◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

古本市場 Part7 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/used/1524066258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1まだまだ使える名無しさん
2018/04/19(木) 00:44:18.89ID:X055GE/6
古本市場、ふる1、ブック・スクウェア、3Beeについて語るスレ
※ブック・スクウェア、3Beeは「古本」の取り扱い無し(買取は実施)

ふるいち店舗情報サイト
http://www.furu1.net/

株式会社テイツー
http://www.tay2.co.jp/

※古本市場オンラインは2017年5月31日をもってサービス終了

前スレ
古本市場 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/used/1500918607/l50
2まだまだ使える名無しさん
2018/04/19(木) 12:37:07.10ID:vlawgOZX
もうすぐ古市の日
3まだまだ使える名無しさん
2018/04/19(木) 19:17:05.92ID:xan/vPvZ
ふるいちの日が楽しみすぎて夜も眠れない
4まだまだ使える名無しさん
2018/04/19(木) 21:16:48.95ID:YPvBiQWn
保守
5まだまだ使える名無しさん
2018/04/20(金) 16:30:48.54ID:A5e/qVsO
駿河屋価格でなくなったので
買取価格がわからなくなった
電話して聞かないといけないのか面倒だね
6まだまだ使える名無しさん
2018/04/20(金) 17:50:41.83ID:Ujx8H6Pb
ほす
7まだまだ使える名無しさん
2018/04/21(土) 04:35:38.39ID:5HBw4XnC
まだあったの?
8まだまだ使える名無しさん
2018/04/21(土) 08:34:45.35ID:LXwTgAKM
ふるいちの日
今月のセールはなんかショボいな

ゴールデンウィークにもセールやるんだっけ?
9まだまだ使える名無しさん
2018/04/21(土) 08:43:28.07ID:OlGhdg9t
かろうじて中古PS4ソフトかな
中古PSPソフト半額はもうしないのかね
10まだまだ使える名無しさん
2018/04/21(土) 18:47:50.64ID:vVAKCkaC
行ってきたけど目当ての本がなかった
てか人多すぎだしこんな日に立ち読みしてる奴らが糞うざい
11まだまだ使える名無しさん
2018/04/21(土) 21:10:58.82ID:LXwTgAKM
昨日行った店舗が93円以下のコミック10冊以上で30%オフセールやってた
これは全店舗でやってたのかな?
12まだまだ使える名無しさん
2018/04/21(土) 22:34:17.19ID:w/Nhxu/3
ここって古本を一度に大量に持ってくとめんどいから適当に査定される?
それとも時間かかってでもちゃんと一冊ずつ査定してくれる?
13まだまだ使える名無しさん
2018/04/22(日) 02:07:39.59ID:SGOGtdNV
>>11
たぶん全店舗じゃない?
何ヶ月もやってたんだけど昨日見に行ったら古市の日が来てそのセール無くなってたんだがw
まあ今日辺りまた復活してるかもしれんけど
>>12
時間帯やら混み方にもよったりするが、
高価買取対象だけは異様に丹念に査定する店員も、タイトルだけ見て適当に満額買取の人も居る。
その辺は個体差があるので何とも言えない。
ここ大量に持ち込むと一定の確率で超格安にされるから処分目的意外で大量に持ち込むのはあんまり得策じゃなかったりする。
どのタイトルがいくらか、とかも確認し難くなるのもあるが。
14まだまだ使える名無しさん
2018/04/22(日) 02:41:46.30ID:Xv783IJR
>>13
>古市の日が来てそのセール無くなってたんだがw

どうせ93円以下を10冊以上買うなら
ふるいちの日じゃない10冊以上30%オフセールの方が安いとかになるのはどうなんだろうな?
15まだまだ使える名無しさん
2018/04/22(日) 06:24:23.31ID:VGjVs2Kx
>>13
ありがとう
分けて持っていくことにする
16まだまだ使える名無しさん
2018/04/22(日) 20:00:38.62ID:lcB3gV2M
今日見に行ったら案の定、復活してたわ93円以下のコミック10冊以上で30%オフセール。
17まだまだ使える名無しさん
2018/04/22(日) 20:21:02.67ID:IWAj3JQg
古市の駿河屋提携解除説は本当っぽいな。
高価買取チラシの「駿河屋価格で買取します」の欄が最新版ではLINE@の宣伝に変わってるw
ソフト系のラベルも古市ラベルだけになってるね。
18まだまだ使える名無しさん
2018/04/22(日) 22:23:03.91ID:lGF5sCuH
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
19まだまだ使える名無しさん
2018/04/22(日) 22:28:36.03ID:O6uVxtX4
真偽はともかくとして古市と駿河屋提携してそれほど日数たってねーよな?そんなほいほい解除できるようなもんなんか?
20まだまだ使える名無しさん
2018/04/22(日) 22:29:47.82ID:lcB3gV2M
うーん、でも古市のデータベースにない商品(ホビー系はほぼ全部か?)は駿河屋価格で買取してるから提携の解除ではないんじゃないの?
21まだまだ使える名無しさん
2018/04/22(日) 23:40:15.10ID:Xv783IJR
>>16
マジか…
ふるいちの日も93円以下の10冊以上で30%オフセールやってくれよ

月に一度のふるいちの日ぐらいしか行かないんだから
22まだまだ使える名無しさん
2018/04/23(月) 02:58:15.50ID:KFiVKo4a
一年経っての契約の見直しかねぇ
23まだまだ使える名無しさん
2018/04/23(月) 06:54:23.43ID:ZPWx7J6R
駿河屋みたいに売れるかな?と思ったら
買取だけ殺到して在庫たまっても売れないからねw
24まだまだ使える名無しさん
2018/04/23(月) 07:06:23.52ID:tyzjRtP4
駿河屋はネット通販で大儲けしているわけで
店頭で買い取り、売れ残っても
ネットで売るから問題なし

古市はネット通販やめたので
店頭で売れ残れば在庫を抱えて苦しくなる
駿河屋価格で買い取れば厳しいよな。

現在も駿河屋と提携はしているけど
買取価格はフルイチ価格になったということだ
25まだまだ使える名無しさん
2018/04/23(月) 18:48:36.09ID:BPkH2jhI
提携してるからといって全商品買値、売値同じにする必要ないしな
26まだまだ使える名無しさん
2018/04/23(月) 23:04:02.16ID:0sYPTtMk
今日中にマンガのセットを買取に持っていくの忘れた
確か火曜日に更新される筈だからしくじったな……
27まだまだ使える名無しさん
2018/04/24(火) 08:42:29.43ID:aHSWyO/T
更新確定は絶対ではないからワンチャンあるで。
28まだまだ使える名無しさん
2018/04/24(火) 10:03:33.42ID:f5YQSffh
マイナンバーカードは身分証明で使えるのかな
X-FILEのBlue-rayセット売りたいんだけど
29まだまだ使える名無しさん
2018/04/24(火) 10:33:43.20ID:f5YQSffh
>>28
解決
30まだまだ使える名無しさん
2018/04/25(水) 02:13:27.33ID:guSBD8Y/
解決したかどうかより、使えるのか使えないのかの情報のほう書いてほしいわ
31まだまだ使える名無しさん
2018/04/25(水) 02:15:32.31ID:guSBD8Y/
てか、写真付いてるんだから当然使えるわなw
32まだまだ使える名無しさん
2018/04/25(水) 05:28:34.00ID:LafcrXBx
草つけてるが基本使えないと思った方がいいぞ。
身分証明のほとんどが買取時、記載番号をとられるんだから
マイナンバーがそれやられたらって考えろ。
33まだまだ使える名無しさん
2018/04/25(水) 12:49:23.07ID:guSBD8Y/
へーそうなんや
売ったことないから記載番号のこととか知らんかった
ま、たとえ売ることがあってもマイナンバーカード持ってないし他の身分証使うけど
34まだまだ使える名無しさん
2018/04/25(水) 13:44:26.10ID:qwhlXy93
そもそもマイナンバーカードは買い取りの時に身分証明書として使えないんだよなぁ
提示されたところで店員は使えないと言うだけ。古本市場であろうとブックオフであろうと。
35まだまだ使える名無しさん
2018/04/26(木) 05:58:29.02ID:BqPtt6vZ
祖父は使えないって明示してるね。
そもマイナンバーって個人の資産をまるっと管理するための
いらないシステム、税金の無駄使いw
後付けでいろいろできますって言ってるけど運用できてるか不明w
36まだまだ使える名無しさん
2018/04/27(金) 12:13:38.37ID:c9yD2z+e
写真付きのマイナンバーカードなら身分証明に使えるんじゃないの?
自分は免許証があるからマイナンバーカード自体持ってないけど
37まだまだ使える名無しさん
2018/04/27(金) 13:39:22.87ID:6DS/+FC3
写真がついてても使えないものは使えない。
38まだまだ使える名無しさん
2018/04/27(金) 13:46:42.75ID:6DS/+FC3
http://www.furu1.net/kaitori/sell.html
フルイチの買取に関するページ。
マイナンバーカードは使えません。
39まだまだ使える名無しさん
2018/04/28(土) 01:10:11.92ID:k5j1zXmI
GWセール始まったけど、前半後半ともコミックスは低価本10冊以上で30%オフしかないな
いつもの全品2割引きは今回ないのか…
40まだまだ使える名無しさん
2018/04/28(土) 09:42:53.95ID:E0+y+T+e
ふるいちの日がGWまで延長されてるだけやんけクソすぎる
41まだまだ使える名無しさん
2018/04/28(土) 11:12:40.45ID:qfZDkMiA
>>39
93円以下のコミック10冊以上で30%オフって
今月ずっとやってない?
(ふるいちの日以外)

で20%オフセールないのか
42まだまだ使える名無しさん
2018/04/28(土) 14:13:13.67ID:hHey/or4
もう家に漫画置くスペースもほとんど残ってないし
30%OFF程度じゃ買う気が起きないな
8月に500円ハガキがきた時に買いに行きます
43まだまだ使える名無しさん
2018/04/28(土) 17:19:30.11ID:k5j1zXmI
>>41
自分が行く2店もずっとやってる
低価本はほぼ1〜3巻だしもう欲しいのがなくて一度に10冊もなくて困る

セールの期間が平日の5月1日、2日が飛ばされているから、もしかしたらその2日間に2割引きくるかも?
なんて考えは甘いかな?w
44まだまだ使える名無しさん
2018/04/30(月) 00:52:08.49ID:Z0vhuMTT
ここの買取やっぱこえーな

一店舗目 Blu-ray→10円 CDBOX→10円
二店舗目 Blu-ray→5600円 CDBOX→4100円

普通のCDの買取値も異様なまでにばらつきがあって謎が深まった…どうなってるんだここ…
45まだまだ使える名無しさん
2018/04/30(月) 01:00:31.79ID:1K+eNY7r
>>44
高価買取商品なことに店員が気づけば後者で買取
気づかなければ10円買取だろうね
46まだまだ使える名無しさん
2018/04/30(月) 01:36:46.03ID:Z0vhuMTT
>>45
百歩譲って10円で買い取るのは良いんだけども、店頭に出す時500円以内ならいいんだけどさ…
だとしたら結構レア物が安値でありそうなんだけどな。
あとフィギュア(プライズ品含む)、プラモ以外のグッズは一律10〜20円買取なんだなここ。
結構高値がついてるアイドルグッズ持っていったら二店舗とも↑の査定だった。
同じ店舗で一度買取不可になっても別の日に持ち込んだら満額買取だったり、サービスが一定しないから不安・不便に感じてしまう。
47まだまだ使える名無しさん
2018/04/30(月) 07:06:12.42ID:cUavu/Jz
わかっていると思うけど
駿河屋価格はもうやめているから
買取価格を確認したければ、2,3品なら電話で教えてくれるよ。
48まだまだ使える名無しさん
2018/04/30(月) 11:51:42.95ID:QLdpAFvd
まんだらけのHP見て驚いたんですが、あれ合ってますか?

フルイチで売った → 査定100円
帰ってヤフオクで確認 → 相場1000円ぐらいでちょっと後悔
まんだらけのHPで確認 → 買取5000円提示
49まだまだ使える名無しさん
2018/04/30(月) 12:46:24.87ID:nq28DnIE
まんだらけの査定額なんて状態が最良中の最良に対しての提示額だぞ
お前の想像する美品状態の右斜め上が要求される
プレミア価格ついてるやつなんてわずかなスレ傷も許さない的な
50まだまだ使える名無しさん
2018/04/30(月) 12:54:48.68ID:L+PMogVk
>>44
基本的に10円買い取りになるのは不備がある場合だよ
付属品がついてないとかケースが割れているとか何か問題があったかもね
もちろん、フルイチデータにない商品も基本10円買取だけど。

とにかく査定に不満があるのなら
店員に聞きましょう
51まだまだ使える名無しさん
2018/04/30(月) 20:11:10.46ID:MkO+Rwwi
てか駿河屋買取価格じゃなくなったと言ってる人が居るが、実際はフルイチのデータベースにない品物(ディスクメディア関連、フィギュア、プラモ辺り)は駿河屋価格になる
店員のスキルによって該当商品が検索できなかった場合、10円とかにされる。
52まだまだ使える名無しさん
2018/05/01(火) 09:43:59.25ID:IW/mlG7T
第二弾まだかよてっきり1日から第二弾と思ってたんだが
53まだまだ使える名無しさん
2018/05/01(火) 10:04:21.18ID:dwsyfY+k
まんだらけ価格を引き合いに出すとか世間知らずとしか言いようがない
結構な回数査定してもらったが、未だ満額査定見た事ない俺がいますよ
スタッフに言われて所有者の自分が初めて気付くような小さな小さな点みたいな傷
これでガッツリ減額、それがまんだらけ
54まだまだ使える名無しさん
2018/05/01(火) 18:02:55.16ID:t8sEKpox
まんだらけの買い取りは新品をそのまま持ち込んだときの価格だとしても
5000円表示なら、がっつり減額されても2000円ぐらいになるのでは?
古本市場では100円かも知れないけど。
55まだまだ使える名無しさん
2018/05/01(火) 18:16:59.46ID:kgNMZ4oK
>>54
部門にもよるが、まんだらけの恐ろしさを判っていない

ちなみにゲーム部門はもはや外道の域。
もう一生持って行くことはない。
ビンテージ本は高飛車。 結構難癖付けてくる。
記憶、海馬は……うん。まぁ商売というかおままごと
56まだまだ使える名無しさん
2018/05/02(水) 06:04:28.03ID:Vh0wZwD4
>>55
とある秋葉の店で未開封のゲーム持っていって
見えないキズがあると言って減額する店もありますよw
イマはゲオになったそうですww
57まだまだ使える名無しさん
2018/05/02(水) 06:14:01.20ID:26tcyjI4
見えない傷って心の傷でも覗いてんのかよw
58まだまだ使える名無しさん
2018/05/02(水) 12:56:24.44ID:0TIAGt8v
見えないキズ言われた事あるわww
これはまんだらけじゃなくてブックオフで言われた
正確には「ちょっと見えないと思うんですが、ここにキズがありまして〜」
で、値引き査定されたよ
光の加減もあるんだろうけど自分には分からんでしたわ
59まだまだ使える名無しさん
2018/05/02(水) 17:14:39.72ID:lq8wg+U8
見える傷や汚れがあっても売値は下げないくせに
60まだまだ使える名無しさん
2018/05/02(水) 17:47:18.77ID:qIqj8eMm
PS1のソフトで言うと、取説にツメの痕ができるじゃん?
新品買って開いたら(分厚いやつだと)もう自然にツメの痕ついてるじゃん?
あと中折りの取説だから、新品開封の時点で折り目付近に微ヨレがあるじゃん?
もう不可抗力じゃん???

これに難癖付けてくるのがまんだらけ
61まだまだ使える名無しさん
2018/05/02(水) 22:37:35.80ID:FjwhzkVX
そうなんですね。
昔、300円で買った古いコミックボンボンをまんだらけに持ち込んだら
なぜか1500円で買い取ってくれて、この店ではこれをいくらで販売するんだろ?
って驚いた記憶があります。
62まだまだ使える名無しさん
2018/05/02(水) 22:57:22.34ID:hyIng5vJ
いいねぇ
「ぼくこういうの詳しくないんですけど」っていう態度を文面に出しながらもやってることが
わざわざまんだらけにまでコミックとかではなく雑誌を
幾らで買い取ってくれるかも分からないのに持ち込むというあたりが実にいい
63まだまだ使える名無しさん
2018/05/03(木) 01:10:38.72ID:a68fG58Q
HPのGWセール情報更新きてる
64まだまだ使える名無しさん
2018/05/03(木) 02:35:00.62ID:2p4dKcJ9
あれ更新って言えるのか?
65まだまだ使える名無しさん
2018/05/03(木) 03:27:10.61ID:kvgWrhR/
しょぼすぎワロタ
66まだまだ使える名無しさん
2018/05/03(木) 04:10:35.08ID:WPNUQSmx
これ一弾と二弾わける必要ないだろアホか
67まだまだ使える名無しさん
2018/05/04(金) 09:44:16.10ID:AiC9Pf7X
>>62
止めたれwww
68まだまだ使える名無しさん
2018/05/04(金) 09:49:11.04ID:AiC9Pf7X
>>66
マジで一弾と二弾分けた意味が分からないんだが
これ考えた奴って脳に障害でも持ってんをのか?
69まだまだ使える名無しさん
2018/05/04(金) 10:35:14.56ID:+zl2HS/u
BOOK・OFFが20%オフやってるからそっち行くわ
70まだまだ使える名無しさん
2018/05/04(金) 16:37:45.22ID:oyXIghxl
PS4・3DS・Vitaソフト10%OFFって表示価格から値引き?
それとも最初から10%引き価格の値札に張り替えられてるの?
71まだまだ使える名無しさん
2018/05/04(金) 18:42:54.13ID:zRkZSdJ2
表示価格+消費税からの10%引き
要は表示価格から約3%割引や
72まだまだ使える名無しさん
2018/05/04(金) 19:47:25.65ID:oyXIghxl
なるほど、ありがとう
セール品も結構あったし明日もう1回いってくる
73まだまだ使える名無しさん
2018/05/04(金) 23:33:35.84ID:+zl2HS/u
あまりお得感ないよな
74まだまだ使える名無しさん
2018/05/05(土) 02:45:58.41ID:E+nxwzT5
コーヒーセールしてるから買うものある時1杯頂くんだけどさ
これセール終わったら誰も買わなくなるんじゃないかな…
ていうか紙パックジュース自販機まで置き出しててワロタ
75まだまだ使える名無しさん
2018/05/05(土) 20:49:49.09ID:vnG9t1rO
コーヒーセールって何?
何か買うとコーヒーが一杯もらえるの?
76まだまだ使える名無しさん
2018/05/06(日) 13:34:39.35ID:AylaHZ17
買取は店員で本当に査定変わるなあ
2000円買い取りなのに10円にされたので
別の店舗行ったら
2000円で買い取ってくれた
店員が売れそうにないと勝手に判断して10円にすることもあるみたい
77まだまだ使える名無しさん
2018/05/06(日) 19:56:21.18ID:fIWuKycs
今まで古市の中古ゲームソフトのコンディションには絶対の信頼を寄せていました
ですが今回のGWで買った中古ソフトには心底ガッカリしました

普通ゲームを買うとカウンター奥からソフトを取り出して
パッケージにソフトを入れてから渡してくれるものだと思いますが
今回は空パッケージ+ペラペラの収納ケースに入ったままのソフトを袋に詰めて渡されました

家に帰って早速取り出そうとしましたが
取り出す時に裏に面する部分を浮かすとディスクの端が引っ掛かって上手く出せません
あまり浮かさず慎重に取り出しましたが途中擦れた感覚がありました
ディスクの裏を見てみると案の定小さな擦り傷がありました

このようなシステムになったのは
店員が出し入れする際に傷をつけてしまう可能性があるからだと思いますが
プロである店員ですら傷をつけてしまう可能性があるのに
そのような大役を客に押し付けるのは不親切極まりないと思います

古市に対する絶対の信頼が崩れ落ちました
今後古市ではディスクタイプの中古商品は二度と買いたくなくなりました
78まだまだ使える名無しさん
2018/05/06(日) 20:04:59.79ID:noiToFOW
GEOでも方法は同じ
店員によっては自分で袋から出してケースに入れてから渡してくれるけど
そのままケースとペラペラ袋に入れたまま渡してくる人がいる

だからそういうシステムになったってよりただ店員によってやり方が違うだけだと思う
79まだまだ使える名無しさん
2018/05/06(日) 20:56:40.49ID:fIWuKycs
ゲオや古市含めて色んな店を利用してますがこんな渡し方をされたのは初めてです
たしかに店員さんは初めて見る顔でした
ちなみにゲオではディスクの裏面を見せてくれた後にパッケージに入れてくれます

絶対の信頼があったからこそ他より多少高くても古市で買ってたのに本当にショック
楽しみにして買ったのにショックで素直にゲームを楽しめないでいます・・・
80まだまだ使える名無しさん
2018/05/06(日) 21:04:55.43ID:H7PX3SZh
なんつーかそこまで神経質ならちゃんと「盤面確認させて下さい」と伝えるか
そもそも中古を買うべきではないのでは…
81まだまだ使える名無しさん
2018/05/06(日) 21:39:03.78ID:noiToFOW
本当神経質すぎて気持ち悪い
別にちゃんと起動してプレイ出来るならいいじゃん
文章からして神経質さが伝わってマジで気持ち悪い
82まだまだ使える名無しさん
2018/05/06(日) 22:25:04.93ID:fIWuKycs
他で買う時はある程度は覚悟して買いますし
最初から覚悟していると実際少しぐらい傷があってもそこまでは気になりません
古市には絶対の信頼を寄せていたのでいい加減な事はしないだろうと高を括ってました
信頼していた店に裏切られた事によるショックのほうが大きいですね・・・

勝手に信頼していた自分も悪いので
授業料だったと思って今後は教訓にして店を選ぼうと思います
83まだまだ使える名無しさん
2018/05/06(日) 23:43:07.42ID:vZ3UzmsO
一方的な信頼で(中身をケースに入れずに外側に貼り付けるという)いい加減な仕事をしないと決めてかかって勝手に絶望してるだけに見えるんだが。たまたま接客してくれた店員がクッソ丁寧に接客したからそれが普通なんだと思い込んでたのがなぁ
84まだまだ使える名無しさん
2018/05/07(月) 00:18:25.23ID:ErC1UpNw
いやそれ以前にこれってこいつが取り出すとき自分がミスったって話なだけじゃないの?
もし店員が取り出すときに店員自身のミスで傷つけたんならまだ分かるけど

ケースに入れずに不織布のまま売ったことと出すとき自分で傷つけたことになんの因果関係が?
85まだまだ使える名無しさん
2018/05/07(月) 00:20:50.32ID:8EmxgTKf
さすがにネタだろw
俺もフルイチでゲーム買ってるけど、中に入れてくれたことなんて一度もない
ネタじゃないなら神経質すぎて気持ち悪い
86まだまだ使える名無しさん
2018/05/07(月) 15:33:29.81ID:NO2LjD5G
>>82
中古買わなきゃいいだろうが
お前みたいな奴なら店も来て欲しくないと思うぞ
87まだまだ使える名無しさん
2018/05/07(月) 18:29:01.47ID:UiYly+Ea
自分のミスを棚に上げて店を責めるなんてなんて野郎だ
ミスらずちゃんと取り出してたなら信頼通りのコンディションだったんだろ
88まだまだ使える名無しさん
2018/05/07(月) 18:50:58.14ID:e4Nt5U3p
>あまり浮かさず慎重に取り出しましたが途中擦れた感覚がありました
>ディスクの裏を見てみると案の定小さな擦り傷がありました

ここ気になるんだけどさ
CDの盤面なんて、冬に指が軽く擦っちゃっただけで小傷なんて出来るもんだし
もともとそんなメディアじゃん。
忙しい店員がささっと入れ替えた際に、一般には気にならない程度の小傷が出来ても
おかしく無いじゃん。

>>77のような病的に神経質な客がいるからリスク回避の為にそのまま渡す事にしたんじゃねーの?

更に言うと不織布で擦れて、しかも細心の注意をはらったっぽいのに傷が出来るなんて考えられんわ。
初めからついていたんでしょ。 中古だもの。
89まだまだ使える名無しさん
2018/05/07(月) 22:31:51.01ID:NO2LjD5G
>>77って自分が異常だとか店にしてみりゃ来て欲しくない客だって理解できないんだろうな
こんなキチガイの相手しなきゃならない古市の店員に同情するわ
90まだまだ使える名無しさん
2018/05/08(火) 06:15:40.53ID:VIe6JKd2
>プロである店員ですら傷をつけてしまう可能性があるのに
> そのような大役を客に押し付けるのは不親切極まりないと思います

袋から取り出すだけなのに「そのような大役」てw
つか、袋切って取り出せば傷付かなかったんじゃないの?
91まだまだ使える名無しさん
2018/05/08(火) 21:05:36.88ID:rnyKAyB2
>>88
自分で使う分には少々傷があっても気にしませんが
これより少ない傷のついたソフトを古市で買取拒否された事があるんですよね
どちらかというと神経質なのは古市のほうで自分は売る時に困るのが問題なんですよ
だからこそ逆に買う側になった時は信頼できますし今までは信頼に応えてもらってました

傷については
取り出す時についたのか元々ついていたのかは不明です
悪いのは自分なので古市を叩くわけではないですがどちらにしてもガッカリですね

>>90
なるほど、それは盲点でしたね
物を破壊して取り出すという行為は思いつきませんでした
まぁ、それも含めて悪いのは自分ですよね
92まだまだ使える名無しさん
2018/05/09(水) 05:16:44.96ID:cCmoKX81
自覚ないバカがいいわけしててワラウw

つか古市ゲームはキズありは100円減額で買取拒否しねーよ
つうわけでネタ(レス乞食)で確定か?
93まだまだ使える名無しさん
2018/05/09(水) 08:05:41.80ID:tOl0aWrA
PS2ソフトがまだレトロじゃなかった頃にディスクに傷のあるソフトを売りに行ったら買取拒否された事ならある。
今だったら研磨できるから減額買取になるんだろうけどね。
94まだまだ使える名無しさん
2018/05/09(水) 10:22:43.80ID:vk/72cBh
いやーなんかそれも店員によるわ…色々細かい瑕疵をみつけては買取拒否する店員も居れば、サクッと満額買取する人もいる。
てかここ基本、研磨はしてないような?してる店舗もあるのか?
BOOKOFFは大体研磨機置いてるけど…
95まだまだ使える名無しさん
2018/05/09(水) 11:51:39.05ID:tOl0aWrA
店によって研磨機置いてるみたい。
研磨機置いてなかったら余程の傷だと買取拒否されるのかもしれない。
正直買取担当の店員の裁量次第だから良くわからんが。
96まだまだ使える名無しさん
2018/05/11(金) 11:29:35.68ID:T7yJ9ibY
そういや先週の週末近所のブコフが本全品20%オフしてたわ。ゴミ10冊で30%オフより全部20%オフのがやっぱええな
97まだまだ使える名無しさん
2018/05/11(金) 12:47:05.51ID:KfWcDzqH
93円以下のコミック10冊以上購入で30%オフのセールは
ゴールデンウィークまででもう終了したのかな?
98まだまだ使える名無しさん
2018/05/11(金) 14:27:58.04ID:CFeYooxR
2日前に行った時はまだやってたよ
てかもう3ヶ月くらいやってるような…?
99まだまだ使える名無しさん
2018/05/11(金) 18:09:03.96ID:j36uMoLQ
>>96
ウチの近所のブコフは20%で刈られ過ぎてゴミ捨て場みたいになってるわw
結局、古市にマンガ買いに行ったわw
100まだまだ使える名無しさん
2018/05/11(金) 19:59:50.92ID:KfWcDzqH
>>98
ありがと
まだやってるのか
ふるいちの日になる前に行ってくるかな
101まだまだ使える名無しさん
2018/05/11(金) 23:12:24.36ID:noTxl2rz
いつの間にか駿河屋との提携やめた?
CDとかDVDの値札がまた元に戻ってた
102まだまだ使える名無しさん
2018/05/12(土) 00:11:49.86ID:KlnDawKj
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
103まだまだ使える名無しさん
2018/05/12(土) 00:38:07.76ID:MvdMHDA0
以前にも書き込んだが、もともと古市のデータベースにある商品に関しては駿河屋価格を止めたっぽい(2017年以前の商品?)。
データにないやつは駿河屋価格になる…新しい商品とかもたぶん駿河屋価格?
で、一部買取が凶悪に安くなってるので持ち込む際は注意(駿河屋買取が8000円が150円とかになる)。
特にバーコードがついてる商品に関してはかなり安値になる…様な気がする。
今度試しにバーコードがついてるCDは帯を外して持っていってみようかな…
こうなってくると安く買い叩いたプレミアム商品をいくらで店頭に出すのか気になるよなぁ
104まだまだ使える名無しさん
2018/05/12(土) 05:38:37.18ID:7j2SrSxz
そこだけ駿河屋価格w
105まだまだ使える名無しさん
2018/05/12(土) 07:21:11.35ID:FmL+c8yx
駿河屋価格はもうやめたよ
フルイチデータベースで買い取るのが基本
データにないものは駿河屋価格だろうけど
店員さんも面倒なので10円で買い取りになる場合もある。
106まだまだ使える名無しさん
2018/05/12(土) 15:23:36.80ID:u/qOI4bu
だったら、あの重くて糞迷惑なネットの買取表を早く以前のチラシに変えてくれ・・・
107まだまだ使える名無しさん
2018/05/12(土) 16:22:01.45ID:iw7rq7Uf
ホビーショーのついでに駿河屋の本店寄ったんだが、あのレベルの店と古市が同じ買い取り価格でやるのは最初っから無理があったんだろ
ホビーショー帰りの人が多いのかも知れんけど、店の大きさも客数も違い過ぎるわ
108まだまだ使える名無しさん
2018/05/12(土) 17:20:12.26ID:nxbHMONx
買取価格は
駿河屋価格>>フルイチ価格では必ずしもないです
駿河屋は古いマニアックな商品は買取価格は高いですが
それ以外は買取価格は意外と低い
109まだまだ使える名無しさん
2018/05/12(土) 22:30:52.32ID:/FEpiss8
>>108
バカかお前?
何をどうみたら駿河屋の価格が低いとか思うの?
古市擁護したいのか駿河屋批判したいのか知らんが、アホ過ぎるわ
110まだまだ使える名無しさん
2018/05/12(土) 23:59:03.27ID:MvdMHDA0
まあ確かに駿河屋で0円の商品でも古市なら1〜10円にはなるか
111まだまだ使える名無しさん
2018/05/13(日) 03:43:53.20ID:gd3BTHxx
まあ、あれは在庫クソほどあるから
ゴミ送ってくんなバカが!っていう意思表示だしw
112まだまだ使える名無しさん
2018/05/13(日) 11:05:38.09ID:caPOLuEP
>>108
君、まんだらげ君だろw
113まだまだ使える名無しさん
2018/05/14(月) 09:09:58.81ID:rBO4rOBE
本当に駿河屋価格止めたんだな
だったらフィギュアとかも扱うのも止めちゃえばいいのにね
なんか中途半端に駿河屋の真似しようとして失敗してるようにしか見えないな
114まだまだ使える名無しさん
2018/05/14(月) 11:13:25.19ID:HMpWEI5Q
コミックなら駿河屋より古市の方が上だと思うから、本は古市でやってそれ以外は駿河屋みたいな店作ればいいんじゃね?って思うな
せっかく業務提携してんだから駿河屋の名前を上手く使えばいいのに
そんな店ができたら俺は毎日通うぞ
115まだまだ使える名無しさん
2018/05/15(火) 06:36:31.74ID:msm2ae1A
そりゃスゲー売れてる駿河屋さんと提携すれば
ウチらも売り上げアップやで!
って安易に考えた結果やんw
売れるのはなぜ?どうしてか?って考えて動かんと
先にあるのは倒産だよ、マジで。

