◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
うつ病で療養中の過ごし方 178日目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1497402290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。
前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 177日目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1496930789/ ※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/ ≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。
参考サイト UTU-NET
http://www.utu-net.com/ ≪次スレ立てについて≫
・次スレは950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
・立てれなかった場合は951、952…、が順にお願いします。
・テンプレはシンプルに
>>1とこの
>>2だけにして下さい。
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ >>1 乙 で す --
二 彡⌒ ミ = 二
 ̄ (´・ω・`)  ̄
-‐ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \ >>1乙
自分は対人恐怖が悪化して鬱になったケースです。
気力が萎えてから、人と話せなくなりました。
コンビニのレジでも頷いたり首を振ったりがやっと。
ちょっとした外出でもかなり気力が削がれます。
医者にはメモ渡し&首振りでなんとかやってます。
そのへんは対応に手馴れた医者で助かってます。
実家住みのニート状態だから生きることが出来てるようなもんだけど、
しかしこれ、治るというか、社会復帰できるのかな?
.. イ :/: i :| | | |:.i :|::i/ ハ i∧i | i |
| :| :i::. | :|::|\| | |:.i .::|∧:/|:│ .:| i::: ∨│ i |
| / .:| :|:i:: .:i .::∧|: 八`ト i八 ::斗=ミxV| .:| i::i ∨| _rーく⌒'<⌒ヽ /
| :/ .::| :|:i:: i:| xセ卞ミハ八 ::..\∨し 爪 八::j人__乂 (`\ 〉 } Y | //
| / .:厶イi:::. 爪 hiノし \|\/hi ノ| | ノ|::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ { ∧丿 ̄// ̄|
|/ .::/{(|::::::... | 乂_ソ 乂ソ 厶イ|::| ‘ーしし / |
/ ..::::/::人八:::\八 ー 、 ´ ::::.|:::八:| |
. / .r'⌒ト-‐(⌒^ア::::...`=-.::::::. 从:::::j| |
..::ノ\_>‐┴ <厂 \__> ィ .イ / ∨| もはや流れは. |
/ /⌒>/ ヽ/ )丶、 (_丿 / ′ │ |
__,,.. ..::〈___/ ∨( (⌒≧z- _.. イ // |. 完全に>>1乙! |
..:::〔_/ ∨7∨ /¨|//〉ー=∨ / | | まず、うつ病なら次の項目に○がつく。
1、仕事は残業をしてでも社会に貢献したいと思っている。
2、睡眠時間が短くても朝早くに起きて社会的奉仕活動をしたい。
3、自分の仕事は希望者が多く毎年何人も面接に落ちてる競争と理想の会社。
4、職場の仲間は過労が原因で倒れたりやめたりしているが自分は頑張って仕事をしたい。
5、自分の仕事に熱中すると食事休憩なども削って頑張る。
6、仕事はしていない。
7、家庭に恵まれておらず仕事に従事できない。
8、仮眠、過食がひどく生活が不規則、夜に活動していたりする。
9、会社の福利厚生などはチェックしうまく休みを取ったりできる。
10、過去に辛い経験が頭の中をよぎり不眠や日常生活に支障がでる。
1〜5に○がつけばうつ病。6〜10に○がつけば新型うつ病。
なんにせよストレスだけは溜めないようにな
人間はストレスがかかると、遺伝子プログラムが変調をきたして
がん細胞の増発、肌・髪の劣化などさまざまな症状が現れるから
ストレス解消策としては
・適度のお酒
・適度の喫煙
・アニメ、マンガ
・ラーメン巡り
・モンハン、パズドラ、ハンゲーム
・パチンコ、競馬
・エンジェルライブ、マシェリ
などが一般的だから各自、「これをしている間はストレスなく楽しめる」ものを
見つけておくことが大切。
あなたに問いたい、何かひとつでもあるか?
>>1乙
鬱になって趣味が楽しめなくなった
療養生活が進む時につれて好きなものを次々失っていく
そしてその喪失感から余計に鬱になる負の連鎖
ネトゲのパーティ仲間とコツコツ築いた友人関係も信頼も失った
リアルの友人がいなかっただけにこの喪失は伊達じゃない
誰か俺の心の底から気力を押し出してくれ
療養中ではないですが、4年ほど療養、今は社会復帰的に週4で9時〜14時半までで
アルバイト的に仕事をしています。すでに1か月ほど続いています。
時間的にはまだまだ短いのですが、毎日自宅に帰ったとたん、1〜2時間ほど
寝てしまいます。
夜、眠れてないとか短いとかはないのですが・・・
まだ完全復帰には遠いのでしょうか?
>>1 しんすめ
>>4 対人恐怖症や社交不安症からのうつの人は治療に時間がかかるらしいね。
じっくりいこうよ!
>>9 深刻な相談はこっちのスレがお勧め
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-276
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1493177181/ 薬の種類や医者のコメントがわかれば詳しい人が推測してくれるよ
ちょいと書き足して質問してみては?
メジャーでセロクエルってあるよね
今度薬が変わって飲んでみたんだけど
今10日目ぐらいでなんかすごい効果を感じる
感情の変化の波がなくなって常にフラットな感じがする
ただ眠気も伴うし、感情がやや低いほうに平均化された感じだな
それでも落ち込みがなくなったのは俺的には幸い
薬は違うけど気持ちは分かる
合う薬が見つかったときって結構大きく状態変わるものね
>>1乙
昨日久しぶりに漫画を読んた。
まだラノベは無理そうだけど徐々に改善してきてるように思う。
病前並みの生活にはほど遠い状態だけど、
治療開始時は集中力崩壊、何事にも無関心になってたので、
客観的には些細なことでも、個人的にはこの変化は喜ばしい。
,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! lll r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' (~) ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・`) 追加テンプレです
(つ::::::つ
ポトッεゝ⊃`⊃
____________________
| うつとは風船が破裂した状態 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
∧∧ ´∀` ) ボクが初めて行ったクリニックの先生による『うつ』についての説明です
/・ ・`ヽと:::)
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
| | パカパカ
U
風船を想像して下さい…
その風船はあなた自身です…
風船を「矢」が割ろうと突き刺しますが風船の弾力がはね返します
「矢」とはストレス…
風船の中の空気が「心のエネルギー」…
風船が「矢」をはね返しているのはあなたが今まで必死に耐えてきた様子です
『うつ』とはこの風船が破裂した状態、つまり「心のエネルギー」がゼロの状態
ですから何も考えられない、何もできない状態なのです。。。
______________
| できることを少しずつ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
. (´^ω^`)⊃ スレの住人の方による『うつ』で療養中の考えです
/゙ミヽ´ :::::/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
何ができるか何ができないか正しく把握するのは大事なこと
出来ないことがあっても悪くない
何もできなくても悪くない
選挙に行けなくても人と喋れなくても悪くない
万人ができなきゃいけないことなんて何もない
できることを少しずつやったらいいだけのこと。。。
_____
| 試着室 | (~)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| γ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| {i:i:i:i:i:i:i:i:} 下記の「うつ病回復の流れと各段階での療養のポイント」は
| [] | ( ^ω ^ ) . ボクのうつ発症から復職までの経験を元に作成しました
|_____| O●と:::)
| | О─J
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._____
| 試着室 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 回復の仕方、回復の波には個人差があります
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| また回復への流れも万人に共通するものではありません
| [] |
|_____| ゴソゴソ
| し─J |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._____
| 試着室 | __ __
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (::::)_(::::)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| γ::::0::0::ヽ あくまでモデルケースです
| [] | ( ´・∇・`) 服薬や療養方法などは主治医の指示に従いましょう。。。
|_____| ~(:::::0::0:::)
| | し─О
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} 参考になれば幸いです。。。
. (*>ω<*)
────────────∪─∪────────────
うつ回復の流れと各段階での療養のポイント
───────────────────────────
☆は具体的な生活や症状 ★は療養方法や過ごし方です
.
【第一段階】
☆風船が割れる前のストレスと戦っている時、4本の矢に襲われました。
急に仕事の能率が落ち、失敗も繰り返しました。
★服薬、十分な休養・睡眠・食事を心がける。
悩みを信頼できる人や上司に相談すれば出口が見えるかも知れません。
【第二段階】
☆風船が割れた段階で何もできません。この時の記憶は曖昧で思い出せません。
絶望感に襲われなぜか涙が流れそれを止めることさえできなかった(そうです)。
☆かなりの過労と抗うつ剤の作用で20時間くらい寝た日もあった(そうです)。
★服薬と食事(点滴の時もあり)以外は何もしないこと。
ただ寝るだけでOK。エネルギーをためる復帰へ向けての準備段階です。
【第三段階】
☆寝たきりの状態で、まだ何もできません。
この頃はいろいろな不安に襲われ気分が晴れることは全くありませんでした。
★服薬と食事。焦って何かをしようとしてはいけません。
まだ寝ているだけでOK。いよいよエネルギーをためる段階です。
【第四段階】
☆相変わらず寝たきりですが規則正しい生活になってきました。
でも布団から出てもボーっとTVを見るくらいでした。
★服薬量も固定。3食摂るようにしましょう。
でも無理は絶対にいけません。ここでの無理や焦りは遠回りになるだけです。
【第五段階】
☆ようやく散歩ができたりTVも楽しんで見れるようになりました。
少し落ち着いたためか仕事のことが気になり始めました。
★興味のあることはやってみましょう。ただ無理は禁物です。
自分がどのくらい出来るか心と身体に相談しながらの生活を。
【第六段階】
☆少し遠出をしたり、趣味に真剣に取り組んだり、まるで長期休暇を楽しんでいるような毎日でした。
★先生と症状を相談しながらちょっとの無理…『プチ頑張り』をしてみましょう。
寝ているだけではうつ病は回復しません。
★最近ではデイケア、心理療法、リワークなどの施設も増え、利用する人も増加傾向です。
★ここまでの段階で服薬量を調整したり薬を変更することはあっても、本格的に減らしていくのはまだまだ先です。
【第七段階】
☆さて問題の時期です。
この時期を経験せずに回復する人もいますが自分はこの時期が最も大変な時期でした。
☆問題とは症状に波がでてくることです。
突然憂鬱感に襲われたり、調子の良い日や悪い日があったり、順調なこれまでの回復がウソのような日々が続きました。
しかし幸運なことに大きかった波も次第に小さくなっていきました。
☆なぜ波が出たかというと、そうです…現実を意識しだしたからです。
復職を真剣に考え始めたせいでした。
★先生との綿密な情報交換で乗り切りましょう。
薬についても見直す時期ですし、取り組んできたことも見直しましょう。
★無理はせずに第四段階から第五段階くらいに戻ってもう一度やり直すのも方法のひとつです。
.
【第八段階】
☆またまた問題のそして重要な時期、つまり仕事への復帰です。
会社側と十分に相談し、短時間勤務や転勤や業務レベルなど、希望を遠慮せずに言いました。
ちなみに復帰前のプレッシャーで調子が悪くなり復職日の延期まで言いました(笑)。
★通勤の練習も忘れずに!勤務先近くへ同じ通勤時間帯に同じ服装で行ってみましょう。
現実に直面するので、憂鬱感や動悸・発汗など心と身体に反応が出てる場合はまだ早いかもしれません。
★症状が安定していればいいのですが、この時期に悪化する人が多いので十分に注意しましょう。
★悪化が顕著な場合は先生と相談の上で【第六段階】に戻ってもいいかも知れません(ボクの場合は半年くらい戻りました)。
。
(~) /
γ´⌒`ヽ /
{i:i:i:i:i:i:i:i:}. /
( ´・ω・) / ここ大切です。。。
(:::::::::::::)O
し─J
【第九段階】
☆ようやく仕事に復帰。結局8時間勤務でしたが残業はゼロ、仕事はアルバイトのレベルからのスタートでした。
休職明けの場合などは人事部付になって、短時間のリハビリ勤務制度を導入している企業も増えています。
★服薬・食事は当然ですが、特に気をつけたいのは睡眠で翌日に疲れを残さないこと。
仕事で無理をすると、まわりから十分に回復していると思われて負担になる場合があります。
休日や帰宅後のプライベートに気を配り、ゴロゴロするだけでなくリフレッシュできることがあると最高です。
★可能なら診察日の間隔を短くしましょう。
生活のリズムが一変しますので細かな体調の変化も先生に伝えましょう。
★調子が悪い時はすぐ通院できるよう上司に了解をとっておくなど、再発の可能性が高い時期ですので万全の体制を。
【第十段階】
☆ついに仕事に本格復帰、バリバリ仕事をこなす日々が復活しました。
休職してから2年の月日を費やしましました。
★いよいよ抗うつ剤を本格的に減らしていきます。
今までのような調整ではなく今後は現状維持か減薬かの選択です。
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} 勘違いして焦ったり悩んだりする人が多いのですが…
( ´・ω・) 復職や社会復帰までに抗うつ剤を飲まないところまで回復する必要はありません
(::::つ旦O 薬を飲みながら、復職や社会復帰できる状態になればいいのです。。。
. と_)_)
. /´i
/ '゙''"'''゙''y-―、
ミ /(~) スリスリ
.ミ ´ ∀ ` * ミ´⌒`ヽ
("ヾ ("ヾ ゙i:i:i:i:i:i:i:i:} 一般的にうつは再発しやすい病気と言われています
ミ ミ∀` * )
r⌒ミ γ⌒ヽ ,と:::::::::::) ボクは2度目の再発が長引いています。。。
ヽ、__,,シーミ jミ゙ し─J
`ーー'
まだうつになったばかりの人 療養が長期化している人 また順調に回復している人
思い通り回復せず困っている人 休職中の人 退職した人 様々な人達がうつと闘っています
特に主婦の人は療養が自宅(=職場)で大変だと思います
男性、女性、年齢を問わず、このスレを訪れた人達の病状が良い方向に向かって行きますように。。。
* * * +
+ + + * *
/^l * + *
,-‐-y'"゙"''゙゙"´ | + (~)
ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ * γ´⌒`ヽ *
+ ミ つ と ミ * + {i:i:i:i:i:i:i:i:}
ミ ゙;; ハ,_,ハ + r( ´∀` `) テンプレは以上です
';, ミ ,; ´∀`'; + ヽ::::::::::::つ +
`:; ,:' d゙ c ミ * (⌒_ノ 次スレでも忘れないでね。。。
U"゙'''~"゙''∪ u''゙"J + し'ゝ ; *
_,,,,,,......fi.......,,,,,,___
/ / i、 ヽ \
/_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、> まずは前スレを使い切って下さい
〈 〉-―||―、〈 〉
f, ゙`‐-||┴" ヽ それでは、あまり張り切らず、マ~タリといきましょう。。。
i' (・) __〒__ (・) ゙、
i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
/ ._ || ̄ `、 (⌒i⌒ー、
/  ̄ ̄ ミし ̄ ゙` 、 ヽ `ー|‐-、/ (⌒⌒⌒⌒ー、
〈 _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ .∧ | ∧ (ニxつ `ーーーー|‐-、/
.| ;イ'''" ^ ^i | ヽ ,i |_,! i、 |. (~) |
| :| | ;| i i .。|_ 。, `i.. | γ´⌒`ヽ |
.| ;| | | `` i -ー、―-、 | ∧.| ∧ {i:i:i:i:i:i:i:i:} |
| ;| ,' / i ,/"^ヘ^i i ,' ,.゙t'., !. (´・ω・`)n
、; ゙、 / / i i' | | ,' i ! (::::::::::::::ノ
ヽ、 `ー--、、.........,--―' / i ヽ_,._,/ ,' i i し─J
` ー--ー"゙ー--―" ゙ー---―' ゙ ー--―'
>>16-28 またこの粘着荒らしwww
言うまでもないけど、これは単なる荒らしでテンプレでも何でもありません
>>16-28 何なんだろうなこいつ
ルール違反してることや
自分がスレの全員に嫌われてるのが分からないのかな
>>1乙
ウォーキングから帰還
俺の住んでるとこは何だか雨が少なくて
まだ外出してもさほど苦にならない天候だな
本格的な梅雨になる前に一日でもちゃんと歩きたいし
今のうちに少しでも体力つけて盛夏を乗り切りたい
ふー病院空いてて帰りにケンタのチキン1ピース
買って来た
周りに誰もいなくて良かった
>>35 話が通じない、話を理解出来てないとよく言われてて
半年以上、仕事には行けてたけど
頭を使って仕事が出来てなかった
何言われるんだろう、なんて思われるんだろうと怖くて行けなかった
眼科でどよーんとしてうつっぽく見える医師が
診察室の隅にジミー・ペイジみたいなツインエレキギター
置いているの気がついて驚いた
人は見かけによらないね
休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:キチガイでドチビ)に相談しろ
涙と震えが止まらなくなって来た
ちょっともう駄目かも
>>45 体を温めてゆっくり呼吸をする
大丈夫だなんとかなる
みんな仕事したくないはず
でも生活のためだから割り切ってる
>>39 不安発作か、休職を視野に医師に相談、がデフォでは?
