◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.261 YouTube動画>1本 ->画像>49枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1598151807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
★注意★!
スレ立ての際に本文一行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」
を3行書き込んでください。
このスレはS.H.Figuarts(エス・エイチ・フィギュアーツ)の仮面ライダー関連商品を語るスレです。
○
>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
●
>>950が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
○新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
≪リンク≫
魂ウェブ
http://www.tamashii.jp/ プレミアムバンダイ
http://p-bandai.jp/ お客様問い合わせ窓口(修理・部品販売など)
https://support.bandaispirits.co.jp/s/ 発売・限定品発送予定
https://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/ 前スレ
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.260
http://2chb.net/r/toy/1597183754/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
迅の股関節は引き出し式でいいのか?
上下に動くような感覚はあるけど、他の引き出し式のとは勝手が違うようでうまく動かせない
とりあえず引き出し式になってるのはなんとかわかったが、左右の股関節が繋がってるような感覚が
迅買った人に聞きたいんだが、片脚を引き出したらもう片方の脚がシーソーみたいに逆に引っ込んだりしない?
変な個体引いただけか?
>>9 両方同時に押し込んでみて!
少しコツがいるけど、
>>7 バルキリーが一般じゃなかったあたりで察するべきだったわ
アンケート次第じゃ?アークスコーピオンまで出して欲しいゼロワンはどれもカッコイイから
アサルトウルフ買った方がいい?まだカートに入ったまんまなんだけどー
>>16 仮面ライダーバルカン新フォーム(ジャパニーズウルフ) 最終
オルトロスアーツ化の際は爪もちゃんとつけてくれよな
パンツ言うからガーターベルトしてるように見えてきた
>>17 ただのカラバリのこいつが1番強いの?
なんかやだわ
バルカンの中でスペックが一番高いのはランペイジやで
>>23 転載バカは赤目メタルクラスタを暴走形態とか言っちゃうくらいですし
バルカン、フォーム無駄に多いな
通常フォームの印象が薄すぎ
大した活躍では無かったが新フォーム良かった
オルトロスバルカンよりバルカンオルトロスウルフの方が何か良い
タジャドルみんなに行き渡った見たいだね!フリマのタジャドル売れなくなってる見たいだしw
個人的には真骨彫キバ関連でライジングイクサの優先順位すごく低い
俺はライジング、サガはもちろんアーク、飛翔体もあきらめない。
苦渋の選択でイクサ・エボル・バルカンを見送った・・涙が出た
>>30 オルトロスとウルフで動物名で被ってて美しくない
>>12 バルキリーなんか本編での活躍もアレだし一般で出すわけないじゃん
普通にプレバンコース濃厚だったろ
ドラゴン・ペカサス・タマシーがプレバン一般でセイバーくらいで今年は終わりだね
セイバー受注開始は年内あるかもしれんね。特別価格で腰のローブどうなるやら。
女ライダーだしプレバンで正解っしょ
一般だったら武器なしゲイツくん並みに余るぞ
セイバーもライダーがたくさん出るから、何体がアーツ化されるのか?
例年通り人数は出るが、派生が無しかな。
セイバー、ブレイズ、エスパーダ、剣斬、カリバー、バスター←New
しかし本当最強フォーム引っ張るよなあ
もう作品終わったの2年前なんだしジーニアスとかさっさと出しちゃえばいいのにな
アーツの最多発売作品ってビルド?エグゼイド?
作品によって随分差があるよね
ジーニアス→プライムローグ待ち
グランドジオウ→ツクヨミ待ち
ムゲン魂→わかりません(>_<)
ジーニアスってあんまり活躍出来んかった不憫な奴よな
今年のネイション記念品はシャイニングホッパーとタマシーか……
どうもパッとせんな
今年のような選択がイベント限定品としてベターだと思う
パッとするやつだったら限定ふざけんなって言うんだろ
ヲタクはめんどくさい生き物である
大体主役の1フォームなうえ、ただのカラバリでなく新規造型なのにどこがパッとしないのかわからんが
やっぱオンラインかオンラインなら全部受注にしてくれねえかな
それこそイベント限定でタジャドルなんて盛ってきたら大変な事になるからな
タマシーとかブラカワニみたいな変化球でいいよ
>>53 旧版含む再販(と20thver)含まず受注開始済含む単品版セット版別カウント
1位エグゼイド
2位龍騎
3位ビルド
次点電王W鎧武
>>64 それが良いよな
まぁランク別で優先購入、後日受注でもいいけど
オンラインで良い。
やっと私の願いが叶ったようだな。
祝え!
真骨彫は何が展示されるのか楽しみだな
キバか電王の更なる新作が出展されるのか完全新作も出るのか
別売りの「仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー」にも使用できる親指を立てた手首が付属!
販売形態はどうなるのかな?シャイニングホッパーは欲しいぞ
おもちゃがやたら安い店見つけたわマシンキバー完品6,000円だった
にしてもタマシーはあまりにも需要ないような…
俺が知らないだけでコアなファンがいるのかもしれないが
タマシ―最高の売り方だ。無理して買う必要無いフォームは何も考えることなくスルーできる。
サゴーゾがこの立ち位置でなくて良かった。
タマシーはオリジナル亜種がもし出来たら面白いから買う
仮面ライダーハートのタイヤみたいにがっちり接着済みだったらうん、まぁ
タマシー買えばヘッドがタトバのタカだから
ガタキリバ、ラトラータ持ってる人なら
タトバ買えてなかったとしてもタトバを完成させられるという呟きを見てなるほどと思った。
ぶっちゃけ自分タトバ持ってるけど
タカヘッド少し塗装ハネがあったから
救済としてタマシー買うのアリだと思った
最近、真骨彫はハズしてるから中華はホッパー買い占めるのかな。
使い回し前提とは言えタマシー出す余裕があるくらいにはオーズ順調なんだろうしブラカワニくらいは行けそうだなって
いやタマシー出すのに劇中コンボ揃わないのはさすがに困る
タマシーは動体以外使い回しだし出しやすいんでしょう
タマシー売るとしたらこれ以上ないほどうってつけだな
まぁいらんけど
メタルビルド問い合わせたらサンプルはあくまでイメージですからで突っぱねられた
今回は対応する気無さそうだな
クローズビルドとクローズエボルで改悪複眼やられたら我慢ならないな
>>96 消費者センター行ってそういう対応されたこと伝えて、これじゃあ詐欺し放題だろってクレーム入れればええやろ
明日、久々にアキバに行くんだけど、Figuarts探すんならどのあたりを探せば良いの?
全く店を知らないんだけど。
初代ライダーが欲しいんだけど、未開封新品売ってるとこなんてアキバにないかな?
>>98 ビックカメラ
あみあみ(中古もあり)
ソフマップ
>>100 淀に中古はない
>>101 初代って何だ
新1号なのか桜島なのか分からんがどっちもガッツリプレ値付いてるぞ
アキバならそれこそ色々回れるだろ
何目当てかは分からんけど
今の相場
メタルビルドは9000円以下
迅は9000円〜10000円
もはや、まんだらけとジャングルは選択肢に入らないのか…
>>101 俺も千葉だから覚えてるけど前に行きたい言ってた新1号欲しい人だろ
他に見て回りたいところがないなら1点目当てで行くのはやめといた方がいいよ
がっかりして帰るだけだ
消費者センターってナビダイヤルでしか問い合わせ受けてくれないんかー
http://www.kokusen.go.jp/map/ >>101 初代といえばこれだろ、バイクに乗せると真骨彫で無くても様になるんだよな
昭和にはあまり興味ないんだけど、旧1号は見た目好きだし象徴的な存在だしバイクとセットで欲しいのにいつまで経っても出ないな あと何気に旧サイクロン号がいい値段する
真骨彫製法シリーズでさ、
なんで昭和ライダーがアマゾンでストップしてんの?
ストロンガーは出ないの?
極1部のおじいさんしか買わないから出さなくなったんじゃね?
