てひこなやねひかやこにえほ ディーラーの高齢化問題 若いディーラーっているの?後継者育ててる?
クレカの利用メール来てたわ、初めて夏冬連続で当選ぽい
一般待機列の誘導(移動)が以前より下手になってるのが気になる
唐突かつ小刻みに列を動かすのでストレスがたまる
ダイレクトパス落選かなぁ…まぁ当選したところでクソディーラーどもが買い漁るから買えない可能性もあるんだけども
ダイパス無くても余裕で買えるところしか行かないけど寒いから始発で行くのきついわ
楽天カードは使われたら連絡来るから
チケットの当選とか便利だよな
まぁ今連絡来てない=落選だけど
当選連絡きてた
本人確認厳しくなってローチケの電話番号確認も入ったから今年から倍率減ってると思うけどどうなのかな
はらとにけいてそにゆむうふよろち
メール来てねーと思ったらゴミ箱の方に仕分けされてやがったあぶねーなw
冬何年ぶりかの当選だ
余裕で当選
写真つき身分証必須になったから倍率下がってるんかな
特にほしいのなくても最初の30分動き回れるのはとてつもなくでかい。
欲しいのなくても寒い中何時間も並ぶ必要ないのはでかいよ…
ネカフェで空き席待ちで結局空かずに始発ダッシュするよりマシでしょ
そういうのわかってるくせに書いてそうなの稀にいるよねw
グッスマステージでライブやりそうな枠の整理券貰おうかと思ったけど今のところやりそうにないか
Coming Soon次第だけど・・・
抽選になってからずっと当たってなかったけど前回今回連続で当たった
その昔プレスパスを使ってレアもの買いあさって自慢していた人がいたとかいないとか
ダミーディーラー対策に最初の卓代は5万ぐらい取って当日チェックしてちゃんと参加したディーラーは正規の卓代を差し引いた分返金すればいい
それでもやるバカがいないとも限らないが
ダミーの実態はほぼ中古屋だからそれだと効果がないんだよね
>>46
千川オタク御殿を蒸し返すのはもうやめて差しあげろww 今回のワンフェス限定品で高く売れそうなのを教えて 当方転売屋ではないので興味本位なだけです
親鸞は一限だから、複数買えないよ、転バイヤーざまあ
>>65
ワイもやで(先行の申し込み忘れたのはナイショ) 今回初めて参加しようと思ってるんだけどワンホビブースのステージを見るためにはどうすればいいですか?
ダイパスで入場して整理券を貰う。たぶん一般だと貰えないので、席の外から立ち見でステージを見る。
なんか転売屋に狙われそうなスレでことごとく
グロ画像の連投が目立つんだけど
もしかして同一人物なのかな。
転売やって儲からない上に無駄な連騰するくらいなら
やめてバイトでもすればいいのに。
肉体労働は頭使わないから気持ちよく寝られるぞ。
半端なグロなんだよな
毎朝見るレベルのw
頻度も低いし荒らす気あるのかね
何事も中途半端な奴にありがち
ガイドブック買いに逝くついでにチケット貰ってきたけど300番前半だった。
御の字
早い者勝ちじゃないっていってるけど、本当は毎回早い者勝ちなんだよねw
夏ギリギリに発券して200番台なんだが?釣りじゃなくてマジで言ってんならヤバいぞ
当選した時点で番号は決まっているんだろ
尚1,500番台…orz=3
それでも一般より早く入れるから行く価値はある
欲しい物があればだけど
いくのが遅れたから1900番台・・・
これじゃあ、ガレキは狙えない・・・企業の1個を確実にゲットするパターン
>>105
何度も言われてるけど発券順のわけないじゃん
そんなんだったらライブとかの発券日が毎回酷いことになるわ 93 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9ba7-KPYA [114.159.171.158])[sage] 投稿日:2019/01/26(土) 16:31:35.92 ID:nUbxwjyY0
早い者勝ちじゃないっていってるけど、本当は毎回早い者勝ちなんだよねw
105 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9ba7-KPYA [114.159.171.158])[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 17:04:24.76 ID:OzjDsWf70 [1/2]
いくのが遅れたから1900番台・・・
これじゃあ、ガレキは狙えない・・・企業の1個を確実にゲットするパターン
