ごめんな、チャンドラ単は本質的にコントロール
波乱の誘発を唇で無効に出来ると思ってるのとちょいちょい当たるな
すまんこれ生贄誘発で死亡誘発じゃないんだ
>>139 ガチャを回して当てたアイテムをPWに装着して見た目が変わるってのはどうだろう?
もちろん能力は変わらない
着せ替えチャンドラ
ガチャは要らない
lolとかも主要な収入源はスキンだよなあ
というかlolはよくあんな集金体制で儲かるよな
ドラフト黒青しようとしたらバカ弱くて泣いた。ファッティ枚数何枚ぐらいにすればいいんだ…
プレイ人口の差が大きいんだろうね
同じスキンにしてもイラストだけじゃなく動いてエフェクトも変わるってのも強い
>>142 緑にそんなカードがあったらシミックが悪用するに100ペリカ
>>137 どんだけ見た目こだわる奴を見下したいんだよ
青中心で打消し多めで行け
もちろん黒の除去が大量に取れたならそれで全く問題ないけど
除去はファッティを削って入れるものだから、十分取れてるならファッティは2〜3枚でいいぞ
弱いカードを入れてまでファッティの枚数を増やすより黒お告げで一部のパワカを使いまわせ
>>137 趣味なんてそんなもん
それに基本土地って気に入った絵なら一番長く使える要素だしね、15パック程度で済むなら安い話
ただ上の人みたいなパターンあるしジェムでも買えるがよかったよなぁとは思った
忙しいおっさんリーマンのためにもジェムで買えるようにして欲しいしゼンディカーランドも再販して欲しい
土地なんて実装楽だろうしもっと種類増やしてくれないかな
さらに言うとスタンプショップみたいにデザイナースリープをマーケット的に売れるようにしたらプラットフォームビジネスで売上拡大するのにな、と思う
毎日やってもマスタリー全然あがらんのな
長い道のりになりそうだ
ゴールドにしているのは対戦をやってくれってことだろうなあ
>>142 ラスされた後に僻境生まれの保護者置いて次ターンパンプして殴るのよかった
ハゲのことは知らない
まぁ土地イラストに拘りある人いるしね
昔からグルランドって基本土地なのに1枚数万コースなのを揃える人なんかもいるし
>>154 まあ毎日欠かさずやっても最大までいくには結構な日数がかかるからねー
始めた時期次第では間に合わないのもあるし
>>155 Products in Store that can only be purchased with Gold is due to a technical issue.
らしい
>>159 ええ…?今までもゴールドのみのやつあったけど何だったの?
開発ウィザーズなのでなんか変なやらかしあっても不思議はないしな……
先月からやり始めたんですがドラフトが全然勝てません
おすすめの動画とか記事があれば教えて下さい
一応公式のテーロス攻略は見ました
>>162 俺も勝てないけど頑張って海外の点数表とか参考にして頑張ってる
今はAIピックしかないが、今年中にちゃんと対人ピックが可能になるんで
もしかしたらそっちのが参考になりやすくなるかもなぁ
アリーナのは練習にならないから上手い面子がいまいちやらんし
シールドの方がよほどリアルに近いのにシールドはゴールド参加できないからあまり普及してないのよね
>>163 良かったらそのサイト教えて下さいm(_ _)m
なぜ負けたか分析して、
相手の勝ちパターンを吸収するのが早い、
…という理屈が通用するなら、今頃、
チャンドラの調圧器を使う人はもう少し増えてるはずなんだよなあ
公式に乗ってる奴はかなり経験者向けだったな
本当の初心者向けの解説じゃない
検索して出てきた記事ではこれが一番初心者向けだったかな
https://mtg.bigweb.co.jp/article/kiji/muraeryuji/21 >>168 どのドラフト記事見ても1マナ3〜4とか書いてあって入れすぎだろって思ってたけど、最初は手を出さない方が良いって書いてあるのは凄くいいと思う
>>168 これめっちゃ良いですね!
こういうセオリー的なのが知りたかったです
チャンドラという言葉を使わずにドラフトを語るとすると、
この環境は本質的にオーラは弱い、
と思った方が良いと思う
相手してると星座+オーラでパンプアップしてくるのが純粋に一番きつい
ドラフトで除去手段あんまないし
今はま屋のオーナーがTwitch触りだしたみたいだから参考にはなると思う
普通のドラフトもArenaのも上手いよ、デッキ弱いときにちゃんと勝ちを拾える人
>>165 現物じゃなくファントムにして参加費を低くしてくれたらよかったんだけどねー
リセマラの問題は出てるけど別ゲームの3回有料ドラフトやったらその週は無料ってのは割と羨ましい
チャンドラーばかり優遇されててくやしいんでアショクたんにも専用デッキできるくらいカードくだしあ
いや、3アショク、5アショク、6アショクで意外とアショクテーマデッキできたりするんだろか?
うっかりペットのケルベロス買っちまったぜ!
スリーブの着せ替えもしたいけど、意外と気にいるデザインがない
もっと種類増やしてくれんものか
アプデからプレイでマリガンできないんですけど、同じ症状の人いますか?
>>178 間違ってマリガン押したときに普通にスタートした気がする
けど今やったらマリガン普通にできた
なんかの条件でできなくなるバグあるんじゃね
>>130 プレイの話なら公式の仕様
使ってるデッキの内容によってマッチング補正がかかる
>>134 前スレで書いといたのに
プレイで遊んでるときに時々なるわ。まぁなったらあきらめて次だなぁ。
>>176 待ってました!ホームランドの話題ですね(笑)
>>174 配信見たけどゴールド帯で6勝7勝しててワロタ
当たり前だけどプレイングもピックも自分の基準と全然違って参考になるわー
>>183 ちなみに普段ミシックまで難なく行くし
「MTG Arena攻略」ってサイト持ってて記事も書いてるで
割と真面目にリミテだったらあそこが一番初心者に優しいで
アリーナの仕様も考慮した戦略も研究してるし
マジック星人達とは違って人間の言葉で教えてくれるから
>>131 ありがとうございます
ただの先攻後攻率だけ見る方法ないものか
>>187 先攻率をxとしたら
x*先行時勝率+(1-x)*後攻時勝率=勝率
となるきがするから、解けば分かるのでは?
>>186 配信時間が優しくない…
まぁあの人イジられてるけど普通にGP入賞したりしてるからね
名古屋でもステージイベントやってたし
くだらない質問なんだけど、今エルドレインのパックを引いたら禁止カードも当たったりしちゃう?
最近始めたから引こうか迷ってる
>>191 しない
ただし禁止カード以外全部揃えた後には出てくる
あとリミテでは普通に出てくる
>>192 まじか、教えてくれてありがとー!
ランク戦やってみたらボコられまくって、単純にカードパワーが弱いのに気づいたから長く使えるセットから補強するわ⤴
>>192 禁止カード以外揃えたら出てくるってのマジ?
たしかエルドレインのレアコンプしてたような気がするけどむかしむかし出た覚えないしきのせいだったかな
リミテの配信はさまらんの放送を見るとGPチャンプも簡単に負けるんだと安心できるぞ
マッチドラフトで0-2してたし
初子さらいってどんぐらい効果あるんだろ…刺さるの赤単ぐらいじゃね?
イコリアからの最新4パックのオール4枚コンプリートキャンペーン応募してきた
めんどうだけど160回応募したら確実にもらえるから
せこせこデイリーやるよりかは遥かに効率よさそう
>>198 世界選手権の順位当て?160回ってどっから来たんだ
うんなわけねーわ
16連単だから天文学的な数字だわ
運営はこういう当ててちょみたいな企画すきだな
>>198 16位を全部当てるのを全パターンで160なわけないだろ…
当たるか当たらないかでしょ?確率は50%じゃん
四捨五入したら100%だから実質応募者全員サービス
>>198 16の階乗だから20兆通り超えるはずでは
16P16だと20,922,789,888,000
通りだっけ?
>>208 今って階乗高校数学じゃないん?
センターの範囲に入ってたからそうだと思ってたけど
場合の数と確率は数IAだから高一だよ
昔からずっとそうだろ
調べたら専門高校って高校生の20%が通ってるんだな
そっちだと習わないのかな?
底辺高校だと1年の数学が分数のかけ算とかからスタートだからな
英語もアルファベットの書き取りから始まる
覚えてなくてもちょっと検索したら計算機サイトが出てくるんだよなぁ
まぁ今回の場合は思い込みが前提にあるから計算しようとは思わんだろうが
(本当は高校1年生のX倍の年齢と今さら言えない…)
この前ケイヤ幽霊付いてるのに払拭の光やったら戻ってこなかったんだけどなんで?
後、カード見てたら枠がキラキラしてるのがあるんだけどアタリみたいなもん?
>>219 戻ってくる云々はケイヤ式幽体化の話?
キラキラ枠は多分カードスタイルの話だと思うけど
でもスタイルってキラキラって感じじゃないか
テーロス特有のエンチャント・クリーチャー専用枠の話かもしれない
そうそうそれ付いてクリーチャー戻ってこなかった
たしかもう一つエンチャント付いててとりあえずそれ剥がしたいからやった様な気がする
なるほどエンチャントクリーチャーが光ってたのか
払拭の光が場に残ってる限りだから戻ってこれないんかね
対戦相手がコントロールしてるケイヤ式幽体化が付いたクリーチャーを払拭の光で追放したとき戻ってこなかったって話なら変やね
それがトークンだったとかなら分かるけど
いざパック買うってなるとどれ買っていいかわからないわね
>>225 基本指針は組みたいデッキに必要なカードが多いパック
ビジョン無く剥いてもいいことはない
どんなデッキでも2色のレア土地は入るからまずはそれ
アリーナだと専用レアも丸いレアも等しくWC1枚だから取り敢えず土地っていうのも個人的にはあんまり
まずは戦えるデッキ1つ用意してそれで安定してデイリーこなせるようになるのが第一段階だと思う
>>226 出てきたやつでコンセプトくみたいからどれでもいい
古いやつ買ったらスタンダードで使えなくなることってある?ラヴニカのギルドとか
>>229 ラヴニカのギルド、献身、灯争大戦、M20は9月にスタン落ちするよ
7ヶ月を短いと見るか長いと見るかは個人の感覚
エルドレインとテーロスは来年9月まで
特にこれっていうデッキが無いんなら今週末のイベント待つのもいいかもね
今週末に行われる世界選手権の参加者のデッキが今日公開されてて
それらのデッキを使って対戦出来るイベントが来るからそこで色々試してみて自分に合ったのを目指すとか
秋になったらスタン更新だから去年のパック(2020まで)は秋までの寿命
>>230 >>231 なんか損した気分になるから黙ってローテス買うわ
ありがとう ペガサスデッキつくるで
>>230 短い、圧倒的に短い、あと7ヶ月しか
チャンドラ単を使えないなんて、
1日1日大事に生きよう
でも強さだとやっぱりエルドレインだよね、雑に強い
土地はイマイチかもしれないけど、でも寓話の小道は強いか
城も強いしやっぱスキがないな
エルドレイン単体でもデッキになるけど
テーロス単体でデッキになるのって何だろ
エンチャントレスくらいしかなくない?
黒単は漆黒軍なしは弱すぎるし
ひらめいた
この環境のドラフトは
黒か青がメインがよい
チャンドラ
>>232 別にヒストリックで使っても構わんのだぞ?
少なくともアンコモン以下と土地についてはスタン落ち前提でも揃えるべきだからワイルドカード切ろう
あとこれは俺の感覚になるがMTGAの7ヶ月はくっそ長いぞ
つうか7ヶ月前からローテの心配してたらスタンはできないよ
紙に比べて圧倒的に安いんだから欲しいカードはWC切るべき
無課金でやるつもりなら7ヵ月ずっとカード集めに徹してスタン落ちから本気出すってのもアリだと思う
アンコ以下はスタン落ちるのにWC使ってもいい
赤単なんか蒸気族以外のレア丸ごと残るし
ジャンドサクリやティムール出来事なんかもほぼエルドレインだから
デッキ選び次第では落ちるカード最小限に抑えられる
チェックランドの時も言われてたけどさっさと欲しいもん作って楽しんだ方がいいぞ
>>242 なんで7ヶ月も苦行に徹しなきゃいかんのや
そんなことしてたら詰まんなくてやめるだけだぞ
なに!イベントでヒストリックなんてもの始まってるじゃないか!