結局提携した後に残ったのはただ単に値段の上がった商品だけw
レトロゲーなんかゴミクズ扱いやったからなおさら
116まだまだ使える名無しさん
2018/05/15(火) 09:57:50.74ID:x4wDbtsz
>>115
古市の経営陣って、駿河屋の人に変わったんじゃないの?
駿河屋の社長が役員になったんだよね?
117まだまだ使える名無しさん
2018/05/15(火) 16:39:52.67ID:xhzMHGXm
レトロゲームは売れてるのほぼ見たことない
見てる人はいるけど
118まだまだ使える名無しさん
2018/05/15(火) 22:41:31.24ID:YIE9APT4
レトロゲーム高すぎるから誰も買わないよ
誰が買うんだよあんな値段で
119まだまだ使える名無しさん
2018/05/16(水) 05:40:11.30ID:+qRZ475u
情弱
120まだまだ使える名無しさん
2018/05/16(水) 08:47:41.75ID:OZROChPB
>>116
経営陣は古市の人間で変わってないよ
だから駿河屋と提携しても何も変わらないんだよ
121まだまだ使える名無しさん
2018/05/17(木) 00:35:45.34ID:bfCLqrEZ
ここのレトロゲー買取って今も概ね駿河屋価格なんだけども、
レトロだと痛みとかは割と見逃してくれるので(人による?)結果的に駿河屋で売るより高くなるな。
傷ありでもマイナス100円程度だし…高く売りたい人にとってはお得だと思うよ。
122まだまだ使える名無しさん
2018/05/17(木) 02:19:34.41ID:OnUphIA4
駿河屋ってそんなに儲けてるの?
また札幌にも新店舗が出来たってあるけどブックオフとか古本市場とか下降気味なのに
なんで駿河屋だけこんなに調子いいのか誰か教えてくれ

品ぞろえは確かにいいけど別に安くもないし
近場に店舗があったら行ってみたいとは思うけども
123まだまだ使える名無しさん
2018/05/17(木) 02:43:22.73ID:1H9qK9BM
駿河屋って、とっとと店見なくなったブックマーケットのイメージしかないw
124まだまだ使える名無しさん
2018/05/17(木) 09:22:02.13ID:X9qc2sQv
>>122
儲からないブクマをさっさと止めて儲かる通販と駿河屋店舗だけにしたから調子いいんだろ
駿河屋だって未だにブクマ中心だったら古市やブコフと同じ運命だったと思うぞ
125まだまだ使える名無しさん
2018/05/17(木) 13:13:43.23ID:OnUphIA4
通販で駿河屋が成功したのはわかるんだけど
あまりにも次から次へとでかい店舗をポンポン作りすぎて大丈夫なのかと思うんだよね

通販だけにしておいた方がいい気がするんだけどなぜこんなに店舗を増やしてるのか不思議でたまらない
126まだまだ使える名無しさん
2018/05/17(木) 19:15:02.79ID:X9qc2sQv
>>125
全部が直営店って訳じゃないでしょ?
前に難波と高槻の店はFCだって聞いたぞ
多分、前からある店を改装したのはFCで新規で出した店だけが直営なんじゃないか?
だから兵庫とか京都もFCで三宮は直営なんじゃないかと思う
127まだまだ使える名無しさん
2018/05/18(金) 03:30:31.87ID:Zs9RsziA
なるほど、FCなのか
それならあんなにどんどん店舗が増えるのも納得
128まだまだ使える名無しさん
2018/05/19(土) 10:18:07.32ID:OgnwXDZr
>>122
薄利多売ビジネスだよ
すごい高値で買い取って鬼のような安い値段で販売して儲ける
不況になったらオワコンだよ
129まだまだ使える名無しさん
2018/05/19(土) 10:28:51.92ID:OgnwXDZr
リサイクル屋で高値で買い取って
長く続いた会社はないよ
130まだまだ使える名無しさん
2018/05/19(土) 10:56:30.86ID:9ws9aMJR
ふるいちの日になる前に
『93円以下の10冊以上で30%オフセール』で買ってきた
131まだまだ使える名無しさん
2018/05/20(日) 06:52:51.89ID:CxlPs3L8
>>128
いつの時代の話してんの?
0円買取平気でリストのしてるし
販売価格もそれなりになってるのにw
132まだまだ使える名無しさん
2018/05/21(月) 11:57:53.01ID:WsQzM+S6
>>131
駿河屋って、買い取り0円って表示がある唯一の会社だよなw
あれ位、絶対に送ってくんなよ!って意思表示されると、ある意味清々しいw
133まだまだ使える名無しさん
2018/05/21(月) 15:17:10.43ID:yVW9Ea6m
大量にある「メールにてお見積もり」も、実際はほとんど0円か捨て値なんで表示してよ
134まだまだ使える名無しさん
2018/05/21(月) 22:27:18.09ID:KYcFGLyT
おいおい古市の日なのに歓喜の書き込み無しかよ
135まだまだ使える名無しさん
2018/05/21(月) 23:53:42.26ID:70QNPpHc
もうなんか、どうせ行っても「新鮮みのない在庫」と「やる気ないセール」
しかしてないんだもの。
古本10%引きとか言っても消費税8%込みな価格表示じゃないから2%しか安くないしね

そしてポイントカード。
先月VIPから転落したわ
「後1000Pだか貯めればVIP継続です」みたいなのがレシートに出たけど、ポイントでそんだけ貯めるのに幾ら買わせんだよ
VIP維持の為に他の古本屋より100円か300円くらい高い価格のを買うとか本末転倒だわ
136まだまだ使える名無しさん
2018/05/22(火) 10:10:16.91ID:484YLT4P
店の人って、自分の店見て品揃え悪いなぁとか思わないもんなのかね?
近所の古市って、どこもゲームはまあまあだけど、それ以外はブコフ以下なんだよな
フィギュアとか止めて本の品揃え良くした方がマシなんじゃないかと思うんだけどなぁ
フィギュアとかアニメグッズなんて、時間と交通費かけてでもアニメイトとか駿河屋みたいな専門店に行くだろうから、古市でやる意味ないと思うんだけど
137まだまだ使える名無しさん
2018/05/22(火) 12:13:25.53ID:cF03JjeI
ホントそれ、駿河屋と水面下で何かやりだした辺りかしらんけど
フィギュアのコーナーとお菓子のおもちゃみたいなスペースを拡充させて劣化してったわ

ああいうのを店舗展開すんのも良いけど単価が高いのにニーズの合致むずいでしょ
ネット活用して店舗在庫なフィギュアとかゲームや本なんかの、在庫を検索出来たり
他の店舗から近場の古市へ取り寄せて購入出来たり通販で買えるとかするべきだわ
138まだまだ使える名無しさん
2018/05/22(火) 18:44:35.45ID:MY5HWmcF
新品アニメグッズとかあれ売れてんのかね
昔は100円本が欲しくてよく通ってたから今では全く通わなくなった
80円本エリア本当に狭すぎ
前は今の3倍あったのにな…

人気本の買取だけは高いからブックオフよりは新刊の品揃えいい気がするけど
袋に入ってて立ち読みできないから意味ない
139まだまだ使える名無しさん
2018/05/22(火) 19:33:20.17ID:RfwXV5pH
結局昨日のふるいちの日は書籍全部10%オフセールで
今日からまた93円以下コミック10冊以上で30%オフセールなのかな?
140まだまだ使える名無しさん
2018/05/22(火) 22:57:07.20ID:RY0qofdd
税別価格で10%とかおいしくないから行かない
141まだまだ使える名無しさん
2018/05/23(水) 05:14:53.96ID:g35XyDJ5
>>136
売る人間がいないと品揃えよくもできないw

個人的にはトレカにまったく興味がないので
占有スペースクソ邪魔だった
142まだまだ使える名無しさん
2018/05/23(水) 09:06:32.89ID:LmGcHTnn
>>141
それな
トレカのスペースなければ他の売り場が広くなるのにな
143まだまだ使える名無しさん
2018/05/23(水) 16:49:34.79ID:orp+P6uQ
家の近所の古本市場に10年以上ぶりにいってみたら
本がほとんどなくなってた。TVゲームも
スマホやらなんやらがいっぱいだった
古本市場全店舗がこんな感じなのかな?
144まだまだ使える名無しさん
2018/05/24(木) 03:05:35.53ID:HGbjjyrg
生き残りをかけた戦いなんやでー
遊びじゃないんや
145まだまだ使える名無しさん
2018/05/24(木) 14:35:25.61ID:3UVavaj1
またクズ本10冊30%オフか
もう買うもんねーよ
ゲーム20%も安いのしか対象じゃないのな
146まだまだ使える名無しさん
2018/05/24(木) 18:37:16.91ID:mTDyOuNh
最低1円か、安さが加速してる
古本市場 Part7 	->画像>8枚
147まだまだ使える名無しさん
2018/05/24(木) 21:33:04.69ID:w0ZZpEeW
正直その買い取り価格なら鍋敷きか自炊スキャンによる電子書籍にでもするわ
148まだまだ使える名無しさん
2018/05/24(木) 21:52:09.46ID:oM8qXntD
自販で缶ジュース1本すら買えないなんて
149まだまだ使える名無しさん
2018/05/24(木) 22:18:34.52ID:E3JwNZYi
>>146
Z品ってのは焼けがあったり痛みがひどいやつだよ
150まだまだ使える名無しさん
2018/05/25(金) 10:24:52.99ID:usiyynHk
ここ状態に関係なく1円になる本もゴロゴロしてるから一概には…以前から古いけどほぼ新品状態のコミックス持っていったら1〜2円だったし。
クズ本(1円になるようなの)系ならBOOKOFFのが買取値高いのよねぇ…
後、駿河屋価格でないCDの買取値も凶悪に安くなってるな…ってそれは元に戻っただけだが、捨てる気の人以外売らないだろという査定額。
151まだまだ使える名無しさん
2018/05/25(金) 11:19:07.42ID:oa/tZi1A
45冊という結構な重量の商品を古本市場まで運んだ労力で手に入る賃金が112円とかまさに子供のお駄賃感覚やな
子供の頃酒屋だか駄菓子屋に空き瓶持ってったら10円だか20円もらえたの思い出したわ
152まだまだ使える名無しさん
2018/05/25(金) 16:10:09.19ID:4En20las
高価買取りリストに載ってない漫画や小説は売りに行くなよ
恥ずかしいだけ
153まだまだ使える名無しさん
2018/05/26(土) 00:41:06.35ID:1UqPuzDO
安かろう悪かろうだこの店は
154まだまだ使える名無しさん
2018/05/26(土) 10:54:24.73ID:miLyfNE7
んぽ!んぽ!
155まだまだ使える名無しさん
2018/05/27(日) 17:43:49.43ID:5GN8erYW
80円コミックス10冊以上買ったのに30%引きされてなかった
GWの時にも古市で買い物して嫌な思いしたし
さすがに1ヶ月に立て続けに2回は萎えた
面倒だけど次からは2番目に近いほうの古市に行くか・・・
156まだまだ使える名無しさん
2018/05/27(日) 21:53:49.69ID:2QSuxtFc
>>155
自動適用でしょあれ。50ー93の枠から外れてたんじゃない?安すぎたか高すぎたか。レシート確認してみなさいな
157まだまだ使える名無しさん
2018/05/28(月) 01:46:50.15ID:om8y4ILZ
帰ってすぐレシート見たけど10数冊とも全部80円だったよ
電卓でも計算したけど
80円×冊数に消費税を入れたらピッタリだった
158まだまだ使える名無しさん
2018/05/28(月) 02:23:23.84ID:nTxeNfY+
電話してから店に行って
差額をちゃんと返金してもらわないと
159まだまだ使える名無しさん
2018/05/28(月) 03:59:31.91ID:T+reJbAH
その店、割引やってないってことないの?一部店舗でやってないらしいけど
ちゃんと店頭で割引セールやってるって貼ってあった?
160まだまだ使える名無しさん
2018/05/28(月) 14:30:04.06ID:1kXfFwmE
>>150
たった今CDとDVD売りに行ったんだが、お前の言う通りだった
駿河屋で検索したら買い取り1000円になってた物も10円って言われたよ
面倒だけど難波の駿河屋に持ってくわ
161まだまだ使える名無しさん
2018/05/28(月) 19:13:39.55ID:lSuGDyuK
もう市場じゃなくないか?貧民窟の買い叩き場だわ
162まだまだ使える名無しさん
2018/05/28(月) 20:04:01.03ID:om8y4ILZ
>>158
今更だしもう諦めた

>>159
店入ってすぐ目に付くところに
ポップ広告みたいな紙が貼られてたから間違いないよ
あと今思い出したけど
「それでは30%引きになりまして〜」とか言いながらレジ打ちしてた記憶がある
163まだまだ使える名無しさん
2018/05/29(火) 05:44:04.51ID:q5TSsCPf
>>160
あそこも実店舗で独自価格なこともあるから同じ価格期待するとアレ
164まだまだ使える名無しさん
2018/05/30(水) 15:25:32.82ID:Ah6MzE9q
今本売るなら
駿河屋かブックマニアの宅配買取だよ
165まだまだ使える名無しさん
2018/05/31(木) 01:22:20.13ID:ZBjKFZFB
全35巻完結セットで1500円買い取り
→うち1冊に微妙な汚れありと言われて、3円×34冊=査定112円

amazonでまったく同じ本を買い直して持ち込み
「これで文句ないだろ」と言って1500円で買い取らせた

無駄金が258円かかったけど、1388円ネコババされずに済んだ
166まだまだ使える名無しさん
2018/05/31(木) 01:30:50.58ID:xnfU+RSy
>>165
なんか意味あんのそれ?
知的障害者が意味不明な行動してるとしか思えないんだが
167まだまだ使える名無しさん
2018/05/31(木) 04:51:39.64ID:Y2vTv/fJ
文句ないやろ!とイヤミ言うのなら
むしろ、その店で対象本買ってやればいいのにw
168まだまだ使える名無しさん
2018/06/01(金) 07:56:42.76ID:kNp9JrEy
店員も笑ってるだろうな
169まだまだ使える名無しさん
2018/06/01(金) 17:10:28.32ID:yvS7kfLU
>>152
駿河屋提携前からそうだけど?
高価買取以外は基本は二束三文で叩かれる

後はどこでもそうだけどガンプラ多すぎ
170まだまだ使える名無しさん
2018/06/02(土) 09:31:07.94ID:O3IWZi7T
古本市場の高槻店に行ったら
赤本に2万とか値段付けてたぞ
171まだまだ使える名無しさん
2018/06/02(土) 12:14:50.40ID:78LqbPlo
>>169
去年ガンプラ取り扱いやめた店あったよ
店員に聞いたら
「フィギュアなどは続けますが
ガンプラはなかなか売れないので販売のみ終了しました
買い取りは今後も継続します」
って言われた
172まだまだ使える名無しさん
2018/06/02(土) 12:46:55.77ID:ZARAjWl7
矢口真里の写真集が550円とかボッタクリもいいとこ
173まだまだ使える名無しさん
2018/06/02(土) 13:24:07.63ID:umnictij
安いな
写真集なら万札だすわ
174まだまだ使える名無しさん
2018/06/02(土) 15:04:23.39ID:a2s6eu8C
万札だすとは言ったが万円で買うとはいってない
175まだまだ使える名無しさん
2018/06/05(火) 09:52:22.58ID:LiNSc45a
>>171
フィギュアに比べりゃガンプラの方が売れそうな気がするんだが
実際は違うんかね?
176まだまだ使える名無しさん
2018/06/05(火) 12:08:58.55ID:nQ0f5/a5
ガンプラはプラモだから中古というより新品なんだろうし
新品だと家電量販店なんかだとプラモの何割引きとかやってるから対抗は難しそうだし
フィギュアを中古で買い叩いて高く売る方が旨味あるんじゃない?
177まだまだ使える名無しさん
2018/06/05(火) 19:37:20.52ID:tHl+8KNi
カードゲームのプレイスペースあるのは構わないが煩すぎる
俺が店員なら終始イライラしてキレそう
178まだまだ使える名無しさん
2018/06/09(土) 20:04:03.48ID:IHHKbMK2
やっぱ同じ古市でも物価安い下町の方が安いんだな
都心やそれなりの高級住宅地の店舗で360円ネット相場500円の漫画が
下町の店舗で190円で売ってて大人買いしたわ
179まだまだ使える名無しさん
2018/06/10(日) 06:41:16.17ID:TVjtakkK
>>178
それ店員が値札間違えただけだよ。ラッキーと思え
180まだまだ使える名無しさん
2018/06/10(日) 15:35:36.36ID:NRlCJZbD
古市は値下げし忘れとか値上げし忘れとかなのか同じ本でも値段違う場合あるよね
181まだまだ使える名無しさん
2018/06/10(日) 17:28:36.52ID:EtcEYHFb
>>179
マジか
いい店員だな
末永く勤めて欲しい
182まだまだ使える名無しさん
2018/06/10(日) 17:59:45.41ID:qv50zxHu
ブコフだと店舗ごとに価格が若干違うとかよくあるけど同じ店舗内ですら値段の違う同じ商品があったりするから目についた商品全部値札確認せなあかん
183まだまだ使える名無しさん
2018/06/10(日) 18:16:30.23ID:EtcEYHFb
そういや前に1枚30円のノーマルカード50枚買ったら5枚で計算されてたことあったな
会計のときにあれ?と思ったけど敢えて何も言わなかった自分も悪い大人になってしまった
184まだまだ使える名無しさん
2018/06/11(月) 12:04:22.13ID:MLesvTiF
ちょっとだけお役立ち情報なんだが、ここ駿河屋の買取(か商品ページ)のところにある「管理番号」のデータは共有してるらしいので、
ISBNとか規格番号がない商品の場合、事前にその番号をメモって付箋とかで貼っておくと店員の検索力に左右される事なく時短かつ正確な査定になるみたいよ。
185まだまだ使える名無しさん
2018/06/11(月) 18:43:18.05ID:MtMVGAuM
どこが駿河屋価格なんだよ
買取はクソ安くて売値はクソ高いって本当にゴミだな
2度と行かねーわ
186まだまだ使える名無しさん
2018/06/12(火) 01:40:41.32ID:S1Jk3icK
古市はふるいちの日限定で他と比べて安いのがあった時のみ利用するお店やぞ
普段使いで利用するような店舗やない
187まだまだ使える名無しさん
2018/06/12(火) 07:23:59.47ID:2k/Fes+I
ふるいちの日(笑)だろ
188まだまだ使える名無しさん
2018/06/12(火) 13:45:56.76ID:AbxfbC9Z
>>185
メルカリや通販とか、いくらでも安く買えるし高く売れる手段があるのに駿河屋の名前に騙されて古市に行く情弱ですって自己紹介か?
189まだまだ使える名無しさん
2018/06/12(火) 16:34:44.78ID:S1Jk3icK
わざわざ古市スレにきてまで情弱って言いに来るとか物好きやな。
190まだまだ使える名無しさん
2018/06/12(火) 16:37:29.36ID:r2L4Bjha
そうやってわざわざマウント取りに来る可哀想なヒトなんだからそっとしておいてやれ
こういう事でしかマウント取れないんだからね
191まだまだ使える名無しさん
2018/06/13(水) 04:46:37.62ID:sfxIOnMf
ネット弁慶w
192まだまだ使える名無しさん
2018/06/13(水) 10:13:27.33ID:3cbGCjh6
わざわざ駿河屋価格じゃねぇって文句を言うために古市スレに来るバカを叩いたら批判されるとは、随分と躾の行き届いたスレだな
193まだまだ使える名無しさん
2018/06/13(水) 10:17:39.87ID:NwZ4NrVy
メルカリに「バーコード出品機能」が追加 読み取るだけで商品名や参考価格も自動入力
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000023-it_nlab-sci
194まだまだ使える名無しさん
2018/06/13(水) 10:18:32.10ID:NwZ4NrVy
もう本屋はオワコンです。
これからは電子図書館の時代です。
https://www.d-library.jp/shibuya/g0101/top/
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/topi_4.html
195まだまだ使える名無しさん
2018/06/16(土) 22:32:04.95ID:Ii9wXk7b
古市の月次の売上状況、今月から中古品と新品分けて表示するようになってる。
Switchがあった去年からは新品の売上は減っているが中古品の売上は毎月、前年同月比10%近くupしている。
案外健闘してるじゃん。がんばれ。
196まだまだ使える名無しさん
2018/06/17(日) 00:27:43.98ID:ufY+ooCX
>>195
本とかCDやDVDが前年越えるなんて事はあり得んだろうから、アニメグッズとかフィギュアが売れてんだろうかね?
そんなに売れてるように見えないんだけどな
197まだまだ使える名無しさん
2018/06/17(日) 00:30:22.53ID:YWT8Ngrb
売り上げが伸びていても収益が上がっているとは限らないだろうに
198まだまだ使える名無しさん
2018/06/17(日) 22:10:56.90ID:NShlnpv7
トレカ専門店って、ほとんど閉めたんだね
ついでに古市の中にあるトレカの遊べる場所も無くしてくんないかな
うるさいし物食ってる奴はいるしで近寄りたくない
199まだまだ使える名無しさん
2018/06/17(日) 23:07:49.73ID:sYh9gPNG
アイツらゴミ撒き散らしすぎ
それだけ許せない
200まだまだ使える名無しさん
2018/06/18(月) 00:50:54.18ID:bTgJFWkj
古本市場の商材で一番収益がいいのがトレカなんだよなあ
201まだまだ使える名無しさん
2018/06/18(月) 12:03:22.92ID:vvbmUWfc
>>200
じゃあ何で専門店を片っ端から閉店したの?
普通に考えると毎年アホみたいに赤字出してた原因がトレカだから専門店を閉めたってことなんじゃないの?
202まだまだ使える名無しさん
2018/06/18(月) 16:55:44.18ID:p5QQLFu+
ガンプラなんてもうどこの店にもあるから、目新しさが全くない
最近だと「艦これ系」が該当。東方系はとらあなとか、同人店に行かない限りほぼ無い
203まだまだ使える名無しさん
2018/06/18(月) 20:42:39.52ID:XcR7qvO5
>>202
東方系ってなんやねん(´・ω・`)
ググったがシューティングゲームだってことしか分からん
それこそ駿河屋なら売れるのかも知れんが、古市の店には向いて無いんじゃないの?
204まだまだ使える名無しさん
2018/06/18(月) 21:57:47.02ID:hwwu+gRT
地震の影響で一部休店、営業時間変更してるらしいけど、大阪近郊と思うが、どの店舗がかわかんないね。
従業員自体被災者だから、情報発信できないし、詳細なんて無理だわな。
こんな日に行く客もいないと思うが。
205まだまだ使える名無しさん
2018/06/19(火) 07:36:57.80ID:2+cbql6v
>>204
駿河屋の方は難波の2店舗だけ営業できなかったけど、後は無事だったみたいだね
古市の方も何事も無きゃいいんだけどな
なんだかんだ言っても無くなると困る
206まだまだ使える名無しさん
2018/06/21(木) 08:51:15.98ID:Y3JziCqZ
買取リストの更新まだ?
207まだまだ使える名無しさん
2018/06/21(木) 09:41:59.01ID:m6KPmJvz
今月のふるいちの日かなり気合い入ってんな
208まだまだ使える名無しさん
2018/06/21(木) 10:15:13.29ID:E13pCDdg
>>207
え?どこが?
いつも通りゴミ対象の割引じゃね?
209まだまだ使える名無しさん
2018/06/22(金) 00:46:20.50ID:i+vAu0qz
駿河屋で買取3万超えのDVDBOXが5000円で買えた…古本市場データーベース恐るべし…!
後、駿河屋価格を古市価格に貼り替えた奴が異様に安くて、駿河屋に売ったら普通に儲かるレベルになってたりするな
210まだまだ使える名無しさん
2018/06/22(金) 01:21:34.82ID:kIFU4fTp
それはええな
ゲームではそういうラッキーないわ
211まだまだ使える名無しさん
2018/06/22(金) 05:41:27.45ID:gArykcBX
上がったまんまやもんなw
212まだまだ使える名無しさん
2018/06/22(金) 09:13:02.81ID:ys6UnCld
>>207
またまたー
いつものクソ2%引きセールだったじゃん
外税8%で10%割引とか来年の外税10%だと値札が税込になるだけw
VIPまであと170ポイントとか無理だわー
213まだまだ使える名無しさん
2018/06/22(金) 15:50:28.10ID:ArgsgNmk
>>209
マジか
ちょっと今から行ってくる
214まだまだ使える名無しさん
2018/06/23(土) 00:11:47.26ID:hplNFg1a
今年4月入荷、駿河屋価格3500円→今月値下げ古本市場価格780円…駿河屋での買取価格1700円。
とか普通にあって買取価格を下回る値下げをするから凄いw
普通に本社に引き取って貰った方が儲かるんでは?
店舗にもよるんだろうけど、分類不可系CD、DVD(タイトルの表記とかない値段だけのやつ)はかなり安いのあるね。
まあかつての古本市場がやってた42円売りとかああいうのは完全に無くなっちゃったけど。
215まだまだ使える名無しさん
2018/06/25(月) 12:09:31.27ID:dU/v3ffy
今って買取10%up配布してる?
216まだまだ使える名無しさん
2018/06/25(月) 12:45:08.00ID:JmKEMeG+
>>215
1週間ほど前に本だけ対象のを貰った
今もやっているかどうかは知らない
217まだまだ使える名無しさん
2018/07/02(月) 02:37:06.22ID:xo+ldndt
保守
218まだまだ使える名無しさん
2018/07/09(月) 00:53:53.25ID:Rnit+x4L
保守
219まだまだ使える名無しさん
2018/07/09(月) 12:20:41.50ID:zEbMzLU3
カードゲームのテーブルで寝てるヤツ多すぎ
220まだまだ使える名無しさん
2018/07/09(月) 16:39:38.34ID:NshTuPH2
それは滅多に見たことないぞ
夏場はゲームしたりスマホ弄ってる人多いけど
221まだまだ使える名無しさん
2018/07/11(水) 14:50:38.06ID:AgVh/hbN
>>214
42円とか重宝してたんだけどいつ頃なくなったの?鑑定団系列も安かったんだよなぁ
ハードオフも54円のなくなってるし
222まだまだ使える名無しさん
2018/07/12(木) 10:44:23.45ID:etwzPla4
>>221
売りに来る人がいないから物が無くなかったってことでしょ
223まだまだ使える名無しさん
2018/07/13(金) 02:05:56.42ID:BElKsvH9
>>222
提携したついで
値段上げただけ
なので売れない
ようになったんだ
が値段戻さない
224まだまだ使える名無しさん
2018/07/14(土) 13:14:23.04ID:rqUxob/C
http://www.furu1.net/news/_1023/_5879.html

古本買取キャンペーン中だって
この機会に読まなくなった本があったら売りに行くといいかも
225まだまだ使える名無しさん
2018/07/17(火) 08:57:22.24ID:T+/MB3YZ
>>220
連休中に近所の店に行ったんだけど、ぎゃあぎゃあ騒ぎながらトレカしてる奴等がたむろしてたわ
マジであの場所無くしてくんねーかな
煩くて物探す気無くなるわ
226まだまだ使える名無しさん
2018/07/17(火) 12:32:59.45ID:29BX4qKa
そういう時はそいつらに「俺とデュエルしろ。俺が勝ったらお前ら2度と騒ぐな!」
ってトレカで勝負を挑んで叩きのめすんだよ
227まだまだ使える名無しさん
2018/07/18(水) 12:37:12.85ID:T/pxyQ0M
毎年、夏休みのカードスペースは朝から夜までガキの溜まり場になる
228まだまだ使える名無しさん
2018/07/18(水) 15:14:27.81ID:GW0scK3l
前に行った時、ゲーム何本売ったらいくらアップのゲオみたいなことやってたっけな
229まだまだ使える名無しさん
2018/07/18(水) 21:24:45.42ID:rUtnJP2l
>>227
今年は特に酷暑で家に居るとエアコン代かかるってんで
フードコートやらカードコーナーなんかに長居している人が多い
カードコーナーで勉強会やってんじゃねーよ
230まだまだ使える名無しさん
2018/07/18(水) 21:57:53.99ID:zC9BP9fQ
>>224
よし、メルカリで売ろう
231まだまだ使える名無しさん
2018/07/19(木) 20:02:26.27ID:vIKeMlFs
500円ハガキの季節がやってきましたね・・・
232まだまだ使える名無しさん
2018/07/19(木) 20:38:21.20ID:kcEPfZwT
ほう
夏にも500円ハガキが来るのかい?
233まだまだ使える名無しさん
2018/07/19(木) 21:31:29.89ID:vIKeMlFs
駿河屋と提携する前は来てた
そのせいで去年は1月も8月も来なかったが
今年は1月に来たのでまともな経営者なら8月も送ってくると思う
234まだまだ使える名無しさん
2018/07/19(木) 22:35:45.81ID:kcEPfZwT
毎年年末にはハガキ来てたけどなぁ…私だけか…?
235まだまだ使える名無しさん
2018/07/20(金) 05:16:38.59ID:qHJ8LRbJ
>>233
去年も1月ハガキはちゃんと来てたよ
8月は覚えてない
236まだまだ使える名無しさん
2018/07/20(金) 09:49:48.12ID:dtphYBT9
神戸東灘店9月2日で閉店
ついに都市部にも閉店の波
他にも閉店の店が出てきそう
237まだまだ使える名無しさん
2018/07/20(金) 09:52:12.50ID:+tDGf+8B
8月に来た事は1度も無いなぁ
FC店舗独自とかなんかな?来てる人とにかくウラヤマ
238まだまだ使える名無しさん
2018/07/21(土) 07:19:48.22ID:EAZKDFiS
>>236
2号線沿いのとこ?
239まだまだ使える名無しさん
2018/07/21(土) 09:59:26.04ID:N51M6ieD
大阪柏原も閉店するらしい
240まだまだ使える名無しさん
2018/07/21(土) 11:07:45.26ID:5MvvyLqX
カードゲームの大会かしらんけど土日は近所の古市2店舗とも子供が多くてほんま喧しいわ
ガンダム動物園みたいにうるさい
241まだまだ使える名無しさん
2018/07/21(土) 14:44:19.43ID:eQaj4kxj
ふるいちの日はまた同じような内容かー
先週の3連休のセールに行った時も商品の品揃えが全然変わってなかったし
もはや見にいくだけの価値すらない・・・
242まだまだ使える名無しさん
2018/07/21(土) 15:53:02.76ID:eKNiqx6Q
先週の3連休にセールなんかやってたのか
知らなかった
243まだまだ使える名無しさん
2018/07/21(土) 20:20:28.39ID:6TnCHDT5
CDの値札が古市のに戻ってた
244まだまだ使える名無しさん
2018/07/21(土) 21:23:31.30ID:krdBDnL4
いつの話してんの?
245まだまだ使える名無しさん
2018/07/21(土) 21:30:19.77ID:BNDG4VRZ
もうほんとナニがしたいんだよ!だよな。
結果としてみると駿河屋と提携して
■客にとってのプラス
・最初の頃だけ駿河屋価格で買い取り
・駿河屋で買取してるならば非売品特典みたいなのも買取してくれたりしてくれなかったり
・代わり映えしないセールと消費税込だと高い販売価格で、古市の日でも行かなくなってスッキリした

