アンビエント四大レーベル
FAX +49-69/450464
Silent Records
Recycle or Die
April Records
(;´Д`)クサッこのスレ匂うよ〜
そんなときには
ファブリ━━━.゚+.(・∀・)゚+.゚━━━ズ!!
http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/02/17/615432-000.html?geta「ISDNでは交換機にコマンドを送るだけで盗聴可能」
NTTの社員は、“盗聴はこうしてやる”と題して技術的に盗聴の方法について説明した。
後述の緒方氏の事件のような盗聴は屋外での工事が必要なため、実際にはなかなか難しい
。しかし、いわゆる“盗聴法”が成立すれば、局内で盗聴することができる。また、ISDN
のようなデジタル回線では交換機にソフトでコマンドを送るだけで聞くことができるのだ
そうである。
ここでも盗聴発見の方法に話が及んだ。無線方式の盗聴では、緒方氏の場合のように雑
音が入る。この雑音は隣近所の電話にも及ぶことがある。また、同じ場所に2台の電話機を
用意して一方から他方にかけ、受話器をとるタイミングを耳で確認すると微妙にずれるの]
で分かるということだ。NTTに二十数年勤務したこの社員はこれまで、電話の公共性という
考え方から憲法の“通信の秘密”を守り、盗聴しないことに誇りをもって仕事をしてきたと
いう。しかし、法案が通るとそれに荷担しなければならないという職業倫理との葛藤を語った。
単体物AVで女優に顔射したあと流れてくる音楽が
殆どの場合Ambientである件について
>>1
テクノ板でマカー無視のタイトル付けるってどうなんですか >>9
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE >>7
マカーですが普通に見れる
Uのことでしょ? >>12
「に」って読むんじゃないの?
このスレで語って良いのか分からんけどVINCENT GALLOのRECORDING OF MUSIC FOR FILMが
なかなか良かった。 Silentはほんと再発して欲しい
中古で売ってれば捨て値で売られているけど
この板ではエイフェックスのアレ、サンエレのアレ、グロコミのアレぐらいが精一杯。
yagyaの Rhythm of Snowはどんな感じのアンビエントですか?
持ってる方教えて下さい。
おお、GASが好きならいけるってことですか。レスありがとう。
サンエレのアレにはほんとお世話になったよ。
中古屋で見つけては奥に出品を繰り返して、
そろそろベンツ買えそうだよ。
日本人が作るアンビエントってメロディ重視のが多くないか?
サブサーフィンのフローズンアンツがアンビエントで最高に好き
>>22
ええ、ガスみたいな曲もありますよ。
22さんは他にはどんなのが? サンエレとかグロコミとか始めて聞いた。
通はそー言うのかい。
まあ名盤であることは確かだと俺も思うが、
大手の中古屋では粕みたいな値段で売られてるよね。
>>30
一般人には興味なかろう音楽だからな。
FAXが限定2000枚しか作らなくても、数年も売れ残るジャンルの音楽だし・・・ >>29
TIM HECKERとTAYLOR DEUPREEが特に好きです。
皆さん何かオススメのアンビエント教えて下さい。 Recycle or Dieなんてテクノ板初登場じゃないか?
それにしてもSilentの手に入れ難いこと。
ヨコタやマキョーみたいなどうでもいいのは時々みかけるけど・・・。
John C. Lilly欲しくてたまらん。
>>32
TIM HECKERとTAYLOR DEUPREE聴くくらいなんだから
自分で探せるだろ 今まで色々と聴いたけど、やっぱAphex TwinのSAW2は良い。
アンビエントとしては異色な作品(だと思う)なのに、これ聴いてると
頭が真っ白になってくる感じ。ビートありの曲を含めて独特の世界を作ってる。
未聴の人は買ってみて損はないと思いますよ。
APHEX TWINのSAW2聞くのなら
イーノのアンビエントシリーズ聞いた方が遙かに良いな
あそこまでやられるとAPHEX聞く必要がなくなる
イーノって誰よ?そんなマイナーな奴の名前アンビエントのスレで出されても
だれもわかんねーよ。
>>39
イーノも知らないなんて・・・・・
全然マイナーじゃないよ
イーノ好きよ〜エアポト再販されて、やっとゲトできた
アンビエントのスレでイーノを知らないと言うのは恥になるから気をつけたほうがいい。
イーノって誰? 飯野賢治? だったらWARPスレで話してくれ、スレ違い。
2ちゃんで>>39みたいなネタにマジレスするのが一番恥というのを
知っといたほうがいい。 rouch tradeの1曲目に入ってるENOの曲ってどのアルバムに入ってるの?
signalsって曲。
[1140-2] どなたか… しょうた 2005/02/18(金)13:25
おすすめはあげられないですけど・・・ピアノアンビエントでいいCD知ってる方いたら教えてください_(._.)_ドラマティックな世界観がある曲が好きなんですが♪
[1140-5] しゅう 2005/02/19(土)23:06 new
>しょうたさん
ビーマニからこの世界来ましたね
>>43
イーノは飯野賢治じゃないしWARPスレで話し合ってるのはそのWARPとは関係ないし、あーもう間違いまくっててめんどくせー Eluviumの新作「Talk Amongst the Trees」が出たようですね。
Aprilってもっと話題になってもいいと思うんだけど
ニカ全盛の頃でもさっぱりでしたね。
>>54
April Records ってどんな感じの音なの?アンビエントなの? GOTTSCHINGに勝てるものが未だに見つからない.....