1号やブラックみたいなシンプルなデザインなら今でも見れるけど
ストロンガー辺りのデザイン盛ってゴテゴテした奴は当時のダサいセンスが色濃く出てるから
平成から入った世代にウケないよね
>>110 探してる人に突然「これだろ」って写真送りつけるだけの変人
昭和ライダー世代はもう50代以上だろうからそもそも購買層に結びつかないのでは
平成ライダーだと上の世代でも20代、30代ぐらいが多いだろうから
普段からフィギュアの趣味が無いけどつい買ってしまったということも期待できる
>>123 ここでアマゾン買わなかったじゃん?って言うと昭和おじさんはキレ散らかすんだよなぁ
昭和勢は売れなかったからな、アマゾンなんか特に。個人的に不満はなかったけど、スーツの再現という点ではアレンジが効きすぎてたのが問題視されてた、1号2号はアマゾンより高評価だったと思うがそれでも棚には残ってた。
1号2号は出来がいいから初代が好きな俺は満足だけど、桜島はメットの色がおかしいから納得できない
アマゾンは問題外!昭和担当は色々とおかしい
普段ならすぐに旧一号を出すBANDAIが出さないのが珍しい。
発売したら売れるの目に見えてるのに。
俺的には真骨彫V3からストロンガーまでコンプリートして発売して欲しい。
V3とBLACK系なら待ってれば来る気がするけどな
初期は基本、中間、最終と2号サブくらいだったのが派生やら何やらまで手を広げたからね
もう何がどれだけ出るのか検討もつかない
>>126 真骨頂的には旧一号は新規造形で出すと思うから簡単じゃないと思う。
>>133 ネイション限定で桜島出したからいけるんじゃね
抽選で外した報告結構見かけたしそれこそさっさと出してやれよとは思うわ
アイアンリーガーワタルサクラ対戦と古い物が軒並みコケまくってる現状もう掘り返しても買う奴が居ないって考えるのが妥当でしょう
>>134 あれ新一号のリデコじゃなかったのか?。外したから唯一持ってない真骨頂なんだよな。
>>138 当時のスタッフブログでも紹介されてたけどほとんど新造
だから当時は旧1号はすぐにリリースするもんだと思ってたな
>>138 あれはほとんどのパーツが新規造形の別物だぞ
>>140 なるほどな、ほぼ新造となると尚更欲しくなるな。
ただプレ値がキツすぎる。
新1号と新2号もいつの間にか値上がりしてるな
まぁ発売大分前だし何かきっかけ付きじゃないと再販はないんだろうけど
>>143 ほんとだな、ストックしてる新一号の予備をオクに流して桜島の資金にしようかな・・・
昭和出しなおせとは言わないけど
せめてV3とブラック、RXくらいは出してくれよ
欠陥品のZXも出して欲しいけど
昭和出し直すなら、プレバン限定でいいから「ライダー&バイクセット」で順番に出してほしいわ。
平成はあんまバイク関係ない作品多いけど、昭和はやっぱバイクある方がより映える。
MXで初代ライダーが放送されてからshodo含め値上がりしてきてるから新1号がほしいなら新1号編突入前に抑えたほうがいいかと
S.H.Figuarts 仮面ライダー龍騎サバイブ&ドラグランザーセット カッコ良かったなぁー
ドラグランザーとか今作ったらいくらくらいするんだろうな
シャイニングホッぱー
ええやん
次のゼロワン系はメタルクラスタか流用ですぐ出せそうなオルトロスかな
やっぱシャイニングのがカッコいいな
シャイニングアサルトなんかいらなかったろ
無駄フォーム
でもシャイニングホッパーって活躍してた記憶がほぼ無いな
肩パーツの尖り具合が素晴らしい
アーツでないと思って装動買ったけどやっぱアーツが一番だね
>>155 ドードー改と滅くらいかね
再戦時は滅がラーニング効果で強かったしあんま出番ない割にはよく出してくれたよ
性能が向上した上にリスクもなくなった完全上位互換がいるからね使う理由がないんだわ
アサルトグリップやったっけ?あれを二人で使い回すかと思いきや即コピーしてシャイアサ使い放題やったもんな
このぐらいがゼロワンの純粋なパワーアップした姿って感じで好き
今までの最終でもいいデザインだもんなぁアサルト メタクラの養分にされてから全く出番ないのが可哀想というかメタルクラスタ相当優遇されてたな
デザインならゼロゼロワンとシャイニングホッパーだな
間違い
イエローの色具合で全然出来違ってみえるな
てかアーツの蛍光イエロー好きじゃないんだよなぁ
>>166 ゼロゼロワンあんなかっこいいのにアーツ悲しす
>>172 やっぱ全然違うよね
シャイニングの黄色のほうが超好み
ライジングホッパーからこの色がよかったなぁ
商品届くまでわからんけど
アーツのとは言うけど黄色部分はスーツからして蛍光色では
タマシーコンボ
シャイニングホッパー
あれシャイニングホッパーってこんなにカッコよかったっけ…
ホッパー系はかっこよくて当たり前なんだよなぁ!001 早く届け
シャイニングホッパーかっけーわ
シャイニングアサルトスルーしてよかった
問題は買えるかどうかだけど
シャイニングアサルト無くしてメタルクラスタの登場が遅ければもう少し活躍できたのにな
シャイニング
シャイニングとゼロツーの出番少なすぎて
バランスがおかしい
ゼロツーの登場が遅かったのは悪いと思わない平成一期の頃の最終フォームはそうだったアークワンなんてほぼ同じ時期に出すから悪い
イエローサブマリン秋葉ミント
閉店前に寄ったらオーズタトバあった。
>>193 短縮なければ本来もうあと4話ぐらいは活躍期間あったろゼロツー
天津改心で数話、新社長が暗躍してゼロツー販促期間が数話あったのを削ってると想像してる
オリンピックで結局潰れてたの計算すると1話減ったたけだし影響出たのは撮影のスケジュール調整とかそういう部分だろうし変わんなかったと思うぞ
1型販売を踏み切らせるためのアークスコーピオンが出たからでーじょうぶだあ
シャイニング、腰にシャイングアサルトの青いパーツついてる
クローズビルドとクローズエボルの複眼も改悪だけは流石に勘弁してほしいがどうなるか
1型無理だろと思ったけどアークスコーピオン出すなら出るな
ほんとクソバンダイの使い回し情報には呆れてものが言えないよ
>>202 使い回し情報って聞いたことない日本語だ
>>197 でもグランドみたいな醜態さらしてないだけ全然いいわ。
最終フォームなんかそもそもそんな頻度に出す必要ないし
メタルビルドに付いてたドラゴンとロックボトルの塗装が抜けてる…
ゼロワンって途中の休止期間の影響もあってなんかずっとメタルクラスタだったようなイメージしかないわ
だからメタルクラスタのアーツが欲しい
流用なんだけど正直アークスコーピオンがツボッてしまった
滅って目が縦長で且つ顔を通るベルトと口元が同色なのもあって
やたら間延びした印象だったマスクにメリハリが付いたのと
何よりも個人的にカラーリングがどストライクだわ
もっと早く出て欲しかったな
>>207 海賊と電車は新規だから完全塗装だけどドラゴンとロックはクローズに付いてたからその頃の塗装に合わせたんだろうね
完全塗装してくれていいのにね...
ソウルレッドは悪落ちから目をさました感ある
通常版の方がアレンジにマッチした配色で好みだけどこれはこれで
光の翼の重量だけ気になる
>>216 付属品が気になるな。あとドラゴンにはバイク用の持ち手が欲しい。
>>216 2月発送のクロエボが案内開始してるしボチボチかもな
ライジングマイティはバイク手首付いてたから大丈夫かな
うちにもメタルビルドの返事来た
なんでもセンターサンプルも同様の状態だそうで
何卒ご了承くださいませって事
センターサンプルとはなんぞや?
本社からクレーム用に送られてきた見本じゃないのかね。
>>220 商品ページとかレビューで出てるサンプルのことかな?
確かにそれらのサンプルもよく見ると今までのハニカムだった複眼とは少し違うんだよな
>>217 ドラゴンにはあの独特の構えた手が欲しいな
確かに遠目で見るとハニカムに見えるんだよな
実際のスーツも実はこの仕様だったんかね
とりあえず今回は交換はなさそうだ
普通に頭部はコストがかかりすぎるだろうし
シャイニングホッパー
青いよ? どこかで観たパーツ
>>224 ドラゴンは拳法用の手首、ペガサスはバヂスの針を掴んだ手首(できれば針付き)は欲しいとこだよな。
>>222 デコマスってやつ
製品を作る時にだいたいこういう風に作るよっていう見本
>>228 なるほど、デコマスってたまに文字見るがこういうことなんだな
あんまりだ
>>228 ここでいってるサンプルは販売してるものと同じもんだからデコマスとはちげえよ
実はスーツのメタビルの複眼がそういう仕様だったって事だろうか…?
キードラとかは流用ついでなので細部が違うのは知らんて事か
>>220 問い合わせに対応するのがバンダイスピリッツ栃木配送センターだから「センター(にある)サンプル」でしょう
不具合品だらけで交換しようが無かったり問い合わせが多くて交換品が足りない時なんかの常套句だね
手抜きとかミスじゃなくてコストカットなんじゃない?複眼(いやこれも手抜きって言うのか?)
ようは既存のハニカムモールドだとコストかかりすぎるから遠目ならそれっぽく見えるようなモールドで誤魔化してるとか
仕様なのは確かなんだけどサンプルはちゃんとしてるのに製品で変えてるのはまぁまぁ悪質
通常ハザードという客側が比較できる商品持ってるのでやるのはまぁまぁアホ
>>231 シャカシャカシャカ
ズギョン!! テサァゲバァッグ…
ズギョン!!ドゥラゲン…
ベストマッチ!!
メタルビルドって言っちゃえば手抜き商品だから色々適当な部分もあるんだろう
>>231 納得行かないな
どうにかできないかなぁ
セイバーは通常価格でいいからちゃんとしたの欲しいわ
どうせ武器付きローブ付きで高くなるんだし
あとせめてライドブックのシール付属を
>>226 ここ修正するのかな
ゲンムゾンビみたいにシラを切るのか
>>245 仮面ライダーW サイクロンジョーカー 2,500円
仮面ライダーオーズ タトバ コンボ 3,000円
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 2,800円
仮面ライダーウィザード フレイムスタイル 3,500円
仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 3,800円
仮面ライダードライブ タイプスピード 4,000円
仮面ライダーゴースト オレ魂 4,500円
仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2 4,800円
仮面ライダーゲイツ 5,000円
こうしてみると平成2期の始まりから終わりで倍くらいになってんなぁ
まだ上がり続けてるし
武器、台座、ミラーモンスター付いて3800円の龍騎ナイトがお化け
>>231 おまとめしていた物が昨日届いて開封一番落胆したよ
ぶっちゃけメタルビルドの方は物々しくてこれはこれでと思ってしまう所もあったが海賊とキードラゴンは駄目だな
クローズエボルやクローズビルドでやられたらたまらないから「仕様」だの「センターサンプル」だの突っ返されるとしても要望だけは伝えておきたい
うわあ今後このキモい蓮コラみたいな複眼で統一されたら嫌だな
明らかに売上に影響出るレベルだぞバンナムさんよ?