本人は面白いと思ってんだろ
俺は今日の深夜発券して700番台だからそれ以前に出した人が1000番越えてる時点で発券順じゃないと分かるわ
俺は今発券してきたけど500中盤だった
ほしい卓2つが近いからどっちもいけるといいなー
糞番だと色々と難癖つけたくなるんだよ
そうやって自分を納得させるんだ
一般ディーラーなら、100番くらいまでなら10秒も変わらんのよね。
横並び10人以上で後ろに連なるし開場で皆突っ込んで行くから100番程度じゃ1秒もかわらないんじゃないかな
ぶっちゃけライバルはダイパスの前にいるやつじゃなくてディーラーダッシュなんだよなぁ
ゆにひひな >>120
事前に海洋堂にチクるか当時受付でチクるか
海洋堂も把握してるかね ヤフオクc713550051の出品だな
番号モロ出しとかワロタ
>>123
最近また最後尾に入れてもらえるようになったの? 顔写真付きの証明書必須なのに売る方も買う方もガイジやな
雪の時以外ダイパス遅刻したこと無いから、遅刻時の扱いが分からん。
>>126
俺は知らんけど前回報告が上がってたよ
遅刻は遅刻列に隔離されるよ 欲しいものなくてもネイティブとかスカイチューブとかの激混みエリアに並ばずに入れるのは大きいな
1時間とかザラに掛かるし、人だらけで撮影やらじっくり見るとかしにくいから
今回のセガのバンドリ、Roseliaじゃないからそこまで早くなくならないよな・・・
今回ダイクソ番だけどそれがどうでもいいくらい限定品に欲しいものが無い
企業は完全に欲しいもの皆無だな
ガレキも直前の情報で欲しいのが出てきたら行くくらいになりそう
久々にダイパで悠々自適に誰もいない30分間、純粋にフィギュ見て回るか
発券してきた。悪くない、というかそこそこ良い。
しかし今回は本当に欲しいものがない。カタログ見てドッグイヤーを一つも折らないのは初めてだ。
700番台後半
変に色気出さなければほしいものは買えそう
冬はいつも4桁だったからこれでも全然いい
キャラアニセールないとか今回どこもほんとしょぼいな
くっそー、また後半の1900番代だ。
でも一般ディーラーなら意外とキット手に入るんだよな。
ダイパスのオク出品増えてきたなーと思ったら番号隠したつもりが隠せてなかったり、名前もオープンにしてる特大のバカがいた
スカイチューブ出品ないんで行く気なくなってるのに40番台。どうすっかねこれ・・・
名前と番号と発券店モロ出してw
潰瘍にURLとスクショ添付して送って差し上げろ
>>149
出品する側も落札する側もどれだけバカがいるか見たいから 集合時間のちょい前に仕切ってる係員に本多くんと272番のスクショ見せてやろうぜ
その場で言われても対応しにくいだろ
前もって通報して主催に資料用意させといて当日肩させるんよ
ツイッターで出品作品をみてるが近年稀に見る不作のようなぁ…
売り買い禁止が明記されている以上
買って使用した場合、偽計業務妨害で逮捕もありうるが
売った方もタダですむ訳がない
そもそもダフ屋行為は犯罪なのはもちろんだけど
不作かと思っていたらめっちゃ欲しいのあったわ
みんなグリパンとかのデコイに流れて、どうぞ
始発組だしセガのバンドリ先に回るか どーせ人気ディーラーは無理だし
テンバイヤにもお寒いイベントになってしまいましたのぉw
メディコスのスワロもクジ引きになってから価値がガタ落ちななったよね
ダイパス一列目の奴らの猛ダッシュ争奪戦だったからな
あれじゃ運営に怒られても仕方が無い
ツイッターでワンフェスの出品物を見てるが、ショボいな ワンフェスじゃなくてデザフェス行けよという感じのものばかりだわ
名前丸出し君の9,850円で終了したぞ
H君と1615番をスタッフに見せる落札者の扱いが楽しみだ
身分証不備でダイパス最後列くらいならいけると思ってんだろ。
しかし昨年は明らか怪しい奴は無効にされてたがな。
特に買うものないし今年は行かなくていいかなぁと思ってたのに、グリッドマンのステージあるなんて聞いてなかった
まっててねアカネちゃんブヒョヒョ
目当てないけどダイパス当たってカタログも買っちゃったから仕方なく行ってしまう貧乏性の俺
>>158
待機中に特定の番号の人を呼び出してる事があったけどこれなのか・・ やっぱマジメに申し込んで外れたら始発ダッシュに賭けるのがいいってことね
>>181
嘘つくなボケ ガイドブックやツイッターにもそんなもんなかったわ これってどこのディーラーですか?