>>245 自分で似たようなことやってたけどありもので色々デッキ組むのは楽しくて苦痛だとは感じなかったから選択肢の一つとして提示してるだけだよ
初心者のうちはデッキが完璧じゃなくてもほとんど気にならなかったな
アンコ以下はWC切るの渋る必要ないからきっちり揃えてやれば似たような動きは出来る
レア以上はたまたま引いた別のレアとかで穴埋めする
実際やってみて本当につまんなくて7ヵ月耐えられそうにないと思ったらその時WC切ればいい
まあ、どんなに資産があっても実際にデッキに入れられるのは60枚で基本土地はタダだからねぇ
賢いやつは最低限の資産でカカッと勝つるデッキを一つ組んでデイリー稼げるようにできるさ
デイリー流すだけのデッキなんか何のためにゲームしてるかわからないな
以前スレでドラフトの相談をした者です
350いつも英語でやってるしカード全部暗記してるわけじゃないからよくわからんなー
352緑白のデッキはエンチャベタベタ貼ってく
358
368除去強すぎて草
370ちらつきはやっぱり1枚は欲しいかも
多数の方のアドバイスを受け調整をしたお陰で7勝できました!
改めてお礼を申し上げます
人が青黒が良いって言ってる時に緑白で7勝とは御目出度いな
緑白オーラちゃんと組めれば強いから…自分でやると組めないんですけどね
パック開けて出たレアに一喜一憂したり
たまたま4枚揃ったレアを基軸にアレコレ考えてデッキ作ったりする頃が一番楽しい
ドラフト相談させてください
何抜けばいいでしょう?いろいろ考えすぎて全部必要に見えてくる
まぁドラフトは青緑でプロが最高と最悪の組み合わせでレスバトルする位には色々と意見があるしね
チェコ人バトルがガチなのかじゃれ合いなのかヒヤヒヤものだ
序盤耐えてそこそこ大きい奴に影槍付けて殴るデッキにしよう
単純に弱い特使二枚と精鋭の教官と記憶からの束縛とちらつきとマント抜いて
ランタンと記憶流出入れて
2コスが少ないけど特使を入れ続けるよりは単純に強いカードを入れたほうがいいと思う
ティムール再生使ってると土地全部タップして自動でマナ出してくれるボタンがほしくなるな
そんなことをいうと土地からのマナ出しは技術だおじさんが登場するぞ
再生がマナカチカチしてるのに爆発しないのは何を期待してるんだろう
発破無いけどブラフでマナカチカチされて爆発しちゃった試合
もしかしたらあるかもしれんな
ブラフやらんからさっさと爆発してくんないかなって思いながらカチカチしてるな…
正直コンボ系って操作量が多いやつだと
勝確なんだけど面倒だからもう爆発してくれないかな
とか思ってプレイしてるのあると思います
俺発破撃って、チュドーン!ズババババ!!ってなるのが楽しくて再生やってるから爆発されると切ない
だから相手が再生でマナカチカチしだした時もちゃんと待っててあげる
ドラフトは単純に白が強いとは思う、エンチャント除去が強いから
しかし、エンチャント除去を取れないなら、白はやりたくない
そして、白のエンチャント除去なら、タッチ気味に取る価値もある
これは周囲に取られるという意味でもあり、
自分がタッチで取れる意味でもある
従って、白はエンチャント除去にタッチで触れるぐらいで入っていくのが、リスクが低いと思う
>>256 マナカーブと飛行戦力ってことで特使入れてたけどそういう調整もあるんですね
ありがとうございます
アンコ以下に単体で使いやすいカードが少なくて選びにくい印象がある
さっき初手で夢さらい取れたから迷わず青白行ったら
一度も場に出せることなく3敗した俺が通りますよ
ドラフトのデッキの情報って何処かに保存されてる?
報酬受け取ったら消えてしまった
>>271 先日のメンテで追加されたばかりの「デッキに加える」ボタン押してないなら無い
個人的には青は強いってほどではないけと使いやすくて感じだと思うけどね
点数の基準によるからなぁ
その点数で4位の赤をチャネル勢は狙ってたし
>>268 それタイトル通り早期ピック順表だからPTとか終えた今色々評価は変わってると思うで
ちなみにプロ間で弱いと評判なのは緑や
>>189 ありがとう
驚きの57%先攻という結果でした
>>272 無いのか残念
初ドラフトで結構勝てたから記録しておきたかった
どうりで
なんか明らかに評価おかしい奴いっぱいあったし盲信しすぎない方がいい
打ち消しや亀はパーミッションやるならかき集めるカードで評価が低すぎ
白のコモンペガサスは初手級、サイクロプスも早いデッキなら初手級
逆に緑の格闘除去が他の確定除去とかハクトス洞察みたいなボムと同格は無い
>>275 MTGA Pro Trackerが最近マッチ履歴の集計機能を改良して先/後率見れるようになったんだけど
記録取れてる全範囲で集計したら約4100マッチで先攻:後攻=1983:2126だったわ
サイトやツールでピック評価見られるけど評価の更新って殆どないからな
あんま意識されてないけどリミテにもメタゲームってあるしね
アリーナは特にbotちゃんの調整っていう追加要素まで有るから余計に
8ドラとは根本的に別物って意識が必要なんだけど多分そこまで気が回ってる人そんなに居ない
>>274 earlyって記事書かれた時期じゃなくて1手目2手目とかの意味じゃないの?
>>282 あぁそうかも
アーリーアクセスとかと同じ意味で使ってるかと思ってたけど言われてみれば
まあ実際に初期に書かれて最近は更新されてないっぽいけども
人によって評価分かれたりもするしこの手の記事は複数ハシゴしないとね・・・
ヒストリック行ったらボこされた
夢さらいってどうすりゃええねん
>>285 ヒストリック行かなくても会えるような
さておき呪禁持ち対策としては
打ち消す、生け贄に捧げさせる、全体除去、起動型能力を封じる、影槍で呪禁を奪う(注意が必要)
みたいなのがメジャーで次点が
毎ターンタップさせる、ポルクラノスで格闘を仕掛ける(落ちれば良し、手札捨ててくれたらタップ出来るから良し)
みたいな継続的な手段使う方法
ジャンドサクリファイス一度使ってみたかったから今度のイベントありがたいけどぶっつけで使ったら操作遅すぎて対戦相手に迷惑かけそう
あとサイドボードも試せるかと思ってたのにサイドボード無しか・・・
>>287 何も懸かってないしプレイで練習するのと変わらんよ
でもせっかくならbo3にすべきだったな、サイドの面白さを体験させるいい機会だった
>>290 多分その段階の子は体験したってサイドわけわからんってなってむしろ離れると思うの
自分はBO3やり始めてちょっとサイドボード関連の記事読んだりした段階だから興味あるけどもっと初心者だとね
難しいだろうけど選手本人の解説を表示しながらデッキを触れるようなコンテンツできたらいいなあ
サイドは分からないなりにでも自分で組んだ方がいい
他人が組んだ意図の分からないサイドを使ってもどうせ十二分には使えないんだし
なんならサイド後デチューンする子が殆どだろうから
ましてやトッププロの洗練されたリストだし素人の触るもんじゃない
自分の理解が及ぶ範囲でやった方がまだ効果有る
チャンドラ単はBO1専用、
メインデッキが美しくてサイドボードしたくないから
全コピーでいい
マッチアップもアウトインもガイド見てコピー
低レが考えるだけ無駄
クソデッキ思いついて調整しようとしても赤単に轢かれるかコントロールに全部阻止されるか
もしかしてMtGはクソゲーなのでは・・・?
はよJFF部屋出すかデイリーシステム廃止して?
>>295 全コピーどうぞ
ショック 4
チャンドラの勝利 4
チャンドラの調圧器 4
3チャン 4
ティボルト 4
新米チャン 4
職工チャン 4
サルカン 2
猛火チャン 4
山 22
ドワーフの鉱山 4
>>296 丁度良い時に
赤単には赤単(チャンドラ)、
コントロールには赤単(チャンドラ)
組もうと思ったら調圧機一枚しかなかったわ
調圧機にWC割きたくねえ・・・
チャンドラ単はサルカン入れるとリーサルかけやすくなるけどサルカンで勝つと劣化ジェスカイフレンズを回してた気分になるんだよな
>>277 どうやら勝ち垢だったらしい
>>279 全デッキの構築ランク戦のみ
試行回数はだいぶ少ないけど410戦
デッキによる偏りもなさそう(オルゾフだけ44%と後攻が多めな程度)
ついでに全体勝率51%で、ランク戦はどうやらちゃんと同程度の相手と当たってる様子
>>267 地上はタフネス高いやつばっかりで止まってるから飛行持ちの特使は抜きたくない
壁は亀2体で十分だから4マナ2/5か3マナ2/4抜いて後は束縛、機体、教官抜いてカウンター追加かなあ
16種類のデッキと見せかけて実質4種類のデッキだった
夢さらい1は絶対に使われないだろBO1だし
お守りに1枚差しのフェニックスで勝ったぜ
追放されそうになったけど、自分で焼いてやった
>>308 効率だけ求めるならそれもうゲーム自体向いてないんじゃ
サイド含めて考えられたプロのデッキなのに
BO1でやらせるのは真面目にやるなってことでしょう
アゾコンミラーで黒剣ギデオン強くない?
あまり使われないが…
>>313 払拭かペス死されるだけじゃないの?
使われなかったなら相手がたまたま引けてないだけでしょ
追放手段が多いのもあるし、夢さらいや城のトークンで止まってしまうからリスト的に弱いんだよね
アゾコンミラーなら戦乱のラヴニカが中々いい
不利な状況でしか使えないけど相手の夢さらいとハゲ一掃できる
メレティス俺許せねぇよ…なんであんな欲張りセットみたいな英雄譚出したんだ
まぁベナ史みたいな勝利に直結しそうなやつじゃないしなぁ
土地1枚サーチ出来るのが強いしアグロ流行ってなくても入る1枚ではある。
コントロールの序盤構築にピッタリの1枚だとは思う。
てかハゲで戻せるのがひでぇわ。
メレティスはスタックスからは抜けてしまったな
平地があまり入ってないし白マナばかり伸ばしても仕方無いし勝手に壊れるのも微妙なところ
色んな結果を見る限りは別にアゾコンだけが強すぎるってわけでもないな
MPLで分かれたようにあの4つのデッキは何が多いかのメタで結果変わる
当たり前の話だけどプロはマジック上手いから対コントロールちゃんとやれるんよ
そもそもアゾコンみたいな古典コントロール倒すにはある程度の知識と経験が要るんだけど
アリーナ育ちじゃそういうの養われないからコントロールに弄ばれるだけのプレイヤーが多いんだと思うよ
紙しか無かった時代でも初心者はまずコントロールに手のひらでコロコロされるのが通過儀礼だったし
アリーナのランクだと赤単とアゾコンでそれぞれが互いの苦手なデッキを潰し合ってる感じ?
>>326 ゴールド帯は赤単とアゾコンに潰されたその他大勢がひしめいててオモロイ
プロ赤ドレイクリストはどっちにも勝てるからすごいのよね
>>324 5テフェの時も過剰に叩かれてたしな、自分がミスってる自覚ないのに運ゲークソゲーと喚くやつ
メレティス4土地25お告げドローもある…って多くない?