頓服をくれたりして、それでやり過ごせるかもしれない
頓服でも無理なら実際休職やむなし
長年鬱で苦しんでた知り合いが宝くじで100万当たって、めっさ元気になった。
世の中そんなものなのか?
なんかいらいらそわそわするから
今日2度目の散歩行ってくるっちゃ
ドンキでもぶらつこうかな
でもあそこの情熱価格とか
一見よさそうに見えて買ったらおおはずれの
ことがおおい
弁当もまずいからパンぐらいにておく
>>51 経済的な問題が原因で鬱になっていた可能性があるから
原因の根本的な解決ができれば鬱が完治する可能性もある
都合の良い病気なんて無いよ
離婚が原因で鬱になった場合は、再婚で治る場合もあるし
そこは人それぞれの原因次第
彼氏いて実家住みでお金の心配もないけど辛いです(・。・)
>>61 また、テメーかよ
そのセリフいらないから
消えてくれ
マジで辛くなる
神田川沿い少しあるいてきたわ
スゲー久しぶりに外出てよかったという気分になった
家にいると自分が襲ってくるだけだしやっぱあんまよくねえな
ついでにコンビニでろうそくが売ってたからなんとなくかってしまった
2週間大学休むことにして3日目、不安、焦燥感が半端ない
昨日今日、風邪ひいてる人結構いたけど大丈夫かなあ?
俺様は復活したぜ
ひき始めには葛根湯
これは法律だー
ζ
彡 ⌒ ミ
(=^ ・^) >>28 52歳の分別盛りのお年頃が
.ノ^ y ヽ-, . 他板で粘着コピペ荒らしとは感心しませんぞ
ヽ,,ノ===lヽノ . 皆で決めたルールは守らんとな
/ l |
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""'' >>65 何気に近所だったりしてw
自分は杉並区の久我山駅近く。源流が井の頭公園だから、まぁ、神田川、と言っても流域長いからなぁ。
誰が見てるかわからないのによく知らない奴に特定されそうなこと書けるね
>>65 >>71 お、今日御茶ノ水にいたよ
駅前流れてるのって神田川だよね
晴れて暑かった
めしまずになっちゃってパンばっかり食べてる
他のも食べるけど
本当はちゃんとした食生活した方がいいんだろうけどね
休職まもなく1ヶ月。
今日もほとんど寝てた。
これって良くあること?
メンヘラ同士の恋愛ってやっぱりうまくいかないんだろうか
>>82 ギブアンドテイクじゃなくテイクアンドテイクになりがちではあるだろう
>>82 付き合って1年になるが=Aその間何度も封ハれたよ
試幕ニ所の支援員=A彼女の弁護士bノ猛反対されてbアっちが悪者にbウれてる
粕゙女と付き合い試nめてから急に瑞E員が冷たくなbチた
世の鋳�Nソだわ
障害者には恋愛の自由もない、幸せになることすら許されない
だから俺らは死んで幸せになるしか無い
死ぬことだけが唯一の幸せ
相手に何をしてあげられるかではなく相手に何をしてもらえるかだけを考えるのは愛情ではなく執着という
そういうのはうまくいかない
今すぐにでもデイケアに通いたいのに、見学ですら2週間後とか・・・
それまで何をすればいいんだ
彼女が弁護士立ててる時点でそれ付き合ってないじゃん
メンヘラ無職のオッサンが支援員に勘違いして付きまとってるだけじゃない?
恋愛だの結婚だのセックスだのを望むなら男は働かないと
デイケアでも何でも出会い系として利用しろ
あんなもんに社会復帰機能はついてない
こっちはアイドル並に可愛い子も結構居る
>>86 規則正しい生活をして、規則正しくデイケアに通える心身をつくる
さらに食生活を整える
それでも暇なら掃除とか
>>88はキモいおじさんとしてデイケアで評判になっていると予想
>>87 いや、弁護士は叔母に無理矢理つけられたんだよ
母親が首吊って大金遺したから弁護士を通して金を少しずつ奪ってるっぽい
俺は未だに問題を起こしたことのない良い子ちゃんだが、彼女が出来てから利用者からも職員からも反感買うようになった
如何にも障害者!って顔した利用者ばかりで恋愛には無縁の施設だから妬まれてる
所詮俺は後天性の鬱病+PTSDだし
容姿は健常者のそれ
だから男性利用者では俺ばかりがモテてる現状
それが気に食わないんだろうね
きっと88みたいな爺が美術館で女の子に付け焼き刃の蘊蓄披露して肉の部位とか語っちゃうんだろうなぁ
メンヘラ無職の時点で男以前に人間として無価値なのみならず犯罪者予備軍として社会的にマイナスな存在だってわかって無さすぎる
>>90 自分ではキモいおっさんだと思ってるんだけどさ
これがあら不思議
何故か8人位から好意を持たれてラブレターも結構貰ったんだわ
母親も父親も醜いクリーチャーフェイスだったから俺も当然クリーチャーフェイス
>>88 この考え方の時点ですでにキモイおっさんのにおいしかしない
眉毛は極太だし目は光が無くて死んだ魚のような目なのに、何故モテるんだろうと考えたんだが
統合失調の子ばかりにモテてるんだわ
多分美少年フィルターでも掛かってるんじゃないかね
お前らも多分デイケアなり事業所なり通えば俺みたいにキモメン爺でもモテるぞ
彼女、俺のオタク趣味も許してくれるんだよな
でも幸せにしてやれないから別れるべきだとは思ってる
明日、別れを告げる
俺のことを唯一理解してくれる人間だった
(なんか知らんが変な話になってる…)
話聞いて欲しかったが、まあ静観しておこう
自分に酔ってて気持ち悪すぎ
別れるとかいって絶対別れなさそう
お前らって本当に一度も恋人居たこと無いんだなぁ・・・
生きてる実感できるか?それ
事業所行くとお前らみたいなのに僻まれるんだわ
でもその僻みが優越感に浸れて気持ちいい(笑)
自分が勝ってるって実感出来る
今年中に死んでやろうかと思ったけど
面白そうなゲームがたくさん出るようなので死ねなくなった(笑)
キリがねえ〜
ゲームがおもしれえとかすげえな
俺ぁもうソリティアしかできんぞ
ダビスタならちょっとやりたいが初代PSと
ターボファイルが必要だ
バイクレースのゲームはPS4でたまにやる
元々サーキットでレースやってたから、ゲームでも最高難易度で
余裕で優勝できる
マンセルもグランツーリスモかなんかで高得点出してたもんな
>>123 マリオカートなんかは論外だけど、きちんと作られている
最近のレースゲームだと、やはりリアルに上手い人が
ゲームでも上手いよね
女性器の磯臭さもしょっぱさもマン肉のムニムニ感も知らずに死んでいくのがお前ら
死ぬ前に経験できて良かったわ
ぼくは小学生のまんこ経験したことないから負け組ですね
海苔低カロリー
海苔親子丼鉄火かっぱ明太子スパゲティ海苔弁当
なんか頭痛も悪寒も腹痛もないのに熱が38度になってる
調べたら心因性発熱っていうやつ?があるらしいけどそれなのかな
気持ちは社会復帰焦る
現実はまだ難しいというジレンマ
本格的に昼夜逆転して社会復帰どころじゃなくなってきたんだがどうしよう?
昨日の夜から、まだ眠くない
今日からリワークなんですけど
どんなことに気を付けたら良いですか?
めちゃくちゃ緊張不安してる
他人を傷つけたいとかは思わない
ただ苦しくて身体の中でグルングルンしてるどうにもならない苦しみをどうにかしたい
社会復帰どころか通院も無理だ
もう死にたいんだよ
なんの希望もない
新しい朝がきても希望の朝じゃない
苦しい。起きて早々苦しい。
>>140 他の参加者を口撃しない
特定の政治や宗教を叩かない
くらいかなぁ。
難しいことはないんでリラックスして行けばOK。
あとで感想聞かせてね。
>>144 ありがとうございます、ディスカッションとかプレゼンが
大の苦手なので苦心してます
>>139 昼間は眠るのを我慢する、くらいかなあ。
眠くなったら散歩とか体操とか部屋の掃除とか、とにかく体を動かす。
昼寝はするとしても30分前後。短くてもちょっと眠るだけですっきりするよ。
施設に通う、それだけ
初日は寝ないで行けば1日で直る
120キロから鬱になって55キロまで痩せた 病気かも
昨日食事中に急に泣き出してしまって食卓の空気を気まずくしてしまった
飯すらまともに食えないとか死んだ方がいいんじゃね
ゴミでしょ
ああ〜面倒くせえ。
床屋行かなきゃだけど、自分へのご褒美使い果たしちゃったからなあ。
「よし!行くか!」って気力が湧かねえ。
3日間連続で休みとることになった。だけど午前中から体が動かない。
さっさとゲームセンター行こうとしたのにどうなってんだ俺の体は?という感じ。
今は部屋の中。
朝起きて早々憂鬱感と動悸はんぱない
あーバイト行かなきゃ…
涙出てくる
久しぶりに夜中数時間ごとの覚醒&希死念慮
これは真面目に実家に帰省も考えたほうがいいかもしれんなぁ
とはいえ子供がいるんで手続き諸々が大変そう…
意識朦朧で事故ったインパルスの堤下、飲んでたお薬の明細まで晒してくれちゃったね。
ただでさえ今は、睡眠薬や飲んで眠くなる薬は、運転する人への処方は大目に見てくれてて、でも厳しい医者は患者に一筆書かせたりしてるのに、これじゃ車で心療内科にかかりに来た患者になんて、睡眠薬関係は出してくれなくなんぞ。
軽めの睡眠導入剤で、やっと眠ってクルマで仕事してる営業マンだって、山ほどいるのにどうすんだよ。
これからは、「眠剤飲むような人は仕事に向いてないから働くな」とかいわれるんだろうな
阿部しんのすけも捕手時代は睡眠薬飲んでたんだよな
氷山の一角でたくさんいるよ
キャッチャーだけでも頭使うし
負けたらキャッチャーが怒られる
ことが多いらしいね
沢山居るのかな
いるんだろうけ皆、言わないだけかな?
私の周りの知人、友人など飲んでる人全く居なくて
病院なんかで初めて診察うけるときに書く用紙に睡眠薬書くの躊躇してしまう
精神的にアレなんじゃないかと思われそうで
>>161 捕手がいいと残りはザルでもそれだけでチームが良くなったりするしね
ベイスターズが前回優勝したときも、谷繁が捕手じゃなかったっけ?
スレチスマン
>>157 診察の時睡眠薬飲んで行くやつはいないだろ
運転するかどうかも関係ない
認知行動療法やれよ
妄想ひどすぎるぞ
ちなみに親の介護ヘルパーさんは眠剤飲んでるとか、看護師さん眠剤飲みながら働いてるとかよく聞く
投手も前日眠れないって言うね、上原浩治も飲んでるよ
>>163 そうだったけ
抑えは大魔神じゃなかった?
8回までにリードしておかないと
ほぼ負けなのでバッターのプレッシャーが増える
>>162 普通の内科でも睡眠薬なんて簡単に出されるよ
睡眠薬飲んでも寝れないとき、妙にテンションが上がって出かけたくなることがある
もちろんその状態で運転なんかしないけど
今日もお勧め本一冊
今泉健司
介護士からプロ棋士へ
大器じゃないけど、晩成しました
リワークの感想、思ったよりフリーダムな場所でリラックス出来ました
しかし自分の自律神経があまり良くない
検査結果でショック。
ブロチゾラム0.25mgを2錠で10時間ぐらい爆睡できるんだが不眠の方はそんなひどくないのかな?
とは言え飲まないとほとんど寝付けないんだけど
睡眠薬飲んだ後に寝れないとしばらく変なテンションになるね
私もいつも恋愛がうまくいかなくて鬱がひどくなるから、もう諦めてるけど寂しい。
あいたんは死んだよ!とっくの昔に
死んで会いに行け、あいたん狂い
>>165 合格◎
良い感じだね
天気が良く日射し暑さとも心地良かった
がっつり日光浴びたぞ
>>165 すげえ!
俺なんか外に出るのでさえ臆病だわ…
うつなのによく恋愛なんてする気力とかやる気があるよね、羨ましい
重症だと誰にも会いたくなかったけど、ちょっと回復してくると人恋しくなる。同性異性問わず。
>>181 何が恋愛が…だよ
俺なんか生まれて一度も異性の友達できたことすらねーんだよ
もう4ヶ月経った。人事が事務的な連絡してくるだけ。
当たり前だけど、皆さん、かかわりたくないんだよな。
休職するのと、
会社都合での退社(失業保険の関係位)だと、
どちらが、お勧め?
>>191 休職して傷病手当もらって退職。満期支給まで粘って失業給付に移行。
病院いってきた
経過はまあまあの低空飛行
ついでに買い物に行ったが疲れてしまった
この先どうやって生きていけばいいのかわからない
昔仲が良かった弟は今は自分を見下していて口も聞いてない
悲しい
恋愛が…云うならまだ良い
時々出る彼氏いて親もいてお金にも困ってません、でも鬱ですって奴が一番イライラする
>>197 その環境だとしても職場で酷い目に遭って鬱になる人や別の病気から鬱になる人もいるだろう
その人にはその人にしかわからない理由があるものだ
落ち着きなよ
テレビ見てもつまらないし、他にやることもなし
寝転がって天井をずっと見つめてると虚無感から死にたくなる
>>177 私も根柢に回避性パーソナリティ障害があるせいもあって、どんなに相性のいい人とも長続きしないし、
そもそもド真ん中のストライクを見逃し三振することもしばしば…
その表現おもしろいねw
打席に立てるだけでもうらやましいよ
もうすぐ薬が切れる
切れたら病院行けなくなるから
2、3日の内にいけると良いが、、、
何もやる気がない時は何もしない方がいいのか、それとも無理矢理何かした方がいいのか
親が鬱に理解がなくて
落ち込む→療養してちょっと良くなる→親がキレる→落ち込む
この繰り返し
親は我が子の鬱の原因が自分達にあるということは全く自覚しておらず
私がそれを指摘すると母は泣いて父は激怒し、結局何も改善しません
これがもう5年くらいずっと続いてる
結果としてもう気分が上向くことすらなくなりました
もう死ぬしかないのかなぁ
でも死にたくないよ
週一で通うの怠いなぁ
月一とは言わんが二週に一度にならんかな
現実逃避したって何も解決しないんだけど
現実逃避することでしか自分を保てないような酷い状態
ネットでずっと現実逃避してないと、不安でいっぱいになって自傷しそうになる
うつ病と診断され4日おきに通院させられてるんだけどみんなこんなペースなの?