>>181
親鸞マジで出るのか
ディーラーで終わりだな マジで最近親鸞見かけない気がする
見落としてるだけか?
引っ張りすぎはつまらんってわかんないんだろうなぁ、陰キャは
ワンフェスって有名人たくさん来るのに混乱が起きないのすごいよね。
コミケなんて叶姉妹くらいで大混乱なのに
ダイパスなら集合時間が決まってる
一般なら始発からと思うべし
俺 しばらくワンフェス行ってないんだけど、徹夜組ってどういう扱い?
扱い云々よりも、Dダッシュ、ダイパス組の後から入る時点であまりメリットないよね。
タミヤさんも参戦してくれないかなぁ・・・
また、バンダイさんがガンダムの版権もってきてくれないかなぁ・・
>>202
タミヤは以前ガルパンでやらかしてるし、バンダイはC3運営してるし、解決したとはいえ、センチネル問題が足引っ張ってるから無理だろなぁー ガンダム版権降りると、メカ物がガンダムだらけになりそうでちょっと。
週末の関東は雪らしいけどまた大雪だけは勘弁してくれ
なんかこれに群がりそうってものがないな。バラけそう
せっかく初ダイパス取れたのに前日積雪の恐れとかやめてくれよ
伝説の大雪の日は今思うと楽しかったぞ
当日は大変だったけど
あの時はクソだったわ
バスが遅れて22時が5時で道は滑るし
あの日は泣く泣くインターの入り口で引き返した辛い思い出しかないなw
企業ブースのお店にいったのに店員がいなかったおもひで
天気予報が更新される毎に土曜日の天気が悪化していく
まぁ積もるといっても今の予想でも例のAAの3mm程度っぽいし大丈夫だろ
2014冬の北海道みたいなレベルではない
当日の寒さの方がヤバそう
俺、土曜日にビッグサイト近くで資格試験あって
日曜日にワンフェス参加予定なんだけど…
もしかして土曜日大雪になるのか…?
何年前だっけ、大雪
あの時はダイパの待機列も結局あまり人が到着しなかった記憶があるわ
あの時だって実際大丈夫だろうと言っていたのにアレだったんだぞ。
都心でも2〜3センチ積雪予想か
オラァわくわくしてきたぞ
>>223
無事に帰って来れたからある意味大丈夫だったな 開催はされたよね。
ディーラーは入場時7割位来てなかったけど。
俺は直距離40kmなのに到着に5時間かかったわw
津田沼からメッセまで歩いたのが一番キツかった。
今はもう販売物云々より、
無事に会場までたどり着けるかが問題だな
>>229
残念ダイパスで参加したよ、思ってたより抜けなくてビックリしてたわ >>231
そうか、おいらもダイパス参加したよ
抜けなくて残念だったな ダイパス当たって良かったわ。
こんな寒い中、始発から並んでられない。
時間通り開場されれば普通に開催とも言えなくもない
人によって興味ないディーラーが開場に来れなかったところで何も変わらないだろうしね
当日は一般列んで参加したけど午前中は明らかに人少なかったしアマチュア卓の空席も目立ってたね
俺は欲しかったものが人が少ない影響で買えた感あったしラッキーだったわ
雪予報がどんどん早まって関東圏は土曜の午前中心に雪になりそうだから、
当日は大丈夫かも
昨日暖かく今日もそれほど寒くないから路面温度高めで積もらないよ
セガの為だけにダイパス入場するのもったいない気がしてきた
雨は始発すぎに雪へと変わるだろう
サイレントフェス
ホーリーフェス
買い物目当てではないからゆっくり意向と思うが、会場内も寒いのか?
