ブーメランさん、ガラプーさん、血中濃度無限さん
以外の方どうぞ
すみません、ワッチョイ忘れました
ワッチョイ要・不要の議論ありましたっけ?
必要でしたら立て直します
>>1
乙です
過疎ってもいいので彼らが来ないことを祈ります ベンゾ離脱を治療出来るようになればいいな
と思ったけどそれが出来たらうつも自律神経失調症もなんでも治るな
>>4
離脱症状についてはほとんど研究されてないみたいね
減断薬プログラムとかも試行錯誤しながららしいし
先ずは国が責任持って保険適用で減断薬プログラム受けれるようにして欲しいよ
で、専門家も増えて欲しい 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
>>5
離脱の研究はされてないけど特定の疾患や障害に詳しい第一人者は
症例や臨床経験に照らし合わせて無闇に処方したらいけないことを知ってるよ
問題なのはいつになっても学ばない医者 スレ乱立は秩序の混乱を招く。
どこであろうと誤りあれば俺は正しに行く
>>8
おまえが間違ってるんだよ
余計なお世話なんだよ
ほぼ離脱できた経験者としてレスしたかったのに、おまえがバカだからブーメランなんて言われておれまでおまえみたいになった
おれはこのスレにはもう来ない
最後は自分の体だから自分の責任でやって行くしかない
おまえ多分薬中だぞ
おまえもこのスレに来るの辞めろ
おれも来ないから
この続きやりたかったらあっちのレスだ H
「西池袋メンタルクリニックはヤクザの資金源」みたいに言ってる人が確かサイレーススレにいたと思うが、違うと思う。
HPで見る限り、月曜日から土曜日の営業で、12時or13時〜19時までの営業だから、つまりフルタイム。ヤクザなんてやってる時間ないだろ。
J
薬袋からも分かるようにテキトーな医院だが、ここの先生自身がレンドルミンを服薬していて、「噛み砕くと効きが早くなるから私はそうしてる」と言ってた。
え、薬って噛み砕いていいんですかと訊いたら、「いや、水かお湯で飲むものだよ」って。おいおい、じゃあ、噛み砕く発言は何だったんだw
ってか、噛み砕くいたほうが効きが速いというのが本当かは分からないし、そもそも、そうだとしたら口腔内崩壊錠を使うべきでは。
K
ここ数年、本・雑誌・読売新聞など、「薬は飲むな」みたいのが多いが、既にベンゾジアゼピン系依存になってしまってる人には「手遅れ」なんだよな。そういう「手遅れ」な人も救済してくれる本ってないのかね。
L
睡眠薬って「就寝前30分前に服薬しましょう」みたいに書いてあるものもあるが、30分前じゃなくて寝る直前だろ。1分前とかだと思うけど、本来。
M
で、ドラールとベルソムラとロゼレムを除く睡眠薬は、空腹時が条件なのか、食後すぐでもいいの?
N
マイスリー高すぎ。ルネスタは新しい薬だから仕方ないけど(ロゼレムやベルソムラも)。
「マイスリーの後発医薬品≒他のベンゾの先発品」ってかんじの価格設定じゃん。
だからまあ、マイスリーを5mg2錠ではなく10mg1錠にしたい人の経済的気持ちは分かるが、サイレースでもそれやる人がいるけど、サイレースは1mg2錠でも2mg錠1錠でも、価格差はないようなものでは。
O
生活保護の人は「医療券」だから、(ジェネリック医薬品強制はあるものの)医療費無料。だが反面、OD(過剰服薬)できないってことだよな。保険証がないからハシゴ受診もできないし。「紛失した」と言えば10割負担で手に入るかもしれないが、何度も使える手でもないだろう。それに本当に紛失した時にオオカミ少年になってしまう。
P
ベルソムラが「効く」という人は、寝つきに効くという意味で言ってるのか、中途覚醒に効くという意味で言ってるのか、どちら? 寝つきの薬ではないとはいえ、寝つき効果も若干はあったよね(非ベンゾが一応ω2にも作用する程度のような話かな?)。
Q
グッドミン→プロチゾラム「ヨシトミ」。
このように独自名称が消えたのはグッドミンだけの話のか、厚労省の方針なのか?