しばらくしたら2週間に1回くらいになるんだろうか
計算したら薬代含めて月15000円くらいになりそう
暗い部屋の中、
ベットの上でじっとしてたら
父親に怒られた「なんだこんなに真っ暗にして、電気ぐらいつけたらどうなんだ」って。
暗い所が落ち着くんだよ、、。
落ち込んでる時は特にね。
休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟のガイキチ)に助けてもらえ
2週間に1回だよ
病院の都合なのか
症状によるのか
>>210 うちの親も「引きこもって寝込むから気分が暗くなるんだ外に出ろ!」って強制してくる
鬱のことを何もわかっちゃいない
>>209 つ 「自立支援医療受給者証」
これ申請するといいよ。
収入によるけど、月5000円内に収まるから。
例えば月に診療費と薬代が15000円かかっても、5000円超えた時点で支払わなくてよくなる。
恋愛しくじったくらいで鬱になれる奴が心底羨ましい
そんなんで鬱食らってたらこの先きりがないよ…
>>213 調子が良くて外出も出来てる時は歯牙にもかけないのに
調子悪い時に限って難癖つけてくるんだよ
「お前は努力するつもりはないのか」って。
>>215 もう人と会うことすら怖くなっちゃったし、家から出られる精神力ですらなくなっちゃったんだよ
しかも家から出ないことでさらに親の罵倒が増して動悸が激しくなる
そしてなおさら外に出られなくなる
自立したくても自立できないんだ
>>209 最初のうちは頻繁に通ってたなあ
自治体によるけど、うつ病なら自立支援医療使えないかな?
負担割合が減るよ
>>207、209
医師に理由聞いてみたら?
それで納得がいかないようなら
他の病院検討するといいかも
>>217 私の父が切れた時に言ってたのは
「俺はお前ら家族を養ってやってるんだから、気分悪くなる態度してんじゃねえ!」って言い分
ようするに自分のことなんだよ
>>206 家族に問題がある人は入院してしまうというのも手かと
病院によりけりかもしれないけど
自活するより色々楽だと思う
>>223 入院というのは家から出られず対人恐怖が尋常でないような私でも可能なのでしょうか?
当然お金は親が握っており、そのため心療内科に通うお金すら断たれてしまいました
「親が死んだらどうする気だ!」って、起こってもないことを言ったってしょうがないだろうが
なんでわざわざ鬱患者にそういうタブー言うかね
>>221 すごくよくわかります。
子供のうつを良くしたい気持ちより
自分の機嫌が第一ですよね。
口では「お前のためを思って言ってるんだ。こんなに言ってくれる人間いないんだから」と言ってるけど。
>>226 私もたまに言われますよ。
心の中で「その時までに寛解してなかったら私も死ぬから」と言ってます
>>227 「全部自分が一番。子供は親である自分の為に気を使って当たり前」って思ってて
かつ「親である俺はお前らを養ってるんだから、子供にどんなことをしても許される」って本気で思い込んでる
そんなクズ理論展開してるくせに
「俺達ほど良い親、やさしい人間はいない」って真面目に言ってるんだ
聞いてるこっちが頭おかしくなる
>>230 うちの父親とそっくり過ぎて
不躾ながら笑ってしまいました^^;
>>228 おたがい毒親を持つと苦労するね
親なんて選べないのに、毒親ってだけで人生ハードモードだもん
理不尽だよなぁ
私も一度だけ反撃して
「いざとなれば生保貰うし」「生きていけなくなったら死ぬわ」って言い捨ててやったんだけど
母は大泣きしてヒステリーに「私は一生懸命やってきたのにいいい!」って自己擁護し始めて
父は大声で「だったらしね!飢えてしね!いますぐしね!」って怒鳴り散らして威圧してきた
それで次の日には無かったことにしてんの
まるで引きずってる私が悪いみたいな空気出してきてね
ホントクズ
入院は病気の軽い重いとは関係なく、誰も面倒みてくれなかったり
家族に問題がある場合とかでも医者も勧めるみたい
知り合いに旦那のモラハラで鬱になって
くじらホスピタルってとこに入院したけど
見舞に行ったらホテルみたいだった。
さすがに個室じゃなかったけど、入院費とかすべて共済で納まったらしい
対人恐怖症の人でも、回りも自分達と同じ人たちだから
対人コミュニケーションのリハビリになると良いけど
時間が解決してくれるかと思ってたけど
5年経ったって何も解決してないや
一番最低の時からは上がってるけど、対人恐怖やトラウマは治らない
今日また親に人格否定されて心臓がしめつけられてる
このままオーバードーズしたくなってくるよ怖い
>>235 アドバイスありがとう
一度私も「入院したい」と親に相談したことがあるんだが案の定「あんなの末期の基地外の行く所!」と全否定された
うちの親は世間体をめちゃくちゃ気にしてて、外面だけはめちゃくちゃ良いんだよね
通院をやめされられたのも「知人に見られたら恥ずかしい」と、精神障害者の身内になるのが嫌だったからなんだよ
周囲の人はみんな親の味方で、子供である私が「怠け者」と見られてる
唯一の友人以外、親・親戚は誰一人鬱を理解してくれない
時間が解決すると私も思ったけど、違うんですね。
自分の努力は必ず必要なんだと感じて、頑張れる気持ちにもなれなくて、どうしていいか。
>>238 個人差があると思うから一概には言い切れないけど
私の場合は5年経っても何も解決しませんでした
私の場合は親が毒親で
私の気分が持ち直してくると「説教しても平気になったな」と思うようで、そのつど鬱のタブーを犯し落ち込ませてくるのです
やはり鬱の寛解には周囲の人間、とくに身内のフォローが何より不可欠なのではないのでしょうか
うつ病のことぐらいテレビ、新聞などで知っていそうなもん
だけどなあ
スーパー銭湯でたいしたことでもないのに
何度も大声で罵倒されている子を見て気の毒だなあ
と思ったのを思い出した
大人になってならまだしも
普通に育たないだろうなって思った
「鬱だから働かないでカウンセリング受けてる」っていうのは、親からすると激怒するほどのことなのかなぁ
親に「今は何してるのか?」と聞かれたから
「カウンセリングを受けつつ働ける心に回復させてる」と言ったんだけど、父はそれを聞いて嘲笑したあと罵詈雑言を浴びせてきた
あれ以来鬱が急激に悪化して通院も親に阻まれて人も怖くなった
返答が気に入らないとすぐキレる親だから、世間話すら怖くてできないんだ
学校や仕事場での愚痴を言ってたら「お前が間違ってるんだよボケ!」って急にキレてくる親って普通なのかな?
一言一句、声のトーンでさえ気をつけないと地雷踏んでキレる
>>237 逆手に取って福祉の人とか間に入ってもらって
医師のすすめも有り入院やむなし何ですよって感じでもっていけたらいいけど
今日は少し調子良くて過活動気味な1日だったから、明日は反動で酷い事になるんだろうなぁ。
ああ明日の朝の倦怠感と疲労感を想像するだに恐ろしい。
ほんと燃費が悪い
ちょっと動いたり親に責められただけで、そこから1日以上体が寒気に襲われる
一歩動くことさえ全身が震える
昔はこんなんじゃなかったのにな
>>218 でも、親はいつか死ぬから、このままじゃやばいのわかるよね
自分の鎖は自分でしか切れないよ
生活保護でいいから、自立からしてみなよ
大阪なら力になれるけど
>>173 自律神経が良くないってなんの検査でわかるの?
病院の先生や家族に明るく振舞ってしまう
本当は結構辛い苦しい
でも心配かけたりしたくないのともし見捨てられたらと思うと怖くて言えない
言えない自分が不甲斐ない
>>252 気持ち分かります。
でも苦しい時は素直に言う事を
推奨します。
>>252 条件反射的に明るくしてしまうんだよね
前の自分が同じで明るく振舞っていたら
寛解と間違えられて薬減らされたら再度悪化したよ
あれから具合が悪い時は無理に口きかなかったり
相手を避けるような態度取って地を出すようにしたら
かえって気持ちが伝わって身内とも医者とも上手くいっている
でも誰も見放したりしないよ
>>256 自分を抑えないで大暴れするのが良くなる秘訣らしいが…
>>257 前の職場に私から見るとルーズで我儘な人がいたんだけど
その人の発言や行動を思いだして
自分に厳しいことをいう人は露骨に避けたりしてみたり
約束をすっぽかしてみたりしたよ
自分の尺度からすると良い事ではないけど
最近はそれぐらいいい加減でもいいのかな?って気持ちになってる
>>237 訪問看護師つけてもらったら?
世間体を気にする親ほどノックアウト
病院の車がきて近所で「なにごと?」になるけどナースは追い返せないからね
入院させたほうがマシって話になる
自立支援もきく
>>258 自分に厳しい人や否定する人といると自己肯定感下がるよね。
あと、周りに気を使う人ほどうつになる。その人みたいな適当な人ムカつくけど、うつを治す為にはそういう適当さ必要なんだろうね。
俺は自分にも他人にも厳しい!(キリッ
というやつはほぼ100%ダブスタだから相手にしねえに限るぜ
睡眠薬飲んだけど眠れるかな?って心配しだしたら余計に眠れなくなる時がある 昨日もそうだった 今日はちゃんと眠れるかな…
>>249 いい加減うるせえ
鬱は甘えじゃないけど
お前は甘えてるとしか思えない
俺はこんなに頑張ってるのに!
俺以外のうつ病者はあまえだ!
みたいな?
それこそ甘えじゃねーのっていう
ろうそくすげーイイぞ
落ち着く
いくらもしねーしな
オススメだ
対人関係で鬱になってから以前から仲良かった友達とのちょっとしたやり取りですらビビりすぎてしまう、、
しかも気にしすぎて相手が嫌がることもあるし
皆はどうしてんのかなこういうの
キレてないっスよ
俺をキレさせたら大したもんですよ
寝られないよ
コーヒー飲み過ぎたかな
活動記録表ボロッボロですわ
復職遠いな
どうも努力が空回るとうつになりやすいのだろうか
調子いい時も罠な気はする
あー今日は眠剤飲んでも寝れなかった…
もうちょっとしたらダルいけど、
ウォーキング行ってくるかな。徹夜辛い。
私も寝られなかった。
自分もシャワー浴びてウォーキング行くか。
今日は晴れみたいだし、外の空気吸いに行くか。
ついでに朝ごはんも。
自分も一睡も出来なかった…
昨日は日中に昼寝してないのにな。
もう起きようかなと。
30分ほど散歩して来た。
思ったより気持ち良かった。
午後の面談で復職するか辞職するか実質決まると思う。
正直もうどっちでもいいや、って言うか、復職めんどくせえなあ、というのが本音。
3時間しか寝てないのに目が覚めて寝付けなかった。
ブロチゾラムが効かなくなってるんか。
19時ごろ眠剤飲んで寝るのは流石に早すぎますかね
夜中2時ごろ目覚めて寝れない......
19時〜2時で7時間くらい寝てるから睡眠は十分なんじゃない?
ありがとうございます、やる事があまりに無く
寝てしまうのですがバランス悪いですね
おはよう
今日いい日であるといいね
おとといはひどい厄日だった
仕事辞めたいけど辞めたら従業員20人xその家族道連れだから辞められない。経営者なんて器じゃないのに、なんで継いじゃったんだろ・・・
貴方の代わりに出来そうな人はいないんだろうか
うつが進んだらもっと大変なことになりそう
家に居づらいから脱出してきた
吐きそうだったけどバスに乗って遠くまできたら少しスッキリした
SNSで鬱仲間のコミュみたいなの入ってたんだけど
「お前のは鬱じゃない!甘えだ!」ってキレる人がいたわ
鬱の症状って一律じゃないし、なんでああやって決めつけられるんだろう
ああいう人って何がしたいの?
また朝が来てしまった
夢の中で病院の屋上から飛び降りようとしてた…
>>296 自分が一番しんどいと思ってるからじゃね?
ほんと変なやつ多いよね
俺はメンヘラコミユは入らないわ
余計に疲れる
傷のなめあいしてるだけだし
体験談なんだけど、
うつで薬飲んでるのに全然良くならない! って人は原因がうつだけじゃない可能性あるよ
うつと診断されて3ヶ月通ったけど良くならなくて、薬も1種類から最後には6種類まで増えてた
紹介状もらって総合病院いったら社交不安症の悪化からくるうつ病って診断されて、うつの治療だけしてても大元を治さない限り結局治らないって
薬も効きにくいというか良効果が出にくく副作用ばかり出てたらしくて、転院して1種類まで減らした(減薬というより断薬)ら精神的には変わらなかったけど通院始める前くらいまでには体のだるさが減った
薬の効果っていうよりカウンセリング繰り返してうつは脱出できた
うつって言われても別の病気が大元にある場合もあるのでセカンドオピニオンって大事だよ
誰かの役に立ったら嬉しい
鬱になる前に関節痛、全身がチクチク針刺されたように痛む、脇痛、微熱、倦怠感その他諸々がが毎日のように続いたんだけど、鬱のサインだったのかな?
あの時放置せずに早めに対処してればここまで酷くならなかったのかな…
普通のラインだけど「外に出て気晴らし」「仕事を見つけてやりがいを」って
正論で指導してくる女がいてうるさい
それが普通にできてたら具合悪い状態じゃないんだよ
塾を自営してていつも説教臭い
金だけは死ぬほど持ってる旦那が金持ち
そのラインの他の人たちとは付き合いたいけどそいつだけ抜けて欲しい
頻尿、膀胱のあたりがちくちく痛む感じが
長年続いて泌尿器科何度かいったけど
良くならない
心因性の場合もあるんだろうけど
それが他の科を受診して指摘される
可能性は少ないそう
心が弱ってる時に正論言ってくる人ってなんなの?って思っちゃう
人の気持ち分かんないの?みたいな
>>301 それが出来たら苦労しないわって話だよねw
家にいると家族から嫌味を言われてたまらない
一体どうすりゃいいんだろ?
用事がある時は出かける事もあるけどそうじゃない日が多くて家でぼーっとしてたら体力がめちゃくちゃ落ちてしまった
こまめに出かけて体力つけなきゃとは思うんだけど用事ないしお金減るのが怖い
でも楽しく出かけたい日のためにがんばりたい…自信ないけど
とりあえず今日近所歩くだけでもやってみる
今日暑くなってきた
よけいだるくなる
エアコン買うべきだろうか?
