ステマでスレ立てて、単発id変更して
糞ドラマを擁護するクソ仕事は楽しいか?
1分でテレビ消した。
しねクソ演技力の女三人
アマゾンやhuluでいつでもerなり
シカゴなりグレイズなり
ハウスなり見れるのに、
誰が糞演技、糞内容のこんなゴミ見るの?
作ったやつも出てる糞女も消えろカス
出てる糞はセリフ棒読みしてるだけじゃねぇかよ、身体を使って仕事するなり、
演技をしろよ。蝋人形みたいに突っ立って、無表情とか頭悪いな
レプロ最高!有能事務所!レプロ最高!有能事務所!レプロ最高!有能事務所!レプロ最高!有能事務所!レプロ最高!有能事務所!レプロ最高!有能事務所!
>>2
あ、見た目だけね
1はモジャ髪
2は長めの髪
だったからね
ボソボソ言う、能面は嫌だけど コードブルーの本スレはいったいどこw
重複してるのが何個かあってわけわからん
NEWS司会の24時間テレビで
当時メンバーだった山下智久が車椅子になった元同級生に対しての行い
24時間テレビ・山下は友達を売る
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1251625923/
自分の幼なじみまで引っ張りだすかね?山下くん?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1251625369/
656 :ユー&名無しネ:2009/08/23(日) 14:43:26 ID:zmY7u5pI0
山下って本当に最低の奴だね。
今まで少しも親しいとか言って無かった、中3で事故にあって
車椅子になった元同級生の「親友」の願いを叶えるために24時間でダイビングに挑戦!って(呆
山下はボランティア番組でさえキツイ仕事とか、初対面の障害者とかと関わるの嫌で
いつものようにダダ捏ねて、今までスルーしてた「親友」さんとやらをスタッフに探させて来たってか?
映ってた現場の様子も、自分は座ってるだけで
ゴーグルやボンベを全部周りのスタッフに咥えさせて貰ってるなんて小学生の初めてのダイビングか?
それでボランティアで僕はこんなに善い事やってます!?
いつまでも派手で見栄えが良い楽な仕事ばかり選んで、ダルくてキツい仕事はやら無いなんて
司会の一員なのにいい歳して甘えるのもいい加減にしろ!
659 :ユー&名無しネ:2009/08/24(月) 00:22:54 ID:o0TS73hF0
>>656
すごく納得した
まあ24時間テレビ自体そういう番組ってのもあるとは思うが…
偽善山下にはピッタリの番組だね
あと山下って芸人とかの仕事は絶対できないだろうね
660 :ユー&名無しネ:2009/08/24(月) 01:00:12 ID:X7xwIAxY0
>>656
山下がカメラ連れて何年ぶりかに再会するシーンも
笑わせる程シラーッと温度差を感じるよねw
ネタに困って放置してた仲良くも無い奴を自分の仕事のために
見世物に使うなんて山下はリアルに最低だわ ◆キャスト
藍沢耕作…山下智久
白石恵…新垣結衣
緋山美帆子…戸田恵梨香
冴島はるか…比嘉愛未
藤川一男…浅利陽介
名取颯馬…有岡大貴(Hey! Say! JUMP)
灰谷俊平…成田凌
横峯あかり…新木優子
雪村双葉…馬場ふみか
あー!
面倒くせえスレだな!
見ないことにした。
あんたら視聴率あげることに頑張ってな!
成田凌良いな
前クールはイケメン美容師役で今回は頼りない駆け出しフェロー役
若手俳優の中じゃ菅田将暉がカメレオン俳優一番手みたいな扱いだが
自分的には成田凌の方が上だと思うし今後大きくなる俳優だと思う
成田は演技力は若手の中であるほうだと思う。
でも、嫌われていつまで経っても人気は出ないで終わるだろうな。
6:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 07/24(月) 02:05 M7+vjMyK0 [sage]
■山下智久、ハゲてきた!?頭頂部がかなリヤバイとヘアメイクの間で話題
(以下引用)
ソロシングルが韓流アイドルのセカンドシングルに敗れ、必死に守ってきたオリコン週間
ランキング連続1位の記録をストップさせてしまった山下智久。
人気の凋落ぶりを表すのはこれだけにとどまらず、以前はファンクラブ枠だけで即完売だったソロライブツアーの
チケットもさばききることができす、イベント会場で直売するという体たらく。あまりに激しい落ちぶれように、
活動そのものも迷走中だ。
「同じくソロ活動をしていた赤西の影響なのか、グループを辞めた直後は『ハリウッドに進出したい』なんて
無謀なことを言って、オーディションもいくつか受けたようですがすべて撃沈。今では国内のファンを
つなぎとめるのにも必死で、それどころじゃないですけどね。以前であれば、『そんなことまでやらなきゃ
いけないならアイドルをやめる』とまで豪語していたバラエティに挑戦したり、『キャバクラに行きたい』発言を
公開してエロキャラをアピールしたり。正直、痛々しさえ感じます」(ジャニーズに詳しい記者)
テレビや雑誌のインタビューでも、これまでとは矛盾が生じる発言も多く、古参のファンからは
「こんな人だったっけ?」「今までが嘘だったってこと?」など戸惑いの声も。背に腹は代えられない
という思いからの戦略なのだろうが、この大きな変化に、もちろん本人がストレスを感じていないはずもなく…。
「大きな声では言えないんですが、実は最近、山下の頭頂部がかなリヤバい状態なんです。一番ダイレクトに
感じているのはヘアメイクですよね。必死で隠しているんですが、スポットライトを浴びるとどうしても
目立ってしまうので困っていますよ。本人はまだ気づいていなくて、無邪気に頭を下げたりするから
こっちがハラハラですよ」(テレビ局関係者)
過度のストレスとプレッシャー、慣れない仕事と不規則な生活。キャラクター的にも許されないことだけに、
かなり深刻な悩みといえそう…。
山下智久が最初に出たネプリーグの感想
298 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2015/04/05(日) 01:17:24.98 ID:KpP8pwMc0
>>292
山下君は役柄じゃ無くても頭が弱いから…
516 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2015/01/25(日) 14:45:26.44
いくらかっこよくても漢字の書き順が半端なくおかしい人見るとひいいいいヽ(;▽;)ノってなる。
山Pの書き順は見ない方がよかった(笑)
山Pの漢字の出来なささが何かヤバい。と思ったら後輩ジャニーズもヤバかった。
漢字できなさすぎて引いた。「看板」書けないとか有り得ないし。
「招く」゜書けないのも「任命」書けないのも引いた。
ネプリーグ見てんだけど、ジャニーズ漢字知らなすぎ。山Pなんて任命っていう漢字わかんないし、
もう一人の子なんて招くを真似って書いていた。びっくり。
山Pが麻布中学入試問題の「にんめい」の漢字書けず…ちと寂しい…
旦那さんが隣で薄笑い…( ̄▽ ̄;) 答…「任命」
ネプリーグなう。山Pと勝利くん漢字書けなすぎww
山P漢字…笑笑
山Pかっこいいけど漢字書けなさすぎて引いたwww
山P、今日たくさん出てるな。
ってか、漢字の書き順が酷い… しかもあなた明大卒のはず。
祖国!?漢字で書いて!山P〜(>_<) 299 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2015/04/05(日) 01:18:40.17 ID:KpP8pwMc0
山Pの「北」って漢字の書き順、酷いな…右から書き始めるとか…(´・_・`)
518 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2015/01/25(日) 14:52:56.59
Fランやコネ入学の大卒は中卒よりものを知らないって
519 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2015/01/25(日) 14:53:07.34
任 ←小学5年生で学習
命 ←小学3年生で学習
祖 ←小学5年生で学習
国 ←小学2年生で学習
北 ←小学2年生で学習
山下智久の学力は小学2年生並
520 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2015/01/25(日) 15:01:45.22
>518
AO入試ですね
山Pの入試も原稿用紙2枚の読書感想文のみです
521 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2015/01/25(日) 15:02:58.64
読書感想文なら小学2年生でも書けますね
>>42
だから前髪上げられないとか言ってたのかw >>46
いや、前髪を上げられないとしたらヤバイのは生え際だろ
あの鬱陶しい前髪は自覚があるからこそじゃね?
で、頭頂部に関してはまださほどの危機感を抱いていない、と >>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。 >>42
山下智久が錦戸亮の一言にドキッ!「スケベにはハゲが多いって言われるけど大丈夫?」
山下智久くんが薄毛の悩みを抱えて、夜も眠れないほど悶々とした日々を送っているとか。
もともとは錦戸亮くんの何気ない発言が発端だったようですが、
アイドル生命にも影響を及ぼしかねない事態ですから、
なんとか救いの手を差し伸べてあげたいところですが…
「(山Pの)髪の毛がどんどん抜けているというんです。髪の毛を洗うと大量に抜けてしまうそうですよ」(事情通)
さらに親友の「関ジャニ∞」錦戸亮から言われたある「一言」が気に掛かっているという。
「山Pといえば最近、ニューアルバム『エロ』のタイトルに合わせてエロキャラ『エロP』を解禁したばかり。
そんな矢先、錦戸から『スケベにはハゲが多い≠チて昔から言われているけど大丈夫?』って心配されたそうです。
その途端、髪の毛が抜け始めた。エロキャラを宣言したのと体の異変が起き始めたのが同時期ですからね。
あまりのタイミングに悩まないわけがありませんよ」(前出の事情通)
そんな時に藁をもつかむ思いで頼ったのが髪の毛問題≠ノ詳しい2人の大先輩だったとか。
「SMAPの中居正広と草なぎ剛です。2人ともジャニーズ事務所では薄毛を心配するトップ2。
ちなみにその後の山Pだが、最近はぐっすりと眠れるようになったという。
「あまり大きな声では言えないが、2人のアドバイスのお陰お抜け毛が止まったそうです」(放送作家) プロデューサー、ディレクターの経験値で第一話の脚本は体をなしたが、第二話からは無理だったみたいだな。
連ドラで第二話がつまらないのは致命的。数字も下がっていくぞ。
安達奈緒子の作品は今後観たくないな。
564 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2017/07/24(月) 22:15:34.46 ID:9Q9keOMx
少年たちからのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「キメセクしたい」「スカッとしたい」ってよく言ってたし、
棒読みされるのは馴れてるし。
こんな奴だけど大麻好きなんだからしょうがない。
熱で焙らないのがアンナカだしね。
入手ルートはさとみが確保すればいい。
私達は山Pの音楽=魂を支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか山PのMDMAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。
一話と二話見たけど、お子ちゃまドラマだな
脚本がダメだわ
黒革の手帳のが全然面白かったわ
●兄弟リスト●
北川景子・・・※引っ掛かったアホ…山下智久、木村了、宮尾俊太郎、斎藤佑樹、城田優、上地雄輔、向井理、細田よしひこ、錦戸亮、DAIGO(ウィッシュの方)←New!
※モーション掛けたけど玉砕…中田英寿、松本潤、玉木宏
※下僕としてキープした芸人…ドランク塚地、次長課長河本
867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/27(木) 10:12:39.55 ID:qmkiCpwS0
北川景子が前に噂になってたのは老舗和菓子屋の御曹司だったよな
家柄重視してるのかな
967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/27(木) 11:14:49.46 ID:ITH22uws0
>>67、>>867
DAIGO=竹下元総理の孫◎
細田よしひこ=和菓子屋の御曹司 ○
上地雄輔=父親が横須賀市議 ●
城田優=父親が放送作家 △
向井理=ラクビー選手→トレーナー △
宮尾俊太郎=父親が音楽教師 ▲
斎藤佑樹=富士重工 ▲
錦戸亮=牛角チェーンのFCオーナー ▼
山下智久=父親がキャバクラの店長→マッサージ師 ×
木村了は分からなかった
DAIGOがダントツ家柄はいいな
金は細田かもしれないが >>63
今日のはちょっとダメだったな
横峯が2回目の人形で成功して、じゃあ次は患者を練習台にやれ!と言われて
むくれる程度に抑えときゃ良かったのに、余計な泣き芸やらせてるからヘリでの
描写があり得なく見えちゃう それから、藍沢に説明させ過ぎ
救急車の中で態々説明しながら手術するキャラじゃないし、めぐり逢いでの話も
小脳に腫瘍がある、3.5cmだ、でよっぽどの馬鹿相手じゃなきゃ十分なのに
神経が云々カンヌンで最後に不条理だ、とか要らんわ
「物だと思って切れ」
「いえ、出来ません。人だと思って切ります」
的な所に到達して欲しいな
なんでここ(10)があるのにまた別に10がたってんの?
ここでええの?
1,2に比べると話がうっすい
毎回これからあの微妙すぎる新人たちのエピやるのかと思うと
萎えるわぁ
ギャグが多すぎ。しかも面白くない。
患者救ってからが長すぎ。緊張感ない。
妊娠娘のエピソードがつまんない。泣けない。
脳腫瘍女子高生の唐突感。
藍沢との関係性に感情移入してないから、へ?って感じ。
大分にて実況中
コメディパートは緋山&藤川が担当になったのか
黒田の名前がやたら出てくるけど途中でキバちゃん黒田登場するんかな?
えっ
大分って今の時間放送してるの?
お疲れ様〜〜〜
ホント今回は薄っぺらかったな。
マジでガッキーが可愛いだけのドラマなのか!
結構楽しみにしてたのに
しかしアンチって 山下が気になってしょうがないストーカーか
普通は嫌いな役者は最初から観ないわ
でもあまりしつこい捏造記事張りすぎるとと西田の事務所みたいに
訴えられるぞ
主婦と男2人が捕まった
あれ営業妨害と名誉毀損で裁判になるとタレントだから莫大な金額
小脳って小さめなのに3.5cmの腫瘍ができたらかなり危険じゃないの。
切除しても元のようにピアノが弾けるのかね。
あの子、自分の飲み物のほかにコーヒーを2本買うところが可愛いらしい。
だいぶ前に、『モルヒネ』って安達千夏が書いた小説があって
脳腫瘍に侵された男のピアニストが出てくるんだけど
今回の脚本家も“安達”奈緒子だから読んでそう。
山下アンチっていうか例の錦戸ヲタでしょ
スルーしとけば問題ない
>>82
大分では4時間遅れ放送です
出張で来てる 新木は演技派なんだろうけどこのドラマだと過剰演技に見えちゃう
今井華と岡田結実を混ぜたみたいな顔だしクドイw
つか医者がツボ押しすぎて手使えないとかありえないだろw
まぁ灰谷は藤川が横峯のやる気を褒めてるのちらっと意識してたから
ツボ押しじゃなくて正しい方向にやる気が出てくるといいけどな
>>81
そういや、黒田先生はS3から見た奴にはイミフだなw
長々と不要な描写で引き延ばすより、回想シーンでも入れときゃ良いのにな
まあ、小道具で分かるようにするのもアリだが エレベーター、コントだったのか・・・全然わからなかった
俺はこのドラマに向いてないのか
錦戸ヲタって山下スレやガッキースレで大暴れしてた奴か
このドラマ二人とも出てるから余計に暴れてる感じかな
>>91
自分も新木の顔が苦手
新垣戸田比嘉が和顔でナチュラルメイクなのもあって
ハーフ顔でガッツリメイクだと一人だけクドく感じる 第二話は、見どころが無かったなあ。山ピーのギバちゃんモノマネくらいだったな…
お涙エピソードも後輩成長エピソードも、手垢にまみれた定番中の定番で新鮮味が無いけど、安定はするよね。
来週で、冴島死亡で比嘉ちゃんがいなくなるのは残念。
>>95
でも錦戸のドラマスレで暴れてるのも山下か新垣のヲタなんだろ?どっちのドラマスレも見てるけどあっちもすごい叩かれ具合だぞ やっとホットラインが鳴った
第2話はスロースタートだな
>>65
アンチはねつ造を詩でするようになったんだね
キメセクとか大麻とか自分の下品な願望を山下に投影しないでほしい スレ乱立させてるのも錦戸ヲタなんだろうな
ちょっとやり過ぎだね
>>99
比嘉は助かる、がお腹の子は残念だが(ネタバレ) 山下のヲタって2ちゃんとかこんなところにあまり来ないんだけどな
もっぱらツィッターとブログだけでそういうのやらないように皆で結束してるような
ドラマに出られない担のしわざかとおもった
>>99
死ぬわきゃねーだろw
まあ、藤川が産科が専門の緋山じゃなく藍沢に迫っているから、
冴島自身がかなり危ない状況にはなるだろうけど ジャニヲタこえーよ
ドラマスレで迷惑かけないで
ジャニヲタスレに帰れよ
>>87
手術したら命は助かるけどピアノが弾けなくなるから拒否してるんでしょ? 脚本変わったの残念だなあ
前の林って人の方がもっとストーリーが重厚だった気がする
劇中のセリフもスゲー良くて
いつも泣かされてたんだけどなあ
サードシーズンは泣けそうにもないな
錦戸ヲタは視聴率スレで見てても狂暴だからなw
ちょっと他のジャニヲタとは比べものにならないぐらい基地外具合
あれは相手にしないのが正解
>>114
同意
1,2は何度も録画見直して新たな感動味わったけど
3は一度見ればもう再見の気が起きないのがなんともだね 色々な人が書いているけど今日の回は
@ダラダラ緊張感がない ゆるい
B全体的に薄くて軽い コードの特別感が消えた
前半のダラダラ内輪トークパートは一体いつまで続くのか、悪夢のようだった
サマーヌードの二回目(起伏がなく、いつまで続くのこのダラダラ感)を思い出し
自分は戦慄した!!!