>>56
なんかしっとりとしてて和む。12kっぽいと感じたのは俺だけだろうか。
ところでこれだけは買うな、という駄作アンビエントってありますか?
Mirror周辺の人たちのCDがどこにも売ってませんヽ(`Д´)ノ
LPのみとか限定CDが多いからな。限定物じゃなくても極端に
流通が少なくてホントに嫌になってくる。
Sogarとか結構誉められてるんで、聴いてみたいんだけど
手に入らんし・・・(;´Д`)
Sogarの1st、3rdは比較的入手しやすいと思うよ。よく店頭に置いてあるし。
どうしても見つからないなら通販しかないけど。
それと、ここアンビスレなので一応言っとく。Sogarに純粋なアンビを
期待してると肩透かし食うかも。
sogarも評価の高い2ndが一番手に入りにくい・・・もう廃盤になってるのか。
>>70
一般的に評価高いのは1stだよ。だから再発もされた まぁ好き好きじゃない?俺は3rdが好きだし。
たしか2ndはListからだったよね。
あとminima-Listというコンピにsogarのが1曲入ってるけど
これかなり好き。
sogarいい。こういうのマイクロスコピック・サウンドって言うんだね。
12kといえば、chessa/shuttle358はどう?
買おうか迷ってるんだけど。
寒いの好きならThomas Konerでも聴いとけ。
NUNATAK GONGAMURがオススメだ。
Mille Plateauxから再発されたどれよりも冷える。
ALEX CORTEX の LACONIC カンペキ!
アンビエントミニマルの最高傑作だよ
こんなレベルのものはなかなか無いと思う
>>81
Thomas Konerのは3作品聴いたけど「NUNATAK GONGAMUR」は
未聴だな。他のアルバムとだいぶ違う感じ?
>>82
ALEX CORTEXってエレクトロニカ系だと思ってたけど、それはアンビエント寄り? >>83
Thomas Konerは同じようなもんだけど、より冷えるってことでしょ。
Source Recordsはエレクトロニカっていうより、このスレタイのほうがしっくりくる。
Alex Cortexもそう。DSNとかあの手の音。 ALEX CORTEXはアンビ系だよね。
尼とかで試聴してみ。
試聴したよ。alex cortex イイ!メチャ好みだ。
laconicは売り値かなりボってる(8.8k!)から諦めるが
Inward CtrlをHMVで注文しますた。
しかしlaconic再入荷激しくキボンヌ
alex cortexのInward Ctrl
一番の聴き所はファイナルファンタジーのタイトル画面BGMのカバー
あれ、何でか聴いた事ある、と思ったらFF3か何かだった・・・orz
DSNといえばIntergalactic Federation
>>88
駄目な人にはホントに駄目なんだろうな。どのアルバムも
作風は変わらないから手を出さないほうが良いかも。
>>92
Loscilイイ(・∀・)ビートが心地良すぎ! >>97
Loscilが?
そんなにたくさん聴いたわけじゃないけど、
krankyのアンビエントって結構良いの多いね。
KrankyのはStars of the lidがイイよ。
冷気系のアンビエントに対してこっちは暖かみを感じる。
地味だけど全く飽きがこないよ。
>>98
Stars of the lidいいよね。
ほんとに飽きない。
SOTL関連だとThe Dead Texanもいいね。
Stars of the lidは華美なメロディを避けて音の響きや音色に
こだわってる感じ。The Dead Texanは音の質感はSOTLと
似てるけど、メロディが重視されてて聴きやすいね。
Aix Em Klemmの方も良い感じでしょうか?
ATOM HEART とTETSU INOUEのDATACIDE 2 が
¥12520円ってやっぱり高いよね〜
今日は昼間っから酒呑んで biosphere / substrata
聴きながら一日中ベッドでまったりしてました。最高。
ただいま失業中。現実逃避の毎日です..
>>106
。・゚・(ノД`)・゚・。 がんばって下さい・・・・ 友達からFFWD借りてきました。
おっさん達さすがですね。
ネタにマジレス。
F=ロバートフリップ
F=トーマスフェールマン
W=クリスウェストン(スラッシュ)
D=Dr.アレックスパターソン
>>110
マジです。ありがとう。
凄い顔ぶれですけどORBと一緒ですね。
音もORBなんですかね。聴いてみたい。
音はやっぱORBっぽいけどもっとフワ〜って感じ。
メチャ気持ちいい寝れる極上ノンビートもの。
おれはフリップが濃いなと思ったけど
ツレはフェルマンて言ってた。
エリック・サティ(板違いかもしれませんが)
聴く方いますか?アンビエントの元祖。
クラスター、エイフェックス・ツインが好きです。
サティがアンビエントの元祖だなんて後付けもいいとこだな
何でビーマニオタってすぐ叩かれてしまうん?
一緒にされたくないから?
早起きしてSourceのKOBAT
さわやかな朝だ
>>125
。・゚・(ノД`)・゚・。 がんばって下さい・・・・ vidna obmana / the river of appearance
爽快感のある綺麗なアンビエントです。この爽やかな響き最高です。
α波でます。
うんちちうんち!うんちちうんち!っていうアンビエントない?