■客にとってのマイナス
・値段更新しないからレトロゲーが駿河屋の高い時に値付けしちゃうと、駿河屋より1.5倍高いとかザラ
・駿河屋価格をやりだして買取UP券が本だけに
・悪い意味で買取が進化し、買叩きが酷くなった
・セールが劣化
246まだまだ使える名無しさん
2018/07/22(日) 00:23:41.26ID:sf3TTB+D
もう少し商品を仕入れてラインナップを充実させてほしいな
247まだまだ使える名無しさん
2018/07/22(日) 06:15:09.10ID:BEkNmn0O
>>245
古市価格になってから1、2ヶ月はゲームとかも10%対象やったで
買取値が基本上がった(つかゴミ価格やったレトロなw)から
そこはかとなく首絞め状態になって対象外w
248まだまだ使える名無しさん
2018/07/22(日) 18:07:08.79ID:nT3EKvtE
DS3本で半額ってのを地元の古市ずーっと続けてるんだけど他店と比べて30%から50%高いからマジで買う意味がねぇ
そらいつまでたってもDS棚の商品がへらねーわけだよ。
249まだまだ使える名無しさん
2018/07/23(月) 03:38:18.71ID:3LkFKt1s
2000円以下のPSPを何本かで30%〜50%引きとかやってたけど
値段制限なければR-TYPEタクティクスとか買ってみるか!とかなりそうだけどな
250まだまだ使える名無しさん
2018/07/23(月) 08:56:16.64ID:nCCH+v2t
>>249
PSPでそのセールはやってなかったと思うけど
もしかしてPS3と間違ってない?
251まだまだ使える名無しさん
2018/07/23(月) 10:12:11.55ID:eF7/1bQr
>>236
今さら何言ってんの?
すでに大阪市内の店舗が3店閉店してるのに
252まだまだ使える名無しさん
2018/07/23(月) 20:32:08.25ID:FxUxQ/yJ
今年に入ってから閉店ラッシュだな
ブックオフもヤバいけど
253まだまだ使える名無しさん
2018/07/24(火) 06:06:17.62ID:0pMEH5uk
>>251
大阪市内もピンキリやからなw
254まだまだ使える名無しさん
2018/07/24(火) 08:55:34.96ID:9aqvCC1S
>>252
それこそ駿河屋もブクマどんどん閉めてるから古本屋は儲からないんだろうね
なんだかんだ言っても古本屋無くなると不便だから頑張って欲しいけどな
255まだまだ使える名無しさん
2018/07/24(火) 14:28:45.74ID:8VeQnjvJ
駿河屋は店を増やしているが?
256まだまだ使える名無しさん
2018/07/24(火) 14:38:03.86ID:xVapBK5y
駿河屋は元々店舗数少ないから・・・
257まだまだ使える名無しさん
2018/07/24(火) 22:12:22.70ID:zkNCiRkw
どんどん閉店してるし近所の店も閉店でポイント更新のために遠く行くのもだるいから10年以上貯めてたポイント消費してきたわ
なんか妙に切ない
258まだまだ使える名無しさん
2018/07/25(水) 02:47:31.57ID:sPRxWLrK
減る一方で増えないのが辛いな
東灘店は近くに灘店もあるから、一つ潰すのは理にかなってるんだが
個人的には東灘の方が愛想よくて好きだったので残念
259まだまだ使える名無しさん
2018/07/25(水) 09:28:40.99ID:BT15I4CU
店員の愛想なんてどうでもいいわ
260まだまだ使える名無しさん
2018/07/25(水) 15:02:39.49ID:bkf88KYl
せやろか
261まだまだ使える名無しさん
2018/07/25(水) 17:43:58.10ID:bluDAMt6
大阪柏原店はまだ半額セールだった
閉店日は明記なし
80%OFFはいつからだろうか
262まだまだ使える名無しさん
2018/07/25(水) 17:58:50.69ID:BT15I4CU
柏原店の閉店は9月2日だったと思う
263まだまだ使える名無しさん
2018/07/25(水) 19:19:05.27ID:WMMbpHeo
東灘店閉店マジかよ
品揃えも灘店に比べれば微妙だったしまあいいか
でもさみしいな
もう1年くらい行ってないけど
264まだまだ使える名無しさん
2018/07/25(水) 19:31:56.80ID:eLulcy3m
ゲームやらは閉店セールないんだろか
265まだまだ使える名無しさん
2018/07/26(木) 07:43:43.82ID:3twD/b2q
他店舗に在庫まわし
本はよりかさばるのとタイトル管理メンドいから処分セールやろ
266まだまだ使える名無しさん
2018/07/28(土) 21:40:41.65ID:oge/o2nk
ゴリラみたいな店員態度悪い
267まだまだ使える名無しさん
2018/08/01(水) 11:47:15.09ID:mxpiHrYy
ついに500円ハガキがこないまま8月になってしまった
ほんと商売下手だな古市
268まだまだ使える名無しさん
2018/08/01(水) 14:52:05.20ID:gJZcYV0q
>>267
おそらくハガキの代わりだが、8月に使える1000円以上で500円引きのクーポン配信されたぞー
269まだまだ使える名無しさん
2018/08/01(水) 17:01:53.65ID:2QznwDXG
しかもLINE限定な
270まだまだ使える名無しさん
2018/08/02(木) 04:26:42.76ID:wnlfkfZF
えーまじか
スマホ持ってないからLINEやってない
ショックだ…ますます足が遠のくな
271まだまだ使える名無しさん
2018/08/02(木) 09:19:27.77ID:n85rxYVI
スマホなんか中学生でも持ってるから気にするな
272まだまだ使える名無しさん
2018/08/02(木) 14:05:06.12ID:J2s30egr
そのかわりにDSなんかの3本以上で50%OFFは終わってる。
273まだまだ使える名無しさん
2018/08/02(木) 22:42:44.45ID:koIS/2dv
夏休みなのにガラガラだしな
274まだまだ使える名無しさん
2018/08/02(木) 23:38:52.72ID:MXL8nVhC
そうかスマホか…
275まだまだ使える名無しさん
2018/08/03(金) 00:57:43.47ID:h3nnaAVf
DSの3本で50%OFF終わったのか残念
276まだまだ使える名無しさん
2018/08/05(日) 20:01:10.08ID:YHUrMZXF
エアコンの設定温度下げろや
277まだまだ使える名無しさん
2018/08/05(日) 20:07:16.77ID:YVKIVKUS
ほんとそれ。
長時間居させない対策なのか、ただの都合の良い節電(笑)の為か知らないがあちーんだよっていう。
278まだまだ使える名無しさん
2018/08/06(月) 19:11:14.85ID:JcPJq0ca
ハガキ代も節約、冷房費も節約
これで古市は延命出来る
279まだまだ使える名無しさん
2018/08/06(月) 22:14:39.05ID:YCJkNPRJ
3本で半額つっても元々の価格が半額前提にされてたのか他店と比べて微妙に割高だったしお得感全然なかったわ
280まだまだ使える名無しさん
2018/08/07(火) 01:03:44.86ID:1beImSS8
せやろか
281まだまだ使える名無しさん
2018/08/07(火) 12:34:23.31ID:8/SOtPQ2
>>257
前に何万ってポイント貯めてたって書いてた人?
282まだまだ使える名無しさん
2018/08/08(水) 09:58:44.35ID:ocD0KBlB
前にアニメDVD付きの特装版コミックが350円だったから買ったら
レジで店員に値札シールの張り替えを疑われたみたいでシール部分をものすごくチェックされた
(しかも350円のシールがなんかめくられたように角が汚い値札シールだった)

家に帰って350円のシール剥がしてみたら
下に270円の値札シールが貼ってあった
283まだまだ使える名無しさん
2018/08/08(水) 10:15:16.23ID:0McHITBg
>>282
古市、特装版コミックメチャ安いよね
Blue-rayついてるやつ未開封で350円だったわ…しかし未開封品は買取してないんじゃなかったのか?という疑問
284まだまだ使える名無しさん
2018/08/08(水) 10:20:14.06ID:cLPrknh9
あそこは特装版も通常版も買い取り額変わらんもん
さすがに全部が全部そうかは知らんが
285まだまだ使える名無しさん
2018/08/08(水) 10:29:20.32ID:a6Fdk216
>>282
わろた
286まだまだ使える名無しさん
2018/08/09(木) 04:20:43.39ID:9aUz96Kk
提携した時、ディスク同梱版とか値段上げてたんだけどね
287まだまだ使える名無しさん
2018/08/09(木) 09:48:58.59ID:IBbPTe8h
なんか夏休みだってのに全く客がいないな
このままだと近所の古市全滅するんじゃなかろうか
288まだまだ使える名無しさん
2018/08/09(木) 10:02:36.18ID:XI2o7Y/R
そういや駿河屋って今でも古市の親会社なんだよね?
どうせなら閉店する店を駿河屋に変えてトレカの遊び場所とか、古市じゃ売れそうもないアニメグッズとかも、そっちに移してくれりゃいいのにな
289まだまだ使える名無しさん
2018/08/09(木) 10:29:25.45ID:AzicGmnQ
お盆にセールやるのかな?

税抜2000円以上購入したらクジが引けるらしいけど
誰か何か当たった?
290まだまだ使える名無しさん
2018/08/09(木) 14:37:06.83ID:L6FvEMPt
はずれしか引いてない
クーポンもらったが、店判おしてないから無効くさい
291まだまだ使える名無しさん
2018/08/09(木) 21:52:35.76ID:74PY0yiE
A4版両面コピーのジャンル別買取チラシの更新まだ?
292まだまだ使える名無しさん
2018/08/10(金) 03:12:36.45ID:5KpDP4sN
っつーか、いい加減サイトへの買取チラシの再掲載してくれや
293まだまだ使える名無しさん
2018/08/10(金) 04:45:54.97ID:rOrtt3ux
>>288
あくまで提携であって、買収されたわけではない
あくまでなwwww
294まだまだ使える名無しさん
2018/08/10(金) 09:18:22.09ID:1cqgsRwX
サマーセール激マズ
295まだまだ使える名無しさん
2018/08/10(金) 20:02:50.94ID:8PxREfY+
ゲオも古市もクソセール
296まだまだ使える名無しさん
2018/08/10(金) 23:55:43.38ID:1cqgsRwX
ゲオは明日行ってみる
古市は行ったけど買うもんなかった
297まだまだ使える名無しさん
2018/08/12(日) 23:35:51.97ID:MLZwuaHf
俺も明日あたり古市行ってみるかね
そろそろなんか買わないとポイント失効するかもしれん…
298まだまだ使える名無しさん
2018/08/13(月) 05:55:14.30ID:uohN5IaN
盗品市場
299まだまだ使える名無しさん
2018/08/13(月) 06:22:31.70ID:8eZXCk1i
へぇ、フルイチって盗品ばかり置いてるの?
シラナカッタヨー。
300まだまだ使える名無しさん
2018/08/13(月) 08:13:39.69ID:rl+lOLZa
ブックオフが20%オフやってるからそっち行った
301まだまだ使える名無しさん
2018/08/15(水) 14:41:24.73ID:9qYCweAD
マジでサービス悪すぎw
こんなんじゃ客に逃げられちまうぞ
302まだまだ使える名無しさん
2018/08/15(水) 18:50:03.56ID:WD6u5M+D
最近2回行って2回ともレジ打ち間違えられたわ
しかも2回目は打ち直して尚まだ間違えてるとかw
全巻セットに付いてる〇%オフのシールは最初は気付かないフリしてレジ打てって指導されてんのか疑うレベル
303まだまだ使える名無しさん
2018/08/15(水) 19:58:40.29ID:u6N5kiQC
兵庫の東灘店が9月2日に閉店だそうだ
まぁ近くに似たような店があるからな
304まだまだ使える名無しさん
2018/08/15(水) 21:34:19.87ID:6rbokXu6
カード売りに行ったら後回しにされたw
全然呼ばれなかったからムカついて帰って来た
305まだまだ使える名無しさん
2018/08/16(木) 05:34:34.60ID:4CPYwIry
カードは手間かかるからなw
でも何も言わず帰った方が負け
306まだまだ使える名無しさん
2018/08/16(木) 16:54:32.66ID:YIfLCN4Z
っていうか査定に出したトレカを店員に預けたまま帰ったのか?まさかそんな事してないよな?
307まだまだ使える名無しさん
2018/08/17(金) 00:47:00.46ID:PBjorrLg
前に買取持っていったら前の人が預けたのか束になったカードがいくつか積まれてた
それ見て「あーこれ時間かかるだろうな〜」って思ったのと同時に
あれを一枚一枚査定するのかと思うと大変そうだなと店員に同情した
308まだまだ使える名無しさん
2018/08/17(金) 04:08:23.31ID:tE5oZlwP
あるフルイチはなんか専用のカード読み込み装置みたいなヤツに
カードの束入れてたで
画像読み取りで査定するかと思うけど信用度はどうなんやろうなw
309まだまだ使える名無しさん
2018/08/17(金) 21:48:26.57ID:FIaPoVfQ
あれ結構間違い多いぞw そもそもスタッフが商品知識ないから気付かないパターン多いw
310まだまだ使える名無しさん
2018/08/17(金) 22:33:31.77ID:A8euGNn6
どうせ1枚1円だろ
311まだまだ使える名無しさん
2018/08/18(土) 12:02:43.55ID:fs/rfJ0k
古本市場もついに金プラチナか…
なりふり構わずだな
312まだまだ使える名無しさん
2018/08/19(日) 12:18:51.43ID:WD83zcjp
終わりの始まりだよな。
313まだまだ使える名無しさん
2018/08/19(日) 12:36:01.79ID:iqDD62UC
もう少し買取にかかる時間早くしてほしい
314まだまだ使える名無しさん
2018/08/20(月) 02:25:33.09ID:+/9N9eAn
>>311
一部の店では以前からやってたで
315まだまだ使える名無しさん
2018/08/20(月) 03:44:26.10ID:+ERAbCU0
ってことはかなり儲かるってことじゃないの?
おそらく試験的に限定施行だと思う

ただ全店規模やるにはwww
買取はともかく販売は限定にしたほうがいいよ
316まだまだ使える名無しさん
2018/08/20(月) 09:00:46.49ID:dzYf9ZOk
>>311
今さら金プラ買い取りってギャグかよw
経営陣が無能過ぎて働いてる人は大変だなw
317まだまだ使える名無しさん
2018/08/21(火) 10:52:42.89ID:JXqQVSZg
ふるいちの日のセール
今月のホビーはどんなかな?
318まだまだ使える名無しさん
2018/08/22(水) 00:54:46.09ID:LP9YSd3p
税抜2000円以上購入時のクジ
またハズレだった
でも引いたクジって店員は見せてくれないんだな
319まだまだ使える名無しさん
2018/08/22(水) 09:11:48.00ID:9EejwSyW
>>318
意味が良く分からない
クジの中身は普通に自分で確認できるけど
320まだまだ使える名無しさん
2018/08/22(水) 13:21:38.64ID:YLlO4kdg
21日に行ったけど、やっぱりクソセールだったわ

本10%引きだけど表示価格に消費税8%掛かるから安くなった実感ないし
VITAだかの割引も1000円以下だかで、VITAのソフトで1000円以下とか本当のクソしかねーだろ
3000円以下くらいにしろや

何も買わずに帰ったわ
321まだまだ使える名無しさん
2018/08/22(水) 14:52:42.96ID:rLS71E9q
ありがとう御座いました
またの御来店お待ちしております
322まだまだ使える名無しさん
2018/08/22(水) 23:21:22.52ID:xZvXRmjP
毎月定期のセールに何を期待しているのか
古本市場でセールと呼べるのは年始と店が潰れるときだけだぞ
323まだまだ使える名無しさん
2018/08/23(木) 02:40:40.29ID:IQEzjv8z
フルイチの日だけ消費税が加算されるわけでもあるまいし
それ以外の日でも買わない奴が文句言ってんだろ
324まだまだ使える名無しさん
2018/08/23(木) 07:23:17.12ID:Uu71gMOb
>>320
本については毎回消費税+のこと書いてるバカか?
325まだまだ使える名無しさん
2018/08/23(木) 11:13:10.19ID:SpouRyEm
お盆セールでもフルイチの日と変わらないような糞セールだったし
500円ハガキも送ってこなかったしで最近の古市ほんとサービス悪くなったなぁ
326まだまだ使える名無しさん
2018/08/23(木) 11:26:48.00ID:pg33KOob
夏の値引きハガキ?幻かなにかかな?
327まだまだ使える名無しさん
2018/08/23(木) 13:16:14.52ID:OJghi4Fh
消費税とか夏の値引き葉書とか不満ならもうくんなよ
いつまでも愚痴愚痴と不満たらたらで店舗行って高いとかうぜぇ
カードゲームコーナーの奴らのがまだマシだわ
彼らは不満もなくゲームコーナーの机で携帯ゲームやスマホ弄ったり飲み食いしたりして古市大好きなんだぞ?
328まだまだ使える名無しさん
2018/08/24(金) 13:15:39.20ID:P8AY7Foy
まさにブーメラン
愚痴見るのが嫌ならスレに来るなよバカ
329まだまだ使える名無しさん
2018/08/25(土) 00:45:56.58ID:72zCEVaK
アレがダメ、コレがダメ、だったら利用しなければ精神衛生は良くなるのでは?「嫌なら見るな」と宣うのならば「嫌なら利用するな」とお返ししておきますね。
330まだまだ使える名無しさん
2018/08/25(土) 01:13:21.64ID:yn0PE63Y
別にサービスの悪さにイライラしてるわけじゃないし
今まで古市を支えてきた客の1人として意見を言ってるだけだよ
ろくなもんない時はもちろん何も買わずに帰るよ
331まだまだ使える名無しさん
2018/08/25(土) 01:48:36.05ID:hEq8KEpd
暇人かよ
買うの決まってんだろ?高いとか言うって事は中古在庫あんだろ?買えよ馬鹿馬鹿しい
他の店に行く労力と時間のが勿体ないだろ
332まだまだ使える名無しさん
2018/08/25(土) 03:25:47.06ID:2Mt9iGhY
>>328
ブーメランww
セールあるたんびに同じようなグチカキコミあっても
何の意味もない

>>330
買い控えしてて客ヅラw
333まだまだ使える名無しさん
2018/08/25(土) 14:54:15.64ID:sJJ3zZHh
なんやまた閉店かい
最新のお知らせするのは構わんけどこんな景気の悪い話は
一週間ほど表示した後消すか別の話題でっち上げてトップページから見えなくしろよ
334まだまだ使える名無しさん
2018/08/25(土) 18:22:24.89ID:yn0PE63Y
>>331
お盆に暇なのは別に珍しい事じゃないでしょ
別に最初から買うものは決めてないし
とりあえず顔出しに行って安くていいのがあったら何か買ってやるかって感覚

>>332
この4年で新品ゲーム機3台+αでゲームソフトや本を色々買ってますが
335まだまだ使える名無しさん
2018/08/26(日) 05:16:07.01ID:zjHhrMD7
4年間でって
どんだけさかのぼんの?

買い「控え」って意味分かって書いてんのwwww?
336まだまだ使える名無しさん
2018/08/26(日) 15:42:39.10ID:rs4TpIon
そんなに草はやして興奮しちゃってどうしたの?
337まだまだ使える名無しさん
2018/08/26(日) 16:13:43.92ID:jqZfhcsJ
転売乞食達のせいでフルイチもブックオフもダメになってしまったな
338まだまだ使える名無しさん
2018/08/27(月) 00:09:32.78ID:Xcm3fj0P
古市が落ち目なのは転売乞食関係ない
以前と比べてゲーム、CD、本が売れなくなったのと
ヤフオク、メルカリ隆盛で中古の回転が悪くなったのが主な要因
339まだまだ使える名無しさん
2018/08/27(月) 00:15:45.73ID:Xcm3fj0P
ちなみにブックオフが落ち目なのは転売乞食も多少関係ある
あいつらがレジ前でも平気でピコピコするから
店側もキレて商品の値段を上げまくったが今度は商品が売れなくなってジリ貧に
340まだまだ使える名無しさん
2018/08/27(月) 07:02:23.47ID:rgXWJWkP
東住吉店ヤバいな
ホームレスがかなりの頻度で出入りしてる
身なりですぐわかる
店員は注意したほうがいいかも
341まだまだ使える名無しさん
2018/08/29(水) 09:11:29.96ID:dBIZ6l6A
別に転売されようが店の儲けが減るわけじゃないんだし
それで安いものだけネット価格に合わせて値上げして
元からネット価格より高い商品は下げずにそのままなんて事してるから客が寄り付かなくなる
342まだまだ使える名無しさん
2018/08/29(水) 14:57:13.30ID:CpUyWC5Q
せやな
343まだまだ使える名無しさん
2018/08/29(水) 15:01:00.62ID:Zj61F4PM
93円本が大量にあった頃は大好きだった
今では自分の好きなコーナーが6棚くらいだったのが半分になってしまった
しかも回転なしでゴミしかない
344まだまだ使える名無しさん
2018/08/29(水) 20:16:30.06ID:th4cehQl
30円80円棚なんてほぼ1巻〜3巻しか置いてないし電子書籍で無料で公開しているやつばっかり
店によっては最新刊前の巻まで出してるところもあるけどね
自分の集めてるシリーズでそういうのを探し出すのが楽しみなんだけど最近はなかなか厳しいわ
345まだまだ使える名無しさん
2018/08/29(水) 23:32:23.58ID:DH35R4GU
>>318
自分で開けないでその辺置いてたんじゃない?
俺は自分で開けて店員に渡したぞ
346まだまだ使える名無しさん
2018/08/30(木) 01:33:50.86ID:R78021Fb
2000円毎に1枚じゃなく2000円以上で1枚にしてくれれば良かった
ハードとソフトで4〜5万の買い物した客と適当な古本2000円分買った客の扱い同じにしたら前者はちょっと損した気になるよね
347まだまだ使える名無しさん
2018/08/30(木) 01:35:57.36ID:R78021Fb
あーゴメン、一行目逆に書いちゃった
まぁ自分は一気に4〜5万使ったりしないから今のままでも良いけど、あれ当たらなすぎじゃね?と思ってさ
348まだまだ使える名無しさん
2018/08/30(木) 07:04:53.71ID:W0Fz0Fe6
クジってそういうもんw
349まだまだ使える名無しさん
2018/08/31(金) 09:22:10.54ID:k69F41ph
当てるためにくじを引くのは愚かだと気づいたほうがいいぞ
350まだまだ使える名無しさん
2018/08/31(金) 17:35:48.26ID:qlntnp9l
この間当たってたわ。前の女性が当たっててバイトか知らんけどすげーあたふたしてレジ止まってたわ。慣れてないんだろうなぁって見てた
351まだまだ使える名無しさん
2018/08/31(金) 19:40:51.90ID:qahTyvZM
それほど当りが少ないんだな
352まだまだ使える名無しさん
2018/09/01(土) 08:38:19.93ID:+nBYOy7x
そんな末等100円引きのクーポン券も期限は昨日で終了
353まだまだ使える名無しさん
2018/09/01(土) 15:53:58.05ID:bYbFbgVA
地元に古市とおた市あるけど、明らかにおた市の方が上
そもそも古市は品がない。同人・海外ソフトは論外(扱ってないから)
354まだまだ使える名無しさん
2018/09/01(土) 19:42:12.76ID:p/uMIR5r
7月末にやってたDSソフト2000円以下のを3本購入で50%OFFがかなりいいセールだった
355まだまだ使える名無しさん
2018/09/02(日) 06:09:41.54ID:r8vXznhN
普通に情弱向け在庫処分セールやからなw
356まだまだ使える名無しさん
2018/09/02(日) 09:53:55.13ID:akQ75Jnk
マウントおじさんオッスオッス
357まだまだ使える名無しさん
2018/09/02(日) 19:40:32.28ID:Sjb0QRpK
泥棒から盗品を買い、転売屋に商材を提供する店
358まだまだ使える名無しさん
2018/09/02(日) 22:02:02.07ID:xeliQqCT
よくご存知で( ゚∀゚)
359まだまだ使える名無しさん
2018/09/02(日) 22:45:21.87ID:eKRAvbRI
本日で兵庫県、東灘店は閉店
360まだまだ使える名無しさん
2018/09/02(日) 22:49:45.79ID:Av2DEj3J
どんどん閉店どんどん閉店!しばくぞ!
361まだまだ使える名無しさん
2018/09/04(火) 05:24:40.10ID:R7/TFAb4
難癖つけて売上金凍結 メルカリ 利用者激減中www アメリカ進出も大失敗w
ここは売上金をネコババしたいみたいで、難癖つけては売上金を凍結してくる。
結果、販売側は購入者側に「料金が支払われなかったので商品を返せ」と毎日電話。
メルカリでは、こんな危険が多々あるので購入しないほうがいい。

あと、売る側が値引きに応じないと、 質問者側が腹いせに「偽ブランド売ってる」と虚偽通報する。
メルカリの運営はコンビニ店員レベルの連中が対応してるので商品削除 。
逆に臨機応変に値引きに応じる偽ブランドやボロボロのカス商品を売る業者らの商品は、虚偽通報されず商品削除されず 。
結果、偽ブランドとカス商品だらけに。

よってメルカリは使わないほうが良いという結論になる。
362まだまだ使える名無しさん
2018/09/04(火) 12:36:04.23ID:XTc/rRpW
↑転売乞食
363まだまだ使える名無しさん
2018/09/11(火) 14:46:21.55ID:5/U0IHJZ
ふるいちバーチャルサイト キャラクターの名前募集とかアホかよ萌えかよ
364まだまだ使える名無しさん
2018/09/12(水) 12:31:53.05ID:uXkXHuE5
キャラクターの絵キモすぎる
365まだまだ使える名無しさん
2018/09/12(水) 17:06:17.20ID:lSpfBREU
つ鏡
366まだまだ使える名無しさん
2018/09/12(水) 18:34:16.17ID:IbrKAslm
イケメンも作って欲しい
367まだまだ使える名無しさん
2018/09/13(木) 07:29:34.69ID:8u6ORIDM
カッコイイおじさまキャラのが図書にはあうよね
368まだまだ使える名無しさん
2018/09/13(木) 08:07:21.25ID:0WaDNQEr
>>364
キャラクターの絵
キモいとは思わなかったけど
なんか絵柄が古く感じた
あと上手くないな〜と
369まだまだ使える名無しさん
2018/09/13(木) 10:31:09.30ID:ou5jJOn0
安っぽいエロゲみたいなキャラだな
名前募集の動画も手抜き感が酷い
370まだまだ使える名無しさん
2018/09/13(木) 14:07:13.20ID:Zq/oapSA
話題が続くので気になって今見に行ったら、なんか思っていたのと違ったw
マスコットキャラのタヌキと絡ませてエココ&ペンギン(なつかしー)みたくすれば良かったのにね。
371まだまだ使える名無しさん
2018/09/13(木) 22:22:19.40ID:g15I6Zay
古市が萌えキャラ作って何したいんだか
372まだまだ使える名無しさん
2018/09/14(金) 01:34:06.99ID:1vnV/AVZ
>>370
マスコットのタヌキは駿河屋のネコと揉めて森に帰った
古本市場 Part7 	->画像>8枚
373まだまだ使える名無しさん
2018/09/14(金) 10:14:50.21ID:z+nEQY9u
このタヌキを擬人化してほしかった
374まだまだ使える名無しさん
2018/09/14(金) 17:05:05.82ID:5ziqdEiB
どうぶつの森、新作予約したいんだなも
375まだまだ使える名無しさん
2018/09/15(土) 15:49:12.60ID:F2Au/Cgf
vipになるには今月あと300ポイントって10月になったらまた1から始めないと駄目なんかしら? この前2000円売ったら20ポイントかとおもったら違うんじゃな
376まだまだ使える名無しさん
2018/09/15(土) 16:48:53.51ID:FGBVTh9K
特に高い買い物してなくてもずっとVIP会員だけど
そもそもVIP会員がいまいちわからん
377まだまだ使える名無しさん
2018/09/15(土) 18:58:03.16ID:ZiER0KnQ
駿河屋と提携だかから利用が減ったのもあったし
毎月3000〜5000円くらい使うんじゃVIP維持出来なかったみたいだわ
VIP落ちして古市で買うのが更に激減したかなー
378まだまだ使える名無しさん
2018/09/17(月) 16:40:58.02ID:k+FsnCed
セールだから見に行ったけど
欲しいものが80円コミックス3冊しかなくて買うに買えなかった
品揃えを充実させる気がないなら5冊で20%引きのほうが売れると思うけどなー
379まだまだ使える名無しさん
2018/09/17(月) 20:49:31.73ID:grFI2Y1D
俺が行く店舗は80円コミックわりと新しい作品も充実してるから
10冊で30%引きのセール気に入ってるわ
出来ればずっと続けてほしいし
ふるいちの日にもやってほしい
380まだまだ使える名無しさん
2018/09/18(火) 00:39:53.95ID:GKgpgi6/
売上金を支払えない 赤字で金が底尽きメルカリ
http://2chb.net/r/used/1537198078/l50

フリマアプリ「メルカリ」の利用者が、「突然利用制限をかけられた」「本人確認書類の提出を何度も求められた」「売上金が凍結状態になっていて不安」
などと訴える投稿が、8月上旬からSNS上で相次いでいます。
一部の投稿者は制限を解除されたようですが、9月に入っても新たな訴えがあり、収束する気配はありません。

8月初めから急増した投稿者の訴えはほぼ共通しており、
「メルカリから突然、利用制限の通知が来て、本人確認書類の提出を求められた。売上金が凍結状態になっている」というものです。
免許証の写しなどの本人確認書類を送ったのに、再度提出を求められたという訴えもあり、「5回目の提出を求められた」という人もいます。

メルカリは利用者に、「利用規約違反の可能性があるため本人確認をしている」と説明しているようですが、
投稿者は違反をしたとの認識はなく、「どの規約に違反しているのか」と尋ねても回答を得られないとのことです。

※上記を鑑みるに、
要するに今、メルカリは金がない。利用者の売上金を着服し自転車操業している状況。
アメリカ事業での大赤字。
日本の利用者離れ。役員や幹部社員の公私混同履き違えた会社の金の浪費。もう金がない。利用者の売上金でなんとかつないでいる。
こんな状態みたいだね。
売上金凍結されて、何回本人確認書類や携帯電話契約書提出をしている人。
何回しても無駄だよ。金はもうないみたい。サッと弁護士に依頼するか本人訴訟をしたほうがいい。この状況だと先に裁判したもん勝ち。とりあえず訴訟提起する人は仮差押えを忘れるなよ
381まだまだ使える名無しさん
2018/09/18(火) 02:25:40.20ID:JS1lUgBI
うちの近所も80円コーナーはいつ行っても内容変わってない
売る人が減ったんだろうなあ
ブックオフは結構入れ替えあるんだけど
382まだまだ使える名無しさん
2018/09/18(火) 04:06:44.27ID:AThB1lsN
でも最近のブックオフって税込み表示から税別表示に切替していて
しかも税別表示が前の税込み表示と同じくらいな価格で実質値上げになっとんのよな
まだ良心が残ってるのか小さく税込み価格も書いてあるけどね

まー古市含めて買い取り価格がメルカリだかで自分が売った方がマシってくらい叩きだしたからなぁ
安く買い叩いて安く販売ではなく新品より少し安い販売価格な時点で中古屋終わってるわ
あと2017CESAゲーム白書がアニバーサリーだしの定価が高いからって強気価格過ぎだろ古市!
383まだまだ使える名無しさん
2018/09/21(金) 17:21:00.49ID:ODQBXGak
>>372
たぬきでなくあらいぐまでは?しっぽとか(どうでもいい)
384まだまだ使える名無しさん
2018/09/24(月) 11:16:33.69ID:Z+sMN3gy
2年後消えてる
385まだまだ使える名無しさん
2018/09/30(日) 11:18:49.72ID:jvDuJX4m
オンライン専用のゲームソフトは買い取り
してないそうです。古本も一冊3円…。
本はゴミの日、リサイクルに出した方がいい
ですね。話題作「僕のヒーローアカデミア」
とかは高価で買い取りしてくれますが。
386まだまだ使える名無しさん
2018/10/01(月) 04:08:36.56ID:EHSz+tEN
高価買取の本はフルイチが一番高く買い取ってくれるよね
クーポンあれば更に良い
買取表一覧掲載以外の本はブックオフの方が高い気がする
387まだまだ使える名無しさん
2018/10/01(月) 12:15:19.45ID:nilgIHlr
人気の本はブックオフよりふるいちが倍で買い取ってくれるわね。携帯の高価買取の更新が遅い。店舗の入り口に置いてある紙は更新はやい
388まだまだ使える名無しさん
2018/10/01(月) 14:32:05.59ID:w1a+NJ6L
駿河屋価格で買い取って貰いたくて近所に本の森がある人は古本市場より本の森へ持ち込んだ方が良いぞ。
あんしん持ち込みも対応してる(店舗による?)から、見積もりに日数かかるがPCソフトとかも持ち込みで売れるし。
今なら古市みたいに妙な減額もないしな…もちろん人気タイトルコミックとかの買取は古本市場のが高そうだけど。
ポイントも付く利点もある…?
389まだまだ使える名無しさん
2018/10/01(月) 23:21:18.13ID:VlwByDy9
消費税払えよクソが
390まだまだ使える名無しさん
2018/10/02(火) 05:06:34.40ID:e7MU54t7
>>385
何がアカンかったん?