B妊婦女子高生エピがステレオタイプで既視感があるうえに
無名俳優二人の応酬でだれる
C ツボを押しすぎて飛べない医者、脳に腫瘍があるという天才ピアニスト(少女漫画ですかい)
何じゃこの軽いエピは。
ライトノベルですか?うそでしょ?!これ、コード?
鉄の女ドS冴島がお調子者藤川に落ちるってのがコードブルー最大の謎だったり
>>118
のび太としずかちゃんって感じじゃねぇの?
俺は絶対こんなシナリオ受け入れられんけどな もっとあの5人で絡んでほしいな
まあフェローいるから仕方ないけど
@ 医療のシーンは緊迫感があってまだ見れる
そこでフェローが覚醒するのも悪くなかった
だらだら内輪トーク部分はスパイス程度にするにはいいけど、シャクをとりすぎるんでは
藤川は冴島の恋人が死んで
いろいろ気を使って慰めていたんだろうから
「優しい人」に気が向くときがある笑
>>125
来週からは料理人も絡んでgdgdシーンの尺増えるぞw フェローの灰谷役って、ライトっていう保険のCMに出てる人?
あの変顔が気になって、お笑いドラマにしか見えない
ああいう内輪トークが好きなファンも結構いるんだよなぁ
第二話じゃなくて、これが中盤の第六話とかならまだ観られたかも。
フェローの新木優子、クライシスの時の方がキリッとしてて良かったなあ
メイクもあれくらいにしといて欲しかったな
>>87
藍沢白石緋山の三人で「3.5cm」ってブルゾン耕作やって欲しくなった 救急にいるんだから、もう少し院内で経験積んでからヘリ搭乗するものじゃないのかな?
次週冴島って治療とか手術されるん?
藍沢とかにおっぱいとかパンツ見られる可能性あるんかな
それがめっちゃ気になるわ
1話は人手不足の職場の描写も面白かったんだけどな
患者がバタバタ運ばれてくるのに使えない新人がウロウロして
なためすかして何とか使い倒す
今はどこの職場も人不足で少ない人員に負担がかかる
そういうのをもっと硬派に描いてくれないかのう
シーズン2も1話のクリスマスの男の子や串刺しの子の重厚さはどこに消えたんだよ
あれぞ、不条理
あんなライトノベルJK(天才ピアニストだってさ、笑)の腫瘍話に思い入れできないわ
(ジジババもおそらく感情移入できないことは請け合う)
不条理って言葉を軽々しく使わないでほしいわ
そして、藍沢、お前はもう少しクリアーに聞き取りやすく発語しろ!!!ヲタでもいらつくわ
>>129
二話の冒頭にやる内容じゃない
緊迫した医療シーンのあととかにやってほしい メリーは前の貴族探偵では
相葉主演の1話ギャラを300万でと請求したとか
山下は150万らしいね
ヘリ1回飛ばしてもらったら50万とか
山下のギャラ低いから3回飛ばせるな
>>135
藍沢先生に見られるのは恥ずかしいから
犬以下の藤川先生の仕事 山P「なんで俺だけ書類送検されるんだ?
不条理だ・・・」
>>135
マジレスすると、治療しようにも薬物汚染が疑われて一指も触れられない状況だから
(どうにもできないのを承知で)「何とかしてくれよ!」なんだと思う 医者って裸観慣れてるからなんとも思わないんじゃない
4時間遅れ実況終了w
17歳の妊婦のくだりは蛇足だったな
>>134
そこは「そのとーりだー」だろ SPの時か
緋山が列車事故で心破裂したとき藍沢が心臓マッサして緋山のおっぱい触りまくってたからな
同期同士でああいう展開だけは避けたい
緋山も藍沢わたしのおっぱい触ってどう思ったんだろ?とか気にしてただろうしな
今はテレビドラマの停滞期でちょっと気をぬくと
たちまちツマラナ菌に汚染されて一気に低きに流れちゃうって感じ
とくに今のフジでは水はいつでも低きに流れやすそうだ
ふんばってほしいわ
1話は本当に面白くて、これぞコード、これぞドラマって感じだったけどなー
毎回災害現場をおこして緊迫シーンを撮るわけにもいかないんでしょうね
冴島が産むって決めてなくて避妊してないのはおかしい
避妊失敗って可能性はあるけど
それなら周りに言いふらしたりしないだろうからそれはないし
仕事以外の重大な理由があるってことなのか
そうじゃなければどう考えても脚本がおかしいな
字幕か解説つけてくれよ
専門用語ばっかりでわけわからん
というかあの3人しかこの病院に志願していないからじゃないの
「ゆとり」世代?
一応白石と藤川が担当だったんだろ優しすぎたから育ってないとか
藍沢緋山のきっついのはいなかったし
新木優子いいな
ちょっとだけ大袈裟っぽいところはあるけど
白石が「頑張ったらバグしてあげる」って一言いえばあのメガネのフェローとかも死ぬ気で努力して頑張るだろ
もっと自分を上手く使えよ白石
>>156
鼻がなぁ魔女っ鼻は受けが悪いんだよな意地悪そうに見える >>156
ドクターでスカート姿が見られないのが残念
Xみたいにミニスカで出れば20%超えは確実w まあ林ひろしは龍馬伝かけるくらいの凄腕だからなあ、フジのポンコツライターと比べられん。
>>133
逢沢たちの時はすぐにヘリに乗せてもらえなかったよな。
藤川なんて適正がないと言われてずっと地上勤務だった。
フェローに至っては黒田が最後までヘリに搭乗させなかったらしいな 救命は走ったりしゃがんだりしないといけないから
スカートはないよね
普通の病院内は女医も看護士もスカートだけど
>>161
×フェローに至っては
○藍沢たちの前任のフェローに至っては >>161
さっさとヘリ乗せた方が面白いって判断でこんな脚本になってるんだろうけど、フェローもゆとりなら教える側もゆとりで、前作までの内容を覚えているこっちからすると白けますよね。。。 白石と藤川が残ってそのポジなんだろうけど
自分の救命の仕事だけでも手一杯で
予定どうりにフェローの育成ができていなかったという設定?
で藍沢・緋山に応援
7年の間に他の世代から1人もフェロー残ってないってのもなんだかな
まだまだ半人前フェロー2年目のキャラでもいれときゃよかったのに
何人か育ってたら藍沢も緋山も呼び戻さなくていいからな
>>167
んなこと言い始めたら、橘と他4人以外医者はいないのかよ… とか
フライトナースは冴島しjかいないのかよ… とか
きりがないだろw やっぱ桔平じゃ弱いなw
このドラマはギバちゃんがいねーと締まらね〜
ギバちゃんの「そのとーりだ」が聞きたいよ〜
緋山は橘に連絡とるのに
ワザワザ足使って探すとか
無理矢理過ぎるだろ
あんなの電話一本で連絡とれるわな
>>161
部長に釘を刺されてすぐに白石を乗せたよ
フェローは研修は終えてきてるから
治療も一応は経験がある >>111
ごめんなさい、ちゃんと聞いてなかった。
誰が彼女を説得するんだろ。
今回、新人の売り出しドラマになっててちょっとやだ。
桔平と戸田の演技が好きだから物足りない。
ガッキーは天使。 クレジットが関係団体増えすぎて、だいぶ小さくなった。
窮鼠ウジの巻き上げか
いろいろ思うところはあるけど横峯のキョドリ具合と愛想笑い
好きだ
クレジットが関係団体増えすぎて、だいぶ小さくなった。
窮鼠ウジの巻き上げか
なんか3の文句が多く見えるけど、自分的には前作とそんなに違いがなく思えるけどなぁ
まだ2話で判断するのは早いけど違和感はない
横峯の後れ毛は誰も注意しないのか
絶対邪魔だぞあれ
コード・ブルー数字取ったな!
2話目で20%超え!
今って仕事したいからおろすみたいな悩みが一般的なの?
収入もあって好きな人の子供が出来たら生む選択しかないと思うんだが
仕事したいからおろすか迷うってのが普通な感じで進行してることに凄い違和感を覚えた
あと散々罵倒して人格崩壊させてから誉めるのってまんまセミナー等で使われる洗脳の手口なんだが誰も突っ込まないんだな
>>181
だから悩んでるんじゃないの?
キャリア積んでる女性の多くが持つ悩みだと思うけどさ・・・
ま、だからこそちゃんと避妊しないの?っていう意見はあるんだろうがw >>181
医者じゃないから一般とかわからんわ
でもこのドラマは選択肢が結構重要なテーマだと思うからなぁ
悩んでてもええやろw >>182
散々罵倒して人格崩壊してたんだ
ちなみにあれはなんの洗脳? 冴島たちは結婚してる設定でもよかった気もするな
仕事と子供との葛藤って部分は描けないわけでもないし
冴島既にアラフォーだよね
悩んでる場合じゃないとは思う
最後のチャンスかもしれないのに
だから仕事が面白いってのは建前だと思う
>>185
罵倒して心折れた所に優しい言葉をかけるのが洗脳の手口の一種ってこと
基本的に従順になる
ヤクザが主に使う 産むのを迷ってる冴島が『仕事が楽しい。ようやく全部?出来るようになってきた』って言ってたけどもう7,8年も働いてる人の理由には思えなかったな。
しかも人の死にも立ち会う救命にいるのに楽しいってのもちょっと違う気がした
産みたいけど戻ってきた時に居場所が無かったらどうしようとかそういう理由なら納得出来たかも
>>184
命を諦めないってテーマなのに
今回の女子高生みたいな環境でなく
お互い社会人で経済面での心配もなにもないのに仕事したからおろすかどうか迷うのが変に感じたんだよ
しかも相手に内緒にしてとかちょっとよく分からん ガッキ−が劣化しなすぎて
結局違和感があるのがな。
他のやつらは禿たりしわしわになったりしてるのに。
>>183
恋愛より仕事を優先したいってのは理解できる
好きな人の子供をおろしても仕事したいってのは理解できない
今って孕んで仕事したいからおろすって女性がおるん?
絶対そんな女いたら男は別れるだろ 今子供産んだら5〜6年は戻ってこれないよな
そんなに期間が開いたら腕落ちて仕事出来なそう
普通の看護師ならまだしも冴島のは無理だろ
仕事楽しいのに育児の為に辞める→後々後悔する→子供を恨んでしまわないか?
とか色々考える可能性ある そーいうの全部ひっくるめて悩んでるだと思ったが
>>188
藍沢が横峯を人格崩壊するまで罵倒して褒めたって事やんな?
厳しい指導は白石が釘をさしてるし藍沢が褒めた時も正しい判断が出来た横峯の人格は崩壊してなかったと思うがw >>194
子供いる三井先生でさえ立派に職場復帰してるのをみてるのにナースが腕落ちて復帰できない心配するのか?
これがまだ医療がテーマじゃないキャリアウーマンのドラマならいいけど
命の尊さとかがテーマで命を諦めないキリッなコードブルーで
好きな人との間に出来た子供を相手の許可なくエゴが理由でおろすか迷う主要キャラってどうなんかな
まあ脚本変わったから前シーズンとの齟齬が出てくるのも当然か いい歳なんだから腹をくくればいいのに。
元カレのほうが男前だったが、なんでいま一緒に暮らしてるんだ。
藤川のお母さんが悲しみそう。
おろしたらたぶん馬場ふみかが「人殺し」ってメンタル攻撃を始める。
でも今諦めたらもう一生子どもは
諦めるってことに等しいかと
まず藍沢達がフェローとして来たとき
既にベテランの域に近かったのに
あれから9年経ってやっと慣れてきたような
口ぶりは絶対嘘でしょって思わざるをえない
別の理由がある
>>195
現に泣くまで追い詰められてるし白石が止めに入り苦情を言うレベルの罵倒だったのは確か >>193
え? 普通にいるだろ…
今って ってよりも、女性が社会進出してる今だからこその悩みじゃん >>190
だからこそその女子高生の選択と対比させてたんやろ
一般かどうかは知らんがその悩みを抱えてる女性は少なくないと思うけど
あと冴島はなにかと口走り気味だから産むかどうか悩んでるって言葉がイコール堕ろすかもしれないって意味なのかも微妙かなとも思う
まぁ言いたい事はわかるよ >>201
罵倒が酷いって事なら白石も注意してたからな
ただ横峯の弱さの描写でもあっただろ
褒めたのはそのタイミングじゃないし人格も崩壊してない 逆に言えばさ…
翔北に育児休暇や復帰後のフォローをする体制が整ってない ってこともあるってことじゃね
そもそも、このドラマmフライトナースが一人しかいないでドクターヘリを運行してるっていう設定なんだからさw
そりゃ悩むだろw
>>200
ベテランの域に近かったとは思えん
ミスもあったし最後の方は藍沢達フェローと同じ扱いだったろ >>202
好きな相手の子供をおろすかどうかで迷うの?
恋愛より仕事ってのは知ってたけどまさか出来ちゃってから仕事のためにおろす女性もおるのか
そりゃ少子化になるわ >>101
こんなドラマが面白いとか、可哀想な時代、人生を生きてるんだね(驚) >>200
別の理由がある、だと信じたい
遺伝性の 病気とか
でもそれなら事前に相手に話しとくかな ALSで亡くなった元彼の事もあるし冴島と藤川の件はちゃんと描くべきだとは思う
>>207
いい加減しつこいよ
お前はそう思うのは勝手だが、そう考えないって人も少なくないんだし
そこまで言うなら、キャリアを活かせる体制を作れよって反論もあるだろ
自分で言ってるだろ? だから少子化の問題は簡単じゃねーんだよ >>212
そう考えないのは主に女性だけでしょ
まさか仕事優先のために子供おろす女性が少なくないってことに今気付いたわ 久々にモゴピー復活してたな
10箇所くらい何言ってるかわからんかったわ
>>152
えっ?下手くそだったよ
やまぴー下げる為にわざと上げなくていいよ 今回良かったのはピストンしてる時に
ランデブーポイントが次々移動したこと
これで時間と戦ってるのはわかった
うろ覚えだけど、これはシリーズ通して
初めての描写じゃないかな?
緊迫感あった
ガッキーの「ギバちゃんの『よくやった』が嬉しかった」って場面で昔の映像差し込んで欲しかったな
>>218
初めてじゃないよ
他のシリーズでも移動している設定はあった
ただこういうシーンは初めて 男が子供産めるとしよう
仕事バリバリこなして楽しくてしょうがない時に子供ができた
好きな女との子供だし、もう授かるかわからないから仕事は休んで産もう
たとえ復帰しようとして「君戦力にならないから無理」と言われて
結局復帰どころか再就職すら出来ない可能性あるけど!って思い切れるか?
男は産めないだろw 女は産むの当たり前wとか無しでさ
そーいう立場の女性も増えているってことだから別に変とは思わんが
>>219
あのセリフだけでも余計なのにそれは過剰だと思うな
黒田先生は見たいけど ギバちゃん映像入れたらギバちゃん側に払う金が発生するだろうから
一言で済むならフジテレビはセリフだけで終わらせそう
黒田先生て誰勢はともかく藍沢のセリフでもうギバちゃんのよくやったーは脳内補完
>>213
このドラマよりコウノドリ見るといいかも
あっちは結論として産む選択肢のほうになってるけど
高齢不妊キャリアウーマンの妊娠の話が似てる >>210
でも今回見ててフジの医療ドラマなのに
予算の制約なのか脚本の構成にポン付け感があり過ぎなんだよね
だからこの辺の伏線が曖昧に回収される可能性はあるよ だから見ててモヤモヤする感じで不快 >>183
冴島がキャリア取るなら彼女の性格からして、リスク回避のために避妊しないとは考えられないけどね。
一夜だけの過ちなのかもしれないけど、それなら同棲してないし。
そんなわけで脚本がよくわからない。 実際存在するからテーマとして成り立つにしても
その辺のキャリアウーマンじゃない医療関係者が避妊してないんじゃ
受け入れがたい奴が出てきてもおかしくない
彼らは絶対に命を諦めないキリッ
を2シーズンやっといて
主要キャラ二人が自分の子供を仕事(趣味)の邪魔だぁらおろすわって展開は受け入れ難い
>>231
命を諦める医者を描いた医療系ドラマ教えてくれw
その展開になったらもっと駄々こねてねw >>230
医療関係者だろうとなんだろうと、100%の避妊なんて存在しないってことでは 妊娠と訊いて何の問題もなく普通に産めた医療ドラマなんてないから
やっぱ冴島は流産だよ
流産なら今後もドラマ続けられるしそっちの方がベターだな
避妊していようがしてなかろうがいざ子どもができたときに色々考えてしまって不安になったり悩んだりする事がそんなにおかしい事なのかw
というかそういう体で仕事と出産育児の現状を描くことなんてありがちだと思うんだが
マタニティブルーで情緒不安定になるのは
その辺をひっくるめての話しだと思う
産後うつと言うには育ち過ぎかもしれないけど
藍沢の生い立ちも関連してくるのかな
>>234
流産なんかするかもーで引っ張って
ちゃんと産むに決まってる
これはフィクション ドラマなんだよ 7年ぶりに作ったドラマの続編の心配をするとは
気が早いというかなんというか。また7年後の話かな?
現実には医療関係者でも避妊せずに妊娠して出産に悩むことはあると思う。
でも、ドラマだからねえ、流産とか堕胎はやめてほしいな。
あんなにしっかり者の冴島が、避妊してなかったのはどうもしっくりこない。
シーズン3はこれまでのに比べてちょこちょこ甘いところが散見される。
緋山の「一生恨まれるか、別れるレベル」というのが今後を暗示か。
緋山と白石の物分りの良さと藍沢の鈍感さ。
そういう年齢になるとみんな考えるのかな。
産科の緋山はそうだとしても、ガリ勉の白石も同じというのが妙にリアル。
冴島はしっかり者になりたい意識は高いしそのために努力したり抱え込んだりするけど素は色々とボロが出る感じじゃない?