ということは、また誰でも簡単に弾けるチックコリアとか
やるんだろうな・・・
来週末上京する機会があるので
都内でem:t売ってるCDショップあれば教えて欲しい…
em:tは海外ではFAX並にプレミア付いてるし入手は難しいよ。
昔はなぜか秋葉原のCD屋とかにたくさんあった。今はわからん。
板が増えたけどヒーリング板にスレがたって住人が分散しそうな予感
ヒーリングなんてクソとアンビを同列に語られてたまるか。
ヒーリングなんて完全に他者を意識しまくりだろうが。
俺もぬるいのはやだなあ。
でもアンビエントのスレあるかなと思った人はまずあっちから行きそうだ罠ー。
フューチャー3ええわ〜、昔のだけど
morrみたいに軽すぎないしキモい歌ないし
ちょうどええわ〜
フューチャー3のどのあるばむ?
we are〜の方はおれも好きだよ。
HOCICOてここでオケ?
ダークアンビエント聞きたいんだけどおすすめ教えて下さい!もう真っ暗な奴を!
VIRGINのA BRIEF HISTORY OF AMBIENTの1持ってるんだけど、これっていくつまで出てるの?
ishqのOrchidてガイシュツですよね?
これ以上最高のアンビエントあったら教えてほしいっす
>>140
それ!
>>143
それ以上じゃないけどHeavenly Music Corporationとかいいかも知れん >>144
ありがd!
そーいえばマクロダブ持ってるわ
凄いなバージン >>145
ありがd!
へぶんりーミュージックコーポレイションね
探してみまつ >>147
Ocean of Soundシリーズが特に凄い。 >>148
えぇー!
今手に入りますかね?
凄い気になる… >>149
アンビエントからテクノ、ロック、ダブ、ジャズ、ファンク、ヒップホップなどなど
なんでもありのMIXCD2枚組×4シリーズ。かなり面白いよ。
けど中古屋探すしかないんじゃないかな。 mirrorの新作CD出ましたね。買った人いますか?
↑
「Viking Burial for a French Car」ってやつです。
ishqダメだよ!
超期待はずれ
でも気になるなら買うべし
>>162
高いよね〜
中古屋に大量に流れるのに期待。
又はヤフオク
ishqのあれは神だよな〜 KraftwerkのTour de Franceは音色・リズム共に心地よし
アンビエントとして十分通用すると思うが、どうよ?
shuttle358 3枚聴いたけど俺の中では
Frame > Chessa > Understanding Wildlife
だった。
俺もframeが一番好き。
もちろn他のアルバムが悪いというわけではないけれど、
bedouin ascentのancient oceanは神age
最近やっとbedouin ascentとbeaumont hannantの区別が
できるようになりました
>>167-168
やっぱ皆Frame好きなんだ。俺もそうだけど。
あのアルバムが一番shuttle358らしさがよくでてるよな。 shuttle358の人、plopから別名義でアルバムを出したね。
Fentonって名義のヤツな。試聴した限りでは良さそうだが、どうだろう。
>>175
んー
shuttle358 引く
クリック〜グリッチ的ビート 足す
ゆらゆら感
フォニカあたりをぬるくしたというか、まったりしてます。
ループ主体で展開もゆったり。よく寝れそう。
fonicaっぽいのか、やっぱplopだから音作りも
そんな感じなんだな。ありがとう。
shuttle358の人mille plateauxから本名の
Dan Abrams名義でもアルバム出してるけど
ミニマルな感じであまり聴いてないな。
メロディも印象的なものではない、というより
わざとメロディを抑えてる感じがした。
ファミリーレストラン 作・田中
「パパ、僕はハンバーグ!」
「じゃあ母さんはマグロ御膳ね」
「私はミートスパゲッティ頼んでいい?」
「ははは、いいよ、好きなものを頼みなさい」
私は天涯孤独の身
妄想よ天まで届け、もっと届け
むかう先は 〜VIP天国〜
sogarの2nd欲しいんだけどどこ行けばいい。12Kにはなかったよ。
listってレーベルから出てた。もう廃盤らしい。
俺も売ってるのみたこと無い。
廃盤ものほど騒がれる
必死になって手に入れる
それほどの内容でもない
(´・ω・`)
>>180
2nd2ndと喚いてる厨は決まって全半角混在だな
同一人物か そこかしこに書いてて目障りなんだよカス アンビエント=人を取り囲む、空間を取り囲むような音楽
とされてるから、要はあんたがどう感じるかってことになってくる
んじゃないでしょうか?
↑なかなか良い答えだと思う。人に聞く前に自分で聴くのが一番!
PUBの新作でたみたいですね。
「Liltmor」ってやつ
hbr1.comでかかってたlexington - chillってめちゃいい!
日本でCD発売されてますか?
だれか知ってたら教えてください。
PubのSummerとDo You Regret〜再発おめage
これぞアンビエントっていう音楽を教えてください!
そもそもどんな音楽ですか?エレクトニカに近いとは聞きましたが・・
普段はミニマル・テクノを聴きます
アンビエントの概念としては、ミルズのミニマルでもアンビエントだよ
本日やっとSAW2(エイフェクスツイン)をツタヤで買いますた
タイトル通りアンビエントですよ(´∀`)
em:tってのはどういうレーベルなの?
なんかネットラジオとかで聴くかぎりけっこう好きな音多いんだけど
情報がなくて謎すぎる
>205
em:tはUKのレーベルで、94〜97年の間に1年に数枚づつリリースしてた。
98年に一時倒産状態になった模様。
だけど2003年に復活した。
94〜97年の頃は、実験的なニューエイジ系のアンビエントが多い。
新生em:tは、ややアシッドより。この9月にも新作が出るらしい。
公式HPはここ
http://www.emit.cc/
だけど、なぜか今見れない。 Carl Stoneのもってるが超静か。
あとジャケがいいね。
>>208
セルフタイトルのやつ。
ジャケがバッタ。 普通の曲を滅茶苦茶ピッチ下げてみるとたまにアンビっぽくなって結構それがハマったりする
Global Communicationの「76:14」、「the groove」が付属された二枚組で
再発されてたよ
>>207-209
Carl Stoneのサイト行って試聴してみた。
アンビエント以外の曲が多いがFlintsってのが良かった。 Steve RoachやRobert Richってここでは人気無い?
