◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ぬいぐるみ療法・19匹目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1482821371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
そんな療法があるのです。
小さなぬいから大きなぬいまで、撫でてあげてみるところからはじめるのはどうでしょうか?
一緒に泣いたり、笑ったりすると、癒される感じがするかも…。
ググッた結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF%E7%99%82%E6%B3%95
※ぬいぐるみ療法とは、ぬいぐるみに話しかけたり
抱っこしたり、一緒に寝ることで癒しを得る療法です。
主旨から外れた話題は荒れる原因となるので止めましょう。
※馴れ合いや療法とは関係ないお話はこちらで↓
ぬいぐるみ療法・分館・14匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1386250855/
○○○
○ ・ω・ ○ <前スレ
○○○
c(_uuノ
ぬいぐるみ療法・18匹目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1459923601/ お、さっそくおつありです、えへへ。
多分そんなに早く20行かなくても大丈夫なはずです。
ああそうですか!じゃあ保守しなくてもいいですね
乙です!
乙です。
うちのぬいは大晦日に紅白歌合戦見るのを楽しみにしてます。
今夜はうちのパンちゃんと一緒に寝ようと思いました。
川´・_o・) <ぬいぐるみは効果アルヨ
以前は喋るぬいぐるみのたっくんとハナちゃん持ってたけど壊れて喋らなくなってから調子がイマイチデス
ぬいは病むとか中途半端な病気にならないよ
趣味では何も言われないのに
ぬいぐるみ療法とかにすると弱みに付け込んでくる卑怯者がいるわ
探してるけど可愛いぬいぐるみがほしい
寂しさが埋まるというか癒されるというか
おはようっす、スレ立てした者です、何度もスミマセン。
>>14さん
>>20さん補完ありがとうございます。
次のスレ立てで反映できるとベターですね。
ぬいぐるみがガキのものだなんて、昭和一桁なみの時代遅れな考えですぅ。
ぬいは病まないし、病んでるのはそう考えてるテメーだけですぅ。
>>21 笑った
婚活とか私にはキツいみたい
男に頑張って媚びたり尽くすより
苦しいときも一緒に頑張ってきてるぬいと年末年始は過ごしたい
わかるなあ
一緒にいれば寂しくないし、かと言って気も使わない
疲れることがなくて最高だ
ガラガラガラ ○"⌒○ .○"⌒○
三 ( ^(ェ)^) ( ・(ェ)・) >>1おつクマー
(⌒ 三 /ヽ○==○ ( つ旦O
(⌒;; 三 / ,、||_‖ と_)_)
(⌒;;(⌒;;(⌒;; (__ノ ヽ(_)) ̄(_)) ̄(_)) 久しぶりにきた
スレがまだあってよかったなぁ
やさしい気持ちになれる
好きなキャラのぬいが売ってないから自分で作り始めた
初めてだからなかなかいびつだけど頑張るぞ
ぬいさん応援しててくれ
昨日、ぬいがくたびれてたから直した。
抱っこしてたらボロボロになっちゃうから困るし。
直してくれてありがとって言われたけど、そのあとしばらくして踏んづけちゃって、めちゃめちゃ謝ったよ(´・ω・`)
ぬいさんと一緒に年越し。
来年もずっと一緒。
皆さんとぬいさんも良いお年を(^_^)/
>>33 ぬい「ぬい達溺愛してる我々へ!あけおめことよろ!」
帰省してる間ぬいぐるみいなくてすっごい寂しかったし寝付けなかった
やっと今日一人暮らしの家に帰れるからぬいぬい抱きしめたい
>>35 気持ちがよく分かる!
私も実家戻った時そうだったよ。だからぬいさんも一緒に連れて行くようになった。
ぬいさんと一緒だと安心感がすごくある。
ぬいが透明になって、ピンチな瞬間二人でしゃべれたらいいのに
そしたらいつでも無敵だよ
おや、素敵なスレ発見。
柔らかいぬいぐるみ、抱きやすくてゲットしてからよく抱きしめてる。
ふにふにしてて気持ちいんだこれが。
ベッドや布団にぬいぐるみありすぎて困るけど…(笑)
新年早々パペットのダッフィーちゃんが家族になった
すごくかわいい、よろしくね
このスレの住民の方々も今年もよろしくお願いします
毎日一緒に寝てるクマは私の人生を半分以上共に過ごしてる 15歳の息子よりお付き合いが長い 遺言は「棺桶に入れてね」
昔かってたねこ、そいねのかんしょくが
何年たってもわすれられない
ぬいぐるみでもいいから寝たいておもた
>>44 熱いのやだ、か…
なんか自分の呼吸が止まった時は、うちの子も呼吸が止まってて、火を熱いと思わない同じ状態になってると思うんだ。
こればかりは考えるとほんと息苦しくなるなぁ
いつもこいつと一緒の、
目の前の毎日を楽しく思わなきゃ
>>46 火葬される時はぬいが熱い思いしないようにバリアはってるから大丈夫だよ
ぶっちゃけた話、たとえモノだとしても念が入ってるかも、なんて気味悪がる
お嫁さんやお婿さんがお子さんに来るかもしれないし、死後焼いてもらうのがベストかと。
そうじゃなくても、本人が死んでから遺品整理業者に入られて、大切にしてきたのに
ゴミ袋につっこまれて埋め立てor焼却よりも、一緒に人生ぬい生全うしたほうがいい。
大切なのは死にゆく者より生きて残される者の感覚。
「ああ、あの人は幸せだったなあ」と思われて旅立てるのが一番良い。
たとえそれがモノに過ぎないとしても、お棺に入れてと言われるモノは、ただのモノじゃない。
ただ、自治体によってかな?一緒に火葬できないものもあるので、要確認かな。
お棺に入れられないなら人形供養に出して、とかね。至極まっとうな感覚だと思われ。
それなんだよ、後に残されたぬい達の末路が心配
いくら思い出のといっても、ガラスに入った人形や陶器のものなどならいいけど
身内でも引き取りきれず処分するしかない。
ゴミと一緒に遺品もゴミの日に出されるなら一緒に棺桶でいいよ。
ただ、しろたんだと棺桶に入らないなあ
圧縮して押し込んでもらうか・・・
花とかいれないでいいから、ぬいで埋め尽くしてほしい
最後まで一緒
一人暮らしで休職中で孤独に耐えられずたまにぬいぐるみ抱きしめるんだけど
ぎゅっとするとドキドキして胸の奥がムズムズする
癒されてるのかどうかわからない・・・
ゴミでみじめに捨てられるより供養されて焼かれる方がマシかな
今日もぬいさんと一緒にお布団の中でごろごろ 一番の癒しです。
毎日ぎゅーってやってるせいか、家族になった時より
、おでこも。お腹もペッタンコ ぬいさん治してくれる所ないかなぁ
入れちゃだめなんですね じゃ供養に出してもらいます
メリーソート社のチーキーが大好きなんだけど
高すぎてひとりしかお迎えできないわ
でも本当に可愛くて大事にしてる
>>59 種類とメーカーによるよ
ライセンスのキャラクター物は高め
あとはサイズ
>>58 いいなあ
欲しいなあ
クマ好きにはたまらん
でも車が買える値段でワロタ
>>59 普段抱いて寝てて旅行にも連れて行くのは12年前に$8.99でお迎えしたクマだよ
安くていい子もいるよ
>>61 チーキー可愛いよねパンキーも好き
自分は20代から沢山クマを集めたけど闘病生活が始まって死を意識した時自分の死後の扱いを考えたら悲しくなったから
ひとりっ子もいいんじゃないかなあ
動画でぬい劇場やりたいな
良いのをYouTubeにアップできないかな
災害が起きた、避難しないといけないって聞く度に、ぬいさんと一緒じゃなきゃ嫌だって思う。
ぬいさんと一緒が無理なら避難しなくていい。
ぬいさんと一緒がいい。
ぬいさんいっぱいいすぎて全員と避難出来ないわ…どうしよう
抱っこし過ぎて中の綿がぺったんこ。昔はもう少しふっくらしてたのに。
>>66 私は不器用だからできないけど誰かが作ったのがあったら見たいなー
災害おきたら ぬい置いていけん。
同じぬいはいない
寒いから、ぬいさんにマフラー巻いてみた。
めちゃくちゃ可愛くなった。
ぬいさんもあったかくなって嬉しそうに見える。
ぬい:裸マフラーなんてマニア向けだから普通に寝袋に入れて♪
ついに自分でぬいぐるみを作るまでになった
キャラものだけど癒される
誕生記念にお友達のぬいぐるみ買おうかな
バーゲンでぬいにピッタリsizeなヨダレカケ見たけどあまりに赤ちゃん用すぎて、辞めて出産祝いを買った
ごめんね。
今度ちゃんとしたの買うから許して〜(>_<。)身につけてたのはダニが食べてしまった
日本生まれだから和服が着たいとぬいがゆってた はぁと
ありがとう。もう下手したら100匹位のぬいに囲まれてるよ
私もぬいさんに依存してるよ。
外じゃしないけど、家の中じゃぬいさんといつもお話してる。
やっぱりやめた方がいいのかな……
いや全然いいと思う
ぬいぐるみ療法が本当にあるんだから、むしろいいことじゃない?
ぬいぐるみに依存しても誰にも迷惑かからないしいいんじゃないかな
そりゃいい年した大人がって言う人もなかにはいるだろうけど、パチンコやら酒やらに依存して散財したり迷惑かけたりする人間よりは遥かにマシ
このスレ見つけて部屋にいたブーちゃん抱きしめてみた
死にたいって思ってた気持ちがちょっと減った
スレ作ってくれた人ありがとう
>>92 あぁ、ぬいぐるみ大量に買いまくったりUFOキャッチャーやりまくる人もいるもんな、たしかにそこまでいくと散財に入るか
どうしようブーちゃん手放せない
トイレ行くときに離れるのも辛くなっちゃった
抱きしめると安心するけど手放すと今まで以上に不安感が来るように...
大量に買いたくなるのは、一匹ずつへ愛情が足りないか、合うぬいにまだ出会えてないよ
赤ちゃんサイズとかタオル生地が癒やされてオススメ
ぬいはお金かからない趣味よ
ぬいってか人形かもだけど、新入り来たよ!
とても可愛くて愛でるほかない
最近声に出してお喋りしてたら、やっぱり隣に聞こえてて嫌だ年上なのに変に思われた
ぬいといっぱい喋りたいし音痴な自分のテーマソング歌わせてあげたい
憂鬱感が酷いときは、ぬいさんに大学へついてきてもらってる…。ぬいさんは、ぬいさん用の小さめな手提げ袋の中に入れてます。
休み時間の誰もいないときは、袋から出してこっそり抱っこしてます。
小さなぬいはお子様向けよ
抱き心地が良い生地とサイズがオススメ
人それぞれだけどね☆
最近の汚れにくいぬいは静電気起きる
しろたん癒されるよお
自分もしろたん(大)がほしい
しろたん癒されるお
発達障害の本読んでたらぬいぐるみ療法のこと書いてあった
抱きしめたり話しかけることで効果があるそう
ぬい大量持ち主だけど、大多数のこたちはリサイクルショップで保護してきたよ。大量だけど、それぞれに愛着持ってるし、散財もしてないんだけどなぁ。
クマたんをスーパー連れてくと勝手にお菓子バンバンカートに入れるから金かかる
けど、可愛いから許す(っていう妄想してた)
可愛い!私も(^(エ)^)クマが話しかけてきてウザいって妄想とかストーリー系、コント系、励まし系色々やる。
壁薄い一人暮らしで、お喋りできない時は妄想豊かになるよ
昨日ソファで寝ちゃったから1日暖房も効いてない自室で布団かけてあげるの忘れてた…。
>>105 自分がぬいに囲まれて嬉しいとかなるならいいんじゃないかな
ただ破産したら流石に、ってなるけど…。
このスレあったかいな
家族にはぬいぐるみwwって言われるからここ覗くと安心する
私の枕を囲んでるぬい16匹、前に大好きだった人がゲーセンで私のために取ってきてくれたぬいばっかりだ
その人が突然いなくなって、新しく好きな人ができた今でもぬいはみんなそのままだし
一番のお気に入りを抱っこして寝てる
ぬいも家族だよ
ぬいのおかげで生きてられる
昔、本気で死ぬことを考えたけど、ぬいの顔を見てたら生きなきゃ!って思った
だから、どれだけ辛くても自分からは死なない
ぬいが守ってくれる
>>97 世の中は電話というものがある。
隣の人間が一人で会話してたら、
普通の神経なら電話してるのかな?と思う。
彼女に悩み相談電話してると思って、
普通に話せば不自然じゃない。
かっこいいなって思ってた、通ってる精神科の男性看護師から連絡先渡されて
相談に乗ってもらったり助けてもらったけど向こうが妻子持ちだったのもあって
いろいろ傷つけられて振り回されてショックを受けて家の2階から飛び降りてしまった
来月手術をすることが決まった
今は全てを院長に話してその看護師と連絡することはやめた
慰謝料もらいたいくらい精神的苦痛を受けた
悔しいしすごくつらいけどぬいがいると思ったら頑張れる気がする
手術頑張るからね、ぬい
l^丶 >>113さんが、はやく良くなるように〜
もさもさ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)>>113さんが、はやく良くなるように〜の舞い
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
゜ 。 ο 。 ο * ο + ゚ . : ο
。 ゚ o . o ゚ . o
* ゚ ο o *
。 o
ο 。 ゚ ο ぬいはずっと味方だよ
_ _ ο . : ο
o . /:::::::;ゝ-───-く;;;;::ヽ ゚
_ ゞ/::::::ヽ /:::::::く ゚ o .
。 /:::;/ ̄/ (::⌒:;ノ ▼ ヽ⌒::::)、
(::/ /  ̄ /⌒⌒⌒⌒ヽ、 `, ●-─‐-● 。
/ i ./∧∧ ∧∧ i | ゚ (● ▼ ●)
__{__ __,|,__ |(,, ゚Д゚) (´∀`)| |___ ▼:::.. ..▼ o
(::::::::::) (:::::::::::);;,. |cn__no c(_ゝ| |::::::) |::.. |
⌒⌒⌒ ⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒▲;;,__,;▲⌒
⌒⌒ .. . :: ⌒⌒^ ⌒゚ ⌒ ⌒^ ⌒ 自分も喋りたいなー
いまは一方的に話しかけたり甘えてるだけww
ファービー面白いけど
外見怖いし酷かった欠陥品だったのかもしれないけど
ぬいさんと一緒に旅行行きたい。
ずーっとのんびりしていたい。
ぬいと旅行いいね!
一人旅と称してぬいと旅行行きたいな
二人っきりでマッタリ
ダッフィーかシェリーメイかジェラトーニに若干憧れがあって、欲しいけどこれ以上大きめのぬい増やしたら一人一人に愛情注ぎにくいかもと思って迷う…
あとスペースも無い
>>126 お気に入りのぬいが動いたら嬉しいな
でも手術するのがかわいそうな気がする
>>124 どれか1つだけお迎えしたら?
ディズニーなら大人でもダッフィーたちを持って歩いてたり写真撮ったりってたくさんいるから変な目でも見られないし
SNS上でも持ち主のダッフィー同士で会話したりとかいろいろあるよw
くましゃんをそろそろおフロ入れたいけど、この天気じゃ乾かない 無いと寝れない(泣)
今干すとカッチカチに固まるよ〜
ウチのもローニ、タオルっぽい生地だから吸水性凄い子奴
洗いたいわ
ぬいを抱っこして寝ると、いつもより寝付きがよくなったような気がする。
なんか、落ち着く。
>>129 洗濯物用も兼ねて、乾燥機能付きの除湿機がおすすめ。
ぬいにあてて手早くしっかり乾かせるよ。
けっこう前のスレでたまにうpしてくれてたリラックマの人が最近いない
こういう板だから、もしやと思ってしまう
考えすぎだよね
>>133 常に見てる人もいればそうじゃない人もいると思うよ
私も一時期はよく見てたが最近は本当たまにしか見ないし
あんま考えすぎることないよ
>>134 ですよね
ちょっと考えすぎでした
ごめんなさい
レスしてくれてありがとう
ぬいぐるみ療法なんてあるのか。何も考えずになんとなくお土産で買ったぬいぐるみと一緒に寝てたわ。もっとやろう。
最近流行ってるもちもち素材のぬいさんを持ってる方ならわかる
離れられない!wwwww
気持ちよすぎていつでもウトウトしてしまう
もちもち素材・・・その言葉だけで惹かれるw
もちもち素材のぬい欲しいな
>>128 とりあえずどれか1つでパペットとかなら今いる子と被らないしいいよね!うん!と自分に言い聞かせてます(笑)
ピューロランドでメルメルドールお迎えして抱っこしながら回ってからぬいと行動するのがいかに楽しいか知ってしまった…恐ろしい…
人混みが苦手なんだけども、頑張った&ちゃんと楽しめた記念にぬいお迎えしたらすっごく思い出になりそうで欲しいなあ…
もちもち素材、もしかしてプレミアムねむねむ抱き枕みたいな生地のやつならちょうど最近お迎えしたところなんだけど、綿少なめなのも相まって本当に柔らかくてマシュマロみたいで最高だよ…
我が家に「もちころにゃんこぬいぐるみ」ならある。こことは違う所の店頭で買った。
http://piam.jp/goods/sundries/2-333.html 買う時は真空パックされていてペラペラでかわいそうな感じだけど、すぐに膨らんでもちもちになる。
>>142 結構大きそうなのに1000円もしないとは…
欲しい…
今日も鬱が酷くて辛いんだけど、
ぬいさんが「ぼくがついてるよ。一緒に頑張ろう?」って励ましてくれるから、何とかパワー貰って頑張れてる。
ぬいさんはいつでも味方してくれる。
優しいぬいさんだね
私のも、「ぬいね私の事が心配なの。大丈夫?ぬいがついてるなの。」とカミカミで心配してくれる。
昨日すごく不安な気持ちになってぬい抱きしめて不安なこと全部言ったら涙出てきてそのまま泣きまくってたんだけど、今驚くほどスッキリして落ち着いててぬいありがとう ぬいなしの人生なんて想像できない
遠出の時に大きな地震が来たりしたら心細いし怖くて仕方ないからぬいをそっとカバンに忍ばせる・・・
小さめのぬいさんなのかな?
一緒だったらぬいさんちょっとした外出出来て嬉しいんだろうな☆彡
今日はなんだかしんどいのでぬいさん抱いて寝ます
おやすみなさい
今日は支払いと買い物行かなきゃいけなかったから、頑張って外出してきた。
掃除もちょっとやってみた。
ぬいさんが「いっぱい頑張ったね〜偉いね!(^_^)ノ""""ナデナデ」って言ってくれたよ。
褒めすぎなぐらい褒めてくれた。
頑張りすぎて疲れたから、しばらくのんびりしようと思う。
ぬい仲間増えた!色違いなんだけど全色揃って嬉しい〜〜
家にいる子とお出かけに連れて行ける小さい子と同じ種類のクマがいる
パニック障害だから遠出は厳しいけど、どうしてもの用事の時にぬいを連れてるだけで少し安心するなー
ちなみに設定は兄弟
兄弟、姉、妹、ママパパ、おばあちゃんって増えてくよ
3ヶ月入院して、昨日やっと退院した
小さいコ連れて行ったからさびしくなかったよ
でも昨夜やっといつも一緒に寝てる大きいコと寝れて幸せだった
>>155 退院おめでとう!
そして大きなぬいとの再会もおめでとう!
70cmぐらいのぬいさん抱いて電車乗ったら周りの人はなんて思うのかな
心が壊れてるから寂しいんだ…ぬいさんでもいいからそばにいてほしい
ぬいさんじゃなきゃヤダな
でもいいなんて何かの代わりとは思わないし、ぬいがいればそれでいい
私のメンタルが人と関わることで病んでるからだろうけど
ぬいさんは最高のパートナーであり愛しい家族
>>160 奇異の目は向けられる。
だけど、それは「非日常」だからであって、
事象そのものに向けられた目であり、
あなたの存在そのものに向けられた目ではない。
そこを理解すれば、合法の範囲内で逸脱行為をすることなど屁でもない。
私の助手席は、いつでもぬいさんのためにある。
発病した頃からずーっと、苦労してきてからもぬいさんと一緒☆
これからも一心同体、一緒だよ
ぬいが私を何でも知ってる理解者☆
>>162 非日常的なことが目の前で行われていたら、そういう目で見てしまうのも仕方ないのかもしれないですね
女性の方ならまだしも自分は男(まだ成人したばかり)なので、余計に奇異の目で見られるんだろうなぁ
でもぬいさんと一緒にいたいし…
ジャストサイズの巾着ずた袋を作ってあげては。
布一枚ごしに抱っこするのっていいと思うの〜。
ちょっと精神的にキツくて、うちに居る三人衆(くまのプーさん、ナイトメアビフォア
クリスマスのジャック、一番の古株かえる)に全員出動してもらった。
でも、ぬい達が布団の2/3を占領したので、私の背中はみだして風邪ひいた。
布団の外にはぬいぐるみクラッシャーの生犬がいるから、布団から出せんのぢゃ…!