>>210 これだ
ただアーツ化された時は複眼のひび割れ無視されそうで怖い
色々恨み辛み書かれてるが、メタルビルドの何が良くないんだ?誰か教えて下さい。
>>226 アサルトシャイニングのリデコだからかね
流石に製品版では直ってるだろ
>>254 その恨み辛みを読んで理解出来ないなら気にすんな
展示されてたクローズビルドもミカンの皮複眼だったけど
今から要望すれば直す時間あるんかな
>>257 本来はアサルトシャイニングがリデコなんだが順番ひっくり返ったからややこしいなまた
どうしても気になるから言わせてくれ
シャイニングアサルトホッパーな
>>257 商品ページの見本画像もよく見るとみかんの皮っぽいな
えーまたあの複眼なの?
なんで出来てたことができないんだよ
クソなのか?
ミカンの皮の方が作るの楽かコストかからないんだろうね、きっと。
迅の菱形の格子模様っぽい特殊な複眼はしっかり再現してるのにビルドは手抜くのか
ノーマルクローズ持ってなかったから分からんかったけどクローズチャージに付いてたドラゴンボトルは塗装されてたわ
売れてるビルドで手抜きか・・シャウタだけにするかな
売れてるから手抜いても買うだろって魂胆か? 買いますけど
真骨彫、新1号、箱前面に一箇所穴、腰が少し捻った状態で固まってる、パーツ欠品無し、8800円で売ってあるんだが買いだろうか?
>>271 中古なら検品して、可動に問題無ければ買えば。
何より気が楽になるよ!
>>272 触らせてもらったんだが腰がギッチギチで動かない、シリコンスプレーで治るものなのかな?キズ等は無さそう。
舐めてんだよな
エグゼイドとか明らかにクソ造形だし目おかしいし
エグゼイドはマジで酷いと思う
特にゾンビの目つきは全く似てない
最悪動かなくても妥協出来るなら買いじゃないか
俺なら妥協できないけども
この前未開封で買ったクローズの腰に
ベルトの塗料がびーっと付いてたんだけど
Mr.カラーうすめ液ってやつで取れるの?
分からないなりに調べてみたけどよく分からない……
いい加減な物を作ってるのが問題であって、修理方法は聞いてない
ライダーに限らずバンダイ製品でいい加減じゃないもん探す方が難しい
>>277 物を持ってないからわからんが下が塗装してあれば下の塗装もとれるよ。
アートナイフの先で削れば?
>>277 塗料がついてる部分が成形色ならうすめ液でこすって落とせる。
既に塗装されてる部分に付いてるなら諦める
>>273 関節がきついのはシリコンスプレーで直るから買いだ。
>>282 >>284 ありがとう。下は成形色だったからうすめ液でやってみるよ
エグゼイド系だとゲムクロの目の柄はバランスよかったね
でも変な複眼アレンジで見えにくくなってる問題があるけど
クローズビルドだけは本当頼むからまともに作ってくれ
クローズビルド、一番くじのやつ持ってるが実にいい複眼であるな 。
何とかアーツも頑張って欲しいものだが。
今日2000円のイズガチャ4回でコンプできたからfiguartsのイズを注文したわ
頭部の差し替えできればいいなあ
鎖のたわみまで計算されて作られたフィギュアとかキバだけだろうな
オーマフォームとバーニングどっちが値上がりするかな?
ディエンドの肘
まだ交換部位送ってくれるのね
凄いクレーム数になったんだろうね
>>303 わざわざ専用のブリスターまで準備してるからかなりの数を対応してるんだと思うわ
>>304 ゲイツリバイブのように購入組には全員送付すべきだよね
一般販売ではないのだから
ディエンドの交換用の肘って割れにくい様に改良されてんの?
ただ同じの作り直しただけだったらまたすぐに割れて終わりだと思うんすけど
>>292 クロエボはレビュー記事見た感じ大丈夫そう
まだ割れてないけど、無理にコキコキやってヒビでも入れるか?!
>>293 中にアーツサイズの高岩さんがいても不思議じゃないレベル
キバはまじで現時点でのライダーアーツ最高傑作じゃないかな
本編見たことなくても買っといた方がいい
主役ライダーくらい定期的に再販してやれよと思うが
ロットが合わないのだろうか
ゴミみたいなクウガやカブトはバカみたいに再販してたのにな
まあ高いし買う奴減ってんだろうな
新規ユーザーとかいなさそうだもん
キバフォームは傑作
ダークキバも展示品見ると傑作になりそう
イクサも傑作
要するにキバシリーズはいいぞ
キバサイコーーーー!
1週間経ったけど肘来ない…
遅くなるとは書いてたけどここまでとは
>>316 カブトはわからんでもないがクウガの出来ってゴミか?
>>306 作り直してるみたい
今日やっと交換したけど
明らかに肘の中の金具が小さくなってる
うちに来た交換ディエンドの肘、金具大きくなってたけど
クウガは特にアルティメットが凄い
4年前の真骨彫とは思えない
真骨頂キバはライダーだけじゃなくアーツブランド全体で見てもトップクラスだと思う
マジで本物に見える
>>323 じゃあ もう新規の交換パーツ
無いんじゃね?
別の案件で回収した良品をおくってるとか
キバは可動部が上手い具合にわかり辛いのもいい
最近のは何故かフォームチェンジギミックとか余計なものを付け出したからね……
クウガは当時にしても残念なあれだったから真骨彫きたとき興奮したわ
俺も手袋しないけど手は洗う
アーツの黒いパーツに油が付いたらと考えると恐ろしいぜい
価格帯が3〜4万のフィギュアなら手袋するけどアーツくらいの価格帯なら素手
元々手は頻繁に洗う癖があるから特別気をつけたりはしないな
汚い手でゲームのコントローラーとか触りたくないし
食べ物の油とかでいろいろ汚れてたらもちろん洗うけど
特に汚れてなければフィギュア触るたびに洗いにいったり手袋したりはしないな
メタルビルド12個セットが売れたな
買う人もいるもんだ
オクみてたけど五代クウガもだいぶ値下がりしたね。
買うなら今かな?
ドラゴン、ペガサスの案内がきたら値上がりそうだから今だろうな
>>347 そうか、派生の発売があったよな。派生に合わせて再販あればいいんだけど無理か。
ディエンド肘パーツの改良はネジ穴が小さくなり補強増してんのか?
>>336 物による
ギャバンや真骨牙狼みたいなメッキのやつは素手で触ると汚れ目立つから手袋するけど他は気にしない
フィギュアライズを塗装して真骨彫以上にするしかない。
>>352 まだ近隣のイオンなどで見かけるよ。
無印はドラゴンとペガサスの受注販売に合わせて再販するといいね。
実質的な価格改定でディケイドver出したんだから五代は再販しないと思ってる
ハザードビルド1万くらいで手に入るところないかなあ
>>349 補強かは分からんが、クラックし難いのでは?
このぐらい改良ならリバイブみたいに買ったやつ全員に送れよな 時間の問題だし
真骨彫初期メンバーの中でカブトは1度再販されたし、
響鬼は紅、クウガはディケイド ver.でたけど、
アギトだけボッチなんだよなぁ
ソロソロなんか出ないかなアギトシリーズ?
フレイムストームグランドの換装セットで出せばバンダイ的には一番おいしいだろうな
並べたい人には大量に余剰パーツがでるけど
SHODO方式は駄目なんかな。
グランドから作り直しになってしまうが。
G3Xとギルスはそろそろ欲しいな
アギトもトリニティフォームでフレイム、ストーム、グランドとコンパチ仕様で再販すればいいのでは
サブライダーは仕方がないと思うけど一般かつ主役くらい定期再販してほしいよなぁ
スレチなるけどゼットのフィギュアーツのCMで絶賛受注予約中!!とか出てるのすげーモニョるし…
アギトは真骨頂でG3、ギルス、アナザーアギトで並べたい
>>346 むしろ上がってきてる。雑魚寺出た時が底だった
>>368 バンダイがその販売戦略が可能で行けると判断していればもうとっくにそうしてると思う
もしかして小野寺クウガは五代クウガの代わりにはならないって人かな?