ユニクロのカシミアのcm、う〜〜〜〜〜〜
ってうなってるのklf のChill Outじゃない?
ただのディジュリドゥーだかヒジリジューだかそんな感じの名前の楽器の音じゃなかったのか・・・
Alphaphone っていう2枚組を500円で拾ってきたんだが
これに入ってる5つの名義はすべてRichard H Kirk先生なんですね。
先生名義多すぎw
Step White Run名義のコンピか。
俺、1枚目の方が好きだ。
>>219
1枚目ってなんすか?
これvol.1って書いてあるんですが。 >>221
そーなんですか?
ちょっとテクノとは違うのか?
Hearts Of SpaceとかFathomとか・・・ Steve Roachは、どっちかっつーとEno直系(思想を持つ)アンビのような気がする。
Nik TyndallとかPaul Schuzeとかも。
>>220
2枚組の1枚目ってことに決まってんんだろ。 Steve Roachとかその周辺はNewAgeぽいものもあるから
毛嫌いする人もいるんじゃないかな
>>213
試聴しかした事無かったから反応しなかったけど、俺は好き Steve Roachはニューエイジぎりぎりだな
だがそれがいい
Steve Roachはmystic chords〜だけ持ってる。
結構よかった
>>224
すいませんでした。
僕も1枚目の方が好きですね。
2枚目はブレイクビーツっぽいんで。
Richard H Kirkのアンビエント作品で他にオススメありますか?
>229
Electronic Eye名義の「Closed Circuit」と、
Trance Europe Expressのコンピの中にあるオリジナル曲
>>230
220じゃないが棚の奥から引っ張り出してきたよ > Trance Europe Express 2
この時代のがやっぱりいいな PUBのDo You Ever Regret Pantomine? と Summerが
日本盤でるらしい。Do You〜の方はLive盤入りの2CDで
PUBてもう売ってますか?新宿タワレコにはなかったっす
俺も探したけど見つからなかった。
通販で買った方が良いかもね。
>>238
たかっ!?日本でしかリイシューされないのかな?値段見て一気に買う気が・・・ >>234
初耳は地味な印象だったけど、じんわり効いてくる感じかな。
ジャケの如く、廃れ気味な遊園地の夕方〜夜なシチュエーションにぴったりw
音場が広めなヘッドホンとかで聴くと気持ちいいよ
季節的には暑いんだか寒いんだかわからん、今の時期にぴったりだぬ。
>>240
1800円ぐらいと1200円ぐらいが妥当なとこだろー アンビエント初心者の俺になにかお勧めはないか?
Pete Namlook、Liquid Mind、Oliver Liebとか
Winampで聴いて興味が出てきたんだが
ついでに保守
Pete Namlook、Liquid Mind、Oliver Liebなんかがいいよ。おすすめ!!
>>257みたいなレスを見るとテクノを好きでいることが恥ずかしくなってくるよ アンビエント四大レーベル
FAX +49-69/450464
Silent Records
Recycle or Die
April Record
>262
FAXの6割はハズレだが、中にはとんでもない出来のがある。
Silentは8割がハズレ(というか、ノイズインダストリアルとブリス・ポップばっか)。
Heavenly Music Corporationが飛びぬけて良い。
Recycle or Dieは、001-006までが良い。
RODを入れるなら、Beyondとか、Instinct ambient、
Waveform、Manikinあたりのほうが数も質も高いと思う。
アンビエントテクノという括りなら、Rising Highのいくつかも良いね。
レーベルに拘るより色々聴いた方が
良いのに出会えるよね。
。。
゚●゜ ちょっとここ通りますよ
。。
゚●゜
。。
゚●゜
。。
゚●゜
Beyondは、アンビエントダブっていう古いコンピだけ持ってます。
かなりの愛聴盤です。
Beyondのコンピは1〜4まで出てるけど、どれもハズレなし(4がやや弱いか…)
でも、Another Fine Dayの「Life before Land」は最強だと思う。
PUBの >SINGLEてアルバムはやっぱもう廃盤ですか?
>>272
どうかなあ
label自体が小さいからプレス数も少ないと思うし。
でも1stも再発されたのだから気長に待てば手にはいるかも。
siglesはワルシャワとかに再入荷してたような気がする
>>272
わりとどこでも置いてたけど、再発を買うやつが一緒に買ったりするパターンが多いらしくて今は品切れ状態になってるみたい >>270
でも「どこがアンビエントじゃ!」とか「どこがダブじゃ!」って曲が多くない? >Singleは高速ベーチャン、いわゆるモコモコ。
pubの>singles、売り切れ多いなぁ。聴きたいなぁ。
ねんがんの THE AMBIENT COOKBOOK を てにいれたぞ !
>>282
オメ!
でもそれ聴くと全部単品で欲しくなるから気をつけてね AMBIENT COOKBOOKとかって中古屋とか探して入手すんの?
再発連発で最近PUB聞き始めたけど
このアーティスト凄いですね。
こんな天才的なアーティストは久しぶりだな。
summerはarovaneのremixもgreat!
,、,、
(・e・)<ウルセーバカ!!