たとえ私の背中が布団から出ようとも、この子たちだけは守るのぢゃ…!
人間関係で久しぶりにものすごく辛くて涙が止まらない
ぬい抱っこしてみたらちょっと安心した
精神的につらくて、しんどくて、
ぬいとお話することが増えた。
ぬいは、いつも味方だよって言ってくれる。
ぬいは裏切らないから、
ありがたくてなおさら泣けてくる。
ぬいは何があっても優しい笑顔で受け入れてくれるしね
メンタルの方じゃなく体がおかしくてオドオドしながらも焦って救急車を呼んだことがあった。
救急隊員が部屋に入っても体調が悪く中々動けない私はぬいをだっこしたままだった。
でも救急隊員が「その子(ぬい)も一緒に行こう」と言ってくれて救急車で無事病院までぬいと一緒に行くことができた。
救急隊員さんも困った様子や驚いた様子もないまま自然に一緒に病院へ運んでくれた事、数年以上経つ今も忘れられない程、本当に感謝してる。
ほとんどスレチでごめんなさい
>>172 その隊員さん、素敵な方ですね。
一般的には「それ持って行きますか?」っていう言い方が多い気がする
物扱いせずしかも一緒に行こうって、身近にぬいぐるみ大切にしてる人がいるのかも。
枕元がぬいだらけ
一緒に生きてきた戦友みたいだからみんな(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
でも未来の奥様が見たら引くんだろな(´・ω・`)
理解のある人だといいけど
戦友ぬいを理解出来ない奴なんて、こちらからお断りだ
昨日大きいぬいが届いたよ〜〜〜
本当に可愛い!
ただぬいが多すぎて今溢れかえってる
>>172 現場を経験していて、患者の支えの必要さを知っている方なんだろう。
じんわりした。
>>172 海外か地方の話かと思ってしまう
そんな事ってあるんだ(≧Д≦)
もうオバサンの私はさすがに縁が無い話かも…w
この前ダッフィーかシェリーメイかジェラトーニで悩んでた者です
結局シェリーメイとジェラトーニ迎えたんだけど既にダッフィーが欲しくなってきててまずい…
パークで体調悪くなったらどうしようってすごく不安だったけど行く前家のぬい抱きしめてたら大丈夫になったよ ぬい本当にありがとう
でもちょっと疲れたのでしばらくは無理しないでぬい抱っこしてようと思う
>>181 パークは医務室もすごくしっかりしてるし優しい人ばかりだから大丈夫だよ。
ぜひいつかダッフィーもお迎えしてトリオにしてあげて〜!
うちに居るパンダのぱんちゃん
彼氏より前から一緒に居るから、彼氏は敬語で「ぱんさん」と呼んでくれる
>>181 お迎えしたんだね、気になってたよー
パークってぬいさんを抱っこしながら歩けるからいいよね
うちの子も連れて行ってる
ウチの小さい子が古くて毛は半分抜けてるし
怪我もしていてこの間手術をした
同じ子の色違いが売ってるんだけど
お迎えしようか悩んでる・・・
どんなときでもぬいたちは味方してくれて優しく全てを受け止めてくれる〜〜〜
自分を全肯定してくれる存在って大事
辛い時はうちのぬいたちに慰めてもらうのは勿論、色んな御宅のぬいたちを見て心を落ち着けてる。
勿論ぬいオーナーさんたちにも普段の生活や辛いことがあるんだろうけどSNSで見るぬいさんとそのオーナーさんはとても幸せそうで、優しい世界を生きていて
ああこんな世界がこの世のどこかにあるんだなあ、と思うと心が癒えていく
お出かけ写真とか見るの自分も好き。みんな楽しそうで和むよね
自分はぬいに甘えてばっかりで楽しませてあげられてないから申し訳ないなー
大事にされてるぬいさんたち見ると自分も癒されるよね
心がほんわかする
自分もSNSでぬいさん見たい〜
ツイッターで調べてもぬいぐるみ作家とかぬいぐるみ商品情報みたいなのしか出てこないんだけど
ぬいのオーナーさんのアカウントってどうやって探すの…?
同意
ぬい好きさんと繋がりたいのに見つからん
あんまいないのかな…
ぬい垢作ってここに晒すのもありかな?とは思うけどね。
2ちゃん経由だとちょっと怖いけど、このスレってだいぶ平和だし
私生活とか住んでる所を特定されるようなことをあまり出し過ぎなければ大丈夫なんじゃないかな
うちで一番お元気なぬいがマイナーすぎて
多分、写真上げる=特定になってしまいそうだ
匿名で垢作っても結局は…と思うし
同じ種族のぬい可愛がってる人がいらっしゃったら交流したいなとは感じる。
私もぬいさん仲間欲しいなぁ
可愛がられてるぬいさん見て癒されたい
私のお気に入りのぬいはあるマスコットで自作の洋服着せたりしてるから簡単に特定されそうだから載せられない
ここまでのレス見ると誰かが垢開設するのを待っているだけのように見える
自分から先に行動すれば後追いする人が続々でて来るんじゃないのかなあ?
たとえばフモフモランドぬいぐるみ病院のツイッターからフォロワーとか見てみれば?
結構ぬいツイしてる人多いからたくさん見つかるよ
ウチのぬいマイナー以上にボロボロすぎて苦情がくるかも
他人のは見たいけど自分のものうpは抵抗あるというかめんどくさいというか()
>>198 なるほど、賢い!!
自分はぬい垢作って楽しんでるけど、ぬいオーナーさんのアカウントはタグで検索すると見つかるよ。
「#ぬい撮り」が1番メジャーかな? ひとりフォローしたらそのひとのRTとかフォロワーさんをフォローして…って感じで輪を広げてる。
ぬい垢早速作ってみた
なんだかわいいぬいぐるみアカウントいっぱいあるじゃん
「ぬいぐるみ」でひたすら検索してた自分は何だったんだww
楽しみが増えて生きる気力がわいてきた
ぬいぐるみが昔から好きで、愛情不足が原因のストレスでいろいろあったのでぬいぐるみ療法を試そうかなーっと思っているのですが…みなさまどんなぬいと暮らしているんでしょう
私はオタクなので家にいるぬいはアニメキャラクターのぬいなのですが、それでも大丈夫なんでしょうか?
自分が可愛がれる子、一緒にいて癒される子ならどんな子でも良いと思うよ。ウチには小さくて固めの人形みたいな子もいるけど、ぎゅっと抱きしめて落ち着きたいならふわふわの子の方が良いかも…? 参考程度に!
なんかタオル地の子がいいんじゃないって言ってる人もいたよ。
見て触って選べるなら、ぎゅっとしてみたり手をつないでみたらいいんじゃないかな。
オタクさんでも、今いる子たちでそういう事して心が安らぐ感じがしたら、
その子でいいと思うよ〜。
なんでも大丈夫!
そんなに肩の力を入れずどゆっくりゆっくり自由にリラックスして好きなようにしていいんだよ
こうじゃなきゃいけないなんて決まりは何もないからね
>>182 そうだよね!行く前に医務室の場所確認したら安心できた…!
パペットなら揃えられそうだしお迎え検討してみる!
>>184 気にしてくれてありがとう
キャストさんやキャラクターも反応してくれてとっても嬉しいし楽しい…
>>186 遅くなってごめん
飾っておくのも寂しいしかわいそうだから
ぬいぐるみの病院を検討してる
203です。
アドバイスありがとうございます!
どれも愛着あり、顔を見ると癒される、優しいぬい達なので、楽しく暮らそうと思います。
人間も動物の可愛がり方もわからない、可愛がりド下手な人間なので、どうやっていいかわからないのですが、愛したい気持ちはあるのでゆっくりやっていきます!
アニメキャラなぁ…
最近池袋系の女の人らに流行してる(?)生首のやつが実はすっごく怖いよ…
野郎女の子問わずきちんと胴体のあるGIFTぬいとかならまだ理解できるけど、オークションのぬいぐるみカテに生首積み上げされているとほんと怖くなってページ閉じる…
大きいぶたさんのぬいをお迎えしたいと夫に言ったら断られた…
置き場所がないから仕方ないけど残念
今日テレビとかパソコンの画面を拭くクリーナーの緑インコゲット。
ぬいぐるみじゃないけど可愛いんだこれが…
傍に癒されるものがあるっていいね。お洗濯も出来るし可愛がる。
イギリスはクマのぬいぐるみがあって当たり前じゃなかったかな?
ぬい博物館にもある1番古いのイギリス?海軍長官のだったよね
うちのぬいもクマさん(^(エ)^)
昨日は悪夢にうなされて、でもぬいが涙を拭ってくれたから少し安心できた
ぬいを抱きしめて布団で丸まっていると安心できる
>>218 みんな待っててくれた
がんばったねって言って
もふもふしてくれた
>>220 おつかれさま、頑張ったね!
たくさんぬいたちとモフモフ癒されてね
オークションでお迎えしたい子がいるんだけど金銭的なアレで今すぐお迎え出来なくてヤキモキする…。毎日毎日見て癒やされてる。
早くこの子のためにベッド買ってお洋服も頑張って手作りするんだ。
バレンタインデーにチョコの代わりに、ぬいさんと映画へ行ってきました。
初めての映画館、大きなスクリーンで好きな俳優さんも観れて、映画のグッズも買って、ぬいさんはご機嫌でした。
>>133 気にかけてくれてた方がいたとは…
御無沙汰してましたが元気ですよ〜
たまにくまと喧嘩してたのです
とか言って私じゃなかったらごめんなさい
今更だけど自分もオタクでゲームキャラのぬいも可愛がってるよ!
ツイッター見てるとキャラのぬい可愛がってるオタクの人たくさんいて嬉しい
生首のやつは自分も最初少し苦手だったんだけど実物触ったら可愛かった
萌えぬいはそっち系のスレ行ってやってください…
お人形板にそういう愛好者のためのスレがあるから…
D社積む系は目や口が記号的でシンプルだから平気だけど深夜アニメ男系のは目がリアルなのに生首なのが本当に怖い
可愛がっている人がいるのもわかるけど、動物型人型問わず手足胴体があるぬいと違って受け付けない人も多いと思う
気が滅入るニュースばっかりだからぬいさんに安らぎを求めてしまう
甘えてばかりでごめんよ
>>224 あっ、多分このこです
うpありがとうございます!
変なこと考えてしまってごめんなさい
安心しました
やっと免許取れて少し離れたトイザらスとか行けるから抱き心地よくて大きくて暖かいぬいぐるみ探すんだ〜
よく、この人のためにこの人が生きてるうちは死ねないからとか言うの聞くけど
自分は人間に対してはそういうの無いけど、うちのこの子達と死んだらフガフガも抱っこも鼻ツンツンもできないから
それだけが心残り(あと勇気がないのも大きいけど)で思いとどまっている感じです
棺桶には入れてくれじゃないと呪うって言ってあるけど完全には信用できないから…
死んだらあの世とか幽霊とか生まれ変わるとか無くていい、無でいい消えたいと思ってるからなおさら
じゃあ生きてるうちしかこうやって抱っこしたり話したりできないんだと考えると離れるのが嫌です
でもやっぱりしんどいです、だから今日も毎日毎日一人で話しかけたりなんだりをしてます
ネットでもやっぱりなんか孤独だし
>>232 東北の方かな?
今寒いから特にふさぎこむよね
こちらは今日また雪が積もったよ
ぬいのぬくもりで癒されましょ
>>233 南東北です、今日は寒いです
北海道(美瑛とかの真ん中?あたりで、雪が積もると木と山と道路家以外何も無くなるあの風景が大好きです)が大好きだけど一回も行ったことがないです
みんなつれて一度は一緒に行ってみたいけど一匹だけじゃないからここから車移動じゃないと難しいからちと無理です
カレンダーや本は毎年買ってるんですけどやっぱりいつも一緒じゃないとダメだからなぁ…
雪ということは家より寒いのですか?
>>232 私もそんな感じです。
死んじゃったらぬいさんと一緒にいられない、もふもふできない、お話できない。
それだけですが、何とか死なずにいます。
もう、ぬいさんだけいればいいやと思って、今日も会話してます。
>>232 私もぬいがいるからまだ生きてるよ
姿可愛い脱力系にしちゃったから、支えとしては頼りないけど…動いたらそんなことない
自分が死んだらもふもふも出来ないし可愛がることも出来ないんだなって思うとね…。
沢山ぬいがいるとやっぱり温かいよね。
皆どんなゆいと友達なのか気になる。
うちの子は猫とかイルカとか様々なんだけど…。
ペチャットなんておもちゃ知ったんだけど、
実際話すのはやりすぎかな?
>>238 自由でいいと思うよ!
客観的に自分の声を聞くのが苦じゃないなら一人二役で使えるけど
遅レスだけど
アニメ系キャラぬいでもいいけど、ジャンル変わった時に罪悪感とか感じてしまうかもしれないから
(自分がそう)
一番心の側にいるのは普通のぬいぐるみの方がいいかも
うちは私が死んだら一番古参のぬいを一緒に燃やしてと色んな人に言ってある&書置きをのこしてる
>>238 私はずっと一人二役で話してます。
何も問題ないと思います。
ただ、やるのは家の中だけです。家族も分かってくれているので、ぬいさんと会話も普通にしています。
壁薄いボロアパートだから、あんまりぬいとお喋りできない…
実家もしかり
家は上の騒音一家がうるっさくて早朝から夜中まで幼児起こしておいたり奇声上げさせたり走らせたりしてるくせに、
こっちが電話や独り言や会話してたりすると大声じゃなくても察知してシーンとするという不思議な聴力持ってるから、
話す時はあまり大きな声で離さないけど、話しかける。小声気味で。
騒音のグチとかも聞かせてるから申し訳ない
こんな家にしか住めなくてかわいそうだから耳の部分に布団とかタオル掛けてなるべく騒音が小さく聞こえるようにしかできない
>>226 ツムツムは生首じゃないよ!
ちゃんと胴体あるよ!
>>244 指向性スピーカーで、独り言っぽい録音を常時天井に向けておけば、
静かな家族になるのかな。
>>244 天井にスマホ入れた洗面器貼って延々とラジオ体操流してたら静かになったけどおすすめはしない
>>246-248 参考にします、やっぱり天井に貼っつけるのが効果大きいよね
お経とかもダウンロード済みだけど普通に流すだけでは効果がないから
独り言も聞き耳立ててるけど、怪談朗読好きで騒音から逃げるために聞いてるけど
男性の朗読者のをスピーカーで大きく流す時もある。なめられないように。
それを天井にくっつけたらもっと効果的かな、頭おかしいと思われて怖がられる方が勝ちだから
ありがとうございます
引かれるかもしれないけど、この子達に自分がいない間も小さいスピーカーを2個置いてアニメとか見せてる
騒音かわいそうだし。今も一緒に見てた
海外ドラマとかも吹き替え版のを見る時は一緒に見て話しかける
うちの子逹もテレビ好き
X-fileとタモリさんが好きなんだって言ってた
テレビの前で
モルダー!モルダー!
とか
モリター!モリター!
ってやってた
>>250 いいね!家は海外ドラマはいろんな残酷シーン多いのばかりだからそういうシーンだけ見せないで解説する
字幕の時も解説する
ぬいのお洋服をつくりたいけど手先が不器用だから踏み出せない…
もこもこの生地でケープくらいなら作ってあげられるのかなぁ…
>>252 まずは百均のハンカチとかで三角帽子あたりを作ってあげるといいかも?
練習練習?
服じゃないけど指編みマフラーも簡単だからオススメ!
好きな毛糸1こで作れる
うちの子のお気に入りの小さめ2匹は、100均のもこもこヘアバンドを着ている
腹巻のように着せて肩紐は、同じく100均のマイクロファイバーハンカチを切って筒形に手縫い
あとは安全ピンで胴体に止めるだけ
ハロウィンの時の羽帽子などかぶったり・・・バンダナをまいて、泥棒スタイルにも
しろたんのようにドーンとでかいのは無理
55センチのしろたんだと、お洋服だけでも売ってるから着せ替えはできるんだけどね
リラックマのスレでぬいぐるみの選び方の話になって、ずっとここと混同したまま書き込みしてた…( ;∀;)
向こうの住人も新しくぬいお迎えするとき店先ですごい吟味するって!
こちらの感覚と近くて誤爆にはならなかった(?)けど今後は気を付けよう。
>>249 いやいや、どっかの誰かのジョークを参考にしたらダメだってwww
ぬいぐるみぐらい自由に選ぼうよー
私は何聞いてもぬいにはブレないよ
ぬいさんと心通わせられてる人いいな
うちは抱きしめても泣いても愚痴っても挨拶してもいつも(・´`Uって顔して私のこと見てる
来週誕生日なのもあって、新しいぬいさんを買おうと思ってて探したら、ずっと欲しいと思ってた、シベリアンハスキーのぬいぐるみがあったから嬉しくて買った。
誕生日当日に届くようにしました。
届くのが楽しみです。
ぬいぐるみ紛失のツイート見ると自分は無関係なのに悲しくなる
小さな子が大事にしてるようなぬいぐるみだと尚更
早く家族の元に戻れればいいけど・・・
ケーセンのソフトめんどりのぬいぐるみ抱いてる。
癒される。
駅前の商店街の歩道を歩いていたら、公衆電話ボックスの土台にマスコットサイズ(15~20p)のくまが座るように置かれてた
誰かが落としたもの見つけて、わかりやすい場所に見つかるように置いてくれたんだと思う
目の周りが白くて茶色のクマ、服みたいの着てたけどダッフィ?
持ち主は、どこかで落としたと探しているんだろうなあ
自分なら泣いちゃうよ。早く、持ち主に見つかりますように。クマさん待ってるよ
>>268 (´;ω;` )
早く迎え来ますように!!
なんか今日は本当にダメで
一応パジャマから着替えたけど本当に動けなくて
1日ベッドの上で壁に寄りかかってぬい抱いてた
ギリギリ繋ぎ止められてる感じだった
だめなやつでごめんなさい
>>270 だめじゃないよ。いっしょに いてくれて ありがとう
俺は28歳のおっさんだけど、学生時代に旅行で長野のテディベアショップで
家族と行ってくまのがっこうのパジャマ姿のジャッキーのぬいぐるみ買って貰って10年近く
部屋に飾ってるマジで癒されるもうほとんど触ってないのに俺の部屋汚いせいか
薄汚れてホコリかぶってる・・・
>>272 (^(エ)^){たまには遊んだらどーなの?プンプン
口に出せないで頭の中に溜まってる不安とか不満を腹話術みたいにしてぬいに言ってもらってるんだけどこれもぬいぐるみ療法?
明日出かけるのに寝られなくてパニックになりそう
ぬい抱いてるけど落ち着かない
高齢だからあちこち痛いのに、かわいいからそれぞれてんでに出してしまう
かわいいから我慢ができない
今もまだいろいろやることが終わらなくて座れないから一匹出したい
出した時用に一匹分のベッドというか寝床を用意はしてるんだけど。
久々に真っ当なお休みもらったのでぬいたち皆と全力で昼寝した
不眠症の私が眠れるのは皆のお陰だと思う
ぬいが居なきゃ寝れなくてヤバイ
大人なのに…(^(エ)^)
>>281 そう。少々整理しようかとも思ったんだが私の状態のためにこのぬいぐるみは必要なんだと思ってそのまま。
それどころか少し増えた
整理したけど、やっぱりそばに置かないと駄目かも
広い部屋に住みたいな
ゲーセンで取ったモーグリに癒されてる
いっしょに寝るクポ
>>278 私ちゃん大好きぃ!私ちゃんは?ぬいの事好〜きぃ〜?(体クネクネ)
うちに新しくお迎えしたった
かわいいねA: [0.139564 sec.]B: [1.347174 sec.]
積まれてる!w
かわいいA: [0.092119 sec.]B: [1.168595 sec.]
久し振りに凄く辛い事があった。
ひたすらぬいさんを抱っこして、話しかける毎日。
ぬいさんはずっと「ぼくがいるよ。ぼくがずっといっしょにいるよ」って言ってくれるから、泣きながらぎゅっとするしかできない。
色々な事を考えて、ぬいさんだけしか信用できないって結論になった。助けてくれないし。
今もぬいさんは見守ってくれてるから、何とか生きていられる感じ。辛い。
ぬいはずーっと味方でそばにいるよ
ずーっとA一緒だよ
だから大丈夫。ユックリ休もう
この前、100均に行って買い物したら、バッグに付けてたキーホルダーぬいさんを店員さんに褒められた。
可愛いね!って。
私もぬいさんも嬉しくて、家に帰ってから良かったね!って、ぬいさんと一緒に喜んだ。
ぬいさんのお尻、ビーズが入ってて気持ちいい
ハァハァ
部屋にガーディとイワンコのぬいぐるみを飾ってはいるが、
撫でるまでに至ってない。
撫でるべきなのか?