オン専でも
PS3 COD BPS3 とか PS4 NARUTOシノビストライカーとか買取可
線引きが不明
391まだまだ使える名無しさん
2018/10/02(火) 14:16:04.48ID:H7hbopsd
バーチャルサイトの手抜きっぷり凄いな
392まだまだ使える名無しさん
2018/10/03(水) 10:51:34.09ID:1V5ddxKA
>>391
まさか動画ですら無いとは思わんかったわwww
あれでヴァーチャルサイトとは恐れ入ったwww
393まだまだ使える名無しさん
2018/10/03(水) 16:08:11.67ID:Ec0q1EBu
ヴァーチャルサイトとはなんぞ?
煽り抜きでわからん…
394まだまだ使える名無しさん
2018/10/05(金) 09:29:15.28ID:ynTztObw
>>393
古市のサイトにバーチャルサイトのバナー貼ってあるよ
あれに金かけたんなら普通の会社なら責任者クビになるレベルだと思うわ
395まだまだ使える名無しさん
2018/10/06(土) 02:24:14.31ID:d2f7gN6I
久々見たらあの安っぽいキャラのグッズ展開しちゃったのか
誰が買うんだよww
無駄に高いし
396まだまだ使える名無しさん
2018/10/06(土) 15:07:03.32ID:RYGHFAE9
そんなんやってる場合じゃないだろフルイチ!
やるならやるで上手くオタから金を巻き上げられるようにしろよ
397まだまだ使える名無しさん
2018/10/06(土) 15:26:41.63ID:TMTOQpKx
グッズまで作ったのかw
誰が買うんだよw
398まだまだ使える名無しさん
2018/10/06(土) 15:43:55.17ID:XWBg6CS5
駿河屋みたいなことやってんなよ
399まだまだ使える名無しさん
2018/10/06(土) 16:06:22.28ID:bi9k5sWA
コミケで商業スペースで出店して、それを機に担当のイラストレーターも
人気に火がついて……

なんて妄想しちゃってるんだろうと思うと、切なくてなんだか泣けてきますわw
だからマスコットキャラらしく等身を低くしてタヌキも合わせてエココみたく
しろと言ったのに
それかサンリオの手を借りれ
400まだまだ使える名無しさん
2018/10/06(土) 17:04:14.93ID:RYGHFAE9
>>399
リアル等身は緩くないからなー
やっぱ、ねんどろいど初音ミクみたくデフォルメからやるべきだよねぇ
Vチューバー的なのが出来る所までやってるならともかく
ご覧の有様では「何故やろうと思った?」だわ

どうせなら藤岡建機さんにでもキャラクターを頼めば良かったのにな
あの人メカロボデザイナーみたく思ってる人も最近は増えたけど
漫画家やってたしDollMasterやメダロットとかで、良いロボキャラクターを作ってくろそうだし
エロ同人誌を出してたからエロいキャラデザも狙えたんだよ
401まだまだ使える名無しさん
2018/10/06(土) 17:51:29.61ID:bi9k5sWA
>>400
上手い人だとは思うけれど、エロ同人畑出身ってのが企業的には問題なんじゃないの?
とらのあなとかだったらまだしも……
て言うか、藤岡建機っていまそんな風になってんのか
自分の知っている藤岡建機はエロホモショタ本出していたイメージしかないわ。
あれ?人違いか

名前も言っちゃ悪いけどツッコミどころ満載だわ。
名字が平仮名で名前が漢字って…
どうしてもソレ採用したかったんなら、フルイッチ=一葉みたくハーフ設定にするとか
なんとかならんかったのか????????????担当よ
デフォルメ絵は可愛いと思った。
402まだまだ使える名無しさん
2018/10/06(土) 17:57:11.19ID:bi9k5sWA
あと、年齢18歳ってなんじゃ
ここは敢えて21歳にしようよw
403まだまだ使える名無しさん
2018/10/06(土) 23:28:53.44ID:W9dY5izx
>>401
キャラデザの人がpixivとかに上げてる絵はそこまで違和感ないんだけど、このイラストに関してはなんかなあ…
てかこのキャラデザの人、現役のガッツリエロ系の人だからチョイスした人のセンスだな。
抱きまくらカバーまであるが描き下ろしじゃないというのも…後、日岡なつみのイベントまであるというのは驚きだわw
404まだまだ使える名無しさん
2018/10/07(日) 00:48:57.08ID:yEtIRc6J
>>398
駿河屋なら逆に今時萌えキャラなんて絶対に失敗するの分かってるから作らないだろ
現に駿河屋ってネコ以外にイメージキャラみたいのいないじゃん
405まだまだ使える名無しさん
2018/10/09(火) 09:14:42.67ID:6eBiB5q5
それこそ駿河屋が萌えキャラ作るなら分かるんだけど古市がやったとこで意味無いじゃんね
こんなのにいくらかけたのか知らんけど、その分セールで還元してくれりゃいいのに
406まだまだ使える名無しさん
2018/10/10(水) 03:27:32.74ID:jfM9hv8g
儲けをなんで還元なんてもんにせなあかんねん
407まだまだ使える名無しさん
2018/10/10(水) 09:30:55.79ID:HYV8zUvS
なんか近所の古市が目に見えて品揃えが劣化してんだが閉店するんだろうか
408まだまだ使える名無しさん
2018/10/11(木) 05:50:00.03ID:TxF3zHHT
売りに来る人がいないから
409まだまだ使える名無しさん
2018/10/11(木) 21:41:19.11ID:wiCNvEOX
>>408
そりゃそうなんだろうけど、他の店から商品持ってきたりとかしないんかね
他の店も似たような感じなんだろうか
410まだまだ使える名無しさん
2018/10/11(木) 23:04:41.30ID:uE9FVetc
まずお前が売りに行って棚を充実させるんだよ
411まだまだ使える名無しさん
2018/10/12(金) 07:36:19.77ID:B8e4zN9z
>>409
やれたもしても在庫移動も金かかんだよ
昔やってのになくなったことから分かるやろ
412まだまだ使える名無しさん
2018/10/15(月) 09:05:00.20ID:4PP0gVYq
東京で買取してくれる本屋を探しててその一つにく○ねこ堂ってとこがあるんだけど
ヒカカクってサイトを見たら対応の評価が極端に分かれてる
これもうわかんねぇな
https://hikakaku.com/company/%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%AD%E3%81%93%E5%A0%82/
413まだまだ使える名無しさん
2018/10/16(火) 04:53:07.82ID:W3OB7rF0
ゲーム買取更新4日のままで放置してると思ったら
大幅に更新してた、無論下げ一択ww
スプラ2、ファークライ5処分しようと思ったら800円も下げるとは・・・
キャンセルできないチキンから巻き上げるつもりかw
(値幅ヒドすぎて売るの止めた)
414まだまだ使える名無しさん
2018/10/17(水) 09:27:46.26ID:zW3tZUVt
古市って何年も続いてた赤字から脱却できたんだね
これ以上、近所の店が閉店しないことを祈るわ
415まだまだ使える名無しさん
2018/10/17(水) 13:21:43.25ID:xuUqO9eV
そうなんだ
とはいえ全体の業績が向上したというよりは
むしろ不採算店舗の閉店によるところが大きいんだろうけどさ
416まだまだ使える名無しさん
2018/10/17(水) 13:59:20.40ID:viLrrvhb
古市の中古本80円助かります
417まだまだ使える名無しさん
2018/10/17(水) 15:29:36.59ID:Z0kh4MYW
古市の中古コミック80円が10冊以上で30%引きセールはいいね
たまに買いたいコミックが10冊もない時もあるけど
418まだまだ使える名無しさん
2018/10/17(水) 16:08:49.88ID:NVtjcRII
たまに?
419まだまだ使える名無しさん
2018/10/17(水) 16:34:56.31ID:6nBoUD3j
きゃんたまに
420まだまだ使える名無しさん
2018/10/18(木) 12:57:54.71ID:feH7yh/e
>>415
トレカ専門店を片っ端から閉店したから黒字になったってオチと思われる
421まだまだ使える名無しさん
2018/10/19(金) 19:16:12.45ID:A01kCLnO
>>417
ありがたいんだけど常時やってるからセール感ないんだよな…ふるいちの日期間だけ無くなるんだけどw
422まだまだ使える名無しさん
2018/10/19(金) 19:30:47.68ID:W3bgQ2WK
ふるもと一葉w
そのスペースに太っちょオタクの友達?みたいなの2人居たわキモス
何が売ってるか見たら絵が全部同じなのな、やる気ないな
423まだまだ使える名無しさん
2018/10/19(金) 19:57:57.27ID:2lWd5etY
古市に来てる人間、皆似たようなもんだろ
そうやって、すぐにマウントとろうとすんなよ

仮にそう思っても、ここにそういう事を書く神経も分からんなあ
424まだまだ使える名無しさん
2018/10/19(金) 22:11:38.79ID:TyA/rNf6
かなしい
425まだまだ使える名無しさん
2018/10/20(土) 05:13:41.29ID:7EJDOuqo
>>423
ネット弁慶やからしゃーないw
リアルじゃどうしようもない妄想野郎なんだし
426まだまだ使える名無しさん
2018/10/20(土) 10:25:16.82ID:fRrpr53n
その二人組みに睨まれて小便チビッタんだろ
427まだまだ使える名無しさん
2018/10/20(土) 15:44:08.41ID:pp+fZAdD
そもそも最近の一般人はネットの無料漫画アプリや無料ゲームで
漫画だのゲームだの買いにこないからな
古市に来てる時点でお前もキモイおたくなんだよ
同類が同類を叩くの格好悪いんだよ!おたくナメんなよ
おたくが古市を支えてると言っても過言じゃないからな
428まだまだ使える名無しさん
2018/10/20(土) 19:41:24.11ID:6BkZmMWf
角でオナニをする
429まだまだ使える名無しさん
2018/10/21(日) 17:46:35.72ID:oW2/qiFL
今更ふるいちの日なのを思い出した
この時間から出掛けるの面倒だし今月は行かなくていいか
430まだまだ使える名無しさん
2018/10/21(日) 19:21:12.04ID:WaL7Kau2
Switchソフト2本で10%引きとかやってんね
消費税8%だから実質表示価格から2%引き
で、元が高いから他より300円くらい高くて買うのやめた
あと220ポイントだか買ったらVIPらしいが
他よりゲームが200〜300円高い所でそんだけポイントが貯まるほど買ったら差額で損するわ!
セールなんだから他より安くしようよ
あと狙ってたルフランとか無かったしな
431名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:41:55.41ID:aJfcFPYz
>>427
来るのは年寄りとガキと転売屋だろ
古市なんてオタ向けの店じゃないじゃん
432まだまだ使える名無しさん
2018/10/26(金) 10:51:51.24ID:tpNnBy0r
決算セールきたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
433まだまだ使える名無しさん
2018/10/26(金) 22:05:28.31ID:jYM8BGYK
うちの古市のトイレやばいくらい汚い
くそボロい駅にあるトイレ以下のボロさと汚さと臭さなんだが他店は大丈夫なのか?
434まだまだ使える名無しさん
2018/10/27(土) 01:08:48.11ID:f4Jo4zp3
うちはきれいだ
よく50円コーナーでえっちなやつみて
それやきつけてトイレかけこむんで
店員にばれてるかも
いつもキレイにしてくれて あ・リガト¥・・・
435まだまだ使える名無しさん
2018/10/28(日) 18:30:34.22ID:/kyNymKn
うちの近所の古市にはトイレないわ
汚くてもトイレがあるだけマシだと思う
駐車場に52台収容できるぐらい広いスペースがあるんだけどな
436まだまだ使える名無しさん
2018/10/28(日) 20:53:43.09ID:K4jmPUSW
うちのふるいちは和式だからできんわ
437まだまだ使える名無しさん
2018/10/29(月) 10:19:27.07ID:s8hPTraV
おれくらいになると店員さんのへいらっしゃいませだけでトイレに直行するんで
トイレない店舗があると思うとゾッとする
438まだまだ使える名無しさん
2018/10/29(月) 10:37:54.64ID:L8kTobWN
>>433
俺が行く古市

トイレは
都内A店 店舗内にないので隣のファミマのトイレを使用して下さい
県内B店 古いけど普通
県内C店 普通
県内D店 店舗の外にある 古いけど普通
都内E店 あるみたいだけど借りたことない
439まだまだ使える名無しさん
2018/10/29(月) 17:05:04.47ID:n12LdGtO
テリトリーに数店舗の古市があるなんて羨ましいな
ブックオフなら数店舗あるがさすがに古市は2店舗程だ
440まだまだ使える名無しさん
2018/10/29(月) 20:08:42.69ID:NLrvbSxH
>>436
家以外でウンコする場合は和式のほうがいい
441まだまだ使える名無しさん
2018/10/30(火) 12:13:19.22ID:T7AWTqbL
連休の少女マンガゾーンはハーレムで最高だな
442まだまだ使える名無しさん
2018/10/30(火) 14:07:14.60ID:y/kWMNPp
事案発生
443まだまだ使える名無しさん
2018/10/30(火) 22:02:36.28ID:n6jcym5Z
ハロウィンセールなんてあったのかよ!
行けんかったちくしょおおおおおおおおおおおお

って思ったらいつものセールと内容同じじゃん…
444まだまだ使える名無しさん
2018/11/01(木) 09:48:02.68ID:LgCIiOjl
セールは知らんが駿河屋で1200円買取のCDが180円で売られていた
かつての古本市場らしくなってきた気がする(買取値もだが)
445まだまだ使える名無しさん
2018/11/04(日) 17:14:08.33ID:TUlzIYRV
>>433
関西のとある住宅地の店舗は開店当時からトイレは変わってなくてもちろん和式だし、臭いことはないけど綺麗ではないなぁ。
あとは手洗い場の蛇口がガタガタで今にも取れそうなくらいかなw
ちなみにまだビデオお売りくださいの看板が残ってるような店。
446まだまだ使える名無しさん
2018/11/04(日) 22:40:01.61ID:0066JPFP
そういや今日もあと何分かだから書くけど
八潮店で本全品半額やってたな。
全品半額だとめぼしいのほとんど無くなってたわ
447まだまだ使える名無しさん
2018/11/04(日) 22:55:06.80ID:XsrPWi26
閉店か?
448まだまだ使える名無しさん
2018/11/10(土) 23:26:09.47ID:LWJECLj8
ワンダーグーも古本撤退または閉店してるから
古本市場も危ないか
449まだまだ使える名無しさん
2018/11/10(土) 23:59:31.40ID:pJBSrdxl
近所ある古市のトイレは個室のドアが何かに引っ掛かって閉まらない
450まだまだ使える名無しさん
2018/11/12(月) 00:34:48.90ID:6M331Yfm
ミステリ小説しかほぼ買わんけど
あまりブックオフで100円で無いような本でも80円落ちするサイクルが早い印象だな〜
1000円分買ったらブックオフだと9冊だけどフルイチなら11冊買えるから結構違うわ
欲しい本なら200円も結構買っちゃう
451まだまだ使える名無しさん
2018/11/13(火) 03:04:30.21ID:hgfNRNQj
今月買取うpクーポンないのか
452まだまだ使える名無しさん
2018/11/13(火) 03:51:13.29ID:T32ctbfj
>>451
古本買取10%UPクーポンなら貰った記憶あるけどな…個人的には使い道ないけど
453まだまだ使える名無しさん
2018/11/13(火) 13:10:28.12ID:PJYfScR7
駿河屋と業務提携したせいで古本の値段が高くなった
454まだまだ使える名無しさん
2018/11/14(水) 04:08:47.12ID:RPZrZTJU
本でいえばムックとかの類は高くなった
古市は希少価値とかプレミアとか基本無縁で
大体高くても定価の半額だったけど
提携後駿河屋基準になったから定価の倍価格になったりしたw
ゲーム、DVDはいわずもがな

とはいえコミックは高くても駿河屋よりは安い値段のものもある
455まだまだ使える名無しさん
2018/11/14(水) 22:10:55.95ID:KF26YyA4
PS2ソフトは安くなった
以前は安いのでも980円コーナーがある程度で
基本は1480円や1980円がごろごろしてたけど
今は一部のプレミア品や準プレミア品を除いて200円とか400円のばっかり
456まだまだ使える名無しさん
2018/11/14(水) 22:45:59.86ID:Toa0ClUs
マジか!
457まだまだ使える名無しさん
2018/11/15(木) 22:41:47.45ID:4X1GGMto
駿河屋と提携した頃店頭の買取も同じ価格になってたので売りに行ってたらすぐに独自価格に戻ったのでしばらく止めてたが久しぶりに駿河屋で100円〜8000円の買取価格の映画DVDを200本持ち込んだら驚愕の安さだったので全キャンセルした
1番高かった8000円のが200円だったよw
他のも半分は傷があるとか言われて駿河屋並の90%減額されたり買取不可のがあったりで合計5000円ほどでした
そのまま近所のブックオフに持ち込んだら全部で28,900円で買取してもらった
当然傷ありとも言われず減額なしで全て買い取ってもらえた
とりあえず古本市場では二度と売らない
458まだまだ使える名無しさん
2018/11/16(金) 05:50:32.35ID:GpIkh99E
まあ、ブクオフだからキズはあっても
スルーされてたんだろうw
459まだまだ使える名無しさん
2018/11/16(金) 12:32:16.23ID:4VOYszNK
ブックオフは買い取りキャンペーンやってる時しか売らない
上手くやるとDVDやBlu-rayの買い取り価格が倍くらいに跳ね上がるから
460まだまだ使える名無しさん
2018/11/16(金) 13:46:16.39ID:wLSMMvsK
>>457
イベント限定品、特典品であるとか古市のデーターベースに無い商品に関しては古市も駿河屋価格で買取&ポイントもつくので使い分けると良いと思う…
が、持ち込んでみない事にはわからない商品もあるのと、古市の公式HPの高価買取商品に掲載されてもその額にならないのはどうかしてるぜ!
461まだまだ使える名無しさん
2018/11/16(金) 22:53:20.28ID:/5erYorl
客にとってマイナスだらけの業務提携
462まだまだ使える名無しさん
2018/11/17(土) 00:13:02.03ID:7iuGM7uY
せやな
買い物することがこんなに減るとは思わなかったわ
463まだまだ使える名無しさん
2018/11/17(土) 04:30:24.54ID:ZsPAQ7tW
>>461
そりゃテメーらの売り上げの心配しての提携やからな
駿河屋の商売結果だけで、売れるまでの過程なんかスルー(っぽい)
んで客の層のことなんか知らない状態
クズしかおらんのにプレミア価格なんかにして売れるわけがない
464まだまだ使える名無しさん
2018/11/17(土) 13:54:06.67ID:FqeZOxpo
古市、駿河屋ともに信用できん
古市は昔から二束三文で叩かれるし、駿河と提携して、プレミアが一気に高騰した

おまけに駿河の通販は品は良いけど、発送がAmazonと比較すると遅すぎる
1週間は余裕で掛かるしな
465まだまだ使える名無しさん
2018/11/17(土) 21:32:22.01ID:kqUao0R/
今ってゲーム買取キャンペーンやってる?
10点で3000円UPとかの
466まだまだ使える名無しさん
2018/11/17(土) 22:26:22.71ID:BCsqQGoA
>>465
10日前ならやってたけど今もやってるかは知らない
467まだまだ使える名無しさん
2018/11/18(日) 04:41:33.24ID:+HPf2Ytb
>>464
通販の品が良いって
オマエちゃんと駿河屋利用したことないなw
あそこは買取検品も査定人次第やから
売ってる同商品でも質はピンキリや

運がええだけ
468まだまだ使える名無しさん
2018/11/19(月) 05:31:18.51ID:kbMMvJ7c
提携先の駿河屋さん
しれっと改悪宣言してきましたよw
469まだまだ使える名無しさん
2018/11/20(火) 23:59:07.17ID:kGeskfwV
もうかなりの年数、店舗の方に行ってなかったんだが・・・・・
最近になって、古市でも駿河屋の買取価格で買い取って貰えるとの話を聴いた
これって本当ですか?ファミコン・スーファミ等の攻略本とかサントラでも
高価で売れるなら久々に店舗に行こうと思うのですが
470まだまだ使える名無しさん
2018/11/21(水) 05:19:22.20ID:m//EsR3U
スレ頭から読めば分かること
471まだまだ使える名無しさん
2018/11/21(水) 06:25:48.13ID:IBjTw4YD
ここに登録してゲームや出会いしていれば勝手に稼げますよ。
http://550909.com/?f6380094
472まだまだ使える名無しさん
2018/11/22(木) 14:07:59.82ID:6MirZyYM
>>469
今は微妙。
古市のデータベースにない商品は駿河屋の買取価格になるが、それ以外は従来の古市価格での買取になる。
書籍とCDは大体、古市価格査定、レトロゲーに関しては概ね駿河屋価格になってる様な気はする。
ただ駿河屋で0円査定になってる様なやつでも古市では100円買取になったりする事はあるので、いらない物がある場合はついでにどうぞ。
473まだまだ使える名無しさん
2018/11/27(火) 14:21:07.46ID:B/AcBTo8
>>463
これは俺も同感だわ
駿河屋と古市じゃ客数が違い過ぎるから駿河屋価格で買い取ったって売れる訳無いだろって思うよ
474まだまだ使える名無しさん
2018/11/28(水) 05:26:13.26ID:++JaVBDu
ゆえに古市買取価格に移行w
475まだまだ使える名無しさん
2018/12/01(土) 15:23:13.16ID:c3nChjUJ
消費税10%になったら古市の日によくやるゲーム10%オフが実質消費税還元セールみたいなもんになるんか
クソが極まるな
476まだまだ使える名無しさん
2018/12/04(火) 17:18:47.12ID:mpR5AbVR
逆に普段なら10%高いと考えるのだ
477まだまだ使える名無しさん
2018/12/05(水) 14:41:49.82ID:lZyyHfCb
買い取りのアホみたいな安さは何とかならんのかね
駿河屋価格は無理にしてもボッタクリ過ぎだろ
478まだまだ使える名無しさん
2018/12/06(木) 00:32:47.14ID:+VVGiO4o
ボッタクリの意味調べてから書き込もうね
479まだまだ使える名無しさん
2018/12/06(木) 22:24:04.68ID:qMVMZLsQ
買取キャンペーンっていつまでですか?
480まだまだ使える名無しさん
2018/12/07(金) 05:07:10.58ID:TrvqsIQ8
終わるまでw

というか終わる時は突然くるから売るなら早い目に
(前回の買取アップは駿河屋提携決まった途端、週途中で打ち切り)
あと店舗にも明日明後日レベルで連絡の模様
481まだまだ使える名無しさん
2018/12/09(日) 01:00:28.88ID:3prReBj2
買取キャンペーンてチケットのことか?
あれ、くれない店員よくいるから終わったのかと思うわ
結構長いこと配布してると思うんだけど何で徹底されないのかね?
それはいいとして、くれないから無いのかと聞いたら嫌な顔すんなや
何でこっちが悪いみたいな態度やねん
482まだまだ使える名無しさん
2018/12/09(日) 06:30:58.91ID:G5Xpfk4B
書籍の買取アップチケットは貰っても使い道がないんだよなあ…
まあ新刊コミックスの高価買取価格は駿河屋等を上回ってるから、そっち方面では使い道あるか…って高価買取品にも適応されるんだっけあれ?
483まだまだ使える名無しさん
2018/12/12(水) 11:29:20.34ID:u1HgpRBN
年末恒例の割引ハガキはそろそろだっけ?
484まだまだ使える名無しさん
2018/12/12(水) 17:28:04.46ID:6nNMnUvG
新作で人気タイトルの単行本を50冊くらい売れば買取うpチケットも役立つんだろうけどさ
単行本にしたって1冊精々数百円やろ。そこから%でアップしてもやっぱ数揃えんとなぁ・・・
485まだまだ使える名無しさん
2018/12/15(土) 00:56:52.46ID:YWVI22rK
正月の全品20%オフ楽しみ
486まだまだ使える名無しさん
2018/12/16(日) 16:26:58.16ID:3yrsRDV9
八潮店閉店セールやってて悲しい。結構行きつけだったんだけどなあ...
クリスマスの装飾してたけどそれまでもつのか???
487まだまだ使える名無しさん
2018/12/16(日) 22:28:30.50ID:rFn4DOxK
たまたま手前のアベイルの広告が新聞に入ってて
地図に古本市場って書いてあるのを見て行くようになったんだけど
20年ぶりにあの辺りに行ったら人通りがまったくなくてびっくりした
八潮駅ができてあの辺の買い物客みんな流れちゃった感じか
488まだまだ使える名無しさん
2018/12/17(月) 00:21:53.16ID:+UOGkyST
八潮店は店内の古本を減らそうと半額とか連発していた時点で
「あっコレそろそろ閉店フラグだわ」って思ってたわ
棚を空けてそのままだったりもしたしね

駅のすぐそばでもねーのに駐車場も有料だから車で売りにも行かないし
まあ使い難い古市だったわ
エロコーナーも他みたく隔離してなかったし
すぐ隣のカードゲームコーナーもうざかったしな
それでもあそこの古市が無くなると、あのあたりの中古屋は面倒になるな
489一華
2018/12/20(木) 04:55:31.53ID:Ym+VaCRs
古本市場八潮店2019年1月7日閉店の張り紙してありましたー。広告も入ってきました
490まだまだ使える名無しさん
2018/12/20(木) 05:55:28.52ID:yyGUlTZP
先週末くらいに500円引きクーポン付きのハガキが来てたね
491まだまだ使える名無しさん
2018/12/20(木) 06:17:49.43ID:jnmpgIyu
住所変更し忘れたからウチには今年来ないな
(郵便転送期限切れ)
考えたら去年来たって報告あった?
492まだまだ使える名無しさん
2018/12/20(木) 06:30:35.56ID:yyGUlTZP
>>491
八潮店閉店の告知ハガキだったから付近の住所の人だけかも
ちなみにクーポンは草加店、保木間店、竹ノ塚店でも使えるとのこと
493まだまだ使える名無しさん
2018/12/20(木) 20:51:02.96ID:gBh49eNb
竹ノ塚の他に保木間にも古市あったの初めて知った、今度行ってみようかな
494まだまだ使える名無しさん
2018/12/22(土) 04:04:58.65ID:zk/8FBiS
>>481
現店員だけど申し訳ない…
どうしてもお客が並び始めると手早くしないといけないからあえて入れない事がある
495まだまだ使える名無しさん
2018/12/22(土) 04:05:47.27ID:3mp+QWEM
古市の日やからか
2日前にあった
ワンピース91巻
売れてた2冊もあったのに・・・
まあ25日まで10%オフやから他店舗で買うか
496まだまだ使える名無しさん
2018/12/22(土) 04:09:21.91ID:zk/8FBiS
というか正確に言えばわざとは少し違うな
入れる旨を伝えるんだけど急いでる時は何も言わないで入れる
商品が多く持ってこられた時はあの買取チラシすら忘れる事がある
497まだまだ使える名無しさん
2018/12/22(土) 08:42:37.12ID:EUnDhLfZ
>>495
書籍10%オフは昨日だけじゃない?
498まだまだ使える名無しさん
2018/12/22(土) 09:00:24.90ID:MsGspkq0
《盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開して告発します》
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)

【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫  連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
◎色川高志  連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103
◎長木義明  連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−20
◎清水     連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−19
◎高添・沼田 連絡先:東京都葛飾区青戸6−26−6
◎高橋     連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−23
◎若林豆腐店 連絡先:東京都葛飾区青戸2−9−14
499まだまだ使える名無しさん
2018/12/22(土) 11:39:20.20ID:xOT6M2GX
>>488
営業間短縮したり
セール連発したらやばいね
あと本業以外の分野に手を出し始めたら
やばい
500まだまだ使える名無しさん
2018/12/22(土) 11:43:02.98ID:xOT6M2GX
>>488
閉店前って急にセールしまくるよね
ブックオフの渋谷店も閉店前に
急にすごいセールしまくってた
501まだまだ使える名無しさん
2018/12/22(土) 12:28:14.20ID:Nt8Gxx3o
前に本屋が閉店で何でも1冊10円セールやった時に聞いたら
借りてる店舗内に本とか置いたままじゃ家賃が発生し続けるし倉庫借りても金がかかる
売るにしても業者価格になるからトラック手配やら廃棄するにも金がかかる
よく一般の人が棄てる目的で中古屋に売るのと同じ
家賃や廃棄費用を考えたら10円でもいい