゚しJ゚
おれも最近merckばっか聞いてるなぁー
つかmerckから出てるアーティストって音似てるよね。
つぶれてねーよ。やることやったからやめるってだけだろ。
10年近くテクノから離れてました。さっぱり分かりません。大好きなミックスマスターモリスやピートナムルックって消えたんすか?また、現在活躍しててお薦めアーティストお願いします。
>>294
何も心配いりません
当時と変わりありませんよ
わざわざ最近のものを聞かなくても、当時のもので十分事足ります やっぱ今現在のアンビエントっつーとエレクトロニカ方面になるのかな?
>>297
そーなんだ? 俺は遅れてるのかな・・・
今現在はどこら辺にアンビエントが多いの? >>296,>>298
意味がわからない
ちなみにエレクトロニカ方面以前にはどこら辺にアンビエントが多かったの? ...-ー、,-─
.-=・=- i、-=・=-
.. / ー-' ヽ . . .
.. -=ニ=- 分かるかね?
.`ニニ´
>>298
昔ほど”ジャンル”分けの意味がなくなってるしね
具体的な名称はわからんし、作る側も聴く側もボーカル物やノンビート・・
など雑多じゃないの? c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
ミックスマスターモリスの音はあんまり好きじゃないけど
これいいなーって思ったやつは大抵この人が絶賛してる
>>295
そりゃないでしょ、昔のやつって聞けるやつと聞けないやつある。
何年たってもずっと聞けるってのはあるけど、やっぱ古臭いな−
って思うのも一杯ある。音楽自体はさほど進化してないとおもうけど 294ですがモリス、ピート共作のドリームフィッシュ好きですが、この辺ので最近のお薦めお願いします。タワレコとか店行っても店員がアンビエントって言葉知らないし‥死語!?
http://www.di.fm/
ambientチャンネルでナムルック系のアンビばっかり流れてて
まさにこのスレ向きだと思うんだけど
このジャンルのリスナー少ないね(´・ω・`) loscilいい
聴いてると何もしたくなくなるので大掃除が進まない
掃除しなければならないときはモーツァルトのアイネクライネナハトムジークを聴きなさい。
掃除がはかどるぞ。
>>318
krankyのアーティストの名前を、このスレで始めて見た。
俺、Labradfordとかかなり好きなんだけどスレ違いと言われそう。 10年前と変わったことといえばBGMくらにしかならないようなヌルイのが増えたこと
突然ですがみんなTUTAYAのセールの日ってどうやって知ります?
当方♀なので
女の人のアンビエント聴いてみたいんでつが何かありまつか??教えて下さい
>>323
windy&carl
男女ペアのユニット >>313
I Think Therefore I Ambient
>>323
alaura - sacred dreams
ジェネシス・P・オリッジの嫁ユニット 自殺したくなるような絶望的な気分にさせてくれるアンビエント教えてください・・・・
Death Ambient ってコンピレーションのタイトル?
ニュアンス的に表現の仕方が難しいのですが
「幽玄」テイストのアンビエントの名作を教えてください。
コンピレーションでもあったっけ?
Death Ambient は加藤英樹、フレッド・フリス,イクエ・モリのインプロトリオ。
コンピならVirginのAmbientシリーズ4−Isolationismがオススメ。
いや、オススメできない。
>>332
そのコンピレーション、当時欲しくて探し回ったんだけど見つからなかったんだよなぁ >>331
Pete Namlook & Dr. Atmo / Silence
日本盤も出たから中古盤屋をこまめに探せば見つかるはず。 デスアンビエントって名前そのまんまだなw
まさに>>328的にピン!とくる答えがかえってきててウケタw
しかも実在してるとはwww Deleriumってアンビエントテクノでしょうか?
君たちはECMとか好き?
パット・メセニーとかライル・メイズとか。
>>341
ECM結構良いよな、アンビエントじゃないけど
一部のjazzとambientは通じるものがあるわな
Asphodel から出てるA Storm Of Dronesっていうコンピが
かなりダークなアンビエントだったよ。
Steve Roach、Robert Richって有名なんですか?
>>349
アンビエントっつーよりチルアウトじゃね? 350 名前:TR-774[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 21:07:01 ID:???
>>349
アンビエントっつーよりチルアウトじゃね? >>338
テクノってよりかはニューエイジ寄りだよね そか、アンビエントっつーよりチルアウトなのか
なんとなくそのへんの境界線はあるかもしれんな
Tangerine Dreamの初期4作は基本だよね
本当はトランスミュージックなんですけどね
ま、いいでしょう
アンビエントとドローンの中間くらいのが聴きたい
ビートレスで重すぎず軽すぎず緩やかに変化して深ーい音で
って書いてたら自分で作りたくなってきた
>>368
作りなよ
頭で音が鳴ってそうだし、多分出来るよ KrankyだとKeith Fullerton Whitman辺り
そーいやKeith Fullerton Whitmanってどっちつかずな音だったw
Kranky好きです playthroughs大好きです(特に日本盤
作りたいってか作ってたんだけど全然うまくいかなくてヽ(´ー`)ノ
Taylor Deupree気になってたけどやっぱ評判良いですね 聴いてみます
>アンビエントとドローンの中間くらい
それぞれの意味をなんとなくでも理解してたら出てこない言葉ですね^^
どっちもジャンル名にも抽象的な形容詞にも具体的な音の説明にもなる曖昧な言葉じゃん
だから曖昧な言い方してみたの
まぁ言いたいことはみんなに伝えられたからいいの そーなの
それぞれの意味をなんとなくでも理解してたら出てこない言葉ですね^^
NHKの自然系ドキュメンタリーとかで使われてるような、シンセだけのシンプルなアンビエントが聴きたいんだけど、
ああいうのを作ってるアーティストって誰がいるの?