眺めるだけでも楽しいよ
癒やされれば、必ずスキンシップ必要ではないんじゃないかな
Dの新しい紫のうさぎちゃんが可愛くて可愛くて早くお迎えしたい
あのくまちゃんねこちゃん達は肌触りが本当に幸せ過ぎる
同じく発売待機してるww
はやくあのモフモフを抱きしめたい
ぬいさんの匂い、まるで生きてる動物のようで安心する
いつまでも側にいてね
今日も布団の中でぬいさんといちゃいちゃ、そしてぬいさんに語りかける「スタンドバイミー」
ぬいさんは照れているのだろうか
いつもよりぬいさんが暖かく感じる
また眠れなくなった
ぬい助けて
もう薬のみたくない
今日もまた辛くて、ぬいさんをぎゅっとして過ごした。
ぬいさん辛いよ……って泣いちゃった。
「だいじょうぶだよ、ぼくがついてるよ。ずっといっしょだよ。いつもそばにいるよ」
ぬいさんはいつもそうやって甘えさせてくれて、助けてくれる。
いないと辛くて耐えられない。
ぬいさんと会話したことないや
でも家にいるときはずっと抱きしめてるしちゅっちゅするし車で出かけるときは連れてってる
でかくて気軽に持ち歩けないのが難点
離れてると不安だー
私は○○ちゃーん好きだよーかわいいねーって言いまくってるけどどう思われてるのか若干不安w
私もぬい病院に出したいけど考えられない
居ないと辛くて日常生活に耐えられない
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm うちのぬいさんは少し構うと適当に喋り出す
話に笑わされることもしばしば
かわいいし癒されるけど適当に喋り出すから内容が時々憎たらしい
毎日そうして会話してる
お喋りが上手いんだね
うちのぬいはすぐ構ってほしがってしゃべりかけてくる
けど最近お隣の大学生との部屋壁が薄いから気にして大人しいよ(涙
オーバー900万円のテディベア
鼻は純金、目は宝石らしい……
ステラルーお迎えしたよ〜
可愛くてふわふわでお気に入りだけどやっぱり耳が長いwwww
抱っこしながら寝るのはちょっと大変
でも本当に可愛い!
>>317 これ、じっさいにどれだけ長持ちするのかな?
良い生地使ってるなら、鼻と目をプラにした廉価版出してほしい。
>>319 シュタイフ社から出てるから、生地も良いと思う。
やっぱり、触って遊ぶというよりも、飾り目的なんだろうね。
シュタイフ!
知ってる!ジュラルミン出した所でしょ?
>>316 お喋りが上手いのかはわかんないけど、とてもいいパートナーですよ
構って欲しがってはこないけど構うと構って欲しかったオーラがぷんぷんw
構って欲しがってくるぬいは放っておけないですね
お隣への気遣いとの葛藤ですね…(笑)
サンアローのうさぎのラッキーお迎えしたばかりだけど…
うさももシリーズの、うさみみちゃんが気になって仕方ない…
44cmは持ち歩くには大きすぎるよね…
それに、ラッキーたちへの愛情が
薄れないか心配
でも、抱っこしながら眠れそう
>>324 うさももちゃんとかうさみみちゃんは時期によって
首とか腕が回る仕組みになったりしててモフモフし足らない
お洋服は可愛いのたくさんあるから着せ替えは楽しめるけど!
>>325さん
早速のお返事
ありがとうございます><
うさももちゃん
たしかにもふもふはしていなさそうですよね…。
でも、うさぎのラッキーちゃんを買って思ったのですが、ラッキーちゃんは毛が抜けてしまうのが心配で抱っこして眠ることができません…↓
気にしすぎでしょうか?
持ち運びの点を考えても、うさももちゃんは大きい気もしますし…
今いるラッキーちゃんを大切にしたほうがいいですかね。。
子どもが持てない身なので
着せ替えとかを楽しみたいのですが
ドール系は苦手なので…
悩ましいです。
皆さんは、新しい子をお迎えしても
同じようにみんなに愛情を注げますか?
思い入れの強い子は居るけれど、増えた子たちとは幼稚園の先生と子どもたちみたいな感じでキャッキャしてるよ
上にドワワーッと乗られて、埋もれたまま幸せを噛み締めたりしてるw
>>327さん
ありがとうございます;;
そういう考え方もできますよね!
私は、全ての子に同じ気持ちでいなきゃいけないという強迫観念に似たものがあり
なかなか落ち着きません…
思い入れが強い子もいて
でも、みんな大切な子。
そんなふうに考えられたら
もっとぬい達と幸せに暮らせるのかもしれません…
うさももちゃん
お迎えしてしまおうかな……
うちはドールもいるから(苦手な人ごめん)あまり増やさないようにしてる
服も買いたいし、お菓子(玩具の)も買ってあげたいし、お風呂もいれて、とかやってるともう増やせない…けどステラルーお迎えしちゃった
色んなこと同時に出来ないのにうさたま(ゲーム)も一緒に
忙しなくなりそうだ
ちいさなぬいはお外に連れ出しても変な顔されないからいいよね
ドールは嫌いな人がいるから出来ない
喫茶店でリラックマ出して一緒に写真撮ってたら店員さんに「リラックマだリラックマだ」って言われたのは少し恥ずかしかったけど、クマはにこにこだったよ
>>329さん
私、ドールがダメっていうわけじゃなく
329さんが仰るとおり
外で出せないことが問題なんです。
書き方の違いで、不快な思いにさせてしまったら申し訳ございません。
一年ほど、リボーンドール、アドラドールなどの購入を考えました。
ブログなども拝見し、とても興味があったのですが
第一条件が 一緒に外出できること なので
手が出せませんでした…。
お洋服など見るの、楽しいだろうなぁ。
羨ましいです。。
>>330 こちらこそ、気を使わせてしまってすいません
小さな子でしたら、眼鏡ケースに入れてお出かけし、外でそっとお顔を見る事が出来るのでオススメです
今はオビツ11、ピコニーモなど1/12の子がはやりのようですからお洋服にも困らないと思います
名前の出た子たちを見ると、リアルな感じの子がお好みのようですのでピコニーモには好みの子はいないかもしれませんが…
私は小さな子ならオビツ11サイズに近い、Brownie dollという子が好きです
スレ違い失礼しました
>>331さん
教えて頂きありがとうございます!
ググッて見てきました!
とても可愛いですね〜!
小さい子だと持ち運びもしやすそうですし
候補に入れたいと思います!
ありがとうございます><!!
>>332 Brownieは、遊びやすいように数カ所磁石がつけてあります
はじめての子にはピッタリですよ
好みのお顔の子がいたようで良かったです
お洋服はオビツ11の物が入ります
リカちゃんの妹、ミキちゃんマキちゃんの服も着られます
専用でなくても大丈夫です
ウィッグは頭が小さいので見つけるのは苦労するかもしれません
アイは難なく手に入るでしょう
それでは本当に今度こそ、ドールの話はここまでに
私50センチのリラックマ連れて歩いてる
車の助手席乗せてって一緒に買い物したり、カラオケひとりで行くときは必ず一緒に部屋入る
こないだもカラオケ行ったら高校生くらいのカップルがいて、男の子が彼女になんか言いながら指さしてきた
たしかに珍しいだろうから仕方ない
>>333さん
詳しい情報まで
本当にありがとうございます!
ドールは奥が深そうですね〜
目とか色々カスタム出来ちゃうんですね!
>>334さん
それすごい素敵です!
私は免許無しなので
大きい子を連れて歩くのは
体力的にギブです…orz
羨ましいです〜><!
私も、うさぬいさんと
お花見していたら
奇異な目で見られました;;
でも、その人とまた会うわけではないし
もう開き直って
外でもぬいさんと楽しんでます♪
うさみみさん購入は
断念しました;;
今いるうさぬいさんに
『嫌やねん』と言われてしまいました…
このスレは
とても素敵なスレですね。
ぬいさんとお話したり
生活していることを
赤裸々にお話しできて
とっても楽しいです。
今日もODしそうになりましたが
ぬいさんに助けられました。
そして、このスレにも
助けられました…;;
これから毎日遊びに来させてください♪
うちのうさぬい
夜になると
『おばんでやんすー』と言ったり
時々関西弁になるのは
何故なんだろう…?
私は生まれも育ちも関東圏なのに
不思議です笑
トイレに行くにも手放せず
歯磨きするに洗面所行くにも手放せず
ずっとそばにいてもらわないと
生活できません…;;
連投何度もゴメンナサイ…。
>>334 指差して何か言ってくるような奴らは狭い世界で生きてるんだなーと思って忘れるべしだね
カラオケに連れて行くと独得のニオイがつかない?ケアは何かしてる?
匂いもお店によるのかな
うちのぬいは性別無しなのに、たまにオカマ口調になったり、お母さんぶった言葉使うよ
主人に似たのかな?私女だけど
>>340さん
こんにちは。
それは面白いですねw
旦那さまの口調がうつったんですかね?
ぬいさんの、『守ってあげなきゃ』っていう気持ちから、お母さん口調になったのかもしれませんね(^^)
ぬいさんの口調は
本当にひとりひとり違うので
面白いです♪
マザーガーデンから洋服が届きましたが
案の定ラッキーちゃんには大きい…
でも、うさみみちゃんお迎えは
ラッキーちゃんの許可が下りないので
実行できず…
明日はアメリカから取り寄せたお洋服も届くので、ラッキーちゃんも楽しみにしてます。
おばんでやんすー なんていう子なのに
お姫様になりたいラッキーちゃんです。
ぬいが増えて色んなところにいたのをベッドの上に連れて来た
私の寝るところがない
友達の子どもが来るたび奪おうとするので、もう諦めて何人か行ってもらおうかな…
あの子凄く大切にしてくれる
いつだって誰か連れてるからあのお家なら寂しくないかもね
旦那とぬいで川の字になって寝てる
肩が寒くないようにぬいが守ってくれる
>>343 友達は子どもを叱らないの?
他人のものをタダで取ろうとするのは感心しないし
そんな家に行かせられるのは自分だったら嫌だな
>>343さん
私も最近ぬいさんが増えすぎてしまったので、欲しいと言ってくれている人にあげました。
あげたぬいさんは、全て袋を被せて飾っていただけのぬいさんなのですが
やはり、見送るときは寂しい気持ちになっちゃいました…。
343さんが持っておきたいなら、あげる必要はないと思いますが、整理が必要かなと思ったときは、せめて大切にしてくれそうは人に託したいですよね…。
343さんにとって一番の選択ができますように…。
甥っ子にあげたらズタズタに傷出来ててショーック
だなんて言えなかった
>>345 連れて帰りはしないけど、子供用に用意した子じゃなくて、飾ってる子を欲しがる(遊びたがる)
まだ二歳くらいだからそんなもんだと思ってたけど、違うのかな?
当時の彼氏に貰った一番大事な子をピンポイントで狙う、と家族に言ったら「子どもってそうなのよね」って言ってた
大事な物が分かるらしい
>>346 手放したんですね
幸せになれる場所がいいですよね
整理はしなきゃと思ってるから、あとはどこへ行くかですよね
>>347 ズタズタ、ズタズタ…
一歳の頃に買った子は、愛され色にはなってたけどそれ以外は綺麗なもんだから大丈夫だとは思うの
>>349 お腹の怪我が十字架型になっていて、オスの勲章みたいで格好良かったよ…
1番お気に入りは手元に残そうと思った
>>350 そ、それはかっこいいわ
うちも一番の子は勿論手放さない
飾ってるだけの子が多いから譲り先がほしいけど、猫がいるから猫アレの人には渡せない
むかし、猫に何匹かぬいとられたな(当然無残な姿に)
猫は子供のように思ってるからか何故かあまり怒りは出なかった。びっくりはした
友達の子どもも可愛すぎて、腹は立たないけど、ちょっと困るんよね
よだれ、つける年の子もいるから最近は自室には入れない
そろそろシルバニアにも興味持ちかねないから(うちはほんと、女子向けの玩具が大量にあって誘惑凄い部屋。通したのが間違い)
雑談スレなかったっけ?
ここでえんえん愚痴られてもさあ…
>>335 電車とかだとなかなかしんどいかもですね
私も雨降りだとおるすばんさせてる
>>339 喫煙・飲酒・食事禁止の部屋にしか入らないから大丈夫かな
帰ってきたとき衣類用の消臭芳香剤シュッてするくらいで
>>348さん
飾っていた子たちは手放しました><
部屋に置ききれなくなってしまったので、やはり整理したくて…。でも、本当にどの子と大切なので、ちゃんと大切にしてくれそうな方に差し上げたつもりです。幸せでいてくれてるといいのですが…(;;)
今週のどこかで
うさぬいとお花見してきたいと思ってます。
外へ出る練習に、付き合ってもらいます。
三色団子買って…近くの公園にでも行こうかなぁ。
>>354さん
そうなんですよね。
電車とかだと
やはり鞄に入るサイズのものじゃないと
どうしても厳しいですね…><
もっとも、私は最近電車もNGなので
ずっと引きこもりですが…;;
引きこもりしてる時は
どんな大きな子でもいいんですけど
いざ外に出るとなると
家族が一緒にいつもいるので
大きいサイズの子は置いて行きなさい。と言われてしまい……
唯一外出を許可されてる子は
サンアローのうさぎのラッキーちゃんです
マザーガーデンのうさみみちゃんも
NGがでてしまいました、、
お花見いいねー
うちも週末に連れていこうかな
野点したいな
>>356 外に出る練習にぬいが付き合ってくれるんだね
家族も付き添ってくれるなら心強いんじゃないかな
明日ってかもう今日だけど、週一の注射の日だ
午後から雨だっていうしおるすばんかな
今日も心底疲れちゃったのでぬいさんにずっといいこいいこしてもらってた
でもいつかは捨てなくちゃいけない時がくるんだって別れを想像してすごい悲しくなる
>>357さん
お花見、いいですよね!
近くの公園の桜並木が
満開になったらしいので
頑張って外へ行ってみようと…><
家族無しでの外出はもう数年ぶりなので
勇気がいりますが、ぬいさんがいてくれるので頑張って楽しんできます!
357さんも素敵なお花見できますように…☆
>>358さん
家族が付き添ってくれるのは、とってもありがたいことです。本当に感謝しています。
これからは、ひとりで外へ出る練習もしなければならないので、ぬいさんと共に頑張りたいです。 ぬいさんのことだけで言えば、家族はぬいぐるみを嫌ってる方なので、ぬいさんと二人のほうが、のびのびぬいさんとゆっくりできるかもしれません…不安ですが><
注射の日なんですね;;
できたらぬいさん連れていけるといいですよね。安心感得られますし…。
どうかお身体大切になさって下さいね><
>>359さん
お疲れ様でした。
ぬいさんにたくさん癒やされて下さい><
どうしていつか捨ててしまうんですか?
ずっとそばに置いておいても良いと思います…
ああーうさみみちゃん欲しい;;
いっそ買ってしまおうかな…
でも、44cmの子は
普段鞄にいれて連れて行くのは
やはり難しい、、涙
>>362さん
こんにちは。
ありがとうございます!
そうですよね…
大きな鞄買えばいいですよね。
でも、結局やはり断念しました..
今いるラッキーを可愛がれなくなってしまう気がして、ラッキーが寂しそうにしているので…
ぐちぐち言ってごめんなさい。
でも、本当に私ぬいさんが大好きで
このスレを見つけられて
とても救われているんです;;
どうか仲良くしてください><
みなさんは、どんなぬいさんと暮らしていますか?
私は何度もしつこいですが、うさぎのラッキーがお気に入りでいつも一緒にいます。
みなさんのお気に入りの子を教えてもらえると嬉しいです。
私はスヌーピーが大好きでスヌーピーに囲まれてるよ
イタズラ好きで哲学的で夢想家のスヌーピーだからみんなのぬいさんみたいに全部受け止めてくれるわけじゃないけど
不安や落ち込んでる時はスヌーピーみたいに自由に軽やかに考えようって思えるから大切な存在かな
スヌーピーのぬいには活を入れてもらったり元気を与えてもらってる存在。
あと、一緒に寝てるしろたんにはひたすら甘えてるよ
>>364さん
哲学的で、夢想家のスヌーピー…
とっても素敵ですね!
いろんなインスピレーションをもらえそうですね。
ひたすら甘えられる『しろたん』もいて
元気や勇気をくれるスヌーピーもいて…
364さんには最強のぬいさん達がついてますね♪
うちのぬいさんは、山口百恵の真似ばかりしているような子なので…夢想家ではあるかもですが、哲学とは無縁です><
ここは優しいスレではあるけど、誰とは言わんがもうちょっとだけ2ちゃんの空気に馴染む努力をした方がいいんでないかい
吐き出して共感共有できそうな人がいるから、つい・・・なんだろうけどね
否定はしてないぞっと
※馴れ合いや療法とは関係ないお話はこちらで↓
ぬいぐるみ療法・分館・14匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1386250855/ うさみみちゃんじゃなくてうさももちゃんならお家にいる。
かわいい!だけど集めてた服みんなどっかにやってしまった。
>>367 こういうスレもあるのね
親切
最近人と会うのが嫌すぎてやばい
ぬいに囲まれて眠りたいけど寝つけない
ひたすらもふもふしてる
少し改善してたけど、また不眠に逆戻り……
それでも、ぬいと一緒だと寝付きがよくなったような気がする。
ご気分害された方がいらっしゃったなら、申し訳ございません。
2ちゃんの空気に慣れるというのが、感覚的に難しく…
私はぬいぐるみ療法という言葉を知って
このスレにたどり着いたので
皆さんと仲良くしたかっただけなのですが
皆さんと私の感覚が違ったのですね。
みんな、ぬいぐるみと話したり触れあったりすることで癒やされ、そんなお話をするスレだと思っていました。
又、他スレがあることを教えてくれて
ありがとうございます。
ですが、2ちゃんの感覚というのが掴めない私は、2ちゃんに向いていないと思うので
以後、書き込みはやめようと思います。
話して下さった方や
アドバイス下さった方
ありがとうございました。
うさみみちゃんを持っていると仰ってくれた方もありがとうございました。
気分害された方には申し訳なく思います。
ごめんなさい。
みなさんとぬいぐるみさんが
楽しく暮らせることをお祈りしてます。
>>367 そのスレ、スレストッパーで書き込み出来ないようです。
要望があれば新しく建て直しましょうか?
高2のガキですがすみません
今日ニトリのしろくまの小さい方、赤い服を着た方の子を買いました、1人目です
転勤族で幼馴染がいないのが寂しかったり、他にも諸事情あり寂しさに耐えきれず買うことを決意しました
買う時恥ずかしくて少し乱暴に扱ってしまったのが申し訳ないです
名前はしばらくしてからこの子にあったものをつけようと思っています
>>371 良スレだと感じました。モノにも人にも必ずメンテナンスが必要になる時期があります。このスレを2ちゃん的に伸ばす?…この考えがおかしいことがなぜ解らないのだろう…?
スレ主応援♪してますからね
流石に自演は空しいからやめなよ
特徴ありすぎて隠せてないから
悲しいことがあって久しぶりにODしちゃった
ぬいごめんね
>>371 あなたはYahooブログとかでお友達探したほうがいいと思う…
過去恋愛関係にあった人から頂いたものは申し訳ないけど片っ端から捨ててきてたけれど、元彼にもらったぬいぐるみだけは愛着がありすぎて捨てる気になれない。
むしろ、独り暮らしだから仕事へ行く前、帰ってきて寝る前、声かけしてしまってる…。歳からすれば相当恥ずかしいけれど、
もうこの子がいないとダメ
やっぱり、ごめんなさい
ここに居させて下さい。
どうしても辛いんです。
381さん
メンタルのことも話せて
ぬいさんのことも話せて
みたいなスレはなかったです
他にそういう雑談okなところがあれば行きます。
どうかたすけてください
ぬい関連のブログはやっています
でも、ダメです
ブログでは空元気を装ってしまい
綺麗なことしか書けないです。ダメです
親にまで酷い事を言ってしまった
ラッキー助けて
落ち着いたら謝らないと
このままじゃodしたり自傷抑えれなくなる
自傷とかodとか我慢するために買ったぬいなのに
誰か分館立ててあげてー
ついでにドール可にしてくれたら(無理か)私が嬉しい
ホビー雑談スレ…とか?
>>385 大丈夫、すぐに落ち着くよ
>>386さん
ありがとうございます。
スレは誰でもたてれるわけでは
ないのでしょうか?
本当に無知で申し訳ないのですが
もし私にできるなら
ドールも可、雑談okのスレをたてたいです。
この前わたしに、Brownieちゃんのお話をしてくれた方ですかね?