ちなみに、「グッドミン」は、レンドルミンの後発医薬品でありながら、名称に市民権を獲得していて、お薬についての本でも「レンドルミン」と「グッドミン」が分かれて書かれることがある。
・飛鳥新社『私、こんなに『うつ』なんです。」
・星和書店 『マンガ お手軽躁うつ病講座 HIgh&Low』
・星和書店『こころの治療j薬ハンドブック 2003年』 ←例えばこの本では、「エバミール/ロラメット」「サイレース/ロヒプノール」といった書き方で「レンドルミン/グッドミン」と書かれている。 >>7
むやみに処方しない医師は増えてるんだろうけど
極限状態で受診しに来るような人には出すしかないからなぁ
それよりも減断薬の仕方をもっと研究して欲しい
今は医師に出された薬を飲んだのは自己責任で、止めたいなら自分で勉強して止めるしかないでしょ
水溶液減薬で殆ど成功するみたいだけど、断薬して数年後に激しい離脱症状が出て
再度服薬再開してる人も見かけるし、個人では限界があるよね >>11
ベンゾ出せばとりあえず自殺を防げるとか短絡的に考えてる医者は考えを改めてほしいなあ
逆に行動や思考が促されて自殺へ向かう障害や疾患もあるみたいだから
あり得ない事を起こすという認識を持ってほしいというか >>12
それも分かるけど
1週間以上眠れていなくて食事もろくに取れず外出するのも困難とかいう
そのまま帰したら危ない状態で一番重要なのは睡眠だよね?
で、一時的にベンゾ出すのは仕方がないかとも思うけど
問題は一旦楽になったところからどうするかだと思う
欧米で制限されてる4週間とかは究極に追い詰められてる人には仕方がないかなぁと
代替する方法もないだろうしね 荒らしには何も反応せずNG対応
平和のためにお願いします
ソラナックス0.4を三年飲み続けている
精神的な不安要素がなくなったので、飲む必要がなくなったからやめたい、と言ったが処方される
依存性があることは知らなかった
医師は依存を考えて処方し続けるのかな
永遠に止めれないのか
>>15
常用量離脱が起きてなければ減薬してやめれると思うよ
長くかかるかもしれないけど >>15
減断薬するなら今のところ水溶液減薬が1番いいみたいよ
みたいというのは自分の経験談ではないから
色んな人がブログで書いてるけど
酷い離脱症状が出ずに順調にやめてる人が多いよ
ある医師は飲んだ年月かけて少しずつやめるのを推奨してる >>16-17
教えてくれてありがとう
処方されたまま飲んでいて依存性があることを今知って凹んでいる
スマホで調べられるのにしなかった自分が悪かった
次回の診察でやめたいと言うよ >>9
つづきはあっちでと言いながらこっちに書いちゃう。
結局お前は「最後に言った者勝ち」的な思想と大差ない。
あとあなたは自己紹介もないから誰かも分かりにくいし。 飲み始めは飲んだら眠くてまるで睡眠薬みたいだったのが、そのうちに眠くなくなってきた
体が薬に慣れてきたんだと思うと怖い
CBD
ミルタザピン
ベルソムラ
ドグマチール
この辺うまく使えば、離脱乗り越えられるから
特に大事なのはCBD
ベンゾはまず非ベンゾ置換しましょう
私はフルニトラゼパムからマイスリー 、ルネスタに置換
マイスリー だけ からルネスタだけ 断薬です
>>21
本当にこっちには書くつもりないから煽らないでくれる
あなたもおれと変わらなくなるよ >>23
https://benzoinfojapan.org/
ここの情報によると離脱症状はGABA受容体が破壊されているために起きていると書かれています
なのでマイスリー・ルネスタもGABA受容体へ作用する同じグループの薬とされ
このHPのジアゼパム換算表に記載されています
ここの情報は少なくともアシュトンマニュアルよりも新しく常にアップデートされているようです
ここでは依存専門施設での減断薬も否定しており
減断薬には水溶液タイトレーションが最も有効だと書かれています
>>23さんが書いてくれている中ではCBDはいいかもですが
他の精神薬は離脱を和らげることにならないと書かれています
個人的にはアシュトンマニュアルよりもこちらの情報が今のところ一番しっくりきています
見たことない方はぜひ一度読んでみてください >>25
全部読んだと思いますけどどう理解してます?