天然というか変わり者という面もあったし
まぁだから避妊に失敗したのも受け入れるというわけではないけどそこまであり得なくもないんじゃないかな
藤川と冴島の結婚式シーンとかやりそうだ
そしてブーケを白石がキャッチ
だから内縁の妻設定にしたんじゃね?
そんなものに尺取ってほしくないが
次で毒ガス浴びた冴島も子供も助かって
せっかく助かった命、産みます! てするため
生まれた子が奇形児だったというオチ付き
コードブルーは他の医療ドラマに比べてツッコミどころの多いのは1st、2ndの頃から変わってないから
そういうもんだと思ってみるようにしてる
もしリアリティを求めるならERのようなアメドラ見るわ
前シーズンの脚本家の林宏司もグレイズアナトミーの設定やら展開をそのまんまパクってて叩かれてたから
コードブルーはながら見で見るのが丁度良い
>>205
もう1人男のフライトナースがいるよ
それと、ゆくゆくは雪村もフライトするはず 本スレはこっちかよ
横峯ちゃん落ち着いてやれば出来るじゃん経験積めば戦力になりそうだ
金持ちボンボン君は1話でそれなりに落ち着いてソコソコやれてたがそれで済むわけないからひと悶着ありそう
灰谷がどう成長するかだな
>>194
前にも「子供産んだら5、6年は戻ってこれない」って書いてる人いたけど最初から共働き予定だったら1年〜3年で復帰するよ。中には1年未満もいるし。 灰谷は童貞卒業して急にイケメンなってフライトドクター諦めて美容師
「一人で子供育てるってことはみんなが遊んでる間にうんたらかんたら」とかいう
父と娘の痴話げんかシーンでチャンネル変えそうになった
>>233
避妊しているのに妊娠したら、藤川でもさすがに表情曇るだろ。
理由はわからんが避妊はしていないと思う。
その割には冴島の考えが矛盾している。
やっぱり産むかどうかの悩みは仕事関係ではなく体調だろうな。
妊娠検査の時命との引き換えの可能性とか。 メリージェーン洋子は女になってまた男に戻ってたのはなんでなんだろ
今まで出会い系で知り合ったナースはピル服用率高かった
マリーナ事故
母親と娘2人が瀕死の重傷を負ったのに
寄り添う父親の姿がヘリにも救急車にもいなかったのはなぜ?
ヨットに乗りに来るってことは父親もいると考えるのが自然なはず
次週は、毒ガス浴びたことにより胎児に重大な障害が残ることを知った比嘉が、産むかどうかを
逡巡する
そんな展開かな?
父娘話とかぶるからカットしたんだろ
一方は母親だけ、一方は父親だけにスポットを当てることで話をわかりやすくした
それにしても話を盛り込みすぎ
山下智久の棒演技も不快レベルに達してる
こいつがいなくても成り立つドラマ
なんとかしてくれ
>>162
親が入院してた所は同じの着てたよ。ただ病棟は白いのも一部いたけど。因みにそこはドクターヘリ病院 どうしてもじゃあ避妊しとけよってなる人には
そこからキャリアや出産の選択での悩みというテーマに出発して共感して行くのが難しい
そんだけのことだな
共働きはできるだろうけど、夫婦で救命は現実的じゃないな
白石内閣最大の抵抗勢力藍沢が要らんとかドラマのキモを何にもわかっとらんな
久しぶりに見た戸田恵梨香が綺麗になっているのに、驚いた。
一時期痩せすぎで、劣化してたが、ふっくらして綺麗になってる気がした。ライヤーゲームの可愛い戸田恵梨香がそのまま年齢を重ねた感じでいいね。
ピアノ少女とのやり取りは
フランス映画の『世界で一番好きな人』と被るな
小さい時の患者で12才ぐらいの時に担当医からハズレてたけど
大手術の前に不安で会いに来て構ってほしくてワガママ言ってデートしたり
大手術して二人が合わなくなって10年以上時が経った時に
ピアノコンサートの招待状が届き行ってみると
大人の女性で美人になってる彼女がステージに、、、
そこまでパクるなよ頼むからw
なんか今までのコードブルーは複数の患者の同時進行が上手くて伏線もたくさんあってまとまってたイメージなんだけど
脚本かわると途端につまんなくなるんだな
>>267
医龍の朝田っぽいキャラだなあ ってのは1の頃から思ってたw
研修医が朝田みたいに「俺出来ます」みたいな雰囲気醸し出してるのは正直違和感しかなかったが・・・ 今では絶賛されてるけど当時は1や2もいろいろ批判する人結構いたな
来週は冴島の命を優先すると薬の治療で胎児が危なくなるんじゃないのか(汚染となってたから)
で、最終的に冴島のみ助かって、藤川も心を改めて「結婚しよう、今度はちゃんとしよう」みたいなくだりになるんじゃなかろうか
>>269
ホントそれ
山下の演技ももっとボロクソ言われてた
今回は初回が盛り上がりすぎて絶賛されすぎてたような >>267
黒田
妊娠のお父さん朝田先生っぽかった。前回と言いお父さん濃すぎる >>269
いるにはいたけど、脚本への批判は多数派ではなかったよ ボソボソ山下をコード・ブルーに出すのはいいけど
カッコよく見せる演出はやめてくれ
カッコつけてる救命とかいらないから
>>271
このドラマの山下の演技ってひたすらカッコつけてるだけだもんな
結構鼻に付くんだよなw
まあ女性ファンはそんなの気にせず「キャー山下君かっこいいー」なんだろうけど 脚本変わってよくある医療ドラマ風ドラマになっちゃった
人手不足なら、真ん中別けの人か真ん中別けって言う人呼べよ。荒瀬先生も序でに
>>274
特に脚本のここが酷い! ってのは無かったが
全体的に暗い雰囲気で「これってどの辺が楽しみどころ?」ってのは思ってしまった
合わない人には合わない
>>277
前作が研修医が色々苦戦しつつも成長していく成長物語だったために
主役たちがもう研修医じゃなくなってしまった以上そう言う話にはもう出来ないしね
どうしてもドラマのテーマは変わらざるを得ない >>278
あの面子で天才麻酔医荒瀬に付いていける奴いねぇだろw >>255
父親がいてもクルマで病院に行かないと帰りの足がなくなる
でも家族の描写がちょっとはあっても良いよね
1話の駅員の嫁とかも 基本的に藍沢はカッコよく、女子3人はキレイに、藤川はおちゃらけ面白く撮っててくれないと
藍沢のカッコイイ演出はファーストからずっとじゃん
今さら鼻に付く?
荒瀬
白石「体重言わなくて良いから」
戸田「体重言ったらぶっころす」
比嘉「睨み付ける」
フェロー「泣く」
ナース新人「痩せてるから言っても良いですよ」
来週は山下が比嘉をお姫様抱っこシーンがあるな
これはやっぱり、エレベーター内での、山下「おまえら付き合ってたの?」ってのは意味深な伏線なのか?
そいやこの救急は麻酔科出てこないね
JKの父=平山祐介はコウノドリじゃ救急の医師だけどね
子どもができてもいいくらいの真面目な気持ちで付き合ってたとしても、いざ出来たら、タイミングとかちゃんと戻れるかとか、職場の状況(人手不足とか)が気になって迷うってことでしょ。
当たり前に産むと思ってた藤川と良い対比になってると思った。そのくらいの迷いさえ許されず、迷わず産む人以外は避妊しろと言うなら、少子化も当然だ。
やっぱ藤川がクリニック開業して、そこで比嘉がナースやるのがいちばん幸せ
かなり繁盛するクリニックになると思う
>>276
山Pが下手なのはわかってたから
他のドラマは見ないけどコードブルーは
かっこいいよ。劣化はすごいけど 笑
コードブルーは好きなシリーズだから
楽しい〜新木さんいいね
それにしても冴島さん、妊婦で現場は危険だわ〜 胎児を殺すことに繋がる以上批判されても仕方ないことだよ
まあこうやって盛り上がるってことは取り扱って正解ってことかもしれんな
20代ならともかく、30代で仕事が楽しいからおろすっていうのは、もうできなくなったらどうするんだろうと思ってしまう
予告の毒ガス?とやらで冴島が流産したらちょっと流石についていけないかも
山下の演技はいつも能面のように、顔に表情がない。
いくらクールな役とはいえ、クールなりの微妙な顔の演技ができていない。
視線だとか、ほおの筋肉の動かし方で、内面の心情をそれとなく伝える。見た目はクールだけど、よくよく考えたら、新米医者のことを考えてのクールだったというのが、インパクトが弱い。
それは、ひとえにクールな医者を演じる時に、無表情によってのみクールさを表現しているからに違いない。
クールな医者というものの表現をもっと研究すべきだ。
新木上手いじゃん
横峯が藍沢に褒められるところで
最初怒られるって思い込んでて、褒められてるのに気づかないまましばらく、はい…はい…って言って
途中でえっ?てなる演技の顔良かったわ
>>148
SPで黒田と藍沢がおっぱいさわりまくってるとき、緋山は意識がない。 2話面白かったよ、前半のコメディーパートでなぜか踊る大捜査線思い出したわ、1の時って元々こういうテイストあったよね?2の方がちょっとシリアスで。
詰め込んだ1話の後には良いエピソードだったと思う。
>>287
それなら脚本の台詞が不足だよ。そうと理解できない 本当に脚本家が代わったら亡くなる患者さんが減ったな。
2ndシーズンなら2話目の親子の状態なら母親が亡くなっても不思議じゃない。
>>287
結婚していないんだから、迷わず産む人以外は避妊しろで正しいと思う >>296
まあ、そう言われればそうかも。
17歳の妊婦が一度も迷わず産むっていうのも、周りに助けてもらえる若さならではの決断で、それとも対比して「迷ってる私は何なんだろう」て演技もあったから、そんなに違和感なかったけどな。 来週の患者が吐き出した液体で汚染て何飲んだんだよ
サリンでも飲んだのか?w
そう言えば、望海さんだっけ?17歳で妊娠した娘。
お父さんは登場したけど、お母さんが出てきてないのはなんでだろう?
父子家庭だとか言及されてたっけ?
娘の妊娠となると、母親も出ないとおかしいなと思って。
>>304
空気を吸い込んだ冴島がすぐに倒れるような猛毒だぞ 1話目はあんなに人手不足でヒーヒーいってたのに
2話目でもう中盤まではヒマそうにしてやんの
>>287
> 子どもができてもいいくらいの真面目な気持ちで付き合ってたとしても、いざ出来たら、タイミングとかちゃんと戻れるかとか、職場の状況(人手不足とか)が気になって迷うってことでしょ。
そんな風な心境の変化が冴島にあったようには見えなかった。単純に、斎藤美奈子の言う妊娠小説≠フ展開だと思った。つまり、他の多くのテレビドラマ世界同様、『コード・ブルー3』世界にも避妊という概念が存在しないのだろう。 >>307
7年の間に誰も救命に来てない謎
黒田と藍沢と緋川抜けて人手不足なのに人員補充しない謎 緋山が産科医だからこれからも必要以上に妊娠患者出てきそう
泣けるシーンが全く泣けない
逆に医療部分以外はそれなりに面白い
キャラクター頼りみたいなドラマになっちまったな
1、2と比べて患者パートが雑すぎるよな
3はフェロー育成がメインだろうからそうなるんだろうが
それなら無理矢理患者感動パートいれなくていいっての
1話にしても2話にしても唐突にお涙頂戴やられても全く響かない
>>200
シーズン1で、白石が冴島とは同い年って言ってたよ。35歳くらいじゃない?
35歳でも初産なら遅いよね。 >>309
補充しても定着しなかったかな。
四人以前のフェローは認定まで持たなかったみたいだしね。 3人の患者は、全員それぞれの病院に搬送されて助かったことで脳内補完しとけってことかな?
>>306
そうだったんですね。
ありがとうございます。 >>271
山下のモゴモゴは、なれないと不快になるのは当然だろうな。 >>314
それもあって白石が甘く接して厳しく突き放す藍沢に切れてたと脳内保管するしかないか
全体的に脚本の説明不足が目立つな りょうの演技がクドくなってるのはなぜなんだぜ
死が近づいている息子の現状に泣きたいのを堪えて気丈に振る舞ってる演技なのかな
あまり落とさなかったな
夏休みだからどうかと思ったけど
>>318
バーでの藍沢みたいに余計な説明が多い一方、肝心なところの説明が足りない今回の脚本。
「白石先生と藤川先生がフェロー上がりの最後の組であとはフェローコースの途中で脱落するか、認定もらっても藤川先生みたいに他所の科に行ってしまうかのどっちか。
ドクター定着しないわね」
くらいナースに言わせとけば理解も深まろうというもの。 ぐたぐた言う奴らお前ら本書けよフジ募集したらおもしろいわ!
1話が良かったのでその期待値から視聴する人多かったと思うけど
これに胡坐をかいて、来週もこんな調子だったら間違いなく爆サゲする
体感的に本当に昨日は、ゆるくて詰まらなかったから下げなかったのが正直驚き
これは1話の満足度の貯金だと思う
これに調子をこかないでほしい
このスタッフならもっと緊迫感をもって良いドラマにできるはずだ
見かけの数字に騙されないで、危機感もってほしい
昨日のダラダラ回はマジで不味かったよ
大きく下げないで良かった
来週気になる展開だから2話で切る人少ないといいけど
来週面白そうって思ったよ
2話はまあ、あんなもんでしょ
>>327
さっきからしつこくダメ出ししてるけど全部公式メッセージと公式ツイに書いてきて
てかあなた山下ドラマで毎回グダグダ文句書いてる人? 昨日のピークは4人でのエレベーターコントからの冴島の舌打ち
冴島のパパって医大教授なんだろ
実はもう結婚相手が用意されてるんじゃないのか
>>313
そして、藍沢と緋山はS54年生まれの設定。どちらも履歴書のシーンがあった。 脚本設定と言うより中の人の話かもしれないが
コードブルー1の頃はみんな割と童顔と言う事もあり
どうしても子供がお医者さんごっこをしてると言う印象がぬぐえなかったが・・・
今ではみんな結構貫録も付いて来たからちゃんと医者やってるように見えるな
緋山だけ、ドラマ内での7年の時間経過を感じる
見た目の老け具合も、威圧的な態度も、患者には優しい医者を演じる辺りも
他の役者は、なんていうか2からそのまま7年後に来ちゃってる感じがしてならない
>>331
さってとアンチもきたし外出の準備するわ >>337
戸田さんだけシックリ来るのは同意
話進むに連れてモヤモヤ晴れるのを願う 冴島そうだよな。あんなぺーぺーの医者とじゃ親が承諾
しないかも(笑)妊娠手帳が偽造ならミステリー要素も
入ってくるがそこまでやらないか。男は普通。女はセレブな
林さんの地雷がこんなに活きてくるとは(笑)
>>287
全てのケースでそうというわけじゃなくて
冴島だったら産むという覚悟ができていない段階で
避妊しないはずがないと思う
でも藤川が気軽に人にも言ってたの見ると避妊の失敗じゃなさそうだし
そうなると脚本がおかしいから何か病気があるとか?
そうでもないと冴島がああいう台詞を言うのはおかしいわ 緋山は死にかけたし患者に訴えらるしハードすぎるエピソードばっかだったし脚本側が一番成長させたいキャラなんだろうなと思った
だから藤川の子じゃないんでしょ
緋山のセリフ無駄に入れてると思う?
>>336
今の20歳の役者に置き換えたら杉咲花とか? 藤川が秘密を漏らしたとわかった途端冴島がドSな態度でウケた
弱い時に付け込んだ感じでそもそも夫婦としてうまくやっていけるか疑問だ
しかし元朝ドラヒロインでここまで舌打ちが似合う人も珍しいw
ひがっぴー黒革の手帖みたいな黒いヒロインやったらいいのに
ガッキーのペチャパイだけが際立つドラマだな おれ好きだけど 色気ムンムンの比嘉より
>>343
あれは藤川と緋山の仲の良さがあってのセリフでしょう 藤川って腕の良い医者になったってことだよな?
何か成長が一番嬉しいキャラだ
女性陣2人のように藍沢と2人で飲みに行くとか
野郎2人で楽しそうなシーンも見たいが藍沢のキャラ的にないか…
7月3日で妊娠7週目
5月くらいだよね
手帳見ると冴島さん6月に実家帰ってるね連休で
あと藤川が自分の子だと思ってるだけで父親の名前出てないから
コードブルー32話15.6%下がったものの15%超えすごいね
ガッキー様様だな、あと山Pとすごいね。
2話はなんかいまいちだった
藍沢と横峯の方はまあまあ良かったが
妊婦と父親の話がつまらん
産む産まないで喧嘩してるだけ
山下 ガッキーの交互に描いていくと思う
ガッキーがメインの方がいい
山下だと手足の切断ドタマにドリルで穴あけしか出来んからな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
外科言うより大工やな
メリージェーン洋子ヅラかぶってないとウド鈴木みたいだった
ヅラかぶってるほうが可愛い
大山恒夫が見れただけで前作ファンは満足だが新規達はどう思ったんだろ、、
1.2と比べるとペラッペラやん
ピアニスト少女もほっそいなー
脚とか緋山より細く見える
私服パンツ姿の白石は思ってたより下半身しっかりしてた
ガッキーの出番は少なめ
今のところ白石のメイン手術シーンがまだないね
今回の藍沢の設定年齢って救命病棟24時の新藤先生より年上なの?