土地詰まったら死ねるからね
青城と白城でマナフラ受けもバッチリだ
毎ターン土地が伸びないと構えるばかりで行動が取れない
基本的には土地は毎ターン置きたい
少なくともラスの4マナか打ち勝つの5マナまでは詰まらせたくない
まぁメレティスは出したターンへの場への干渉を考えると3もありな気がするが
俺はメレティス3だな
お告げの占術でもかなり土地調整できるしな
メレティスは先手のコントロールが2ターン目にやる行動の最適解に近い
土地持ってくるのは即効性ないと困るだろ
ライフゲインも即効性あった方がいいのは確かだがまぁ
逆だと土地持ってくる前に割られたら死ぬことありそうだよな
魂の占者でエンチャントのカウンターとれんのか
まーそこは流石に対策してるか
逆だったらがどっち視点かによるような
逆なら弱体化してくれるのにかもしれん
まぁ徐々に都市?ができるって感じで順番に意味があるから効果以外も含めてあの能力なんだけど
2マナ土地サーチ他メリットなんて緑っぽいカードよなメレティス
リスク考えないなら土地サーチは2章が最適なんだがな
でもメレティス以外の2マナカードあんま強くないよね
メレティス8枚入れたい
>>341 クリーチャー化すれば取れるね!!(屋敷の踊り)
ちなみになに減らそうとしたの?
>>350 相手も大体赤単やぞ
ミラーで高い勝率出せるプランとか持ってるなら良いけど
そうじゃなかったら右手ゲーで勝ち越ししなきゃいけなくなる
英雄譚のカウンターを減らしたいと思った事は何度もある
毎ターンペス勝1章とか頭おかしくなってまうで
>>352 乗っているカウンターを取り除いてもその時点では何も起こらない。そこから新たにカウンターが乗せられたとき、章能力が再び誘発することになる。
一章は無理だな
最終章も生け贄になるから無理となると中間章で強いのがあれば遊べそうだがなんかあるかな?
>>351 ミラーは自分のプレイの甘さが辛いから大人しく別のを握ることにします…
ゼロ章の効果発動させようとしたらバグってジェム無限になりそう
あ、そっか
カウンター0にもできるから一章はできるのか
すまんな
>>353 カウンター0個でも別に割れないんだから行けるだろ
ペス勝つ1章やキオーラ1、2章あたりが屋敷と色も合うね
後はペスの悪夢とか?
ミシックBO3も赤単クソ多くない?
アゾコンと再生メタのスゥルタイランプ握ってるけど赤単には3割も取れない
>>358 まぁ屋敷でペス勝生物化とかオーバーキルも良いとこ
占者の出番はない
>>359 メングッチがガイド出したし自身も世界選手権に持ち込んだからな
同じチームが同一デッキだしイベントのデッキは種類少ないな
アショクVSペスイベントよりかいいけど
エスパースタックスにベス英雄譚二枚刺ししてるけど良い感じだよ
三章で釣るもの少ないので微妙だけど、一章が強いのと踊りてま再利用できるので便利
スタンのカードプールでスイープへの対抗手段ロクにないのに
青白に4マナラス与えるから赤単使ってアナックスとフェニックスで走ってねって
やらされてる感半端なくてマジでつまらん今のスタン
>>363 ペス勝強いけど枠が無いし壊滅で十分でもある
テフェリー釣ってこれるのは大きい
>364
特にスタンは、新セットごとに与えられた強いカードと強い組み合わせを使い続けるしかないからね
わーこのカードつよーいって何も考えず楽しめる人のほうが向いてるとは思う
カウンターが20個乗ったシミックの降盛を
一面の視線で取り合う謎のゲームが発生した
メングッチに投票したのにドラフトカードの誤記入でゲームロスかよ
どうして…
そういえばメングッチ赤単は結構予想外だったな
メタゲームチャレンジで赤単使って速攻クリアしてたのは配信見てたけど
MPLだと持ってくるデッキが絶妙でここのところバントフードとか終焉入りシミックランプとか既存にワンランク上げたようなの持ってきてたから
>>368 ええぇ…
というかドラフトはデジタルでやりたいならMOでやればいいのにシステムちゃんと出来上がってるんだから
見た目ファミコンだけど
もしくはMOから出力してアリーナで取り込めるように連携できるように作っておけばよかったのに
何故紙でドラフトしてアリーナに取り込むとかいう不思議大会にw
別に見た目ファミコンでも同じゲームだから良いと思うけど
グラフィックがゴミなゲームは触りたくない!っていう一部の層に配慮してるんだな
見た目どうでもいいならそのまま紙でやればいいですし
>>372 多分それは出来るんだろうけどイベントとして見栄えの問題があるんやろね
プロのピックはエンタメになるからピックシーンは欲しいけどMOの見た目がアレだからね
わざわざアリーナ作った位にはMOの配信映えなさは折り紙付き
多分明日の配信ではピックは録画で流すんだと思うよ
昨日Twitchでメングッチは結構ミスはあるけど強いって話が出てたけどこんな形でミスるとは
>>373 グラフィックがゴミなゲームは誰も触りたくねえよ…
>>377 少なくとも俺はそんなことないから「誰も」ではないけど
グラフィックで興味を持つ人がいるからやってるんだねって話さ
エフェクト盛り盛りでPWも全部美男美女にして
美しすぎるカードゲームにすればMTGが天下を取れる可能性
まあなんだかんだ見た目は大事よ
興味持って触ってもらわないとご新規さんも増えないし
エフェクトが重要ならアナログのゲームなんか存在できないことになるな
エフェクトはおまけでしょ
カードの絵を全部シャドバやハース、というかソシャゲーみたいに媚び媚びかつモンスター系はかっこよくして
なおかつポケモンみたいな可愛いモンスターも混ぜておけば短期的な売上アップ間違いなし
ただ既存ファンがそこそこ離れそう
マジックは絵がゴミ糞
初期の頃のヘンテコ絵は味あったけど今はなんともない絵すぎてビジュアル最低
日本の萌え絵や燃え絵でも使ってくれた方がナンボかいいわ
まあハゲとかホモとか目が光る女とかで儲けようというのが傲慢なのかもしれない
世の中のハゲ差別やホモ差別、目が光る差別と戦う正義のTCGだぞ
絵はキレイなんだけどキャラクター性が薄いというか・・・ビジュアルはそこがダメなんだと思うわ、特に日本では
フェイの方に可愛い妖精のエフェクト付ければよかったのにな
借り手誰得すぎんだよ
>>389 バウンスのときはまだいいけど登場時も同じなのはやめてください
グラフィック演出全部切るとそれはそれで寂しい気もするので
ウザったい演出は個別OFFさせて欲しい。
課金してマスタリー買った。神話レア報酬ってWCじゃなくてランダムカードなのな…ちょっとがっかりだった
そしてマッチドラフトを初めてやってみたピックの結果なんだけど…3コストの生き物が出てこない癖に神殿泥棒が4枚も出てきた
https://imgur.com/a/kaQ87CP シャドバケルベロス
mtgケルベロス
普通シャドバやるよねw
デュエマのナビゲーターのコッコルピコは超可愛いのに、こっちは青白い発光体だしな
>>395 あっちは何で目光らせるの好きなんだろう
わかりやすい超常的な力とか非人間な能力の表現でよかったはず
まぁ国により定着したり好まれるのなんだかんだは違うって話
日本とアメリカのMTG売上が入れ替われば日本風が強くなるんじゃない?
日絵PWスキン今からでも売ってくれ
テーロスの土地や神は出す気しなかったけどあっちなら喜んで出す
目を光らせるのは身体の内側から力とか気が溢れてる表現でしょ
鼻や口を光らせてもマヌケだから目からになる
ニッサとか白目剥いてる様で日本人からすると笑えるが
日本だと外見が幼かったり衣装がエロいと強いイメージ
目が光っててもモンスターなら格好いいんだけどな
ナルガクルガとか
絵に惹かれて昨日コンビニで一パック買ったのに
ここでは不人気のようだな
プレイする気ないけど紙も集めたいな
一部の人間が一部の表現になんたら言ってるだけだから気にすんな
昔の味のある絵柄が恋しくなるときもあるが今でも普通に好きだわ
今年の10月でラブニカのギルドが落ちるんですっけ?
>>407 ラヴニカのギルド
ラヴニカの献身
灯争大戦
基本セット2020
の4つが一気に落ちるよ
マナが多くなると何枚あるのか見づらくなって
Xマナを余すことあるんだけどこれ見やすくできんの?
プレインズウォーカーとか格好つけてるけど、ほぼ全員が魔法少女ばりのイヤボーンで覚醒してんのダサいよな
ジェイスとかなろう小説っぽいよな
貧乏陰キャがイジメっ子に殺されそうになって覚醒
>>394 4マナのペガサス強いから入れたほうがええで
レア強いから5勝出来そうやな
色によっては飛行より止まらない時あるから神殿泥棒ビートプランなら結構好き
ケイヤ式幽体化がなんか追放されると機能しなくなってる
裁定変わったとかじゃないよね?
バグ?
バク報告フォーム行ったらあったけどまだ13しか投票されてなかった・・・
顔本てとこもクソだよな
荒野の再生が二枚以上ある時のマナをいっぱい出す操作はどうやったら出来ますか?
>>422 そのままじゃできないならコントロールキー押すんやないの
1枚貼ってるときと一緒
処理と処理の間にマナ出すだけ
>>422 ターン終了時のとこ(一番右)にチェックいれる
みなさん、教えてくれてありがとう!
右下にチェック入れてやってみましたがやはり一枚の効果で土地を全部アンタップした瞬間相手のターンになっちゃいますw
shift+ctrlでフルコン状態じゃないと駄目なんじゃないのか
荒野の再生はエンドにチェック入れててもたまに飛ばされる
2枚目以降置いたターンになりやすいっぽい
BO1でアゾコン使ってるけど改善点ある?
元は金魚にあるBO3のリストなんでアグロに弱い気がする
みなさん、解決しました!
ctrlを押しながらやったら出来ました、色々アドバイスありがとうございました!!
フルコンじゃなくても普通にエンドフェイズチェックだけでいけるけど何だろ設定が違うんかね
あとはターンの途中で付けて間に合ってないとかかなぁ再生使うならまず自分のメインに付ける癖つけたほうがいい
進行中で相手がパスタイミングとかだと飛んでっちゃうし
>>431 ナーセット拒否権眼識あたりがアグロにはちょっと微妙な気がするので眼識あたりは切った方がいいかも
BO1青白はカウンター切ってPWガン積みしてるけど中々強い
ビーコンのゲインがバカにならん
>>431 払拭と棺増やさないと赤単に100%負けるレベル
BO1なら棺増量してできたらプロ赤のドレイクまで入れとくと良いと思う
ランクによるけど赤単まみれだ
赤単で白単ライフリンクに勝てて笑う
アナックスとトーブラン頭おかしいよ
>>438 あのドレイク2/3、いや、せめて2/1ならなぁ
どんな不利マッチも先攻ドミンゲスドミンゲスドミンゲスで粉砕よ
あのドレイク入れるくらいならフェイで良くない?
フェイが強すぎるだけのような気もするけど
赤使いなんだが、スタンやる気せんからヒストリックイベばっかりやってるが、今のスタン環境ってそんなに赤単まみれなんか?
アゾコン多過ぎてほとほと勝てんかったから、赤単はそこまで環境支配できる程の影響力はないと思うのだが
>>445 速い、安い、うまいの3拍子揃ったデッキは人気なんだ
赤単でアゾコンにはそこそこ勝てるから、そんなダメならデッキも弱いんじゃ?
白黒エンチャやってるけど赤単よりコントロールにストレスマッハ
赤単メタりまくった赤単作ったらプレイの勝率めちゃ良かったわ
赤単は新カードアンコだけで良いのが楽
青白コントロールはカードが揃わない
>>445 BO3ならともかくBO1で赤単以外使う価値あると思えないな
両方使ってるがどう考えてもアゾコンより赤単の方が勝率高い
赤単作ろうかと思ったけどエルドレイン開けまくったはずなのに義賊が一枚もない…
義賊はエルドレインの頃はゴミだの神話の恥晒しとか言われてたのに出世したな
>>455 フレーバー的に神話っぽくないと言われてるだけで性能はそこまでボロクソ言われてなくない?