今まではダウンレギュレーション(怠ける)と言ってたけど、破壊とは衝撃的ですね
ベンゾは壊しながら効いてると言うことですかね
一気だとそれが露になるし症状もキツイ
ベンゾを薄めない限り脳の復活はない
それでも後遺症は否定出来ない
>それゆえベンゾからの離脱は覚せい剤、ヘロインといった麻薬よりもはるかに難しいのです。 服薬量を少しづつ減らしながら壊された神経システムの回復を年単位で待つより他に方法はありません。 >>26
自分はベンゾによって本来持っているGABA受容体の機能が低下する
が、数年単位でゆっくり減らしていけば離脱症状は伴うものの回復していくと解釈しています
因みに自分は薬や医学的なことは全然詳しくないし、あまり興味がありませんので
議論はできないと思います
ただ、日本人でも多くの方が実践して断薬まで成功している人が多い
水溶液タイトレーションが今のところ最も減断薬に適しているのかなぁと思ってるだけです 水溶液とかそもそも入手方が分からないから、てゆか水溶液は人体に害では?
で、カッターで無難に切り刻む作業を続けていました。
んで、アモバン1
0ミリから075ミリまで減らしました。
これより先、どうすべきですか?
そのままアモバン075を四分割すべきでしょうが、
しかしアモバン075ミリは四分割が限界です。
なら、アモバン075の半分と換算が等しいマイスリー5ミリに移行し、
マイスリー5ミリで四分割すべきですか?
ジアゼパム換算数値的には、
アモバン075の半分は、
マイスリーの5ミリと等しいから、
「アモバンでは四分割が限度だった」という「マイスリー5ミリ四分割」ができて、
より、一層の漸減ができます
それとも下手してそんなことするより
素直にアモバン四分割で断薬完成と見なしていいすかね
言葉不足でした
アモバン7、5ミリの四分割は
マイスリー5ミリでいう八分割相当
>>28
ただの水だよ
焦らないで少しずつ調べて
あと、漸減法は失敗してる人の方が多いよ
理由は最後の1番神経質になって減らさないといけないフェーズで
微調整が出来ずに一気断薬と同じ感じになってしまうかららしい
今からでも水溶液減薬に変えてみては? >>33
ミルクタイトレーションってやつですか?
やってる人のブログなどを見ると牛乳や飲むヨーグルトに溶かす方がよいのは理解できたのですが
ちゃんと溶けているか目視できないのが不安です
その辺りの判断はどうしてるんですかね? ?
水溶液も要は漸減じゃないんですか?
カッターで切って生で飲むか、
水に溶かして計測して必要量のみ飲むかで、
どちらも「徐々に減らす」つまり漸減に違いないのではないですか?
>>34
ミルクタイトレーションはわからない
水道水みたいな軟水だと粘り気ないから沈殿しやすいとかあるだろ
ウォッカ加える例をみたけど信じられんな >>35
そろそろ自分で少しは調べなよ
ピルカッターで正確に1〜2%ずつ減らしていくことなんてできないでしょ?