五代:色がライマイ、バイクと合わせられる。
小野寺:股関節が五代より改良されている。
現状どちらがいいとはいえないよな。
ただ五代再販(股関節改良)されたら小野寺は暴落するだろうね。
>>349 若干塗装の塗りも薄くなってる
気がする
>>356 グッスマなんかは再販で値上げしてるんだから、値上げ再販が
出来なくはないと思うんだがなあ
>>377 同じバンダイでも金魂なんかは単純再生産とリニューアル使い分けて再販してるよな
ただアーツはkicksが台座付けて2000円くらいアップしてたからどうなることやら
響鬼の再販してないしWもHMとLTの時何もなかったしマイティフォームもしないんじゃない
サイクロンジョーカーならアクセルやスカルの時にこっそり
>>380 五代の再販もバイクにあわせてたし、そう考えると、クウガ系の一般販売でもない限り再販の望みは薄いか。
通常アーツが値上げアリとは言え再販できたんだから、ウィザードみたいな特別な要素がなければ再販できると思うんだよね
ただその値上げ再販にも文句言ってるやつたくさんいたし難しいのかね(それより高騰してる方を出せってことだろうけど
真骨彫というハイグレードなイメージを維持するために再販をしないという選択は不可欠
オーズ関節で過去の真骨頂リメイクしてほしい
カブトなんか手首クソなんだから
ひねり関節丁寧に扱えばそこまで破損しないしいいと思うけどなぁ
動き幅が広がるし
大して効果ないし破損のリスク上がるならなくて良いな
figmaと違ってある程度の頑丈さがある分、ガシガシ動かして遊べたのがアーツの強みだったんだけど
近年は気を使って動かすことが多くなってしまったな
>>391 パーツも硬質でやわすぎてすぐ折れたり欠けたりするしな
よく考えなくても捻り関節より前腕ロールの方が効果的
作りがヤワな癖に動きが硬かったりするから普通に曲げただけで壊れるゴミひねり関節
>>384 五代版は太もものロールが内側に回らなかったのがライマイで改善されて回るようになった(腰を落としたポーズがつけやすくなった)。その流れで小野寺も改善されてる。
ただ五代版も関節外して削るだけで改善できる程度のものだけどね。
>>359 自分のは受注版でも容赦なく割れてたよ
無論ディケイドもおのれバンダイ
>>379 響鬼は真骨彫ということもあるんだろうけど
真骨彫も場合によっては再販してもいいと思うんだよね
数出ないの気にするならプレバンで良いし
>>399 あんま触ってなかったから気づかなかったわありがとう
Wのアーツは10周年何もなかったな
装動はやってたのに
さっさとエクストリームとトライアルの真骨彫出せよな本当に
真骨彫はどこまでやるんだろうね…
『最低でもガイム以前のアーツで出た主役ライダーの基本フォームと最終フォームは出します!!』
くらいのこと言ってくれると買う側としては非常に嬉しいのだけどバンダイにそんなこと期待するのダメだよな
出揃ってないのにカブトリニューアル版とかやりだしそう
まだ真骨彫化されてない主役ライダー(鎧武以前)
龍騎、555、ブレイド、フォーゼ
あまり残ってないな。
変なギミック足されそうなのはいないな
フォーゼあたりは差し替え無しでスイッチのONOFF切り替えられるようになってそうだけど
>>408 出来酷いのは555とフォーゼだけどフォーゼって何年たっても全然人気でねえな
既出ライダーの派生織り交ぜながら一年に一体ずつ出してけば出終わる頃には鎧武以降も真骨頂化してもいいくらいになってそうだな。
そのまえに真骨頂の次が出てきそうだけど。
バルキリー カッコいいね
ダウンロード&関連動画>> ファイズは多分出ればカイザデルタも続くだろうな
龍騎も使い回せる部分多いからまた13体+アビスはさすがに無理でもナイトゾルダ王蛇あたりは出るかな?
ミラーモンスターは多分付かない
メタルビルド普通にO脚だよね
ハザードはO脚じゃなかったのに今回はカラバリ手抜き商品だから適当なんだろうな
>>415 ナイトは絶対出るだろうけど王蛇とゾルダはどうだろ
まぁミラモンはプレバンで単体出れば御の字だろうね…
ハザードがプレ値で買うのもなんだからと似た外見のメタルビルドをプレバンで買い、
やっぱ代替は我慢出来んとハザードを買って明日届くけど、
ゾンビX-0でもやらかしてくれんきゃいいけど…
>>414 顔がおかしいからな
あの中ならカリスはいいと思うけど
ハザード1万以内で買えたらな
フィギュアに1万以上出すのは気が引ける
ゼロワン めちゃくちゃかっこいいのに
基本フォームの出番が少なすぎてクソ萎えたな
メタルクラスタも良いがいくらなんでもこいつ出番多すぎ
堂々と詐欺広告載せてたもんな、X-0
マジで大企業のやることとは思えねえわ。痛い目見てくれ
ホッパーブレード完成後はシャイニングアサルトメインに戻ってほしかったな
メタルクラスタはメインで登場する「顔」としてはゼロワンの記号が減りすぎててずっとイレギュラー形態で戦ってるように見えてた
シャイニングが一番かっこいい
来週のリデコもアーツ化するよねきっと
結局メタルビルドの複眼の話はバンダイにクレーム伝えても意味ないの?
ゼロワンのライダーはストレートにカッコ良いのばかりだからアーツは完走して欲しい
ジオウやセイバーはクセが強過ぎる
今審議中なんだろうけど
とりあえず声を上げないと動かすことはできんぞ
だいたい体全身は使いまわしでみんなあの頭部と武器に金払ってるんだから
その頭部が駄目って本末転倒過ぎるわ
玩具っぽいと言うか色物ライダーはフォーゼ、鎧武、エグゼイド位か。
龍騎とブレイドも一昔前は色物系だったが今は他が派手だからな。
ジオウは顔はともかくギリギリ龍騎ブレイド系かな。
>>414 ブレイドから素体が真骨彫に近いものに変わってシルエットがぐんっとリアルになったからだよ。
それまでが酷過ぎたから。
虫眼鏡で見たらそりゃ顔とか似てないけど、キングフォームやカリスはバランス的に良い出来に入ると思う。
>>431 鎧武 以前 じゃなくて より前 だな。間違いだ、きにせんでくれ。
>>427 造形、塗装の点からも障害になりそうなものがないから完走はしやすいだろうね。
欲を言えばどれでもいいんでバイティングシャークとかの派生も出して欲しい。
>>430 虫眼鏡で見なくても顔は似てないよ…目が小さくておじいちゃんかと思ったわ
カリスはまだいいとしてキンフォとレンゲルはヒョロ過ぎて見るに耐えない
オーマフォームとバーニングどっちがプレ値になりそう?
ラビタンハザードますますの欲しくなったわ
メタルビルドは体だけは使えるからラビタンハザードと付属のホークガトリングハザードで飾りたい
9/17(木)発送開始
S.H.Figuarts 仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー
9/17(木)発送開始発送
S.H.Figuarts 仮面ライダーゲンム ゾンビアクションゲーマーレベルX-0
S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー電王 プラットフォーム
>>437 カリスは似てるだけでなく、肩パッドの可動処理が神がかってる。
同時期に発売されたZOの肩パッドの可動範囲が狭くて社内で技術の共有がされてないと分かった。
カリスは複眼が曇ってたり艶やかだったり少し個体差があったのが気になった
カリスは角(アンテナ?)折れるの覚悟でクオリティー優先してて好感が持てた。
>>447 条件が全く違うものを混同しちゃあダメだよ
カリス肩のマージンだから盛り込めるギミックってものも有るしね
旧1号やV3、ブラックRX辺りの売れ線を敢えて出さないのは、本当にFiguretsシリーズが低迷を辿ったときのリーサルウエポンとして確保してる。BANDAIのやりそうなこと。
原型は作ってはいるけど、商品として出さないのは、まだその時期じゃないから。
昭和と平成で事情が違うってのもあるけど出したら売れるの確定のW、オーズを出してるからその限りではないのでは?
Wはエクストリームまだとはいえ他の展開結構早かったし
そもそも1号〜RX(ネオライダーも欲しいけど)まで順番に出していけば昭和ライダー買う人は買うんじゃない?
新1号〜ストロンガーは栄光の7人ライダーで並べたいし
てつをはてつをだからよほど外さない限り売れるしついでに信彦も出せる
スカイ〜ZX辺りが今一弱いけどそれなら必殺プレバン送りで済むし単純にアマゾン売れなかったから出しても売れないって思ってそう
昭和はアーマーで構成されてない体のラインがそのまま出るスーツばかりだから
大分マシにはなってきてるけどパンと張った筋肉から蓮根みたいに
関節毎でキュットしぼめられてたり細めの骨盤とかそもそも合わない部類だとは思うので
アーツや真骨路線からコンセプトを離したウルトラサイドは概ね好評の様だし
SWの顔だしキャラをやってる人等の方が日本人体型やスーツの雰囲気を出してくれるかもしれない
>>454 ネタとして温存ならまだしも作り置きなんてそんなことしてたらいざ出したとき設計の古さが際立つから無いだろ。
>>461 一般販売の予約はほとんど月曜日だから7日からじゃないかな
アークスコーピオンで思ったけど1型のアーツ展示早かったのって本編でスーツ改造されるのが分かってたからなのかね、金型代が節約できるし
ただそう考えるとバールクスが厳しそう
武器、手首、塗装減らしてお手頃価格!!
とかマジでやらなくていいから、貧乏人向けのフィギュアはボイトイで十分
伊藤英明
ダークドライブとローグ足して2で割ったらこうなったって感じする
やっぱり劇場版に登場する予定だったライダーなわけ?
英明ずっとライダー出たい言うてたから夢が叶って良かったやんw
いつもの転載するしか能がない奴でしょ
黙ってNGツッコんどけばよし
メタリックパープルかぁ
滅の紫も気に入ってるんだけどあれよりもちょっと明るくて光沢のある紫だな…
もう既にアーツ欲しいわそいつ
実物公開
魂ネイションズ公式/魂フィ
@t_features
直営店「TAMASHII NATIONS TOKYO」よりお送りする配信番組企画、
次回は9月8日(火)に『TAMASHII NATION 2020(魂ネイション2020)』開催記念商品レビューを予定!!
配信はBANDAI SPIRITS公式YouTubeチャンネルにて→
>>475 これブラックライト当ててるっぽくない?実際のスーツはもっと違う色かもよ
収集つかなそうだし劇場版できれいに完結でもいいぞ
過去に一回やってるからな
>>474 NGネームぶっ込んでるのに数日で復活しちゃうのはなんでか知ってる?