義賊は強いけど、2マナ枠で必須って程じゃないな
デッキコンセプトに依りけりだと思うが、リムロックのが優秀とさえ思う場面結構あるしねえ
>>455 スペック自体は十分あった
アゾコンの隆盛でメタとの相性が良くなったんだろ
色拘束違うだけでザルターと大差ないとか言われてた頃があった気がする
使うと頼りなくて使われるとウザい2マナ22速攻だからな
というかアリーナなら別にショックでもいい枠だよ赤単ミラーなら火力で除去りあいだし
義賊が強いと言うより赤の2マナ圏にろくな生物がいないのが
踏みつけとショックの良い的なんだよな、蒸気族は
ターンが還ってきて調子こき始めると凶悪化するがw
蒸気族が除去を吸ってくれるから残りを安心して出せるんだ
蒸気族は定着したら強いんだけど中々そうもいかない状況になっていて
純粋に速攻かつメリットもちの2/2が割とありがたいかもという感じ
だからまあ義賊も目茶苦茶強いって枠ではないのだ
固定じゃなく役割があるんで選ぶという感じ
まぁショックと巨人撃ちたいの蒸気かドミンゲスでドミンゲス2体目いるならそっちが先に出てくるし
一番焼きたいアナックスとトーブランはそれじゃやけんしな
2マナ2/2速攻+おまけでアド取れるかもしれない、って強そうなんだけど何か好きになれないんだよな
殴られるのは嫌だけどよく考えたら盗まれて使われたことほとんどないしw
ドラフト100%後攻土地事故相手ソリティアってさー
まーじいつまでチーター放置してんだこのクソ運営はー
金絡むのにこんなお粗末運営で課金なんかできるわけねーだろー
セレズニアの夢さらいとハゲを殺すためだけのデッキって何で調べたらええんや?
義賊に殴られてもそこまでだけど正気泥棒に殴られるのは死ぬほど嫌
間違えたアゾリウス
ハゲへの怒りでおかしくなったわ
積むときはコントロールが多い読みもあるからね
少ないときはまた別のカードでよいよ、リスト次第とはいえ赤同型が
巨人の枚数差も響いちゃうし、そこいらは要調整枠
フェニックスやメインにメタカードあるならリックスマーディの歓楽者を黒混ぜずにいれるのもなくはないしね
ワルチャンイベのプライズがたった2000xpとスリーブって
ラウンチしてからしょっぱすぎるな
いっそボー1とかプレイ廃止してペイ2ウィン特化すべき
たまに盗まれた創案貼られるけどお前それ貼らないほうが動き強いだろって思う
>>471 大真面目に答えると火力と灰のフェニックスを採用した速攻のアナックス赤単か速攻生物多数のグルールアグロがそこそこ有利に戦える
生物3体以上だすと相手の全除去スイッチが入るから、序盤に打点の低い生物を2体程度出して4点クロック辺りを数ターン維持できれば手札温存しつつ相手のライフが危険水準までいくので、そっからは火力で焼く
こんな感じに戦えると勝てる
あと、ハゲは一発殴れるくらいの忠誠値じゃないと放置が良い
>>472 使用条件の違いもあるけど
やっぱり一番は表と裏向きの差かなあ、裏向き追放はほんと正気吸われる
選ばなかった2枚が墓地に落ちる(見える)のもまた嫌らしい
>>477 なるほど
ドウモアリガトウゴザイマシタ
アゾコンはハンデスと漂流自我ガン積みしたデッキで夢さらい抜くと爆発して楽しいぞ
選手権デッキどれやろうかワクワクしてたけどこれ青白コンも再生も赤単対策がだいたいサイドボードだから轢き殺されて終わる?
創案にしよ
チートが無いと信じてる人に聞きたいんだけど、なにを根拠に無いと信じてるの?
普通に考えてある程度の人気のあるネットゲームにチートないとは思えないんだけど
アゾコンってもう打ち消しほとんど積んでないからソーサリーとか出た時点で仕事するカードとか打ち得だな
そのうち死ぬ
>>483 何を根拠にあると言ってるの?自分が事故って相手がうまく回ったから?
自分はうまく回って相手が事故った事全くないの?
普通は証明するのはあるといってる方だよ
先攻100%とか手札や山札透視みたいなチートならバレずに使えるかもな
あるのか知らんけど
悪魔の証明しろと言われてて草
バグってるのはお前の頭だろ
なんかDCGは原理的にチートが生まれないってどっかで聞いたことある
クライアントでやれることがほとんどないとかなんとか
無いものをないと証明するのは難しいがあるものはあるって証明できるんだから根拠をだしてどうぞ
開発元なら大会でイケメンプロは土地3枚、ブサイクプロは土地1〜2枚が初期ハンドになるシステムにしたろみたいなことは出来るが
プレイヤーが出来ることというとどうなんだろうな
別にあると証明したいわけじゃなくて、ネトゲにチートはつきものだと思ってるってだけ
ないって言い切ってるみたいだからなんかこのゲームはチートが難しいとかそういう記事でもあったんかな?と思っただけ
>>483 自分が有利なようにデッキを積み込むだの、相手の手札を盗み見るだの、任意のカードをデッキかサイドボードから持ってくるだのといったチートがあると仮定しても、チートを使うような馬鹿が使っても馬鹿が満足するほど勝てない
スタンで自分だけパワー9を使えるとかくらいでないとチーターは満足しない
まえのイベントでブラックロータスだの祖先の潰走だのを実装してたからがんばったら使えるかもしれんね
入れられないはずのカードを入れるチートはむしろ一番あり得そう
真面目な話するとカードゲームはクライアントでやれることの数が少ないからね
データを渡されてそれを使うかどうかでこうしてって処理を投げるだけになる
だからこの手のカードゲームである問題は大半がトーナメントで相談プレイ・バグ利用の資産増殖・
ランクの勝ち数取引・Botプログラムによるクエストクリア・
配信者が相手の手札をみるなど
でまぁ操作だなんだってなるとサーバ側への侵入してとかになって
ツールあるチートと比べかなりハードル変わるんだよね
まぁ勿論やるやつがいないわけではないだろうけど
あ、最後のは配信者が相手の場合に配信開いて手札をみる、ね
>>492 実際に遭遇したとかじゃなくてあるはずだって根拠のない妄想でレッテル貼りはさすがに草
青白ミラーでひたすら占術で土地集めてトークンだけで殴り倒すの意外と楽しいなあ
きっと3回くらいやったら飽きるけど
イベント、騎兵にWC切るの躊躇ってて作ってなかった創案デッキを試せるのがありがてえ!
そう思って早速創案試したらデッキの動きが面白すぎてWCを切りたくて仕方なくなってるのすごい罠だわ
展覧会で一枚しか入れてない夢さらいを義賊ガチャで手に入れたときはすげーわくわくした
まあファイアーズは神話食い虫だしね
レアの多くは土地だから使い回しが効くんだけど、ほぼ専用みたいな神話だしさ
猫がかまどの中でぐるぐるしてたら敵クリーチャーが掃除されてく・・・たのしい・・・
>>488 デュエルズで1ターンキルかましてくるのがいたよ
絶対にないとはいわんがRedditで大騒ぎにならん限り誤認か単なる表示バグだろう
つかたぶんなんかのバグの線が濃い
ギルドのドラフトなんかレアの流れが良いな
古いセットのときはAIのレアピックゆるくなるんかな
>>469 義賊を攫って殴って盗んだリリアナで勝負を決めた経験を生かして俺は
リリアナを入れた
>>496 スタンでオーコが2T目にこんにちはしてきたらチートだろうな
義賊の到達覚えてる奴5%くらいやろって思う
青白飛行がノーケアで殴ってきてポカンとしてた
赤単の中でもメングッチ君多すぎて笑う
しかしほんと公開性+アリーナだと何持ってるか丸わかりでMTGじゃねーな
石とぐろの海蛇の到達はガチで知らずにフェアリーが食われた
ちゃんと到達のアイコンまで出てると思うけどなぜか忘れがちだよね到達
飛行がフラフラしてるのと比べると見落としがちなのもわかる
やっぱ相手のデッキ内容分かってると赤単が餌餌&餌だわ
余裕で2マリくらいまで攻めても対処札さえ引き込めればどうにかなるからブンブンされるか土地事故しない限り勝てる
・相手が赤単だと分かり
・対処札を引いて
・ブンされず
・土地事故しない
条件多いですね…
>>511 AIは色拘束とマナレシオを見てるからギルドテーマで拘束強いギルドと献身は流れてきやすいと思う
>>521 世界選手権イベなら相手のデッキの中身はわかるし
マリガンで対処札求めてけば良いからプレイやランクで赤単相手にするよりはるかに楽だぞ
相手のドブンと土地事故は干渉しようがない部分なので・・・
展覧会って何と思ったらイベントで世界選手権のデッキ使えるのね
景品目当てでサクッと3勝したいと思ったら
大量にいる赤単に相性がいいと思われるジェスカイファイアーズ一択ですか?
展覧会で負け確放置する奴はなんなの…
別に自分の構築が悪いわけでもないんだからへそ曲げなくてもいいのに
展覧会で使ったこと無いティムール再生触ってみたら
難しくてただでさえ不利気味な赤単にぼっこぼこにされたわ
そして後でtwitch見てたら動き方が物凄い参考になった
いや当たり前なんだけどさ
やっぱmtgって面白いわ
気付いたら選んだチャンピオンは敗退してた・・・
そもそも開始時刻どこに書いてあったんだろう
>>531 朝4時からってTwitterとかで告知はしてたぞ
リックスマーディの歓楽者の強さが今一つ理解できないのですがどう使っていくのが強いんでしょうか
2ターン目に出すのが前提だと思うのですが捨てるカードに困る
>>534 そもそもどういうデッキで採用してるの?
ラクドス含むアグロ系なら2/2/2で土地等の要らないカードを捨てて出すか、絢爛で手札補充かの使い分けだと思うけど
それ以外だと蘇生前提で重いクリーチャーやPW捨てるくらいじゃないの?
凄く初歩的な質問なんだけど…
アカウント作成のメアドはスマホの〜@DOCOMOみたいなのでも平気?
>>534 ・裏切りの工作員とかなんとかフェニックスとかを墓地に落とす
・脱出カードを捨てる又は脱出コスト用のエサを捨てる
・いらないカードを捨てる
・ハンド0にしておいて捨てずに引く
・土地引くのを目指す(序盤)
とか
>>534 捨てるカードに困るなら、
マリガンの失敗
歓楽者自体がデッキにあってない
歓楽者を出すタイミングではない
この辺じゃないかなぁ
文章見る限り強く使おうとしすぎてる気はする
手札回し付き熊レベルの使い方でいいんじゃねーの?
>>534 どれもこれもいつか使う病にかかってるんだと思う
手札が付きてから絢爛で唱えるのも強いカードだから無理して2T目に出すものでもないよ
>>539 テーロスランクドラフトなら2週間おやすみだよ
マッチ・ドラフトの方は残ってるけど
いや日本語がおかしいんじゃなくて「またぎ」か
シーズン最終日にランクドラフト入れ替わるっぽいからまたげるかもよ
ワールド見てドラフトやりたくなったタイミングでテーロスランクドラフト無いとかさすが
クリーチャーを打ち消せるカウンターされないカウンターってありますか?