みたいな事を言ってたわ。
他の個人系中古屋は「もう店を閉めるわ。
セールは3割引、残りはアマゾンのマケプレで地道に自分で売り切る予定」なんてのも。

古市はグループ店だけど半額くらいで在庫圧縮したいとかなんかね。
そいや春日部店舗でエロラノベほぼ駆逐されてんね
春日部もエロ排除かー…って思ったらエロ漫画のスペース出来てた!
どっかからの在庫移動なんかな
502まだまだ使える名無しさん
2018/12/22(土) 20:44:45.41ID:mmOwfM1b
年末恒例の割引ハガキが来ないなあ。
503まだまだ使える名無しさん
2018/12/23(日) 02:52:36.24ID:/dhLGO3j
>>499
古本市場の本業って古本や中古ゲームかな?
まあブックオフみたいに服とかやり始めたら迷走感半端ないけどな
504まだまだ使える名無しさん
2018/12/23(日) 04:31:23.60ID:oy1VX+q4
>>497
クリスマスセールで25日まで
店舗看板で告知してる
505まだまだ使える名無しさん
2018/12/23(日) 09:24:55.02ID:mw0oQjgi
>>504
書籍10%OFFだけは21日限定(古市の日)のサービスだぞ
506まだまだ使える名無しさん
2018/12/23(日) 15:04:30.70ID:Mzd5Rbnn
500円オフのハガキ、今年は来ないから無いのかもと思ってたけど来てる人もいるんだ?
結構買ってるんだけど何で来ないんだろう…
507まだまだ使える名無しさん
2018/12/24(月) 05:47:12.63ID:4ZW9jp3a
>>505
うん、別店舗で確認した
最初に行った店、一緒のところに貼って
まぎらわしい状態を慣行
ワンピは期限Tポイント使って買った
508まだまだ使える名無しさん
2018/12/25(火) 17:50:02.16ID:Jt+nSlEU
おお、500値引きのハガキが来た。
509まだまだ使える名無しさん
2018/12/25(火) 18:08:34.68ID:d1gPmIBs
>>508
ウチも届いた
よかったよかった
510まだまだ使える名無しさん
2018/12/25(火) 19:06:41.39ID:RnSy4/Ic
500円割引はがききたわ。
でも間違いなくGEOのがお得やろな
511まだまだ使える名無しさん
2018/12/25(火) 19:52:17.62ID:8Qs8+5h4
でもGEOって安くないしなぁ
512まだまだ使える名無しさん
2018/12/25(火) 23:14:32.25ID:XqNGaVkR
500葉書きた。これがくると毎年正月が近いことを実感するw
513まだまだ使える名無しさん
2018/12/26(水) 00:01:31.35ID:sxO6YDzT
500円割引ききたー。
ボビー2点以上20%オフ今日で終わりやけど、他店舗も回っておけば良かったなあ。
年内のLINE PAYの20%還元(実質23.5%還元)と合わせたら、かなりのお買い得だった。
514まだまだ使える名無しさん
2018/12/26(水) 08:06:48.57ID:82gTG7y7
>>513
ホビー20%オフって今日までか
久しぶりに古市巡りしてこようかな
515まだまだ使える名無しさん
2018/12/26(水) 11:14:14.39ID:YdkM9TfN
日付け変わってるから、昨日までだよ
516まだまだ使える名無しさん
2018/12/28(金) 10:00:40.92ID:b68rrUki
500円クーポン葉書届いたけど今回はゲーム機が当たる当選番号くじ無しか
517まだまだ使える名無しさん
2018/12/28(金) 10:17:11.13ID:MAbgRbsy
ついに駄菓子まで売り出したけど、ヤバいかな
518まだまだ使える名無しさん
2018/12/28(金) 17:22:04.93ID:/GMENW7k
500円ハガキ今日きた
しかし欲しい本は全部揃えちまったし
ゲームで何か安いものでもあればいいが
519まだまだ使える名無しさん
2018/12/28(金) 20:13:50.54ID:G8JDJfmz
500円チケットで1年以上売れ残ってるブルーレイの映画買う
520まだまだ使える名無しさん
2018/12/30(日) 00:08:28.51ID:xPDEbPR5
500円券って新品のゲームにも使えるんだよね?
521まだまだ使える名無しさん
2018/12/30(日) 03:18:03.79ID:JJjDK5Lk
さっきネットで住所変更したった
今月頭に店舗で変更しようと思ったら、紙に書いて本部送って
手続きに1ヶ月ぐらいかかる・・・って言われたから
ネットでやるわって言って、忘れてたw
見たらVIPだけど、前の住所だから今年はハガキ来ないなw
(転居云々は期限切れ)
522まだまだ使える名無しさん
2018/12/30(日) 04:46:41.81ID:KjJ5wUsM
PS4が5000円引きって結構お買い得?
523まだまだ使える名無しさん
2018/12/30(日) 04:50:16.28ID:JJjDK5Lk
6日までだからほしけりゃ買えば?
(ハガキ使えると思うし)
駿河屋で4000円ぐらいするアメコミ(プレミア!表記)
古市で1300円であった
古いからと半額より下の安めに設定したようだ

なんのための提携だったんでしょうw
524まだまだ使える名無しさん
2018/12/30(日) 12:05:05.68ID:GZiIn9MA
>>520
使えるよ。
使えないのはプリカくらいだったはず。一応ハガキに書いてるちっさい字を読むといいよ。
525まだまだ使える名無しさん
2018/12/30(日) 16:20:02.50ID:b7iCRRep
>>522
5000円+指定されたゲームから2本DL版を無料でもらえるんだから
実質1万円引き以上。おそらくこれ以上の割引はないと思ってええぞ
526まだまだ使える名無しさん
2018/12/30(日) 17:48:01.00ID:xPDEbPR5
>>524
たしかに小さく書いてた、ありがとう
金券の類いと新刊書籍だけ無理っぽいね
527まだまだ使える名無しさん
2018/12/30(日) 18:34:03.17ID:IqL3VncI
ハガキ来たけど1000円からかあ。昔は普通に値段関係なく値引きだったのに
528まだまだ使える名無しさん
2018/12/30(日) 18:45:41.17ID:KIYeobmv
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30715OM4ROCG-ja-jp
529まだまだ使える名無しさん
2018/12/31(月) 11:49:59.90ID:kaAumHnU
今日営業何時までだ
530まだまだ使える名無しさん
2018/12/31(月) 12:59:33.69ID:KgeCwi1T
正月セールの告知まだかなぁ
531まだまだ使える名無しさん
2018/12/31(月) 16:12:25.80ID:Tc93NEcu
古市も色んな物に手を出しすぎて落ちぶれていく一方だなあ
532まだまだ使える名無しさん
2019/01/01(火) 06:00:20.35ID:kh3hph2H
今年本20%オフセール無いじゃん
クソかよ
533まだまだ使える名無しさん
2019/01/01(火) 08:09:28.00ID:KjJ5wUsM
PS4はどこでもその価格+DL2本だろ
公式キャンペーン中なだけ
534まだまだ使える名無しさん
2019/01/01(火) 12:05:02.58ID:/too74Kr
>>532
マジか?
535まだまだ使える名無しさん
2019/01/01(火) 16:12:32.41ID:tCZ7vkpd
20%オフ楽しみにしてたのにー!
相変わらずの80円本10冊買うと…ってやつだけ
それ続けるならもっと80円本にマシな本追加してほしいわ
ずっと同じような本ばっかりで10冊も欲しいのがない
536まだまだ使える名無しさん
2019/01/01(火) 17:00:02.43ID:oBQb2gTg
80円コーナーに270円とか忍ばせてあるトラップもあるからなw
9巻とかだけ値上げしてあるからあからさま過ぎ
本の状態的にも同じだし他の客のイタズラとは考えにくい
酷いのになると一冊だけ89円の値札付いてたりする

特に最寄り店はこっちが突っ込まない限りミスっても平気でその額を要求してくるから危ない
まとめ売りで表示価格から30%OFFって書いてあるのに値下げしなかったのが2回連続であったし、
ゲームもモンハン4買ったら中身が4Gだったってのもあったしな
次にミスったらさすがに店舗名晒すわ
537まだまだ使える名無しさん
2019/01/01(火) 18:32:40.79ID:b7iCRRep
ブコフが本全品20%オフやってたよ
538まだまだ使える名無しさん
2019/01/01(火) 19:56:30.84ID:5DjLCrsK
古市で午前中にネバーエンディングストーリーのBD箱とワンダラーズのBDを4000円程で買ったら5日から使える300円クーポンもらった
夜はコミック買いに行って80円コーナーのリアル8巻〜15巻、バガボンド32巻〜36巻を30%値引きで786円で買ったら10%買取クーポンもらったけど300円の方が良かった
購入金額でクーポン選別してるんだな
ブックオフにも寄って108円の文庫本2冊を20%引きで買って帰宅
ちなみに1993年の女子プロレスの文庫本が108円コーナーにあったので即ゲットしたわ
ブックオフは5日から使える10%クーポンくれたよ
539まだまだ使える名無しさん
2019/01/01(火) 20:05:30.48ID:hQpDATP3
>>538
違う
500円引き券使えば300円クーポン貰える
買取アップクーポンは買えばいつでも貰える
540まだまだ使える名無しさん
2019/01/01(火) 20:15:50.58ID:5DjLCrsK
>>539
そうなんだ
久々の古市での買い物だったので知らなかった
近所の古市の買取は駿河屋価格じゃない激安価格なので利用する事はないから10%クーポンはいらんわ
541まだまだ使える名無しさん
2019/01/01(火) 22:30:36.83ID:kh3hph2H
ブッコフは20%オフしてやっとフルイチ通常価格と同等
542まだまだ使える名無しさん
2019/01/02(水) 04:38:42.92ID:/S8Zc/0e
>>540
本は古市のほうが高いことが多い
最新や人気コミックは顕著
543まだまだ使える名無しさん
2019/01/02(水) 11:20:54.15ID:Cvlh/+1h
そこら辺の本に関しては古市の買取価格が駿河屋より高いのがままあるから、仕方ないっちゃ仕方ない
544まだまだ使える名無しさん
2019/01/03(木) 14:08:05.60ID:SXr2qEsE
80円コミックス10冊も買うものないから
単品10%OFFでもいいからしてほしかったな
500円ハガキがあるだけブックオフよりいいけど
545まだまだ使える名無しさん
2019/01/03(木) 16:22:36.52ID:ROF14h56
ブックオフはポイントが簡単に貯まりやすいのとお得なセールをそれなりにやってくれるからなあ
546まだまだ使える名無しさん
2019/01/03(木) 18:26:38.90ID:Mw1nuEIR
ブックオフって100円で1Pしか貯まらなくね
547まだまだ使える名無しさん
2019/01/03(木) 21:34:23.08ID:WUcLcEBg
ポイントすらせこい
548まだまだ使える名無しさん
2019/01/03(木) 21:38:33.27ID:ROF14h56
29日以外はそうだね
ただ売るときは100円で5P貯まるから売る人間はスイスイ貯まる
古市はVIP会員のハードル高いくせにVIPになっても全然ポイント貯まらん
だからって現金還元されてる感じもしない
549まだまだ使える名無しさん
2019/01/04(金) 10:19:57.11ID:SgrqQ5LO
500円引きクーポンの使わせ方がセコい 何が何でも1000円分買わせようとするし 500円以上買い物したら使わせる様にすりゃいいのに
550まだまだ使える名無しさん
2019/01/04(金) 12:44:57.24ID:M0QcsQ7h
500円引きじゃなくて50%オフクーポンだと思うしかないかな
でもそれだと1000円以上になったら割引率下がるしな
いっそのこと3000円位まで50%オフのクーポンにしてくれたほうがありがたい
551まだまだ使える名無しさん
2019/01/04(金) 13:41:55.82ID:y27jf1FT
古本をネットで買っても、結局新品で購入するのと殆ど値段が変わらんからな。
数百円欲しさで利用するなんて、そんなことだから貧乏なのだと思うわ。
552まだまだ使える名無しさん
2019/01/04(金) 17:51:34.80ID:N6ISyDh0
やっべ、500円券が行方不明になった
1日に古市に行って何も買わずに帰ってきてカバンに入れたままだったんだが
今見たら影も形もなくなってた・・・
今年使わなきゃ下手したら来年送られてこなくなってすげー損失になる
553まだまだ使える名無しさん
2019/01/04(金) 19:57:48.85ID:dTe/M0Zg
財布の中とか

1000円以上で使えるっても値引き後1000円以上でないと使えないってのは
いくらちゃんと書いてあるとはいえ誤認詐欺みたいでなんだかなぁという気にはなる
554まだまだ使える名無しさん
2019/01/04(金) 20:05:31.25ID:tStdb+T/
何も買わずに帰ってきたよ…
555まだまだ使える名無しさん
2019/01/04(金) 20:18:03.99ID:H76t9lXE
>>553
いや、値引き前1000円以上で500円引きでしょ?
ポイント値引き云々の注釈はポイント使用して合計額が1000円を下回ったらって話じゃないの
556まだまだ使える名無しさん
2019/01/04(金) 22:21:17.14ID:dAWAZI0M
500円ハガキ使ったが300円クーポンもらえなかった
一部の店舗はやってないと書いてあったが、その一部に該当してもうたか
557まだまだ使える名無しさん
2019/01/04(金) 22:58:56.66ID:Sb3BMzwT
スラダンの新装版3冊で
500円クーポンを使って来たぜ
持ってない巻が置いてあって良かった
558まだまだ使える名無しさん
2019/01/05(土) 00:17:18.44ID:4ncZTzHb
>>555
うちは年末の500円はがきは来なかったんだけど(それより半月くらい前の閉店告知はがきが相当したんだと思う)、
1000円以上で使用可能とあったその後ろの方に値引き後1000円以下では使えないような記述があったよ
どのみち使える金額の買い物したから自分としては問題なかったけど
559まだまだ使える名無しさん
2019/01/05(土) 01:17:47.54ID:FwpWosqp
>>557
あれは加筆でもあるのか?
古いの持ってても買う意味ある?
コレクション目的以外で・・・・・
560まだまだ使える名無しさん
2019/01/05(土) 05:33:04.74ID:Q+8qANt0
>>549
じゃあ、値引きハガキやめます
って言ったらまた文句言うんでしょ?

>>559
表紙以外書きおろしはない(下手したら穴埋めのイラストカット?)
あくまで試合や節目ごとの新装巻。
買い換え需要とかはあるやろう
ぶっちゃけ31巻完の既刊の買取値下がってマイナス面しか感じないw
561まだまだ使える名無しさん
2019/01/05(土) 12:50:44.96ID:zY3TFXos
3DSドラクエ11の中古が1780円で新品が1980円か 微妙やなぁ〜
562まだまだ使える名無しさん
2019/01/05(土) 15:53:27.12ID:l+L/TEgP
クーポン貰えないか聞かなかったの?
ただ単に店員が渡し忘れてただけかもしれないのに
563まだまだ使える名無しさん
2019/01/05(土) 15:54:55.47ID:l+L/TEgP
アンカー忘れ >>562>>556
564まだまだ使える名無しさん
2019/01/06(日) 04:30:10.20ID:vFQ65lKg
去年の10月くらいからずっと中古3DS買ったら無料でドラクエ11付けますよってやってるからどんだけ在庫あるんだか
565まだまだ使える名無しさん
2019/01/06(日) 18:34:54.50ID:FQPUM4fb
500円ハガキって税込み価格から500円引きなの?
てっきり税抜き価格から500円引いてそっから消費税の計算をするんだと思ってたけど・・・
566まだまだ使える名無しさん
2019/01/06(日) 23:50:04.65ID:wX1IhBXD
>>564
ドラゴンクエスト11って面白くないの?
567まだまだ使える名無しさん
2019/01/07(月) 00:02:46.43ID:aget9AFS
めっちゃ売れる→遊び終わった人たちが大量に売る→遊ばない人はもとから買わない→在庫過多
これがめっちゃ顕著にあらわれてるのがPS4のMHWや
568まだまだ使える名無しさん
2019/01/07(月) 05:47:36.71ID:3xMfV8xI
年越えて
シレッとゲーム
買取アップ
やめてた
フルイチ

アップして他と対等ぐらいなのにやめるとはw
569まだまだ使える名無しさん
2019/01/07(月) 11:29:47.22ID:qNAezsQl
>>567
PS4の場合は頻繁にダウンロード版のセールをやるので
中古でゲームを買ってた人がセールでダウンロード版を買うようになったり
パッケージを持ってるがダウンロード版に切り替えてパッケージを売る人もいるので
以前より中古市場にパッケージが余りやすくなって価格が下がりやすくなってると思う
570まだまだ使える名無しさん
2019/01/08(火) 13:08:12.95ID:1ocfwvDC
確かにps4はセールでダウンロード版が中古の相場より安めの価格とか良くあるし
steamにだいぶ近付いてきて嬉しい
中古ソフト買う回数かなり減ったわ
571まだまだ使える名無しさん
2019/01/08(火) 23:58:59.37ID:boUoT/gL
1000円のガンプラ買って500円クーポン使ってきた ハガキが来なくなるのは寂しいし
572まだまだ使える名無しさん
2019/01/09(水) 10:52:10.42ID:LYBOssNp
>>569
俺が正にそうだわw
新作はたまに買うけど中古なんて全く買わなくなったよ
573まだまだ使える名無しさん
2019/01/09(水) 18:45:42.76ID:Z6v7uOUD
キムタクが如く今5100円で買い取りって書いてるのに中古のところ見ると5600円ってどう考えても3千円くらいで買い取る気満々でワロタ
574まだまだ使える名無しさん
2019/01/10(木) 04:34:46.76ID:AssqzoVK
新作は薄利多売が基本
持ち込み多かったらその限りではない
575まだまだ使える名無しさん
2019/01/10(木) 16:26:31.04ID:eqDQbKu2
買取たけーってことはまだ店に在庫があんましないんじゃないの?
576まだまだ使える名無しさん
2019/01/10(木) 18:00:53.10ID:Dyc31+Re
ゲオは酷いけどな無傷であるにもかかわらず表示よりも2千円下げて買い取ろうとしたらしいからな
577まだまだ使える名無しさん
2019/01/10(木) 18:12:41.63ID:N3BGuXQF
売り物も高いしなぁ
ゲオはいいイメージまったくない
578まだまだ使える名無しさん
2019/01/10(木) 18:45:11.17ID:TWHjpr6e
ゲオは1480以下三本以上で半額みたいなセールやる時に安くなったゲームをまとめ買いするくらいしか使わない
579まだまだ使える名無しさん
2019/01/10(木) 20:21:46.59ID:rRTSfLjh
ゲオは基本的に高い印象しかない
580まだまだ使える名無しさん
2019/01/10(木) 22:35:06.16ID:eiZ6Kj//
ゲオは普段は高めだけど正月とGWとお盆のセールだけめっちゃ安い
581まだまだ使える名無しさん
2019/01/12(土) 22:25:34.61ID:WbEr/mg9
300円クーポンって他のセール・キャンペーン・クーポンと併用できないって書いてるけど
もしかして古市の日の古本10%OFFとも併用できないの?
582まだまだ使える名無しさん
2019/01/13(日) 03:50:03.60ID:pY2/77q2
そこは店員の判断次第
583まだまだ使える名無しさん
2019/01/13(日) 20:54:57.32ID:zxoHn39t
使えないと思いながらフルイチの日に出してみたらいいじゃん
使えたらラッキーってことで
584まだまだ使える名無しさん
2019/01/13(日) 21:41:50.76ID:2WQXs9af
10%OFF計算で1000円ギリで金額調整して使えませんって言われたら面倒だな
585まだまだ使える名無しさん
2019/01/17(木) 16:32:15.51ID:716xb+CT
古本市場寝屋川の買い取りカウンターのブサイクなババアの態度なんや?
荒々しくて頭に来た
注意して下さい
また あの態度ならレジの番号晒したらいいんですか?
586まだまだ使える名無しさん
2019/01/17(木) 18:59:55.31ID:Gsxko0DF
>>585
直接本部にクレーム投げろ。店員の実名付きで。こんな所で晒したところでその店員は痛くも痒くもない。
587まだまだ使える名無しさん
2019/01/17(木) 21:19:45.84ID:716xb+CT
レジ担当の番号書いてるレシート置いておきます
二回、その店員に対応されたけど荒々しい髪の毛ゴワゴワの糞ババアでキツい態度でした
コンビニやスーパーでも あのレベルの対応ないですよ
次回の対応しだいでココに晒します
588まだまだ使える名無しさん
2019/01/17(木) 23:26:32.38ID:KFtaVnyZ
古市にババーの店員とかいるんだな
589まだまだ使える名無しさん
2019/01/18(金) 02:00:31.63ID:fxJbJuuy
>>587
むしろコンビニやスーパーのが接客頻度高いから糞みてーな態度の店員はクレーム来まくってすぐにクビになるんだよ
古本屋のレジなんて大して接客頻度高くないから泣き寝入りする奴が多ければ生き残る、特にオタなんて気の弱いのばっかだからな
コンビニのようにドカタみたいなのが相手だったら初日に殴られてるような接客でも勤まっちゃうわけだ
590まだまだ使える名無しさん
2019/01/18(金) 07:41:28.50ID:hsfLf/OF
クソババアでブサイクで早口で荒々しい接客態度で居てる価値って辞めない事だけで評価されてるに違いない
591まだまだ使える名無しさん
2019/01/18(金) 08:53:43.82ID:6hPFL5Rn
間違えたことを大上段でカマしてきた店員にちょいギレして
説教かましてもうたw
おばはんってのもあるが半泣きになってた
592まだまだ使える名無しさん
2019/01/18(金) 11:50:54.83ID:X7JO8qZG
閉店セールってゲームソフトも安いの?
593まだまだ使える名無しさん
2019/01/18(金) 17:12:51.13ID:lAXRxfLJ
また閉店なの?
594まだまだ使える名無しさん
2019/01/18(金) 20:28:59.50ID:MymgUf+8
店員も店員なら客も客 みたいな話だな…
595まだまだ使える名無しさん
2019/01/18(金) 20:59:33.63ID:2RSvzLRS
どこどこ店が閉店というと落ち目に見えるから告知したくないんだろうけど、公式くらいはちゃんと告知してほしい
公式の方に予告も事後報告も載らないと移転して復活する予定でもあるのかと期待してしまうよ
596まだまだ使える名無しさん
2019/01/18(金) 22:17:00.13ID:kjwMzCUk
閉店のお知らせは閉店日が近くなると出るよ
人気の品が多く残っているうちは地元だけでひっそりやって
そこそこ減ってきたら告知してガンガン減らしてもらうんじゃないの?
近くのフルイチへの配慮もあるかも
597まだまだ使える名無しさん
2019/01/19(土) 09:48:03.52ID:GX/eh12d
結局、まず売る客が少ないと成り立たないんだよな
過疎店はじょじょに閉店していくだろうな
598まだまだ使える名無しさん
2019/01/19(土) 10:18:20.58ID:VxzYagZl
それ。フルイチに限らず、売る人が居ない限り中古商品は並ばない。そういう事。
599まだまだ使える名無しさん
2019/01/21(月) 10:27:00.94ID:9HdyhdU0
>>590
古本市場寝屋川の髪の毛ゴワゴワのブサイク早口ババア
600まだまだ使える名無しさん
2019/01/21(月) 12:09:08.41ID:Hph2+DyR
ふるいちの日のセールと300円クーポンとの併用は不可なんだな
601まだまだ使える名無しさん
2019/01/21(月) 13:03:08.29ID:+77jhrxh
正月の500円クーポンはセールと併用できるんか?特に欲しいのがなくてまだ使ってないんだよね
このままだとPS4の適当なベストヒット新品に使ってまいそ
602まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 01:39:53.83ID:oS+NLdt+
今日の古市の日と500円クーポンは併用出来たわ
本当に出来るのか店員の間違いなのかは知らんが
ただ税抜き1000円以上で欲しい物探すのに一苦労したわ
603まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 05:59:53.43ID:GUZVABfU
ただ店でクーポン出して確認すればいいだけなのに
ここでどうって?
って聞くチキン野郎が集うスレ
604まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 07:13:30.75ID:WzsapTQs
わざわざ店舗に確認するほどのことじゃないだけだろ
なんにでもシュバってきて噛み付くガイジ多すぎや
605まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 08:12:14.07ID:GUZVABfU
結果的にクーポン使うには店舗行かなきゃならんだろ?
確認するためだけに行く必要性はないと思うが
使えなければ行かないっていうなら、どんだけ貧乏性www
噛みつく以前にマジ、アホなん?
606まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 08:15:37.96ID:YZAxuBPW
イキりガイジほんとにシュバってきて草
607まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 08:17:56.13ID:WzsapTQs
>>605
めっちゃ早口で言ってそう
608まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 08:48:23.72ID:AV5RVeVE
>>605
使えなければ行かないのは普通じゃね
お前は使えなくてもわざわざ行くのか
609まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 08:56:10.69ID:lNg9A00c
貧乏だとか他人を煽る以前に
確認で使えないと仮に確定したのに行く方がマジ、アホなのでは?
手間を省くための確認なのに行くとかマジ、アホなのでは?
610まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 09:23:51.49ID:AErlQPh3
>>605
>結果的にクーポン使うには店舗行かなきゃならんだろ?
クーポンは月末まで期限があるから結果的にその日に行く必要性はないと思うが。マジ、アホなん?
>確認するためだけに行く必要性はないと思うが
>使えなければ行かないっていうなら、どんだけ貧乏性www
使えるかどうかの確認なんだから使えないならその日に行く必要性はないと思うが
それこそ使えないなら行かない=貧乏とかそれこそ関係ない。マジ、アホなん?
>噛みつく以前にマジ、アホなん?
ほんと鏡に向かって喋ってるのかと思うくらい同意できる
611まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 11:50:59.49ID:4zPBqGht
1つの商品に対して別のクーポン券を2枚同時にはできないけれど、セールとクーポン券の併用は断られたことないけどな。
612まだまだ使える名無しさん
2019/01/22(火) 14:10:21.95ID:EtfBKe/h
GUZVABfUがアホなのはよくわかった
613まだまだ使える名無しさん
2019/01/23(水) 11:16:25.37ID:+85N4tZn
幸手店のレジ店員のおしゃべりがうるさすぎ 店中に聞こえるくらいの大声で喋るとか店長は注意しないの?
614まだまだ使える名無しさん
2019/01/23(水) 23:33:58.81ID:oEPDRB72
10%アップ券が2月10日まで有効ってかいてあるけど、2月11日から貰えなくなっちゃうの?
615まだまだ使える名無しさん
2019/01/24(木) 12:53:31.97ID:p5wjZjz6
それはさすがに知らねぇよ!って言わせてもらうわ
これこそ店に聞け
616まだまだ使える名無しさん
2019/01/24(木) 12:56:55.55ID:16TTDU4d
たぶん2月になったら3月10日くらいまで有効のアップ券もらえる
617まだまだ使える名無しさん
2019/01/25(金) 09:32:07.91ID:UdDKYSux
2月になってもアップ券があれば生きる希望が持てる。ありがとう!
618まだまだ使える名無しさん
2019/01/26(土) 18:45:54.30ID:j9lWjg2a
ふるいちの日より今週末のセールのがお得だったわ
2000円以下のゲーム2本で20%OFF+正月クーポンで尼のマケプレ最安値の送料分くらいは安く買えたわ
619まだまだ使える名無しさん
2019/01/27(日) 02:55:38.23ID:cQddhOXI
そんなセールしてたのか
500円クーポン使わなきゃ良かった
2000円以下2本で20%OFFって年に1回あるかどうかの激レアセールなんよね
620まだまだ使える名無しさん
2019/01/27(日) 07:11:45.38ID:wcf8DJD0
セールは今日もやってるんだから今日行って買えばいいのでは
割引クーポンじゃなくて500円引きクーポンなんだしすでに使ってて今日使えなくても別に損はしてない
621まだまだ使える名無しさん
2019/01/27(日) 13:45:11.78ID:cQddhOXI
まぁ一応様子見には行くけどさ
クーポンがない事によって買ってあげてもいいラインってのが高くなったのは確かだな
622まだまだ使える名無しさん
2019/01/27(日) 17:35:10.79ID:4GIF34kE
500円使ってるなら300円のやつ貰ってるんじゃないのか?
623まだまだ使える名無しさん
2019/01/27(日) 17:59:09.92ID:s3Nn92CX
PS4のベストヒット中古1780円のを2本買って税込み3844円から20%引いて更に500円割引だからお得感あったわ
1本1300円くらいで買えた。普通のゲームとかだと他店舗で価格差あるけどPS4ベストとかだと価格差ほとんどないからお得感あるわ
問題は中古1780円に対して新品1880円でこんなイベントでもない限り誰が中古買うんだよってところか
624まだまだ使える名無しさん
2019/01/27(日) 18:33:53.76ID:cQddhOXI
300円のPS2ソフト1本しかなかったから帰ってきたわ
元旦にセールでもない1480円のソフトに500円クーポン使ったばっかなのに
こんな事なら今日2本まとめて買ったほうが遥かにお得だったな…

>>622
貰ってるけど今日使えるわけないじゃん


まぁ、来月欲しいのが1000円分以上あったら300円券も使ってやるか
625まだまだ使える名無しさん
2019/01/27(日) 18:43:40.06ID:s3Nn92CX
よくわからんけど300円チケットは今日でも普通に使えるで?
使いたくないって意味で使えるわけないって言ってるんなら知らんけど。
626まだまだ使える名無しさん
2019/01/27(日) 20:21:29.42ID:cQddhOXI
ああそうか、2月1日からだと勘違いしてたわ
どっちにしろ裏面に他のセールと併用できないって書いてるし
今日のセールで買うものがない事には変わりなかった
627まだまだ使える名無しさん
2019/01/28(月) 03:36:37.05ID:P7LRy7C8
ボンクラ店員でワンチャン
628まだまだ使える名無しさん
2019/01/28(月) 11:03:34.33ID:INRVCcnu
このスレ気持ち悪いな
9割以上はクーポン券とか割引のレスばかり
異常すぎる
629まだまだ使える名無しさん
2019/01/28(月) 11:22:11.46ID:2hFQYrPf
ちゃんと数えてからレスしなおして
630まだまだ使える名無しさん
2019/01/28(月) 20:39:08.42ID:1HMfrwiy
500円引きのハガキ使えるの木曜日までだぞ!
631まだまだ使える名無しさん
2019/01/29(火) 08:46:14.73ID:xz8uZdpk
>>628
貧乏気質のクセに自分では確かめられない
チキン野郎ばかりだからなw
632まだまだ使える名無しさん
2019/01/29(火) 08:48:41.43ID:6ZjjJMWg
>>631
お前>>605で恥晒したのにまだ言ってるのか
633まだまだ使える名無しさん
2019/01/29(火) 14:25:21.50ID:QAoXH6pm
古市なんて他に書き込みたいネタも無いから割引ネタに偏るのもしょうがない
634まだまだ使える名無しさん
2019/01/29(火) 14:34:20.87ID:2JWTeL3q
チキンガイジ煽るにしてももーちょい工夫して
635まだまだ使える名無しさん
2019/01/29(火) 17:17:04.80ID:8mFxuT/n
高いんだよ、新品6280円、中古5980円(税別)ってなんだよ
他で中古が5832(税込)やぞ、古市が税込価格でも負けとるやないかーい