最初の患者は骨折だったみたいだけど、妊娠してたからドクターヘリ使ったの?
普通なら救急車だよね
>>366
15.6%゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ >>351
まったくもって同意だわ。
あの父娘のシーン長かったしいらない。 >>351
骨折してる娘をラグビー部みたいな父親が思いっきりグーで頭叩いてたね >>371
藤川カッケーと思うけどこのタイミングのプロポーズは微妙だな
冴島が産むこと自体悩んでるのに >>286
その人か!見た事あるなと思った
キャラが濃くて面白かったわ
殴り掛かろうとした時のしっかりした足の開きとかポロシャツで涙拭くのとかw 初回は藍沢のナレーションというかモノローグあったけど昨日はなかった?
いまのままでは藍沢の主役感が薄いので
ガッキーを俯瞰的立場のナレーションで藍沢他を語らせればいいのでは
ないかと個人的には思っている。
今のままではガッキー主演になってしまう
>>1
【芸能】山下智久「アルジャーノン」で露呈した、俳優生命を脅かしかねない「滑舌問題」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434685229/
鳴り物入りでスタートした、山下智久主演ドラマ「アルジャーノンへ花束を」(TBS系)。
放送前は、世界的ベストセラー小説が原作であること、脚本監修を野島伸司が担当することで話題になったが、
1話と5話をのぞき視聴率は1ケタ台。7話に至っては6.7%と惨敗だった。
芸能ジャーナリストは、このような結果になったのは「山下の責任」と断言する。
「問題は、山下の滑舌の悪さです。山下の台詞については以前から『何を言っているのか聞き取れない』との批判が視聴者からあがっていました。
このドラマは、前半は知的障害のある青年という設定上、演技の一貫と思われていたのですが、
後半の“賢くなった咲人”になっても、一向に台詞が聞き取れないままだったんです」
それでも、かろうじて視聴率が横這いなのは、脇を固めた俳優陣にあるという。
「咲人の同僚には、人気急上昇中の窪田正孝、工藤公康監督の息子としてではなく俳優として注目されはじめた工藤阿須加らがおり、
彼らの熱演がなんとか下支えしたと言わざるをえない」(前出・芸能ジャーナリスト)
山下が今後も俳優として活動していくには滑舌の悪さは死活問題だ。
「聞き取りづらい台詞であったにもかかわらず、撮影現場でOKが出るのも不思議です。
ジャニーズの人気タレントだからとスタッフも甘やかさず、発声法から鍛え直すくらいのことはしてほしいものですね」(前出・芸能ジャーナリスト) 産むか決めてないって冴島に言われて、
藤川が、そっか、そうなんだ…
冴島が、あっ、違う。そうじゃないの。
この、「そう」は田沢さんのことをまだ忘れられないのかどうかを言ってるんだよね?
結婚まだしてないとか、冴島の親のこととか、高齢出産いろいろあるけど…
妊娠30台後半で余裕はないはずだから、仕事のことは本音じゃない気がするな
来週に期待
>>380
誰が父親かわからん
言う事や゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ >>351
ドラマ的にはJK妊婦に何か急変ないとなあ
藍沢と横峯も人形相手に何度も失敗させたり、にも拘らず実際の患者を切れと言わせたり、
泣かせたりするから、ヘリ内で成功するのがご都合主義に見えちゃう
>>377
昨日は白石がナレーション担当、過去の例からすると輪番制だと思う 857 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/07/17(月) 22:04:40.17 ID:kvnHIQqT0
コードブルー
山下智久が医者役って無理があるな
864 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/07/17(月) 22:24:06.86 ID:3dYIJeVl0
>>857
事故現場でなに言ってるかわからなかったw悪声杉
867 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/07/17(月) 22:24:23.26 ID:dl5vz4qv0
コードブルー
山Pの不自然などこでもどの場面でもカッコつけ無表情ボソボソ大根演技が鼻に付く
ほらここ感動シーンですよ的な長々した撮り方もうやめれ
無駄なカットに無駄なアップで時間が消費されてて退屈
次は見ない
870 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/07/17(月) 22:27:34.87 ID:W9jJvJwq0
コードブルーびっくりするほどつまらなかったわ
脱落
880 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/07/17(月) 22:31:00.63 ID:PsiUrEvs0
死んだ目でボソボソ喋ればクールな天才とでも思ってるのかね
結局P山がスーバードクターなだけのドラマだよね
これだったらまだキムのほうが血が通ってる感じはするなあと想った
881 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/07/17(月) 22:31:06.97 ID:8GaFnKb/0
>>864
山P滑舌悪すぎ
ガッキーが現場から山Pに電話してる時に話を遮って「無理」って言ったと思ったら
「もういい(最後まで言わなくてもわかったの意味)」と言ってたみたい
断ったのかと思って、話が繋がらなくて混乱した
911 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/07/17(月) 22:56:50.77 ID:ofC/hJt40
山pがどうみても医者にみえない。
自分を医者だと思い込んでる重度池沼のあんちゃん。 やっぱ冴島のキャラがブレてるわー
今は仕事が楽しいから産むかどうか悩むって言うけど
子供いらないわけではないんだよな?
30代後半(設定)だよな?
じゅうぶんベテランで「今は〜」ってのはなんか違和感
百歩譲って「今は〜」な考えなら避妊するべきなのに矛盾してる
>>385
フライトナースが1人しかいないとか言ってたけど、大丈夫なのか? >>386
あれは「現場に」一人しかいないという話
(当然ながら、ヘリに乗る担当は輪番制で作中でも複数のフライトナースがいる)
ヘリに乗るのは基本的に医者と看護師一人ずつのペアだからね 緋山は口は悪いけど、人の気持ちはわかる繊細さがあるんだよね
エレベーターで白石は冴島にストレートに言ってしまったけど、緋山はなにも言わず、患者を通して遠回しに冴島に気持ちを伝えたり。
橘三井の子どものことも、名取のことも、気持ちを汲むことを優先して余計なことは言わないし
白石がメリージェーンに優等生だから人の気持ちに疎いみたいなこと言われたシーンがあったけど、そういうキャラの違いがけっこう細かく描かれてるね
林さんの脚本もいいけど、今回もなかなかいいと思うんだけどな
コードはガッキーのお陰だから実質山下の持ってる視聴率はアルジャーノンの時の一桁か
2015年4月期ジャニーズドラマ視聴率は
キムタク>>>相葉>>>大倉>>>山下
最終回で下がったのはアルジャーノンだけ
19.0% アイムホーム
15.0% ようこそ、わが家へ
*8.8% ドS刑事
*6.7% アルジャーノンに花束を
>>323
橋田スガ子がえなりに言わせそうな台詞だな。 野島伸司のお気に入り役者
いしだ壱成・・出来婚、離婚、ヤク中
酒井法子・・・離婚、ヤク中
桜井幸子・・・引退
窪塚洋介・・・出来婚、離婚、飛び下り
堂本剛・・・・パニック障害
三上博史・・・消えかかっている
広末涼子・・・出来婚、離婚、キャンドルさん、不倫
安倍なつみ・・盗作、押尾学
加勢大周・・・ヤク中、引退
黒田勇樹・・・DV、離婚、消えた
安達祐実・・・出来婚、離婚
鈴木保奈美・・離婚、出来婚
芦田愛菜・・・野島の脚本でドラマ爆死
気に入ってはいないがジャニーズの圧力で使った役者
山下智久・・・器物損壊で書類送検、ドラマ低視聴率と打ち切り多発、「あしたのジョー」映画原作レイプで原作者弟からクレーム+大コケで1ヶ月で打ち切り、CD売れず落ちぶれ
藤川が無神経すぎる
避妊ミスったのは仕方ないとしても手放しに妊娠喜べる状況じゃないのに
第1打ち明けられてもないのに職場の人に勝手に話すか?
>>386
一話だったかの顔写真入り名札のとこにはもう1人男の看護師がいたような。
つまりフライトナースは2人しかいないみたいだな。 >>380
>仕事のことは本音じゃない気がするな
おなかの子に先天性障害の疑いがあるというのが一番説明が付きそうだけど、果たしてどうなるか >>396
そこに関しては鈍感な男ってよくいるよ
うっかり職場の人に話しちゃったとか、まだ安定期来てないのに自分の親(嫁からしたら義実家)に話すとか
そしてそこに真っ先に突っ込むのが産科医の緋山ってのが面白かった 7週や8週で他人に話すことじゃないよね。
10人中1・2人は10週まで妊娠継続できないのにさ。
3話の予告見たけど藤川がめっちゃ声を荒げてたな
早くしないと間に合わなくなるって赤ちゃんなのか冴島なのか
視聴率だけじゃなく録画率出して欲しいわ
視聴率なんて機械配られた限られた一部の家のデータでしかなく
俺らがいくらリアタイしようがしまいがデータに乗らないんだし
>>377
昨日のモノローグ担当は白石
毎週持ち回りでやるのかな?
来週は藤川と冴島がメインになるだろうから、モノローグ担当は緋山かな? 嵐>>>超えられない壁>>>>手越>>売れてる女優に寄生虫して食いまくり山下
冴島みたいなフライトナースだったら
ドクターもヘリん中じゃ落ち着かんだろうな
>>409
これまでも藍沢と白石以外なかったと思う 平均15%行ったら凄いな、
5人の関係性が深まってて安心感がある。白石と藍沢のバチバチも底の部分に信頼があるのをくみ取れる。
脚本のマイナスをいまのとこ、補えてるように見える。
あの親子喧嘩を向かいで緋山と名取が神妙に聞いてるんだな
不自然
正露丸亡き今、コメディ担当は緋山と藤川と思わせておいて、4人ががりのエレベーターコントわろたw
しかもオチが藍沢w
鉄の女ドSの冴島も脆いという感じにしたいのだろうが、それなら前後の説明が足りないよ。
アラフォー女性の出産とキャリアの悩みネタやりたい→冴島に割当的な感じで、冴島のキャラが活きてないのが残念
>>401
緋山と白石が妥当な反応してる。
白石がその後暴走したが >>415
緋山が「あんたの子供じゃないんじゃないの」って言ったあとの藤川の反応にニヤケてるのが素のリアクションのようにも見える。
藍沢のオチが秀逸w >>415
エレベータは前から、緋山の「あんた男いたの?」みたいな名シーンがいっぱいあったと思うが。 >>421
進みが遅いエレベーター内で会話するのが定番だったからな
しかし、今回のエレベーターはやたらデカいなw あのエレベーターは普段は使っちゃいけないんじゃないの?
>>417
暴走じゃなくて冴島になんか言えって言われたなら仕方なくって感じなだったのに キレられた 藤川が妊娠してるの言ってないよーって
嘘ついてるのを冴島が簡単に見抜いて
舌打ちしてたシーン笑った
>>424
患者を乗せたストレッチャー積み込む医療用の広いベータだから乗ってもいい >>412、>>423
藍沢白石の回数が多いだけで、他の人もやっている
緋山もやっているし、田沢が死んだ回は多分冴島の声 とりあえず白石と緋山はランチ一緒に食って
夜もスナックに寄って一緒に飯食って同じ家に帰るっとw
作る暇なくてめぐり愛に入り浸ってそうだな
緋山はずっと白石って呼んでそうだけど白石は美帆子って呼んでもええんちゃう
>>430
9/25最終回の11話
最終回拡大は現時点で確定 >>431
白石は優等生なので、医者の習慣に従って「○○先生」と呼びます
(そういや他に先生呼びするのは田所部長だけだったな) >>431
緋山先生は2人きりの時は絶対アンタ呼びしてそうだわ >>425
あれ、冴島のカマに引っかかんなきゃよかったのに。
さくっと引っかかるのが白石らしいといえばそうなんだけど 結局あのフェローも人体実験最後にしてたけど、患者の知り合いが急にお見舞いに来たりとか、亡くなったとき不自然な傷跡とか問題にならんの?
>>404
でも7年も脳外科にいたやつに、ずっと救命にいたやつが毒物について聞くのもなぁ >>402
7週だったのは検査した7月3日の段階
藤川が白石たちに話した#2は24日だからもう10週ぐらいにはなってる
ところで藤川がCSで冴島の写真見ながら「僕の霧は晴れない」みたいなこと言ってたけど周囲は付き合ってる知ってるのかな?
この場面は梶さん驫木さん森本先生であって欲しかった 患者で実地訓練を積む話は、「賭けには勝ち続けろ」が抜けるとなんか傲慢な話にしか聞こえんな。
>>440
その藤川も整形外科だけどね。
まぁ今回、専門とか妙なところが破綻してるドラマではある。 戸田恵梨香痩せすぎでガッキーがポッチャリに見えた
戸田恵梨香は昔の方が可愛かったな
今は干物みたい
>>444
緋山は今シリーズが1番好きだわ
毒気もノリノリだし
戸田さん、緋山のいい味出してると思う >>446
そうだね
セカンドシーズンは重苦しくて臭くてリピートする気にならない
セリフ自体は今回はシニアっぽい大人の会話になってる フライトナース一人って
同乗してるって最初に言わないと
伝わりにくいよ
あれは視聴者ほぼ勘違いするレベル
冴島に休みはないんかいって思うはず
>>427
そもそもEVでどこ行くのさ
普通、救命初療室は1Fでそ? >>441
驫木さんて誰だよww
「轟木」だよ
車、車、車3つの轟だよ! >>421
緋山と白石むかしはあんまり仲良くなかったね
何?合コン?誘われた?って藤川が言ったら
緋山「外でまであんた(白石)の顔みたくない」
ってなセリフがあったよね
仲間意識が出てきたのは2だね
それこそスナックすれちがいで歌ってたし ヘリで飴なめて遠くを見てるフェローww
名取スマホいじりすぎ
>>449
1人しかいないフライトナースが「現場で」体調を崩したら・・・注意して聞きゃ意味が分かるんだが、
「現場に」1人しかいないフライトナースが・・・の方が分かりやすいのは確か
>>452
当然ながら処置が終わった後に病室へ運ぶからねw >>446
今回は戸田が一番良い。
ガッキーはいつものガッキー。 >>420
元々平均15は堅いコンテンツなんだからそんなにガッキー、ガッキーアピールしたいなら20は行ってもらわないとな
今は単なる現状維持だわ バルンカテーテルをコッヘルでとめた時に そこはダメでしょ!とツッコんでしまった
(バルンに繋がる部分が破損してしまうリスクがある)
前シーズンまでは医療ドラマ部分にもドキドキしてたんだけどネタ切れか取材不足なのかな?
とりあえず風呂敷いっぱい広げ過ぎてるけど畳めるのかが一番心配。
ガッキーで3%は上乗せしてるよ
今のフジで15とか奇跡なんだよ
1話
日差しが顔に当たっているのにグラサンしない寺島
2話
ヘリの中でヘッドセット外し排気音聞こうとするフェロー
聞かせようとする比嘉
ドラマだからリアルなんかどうでもいいが
1期2期できちんとこだわっていた描写が踏襲されていないのは残念
>>452
救命で処置が終わったら、各診療科に、でしょ。救命のベッドを開けないと
患者を受け入れられない。 小児科で水遊びがありえねー
人工心臓のバッテリーってどのくらいもつの?
優輔、屋外にいるけど
>バルンカテーテルをコッヘルでとめた時に そこはダメでしょ!
救急車内だったから(必要な器具がなかった)とか?
医療監修に救急の指導医がついてるんだよね?このドラマ
そういう間違いを犯すかね?
単純な疑問
コメディのように誤魔化しが効かないシリアス作品が似合わない下手くそ新垣
昨日、梶パイロット全く出なかったよね?このままフェードアウト?
現場について横峯が転んでるところを
藍沢が手を貸していたのが意外
最初にお小言。その後ほめる。 後の言葉の方が耳に残るからね。
ベストだと思いますよ。藍沢のアレは。
藍沢が辛口だから白石の優しさが際立ってくる。 やっぱりベストコンビなんですよ。
やっぱり面白いわ・・・ 残念ながら私のなかでは今季「2位」だけどね。
>>470
転んでる場合か、さっさと立て!って感じ >>470
確かに。そことメリージェーン洋子にされるがままだったのとピアニスト少女の件は違和感だった
あと『お前ら付き合ってたのか』も。1,2の藍沢先生だったら何も言わなそう おかげさまで昨日の北海道エリアの平均視聴率は19.0%でした。
ご覧いただき、ありがとうございます。
見逃された方にも朗報!7/31(月)ごご2時50分〜第2話の再放送決定です!
北海道では3話当日に2話再放送
>>441
森本チルドレンの藤川がそのポジションになるのは楽しみにしていたところだけど森本先生のようにほぼ癒し要因になるのも微妙なんだよなー
今までも物語のテーマ的に割と重要な描写を藤川に描いていたし冴島の事もあって更に深く掘り下げる必要がある
やはり森本先生がいない事が悔やまれる ■━━━━■【■ 注 意 事 項 ■】■━━━━━■
|
|
|【2ちゃんねる・匿名掲示板】
|
| 「□□ヲタ」「△△アンチ」決め付け厨は、スルー徹底!
|
|
|◆荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!
|
|◆荒らしにとって一番嫌なことは、放置されることです。
|
|◆放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います。
|
|◆引っかかってレスした時点であなたの負け!
|
|◆反撃は彼らの栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。
|
|◆枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。
|
|◆荒らしの相手をする奴も荒らしです。
|
|●必要以上に中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です。
|
|●荒らしはスルーすること。
|
|●放置できないあなたも荒らしです。
|
■━━━━■ ■━━━━■ ■━━━━■ ■━━━━■
>>467
かわいいは正義なので
1の時はドクヘリ救命の新人ドクター達だった
ベテランドクターが上にいて、そのベテランドクター役には押しも押されぬベテラン俳優達が揃っていた
3ではその新人達も中堅に育っているのはいいんだけど、中の人がまだベテラン俳優には育ってない
浅利陽介もまだベテラン俳優とは言い難いけど、想定外に良い俳優に成長していて好感度が高い
一方、棒はいつまで経っても棒だった
もう一つ問題は、今回の新人ドクター役が1のときのガッキーや戸田恵梨香クラスのエースがいないこと
結局1の新人ドクターの成長物語にすぎないのが残念 ゆとりフェローのおぼっちゃまみたいなのが糞ジャニーズなの
糞ジャニーズ2人も使うなよ
今回のフェローはあくまでも主要メンバーが指導員として成長するのをみせるための添え物でしょ?