今のスタンにはないです
カウンターされないカウンターってのがそもそも割と貴重な存在なので
MtGの歴史上にはカウンターされない万能カウンターもありますので将来的には可能性はある
運命を紡ぐものとか野生の律動、3マナドムリみたいなのを置いた状態でエリマキ神秘家するみたいな力技は可能
いや3テフェ置いて打ち消すのが一番スマートやったな(冷静
リックスマーディは絢爛なしで出すとしても土地多すぎたときに出す方が無駄がないんで後回しにする方が強い
構築とマリガン基準に影響するカードだからただ2マナ担当で入れるだけなら他のカード入れた方が多分強いぞ
やっぱりクソハゲはインスタント封じやめろ、百歩譲って+能力と交換しろ
今夏発売予定のM21はM20のチャンドラと同じくらいハゲに焦点を当てるらしいぞ
ハゲ単の可能性に今から震えろ
3か月なら灯争大戦と同居できるしヒストリックなら5ハゲも混ざってくるぞ
ホントあれだけヘイト溜めてるのにスポットライト当てますとかよくできるな正気を疑う
売れるからですねわかります
ええ!?バウンスしながらインスタントハンデスしていいのかい!?
通常の効果にオマケで場にハゲがいたらそれを追放するそしてこの効果は打ち消されないってカードを出せぇ!
赤の2マナで青か白のクリかPWが出た時に生け贄に捧げて
5点のダメージ与えられるエンチャントでも作ればいいんだよ
丸焼きとかいう能力起動されるゴミは色格差ありすぎ
丸焼きくんはホンマ対策したいカードに何一つ刺さらないのが最早アイデンティティ
黒人でハゲててゲイでヴィーガンのPWがいたら強そう
プロテクション(有色人種)
これをくれ
赤単アゾコンとかいう劣等人種デッキを許すな
>>536 gmailで良いんじゃね
故障紛失機種変とかでやらかさない自信があるなら使えるかどうかは知らんけどそれでもいいかもしれんが
泣きました 僕は黒人でハゲでプレインズウォーカーです
てか本体に撃てない火力は2マナ5点くらいでいい気がするわ
黒の単体除去は生物やらPWの性能が上がっても無条件で葬り去れるから良いが、赤は未だ2マナ3点(インスタント)〜4点(ソーサリー)と余りにも貧弱すぎる
>>567 丸焼き「あの……僕2マナで5点ダメージを与えますよ? 打ち消されないしインスタントですよ?」
ジャンドサクリファイス楽しすぎたから作りたいけどランクで使ったら赤単に轢き殺されそう
イベントでも轢き殺されたし
赤単に割と強くないかサクリファイスは
ラクドスだとより強いだろうがジャンドでも微有利か同等くらいにはなるのでは
まあひき殺される時は何使ってても轢き殺されるけどな
青白コンに勝てない時点で赤単に強かろうがなんだろうが欠陥
エスパースタックスで赤単対策するにはどうしたらいいの?
メレディスはすぐ落ちちゃうし平地そんなに入れないし…
プロ赤ドレイク
ただ根本的に相性悪いから赤単環境で握ることが間違い
プレイでデイリー消化してたら負け確切断されてまたかー思ったら
優先権移る度にチラチラ光らせるクソガイジいてわろた
白黒に絞ると割と勝率上がるよ
ミラーに勝てなくなるが
>>575 ドレイク入れて少し試してみようかな
今の青白は打ち消し少ないからスタックスに弱そうで
>>577 白黒だとフィニッシャーがなぁ
イベのジャンドサクリファイス楽しかったけど普段使いには時間かかるのがなぁ
ジャンドはコルヴォルドのアドがクッソ楽しいけど操作ダルすぎる
猫かまどは使われて待ち時間長い使う側で承認時間かかる相手と当たるとストレスやばいと地獄
安いパーツ多いからか操作慣れてないのも少なくないし
メール来るたびにコード書いてないかわくわくするのにいつも書いてないわ……
赤単使ったことないけど一番左上の赤単使ったら3戦全勝したわ
赤単はレアとか揃えないといけないけど壊れカード多いな
>>574 スタックスにメレティスは要らない、3ターン目にきっちりケイヤの誓い出せるかどうかだと思う
イベのデッキで超ガバガバ世界選手権ごっこしてたけど
4回くらい形勢逆転してワロタ
おかけで1回でデイリークエ達成したけど1戦が濃厚すぎる(泥仕合)
デッキ覚えるの面倒で赤で終わらせたかなぁ。全除去打たれたら負けで分かりやすい。
全除去打たれても負けないだろ、3ターン目に粉砕打たれたら1ドローまで付いてくるぞ
3じゃねぇ・・・4な・・・3ターン目にアナックス着地させたらだな・・・
むしろアナックトービーエンクリでラスに強いのがテロスレッドなのだが
まあ赤単以外だと特に、相手のデッキが判ってる(自分も判られてる)状態って考えることが増えて面倒だなと思った
イベントデッキで創案対創案になった時のぐだぐだ感が好き
速攻一撃死があるからひっくり返ることもあって気を抜けないし
>>572 対赤単はジャンドは構成によるけどメインは不利・サイド後で有利、ラクドスは有利って感じだね
ジャンドは軽い除去がメインからあまりないことも多いし、宝剣が辛い
あと3色な分でマナベースがちょっと痛いのも響く
ただサイド後に軽い除去や野獣や狼が増えたら有利って感じになる
わりぃ。3勝とアナックス引けなくて抜きでかってるんだわ。
あの世界選手権のジャンドは恐らくは対赤単でサイドの1マナと2マナの除去、あと野獣の各2枚ずつ計6枚と
メインの残忍な騎士・リリアナ・2マナ手札破壊4枚を入れ換えるリストに見えるからメインだとちょっと辛いとは思う
アゾコンつええや。夢さらい引くまで遅延して夢さらいぽんだしするだけで勝てる
逆に自分はアゾコン出番が負けまくったのでコントロールの才能がないと思われる
3回くらい吸収打てないをやらかした
アナックスとかいうレギサウルスの完全上位五感
色が赤
レアがアンコモン
死亡するとトークン
デメリットなし
運営は3マナにぶっ壊れを作ることに余念がない
一度でいいからやってみたい、ギデオンで唇妖精に破壊不能付与したあとに、アナックス諸々いるときに粉砕
黒剣ギデオンって白信心稼ぎにはいいだろうけど、出すタイミングがなくてもてあますから抜いた方がいいんだろうか
BO1で相手にすると赤単と同じくらい白単も早くて強く感じるが
あんまり成績は残せてないんだな
>>598 前環境の宝剣使い回す赤単と違ってヘリカス必須だから高い
BO1と大会を比べる自体がナンセンスだけど
除去耐性が薄く速攻じゃないからバウンスに弱い
献身環境の白単くらい早ければ別だけどね
ヘリカス紙だと2000か高いな
アルセイドや思し召し入れてるけどハゲにバウンスされるし、不敗の陣形入れてるけどラス連打されるし…
あとスタックスのケイヤ誓いきらい
>>596 伝説だけど4積みで腐らない、むしろメリットですらあるが抜けてる
ヘリオッド全然必須じゃないよ
複数引いたらほぼ腐るし
煤と暴君の張尚を採用してるから3マナ強クリーチャーはわりと歓迎
4マナを連打されるとやめてください死んでしまいます
ヘリオッド引かないと苦しい試合が多いから枚数入れたいけど複数引くと腐るので枚数難しい
今のとこ3枚にしてるけど下手したら2枚でいいかも
不敗の陣形は相手の全体除去に対応して使えたら確かに強いんだけど
早めに横並べしたいデッキと3マナ構えるってのが絶望的にかみ合わない
結局全体除去を撃たれず展開を遅らせたのが災いして負けるか展開優先したところに全体除去撃たれて負けるかって感じ
MHは知的障害者でも使えるけどそんなの使ってても強くはなれない
>>605 張尚ワロタ
そういや三国志9にはいた気がするけど最近の三国志で見たことないような
>>607 平地3個サクったらピッチで打てるようにして欲しい
1、2ターンでクリーチャーと3、4ターンでヘリカスとリンデン並べたら展開せず不敗の3マナ構えるから、5ターンまで全体除去は待って(懇願)
3ターン目まで順調にクリーチャー投入して4ターン目ゲドンが白単の対コントロールへの勝ちパターンだからゲドンだけかえしてくれたら贅沢は言わない
>>613 おういいぞ
その代わり対抗呪文と剣鍬を返してもらおう
値段なんて競技層からは些末な話だからね
街のショップレベル・Arenaのライトユーザってあたりのプレイヤーには重要
結局は非ダメージの除去や介入手段もあるし、速度がやや遅い生物デッキは辛いというのがつらみ
赤単を狙うならありなんだけど、赤単構わずぶち抜いてくるから……
生物デッキというか愚直に横に並べるだけのデッキだな
アゾコン当たりすぎなんだけどなにこのクソゲー…
赤単でも握ればいいのかなこれ
白単はクラリオンぐらいしか見なかった前環境なら
サイドのギデオンの犠牲で押しきれたんだが、いまはちとな
>>618 正解はアゾコンを握ることやぞ
赤単は後攻引いた時点で誰にも勝てんからな
>>620 自分もアゾコンに堕ちるしかないのか…ちょっとデッキ検討してみますわ
>>622 ミラーなんて赤単でもアゾコンでもティムールでもジャンドでも苦行だから何握っても同じ
赤単ミラーはすぐ終わるから言うほど悪くない
他は苦行
アゾコンミラーのサイド要員に巨人落とし採用してみようかな
ベスにひっかからない夢さらい対策になるかなと
青白ミラーは「おら面倒な相手だぞさっさと爆発しろよ」ってプレッシャーかけあうゲームだから
>>418 前はブロールで何度かエトラータに付けてリユースしてたのに、機能しなくて???ってなった
ところで、義賊でパクったメレティスが基本土地選択できずに「拒否」しか出来なかった(そのあとシャッフルはされた)のは、なぜだかエスパーできる人いませんか?
次のターンですが、小道は普通に基本土地持ってこれました
ギルド門会談とかも敵が使うと爆発級なのに盗んでも機能しなくてむなしい
ラスの白白が確実にできるので平地でもありがたすぎる
門デッキはプレイでファンデッキいじめするから嫌い
アゾコンで完封するとスカッとする
>>628-629,631
恥ずかし死しそう
初心者スレでよかった
>>352 運命のちらつきじゃダメですか
クロクサがたまに鬼のような強さを発揮して困る
こいつのお陰で勝つ試合より負ける試合の方が多いはずなのに成功体験のせいで抜けない
赤単ミラーは後攻引いた時点で絶望的なのがなあ
まあどんなデッキでも後攻爆発安定だが
BO1プラチナ帯マジで赤単ばっかだなw
今の時間は7割赤単だわ
こっちは青白で棺と払拭しかできてないのに5T経過すると爆発してくれるわ
できるはずだが、ただ通販だと一括だけがあるかもしれんから
それはショップに確認したほうがいい
ちょっとでも不安に思うことがあったらきちんと確認する
これマジで大事
ありがとうございます。通販見たら4つまとめてしかなくて。地元のショップで確認します
プロモパックのコードは5つまで
引き換え可能とあるけど
play〜のコードを引き換え済みだと
4つまでしか引き換えできないのかな
考えるの遅いのは打ち消しなりハンデスなり効果的な手順考えてるだろうから許してやりな
個人的には負け確放置の方が理解できないよ
有利な方が投了するわけないんだし次の対戦に行けばいいのに
日替わりセールはカード関連を売ってくれよ
カードスタイルとかいうクソの役にも立たんもんいらん
今の環境オーコいた頃よりつまんない
死者の原野返して
原野ってエルドレインでてパワーアップして更にオーコとか創案取り入れたりもしてたしふざけ過ぎた
赤単ってプラチナ帯でも結構テフェリーの常在知らない子いるな
mtgに興味なさすぎだろw
>>647 負け確放置のほとんどは投了バグだと思う
相手は投了押して次のゲーム進んでるんだよ……
ケンリスの+1カウンター置く能力知らずに相討ち狙ってくることも時々あるな
>>657 マジ?