あとアイドルマスターDSが2480円(税別)って高いわ!
あの高いブックオフ、そのオンラインですら1780円(税込)だぞ
636まだまだ使える名無しさん
2019/01/29(火) 17:45:43.90ID:V+e5uV9P
しばらくぶりにゲームソフト売ったけどなんか安すぎねーか?
400円〜100円って…
ちょっと前なら1,000円〜いってたぞ。店の販売価格と比べて
637まだまだ使える名無しさん
2019/01/30(水) 12:35:42.58ID:OkMMzHIV
潰れるんだろうなそうなってくるとさ。
638まだまだ使える名無しさん
2019/02/03(日) 21:17:26.87ID:wYSjzNI9
土日に古市行くといつも気持ち悪い転売屋がいて不快
639まだまだ使える名無しさん
2019/02/04(月) 10:58:27.99ID:Ptg9VfU3
他の人は貴方を見て「同類がまた1人増えた」って思っているかも?
640まだまだ使える名無しさん
2019/02/05(火) 01:45:43.59ID:jhrB/3wV
自分のショバ荒らす同業者見て不快
ってことやでw
641まだまだ使える名無しさん
2019/02/05(火) 14:28:40.26ID:8b3tk4Tg
2015年ぐらいまでは古市のゲームは買取価格が高く、販売価格も安めだったけど
2016年ぐらいから急にどっちもケチになってセール時ぐらいしかゲームを買う事はなくなった
売りに行く事は一切ない
昔はゲオのほうがケチだったけど今は完全に立場逆転してる
642まだまだ使える名無しさん
2019/02/05(火) 16:51:10.88ID:/3ZOSuBC
GEOは1480以下3本で半額とか480円以下100円みたいなセールやるから古いゲームを買い漁るスタイルならGEOのが得だね
ただ古市も80円以下10冊で30%OFFは凄く安いし在庫溢れた漫画ならブコフに勝ってる
643まだまだ使える名無しさん
2019/02/05(火) 16:55:43.96ID:00hW0hmJ
古本市場ゲーム見に行くだけで本は買ったことないな。ブコフも同様や
せいぜい攻略本を見るくらい。でも古市の攻略本ってべらぼーに高いんだよな。ブコフは古いゲームは100円200円なんだけど。
644まだまだ使える名無しさん
2019/02/06(水) 04:30:10.48ID:JQXlxmF6
>>641
本数買取アップしたせい、極端アップ分想定でマイナス相場
あと駿河屋提携したので買取相場合わせた弊害、Wiiとか安くなった
645まだまだ使える名無しさん
2019/02/07(木) 00:17:32.56ID:yCMBckZl
>>639
>>640
お前らだろ
葉書き来たから行っただけだ
646まだまだ使える名無しさん
2019/02/07(木) 07:14:47.37ID:L2Jw6Ven
転売乞食が顔真っ赤www
647まだまだ使える名無しさん
2019/02/07(木) 17:45:04.37ID:Hjoo27Ra
エロ漫画同然の少年漫画を買わずに勃読みのワシ余裕で高見の見物
転売とか携帯ポチポチしながらな人らなん?
読んでる本を「それ、買いたいんですけど?」とか言ってくんなよ
俺が買わないとか無礼すぎだろ!いや、買わないけどさ
648まだまだ使える名無しさん
2019/02/07(木) 23:21:45.37ID:Nruq2nJ8
>>647
毎日立ち読みだけして帰ってそう
649まだまだ使える名無しさん
2019/02/08(金) 00:17:21.08ID:t2Pc0LGg
尼の最安値と見比べたり尼のウィッシュリストに古市○○円って記入したりするためにスマホぽちぽちすることならあるわ
650まだまだ使える名無しさん
2019/02/08(金) 22:46:32.38ID:si3/4R55
今日からセールやってるな
651まだまだ使える名無しさん
2019/02/09(土) 01:02:41.81ID:49N/i9uO
セール情報見たけど全く惹かるものがないな
行っても店内が混んでて鬱陶しいだけという
652まだまだ使える名無しさん
2019/02/09(土) 01:21:40.19ID:BGU6H5Dr
このセール内容で混むことはないやろw
653まだまだ使える名無しさん
2019/02/09(土) 02:33:15.44ID:jyPWqXlH
というかいつもと同じセールやん
ゲーム2本で10%オフという名の税抜き表示のせいで実質表示価格から2%しか安くなったように見えないセールなのかどうかわからんセール
vitaとか3DSにしても2本買って20%OFFになってようやくゲオマートの通常販売価格とトントンっていうひどい価格設定や
654まだまだ使える名無しさん
2019/02/09(土) 06:54:16.04ID:Sh2516CW
ゲオマはゲオ実店舗より安い販売価格
高いものもある
655まだまだ使える名無しさん
2019/02/10(日) 10:19:05.07ID:LvWWrMmP
>>644
ゲームは駿河屋価格と全く違うぞ
買取は駿河屋の方が遥かに高い
656まだまだ使える名無しさん
2019/02/11(月) 08:35:47.47ID:vH9gSQ1e
PS3の2000円以下3点50%OFFはなかなかいいな
657まだまだ使える名無しさん
2019/02/11(月) 17:03:14.15ID:DtBFUnoz
でも欲しい物がなかったわ…
658まだまだ使える名無しさん
2019/02/12(火) 13:44:51.07ID:VeVTz9xC
どこのチェーン店や店でもPS3の2000円以下のソフトって糞ゲーばっかりだよな
やりたいゲームはだいたい2000円以上だわ
659まだまだ使える名無しさん
2019/02/15(金) 21:36:30.76ID:gEucKjCk
https://geo-online.co.jp/store_info/sale/
980円以下の中古ソフト・中古周辺機器が半額らしい
660まだまだ使える名無しさん
2019/02/21(木) 10:14:16.90ID:Jh/I5IKI
フルイチの日のセール内容確認したら今日から月末までセールになってるんだけど…もしかしてもう300円クーポン使えないのか?
661まだまだ使える名無しさん
2019/02/21(木) 11:00:08.33ID:b241y7rp
フルイチのセール内容確認したいがサイトが死んでて確認出来ぬ…
662まだまだ使える名無しさん
2019/02/21(木) 13:26:03.53ID:MGQ/g4FN
>>660
セールと300円クーポンの併用出来ないんだっけ?
663まだまだ使える名無しさん
2019/02/21(木) 15:22:42.66ID:Bt/xLyeS
500円クーポンは使えたし明記されてなかったけど300円クーポンには併用できないって明記されてるから使えないやろな
後セールやってるからって全品で使えなくなるわけでもないから普通に本1000円分買うとかゲーム1本だけとかになら使えるやろ
本だけは今日使うのは無理だろうけど
664まだまだ使える名無しさん
2019/02/21(木) 15:57:21.21ID:Jh/I5IKI
>>663
なるほど、期間中でも割引にならなかったら使える可能性があるのか
665まだまだ使える名無しさん
2019/02/21(木) 18:25:03.77ID:N64XnxjN
DSとPS3の2000円以下3点で50%OFFのセールで300円クーポンは使えた
666まだまだ使える名無しさん
2019/02/24(日) 23:04:33.28ID:XZX8OCUZ
昨日、ホビー10%オフで、300円チケット差し出して、使えますか?って聞いたら、普通に使えた。店員によるのかな。
667まだまだ使える名無しさん
2019/02/24(日) 23:42:01.34ID:J7K6gdSJ
このままじゃ300円チケット使わずに終わっちまう
買いたいものなさすぎなんだよ畜生
668まだまだ使える名無しさん
2019/02/25(月) 09:13:20.03ID:nBZ3pF/v
>>666
本当に店員次第だよな
669まだまだ使える名無しさん
2019/02/25(月) 13:34:57.68ID:q1CZJPxa
元々商品の価格が全体的に他所より高めの癖に
セールと併用不可とか税抜き1000円以上とか条件が糞すぎなんだよな
唯一安い80円コミックスだがこれも物理的に置けるスペースに限界がある
670まだまだ使える名無しさん
2019/02/25(月) 15:16:58.65ID:ma1HaDl2
税抜き表示のせいで10%オフでも安くなった気がしない
671まだまだ使える名無しさん
2019/02/25(月) 15:29:15.73ID:kYrwRSys
実質ゲームとか表示価格より10%オフだよな
やっぱ税抜き表示ってクソだわ
672まだまだ使える名無しさん
2019/02/25(月) 19:05:17.97ID:iNZllA9r
店員さんに聞いた
20%オフした合計が1000円(税抜)以上ならクーポンが使えるらしい
673まだまだ使える名無しさん
2019/02/25(月) 20:11:47.83ID:Btl3eadT
>>672
すまん、20%オフはゲームの話
他商品もセール価格適用後1000円以上ならクーポン使えると思う
674まだまだ使える名無しさん
2019/02/28(木) 13:35:56.77ID:/EKW7z2Y
300円券今日までか…何かあると良いんだが
675まだまだ使える名無しさん
2019/03/01(金) 02:50:55.02ID:ncl7R7VX
結局欲しいものが千円もなかったのでクーポン使わないまま終了
欲しいものがよくあった店が閉店になって品揃えの悪い店しかないのでつらい
まぁ古物商だから仕方がないのもあるけど
676まだまだ使える名無しさん
2019/03/01(金) 12:10:43.94ID:T/nGYWVy
欲しい中古本
古市A:280円2種類
古市B:300円1種、270円1種類
古市C(店舗独自割引有):280円2種類

券が使えなかったよ・・・
店舗独自割引のある所で買いたい本が全部有ればなぁ
EAT-MAN THE MAIN DISH 5巻の1冊だけ割引も何も使えずに買ったわ
677まだまだ使える名無しさん
2019/03/02(土) 22:19:10.05ID:3a6WXlYK
300円クーポンは最終日に何かないか行こうかと思ってたけど
雨だから結局行かなかった
来年からセールと併用不可の文字は消しとけと言いたい
678まだまだ使える名無しさん
2019/03/03(日) 03:22:33.35ID:HXJ4ICrc
伊丹でパクったフィギアを
宝塚で買取しようとして逮捕
近場で同じ系列ってアホやんw
679まだまだ使える名無しさん
2019/03/06(水) 21:18:22.20ID:6NAiB6vt
何それ?詳しく
680まだまだ使える名無しさん
2019/03/06(水) 22:53:25.24ID:aRu/PzSs
>>678
あれ古市だったの?
てっきりブックオフだと思ってた
681まだまだ使える名無しさん
2019/03/07(木) 02:55:42.39ID:VHlmvfEe
あ、ブックオフの可能性もあったな。伊丹>宝塚
全国チェーンってあったしなー
でもフィギアとか売ってたかな?ブクオフ
682まだまだ使える名無しさん
2019/03/07(木) 08:11:59.59ID:S43L+w8z
店名にスーパーバザールがついてたら衣類、家電、貴金属、ブランド等
なくてもフィギュアレベルなら扱ってるとこもある
683まだまだ使える名無しさん
2019/03/07(木) 20:02:36.95ID:8de4OD6/
その店に置いてある商品をそのままレジに持ってって買取してもらおうとしてパクられた例はあった。
今回は少し捻ったけど、同日中に同系列店舗に希少商品を持ち込んだんじゃバレるよ。
本一冊とかならまずバレないと思う。
684まだまだ使える名無しさん
2019/03/15(金) 21:42:21.40ID:vv2tJV2y
New3DSLL本体の買取価格わかる人いる?
いくら調べても出てこない
685まだまだ使える名無しさん
2019/03/16(土) 08:25:58.32ID:4r8Qmy7c
>>684
公式サイトには乗ってないね。高価買取りじゃないのかもしれないから店舗に直接聞いてみるほうがいいかもしれない。
686まだまだ使える名無しさん
2019/03/16(土) 15:08:02.99ID:poIMKAnN
うーむ
7000円買取してくれるゲオより高いといいのだが
687まだまだ使える名無しさん
2019/03/16(土) 17:00:40.71ID:acfuhP7T
ゲオのPS4 500Gの買取価格が17500〜19000
古市のPS4 500Gの買取価格が18000

このあたりを比較するしか。
というか実際持っていって嫌なら断ればいいだけやぞ
完品で傷なしならゲオと同額かそれ以上だとは思うが大なり小なり傷はありそうだしゲオにしても古市にしても減額絶対されるやろ。
688まだまだ使える名無しさん
2019/03/16(土) 20:26:13.12ID:XdnhzXbE
>>684
店舗によって違うだろうがウチの古市は7100円や

ただ状態だけでなく本体のカラーでも買取り価格変わる可能性もあるし参考までにしときや
689まだまだ使える名無しさん
2019/03/16(土) 21:52:48.34ID:poIMKAnN
>>687
過去にゲオに何度かゲーム機を売りにいったけど減額された事がない
ただ書類に個人情報とか書かされてめんどくさい

>>688
おお、ありがとう
まぁ、下がったとしても500円程度だろうしそれぐらいなら別に気にしないわ
690まだまだ使える名無しさん
2019/03/16(土) 22:15:21.91ID:acfuhP7T
ゲオはカード作ってりゃ証明できるものとサインするだけで終わりやろ
691まだまだ使える名無しさん
2019/03/18(月) 00:48:08.76ID:ic+abaza
古市とブックオフは買い物した時に店員にカード作成を勧められたから持ってるけど
ゲオは言われた事ないから持ってないな
こういうのって普通店側から勧めてくるものじゃないんだろうか
692まだまだ使える名無しさん
2019/03/18(月) 01:07:43.36ID:3Im6x3Q/
ゲオのカードは店舗に行かなくてもオンラインで簡単につくれるよ
693まだまだ使える名無しさん
2019/03/18(月) 21:37:44.95ID:x4v76Bka
ペイ得って書籍対象外ってさっき知ったのですが、 フルイチでコミック買っても20%対象外なのですか?
694まだまだ使える名無しさん
2019/03/18(月) 22:21:44.96ID:SvRQMmM7
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
695まだまだ使える名無しさん
2019/03/19(火) 02:46:11.36ID:N+tzRLE5
>>692
そうなんだ
けど店員に勧められなきゃ作らない主義なんよ
696まだまだ使える名無しさん
2019/03/19(火) 03:35:50.77ID:/2aidWjq
メンドくさい主義だなーw
697まだまだ使える名無しさん
2019/03/19(火) 08:36:01.55ID:CpTeFXDX
店員も面倒くさい奴と見抜いて勧めないんだよ
698まだまだ使える名無しさん
2019/03/19(火) 17:43:12.12ID:dlBdaHXx
受動的な主体性と自主性ないのなさを
主義っていいわけしてるんじゃない?
699まだまだ使える名無しさん
2019/03/21(木) 20:45:49.41ID:5UWnwn56
シリーズ物でちょっと欲しいのがあったけど21日が近いからと待ってみたら
1巻だけ売れてしまってた…
ウチの古市にはシリーズ物のDVDやBDの1巻だけを買う奴がどうやらいるみたいで多分そいつかな…
700まだまだ使える名無しさん
2019/03/21(木) 22:56:41.04ID:4Wv8iAK2
欲しい物ならすぐ買わなきゃ
701まだまだ使える名無しさん
2019/03/22(金) 02:26:24.89ID:7I7zLxtk
売り物は基本、一期一会や
買って後悔か、買い逃して後悔か
最悪すっぱいブドウ理論発動w
702まだまだ使える名無しさん
2019/03/23(土) 09:31:13.55ID:19zpcj03
俺も最近セールの日に買おうと思ってたものが売れちゃって悔しさをずっと引きずってる
自分のバカバカバカ!ってやってる
703まだまだ使える名無しさん
2019/03/23(土) 17:20:30.13ID:mc3WN5Vw
あー、そういや一昨日ふるいちの日だったな
最近何度行っても欲しいものがないしお得感もすっかりなくなったのでふるいちの日だったのさえ忘れてたわ
こうやってどんどん足が遠のいていくんだよな
704まだまだ使える名無しさん
2019/03/26(火) 13:10:12.94ID:W7j4b8oE
ただでさえ微妙なサービスで印象の薄い古市の日なのに
公式HPでももったいぶって当日まで告知しないせいか俺も結構行きそびれるな
705まだまだ使える名無しさん
2019/03/26(火) 16:24:33.88ID:hW5lcotn
でもこの前ライブ限定とファンクラブ限定のCDが
180円で売ってて感動した
706まだまだ使える名無しさん
2019/03/27(水) 21:02:52.08ID:kadzCYy/
そのファン以外にはその価値でしか無いってことだけどなw
707まだまだ使える名無しさん
2019/03/30(土) 17:34:52.86ID:4l6VjPTY
もうなんか面倒だから20日でも単行本を買ったりしてるわ
どうせ1巻だけなら40円くらいだし次の日にまた来るのめんどい

ちなみにセット購入じゃなくて単巻を安い古本屋であった時に購入してくから
2巻と4巻以降を揃えてるとかだったりなんよね
708まだまだ使える名無しさん
2019/03/30(土) 18:00:14.75ID:H/IIGwMj
絶対やらないと損するよ!
ほんとに
すぐ500円ゲット!
これで1万たまった!
早い者勝ち!
https://itunes.apple.com/jp/app/id1295628648
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pring&;hl=ja

1.pringという送金などができる無料アプリをインストール
2.アカウントメニューから赤字幹事さん応援キャンペーンをタップ
3.応援コード「GtMvcw」を入力して登録
4.お互いに500円ゲット!
ネット銀行などから出金可能です。
1000円たまれば7-11のATMから手数料無料で出金可能!
709まだまだ使える名無しさん
2019/04/01(月) 00:49:14.60ID:8GIJX46J
>>707
21日に行けないから前日に行くのならわかるけど、面倒って理由だけならなぜ前日に行った?
20日に行かないで21日に行けばよかったのにって思うけどな
710まだまだ使える名無しさん
2019/04/03(水) 16:48:28.47ID:zGWv0jtR
ゲーム買取りちゃんと事前にソフトつくの確認して教えてもらったのに
今日売りにいったらそのソフト50円でノーカンだった
ちゃんと「つきます」って言われたのに調べた店員が50円以上だって勘違いしてた
かなり気分悪い。600円損した
711まだまだ使える名無しさん
2019/04/03(水) 18:16:32.93ID:vSW5S/g2
イミフ
712まだまだ使える名無しさん
2019/04/03(水) 23:07:18.79ID:zGWv0jtR
われんとこのキャンペーン内容くらい覚えさせとけってこった
713まだまだ使える名無しさん
2019/04/04(木) 01:06:00.86ID:2Y2pNTTP
タイトル聞いて確認したんか、それともいくら以上対象って聞いたんか?
聞き方の問題、ボンクラ相手なんやから。

買取更新、一部月曜だったが火曜もすんのかよ。
アンセム・・・300円下がってた、そしてBF1、対象外になりやがった
月曜、店頭持って行って確認したのになー
(水曜にまとめて売るつもりだったからあくまで単品確認)
714まだまだ使える名無しさん
2019/04/04(木) 20:17:27.37ID:WvJho3xC
>>712
いやいやそういう意味でなく普通にイミフ
715まだまだ使える名無しさん
2019/04/04(木) 21:32:41.42ID:8i0tQjC7
意味わからんので店のサイト見てきた
買取価格51円以上のソフト3点以上で買取価格アップキャンペーンをしているらしい
>>710のは50円だったので対象外。対象だと3点で600円アップだったので600円損したってことか
でも別に損してはないけどな、期待はずれだっただけで
716まだまだ使える名無しさん
2019/04/04(木) 23:37:08.50ID:FvYo/QZz
710はキャンペーン内容憶えさせとけとか言う前に日本語覚え直した方がいい
717まだまだ使える名無しさん
2019/04/05(金) 03:31:49.44ID:01atbROU
>>715
単純に50×3+600=750円が150円になったからだろw
つかキャンペーンのPOPにしっかり書いてんだけどな
100円以上のソフトってw
(100円の下は50円−しかないから51円以上表記おかしいなw)

ボンクラ710はどこでどう確認させたんだろうw
718まだまだ使える名無しさん
2019/04/05(金) 09:02:15.34ID:3dOMU7Lb
>>717
いや、本来600円アップして貰えるものを店員のミスでアップになってなかったなら600円損だけど
対象外なのでそもそも貰えないんだから損じゃないってこと

ん?100円以上の表記なんてあるか? サイトのにはないな
719まだまだ使える名無しさん
2019/04/06(土) 08:09:51.04ID:t5TcK6Nw
ボンクラ710は、
>今日売りに行ったら、とあるから

仮に電話で上限確認させて(教えてはくれる)も
あくまでその日の上限であって、翌日更新されたらそれまでの話。
濡れ手に粟の脳内600円がなかったから損したって思ってるってこと
実査定の損って意味じゃないし、、あくまで脳内予定の話での損なw
うん、BF1なんかまさにそれだわwww 100円 > 50円で対象外

100円以上は店内POPには書いてる。じゃないとねw
大体、査定時のマイナスも100円単位で
100円ものはマイナスの場合50円になる
50円以下のものは買取不可扱い
サイト自体が、実際の査定考慮してない表記やなw
(51円以上と理屈では分かるがな)
720まだまだ使える名無しさん
2019/04/06(土) 08:31:18.63ID:dmtKqC/f
買取アップなんてやってたんだ
これはいいことを聞いた
721まだまだ使える名無しさん
2019/04/07(日) 04:09:59.19ID:h1MYCcse
>>715
ひょっとしてアスペ?
722まだまだ使える名無しさん
2019/04/07(日) 09:32:52.00ID:YgyPi6BR
>>721
なんでそう思った?変なこと書いてるか?
>>710とは別人だぞ
723まだまだ使える名無しさん
2019/04/07(日) 11:40:40.63ID:KRcXFKmE
煽りたいだけのガイジだぞ
724まだまだ使える名無しさん
2019/04/07(日) 14:42:58.03ID:QSPKI1Un
721が710なんだろう
725まだまだ使える名無しさん
2019/04/07(日) 15:07:41.42ID:W+0FCiCM
テスト
726まだまだ使える名無しさん
2019/04/11(木) 15:55:10.03ID:DhHTNlV6
【古本市場速報】

春のキャンペーンで\500が貰える!!

AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールをする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

古本市場 Part7 	->画像>8枚
古本市場 Part7 	->画像>8枚
727まだまだ使える名無しさん
2019/04/13(土) 00:03:27.00ID:RUj9+v3n
大量に持ち込んだら、査定が安くなるって言われた。ちなみにO県の店舗
728まだまだ使える名無しさん
2019/04/13(土) 00:10:25.70ID:+nAGvhMf
最悪やな
729まだまだ使える名無しさん
2019/04/14(日) 00:34:04.87ID:EHcIwPyq
店舗名晒せよ、中の人が見て改善に繋がるかも知れん。
730まだまだ使える名無しさん
2019/04/14(日) 01:36:33.21ID:AJ1SOtho
おそらく店長レベルの指示だから
そういうのは本部にクレームせんと
なんも改善ならない
しかもこんなとこに晒してって
覗き見主義過ぎて・・・
731まだまだ使える名無しさん
2019/04/16(火) 22:33:08.17ID:+Iq1d+Gi
査定が安くなるって本、ゲーム、CD、DVDとかは買取りの値段が統一されててPOS通すだけじゃん
732まだまだ使える名無しさん
2019/04/17(水) 02:48:56.38ID:OabWuOLD
手うちで値段修正されるかもな。
考えれば大量に持ち込まれて
手うち修正ってそっちのほうが手間かかるけどw

フルイチってPOS読み取りして、
減額も、キズあり、とか決まった減額しかないけど
ゲオとかエディオンとか手打ちで修正してくることもある
(主にPOP交換忘れで値下がった時、POP値段で買取してくれる)
733まだまだ使える名無しさん
2019/04/17(水) 02:52:58.05ID:OabWuOLD
あ、もうひとつの理由あった

大量査定がメンドくさいので
持ってこられる前にとウソのお断りw
減額されること自体はウソじゃないのでww
734まだまだ使える名無しさん
2019/04/21(日) 07:41:24.31ID:rd8ru3XF
ふるいちの日だけど
今月のセール内容は?

あとGWセールもあるんだな
735まだまだ使える名無しさん
2019/04/21(日) 10:13:12.48ID:rd8ru3XF
今日のセール
なんかショボいな
736まだまだ使える名無しさん
2019/04/21(日) 12:03:01.26ID:HFuD3HtJ
しょっぼいなー
日曜だから混んでそうだし今月は行かなくてもいいか
737まだまだ使える名無しさん
2019/04/21(日) 12:03:37.66ID:MMx5nYNV
嘘つくな!
今日「も」だろ!
738まだまだ使える名無しさん
2019/04/21(日) 18:24:14.48ID:MMx5nYNV
やべぇ…せっかく日曜古市の日なのに行く気がしねぇ
どうせ行ってもろくな商品揃ってないしお得でもないしって
739まだまだ使える名無しさん
2019/04/21(日) 22:46:13.99ID:FaNSQQoV
自分も行こうと思ってたけど古本10%引きじゃいいかって行くのやめた
せめて買えば割引クーポンでもくれれば行ったかも
10連休にセールあるしその間に一回くらい行くかなー期待薄いけど
740まだまだ使える名無しさん
2019/04/22(月) 19:07:24.83ID:tfokQ9Wq
本10%だしね
VITA2本かで20か30%も中途半端だったわ
行くならGWのがいんじゃね?
個人的にはブコフのGWセールのが本安くなりそうだわ
741まだまだ使える名無しさん
2019/04/27(土) 10:33:48.45ID:/XoeOQNk
GWのセールがショボいな
742まだまだ使える名無しさん
2019/04/27(土) 12:03:07.14ID:C9mV3mAc
はいゴミセール
1週間間も前に予告して当日まで情報もったいぶっておきながらこれかよ
少しはゲオを見習え
https://geo-online.co.jp/store_info/sale/game/#scroll-game-01
743まだまだ使える名無しさん
2019/04/27(土) 12:15:32.64ID:oMJ7jkJK
オンライン販売やめて駿河屋と提携するくらい規模が小さくなってんのに
更に大きくしようとしてるゲオに勝てるわけないやろ。中古ゲーム販売はもうゲオの一人勝ち状態だよ
744まだまだ使える名無しさん
2019/04/27(土) 12:51:38.72ID:B79POsD7
本は指定セットコミックだけ?何日間かの割引セールも無し?
もう行く気がしなくなった、ブックオフ回ろう
745まだまだ使える名無しさん
2019/04/27(土) 13:14:36.08ID:/XoeOQNk
映像・音楽ソフトもホビーもセールなしか
746まだまだ使える名無しさん
2019/04/27(土) 15:42:06.88ID:EKQQ7YL2
でもゲオってそもそも安くないからな
CMで見て安いイメージあるけど実際行くとこれのどこがセールだよって言いたくなることが多い
747まだまだ使える名無しさん
2019/04/27(土) 22:12:27.93ID:yP2vBTpX
1000円以上のソフト3本で2000円引きみたいなセールは古市には出来んわな
ゲオのソフト高いっていうが近場の古市よりは安いけどなぁ

まぁ80円以下30%OFFが強いからブコフ行くくらいなら古市優先になるので古本ならここと使い分けてるが
748まだまだ使える名無しさん
2019/04/28(日) 01:14:14.00ID:j4FcdCPf
地域に依るのか知らんが、ゲオは高い。寧ろフルイチのが安いくらい。セールはショボいけどね。
749まだまだ使える名無しさん
2019/04/28(日) 02:44:09.10ID:2NZ/uIRd
今でもDSとPS3の2000円以下のソフト3本購入で半額とかやってるし
またかつてはPSPで値段際限なしのソフト○本購入で半額とかやってたし
古市に出来ないというのは少しかわいそうだわ
750まだまだ使える名無しさん
2019/04/28(日) 07:14:36.65ID:JHZUn5C8
>>749
実際最新ハードでゲオみたいなこと全くできてないやん
毎回やるのは消費税還元セールみたいなお寒いセールばっかやし。
年に1回か2回お年玉クーポンとセールを併用して買いに行くだけの店舗になったわ

というかセール時以外で中古ゲームを買うことがほとんどないからってのもあるが。
751まだまだ使える名無しさん
2019/04/28(日) 07:51:13.21ID:fa+frsFY
ゲオのは値引き部分だけ見ると一見お得に見えるけど元が高いから大してお得感がない
持ち上げてるのが熱心なゲオ信者なのか店員なのかは知らんが
752まだまだ使える名無しさん
2019/04/28(日) 10:26:18.58ID:AvFX/Qtx
まあブックオフやゲオでよく見かける糞背取りを古市であまり見かけない時点でお察しというやつだな
753まだまだ使える名無しさん
2019/04/28(日) 18:20:56.07ID:RIg2DSRx
ガラガラ抽選会やってるけど違う店舗でも割引券くれるのかしら?近くに4店舗あるけど
754まだまだ使える名無しさん
2019/04/29(月) 12:59:49.37ID:Re3Ri14Q
古本市場 Part7 	->画像>8枚

ゲオはこの安さで1480円以上のソフト2本以上同時購入で更に値引きがある
2本同時購入で1000円引き
3本同時購入で2000円引き
などなど

古市の糞セールでは話にならないほど安い
FF15など極一部のソフトのみ単品買いに限っては安いという程度
755まだまだ使える名無しさん
2019/04/29(月) 18:52:21.88ID:yDA77yyy
ゲオが良い、最高に安いとか宣うなら、ゲオスレ立てればいいとおもうよ。
756まだまだ使える名無しさん
2019/04/29(月) 19:26:13.71ID:EhVJenre
俺はGEOスレも覗いてるけどマウント取りたいんじゃなく親切で書いてくれてんだと思うよ
わざわざ赤の他人に安い場所を教えるメリットなんて無いじゃん?
757まだまだ使える名無しさん
2019/04/29(月) 21:21:37.74ID:xh5Xp4p3
マウントでも親切でもなくただの回し者に見える
758まだまだ使える名無しさん
2019/04/30(火) 06:46:08.61ID:pg97+QAx
近所のゲオはどこも買取(中古販売)死んでるから行く価値が無かったりするぜ…
759まだまだ使える名無しさん
2019/04/30(火) 07:40:49.81ID:OaOdFCj2
ゲオと比べてるけど、規模が違いすぎるだろ
760まだまだ使える名無しさん
2019/04/30(火) 08:34:52.17ID:5WHHyfvV
個人的にライバル他社と比べて古市で良かったなあと思えてた点が
プレミア気味の中古ソフトもお高めであっても大体定価以上の価格が付いてなかった事だと思うが
駿河屋と提携した途端プレミア価格導入しだしたのがとても残念
761まだまだ使える名無しさん
2019/04/30(火) 09:36:51.32ID:EykM/awe
>>756
余計なお世話って言葉、しってる?
762まだまだ使える名無しさん
2019/04/30(火) 09:51:58.42ID:8JYWAcdq
ホントホント、ゲオの在庫が減るような情報ひろめんなだわ
お得な3本セールは店舗に在庫がなきゃならんのだから競争相手が増えたら邪魔なんだよ
古市じゃ高いディアブロ3とかをゲオで安く買ったりすんだからよぅ
763まだまだ使える名無しさん
2019/05/01(水) 06:12:17.30ID:ly+z9E2F
ゲームの買取アップ
GWにはいったから
いつもように終わった?
764まだまだ使える名無しさん
2019/05/01(水) 13:00:00.37ID:v4j6aSAP
(´・ω・`)?
765まだまだ使える名無しさん
2019/05/01(水) 16:53:03.24ID:geyL2v9L
買取アップキャンペーンは突然終了する
基本切れ目はでかいセール前とか
前は年末31日打ち切り
去年のGWセール前に打ち切り