普通は買うんだろうな
僕は寒がりなので首ふり扇風機で十分
クーラーかけてると寒いし体に悪そう
扇風機は去年ようやく買った
無職はつらいよ
あれもこの前しまったばかりなのに
もう取り出すのか
それすらおっくうである
「毒親が嫌なら家出ればいいじゃん」
「住み込みのバイトやれるだろ?」って、
鬱に対して正論と思いこんでる説教してくる人大嫌い
何にもわからないくせにわかった気で偉そうなこと言ってんじゃねーよと思う
カウンセラーさんはその辺りわかってくれてるんだけど、健常者が自分の価値観で俺らを見定めるのが凄くイライラする
エアコンのほうが高いし
物が増えると引越しのときとか余計お金かかるし
扇風機がんがって取り出したほうがいいと思うんだが
>>282 >>283 ウォーキング行ってきましたが、
寝不足だと身体が重かったです(笑)
今日はもうダラダラと過ごします。。
健常者どころかメンヘラスレですらそういうのがいるからなぁ
「僕のは精神病だが、君のは甘えだよ」とかすぐマウンティングしてくる
健常者に障害理解が無いのは仕方ないが
同じメンヘラなのに、ちょっとでも自分より立場弱い相手を見つけると無理難題提示して「それができなきゃお前が悪い」とかさ
それってメンヘラにとって何の効果も無いってこと、言ってるお前ら自身が一番わかってるはずなのにな
>>300 >>302 オレと似てる。37歳過ぎて体の痛みとか脈が遅い、早い、
糖質や脂の多量摂取後、体調が悪いとか、中年病?が出てきている。
今週、白米を1/3の量にして、繊維の多い野菜や果物で改善したけど、糖尿前かもしれない。血糖値はまだまとも。
鬱は治らない。
当日になると面接とか予定がすごく億劫になる
疲れちまったな
メンヘラに正論言ったってどうしようもないよねー
精神面悪化して、より一層落ち込むだけだし
父「カウンセリングなんて何の意味もない。現に何年通ったって就職できてないだろ!」
↓
俺「そうだね!やる気出た!通院なんてせずに就活して就職するわ!」
こうなるとでも思ってるのかな?
なんで相手が落ち込むだけってわかってるのに言うんだろ
言わなくていいじゃん、言ったって意味ないじゃん
>>315 内科医は野菜ジュースは最悪ですって言ってた
果汁入りのやつのことなんだろうけど
聞きそびれた
血糖値を一気に上げるのが駄目ってことかな
糖尿2型だったけど食事、運動で直ったよ
俺も鬱で社会不安障害なんだけど
鬱の人達って普段みんな何してるの?
俺は家にいると親に怒鳴られるから家を出るんだけど
極度の対人恐怖だからハロワにも行けず、お金も無いから心療内科にも行けない
結局いつもハロワの手前まで来て足がすくんで引き返すを繰り返してる
毎日誤魔化しの人生だよ
メンタル持ちに限らず今時上からお説教で伸びる人間ってほとんどいないよね
子どもの頃から成績面で怒られてびくびくしてたな
それでまた家に入るのも怖いんだよなぁ
親が機嫌悪いかどうかで食卓が地獄になる
あいつと飯食うの自体本当に苦痛だが
外で食べたり飯いらないと言うと「大事な家族団欒をぶち壊しやがって!」と切れる
逃げもできないから本当鬱は悪化の一方だわ
>>320 俺も幼い頃から、世間話やテレビ見てて談笑中の時すらビクビクしてたよ
本当にいつキレるかわからないし、何が地雷になるのか検討もつかない
だから黙る
子供や部下を怒鳴って何が解決するっていうんだろうね
親は親の人生、子供は子供の人生
思ったとおりにはならない出来なかったりするの
に気がついていないのかなあ
>>313 今日は意外と暑くない?私は東京だけど。
寝不足だと目が重たいのと、フラつきが出る。
とにかく眠いからこれから昼寝する。
お前らの療養って2ちゃんやることなのか?一日中やってるみたいだが
2ちゃんに張り付いてるから鬱が良くならねーんじゃねぇの?
支えてくれる恋人も居ないようだし
こういう正論なら何言っても許されると思ってる人間が一番嫌いなんだよな
そもそもわざわざマウンティングする為だけに鬱病スレに来る方がどうかしてると思うよ
>>325 おれは2ch中毒という重い病も併発しているんだぜ
親に「ウチの家系にうつはいない!」とか言われた。
星がキレイに見えるとこに住みたい?
何夢みたいなこといってるんだ!とも。
夢を話して何が悪いと言うのか。
もう50前だけど親を恨んでる自分が大嫌い。
生まれた時から星が360度見える所に住んでるがそういう部落は人間が糞だし障害者への理解も支援もないし求人も店も未来も希望も何もかもがない
あいたんに会いたいなぁって音が丸っこくなるね?からの2時間なら大宮オッケーね
>>337 当日でも初診予約取れるようなガラガラの病院行って薬だけ貰ってなんとか凌いでたよ
近く歩いてスーパーでお茶買って公園で休憩して帰ってきた
人の少ない静かな公園で日光浴びて風に当たってとぼーっとしてたら少し楽になった
外に出る時間少しずつ増やしていっていつかはまた仕事に行ける自分に戻れたらいいな
今日はすごく身体が動く
気分もいい
お出かけしてくるわ
なんかこのまま働けそう!うおー!頑張るぞー!
>>342 癒やされるね
きっと戻れるさ、ゆっくりいこう
日差しがまぶしいのでネットでクリップ式のサングラス買った
ど近眼には便利なのになんでふつうのサングラス
ばかり売ってるんだろう
リワークのアンケートみたいなのを書いてみて、過去に有ったことを思い出してみた。自分の不甲斐なさ、人間の厚みの無さに今さらながら絶望。
鬱に理解の無い親って場合は
もう家を出るしか解決法無いのかな?
でもお金無いし働く気力も無いし、どうしたらいいのかわからない
>>348 楽チン優先はごくごく少数派か
知らないって人も結構いるのかなあと思ったんっだが
>>350 ゴルフとかジョギングみたいなスポーツでは割とメジャーなアイテムだけど
普通に道歩いてるとちょっと変に思われるかも
俺も持ってるけどもう使う事は無さそう
かっこよくキメれば散歩がより楽しくなりそうだが
上から下まで揃えなければ
今日はなんだか何もする気になれない
食べてばっかり
2合も食べた
長い人、どれくらい休職してる?
俺最高1年3ヶ月。。
>>349 頼れるもの利用できるものを全部使って一人暮らしするしかないね
実家に住む以上は親の理解が無いと難しいよ
>>239 そうですね。
私は社会から外れて3年が過ぎましたが、いまだに社会と関わる勇気がありません。
両親は幸いに理解してくれるので恵まれているのですね。
でも、それはそれで辛いです。
バカな娘で情けなくて泣いてます。
>>357 休職って聞くほど長くできるんですか?
1年が限度なんだと思ってました。
会社から復職無しで、1年経ったら辞めてくれと言われたんで。
家に居づらかいから出かけると言って出てきたら
父親から「居づらいから出かけるという考えは改めた方がいい」とメールが来た
昨日「少しは外に出たらどうなんだ」と言ったあんたが何言ってんだ?
頭いかれてんのか!
働きたくないのではない
働けないのだ
とりあえず治るまで働けるようになるまで休むだけだ
いつまでかかるか誰にもわからない
そこが一番大きな問題
治し方がないのだ
アイスコーヒーは牛乳やホイップクリーム多く入れる
それコーヒー牛乳だ
5月から6月にかけて悪化しなかった?気温差のせいだと思っていいかな。
>>366 毎日 家の中に閉じこもってるから、
散歩でもいいから日に一度は
出る習慣をつけた方がよいってことじゃないの。
親父さんも
>>379も正論
しかし鬱療養するなら2ch、ネットは駄目だな
アニメ・マンガ・ゲーム・テレビ、それだけでいいわ
現代のネットは鬱になる要素があまりにも多過ぎる
フラッシュ黄金時代の頃は毎日笑ってたが
外に出てどうすんの
見知らぬ他人に指さされて嗤われろと?
ちょうど昨日外に出ろ言われてた毒親持ちがいたのが気になるな
>>381 他人はお前が思ってるほど赤の他人に興味は持たない
それでも笑われてると思うのはただの統失の症状
昔通ってた施設に統失がいっぱい居て、自分がいじめを受けてると思いこんでた子とか多かったよ
何もない所をティッシュ6枚くらい取って頻繁に拭いてたわ
何が見えてたんだろうな
職場付きのカウンセラーまじ腹立つわー。
一発殴ってやりたい。
>>379 出かけた理由が何であれ、
身体を動かせてよかったと
背中を押すくらいできないのか
と思いませんか?
背中を押さないのは仕方ないとしても
「考えを改めた方がいい」と
真っ先に行動を否定してくるのは
逆効果だと思いませんか?
今日もあんまりやる事ができなかった
ビールでも飲みたいけど冷えた風が入ってきた
>>386 そっか似てるんだ、、
ちょっと落ち込んだから散歩してくる
面接行ってきた
集団面接行ってわかったこと
周りは思いの外ゆるゆるで適当、そういう人に限って受かりそう
うつの人はマジメ
身体の歪みが鬱の一因にもなると友人に言われて進められて接骨院に行って来た
ちょうど右肩から腕に痺れもあったから行って見たけど自費で6,480円はキツイ
週一回で来てくださいと言われたけど何より接骨院の先生がとにかくお喋りで話をするのが苦しかった
まあリハビリの1つとしては良いのかも知れないけど
>>369 生きてけます?
出来るならそうしたいけど。
>>385 ん? 何も否定していませんよ。
父親の真意を想像しただけですよ。
それでも出る事が嫌なら出なければ
良いだけです。
せっかく社会復帰したのに新しい職場がブラックっぽい
通勤片道車で1時間かかるし
2ch以外の地域の掲示板でスーパー銭湯でボキボキ力強くやられて
後遺症が残って困ってるって書き込みを見たことがある
頑健な体ならいいのかもしれないが
力加減はしてくれないと
いい加減なところもあるようだし、注意したほうがいいかもよ
>>383 まあ待て
>>381が糞田舎に住んでいたとしたら
外に出ると暇な年寄たちに監視されて陰口を叩かれる環境なのかもしれん
田舎人は健常者でも統失と変わらん思考回路人間が多いから
たまってるネットレンタルのDVD見るか
7枚もかりちゃた
エロなしで
おはよう
DVDいいかもね
将来の不安から勉強してた、眠れず
「あいのうた」っていう自殺しようとした女性が
再生していくDVD見てる
ベタだけど
ネットレンタルと言えば、ここのところ躁状態だったのか、ネット通販で欲しいもの買いまくってたら1月の限度額をかるーく超過してた。
一括払いの手続きをしてこんどの引き落とし日に完済するようにしたんだけど、ゲオだけカード払いを受け付けやがらねえ。
いま旧作50円セールなんだけど、そのせいで1枚も借りられねえよ。歯がゆい。
今は安くなったねえ
昔は定価あの1割1,500円とられたこともある
ビデオテープで
普段は買い物依存みたいなのはないの?
借り放題プランがあるところがいいよね
単品だと急に入院とかなったら延滞料がすごいことになりそう
一人暮らしだと
>>402 部落のこと良く知ってんな
他所者差別があるのも知ってるか?
部落じゃ余所者=犯罪者だからな
何処行って何してても「あそこで◯◯してた〜」って噂されるしな
前住んでた部落はもっと酷かった
友達と遊ぶ度に学校にジジババに報告されて呼び出しくらってた
うつが改善してくると時間がすぎるのが
おそいか、いろいろ動いても時間が経過してない。
>>426 すげえわかる
調子わるいときは気づくと一日オワッテるんだけど
調子良くても何をしたもんか、割と途方にくれちゃうよね
>>402 俺が正にそれだよ
下り坂を歩いて25分ぐらいのところにコンビニとスーパーが1軒あるぐらいの田舎
家の前と左右に家が並んでる住宅密集地の真ん中辺りに住んでるよ
家の前に住んでる爺と婆はいつも家に居て、たまに徘徊してる
外から出るときは、どれだけ早く密集地を抜けられるかが勝負
土日とか祝日に外を出ようものなら、高確率で近所の誰かに出くわす
今さっきも外から子供の声が聞こえた
成長した誰かが出戻りしたり、一時的に帰ってきたりしてるのだろう
みんな就職したり家庭をもったり…小学生ぐらいまでは近所のみんなと遊んだりしたよ
この密集地で成長してないのは、たぶん俺だけだな
小学生の時に与えられた部屋に今も住んでるよ
はぁ…
歯くっそいたいところあるけど今日予約とれんかった
元々寝込んで予約すっぽかしてとかやってるからどんどん医者もちゃんとこいやってなかんじになっててあれだ
おれも普通の生活無理だな
>>431 予約が空いてないって拒否られたの?
うちの歯医者なんかキャンセル料取られるから怖くてなかなか予約出来ないわ
>>426 それ今そんな感じ
時間が余り過ぎてなんかしたいんだけど
社会生活から遠ざかってたので何して良いかわからない
逆に具合悪くなったのかと思った
医者は退屈は好転の証ですと言ってた
ポジティブシンキングになるDVDとか買いそうになるけどやめといた方がいいよな?
120日間毎日ポジティブシンキングメールがとどくやつとかもあるけど。
そんなんに頼りたくなるくらいしんどい。
キャンセル料とかあるんか
すっぽかしてたらそら愛想悪くなるな
>>438 うぜーだけだな…
べろべろになるまで飲んで起きたら机に「明日から頑張ろう!」とかメモが残ってた時のような気分になりそう
良い歯医者さん見つけた
じっくり親切にブラッシングとか教えてくれるし
時間もかけて色々と教えてくれる
なぜか空いていて良いところなんで
予約の日にどうしても行かなきゃ
っていう気になる
>>422 > 普段は買い物依存みたいなのはないの?
こんだけ買い物したのは初めてかな。
物が手に入って便利になったり、できることが広がったりする喜びもあるけど、メールの整理(受注したお−決済したお−発送したお)の整理や、
「到着予定日は家で待機しなくちゃ!」とか、「コンビニ受け取りだから引き取りに行かなくちゃ!」とかいう「予定」ができるのがうれしい。
じゃあ躁転じゃなくって動けなかったのが好転して
うれしいだけなのかな
でもネットレンタル代もなくなっちゃうのはつらいね
乾燥機とかいうやつほしい;−;
その前に最先端の洗濯機;−;
>>433 一時的にコンビニ払い変更するとかできないかな
>>444 口座にカネは残ってるんだ。
ただ、一月の利用限度額を超えたのがゲオの規定に触れたんじゃないのかな?と思う。
あそこは何か厳しいんだよ、ムニャムニャなDVD借りようとしたら「カード会社の規定にうんたらかんたら」で拒否されたし。
マック行ってナゲット15ピース買ってきた。
クーポンで390円。
これをつまみにしてビールのむよ。
>>448 あそこはレンタル料が高い。
それとDMMの封筒で、
「ああ、ここの家には、すけべえなひとが住んでいるのだなあ。この厚みから考えて、すけべえ度は相当なものだなあ」
とか郵便屋さんに思われてるんじゃないかと思うと(*ノωノ)
>>450 気にしすぎよ忙しいのに
それ以外も充実しているし
落語が好きなんだけどよそと比べ物にならない
単品レンタルは確かに高いね枚数で貸し出し期間伸びるし
ゲオより
両方使い分けしてる
>>445 洗濯が楽になるだけでも大分違うよね
特に暑い時期は
>>435 リワークとかデイケアに通ってみてはいかが?
美容院行ってその後ランチしてきた
リハビリだ〜。心臓ばくばくしてきたから早めに帰ろう。
>>459 行った方がいいと思うよ。
断るような所は医者としてダメだと思います。
精神病院に監禁されてしまったよ
http://hec.su/grDo ネット上のみで地元警察に嫌がらせ(本来呼び出されて警察から注意される程度の軽微な犯罪)
をしていたら、警察は激怒し「精神障害者を発見、将来重大犯罪を犯す恐れが極めて高い」と
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律24条に基づいて保健所に通報し
僕は、将来の重大犯罪の防止と治療の名目で精神病院に5ヵ月措置入院。
どこがどう痛いのか
おれ1ヶ月に3回転んだけど
階段使うようにしたら
大分バランス感覚が良くなった感じ
>>450 考えすぎ
自分好き過ぎ
人が自分見てるて思い過ぎ
まわりはそんな暇じゃ無い
>>465 安くて手軽でオススメ。
昼のみにちょうど良いよ。
クーポン忘れずにどうぞ。
普通なら一回か二階の治療で済んじゃうからかな
小さな虫歯とか
午前中外出したけど、歩くのシンドイ。
歩いては止まり、歩いては止まりの繰り返し。
なんとかゲームセンターに来てみたけど全然つまんない。
どうしよう。俺どうすればいいんだろうの繰り返し。
土曜日だというのにショッピングモールのフードコートにきてしまった・・・
地獄かな?