中に入ると暑かったと思う
待機中が寒くてきつい
並んだらトイレも行けないし
サンクス
脱いだり着たりして温度調節出来るようにしていくわ
車で行こうと思ったが、夏タイヤでチェーンなしじゃ無理っぽいな…
同じく夏タイヤだけど去年1月降った時は通勤位ならチェーンでなんとかなったんだよなぁ
土曜の降雪見て判断しよう(´・ω・`;)
>>248
あああトラウマががががが 降水量と時間がたいしたことないし千葉は気温的に雪になるか微妙
多分電車には影響無い
行っても結局
何も買わないで帰る人って
いるのかな?
いるでしょ 午後2時過ぎにガイドブック買って入場するのもいるぐらいだから
コミケじゃ百人くらい囲まれるような人がふつうに撮影できたりするのがコミケらしいからな
なにいってるんだろ、ワンフェスだった・・・
糞番だから遅刻組になる予定だったけど、雪で来れない人も考慮すると
頑張る価値はありそうだな・・・
明日行くぞ
もし会場まんべんなく見て回ろうと夢中になってる
爬虫類のような風貌の奴が居たら
それはきっと俺で間違いないので
みんなよろしく
いやあ、尖りもの禁止のコミケでは出来ないコスができるから、レイヤーからはそう思われてないんだよ。
貴様の趣味趣向で物事考えない方が良いよ。
コスプレはカメコを誘導してくれるからありがたい存在。
グッスマ撮影してる人たちとかあなたが全力出すより
プロに任せた方がいいのではといつも思ってしまう。
八王子だが薄日が差して何も降ってない
気温も若干上がってきたし雪なんて降るの?
雨雲が千葉県よりしか掛かってないな
神奈川は降ってない
ウェザーニュースで海浜幕張映ってるけどめっちゃ降っててワロタ
>>268
レイヤーの画像ばかり集めてどうすんの?
夜中に抜いてるのか? >>276
ダイレクトパス、ディーラーパスを会場付近で転売
捨てられてるガイドブックを拾い集めて会場付近で1000円で売る 歩道橋でカタログ売ってる小汚ない底辺オッサンは何なの
>>275
いや俺は怪獣好きでガレキ目当て。
だがレイヤーの友人がいてコミケとの違いを
教えてもらったんだわ。 >>275
フィギュアばかり集めてどうすんの?
と同じくらい意味のない質問だな ダイパス発行忘れてて今発行したら2000番以降だったんだけどダイパスって2000枚じゃないの?
>>281
2200番まであるから2000超えるような番号で時間通りに来てるとプークスされるから
わざと遅れて遅刻レーンにいったほうがいいよ >>282
2200枚なのか…
9時過ぎに行く事にするわ >>281
開演待ちしてる奴ら横目にゆっくり出発して時間ギリギリ到着の重役出勤出来るな
それでも散々寒い思いしてる一般組より前という コスプレはコミケやワンフェスに寄生せずに単独で他へ行け
今日資格試験受けに東京ビッグサイト近くまで行ってきたけど
ほとんど雪積もって無いし朝だけだったみたいね
ワンフェスには影響無いのでは
雪だけならともかく怖いのは路面が凍ってることだから
きんちょうでふるえてきた
傘持ってった方がいいかな
>>290
傘は周りに迷惑だし風が強いと役に立たない
レインコート等にしとけ 今日みたいな日は徹夜なんか寒くて無理 やってるのいるのかな?