30年さかのぼってファーイーストファミリーバンドまで行っちゃえ
O Yuki Conjugateはどう? ああいう雰囲気好きなんだけど。ドローンかな?
EnoのOn LandにクレジットされているMichael Beinhorn (synthesizer)って、
ロックのプロデューサーのマイケル・ベインホーンと同一人物ですか?
>>385
ありがとう。Discogsで調べる手があったか。 biosphereのthe third planetって曲いいですね。
アンビエントなのかどうかわかりませんが。
>>387
MOVE D売ってないんだけど、どこで手に入れた? >>389
move Dが今も活動していることに驚いた。
Source Recordsはいいレーベルだったねぇ いまもあるの?
Deep Speace Networkも彼のプロジェクトだよね。
warpからのシングル以降の活動は全然しらんかった。
FAXでNamlookとやってるよ。Sourceも忘れた頃に新作が出る
>>394
自分で調べろカス
些細なことでも書き込んで馴れ合いたいかまってちゃんかよボケ
pete namlook & geir jenssen / the fires of ork
↑はIもIIもホント死ぬほど聴いたなあ最高
日本人女性のACOって人はどう?このジャンルじゃない?
>>401
あんまり聞いたこと無いけど
砂原(まりん)さんがプロデュースした曲は割と好きだったなぁ >>368
カーマ不利マーこれクティ不は、どうよ。
新しい12インチはかなりいい。JAZZもまじってるけど。 >>412 それはよいインターネッツですね
003の40分頃の曲は日本のAMラジオで聞いた覚えがありますょ サイケアンビの大手やねそこ
h.u.v.a. network、carbon based lifeformsとか素敵っすよ
carbon based lifeforms自分も聴きました。なかなか良いですね。
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
>>429
そういう問題じゃなくて22日にちゃんと出てますけども
HMV基準ですか そうですかw
Kettelが6/7に延期になりましたねとか言い出さないでねw
もう出てるから ずれた事言ったのを指摘されたからって
そんな粘着するなよ みっともね〜
ナムルックのAIRってどんな感じ?
サイケトランスのコーナーに置いてあったんだけど
iTMSでちょっと試聴できるから聞いてみ。いちおう名盤。
>>454
thx
聴いてみる
けっこうリリース数ありそうだけど、どれが良さげかな? 90年代前半の作品は共演者に関わらずほとんど名盤。
woobがすごく欲しいです。海外でも10000円ぐらいださないといけないんですよね。
再発とかしないですかね?
>>454
また倒産した?らしいから
当分無理なんじゃ・・・。 woob1194買っちゃった。なかなかいいですけど、
同じプレミアついてるのでもglobal communicationの方が好き。
俺も最近woob中古で見つけたので買ってみた
em:tの中だとGasが一番プレミアついてるのかな
ebayとかやらないからわからないけど英語版のwikipediaに載ってるね
って今GlobalCommunicationプレミアついてるの?
em:t2000ってのはけっこう安く手に入るからもってるんだけど、
それに入ってるgasのmicro〜がすごい好き。
このgasってpopとかのgasですよね?
>>463
どうも。popとかのgasよりもem:tのgasの方が全然好きなんですけど
別人なんですね。紛らわしい。 Music from the Galaxies
Dr. Fiorella Terenzi
スゴス 天才。
>>461
GCはchapterhouseのをリミックスしたやつがプレミアついてる >>464
遅レスですが・・
gasの0095はプレミアついてますが高音質のmp3がダウンロード購入できます。
私はまだDLしてませんがどうでしょうか→http://www.microscopics.co.uk/index.html
gas (本名Mat Jarvis) は現在high skies として色々コンピレーションに参加してます、シングルも出してます。
ちなみにem:t 2296に収録されてるvapournautはかなりお勧めですよ。
暗闇に仄かに煌くネオンを首都高から仰ぎ見るような・・短いけどディープでカッコイイ。 ダウンロードで購入はどうも好きになれないので、
なんとか0095のCDを入手したいです。
>>469
Gasは、いろいろコンピに入ってる「microscopic」以外は、あんまりって感じかなぁ。
ニューエイジっぽい。
海外だと50〜100ドル相場。頑張って。
>>457
woobはInstinctからライセンス生産されてる分があるのでかなり入手しやすい。
オリジナル盤も、公式サイトで最後まで売れ残っていた(再発?)し。
em:tのオリジナルコンピよりも、Instinctからのem:t2000、em:t explorerのほうがいい曲が詰まってるぞ。
john beltran/ten days of blue
やっと今日見つけた。海外でもなかなか見つからなかったから超うれしい。
おめでと
次は、john beltran/The Sky EP No.2探してきて
ベルギー生まれの作曲家/キーボードプレーヤー/プロデューサー/
サウンドエンジニアのフランク・ヴァン・ボガートによる、温かみがあり、
繊細でロマンチックなエレクトリック音楽。
彼のベストアルバム、One out of Five を除くと通算6枚目のアルバム
となるこのNomadsは、節目となる作品といえる。2年間をかけて製作された
このアルバムの豊かな音は、まさに素晴しい。
美しい旋律のエレクトリック音楽。壮大なメロディーと素晴しいリズム感。
Nomads / ノーマッド
Frank Van Bogaert / フランクヴァンボガート
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154735
international peoples gang0006今日届いて聞いてるけど最高。アンビエントじゃないっぽいけど。
店内音楽で使えるアンビエントを探してるんだがなんかいいのない?