すべて予告なし
店舗には寸前に連絡はいってるけど
客に告知対応まずしてない
766まだまだ使える名無しさん
2019/05/02(木) 18:37:12.40ID:DxAEGRi9
ここゲームの話ばっかりだけど
活字の文庫やノベルスはブックオフより安いし86円落ちするサイクルが早いから断然フルイチのほうが好きだなぁ
767まだまだ使える名無しさん
2019/05/02(木) 19:15:05.84ID:Yg1HL8PH
古市の格安本は汚いというかハッキリ言って破損本
読めりゃそれでいいって人間には良いんだろうけど
あそこまでボロボロだとさすがに買いたくない
768まだまだ使える名無しさん
2019/05/02(木) 19:23:00.33ID:ZRo2bfIH
お前のボロボロのハードルが高いだけだから古本なんて買わずに新品買え
769まだまだ使える名無しさん
2019/05/02(木) 19:42:57.76ID:Yg1HL8PH
ウチの古市はマジそんなんばっかだぞ
ブックオフを礼賛するわけじゃないが
売れないとか在庫が増えたとかの理由で格安落ちした本だからとかなのかもしれないけど
ブックオフなら買えるやつ結構あるし実際買ってるが古市はほとんどない
古市のほうが安いから気にしない人間にはありがたいだろうけどね
770まだまだ使える名無しさん
2019/05/02(木) 21:34:38.36ID:EcJ2QK4T
>>754
ゲオやっす古市行こうかと思ってたけどゲロにするわ
アンセム安すぎワロリンヌ
771まだまだ使える名無しさん
2019/05/03(金) 08:03:24.33ID:05rQhN72
>>769
個人的にはブックオフで買取不可になるような本でも並べてるところに利点があるというか…古い汚い本を置いてくれるのは割とありがたい。
意外とめちゃ状態の良い本でも安値になってる場合もあるし、カオスな品揃えの店の方が惹かれるなあ。
772まだまだ使える名無しさん
2019/05/04(土) 00:44:23.32ID:MFVvyFuV
また2000円以下のゲームソフト2本購入で20%引きやってよ
773まだまだ使える名無しさん
2019/05/04(土) 08:45:35.61ID:uLoQjVdT
正月のセールより正月過ぎた1月末の20%オフセールでクーポン使えた奴が一番よかったよな
まぁクーポン毎年送りつけてくるから毎年クーポン使って買い物するんだけどさ。毎年一定ポイントがカードに付与された会員に送りつけてんのかな。
正月にしか買わんから年間で5000円も購入してないんだけど。購入回数も1回か2回だし
774まだまだ使える名無しさん
2019/05/04(土) 13:21:53.21ID:+WzyzBj8
>>754
これでSwitchの「Fit Boxing」「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」「DIABLO III」を買ってきたわ
全て古本市場よりかなり安く買えて満足
775まだまだ使える名無しさん
2019/05/05(日) 13:02:53.61ID:CtZAkI0e
今回のゲオセールは確かに割安だが近所のゲオはセールに合わせて普段1480を980や1980に変えてきたりと姑息な真似をしたからスルーした
勿論そういう店舗ばかりじゃないだろうが売りたくないなら始めからやるなよと
776まだまだ使える名無しさん
2019/05/05(日) 16:11:29.71ID:yL2uqC9f
>>767
それコミックやラノベのことでは?
非コミックラノベは総じて綺麗だよ
少なくともコミックみたいに手垢で小口が真っ黒みたいなことはない
777まだまだ使える名無しさん
2019/05/06(月) 09:59:32.65ID:1RrAVTZz
>>775
実際GW初めにゲオセールに行ったら異状に980円のが並んでてイラッと来たな
ただ普段の値段は把握してないけどそこで書かれてる1480円が980円になってるというのが事実なら
500円引きでそこそこお得だったのかもしれんな
今回のセールは2本買えば1本あたり500円引き、3本だと1本あたり666円引きだから
1000円以上の対象になろうがなるまいがそこまで変わらないし
778まだまだ使える名無しさん
2019/05/06(月) 15:45:05.36ID:1CmxE78Z
3本で2000引きだから10000までなら20%引きって事になるんだよね
ゲオは古市と同じく外税だから12%引きくらい
もちろん、1000円以上対象といっても980の次は1480って感じだから
4440円から2000円引きと考えられるね。

そして古市とゲオだと、ゲオのが値引きが良かったりして
例えば古市では高いSwitch版ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団とか
ゲオだと3980くらいで元から古市よりもかなり安いので
比較して古市のGWセールがしょっぼ!扱いになってしまったね

あとGWの他店セールだとエンターキングが中古税抜き1500円以上お買い上げで310円引きとかやってたな
平成31年だからかね
779まだまだ使える名無しさん
2019/05/07(火) 05:26:05.67ID:ckLl8Lrq
>>775
残念ながら店舗特定の値段変更じゃないからw
全店共通仕様ですよ
780まだまだ使える名無しさん
2019/05/07(火) 09:36:05.74ID:pJuYhr7z
昨日ゲーム売りに行ったがまだ買取りアップやってんだな。

古本市場はいつやってるかわかりにくいな。
781まだまだ使える名無しさん
2019/05/10(金) 19:36:02.43ID:Zi+2BQGn
古市のキャンペーンで価値があるのは500円ハガキと
2000円以下のソフト2本以上購入で20%引きぐらい
782まだまだ使える名無しさん
2019/05/16(木) 02:25:43.55ID:EpjzuDpo
PS3、DSなど3本以上購入で50%offもありがたい
ゲオよりこのセールやってる頻度が高いがPSPとかwiiはなかなか対象にらないな
783まだまだ使える名無しさん
2019/05/16(木) 03:48:13.66ID:ToKdmEsV
PSPは何年も前にやってたけど
Wiiは一度もないね
784まだまだ使える名無しさん
2019/05/19(日) 18:50:13.36ID:tPauiAlA
21の日は毎月数日前から内容告知すればいいのに
いまどき当日店に行ってからのお楽しみなんてやってもめんどくさがって客足が引くだけだろうに
繁華街から微妙に離れた場所に出店するのもそうだけど商売下手だと思う
785まだまだ使える名無しさん
2019/05/19(日) 19:23:53.17ID:ItpQR8I2
>>784
ラインでも見れるのだけどね。
786まだまだ使える名無しさん
2019/05/19(日) 20:15:53.34ID:tPauiAlA
>>785
ガラケーなもんでlineやってないんだ
787まだまだ使える名無しさん
2019/05/19(日) 21:44:53.28ID:ItpQR8I2
>>786
ありゃ、それはすまなかった
788まだまだ使える名無しさん
2019/05/19(日) 22:23:46.40ID:DlKZZTr1
>>786
俺はガラケーだけど
当日朝ぐらいにサイトのセール情報で確認してるよ
789まだまだ使える名無しさん
2019/05/19(日) 22:33:25.94ID:JGLJBxen
古市民のガラケー率
790まだまだ使える名無しさん
2019/05/20(月) 06:21:36.61ID:W6QLYgRD
タッチパネルでの操作が嫌でガラケーからガラホに換えて一年経つがガラケーのが100倍マシってぐらいゴミだった…
Googleアプリ使えないとかガラケーと変わらない上にプランに容量制限ある分ガラケーのパケホのがマシ

今ガラケーの人は絶対に機種変する時はスマホに換えなよ、マジでガラホはゴミだから同じ感覚で使えると思って換えるのは止めときな
長々とスレチすまん
791まだまだ使える名無しさん
2019/05/20(月) 06:43:24.76ID:cX9IaeUi
知人が未だにN905i使ってる
792まだまだ使える名無しさん
2019/05/20(月) 16:21:01.66ID:XUoS7M6E
俺はガラホとFireタブレット(Google play導入済)の二刀流
電話機は電話とメールのための端末だと思ってるし
何でもごちゃごちゃ詰め込むのは好きじゃない
793まだまだ使える名無しさん
2019/05/20(月) 19:48:44.54ID:dSdiM9Gw
>>792
それガラケーで良いやんと思ったが一番安いプランならパケホガラケーより安いし、一応Wi-Fiは繋げるってメリットがあるか
スマホだけでええわって人には無駄に映るのかもしれんけど
794まだまだ使える名無しさん
2019/05/21(火) 05:07:51.05ID:tyWeNZS7
せめて前日には告知すればいいのに当日のこの時間でもまだだからな
ダメだこりゃ…
795まだまだ使える名無しさん
2019/05/21(火) 08:45:14.38ID:dijQHJHJ
この時間ですらLINEに動きなしだわ
796まだまだ使える名無しさん
2019/05/21(火) 09:32:42.06ID:QCl46X9A
ふるいちの日セール
今月もショボくね?
797まだまだ使える名無しさん
2019/05/21(火) 09:57:29.05ID:dijQHJHJ
古本市場 Part7 	->画像>8枚
ショボいね
798まだまだ使える名無しさん
2019/05/21(火) 10:38:42.93ID:w3deeWbx
ショボくないふるいちの日とか見たことも聞いたこともない
799まだまだ使える名無しさん
2019/05/21(火) 12:56:18.22ID:VxmJB6si
当日まで情報出し惜しみしておいてこのショボさよ
800まだまだ使える名無しさん
2019/05/21(火) 12:56:56.49ID:71WUOQWe
この大雨のなか行くわけがない
801まだまだ使える名無しさん
2019/05/21(火) 16:54:20.43ID:1o+5MMUi
ショボいと解ってたが、さらにその上をいくショボさだった
802まだまだ使える名無しさん
2019/05/21(火) 21:46:58.77ID:71WUOQWe
過去最低かもしれんよな
裸ソフト限定セールと目を疑ったわ
803まだまだ使える名無しさん
2019/05/21(火) 23:46:47.07ID:5NyJcybq
本メインで買う自分としては古本20%なら行く気になるんだけどな
804まだまだ使える名無しさん
2019/05/22(水) 02:14:44.30ID:mbfpIWen
DVD,BDがショボいな。
新品1000円以下って売るモンないやろw

とある中古BDが3000円以下で売ってたので
ワンチャン期待してたオレがバカでした。
805まだまだ使える名無しさん
2019/05/24(金) 10:45:18.59ID:aTKs4jLi
月末SALE来たけど相変わらずショボい

つーか、80円コミ10冊3割引とか最近常時やってるじゃん
806まだまだ使える名無しさん
2019/05/24(金) 15:30:11.83ID:NWj7QO1u
3000円以下のゲームソフト2本以上で20%OFFとか神セールじゃねーか
807まだまだ使える名無しさん
2019/05/24(金) 16:24:28.06ID:FR3oEmPN
本目当ての自分としては意味のないセールだな
80円本なんて電子書籍で無料公開してるやつばっかりじゃねーか
21日に行ったが10冊も欲しいものなんてなかった
1冊からにしろよ
808まだまだ使える名無しさん
2019/05/24(金) 18:41:21.04ID:Tq+Uflvt
20%オフだとしても税抜き表記のせいで表示価格から10%くらいしか割引にならねーからお得感ほんま薄く感じるわ
合計で5000円としても実際は約4400円くらいだしさ。これに正月もらえるお年玉クーポンを併用してはじめてやっとお得かな?くらいだわ
809まだまだ使える名無しさん
2019/05/24(金) 20:51:46.81ID:NWj7QO1u
PS2とかレトロゲーのセールはめったにないから今回のセールはかなり貴重だよ
810まだまだ使える名無しさん
2019/05/24(金) 22:03:07.83ID:tkJBolI8
せやろか
811まだまだ使える名無しさん
2019/05/25(土) 04:43:35.63ID:A00ba3uY
提携でそこそこ高く買い取っても
売値も上がって結果売れない。
不良在庫セールってこと。
812まだまだ使える名無しさん
2019/05/25(土) 09:01:38.37ID:5DLhZCDY
安いPS2のゲームとかならわざわざ古市で買わなくてもアマのマケプレあたりが一番安いんじゃなかろうか
813まだまだ使える名無しさん
2019/05/25(土) 09:23:57.56ID:ke/PfUh4
駿河屋実店舗に行けば80円本は50円で売ってて実際は30円で買える
しかも10冊まとめて買えば200円だ
同じにしろとは言わんが提携してるならもうちょっとなんとかならんのか
814まだまだ使える名無しさん
2019/05/26(日) 06:00:13.19ID:g02xNg7t
提携の意味を勘違いしてるアホなんがおるな。
815まだまだ使える名無しさん
2019/05/26(日) 07:26:19.53ID:S/I1LCUj
合併と提携は別物だからね、かといってわざわざ煽るような言い方する程の事でも無かろう
他人を無知と笑うなら御里が知れるような書き方もしない方が良いかと
816まだまだ使える名無しさん
2019/05/26(日) 18:47:51.23ID:MJfYKpMG
珍しく今回のセールで5000円以上お布施したわ
俺が古市でこんなにお布施するなんて数年に一度あるかどうかだ
817まだまだ使える名無しさん
2019/05/27(月) 02:18:02.18ID:U/ZNs3sh
行こうと思ってたけどあまりに暑くて出歩く気になれなかったわ…
818まだまだ使える名無しさん
2019/05/27(月) 07:06:11.37ID:NrIBVLeS
Switchの上海と3DSのアライアンスアライブが3000円以下だったから20%引きと思ったけど
そもそも古市、20%引きでも高かった
提携してる駿河屋じゃ同じのが中古1296円じゃん
税込だと古市の20%も12%引き程度だしな
819まだまだ使える名無しさん
2019/05/28(火) 03:21:52.92ID:Iidtzr89
じゃ駿河屋で買えよ、って話。
ディスるためだけに引用するのはいただけない

どうせ駿河屋でも買わないんだろうけど
820まだまだ使える名無しさん
2019/05/28(火) 10:57:48.79ID:eVTuElGz
褒めたいけど褒める要素がひとつもない
821まだまだ使える名無しさん
2019/05/28(火) 11:48:11.06ID:0QtsgmuQ
駿河屋久しぶりに買ったらなんたら手数料っての取るようになったな
本メインで購入してたけど全体的に高くなったしあの手数料のせいで更に買う気が失せた
822まだまだ使える名無しさん
2019/05/28(火) 12:26:31.10ID:yQ7C/AQf
駿河屋の通信の買取販売は総じてカスに
823まだまだ使える名無しさん
2019/05/28(火) 21:04:07.18ID:mZnu5/ib
>>819
そら買うよ税込み1400円だもの
824まだまだ使える名無しさん
2019/05/28(火) 21:13:07.12ID:lUzl4MAF
みつを
825まだまだ使える名無しさん
2019/05/29(水) 06:57:45.06ID:Qdbf0GCK
買う買うレス詐欺発生中
826まだまだ使える名無しさん
2019/05/29(水) 15:15:26.13ID:CcFtaJf/
古市は店舗なんだから地域の人を相手にしているんだしネットより何千か高いのも仕方ないでしょ
それでも新品価格より古市のが安いんだから客も損はしてない
定価3千そこらの商品で店舗とネットだと中古価格で1000円以上差があって当たり前
賢く利用すりゃいんだよ
827まだまだ使える名無しさん
2019/05/30(木) 05:06:24.39ID:KTP9oTfa
貧乏乞食は安いの欲しがるけど
買う手間ヒマかけたくないんだろう。

件の駿河屋も単品で買おうとしたら販売手数料+送料かかるから結果安くない
そして発送までクソ遅い。
その辺の情報切り取ってケチつけてもねーどこのマスゴミ?って状態w
828まだまだ使える名無しさん
2019/05/31(金) 18:11:11.06ID:jPy04ozn
>>827
ここ見に来てる時点でお前も貧乏乞食の一人なんだがなw
829まだまだ使える名無しさん
2019/05/31(金) 18:48:44.87ID:zFoTN3XO
ほぼ常時○○円以上で送料無料やっとるやんけ。たった数百円だけ買って送料かかる!とかぬかすつもりかよこのクソ古事記は
830まだまだ使える名無しさん
2019/05/31(金) 19:57:25.83ID:nWxaaLBU
駿河屋ネット通販では販売手数料も取るからねぇ
だったらリアル店舗に出向いたほうが安くつく…かもね
831まだまだ使える名無しさん
2019/05/31(金) 20:07:47.31ID:o3jOwH8y
ここ見るまで駿河屋にリアル店舗がある事を知らなかった情弱が通りますよっと
アキバ辺りにあるんだろか?ゲームなら良いが本だと重いし車無いから結局通販になりそう…
832まだまだ使える名無しさん
2019/05/31(金) 21:14:01.05ID:nWxaaLBU
東京だったらアキバにゲームやらの専門でそれぞれ店舗があるっぽいね。
あとは、北海道と栃木、岐阜、静岡、愛知とかにも店舗はあるね。
833まだまだ使える名無しさん
2019/06/01(土) 01:09:59.91ID:35DmWVb9
>>828
スレに来てるからって他人も自分と同じコジキって
低い価値観しかないヤツってホントバカなんだなw

駿河屋は店舗とネットと値段違うから(サイトにも書いてる)
店舗自体も共通価格じゃないから。なんてアリバイ工作w
834まだまだ使える名無しさん
2019/06/01(土) 08:57:53.12ID:9Acn0d1b
めっちゃ早口で言ってそう
835まだまだ使える名無しさん
2019/06/01(土) 09:29:31.54ID:gCmJRioI
駿河屋のギャング猫と握手する狸、当時アレ見て
この提携だかは狸騙されてね?良くない事になるんじゃね?だったわ
836まだまだ使える名無しさん
2019/06/01(土) 09:31:46.60ID:W4geSXdR
>>833

こいつはリアル乞食
推定年齢50歳
837まだまだ使える名無しさん
2019/06/01(土) 09:34:04.75ID:W4geSXdR
そういや駿河屋との提携って何か古市にメリットあったのかね
838まだまだ使える名無しさん
2019/06/01(土) 13:38:25.65ID:WZBHv35F
煽り文句として50歳を選択してるってことは自分は30〜40代のおっさんだったの?w
839まだまだ使える名無しさん
2019/06/01(土) 14:30:15.31ID:gCmJRioI
古市の萌えキャラ、滑り過ぎだと思う
狸のゆるキャラ展開のが良いと思う
はっきり言ってオタクしか喜んでないんじゃね?
金かけて推して、キャクターグッズコーナーとかあるけど誰も見てないよ
ただのスペースの無駄だよね?
まったく、最近はセールもショボいし古市上層部どうなってんだよ
でっかいスペースはカードコーナーだのフィギュアコーナーで
カードコーナーには菓子食ってたりな休憩所状態だし
いまのままだと古市やばいんじゃね?圏内の古市が閉店したりしてんぞ!
ねこだいすき
840まだまだ使える名無しさん
2019/06/01(土) 15:11:31.95ID:bsWTY9T3
>>839
概ね同感
非オタク層には逆効果っぽいしオタク層から見てもどうでもよさそう
自分はゲームか漫画しか見ないけどたしかにキャラグッズは多いな、案の定誰も見てないが
841まだまだ使える名無しさん
2019/06/02(日) 04:16:31.63ID:eSJDPESO
ブックオフよりCDが安く手にはいることが多いから古市ありがたい
842まだまだ使える名無しさん
2019/06/02(日) 16:29:35.26ID:SnDq1Mg+
ここで中古の3DSLL買って失敗した
ドラクエ11のソフト付きで税込みで14500円だったが

ヤフオクみたら5000円くらい安かった。。
本体が7500円、ドラクエ11が1500円
843まだまだ使える名無しさん
2019/06/02(日) 17:10:25.59ID:A1JnnIsf
ノーリターンノークレームでお願いします
844まだまだ使える名無しさん
2019/06/02(日) 17:17:21.52ID:DGUabXvb
個人売買と店舗の価格を同列で語るアホ
845まだまだ使える名無しさん
2019/06/02(日) 17:55:45.80ID:SnDq1Mg+
中古メタルギアソリッド3DS

古本市場 3280円(税抜き)


何でこんな価格で買ったんだろ

駿河屋だと1000円くらい安いし
ヤフオクだ1400円とかだった

調べなかった俺アホすぎ(´・ω・`)
846まだまだ使える名無しさん
2019/06/02(日) 19:52:23.82ID:t3qK8MAD
どうしてもすぐにやりたいって時なら数百円くらいなら高くても即買いするが、
数千円違ってきちゃうと他のソフトタダで貰える権利を捨ててる感覚になるから無理だな
847まだまだ使える名無しさん
2019/06/02(日) 20:59:15.69ID:JVInzbF8
ヤフオクは相手が個人だと不良起きたときの保証がないので保険代上乗せされてるような感覚
848まだまだ使える名無しさん
2019/06/02(日) 21:34:55.85ID:iSvOGKxd
買ったのも見たのも古市じゃないけど3DSラングリッサー3000円で買った数分後に別の店で2000円で売ってたのを目撃した自分よりマシ
849まだまだ使える名無しさん
2019/06/03(月) 00:47:48.77ID:gy/jnKJH
>>839-840
あの萌えキャラ見ただけでヤマノススメの今の画風を思い出しちゃうよなあ
キャラものは企業キャラやファンシー雑貨系(サンリオなど)キャラしか好まないような成人済の一般人が中古の文庫・新書・文芸書・実用書のいずれかを買う目当てで来店した際にあの萌えキャラを見たら「キモッ」て反応しそうなレベルだよな
あと子ども向けアニメや幼児番組しか観ないようなガキや幼女がSwitchソフトや中古の児童書・児童コミック(コロコロ・ちゃお・りぼん・なかよし)を買うために来店した際もさすがに引きそう
オレも従来のアライグマのキャラが前面に出していたころのふるいちの方がよかったよな
余談だが今になってはあの萌えキャラ登場前にオレの最寄りの入間店が閉店したのも正解だったんかなと(隣接していた同業他社のぐるぐる大帝国に負けたって感じだし
850まだまだ使える名無しさん
2019/06/03(月) 03:17:58.13ID:FQDL0LLV
ソフトは店頭ですぐ手にはいるか、通販だと到着まで待たないといけないので時間代みたいなもの
851まだまだ使える名無しさん
2019/06/03(月) 16:56:23.18ID:Rw+I0VBF
今日古市寄ったんだけどゲームソフトはなんか全体的に値上げした感じがするな
あれじゃ売れないだろう
852まだまだ使える名無しさん
2019/06/04(火) 03:42:16.55ID:hbduN3Vs
しれっとゲーム買取アップ終了してるフルイチ
開始はニュースするが終了はしない。
うっかり売る阿呆狙いかw
853まだまだ使える名無しさん
2019/06/09(日) 12:09:33.44ID:pFXxSMp2
フルイチの接客態度最悪。さっさとセルフレジ導入しろよ
機械相手に金払うほうがよっぽど気持ちよく買い物できる
854まだまだ使える名無しさん
2019/06/09(日) 14:52:37.82ID:D2rmFNDz
1年前ぐらいはひどかったけど
ここ最近はおかしな店員に当たることもなく接客態度は良好だと思うな
一番丁寧なのは満面の笑顔で頭下げてくれるブックオフだけど
855まだまだ使える名無しさん
2019/06/09(日) 15:18:14.57ID:10Ymjlsy
うちの近所の古市は店長はハキハキしてて接客良いし、その他の店員も酷い…って思うようなのは居ないから恵まれてんだな

まぁ接客業とはいえ所詮ゲームや本売るくらいだから神接客しろ!とは全然思わんが、せめて淡々とこなす普通の接客ぐらいはして欲しいのは分かる
個人的には不快じゃないコンビニの店員レベルあれば文句は無いわ
856まだまだ使える名無しさん
2019/06/09(日) 16:11:14.61ID:wWm4mR2T
店舗によりけりだろうな
ちょっと前まで通ってた店は今は閉店したけど丁寧だったし
去年PS3のソフトまとめ買いで割引やってた時知らずに1本持っていったらセールの話してレジで待っててくれたな
今は別の店に通ってるけどそっちは本当に良くも悪くもバイトって感じ

ブックオフはそうね、確かにどこも丁寧に感じる
棚見てる後ろを通る時に後ろを失礼しますとか言って通っていくしレジ対応も接客って感じの対応される
857まだまだ使える名無しさん
2019/06/09(日) 16:28:19.78ID:1RkVCqbo
いらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませ
858まだまだ使える名無しさん
2019/06/09(日) 17:22:14.61ID:wKmhW1VF
>>857
どこのスーパーだww
859まだまだ使える名無しさん
2019/06/10(月) 00:04:49.98ID:9f2WZ9ps
ブックオフやん。
ひとりが挨拶したらコダマ状態。

もしくサンドイッチマンのバーガーネタ
860まだまだ使える名無しさん
2019/06/10(月) 00:49:53.24ID:xD8f0cn1
陣内のコンビニネタも追加で
861まだまだ使える名無しさん
2019/06/11(火) 12:28:36.00ID:Qlqt+PzP
古本市場 Part7 	->画像>8枚
862まだまだ使える名無しさん
2019/06/11(火) 14:12:39.32ID:kCDu1Iz1
ブックオフは本当に丁寧
俺が棚見てる時に店長が後ろを通りすぎていった時なんか
一度こっちを振り返って腰から頭下げてから奥に走っていったからな
863まだまだ使える名無しさん
2019/06/11(火) 17:17:12.45ID:whxq9DuA
店長「こいつ万引き臭いな…上から下までチェックしたろ!」
864まだまだ使える名無しさん
2019/06/11(火) 17:30:35.19ID:8yqrrmZK
実際そんなことされたらぎょっとするわ
底辺の住み着く場所で過剰なまでのサービスは底辺が増長するから一般教養がある程度の品行方正さがありゃそれでいいんだよ
865まだまだ使える名無しさん
2019/06/12(水) 13:42:15.94ID:9Gneq/ia
ブックオフのコダマ声出しは小さい店でやってる印象
棚整理してる人がいきなり大声で言うからビックリする。そしてあちこちでコダマしてるw
近隣のいくつもの店回ってるけど中型〜大型店舗ではやってないな
出入りする客個人に対して言ってて大声でもないしコダマもない
古市は入り口のレジ前通ってもいらっしゃいませもたまにしか言わないな。ま、いいけど
866まだまだ使える名無しさん
2019/06/15(土) 12:23:49.43ID:XbociJx7
古本市場で美品と書かれたゲーム機を購入しようと思うのですが、古本市場での美品という状態の商品を購入したことある方いますか?どのぐらいの状態だったでしょうか?
867まだまだ使える名無しさん
2019/06/15(土) 13:27:26.19ID:7/ll0D4g
素直に店員に「本体見せて下さい」と言った方が早い
868まだまだ使える名無しさん
2019/06/15(土) 18:15:24.38ID:dPiEPKXM
お客様を大事に
金の亡者
869まだまだ使える名無しさん
2019/06/15(土) 21:48:44.64ID:Z4JqZCPV
>>866
個人(査定人)の観点なので
ケースバイケース。
オマエの認識観点もあるので結果867です。
870まだまだ使える名無しさん
2019/06/17(月) 12:49:05.60ID:8g2dqHwJ
最近ふるいちの日でも中古DVDのセールやってないよね?
871まだまだ使える名無しさん
2019/06/17(月) 21:09:26.72ID:laLdJgMv
PS3欲しいんだか、古市の中古延長補償って1200円払う価値ある?
872まだまだ使える名無しさん
2019/06/18(火) 02:12:59.03ID:M1eRGPzJ
ある!
ような気がするんちゃう?
873まだまだ使える名無しさん
2019/06/18(火) 18:48:40.71ID:WJRezqwD
ps4スイッチ新品ならわかるが前世代機中古で補償わなー
ガチャ気分で中古本体は買ってるけど、不良品だったりすぐにぶっ壊れたことはない
874まだまだ使える名無しさん
2019/06/19(水) 06:09:42.37ID:jhTH1YYi
テメーの経験がすべての人間に適用されるわけではない
875まだまだ使える名無しさん
2019/06/21(金) 01:30:48.52ID:FvN7TTyJ
ふるいちの日の開店が待ちきれなくて眠れないよ〜
876まだまだ使える名無しさん
2019/06/21(金) 02:37:34.70ID:1YkeRxzd
またいつもと同じ内容ですか?
877まだまだ使える名無しさん
2019/06/21(金) 03:56:30.49ID:x0imH0uJ
サイト見てもまだ今日のキャンペーン載ってないしなぁ
近くはないから当日行って確かめる気にはならないよ
878まだまだ使える名無しさん
2019/06/21(金) 07:42:31.89ID:FTqx79MK
今月のふるいちの日も
中古CD DVD ホビーのセールなしか
879まだまだ使える名無しさん
2019/06/22(土) 03:48:52.18ID:SyfCyMIf
ネットサイトに載ってる高価買取リストって前店舗共通なん?
トレカ売ろうと思うんだけど
880まだまだ使える名無しさん
2019/06/22(土) 04:26:14.92ID:n+HiFcG7
一応そのはず
減額「基準」が店舗、査定人によって違うから
下がってもグチらないようw
881まだまだ使える名無しさん
2019/06/22(土) 07:55:53.14ID:55CtTo+Y
セールが箱無しソフトの処分かよ、しかも終わってるハードとかナメくさりやがって
882まだまだ使える名無しさん
2019/06/22(土) 09:51:34.35ID:x6AOVt8x
トレカってあっという間に廃れたな
最近はカードスペース人いなさすぎ
883まだまだ使える名無しさん
2019/06/22(土) 10:04:10.42ID:kK2uBh/D
こっちは夕方以降や休日はガキがキャッキャキャッキャ騒がしいんだが…
884まだまだ使える名無しさん
2019/06/22(土) 13:40:54.87ID:g+jjRN1h
ふるいちの日すっかり忘れてた…
Vitaソフト30%OFFを逃したのは痛いわ
885まだまだ使える名無しさん
2019/06/22(土) 17:53:52.12ID:qTesK6Iq
前は休日に大会とかやってたはずだけど、最近はどうなんだろうね。
元々土日は動物園並みにうるさいんだけど、余計にうるさかったな。
886まだまだ使える名無しさん
2019/06/22(土) 18:05:21.10ID:Pmddr8ek
俺の近所の古市はTCGスペースも多少ざわざわする程度で静かなもんだわ。
大会とかの日はさすがにやかましいけど。
887まだまだ使える名無しさん
2019/06/23(日) 00:50:47.80ID:+UEugSun
CDのセールやらないなら全部180円にしてください(><)
888まだまだ使える名無しさん
2019/06/28(金) 06:16:31.51ID:5eMi4c4a
駿河屋と共有しなくなってからDVD買取価格下がったね
ブックオフの方が買取価格高くなるまで墜ちた
889まだまだ使える名無しさん
2019/06/28(金) 19:59:38.02ID:ciC6is//
試しに古市のデータにないであろう非売品系CD(駿河屋で買取1500円)を持ち込んだら400円査定だった。
管理番号(データ)は共有してるっぽいが、古市は店頭売りしか販路がないから4分の1くらいの買取価格になるのか…?w
890まだまだ使える名無しさん
2019/06/28(金) 20:19:29.65ID:uuDZb9kW
いつの間にかセールしてたのか
明日雨降ってなかったら見に行ってやるか
891保守
2019/07/08(月) 01:03:40.29ID:4vucwEGW
ふるもと一葉消えろ、あんな萌えキャラは中高年層が絶対キモいとクレーム言うはず
Switchやトレカのために来店するであろう子どもたちのためにもアライグマのやつの活躍の勢いを取り戻しとけよ
892まだまだ使える名無しさん
2019/07/08(月) 21:41:04.78ID:U2AZVdIX
クレーム入れてたら何かしらの対応あるだろうよ。もしくはグーグルの口コミとかな。
でもクレームが無いのはなぜか。関心がないんだよ。
正直萌えキャラとかどうでもいい。
893まだまだ使える名無しさん
2019/07/10(水) 02:24:12.10ID:AfEFwIVb
あのキャラのグッズって店舗に置いてあるの?
一度も見かけたことないんだけどキャラグッズの並びに一緒にあるのか?
894まだまだ使える名無しさん
2019/07/10(水) 03:52:53.60ID:cFoYZ81Q
必ずといっていいくらいにコーナーがあるよ、クリアファイルだかストラップだか
でも絵が1種類?2種類かな?しか無い、そうあの立ち絵
しかも値段が強気なんで単純に文房具なりストラップとして柄を気にしない
という購入もされない、一番クジとか見習えよ