自分も止めれてないので偉そうに言えないけど
漸減法は減らし方が大雑把になるから飲む量が安定せずに
減らし方も急激になってしまうので離脱症状が強く出て挫折する人が多いってこと
かく言う自分も性格的に水溶液タイトレーションなんて面倒でやってられないと思い
漸減法で見事に失敗して元の量に戻して生活しているところ
今は睡眠障害が残っているので、それが落ち着いたら水溶液タイトレーションでちゃんとやる予定
水溶液タイトレーションについて少し自分で調べてみて、それでも今のやり方で行けると思うならやればいいと思いますよ フルニトラゼパム は水によく溶けるイメージだけどな
見ずに溶けないのはマイスリー やらルネスタやら
ハルシオンは知らん
フルニトラゼパム で減薬は悪手な気がする
>>39
意味がわかってない奴が多すぎる
薬は油脂性なんだから
ポリプロピレン、プラ製容器だと付着しやすいし
陶器や金属製だと凹凸があるから正しい軽量が出来ない可能性がある
計量に特化したビーカーはだからこそガラス製なんだろ
は〜マジレスすることでもなかったかもな >>40
個人的にはそういう細かい部分の方が知りたいのでマジレスして欲しいです
ミルクタイトレーション(正確には飲むヨーグルト)で減薬してる人のブログで
水に溶かしたものを減らさずに飲んだだけで離脱症状が出たと書いている人がいました
理由は容器に微量の付着があるからだそうです
ビーカーならそれが起きないということでしょうか? ワシも水溶液漸減で成功したですよ!
溶ける必要はないでしょう。細かく均一になればいい。
目視できるほうが間違えが少ないですよ。
溶け具合は薬にもよる。デパスなんかボロボロとなっては均一にならないから
そういうときは水の量をふやして料理用の測りで重さで減らしました。
プラスチックには確かに付着するね。
最初はその分を減薬ととらえればいいのでは?
>>44
何をどのくらいかけて止めたんですか?
あと服用期間も知りたいです
断薬してから離脱症状はもうない感じですかね?
質問ばなりすいません 服用期間は15年です!
減薬3年、合計18年です!
仕事もしながらです。途中減薬失敗により休職も経験しましたが。
離脱症状はもちろんひどかったですが今回は割愛します。
かなり前にも書き込みしたことありましたが
マイスリーは一気断薬でデパス、エバミールを水溶液漸減です。
エバミールが一番厄介でして、なんと1200分の一までやりました。
それは1/8錠からの断薬で失敗し、やり直し2年経った時
無理そうなのであと一年かけてやれるとこまで薄めよう!と考え方を変えた結果で
1/1200を目指していたわけではありません。
なんとなく量より期間、としたことが結果的に良かった気がします。
断薬してからが勝負と聞きますが、私は断薬してからは不調はほとんど感じません。
>>47
やはり3年とかの単位でゆっくり止めるのがポイントなんですね
1/1200とかすごいでなあ
自分も頑張ります! 「断薬してからが勝負」は断薬に成功前の人がよく言うが、
断薬成功してから言う人はあまりいないから、
どっかで話しに尾ひれがついてるんじゃないかな
>>47
離脱症状、完全にやめてからどれくらいで気にならないくらいになりましたか >>49
癌とかと一緒じゃないですかねぇ
5年生存率とか10年生存率みたいな
5年経って離脱症状復活しなければほぼ再発しないみたいなね 離脱症状は減薬中にほとんどなくなりました。
大雑把に言うと、減薬一年目は肉体症状。
二年目は精神症状。三年目は精神依存。ってな感じですが
精神症状と依存は回復がわかりにくく、今もあると言えばあるし無いと言えば無い。
睡眠が回復してきたら諸症状は回復します。
2時間以上続けて眠れるようになったのは減薬開始から一年半かかりました。
今の悩みは集中力がないこと短期記憶が悪いこと。
睡眠は回復してるとはいえ完全ではないこと。
毎日暑いですが脳ミソが回復するのも夏です!お互い頑張りましょう!