もし4があったとしてもこの3人は再出演ないんじゃないの
だからまだ万人に顔が売れてるとはいえにない人たちを配役したんじゃ
>>479
そんな有名な奴が今のフェローみたいな半端なポジションで出るわけねぇだろ フェローをあそこまでクズにしなくても良いのに
それとも 最近の乱造研修医ってあんなもんなの?
>>447
緋山は悟りの境地っぽいところがいい。
もう胸の傷も気にしないし、きっとここから変化があるのだろうけど。 棒だとか大根だとか、そういうのはMAKIDAIジャン棒を見てから言ってもらおうか
>>486
まぁでも今回横峯は割とできる奴感あったやん
初期緋山藤川も体外だったし
バネだよきっとw >>454
初期にあった緋山が白石をライバル視するのはなくなったね。半ば緋山の手術による脱落的なところはあるけど。
基礎力だけなら緋山はレベル高いしね。 >>452
処置室は1階だがICUは別の階っぽい。
あと救命のスタッフルームが何故か上の階 推測としては
次のシーズンには
名前に色が入ってるのが残り
それ以外は消える可能性あ否定出来ないね
>>491
そのスタッフルームにどうして天才バイオリニスト少女()が堂々と踏み込めるんですかね?
自分が入院してた時はナースステーションすら立ち入り禁止だったけど >>490
戸田が演技ができるという理由だろうけど緋山は成長というよりは正しい選択という面を担っていた
初期の描かれ方的には白石の方が能力は高かったよね >>474
自分はそういう部分を藍沢の成長だと捉えたけどな
突き放す様な厳しい言葉使いといった基本的な部分は変わらないけど、1、2を通して人を思いやる気持ちや仲間との切磋琢磨をしていった結果、愛情が根っこにあるのを感じて7年経った事を実感できた
メリージェーンにキスされても動じなかったのも恐らくこの7年の間に何度も店に来て慣れたんだろうなぁとかね
そもそも藍沢があの店にきた描写は一回しかないから元々プライベートではそういうのを受け入れられる人なのかも、と思うし
らしく無さを言ったら2での女の子の為に犬のぬいぐるみを治してあげた方がらしくないよ 藍沢があえて厳しく振る舞う理由とか婆ちゃんあたりで回収してたやろ
本当は普通に優しさとか弱さとかある
>>491
前のシリーズで渡り廊下のガラス窓にヘリが写り込むシーンあったよね
あれ、好きだったわ フェロー使えなすぎ。今の指導医たちがフェローの時すごいがっついてたし、それなりに治療できたじゃない
ゆとりとかいう謎な設定か 医学部は出てるし、29歳くらいなんでしょ
>>494
初期フェローは
藍沢>>白石>緋山>>藤川
の印象やわ 藍沢最初に十代の腕切断に躊躇なかったのに、黒田先生の腕が直視できなくなったりして、心が豊かな先生になったよね
>>502
そして2ラスト子どもの足切断
藍沢の成長過程は刺さるものがあった 横峯のヘリでの覚醒手術シーンの冴島めちゃくちゃ有能で見ていて気持ちいい
手術態勢にはいると察するや、さっと準備に入って、
落ち着いてテキパキ器具を差し出してくれる
出過ぎずフェローを見守って、ヘッドホンがずれたらさりげなく直してくれる
こういう有能でテキパキ使える人って職場に必ず一人はいるよね
わたしの秘書になってほしい
>>501
1話で黒田先生がその序列で指示したからね >>500
まんま同じような設定だとつまらないというか藍沢達がフェローに対しての振る舞いで悩まないんじゃない?
全体的に臆病で愛想笑いしてたり気を遣いすぎたり自分の事しか考えてなかったり過信が強かったり
今時ではあるけどまぁ未熟な人間の描き方としては定番 >>504
医龍で200%の朝田についてくるBBAナースに笑ったわ >>504
あのシーンの冴島良かった
セリフは少ないが表情だけで
横峯を側で見守ってるのが伝わっていていい 救命病棟5にいたような後期研修の人と、フェローはどう違うの?
>>136
>あんなライトノベルJK(天才ピアニストだってさ、笑)の腫瘍話に思い入れできないわ
天災ピアニストだの頑固料理人だの、脚本家が変わった弊害が出ているねえ
患者が普通の人(変人も多かったけど)だから感情移入できるし、自分語りが生きるのにね >>510
良かったよね
テキパキ器具も渡してくれてフェローも心強いよ
一連の動作がキビキビしていて見ていて気持ちいい 横峯結構良いと思うんだけどここではあんまり評判良くないね
新木ちゃんののぼーっとした表情からのニコッと愛想笑い
>>512
なんか壊れてるって言ってたから挟まれるんかと思ってたらあの曲かかったからちょっと安心したw ほんと天才ピアニストとかそんなのはドクターXとかでやってればいいんだよ
市生の人々を救ったり救えなかったりするとこにドラマがあるのに
>>513
女性の脚本家は、分かりやすいとっつき安さは出せるかも
キャッチーなストーリーのうねりを作るのも得意なのでは(しかし、一歩間違えるとライトノーベル)
5人のキャラを生かした会話とかも上手そう(しかし、一歩間違えると少女漫画)
林さんはガツガツ食いごたえある重みのある脚本だけど、よく噛まないと飲みこめない固いステーキみたいな
重厚さとっつき悪さはあったよね
ただ安いラノベ的要素は排除してほしい
天才ピアニスト少女のエピは、よくPが許したなと思うんだけど、これをこの後えんえん引っ張るんでしょうか。。 いっそ幼い子が二人いる歌舞伎界の妻の患者とかやっちゃえば
今までのコードだと、そういうメジャー患者も市井の患者も同等に扱うというよりは
むしろ地味な市井の方にスポットを与えていたと思うんだけど
今回は、ミーハーに走りそう
でも意外にラノベ天才少女の腫瘍の方が大衆受けするのかな???
ここ四年で15超えた月9は
ガリレオ続編
ヒーロー続編
コードブルー続編
わかるね?
このドラマの後番組のナレーションをブラック・ジャックでお馴染みの大塚明夫がやってるんだな
ゲストで出ないかな・・・(無理か)
>>493
病棟だとスタッフステーションでレクリエーションしてたりもするから
あんな感じになりかねないかも
むしろ点滴などを出しっ放しの方があり得ないかな リッチプアはけっこう面白かったんだけどな
恋愛部分というよりホリエモン的企業の経営の描写とか
株主総会とか
緋山と藤川にやり取り好きだなあ
つーか来週の予告冴島
子供を下すとなると批判が出そうだし産むとなると仕事出来ないから
毒ガス?で胎児死ぬんだろうなあって安易な脚本なのが透けて見えて嫌だ
でも冴島いないと困るよ
あの自信過剰の新人ナース(馬場ふみかさんだっけ)もいるいる〜って感じだよね
やたら尊大に進路方向につったって道をふさいで主張してくるんだけど
いや邪魔だから、とにかく早くどけっつうに、みたいな感じ
>>526
17歳の父に贈る緋山スピーチのために冴島妊娠したのか 自殺の巻き添えで硫化水素吸って意識を失うくらいだと影響はどうなんだろう?
逆に産もうという気が強くなるが胎児に障害が発覚してそれの手術という流れになるんじゃない
再放送の2nd10話見たけど、田所部長と白石父のやり取り見てもういないのかと思うと悲しい
緋山と藤川のやり取りもいい
>>515
荒木さんとやらには不満はないが、脚本にはちょっと文句あり
人形相手の2回目は成功させろ、藍沢にやれと言われた患者はあたふたしつつも処置させろ
あんな程度のことでいちいち泣かせるな
あれじゃヘリ上で上手くやれたことに説得力が無くなる 医局で藍沢と白石が言い争った後、隣の藤川をツンツンしてる緋山が可愛いかった
冴島のお腹には藍沢の子がいるんやで
お前たち付き合ってたのか…が伏線や
横峯の靴の描写よかったよね
最後は後れ毛もまとめていた
他の部分のアラがあまりにも目に付くので、フェロー覚醒シーンについては特に文句なし
医療シーンはまだコードらしかった ちゃちくない
ヘリと救急車の並走シーンも迫力あった
これが、後半にあったから、まだサマーヌード2話の悲劇 (爆S・A・G・E)
の危機を免れたんだな
黒田先生に言われたのを思い出したとか
フェローのダメダメな様子に昔の自分達を思い返すような回想を敢えて挟んでこないのは
柳葉とかにまだ許可がとれてないのかな?
それとも後で出してくるのか
>>537
回想はあえて入れるものであって普通はくどいので避ける 7年あいてるから黒田先生って誰ってなってる人もいるだろうから
回想挟んでもいい気もするけどね
1st時(2008年)の山下や新垣や戸田クラスに知名度ある俳優って今やと誰になるんやろ?
山下 23歳
野ブタ ドラゴン桜 クロサギ プロポ大作戦
新垣 20歳
ギャルサー マイボス パパと娘 恋空
戸田
エンジン 野ブタ ギャルサー ライアーゲーム デスノ
女性陣で1番頼りになりそうなのが看護師の冴島で間違いないよな
回想挟まないってことは本編にのちに出るってことじゃないの?
林の脚本もそれほど大したもんでもないでしょ。
俺はあまり好きじゃない。
今回の人でも問題ないよ。悪くは無い。
>>540
黒田先生が作ったーみたいなセリフで大体わかるやろ
気になる人は過去作見るべしって事よ >>543
災害に巻き込まれて一言。
「最低だな。お前たちは。」 林脚本が重厚…?
オリジナル作品はスピーディで展開重視、深みに欠けるイメージだ
ツベの急上昇ランキングにコード関連がいくつかあるけど
「コードブルー黒田先生のツンデレ」が11位になってるww
山下の最後のセリフ、腐女子だ に聞こえたわ
こんなとこでバラすんかいとか思ったやんか
滑舌なんとかしてくれ
>>540
回想というより「7年前のコードブルー」を冒頭に
親子喧嘩を延々やるほどエピソード不足なら尺を埋められるもんやった方が・・・と思う >>520
コードブルー2ndって7年前やん
7年前まで遡ると
PRICELESS
鍵のかかった部屋
私が恋愛できない理由
月の恋人
も入るぞ >>541
山下→山崎賢人
新垣→広瀬すず
戸田→有村架純
今1stをリメイクするならまあこんな感じだろ >>540
ギャラ発生するがな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
出演者削って、その分ヘリ飛ばしておりまっせ >>552
右腕切断を余儀なくされたトリマーになりたかったJC
メスを握れなくなった外科医
一命を取り留めたものの、植物人間化した子供
妻との記憶を失ったおっさん
ALSでこの世を去った秀才心臓外科医
事故で引退を余儀なくされたプロスキーヤー
・・・もっと不条理な運命を背負った患者を散々見てきたはずなのになあ そんなん自分の好みやん
こういうの真似して自分の説続けられるとウザイな
>>555のことね
1も2もあったら最悪なのばかりだったね
川に飛び込んだお兄さんとか
あれかわいそうすぎたわ
退院するところまでやってたしね >>558
今までで一番不条理だーって意味じゃないと思うけどな
今までもずっと不条理だーぐらいに解釈 フェローがおかしすぎる
腕傷めるまでツボ押しする奴なんてどこの世界にいるんだよ
医者なる前に精神科で診てもらった方がいいんじゃないか
二話で、あんなにお涙頂戴の作りかよ
で、次週は
同僚が、事故に巻き込まれる話
メインの5人や家族が入院しまくり
ベッド足りないのに
>>565
それな
早漏すぎーしっかりフラグたててーとは思った 前作を見て無くて初めてコード・ブルーを見たんだけど、
このドラマは誰が主人公なの?
乗り物酔いがどうの、17歳の妊娠がどうの、フェローがどうの、ピアニストがどうのって、
何か物語が色々同時進行してるから、何を伝えたいドラマなのか分からない。
前作からこんな感じなの?
色々な物語を詰め込んでゴチャゴチャにして、とにかくフライトドクターは大変なんだって事が言いたい訳?
視聴率が良いみたいだけど、このドラマは何が面白いの?
誰が主人公で誰のストーリー展開を楽しめば良いの?
それともみんなが主人公で、このゴチャゴチャした展開が良い訳?
はっきり言って俺は全然面白くないんだけど、
このドラマはどうやって楽しめば良いの?
じゃあお前は見なくて良いよ、って言わずに、
このドラマの見所を教えて下さい。
>>468
推奨してないでお前がNGすればいいだけ >>568
色んな登場人物や出来事がフラグになって複雑にそれぞれ影響し合うのはこのドラマの特徴ではあると思う
時間が限られてる中で幾つもある選択肢の中から正しい判断をして行動する
それが連鎖してうまくいったり縺れて拗れたりする
誰が主人公で誰の物語を楽しめばーっていうのは自分で決めなはれ
個人的には藤川と緋山をメインで観てる
ゴチャゴチャしてて無理ならお引き取りを どっかで1話ぐらいプライベートなシーンだけでやってほしいよな
夏だし5人で海に遊びに行く話とか
そこで溺れてる人がみんなで救命するとかでもいいやん
パート3までずっと病院で勤務中の話ばかりだからたまには画変わりもほしい
医療ドラマで、チームの本人や身内を事故や病気に巻き込ませるようになったら落ち目の証拠
医龍やDrコトーもそうやって衰退していって、ドクターXもついに前期で内田有紀を大門の手にかけさせた
>>568
ヘリや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ >>574
落ち目を迎えてからずるずる頑張ってるって事か
1stからずっと毎回誰かしらの身内だか本人だかが巻き込まれます >>573
冗談でもネタでもやめて
コードブルーに過去の月9みたいなチャラついた要素は1ミクロンも要らない
桐谷美玲が海に突き落とされたり岩場でキスしたりした
去年の夏月9の地獄絵図をもうお忘れか? >>577
別にずっとやれってことじゃないんだよ
1話ぐらいそういう回があってもいい >>578
出演者削ってヘリ飛ばしております゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ >>579
いやマジでやめてくれ
ストイックな救命チームが、まるで過去の月9みたいに
海でキャッキャウフフなんて想像しただけで身の毛よだつ
山下やガッキー自身も、
ブザービート、サマーヌード、全開ガールといった恋愛ドラマの黒歴史を乗り越えて
今の地位を築き上げてきたんだからね >>554
ここ4年は続編以外は視聴率取れていないってことを言ってるんじゃね >>568
公式がわざわざ「(五人)全員が主役級俳優」と謳ってるのが全て
パクリ元とされるグレアナからしてゴチャゴチャマルチ進行が売り >>579
今はもう5人揃って休むなんて無理なんだろ
バーめぐり愛で飲んでるシーンで我慢だな
つーか主要キャラの自宅シーンがあったのは橘先生が初出? >>574
救命病棟1とか主人公も嫁も病気だったような >>585
橘先生宅のシーン違和感すごかったからそんな気がする >>568
前作は、そう言ったごちゃごちゃした同時進行の現場で視聴者と一緒に混乱しつつも
駆け出しのフライトドクター候補が色々と経験しながら成長する話だった
今回は、成長させる側に回った5人がやっぱり同時進行で混乱する現場で、若い連中を
成長させる話に・・・なると思うのだが、どうだろう? コードブルーにはこれまでの月9にあったような
キスとかハグとか壁ドンといった目障りなラブシーンが絶対にないから
視聴者の信頼を勝ち得てこれだけの視聴率を残してるわけよ
いかに視聴者が恋愛ドラマにうんざりしているか
スタッフも分かってるはずだよ
>>589
最終話でガッキーが事故に巻き込まれて「私は後回しでいいから…」
藍沢「…好きだ、絶対戻ってくるから」ギュッって話やりそうだぞ >>585
じゃああのスナックで5人で飲んで男二人が会計して間に店を出た女三人がヤンキーみたいなの絡まれる展開とかでもいいわ
絡んできたヤンキーに緋山が食って掛かってそれを止めに入った白石がさらわれてみんなで探すみたいな
最終的に倉庫かなんかで襲われそうな白石を見つけて藍沢と藤川がヤンキーをボコボコにして白石助けるとか
まあとりあえず1話だけでいいからプライベートな話がほしい >>591
なんのドラマだそれw
プライベートってそういうことなんw ガッキーのナレーションで視聴者を釣れたのは良かった。ずっとガッキー観たかった
>>591
お前の頭なら、どんなドラマを見ても楽しめると思うよ
他をあたった方がいい >>574
同じ医療もののくくりでも、そういうスーパードクターさんの話と
初っ端から主役が認知症の身内を抱えるドラマじゃ話は別 ブザービートってセカンドが西浦Dだったのになぜあそこまでクソだったんだろうか
昼に2の再放送してるけど
戸田恵梨香がめっちゃ可愛いんだわ
3までの間に何があったのか知らんが、めっちゃ劣化してる
ガッキーと比嘉愛未は何も変わってないのに
>>593
いや海に行く話とかが無理だったらってこと 妊娠したら堕ろさずに産む、って言う展開が決まりみたいになってるけど、
望まない妊娠したら無理して産まずに堕ろすと言う選択肢もあるって事をもっと国民に訴えるべき。
命の尊厳だとか綺麗事じゃなくて、実際17歳の子供が子供作ったらろくな教育も出来ずにまともな人間になる訳がない。
もっと経済的にも環境的にも十分に整った状態で子供を育てるべきだと思う。
今までドラマで、妊娠して堕ろすシーンがあったのは「誰にも言えない」の賀来千香子だけだと思う。
その他のドラマは、妊娠して堕ろす決心をして産婦人科に行くも、
いざ施術台を目の前にしてビビって、やっぱり産む、って言う展開が決まり事になってるだろ?