自分からよく行くなそんなとこ
中底程度リア充の巣窟じゃねーの
リワーク程度で頭抱えてるようじゃ
社会復帰なんて絶望的だな俺
買い物中に頭が痛くなる
フードコートで休む
頭痛がひどくなる←今ここ
帰れる気がしない
頭の上に何か乗っかったような頭痛がもう数ヶ月治らない
分かりやすく言えばヘルメットを被ってきつく締めてるような感覚?鬱特有の頭痛なのかなあ
この頭痛さえ無ければもうちょっと前向きになれるはず
何かのイベントかな
おれも梅田駅近辺で具合悪くなった
>>487 一通り検査したけど全く異常無しと言われた
血圧も正常だったよー
頭痛も治まってきたし、晩御飯も買えたし帰るかな
ショッピングモールはいろいろな香りがするし、人が大勢いると酔うね
恐ろしい
>>471 時々やってる。
やっと1000km歩いたよ。
モールなんて健康な人でも疲れるのによく行くわ
モールは嫌い
なんか昔から好きになれない
土曜だけど午後から予約してた病院行けた
暫く薬の心配なくなって安心
…なんだけどお腹痛くて下痢だし変な汗でるし暑いしで体力消耗
父の日で盛り上がる週末にまた引きこもりだ
なんと言うか休職中だからか娯楽を楽しむ気になれないんだよな
後ろめたくて
>>468 たまらずマックへ行ってきた
クーポン使ってナゲットをゲットしてきたよ
でも、15個のナゲットを10個しか食べられなかった・・・
あーもう花に水やるのすら億劫だ
カフェインチロシンフェニルアラニンetc…ドーピングしてもこの程度とは
>>499 モールは自分も独りだと行きたくない場所の一つ
家族や恋人や友達いれば無理矢理行くけど疲れちゃうね
買い物大好きな人は楽しいみたい
目的の物(CDや本屋や服屋など)ある場合は仕方なく利用するけど
ウィンドウショッピング楽しめない自分には向いてないよね
丸一日過ごせるっていうテンションの人みると羨ましい
最近ソワソワしてじっとしてられないのですがアカシジアという
立派な抗うつ剤の副作用なんですね
>>504 おいらが過食気味なのかも。
さらにまだお腹がすかないから、夕飯いらない感じ。
自分のウツは6人家族のウチの嫁さんしか知りません。
5年間、なんとか持ちこたえて他の家族にもバレていません。
伝えるとトラぶると判断したからです。
今日、定期通院日でした。
主治医とは快復傾向でこのまま行きましょうと。
安心して帰宅して、ウォーキングに行きました。
帰宅してみると、自宅にその病院の会計担当から電話あったと、娘からでした。
会計が200円余計に取り過ぎたと。
ここまではイイのですが、その人は娘に病院名とメンクリ科まで告げてしまいました。
それが原因で、ウツが家族にバレ、今、大騒ぎです。
特殊な病院の、一人の会計スタッフの正直な仕事ぶり、どう思いますか。
守秘義務をどこまで求めるか、だな。
自分の主治医は家族ですら、同意なしでは情報開示しない、言ってた。
>>506 あぁ〜なるほど
うちの地元にレイクタウンていうデカいモールがあるんだけど確かに一人でもウィンドウショッピング好きな人は毎週のように行ってるわ
いい運動にもなるんだと
んー金が腐るほど有れば好きになるかも
510です
パニクってますわ
クレームつけたって何にもならないのは理解できますが
ああって感じです
>>515 担当医に妻以外の家族には知られたくないとか伝えてあったの?
療養中に酒飲むな言うし
タバコも吸うな言うけど
もう数年も経ってくると色んな事がどうでもよくなってくる
おまけに今までそういう助言聞いてただけに、今だ治ってない事にやたらめったら腹が立ってくる
俺が従ってきたルールっていうのはいったいなんだったんだっていうね……
なるほど
>>510 >>514 は同一人物って事ですねよくわかります
>>519 好きに生きたらいいと思うけどなかなかできないよね
今日今まで寝てたわ
やたら同級生が夢に出てくるし
下降気味
薬切れるのに月曜に病院行けるだろうか
別に嫌な思い出じゃなくても昔のこと思い出すと気分下がる
過去の経験でうつになったなら
その記憶をごっそり消去できたら治るのだろうか
嫌な人生ばっかり送ってるとどんなきっかけでどの記憶思い出すかわからなくて
毎日地雷原の中を歩いてる気分になってくる
父の日に父が好きだった甘い菓子を仏壇に供えた
膵臓ガンのステージ4でコロリだった
自分はうつ病なって6ヶ月入院した
明日は父の日か
久々に墓参りでも行こうかな
でも電車で片道3時間は辛いしな
うーん、悩む
父も母も、亡くなったよ。
おれも、父の好きだった焼酎でも仏壇に供えるかな。
父や母の人生って、なんだったんだろうな。
おれは来週から鬱で休職の予定だよ。
気持ちだけでもお父さん喜ぶよ
親は健康でいてもらいたいと願うからね
親父は認知症が酷かったからあまりいい思い出無いな
素直に感謝できる人はうらやましい
うちも男親は話さないし言葉の暴利がひどい
結婚して家出たい
>>534 あなたが?
わざわざ自己紹介ありがとうw
俺の親父は大好きなドライブの間一日中
俺が偉い、俺が正しいって内容の話を言いつづけていた
神になったつもりか精神科病棟の誇大妄想狂?みたいで
長女は付き合わなくなったが母が人前で軽く暴力されたようなので
しかたなくつきあった
嫌だからほかの話題振ってもさえぎって
その話ばっかり
妹二人もメンヘラ
はああお通夜みたいだね
医者なのに大雨の日に放置したら惹かれて死ぬかもしれないのに
目の前で交通事故がおきて、
ほっといていこうとか
あるまじき行動はたくさんあった
まあ人間を物質としてだけ捉えがちな西洋医学自体
間違っている面もあると思う
人間は動物だから
なんかまた余計なこと書いちゃったみたいだね
すまん
親父は良くも悪くも正直
友人も何人かいた
性格的にはもともといい面もあったと思うが
立場がああも人を変えるのかと思った
へこたれてる時は人に優しくなる
調子が良くなると人に冷たくなる
酢飯自作&手巻き寿司
酢とお砂糖と塩を白米にまぜる
海苔で納豆と酢飯と巻く
簡単だわ
朝の散歩&買い物してきた。
途中で今年一番のネジバナを撮影。
また夏が来るなあ。
ネジバナは、ラン科ネジバナ属の小型の多年草。別名がモジズリ
ほう…なんかネジネジしてて面白いな
>>549 そこいらの道端とかに咲いてるくせに、よく見ると可憐なんだぜw
野草の中ではオオイヌノフグリと並んで好き♪
しかし写真は全体にピントが合って無くて失敗なのであった orz
また次回に挑戦しよう。
クリップサングラス実際送られてきたら
サイズがいまかけてるのとかなり違って
使いにくいけどまあいいや
サングラスだとちょっとした段差にでも
気がつかなくてこけそうでなあ
コンクリートの隙間から雑草が生えてるのはよく見るけど
ねじ花は田舎に澄んでいたときもみやことないなあ
香川でうどん食べ歩きしたい
何気に入った町のうどんやがうまくて安くてボリュームもあった
愛媛にはそんな店殆どない
毎日、断続的に起きてしまい合計四時間くらいしか寝れないや。
しかも安定の銀ハルがラムネ化しつつある。
おれ眠れないときは敷物と枕もって行って
ビルるとビルの間で寝転がってたときがある
まず見つからないだろうし布団で悶々としてるより
ずっと楽
今まで眠れなかったのに、急に眠気が常にある様になってきた…。
なんだろ
>>485 それストレスだよ!俺も同じ感覚が何年も続いてたけど、休職して3か月くらいしてなくなってから気づいた
>>555 ビルとビルの間って外ですよね?
布団汚れない?
布団じゃないよ
薄い敷物とかヨガマットみたいなのとか
ほこりはたいて敷物たまに洗濯すればおk
布団だと持ち運びも大変だ
涼しい時期は快適だ
狭いところ好きな人にも向いてると思う
夜空もちょっとだけ見えるし
仕事って大切だけど、仕事人間になってはダメなんだよね・・
適度に人と遊ばないと精神的に病む。気付いたときにはもう遅かった
あまり薄すぎるとごつごつする場合あるから
薄すぎてもちょっと・・・ヨガマットが最適かな
となりにちょうどそういうスペースがあったのでやっていたが
そうじゃないと怪しまれるかもね
隠して移動しなきゃ
>>559 ほぅヨガマットねー
なるほど
蒸し暑くて寝苦しい夏なんて良いかもね
蚊に食われるかも知らないけど
屋上に上がれるビルだったら屋上のほうが良いと思われ
蚊はそんなに気にならなかったな
防虫スプレー使うのも良いだろうし
アイスティーにマイスリー混ぜてくれるならいいっすよ
不眠の苦しさ軽減対策
陽にあたるのもいいけどこっちは今日曇り空
図書館にもいくし
テントの人じゃないけど
そういうスペース貸してくれるところあるみたいね
テレビで見た
落ち着くんだって
マイスリーの半減期が12時間くらいあったらなぁ…
リタリン…マリファナ…LSD…
アンフェタミン、ヘローイン〜
日常からなんとかかんとか〜
大麻もLSDも鬱に効くのにもったいない…
医療用に導入されるには前段階として少なくとも検査で正確に鬱だと診断できるようになる必要があるしやってられないにゃ…
>>567 もし御呼ばれしてくれるなら行くぞ@大阪
まあ冗談だろうけど
>>559 ほぅヨガマットねー
なるほど
蒸し暑くて寝苦しい夏なんて良いかもね
蚊に食われるかも知らないけど
>>555 > ビルるとビルの間
イッセー尾形の「おーい!タクシー」を思い出してしまった。
「おっ、こんなとこに、ビルとビルの隙間があるじゃん?」
「…あれっ、しまった出られないぞ」
「あっ!奥には行ける!」
朝市で買ってきた、さば寿司とつぶ貝の煮付けで遅めの昼ごはん食べる(´・ω・`) 独りはやはり寂しいわ。
あいたんあいたんうるせーんだよ
日記に書いとけガイジ
>>588 素敵な昼ごはんだね
海が近いところなのかな?いいなぁ
突発OFF板「横浜飲みオフ」では、新規の飲み仲間さんを常時募集しています(^_^)
常連も新参もみんなで仲良く飲み交わそう
みなさんのお勧めのお店や、気になる行ってみたいお店を紹介してください
【横浜西口】横浜飲みオフ63【野毛】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1493892239/
うつになって証明写真撮ったら
すげーブサイクになってて悲しくなった…
アカンわ
我慢していたけど一気に崩れたわ
鬱期に入って何もやる気がせぇへんわ
糞みたいなマジレスばっかだなあと感じたが大学生前後が多いんだから当たり前か…とあの板をみておもう
>>591 都内某区、商店街が月に1度朝市やっていて、寿司屋の出店があるんだ。月に一度の楽しみ。そこで買ってきた。
>>596 月に一度でも楽しみがあるなんていいね!美味しいもの食べたいなぁ
>>593 証明写真なんて元気な人が撮ってもブサイクに写るから気にしなくていいよ
妹がそれで嘆いてた
>>599 400円で寿司屋の寿司が食べられるから助かってる。
もっと贅沢したいけど、今は無理だ。
今の証明写真て肌綺麗に加工出来たり色々あるよね
プリクラみたい
リワークが怖くなくなる方法
誰か知りませんか?明日から行ける気がしません
>>604 リワークやらデイケア通っている人はみんな病人なんだからあなたと同じ
>>604 とりあえず家を出てみよう。とりあえず電車に乗ってみよう。
ってくらいの気持ちで行ったらどうかな?
>>583 イッセー尾形って名前しか知らない
そんなところに寝てたら
他人から見たらただの変人だね
わかっちゃいるけど
気持ちが良いんだ
気温とかにもよるけど
ありがとうございます
知らない人、出来ない課題など環境と自分の落ちこぼれっぷりに
Katie Melua - The Closest Thing To Crazy
ダウンロード&関連動画>> くたびれたのでお勧めの癒し系歌手張っちゃおっと
今日は飲みたくなってビール飲んでみた
ホロ酔い良い気分
酒を飲んだから睡眠薬を控えるので今日は眠れないだろな
>>611 知らない人
→結構みんな気さくに声かけてくれたりしない?
できない課題
→課題できないと卒業できないとかあんの?
ないならあんまり気にしなくていいんじゃない?
とりあえず参加者誰か捕まえてコツとか聞いてみたらいかが。
>>611 レベルの高いプログラムなのかな。医者に言ってユルいショートケアからはじめてみたらいかがでしょう?
ありがとうございます、明日は勇気を振り絞って行こうと思います
また相談させてください
休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟のドチビ)に相談しろ
>>614 自分も父の日なんで、チューハイ、もう3本目だわ
それでも眠剤のんで寝落ちするわ
不眠は絶対したくない
眠剤、減薬中ですが急に減らせるか
>>587 俺も今日は久しぶりにビール飲んだ
たまにはいいんじゃないかな、、
まあ飲んでる間嫌なこと忘れられるしね
飲まないつもりだったのにつまみに最適なもの買っちゃった
これだけ食ってもわびしいし、俺も飲んじゃお
マイスリー20錠+焼酎1Lとか馬鹿なことやってた頃が懐かしい
プロレスラーのアンドレ・ザ・ジャイアントは
サッポロビール園で大ジョッキ89杯飲んじゃって
記録になってるらしい
それでも試合やってたんだもんなあ
ヒッププッシュとか単純な技が多かったけど
おばさんになってしまった
これからおばあちゃんになって行くと思うとゾっとする
休職中なのに、毎週日曜日夜になるとすげー緊張する。
気持ちが休まらない。
>>627 なんで?
そのへんにオバサン&オバアサンいくらでもいるけど、
その人達もみんなぞっとしてるの?
親父の墓参りに行って来た
ばったり親戚とあって近況を聞かれたので話にくかったけど休職中のことを話した
親戚はニコニコ笑って人生色々あるんだから気にすんな
たまには帰ってこいと言われた
久々に人と話した気がする
>>629 一度はゾっとした経験あるんじゃないかな
あなたはまだ若いの?
いくつ?
このスレ酒とか睡眠薬でいい気持ちになってる人よくいるけど自己嫌悪しないの?
自分の場合変なテンションでネットに書き込んだりチャットしたりすると次の日罪悪感すごいんだけど
ないよ
まだまだ飲み足りないけど
もうそろそろ寝てしまおうかな
>>630 ご親戚優しいね
たまに人と話して温かさに触れるとホッとして、後で涙が出たりする
いいなあ
自分が鬱って知られてから親戚はみんな去って行ったよ
>>607 むかしはたまぁにテレビで、NHKの深夜帯とかでよくやってたんだけどな、一人芝居。
レンタルDVDがちょっとだけ出てるので、気が向いたら借りてみるとよい。
あー、選挙行き損ねちまった。
落ち込むわー。
この病気になってから、ちょっとのストレスでも耐性がなくなってきたよ。
すぐ横になってしまう。
親戚付き合いなどそういうのもうなくなったな
亡くなった父親が一人っ子で兄弟無しだったから父親が生きてる間だけ
母方も親戚少ないから元々付き合いなくて親族勢揃いの行事には無縁だわ
父の日とか家族行事あるとそういうのやれるうちが華だと実感する
最近もしも自分が死んだら…と考えることがある
マズいのかな?