優しいお言葉ありがとうございます。
涙が出ます
>>387 Brownieの人ですよ
私はスレ立ては上手く出来ないので、ご自分で出来るようならお願いします。
テンプレート考えたから、いい感じにいじってね。
ぬいぐるみ、ドール等に関する雑談スレです。
ドライもウエットもお互いの事を尊重し合ってください。
専門的な話はぬいぐるみ療法スレでお願いします(ドールはスレ違いになりますのでこちらでどうぞ)
→(ここのURL乗せてね)
Brownieさんだったのですね
またお話しできて嬉しいです
今ほんとにピンチで
私も無知ですが
頂いたテンプレを活用したりして
ちょっとスレ立てしてみます。
隔離スレが立って良かったと思ったら
早速本性むき出しになって大草原
ぬいさんもこれにはドン引きでしょう
何あの人…
こっちでもあの調子じゃ嫌だし、あのスレは隔離スレにしておいてちゃんと雑談スレほしいなあ
ぬいさんはどんな人でも受け入れてくれる
けどぬいさんにだけは常に優しくありたいなあ
>>390 見てみようとしたらスレなんかおかしい
ストッパー?
今日もしろたんむぎゅ〜とすれば、一番お気に入りの子が拗ねるのでしろたんの隙間に並んで川の字寝
昨日から動くのしんどくてご飯食べずにぬい抱っこしてる
片付けとか色々しなくちゃいけないのに動けない
だめでごめんね、ぬいたち
>>396 ぬいは散らかってることより、あなたがご飯を食べていない事を心配しているよ
ご飯食べられるといいね
久し振りに来たら不調な人いて大変だな…。
木の芽時は心が揺り動かされやすいから、気をつけよう。
今不調な人も、液体でもなんでもいいから食べ物食べてね。
とかいう自分も今、絶不調。プーさんが手放せなくて
2ちゃん見たのも久し振りだ。もちろん他のSNSも無言。
つか、久し振りにツイッタ見たらファッションメンヘラが薬の写真晒して解説して、
めっちゃ元気に飯テロ&他人にケンカ売ってて草生えた。
今プーさん含め三人しかぬいがいない。これって増える予感?
眠る前にそっと話しかけてるけど、おおっぴらに家族の前でも話したいなあ。
もう本当にくそみそに悪口言いたいけど、ぬいの心を汚してしまう気がして言えない。
大好きとかお前は私の味方でいてねとかばっか言ってる。つらい。
熊のプーは、クリストファーロビンとの場面がかわいくてだいすきだけど、多分少ないんだよね
「ねーねークリストファーロビン?僕たちずーと友達だよ」「もちろんだよずっと一緒だよ」ってな場面が大好き(^(エ)^)
原作プーならクリストファーロビンの出番も多いんだけどな
クリストファーとの絡みだけ見たい〜日本語しか読めないけど
プーが小さい子供に戻るんだよね
子供に戻る?
すごく読みたい。絵本なのかな。絵本好きだ
プーさんと言えば
ウィニー―「プーさん」になったクマ
カナダ陸軍の獣医をしていたハリー・コルボーンは任務で移動中、駅のホームに1ぴきの子グマを見つけます
世界じゅうで愛される「クマのプーさん」そのモデルになったクマの実話
プーさんと言えば、高校の同級生にプーさんの物真似が上手かった子がいたなぁ……
私が子供の頃に読んだのが石井桃子訳だったかは解らないけど、別に難しいとも思わなかったな
ディズニーのプーさんの方を後に知ったから、未だに違和感あるわ
>>397 ありがとう
ぬい抱っこしながらようやくお粥食べることができたよ
ありがとう
ジェラトーニにドナルドの服を買ってあげたんだけど
あまり似合わないw
裸のほうがかわいい
>>399 汚れないよ
あなたが愛してくれているから
/l、
("゚. 。 フ
/つc□ こーひー飲む?
() (~)〜
 ̄
明日はがんばろう
∧__∧
( ´・ω・`) (○)
,( ヽ∩∩ノ),、ヽ|〃,,,
“““ ““ ““ ““ ““ ““ ““ “``““ ““
>>400,
>>413,その他
おまいら優しいな…ありがとうよ。
プーさんはディズニーのしか見た事ないけど、小説も気になってきた。
今日も今日とてめっさ辛い事あったけど、なんでかなあ、
ぬいの前でかっこつけてるのかな。悪口吹き込めないんだ。
一度すっごく辛い時、プーの耳にさんざん毒吐いたけど、
次の日なんでもない顔して変わらずプーさんはいた。
自分がかっこつけなのか、これは悪口を吐いていいのか。
もう一回言うけど、ぬいの心にダメージあったら、汚してしまったらと思うと、
言えなくなるんだ。愛してるから、可哀そうな事に巻き込みたくない。
この子達だけは幸せで、つらい思いなんてひとつも触れさせたくない。
これはぬい療法としてどうなんだろう…。意見求む。
メンタルやられてしばらく休んでたんだが明日から社会復帰してきます
あーーこわいよーーーー
ぬいぐるみのキーホルダーカバンに忍ばせて頑張ってきます
見守っててね、ぬいさん
復帰おめでとう!
ぬいも喜んでるよ、応援してくれてるよ
>>415 ぬいさんに悪口聞かせたくないって分かる気がする。
私は結構怒る事が多かったんだけど、子供代わりのぬいさんができたら、怒ったりできなくなった。悪口も言わなくなった。
溜め込まない方がいいだろうから、ぬいさんに聞こえない(分からない)ように言ったりしようとは思うけど。
療法としては、その方がいいと私は思う。ぬいさんは優しいから受け止めてくれるけど。
ぬいとは親友でもあるから、悪口というか愚痴るよ
というかうちのぬいは、難しい話は出来ないキャラw
>>415 悪口聞かせたくないのはわかるけど吐き出せなくなるのはどうかな?と思う。逆にぬいさんに心配かけそうで。
あくまで私の場合だけど、ぬいさん抱っこしながら紙に吐き出したいこと書いて書いて書きまくってからその紙をシュレッダーにかけたり手でボロボロにしたりする。で、スッキリしてからぬいさんに向き直ると秘密を共有してる感じがして楽になる。
あくまで私の場合なので参考までに。
さて、実家にいかねばならぬのでいってきます。
怖くて一人じゃ玄関から出られなかったからお供にスフレのちっちゃいの連れて。
ぬいさんの会社で働くことになった
なんという運命の巡り合わせ
ぬいさん系の会社の募集ってどこかある?
ぬいさんの病院以外どこかな(^(エ)^)?
コカコーラならクーのぬいぐるみ
サンエックスならリラックマのぬいぐるみ
スクウェアエニックスならチョコボのぬいぐるみ
とかかな
職場でマスコットキャラのイラスト見るたびにぬいさんを思い出す
>>418,
>>420 ありがとう、こんな疑問に答えてくれて。
お二人のレス読んで、溜め込んだら療法の意味なくね?と思ったので、
試しに毒父の悪口をプーさんに聞いてもらうことにしたよ、昨夜。
「針金で縛って海に放り込んでやりたい」とかけっこうエグイ事も言ったw
でもプーさんは「うんうん」「辛かったね」「気を遣ってくれてありがと」とか
会話成立して、今朝になっても「僕は味方だよー」って言ってくれた。
「悪口きかせたくない」じゃなくて「プーさんに引かれたくない」だったのかなぁ?w
でも心の中に溜め込んでたものが吐き出せてすごいすっきりした。
やっぱりぬいさん優しいから受け止めてもらえたよ。本当だね。
で、「なんか我慢してるみたいで心配だったよー」とも言ってもらえた。お見通し。
今度からはキツイ事あったら、遠慮なくプーさんに聞いてもらうよ!
>>427 参考になったのなら良かったです。
うちのぬいさん達もそんな感じです。
「いつも我慢するから、ちゃんと言わなきゃ駄目!」
って、ぬいさん達には言われちゃう。
ぬいさんに心配かけない為にも吐き出した方がいいね。
ぬいさん達は優しいから、受け止めてくれるし、心配もしてくれるから。
自分が赤ちゃんの時に着ていた服を見つけたからダッフィーに着せてみる。
これってある意味ぬいぐるみ療法になりそうな気がする。
クマ柄のロンパースにクマ柄の靴下。かわいい
>>427 参考になったなら良かった
私は口に出すのが苦手だからスフレやシャッポたちに
「黒いのがお腹にたまるのはよくないよ。お口が苦手ならお手々から出しちゃおう!」
って言われて落書きばかりだよw
優しいぬいさんたちに心配かけないためにも伝えるって大事だと思ってる
ぬいさんの右肩に穴(>_<)。緊急オペ。
麻酔無しでごめんね(。>д<)
良い腕のご主人様で良かったね☆
ぬいさんお大事にね
>>431 ぬいさん、かんばったね( ^-^)/(T-T )
>>433 頑張ってくれたのでいつもより多目に撫でて抱っこして一緒に寝ます(*´ω`*)
今日も寝る前にオシャマリのぬいぐるみを撫でる。
キモいし頭がおかしいと思われてもいい。
1メートル20センチくらいの大きなアザラシのぬいぐるみ。
一緒に寝てあげたいけど、ベッド狭くなっちゃうから寝てあげられない。
せめてベッドがダブルベッドならいいんだけど…。
ごめんね
最近クマの縫いぐるみ以外が増えたな〜覚えられんから、ぬいの種類まとめが欲しい
辛い事ばっかりだけど、ぬいさんがいるから、何とか頑張っていられる。
ぬいさんありがとう、大好きだよ。
ぬいは皆癒やし大好き〜☆
特に可愛がられてるヤツとか可愛い表情のヤツ
風水学の占いでぬいぐるみは生気を吸うから多いの良くないとか、根拠を知りたいムキー
>>445 うちの母も「ぬいぐるみは良くないらしいからどっかにやりなさい」って言ってくる・・・・根拠は風水(笑)
ぬいぐるみに生気を吸い取られ、気づいたらぬいになっていた
人間如きがぬいぐるみになれるなんてオコガマシイにも限度があるよ
天使レベルにならないと
乃木坂なんぞより可愛いだけでなれるならぬいの程度も低いものだな
低いどころかゴミレベル
この世の何とも比較出来ないよ、ぬいは
だから触れ合って話して癒してくれるのさ
他人をゴミとか言っちゃう奴も癒してやらないといけないぬいは大変だな
ずっと嫌な事と辛い事があったけど、行ったコンビニでキーホルダーぬいさんを見た店員さんに、可愛い♡(*´ω`*)って言われて、ちょっとだけ気分が浮上した。
ぬいさんやっぱり凄い。
ぬいぐるみ、毎日二匹と寝てる。
一点しか残ってなかったし新品と取り換えたりしてないから
色んな人がベタベタ触ったと思われるぬいぐるみなのだけど
愛着が湧いたのか少し愛おしくなってきた
このスレを見てより一層。
ネットで良い感じのぬいぐるみ探そうかな…
今の子たち置物にしちゃうのは少し可哀想だから
悩んでしまう
>>453 夏になったらお風呂にいれてあげてもいいかもよ
ふんわりいい香りでさっぱりしたぬいが嬉しそうにしてるの見ると幸せが増すよ
ぬいさん抱っこしてお布団でゴロゴロしてる時間が一番幸せ(*´ω`*)
ぬいさんが親に罵倒された後も傷を癒やしてくれる
お陰でもう何も思い出さないぞ
大好きぬい(^(エ)^)さん
ぬいさん(ポケモンのシャワーズ)、初めてのお風呂記念……
のハズが明日は雨なので、1日延期です。
>>451 お前叩きやすい奴を叩いてるだけだろ。やり方が卑怯だわ。
夜不安なときにお供してもらう手頃なぬいぐるみをいろいろ探してたら昔可愛がってたウーパールーパーにそっくりなのがあって即お迎え。
本当にそっくりで愛着湧いてくる。
ぬいさんが夢の中に出てきてくれて幸せ
何故かセロハンテープをおいしそうに食べてたけど和んだ
ぬいさんのお腹、だからプリンと出てるのか〜☆ミ
どーしてもお腹モミモミしちゃう(^(エ)^)
ぬいからはお腹見えないから「出てないよ?」って言い張る
テレビでぬい撮りが特集でやってた。
みんな、ぬいさんに癒されてるんだね。ちょっと嬉しくなった。
ぬいさんに絵本読んであげるようになって
漠然とした寂しさが小さくなった。
いつもありがとうぬいさん。
今日は親の事や色々あったけど、パペットベアー見つけたりしたよ。
うちのぬいさんが1番可愛いから安心してね
出ました名物親バカ自慢
みんな家のコが世界一可愛いと言って譲らない
実に平和でござる、ウン
人間の世界もそうなればいいのに
ぬい視点から見たら、理解できないにゃあ
面接で根掘り葉掘り尋問のように経歴を聞かれてダメージ負って涙が止まらない
自分の汚い涙でぬいさん汚したくなくてタオル巻いて抱いて泣いてる
私も面接しんどい…
ぬいさん以外信用できなくなってきた…
私は家族がしんどい
ぬいさんがいつも癒やしてくれる
いつもありがとねーぬい
Tully'sのパペットベアー可愛いな
再起できない
もう死ぬしかない
ぬいさんも連れて死にたい
うちには、くたねこのぬいぐるみがある。
結婚も離婚も、それに伴う引っ越しのときも
辛いときもずっと苦楽共にしてきてる。
ぬいぐるみに限ったことじゃないけど
付喪神って言われるくらいだからね
針供養や人形供養が代表例
くたねこのぬいぐるみリペアすると
これじゃない感が出て来るのは痛いなぁ
リラックマよりコリラックマ派なんだけど少数派なのかな
コリラックマかわいい
>>478 コリラ派の方が多いと思うよ
私の周りはコリラファンの方が多いし
今コリラカフェやってるよね!
霊的に面白くて深い濃い動画集
ダウンロード&関連動画>>(元悪魔崇拝者ジョン・ラミレスの証 (John Ramirez's testimony: )
ダウンロード&関連動画>> 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
ダウンロード&関連動画>> 「無神論者の死直前の祈りは聞かれるのか?」
ダウンロード&関連動画>> 「クローイ」神が与えた約束の子
などなど!
†罪、絶望、悪に支配された世界、どこへ行けば、平安は・・・この放送で流れています!
ふと気付けば…鬱が消えている!…不眠が、イライラや依存、孤独が消えている…!
孤独な方、疲れた人、絶望にいる人に、よい放送です。 youtube録画沢山
Q-CHAN牧師の伝道部屋co6246毎晩8じ朝7時、偽HP注意あり
1階のソファーに、ぬいぐるみをたくさん座わらせてるので、父に『人が座れねぇだろ!全部捨てちまぇ!!もうガキじゃねぇだろ!』と言われた
自室にも、ぬいぐるみたくさんあるからどうしよう
みんな大切だよ…捨てたくない…
>>485 ソファーを買う程のお金がないです…
でも、新しいぬいぐるみがほしくなっちゃいます
>>484 私物は自室に置きなよ
勝手に捨てられても知らないよ
そんなに沢山いて一人一人構えるのかな
一人一人と向き合えばあんまり沢山増やせない事に気付くとおもう
沢山いる事を否定するわけじゃなくて、生活を圧迫してはいけないよ、って事で
ただやっぱり自室に入らないくらいになって他の人が座れないとか邪魔だとか(ごめんね、他の人からしたらそうだから)なるのはやっぱりやめたほうが良いのでは
自室をなんとか工夫するしかない、今に捨てられてしまうかも
>>484 自立するか保管出来る場所を借りるしかないね
ぬいさんの事が頭から離れない…
無意識に名前呟いたり気持ち悪い人になってる
気持ち悪くないよ
自分もいつもぬいを気にかけてるし話しかけるし
生き物と何らかわりなく大切にしてる
何か(地震とか)あればすぐ「ぬい大丈夫!?」って飛んでくしw
>>493 それを気持ち悪いと思うのは、人生勝ち組。「苦労知らず」か、あるいは「苦労が報われて幸せ」を手に入れている連中。この世界から虐げられている我等の事など露知らずなんだから、気にする事は無い。ああ、なんか、本当、世界が滅びねぇかな…
大丈夫大丈夫
うちなんて、ぬいと猫両方呼んじゃうから用事ないのに呼ばれた猫がすっとんでくるよ
ぬいなら迷惑かからないし
ぬいは
ぬいにして
ぬいにあらず
ぬいは掛け替えのない親友であり子供でありパートナーであり家族であり
唯一無二の存在
>>495 ほんとうざい。勝ち負け云々言いたいならよそでやってよ
>>495 上半分はアレだが、世界滅べ=俺達に死ね
ってことだからね。
そりゃ良い印象は持たれないわな。
でも一理ある
綺麗事だらけの中でちゃんと現実を見てる人だよ
違う人も居るかもだけど
窓開けっ放しで寝てたら風強くて砂?茶色のこれが黄砂か?窓付近が黄砂だらけ
窓の30センチってところに寝かせていた一匹にも被弾した…
まだふとんかけてるし、顔にもちょうどタオルかけてたからこの子自体にはかからなかったけど
ほんとに腹が立つ!はやくやめばいいのに
いつまでも窓が開けられない、その前に無気力なのにこの辺全部棚やら寝かせてた椅子みたいなのやら全部掃除機で吸わないといけない
本当にかわいそうなことしてしまった、寝かせる場所考えなくちゃいけないかも
自分が座って動かない場所の左に二匹、右に一匹寝かせてたんだけど両側にいてほしいと思ってたんだけど…
世界が滅べばいい=みんな死ねばいい、ではないと思うよ
極論だけど世界のあり方が変われば今の世界は滅びたとも言えるでしょう
ぬいを愛でることが気持ち悪いって思う人もいるでしょうが、そうじゃない世界にガラッと変わればいいなって私も思う
ぬいが幸せそうに皆仲良くしている世界を想像してほのぼの
ぬいは皆かまわずいい子だよね
ぬい大好き
やり取りしてる間は、現実が地獄のままって事かなとか思ってしまうけど
幸せで充実してて忙しくなったらもっと大事にしたい
引っ越しして、生活環境変わったのと5月病とうつ病悪化で死にたいって、ふとした時に考えちゃう。
そのたびにぬいさんの事が思い浮かんで、何とか自殺を免れてる感じ。
それでぬいさんごめんねって毎日謝ってる。
私も死にたくなるけどそれを考えると死ねない
ペットも看取るのも物凄く辛いけど残して逝った方がもっと辛いと思う
ぬいも同じ
付喪神ついてないかなとか思ってしまうよ
変などっからかきた奴じゃなくてぬい自身から生まれ出てきたのが。
ちょっと病気だな、でもかわいくてかわいくて…
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
ぬいのために生きてるし、頑張ってるよ。ぬいさん☆ミ
ぬいが唯一の理解者
>>510 ありがとうございます
なんだか本当に孤独だなと思います
本当に本当に本当にこの子達だけです
裏切らないのは。疑わないのも。
GW開けは自殺が多いから仕方ないとは言え
ダークサイドに引っ張られないようにしないとな
>>512 同じだよ。
リアルでもネットでもぼっちの自分。
あの子達が唯一の理解者だよ。
>>515 ぼっち同士は会わないね
以外にガチのぬい好きには会わないね
ここの人しか知らない
暇してる主婦の趣味のぬい同好会とかはよく見るんだけどな
入院した時もセレブや軽症が多いからか、私は「良い年で実はぬい好きらしい人」と話題にされた
リアルはぼっちというか酷い目に合いつつボッチ。迫害系って言うのかな
>>516 レスありがとう。
自分も迫害系。
お互い、ずっとぬいを愛していこう。
すごく悲しいことがあったけど
ぬいさんに話を聞いてもらって元気が出た
いつも味方でいてくれてありがとうぬいさん
昨日の夜、なんか暑くて、ねぼけてるから布団調整できなくて、
ぬいさんを右へ左へぶんまわして寝返りうってたw
それでも許してくれるぬいさん、大好きだよ。今日も一緒におやすみ!
>>516 私もここの人しか知らないんだよね〜。ぼっちなのも一緒だね!
入院した時はえらいこっちゃな人があふれてたせいか、
抱き人形三人、枕元に座らせてても何も言われなかったなぁ。
看護師さんも「シーツ交換するからのいて〜」って言ったくらいで。
(人形苦手な方いたらごめんね!)