深夜帯のまったりした時間で使えるやつ。
イメージとしてはbpm120以下くらいのダウンテンポな四つ打ち、とかある程度ビートはあるやつで浮遊感漂うシンセがのってる、みたいな感じかなぁ。
ノイジーなエレクトロニカみたいなのではなく、うるさすぎずふと曲をよく聴いてみるとまったりとした深夜の雰囲気を醸し出していて落ち着けるみたいな。
テクノで魂が籠もっているアーティストは、エイフェックスとプラッドだけだと思う。
個人的な見解であることは認める。
では逆に、他に誰がいる?
あふぇっててくのなの?あいけあびこうずゆぅどぅいがいはうんこだけど
確かに、初期デトロイトに関して言えば、反骨の魂が籠もっているし、電子音楽の可能性を充分に引きだしてるね。
奴らの宇宙感は唯一無二である事は、間違い無いと思う。
でも、いわゆるリスニング・アンビエントテクノの括りで考えてみると、デトロイトは、また違った位置になる。
エイフェックスのアンビエントワークスTUや、プラッドのダブル・フィギュアを聴いてほしい。
電子音楽の可能性を良い意味で“悪用”している。
探求・追求の魂が宿っているのが解るはず。
広いテクノの中では、確かにデトロイトにも魂はあるね。
あっ、ちなみに自演してるつもりは有りません。
勘違いw
>>488
プッシャー、ドレクシヤ、プラスチックマン、ボラ >>488
思い込むのは勝手だけど、
なに、アンビエントテクノって追求・探求の魂がこもってなきゃいけないの?
百歩譲ってそうだとしても、
挙げてあるのがAFXとPlaidじゃ・・・浅すぎて哀れみすら覚える。
SpyraとかHeavenly Music Corporationとか聴いたことないんだろな。 百歩譲ってそうだとしても、
挙げてあるのがSpyraとHeavenlyじゃ・・・浅すぎて哀れみすら覚える。
pookieとか堵虞慧螺とか聴いたことないんだろな。
>>477
ディープハウスがええんちゃう?ダウンテンポだし。 Quadrant - Dubだろ
これ聴かないでなにがミニマルデブだよww
ambient technoよりambientと呼んだ方がいいのかもしれないけど
確かGlobal Communicationのレーベルから出てたと思うので一応ここに。
昨日NHK BS-hiでピカソのゲルニカにスポットライト当てた10分番組やってた。
(「名画への旅」ってタイトル)
それ見ててなんか聞き覚えのある音楽使われてるな〜と思い考えてみたら、
多分PulushaのIsolation(の悲しい方の旋律だからA面)で間違いないと思う。
もうレコード譲ってしまったんで手元に無いんで確かめられない…
あれって両面ともCD音源で手に入るかな?
>>501
CDでもでてますよ。私も欲しくて探してるけどみつからない。
em:tについてですがナップスターにたくさんありました。
0003
0004
0005
beatsystem2297
gel-sol1104
international peoples gang3395
とりあえず以上は見つけました。
他にも個人的にずっと探していた
alucidnation/inductionもあってけっこういいです。
gas大好きなので
high skies、mat jarvisはやっぱり最高でしたが、
gel-solもすごくよかったです。bolaみたい?
amazon.comでunifactorってアルバムが売ってたので注文してしまいました。 ここの住人の知識量凄いな
凄いディープな感じがする
このスレで絶賛されているgas095聴いてみた・・・しょぼかった
オウテカの初期の作品でみたいでちょっと古臭かった
>>507
そこ見ました。すごいですね。
私も少しは本読むんですが、必ず音楽聞きます。
で本を読んでるときに聞いていて最高と思ったCDを、
音楽だけ聞こうとするとつまらなくなって途中でやめてしまうんですよね。 プログレおっさんのよいしょばっかじゃないか
見て損した
アンビエントのMIXをCDJでやっている人いますか?
どんな方法でMIXしてるか教えてください
>>512
4つ打のDJはBPMを合わせて曲を繋げるけど、アンビエントのDJって極端にBPM違う曲やビートレスの曲を織り交ぜてMIXするじゃない
昔、アンビエントのレイブ行ったときにDJがほとんど曲をカットインでMIXしてたから気になってて・・・
初心者な質問ですまない。 アンビエントのディスクガイド本ってあるのかしら
雑誌の特集でもくまれたことある?
見たことないわ
>>515
ないよ
自分でサイトを構築するがよい。 >519
ありがとう。
作ろうと思ってたところ。
ないと思ってたんだけどね--
WINDHAM HILLはどう?
みんなすきかいな..
好きなものもあるけど、ヌーエージだよな。
アンビエントっつーくくりにヌーエージは含めたくないなー
>>524
横から失礼、ウィンダム昼やそのたヌーエイジのなかで
おすすめってありますか? >>524 それ言っちゃったらアンビエントテクノはテクノであって
アンビエントにくくれなくなるな >>530
かるみっくらいととまぐねてぃっくふぃーるどが好き おたくもいおいけど、やっぱ、おーがにっくくらうど、だよな〜
新しいem:tをいっぱい買ったんですがかなりいいですね。昔のよりいいかも。
2006年はリリースありましたが、今年はまだですよね?でるんですかね?