すっかり回復して求職活動中なんだけど
親戚か…兄貴が鬱になって「仕事辞める」って言いだしたとき、母方の義理叔父と一緒に説得しに行ったな。
その叔父さんもしばらくしてから亡くなって、おれも今は鬱で休職中。
叔父さんに会わせる顔がねえ。
>>639 そういえばちょっと見た気がする
好みではなかったような
モロ師岡が漫談やってるのを
ラジオデイズで聞いて買ったことがある
http://www.radiodays.jp/item/show/300727 以前は試聴も出来たんだけどこの人も独特だね
コント:「リストカッターしんだ」
モロさん「命がけ」の漫談から始まりますが、気楽に笑ってください。
食えない芸人の悲哀が切々?と語られます。キーワードは「地獄」。
ここでは、紙切り、曲芸、声帯模写、手品、水芸、なんでもありです。
>>637 親父の本家のおじさんなんだけど有り難かった
お袋は施設に入所中だし兄貴はオランダ赴任中だし本当は墓の掃除とか俺がやらなきゃいけないんだけど、、、
本家のおじさん家族が色々とやっていてくれていたらしい
本当に有り難く申し訳なく思った
MCアンジャッシュin東京コントまつり 「インパクト芸人大集合」の巻
コント界の大御所・モロ師岡が登場!笑撃の舞台を繰り広げる。
DMMレンタルだとこれぐらいしかないみたい
>>639 とある舞台の超芸人<スーパーコメディアン>
ダウンロード&関連動画>> >>642 いつもそうだよ、なんでまだ生きているんだかわからない
死んでもいいんだけど、下手こいて死に損ねなたり本当に死んだら葬式だの残ったゴミだのの処分で他人に迷惑をかけるから死なないってだけ
>>648 22レスもダラダラとウザいのいるなと思ったらサングラスのお前かよ
今日
半日かけて梅酒の梅をジャムにしてた
種が処理出来なくてイライラしたけど
とりあえず完成させたので
だいぶ回復出来てきたんだなあと自覚
やっぱり料理とかものづくりは良いな
達成感と小さな自信にもつながるからリハビリにもちょうど良い
酒飲むと鬱が酷くなる
真夜中の静かな時間だけが落ち着く
休職して半年近く、希死念慮がひどい
昼間ずっと寝てしまう、何をしても楽しくない
周りが仕事頑張ってたり楽しそうにしてると惨めになってくる
自分には生きてる価値がないと思う
医者は治るというけど本当かなあ
>>653 そろそろ健康損ねるとまずい歳になったから
自分も料理をちゃんとしたいんだけど、まだ
しんどくてなんかジレンマ感じてるよ
あなたは回復に向かってるんだね、良かった
>>656 1年前にパワハラで再発
その直前に仕込んでた梅酒を飲めるようになるのが小さな目標だった
1年休んで退職したら良くなってきた
結局1年かかった
梅酒もかなり良くなってて
梅を取り出して再利用
料理なんか普段は全然やらない
梅酒は完全に趣味嗜好
楽しめないことはもうやらないと決めたら
かなり快方に向かった
明日からリワークだから、いつも通院用に使ってた小さなバッグからちゃんとした通勤用バッグに物を入れ替えようと思ったんだが、
何か気力が湧かなくてやめた。
今のバッグでも何とかなるし、とっとと寝よう。
>>653 梅酒いいね!
自分はラベンダーの花束を買ったからリボンを編み込んで、ラベンダースティックなるものを作ったよ
猫を膝に乗せて、久しぶりに手芸っぽい事をしてたら「これが幸せか」と思った
何か作るのって充実感があるね
>>662 飾っておいても虫が寄ってこないから良いよね
>>664 うん、見た目も綺麗だしオシャレだね!
何か創作出来たら自信にもつながるね。
早く死にたい
多趣味だったけど全部やめちまった
どうでもいい
自殺すると仮定して
深夜暴走する自動車めがけて
頭から突っ込む(タイミング間違えると悲惨
列車事故よりはまだ恐怖心は少ないと思う
底が見えない池にでも鉛インゴッドまき付けて
ダイブ くるしむったってこれから先より
はるかに少ないわけだし
失敗は人に見られない限りまずないし
この世から消えたようになって醜いむくろを
さらすこともない
2択ならどっち選ぶ
自動車はまずいか
ためらったり反射神経衰えて
重症追うだけかもな
>>668 何でそんな未遂の可能性が高くて痛い方法と苦しいだけの方法を選ぶんだよw
それだったら高所から飛び降りるか、それも面倒ならコードかタオルとドアノブで吊れば安楽死出来るのに
ドMが考えることは解らん
リワーク向けに肩掛けから通勤用3ウェイバッグに物を入れ替えたけど、これバランス悪いなあ。
背面に気室があるから、ここに物をたくさん入れて背負うと後ろに引っ張られる感じ。
ハイキング用に買ったガチのパックパックにA4縦のバッグ・イン・バッグ入れてそっちに替えようか迷い中。
>>672 また入れ替えると時間かかるから今日はこれで行く。
バッグ・イン・バッグ壊れてるし。
>>646 墓があるとは面倒臭いな
うちは父が初代になったが真宗の納骨堂形式だよ
最後の家族が永代供養するんだが一柱10万で済むから50万もありゃ墓仕舞いできる
できるならまた就職して頑張りたい気持ちと
もうこのまま駄目になって死にたい気持ちと
ごちゃごちゃだ
炭酸リチウム飲んでるから定期的に血液検査がいるんだけど
採血すると具合悪くなるのがつらい
>>679 前兆かはわからないけど体調不良はあった
あと、いつの間にか心を殺して仕事してた
小さいころからあったよ 家庭崩壊してる家だったから
おかげでみんなと違いずっと引きこもりのクズになったよ
家庭崩壊した家で引きこもりになるのは辛いなあ
うちはそこまでじゃなかったが鬱に理解がなくて出来ないことを責められるから悪化したよ
家の中にいるとどんどんマイナス思考増えていくから嫌だね‥昨日は外によく出てたから反動なのか朝からきつい
親がちょっと毒親で幼稚園の先生がいやなババアで苦手で人付き合いが上手くなくて
一人で本読むほうが好きだったガキの頃
仲いいと思ってた幼馴染が自分のことウザく思ってんだなと感じた時に
何かもう惨めで嫌になったね
親兄弟ですら同じ空間にいると苦痛、一人惨めに死んでいくんだろうけどそれでいい
家にいてもせめてカーテン開ければ少し違うんだろうなと思うけれど
パソコンやゲームの画面に映る自分が嫌でついつい閉めてしまう
>>684結局親は別居 父親が離婚を拒否
母、俺、弟の三人で暮らしてるよ
母は俺に過干渉、弟は俺の存在を嫌がってる 生き地獄です
心の傷は癒えない
診療室入って30秒くらいで出てくる人いるけど何話してんだろ
>>678 みんな気さくに話しかけてくれるし、
ディスカッションなんて基本結論ないから適当に思い付いた事喋ってればいいし、
芸術療法は図工の時間みたいだし、
課題とかは怒られるギリギリくらいのギャグ盛り込んで1人チキンレースしてたし
楽しかったけどこんな所に長くいると人間ダメになりそうな気がして早々に卒業しちゃった。
再婚でもない一般的家庭で生まれた頃から同じ親なら親の扱い方くらい学習しろよ
過干渉というか共依存だろ
親に依存するから親の影響を受けるわけ
本当にヤバい家庭は子供が精神的自立して子供という身分を経営してるよ
>>679 1番は睡眠障害かなぁ。いつまでも入眠できない、夜中に何度も目がさめる、早朝に目が覚めて以降寝付けない。
>>670 吊りなんか失敗してる人多いし
下手したら寝たきり地獄だぞ
>>692 おめぇ、そりゃアダルトチルドレンじゃねえか
>>679 人が信用できなくなる、楽しいことが考えられなくなる
睡眠障害はホント辛い‥横になってしんどいのに脳だけが覚醒して常に身体はだるいし神経は尖るし‥そういうときはやっぱり窓締め切って音が聞こえないようにして暗めの部屋でなんにも考えずにいるわ
>>670 自殺することすら出来なくて
今以上の生き地獄になる可能性があるってことよ
わかる?
>>697 うん、眠れないのはホンとに辛いよね
本人しか分からないし一睡もしてないのに人からはそんな事いってもどっかで寝てるはずとか言われるとカッチーンとくるわ
何も音がしないと私は逆に自分の鼓動が煩くて眠れないから適当にフクロウでも鳴いててくれると落ち着く
フクロウとは風流な
酔っぱらいの叫び声くらいしか聞こえてこねえぞ
うちの周辺は田舎だからまだフクロウがいるんだよ
隣の神社の大きなけや木でホーホー鳴き声は癒されるんだよね
これからは田植えで水はるからカエルだわ
カエルは一斉に鳴くからちとうるさいね
>>679 仕事でミスを多発する。
趣味が楽しくなくなる。
>>689 今更干渉したって色々やる余力なんて残ってないのにね
小さい頃からちゃんと医者にかからせてお薬与えてたかも怪しい
これじゃ働く機会なんてなかったろうから独り立ちするお金もないよね…
父が根は優しいんだけど少し理不尽な物言いをする人で、昨日耐えられなくて言葉で当たってしまった
申し訳ないのと理不尽はやめて欲しいのと自分も悪いのとで悲しい
自分の行動を直したくて、でも昨日どうしても体調悪くてできなくて、そんな時どうして父はそのままで自分だけが直さないといけないんだと思う気持ちになって、でもそんな自分は嫌な奴だと思う
他人を思いやれる人間になりたかった
>>705 それはセロトニンが足りないだけだ
俺も調子が悪いときはチンピラか良いときは人類愛に満ちあふれるぞ
>>704いや小さいころからです
父親DV母親過干渉の家庭です
>>707 今更じゃなくて昔からか
しかも父親までひどいなあ
>>707 横からごめん
自分もやはり子供の頃から父親からの暴力と
母親からの過干渉と姉からのいじめに耐えてる
なんか自分と似たような人いるんだな…って
勝手に親近感というか仲間意識持ってしまった
ごめんね
みんな似たようなもんだな
俺は姉のいじめはなかったが大体似たようなものだ
他のスレで気を遣って書いたら「あんたなんか
おどおどしすぎ」と言われたけど常に心が萎縮
していればそうなるときもあるよ、と苦笑したなあ
>>778 リワークはあくまでリワークだからなぁ 実社会とはストレスの度合いが違う
居心地がいいからと慣れすぎるのが問題 上手く利用できればいいがなかなかね
>>708父親家系はクズ揃いだもん…自分もその血が濃いことに絶望
>>709いえいえ、貴方も大変だね…ほんと家庭環境って大切だね
自分が写ってる写真見るとホント人相変わってしまった。
楽しそうにしてる写真なんて一枚もない。
だから写真撮られるのイヤ。
上の方のレス読んで思い出したけど俺を病気にした張本人に死亡保険かけられてたなあ
保険?病気になってからでも入れるのか?と大して気にもせずにサインしてたけど後々死亡保険だと知って驚き
模型弄り楽しいれす
>>716 最近音楽を聴く気力が回復してきた。
spotify有料会員またはApple musicで聴いたことない音源を漁って、感想をブログにまとめ出した。
>>716 デイケア行って時給200円でだらだら働いて
賃金は国境なき医師団に寄付してる
>>720 デイケアで働くプログラムがあるの?有意義だね
>>718 音楽聴こうと思う気力が出てくると、芋づる式にあれ聴こうかなって出てくるね
ブックオフにでも行ってこようかな
デイケアとか作業所って統失だらけの地獄だろ
うつ専門デイケアなんて田舎だからあるわけないし
勇気を出そうと決めたのああ
思い出だけなんて我慢できないから
>>723 スマホ使いなら、Apple music おすすめ。
自分はクラシックだけど、月額980円で底なしの音源。今まで1万枚以上買ったCD、殆ど網羅されてるし、新譜もリリースが早い。
前にこっちのスレにきていた作業所の子は元気かな
アイス食べてるかな
>>679 自分は半年ぐらい前から体調不良を感じてたけと限界が来たのか職場で2日連続で動けなくなりうつ病診断で休職中
朝から死にたい自殺したいが頭を駆け巡る
仕事にはみんな感じるようなストレスはあったが、将来を悲観するような大きな心配はないのに絶望する
現実感がなくなる
常に焦ってる
頭、背中、胃腸、両足に鈍痛
眠っても疲労感が抜けない
常に気分が悪くて食事も趣味も楽しめない
頭の中が電池が切れたような空虚感に襲われる
社会復帰しようと立ち上がると、その先に待つ苦労と、変わらない孤独な日常のことを考えてしまって死んだ方がマシじゃね?ってなる
>>717 鉄道模型良いなぁ。リアル感半端ないウエザリング。ちなみに貨車もやってる?自分は音楽だけで予算一杯。やるのは18きっぷで乗りつぶしくらい。早く販売季節にならないかな。
通天閣近くの越前の串カツ好きの人
映画の裏手の路地でまだ店やってたよ
調子良かったらまた行ってみたら?
>>731 わからないよ
友達出来るかもしれないし、大量募集なら連帯感あるし
>>724 賃金出るプログラムは軽度の選抜メンバーしかいないから付き合い楽だぞ
あと医師の許可が出れば英会話プログラムに行く予定
こっちは高校生とかの若い人しかいない
先進的なデイケアらしい
明日は誕生日だから何か特別なことを殺りたい
記念になるような何か一人でも出来る特別なことって何かあるかな?
自分は♀だけど美容院で髪の毛切るくらいしか思い付かないや
何かないかな〜?
早朝公園に行ってラジオ体操してから瞑想してみるというのはどうだろう
しかし割りと気合いが必要ではある
>>736 〜に変身みたいなとこで着物とかドレス着せてもらって写真取る
>>736 お金の心配がないなら、デパコスで何か買ってBAさんにフルメイクしてもらったら?
前にやってもらったらかなり心がほこほこしたよ
誕生日を自分ひとりで祝うってこと?
余計寂しくなりそうで浮かばかいな
一人で線香花火をじっと見つめてるような感じで
スーパー銭湯でもいってすっきりしてきたら?