なんか設定がわるいのかな
>>481 いれるならこのガイジの場合は末尾4桁だぞ
それでも仕様上一週間で違うのに変わるが
真骨彫キバ買ったんだけど、後ろの腰辺りにCHINAって書いてある。まさかこれって偽物…
ディケイド終わりはないにしろ
俺たちの戦いはこれからだ!!エンドは本気でやりそう
>>483 品物作ってるのは中国の工場だよ
知らなかったのかよお前
>>481 ワッチョイってたしか1週間ごとにリセットじゃなかったっけ
>>481 IPの部分でNG指定しとくのはどうだろ
上で言われてるけどワッチョイだと一週間で変わっちゃうし
アサルトホッパーの発送日は確定したけどイズはまだ不明
シャイニングホッパーにも指付属するし、ガチャのデフォルメフィギュアが先行したし
いよいよニッチな部類になってきたな
>>486 あー1週間なんだ。じゃあ納得
仕方ないウザいけどそのときで対処するわ
ほかの皆もありがとう
>>492 相手がスマホ回線でないなら、例えば自宅のの固定回線(主にワッチョイ○○となってるやつ)ならIPでNG登録すれば相手に対策されない限り二度と視界に入る事はないよ
対象商品購入者にオリジナルシール付き台座「DX魂STAGE MULTI Style」をプレゼント!!
オリジナルシールはロゴシール1枚+台座用シール2種類を封入!!
・台座(支柱×1 付属)
・ロゴシール
・台座用シール(全6種類からランダムで2種類を封入)
■対象商品:
対象アイテムとなる「S.H.Figuarts」「ROBOT魂」「フィギュアーツミニ」「NXEDGE STYLE」「GUNDAM UNIVERSE」から一度のお会計で5,000円(税込)以上ご購入者様にレジにてオリジナル台座1台プレゼント!
■キャンペーン期間:
2020年8月29日(土)〜
※景品はなくなり次第終了になります。
アークゼロとアークワンが欲しいけど、来年ぐらいに発表されるかな
真骨頂のWサイクロンジョーカーとバイク(?)のセットが13000円くらいで売ってたんだけどこれって買い?
その二つに
>>502自身が13000円の価値があると思うなら買い
ってこれ言ったら解決にならないから、わい個人の感想でいいかい?
造形、塗装、可動は文句なしなので本体の価値は8000円分の価値があると思う
あとは君自身がバイクにいくら分の価値を感じるかだな
ところでそのバイクってハードボイルダー?
ごめん…調べたらハードボイルダーの箱透けてない方だった
とりあえず明日また行って残ってたら買ってみるわありがとう
>>502 どう考えても買いだわ
ボイルダーも地味に高い
>>505 それならハードボイルダーは新の方だな
持ってないならいいんじゃないか
元の価格なんて調べりゃすぐ出るんだから、買いかどうかくらい自分の財布と相談して勝手に決めろといつも思う
真骨彫wに新ハードボイルダーの¥13,000で迷うとか釣りか?
真骨頂電王出たの機にライダー系フィギュアーツ軽く集め始めたんだけど
ちょっと真骨頂と旧新フィギュアーツ混ざってよく分かんなくってね…
かなり希少みたいだから絶対買うわ
W本体だけでも13000は安いのにバイク付きなら尚更だな、バイクが旧でも買いだ。
本当に真骨彫Wとリメイクハードボイルダーなのか疑わしいぐらいお得
>>510 1000円で売ってるの見たから買いじゃない、って言われたら1000円越えたら買わないのかねこういうやつって
また巡り合うかなんてわからないんだから、逃したくなくて買える値段なら買えばいいのに
明日とか言ったけどここの反応見て急いで口座降ろして確保してきたわ
流石にハードボイルダーは箱ちょい傷ありだったけど両方未開封マジの掘り出し物だった…
一生大切にする
>>519 マジモンじゃないか、ラッキーだったな。
去年まんだらけの特価品で真骨彫サイクロンジョーカー8000円でゲットしたけどハードボイルダー未だに持ってないから羨ましいわー
サイクロンジョーカー今18000〜ぐらいだし強運だな
思えばサイクロンジョーカーが初のライダーフィギュア購入だったな
フィギュア自体買った事なかったから少しドキドキしながら買ったの憶えてる
当時は今みたいに高騰するとか考えもしなかったが
>>524 主役とかじゃなくて
バイクに変形できるアクセルとか
アームズチェンジやゲーマと合体が出来たりとかアーツにも合わせられるバイクとかそういうの出してくれよ
いやアーツと合うサイズのバイクのプラモは欲しいかもな
響鬼のバイク、タミヤかハセガワかどこかで出してくれても良かったのにねぇ・・・
>>522,523,525,526,532
亀だけどありがとう!
大事にガラスケースにスペース作って飾らせてもらうわ
シャイニングホッパー
>>521 未開封だとメタリック部分癒着してるかもしれないから動かす時気をつけろよ
フィギュアライズに龍騎とアギトが来たからドラグレッダー難民とアギト難民がやっと救済されるな
フィギュアライズはメカ系と相性いいだろうからG3-X出して欲しいなあ
ライズのクウガって似てないんだな
やっぱ真骨頂が今の段階では傑作だな
>>539 個人的にG3-Xはメタリックカラーがあってこそ映える造形だと思う
プラモの成型色だと見た目の良さが半減しそう
塗装技術あるやつがうらやましい
ドラグレッダー付くのはスゴい
値段次第だけど欲しいね
真骨彫よりサイズデカいから調整する技術ないと結局そいつら浮いちゃってアーツ欲しくなる罠
>>510 買うかどうか迷って背中を押してくれって書く奴は、普段ネットの多勢に混じって炎上とか苛め紛いの事やってる奴なんだよ、たぶん。
だから少数派になると馬鹿にされると思ってビクビクしてスレで背中を向けてくる。
それか、単に「失敗したらどうしよう?」と思ってる不安神経症かだな。
複眼の色味以外造形完敗なんだよなぁ
でも体は塗装込みで真骨頂のが好きなんで俺は引き分けの評価
>>546 いろんなところのバランスが終わってるじゃないプラモ(笑)
角の大きさ、額のセンサーの大きさ、複眼の大きさ、デカ胴体
比較すら烏滸がましい
>>548 目と角の間の黒部分比較してみ
なんか真骨のが横に?マーク浮かんでそうな面になってる
首が長いのもあるか?これは
なんだかんだ真骨頂のが飾るに値する感あるんだけどこれに気づいてからモヤモヤが止まらない
どうにか移植できんかなこれ
クウガはさすがに真骨彫の圧勝だけど
電王は真骨彫が微妙すぎてフィギュアライズの方がすきだわ
>>548 眼科行った方がいい。
首の長さが見えないのかね?
プラモクウガは角と目の間空きすぎてるしそんな似てないじゃん
複眼も微妙だしブサイクに見える
まあいうてぴったり同じに作ったらバランス悪くなるし
そんな些細な違いでどっちのが似てる似てない言ってもなあ
各々の好みだろもう
写真見る限りだと真骨彫のがよく出来てると思うが実物だと印象変わんのかな
俺も真骨頂の方が好きだけど真骨頂ってモデル体型になるから劇中と比べてどうかは分からん
真骨って
中の人の体型までモデリング云々だったのに
結局ヒョロヒョロ具合は変わらずだもんな。
ウルトラアーツのエースの方がよっぽど真骨彫してるのはさすがにね。
プラモデルの点数って少なからず制作者が上げていくものだからなあ
>>560 そんなとこまでこだわるのかってくらい監修がフィギュアのモデル図にダメ出しいれてたからね
ライダーアーツもあそこまでやったら誰も文句言わないだろ
体型は置いといてメタルビルドみたいなミスは許されざるよ
シャイニングアサルトホッパーと共通するパーツを用いつつ、新規造形パーツを取り入れることでシャイニングホッパー独自の姿を再現。
ゼロツーとは何だったのか
アーツ出てもポチる気が湧かなそうだ
アサルトシャイニングより調和が取れててかっこいいな
ゼロツーは40 41 42 44かな 最後の活躍がオルトロスあしらっただけなのは切ないな…
劇場版で滅も迅も変身するならフォースライザーあるしまた需要沸きそうね
>>574 すげえ、ファイズのブラスターフォームの3回に次いで歴代3位の出番の少なさや…
リアライズくんによって立場も微妙になって可哀想ではあるな シャイニングホッパーみたいだw
リアライズは負荷が凄まじいから短時間のみって制限あるから普段使いはゼロツーってなりそうだけども
リアライズプレバンで実質ゼロワン再販みたいにするんかね?
以前ゼロワンを再販希望していた人が居たけど
ゼロワンも再販するのでは?
ビルドのアーツ全て揃えてる奴は勝ち組
ほとんど高騰してるもん
リアライズは覗き口のバッタの色がちょっと違うくらいか?
ライジングホッパー買っておいてよかったわ
メタクラは全身銀塗装にしたら動かした時に剥げそうだから成型色グレーとかの方がいいかもな
今度出るウルトラマンゼロビヨンドの金色のアーツとかも剥げやばそうだ
>>583 タイトルがゼロワンだからゼロワンで締めたかったんでしょう
そもそも近年ライダーは最終フォーム的なのを早く出しすぎ
早い時期に出てきてなまじ出番が多いとストーリー展開のさじ加減次第で敵にあっさり退けられたりして有り難みが薄れる
キバみたく最強フォーム登場で基本フォームの出番が激減したようなのも居たな
エンペラーが本来の姿だからまあ仕方ないが
>>578 めんどくせぇしキーだけ寄越せって気もする
バイクあたりに付けとけよ
>>592 多分格安だよ。本人が出たい出たいって東映に直訴だもんw 下手すりゃノーギャラw
元からキーにはそこまで力入れてないと思うけど、本体ごとにしろキーだけにしろ態々出すかな
>>554 買ってないだろ?
複眼は裏に貼るシールをシルバー系で塗装してやれば変わる。
造形ではなくその辺の仕様の問題。
結局ゼロツーもいいとこ初期フォームに持ってかれて空気だったな
ライダーっていっつも空気フォーム多すぎて販促する気ゼロだけど東映とバンダイって仲悪いん?