セニラン5ミリを1日1錠で出されて、よく調べもせずに3ヶ月飲んでしまった。怖くなって先週からやめたんだけど、シャーっという耳鳴りや首周りの凝りが酷い。これも離脱症状?それとも気のせい?
>>54
やっぱり…
実は安定剤と言われて何となく怖くて、半分に割って飲んでたんだよね
だから1日2、5ミリってことになるのかな
難聴からの耳鳴りやめまい、耳詰まり感や不眠で耳鼻科に長く通院してて、耳鼻科医から軽い安定剤出すからと言われて。
半分に割ってたとはいえ3ヶ月飲んでしまったから、離脱症状が抜けるのも3ヶ月くらいはかかるのかな。副作用や依存の心配なんかない軽い薬だと言われてたんだけど、ネットで調べたらかなりきつい薬じゃん。
知識のない耳鼻科医にこんな強い薬を処方させないで欲しい。 断薬成功して良かったと思えることありますか?
例えば記憶力が服薬時よりも良くなったとか
>>55
医者は軽い薬だって平気で言うよね
実際飲んでみると
これのどこが軽いのか?って思うわ
将来的は規制されそう >>56
感情の起伏が穏やかになった
突然キレたり衝動買いしなくなった
ありとあらゆる感覚がまともになった >>57
薬の副作用や離脱症状をきちんと把握してる精神科医だけが処方できるようになって欲しい
レキソタン5ミリを軽ーい安定剤だから何も心配ないよーと平気で何ヶ月も出すような耳鼻科医が信じられんわ
医師免許を取得する条件にベンゾ系の薬を数ヶ月ほど朝昼晩と飲ませることにすればいいのに >>57
離脱症状がやばいって分かってるからいきなり規制はないよ
病気とは無縁って感じの体育会系の部長がデパス20年選手だったりする >>58
病状にもよるので何とも言えませんが、私は今もベンゾ依存ながら挙げているそれらの項目は自分の意思でコントロールできています
結局のところ人によりけりとゆう事でしょうか… >>61
私の場合は本当にベンゾ系の薬が合わなくて、人が変わったようになってしまいました
躁鬱ではないですが
ベンゾ飲んだときだけ躁状態みたいになってました
駅員さんに絡んだり、マシンガントークしたり、ずっと笑ってたり、急にモノに当たって怒り始めたり…
自分でも私キチガイだなと思いました
薬を止めたら正常に戻りましたが…
脳って千差万別だと思うので
ベンゾと上手く付き合える人にとっては良いのかもしれません… ほぼ全員が経験していて避けられない離脱症状は睡眠障害だと思うけど
これで挫折する人が最も多いらしいね、自分もそうだし
やっぱ睡眠障害を乗り越えるにはベンゾ系でない睡眠薬で凌ぐしかないのかなぁ
なんか元々眠剤の眠らされてる感が嫌いなのと、薬を止めたいのに
他の薬に頼る本末転倒感が嫌なんだよなぁ
ベンゾでない睡眠時間導入剤(厳密には違う?)飲んでるけど、
こちらは耐性つきにくいし依存性もないとされてるので、
ベンゾの離脱症状の出る期間が終わったらこちらも飲まなくて良くなるのかなと思って飲んでるよ
効果が違うし副作用・体への負担も少ないようだから良いのでは
>>64
ルネスタ、ベルソムラ、ロゼレムあたりですか?