私も去年の誕生日ひとりでなにごともなく過ごしたよw
んーなるほどです
残念ながらおカネには余裕無しですw
誕生日を一人で祝うていうより30歳になるから節目として何か記念になるようなことがしたいな、と思って
でも考えても思い付かなかったので
皆は独りの誕生日って何かしてるのかなって
【新潟】胎内市で80代夫婦が無理心中
17日午前9時ごろ、新潟県胎内市、無職菅沢辰二さん(84)宅の1階寝室で
菅沢さんが首をつって死亡し、妻チイさん(82)がベッドの上で亡くなっている
のを同居の会社員の長男(58)が発見、110番した。 チイさんの首にはひもの
ようなものが残されており、胎内署は菅沢さん夫妻が心中した可能性があるとみて
調べている。 菅沢さん方は4人暮らし。チイさんは1年ほど前から体調を崩し
「死にたい」と漏らすことがあった。菅沢さんらが介護していたという
https://www.nikkansports.com/general/news/1841788.html >>751 昼間より夜のが安心する、自分も
元気だった頃は単純に日焼けが嫌だったからだけど
今はそれに加えて夜の静けさが心地良いのだと思う
>>736 美容院いいと思う
自分は縮毛矯正がメインだから予約してけっこう気合い必要だけど
気分転換には最適だよね
髪の毛がキレイになるって想像するだけでもワクワクするなあ
昼間より15時ぐらいから夕方のが暑かった
日の入りが19時11分ぐらいだったからその後にお風呂
日が沈んで暗くなったら少し風あって今は快適な感じ
明日の日の出は4時37分の予報だった
梅雨なのに自分の地域は雨の気配なくて夜は寒い、昼は暑いの繰り返しだよ
>>756 えっ?最高気温は14時頃だって小学校で習っただろ
>>757 自分の体感温度もあるからなのかなあ
15時あたり洗濯物取り込んで家の事やってバタバタしてるから暑く感じるのかも
あとそれぐらいに西日が強烈にさしてくるので暑いと感じてるのかな
14時がピークなのか、覚えておくね
梅雨が来るのはのいやだなあ
夏真っ盛りも体力消耗しちゃう
俺はさっさとドカドカ降ってカラッとしてほしいというのもある
夜寒くて昼あついのはかなわん、色々と削られる
じめじめした暑さが続くンダロナあ
天気の心配の前に人生なんとかしないとだけど
梅雨のじめじめのせいでメンタルがどうとか文句言ってるけど
真夏になったらなったで暑いからツライと文句を言い
真冬になったらなったで寒いからツライと文句言うんでしょ?
季節を言いわけにして症状が悪化するのどうのと言ったって何の役にも立たない
毎年同じようにやって来るものなんだから対策しなよ
「季節に影響されないためにはどうしたら」を考えたら?
>>698 うん、だから飛び込みがまさにそれじゃんw
アホなの?
つらい苦しい悲しい
頭痛が治らない
怖い
たすけて
暑いもんは暑いし寒いもんは寒い(笑)
出来る対策?水分補給か施設入って涼むくらいだな!
>>757 あ、地面が温まってその熱が湧き上がるから、15時が
途中になった、15時が最も暑いらしい
これからの13時〜16時辺りはかなり厳しいわな
しかも温暖化でクソ暑い
>>769 今水のみました
深呼吸してみる
暗くして携帯も離れる
ありがとう
頼まれたこともロクにできなくていたら「働いてないのに…こんなこともできないのか」と言われて涙が溢れて、衝動的に自傷行為をしてしまった
明日通院日なのに傷跡どうしたらいいんだ
こういうの眺めてると実物見に、外に出たいなと思えてくるわ
なおどちらも実車はもう走ってない模様(悲)
>>775 俺の田舎だとこういうのまだ走ってんぞ
○毛線
>>775 キハ181系、一度は乗りたかったな。親父の実家が米子の南伯備線沿い。ガキの頃乗った時は381系化されていて、乗るたびに酔った。今は東京住まいだけど、行くには岡山から伯備線か、サンライズ出雲、高速バスしか手段がない。
昔はあと、寝台特急出雲3号使ったな。
昼間外出したせいか眠れませんよっと
この脳のたかぶり
今日も早朝覚醒だ
頭痛と胸痛がする
休職して半年経つのにちっとも改善しないや
死ぬなら死ぬでぽっくり逝かせてくれ
>>773 仕事内容よりも周りの環境、人間関係って大事ですよね。
大抵は環境や人間関係で壊れていくのに
それが原因で病気になっても、腫れ物扱い、頭がおかしい奴扱いで
理解のある会社なんて極々一部。
適応出来ない奴が悪いのか…
毎日、陰口とお喋り、ゴマすり、タバコ三昧で
上司の前でしか仕事しない同僚の方が評価は高いんだからな…
ケアレスミス、うっかり多いし、空気も読めないらしいから
自分はアスペルガーじゃないかと思い始めてる。
どうしようアカシジアで眠剤以外では
一切寝れない身体になっちゃった
>>783 おなじだ
2時に寝て四時に目が覚めてこのまま眠れない
>>781 私も実家が鳥取なので馴染み深いのです
日南の方なので割とご近所ですね?
出雲号は廃止されて久しいですな…サンライズも今や最後の定期夜行ですし
寝台列車いいよね
夜中にホームを眺めたりして
金と暇があれば
乗りたいけど
不便な場所だなあ
大阪ー富山間の雷鳥に乗ったことがある
模型の電車自慢の人って本当にうつなの。俺は休職してて早く復職しないとと焦ってるのに、いい気なもんだ。
夜行バスは隣の太った人の汗ばんだ腕がふれたり
座ったままなので一睡も出来なかった
資産があって軽いうつかもな
いらいらカリカリするなら2chこなきゃいいのに
いい気のんき素敵
期待はしたくないけど、寛解に向かってるような気がする
朝起きた瞬間の凄まじい憂鬱感が無くなった
希死念慮も無くなった
ぼーっとしてた頭がクリアになってきた感覚がある
期待してまた落ちたら嫌だから期待はしないでおこう
病院明日いこう明日いこうヲ一ヶ月くらい繰り返している
>>792 そうそう、大変なのも本当にうつなのもお前だけさ
しまねとっとり四国は貧乏人や
うつ病がおおそうなイメージ
>>792 それだけ集中力を持続出来るのが羨ましいわ
自分は趣味でもめまいや吐き気がしてきて長時間集中出来ない
細かい作業だと尚更
昔は時間を忘れるくらい没頭出来たのに
好きなことすら本気で取り組めないのは本当に辛いわ
>>789 サンライズは豪華寝台列車にしたお陰で存続できてる
休日や盆暮れGWは予約開始で瞬殺
ちなみに、最安値ののびのび座席(フェリーの雑魚寝場所みたいなもん)は平日問わずに予約とりづらい
>>789 そうです、日南地域で、大山がすぐそばです。
日野郡江府町です。
うわぁ、懐かしい、DD51、山陰線牽引機。サンライズが残っているだけましなのですが、夜行がないと、東京からでは移動時間大変です。
「弁当忘れても、傘忘れるな」なんて祖母に言われたなぁ。
>>799 そこらは産業なさすぎて生活保護が当たり前だから無理せずナマポ生活になる
とサイバラリエコが書いていた
女性の人しか行けないけど、エステにあるコラーゲンマシンに入ると良いみたいよ
入るとセロトニンが増えて、疲労も回復するらしい
試しに行ってみようかなぁ
>>811 お散歩いいね、気分転換になるね
自分も行けそうだったら外出ようかな
今日は暑いぞ
へばらない程度にね
おれはめしまずすぎて何食べても同じ
昨日入ってみた回転寿司もびっくりするぐらいまずかった
自炊でごはんとインスタント味噌汁でいいや
2chにこんな板があったんだ。
これから、症状が落ち着いてネットがいつも出来る様になったら
お世話になるかも知れません。
9年前に精神科に通い出して、現在重度鬱病の者です。
今日は寝れて無くて限界なので横になります。
>>808 そこまでひどくはないぞ
愛媛県松山市に住んでいたことがあるが
離れてみると人だらけじゃないし
住みやすかったなと思う
土佐は海が豪壮な感じで川はきれいだし
海産物の飯うまな店も多い
香川はうどんが安くてうまいしって
まあ田舎には違いないけど
徳島はえーっと得にたいしたものは
資産か、あったらいいな
学生の頃にバイトして買ったものを引っ張り出してきて、弄ってるだけなのでほとんどお金かかってないです
私も集中が続かないので、これをリハビリがわりにやってます
他のスレでオススメされたので
効果あるんだな、と日々実感してます
主治医に入院勧められたんですが、入院ってどんな感じなんですか?
うつ病で入院したことある人います?
買い物行ってきた
行き帰りの道中、死にたい死にたいと希死念慮酷かった
薬が合ってないな・・・
わたしのオッパイ
うつ持ち無能なのに病欠扱いにしてくれて給料も半年間は全額でる
みんなのゆっくり休んでまた一緒に頑張りましょ!っていう言葉が痛い…
なにしてんだオレわ…
知らないと致命的である。自殺促進作用がある抗うつ薬や向精神薬を飲み続ける。薬の有害無益なことを知ろうともしないで抗うつ薬を飲まされて自殺や事故に導かれる患者は自業自得である。
一番街総合診療所院長
医博 細川 博司 拝
https://t.co/zNfG3q909f ひどいアホ医者
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 午前の内科バックレて、午後の精神科診察来た。
A型作業所はもう4日以上休んでる。
11時頃起きて、コーヒーメーカーセットして、パンにチーズ乗せてトースターでチンして、
朝とも昼ともつかない食事を、天気予報や昼のニュースや連ドラをぼーっとしながらだらだら食べて、
皿を洗うとまた睡魔がやって来て、ベッドに横になりながらスマホを弄り、気付くと夕方になっている…そんな生活
11時頃起きて、コーヒーメーカーセットして、パンにチーズ乗せてトースターでチンして、
朝とも昼ともつかない食事を、天気予報や昼のニュースや連ドラをぼーっとしながらだらだら食べて、
皿を洗うとまた睡魔がやって来て、ベッドに横になりながらスマホを弄り、気付くと夕方になっている…そんな生活
11時頃起きて、コーヒーメーカーセットして、パンにチーズ乗せてトースターでチンして、
朝とも昼ともつかない食事を、天気予報や昼のニュースや連ドラをぼーっとしながらだらだら食べて、
皿を洗うとまた睡魔がやって来て、ベッドに横になりながらスマホを弄り、気付くと夕方になっている…そんな生活
11時頃起きて、コーヒーメーカーセットして、パンにチーズ乗せてトースターでチンして、
朝とも昼ともつかない食事を、天気予報や昼のニュースや連ドラをぼーっとしながらだらだら食べて、
皿を洗うとまた睡魔がやって来て、ベッドに横になりながらスマホを弄り、気付くと夕方になっている…そんな生活
2連投までは見たことあるけど4連投は初めて見たよー
自分に勤まる仕事なんてもう無いんじゃないかと絶望してる、気力が沸かない
60歳代くらいで串かつやのよびこみやってる
おばちゃんみかけた
体力が回復すれば何か仕事はあるかも
声もかなり小さめだった
鬱病だと嘘をついて会社から金を騙し取れby幸前正美(牡:休職詐欺コンサルタント)
薬切れたのに病院行けない
明日は大雨みたいだし
はぁ
会社から呼び出しの電話が来ると途端に萎えるわ
こっちは療養中で会社のこと考えたくもないんだよ
正直、追い出し部屋への異動連続でもう復帰も考えてない
昨日まで動けてたのに今日はダルい
誕生日の人は結局どう過ごしたのかな?
>>818 鬱病で1カ月くらいだけど入院したことがあるよ
薬の調整のため
毎日食事はきっちり出てくるので規則正しい生活ができたし
手続きすれば毎日外出して買い物にも行けた
薬を、ナースから手で直接口に入れられて、飲み込むのを確認されるとか
帰院の都度、荷物点検されるとかいった「見張られ感」はあるけど、
そういうものと思えば特に気にならない
ただ、作業療法とかグループワークとかに参加してなければ
昼寝はし放題だし、自分から入浴したいと言わなければ放置されるので
だらけた生活を何とかしたいのなら、
ナースから働きかけてくださいと言っておかないといけない
あと、鬱病患者ばかりじゃないので
ぶっちゃけキチガイとしか言いようのない患者と同室になったりするよ
私の同室には、毎晩丸めたティッシュをベッド周りに敷き詰めて寝る人が居た
そうしないと安心できないんだってさ
あと読書してたら横からいきなり覗きこんで来る人がいたり
持ちこんでた紅茶のパックを断りも無く「もらうね!」って、持って行かれたり
鬱病ばっかりの病棟ってのもあるらしいので、そういう所はもう少し静かかもね
>>845 なにそれ逆に楽しそう
自分より下がいると人間は安心するからね
>>818 これは病院によるかもだけど、携帯電話はナースステーション預かりで
使う時にしか返してくれない、それもナースの前で使ってすぐ返す決まり
そして夜間は使用禁止
この規則のせいで、ナースに怒鳴ったり泣いて返してと頼んだりしてる人がいた
ちなみに公衆電話は各病棟に1つずつあって、24時間使用可
お金は自己管理の人とナース管理の人がいた
私は自己管理で、有料の金庫(床頭台に付属のやつ)を使ってたけど、
そのぶん自己責任で、盗難に遭っても病院は関知しないとのこと
洗濯は家族にしてもらうか、病院のコインランドリーを使うか、病院貸与(有料)の寝衣を着るか
私は下着だけ入浴の時に手洗いして、あとはずっと同じ服を着てた(パジャマは週1回くらい洗濯)
中には、毎日病院から出勤してる人もいたよ
あと婚活してる人もいてびっくりした
働くの無理だから、養ってくれる男性と結婚したいんだってさ
あの後どうなったか知らないけど
>>851 見てなかったので見てみた
大変な人いっぱいいるね、私も明日は久しぶりに頓服使うことになるかも
>>851 何もわかってないな
人と比べるのが一番悪いんだぜ
父の重い病気が分かってから自分の人生が変わった。
うつ病の根本的原因かもしれない。
人生を父のために生きてきたと言っても過言じゃない。
自由は無かった。
幸せも将来も考える暇は無かった。
父の病気の検査に一喜一憂し、ビクビクしながら不安になりながら、恐怖が物凄い勢いで襲ってくる毎日の中、仕事もこなし、自分は自律神経が異常になり、病院や健康診断では血圧もまともに測れなくなるほど過度の緊張。
ガンや病気の恐怖症になり、自分はガンじゃないかとあらゆる病院へ行って検査したけど医者の言う事が信用出来なくて検査と不安を繰り返して苦しんだ。
私は父を守る為に生まれて来たのか?
気付いたら40代。
結婚もせず、旅行も行かず、楽しい思い出もなく、結局無職うつ病引きこもり。
この人生、やめたい。
うつの治療に専念するしかないと思うが
まあとにかく心療内科に早く行ったほうがいいよ
ちょとでも楽になりたいなら副作用が出たって
結婚なんてしたって健常者でもないのに
重荷になるだけじゃないかな
少し良くなったと思ったのもつかの間
今日の気分はいつもより落ちてる
何かをして気分を紛らわそうとしても最後には…はぁ…てなる
今月か来月に頑張って、少し遠出してみようかな
電車に乗って一つか二つ向こうの街にでも行ってみような
今こそ通販で買った、リュック、靴、折りたたみ傘などを使うときが来たかもしれん…
美容室で背もたれにもたれられない症状ってのはある?
これってなんだろう?
口の中荒れてる
唇も痛い痛いなんなん
もーやだ!!
生活のためだけに糞つまらない仕事して嫌になる
鬱病なって貯金も消えた。この世に産まれたことが人生最大の間違い
最近わけわかんないタイミングで
ツツーと涙出てくる
考え事してる訳じゃない、テレビ見てる時とかお風呂入ってる時とか布団入ってる時とか
それと、ふと自分が死んだら…と度々よぎる
これってまずいかな?