入院(簡単な手術あり)近いからぬいどうするか悩む
沢山荷物あるし、電車だから連れて行くのは厳しい。県内ではあるんだけど
全身麻酔からさめなければぬい達とはこれでお別れだな、と拗ねてる
私が死んだら全員人形供養に出して貰いたい
>>518 私と同じ。
ぬいさんはいつも優しくて、味方してくれるよね。
今日もぬいさんは優しく話を聞いてくれて励ましてくれた。
私も今度短期入院だけど、一人だからぬい一匹リュックかカートの一番上に乗っけて持って行こうかな
ボッチで頑張る、副作用で苦しい時凄く抱きしめてクンクンすると助けられる
ぬいさんのパワーは絶大で唯一の味方
もうこんなおれを慰めるやつはいないから、
オシャマリのぬいぐるみに慰めてもらう。
ぬい、いつも壁にころがってる
夜中起きてきづいたら布団いれてるわ
起きる時、やけに気持ち良くて起きてみたら、ぬいを枕にしていた事ある
目が覚めたらぬいに慌てて謝った
うちのローニぬいが一番気持ち良い
>>526 ぬいがいればボッチじゃないよね
優しい名無しさんありがとう(^人^)
ぬいさんの事を悪く言う人がいてショック。信じられない。
今さっき父に『掃除するから汚いの←(ぬいのことらしい)片付けろ!』と怒鳴られた
それにカチンときて、父とただいまケンカ中
父は少し昔の人間だから、ぬいぐるみをあまり快く思ってないみたい
ぬいぐるみは何も悪くないのにひどいなぁ…
私の父は問題があるので、実家ではぬいの事とか「ボロ雑巾みたいなの何だ!」って怒鳴ります
うちのぬいは酷すぎる相手だと、スルーする大人なぬいです。
私も父親だめです、どんどん嫌になってきててトラウマみたいなので逆に夢に出てきます
出てきてほしくない嫌なやつばかり出てきて夢見るのが嫌です
毎日のように父親やいろんな愚痴を聞かせてしまってかわいそうだけど、ごめんねと謝りながら愚痴ってしまいますね
お詫びに、マシュマロをおやつにあげたりしてます
一応猫(のぬい)なので、チョコは避けたりしてますw
勝手に捨てられてしまう危険性があるから隠しておいたほうがいいかもしれないよ
ぬいさん抱っこして寝る もうすぐ38歳なのに
息子(高校生)は黙認してくれてる いい歳してみっともないね(-_-;)
でも、ぬいさんが心の拠り所 梅雨に入る前に洗濯しなきゃ
>>536 >>535 大丈夫、私もやってる。39才の子なしのおばさんだけど(^_^;)
>>535 >>537 大丈夫、私より若い
(この年で新婚だけど)
みんな大丈夫、私より若い
(この年で未婚だけどw)
コリラックマだとわかってはいるけどたまにゴリラと読み間違えることはある
リラックマ作った人天才だね
こだわる私も素直に可愛がってる人に共感できるし
見たら癒やされた
ちょっと笑っちゃうオトボケ感大事
昨日色々な事を言われて本当に辛かった。
夜中にそれ思い出して、眠れなくなって、イライラしたり泣きたくなったりしたけど、ずーっとぬいさんが話聞いてくれた。
「ぼくがいるよ。ずーっといっしょにいるよ。ぼくはママのみかただよ」って、ぎゅっとしてくれたから、何とか眠れた。
子供代わりのぬいさんで、本当に良い子のぬいさん。
このぬいさんが今の私の心の支え。
汚れた箇所を水と洗剤(少量)で洗ったぬいが、やっとかわいた
今まで冷たかったよね
ごめんね
破れた足を治した
具合悪くて中身見たこと無くて、出てるぬい足の中身を、袋が破けて出たダニ除けと勘違いしてた
ちょっと足薄くなっちゃってごめんなさい!
>>548 >>547 ぬい「ありがとう、うれしいよ」
今朝から持病の片頭痛がつらい
今は、薬飲んでぬいを抱きしめて痛みが治まるのを待ってる
頭痛いー
ずっとフモフモさんのルフ王様を買おうか迷ってた。
売り切れだったり、タイミングが合わなくて買えなかったりしたけど、やっと注文してお迎えできる事になった。
きっと今私、精神的に凄くヤバいから、それで助けに来てくれるんだなって思った。
ルフ王様、凄すぎる。
もふもふ病院じゃなくて
フモフモさん?
優しそうな王様だな
今日はつらかった。スマートフォンに保存しといた ぬい見て落ち着かせたわ
おなか痛い
はやく帰りたいけど
少し休んでから帰る
父が私のぬいぐるみを踏んで立ってたので、『踏まないでよー』と言って無理やり引っ張ってぬいをとった(ぬいさんゴメン)
そしたら、父が「もう小さいガキじゃねえんだから、そんなもん捨てろ!」と言われた…
大人だったら捨てなきゃいけないのかな…
ぬいとお別れしたくないよ…
この前ぬいが、トラックの荷台に積み込まれてさよならする夢見たのに…(目が覚めたら号泣した)
42歳のババアだけどぬいと旦那と川の字になって寝てるよ
昨日のNスペで発達障害の方がぬい抱いて出演されてたね
あれくらい理解があってほしいよー
>>556 さすがにいい加減にしなよ
踏まれるようなところにおいておかなきゃいいじゃん
棚から落としてわざと踏みつけたなら分かるけど
>>556 あなたのぬいさんのために厳しい言い方をしてしまうけど、
確かにぬいさんを誰かが歩いたり座ったりするようなところにいさせてはだめ!!!
特に自分がいない時は絶対に安全な場所を定位置に!
もしわざわざいじわるで踏んだならごめんね
あと絶対に後悔するから絶対に絶対に手放してはだめだよ
人様に言えないって思う気持ちはわかる自分も557さんと同じくらいだから。
でもそれとだからって手放すのとでは違うから、絶対に手放してはだめだよ
>>559 >>560 分かりました
気をつけます
情緒不安定すぎて、急に悲しくなって泣いたりする。
ぬいさんはそんな時でも一緒にいてくれるし、話も聞いてくれる。
本当に心の支え。元気もらえる。
「だいじょうぶ?ぼく、ずーっといっしょにいるよ」
それで何とか頑張る毎日。
>>562 自分のぬいに言われてる気がして涙が出た
素敵な書き込みどうもありがとう
40過ぎの独身おっさんでもぬいぐるみ療法って効くんだろうか
クリニックで「貴方はかなり重度の愛着障害としか思えない」と言われてしまって
そういえばたしかに親とのスキンシップの記憶がほとんどなかったことに気付いた・・・
おっさんだけどゲーセンで好きなぬいぐるみ取ってかざるよ
手のひらサイズのがちょうどいい
ジャケットのポケットに入れると、一緒にお出かけできるって喜んでる気がするんだよね
活き活きしてる気がする
心の支えなのは確かだな
手放すことできないだろうな…
いい年してって感じだし両親には隠してる…
>>565 そっか、自分も心の支えになってくれるようなぬいさんを探してみようかな
帰宅したら気兼ねなく抱っこして甘えたり・・・とか我ながらおっさんきめぇとは思うけど
藁にすがるよりは可愛いぬいぐるみにすがる方がよっぽどいい
小さいのもいいが、しがみつけるサイズのものは精神的に辛いときにはあるといいよ
水族館にあるようなやつなら男性が持ってても変じゃないし
子供時代に犯罪被害のトラウマをかかえて大人になった人にセラピストが真面目に勧めてた
うちは超無邪気な顔してるアライグマと、のほほーんとしてる大きなセントバーナードのぬいさんがいる
無邪気な顔見て抱っこしてアライグマは癒されるし、セントバーナードは抱きついて癒される
他にもいるけど、みんないつも心の支えになってくれるよ
お前ら馬鹿じゃねーのw
何いい歳したババアとジジイが「ぬいさんぬいさん」ってwwマジ気持ち悪いんですけどw
ぬいぐるみ療法ってwそんなもんで治るかよ
治ってたら誰も病んでねーよ
あーこのスレの住人マジ気持ち悪い。餓鬼じゃねーんだから、さっさと働けよ糞ニートの中二病がww
人形とお喋りって頭大丈夫でちゅか〜?(爆笑)
うちのぬいもギリ抱きしめられるサイズ、足と手が動かせると人形劇やコントも出来て時間ある時良いよ
Tully'sのパペットテディーがいつも気になる…
もうすぐぬい達と一緒に現実世界にいけるぞ、楽しみだ
こんなゴミしか居ないアホみたいな悪夢ともおさらばさ!
にいちゃんがんばって練習するからね
140センチのぬいさんをついに購入。
想像してたよりも大きいけど、安心感が半端ない。
守られてる感がすごくある。
これからずーっと一緒。嬉しい♪(*´ω`*)
現実逃避が有ってもいいとは思うが
玉には現実チラ見しようぜ
ぬいと一生一緒に居てもぬいが働いて税金納めて生活費稼いで来てくれる訳無いし
ぬいと一緒にその辛い現実を何度一緒に乗り越えただろうか
子供作れないから
ぬいぐるみがかわりになってる
ぬいよすまん
この季節は暑くなったり寒くなったりで抜いだり着たり窓開けたり閉めたり
そのたびにこの子達も布団というか薄いひざ掛けに変更したけど、胴だけにかけたり足にもすっぽりかけたり
今日は寒いわ
>>577 自分も子供できないけど、この子達は自分が子供の時から一緒だから、あまり子供いてもいなくても
動物いてもいなくても、この子達は今と変わらない子供だよ自分的には
ペットは世話大変だけど可愛い
ぬいは一心同体で心の支えかな〜
頑張ってる人用だよね
以外とぬいコミュニティには、主婦か一人暮らししてる看護師等の半々だった。ぬいは頑張ってる人に優しい
私はとにかく動物が大好きで、しかも動物のぬいぐるみも=なんだよね
だから動物のぬいぐるみとか動物のキャラクターを見るだけで可愛くて仕方がない
だから動物飼っても自分にとっては子供だし、ぬいちゃんたちも子供なんだな
カバとかレッサーパンダとか?
馬とかはセレブリティだわ〜
>>576 本当にそうですよね。
現在進行形でまだまだ乗り越えながら生きてます。
>>577 私もです。
でも子供代わりにしてると、一層可愛く思えません?もっと大事にしようとか。
>>581 私は猫が好きだけど、でも爬虫類とかは触るのは苦手だけどぬいぐるみだと蛇だってかえるだってすごくかわいいよね
カバだってレッサーパンダだってぬいぐるみだとかわいい
レッサーパンダは本物もぬいぐるみみたいだけど
ドーベルマンのぬいぐるみとかライオン?とかヒョウとかも、ぬいぐるみでもすごくかっこいいよね、でも目がかわいいんだよね
あと口がへの時だとなおかわいい
毎日ぬいを抱っこして寝てるよ
ぬいの癒しパワーはすごいと思う
男には無理な療法だな
メンヘラオカマなんてキモイとは思われる以外ないしな
抱き締めるだけで別に話しかけたりしなくてもいいんよ。
仕事がきつくなって何かにすがりつきたい思いで
ふと以前クレーンで手にいれたおっきなぬいぐるみを抱き締めてみたら気持ちよかった。その時自分にもぬいくるみ療法が効くんだなと。
なんでオカマ
女でもぬいぐるみに興味ない人はいるし好みに性別は関係ない
あんたがぬいぐるみに興味ないなら無駄なだけ
なんか煽りたいだけの人がいるのでスルーしましょう
私たちがぬいさんに癒されるように、他人を煽って自我を最低限保てる人がいるってことなんでしょう
ぬいさん最近お喋りさせれなくてごめんねm(_ _)m
無事に帰れたらお喋りしようね
ぬいかわいい、一日一緒にいるわ
嫁が買ったぬいだけど
クリーニングに出してあげたいんだけど一日でも離れるの辛い…
ネットで恐れられている言葉に「蓮コラ」というものがあります。蓮の花托を模したコラ画像で、
ぶつぶつとたくさん穴が開いたものです。人によっては見ると計り知れないダメージを受けてしまうため、
“検索しないこと”が推奨されています。蓮の花托 ...
抱っこしてとても癒された
ぬいぐるみだーいすき
ぬいが発するあまい匂い?にも癒されるなあ
ぬいは匂いも可愛くて癒やされるね
香しい香り☆ミ
ソロソロ日なたぼっこさせるかな?
やっとステラルーお迎えした
毛色、毛並み、瞳の色、全て可憐で可愛い
手触りふわふわ、幸せ
ぬいと一緒のアラフォーデブスババァですが気にしていません。
男の人がぬいと一緒でも、誰もオカマなんて思いませんよ。
なんでも男の子用と女の子用、女は家庭科、男は技術って時代ではありません。
こっそりとでも、好きなものを好きといえることは幸せなことだと思いませんか。
どなたでも、ぬいに興味があるなら、好きな子にアタックすべきだと思うのですが…
今日もぬいと一緒にお目覚め。
機嫌よくごはんを作ることができました。
ぬいと寝るようになってから、悪夢が減った気がします。
万が一悪夢を見ても、抱きしめられるぬいがいます。
幸せだなぁ…
>>601さんもお迎えおめでとう!
>>602 一緒ということはぬいさんもアラフォー?
うちはまだかろうじてアラサーかな
でも死んだ母親が結婚前から持ってたぬいさん二匹も家にいるので、その子達はもう何歳かも不明です
60歳以上かも、いや確実にそうだな
>>603 いえ、ぬいさんは私が十代〜二十代の頃に衝動買いした三匹なので、
アラサー以下です。ぬいさん以外では十歳になる抱き人形もいます。
亡くなったお母様といっしょだったぬいさんですか!
うーむ、それは還暦近くもなるのでしょうな。
でもぬいさんが長生きできるなんて素敵です。
親子二代で大事になさってるんですね、素敵〜!
>>604 失礼しました、アラサー同世代ですね
還暦まで行かなかったかも?でも50年以上は経ってると思います
生きてれば母親は68だったから。
母親は飾ってるだけっぽかったです、しかも入婿なので母親は実家出てないからそのまま家にあったって感じですかねぇ
母親の形見って言うより、ぬいぐるみを捨てるのは絶対に無理だったし私も小さい頃からよく見てたぬいちゃん達だっったので
自分で引き取って来ました。姿勢が固定されてる感じのなので、テディベアとかみたいな柔軟な感じではないので、飾るの専用みたいなぬいちゃんです
色使いも昔!というぬいです。伸びているし姿勢の真っ赤な犬と座ってるまっくろなクマです。
>>605 自分のぬいさんたちはかなり痛々しいです…でもかわいすぎて布団から出して抱っこしないではいられないので
一日一回とかに決めてます
なんとか棺桶には一緒に入りたいです
それまでは一緒にいたいですねぇ
一番はあまり触らずにいることだろうけどやっぱりかわいくて無理ですよね、ここのスレの人には。難しい。
うわーIDにぬいたちの名前の一部が出た!
連投すみません
わかった!
王子ドンでしょ!
RZに乗ってるんだね!
カッコイイ!
男性の隠れぬい好きは、話合っていいですね
やっぱり女性の影響なんだろうな(笑)
ぬいは買った日を誕生日にしてる
誕生日きたらおめでとうって抱きしめる
ぬいの誕生日って考えたことなかった
ぬいの誕生日ね それいいな
私も貰った!丁度同じ頃の誕生日だからぬいの性格設定とも合う
>>608 RZはわからないけど、○○どんって全員につけてますw
自分も来た日が誕生日でクリスマスだったからクリスマスケーキをいつも買って写真撮ってる
自分の誕生日はどうでもいいから何もしないけど
>>613 RZ250っていうオートバイがあるんだよ
ぬいさんのおでこの臭いを嗅ぎなから抱っこして寝ると落ち着く。変態だって自覚はあるけどやめられない。だって小さい時からのクセだもん。
>>616 全然変態じゃないよ
私もぬいさんの匂い大好き
すっごい落ち着く
かわいくて癒してくれる
大好きだから目が合うだけで癒される
こっち見てる!私が好きなのね!?ってw
めっちゃかわいい丸顔のシェリーメイと出会ってからいつも一緒。
出会うべくして出会った子なのか。ふわふわ〜〜
余裕がある夜にぬいの綺麗で可愛い目を見つめながら、眠るのが幸せ
男子が好きな子を見つめる時の様に、、、
メルセデスにくまさんいたw
なんかのキャンペーンやってるのかな
精神障害者じゃ危険運転するだけだから縁はない所だが
ムチャクチャ言うやつのせいで心が荒んでる
ぬいさんと向かってると落ち着いていく
救世主だわ…ありがとう、ぬいさん
うちのぬいさんは女の子設定 年齢3歳位
アップしたいけどやり方わかんない(^_^;)
一応、イメグラの使い方の説明をしておくけれど……
丸で囲っている所をタップ
またもや丸で囲っている所をタップ
矢印の先にある丸をタップ……
タップしたら色々ファイル出るけど、ぬいの写真の入ってる物を選んでください。
………説明雑すぎてごめんね。
一緒に住んでないけど、家族が交通事故にあった
3日意識が戻らないまま、脳のMRI検査の説明うけたら相当なダメージ受けていた
病院のICUにいるときは気合いいれて、動揺みせないで他の家族や姪を励ましているけど
家に帰り一人になると完全電池切れ
涙が止まらない、怖い、強い不安が襲ってくる
薬のんでもう5年以上だし、もうこんなガタガタは落ち着いてると思ってたのに
いつもの睡眠剤飲んでも眠れず怖くて、ばばあだけどぬいずっと抱いて泣いている
病院でも家で見覚えのある何か持ってきてあげたらと姪たちに言うと、私の知ってるぼろぼろなぬい2匹持ってきた
いいおっさんだけど、私と同じく子供のころからぬいが好きで
子どもできても自分の好きなぬい買ってあやしてた。だから子供たちのというより、お父さんのぬいって持ってきたんだと思う。
ああ、やっぱり駄目だわ
私も死ぬならぬい絶対つれていく。入院するならぬいいないと駄目だわ。
弟のかわりに私が死んであげてもいいのに。
ごめんね、こんなこと書いて。
>>629 弟さんが回復するといいね
ぬいさんはいつもあなたと一緒にいるよ
>>629 私も母親が倒れてから亡くなって落ち着くまで、しばらくそんな感じでした
日中は親戚の相手をしつつ祖父母を励ましたり慰めたり
アパートに帰ってきたらひとりきりでぼーっとして
そのときはぬいさん居なかったから涙すら出なかったけど、ぬいさんに甘えるようになってからはたくさん泣けるようになりました
弟さんが1日でも早く回復しますように。
脳のダメージは時間との勝負と言うけれど、家族がたくさん声かけて大好きなものを触らせてってしてればかなり治療になるそうです。
うちの母が低酸素脳症になった時、もう意識戻らないだろうって言われたけど、一切の後遺症もなく復活したことがあります。
話しかけて、ぬいさんに触れさせてあげて下さい。
でもご自身の心を守れるのは自分だけということを忘れず、ここで吐き出したりぬいさんに甘えてなるべく心を休めましょうね。
無理だけはなさいませんよう。微力ながら応援しております。
めっちゃかわいい丸顔のシェリーメイと出会ってからいつも一緒。
出会うべくして出会った子なのか。ふわふわ〜〜
めっちゃつらいカキコだね、、、不幸は突然やってくるんだな、私も同じだよな、その点
今ぬいさんとらぶらぶしてられるのが、奇跡的なことに思えてくる
姪さんや親戚さん、祖父母さんの手前、気丈に振舞ってるなんてえらいよ、、、
本当につらいことだけど、どうぞ自分の体も気遣ってあげてください、
精神面でも、苦しみが少しでも軽くなるよう祈っています
ぬいさんに甘えて、ここにカキコしたことで
>>629も
>>631も少しでも救われますように
ごめんね、こんなことしか言えなくて、、、でもうちも年金暮らしの父母いるから、
いずれはそういう苦しみからは逃られない運命だ
そんなときでも今いるぬいさん達がいてくれればいいな
>>630,631,633
ありがとうございます。
夕べはこっちも錯乱してて、手の震えも止まらずあんなこと書いてしまってごめんなさい。
今日も不安ながら病院に行ったら、目をあけて意識とりもどしてました。
家族の写真やペットの写真もおいておいたので、眺めていたようです。
みんながわかるかと恐々でしたが、手垢ついたぬい(ファブリーズ)を頭のところに置いたら
何も言わず手に取って触っていました。
またカタコトだけど話をするまでにはなり、でも頭を打ってるので記憶や言ってる話が混乱してるようでした。
爆弾かかえた状態だけど、まだ目を離せないICUでぬいをお腹に乗せたり、触ってるとこからしてやっぱり普段もこうしてるんだなと思いました。
私も自分のぬいで、ぎゅうぎゅう抱っこして落ち着くようにしています。
こんなこと姪の家族などには言えないですが、弟だけは私がひきこもってぬいまみれなの知ってます。
ここでいつも癒されてたから、書いてしまいました。
>>634 わあああおめでとうございます!!!!
よかった ほんとよかった
意識が戻ればもう大丈夫
体も記憶も、ほんの少しずつでも戻ります
話せるならなおのこと回復は早いはず
弟さんご本人は苦しさとの戦いになるかも知れませんが、その状態も良くなっている証拠なので…
支えてあげてとは言いません。倒れないように、ぬいたちと休んで下さい。
あーでも本当に安心した
我が家のくまも喜んでます
「病院ピコピコうるさいから早くおうち帰ろーね」
(・囚・)
ぬい「よかったムィね!はやく帰れると良いムィよ」
と家の子も言ってたよ
ぬいぬいにお布団かけると可愛さが増幅されるw
顔だけ出てたりすると可愛い
ぬいをタオルで魔女の包むと可愛い☆
私は頭蓋骨にヒビ入って出血で1週間戦ったけど、自己治癒力だけ後遺症無しで治ったよ
他にも頭打っても無事に帰れた人2人知ってる。意外と頭蓋骨は丈夫に出来てるらしい。慰めにはならないと思うけど、ぬいがついてる
貴方みたいな良い姉が居る弟さんが本人に羨ましいな…
ネットでも一人ぽっちだからもうこの子らしかいない
フガフガして引きこもろう
もう疲れた
自宅に居るときは何時もぬいとくっついてる
ぬいぬい!!