>>599 局所的なとこしか見てないな
売る変身アイテム増えてwin-winだぞ
ゼロツーの登場回数の少なさはコロナで放送短くなった影響だろうな
>>571 見た目そのままで最終形態ってのはコストと商品展開のバランス的に良い設定だったな。
最初の姿で戦うのは胸熱だった。
>>601 まぁ玩具の発売日から察するにあの辺で出てくる予定だったんだろうな
どうせ従来通り出ても大森Pだからろくに活躍させてもらえないよ
東映は仁義なき戦いからまじでヤクザな会社なっとるから、伊藤であろうがライダーでは端役の扱いだろうな。どうせ死ぬ奴ってw
リアライズキーはゼロツーにつけてくれると嬉しいかな
てかアークワンにカリバー1本でいいので付属してほしい
バルカンのと合わせて二刀流にできるから
初期フォーム(最終フォーム)
ゼロツーとアークワンとは何だったのか
>>600 在庫ダダ余りなおもちゃ売り場見てwin-winって言えんのお前?脳ミソ腐ってんの?
>>609 ゼロツーのは売り切れて若干のプレ値ついてるよ
>>607 リアライズキーはアークワンかゼロツーのおまけに付きそうだな。さすがに単体で出すには変更点が少な過ぎる。
ガシャットみたいに物によって本気出したり出さなかったりする例もあるし、リアライズは気合い入れて出してくる可能性もなくはないかなーとは
キーの模様だけ違うくらいで別に出されても困るよマジで
オーソライズバスターとは何だったのか
略語のオソバを流行らせようとしてた奴おったな
全然流行らなかったが
これも良さげ
TAMASHII NATIONS TOKYO営業中!本日は18:00まで営業いたします!
「S.H.Figuarts 仮面ライダークローズエボル」を2Fエキシビションフロアにて展示開始しました!
>>571 これ基本のライジングホッパーと何か外見上の違いあるのか?
>>622 公式画像も同じですっw スペックは異次元だけど
仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー
KAMEN RIDER ZERO-ONE RISING HOPPER
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/rider/zero-one/rising_hopper/stand.html ビルド系は展示で複眼を確認してしまう
メタルビルドは半分トラウマ化してる
>>620 タマシーの手首が気になる
これたぶん普通の開き手だよね?
>>628 そういやグリスの頭部の霜みたいな経年問題とかあったな
クローズエボルもうちょい複眼押さえ気味なら良いんだけどな
>>559 中の人とは言ってない
それはお前の妄想
>>620 この展示品はバッチリ黄色部分塗装してあるのに製品版は安っぽい黄色成形色丸出し
いつまでこんな詐欺商売続けんの?
なんでペガサスとドラゴンだけなんだろ
タイタンも一緒に出して欲しかったわ
ラインの関係かね
まぁでもライジングが出るかどうかがかかってるから売れてくれないと困るわ
マジでシャイニング塗装と成形色で全然違うな
展示品だと真骨彫クラスに見えるわ
>>596 伊藤英明、個人事務所か?
バーターで新人を相棒や科捜研に出す契約だろ。
永井大夫妻と云い、笹野さんや大杉さんとか息子や孫の為にジャリ番出演も美談になるし一挙両得。
>>635 タイタンはグローイングと一緒に出るとかなんじゃね
先に教えるだけサソリに比べたらマシになってる。。かもしれない
タマシーにはエフェクトつけて欲しいが無理か
前はウォーグレイモンのガイアフォースエフェクト使ったな
ゼロワンリアライジングホッパー&ライズホッパーセットだな
シャイニングホッパーめちゃくちゃかっこいいけど本編での印象が薄い
ゼロワンって正直真っ暗闇で出くわしたらかなり怖いよね
タマシー買えなかったらプレ値で買うしかないのかな
抽選なら辛い
オーマバーニングプレネマンしつけーな
そういう不純なやつはどっちも買わなくていいよ
そういえば今回Vシネあるのかな
あるとしたら映画後だろうけど
>>642 それだ!、と言いたいがバイク自体出るんかね?
ここまでシリーズ充実してきててまだアナウンス一つ無いし。
武器セットのおまけ的売り方しても採算ラインに届かなかったとかでお蔵入りしてるんじゃなかろうか?
>>653 女優・井桁弘恵、女性ライダーに没頭した1年間で何が変わった?
それと(『仮面ライダーゼロワン』の)映画は、私も台本をこれから頂くので、まだどうなるか分かんないんですけど、
そうですね……面白くなると思います。絶対面白くなるのは間違いなしです!
あと、公開時期には、たぶん放送は次の『仮面ライダーセイバー』になってると思うんですけど、
100%心変わりしちゃわずに、『仮面ライダーゼロワン』のこともまだ忘れないで熱を温めておいて欲しいなって思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0098e1f62ecefb88504f1f87cc3334d643b48e?page=3 >>634 個人的には成形色多いのは嫌いじゃないけどね。塗装剥げの不安がその分だけ減るし。あとは安っぽく感じるか否かたけど。シャイニングに関しては製品版で充分だと思った。
>>643 条件は最終話で揃った(滅迅味方 ゼロワン復活)から劇場版でやると俺は信じてる… でみんな欲しがるんだ…
エデンも好みだから頑張って出して欲しいな
>>634 ブラックライト当てた時に光るようにしたいんじゃねって思ったけど展示でわざわざ塗装してるんだから何も擁護できんな
しかしこんな平和な終わり方で良いのか、ゼロワン。
ヒューマギアって便利だな。。
ゼロワン最終フォームはリアライジングホッパー
ゼロツーとアークワンは別ライダーや
>>665 ならお前はRKFでも買っとけ
こういうバカならCLAWsサソリも何も文句言わずに遊んでそうで良いなw
>>664 公式サイト ゼロワンのフォーム欄にゼロツーもアークワンもいるぞw
仮面ライダー公式@HKR20_official
おかげ様で、来週9月5日(土)で「仮面ライダーOOO/オーズ」は放送開始10周年を迎えます。
いつも応援して下さっているファンの皆様、誠にありがとうございます。
ついてはこの記念日をお祝いして、5日の10年前に放送が始まったあさ8時から、スペシャル配信企画が決定しました!
展示品はデコマスなんだろうから塗装なのはあたりまえなのでは…?
テンバイヤーから買いたくねーからパケ変えて5000円でリアライジング売ってくれ
終わってみるとメタルクラスタが一番カッコよかったと思う。
次の新作は是非お願いします。
>>673 ど田舎住まいなら申し訳ないが、ゼロワンは慌てんでも年末にかけて再入荷して普通に店頭入手できると思う。ジオウがまさにそうだし。
リアライジングホッパーはアークスコーピオンのおまけでリアライズキーが付属して、ゼロワンとあわせて最終決戦再現になると思う。
そういや前にちょっと流行った、最終回に次のライダーが顔見せするのは
今回も無かったな
入り込む余地ないしな あったとしても夏映画だった時でないか
ジードみたいに、いずれ再販するときにボーナスパーツとしてつけるだけなんじゃないか
ちっこいキーが違うだけとか飾ってる時にわからんし個人的にはどうでもいい
真骨彫キバ買ってきたんだけど出来いいね
気になった箇所があるんだけど足の裏の丸いディテールが
右側だけ赤色で塗装されていたんだけどこれってデフォ?
>>676 あれってテレ朝側のゴリ押しだろ多分
CM前のクソテロップとかもそう
>>668 あのサイトは厳密には違ってもわかりやすくまとめてる場合もあるからなんとも言えん
>>667 うん、だから骨から作るだけで中の人の【体型】は関係ないから
あくまで関節可動のためのものだから
成型色でも艶があるといいけどゼロワンは玩具感の強いマットな黄色だから余計に気になっちゃうのかなぁと
あの方 が伊達さんか5103ならバース 宇梶さんならライドベンダー辺りかね
かっけー!S.H.Figuartsいつでるかなぁ
伊藤英明の顔付きでS.H.Figuarts出たら売れそうw
写真エデンがビショ濡れなの意味わからんな…
アクションの撮影直後とか?とすると水辺戦があるって事なのか?いろいろ謎いわ…
棒立ち謎パワーとかで圧倒とかじゃなく割りと泥臭くやりあってくれると嬉しいが
>>699 げんとくんが変身する奴に似てるな。ローグだっけ?
ここまで出すなら
セットでいいからライジングフォームも全部出して欲しいな
>>669 別の告知では新商品の発表も って
書いてあったけど アーツはあるのか?
>>688 教えてくれてありがとう!
塗り忘れ?かと思い危うく調色して筆で塗装するところだった
>>705 色違い系は簡単だからタイタンまで出さえすればほぼ確実だと思うよ
>>693 蛍光灯ピンクが映えるなー!
早くS.H.Figuarts欲しー
>>693 これtwitterでローグの改造って言い張ってるガイジ多すぎてびびるわ
マスクもアンダースーツも全然違うのにどこを見て改造って言ってんだろう
前もアビスがポセイドンに改造されたとかガセ言ってたガイジおったしな
基本4+4とアルティメットはマストだけどグローイングは買うか悩む
這いつくばらせるくらいしか飾り方が思いつかない
アメマイもスルーしたしなぁ
ゴバダーバとかガドルとかゴオマとかザコシとか欲しいぞ
>>712 怪人は売れないってのはダグバが証明したから厳しいやろな
ダグバの人気は分かるけど、ダグバ買う人ってほぼアルティメット買った人だろうから、他の色のクウガと絡ませやすいガドルとかゴオマとかはまた全然違うんだよなあ…
だからダグバで怪人は売れないと判断されてるとしたらそれはもったいないと思う
隣にはイズ並べればいいからライズホッパーいらないだろって思われてそう
>>710 パッと見の印象だけで言ってるんじゃないのか
確かにローグに似てなくも無いから
ガドルとゴオマを出して売れてたかと言われるとすげぇ微妙だと思うんだけど
>>719 こんなバイクになったら目も当てられんけどなw
これはデザイナー(というか漫画家)が悪いんだけどね
>>717 ダグバは怪人でもライダーでもなく、シャドームーン枠だな。
今後の平成ライダーとゼロワンの新規や真骨彫も並行となると10人以上出ると明言されている聖刃はちょっとついていけない気がしてきた。
気に入ったやつだけ買えと言われればそうだけどコンプリートしたくなるんだよなぁ
>>724 ヒューマギアってかなり重かったはずやが大丈夫?