そもそも徹夜する必要性がない、始発の時間ちょい前に集まればいいんだし
初めて行くんだけど入場料高過ぎじゃない?
家がすごく近いから交通費と思えばいいけどさ
それでも高い
んなもん俺らなんて新幹線代だけでキット3つ買えるわい!
初めて行くんだけど何時くらいに行けば並ばないですぐ入れるん?
>>293
あったあったw
先頭だったのでギリギリ助かったわ
その後中で連続完売の往復ビンタ食らったが なんか1万リツイート以上するようなバズキットないよね、今回。
ガイドブックって一般入り口とダイパ前にも売り場あったっけ?
>>310
メッセ前待機列入口にいつもどっさり置いて売ってる そろそろ海浜幕張駅に向かうかー
クソ番だろうがダイパスの人が羨ましい
ダイレクトパスあるのに未だに始発とか徹夜いるんだな
昨日某イベの物販で雪の中並んだから楽勝だわ
雪降らなくてほんとよかった
待機列が外の橋に出来てて何事かと思ったらAKBかなにかの列だった
地面があちこち凍結してて人が転んでるな
>>318
風が無くて天気快晴なんで装備さえちゃんとしてればさほど辛い状況ではない感じ。 海浜幕張からの歩道橋がやばかった
それ以降もところどころ滑るね
ワンフェスに限らないけど、この手のイベント先頭付近はよく中国語が飛び交うな
ちゃんと説明してないせいでまだ動かない列までごちゃごちゃしてるな
まー何人か抜かされたとこで変わらんが案内がくそなせいで細かな列抜きがひでぇな、456ホール列。
お、こんな時間に来て他人の名前が書かれたダイパス出すとはw
あっさり帰ったwww
今回企業の旨味がないせいか
ガレキ島の比率高いな。
300台なのに100以上いる
>>335
うっそだろ…つれぇ。こちら1700番代 >>336
500台中盤で7ホール入るけど前に129人
動くとき数えてたからまぁあってると思う twitter
ワンフェスのダイパス、顔写真つきの身分証必須とかで普通に一般列に並ぶ事態に。。。去年から変更になってたの全く知らんかった。帰りたい。
ふむ身分証不携帯列無くて即失格なんだな
>>338
456目当てだからそんなもんか。
ダイパスなら初手ディーラーは買えると思うんだけどな。サンクス 今年は始発徹夜組は待機場所が工事の関係で先頭でも日陰待機なんだな
ん?
免許証ぐらい持ってね?
身分証はけっこう前からだった気が……
顔写真付きの身分証常に携帯してないってやばいでしょ
取り敢えずざまぁ
前回マイナンバー作っておいてよかった
なお前回はダイパス外れた模様
企業少なすぎワロタたぶん200から300人前後しかいない
冬、毎年だけど、超薄着で震えてるやつは何なんだろうな
もっと厚着してこないと風邪引くぞ
でも中入ったら暑くなるんだよな。脱ぐと荷物になるし。
日向と日陰の温度差がすごいな
>>349
まあ、たしかに
いやあ、カッターシャツみたいなの1枚でガタガタ震えてるやつがいて、つい思った whl4uのステージもさみしい感じだね ライブとかもうやらないのか?
東京駅京葉線通路の書店で
ワンフェスガイドブックありまーす!て10時過ぎに呼び込みしてたけど
売り切れなかったのはどうすんだろ
ダメ元で初手欲しいところ行ったら買えてしまって出費が増えてしまった
いつも思うけどグッスマならんでると時間を無駄にしてる感がすごいな
グッスマは並んでいるだけで体力も気力も消耗するから行かない
その時間で展示見てた方が楽しい
50限のD、ダイレクトパス1000番台じゃ無理だったわ
外にいるときは頼もしいやつだったハクキンカイロが
会場内で我が身を焦がしてる
ダイパス30番で、メディコスの50限のブチャラティ買えたはw
>>354
宮園かおり買えなくてびっくり
少なすぎ 特撮フィギュア情報頼む!トクサツガガガフィギュアも
佐世保バーガーってどこに売ってるんだろ
入る前に見かけたがぐるぐるしてたらわからなくなった
>>369
いつもメディコスのあたりにあるイメージ
壁の方な グッスマ10:30にならんでチトセリウム余裕だった
あれこれ買えたせいで有りがちな思考だけど今回人入りそんなでもないのかなと思えてしまう
>>371
俺も同じような時間で買えた
ダイレクトパスもなかったし正直無理だと思ってた
告知もいきなりだったし、思ってたより目当ての人少なかったかもしれんな グッスマの列に並んでる間にチトセリウムなんやって調べたら欲しくなったので買ったわ
その後ワンダちゃん見に行ったら売り切れてて草、どういうことなのw
ガレキだけにして更に数絞ってたんか?