もっと気軽に堕ろせば良い。
子供が子供産むのを推奨しないで欲しい。
>>573
同期全員同じ日に休みとか無理だからww
プライベートシーンは【めぐり愛】で 17歳ではなかなかマトモに育てられんよなあ
しかもあのDQNちゃんでは
>>604
いやでも昨日3人揃ってたやん
あと藤川が来れれば全員揃うことは可能
冴島はナースだから医者とはシフト違うし問題ない >>603
その前に避妊教育でも縛りつけて受けさせたら?
猿じゃないんだからさwww >>598
え、ブザービート面白かったじゃん少なくとも8話くらいまでは >>605
来週の冒頭で藍沢がなんで教えてくれなかったと藤川に絡んでいたりしてなw >>603
気軽におろすはおかしいでしょ
でも、現実伝えるのは必要
コウノドリは出産はしたけど産んですぐに赤ちゃんを里親に引き渡してたよ あれだけの敏腕でしかも仕事に熱心なナースがなんで避妊せずに
セックスしたのか?
理解に苦しむ。
>>585
どちらが先かわからないが冴島の自宅も出たことあった
回想シーンでは実家も出てた しかも救命センター勤務。
命の大切さを一番わかってるナースが避妊もせず妊娠して
子供を産むかどうか悩むなんておかしいと思う。
>>609
その通り。
男が避妊しないのが悪い。
でも、妊娠したら堕ろすのは悪で産むのが正解と言うのを押しつけないで欲しい。
妊娠したら産まなくちゃいけないと言う脅迫感を感じる。
望まない妊娠したら気軽に堕ろせば良いと思う。 名取のキャラ設定ブレブレだよな
1話の最初はスマホいじっててやる気なさそうなのに、患者来たらどのフェローよりもテキパキと呼吸器外したりつないだりしてた
七夕祭りも凄いっていいながら緋山の指示に不満顔してたのに、報連相がしっかりできていた
2話も妊婦の父苦手っていいながら上手くまとめようとしてた
3話の予告も走って汚染されてる人を助けようとしてた
ブレブレだろこれは
若いDQN妊婦と言えばムネタイラさんこと木南晴夏もあったね
ナースである前に冴島
あの人は仕事できるすごい人みたいに思われてるけど
わりと男に依存する恋愛体質の人だよ
こういうことがあっても不思議じゃない
冴島に敵意むき出しのナースなんなの?
他人のこと見下しすぎでしょ
偉そうですごくむかつくんだけど
はやくケチョンケチョンにプライドへし折られる展開希望
>>618
どのフェローよりもテキパキしてたか?
性格に少し歪みがある描写が目立つと思うが >>618
そこは別にぶれてないだろ
やる気はないけど、一応言われた事はやるし能力もあるって感じでは >>620
それな
冴島の完璧なナース設定が強い人いる >>598
ファーストの永山耕三が悪い
あの爺は古き悪しき月9の象徴だった >>504
ヘッドフォンはドレーンからの排気音が聞こえるように片耳外したんだろ
結果、ヘリの中ではうるさすぎて聞こえなかったがなw 大体、ヤンキーとかDQNに限って未成年の間に避妊しないでセックスして中出しして妊娠してポンポン子供作るんだよ。
そう言うDQNの子供もDQNに育つ。
気が付けば世の中DQNだらけになる。
だから日本はどんどんダメになるんだよ。
せめて未成年は子供作るのを法律で禁止にすれば良い。
>>589
次回緋山が恋しそうだけどな
始まる前にもあるものは恋人と出会いなんて書いてる 藤川は冴島とつきあってるのを
なぜ藍沢に伝えていなかったのか
>>555
>>559
好みの問題やなくて
単純なキャリア・知名度で当時の3人に匹敵する若手俳優おらんのか?って話やねん。
挙げられてる3人は格落ち感があるけど、ワイがおっさんなったから若者人気しらんだけか? >>583
言いたいことはわかってるけど、コードブルー続編って入れてたから突っ込んだだけやで。 >>632
取っ付きにくい藍沢だけ7年間ハブられてたからw
女子二人は藤川からとっくに聞いてたと思ってたから
「そこから?」というツッコミが出て、上手くオチたw >>568
このドラマは群像劇
群像劇がわからないなら調べるといいね 過剰なプライベートシーンや恋愛要素ほしい人はこのドラマ向いてないよ
冴島の怖さを知らない緋山も
泣きそうになってる白石も可愛い
浅利か
渋谷のセンター街で見たんだよな
その直前に恵比寿のホームで濱田岳見た
だからこの二人で混乱することある
>>574
コードブルーはさんざん身内が登場してますが?w
藍沢の認知症ばぁちゃん、冴島の難病恋人、白石のステージ4癌のお父さんなどなど #2の初療室で白石が藍沢に「(横峯が)ファーストミッションで緊張するもの当然」って言ってる
ってことは#1の事故で初めてヘリ乗ったってこと?
だったら現場で使えないのも当然だし、そもそも現場に出すか
それはさておき1stの#1で何もできなかった白石がこんなこと言うなんて感慨深いものがあるな
>>591
どんなドラマでも役のキャラが確立されてくると
スピンオフみたいのが見たくなるよね 藍沢、なぁ、どうにかしてくれよ!
このままじゃ間に合わなくなる!
>>618
腕はあるけど医療にかける情熱を感じられない、ブレブレどころか
相関図に書いてあるまんまの行動やんw ここ、泣くとこなんだけどなと思うけど泣けない。
もう少し脚本ガンバレ、泣かせてくれ。
>>599>>601
2より今の方がいいと思うけどね
2はケバ過ぎだし今より更に痩せてるだろ
1は確かに一番かわいい >>618
名取はやる気は無いが、フェロー3人の中ではいちばんスキルはある設定 確か医龍の朝田も言ってたね
外科医は実際切る事でしか成長しない
ER(救命)は重症患者が常に運ばれてくるから外科医が成長するには絶好の場だって
>>644
ファーストミッションで挿管が出来なかった優等生と
腕を切り落として興奮してた人の差だね >>651
りょうはロンバケの頃からガリガリだった
戸田恵梨香はデスノートからLIAR GAMEまではガリガリではなかった
スペックの後半までくらいから激ヤセした 予告見直したら藤川がベッドで話し掛けてるシーンがあるから 冴島の意識はもどるんだろうな
めぐりあいで緋山がピアニストの子の口調真似たシーン、これまでだったら
なんとも思わなかっただろうがホンマでっかを見た今では
「戸田恵梨香がんばって声出してるな」と思わざるを得ないw
>>602
白石が出たあとに緋山がトイレに入ってクラッとかあるといいな >>655
死体に話しかけておるんとちゃうか?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ >>655
そこでお腹の子もって言ってるから二人とも藍沢が助けたってことか >>657
白石のうんこ失神するほどくさいのかよw もし藍沢が2話で藤川と冴島の関係知ってなかったら毒ガス処置した時めっちゃ動揺してたのかな
無表情で処置しつつも心の中は冴島が妊娠…相手はふ、藤川!?って
藍沢先生って何気にいい人だよね
セカンドで藤川先生が俺が死んでも誰も来ないって言った時
「お前は好かれてるよ。少なくとも俺は行く」って言ってたし
放送前まで赤スクラブ緋山の仕掛け作るぐらいのスタッフだから
田所部長から何かあったら頼むって言われてた黒田を出さないとは思えないんだよなぁ
ここまで全く触れないのも不自然だし
白石緋山の女子トークもそろそろ結婚出産の話題でるんかな
白石は黒田の腕と医師生命を奪ってしまったから人生の結婚出産を返上して救命に尽くすのもありかも
姪っ子甥っ子みたいなつもりで緋山や冴島の子供に和むのが似合いそう
緋山は高確率でバツつく予感w
>>664
まあ基本的にはツンデレだと思う。素直じゃねえんだ 緋山は全く男の気配ないよねww
白石が優等生のまじめちゃん
緋山はサプリメント飲んだり食事を意識したり合コンしたり、仕事命!よりは女子力磨いてそうだったけどね
>>667
あの指をイジイジするの真似してたら姉に
「手がベトベトしてるなら洗えよ」って言われてからやってない 白石宅での白石緋山シーンなかったら何のために緋山のマンションを火事させたのかと
>>669
姉は
何が原因でベトベトしてると思ったのや?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ フェローのダメっぷりがステロタイプなダメキャラ過ぎて、ちょっとリアリティに欠けるかな?
それなりに誇りもプライドも使命感も持って、ここに来てるけど不慣れで上手くいかないって感じにした方が深みが出ると思うんだけど
同時にガチャガチャ話が進行するのと、主演級の家族でもバンバンケガして運ばれてくるのがそもそものこのドラマだよね。。そこが9年?を経て受け入れられない人もいるのかね。
アメリカドラマとかを意識してるのかな〜とずっと思ってたけど。
>>671
左手をグーにして親指で人差し指をイジイジ触ってたら言われた >>673
これはグレイズアナトミーという奴のパクリらしい
救命病棟はもちろんERのパクリ >>672
荒木ちゃんが演じる研修医が今回の準主役的な立ち位置なのかな?
要は1で言う所の4人みたいなポジション。他の二人はあまり目立たなさそうだな・・・ >>630
ああ?足立区住みだが文句あるのか
コンクリートこねるぞ >>651
髪型もりょうというか三井先生に寄せていってるから体型も寄せていってるのかね >>675
わかる。そんな感じ。1stの頃は、アイドルドラマとそういうアメドラ意識した構成がちぐはぐだけど新しい気がしてた。
今期は医者をやってもおかしくない年齢にみんながなってて見やすくなったと個人的には思う。 有岡は家がでかい病院で跡継ぎで無理やり医者になったタイプだな
>>681
予告見たら酸素マスクして座り込んでたから汚染されるみたいだね
灰谷も倒れ込んでたよね >>664
藍沢がホントは優しいヤツだってみんな判ってるんだよな、
ばぁちゃんの背中抱いてワンワン泣いてるとこ全員が見てるんだもん >>683
そしておばあちゃんっ子と未だにイジられるw >>683
藍沢はみんなに優しくしてるからね
ぶっきら棒なのに熱くて優しいのはみんな知ってる >>682
それは救命のピンチやな
藤川は自分の女がヤバいのに藍沢だよりなのが情けない 緋山患者と恋愛になるのかね
名取とのやり取り今回良かったから絡んでも面白いなと思ったんだが
フェローが無能すぎる 一応医大卒業して何年かは経過してフライトドクターを目指してるんでしょ
じゃああのくらいの処置できるんじゃないの?前のシリーズでは彼らはできてたじゃん
同じことを何度もいうのは病気やで
藍沢以外は最初はそれなりに無能でした
でも灰谷はヘリに乗せちゃヤバいレベルだと思うんだよね
あれ1stの藤川より問題ブッケンでしょ
>>692
使えないフェローはヘリに乗せないってのは黒田の方針やから
白石は経験積ませて成長させたい優しさ?甘さ?があるから
じゃね? 今日1stのキヌエ婆ちゃんのコンビニの回をFODで観て目から汗が出てきた
>>690
来週は赤西と錦戸が六本木で待っている展開はありそう? 確かに今回のフェローは使えなさが強調されてるけど、1stの時のフェローも黒田先生たちから見たらあれくらい頼りなく見えてたんだろうなぁとそういう演出だと思ってる
>>691
図で解説してくれないと分からん。
バルーンと心臓の関係がサッパリ分からん。 ピアニスト役の子は普段の会話でも素人感がするのに、
このあとの見せ場にちゃんと演技できるのかね
>>694
泣ける泣けないで評価するならあのエピソードが最強。
絹江さんの想い、家族より仕事優先って態度を崩さなかった藍沢が子供みたいに泣きじゃくり、それを遠くで見守る仲間
思い出しただけで泣ける… 演技はまだまだなんだろうけど新木優子魅力的だな
普段は綺麗だけど笑うと途端に可愛らしくなるあの感じは貴重
>>675
お前、そんなの真に受けるなよ
実際に見るまでもなくググった瞬間に似ても似つかないドラマだって分かるからw
日本語タイトルが「恋の解剖学」だってよ、恋のw
番組のBBSを見てもドイツとこいつがひっついだだの離れただのって話のオンパレードで
症例云々の書き込みがなーんにもないようなドラマだぜ >>574
コードブルー→1St スペシャルの段階でチームの一員が大事故で死にかけてます
コトー→ドラマ化される前に既に原作でチームの一員が病気になる話が書かれてます まだ小さい子がもういよいよダメとか亡くなった時の「よく頑張ったね」は漏れなく涙腺崩壊
まだ1stの頃の年齢がー言う奴いるのかよw
ゾンビ映画見て死んだ人間が生き返るわけ無いだろ
って言うぐらいマヌケだと思う
>>599
むしろ何も変わらないことがすごいわけで お前らが山下は字幕必須って言うから字幕で観てたが、台詞が先に出てきちゃうのな
なんかそれを朗読してるようにしか見えなくてそれがあんまり楽しめなくて途中で消した
そしたら山下何言ってるかわかんなくて結局楽しめなかったわ
前に再放送でみた冴島と田沢のストーリーに感動した自分にとっては今回の冴島の計画性のない妊娠には全く納得できない
キャラが1番ブレすぎてる
脚本家は藍沢(山p)のことをかっこよく見せることに意識しすぎやしてないか
2stで腕を失い手術ができなくなった黒田が藍沢に言った
全力で走れる時間は思ったより短いぞみたいな言葉が重かったな
「フライトドクターはお前だ。俺はただの付き添い。」黒田先生の受け売りか。藍沢の方がもっと言葉悪いな
>>711
むしろ田沢との時間の中で重要なのは計画性ではないって知ったのでは?と無理やり擁護
ただもともとそんなに強くていつもしっかりしてるわけじゃない
キャラはブレてないかと こういう妊娠して下すか下さないかってテーマのエピソードのドラマにおいて
いまだかつて下すという選択をしたパターンを見たことが無い
やっぱ下すという選択は描くのは倫理的にタブーなのかな?
だから冴島も多分下さないだろうね
>>711
後半同意
根暗で無口で普段は空気だがいざというときに役に立つのが藍沢だったのに、
3rdになって目立つシーンが増えすぎ
このペースだと食傷気味になると思う >>717
いざという時に役立つって何を観てたんだw
1話の頭から普段も糞もなくずーっと藍沢藍沢やろw 脳外科の藍沢に会いに来てるんだから女子高生が病気持ちであることは察しがつくはずなのに、
恵まれてていいねーなどと呟く呑気者ではないはずだ緋山は
来週は携帯を奪って恫喝をする六本木の夜の展開はありそう?
>>718
いや明らかに見せ場が増えたし過剰でしょ 友達が
フライトナースの妊娠して産むのを悩んでるってのが納得いかないと言ってた
そんなに仕事が大事なら避妊するだろ、と
>>719
あれは良くなかった
1stの緋山なら言うかもしれんが今はないわ 今も昔も医療ドラマで身内が病気とか当たり前だよ
主人公自身が病死で終わるのもいっぱいある
>>721
もともと藍沢の見せ場は多いし過剰だよ
今のところそこまで大きく変わったとは思わない >>716
胎児に障害とか悲しい展開は勘弁して欲しい >>725
六本木の夜の過剰な演出は来週まで持ち越し? >>715
冴島が言ったことが本心だったらな
いくらなんでも別な医学的理由で迷っているんだろうとは思うけどな 横峯ちゃんが舐めてたアメ玉の出所は誰なんだろう
酔いエピソードを聞いて自分で用意してたのか 藍沢か冴島に貰ったのか
藍沢か冴島があのデカいアメ玉を持ち歩いてるとしたら妙にほのぼのするw
>>730
藤川じゃないの
灰谷に飴あげたって言ってたし >>730
灰谷が渡したかそれを聞いて自分で買ったかw
とりあえずデカすぎw 職場ではドSで舌打ちするがプライベートでは藤川に流されるがままだったのでは
2stでも職場と私服プライベートモードの冴島は印象が全く違ったと二重人格説で擁護してみる
出産という現実に動揺して仕事を一時辞めることへの迷い扱いで終わらせそうな気もする>まだ産みたくない
>>694
藍沢のために病院の売店で菓子を山ほど買うシーンか
あれは思い出すだけで泣ける >>730
自分で用意したんじゃない?