手持ち無沙汰で土地チカチカしたら相手も同じこと始めたからバグだとは思わなかったや
投了バグの状態ならこっちが投了押してもいいの?
原野はデッキ作る身としては面白かったな
メイン勝ち筋に対処させて手札やマナ使わせて残ったトークン1体からワンパンフィニッシュとか楽しかった
アグロがコンにコロコロされてフルコン放置するのは伝統芸だぞ
MTG民度低すぎてグリッド真っ赤やろ
展覧会のデッキ使い慣れていないのかナーセット居るのにバントゥ出して土地2とパンくず残してGG生贄して爆発した人が可愛いなと思いました
パンくずだと手札に加えるでカード増えてたからインクの染みに気が付かなかったのか…
このまま青白コンの絶対的天下になったら夏の帳解禁とかあるかな
ハゲBANの方がまだありそう
アゾコンはそこまで帳有効なわけじゃないし
>>659 相手もチカチカしたなら投了バグじゃなくてただの遅延だろうな
投了バグなら完全無反応
投了押したら敗北って出ると思う。実際にどうカウントされるかは知らない
仕方ないからいつも相手が自然爆発するまでスマホでもいじってる
途中から遅延放置される場合は本人のデッキとプレイングにもよると思う
一々遅くてうざい相手にはやり返したくなることもある
急にPC重くなって動かなくなったり回線切れて放置状態になったときは相手に申し訳なく思う
だいぶ前に投了押しても終わらなくて砂時計出てきて時間切れても終わらなくて数分お互いカードチカチカし続けてた事が1度だけ有ったな
>>666 ほぼノータイム〜数秒程度で返してても結構遅延始める奴多いけどなー
あ、使ってるデッキは青黒パーミと赤緑白ヒロイックです
>>669 俺はゴールド帯で負け確放置はたまにあり、最初から遅いやつはいるけど途中から遅延されたことは無い
自分が時間かかるデッキ使わないからかもと思ってたがランク帯にもよるのかな
このスレでいつも遅延遅延言ってる奴がどういう奴なのかは
111(実質112)スレの600台あたり見るとよく分かるからみんな忘れないようにな
最近全く遅延に当たらないな
プレイじゃなくてランクで遊んでるってのもあるんだろうな
つかプレイなら遅延即爆発で良いし
最近はプレイで青黒リアニのクソ陰キャデッキ使ってるけど遅延なんて全然当たらんぞ
適当に作った青白コンで遊んでたらミシック8位になってしまった
やけに上がりやすかったけどこのランキングって日本だけ?
プレイで遅延に当たらないとか本当に同じ次元でプレイしてるのか?
昨日も毎ターンタイマーギリギリにしか動かないのと当たったぞ
星座土地たけぇよ
まとめて10000でいいじゃねーか
実質遅延みたいなのはあるけどもね、エンチャントレス時間かかるしプレイで滅茶苦茶見る
全ての山を破壊するみたいなカードが欲しい
全てのハゲを追放するでもいい
全ての島を破壊するなら歴史上何枚かあるから可能性は十分にある
青の対象変更呪文と同居した時期もあるから対象を島から山に変更されて死んだりもした
プレイBO1赤単で30秒当たり前
1分以上の待ちも発生するしもう人いないのか
やっぱプロのデッキ使ってみると自分の勘で作ったデッキよりぶん回り確率高く感じるわ
やっぱコピーするのが一番かな
肌に合わなかったり今いるランクには向いてなかったりあるから
そこから自分なりに調整していくのがいい感じだね
でもぼくのかんがえたさいきょうのコンボで勝つととても気持ちがいい
シミックの降盛おいて
ヴィトゥ・ガジーの目覚めから早駆けるトカゲ蛙で勝ちたいじゃん?
土地にカウンター置いてからクリーチャーになりそうだが
ヴィトゥ=ガジーの目覚めで隆盛するにはニッサで予めクリーチャーにしておく必要があるね
だからポルクラノスくんで隆盛しましょうねー
生命素君はキオーラニッサあたりでアホみたいにデカくなるから隆盛におすすめだぞ
ポルクラ君もいれたスゥルタイハイドラ隆盛とかどうでしょうか
隆盛抜けてそのまま殴るデッキになりそうだけど
よし、次のターンで隆盛勝利や!
あ、バウンスしてきやがった、くっそハイドラでしばき倒したれ!
ドカーンドカーン!!、はいおわり〜隆盛デッキつええええ
いま使ってるデッキに壁を感じてちょこちょこいじるけどどんどん崩れていく…カード資産ふやさないとか…
気分転換に全く違うの組んでみるか…
赤単とアゾコンに有利取れるデッキ教えてくれ
他のデッキには勝てなくて良い、この二つが憎いんや!根絶やしにしてやる!!
>>695 ジャンドサクリファイスかグルール出来事なんかどう?
>>695 トップメタ2つに有利なら世界選手権でそのデッキが優勝しとる
まぁサイド込みなら井川さんのジェスカイとか
サイドをアゾコンにかなり寄せてる
>>697 ジャンドサクリファイス両方に不利じゃね
トーブランと宝剣が強い理由がなんとなくわかった
mtgってなんか出されたあと対応するターン(召喚酔い)があるゲームデザインなのに、
こいつらは対応する暇さえ与えず、出たターンにゲームが終わる威力があるからだ
>>701 別に不利ではないと思うよ
青白の型によるけど夢さらいに寄せてるとパンくずとかまどに触り辛いからアドを取りやすい
赤単はショックランドが痛いからどれだけ早く波乱の悪魔を出せるかになる
宝剣はあれだけ持ってて再装備が3マナでいいのがムカつく
6マナくらい使えよ
グルールがサイズで赤に速攻だらけでコントロールに有利つくって偉い人が言ってた
ジャンドはミッドレンジなんでメインデッキはどちらに寄せるか次第
世界選手権のだと赤単はサイド対応、メインは悪魔頑張れ
アゾリウスにはパンくずのアドですりつぶし、ただ手札破壊の影響で
噛み合いが少し絡みやすくはなってる
>>703 むしろ夢さらいに寄せた型使ってる時の方が対処楽だわ
波乱さえ抑えれば夢さらい雑に叩きつけてライフレースひっくり返して終わることが多い
ラクドスサクリファイスの方が削る速度早くてきつい
カニスターしか世界選手権はいなかったけど週末も日本でジャンドPTQ優勝してるしな赤単に勝って
BO1ならそのランク帯にコントロールかアグロどちらかに多いんで使い分ける感じになるとは思う
アグロみるなら手札破壊や重いとこは減らしたいし、コントロールみるならいれたいしとなっちゃう
パワー4以上の数ドローできればいいが1枚だからグルールは青白には粉砕撃たれたら泣きそう
むかしむかしを禁止にしなければ
グルールアドが最強のはずなのに
グルールなら赤単にはかなり有利、サイズが違うのと3マナ出来事2つがひたすら赤単を泣かせる
アゾリウスは2色にまとまった影響で辛め、速攻増やした型ならそこは改善する感じ
アゾコンに勝ちたいだけならエスパーコンでいいんじゃ
そもそも世界選手権は世界選手権のメタゲームがあるのでそのまま使ってもな
でも今晩からアゾコン爆増するんだろうなぁ
コントロールはクロパが苦手という伝統だけど
あと青白コンはカウンターかバウンスか大味な全体除去か大振りな単体除去しかできないんで
細かな直接単体除去と手札破壊とカウンターできる青黒コンが苦手という伝統もあった気がする
その手のデッキはうっかりハゲ着地で死ぬからな
絶対着地しないわけじゃないし
>>712 でもそのドローで探索獣おかわりされると普通に死ぬ
やっぱり1ドロー案外キツいよ
アゾコンはハゲに弱い
5ターン目に思考消去打っていけ
まぁ決勝戦も結局ハゲを巡る攻防が激しかったしな・・・
青黒コンもシミフラも赤単に虐殺されるわけで
つまり悪いのは赤単なのでは?
なんだかんだ徴税人は刺さるなぁと思った
打ち勝たれないカードホント大事
アゾコンが優勝はしたけど他は早めに敗退してたし結局PVが凄いんじゃない感
デッキ選択的には再生ほどじゃないけど負けよりだった気がする
>>725 PVが優勝したんだ
投票してたメングッチ君があっさり敗退してから見てなかった
下馬評も良かったみたいだしレアカード4枚とトロフィーペット手に入れた人多いのかな
間違えたメングッチ君赤単だってわかってたら絶対入れなかったわ
黒白オーラ相性よくね?
でかい絆魂持ちを作れてアフィミアや死者を呼び出すで横並べもある程度出来るっていう
黒白エンチャントはちゃんと回れば延々とゾンビ沸き続けるから確かに
優勝当てるより景品軽くしてTOP8当てるくらいに受け広くした方が良かったと思うわ
ドミンゲスやらメングッチやら入れた人は初日で興味失くしちゃったでしょ
影槍が赤単と夢さらい両方に強いぞ
サイズと除去が強い黒緑あたりオススメ
>>681 全てのハゲを追放するを打たれ静かに会場を後にするヤソ
赤単相手に影槍出して装備してるマナあるわけがなく
結局大事なのはどうやって序盤凌ぐかで、どうやって切り返すかは重要じゃない
>>731 そもそもその形式なのに何を言ってんだ?
優勝 ・世界選手権スリーブ
・6枚のランダムレアカード
・ペット(トロフィー)
準優勝 ・世界選手権スリーブ
・4枚のランダムレアカード
3-8 ・世界選手権スリーブ
・2枚のランダムレアカード
9-16 ・世界選手権スリーブ
・1枚のランダムレアカード
TOP8全部当てる形式がいいなら全部順位当てるってのがあったし
いくつか複垢投票したけどPV入れてなかったわ
100垢くらいで当ててコード売ったら儲かったかな?
赤単は粉砕で4ターンで流して、終わり!メレティスでヘリックス以外を止めると気持ちがいい
なんのとくにもならないあんけめーる来てるから回答しといた
2ヶ月に1回ぐらいあんけ来るけど内容が
他のゲームやってる?みたいなので聞いてどうするんだろうかと思ってしまう
どういう層がゲームやってるのかってデータにはなる
複数掛け持ちのヘビーゲーマーなのかMTGだけやってるのかとか
カードゲーム好きな奴がやってるのか雑多にやってるやつが多いのかとか
カスタマーベースの大まかな形が見えてくるからあとはそれに応じた配分で要望に応える優先度付けるのが常道
粉砕ですら間に合わない時も結構あるしアナックス出てたら撃てねえもんな
アンケートといえば、対戦後の楽しかったですか?みたいなやつの意味が未だに分からない
あれは何を目的としてるんだろう、単純にプラス評価が欲しいのかな
>>727 メタゲームチャレンジクリアして赤単を流行らせた要因の一人だし結構気に入ってそうだったからねえ
同じリストのセスがトップ4に入れてるから選択としては悪くなかったんだろうけど
まぁドラフトラウンドでやっちゃったのも
死の国の火の相手だけ下さい
というか電謀下さい
猛火の斉射でもいいぞ
宇宙粒子波も悪くないんだけど…
セスマンフィールドの赤単やってみたけど
土地22枚あるだけあって土地詰まらずに
大体何かのプレイできるな
バランスいい、エンバレス城があるからマナフラとかは置きないし
プロが調整したデッキってマナベースから違って
触ってて楽しいよな
メングッチ赤単でやっていてとにかくきつかったのはジェスカイファイアーズだったなあ
クラリオンが本当に厳しいし騎兵が出てくるともうどうにもならない
ハゲうざすぎるから手札に戻る時に爆アドとれるフィニッシャー欲しい
ETBでアド取れる生物があるといいんだがな
前は枝渡りがいい感じだった
ネズミとか沼潜みみたいにETBハンデスだとハゲは戻しづらいな
1マナファクトで
PWが戦場に出るたび、そのターンを終了する(スタックから、このカードを含むすべての呪文と能力を
追放する。ターンを進めているプレイヤーは自分の手札のカードを、自分の手札の枚数の最大値に
なるまで捨てる。ダメージは取り除かれ、「このターン」と「ターン終了時まで」の効果は終了する。)
みたいなの欲しい
ETB1点ダメージでいいんだけど
鎖回しが偉大過ぎた
やっぱ赤単が一番ストレスなくて楽しいな
勝つのも負けるのもあっという間でたまに4ターンでライフ削りきるとちょっと嬉しい
>>761 pwが場に出た時に何かが誘発するだけで取り敢えずは十分だよ
出たターンに能力使えないと6チャンとか高コスPWがゴミになるな
ニッサはゴミ化してもいいや
ぶっちゃけハゲ、ナーセット、ニッサ、カーン辺りは能力起動できなくても強くね?