最近は仕事も遊びの日も何で起きれないんだろう
鬱だ死のう…
俺も欲しいの買えたわ 最初から諦めてたやつは開始5分で売り切れてたみたいだし
ワンダちゃん今回はガレキだけっぽい。今まで集めてただけに残念…
メディコムの中華がすごい人数だったわ
あいつらすぐ仲間を召喚しやがる
>>381
今回企業で中華や乞食みたいなの1番多かったのあそこじゃね、ほんとソフビ向こうで人気なんだな figma花嫁はあの色じゃあなあ。
アスナがDQNみたいじゃん。
花婿のキリトタキシードは良いけど
グッスマ行ってから寺巡りしたけど1番目当ての寺は新作間に合わなかったけど
ソコソコ大手3ヵ所がラス1とかラス2で ギリギリ買えてホッとした
結構並んでたし2ヵ所じゃ直前の人が欲しいのと同じの買ってたから焦った
何はともあれグッスマで浅井のプラモ買えてよかった
転売屋がうざいな
隣で売れたものから発送手続きをしてる
早く死ねばいいのに関西弁がうざい
じゃあ 理由あげるわ
1.フィギュア以上にコスプレを主張したスタッフが目立ってた
2.スタッフが多すぎで監視されてるようで、落ち着いて見て回れない
3.監修中多すぎ
4.スタッフ同士駄弁ってばかりで導線めちゃくちゃ
上記を考えると2,500円プラス交通費は高すぎ
ストレスを買ってる感じだわ
>>389
お前がスタッフを監視している時
スタッフもまたお前を監視しているのだ あと、周りがキモすぎて俺も同じ様に見られてるのかな
とか考えだして素直に楽しめない
>>389
お前が見られてないか俺が見ておいてやるから頑張れよ ワンフェスに限った話しゃないけど
先着や限定の風土やめてくれ
民度低い奴の非常識な争奪戦になって会場が混乱する
今回来場者が半減してないか?10時過ぎに着いたのに40分位で入場できるし、12時になっても雪ミク残ってるし、限定100個のトモエ限定カラーも残ってた
ムーミンのビスケット今回売ってないのかな
あれ買って帰るのが最近のちょっとした楽しみだったんたけど
ここ数年ずーっとエホバの証人集会と同時開催だったのにズレたのか珍しいな
友人と一緒だと遠慮してゆっくりとみたい物見られないな
あと性癖を見られるようで恥ずかしいわ
次回は1人で来よう
>>397
人の数はまだ減った感じはしないけど、ピークは過ぎたのかもしれないね。 中国の関税強化で転売中華がいなくなったからかもね。
本当のホビー好き中華だけが来てるのかも。
>>405
ファミリー向けのイベントじゃないし、嫌なら連れて来ない方が良くね? あれダメ、これダメ言って人畜無害なイベントにしたらWFの魅力半減する気がする。
>>379
そこは腐ってもガレキの祭典なんだから
がんばって作れよ
やることなんてたったの
洗浄して、パテ盛って、削って、ペーパー掛けて、
下地塗って、磨いて、真鍮補強して、塗装して、
接着固定して、クリア吹いて、台座固定するだけだぞ 複数買ってる人って友達用なのかな。列がとまっちゃったから
電話で相談するのは並ぶ前にしてほしかった。またはとりあえずかっちゃえばいいのに。
企業は見本市でちっとも売る気ないよな。
数を絞ったり、最初からほかで売る前提だったり。
メガハウスとか大量に余らせてたころが懐かしい。
荷物になるから帰りにリボルテックくじ買うの恒例にしてたが
前回今回と昼過ぎに売り切れてる中華の仕業か?それまでは売り切れ自体無かったのに
海洋堂は回重ねるごとにショボくなってくな一番いい場所なのにほとんど人いないわ
物販なんて全然欲しいものないし人もいなくて悲惨だった
海洋堂は公式ついにキットになったからな(笑)
あんなもん今時売れないだろ
この業界も斜陽化してる
会場の外は乃木坂の写真トレードしてるし
今朝はいつも利用してたマックがビル点検で閉まってたのが予想外だった
キリン人間とかタコ人間とか異形頭ばっかり買った
狙ってた版権ものは抽選外れて買えなかった
来場数は例年並みか下回ったと思う
運営側の人間が増えてるだけだとおもう