近年では劇中で全く出番が無く、逆にあると違和感のあるバイクがフィギュアーツで出ても、ほとんどの人が付属の武器目当て買うという
ここまでライダー発売してからバイク出さない間って前例無かったよね。
この流れがこの先続くのか。
バルカンに武器付いた時点でバイクはもう半分ないなとは思ってた
令和ライダーになったタイミングでバイクはバッサリ切ったのかね
ホントプレバンにしても売行きがキビしいとか
セイバーでバイクを馬に見立てて騎馬戦とかやると思ってたんだが。
新1号がそんな事やってた頃が懐かしい。
今年のネイションでディアゴスピーディーの展示なかったらとどめだな
以前よりも更にバイク商品化はハードルが上がった感じ
もし製作サイドがバイクを縛り≠竍余計な物≠ニ考え出したら終わりかもね。
このままじゃ仮面マンになっちゃうけど・・・
ライダーってもう付けなくていいんじゃないか?バイク使わないし
>>719 ザボーガー式に体の中からタイヤが出てきたりして
もう真さんみたく変身前に市販品乗ってればいいんだ。
シャイニングとタマシ購入方法明日発表だけどさて受注になるか
タマシーなんてオーズのコンボの中で1番需要無いだろうし高騰しねぇだろな
後日受注も抽選も無しでイベント期間中販売で無くなり次第終了かもよ
こないだのフューチャーズはそんな感じやったし
あとオーシャン以上は先行でイベント開催日に到着とかやと思う
>>748 ステージ特典の一番の売りである優先販売の権利が無くなることはないと思うよ
それどころかオンライン開催になった今年は遠方の人も気兼ねなくポチれるわけだから、フォレスト以下はこれまで以上に大変になるんじゃないかな
アーツと被るフィギュアライズいらんからバイクこそプラモで出せよ
10月でようやくオーシャンになれる・・・危なかったw
本当ならオーシャンとっくに超えてるはずなんだけどメンバーズ入ってなかったせいで相当ポイントをパーにしてるんだよな・・・
ROBOT魂のギアスのときから利用してるからな・・・
逆に買うもの抑えたから今年全然ランク上がってないわ
1番最初のかせいぜい2番目のランク程度
マイル二倍期間も上手く使えばオーシャン程度なら割とすぐいく
>>763 10月14日以前の受注だとまだオーシャンになってないから気をつけてな
今年は欲しいものが色々ありすぎて多々買いしてたから
12月末あたりでフレイム確定だわ
あ、確かにそうだよね・・・ま。まぁ・・・なんとかなってくれるといいなぁ・・^^;
>>772 マイル2倍の時にぶっ込んだから俺は来月フレイムだわ
だがオーロラは無理だ
どう頑張っても届かん
おれも10月でフレイムだわ。
ゼロワンだけアーツ集めてるから糞金かかってしょうがない
たしかリセット時にまたクーポンくれるんだよな?
一応、ポイントのために買ってるわけじゃないんだけど、
2倍のときはかなり無理して買ったな。。
俺もフレイムだな
オーロラは毎月全部複数買う位の勢いじゃなきゃ無理だわ
今年あんま買ってないしなと思いつつこの流れで確認したら次回出荷でオーシャン確定で草
今月オンラインショップでpaypay決済したら10%戻って来るキャンペーンでプレバンも含まれてる!
今月はpaypayで支払った方がお得だぞー
https://paypay.ne.jp/event/online-20200901/
PayPayだとクレカと違って即日引き落とし?受注品でも還元受けられるんかな
>>781 先月支払い後にバナーに気付いて後の祭りでしたわ
まあ今月発表のアーツに期待
バイクって言うほど昭和乗ってた?変身前は乗ってる印象多いけど、変身後だとあんまない感じするんだけど
12月発送分からはキャンセルして注文しなおせばいいのでは?
これガラケーの場合、ヤフーカード作らないと駄目なパターン?
11月以降のおまとめ注文なら支払い方法変更できるな
PayPay支払いだとキャンセル、決済方法変更、キャンセルできないみたい
クローズエボルと滅亡迅雷プログライズキーセットまとめるつもりだったのに...
>>795 お前買ってる妄想だけやんw
いっぱい買えるようになってからレスするようにw
リアルカード廃止前にもらっとけば良かったわ
オーロラとか一回見てみたいわ
クレカ登録したpaypayだと
引き落としっていつ?
誰か支払った人いない?
>>787 昭和ライダーはだいたい毎週一度は変身後もバイク乗ってたと思うぞ
だからライダーとバイクはワンセットみたいに扱われてる
シャイニングホッパーは受注だから必ず入手出来るな
オーシャン以上は9/10、それ以外は9/14,23先着
今回は全員全て1限だな
>>803 後日分は受注なのに備考欄に準備数に限りがあるとか意味わからんな
10日クレカの締め日だから11日まで持たないかな?
>>806 先行受注分は「必ず」買えるから11日いっぱいは締め切らんでしょ
>>807 1限言ったけど事前と後日で1個ずつだな
後日のタマシーは抽選だけどシャイニングは2個目簡単
一人一限ならディエンドの時みたいにほとんど当選だろう
タマシイコンボてそこまで人気するとは思えない
ガンダムのメタビル狙いな奴ぐらいだろう
初なので教えて欲しいんですが先着の購入はどこからになりますか?プレバンですか?
>>812 詳細が分かるから魂webを見てきなさい
>>812 プレバンなんでアカウント作っておいて
スケジュール、支払い方法などはネイションの対応表見れば分かる
https://tamashii.jp/special/tamashii_nation/ CLUB TAMASHII MEMBERSも入会してプレバンと紐付けしとくといい
https://club.tamashii.jp/ 回答ありがとうございます!魂は今朝登録してプレバンと紐付けしておきました。あとはメール確認しておきます。
タマシーは買えなくてもいいや。
サゴーゾとプトティラ、ブラカワニなら本気を出していたがな。
シャイホが受注なだけ良いかな
タマシーは事前で買えたら儲けもんぐらいで
年内のアーツが
腕アンク
ゼロワン
バルカン
電王
タジャドル
モモタロス
だけってのはどーなん
限定ばっか
今後も一般売りが増えるとは思えないし新型コロナのある現状ではプレバン限定の方が適切
シャイニングだけ欲しかったから余裕そうでよかったわ
ペイペイ決済してみたら、2等当たってプラス3千円ほど儲けたわ。
1等2等は上限あるみたいだから早めにやっとくといいかもよ
オーシャン以上はなにかと毎年優遇してるね。
今後は開催中の発送と会場受け取りの二択にしてくれないかな?
そのかわりお布施は必ずするぞ!!
>>826 やってみたけど当たらんかった
そううまくはいかないか
むしろ一般だけで結構あんじゃねーか
意外と浪費してたな
>>827 まあ裏を返せば「こいつはいいカモだからもっと搾り取ってやれw」て事なんだけどね
PayPayっておまとめできないから早く真骨彫ドラゴンペガサス早く受注開始して欲しい
そうしたら滅亡迅雷のメモリアルキーと同時に注文できるし
12月分キャンセルしてpaypayで12月分買いなおせば良くない?
今月フォレストなったところだから先着買えないわ
皆すごい
会員限定先行販売で買った場合、後日の先着販売では買えないってことですか?
一万円クーポンなんて届いたから何事かと思ったらオーシャンいってた
特典内容全然観てなかったわ
14日以降の事前販売は抽選組にまず集中するだろうから
後日受注のシャイニングホッパー狙えそうかなぁ
シャイニングは最悪受注があるからいいけどタマシーがなあ
人気ないだろうがそれでも確実に手に入るわけじゃないから困る
>>840 期間中お一人様1個
どうやって先行で買った後先着分で2個目を買うんや?
>>837 いったんキャンセルしなくても、おまとめからならペイペイ払いに変更できるよ。
注文履歴の方から支払い変更しようとすると、ペイペイ払いにはできないからややこしい。
>>842 そもそも平成でも最低人気レベルなんだ、さもありなん
「事前販売」「後日販売」それぞれ
おひとり様1個までとさせていただきます。
paypayの還元いいけど即引き落としだからおまとめやキャンセルできなくなるのが難点だな
普通に響鬼再販した方が売れたかね
再販してくれないから仕方なく紅買った奴もいるだろう
オレがそうなんだけど
1限てことは輸送箱丸裸で送って来るのか、何てこった
響鬼さんとアギト中古でも2万近くで売られてるのびっくり
響鬼さん単体で見ると出来良いけど他と並べると細すぎよね
あと腰のパーツ小さ過ぎて無くしそうで怖い
響鬼はマジョーラカラー版待ってる。
出ないのはわかってるが。
アギトは一時は半値くらいで買えたのにえらい値上がりしたね
11月発送だから第2回のロボット魂とかと後で同梱できるよね?