特にナーセットとカーンはヴィンテージでも相手縛る置物として活躍してんでしょ
>>757 青力線で相手ターンのドロー前にPW出すと楽しそうだな
そもそもヴィンテージとは環境が違い過ぎるのでどうこうとはならないね
あそこは本当に特殊、ただ常在型能力ありのPWが一部強いのは否定しないけどね
>>770 ヴィンテージの為に生まれたみたいなラヴィニアさんみたいなのも居るしね
もうすこしタフネスがあれば創案相手に使えたのかな
>>771 創案はもともと土地の枚数分のマナコストの呪文しか唱えられないからラヴィニアはただのバニラだぞ
>>772 払わないといけなくなるから2つは唱えづらくなるし色合わないスペルは使えなくなるぞ
ナヒリに頼んでラヴィニアを0/4の壁に埋めてもらおうぜ
あくまで打ち消すだけだから打ち消されない呪文ならタダで唱えられる
>>769 実際出たターンに有用な効果のないPWは使われてないんだから間違ってはいない
殴られたら除去される以上出したターンに何かしら起こさないと盤面取られて終わりだからね
MTGフレイバーテキストbotまじで邪魔なんだけど
ミュートかブロックかどっちか忘れたけどそれやったら出なくなったぞ
ほぼ常在能力だけしか使われなくてそこそこ強いファートリさん
スランの戦争機械は、毎ターン、可能ならば攻撃に参加する。
ー碑文
>>779 出したターンになんの役にも立たないPWなんて居たっけ・・・?
3マナヤンリン?
出したターンにできることがほとんどないやつなら灯争ラルとか
灯争ラルの「次ターンから悪いことしますよー!」感は異常
こいつの名前はサヒーリ
マイナスを使われだす前にころさないと偉いことになる
ミュートとかブロックしてもカード名検索すると出てくるんだよね
アカウント名指定でマイナス検索すれば除外できるけど毎回いちいち入れるのだるいし
それすらもtwitterの仕様かバグかで二個あるbotの片方には効かないし
プラチナ帯で優勝デッキ使ってる奴が全除去に対応して夢さらい呪禁にしてワロタ
普段赤単しか使ってないんかねぇ
そういや白騎兵をタッサでブリンクしてタッサ指定、3/3ゴーレム産みつつ破壊不能でタッサは残るっての見たのはちょっと感心した
あくまで破壊不能で凌いでるだけで対象には取れてるからゴーレム生まれるんだなぁ
そのとき夢さらいを対象にされたのを呪禁でかわしたので思い出しただけだが
オーコ対策に作ったはずの夢さらいが仮想敵をなくしてちょっとオーバーパワー気味になっている感じかな
つまり、暴れ回るフェロキドンみたいに禁止カード送りになるってこと?
夢さらいは強いけど禁止にするほどの強さは全くないだろう
青白なら4積みしとけみたいなカードでもないし
6マナ出せて手札にあるなら、無条件で出してあれほど勝ちを拾えるカードはなかなか無い
6マナでダブルシンボル2種ならまぁ出たら必殺レベルでしょ
それよりも4マナラスはもっと調整必要
3ハゲ禁止してない状況で4ラス出すなって話
メレティスと海神のお告げで事故率も低いしな
コントロールが持つハゲについてはあんまり気にしてないわ
スケシみたいにコンボのパーツにさえならなきゃな
世界選手権イベントで負け確遅延する奴どんなメンタルだよ
お互い決められたデッキ回してるだけで負けも別にお前のせいじゃないのに
アゾコンの夢さらいはコントローラ自身の全除去に巻き込まれて死んでくイメージ
あまり怖くない@バントランプ
>>804 本当はペス勝つで夢さらいをリアニする流れなんだけど
バントランプ相手だと全除去の後に先に場を支配されちゃうんだよ
レアでダブシン2種で6マナなのに除去耐性もないアイゾーニさん
どこで差がついたのか
青白相手ほんと疲れる
3戦なんてやってられんぞ
赤単で速攻したくなるのもやむなし
コントロール相手は5、6ターンくらいまでやってダメそうならギブる
使ってるデッキによるけどアグロ系ならどうせそこまででダメそうなら逆転の目なんてほぼないし
オナニーに付き合ってやる義理はない
世界選手権のイベントで回してみた感じジェスカイで意外と青白コンをやれるな
こっちもハゲあるし相手もフルタップで対応取らないといけないケースが多くて悠々と赤騎兵とかケンリスが脇の甘い土手っ腹に突き刺さる
インスタント除去が無いのもあって勝手に隙ができたりリソース尽きてくれる印象だったイベントの青白
プロが使えば違うのかもしれないけど
>>812 BO1で青白と赤単を使い分けてるけどクラリオン喰らわなければ赤単のほうが安定するね
サイドが無いのもあるし、それ以前に使い慣れてないせいか異様な程下手くそな奴が多かった
>>815 まさに俺だ
4種類とも使ってみたけど全く勝てなかった
初めてコピーデッカーすごいと思った
今月から始めたんだけとゴールド貯めるのはデイリーこなすしかないよね?
スタンダードのイベントは良くて3,4勝だから増えない…
>>815 そら上手い奴はさっさとイベント終わらせて使うなら自分で組んで使うからな
イベントに残るのはデッキ組めない貧乏層か下手で延々やり続けてる層や
>>817 真面目にコツコツデイリーが結局一番やで
安定してスタンダードイベントで稼ぐためには結局腕とまともなデッキが要るからな
やり始めがデイリー消化するならデッキによるマッチング補正が有るプレイでこなすしかないかな
まずBO1での回転率が良いデッキを一つ組んでデイリー消化体制を作るってのはアリ
レア数が少ないデッキだと当たるデッキもマイナーになるしね
紙のほうやってたりで下地があるなら、とりあえず赤単でも作って(作れるまではデイリーこなして)ひたすらBO1イベント回すって手もあるけどかなりの作業感
まあ資産不足のなかでなんとかやりくりするのも楽しんでみては
アンコWCを使うのにめっちゃ躊躇したあの頃…
トッププロのトッププロでも勝率は70%越えない
せいぜい68%というのを聞いて
初心者の俺は連勝イベント系に手は出さないと決めた
毎日4勝をかかさずやって
ゴールドはパックに全部振り
無駄なスタイルとかには目もくれず
地道にWC貯めて行くのが一番良いと思った
夢さらいと影槍についてなんですが
相手の夢さらいに除去を撃つ
↓
夢さらいの能力を起動して呪禁を得る
↓
影槍の能力を起動して呪禁を消す
これだと影槍の能力が先に解決されるので、夢さらいの呪禁は消せないと思うんですが合ってます?
4月発売のチャレンジャーデッキやっぱりコードついてるよなぁ…シミフラのやつほしい
>>823 呪禁能力の起動にスタックして影槍起動すれば、そうです
フルコントロールにすれば、能力の解決時の優先権が自動放棄されないので
呪禁能力の解決にスタックして影槍起動すれば呪禁が消えます
>>821 そのやり方はドラフト好きの俺にはきついなぁ
レアカードは基本ドラフトのピックとその報酬パックで集めるのが俺のやり方で、パックは全然買ってない
パック直買いの方がよっぽどドラフトうまくない限りWC手に入る分だけ効率よさそう
>>827 マナと手札じゃ価値が違うからな…
まぁ相手の残りのマナより手札多いならあり
>>821 それはもっとレベル高い同士での話じゃないの
アリーナならプロじゃなくても7割はゴロゴロいると思う
>>821 それはプレミアイベントとか競技レベル同士での話やで
前に晴れの調整記事で出た数字で言えばプロはどのデッキ使ってもミシック帯で80%以上出せてしまうそうな
10戦して土地事故を2回起こさないのはかなり豪運
そっから@1回後攻で普通に負けるだけでリーチかかると考えれば6割はそこそこいても7割超えはあんまいないと思う
世界大会イベント結局2勝しか出来なくてスリーブ取り逃がしたぜ
expの方が価値高いまである。誰が使うんだろうあのスリーブ
>>835 BO1は先手が強すぎるから勝率とかそういう話で考慮に入れないでしょ
多少の土地事故は2割たしかにあるだろうけど
「ゲームにならない事故」はそんなにない
もしあるなら自分自身が引き起こしてるよ、意味わかるか
>>836 いやプロの勝率の話は基本BO3のこと言ってるだろうからBO1でしか通らない理屈はおかしくないかって言いたかったんだが
プロのBO1勝率は気になるな
素人相手でも8割は無理だろ
>>837 おおよそこれなんだけど事故がー事故がーって主張をする層はこれが分からないから口にするわけでね
馬の耳に念仏
>>837 「ゲームにならない事故」は連続で起きるから問題
初手以外土地しかこねぇ×3 終了とかある
要はシャッフルが下手
逆に上ぶれも同様だからイベントで11連勝とかできてしまう
>自分自身が引き起こしてる
どういう意味か教えて
月1で風邪引いたらよく風邪引く年だったなって感想になるだろうけど
実際は風邪引いてない期間のが圧倒的に長いわけだからな
悪い体験を過剰に評価するのは人間の性
>>846 いやその例えはおかしいんじゃねえかな…
打ち壊すブロントさん入れてるけど
いつも場に出して即エンチャ破壊で場に残った試しがない
これなら自然への回帰でいいんちゃう?と思ってしまう
殴ったりブロッカーとしても使えるから腐りにくいというのもあるかもしれない
赤単相手に壁として出すシチュエーション多そうだけど
今はメイン自然への回帰で腐ることないはずだけど踏ん切りが付かない
>>856 ETBだと宝剣に対する圧がちょっと弱くなっちゃうな
確かに
4マナ払って2マナのパンくず破壊、おみやげに食物残されるとか絶対強くはない動き
ブロントドンさんは腐らない置物破壊のくせに3マナ3/4というタフさがウリだから
置物破壊をメインに考えたら弱い動きになるに決まってる
赤相手には普段壁で宝剣いるならブロック&宝剣破壊
ジェスカイ相手にはクラリオンと
>>826 効率と言っても何のためのものかって考えると楽しむのが一番だよね
ゴールドジェムWCを我慢して貯めても楽しくないんじゃあ貯める意味もゲームする意味もないと思う
>>867 自分が使ってても相手が使ってても
やたら1ゲームで複数枚引く印象がある
まあ伝説なのに4積がデフォっていう構成で目に付きやすいだけだと思うけど
おかわりは運だし1ターン延ばすことは意味はある
緑単は微妙なとこだが
>>821 トッププロはアリーナならジェムを無限に稼げるぞ
マッチドラフトなら3勝2敗で実質+7パックだもんな
勝てるようになれば天国
ただしメルボルンの奇跡の人は0-2したりする
彼はトッププロではないのだろうか
一回くらい損してもトータルでプラスが出ればどんどん資産は増えてくでしょ
デイリーでの上昇分もあるし
俺もカード揃ってないときは一日一回ドラフトやってたけど、ちょくちょくデイリーで貰ったゴールドで参加してたらジェムの量がほとんど減らない状態になってた
あと環境にもよるわな
エルドレドラフトとかAIもカードプールも糞すぎて安定しなかっただろうし
他省の土地事故っていうけど、赤単相手に1ターン土地置けなくて実質パスはゲームにならない事故だと思うんですけど
赤単戦はギリギリの1点が勝敗を分けたりするから結構好き
赤単は前環境みたいなバーン寄りでミラーやると結構面白い
今は除去弱すぎて先攻がほぼ勝つからちょっと
赤単使ってみると案外楽しいんだよな
アナックス、宝剣、トーブランあたりでいきなり大打点ってのが決まったときの快感が忘れられなくなって今日もまた赤単を回す明日も明後日も明明後日も
赤単の分際で全除去に耐性あるのなんなの本当
こっちのリソースが枯れる前に20点削りきれるかどうかが赤単だろ
今の赤単はいつもの赤単とはちょっと違うっていうか
優秀な火力が少ないからリソース吐ききって詰める動きが乏しい
どっちかと言えば前環境のラクドスナイツがやってたことを
単色でやれるようになっただけの宝剣コンボデッキみたいなもん
今は全体除去に耐性が無ければアグロは無理
最近は災厄型にして3チャンドラ入れてる人もよく見かける
お前等どうせクラリオンか空の粉砕でしょ?ってことだろうな
2345全部通したら死ぬカードなのがね
蒸気族とトーブランは一枚で終わるカードじゃないからまだましだけど
ヘンジ+不死の騎士+ナイレア様が好きです
不死の騎士君ゲインだけで戻ってくるの中々破格だね
まあ全除去は掻い潜れてもペス勝つテフェリーとのリソース勝負になっちゃうけど
唇妖精とアナックス出てる時に爆発域出すのすき
最近は赤単でも唇妖精を積極的に潰されるからつらい
きらきらするすべてがなんであんなにぴょんと修正値跳ね上がるのかよくわからなくて
ひとつのクリーチャーにきらきらa枚、ほかのエンチャアーティファクトがb枚のときの修正値はどんな感じになりますか?