いやいや人は増えてたろ 中華が減って女子が増えてた
スタッフの仕切りは良かった
企業は減ってて一般横ばいだろ
明らかに待機列は少なかったし
今の若い子は玩具なんて買わないからね
ディーラーに女性増えた気はする
企業フィギュアも昔に比べ女向けイケメンフィギュア増えたしな
女性がオリジナルの小物売るの増えたよな
あと特撮が毎回減ってる
ディーラーが高齢化でリタイアしたんだろうな
新条アカネちゃんみたいなディーラーが増えてくれれば
特撮好きで怪獣作ってると思ってたら、
いつのまにかロリの美少女フィギュア作りやコスプレ衣装作りに勤しんでそう
リボくじ10回買ってる人がいた
個数制限されるかもな
ワンダちゃんってWF土産にって始めたのにもうこんな有り様か
まぁ土産にするならもう少し価格を下げて欲しかったかな
ヤフオクに出品されたダイレクトパス及びディーラーパスを集計しました
なお、出品数(のべ数)で1出品複数枚の場合もあります
"削除"とあるのは当該ページが存在せずヤフオク側に違反として
削除されたものと思われます
【ダイレクトパス】
2019W 22 削除3
2018S 23
2018W 40
【ディーラーパス】
2019W 251 削除46
2018S 157
ダイレクトパスですが身分証提示が周知されるにつれ減数傾向ですが
それ以上に身分証貸出はかなり減少しました
ディーラーパスはヤフオク側に結構削除されており再出品の為に
出品数が増加しているようです
実質的には横ばいか微減ではないでしょうか
件数的に少ないですが特定商品の代理購入出品も違反申告削除を確認
今日待機列の後ろに並んでた40過ぎてるであろうおじさん独り言やばかった
今度こそ救ってみせる…俺が救ってやる…必ず…とか言っててヤバかった
>>433
特撮物は別に減ってはいない
毎回一定数はいる
ただ落選したり今回に限り不参加とかがあるだけ >>441
結局イベで少量売り切って後は受注生産ってことかw 初参加だけど始発でも意外と買えるんだなって思った
ツイの過去ログで毎回5分とかで完売してるところは流石に無理だったけども
>>396
なんでお前のために在庫を用意しなきゃならんのだ?頭悪そう 抽選にしてくれって言ってもディーラーの負担が大きすぎるよな
>>441
現地で買えなかったけど、
現地でもガレキしかなかったのこれ? 千葉は今日も雪なんだな
雪と雪の合間の晴れで良かったな
企業と個人一通りまわるのが年齢的にしんどい
幕張メッセまで片道2時間かかるし
行けなかった人のために通販してくださいとか
SNSとかに言ってる奴とか脳みそどうかしてるよな
>>454
ガレキだけだよ
ガイドブックに書いてあるから開催前からわかってた
てか現地行ってて読んでねーのかよw >>458
ありがと
売り切れってなってたから詳しくは見てなかった グッスマのいらすとやトレーディングフィギュアを4つ開封したら全部同じだった
なんか凹む。
昨日買ったものでふいに思い出してよく探したら小物一個紛失してた
300円くらいの小さいものだったからそんなに痛手ではないけど
今まで参加してきて初めてなくしたからちょっとショック
ワンダちゃん欲しいけどガレキだからな
制作依頼いくらかかるんよ
>>456
個人回るだけで疲れ果てて企業行けなかったや
限定品狙ってるとかでもない限り企業は後日買えるしな
一休みできるスペースが周辺にもっとあればいいのに
イベントの時だけ臨時で二階のベンチ増やすとか
会場の端っこで地面に直接座ってる奴がめっちゃ多いの初参加の時は驚いたけど座れるところ少ないからしゃーない 火曜日以降順次発送って言ってたよね。
えらい遅いのなぁ。
>>466>>467>>468
そういや自分が使ってた時は月曜に到着してたね。
久し振りに料金確認したら配送料とかも高くなってたような気がする >>462
安心しろ俺は13000円のモノを帰るとき紛失したから おもしろいことになったww
>>474
自宅に休みの日に運送屋こないのか?