これらも長期服用で依存性が形成されるっぽいですよね
要は飲まないと眠れないという状態になる
まぁそんな細かいことばかり言ってないで先ずはベンゾを抜くこと優先で
という思考になれないんですよね。。。
漢方とかは全く効かないし、逆に効いたら依存するんでしょうけど
誰かが書いてたCBDオイル?リキッド?が一番いいのかなぁ >>66
ベンゾ以外は簡単に止めれるなんて誰も言ってないですからねぇ
まぁベンゾに比べたらベルソムラなんて簡単に止めれると思うけど
ベルソムラで眠れてるならそのままでいいのでは? >>66
漢方って種類がものすごくあるし、四診というのを診てもらって
1か月とかのスパンで変えながら様子見ていくものらしいですよ
私も一時期は漢方医の心療内科に通っていて
漢方のおかげでSSRIはやめられました
睡眠障害に関しては残念ながら私も効く漢方が見つけられず
そこの心療内科はすごく混んでいるので行くのをやめてしまいましたが ちゃんとした漢方の処方のされ方なんですね
なかなか敷居が高いというか
やっぱり素人が市販のものを買って飲んでってのではダメか…
断薬6日経過
18年間で薬なしで寝たのが3日くらいだったのに
まさかの奇跡
仕事再開するお盆明けにはまた飲むんだけどね
飲んでる期間長いですね
結婚して子供つくろうとしてやめたんですが
皆さん子供いますか?
>>72
結婚してますが子供作ってません
その罪悪感でまたソラナックス飲んで結婚生活をやり過ごすという悪循環です >>71
えっ、勿体ない
仕事始めたら寝れなくなるんですか?
まだ分からないなら頓服的な使い方でもいいのでは? はじめまして、誘導されて来ました。
現在リフレックス15mg、2mg、ハルシオン0,25×2錠を5年ほど服用しています。
自己流で減薬しようと思い、リフレックス15mg、ルネスタ2mg×3錠、デジレル50mg×2錠(昨日3錠で吐きました)を今夜から試してみます。
アドバイスがあれば指摘してくれると嬉しいです。
続き
あ、フルニトラゼパム2mgも飲んでましたがこちらも断薬の方向で考えてます
あと頓服にハイプロンで
連投すいません。
CBDってカンナビスオイルですか?
効きます?
>>74
転職まで2週間あったので気まぐれで断薬してみたけど
さすがに一気に普通のリズムに戻るのは難しそう
ソファーに座っていると眠気はくるけど、ベッド行った途端無くなるし
それでも気づいたら30分〜3時間くらい眠れて
それを一日3、4回やってる状態。仕事やってたら無理
でもこれからも休日前とか正月、連休に断薬して
上手く行けば平日にも広げていって
「薬なしでも眠れる体」を取り戻していきたいと思ってます >>79
余計なお世話かもだけど、その止めダメだと思う
まだ止める時期ではないと考えてるなら暇な時に
アシュトンマニュアル読んだり、水溶液タイトレーションとか勉強した方がいい
自分は10年前くらいにベンゾ飲んでる以外は体調がすごく良くて
そのやり方で一気断薬して酷い目にあったから >>80
あらゆる薬飲んで、結局レキソタン5mg×3
マイスリー10mg、ハルシオン0.25mgが5年くらいだったけど
一気にやめても大したことないのよ、これが
3日くらい頭ふわふわしたけど、頭痛薬のイブ飲んでやりすごしたし
他の人が量を減らすなら、私は「日数を削る」が体に合ってる…ような >>81
ほぼ離脱症状なく止めれる人もいるみたいだからそれかな?
だとしたら羨ましい
ほとんどの人が不眠・抑鬱・パニック発作で断念するみたいだから、それらが出ないなら大丈夫かも
ちなみに自分も1〜2週間なら何とか止めれるよ
一気断薬のときは一月くらい経ってヤバくなった
いきなり一睡もできなくなって、嫌なことばかり考えはじめて
通勤電車でパニック発作起こして心療内科に逆戻り
ビビらせる訳じゃないけど、慎重になりすぎるくらい慎重に、止めた方がいいよ >>66
え、漢方も臓器に負担かけるの?