酔わないために飴舐めながら遠く見るとよいと灰谷に聞いてそう 泣いてる横峯ちゃんを慰めてどうにかすけべに持ち込みたい(´・ω・`)
>>715
なんかの下敷きになればOK(^o^)/ >>697
実際藍沢以外は使えない奴らだったからな最初は
とくに藤川なんて >>329
好きでもないのに寝たのならもっと怪しいw >>736
藍沢を泥棒と罵る、そのばあちゃんをしっかり抱きしめる藍沢
泣けたね >>742
1stの白石は座学は充分の頭でっかちで実戦不足だっただけで、ポテンシャルは あった >>745
ドクターヘリは六本木の夜にいつ頃着陸しそう? あのアメ玉は彼女が用意したとしたら手に入れられる中で最大のものを買ってきたんやろうなぁ
横峯ちゃんカワイイw
>>748
それを死んだような目で見る冴島
あそこ好きw あの大きな飴は小梅ちゃんに2個だけ入ってる大玉とみたw
新木優子さん、この人は来るな
必ずブレイクすると思う
いい目をしてる
自分達がブラックな環境だったからフェローもそれで鍛えるって。
老害そのものだね。
>>664
桧山と白石だけが同期だったら面倒だったと思うぞ。 >>753
もうブレイクしてんじゃないの?
監獄学園からずっとドラマにでずっぱりの印象だわ あ、勘違いしてた
藍沢が指イジイジしてるの、今は調子悪くて前シーズンはもっとイジイジしててたよなぁ、そのうち指をクイっと捻る
ってこれ別のドラマやった
藍沢はボールペンもクルクルしてた
いつも間にかしなくなったな
ばあちゃんと売店でのシーンで泣いたってマジかよ
2はともかく1のばあちゃんヒステリッククソババア過ぎてばあちゃんのシーン全て嫌いだった
>>750
六本木で携帯強奪しているところも好き? >>753
大ブレイクしてないだけで、もう充分ブレイク中
こういう風に徐々に上がってく方が伸びる >>763
ボールペン回しは別ドラマだけど
菅野美穂が上手かった 藍沢も白石も一定の頻度でめぐり愛に通ってそう
藍沢のキャラでメリージェーンの出迎え受け入れるまでには時間かかりそうだし白石は「恒夫」呼びだしメリージェーンの「ブス」には愛情ある
二人が店で出会ってもよさそうなのに
キヌエちゃんエピやっぱみんな好きなんやな
音楽も神ってるし最高に泣けたわ
仕事面白くなったのって子供出来てからじゃないんだろ?
無責任すぎるよな
ゲストに岡村隆史出してやって下さい。出来ればガッキーの腕のなかで最期を迎える事故被害者辺りがいいかと。
「飴舐めてたりしてなw」 「まさかw」の後の顔を見て一発で新木優子のファンになりました
>>704
翼くん関係?
あれは泣けたと言うより戸田の演技に圧倒されたわ >>769
両方酒グセがやばいのに誰が面倒見るんだ… >>785
その辺好きかな
最後に別れるシーンとか >>778
女優はモデル上がりが多いからヒンヌーが多くなる。
体重を気にするためやせ型が多い。
キョヌーの女優は少ないよ。
コード同世代でキョヌーは倉科カナくらいカナ。 乳なんて飾りです
エロい人にはそれがわからんのです(´・ω・`)
>>765
ヒステリックって、、
認知症の症状の1つって説明あったやん >1のばあちゃんヒステリッククソババア過ぎて
すごいデカい釣り針きたわぁ
自分がこのシリーズで唯一涙出たのは、アメリカに発つ日にタクシーの窓から顔出した息子に黒田が大きく手を振ったところ
>>769
白石の『またブスって言ったぁ〜』めちゃくちゃ可愛い >>794
あぁその話も良いよな
俺は手術中に黒田が話しかけてるシーンで泣きそうになった >>794
黒田と息子のシーンいいね
手術で立ち会って話かけるシーンも泣けた 正直、シーズン1も2も、ほとんど記憶がない。思い入れが薄いのかな…。
>>795
あれ可愛いよねw
酔ってる白石好きだわ >>800
何年か前に見たきりだからじゃない?
自分は何回も見直してるから
今も >>800
ついこの間
白石教授「頑張れ」
で泣いてしまった 昔は痴呆症を題材にしたドラマとかやってたから特に藍沢のお婆ちゃんには抵抗無かったなぁ
当時のドラマでは夜中に素手でご飯食べたり脱糞したりともっと酷いボケ方してたし
いまそういうドラマやってもクレーム来ちゃうのかな…
現状は、今は亡きアタックチャンスのポジションに橘がいて、黒田や橘のポジションに白石がいるのか?
>>802
かもしれない。本放送だけしか見たことがないんだ。
再放送をやっていたのを見れば良かったな。 >>805
ポジションはそうだけど
人を育てると言う意味では
田所部長の役割を白石
黒田先生の役割を藍沢がやってるな
橘は今は空気 >>805
六本木の夜、携帯を強奪チャンスはありそう? 吉田羊さんのは両者向かい合って緋山の語りがいい
あれで緋山好きになったし2ndシーズンがぐっと引き締まった
ラスト羊さんに会えて良かったって言うのも良かった
自分はセカンドで緋山が訴訟を起こされるエピをすごく身につまされて見た
ちょうどそのとき、自分も仕事で大きい失敗をやらかしていたから
(忘れもしない年度末 寒い季節だった)
スナック『すれちがい』の前の緋山のモノローグが身につまされすぎて
泣いたもんね
3rdは藤川一番すき。1stはガッキーが一番好き。そして山p一番嫌い。
灰谷がへり酔いでゲロったのって#3の吐瀉物に絡ませてくるんかな?
>>808
今シーズンの橘は空気感すぎるよな
病気の息子にかかりっきりで >>814
仕事で大きい失敗をやらかしていたから
そんなもん気にすんな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ もしかして自分はシーズン2飛ばしてるのかもしれない
1は確実に見た記憶がある
あとはギバちゃんが腕なくなるシーズンも見た
うーん?
>>821
1話の最初のシーン女かと思ってドキッとした気持ちを返して欲しいw ちょっとした出てないけど翔北の顧問弁護士?好きやわ
>>767
演技の上手な長澤まさみの若いころって感じがしたけど
目の力は問題外でこの子のほうが上に見えるな
変な男に引っかからないことを祈るばかり。 >>819
あ、ありがとう。。。
もう随分前の話になっちゃったけど 山下智久がすでに「ジャニーズ独立」決意か
ドラマはドクターヘリの現場を舞台に、フライトドクターを目指して全国から翔陽大学附属北部病院救急救命センターに集まった医師たちの人間模様が描かれる。山下の演じる藍沢耕作はすでにドクターヘリの現場を離れ、脳外科医として活躍している。
視聴率は上々の滑り出しをしているが、山下の演技に対する評判はあまり芳しくないものもある。
「脚本、演出が悪いのかもしれませんが、山下は目に表情がなく、高飛車の物言いが目立ちます。敬語も使わず『〜〜だろ』『〜〜なのかよ』と、ぞんざいな命令口調で、患者から嫌われる医師の典型に見えてしまいます。
同僚でまだ救命センターに残っている白石恵(新垣結衣)に対して『お前がいるからよ』と言ったのには驚きました。親や夫、彼氏でもないのに“お前”と呼ぶのは、女性が最も嫌う蔑視的な呼び方です」(同・編集者)
私生活でも横柄な態度
ドラマの横柄な役柄は、実物の山下と似たようなものだという話もある。過去に在籍していた『NEWS』からは、メンバーのレベルが低いという理由で脱退。
「自分のギャラが安い」とジュリー喜多川副社長に直談判し、けんかになってジュリー氏からは「事務所から出ていけ」と言われたこともある。
「中居正広がジャニーズ事務所を辞めたら、山下も中居に追随して辞めていたでしょう。ただし、山下は中居と親しい訳ではなく、中居の独立で起きる混乱に乗じて、うまく逃げようと考えていただけだと思われます」(芸能プロダクション関係者)
山下には、ジャニーズ事務所から独立しても、芸能界で立ち回れる“奥の手”がある。山下は石原さとみと交際中であることが利用できるのだ。
「年内にも婚約発表があるとみられますが、結婚が決まればジャニーズを辞める気持ちでいます。石原は業界の超大手のHプロ所属なので、山下もその系列事務所に所属させてもらえばいいのです。
Hプロはジャニーズに対抗できる実力がある芸能事務所で、山下は石原と結婚できれば、ジャニーズを退所になっても全く気にしないでしょう」(同・関係者)
山下には驕りがあり、それが態度に出ているようだ。
>>820
1stシーズンと2ndシーズンの間にやった正月スペシャルも見てないと、2ndシーズンでの緋山の立ち位置が理解できないよ >>824
桐谷みたいにただかわいいだけの女優にならないことを願う 新木ちゃんにあんなにデカい飴玉舐めさせた人GJです
>>820
節子!黒田先生の腕が無くなるのが1stや! >>820
橘先生の存在や冴島の恋人が亡くなったことを知らなければ2ndを見てなかったんじゃないかな
FODで配信されてるし見てみれば? >>778
比嘉さん貧じゃないよ〜 巨乳でもないけどw
一番スタイルいいのたぶん比嘉さん。 デカい飴玉はギバちゃんオマージュ
わかるやつだけわかればいいw
>>826
何なのこの三流記事は
またアンチのコピペ集がたまっていく >>713
黒田に言われたのは白石だから、受け売りというより「偶然の一致」ということなのかな。
オカマバーで愚痴聞かされた可能性も有るけどw
>>691
藍沢も前の病院で、意識の無い患者をハイエナのように物色して切ったり刺したり練習してたんだな。 >>835
それに代表されるギバちゃんの伝統芸だな、舌で頬を膨らます >>836
患者を練習台に使ってメソメソしてたのは橘だから
世代がループしてる >>827
>>830
>>831
ありがとう!みんなの指摘でだいぶ見逃してたことに気づいた
復習してきます
正直椎名桔平が演じてるのが誰か思い出せないんだ
思い出せないんじゃなくてそもそも知らないんだな クライシスの新木ちゃんしか知らなかったから
コード・ブルーの新木ちゃんには不覚にも萌えてしまった
この子は女優でやっていけるよ
ここはドラマの内容だけ貼ればいい
根拠のない2ちゃんの噂とかアンチの書き込みをそのまま記事にしたようなものを貼るな
ジャニーズの噂なんか今まで当たったこともない
妄想記事を書いて売りつけられて金を取られるだけ
いままでさんざん引退説や留学説を書き立てられた香取くんが自分の口から
「引退なんてしない、留学なんて40になってるのにしない」と言ってるのがいい例
>>840
FODへGo!
間違ってSODのサイトに行くなよw >>705
開き直ってワザと炎上させようとしてるとしか思えないほど
似てるから見直してみ チオビタが冴島に言った「本当はグチャグチャにしてやりたいんだ」ってすごいセリフだな
>>847
チーズinのCMは新木ちゃんだと思わなかったw
ハワイのCMもすみれだと思ってたw
本当、この子は表情の演技力が抜群だわ 新木は鼻と口だけ写ったシーンでは不細工に見えた
笑顔は可愛いね
未成年の妊娠を美化するな
高校も卒業してないシングルマザーなんて水商売くらいしか働き口ないという現実を教えろ
公式ツイッターのフォロワーがいつの間にか20万人超えてる
冴島は未だに白石にはきついよね
1であれだけ言われて友達になれるわけない
>>854
神経系ガスやな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
VXかマスタード
敵はイスラムか? >>826
>『お前がいるからよ』と言ったのには驚きました。親や夫、彼氏でもないのに“お前”と呼ぶのは、女性が最も嫌う蔑視的な呼び方です
いくら活舌の悪さがネタになる山下のセリフでも、見ていたら「救命には・・・お前がいる」が
『お前がいるからよ』にはならんと思うがw >>856
私大丈夫だから、思ってることなんでも言って!の後
ボロボロに言われて凹んだよねw 冴島の理想型が白石なんだよね
女の嫉妬を形容してるんか
>>863
原作ないからどうなるか分からん・・・流石に5人の誰かを殺すほどシナリオに困ってないとは思うがw >>851
美化はしてないんじゃないかな
親父がそこで反対していたからね
それでもあの親父は、大変だった日々が幸せだったと言った。
緋山が、産む事を迷うのは歳の問題なのか。
冴島の様な優秀な人でさえ悩むほどの、難しい問題。でも娘さんは産むことを最初から決めていた。それは、父親を見ていたからだと。
そういう背景があってこその決断で、あのシーンは産む事を決断する事の難しさを言ってるんだと思ったけど >>693
できなくても乗せろの田所が白石の考え方じゃないかな ホームページのメッセージ、藍沢ばかり。ガッキーとか緋山とか少ない。これ、ジャニの命令でメッセージ選んでないか?
>>826
見た目も衰えた糞中年の癖に
性格も腐ってるとはなあ 1話の「お前はここのリョウシンになった」
2話の「フジョウリだ」
視聴者に聴力と話の流れからの想像力を問わせる藍沢
良心も不条理も一発で聞き取れた俺はもしかしたら実は山下オタなのかもしれないなぁ(´-`).。oO(フジョウリだ
>>853
練習台の患者みつくろってくれるなんて優しいじゃん。 >>861
あのシーンほんと好き
コードブルーがただの医療ドラマじゃないと思い知ったわ、あのシーンと黒田先生で
またドS冴島見たい。舌打ちだけじゃ物足りんわ >>875
本当に死ねキチガイガッキーヲタ
バラバラに切り刻まれて死ね 小さな巨人も 一時 11.7 まで落ちてるからな
1時間週ドラは内容にシビアに反応する
>>853
黒田が指導医なら新フェロー全員最終回までヘリ乗られへんぞ キチガイ山下ヲタ
190 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/26(水) 00:15:04.25 ID:3SSwv00B0
>>172
でっち上げ!
やまぴーはほがらかで優しい人だよー
Newsは元々山p錦戸 小山加藤 手越 増田って分かれてて
仲良くなかった小山は後輩なのに偉そうだしね
で、錦戸も関ジャニで忙しくなって来たから辞めたの
そもそもバレーの間だけって言われてたんだよ でも事務所には辞めませんって自分から言ったんだよ 藍沢のあの状況で全部の判断をフェローに任せるってありなの?
見ただけで緊急性無しと判断したのかな?
けど一分一秒も無駄に出来ない状況になったよね?
そういや藍沢白石が休憩中?に度々会話してた場所なんだったんだろう
上で出てたグレアナみたいな休憩場所w
2人しか見た記憶ないんだけど、他のメンバーいたことあったっけ?
横峰は人形で練習して、生身だとメソメソ
いつまでも上級医を頼って患者と向き合う覚悟が見えなかったから荒療治かな
男性医師の人がツィッターで感想書いていたけど
今回のコードブルーの藍沢は非常に厳しいが思いやりがある
自分も同じ立場で研修医にもスタッフにも厳しくする
処置も一度できなかったらとりあげる
救命事案で何回もチャレンジするほど暇はない
普段からいかに勉強して集中するか大事
現場に二度目はない
医療従事者の視聴者も多いね
>>884
コードブルー1stの1話と同じ感じなんじゃない?
緊張してるガッキーに黒田先生がフライトドクターはお前だ。俺はただの付き添いって言ったやつ
というか藍沢も同じこと言ってたし
ガッキー 処置できなかった
横峯 処置した
そう考えると横峯はできるやつなのか >>868
誰が父親かわからんから迷うのや(^o^)/ 白石が横峯に脱気のやり方教えてるシーン好き。あの教え方なら落ち着いてできそう。とか勝手に考えてしまったw
>>884
任せ切ってはいないのでは
判断させた後正したし
冴島が現場にいて、ヘリ1台救急車2台が使え
白石、新海までバックアップに居るという好条件 >>848
あのCMのイメージが強いからシリアスな演技見てるといまだに違和感w >>884
自分の判断と大体同じだったってことじゃない?
横峯のエコーの当て方が甘かったとかは有るかも知れないけど。
それにヘリに患者1人しか乗せられないんだったら、あれ以上速く運びようが無いし、
横峯が救急車のほうだったら、さすがに開胸して心膜切開、バルーンで止血とか無理だったろうし。 >>884
藍沢がすべて横峯に判断任せたかはわからない
決めなきゃいけない「搬送順位」というヒントも出したし、母と姉の状態も確認してる
あれ以上横峯が判断しなければ藍沢が判断したと思う
>>888
1stの1話で白石が処置できなかったのは着任初日
今回の横峯はファーストミッションの日だが祭り現場への派遣もあるから初日ではない
多少の経験値が異なるから単純比較は出来ない 厳しい指導者と優しい指導者がいてのバランスだろう
ただ白石だけでは抱え切れそうにない
まだ白石のまともな手術シーンもないよね
>>897
抜くよ?血。呼ぶよ?ヘリ
藤川、グッジョブだ!
腕は…必ず繋ぐ
のセリフがすこ あんなにきっちりした性格の冴島が藤川のどこに惹かれたのかがわからんw
緋山と藤川ならいろいろとお似合いだけど、冴島と藤川は性格的にもビジュアル的にも全然合わない
あんなに堂々と横峯に指示できるとはなぁ
自信なさげな触覚前髪時代の白石が懐かしい
【芸能】石原さとみとの熱愛どころではない?山下智久に忍び寄る“干され”の恐怖 [無断転載禁止]©2ch.net
SMAPの解散や嵐・松本潤の二股など何かと世間を騒がせているジャニーズ事務所だが、なかでも「本当にヤバい」と言われているのが山下智久だという。
人気女優・石原さとみとの熱愛について多くの主要メディアは沈黙を守っているが、これがシャレにならないというのである。
「そもそも山下はSMAPを担当していたI女史の派閥だった。しかしI女史が退社し、後ろ盾を失った彼は事務所内でも孤立状態。
石原との半同棲が表面化したのも、事務所が本気で守りに行かなかったからだとみられています」(業界関係者)
そんな状況に加えて、業界内では山下の実力にも疑問符が打たれているという。
今年7月には主演ドラマ「コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜」がスタートする予定だが……。業界関係者が続ける。
「彼の演技力は“棒”の評価。ジャニーズ所属なので仕事は絶えなかったが、本来ならとても主演を張れるレベルではありません。
それゆえ石原との熱愛にも『本当にノンキなものだ』と周囲は呆れかえっており、このままでは事務所からも見放されかねない」
熱愛から結婚に発展するともウワサされている山下だが、石原を幸せにしたいのであれば、まずは自身の立ち位置をしっかりと振り返る必要があるようだ。
>>890
不快にさせたならごめん
自分はどっちのドラマも楽しめるけど、こっちが海外の方みたいになるのはやっぱり勘弁だよ
見てた当時は何の疑問にも思わなかったんだけど、今回ラブ要素ありと聞いてそういやあれ何だったのかとふと思って
緋山が次回どうなるかわからないけど、イジーみたいなのはやめてと本当に思う ちょっと気になるのは
1.2と観てきた白石の今までの性格とはちょっと違うように感じるのは自分だけ?