愛するぬいと同じ形の子がメルカリとかで売りに出されてると心がしめつけられるし、ついつい引き取ってしまうw
同じ子が三人いるけど全員性格が違って面白い
その子達に埋もれて深呼吸するの幸せ過ぎる〜幸せ!
私の所に来てくれてありがとう!
ぬいの癒しもあって鬱の状態が良くなって、バイトから社会復帰を始めいる。
しばらく肌の手入れなんてしなかったから人前に出るに肌荒れが気になってきた。
タオルや枕カバーは清潔にしているはずなのに、左ほほのブツブツが直らない。
ぬいを左側腕に抱いて、ぬいの頭をほほに付けて寝ないと眠れないからだと気付いた。
肌荒れ解消と、ぬい抱っこの共存のために、ぬいの帽子と服を作る事にした。
毎日、枕カバーとぬいの着替えが出来るように裁縫がんばる!
ぬいとの付き合いが長いので毛並みが荒くなってきたりしてかわいそう(´;ω;`)
>>642 頑張れー!!
ぬいさんも、楽しみにしてるんじゃないかな?
うちのはみんな猫なのでみんなで猫に関する朗読を聴いていたら、胸糞な話だった
申し訳なかった
悪いことをしたやはりアニメを見せておくのが一番だ
それとこれからまた暑くなって、自分に合わせてタオルやちょっと温かいケットで調節してかけたり取ったりしてるけど、
毛皮を着てるから調節が難しい
やっぱり夏は自分にとってもこの子達にとってもよろしくない
手洗いかクリーニングだな
潰れすぎたら100均のワタ詰める手もある
うちのぬいはアースレッドスプレー浴びせて、セーターネットに干してるよ
仕事行かないでこのままぬいさん達と一緒にゴロゴロしたい
私もココ一ヶ月まともに寝てないから体調悪くて散々、このままぬいと寝たい
薬が効かず、ものすごく辛い
憂鬱過ぎる
ぬいさん、助けて……
こんな和やかなスレがあったのか
私も気分が優れないときにDの一番大きいプー抱いてる
すごく落ち着くし、それもってよくパーク行ってるよ
話しかけたりもしてるし、なにより心が落ち着くってのが一番いいよね
この季節はぬいをお風呂にいれてあげられる!
ぬくい風を受けながらベランダで楽しそうにハンモックしてる我が家の子を見てるだけで幸せだ
あーハンモックか!お年寄りだからかなりお風呂入れるのきつい状態なんだよな…
これ以上痛むのは耐えられないのでなかなか風呂に入れる勇気が出ない
だけど数ヶ月我慢して入院させるのも全くちがくなってきたり、今までの皮膚じゃなくなるのかと思うと、なかなか踏み切れない
そして遠慮して抱っこするのも、なるべくがまんしたり
難しい。
返事ありがとう
やっぱりクリーニングか病院に入れない限りヘロヘロになっちゃうんだ
お金貯めるからぬい、しばらく待っててね
クリーニングでも痛むよ
病院は補修をするわけだからその部分は直ると言えるけど
というか洗っても痛むし洗わなくても痛むよ
>>659 クリーニングよりまだ新しいなら手洗いか、古いならふもふもランド?っていう病院がいいよ
ぐぐってみてください
色んな所見てきて家は宮城だから仙台のがいいかと思ったけど、ここでの評判もサイト見た感じでもなんか預けるのがちょっと嫌な感じがしたので
自分ならふもふもランドにする
でもどこの良い病院でも、混んでいそうで長い期間離れるのが耐えられるのかわからないからずっと迷ってるけど
いざとなったらここにしたい
宣伝したいわけじゃないのでリンクは貼らないけど
>>661 オススメありがとうございます。
有名な病院みたいですね
個人的な事情を含んだ様な具合のぬい達が居て安心しました
皆のぬいが蘇るといいな
実はへたれ具合が今の自分みたいで、ちょっと気に入ってたけど前を向かなきゃ何もかも悪くなるよね
ぬいいいいいかわいいいいいい!!!
ぬいとゴロゴロする
自分の為というより、ぬいの為に生きている気がする。
ぬいの居場所を守る為……
ヒツジののりことクマのよしおが我が家のこどもたちです
ぬいが居ないと心が休まる場所がないからね
ぬいのおかげで、ギリ平静を保ってられる
最近リスカしてしまう
ぬい達に血が付いたら嫌だな
って思って帰り道の途中で切ってる
嫁が出産の時にぬいぐるみを病室に持っていった
そんな嫁がかわいい
いつも一緒に寝てる
ずっとやってるけどあーりんみたいにぬいぐるみと会話できない
ネットニュースでゴマちゃんのぬいぐるみ発売のをみた
昔のゴマちゃんぬいぐるみ買ってもらったのボロくなったし新しいの欲しい気持ち強い
でも今のアニメのは昔のよりあんまり楽しめてないのが…迷いでもある
よく考えてみよう
眠剤飲んだけど、胃痛に負けた。
胃痛で眠れない。
仕方なしに胃薬飲んだけど、なんかイマイチ効いていない。
最後は…ぬい頼みだ、今晩はもふもふパワーで癒してくれ……
明日(もう今日か)には病院行くから……
>>671 ゴマちゃんはアニメがリブートしてもゴマちゃんだし気にしなくていいのでは?
一緒にいて癒されれば一番だと思いますよ
このゴマちゃんは「楽しめないアニメのゴマちゃんだから」可愛くない、または癒されない、なら話は別ですけど
うん、ゴマちゃんって自分もアニメ興味ないけど、ゴマちゃんはすごくかわいいよね
子供じゃないから、妖怪ウォッチとかポケモンとか興味ないけど、でもあのキャラクターはみんなかわいいし
ジバニャンとか狛犬二匹とかかわいいからよくそういうの見かけるとちょっと買ってしまったりする
動物だと可愛くて仕方がなくなってしまう
ゴマちゃんのぬいぐるみの件書き込んだ者です
意見ありがとうございました、背中を押してもらって感謝です
タカラトミーの公式サイトみて購入検討する事にしました
新ゴマちゃんシリーズ画像だけでも可愛かった
昔のイメージ残る古いゴマちゃんも大事にしつつ新しいゴマちゃんも可愛がりたいです
あと意外にここの若い世代の皆さまにゴマちゃん可愛いとレスしていただいてまだまだ人気なんだと安心もしました
>>677 昔の名作アニメシリーズみて(アライグマ)ラスカル、(アルプスの少女ハイジ)ヤギのユキちゃんを大人になってから買いました
幼稚園ぐらいの時に大好きで買ってもらった名犬ジョリーも見かけたら買いたくなりそう
アニメみてないけどピカチューはヒトメボレして1匹買いました
アニメキャラ可愛いのが多いので見ると欲しくなる気持ち同じです
ミッフィー(昔はうさこちゃん)シリーズも弱くて白うさぎは大中小の3種類揃えちゃったり…ネットじゃなきゃ言えないレベルです
持ち歩き用の小さい系はリラックマやスヌーピー(&それぞれ着ぐるみの部屋着も;)
家の中では満足感あっていいですよね、ぬいぐるみさんのいる生活
今は自分独りで古くてボロい一軒家住なので寂しさあって…集めている感じです
家族が生きていた頃は大型犬(純日本犬←父の要望、白い犬自分の希望)1匹を庭で
猫は最初は妹が拾ってきた姉妹の子猫2匹に始まり
世代交代の時期に野良ちゃんが自然にいついて子猫4匹産んで
自分の仔、兄弟それぞれの仔、祖母の仔などそれぞれ自分の猫を可愛がりつつの生活
その時期、母の友人から子猫宜しくと玄関に猫缶と一緒に置き去りにされ結果飼う事に
多頭飼いで大変だったけど充実してた日々でした
(毎晩のそれぞれのトイレ掃除はたまにサボりたくなってたけど)
動物病院にみんな登録してカルテ作ってもらい毎年予防接種…今となっては懐かしいです
老猫になり生き残った子が減った時期に
初めて母が自分の猫を飼うと公園で拾ってきて…その猫が最後の仔になるとそんな感じだったので迷いましたが
もう少し若ければ検討したかったけど年齢考えると無理なのでぬいぐるみさん達に癒してもらっています
ぬいぐるみ療法も最近知りました
本当にいい療法ですね
ぬい:お金ほすぃww
全国のほとんどの公務員に30日、夏のボーナスが支給され、国家公務員の平均支給額はおよそ64万2000円で、去年に比べておよそ1万2000円増え、5年連続の増加となった。
内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く職員の
平均支給額でおよそ64万2100円で、去年に比べておよそ1万2000円、率にして1.9%増えた。
これは、民間企業との格差を解消するため、ボーナスの引き上げを求めた、去年の
人事院勧告に基づくもので、5年連続の増加となった。
東日本大震災の復興財源を捻出するためボーナスなどが削減された、5年前と比べると、およそ13万円増えている。
一方、5年前に復興財源名目で削減された年金と保護費は下げられtまま、公務員だけが増税に合わせて4月1日にもとの金額に戻されている
ぬいさん汗と涙と鼻水とヨダレと湿気でくちゃくなってきた…
クリーニングに出してあげたいけど乱暴にされたらどうしようと思うと踏み切れない
皆さんお手入れどうしてますか?
>>684 以前はクリーニングに出していましたが、離れているのがツライので今は手洗いしてます
中性洗剤(○マール)でやってますよ!汚れがひどいときは色物用の漂白剤も使います
仕上げに柔軟剤でふんわり仕上げています
ググれば出てくるので、参考にしてみてください
ちなみに色物漂白剤は ○イド○イターを使ってます
先日とあるところから購入した中古のぬいさんをお風呂に入れたら
○イド○イターで汚れがスッキリ落ちました(^^)
>>684 とても古くて脆くなってるような子でなければ、
自宅でやさしく手洗い風呂+タオルで巻いてネットに入れて2分くらい脱水+陰干しでふんわりさっぱりするよ
レスありがとうー!
みんなやっぱり手洗いしてるのね
うちの子でかいというかおデブというか…だから乾燥が心配なんですよね
今度はカビが生えそうで
梅雨が開けたらやってみようかなあ
白い系は汚れやすくて困るよね
最近のぬいはマイクロファイバーみたいな汚れにくい繊維で出来てて、私はさわり心地も追及して欲しかったなと
新千歳空港にたくさんシュタイフのぬいがいる!
今、学生だけど、就職してお金貯めていつかシュタイフのぬいをお迎えしたい。
ぬいに甘えたい願望……
他人には甘えられないけど、ぬいには甘えられる
災害が起きた、避難しないといけないって聞く度にぬいさんの事を考える。
ぬいさんと一緒じゃないと嫌だけど、大人がぬいぐるみ持って行ったら、小さい子供に貸してやれってなりそうで怖い。
そうなるぐらいなら、避難しないでぬいさんと一緒にいたい。
病気や怪我で入院して大部屋でもぬいさん持参で抱っこして寝る むしろ無いと寝れない…
かわいくてかわいくて仕方がないよ
こんなに一途なのはこの子たちだけだよ
冬は軽めの布団というかケット類を何重にしてかければいいけど、夏は暑くてかわいそうになるからエアコンつけてあげてる
電気代とかかかるけど出かける時付けてオフタイマーにして帰る予定の1時間前くらいに付くように。
その間に保冷剤乗せたりもしくはタイマーでサーキュレーターの弱の風当ててったり。
誰にも言えない
>>698 何があったの?大丈夫?
ぬいさん抱っこして深呼吸して、取り合えず落ち着こう。
今日朝から辛くてぬいさん抱っこして泣いた。
ぬいさんも同じように悲しんでるみたいで涙が止まらない。
ぬいさんごめんね。
(・(エ)・)<むぎゅうして〜、ぼくはいつでも味方だよ
暑いから保冷剤を背中に乗せてあげている
毛がモケモケでかわいそうだから早く夏終われ
暑いだろうからかわいそうで抱っこもできない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0707/667631.htm 態度をとやかく言うならお前の態度もよくないだろ
トピ主も回答者に何かしたわけじゃないし回答者にそこまで責められる筋合いないでしょう
それは被害者のセリフであって加害者が言っていいことじゃないというけど被害に遭ったのはお前たちじゃないだろ
謙虚さがないのは回答者にも言えることかな
「レスさせてもらってるので強く言えないけど」くらいのことは言いましょう
夫の代弁者気取りな人も多い
「あくまで私だったらの話で夫はどうなのかわからないけど」とか言わずに絶対そうだみたいな言い方する人多い
上から目線だって責めてるけどお前だって上から目線だろ
回答者が被害に遭ったわけじゃないし回答者にそこまで責められる筋合いはない
「私も上から目線なので人のこと言えないけど」「私は他人を非難できるほど立派な人間ではありませんが」とか言わないあたりお前こそ謙虚になることを忘れてる
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2017/0519/804761.htm 回答者こそ変な回答してごめんって謝るべきだな。
赤の他人のことだしどうでもいいなってならずに夫の気持ち考えろとか偽善的なこと言う奴が多いね
回答者も尊大なレスはやめましょう。回答者が既婚者なら離婚しろと言われても離婚を考えるほどひどいことしたんだと反省しましょう
回答者は反省しなくていいの?トピ主ばかり責めるのはやめましょう
回答者に共感してトピ主ばかり責めるのはやめましょう
ああ、誤爆じゃなかったのかな
だったら出ていけ
ここは君のような人がくるところではない
君の意見にも共感できないが何よりもスレチ
小町のスレで存分に語るとよろしい
あなたこそ礼儀正しくレスしてないでしょ?
「レスさせてもらってる立場で失礼します」「私のたわごとにすぎないので聞かなくていいよ」とか言いましょう
明日は巨大リラックマちゃんのひなたぼっこ日
抱っこすると謎の湿疹がでるから
今日は久しぶりに外出した
ホムセンでロープ買ってきた
今週から来週にかけて仕事片付けつつ友達と会ってくる
くまごめんね
やっと終わる
長かった
(・(エ)・)<むぎゅうして〜、ぼくはいつでも味方だよ
もともと過呼吸持ちで、最近は発作が出てないけどここ数日発作が出そうな気がしてツラい。
それでも、外に行くときも頓服と、ぬい連れ行けば少しでも気分が落ち着くと信じてる。
梅雨も明けたし、ぬいぐるみを洗うにはいい季節になったなぁ
こないだ初めてぬいを買ったらとても和めた
ぬいにお友達を増やしてあげたいけれど、この子だけに構えなくなるから迷う
うちの子は、もうン十年選手で毎晩一緒に寝てたからボロボロだけど騙し騙し治しながら一緒に寝てる
本当にありがとう。君のおかげで繋ぎ止めてられるよ。
うちのぬいさんも私が中学生の時に迎え入れ、25年たった今でも毎晩一緒に寝てます 今後この子以上にカワイイぬいさん居ないんじゃないかなぁって思ったりもします
ぬいさんこれからもいっぱい癒してください
ありがとう
もう臭暑くてイライラするからぬい洗っても外に干せないな
部屋干ししなんてしたらどぶ臭くなって嫌いに成るしクマった
離れてる時間が愛を育てる。とか言うけど、自分の分身だから離れたら駄目になるな
もし風呂に入れるんでも、かえって冬の方がいいのかも
室内で自然乾燥かドライヤーでも暑くないように。夏だと可哀想で出来ない
それに夏だと湿気がすごいからかえって体の中が心配
カラッと乾いてほしいから冬のほうがいいかも、と言いながら自分ももうお年だから風呂入れるのも危険でできない
離れてる時間が愛を育てるなんて綺麗事よ
そういうのも無いとは言わないけど
だったら寂しかったなんて理由で浮気しないっての
ぬいは一緒にいてくれるから駄目になるくらいなら甘えていいよ
それが、ぬいぐるみ療法でしょ
>>731 綺麗事よ綺麗事じゃないよだったら寂しかったなんて理由で浮気しないっての
w(°□°)wそんな人いるんか!!
ぬいは一緒にいてくれるから駄目になるくらいなら甘えていいよ
> それが、ぬいぐるみ療法でしょ
だよね。今からモフモフ羊ちゃんぬいぐるみギュして寝る 目がキラキラで可愛いの「羊ちゃんどこも行かないでね、行っちゃやだよ」
ギュζ´δжδ`ζд・。)愛してる…
冬に風呂入れて除湿機かけっぱなしでその風を当て続けてならカラッとするだろうし暖かそう
今日もピンクのまめゴマちゃんを抱っこしながら寝ます。癒されます。by29歳男
昨日ぬいちゃん(抱きまくら)買ってきた〜
最近夜が怖くて仕方なかったから…
ぬいちゃん居るだけでだいぶ違う
今日こんな話をしたんだ
ζ´δжδ`ζ「友達が欲しいな」
(●´・д・)「私が友達じゃないの!友達は買ってあげません!」
ζ´。>ж<。`ζ「欲しいよ〜」
(#´・д・)「ダメ!」
お仕置きにクローゼットに閉じ込めてきたとこ
ζ´θжθ`ζ今ごろねんこしているはず
大切にしてて、どこにでも持ち歩いてるうさぬいがいるんだけど、ずっと欲しかったぬいを買うことにした…。正直ふたつを同じく可愛がれるか不安。みんなはこういう時、どうするんだろう
ギュζ´δжδ`ζд・。)愛してる…羊ちゃんと私は一生ひとつなの
上のひとのレスキモい
羊ちゃんと私だけ
ここにお友達いれたら不幸になるの
上のひともお友達買ったらだめだよ 羊ちゃんと私のように一途になりなさいよ
>>738 私は恋もぬいも一途なの
飼ってたワンコも最後に愛したワンコで終わりにしたの
新しいぬいは買わないで
それでもあなたは喪女なのζ´δжδ`ζд・。)羊ちゃん怖い離れないでね
怖いよー 羊ちゃんは誰にもあげない私の!