>>858 14日と17日のまとめは無理
まとめ可能なのは同じカートで買った開催記念品だけ
去年のエターナル争奪戦のようなワクワクが無いな今年は
S.H.Figuartsイズ買ってる奴らの1番先にやる行動はまずスカートの中を覗く!
>>862 HG GIRLSイズの頭部を合わせてみて「まぁ…そりゃそうだよな…」と落胆するのが先
イズのおパンちゅ見る価値は本当にあるのでしょうか?w
フィギュアーツのイズは夜中に動き出しそうな顔してる
そもそもイズはスカートじゃなくコートの裾だし、下はロングパンツだ。
>>870 こう視るとやっぱ後半からすごいふっくらしたな
>>877 鶴嶋乃愛さんに知られたくないため、回答は差し控えさせて頂きます。
>>880 はー?みんなスカートの中はこうなってるって頭の中で想像してんだぞ!
夢を壊すなぁー!
みんないろんな楽しみ方があっていいだろ?妄想しか楽しみ無い奴だっているんだし
ヒューマギア・イズの昔の姿を見る前にティッシュをご用意下さいってか
だんだんアパレル店員の真似してる柳原可奈子に見えてくる・・
>>882 ヒューマギアが太るかよ
熱膨張って知ってるか?
>>878 ツクヨミもそうだったな。
やっぱ撮影のストレスと戦ってだんだよ。
ツクヨミは太ったと言うよりなんかアマゾネスになっていったイメージ
あぁ確かに。
ネオ1号の映画じゃなかったら観に行かなかったしな。
と言うかネオ1号本物のスタイルで出し直して欲しいな。
アーツウルトラマンAみたいにはならんか。
あっ次郎さんは短足ではないな。
胴回りが太まじくなっただけで。
>>895 新番組「仮面ライダートースト!」
ベルトにトースターついてて食パン入れて変身するシーンまで妄想しちゃった
疲れてるな俺
>>898 パンをセットしてコンガリとかクロコゲとかやるんでしょ?
大丈夫、私も想像してたから。
公式の投票では電王が1位だったはずだが実感ではクウガかダブルって感じする
【公式】 ゼノンザード<ZENONZARD>@zenonzard
#仮面ライダー×#ゼノンザード
コラボ開始記念
フォロー&RTで
光る星S.H.Figuarts
仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー
光る星S.H.Figuarts (真骨彫製法)
仮面ライダーオーズ タトバ コンボ
が各3名様に当たる!
@zenonzardをフォロー
2キー本ツイートをRT
コラボ詳細は?
https://aicarddass.com/zenonzard/collaboration/kamenrider/ >>906 この接続ではプライバシーが保護されません
>>891 ゼロノスの人も現場に慣れてきたらメチャメチャ食うようになって
太ってしまいベルトキツくなったって言ってたな
ではS.H. イズ後期ver.を新たに出すしかありませんな
そいや朝ごはんポパイおにぎりやなくなったんやったか
食った事ないが
>>870 ほんとだ
こう見るとだいぶ太ったね
でもそれが良い
男優はみんなストレスで痩せてくのにな
エグゼイドとかやばかった
不思議
アズなんかほっぺたふっくらし過ぎてあんまり悪女に見えなかったもんな
>>895 最低人気がワーストなんてそんな当たり前の事言わなくても…
例の自粛のせいだろ
太ったのは 1000%だって
コロッコロだったし
1000%の人はパンイチになるためにわざと若作りしてる中年の体にしてたはず
クソ忙しかった後急に自粛になったら
確かに太りそう
>>915 ストレスで痩せるのは鬱病。
ストレスで太るのは鬱手前。
SHFイズの顔をあえてアレにしてガチャのイズを売るって寸法なんじゃないかって
なんだ? ちょっと留守している間に太る痩せるの話になってる?
ああ、あれか真骨頂になってマッシブになったって話か?
お菊人形のように髪が伸びるどころか太ったり痩せたりするのか…これがシンギュラリティ!(違う)
>>922 いっそガチャで似てる頭部を売って欲しい。
ガチャの方はガチャの方で通常顔以外がちょっと需要がね
実物を変化させアーツ邪神イズ降臨でもクレーム回避する企て
サンプルでもうアレなのに頭部ガチャもするとか怖すぎる
>>925 ああ、ダイナマイトボディってそういう…。
まぁ色々言われてるけど初期アーツのハナみたいな「逃げ」をせずに真っ正面からリアル寄りの造形をしたのは認めていいと思う
あんな萌えフィギュアみたいなアレンジがまかり通ったらちょっとな
1型のアーツ化は無理なんだろうか?
需要無し?
001出るのにベルトだけでは寂しい
>>937 アークスコーピオンまで出す気満々に思える
滅に流用きくし出さない手はないと思いますバンダイさん
アークスコーピオンにボディがまんま流用できるし1型出ると期待してる
>>935 いっそ博多人形バージョンとした方がしっくりくるかな。
>>935 ハナはそもそも版権アウトなんじゃないの?
引退しちゃったわけだし
逃げるも何もあの頃に人の顔を再現する技術ないだろ
アーツが特別定価でもなんでもなく3000円が普通の時代だぞ
真骨彫製法モモタロス出るからハナと並べないとなw
外国人のデジプリの出来が気にならないのは、東洋人だからかもな。
アンクとイズの仕上がりが全く納得できないからなww
>>944 技術は大昔からある。
値段の問題じゃなく腕の問題。
ガチャで出せてアーツで出せないのはバンダイの技術ではなく意識の問題。
偉そうに語ってるけどバンダイの何を知ってると言うのだろうな
適当言えば偉い気分になれるんだろ
小学生中学生くらいにはよくあるさ
>>950は次スレ立てないといけないけどもちろん意識してレスしたんだよな?
そんなに言うならあなたが立てればいいんじゃないですか?
>>954 5ちゃんのルールだろ?横から口出すなよ
>>954 そういう話してんじゃないんだよなあ
>>958 おっつおつ
>>958 仮面ライダー乙
\(\o-)へん〜(-o/)ゝしんっ!! \(`O´)/とぉうっ!!
今更ソーサラーとかマルスがアーツ化とか有り得ることなんだろうか
タジャドルとタトバじわじわ値下がりしてんな
ジオウ終わって令和ライダーに切り替えたら平成の需要は落ちてくって読みは合ってたかもしれん
タトバは再販、タジャドルは特殊とはいえ中間だからそんなに上がらんってだけだろ
タジャドルは再販されなきゃ上がってくだけだと思う
中間フォームって殆ど再販された事無いからな
そら下がるよ。店舗もネットも毎週小出ししてるしな
平成だからとかは全く関係ない
まぁ転売屋はせいぜい在庫抱えて爆死してくれって感じだわ
これに懲りて次からは手を引けよ
転売は爆死すると一旦減るけどそれで流通数減って高騰したらまた戻ってる
無限ループです
転売屋とかいうアホはどうでもいいわ
勝手に自爆してな
>>974 2月発送の締切は11月末あたりだな
そう考えるとボチボチ始まっててもいいんだが
人気のある真骨彫クウガで6限とかやめてほしい2限か3限で十分
>>938-941 試作あったのか
アークスコーピオンに流用って気付いてなかったw
何せ初期で一旦止めて残りを一気に観終えたとこだったし、その後に映画観たばかりだったんで、今ゼロワンロスが激しいんよ
滅亡迅雷も揃って欲しいが
久々にエグゼイド観たら面白すぎて衝撃だった。リアタイだとなかなか気づけないけど、ゼロワンは駄作の部類だわ。
ゼロワンアーツがガラクタに見えてきた
>>979 マジな話、エグゼイドは自分はダメだった
だからそれで合ってるんじゃないかな
>>958 すまん、踏んでたの知らずに今頃見て気付きました。
助かりました。
>>980 芸のつもりだろ
致命的につまらないけど
句読点にろくなやついないって言い伝えは本当なんだな
アーツ人気と売り上げは作品の面白さより見た目が全て
現状、ゼロワンはプレ値だらけで大人気
ゼロワン面白かったかどうかは置いといて今までの
ライダーとは違う令和ならではの新しさとかいうのは
結局あんまり感じられなかったよね
作品的にも玩具的にも
良くも悪くもわりと今まで通りだったよな
そもそもフィギュアスレで作品の批評とか明らかに釣りでしょ
まあアーツに関しては新しいことしようとして
余計な改変されても困るから今までのままで
良いといえば良いんだけどさ
>>983 踏み逃げは立派な滅亡迅雷.netの一員だ!
裁きを受けよ!
メタルビルドで新しいことをしようとしてみて複眼パターン変えてみました
>>995 paypayで買いなよーそしてスカートの中チェックしなよー
paypayの限度額なんてとっくにリミットブレイク
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 3時間 30分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250122055002caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1598151807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.261 YouTube動画>1本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.235
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.247
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.249
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.296
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.305
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.240
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.245
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.232
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.268
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.259
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.263
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.250
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.280
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.256
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.212
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.143
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.307
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.163
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.304
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.318
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.237
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.260
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.287
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.286
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.293
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.171
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.214
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.203
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.158
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.340
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.255
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.272
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.331
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.326
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.301
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.242
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.308
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.223
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.161
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.234
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.241
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.324
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.258
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.380
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.267
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.338
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.314
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.323
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.303
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.336
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.294
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.348
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.319
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.330
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.347
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.352
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.311
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.265
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.341
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.350
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.386
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.266
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.316
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.346
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.143
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.228
07:25:36 up 40 days, 8:29, 3 users, load average: 58.10, 44.42, 53.41
in 0.078346014022827 sec
@0.078346014022827@0b7 on 022221
|