藍沢には結構詰っても研修医にはやたら優しいだけだし
スナックで
「おばあちゃんっ子だし」とか冗談にするとこ?
藍沢の生い立ち知ってるなら触れないし気を使うとこだけど
前の性格なら言わないとおもう
あガッキーが悪いのではないので念のため
エレベーターのなかでUQと言い出しても不思議じゃないカメラアングル
白石、スナックは酔っ払ってたし、2のすれ違いでも緋山に引かれるほど藍沢のプライベートにすごい切り込んでたよ
藍沢と白石は恋愛には疎いからとプロデューサーが言っていたから
ラブ進展にはならないだろ
あくまでも同志
>>906
フェローには優しいなりに経験は積まそうとしてる様に見える
酔わないツボにこだわる灰谷がおかしい
でもおばあちゃん子は擁護出来ないなファザコンなのに >>906
白石は1と2でも違ったし地味にどんどん変わってるかも
3は中途半端で難しい役どころになりそうやね 自分も母親が若いときに死んで
父親が出て行って否応なしに祖父母に預けられたから
それをファザコンとか言ってほしくないな
仕方がないことだから
おばあちゃん子とファザコンってニュアンスかなり違う気はするけど
>>912
すまなかった
でも君には悪いが白石の母は健在じゃないか?
あ、藍沢がファザコンと言ったわけではないよ 両親はクズだけどおばあちゃん存命で良い関係なんだからおばあちゃん子はそこまでのタブーじゃない気もする
酔って言った白石の言葉だし受け取る側次第だけど
>>901
冴島が一番ツラい時に一番近くで支えてたのが藤川だしな
何と言っても藤川の一言で冴島は恋人の死を乗り越えられたんだし…
この7年間で寺島進の助言通りに毎日連絡したんだろうな 今思ったけど、おばあちゃん子が言葉に出るってことは藍沢のおばあちゃんてまだ生きてるって事だな
やっぱり今シーズンに別れを描く気なのかな
>>920
父は2ndで本当に本人が反省してた
母は苦しんだんだろう
ただ藍沢はもう少し報われるべき 冴島級ドSの相手は並大抵のドMでは対応できない
根っからのドM藤川くんがお似合い
>>920
未熟だった故の、って話で打ち解けて終わったけど、母親が子を残して自殺、父親はずっと放置だったからそれわかるまで藍沢ずっと親許してなかったから 冴島さん家には安全装置を外したAEDが常駐してあり
毎夜藤川くんとのプレイに使われていることは言うまでもない
>>901
文庫化を機に過去シリーズのノベライズ買ってみたんだが、1stの中盤の時点で既に冴島が藤川に対して
「こんなとき、(なんのてらいも作為もなく患者や関係者を癒そうとする)彼の笑顔には千金の価値があるのかもしれない」
って感じててあぁなるほど…って思った。 >>884
横峯がうろたえてる?シーン
後ろで藍沢が指をトントン叩いてイライラしてるよね
我慢してたんだよ。横峯がいつまでたっても判断して下さないなら藍沢が動いてた >>901
家族や恋人を付きっきりの介護や看護をして看取ったことあるか?
実際にそんな感じで死なれると人生観とか価値観がガラリと変わるぞ >>927
ノベライズ読んでないけど、喘息で入院した子供に夜付き添ってたときかな?あれは2ndだっけ…
ドラマでモノローグになってない部分とかもノベライズで探してみると面白いかもね ヴァイオリンとピアノ?の曲久々聴いたけどあの曲、神曲過ぎて涙腺刺激される
まだ見てる途中だけど、医療関係者が産むかどうか迷うってのもなぁ・・・
ある意味ドライに考えるようになってるのか
>>934
産みたくない奴がのんきに中出し許してたのかよと思ったな
まして堕ろす危険性を十分知ってる職業だろうに >>935
藤川の精子が元気すぎて突き抜けた可能性、、、 3でいきなりくっつけちゃうとか復縁させちゃうとか
よくこんな本許したな増本Pさんよ
医療関係者だから悩まないってのはおかしくない?人生左右されることなんだから誰だって迷う
ただ30代後半だから今産まなかったらもうタイミングないとは思うから迷うのは意外
もともと子ども育てたいと思ったことないのかなとは思った
白い巨塔みたいにポスト争いしてて出産してたら
回復困難なビハインドを負う、なんて話ならまだ分かるけど
今時あんな大きい病院は小さい子預ける施設もしっかりしてるんじゃ
>>903
ネタにマジレスすると
イイ女にイイ男がくっついてお似合いなだけ
DNAを引きついだ子供が芸能界を席巻するようになる可能性だって否定できない。
純潔日本人で広瀬姉妹以上の逸材を生む可能性もある。 >>938
患者の命を預かる医者が、その子供の生殺与奪権を持ってるわけじゃん
それとも、その子供はまだ命ですらないって考え? ただでさえドクターの手が足りてないのに一人しかいないフライトナースが使えなかったら
助かる人が一日あたり何人も助からないかもしれないんだよ?
産むまで半年、産んでからもしばらく仕事できないとかとんでもないリスクだよ
産むことで自分が命の危険に晒される可能性だってあるし
冴島自身が貴重な存在になりたかったし、今はなっているのにどうして子供なんか作っちゃったかね
ドラマだから命は尊いって流れで産むことになるだろうしキャリアがダメになる事もないだろうけど
現実だったらそうはいかないよね
FOD番宣ばかりでうざったいーーーー盛り上がるところで入れるなーーーーーw
>>906
優等生というところはそうなんじゃないかな。あと未知のことについて理論優先というか頭でっかちというのも変わってない。
本筋は同じだよ。経験値が違うから経験で対処できるところは別だけど 3の脚本になれない。駄目な少女漫画みたい。
演出もつねにBGM流れてて気が散る。
藤川と緋山のやり取りのみホッとする。
>>942
医療関係者は聖職とでも思ってるのかな?
自分の人生に大きく関わることなんだから迷って当然じゃん
結婚してるわけでも職場の状況が芳しいわけでも実家と良好な関係なわけでもないし
仕事がんばりたいし、子育ては生半可な覚悟で出来ることじゃないって分かってる大人だから悩むんでしょ
現実でももしかしてあなたは医療関係者の友人に命救う仕事してるんだから子どもおろすのはおかしいとでもいうの? >>938
結婚してからなかなか授からず治療して30代後半で生んだけど、
妊娠するまでは諦めるのもありかなとか色々迷ったし、
いざ妊娠してからも出産とか子育てとか大丈夫かと不安だらけだったな。
生んでから初めて自分の分身だと思うようになり溺愛状態だ。
>>947
ナースとかストレスでご盛んで一般人よりおろしてる割合多そう。 >>906
分かる
コメディパート増えて白石こんな性格だったっけって思った 7年も経過してるんだからそりゃ性格や考え方も多少は変わるだろ人間
ものすごく視聴率の高いドラマなんだから、中絶をドラマで描くことの社会的な影響力考えていただきたい
>>952
働いたらわかるよ
自分も新入社員の時と今と全然違うって言われる
経験と自信で
図図し性格にもなるしきつくもなるし >>943
いや別にフライトナースは冴島さん一人じゃあないし。
男のフライトナース時々出ているし。
てか、冴島さん一人だけしかいないならドクターヘリ成り立たないでしょ〜
「今日はナースが休みなのでヘリ飛べません。」はおかしいでしょう? ガッキー自身がコメディ演技に慣れたむしろ得意としているのも要因だな
>>935
別に産みたくないわけではなく
タイミングが今か迷ってる設定では
まぁ産むけどね 新海先生藍沢にやけに馴れ馴れしいというか距離近くね?w
もしかしてそっちじゃ…
>>952
とりあえず六本木で夜、「消せよ」と凄む展開は来週まで持ち越し? >>951
車だったかな?のCMに新垣結衣さんが出ていて、そのCMの番外編を毎週金曜日に
YouTubeで配信しているんです。
それが「金曜日の新垣さん」です。 ガッキーかわええ
山Pっていつもボソボソ喋りなの?
エンディングの各人がヘリに寄り添うシーンが好きだ
振り返りつつヘリに背を預けて座る藤川とか
正面に立ってヘリに手を伸ばす藍沢とか
アイドル・モデル上がりを揃えた主演級に、役者道一本の浅利がいるのは効いてるな
浅利だけ髪で年取ったの一目瞭然だしな
緋山も今見返すと2はストレートっぽくてゆるいパーマがのっかってるみたいな3のおばさんっぽい髪型がリアル
ドキュメンタリーで見た忙しそうな女医の髪型があんな感じだった
>>940
病院が大きくても
託児所も保育園もなかったわー >>948
失礼だな
ナースだけど堕ろした人いないから! >>969
人に言わないだけ
藤川みたいなのは普通はいない クソナースが冴島ディスりながら藍沢に詰め寄ってた時
藍沢が「フッ、まだまだだな。冴島のすごさはこれからお前もわかるよ」って感じでかわしててわろた
父親誰なんだろうな
冴島はコンプある女だからなあ
藤川がだまされてなければいいが
比嘉さんって海老蔵の再婚相手の候補のかたでしょう!?
藤)何で?普通言うだろ?
緋)あんたの子じゃないんじゃん?ニタッ
藤)冗談でもヤメロヨ!
白)まずヒトに言っちゃダメだと思うそんな大事なこと
↓
からの
↓
藍)1つ確認していいかな?お前たち付き合ってたの?
緋)そっからーー?
このやり取り其々の性格が出てて面白かった
白石は緋山の心臓治療の時も頭ごなしに言って怒らせてたぐらいだから
友達として言ってんのかゴルァ大きなお世話だって冴島に詰られてたけど
ヘリを早く降りた方がいいはまともなアドバイスだな
めっちゃやる気の冴島の後輩にやらせてみればいい
たぶん挫折して冴島先輩ゴイスーってなる流れだろう
あの後輩ナースを描くほど時間あるのか
ヤンキー娘みたいなつまらん話はやめてサクサク進めて欲しいね
>>978
でも、ツベでランクインしてるから
結果視聴者受け良かったみたいww >>952
おばぁちゃん子は別にバカにしてないと思う。藍沢の生い立ちは白石が特に一番判ってるし藍沢もそれを判ってる。
同期の四人と冴島は表面上は付かず離れずで馴れ合ってないけど精神的に深いところで繋がりのある感じが面白い。 >>977
誰が父親かわからんボテ腹ナースの代わりにフライトナースになる大事なナースやがな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ >>977
ヤンキー娘はつまんなかったけど冴島との比較で必要な演出だったんじゃね? それにしても冴島は普通に走り回ってたけど良いのか?あれ
今回の話はフェローやこうはいをどう育てるかなんだろうね。
冴島は、ヘリポートのインタビューで、後輩ナースがフライト用の服来て、冴島は院内の服来てたから、やはりチェンジするのねと思った。
>>965
アイドル、モデル、女優、子役とバランス良いですね。 藍沢が六本木で赤西、錦戸と携帯を強奪して逃亡するっていう展開にドクターヘリを使うっていうのはどう?
やっぱ脚本家変わったのが最悪だったな
軽すぎて1stと2ndの雰囲気と全く違う
音楽は佐藤さんだけどこっちもチャラい
今までとは別物だと思わないと見る気失せる
コードの色んな場面がツベにランクインしてるけど
黒田先生ツンデレというのまでw
黒田先生愛されてるよね〜出て欲しいわ
山下智久「ボボボボボボ」
浅利「何すか!?」
比嘉「気持ち悪い」
戸田「死ねよ棒読み」
ガッキー「日本語でオケ」
逃げ恥見て初めてガッキーの事知って、あんなに可愛い子はいないと思って、
そのガッキーの次回作と言う事でこのドラマ見たけど、
全然ガッキーの可愛さが出てないし、いつもしかめっ面してるし、
しかもガッキー主役じゃないみたいだし、面白くない。
今人気のガッキーと山下智久とか色々出せば視聴率稼げると言うフジの魂胆が丸見え。
内容も全然面白くない。
何でこんなのが視聴率良いのか分からない。
少なくとも逃げ恥ファンはこんなドラマ見ないな。
>>993
いやこの後の展開に期待だぞ!!!
藍沢が六本木の夜で暴れて、そこに赤西と錦戸が合流。
一般人に絡み、写メを撮ったと因縁をつけ携帯を強奪。
逃亡。
この逃亡にドクターヘリを使い、
病院に逃げ込み、藍沢、赤西、錦戸とガッキーを取り合うという展開。 心臓外科医役で滝藤さんが出るってことはバチスタやらせるのかもしれないけど安達じゃ無理だろ
増Pも思い強く作ってるみたいだけどバーターの話題作りとかいらないからこれ以上崩さないでくれ
>>993
ここはガッキースレでも逃げ恥スレでもないから
大体逃げ恥やる8、9年前からコードブルーに出演してるよ
ガッキーの役柄について話したいならスレチも甚だしい ストーリーは増本Pが作ってるからね
安達1人の意見は中々通らないんじゃね
>>998
それは知ってる
でも脚本家の力不足は否めない
医療ドラマ初めての奴にチェンジしたのが間違い rm
lud20170903003750ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1500699821/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+10 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+7
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+22
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+9
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+29
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+31
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+13
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+11
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+35
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+20
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+8
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+18
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+6
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+26 ©2ch.net
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+15 ©2ch.net・
・【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+38
・[再]コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE SECOND SEASON #03
・コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON 第1話「遙かなる願い」★1
・【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室 9【鈴木亮平】
・【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室 7【鈴木亮平】
・【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室 【鈴木亮平】
・【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室 8【鈴木亮平】
・【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室 part12【鈴木亮平】
・【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室 part10【鈴木亮平】
・【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室〜 part2【鈴木亮平・賀来賢人】
・山下智久のせいで最悪の「コード・ブルー」に
・【ボソボソ棒読み】山下智久のせいで最低のコード・ブルーに
・新垣結衣ことガッキーのせいで最高のコードブルー3に
・コードブルー避難所
・コードブルーとER観てる人いる?
・コードブルー アンチのウザい所
・コードブルー シーズン3 part3
・【月9】 コードブルー シーズン3 part2
・【フジ木曜劇場】グッド・ドクター 6人目【山崎賢人】
・【フジ木曜劇場】グッド・ドクター 4人目【山崎賢人】
・【フジ木曜劇場】グッド・ドクター 8人目【山崎賢人】
・7月期・木曜劇場『グッド・ドクター』 主演・山崎賢人
・【フジ木曜劇場】グッド・ドクター 【 山崎賢人 】2人目
・【テレ東系金曜深夜】コードネームミラージュ 6
・【テレ東系金曜深夜】コードネームミラージュ 4
・【フジ 月21】120エマージェンシーコール【清野菜名・瀬戸康史・見上愛】
・【フジ 月21】119エマージェンシーコール【清野菜名・瀬戸康史・見上愛】CALL3
・【フジ木10】人は見た目が100パーセント 5 【桐谷美玲・水川あさみ・ブルゾンちえみ】
・【フジ 月21】119エマージェンシーコール No.2【清野菜名・瀬戸康史・見上愛】
・サレタガワのブルー
・【木9】ドクターX〜外科医・大門未知子〜51【米倉】
・【木9】ドクターX〜外科医・大門未知子〜46【米倉】
・【木9】ドクターX〜外科医・大門未知子〜30【米倉】
・【木9】ドクターX〜外科医・大門未知子〜58【米倉】
・【木9】ドクターX〜外科医・大門未知子〜47【米倉】
・浜辺主演『ドクターホワイト』主題歌が大不評!
・フジ水ドラ・ブルーモーメント PART3
・綾瀬はるかのせいで最悪な「義母と娘のブルース」に
・【TBS火22】義母と娘のブルース5【綾瀬はるか】
・【木9】ドクターX〜外科医・大門未知子〜55【米倉】
・【木9】ドクターX〜外科医・大門未知子〜48【米倉】
・【木9】ドクターX〜外科医・大門未知子〜39【米倉】 ★2
・【TBS火22】義母と娘のブルース6【綾瀬はるか】
・【TBS金22】インビジブル【高橋一生・柴咲コウ】
・【TBS火22】義母と娘のブルース2【綾瀬はるか】
・【TBS火22】義母と娘のブルース12【綾瀬はるか】
・【TBS火22】義母と娘のブルース10【綾瀬はるか】
・【TBS火22】義母と娘のブルース 15【綾瀬はるか】
・【TBS火22】義母と娘のブルース 19【綾瀬はるか】
・日テレフジ水10ダブルで一桁達成の沢尻エリカ(笑)
・【TBS火22】義母と娘のブルース 20【綾瀬はるか】
23:40:05 up 2 days, 12:51, 3 users, load average: 8.19, 12.97, 16.52
in 0.04456901550293 sec
@0.04456901550293@0b7 on 041012
|