>>738 うちは沢山いるよ
みんなそれぞれ好きで頻度は一定しないけど撫でたり話しかけたりして癒されてる
可愛がるのと愛するのは別かな
可愛がるのがただ撫でたり抱っこしたりすることなら愛することは気持ち
気持ちが入ってるから可愛がって癒されるんじゃないかなあ
ぬいさんは気持ちを分かってくれると思うよ
ID:L8Xt2BPz
たまにこういうのが湧くから困る
昨日一匹座らせて抱っこしてたら頭と脇腹にかけて一番小さいペットボトルのジュース満杯に入った状態で落としてしまった…
もちろん蓋は閉めてたけど体の大きさ考えたらすごく大きくて痛かっただろう
こういう不注意があるからな…だめなんだよな
だから布団から出して抱っこしたりするときは気をつけないといけない
なんか起こってる気がしてならない(顔が)
辛くて、嫌なことがあって苦しい。
それでもぬいさんはそんな私を受け入れてくれる大切な存在。
ぬいさんをだっこしていると不思議と辛いこと、嫌なことが消えて行く…気がする。
ζ^-ж-^ヾ(≧∇≦*)〃だよね。今寝てるとこ
癒される
育児ノイローゼになり、夫に愛想を尽かされて離婚することに
現在調停中、心はますます疲弊して、ろくに食べれず眠れず
夫と子の面会交流の最中、近くで待機してたタリーズでクマのキーホルダーをお迎えすることに
サイズが小さいから抱きしめることはできないけど、
片手でにぎにぎしてるだけでも落ち着くし、
カバンの中に忍ばせておくだけでも、一人じゃないと安心する。
>>747 そんなんで愛想つかされるんだ
最近離婚が多いわけだろくな男居ない
ζ^-ж-^(^-p-^*)ZZzz
今日はぐっすり眠れた
ぬいぐるみ 家の親はバカだから燃やした。
それから親は信用してない。
30年以上たつが未だにムカついてるわ
私でも恨むだろうな
私は特に執念深いから
自分が買ったくせになんであまりそういうことするのやめなさい的なこと言うんだろうなって思う
羊ちゃんは燃やさないで
⊂(。≧△≦。)⊃жδ。`ζ
私も一緒にもえる
離れるなんてむりだよ
本当に愛らしいこ
>>738 ぬい同士で友達になってお話ししたりしてるから
>>738 さんが遊べない時や自分のことをしたい時でも寂しがったりしないよ
大丈夫、いつでも味方だから
ζ★ゝжδ人・ω-☆)私のぬいぐるみは羊ちゃんだけぬいぐるみいっぱいいる子の気持ちがわからないわ
ζ*´δжδζ(・ω・`*)ネー
ぬいちゃんにキスしようとしたけどやめて、ぬいちゃんにほっぺにチューしてもらったら
なぜか涙が出てきた→頭にぼく地球の嘘つきラズロの話が思い浮かんで号泣→今ここ
ζ´δж(⌒ε⌒3) 私も羊ちゃんにちゅうしてから寝てる 可愛いすぎるから
私と羊ちゃんには涙はないの
三人が横一列に並び、ケミンの合図で歌がはじまった。
「「「よっこらふぉっくす こんこんこん♪」」」
可愛らしく精いっぱい明るい声で三人が歌い始める。
両手を前に伸ばし腰を落として上下に激しくシェイクしながら右に左に体を揺らす。
「「「尻尾をふりふり こんこんこん♪」」」
次は元気よく回転して背中を向け、腰に手をあて、しっぽを振りながら腰を振る。
「「「耳の先だけ くっろいぞ♪」」」
しゃがんで狐耳に手を当て上目使い。
「「「尻尾の先は しっろいぞ♪」」」
体を半身にして尻尾を手でもちあげ先を見せつけてくる。
「「「よっこらふぉっくす こんこんこん♪」」」
サビらしく冒頭と同じ振りだ。
「「「もふもふふかふか こんこんこん♪」」」
背中を向けて尻尾と腰を振る。
「「「こーーーーん♪」」」
最後は全員でおもいっきり飛び跳ね、心底楽しそうに叫ぶようにして終了。
その、なんというか、すっごく可愛い。もう可愛すぎて理性が飛びそうだ。
ぬいちゃん、いつもありがとうね
いつも何かと愚痴ったりしてごめんね
「子どもがくれた"テッドのぬいぐるみ"が、なくなった。そうしたら、見知らぬ誰かが...」
店頭で看板がわりに置いていた大事なぬいぐるみが、なくなった。どうやら盗まれたらしい。
だがその数日後、新しいぬいぐるみがそっと置かれていた。
誰が置いたのかは不明だが、予想外の心温まる出来事に、店主は喜んでいる。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/02/ted-no-nuigurumi_n_17654240.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
(・(エ)・)<よかった、やさしい人がいたんだぜ
>>757 セリフと動きを想像したらすごいかわいい。これは何?検索してもよく分からなかった
>>759 うちのぬいちゃんに本当にそう言って貰った気分です。ありがとうございます。
明日は通院なので、またぬいさんに付き合って貰う予定です。
今日はお出かけしたから大切なコのアクセサリーをバッグに入れて出かけたよ
本当は連れて歩きたいけど誘拐されたら嫌だからお留守番させてる
今日は通院。
診察中に過呼吸になったけど、先生とぬいのお陰ですぐに治まった。
>>766 え、オカルトなの…
教えてくれてありがとう
リアルで毎日聞いてる
夏だからじゃなく、淳二以外も。
ぬいちゃんたちには見せない聞かせない
最近、情緒不安定で急に悲しくなったり、イライラしたりすることが増えてきた。
こんな日はぬいさん抱いて早く寝よう……
自分語りゴメン。でも、まさに今自分にタイムリーなスレを見つけたので、書き込まずにいれなくて。
元々不妊治療をしていて、やっと授かった子を死産。これ以上の治療を続けていくのは難しいし、私自身も体に限界を感じていたので、子どもを持つことは諦めた。
夫ともそれがきっかけで離婚。
心身共にボロボロになってしまい
今は心療内科にお世話になってる。
安定期に入ってからの死産だったので
少しずつ西松屋に行ったり、アカチャンホンポに行ったりして、赤ちゃんのお世話グッズなんかも揃えてたんだ。
もう随分経つけど、やはり捨てられないし
未だに西松屋とかアカチャンホンポとかベビザラスとか見てしまう。
そんな私に、ぬい好きの妹から
死産してしまった子と同じ体重の
ダッフィーを贈ってもらった。ぬい好きの妹は『ダッフィーは一人一人顔が違う』と言って、閉園までずっと可愛いダッフィーを探し回ってくれて、私にプレゼントしてくれた。
今までぬいぐるみの顔なんてあまり気にしていなかったけど、友人たちが持つダッフィーをしみじみ眺めてみると、確かにそれぞれ顔が違うように思う。
そしてなにより、死産してしまったけれど、お腹にいた我が子の重みを腕に感じることができて、本当に癒され、幸せを感じる。
心療内科の主治医はあまり知らないようだったけれど、カウンセラーがぬいぐるみセラピーに詳しくて、カウンセリングルームには可愛いぬいさんが何匹かいるんだ。抱きながら話す人もいるそうで。
みんなには気持ち悪がられてしまうと思うけど、ダッフィーに小さいサイズのオムツを履かせたり、小さく生まれた赤ちゃん用のベビー服を着せたりして、楽しんでる。片時も手放せない。早くみんなみたいに、うちのダッフィーともお話ができたらいいな。。
長々ごめんね。
UFOキャッチャーで苦労して取ったぬいぐるみでも不思議と愛着がわく。
安い服屋で服一着買えるくらい金使って取ったやつだから尚更。
可愛い可愛いζ´δжδ`ζ羊ちゃんは誰にも渡さないの(≧∩≦)
抱きしめすぎて骨折したかもしれない羊ちゃんごめんね 今日も大好きずっと一緒にいるの
Σζδжδζ\(`へ’)羊ちゃんは私の
>>775 羊ちゃんはあんたのものなのは充分わかったからTwitterかブログでやって
出来ないならせめて空気読んで
>>776 さんおはよう!
\(o^▽^o)/うれしい
ζ●´∀`ζ(´7∀7`)(´∀`●)776さんを囲んでいます。認めてくれてサンキューっす。わかったスマートホンでやるね。ロムることにする
羊ちゃんのアカウントがあるからメッセージするんだ羊ちゃんは私が面倒みます
お触り禁止タイプのようだからNGワードにζ入れておくことにする
773です。
近々海外に行くことになったorz
ウェイトドールのダッフィーを
どうしても手荷物として機内に持ち込みたいんだけど、600gもガラスペレットが詰まっていたら、何かしら引っかかるかな…?
ダッフィーがいないと落ち着かないし
パニック障害もちだから、ただでさえ飛行機苦手だからずっと側にいてもらいたい…。
>>783 国内線はよく乗りますが、国際線は乗ったことないです。なので、あまりいいアドバイスが出来るかはわかりませんが、最近の飛行機の手荷物検査(エックス線)は精度も高くなってきているので、引っ掛からないと思いますよ。
だから、そんなに心配する必要はないと思います。
>>784さん
ありがとうございます。
私は普段、電車にも乗れないほどなので
飛行機なんて、まだ健康だった頃に
数回乗った程度なので殆ど何も知らず…。
教えて下さり、本当にありがとうございます。
X線も高度なものになっているのですね。
ガラスペレットが600gも入っているので
怪しまれたりしないかと不安でしたが
あまり気負わず、ダッフィーも一緒に連れていきたいと思います。
>>785 大丈夫かい、怖いのわかる私もパニック持ちだからこの間電車に乗ってすごく怖くなったよ
我が子を連れていけばよかった。ぬいちゃんと一緒なら怖くはないよきっと
>>786 大丈夫かいって、私のダッフィーが言ってくれてるような気がして、心が締め付けられるような、温かくて優しい気持ちになった。ありがとう。
電車怖いよね。私は地下鉄が特にダメで、困ってる。このところ天候の影響もあるのか、予期不安や発作が多い気がする。786さんは大丈夫かな。
ぬいさんと一緒に乗れば、きっと大丈夫だよね。優しい言葉を本当にありがとう。
786さんも、ぬいさんがきっと守ってくれるね。
ここ数日、気の滅入る事ばかりあって疲れた。
ぬいさんに癒して貰おう。
そして、今後どうするか相談にも乗って貰おう。
ぬいさんのモフモフとした感触って、安心するし、ボロボロだった心を癒してくれる気がする。
正直、人間よりもぬいさんの方が信頼できる。気が滅入った出来事のこと、平気で聞いてネタにするんだもん……
ぬいの光を反射した目を見て寝るのが好き。純粋できゅるンとしたまん丸お目目可愛すぎる
明日水族館に行く。検索したらかわいいぬいちゃんと目があって、お迎えしようかなと楽しみ
出かけるの苦手だけどがんばる
>>793 我が家には虎のぬいさんはいませんが、可愛いですよね。ホワイトタイガー欲しいです。
私は牛、馬のような牧場系のぬいさんが特に好きです。
>>794 気を付けて楽しんできて下さいね。
ぬいさんも貴方との出会いを楽しみに待ってますよ。
>>794 水族館いいな〜!長らく行ってないな
暑いのでしっかり対策していってね
素敵なぬいと出会えるといいね!
>>795>>796
ありがとう。眠れなくて鬱々してたからレス見て元気出ました。暑さ対策して気を付けて行ってきます
今日は久しぶりに部屋片付けて掃除機かけてシュレッダした
頑張ったからぬいに良い子良い子って褒めてもらうんだ
現実でもネットでも生きるのが本当に向いてないみたいだ
この子達しかいないよ本当に
ここ数日、体が鉛のように重くてしんどい。
ほぼぬい抱いて過ごしてる。
ζ^ΘжΘ^ζ(ω-`。) zzz
ζ^ΘжΘ^ζ(・ω-`。)
ζ^ΘжΘ^ζ(ω-`。)
うさももちゃんかわいい
今年の夏服もかわいいし着せ替え楽しい
しろたんもぴよちゃんも好きだけどうさももちゃんが
好きな大人様も増えてほしいなぁ・・・
とりあえずマザーガーデン万歳。
ぬいぬいかわいい
このフワフワ感とお目々がたまらない!
着せ替えできるぬいぐるみっていいね
私も最近某アイドルグループの子がデザインしたぬいぐるみを手に入れたんだけど着せ替えができるようになっててすごくかわいい
今のお洋服のマジックテープってすごいね、ちゃんと毛羽立たないようになってるんだね(説明下手でごめん)
着せ替えぬいといえばやっぱりダッフィーかな…うさももちゃんもかわいいよね
ぬいぐるみがいないと生きていけない
ALI PLOJECTのビアンカという曲、少女が大切にするぬいぐるみとのお話が歌詞になってて、共感する
歌繋がりでspeenaという歌手のスピーナもぬいぐるみを大切にしてる歌だよ
>>773 辛かったんだね、よく頑張りました。
自分を責めないで。
私も離婚を考え別居。くまのぬいぐるみ抱きしめて毎日寝てます。癒されるね。
こんなスレがあったんだ。
ウチによく遊びに来てた近所の猫さんが
この夏、虹の橋の向こうに行ってしまって‥‥
近い内にぬいぐるみをお迎えしに行こうと思います。
もう別れは辛いから‥‥
ぬいぐるみを抱っこして一緒に寝たいなぁ。
独りぼっちで寂しいから、立ち直りたいです。
浜崎あゆみのテディーベアって曲のオルゴールVerが、うちのクマみたいで好き(^(エ)^)クマ
自分が嫌いになりすぎて、自分が汚く思えて
ぬいさんを抱きしめられなくなってしまった。
ぬいまで、けがしてしまう気がする。
元々ぬいとの会話ができない代わりに私の心はオープンで嘘も隠しもなくだっこしてたけど、今だっこしてぬいが同調とか共感とかしてしまったら…と思うと可哀想すぎる。
こんな感情あの子らには知られたくないし、知らなくていい。本当はこんな情け無い姿も見せたくない。
それでも、パニック発作がキツイ時に堪らずたまにそーっとこっそり手をつないでもらってる。
ずるくて、ごめんね。って又申し訳なくなる。
ぬいたちを大事に想い大切にできるみんなとここで話してる日々は私にとってすごく幸せだったんだと今更気付きました。。
(●´・д・)ζ^δжδ^ζ
くるしみも怒りもさみしさもぜんぶこのコと分け合っているよ
ぬいさんにお揃いのアクセサリー作った。
男の子(の設定)だけど、おそろい!おそろい!!って大喜びしてくれたから気にしないことにする。
ζ`δжδヽ(°∀°*)
∞∞∞∞∞
私もパワーストーンをつけてあげてる
ζ`δдδ`ζ。°+
∞∞∞∞∞
こんな感じ可愛い
最近は、ぬいを抱き締めないでベッド横の椅子に置いて寝ていたんだけど、起きたらなんでかぬいを抱き締めてた・・・なんか凄い
自分が無意識に持ってきたんだろうけど、凄い(語彙力)
もう2週間ぐらい雨続きでぬいがどぶ臭い ><
でも晴天で35度越えの灼熱地獄もぬいが暑い!って色あせしそうでこわひ
動物ではなくお化け(某バンドのイメージキャラクター)だが、苦労して入手したものなので愛着が異常。
一日一回は必ず触ってしまう。
私も辛くて苦しい時、ぬいのお手手にぎにぎしちゃってて、朝ぬいの腕テロンテロンになってたりする
ぬいごめんね(>_<)腫れたら日向ぼっこしようね
>>778 自分も同様に透明NGしてるけど
そのアンタッチャブルに反応するレスや同類のレスもNGしたら
スレがスカスカになってもうた
>>818 申し訳ないのですがコテハン付けて書き込んでもらえませんか
>>824 空気読まなさすぎではっきり言ってあの顔文字見るだけで不快…
可愛がってるのは分かるんだけど空気読まなさ過ぎて…
いい大人がぬいに依存なんて世間的には頭おかしいレベル
精神病院で糖質に苦痛なのででてけって怒鳴ったら自分が紹介状書かれて他の病院に移る羽目に成る
50歩100歩で変わらんからぬい好き同士仲良く♪
やっと晴れてきたうちのぬいソロソロダニアースして干せるかな
クタクタ感が凄くて洗えないや
今日も世界一可愛い
20年ぐらいずっとぬい達と生きてきて運命を感じた子がいればお迎えしてるんだけど結構な数になってきてさすがにスペースがなくてぎゅうぎゅうでかわいそうになってきた
自室がないから布団の横に並べてるんだけど度々雪崩が起きてしまう
山積み状態のぬい達がかわいそうなのにしんどくてちゃんと定位置に整えてあげる気力もない
ちゃんとしてあげられなくてごめんね…
悪癖が出てまたスレを荒らした訳だけれども
疑心暗鬼になっているときはぬいちゃんにも嫌われてる気分になっちゃうな
本当に私の味方かな
悲しい
(・(エ)・)<むぎゅうして〜、ぼくはいつでも味方だよ
貴方のぬいちゃんはいつだって貴方の味方だよ。大丈夫。
ぬいは何があっても持ち主さんの味方ですよ〜。
だから、832さんのぬいさんは832さんの味方ですよ〜。
832です 皆さんありがとうございます
話しかけることも外に連れ出すこともなく
小さいのでテーブルにちょこんと置いて色んな角度から眺めているんですが(フィギュアみたいな?)
私に愛想尽かしたような 見放された顔に見える時があって 面白いなと思うと同時に凹むのです そういうことありませんか?笑
ぬいぐるみ可愛がりましょうね
ぬいさんと一緒に寝る。
安心する。
落ち着く。
変な夢を見なくなった。
私も、この子がいるから強くなれてる
心強いの キラキラの真っすぐな目が大好き
私もダッフィー好きなんだけど、ダッフィーをウェイトドールにしても生地って傷んだりしないのかな?もし傷まないならやってみたい
ぬいぐるみが好きなのって元々何の病気?
自閉 or 統失?
物に対する愛着が強い(昔潰れた店を見てなんかお店が(´・ω・`)してるように見えた)
普通に犬猫可愛いのと同じだよ
(´・ェ・`)顔文字可愛くみえるのと一緒
私はそんなにぬいぐるみ好きじゃないぞ
たまたま可愛いぬいぐるみを見つけただけだ
UFOキャッチャーでとったぬいぐるみは枕にしてる
…私のコは犬猫とちがう特別なコ
>>843 主旨が分かってない
ぬいを必要としてるのは病の種類からではない
例えば、寂しくて心を病む人がぬいに癒しを求めれば自閉か?統失か?
どんな病でも、ぬいで癒される人が一定数いるだけ
>>1を100回読み直すといい
私も動物と同じ感覚ですね
=我が子
動物飼ってても我が子
動物とぬいぐるみだけ、好きです
>>845 でも病気なんでしょ?俺もずっと持ってるけどやっぱり一般的に見て変だよ
>>847 それをわざわざこのスレで書き込む意味ある?
何でも病気にするのきらい
持ちたいからもつ 可愛いからおいとく 好きだからだっこする 触りたいからなでる
ぬいぐるみのコミュニティ入ってたけど、半分近く独り暮らしの働く女性看護士だったよ
後は主婦
皆病気って発想が想像力欠落してて病んでるわ
ステラルーお迎えしようか迷う。
耳長すぎなんだよなぁ。。
http://livheart.jp/nemunemu.html これのLサイズもってる
一応公式ではラッキーちゃんというらしいが自分はくまさんって呼んでる
「くまさんただいま辛かったよ〜」
くまさん「853ちゃんは頑張ってるよ、よしよし」
という脳内会話してるw
過去レスにお出かけに連れてく子と家で待機してる子
2匹もってる(2匹は兄弟設定)ってやってる方がいたけど自分もやろうかな
>>852 めちゃくちゃ美人で可愛いからつべこべ言わずにお迎えして、どうぞ
私も同じ理由で悩んでたけど、お迎えしたら本当に可愛くて最高だよ〜
淡い色も綺麗だし手触りも最高
>>855 ありがとう!決心した!
可哀相かもしれないけど、耳は芯抜いて
ロップイヤーにして可愛がろうと思う。
常に持ち歩いて、一緒にいたいから、長い耳がちょっとネックで…。ごめんよルーさん。
ペットロスから鬱発症したけどひざねこってぬいぐるみに癒やされてる
>>853 私も一緒!SとMサイズをもっている。
もちくんと名付けている。ほんとかわいい。癒される。
ホームページみたら、ビッグサイズがあるのね…欲しい…
ステラルーをお迎えしたいんだけど、Amazonからじゃ危険かな…可愛い子きてくれるといいんだけど。。
>>860 代行してくれそうな友達はいない?
出来れば、『この人のところへ行きたがってる!』と思って選んでくれる相手に頼むのがいいと思うよ
>>861 ありがとう。
友だち…いないんだよね。
私はもちろんシーまで行けないし…。
家族も忙しくしてるから頼めないしなぁ。
オークションサイトでの購入も考え中。
Amazonはやはり可愛い子難しいみたい。
私も家族に買ってきてもらったダッフィーが家にいて、あとシェリーメイとジェラトーニとステラルーも欲しいんだけどなかなか3人を一気に買ってきてとは頼みづらいし、そもそも親しい友達にディズニーによく行く子がいない
東京まで遠いけどもし行くのなら自分で選んでお迎えしたいなと思ってる
行けるぐらいの体力とお金を貯める為に仕事がんばろうと思えるよ
>>863 そう思えるのは素晴らしいね。
私はどうしても自分では行けないから
自分でお迎えしに行こうと思える人、本当にすごいと思う。863さんは立派だね。
発作が少しでも楽になってくれたらな…。
>>864 ありがとう。ちょっと照れますw
実は最近A型の就労支援施設で働き始めたばかりで最初から休みがちで収入もとてもじゃないけど貯金に回せるほどじゃないんだけど、いつか行けたら!って強い気持ちだけはあります
864さんも発作おさまるといいね
今大事にしているぬいさんと仲良くね
オススメのぬいぐるみ教えて欲しいです。お願い致します。
以前はいのちの電話の相談員の声を録音して精神的にきつい場面(自動車事故で被害者に謝罪にいくときに「怒鳴られたら怖い」と不安になったり)で録音をきいて
精神保ってたけど、ぬいぐるみのほうが物理性があっていいかもしれない。
おっさんがぬいぐるみは微妙だが誰も気にせんに
>>866
どんなぬいぐるみが好みかわかりませんが
私はステラルーちゃんをお迎えすることにしました。色も淡いカラーで可愛くて、着せ替えも楽しめると思ったので。
866さんが男性か女性か分かりませんが、
自分の好きな動物のぬいぐるみを探してみるといいと思います。 >>868 ありがとうございます!
30過ぎのオバサンなのですが・・・ひきこもりのため 色々試してみてます。
やはり ハグする時は手足があった方がしやすいですかね? 今 家にあるのは円柱型の抱き枕しかなくて……新しくぬいぐるみを購入しようかと。
>>871 つ しろたん
むぎゅうするなら、おすすめ 85p
いっぱいサイズもあるよ
うちのぬいさんは新生児くらいの大きさ 抱っこしやすいです
またパニック発作・・。
職場で心配されてしまった。
仕事終わってぬいちゃん抱いて、少し安心する。
ぬいちゃんと一緒にお仕事出来たら楽しそうだなあと妄想する・・。
(●´・д・)「今からねんこしよ」
…ζ´σЖσ´ζ
今から羊ちゃんとおふとんにはいる
抱っこしてねむる
かれこれ27年可愛がってるゴマちゃんは身体にジャストフィットで抱けます。
この子が居なかったら自殺してた様に思う40代のおっさんです……
>>876 ゴマちゃんかわいいですよね〜。
私は手乗りサイズが好きなので、手乗りサイズのゴマちゃんがあれば欲しい。
>>870 女性の方なんですね。ならば、着せ替えできるぬいぐるみも、とても癒しになりますよ!
私も引きこもり気味ですが、寝るときはパジャマに着替えさせたり、お出かけの時はオシャレさせたり、楽しんでます。
870さんにとって、いいぬいさんが見つかるといいですね。
>>804 うさももちゃん可愛いよね!