ベルソムラはベンゾや非ベンゾの時と同じで近年、臨床試験では解らなかった次々に副作用が次々に明らかになってるし、
そもそも寝付きのための薬ではないからベンゾから置換は難しいかと。離脱症状もないとされるが、少なくとも不眠の離脱症状が出た人はいる。
依存性はあるでしょ、そりゃ。睡眠薬は要は安心感が欲しいわけだから、睡眠薬で依存性ないのは医学的にではなく心理的に無理でしょ。
「依存性はあるが離脱症状は少ない」が正確な表現か。 漢方薬は薬局ではなく証をみてもらう専門医院なら
かなり効くと思いますよ
依存性も離脱症状もない睡眠薬はロゼレムですが、
肝心の効き目が弱いのと、
リズムを整えるから不規則生活の人が使っても意味が薄いのが残念
いまエーザイが作ってるオレキシン系の入眠型睡眠薬に期待するしかないですね
他の薬は無いか?と言う考え方は間違ってると思うけどね
依存の置き換えだからね
離脱症状別にして依存から抜けないとね
>>86
そうでもないかと
最新の研究だとベンゾの離脱症状はGABA受容体の破損だか能力低下だかで起きてる
のではないかと言われてる
なので、他のGABA受容体へ影響を与えない薬で離脱症状を乗り越えられて
GABA受容体を元の状態まで戻せるのであれば、それは有効だと思う デパケンR、レボトミン、フルニトラゼパム、ネルボンと寝る前に飲んでて
減薬中なんだけど夜間頻尿が気になって寝にくい
頻尿と関係してる薬って無いかな?
主治医は思い込みだろうってしか言わないし
>>90
ベンゾの離脱症状に頻尿あるよ
自分も進行形で起きてるよ
前立腺系の病気ではないのは検査で確定してるし
日によって頻尿の頻度が全然違うので離脱症状なのは間違いないと思ってる
同じく主治医は認めないし、頻尿の薬とか出してくる ベンゾジアゼピンは安全な薬だから大丈夫だよとか言うんだよね
医者は、入院患者でフルニトラゼパムを寝る前に6mg飲んでいる人もいるとか
確かに死にはしないけどまともに眠れなくなって働けなくなって廃人になるよ
デパスとか性格変わって異常行動を起こすし、記憶も飛ぶ
>>92
安全じゃないよなー
自分はもう完全に断薬できたけど
90歳の祖母がデパス処方されてて心配だ…
祖母が「これ麻薬みたいだね」とか言ってたけどほんとそうだと思うw >>89
大麻だろ。
大麻はガンもエイズも不眠症も治る、究極の薬 >>94
耐性がついてきて
効かないのに副作用だけ出たりするから厄介 >>97
俺も長年睡眠薬飲んでいて効かなくなってる
副作用がどんなものかはわからないけど 副作用はベンゾジアゼピンを飲まないと眠れなくなることだろ
単剤なら、まだ止めやすいけど複数飲んでる人は大変だよ
医者は病棟でガチの精神病患者見てるから
外来患者ののベンゾ云々なんか屁とも思ってなさそう
マイスリーとドラールのジェネリックを10年以上飲んでる
身体壊して生活保護受けてるから一気にやめちまおうかな
>>102
離脱症状がなんなのかわからない
耐性ついて眠りにくくなってるかな
副作用で健忘はある >>100
精神病を理解してるんじゃなくて
自傷他害がでる人間がいるくらいにしか考えてないよ 昨日のヤフーニュースで1日20時間ゲームをするゲーム依存症があったが、
てことはメラトニン、つまり太陽は関係ないのか睡眠に?
ゲーム依存症でなくても引きこもりもいるけど睡眠障害ってわけではないよな
超短期間、3日以内の服用とかは効果あると思うけど連続長期使用は危険でしか無い
すぐに効かなくなるし眠れなくなって仕事できなくなった人も多いだろ
デパスとか処方を禁止してもいいと思う
なんの特にもならない、抗不安ならワイパックスとかでいいだろ
それも月に一回か2回ぐらいに留めるべきだな
中毒に陥る前は仕事もしないで家でゴロゴロしてても
自然と一日8時間ぐらいはスッキリ眠れていたし、周りの音や気温や残尿感とか
全く気になってなかったし
なんだかんだで相手にするから、いつまでも居つくんだよね。
放っときゃいいのにね。
>>112
あ、素だったのね、失礼&おつ!