今は寛解という感じで、医者にも来なくていいよと言われてるし
服用もしてないんだけど
言いにくいことでもちゃんといったほうがいいとおもうが
それで駄目なら医者変えるしかないと思う
来なくて良いよ
はまずいと思うなあ
どうでもいいって感じだし
その医者は駄目なんじゃないか
コイツも死ねや
【加計も梅雨入り都議選へ】softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ-672万人目【対案を作れない民進党】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1496817819/849
849 名前:シマムおんじ ◆mz0/Tn9/RA (地図に無い場所) 転用禁止です©2ch.net[agete] 投稿日:2017/06/20(火) 20:28:59.96 ID:fKQLdCJx
∧_∧ パチ! (~)
( ´∀`) γ´⌒`ヽ
(_⊃__)__ {i:i:i:i:i:i:i:i:} ひふみん、負けて引退 おつかれさまでした
(_|\キキキ(ω・` )
“ヾ | ̄ ̄゛と:::::::::O) 藤井君のおかげで世間にも注目されて良かったね。。。
“ ̄ ̄ (__)_)
> 加藤一二三(九段)
>
> 通算成績 2505戦 1324勝 1179敗(※対局数歴代1位 敗戦数歴代1位)
> タイトル 名人1期 十段3期 王位1期 棋王2期 王将1期 合計8期
> 1954年8月1日 四段昇段 (※14歳7ヶ月での昇段は当時の最年少記録)
> 1958年4月1日 A級八段昇段 (※史上最年少記録)
> 1960年 名人挑戦 (※史上最年少記録)
> 1973年11月3日 九段昇段
> A級在位36期(※歴代2位) A級通算勝利数149(※歴代1位)
> 最高齢現役 77歳5ヶ月(※歴代1位) 最高齢勝利 77歳0ヶ月(※歴代1位)
> プロ在籍期間 62年10ヶ月(※歴代1位)
人生のほとんどが将棋、うらやましい人生やね。。。 他のスレで抗うつ剤輸入して副作用も覚悟で多量に飲んでるって書き込みを見つけたけど
今はそうしたほうが楽な人もいるみたいだし
あとが怖いとか自己責任だけどてのはあるんだけど
どうせ医者は責任取らないから他によくなる選択肢があればそれに越したことはないが
加藤一二三は他人の対局の解説でも
自分の勝ったとか負けたとかの話ばっかりで
将棋ファンにもアンチが多い
本人は楽しそうなんだけど
対局マナーのひどさでも有名だった
盤上没我で無意識らしいんだが
嫌っていた棋士も多いはず
ストレスの受け止められる度合いも人によって違うし
医者にもたいしたことじゃないじゃないか
て思われているかも
大げさに伝えるぐらいのほうが薬増やしてくれそう
面接で通ったはいいけど、クレーム多いしメンタル強い?って聞かれた
これ続かないよな…と不安しかない
最近、今まで自分がしてきた努力や苦労は無意味だったのかと虚無感に襲われて不意に涙が溢れ出る
新しいケースワーカーがクズ過ぎて何から何まで否定されて、施設の職員には当たり前に差別、誹謗中傷されて・・・
何のために生きてるのか解らなくなる
入院しますかとか言われたらパニくってしまうかもしれないし
経験豊富でいいアドバイスのできる方がいれば
ほんと困ってる人にお願い
>>875 自分がしでかしたことじゃかったら
内心馬耳東風で謝っていれば
いいだろうけど
そういうところ前の人もつらくってやめたんじゃないかな
うつ悪化するかも
>>879 やたら面接の人立ててくれて即採用されたから、少し不安だった
面接だけでもメンタルかなりやられた。暑いのもあったけれど復帰タイミングと職種はじっくり練り直したい。
ありがとう。
エアコンもうつけてる人いるかな?ジメジメすると気分もよくないね‥
自演なんかしてないし
うつと躁の波が激しい
自演なんぞしていない
妄想だ
じめじめ落ち込んだレス見てばっかりのほうがいいの?
もっといいアドバイスがあればしてくれって書いたじゃない
じゃあ貴方が親身になってきちんとアドバイス
してね
>>890 じめじめ落ち込んだレス何回もしてるの誰だよ
健康な人が飲めば2日くらい軽く徹夜できる薬(トメルミン)を飲んでも、一寝入りしないと眠気が収まらない。
昨日はすみません
そんなつもじゃなかったんですが
もともとうつ病で薬の影響で躁転が多くなりました
よそのスレに行きますので
コーヒー飲みまくりんぐで動悸がマッハ
元気ハツラツ
焦燥感バクハツ
今日の朝飯はトンカツ
一日ズレてたらいいのによりによって通院日に雨とか萎える
何で通院してんの?
駅近ならいいね
自分は家からも病院の駅からも遠くて最寄り駅まで原付、電車乗り継ぎで駅から病院までが徒歩35分
だからとても雨の日では無理ですわ
デスクワーク再開準備整ってきた
メカニカル的なのが苦手だわ
最近ヒマという感情が出てきた
良くなってんのかな?
>>920 同意。そう思った時は読書したり音楽聴いてる。
テレビはつまらないというか、観る気がおきない。
>>335 離島?
そんなところさっさと出てしまえばいいのに
テレビはほんと癌でしかない
マスコミは不安を煽ることが仕事だからネガティブな情報ばかり。
クイズ番組なんてこの先使う脳のメモリを無駄遣いしてしまう。
最近は読書ばっかりしてるな
近々、婆さんの葬式があるんだけど、こんな状態で親族やら親戚やらに会いたくないわ…
その前に、礼服持ってないわ…
テレビはもうつまらない以上n不快だな
変な音出しまくり、字幕出過ぎ、右上のワイプうざすぎ
>>925 聴覚障害者向けにやってると思って広い視野もとうぜ
市内で一番大きい医者に行ったけど治らないって言われた
どうしようもないみたい
最近調子良くなってきた。
万全ではないけど。
とりあえず希死念慮無くなったし気持ちが前向きになってきた。
>>922 部落だよ
金出してくれる家族どころか、負債を押し付ける家族しか居ないし生保だから無理だわ
そりゃ都心に行きたいけどもさ・・・
この部落で10年かけてかなりの人脈築いてきたからそう簡単には手放せないのよね
そういやまた生保減額されるってな
今度はかなり大胆に大幅減額だってさ
いや、ナマポは最低賃金×8時間×20日の8掛けが妥当だろうよ
21時前ぐらいに気失ったのに今起きた
うんこか?うんぢまん
雨で外に出る気分もないが、家の中でじっとしてるのも辛い
ずっと読書してたら頭が痛くなってきた
>>924 それ最大級のピンチだからできれば回避する事を勧める
元気になってから墓参りに行ってあげればいい
それでいい
>>924 親戚?
実親以外は体調悪いって言って休むことをオススメする
ムリするとしばらく立ち直れなくなる
>>937 お葬式は結婚式と違って人生で1度きりだからお世話になってるなら出来るだけでたほうがいいと思うけど
お祖母ちゃん子だったから尚更尚更浅い眠りに
葬式なんて誰のにも出たくない
こんな人間に産み育てた両親も出たくない位なのに、長男だから喪主やんないといけない
>>939 そう言う綺麗事を言える病気じゃないのよね
葬式は最強のストレッサーでさ
家族を失った哀しみの前に
周りはバタバタ
親戚集まるその相手をする
どころかそこらじゅう人だらけ
あちこちで捕まりお悔やみを一日中聞かされる
スピーチのために飯も食えない眠れない哀しんでいる暇がない
デパスをかじりながら地獄の3日間
体調最悪の時に親の喪主をやった俺説ですがね
5年も経つのにまだその事思い出して震える
やめた方がいいよ
行ったら行ったで、誰に何かを聞かれる恐怖はあるよな…
何親等か知らないけど2親等以内や喪主じゃないだけましな気がする
去年喪主をやったときはツラかった
自分は長男だけど
父の葬儀は葬儀屋に一任で何とかなったよ
就労不可の診断書のコピー見せたら
葬儀屋のほうで父の兄弟のおじ・おばに口聞いてくれて
喪主はもちろん俺だったけど俺は最低限の顔出しだけで済むようにしてくれたよ
まあ、冠婚葬祭は地域差もあるから、俺は特殊な例かな
喪主のプレッシャー半端ないよな
その後も手続きやら相続やらバタバタする
落ち着いた頃に悲しみ
明日で告別式から3ヶ月だがまだ体調悪い
今年母の7回忌があるんだけど行っても大丈夫なのかな
気分が沈むんじゃなく爆発しそうになることある?
昨日からイライラして昨晩は夜通し眠れなかったりした
葬式はトラウマだわ
うつになったキッカケが父親の葬式で言われた毒母の一言だったしな
ストレス半端ない
>>950 俺は親戚や近所には病気隠してたからな
田舎だからその辺デリケートでさ
____________________
| うつとは風船が破裂した状態 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
∧∧ ´∀` ) ボクが初めて行ったクリニックの先生による『うつ』についての説明です
/・ ・`ヽと:::)
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
| | パカパカ
U
風船を想像して下さい…
その風船はあなた自身です…
風船を「矢」が割ろうと突き刺しますが風船の弾力がはね返します
「矢」とはストレス…
風船の中の空気が「心のエネルギー」…
風船が「矢」をはね返しているのはあなたが今まで必死に耐えてきた様子です
『うつ』とはこの風船が破裂した状態、つまり「心のエネルギー」がゼロの状態
ですから何も考えられない、何もできない状態なのです。。。
>>948 喪服は色んな霊連れてきてるから借りない方がいいって聞いたけどそういうの気にしなければ借りてもいいんじゃない?
つか、二十歳過ぎたら喪服位用意しとくのが常識だけど
学生なら制服でもいいけど
霊とかレイカンとかいうやつは全員大アホぢゃあ〜
レイカンはキオスクで買うんだぜ
>>958 いないところでいろいろ言われてる
田舎だと尚更
部落はなぁ・・・
余所者+精神病+ナマポが合わさったらヒキコモリ確定
一昨年父親が死んで喪主をしたよ
あんまり辛くて祭儀場のトイレで声を漏らし泣いた
父親の死が悲しいよりも、健聴者のふりしてあれこれしなくちゃいけなかったから
いっぱいいっぱいになって
葬式の間も泣いてる母親の横で俺も泣いてた。
父は自殺だったから母親が気の毒過ぎた。
自分は去年ロフトワンプラスで樹海の自殺死体と遺留品を見るイベントに行った。
首吊りが多くて、精神科の薬持ち込んでる人が多いからメンヘラの人が大半らしい。
まだ若いのに蝿とウジまみれになってる姿の写真見ると自殺する気が失せた。
でもたまに樹海じゃなくて日本海で首切って海に飛び込もうかと妄想もする。
動けなくて布団で寝たきりだけどね。
>>968 田舎のババアの噂好きは異常。他に娯楽がないからね。
うつ病も統失も引きこもりも全てキ◯ガイって言われちゃう
今日も病院行けれなかったから
罰として氷結ストロングをぬるいまま飲む
近所のくだらないうわさ話は本当に迷惑だよ
関わりたくない
>>976 俺が越してきた時なんて1年くらい、家の前で聴こえるように噂されてたよ
どこから来たかも経歴も何もかもが漏れてた
恐らく市長と支所の人間が繋がっててそこから更に町民に広まったと思われる
部落って本当陰湿
何処で何してても半日で噂が広まってるし、日中に歩いてるだけで警察呼ばれるし
そのくせ自分らには差別スンナーだもんな
差別されることをしてるから差別されんだよ
>>976 最近は暇なジジイも噂話に花咲かせてるよ
近所で小さい美容院やってるババアがいるんだけど何でも知ってる
救急車が近くに来たら仕事ほっぽらかしても見に行きたいって言うんだから
ちょっと人格疑っちゃう
人の不幸は蜜の味超えてサイコパス入ってんじゃないかと思う
そんな人いますか?
酒久々に飲みたいがやめた方が良いかなー
全然飲んでないや
飲みたいな久々に
>>981 部落は寧ろそういう人間しかいない
パトカーや救急車が来ると人集りが出来るレベルw
>>983 そっか、そのくせそのババアは旦那が具合悪くなって救急車呼んだときなんかかなり遠くからサイレン止めてもらってたから誰も知らないっていう小賢しさ
ほとほといやんなるわ
ロヒプノールと酒が最近効きが悪くなってきた
これ以上強い睡眠剤なんてないのに
>>992 俺は寧ろベッドに入ると頭がフル回転して後悔し続ける
過去の失敗をいい方向に構成し直す
それを延々繰り返してる
>>996 立ってるのは知ってるよ
スレの初めはあんなものか
>>995 と、思ったら寝付けない。
マイスリー追加してみる。
湿度がヤバイわ。蒸し暑い。
-curl
lud20250201214046caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1497402290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「うつ病で療養中の過ごし方 178日目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・うつ病で療養中の過ごし方 249日目
・うつ病で療養中の過ごし方 294日目
・うつ病で療養中の過ごし方 190日目
・うつ病で療養中の過ごし方 221日目
・うつ病で療養中の過ごし方 158日目
・うつ病で療養中の過ごし方 297日目
・うつ病で療養中の過ごし方 241日目
・うつ病で療養中の過ごし方 251日目
・うつ病で療養中の過ごし方 238日目
・うつ病で療養中の過ごし方 278日目
・うつ病で療養中の過ごし方 234日目
・うつ病で療養中の過ごし方 248日目
・うつ病で療養中の過ごし方 232日目
・うつ病で療養中の過ごし方 290日目
・うつ病で療養中の過ごし方 288日目
・うつ病で療養中の過ごし方 304日目
・うつ病で療養中の過ごし方 206日目
・うつ病で療養中の過ごし方 229日目
・うつ病で療養中の過ごし方 255日目
・うつ病で療養中の過ごし方 263日目
・うつ病で療養中の過ごし方 200日目
・うつ病で療養中の過ごし方 252日目
・うつ病で療養中の過ごし方 232日目
・うつ病で療養中の過ごし方 195日目
・うつ病で療養中の過ごし方 277日目
・うつ病で療養中の過ごし方 212日目
・うつ病で療養中の過ごし方 285日目
・うつ病で療養中の過ごし方 282日目
・うつ病で療養中の過ごし方 245日目
・うつ病で療養中の過ごし方 148日目
・うつ病で療養中の過ごし方 140日目
・うつ病で療養中の過ごし方 135日目
・うつ病で療養中の過ごし方 159日目
・うつ病で療養中の過ごし方 176日目
・うつ病で療養中の過ごし方 192日目
・うつ病で療養中の過ごし方 138日目
・うつ病で療養中の過ごし方 189日目
・うつ病で療養中の過ごし方 149日目
・うつ病で療養中の過ごし方 187日目
・うつ病で療養中の過ごし方 180日目
・うつ病で療養中の過ごし方 303日目
・うつ病で療養中の過ごし方 280日目
・うつ病で療養中の過ごし方 188日目
・うつ病で療養中の過ごし方 253日目
・うつ病で療養中の過ごし方 239日目
・うつ病で療養中の過ごし方 210日目
・うつ病で療養中の過ごし方 271日目
・うつ病で療養中の過ごし方 198日目
・うつ病で療養中の過ごし方 279日目
・うつ病で療養中の過ごし方 240日目
・うつ病で療養中の過ごし方 205日目
・うつ病で療養中の過ごし方 250日目
・うつ病で療養中の過ごし方 230日目
・うつ病で療養中の過ごし方 181日目
・うつ病で療養中の過ごし方 227日目
・うつ病で療養中の過ごし方 214日目
・うつ病で療養中の過ごし方 226日目
・うつ病で療養中の過ごし方 208日目
・うつ病で療養中の過ごし方 276日目
・うつ病で療養中の過ごし方 220日目
・うつ病で療養中の過ごし方 202日目
・うつ病で療養中の過ごし方 299日目
・うつ病で療養中の過ごし方 281日目
・うつ病で療養中の過ごし方 300日目
・うつ病で療養中の過ごし方 216日目
11:45:29 up 27 days, 12:49, 0 users, load average: 95.10, 131.91, 120.75
in 0.077089786529541 sec
@0.077089786529541@0b7 on 021001
|