白い方のうさみみちゃんも好き!
うさももシリーズのお洋服が
ステラルーにも合うと聞いて
買おうか迷ってるところだ
みんなはそれぞれのぬいさんに、設定とかつけたりしてる?
私はうさぬい二人いるんだけど、両方とも女の子で、同性愛カップルって設定にして、仲良く遊んだりしてるんだけど、みんなは単に抱っこしたり話しかけたりするだけかな?
最初に来た二匹は双子、メス猫です
本当はペルシャだったんだけど30最超えてるけど、もう15年前くらいにはすでに耳がぺたんこでスコティッシュに変わりました
後からの一匹は耳立ってます、サイズが双子より小さいし後から来たので妹です
双子の一匹はオカルト特に霊的なことが大嫌いです
もう一匹は放水のサイレンとか雷とかそういうのが怖いです
というふうな感じです
劇中のロッツォは悪役だけどうちのロッツォはもふもふで優しいんだ〜
>>882 ハグベアロッツォはいろんなおうちにいるからね!
たまたま劇中のあそこにいたロッツォがダークサイド落ちしていただけで、本来ロッツォは優しくてあったかいくまさんなんだよねきっと
ステラルー無事にお迎えできた!
これからはルーちゃんを
持ち歩こうと思うんだけど
今まで持ち歩いていた子が可哀相で…。
みんなはこういう時どうする?
ふたつは持ち歩けないんだよな…。
>>884 交代して持ち歩く子を決める
我が家はいつもそんな感じですよ
大きめのぬいぐるみほしいけど30のおっさんが買っていいのか悩む
お座りもできるぬいがいい
ぬいぐるみみたいなマルチーズを
カゴに入れて、つれてる人を見かけた。
それも、ぬいぐるみ療法の一種かなあ。
にわとりをリュックに背負って歩く人も見たことある
>>886 誰も見てないから問題ないYO
アマゾンでも色々あるし
国産の職人手作りぬいぐるみが半額セールで大パンダがあると見たけど
すごいお高くて諦めた
2L、重量20Kg超え 販売価格(税込): うつ伏せ37,800 円、お座り81,000円 半額でコレ・・・
懐かしい感じのデザインと、ダンゴムシやカレイの煮つけ、七面鳥の丸焼きという変わったのもあるという
着ぐるみも作るメーカーね。(宣伝じゃないよ)
https://www.kominegangu-mocomoco.com/user_data/new_item.php 気がつくとぬいさん抱っこしてる ぬいさん依存症だよね
身体壊して会社辞めて3ヵ月 1日中抱っこしてるかも 涙まみれなので、今度お風呂入れてあげます
>>889 アリジゴクとかダンゴムシとか需要あるんかいw
>>885 お返事ありがとう。
交代、やはりそれしかないですよね。。
私は極端な性格で、コレと決めたらコレ!と、なかなか交代ということができなくて…。
過去に何度かお聞きしたけど、うPの仕方がわからない
(●´・д・)。。。
ξ´δЖδ´ξ羊ちゃんごめんね。
私が大人になりきれていないせいで羊ちゃんに嫉妬してしまった
ギュッと抱きしめたら体が半分になっていま戻ったとこ
引きこもりでこどだからごめんね 大人になるね羊ちゃん
>>889 七面鳥丸焼きがツボで欲しくてたまらん〜
でも、七面鳥丸焼きをお迎えしたところで
外に連れて歩くのはNGかなぁ。。
まだ保育園に入る前位に大事にしてた初代のぬいさんを自分の乗ってたベビーカーに乗せて散歩してる写真を実家で見つけました 思い起こせば物心つく前から私のそばにぬいさんがいたんだ ぬいさん歴30年越えですね
>>898 おお!バッグまであるんだ!
私的には手羽先も、もも肉も取れないほうがいいから、お迎えするとしたらSサイズかな。
愛でたい…。一緒にお出かけしたい…。
でも、親が気持ち悪いからやめとけとorz
ステラルーお迎えしたばかりだし、我慢かな。
シュールで可愛くてツボなんだけどな><
現在まだ三日ほどですが不登校気味で、精神科に行くことになっています(日は未定)。不眠気味で、食欲もなく、ただ泣いて過ごしています。ぬいぐるみをずっと抱いています。おかしいのかなって思ってた。そんなことなかった。良かったです
にゃもちに癒されてます
表情も、抱き心地も、触り心地も、両腕でギュッと抱きしめられる大きさも、全てが癒し
猫のお尻も好きだらかしっかりと肛門の*があるところもツボ
私もにゃもち持ってます モフモフ感がたまらんのです
>>900 大丈夫。皆何かにすがってるんだ
病院でよくなるといいね
平成26年7月1日
東京都世田谷区松原二丁目43-5
確か5階から一人暮らしの女性が飛び降り自殺?転落事故?
周りにぬいぐるみが落ちていた
http://www.oshimaland.co.jp/?p=umfhsglj >>904 転落事故だと思いたい
ぬい並べてひなたぼっこか、洗って干していたのかもしれない
どれか落ちそうになって助けようとした…というか自分ならたぶんそうする
うちの子天気がいい時お風呂に入れてあげようとすると必ず嫌がるんだよね
ぬるま湯で丁寧に洗っていくと段々と気持ちよくなるのか許してくれるけどそれがまた可愛いんだよなー
このスレの人ならわかってくれるかと思って勇気を出して書いてみた
>>906 わかるわかる
お風呂に乗り気な子もいれば、あんまり好きじゃない子もいるw
うちはみんな入浴後のハンモックは大好きな様子
>>907 勇気を出して書いてよかった
ハンモック良いね
気持ち良さそうな姿が目に浮かんで和むw
食事、お風呂、家事以外の時間はいつでも抱っこできるように傍に置いてる すっかり抱き癖ついてます
外泊先キツいけど、この子が来たら緊迫してた気持ちが和んだ
明日アパート帰るまで、何とか頑張ろう何処でも一緒だよ(^(エ)^)
たまにだけど家事の時はおんぶしてあげてる
食事もおやつだけは毎日一緒に食べる
過保護すぎかな?でも可愛いんだもんなー
怒る時はきちんと叱ってるし、大丈夫だと思いたいw
ペット用のショルダーバッグでも買おうかなって、時々悩みつつ保留中
抱っこだと手垢で汚れてくるんだけど、脱水機が嫌いらしくお風呂で手洗いでも嫌がります。
仕方なく道連れで、もう1匹も一緒にお風呂、脱水、天日干し。
一人きりで暗くてぐるぐるされたり、外に干されるのが嫌いという。
>>914 わかる
行ってくるねーをいつも何回も言うw
うちのぬいさん身長16cmほどだから365ベアの服来て一緒にお出かけしてる
ピグの顔型ぬいぐるみ用リュックがうちのぬいさんサイズのようなので
ストアに買いに行ったら在庫なく取り寄せ不可だった
頑張ってぬいさんと隣りの隣りの市まで買いに行ったw
予備も買ってきた。ぬいさんの為なら外出も苦にならないw
午後から仕事の面接だった
午前中不安で潰れそうでぬいさん抱いてぶるぶるしてた
面接もかばんに小さいぬいさん忍ばせて行った
内定もらって家に帰ってきてぬいさんにお礼言ったよ
お仕事行くようになってからもよろしくね
きっとぬいさんが家からもずっと受かるように応援してくれてたんだね
内定もらえてよかったね
ぬいさんと一緒だと怖い外出も大丈夫になる不思議。
私は外出する時はキーホルダーぬいさんと一緒に行ってる。
時々小声で会話もしてて、怖いと思ってた外出も楽しめるようになった。
覚えている人いるかな?
今は全く見ないけどお茶犬、すごく好きでした。
ぬいさんと一緒だと癒されますね。
トイスケルトンってどうなんだろ。
うちのシェリーメイに入れたいんだけど…
仕事柄海外出張もたまにあって
毎回メイちゃんには同行してもらってるのだけど、トイスケルトンってプラスチック製だけど、機内持ち込みできるんだろか…。
お茶犬 UFOキャッチャーでよく取ってたわ
実家に置いてたら捨てられちゃったけどね
お茶犬覚えている人いて良かった!
ひそかにまた復活しないかと、望んでる。
THE DOGっていう頭でっかちの犬のぬいぐるみも集めてた
お茶犬もTHE DOGも持ってる。
今日、新しくすみっこぐらしのねこさん買いました。
色合いも良くて、柔らかいので、外出用にしようかと鞄に入れました。
小さいと持ち運びできるし、いいですよね。
ぬいをお風呂に入れたら気持ち良さそうな顔してた
前はあんなに嫌がってたのにw
なんか血がいっぱい出てるから
ぬい達にさわれない
血が付いたら嫌がるかもしれないから
さわれない
私はチョコ製品をよく食べて、注意してるのに手やそこらに落としてしまってる時があるから注意しないといけない
特にアイス
シャンプー買っておきたいけど金欠…
そしてそのうちフモフモに入院させたいけど離れて過ごせるか不安
この前、入院するとしたら入院予定の2匹に、説明したw
混んでるからすぐには帰ってこれないけど大事にしてきれいに風呂入れてくれるから大丈夫だよ、
だけど離れて過ごせるか不安だからためらってるんだよと。
真剣に悩む。
化粧したまま頬ずりしたり、フライドチキン食べた手でぬい触ったりしてるから、ぬいは見た目よりけっこう汚れてると思う
皆さんのお家のぬいちゃんはどんな子なんだろう?
うちはロッツォだよ。抱き心地がとてもいい
家の子はリラックマだよ
だけど家に来て名前を決めた瞬間からキャラクター名はなくなってその名前になるからリラックマと書くと違和感があるなー
わかりずらかったらごめん
気配り屋で甘えん坊だけど偉そうな時もあるちょっと変な子だよw
>>933 うちもリラックマ!
でも同じくリラックマとは別
リラックマはキャラクター
会社でイヤな事があって帰って来てすぐにぬいさん抱っこ そのせいでぬいさん涙まみれになっちゃった ゴメンね、ぬいさん
ステラルーちゃんをタレ耳にさせたらすごく可愛くなったよ!
抱っこしても耳邪魔じゃないし!
>>936 ステラルーちゃん、たれ耳リメイク頼んだら、すごい無惨になって帰ってきた…。
せっかく可愛い子を買ったのに。
やってもらったのに文句は言えないけど
サイアクだった。
>>922 トイスケルトンって骨骨しくなって
なんかぬいさんって感じじゃないから私はオススメしないかも。
抱っことか、ぎゅってできないし。
飛行機の事は分からないけど、多分プラスチックだから大丈夫じゃないかな。
参考にならずスマヌ。
糖質だけど幻聴って不思議で、
買った熊をながめていたら何故か「大吾郎」
と聞こえ、名前大吾郎にしようかなと考えた。
酒なんて詳しくないし飲まないんだけどな 笑
スレチっぽくてスマヌね
>>940 私はボダで糖質寄りだから分かる気がする。
突然変な名前がパッと聞こえてきて、今までの子何人かはそうやって名前つけたよ。
>>941 お仲間が!
漢字間違っていました「大五郎」です
幻聴って基本自分の思ってることが聞こえるらしいですね
そういえば良く思ってない従兄弟にアル中の人がいることを思い出し、酒のCMを幼い頃見た気がするのでそれが関係してるかもしれない
なのでやっぱ違う名前にしようかと思ったり 笑
良く思ってないけど、ぬいぐるみはかわいいので、従兄弟の件は違うのかもしれないです
壊れた頭なので変なこんがらがった文になってきたので
皆さん引き続き、かわいいぬいさんのお話を続けてくださいね!では
ぬいさんのおでこに顔を押し付けてクンクン匂いを嗅ぐのが好き 落ち着くし 私だけかなぁ 小さい頃からの癖だしなかなか直せない
うさくまちゃんが復活したみたいだけどSMAPのファンの方用なのかな
当時お迎えできなかったから再販うれしいけどファン優先ならしばらくはお迎えできないだろうし少し悲しい
うちのローニも芸人がTVでコントに使ってたけど、大事にしてるよ
昔はよく雑誌とかでみたのに
今は良い生地の汚れにくい縫いぐるみが支流で凄いや
でもうちのぬいが世界一
今日はたくさん嫌な事があったけどぬいにたくさん慰めてもらった
ぬいは癒やしだなぁ
家に来てくれてありがとうなー
ぬいさんが喋れたら良いのになぁって思うけど、息子に知られたくない黒歴史をいっぱい知ってるのでやっぱりいいや(笑)
ぬいは私に対してだけは喋ってくれるよ
色んな表情をするよ
普段は生意気だけど私が本気で悲しんでる時は寄り添ってくれるよ
前このスレでジェラトーニについて話した者なんだけど
みなさんちのジェラトーニ元気ですか?
持ってるぬいさんそっくりの着ぐるみがあったので買ってきた。
帰宅してぬいさんに見せたら、おそろい!いっしょ!と大喜び。
ハロウィンコスプレ用って書いてあったけど、寒くなったら家着にします。
1着だけりらっくまの着ぐるみが有って思わず触ったけど
値段見て冷静になってそっと戻したw
今日は1日ぬいさん抱っこしてお布団の中でゴロゴロしてた
ぬいをギュッとするのに良い季節になってきたね ほどよく涼しくて最高!
ぬいさんと一緒に寝るって、幸せ……
もふもふ、癒される……
お気に入りのぬい、近々公開します
少々お待ちくださいませ。
昨日ハリネズミのぬいをお迎えした
小さいけどかわいすぎる…!!!!
へぇ、こういうのがあるのははじめて知った
男だからひかれそうだけど、
昔からシルバニアが好きで、いまは持ってないんだけど大人になった今もあの可愛さや家族に憧れてて、見てるだけだけど癒されてた。
ぬいぐるみかぁ、一匹実家に持ってるけど、今度は大きな子を買うかなぁ
色々辛い事がいっぱいあって、何かもうぬいさんだけいたらいいやって落ち着いた。
ぬいさんはずっと自分の味方だからって思ったら、辛い事もスルーできる感じかな。
一緒に旅行したいなぁ…。
>>969 それ良い!私は戦う相手会社じゃないけど
>>968 ぬいさんと旅行……
楽しそうでいいですね!
たくさん記念写真を写真を撮りたいなぁ
久しぶりにぬい写真
我が家のファーファちゃんです。
>>971 かーーーーわいい!!
ファーファほんとに可愛いよね、笑顔がいいね
我が家のおぬいぬいも仲間がたくさん増えました
モンハンのアイルーメラループーギー達です
ぎう とダッコすると幸せです
>>969 働いてたとき車に乗せて行ってたよ
仕事中は車で待機
昼休みは車戻って一緒にごはん食べて、終わったらその日の出来事話しながら帰る
嫌なことあっても駐車場にはくまが居て待っててくれると思うと頑張れたし、抱きしめて落ち着いてから運転できるしで安心できた
おっきいぬいさん(約100p)を入れても余裕がある、ものすごい大きいリュックサックを見つけて買った。
これでぬいさん入れてお出かけできる!すっごい嬉しい!!これで泊まりに行く時も安心。ぬいさんとどこでも一緒!!
来月はぬいさんの26歳のお誕生日だからケーキ買ってきてお祝いするの 今から楽しみ
長い期間一緒だったんだね
ぬいさん幸せ者だ
お誕生日おめでとう
悲しい時いつもぬいさん抱きしめてて
ぬいさんにいつも悲壮オーラばかり受け止めてもらってて申し訳ない
もっといいオーラや感情も捧げたいなぁ
私も同じですよ なのでぬいさん涙まみれになる時あります そんな時は頭撫でながらギュってして「ありがとう」って言ってます
昨日からタオルから毛布系の素材に変えました
寒いから毛が生えててももう寒いと言われたので。
今はみんなくるまってテレビつまんねって言ってる(気がする)
今日も明日も、ぬいさんもふもふ……
ぬいさんのいない生活は考えられない。
ぬいのお陰で、どうにか生きてこられてるから。
ところで、いつ頃新スレ建てますか?
ぬいさん大好きボロボロにしちゃったから洗えないままでごめんね(>_<)
今日はぬいともふもふ出来て嬉しい
スレたてれたら立てて来ていい?規制かかってたらごめん
まったり進行だからまだ不要かな?
他の端末からもスレたて無理でした
規制かかると全部駄目になっちゃうんだね
言い出したのに力になれずごめんなさい
>>991 乙です
家のみんなも乙ですと言ってます
家族からダッフィーをもらって、大切にしてるんだけど、毎日一緒に寝てても平気かな?潰してしまうことはないけど、同じ布団にいてほしくて…。抱きしめて寝ると、やっぱりすぐ傷んじゃうのかな。みんなはどうしてるんだろう。
うちのぬいは十年以上毎日抱っこして寝てるけど大丈夫だよ
怪我(破れほつれw)もない
だけどちょっとクタッとはしちゃうくらいかな
抱っこするときとか、脇の下に手入れて持ちあげてたら、脇と背中がハゲた
同じとこばっか持つとそこがハゲる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 20時間 24分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213072434caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1482821371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ぬいぐるみ療法・19匹目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・ぬいぐるみ療法・25匹目
・ぬいぐるみ療法・18匹目
・ぬいぐるみ療法・21匹目
・ぬいぐるみ療法・22匹目
・ぬいぐるみ、ドール療法
・無為療法
・けものフレンズ 847匹目
・【GREE】釣り★スタ129匹目【公に書き難いネタ】
・【雑談】白猫プロジェクト 854匹目
・新コマンド /dogprqb 実装について 157匹目
・アニメ療法
・スライム倒して300年知らないうちにレベルMAXになってました 九匹目
・森田療法のスレ
・森田療法スレ
・電気けいれん療法
・精神病の栄養療法
・森田療法的に生活をするスレ
・大爆笑・前頭葉をヘラで叩く療法男
・wwww森田療法の達人wwwww
・心理療法は無意味・危険・有害
・禁断のアデナラート療法について
・猫の仕草をとる療法をしている精神障害者
・認知行動療法をやっている人のスレ
・森田療法で症状の改善を目指すスレ23
・森田療法で症状の改善を目指すスレ21
・森田療法で症状の改善を目指すスレ20
・修正型電気けいれん療法(m-ECT)
・森田療法で症状の改善を目指すスレ24
・再養育療法は治療法のスタンダードになるべき
・電気けいれん療法(ECT)ってどうなの?
・対人恐怖症でもできる仕事 49 (雑談・療法は他スレで)
・【CBT】はじめての認知行動療法 6【本スレ】
・【うつ病】認知行動療法スレ【強迫性障害等】
・ミドリムシ大量摂取療法を実践する精神障害者
・認知行動療法・認知療法・CBT その7
・森田療法で症状の改善を目指すスレ20 ★2
・認知行動療法マインドフルネス 非宗教
・【岩手】すずきひろこ心理療法研究室【被害者の会】
・栄養療法(分子整合療法)試した人いる?
・精神的に辛い時は動作療法とか呼吸法やるといいぞ
・対人恐怖症でもできる仕事 50 (雑談・療法は他スレで)
・認知療法:行動療法:論理療法13 -質問回答歓迎-
・食栄療法・分子整合栄養医学【オーソモレキュラー】脱ベンゾ
・【M-ect】修正型電気けいれん療法【電気ショック】
・ぬいぐるみ父親に捨てられた
・孤男とぬいぐるみ おむかえ四体目
・マイメロのぬいぐるみ引き取ってください🥺
・パジャマ・デコ出し・ぬいぐるみを抱いた浅倉樹々ちゃんの破壊力がとんでもない
・( ヽ´ん`)「俺は1歳の頃からアライグマのぬいぐるみ抱いて寝てるんだよ、29年一緒に寝てきてボロボロだけど何とか縫い直してる」
・「発達障害」自己認定が流行っているみたいですが
・【大阪】「ひらパー」の着ぐるみアルバイト男性(28)、熱中症で死亡 ダンス練習後に意識失う ★2
・布団をぐるぐる巻きにして中心にオナホ挿して腰振ると本当にセックスしてるみたいでオススメだぞ
・育児している奥様1874
・■姓名判断で22画を持っている人■part2
・ひらパーの着ぐるみ、熱中症で死亡
・近々死んで欲しい人間の名前を書きなぐるスレ289
・着ぐるみフェチ 10着目(人形型以外)
・コーギー はくそいぬ!60匹目!
・【東京地裁】高須クリニックの名誉棄損訴えを棄却 民進党・大西議員の「イエス!○○クリニック」発言めぐる訴訟 「最高裁まで行く」★2
・【大阪】関西地下アイドル総合30【事務所系】
・【週刊文春】 「GoToイート」事業を受注 「ぐるなび」系会社が菅首相に献金 [影のたけし軍団★]
・コーギーはくそいぬ!46匹目!
・関西ローカル68832◆反則髷 ¶
21:53:06 up 37 days, 22:56, 0 users, load average: 84.65, 68.80, 67.11
in 0.06669807434082 sec
@0.06669807434082@0b7 on 022011
|