>>891 もっとシンプルに考えなよ
きらきら含めたエンチャントの数を全部数えて
それ×きらきらの枚数すればええんや
エンチャント・クリーチャーやフードあたりを見落としがち
最近のカードを髪のアリーナでやるのめちゃくちゃ大変そう
きらきらの上昇率見ると、ホントにエンチャントクリーチャーのこと考えて作った?と聞きたくなる
創案にしろエルドレイン滅茶苦茶すぎ
アルセイドにきらきらで3/3まではわかるじゃん?
そこにもう一枚きらきらで7/7までいくのほんまか?ってなる
そういうおもちゃ感がいい
どうせガチな構築って感じじゃないし
ごめん、立てられなかった
>>910にお願いします
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください
したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/ ■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは
>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena ・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07 ・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates ・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience ・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests 前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 115
http://2chb.net/r/tcg/1581332158/ ストリーマーの配信見てるとランク戦ってマッチング補正無いはずなのに有るような気がしてくる
同時刻帯同BO3ランク帯で赤単使ってる自分は12戦やって赤単4青白5ファイアーズ1ジャンドサクリファイス1シミフラ1って当たってんのに
緑単使ってた配信者は赤単青白以外のデッキだけ引いてんの
きらきら自体は打点が増えるだけでクリーチャーも必要だし今くらい増えなかったらただのゴミでは
クリーチャー除去されたらものすごくアド損っていうデメリットがあるから
きらきらぐらい極端に強くないとなかなか使う気にはなれないよね
きらきらがはっちゃけた効果なのは分かり切ってた事だと思うんだが
オーラだしトランプルつかなきゃどんだけ打点上がっても意味ないで
群れ仲間と一緒や
パラドルに目付けてきらきらつけて飛行付けてドーン
とかが最高におもちゃ
トランプル付与する手段セテッサ以外になんかいいのないのかね
アルセイドのプロテクションで突破するとか
>>910 次スレ
出るなりいろんな手を使っていきなりモリモリムキムキゴリマッチョに育った群れ仲間を
初子攫いで攫って殴りかからせた上に顔に投げ飛ばすの気持ちいい
>>893 >>894 あざす
自分で使ったことなかったからカードあんま見てなかった
なんで+20とかなってるのか理解できた
初子さらいとか相手のクリーチャーをどうこうすることが前提のデッキ組んでノンクリデッキと当たると真顔になる
>>915 初子さらいは最悪クソデカハイドラに速攻つけて終わらせたりできるからいいんだけどアクロス戦争は腐ると本当にどうしようもない
こないだエルドレイン全レア引いてたらむかしむかしが禁止なのに出てくるって話あったけど
やっぱり出てこなかったぞ
ジェム20だった
勇気だして初めてBO3にいったら2連続赤単で震える
1戦目で相手が放置タイムアップしたら2戦目がなかったような気がするけど仕様?
ヴァニファールとアンタップするのを一緒に入れたやつ左遷しろよと思う
日替わりセールスタイル以外もくるんだな
今までスタイルだけだったからもう見なくていいかと思ってたんだがスリーブもセールするなら覗こう
>>922 ヴァニファールなんてガチデッキになれないおもちゃじゃん?
せめて守護フェリダークラスじゃないと
多分コンボでサドンデス決められたんやろ
あれの成立結構厳しいんだけどソリティアだから何も出来ない感はあるわな
赤単は勝つにしても負けるにしても早く勝負がつくから回転率がはんぱない。
4マナクリーチャー置いて召喚酔い解けてからコンボスタートなのがやっぱりきついのかな
>>929 加えて種1つじゃ成立しないのもマイナス
乗り越えなきゃいけない条件が多い
ヴァニファールよりまだ牛ヘリオッドの方が決めやすそう
たまにヴァニ回してるけど言うほど勝率低くはないよ
除去山盛りコントロールはきついけど除去薄いアグロ相手なんかは速度勝ち出来る方が多いし
種は自分で作り出せるからとにかくヴァニファール除去できるかどうか
除去の薄いデッキには天敵だね
ヴァニファールデッキは5色創案からケイヤの誓いを抜く程度の圧力はある
3点火力泣かせなんだよな番人もいるし
ランクやっててお前赤単に勝てないだろってデッキとしか当たんない・・・
赤単やりたくないのに
ドラフトでボロスアグロしたら地獄のような引きの悪さだったからやっぱり自分にアグロ向いてない・・・
廃墟の地やトロフィー撃たれたときにサーチしない選択肢もほしい
プレイにも開発者いるんだな
初めて会えたし勝てて嬉しかった
向こう壮大に事故ってたけど
廃墟は知らんがトロフィーは探さない選べた気がするが
基本土地無し創案使ってたからハイハイ探さない探さないってやってた記憶が…
トロフィーは選べたのか
脳死でミスってサーチしてしまっただけか
廃墟の地は見つからなかったことにはできるがシャッフルはしなければならない
トロフィーは拒否可能
それのコントローラーは「自分のライブラリーから基本土地カード1枚を探して戦場に出し、その後自分のライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
だからね
もうやだ
10日くらい前から勝率だだ下がり
赤でも白でも全除去、タッサ工作員には土地事故でまごつき、赤単には何故か後攻
普通の意味で上手くなりたいっす
事故と後攻で負けてるだけだから下手じゃないっていいたいのかな
そういうこと言ってる間はずっと下手くそのままやぞ
赤単対策のライフゲインや軽量除去と全体除去への対策と
土地事故をフォローできるドローやマナカーブのデッキを組むのが最優先だな
>>943 このレスだけ見たら相当頭悪いこと言ってるな
>>944 赤単対策ってライフゲインで間に合う感じですか?
除去、カウンター対策として軽量級だらけにしてたのですが、やはり夢さらいを素でブロックできるような重量級も必要でしょうか
求: シミックランプでの赤単への回答
う〜ん、野獣先輩かなぁ?
インスタントで動けないと宝剣がどうやっても無理そうだな
色的に除去で盤面も減らせないし
野獣置いたところで宝剣アナックスにぶち抜かれるからな
ETB格闘で時間稼ぐくらいしかなさそう
>このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
>>960頼んだ
テンプレは
>>902にある
シミックランプはもうマナクリも浅瀬も全抜きした
赤単にも青白にもマウント取れねぇから必要ない
赤単対策するならガチョウと意地悪な狼と探索する獣で
殴った方が手っ取り早かったな…。
狼入れてる人はちょいちょいいるね
対赤単ならフードなくても十分だし、一応対青白でもラスに耐えられたりするし
グルールでたんけもに宝剣つけてぶん殴ってくるのパワーって感じがする。速攻接死警戒トランプル2段攻撃パワー2以下にブロックされない軽減されないとか
>>956 相手に破壊不能か先制攻撃が無い限りは任意の5体までブロックされても無傷なんだもんな
>>943 なんか言った気になってるけどなんも言ってない典型例
グルールウィニーだから、速度で赤単に勝てず、全除去に弱いのは分かるんだけど、何とかスタイルを崩さず対策したいです
すみません、行けると踏んだんですが、おいこらの21000秒残りで立て失敗です
>>965さん、
>>902の内容で次スレお願いします
>>960 自分も同じ考えでグルールに狼のまとい身やクローティス少しだけ入れてみたけど
勝ちパターンは相変わらず獣が宝剣もって殴るという
みんな色々考えてるんだな
うちは相変わらずレギサウルスが宝剣咥えてるわ
たまに影槍も咥えるようになったけど
灯争から始めたから分からないんだけど3ハゲ居ない通常mtgだともっと環境に打ち消し多いの?
>>968 まぁパーミッションはマジックの華、と言われる程度には
カウンターの質にも依る、最近のカウンターは大昔に比べて大分弱体化されてるし
とは言っても吸収はその大昔に強かったカウンターの一枚なんだけれども
実際灯争大戦出る前までの環境じゃ青単テンポもエスパーコンも成立してたなぁとしみじみ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 116
http://2chb.net/r/tcg/1582088559/ おいこらはコピペチェックだから、何か適当な文字入れるだけで回避出来る。覚えておいてくれ
スレ建てる時においこら回避の分を追加するのがちょっと楽しみ
大体いつもテフェリーかオーコにしてる
>>982 2マナで何の制約もなくカウンターできるって、強いよね、やっぱり。
自分的には暗黒の儀式とか復活して欲しかったり。
対抗呪文欲しいとか贅沢は言わない、マナ吸収ください
ぼく:沼、暗黒の儀式、ファイレクシアの抹殺者!エンド!
相手:山、ショック
ぼく:
>>978 「オーコら回避」とか入れればいいんですね
今日珍しく昼間にやったら青信心と3回当たって3回轢き殺したわ特殊勝利って勝てそうにないのに一定数ファンがいるの良いよね
>>302 イタイところを突いてますね
実際、自分はサルカンは抜いてた時期が多いです
>>994 イタイ所を…
焦がし−>行進−>チャン吐火−>物焦がし
の4Tキル最高!!
-curl
lud20250208181019caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1581332158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 115 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 139
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 83
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 151
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 197
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 177
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 161
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ68
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ73
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 175
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 219
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 149
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 176
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 81
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 10
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 24
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 118
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 47
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 78
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 16
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 130
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 12
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 75
・MTGA Magic The Gathering Arena 初心者スレ★126
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 6
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ71
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ63
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ62
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ69
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 5
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 2
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ70
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 95
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 198
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 143
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 156
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 148
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 193
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 158
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 200
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 113
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 133
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ67
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 4
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ60
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ64
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ66
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 157
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 26
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 170
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 22
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 162
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 192
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 163
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 92
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 153
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 20
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 129
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 91
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 136
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ72
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 110
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 160
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 94
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 172
17:03:25 up 31 days, 18:06, 3 users, load average: 53.50, 78.91, 86.52
in 0.066174983978271 sec
@0.066174983978271@0b7 on 021407
|