連休なんて関係無くて物量が多いから予め余裕をみて受け付けてるだけだよ
このご時世予定通り届かないとガチギレクレーマーが山ほど出てくるから通常日数より余裕をもって更に順次発送で保険つけてる アホか
ディーラー側の負担を考えろよ
それに2日開催できるほど集客力ないし
>>465
逆に企業行った後に個人ブース行くと早いとこは
15時辺りには撤収しちゃうしゆっくり見れなかったわ
確かに隅っこで地べたに座って休憩してる人多かった
ベンチやテーブルはあるけど数足りてないし 買おうと思えば買えたっぽいもの見つけて今マジで後悔してる
>>480
あるあるだな
事前に調べるにも限界あるし >>482
つれーわ 付近の別ディーラーの作品購入してたのに逃すとか しかも今回が最後の販売だったらしくてな 何年か前にエド・カーティアがデザインした
宇宙人のガレキが出たらしいけど
またどこかで出してくれないかね
ガレキでもソフビでもいいから
立体化してほしい
カーティア宇宙人のデザインは秀逸
BUBBAさんのブース行った人居ますか?
どんな感じだったか写真だけでも見せて下さい
いいっすよ
>>486
ありがとう御座います!
これ欲しかったやつだ
買えた人うらやま うおぉ!1/4ペニーワイズとマイケル•マイヤーズ欲しい!!
トレフェスでディーラーダッシュ一掃されたらしいね。
ワンフェスもなくそうぜ
>>495
開場直前に一般列からグリパン目的の人だけを抜き出して会場の外にグリパン列を作った
だから排除できたのはグリパン狙いのDダッシュだけ >>497
グリパン以外は意味ねーじゃんw 次からはグリパン避けて他から行くだけだろw とりあえず重要事項
【発行枚数】
海洋堂VISAカード専用先行販売:200枚
一般販売:2,200枚 ※今回より発行枚数を200枚追加いたしました
【販売期間】
海洋堂VISAカード先行 :2019年6月27日(木)正午〜6月30日(日)
一般販売 :2019年7月12日(金)正午〜7月15日(月)
今回よりお申込み時に「企業/一般」の入場希望エリアを予めご選択頂く必要がございます。お申込み後の区分変更はできませんのでご注意ください。
体感でいいんだけど、ダイレクトパスって一般販売だとどれぐらい当選する?
応募すればほぼ確実くらいなのか、当たれば運がいいレベルなのか
確実当選はない
運が良ければ連続当選したりするが
その逆もある
5年くらい前から応募し続けて前回の冬と去年の夏は連続で当選したけど
それまではからっきしだったよ
ありがとうございます
そんなきついんですか…
やはり海洋堂カード作らないと
年会費クソ高いゴミカードだけど…
友人と2人で申し込んでるけど毎回どっちかは当選してる