そんな感じで立て看板みたいなのとスペースを占有してんよ萌えキャラ
アライグマだかのならキャラグッズとしてまだしも立ち絵とか少しでキャラ展開はアホだろ
とりあえずカレンダーが出来るくらいのバリエーション出すべき
それかやめちまえよ面倒臭ぇな本部
895まだまだ使える名無しさん
2019/07/12(金) 14:35:35.54ID:hTbYWM/6
中の人っぽい発言だな…まぁあれが本気で客に受けると思ってる従業員はいないか。
896まだまだ使える名無しさん
2019/07/12(金) 15:29:57.14ID:BFhn6mjk
そんなものがあることすら知らなかった
897まだまだ使える名無しさん
2019/07/12(金) 20:22:35.02ID:TZJPEuwk
キャラグッズ扱うのはいいけど、扱いが酷いと思う。探そうって気にならない。
そもそもスペースないのに無理に扱ってる感がすごいんだよな。
898まだまだ使える名無しさん
2019/07/12(金) 23:05:08.57ID:zdFDVb0z
バイト先の支店でも隅っこのほうに置かれてるけど多分あの値段じゃ誰も買わんわな
個人的に中の人が好きなアニメのキャラと同じ人っていうところだけすき
899まだまだ使える名無しさん
2019/07/13(土) 08:07:10.44ID:Rmqm6B1e
ゲームソフトの買取アップキャンペーン始まってた
いつも急に始まっていつの間にか終わるよな
なぜホームページとかで告知しないのが謎
900まだまだ使える名無しさん
2019/07/13(土) 11:13:49.08ID:Mrmp5kn9
本当そうだよな。まあ、この会社の販促が無能なのはSNSの使い方を見ればよく分かるわ。
901まだまだ使える名無しさん
2019/07/14(日) 04:53:43.71ID:DubRflWC
>>899
しれっと3DSが対象外に
やる度にPS3 > VITA >3DS と現行機対象からハズれていく
902まだまだ使える名無しさん
2019/07/15(月) 12:30:52.78ID:cXyoHMGT
「ふるもと」って名字からして可愛くない
2次元のアイドルやマスコットキャラにつける名前じゃないよ
903まだまだ使える名無しさん
2019/07/16(火) 05:55:45.54ID:iYCN1Rj3
なんの店のマスキャラか分かってるんか?
古本市場やでw

つける方も、それにケチつける方もアホや
904まだまだ使える名無しさん
2019/07/20(土) 07:52:01.93ID:gCdr+Bu8
あのキャラ、最近はビニール袋にも印刷されてるね
SDキャラの方はまあまあ可愛い
905まだまだ使える名無しさん
2019/07/21(日) 09:36:17.24ID:h0JuHjxu
今月のふるいちの日も
中古CD DVD ホビーのセールなしか
なんかショボいな
906まだまだ使える名無しさん
2019/07/21(日) 15:04:14.17ID:CjBiX20O
選挙に行くついでに行こうかと思ったけど昨日の夜サイトに告知載ってなかったからそのまま帰ってきちゃったよ、近くはないし
今頃告知出てても帰ってシャワー浴びた後にまた出かける気にはならないよ…
907まだまだ使える名無しさん
2019/07/21(日) 18:05:02.77ID:3Eedln+q
日常的に行われていたDS三本で半額セールでまとめ買いしようと古市行ったら
ふるいちの日だったらしく箱なしDS半額セールに改悪されてそのまま帰ってきたわ
908まだまだ使える名無しさん
2019/07/21(日) 18:49:05.09ID:6voJTwRx
ガラガラ大抽選会とかいうのが色々せこすぎる
909まだまだ使える名無しさん
2019/07/21(日) 23:49:26.08ID:1O/Ruy8z
今回の古市のセールも良心的だったな
下手にそこそこのセールやられると店に良いものないか確認に行かなきゃならなかったが
これなら行く必要すらないからな
910まだまだ使える名無しさん
2019/07/22(月) 01:54:28.54ID:D9BZbXR0
CD、DVD、本はブックオフよりまぁまぁ安いが
ゲームはセールがあってやっとまぁ安いかなか、ブックオフレベルだね
911まだまだ使える名無しさん
2019/07/22(月) 02:54:55.27ID:Dsfik3+u
一昨日1年ぶりくらいに地元のブックオフ行ったら店内の半分くらいTSUTAYAになってて縮小してたな
あれを見た後だとうちの地元は古市が最後の砦っぽいけどその古市も1つ閉店したしなぁ
やっぱり時代なのかね
912まだまだ使える名無しさん
2019/07/22(月) 03:31:39.09ID:Lky0pDFP
そもそも新品の本を売る書店が1日1店ペースだかで閉店してるらしいからね
漫画を買うのがコンビニか、ネット。
そんなんで本が集まらない状況なのに買い取り価格が下がり傾向、もしくは買い叩き
品揃えがいいのはその時にアニメ化したりな奴だけど、古市はそういうの高い

アニメ化だのドラマ化だのしてない奴は評価高い漫画でも280円だったりだけど
本が集まらない状況で集まるのは、その時期にアニメ化だのしていて買い取り強化な作品で
お得な奴は中古で入荷しない

こんなデススパイラルでなぁ
CDとかDVDも売れないし品揃え悪いし、フィギュアコーナーも買ってる奴あんまり見ない
カードコーナーだけは人が居るけど買わない

ゲームコーナーもレトロが高くなって動かないし
PS2とかなのもゴミ在庫、DS棚もかなり圧縮されて3DS棚も急速に圧縮してswitch棚へ
でも中古価格でゲオに負けてんだよね

それでも21日に行ってきて
ちょうど「宇崎ちゃんは遊びたい! 3巻」が280円で入荷してたんだけど、他の人に買われたぁ〜
※ちな提携してる駿河屋では中古600円だったからお得だったんだけどね
913まだまだ使える名無しさん
2019/07/23(火) 18:30:06.99ID:oCFSYfXe
懐かしい名前だ。まだ全滅せず生き残っていたとは。。
914まだまだ使える名無しさん
2019/07/23(火) 22:40:47.40ID:CM1+PJHn
きれいな本を持ってくるDQN後に捕まる。
915まだまだ使える名無しさん
2019/07/29(月) 10:20:26.19ID:u0pgJfi0
いつの間にかサマーセールしてたのか
いつも当日になるまで告知が出ないから気づかなかった
Vitaソフト3000円以下も対象なら買うもんあったかもしれんなぁ
916まだまだ使える名無しさん
2019/07/29(月) 21:15:40.77ID:fMFWvV5U
毎度のことだけど告知が遅いんだよなぁ、終わってから気付いても意味がないんだが…

上の指示で直前まで止めてるのか単にweb担当者がルーズなのかは知らないけど
毎日サイト見てるわけじゃないから1週間くらい前から告知してくれないと気付かないよ
917まだまだ使える名無しさん
2019/07/29(月) 21:54:38.17ID:HpzyKm2C
ふるいちの日にかぶせればまだ見る人もいるだろうに
よりにもよってふるいちの日が過ぎたあとに告知とか見る人減るやろなぁ
少なくとも俺はふるいちの日以外見ることなんて滅多にないわ
918まだまだ使える名無しさん
2019/07/29(月) 22:40:11.80ID:43eg/Cnp
え!セールだったの!?ちくしょー!!
っていう後悔がないクソセール内容だろどーせと思ってサイトで確認したら
その通りだから今日も安眠できます
919まだまだ使える名無しさん
2019/07/30(火) 10:07:27.39ID:hfPm5nEk
1000円以上の抽選券3枚でガラガラか
920まだまだ使える名無しさん
2019/07/30(火) 20:10:52.22ID:Nlc+PMzO
自動ドアが開いたままで店内暑かった…
921まだまだ使える名無しさん
2019/07/30(火) 22:21:32.12ID:Wu97arxC
いや、そりゃさすがに店員に言うべきでしょ
922まだまだ使える名無しさん
2019/07/31(水) 06:06:28.89ID:TSzVqBTI
はよ帰れのサインだぞ
923まだまだ使える名無しさん
2019/08/02(金) 15:19:11.21ID:r4/kd8/t
桶川店さんはお忙しい中、上尾警察がイタズラ電話してすいませんね
(_ _)
924まだまだ使える名無しさん
2019/08/05(月) 00:35:17.61ID:YulRjloQ
自動ドア故障中でした、半開きにしてありました
925まだまだ使える名無しさん
2019/08/05(月) 14:57:08.33ID:YYkr4sNR
バイトだけどガラガラめんどくさいからさっさと終わってほしい
無駄に時間食うしどうせ出るのは9割9分白玉だし
あんなの楽しんでるのお子様だけだよ
926まだまだ使える名無しさん
2019/08/05(月) 14:57:08.72ID:YYkr4sNR
バイトだけどガラガラめんどくさいからさっさと終わってほしい
無駄に時間食うしどうせ出るのは9割9分白玉だし
あんなの楽しんでるのお子様だけだよ
927まだまだ使える名無しさん
2019/08/05(月) 19:46:22.35ID:eIOZlXSB
>>924
東大阪?
928まだまだ使える名無しさん
2019/08/05(月) 21:40:47.63ID:YulRjloQ
>>927
菱江店
929まだまだ使える名無しさん
2019/08/05(月) 21:56:46.73ID:qTeSwaga
レジが混んでる時はああいうのは客としても邪魔だね
スマホでいつでもクジ引かせるとかのほうがいいね
930まだまだ使える名無しさん
2019/08/05(月) 22:03:39.65ID:5aze44Fw
明らかに俺を敵視している女店員がいるんだけど店名と名前晒してもいい?
買い物してもあまりにも不貞腐れた対応をみせてくるし
俺が入店したときも絶対に俺にだけいらっしゃいませ言わない
931まだまだ使える名無しさん
2019/08/06(火) 02:15:59.61ID:21mUB2SV
>>929
そうそう
GWのすごい混んでる時に当たり出ちゃって
当たりが出るとポイントつける手続きしなくちゃいけないから5分くらい時間取られるので絶望した時に気を使ってくれたのか
そのまま帰ってくれたお客さんいたとき本当に申し訳なかった
まあ今回は前回以上に当たり出ないけど
932まだまだ使える名無しさん
2019/08/06(火) 02:18:05.60ID:jrOyx2u4
>>928
ああ、やっぱりか。
933まだまだ使える名無しさん
2019/08/06(火) 06:56:49.61ID:pZkye43D
>>930
はよ晒せ
934まだまだ使える名無しさん
2019/08/06(火) 19:52:10.40ID:54pBht1n
晒したら逆晒し食らって小さいことで晒した930のかっこ悪さが広まってしまうのか

個人を晒すってこういうことだぞ
935まだまだ使える名無しさん
2019/08/07(水) 03:09:29.59ID:6sdH5UfS
古本市場は態度悪い店員多い
態度が悪いっていうか雑と言うかダラダラしてると言うか
ブックオフがいかに素晴らしいかよくわかる
936まだまだ使える名無しさん
2019/08/07(水) 04:12:05.85ID:e37yCRBk
>>930
オマエ自意識過剰
じゃなくてもオマエの気分が悪い以外の実害がない。
他の人に実害ないのに晒す必然性がない
逆恨みにしか見えない
937まだまだ使える名無しさん
2019/08/07(水) 04:29:13.56ID:dr3eo0K0
晒そうとするような奴が本当のことを言ってるかどうかなんてわからんからね
自分なんかは「あーこいつ振られた腹いせに晒そうとしてんのかな」と思ったし
938まだまだ使える名無しさん
2019/08/07(水) 09:46:04.74ID:xP5jLdd+
近所の古市は若い女店員自体存在しない…やたらテンション高い男店員しか居ないっていう
まぁ接客良いから満足してるけどさ
939まだまだ使える名無しさん
2019/08/07(水) 09:48:27.55ID:ozFbzmzd
>>935
だったらブックオフだけ行ってればいいんでねぇの?夏休みキッズなの?態々書かなくて良いこと書いてマウント取ってるつもりならやらないほうがいいよ。くだらない事でしかマウント取れませんって自己紹介してる様なもんだから。
940まだまだ使える名無しさん
2019/08/07(水) 13:12:00.83ID:UUUK5qHX
古本市場の寝屋川店の荒々しい態度の髪の毛ゴワゴワの年配の女性の接客態度は改善しましたか?
そろそろ行きたいが思い出すと嫌な気持ちになり足が遠のきます
941まだまだ使える名無しさん
2019/08/07(水) 13:43:23.78ID:ViWlJMWg
http://m7614214087.cocolog-nifty.com/blog/
942まだまだ使える名無しさん
2019/08/07(水) 20:56:56.57ID:lYeEgD+u
ラインの1000円以上で500円オフクーポンが消えてる。通知を消したらもう出てこないとかあるんやな。
943まだまだ使える名無しさん
2019/08/08(木) 02:36:12.19ID:nEmGAwNs
>>939
マウントブーメラン
944まだまだ使える名無しさん
2019/08/08(木) 08:20:54.76ID:jhbwB12f
>>938
萌え系のゲームや漫画を買う客の事を考えると
むしろ若い女店員はいないほうがいい
945まだまだ使える名無しさん
2019/08/08(木) 16:58:29.82ID:0A6GJcp5
>>943
必死過ぎ。乙。
946まだまだ使える名無しさん
2019/08/08(木) 19:19:01.44ID:RcHcqEek
そら自分の好きなもん貶されたら必死にもなるってもんよ
947まだまだ使える名無しさん
2019/08/08(木) 20:18:19.33ID:Dja4uYAA
ブックオフ貶されたから必死か
948まだまだ使える名無しさん
2019/08/08(木) 21:33:24.73ID:q1BR85y0
社員じゃあるまいしくだらない
古市もブックオフもどっちも好きでおk
949まだまだ使える名無しさん
2019/08/09(金) 01:17:12.46ID:M2wkKaxq
接客態度指摘してマウントとか頭おかしいのか
マウントなんてとってどうすんだよ知能低すぎ
950まだまだ使える名無しさん
2019/08/09(金) 11:53:57.89ID:zM3h1n9g
どこ行っても冷房全然効いてないの何とかしてくれ
ブックオフと雲泥の差
951まだまだ使える名無しさん
2019/08/09(金) 20:10:36.54ID:apfFzwS0
店員だって人間だろーが。店員相手にマウント取ってる汚客様が多いよなー。店員さん可哀想。こんな時期ってクソ客しかいねーもんなー。
952まだまだ使える名無しさん
2019/08/09(金) 20:27:41.71ID:o5Z8GaP7
金曜日なのにまだサマーセールの告知が出てないとかある意味すごいな
稼ぐ気あるんだろうか
953まだまだ使える名無しさん
2019/08/10(土) 05:53:29.87ID:hNEFwKLu
句読点多い奴に頭弱いやつが多いってのは本当にどのスレでも共通することだな
954まだまだ使える名無しさん
2019/08/10(土) 10:10:53.33ID:rIz3buL+
句点はともかく読点が多いと日本語覚えたてのアジア人の可能性高いで
955まだまだ使える名無しさん
2019/08/10(土) 12:46:14.02ID:7DhAreF/
古市のセールは不良在庫色が強くてこれは欲しいっていうのがあんまりないな
956まだまだ使える名無しさん
2019/08/10(土) 18:05:48.49ID:yg2fRogU
句読点ガーって言ってる奴らって句読点なく長文書いたら読みにくいつってキレるんだろうねすごいねカワイソウドンマイ
957まだまだ使える名無しさん
2019/08/10(土) 21:48:47.02ID:APSg/pIg
980円以下のゲーム半額は嬉しいわ
ありがとう古本市場
958まだまだ使える名無しさん
2019/08/10(土) 22:53:42.16ID:nznmvYv7
PS4のセキロとかのセール価格見てると
ゲオセールの先行発表を参考にして決めたんだろうなと思うわ
300円のクーポンも付くからこっちの方がだんぜんお得
959まだまだ使える名無しさん
2019/08/11(日) 01:14:09.08ID:MGSQShaQ
読点の多い奴は改行も知らないのか…やっぱり頭弱そう
960まだまだ使える名無しさん
2019/08/11(日) 02:06:02.08ID:fsGrBE5Z
そうやって永遠にマウント取ってオレカシコイアタマイイってやってろクソガキ
961まだまだ使える名無しさん
2019/08/11(日) 14:22:06.88ID:MGSQShaQ
マウントって言葉にやたらこだわってるけどリアルでいつもマウントとられてトラウマになっちゃってるんか?
最底辺なんだな可哀相にw
962まだまだ使える名無しさん
2019/08/11(日) 14:34:52.08ID:xA3Uf+J4
割引、セットコミックだけかよ!
963まだまだ使える名無しさん
2019/08/11(日) 14:43:19.02ID:lqM2rmeF
マウントなんてレスバの常套句やぞ
そんなことも知らずに5chにいんのかよ新参かよ半年ROMってろ
964まだまだ使える名無しさん
2019/08/11(日) 15:16:41.57ID:N44dF5eo
セットコミック10%オフでも税込みだと表示価格と大差なしという
965まだまだ使える名無しさん
2019/08/11(日) 15:22:03.69ID:ddzwBguY
1000円以下でオススメのPS3ソフト教えて
966まだまだ使える名無しさん
2019/08/11(日) 23:21:39.30ID:QhlhezfC
明日はローソンでニンプリカ9000円分を買うついでに古市も見に行ってやるか
980円以下で目ぼしいのが残ってたら何か買ってやるよ
967まだまだ使える名無しさん
2019/08/11(日) 23:30:20.74ID:VOFyYlCt
早く教えろやボケ
968まだまだ使える名無しさん
2019/08/12(月) 00:43:27.11ID:b0DCpBMT
ゲオがクソセールだったから本数制限なしの半額ありがてえわ
ありがとう古市
969まだまだ使える名無しさん
2019/08/12(月) 15:57:43.79ID:67BGBvMF
ゲオだとPS4やVitaのソフトは980円以下コーナーを作って分けてるのに
古市は高額ソフトと混ぜて並べてるせいで見づらすぎ
970まだまだ使える名無しさん
2019/08/12(月) 21:02:07.59ID:v5y9df1A
秋葉原でよく 売りに行く者です 秋葉原でゲーム売るのと 古本市場は だいたいどちらが高いと思いますか?まだ古本市場では売った事がないので・・・提示価格は箱説ありでですか?ナシで?
971まだまだ使える名無しさん
2019/08/12(月) 21:33:41.74ID:lnZ/XGRx
有りに決まってるだろ
972まだまだ使える名無しさん
2019/08/12(月) 21:38:56.05ID:vT7m+dgo
>>969
店によっては980円以下を固めて置いてあるよ
973まだまだ使える名無しさん
2019/08/12(月) 22:01:55.98ID:nShI31dI
>>969
近所に古市2店舗あるけど片方はジャンルで分けてるだけで低価格帯を隔離してなかったけど
もう片方の店舗は特価品!て書いたストッパーで隔離してたよ
974まだまだ使える名無しさん
2019/08/12(月) 22:44:23.58ID:ue31gqbd
並べ方の正解は人によって違うからなぁ
価格帯で分けろって人もいればジャンルで分けろって人もいる
分けるのは機種別だけでタイトル順に並べろって人もいるし

そう考えるとオンラインショップはユーザー側でソートできて便利ね
古市はオンラインやめちゃったけど実店舗の方をやめてオンライン残してもよかったような
975まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 01:26:30.15ID:oCeRoKwN
>>963
レスバwww
お前しょっちゅうそんなことばっかやってんのか
だから底辺から抜け出せないんだぞ馬鹿がw
976まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 06:06:45.37ID:3AcLlyEe
まあ、ネットの中でぐらい人の上に立ちたいんでしょうw
977まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 10:59:08.21ID:J1l09BTI
やっぱ底辺なんすねぇ
草生やして早速レスバしかけてますよ
978まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 11:10:36.34ID:6l6O/0dH
>>975顔真っ赤で草怒り振り切ってるやん
強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ
https://emotion-ai.userlocal.jp/documents/3c09e839c8af453ee76cf10f4dc9a879/result?nr=1
979まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 11:20:42.67ID:rXXx4d8y
好きの感情が僅かに伸びてるあたり煽ってレスバ仕掛けるのがやっぱ好きなんやな
やっぱAIは優秀はっきりわかんだね
980まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 12:53:45.11ID:Hnsz9W8J
リアルで底辺だからレスバでマウント取って上位に立ちたい可哀想な人って事でいいんでねぇの?
訳のわからないモノ引っ張り出してくるあたり必死だな
981まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 13:42:17.40ID:J1l09BTI
文章の変換に特徴があると単語をスレ内検索かけるとどういうやつかたいていわかるよな
必死だとかモノとか可哀想とかマウントとか
そこらじゅうに噛み付いてるやん少しは書き込む前に自分の文章見直したほうがええんちゃう?
982まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 14:01:41.05ID:yy2N/XNt
>>980,976,975,961,959,953,949,945,939
これ、全部、飛行機、やぞ。必死で、スマンな。
983まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 14:02:48.76ID:yy2N/XNt
あ、961と959は同じIDだったな。スマンスマンw
984まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 16:19:43.96ID:ELXWHUwv
もう喧嘩は止めて古市の話しようよ

この前思ったんだけど21日に限っては80円以下の本を大量買いすると普段より損するんだね
通常なら30%OFFなのに他の本と同様に10%引き止まりだった
これはレジの人のミスじゃなく仕様で合ってるよね?
985まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 17:21:41.49ID:fuv+WIky
よくある割引同士は併用できないってパターンかな?
986まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 19:51:32.40ID:Nv8SCogu
それは仕様ですわ、店員ですらよくわかってない人もいる。
987まだまだ使える名無しさん
2019/08/13(火) 20:07:55.71ID:ELXWHUwv
>>985-986
レスありがとう、+10%引きで40%OFFはさすがに無いと思ってたけど月一の日に割高になるとは予想外だったw
他にも中古2本買いで20%引きのVITAソフト買ったりしてたんで良かったが普段みたいに本だけ買う気だったらガッカリするとこだったよ
988まだまだ使える名無しさん
2019/08/14(水) 01:27:39.59ID:0INwvt5b
80円の本10冊以上で30%オフがいつのまにか終わってたわ。
989まだまだ使える名無しさん
2019/08/14(水) 12:46:03.91ID:jsuGCKVb
そのセールが1番いらねぇ
前にやってた本10%offできる定期券みたいなのを配布のほうがよっぼどいい
990まだまだ使える名無しさん
2019/08/15(木) 12:48:15.74ID:se8v6EB7
>>988
これ言っちゃっていいのかわからんけど
80円コミック10冊以上で30%オフのやつは
今やってるサマーセールが終わると再開するっぽいので安心してくれ
991まだまだ使える名無しさん
2019/08/15(木) 13:01:02.60ID:JmvtO/zs
980円以下のソフトって糞ゲーしかない
992まだまだ使える名無しさん
2019/08/15(木) 14:36:27.19ID:UKPqkI0a
>>990
本当なら嬉しい。
993まだまだ使える名無しさん
2019/08/15(木) 14:37:07.55ID:UKPqkI0a
>>991
だから売れない。そして980円へ。
994まだまだ使える名無しさん
2019/08/16(金) 20:36:06.95ID:EtkAplYF
>939
ブックオフ系列なんて遊戯王やデュエマやポケカやガンダムはおろか、妖怪ウォッチ全盛期でも、メダル在庫5セットでボッタだったやんw
ふしあなかな?
995まだまだ使える名無しさん
2019/08/17(土) 18:08:47.76ID:m/TUHI2f
こないだ古市久々行って買取出したらなんか店員と客が押し問答してたが客が嘘ついてるようだった
おかげでこっちの遊戯王少しなのに30分も待つハメになったわ
996まだまだ使える名無しさん
2019/08/17(土) 20:59:09.60ID:v5ZBjwmi
>>994
ブコフ信者だからぼったくられても嬉しいのだろうよ
わたしはフルイチ信者でもブコフ信者でもないがな
997まだまだ使える名無しさん
2019/08/17(土) 23:49:21.90ID:wjKjM3av
誰も立てようとしないのでスレ立ての目安を1に足しておきました

古本市場 Part8
http://2chb.net/r/used/1566053261/
998まだまだ使える名無しさん
2019/08/18(日) 00:29:14.45ID:mvrFJQvo
ありがとうございます
999まだまだ使える名無しさん
2019/08/18(日) 01:04:07.89ID:Qw/5BL1t
ちょっと質問いいですか
1000まだまだ使える名無しさん
2019/08/18(日) 02:05:24.41ID:KXbg6iaH
次スレでね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 486日 1時間 21分 6秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216104519nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/used/1524066258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「古本市場 Part7 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【航空機売買】日本の旧政府専用機ボーイング747、30億円で中古市場に
古市憲寿「失業率も低い」「安倍さん以外が首相になった場合、今の日本がいい社会かというと、そうは思えない。合格点ということで70点」 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】オバマ大統領がTPP反対勢力を批判 「日本市場を開放することになぜ反対するのか、理由がわからない」
【日本で】名古屋 VS 横浜 part4【第3の都市】
【日本で】名古屋 VS 横浜 part3【第3の都市】
【西若】名古屋市南区【東老】 3本場
【愛知】CBCテレビ、名古屋市との共催コンサートで視覚障害者を本来とは違う端の席にする不適切対応・・・ホームページで謝罪
【芸能】古市憲寿「失業率も低い」「安倍さん以外が首相になった場合、もっと今の日本がいい社会になると思えない、合格点の70点」★4
【速報】名古屋市在住の60代日本人男性、新型コロナ感染 2週間以内の中国渡航歴なし ★2
【仮想通貨】ブロックチェーンを活用した国際送金の「リップル」、日本市場では急増する移民送金ニーズに対応 [田杉山脈★]
【芸能】古市憲寿、抗体検査の結果に「3月4月にPCR検査の数が少なくて実は市中感染がすごいと、結果は日本は蔓延してなかった」★2 [アブナイおっさん★]
NHK「日本のGDPマイナス。メルカリなどの中古品市場拡大が原因か」
愛知県名古屋市にある日本最大級ゲイ専用ホテルの「コロナクラブ」、健全なホテルなのに名前のせいで言われもなき誹謗中傷を受ける…
【フィギュア】<羽生ファン>名古屋市の河村たかし市長にブチギレ! 「ヘイト発言」「日本の恥」
【外交】前原政調会長、米国市場での日本の著しい競争力低下を危惧…米韓FTA問題で[10/13]
【宮古市長選】「選挙」のストーリーの画像(毎日新聞) /宮古市議補選 市長選、山本氏が3選 復興総仕上げへ ... [無断転載禁止]
【とくダネ!】古市憲寿氏、菅内閣と自民党新役員の顔ぶれに「おじいちゃんばっかり…古い日本を象徴していて嫌」 [爆笑ゴリラ★]
【とくダネ!】古市憲寿氏、山口達也容疑者は「意志が弱い」と書いた記者本人に「見識の浅い見方だなと思う」 [爆笑ゴリラ★]
名古屋市南区を語るスレ 7本場
【ウルグアイのラグビー協会】選手2人が熊本市内の飲食店で暴れた問題「ささいな出来事でありその場で解決した」 [10/17]
名古屋市港区を語るスレ Part16
【辺野古】県民投票78%「行く」 全市町村「実施を」71% 本紙、OTV、JX通信調査
【新型コロナ】日本の対策評価「なんかの理由で低く抑えている」古市憲寿氏 [臼羅昆布★]
【愛知】地上124m、日本一高い献血ルームがオープン 名古屋市[04/21]
【Twitter】教員、生徒に成りすまし不適切ツイート。女子生徒の容姿中傷、わいせつ内容も。埼玉県北本市の市立中学校
茨城県古河市 Part20
日本の古代史 Part30
日本の都市ランキング part6
名古屋市西区スレ〓part67〓
【天パーから】熊本市役所 part16【坊主へ】
名古屋市港区を語るスレ Part17
名古屋市中川区を語るスレ part9
【悲報】愛知+1  豊田市の30代男性 この人が、名古屋グランパスの元日本代表・金崎夢生選手と判明
名古屋市中村区を語るスレ Part9
名古屋市西区主婦殺害事件 Part4
名古屋市中村区を語るスレ Part20
名古屋市中川区を語るスレ part5
福岡県古賀市について語ろう part2
名古屋市名東区を語るスレ Part17
名古屋市名東区を語るスレ Part16
中国さん、株式市場世界2位の座から陥落 下落が止まらず日本に抜かれてしまう
「リニア開業で名古屋が日本第2の都市になる」これマジ?
ついに日本市場でも据置きハード優勢に、任天堂と携帯ハード市場は大幅に縮小 [無断転載禁止]
【サッカー】<小倉智昭>古市憲寿氏のW杯「やっと終わりましたね」発言に「本当にイヤな奴だねえ」
【愛知】日本初…全長25メートルの「ダブル連結トラック」の運行が始まる/北名古屋市
任天堂ソフトが出ないと日本市場で勝てない件
【朗報】GalaxyS8、日本市場でもシェア拡大し3位に!日本人がようやく韓国兄さんに負けを認める
【家電】ダイソン、超高級ドライヤーで風穴 日本市場に変化、各社も高価格化
【中国漫画】 電子コミック日本市場に本格参入 主流は「女性版半沢直樹」 仕掛け人は自信[07/08] [LingLing★]
【玩具】静岡ホビーショー開幕 プラモ見本市、熊本城復旧に寄付する模型も販売
【西日本豪雨】「必ず助けます」…名古屋市消防局ツイート、反響呼ぶ
4Kテレビ 日本市場に中国大手メーカー「ハイセンス」が本格参入へ チューナー内蔵 有機EL55インチ お値段23万円 ★2
【本スレ】AKB48★1450.7【市章八名古屋でエイトの日】
【悲報】日テレ「日本の三大都市は東京大阪福岡!」、名古屋さん…どうして…
ソニーどころか、任天堂さえ見捨てつつある日本市場について本気出して考えようぜ [無断転載禁止]
東海道本線じゃなくて中山道本線が実現していたら横浜や名古屋はここまでの大都市になれただろうか?
【地域】「中心部に高級ホテルが少ない」と指摘されている名古屋市、高級ホテルの誘致に本腰★2
【国が定める検査の要件に該当しない場合であっても】本市における積極的な新型コロナウイルス感染症検査の実施について【京都】
【考古学】2500年前の墓から完全な大麻草13本を発見 中国の古代都市国家「車師」では大麻が使われていた [無断転載禁止]
【悲報】名古屋市長・河村たかしが慰安婦像の即刻展示を中止を大村秀章・愛知県知事に申し出 日本の表現の自由終了
【社会】 福岡市のコンビニ駐車場でけんか 傷害容疑で暴力団幹部と塗装工を逮捕 [西日本新聞]
韓国のヒュンダイ自動車、再び日本市場に参入するとの憶測
松本市並柳PTAに詳しい人 [無断転載禁止]
【イベント】「ガンプラEXPO in MATSUMOTO」が長野県松本市にてスタート!5月9日まで
築地市場跡地を一般会計に売却、都が検討か。小池都知事、方針転換へ
【コロナ】日本市民、韓国と生中継で交流「韓国の取り組みを参考にして共に進みたい」[3/23]
20:45:19 up 33 days, 21:48, 2 users, load average: 36.72, 59.35, 67.09

in 0.99043703079224 sec @0.047473192214966@0b7 on 021610