>>539
0006が出た直後のニュースレターで、beatsystemの新作を予定しているようなことが書いてあったが、
その後、再びem:tはつぶれたというようなことを聞いた。 >>541
Projekt ErdeとかWaveworldあたりが似てるんじゃないか?
ジャンルとしてはサウンドスケープ?? ありがとうございます。
聴いてみましたがちょっと違うんですよね。
悲しい感じで、はっきりとしたメロディのある感じがいいんですよね。
Brian Eno / An ending
哀愁;
>>543
これでメロディを求めちゃうと、それはアンビエントじゃなくてニューエイジになってしまうのでは。
ヒーリング板で聞いたほうが反応あるかもね。
あるいは、Klaus SchulzeのICレーベルの80〜90年代モノあたりの、
ニューエイジとアンビエントの中間のようなあたりから捜してみるとか。 >>547
どうもです。ちょっとヒーリング板行ってみます recycle or dieのCDが捨て値で売ってた。持ってるけど買っちゃった。
じゃあこっちはChill out or Die 2を500円だ
542みたいにつまらんところでサウンドスケープいう人増えたよね。
ジャンルってより、コピーや解説に使うためのおされな言葉っぽい。
きらいだ
>>553
おまえどんなつもりで
サウンドスケープつてつかってんの?
やめろよ >>557
おまえがその言葉を嫌いなのはよく分かったから、
ああいう音を何て表現するのか教えてくれよ。
日本語理解できてる?
ニューエイジにしちゃ壮大だし、
アンビエントとは方向性が違うし、
インナートリップというよりは外向いてる音だろ?
俺もサウンドスケープがジャンル名として正解だとは思ってないが、
他に適当な言葉がないから使っている。
そんだけ。 ふつうにアンビエントだろ
幅が広いんだよ
アンビエントテクノだってそうだしな
>>558
てめーはライターになりてーのか
サウンドスケープは学術語だろうが。
それよりなんだよ
>インナートリップというよりは外向いてる音だろ?
ひどい なんかレス伸びてるんで>>541聞いてみたけど
シルビアンやフリップまんまじゃね?
>>560
ああ、なんだ池沼でしたか。
道理で日本語が通じないわけだ。
ごめんな、分かってあげられなくて。
でもな、施設の先生に、
「質問を質問で返しちゃいけませんよ」って教わらなかったのか? 仕事でレビュー書いてる人でも
この辺りの言葉はいい加減に使ってる奴が多いな・・・
読んでるこっちが混乱してくるからやめてほしい
>Projekt ErdeとかWaveworldあたりが似てるんじゃないか?
>ジャンルとしてはサウンドスケープ??
池沼でしょ、これw
>>557
おまえさ、他者の批判・否定ばっかりで、
自分の対案を示してないだろ。
それに学術語ってなんだよ。学術用語なら知ってるけど。
知ったかぶりはやめろよ。 くだらねえ言い争いだな。
おまえらジャンルにとらわれ杉。
>>567
学術用語っていうのかすまん。対案は「アンビエント」でいい。
サウンドスケープは音楽ジャンルじゃないんだよ。民俗学や音響生態学の研究なわけ。(普通はな)
サウンドスケープ記録を音響(音楽)的に聴くのは、一つの楽しみ方だと思っている。
しかしながら音響に偏りすぎると、例えばきみは自分の母親がぐちゃぐちゃと殺される音を
音以外の情報なしに、うーん気持ちいい音だと楽しんでしまう可能性があるから。
倫理的に音に対して考える視点も、サウンドスケープ学には含まれていると思うからな。
レビューとかみて、「いまはこういう音がサウンドスケープって表現されているのか、じゃあ使う」
みたいなかなり安易さを感じた。背景的な音楽をサウンドスケープって表現しやすいんだろうな。
アンビエント、ドローン、エレクトロニカと同じように
サウンドスケープじゃだめだ思う、うまくいえないけどな。
まあ、対案は「アンビエント」だ、以上。笑え >>570
なるほど、言いたいことはよく分かった。
サウンドスケープという言葉が、本来別物であるのは何となく知ってた。
ただ、そうすると「アンビエント」だって本来の意味と、現在ジャンル名として使われてる「アンビエント」と違うし、
それはニューエイジやニューウェーブ、テクノという言葉だって本来の意味とは乖離しているだろう、と。
対案を示してくれたんなら、それでいい。
すまんかったな。 でも>>541はほんとシルビアンやフリップまんまだし・・・ >>567
いえ、こちらこそ。
うざい反応してすまんかった。 ロバート・マイルズの「チルドレン」の原曲、誰の曲なのか知りたいです。
メロディーっぽいフレーズがシンセパッドで殆どノンリズムなんです、オリジナルは。
Lull
Lustmord
洋楽板のアンビエントスレにも来てくれ
WAGON CHRIST/PHAT-LAB.-NIGHTMARE
14年くらい前に買って何10回と聴いたのだが
前に引越しする際のレコード、CD整理の際に間違えて売ってしまった!
あのやっつけ仕事的な急ごしらえアンビエント感が好きだったのに…
今中古で探しても万単位の店もあるし手が出ない…
今は代替的にAT ATOMOS聴きながらレスしています、
俺も引っ越しで12インチ大量に捨てたわ
レア盤もあったかもしれん
落ちてるねw
前スレは6年掛かったのに新スレは1ヶ月かw
Ian O'brienのGigantic daysのビート弱めメロディ弱めでスペーシーなかんじの
アンビエントってありますか?
こんな感じで、でもメロディーはもっと弱いのが好きです。
2020/09/28(月) 14:21:45.09ID:???