他にどれくらい住人がいるか気になりますよね こっち来ますね。
向こうは、ガラブーに荒らされてダメだと思う。
中々治らないから死にたくなって来た
断薬10ヶ月目
あっちで誰か言ってたけど漢方いいよ
漢方医にセカンドオピニオン受診したら自律神経の検査から
血液・尿検査まで一通りやってくれて
全て異常なしだからベンゾの離脱症状だねとなって
漢方も飲み始めた
効いてるか分からんから毎月違う漢方出してもらってるけど笑
合うのが見つかるといいなぁ
>>115
飲んでたもの量と期間はどうですか?
自分も弾薬しましたが、苦しくなると週に1、2度は頓服で飲んでしまう…
すかっとしてしまうのがなんだかなーと…
このスレかな、周期的に漢方の話が出ますね。
酸棗仁湯
加味帰脾湯(カミキヒトウ)
柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)
桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカリュウコツボレイトウ)
百草丸
飲んだことがあります。
効き目が分からなかったのと、肝臓が心配なのと、ネット見てると良くない成分が入ってるとかどーとかで飲むの止めて、
今はトリプトファン飲んでます。
こちらも効き目は分かりませんがね。
γオリザノールとかどうなんでしょう。 >>116
自律神経の検索ってどんなんです?
血液検査、肝機能大丈夫でした? >>117
トリプトファンなんてサプリあるの?
エビオスやビール酵母には入っているけど >>117
漢方医の処方で肝臓が悪くなるまで飲まされることなんて稀だろうし
肝臓が悪くなる副作用がある漢方飲まされてるなら受診の都度、血液検査するでしょ
西洋薬やサプリの方がよっぽど副作用多いと思うけど
漢方なんてただの草だからね
>>118
ベンゾ飲むような疾患抱えてるのに自律神経の検査もしてない人多いよね
心療内科でなく普通の内科でやってるとこと多いよ
もちろん大学病院とか総合病院でもできると思うけど 自律神経の診断自体がそもそも未確立で曖昧なものだし
自律神経の検査というか関連性を検査する程度のものでしょ
>>123
そんなことないよ
自律神経が正常に働いているか検査する方法は沢山あるよ
ただ医師に言わせると他の検査で異常がないのに体調が悪いのは自律神経失調症か精神疾患だから
時間のかかる自律神経の検査はやらないということらしいよ
俺はベンゾを飲む原因となったPDが寛解してて、ベンゾ減薬中に不眠になった時に出会った医師にやってもらった
結果は副交感神経の上がり方が正常な人を100とした時に50くらいだった(鈍いという意味)
今でも月に1回は簡易検査で受けてて80くらいまで回復してきて、確かに睡眠障害も収まってきた
病名がないのを自律神経失調症というのは分かってるけど
自律神経が正常に働いているか検査することで、現時点の自分の状態を客観視できるから
個人的には結構おすすめだけどね >>124
アタリの医者ですね
寛解してってありますが、寛解するもんなんですね
PDの治療も同じ医者ですか? >>125
逆にベンゾ飲み始めた原因の病気が寛解してないのにベンゾ減薬する意味あるの?
自律神経検査してもらってる医師は心療内科の医師ではないよ
PDの主治医は薬しか出してくれない典型的な3分診療の医師なので
自律神経検査してもらってる病院はセカンドオピニオン的に受診したとこ 自分がそうだけど、他の理由で止めざるを得なくなったとか
離脱と元々の症状(のようなもの)でツライツライ…
うまく使い分けてるんですね
>>127
参考までにベンゾを辞めざるを得ない状態ってなに?
元の症状なのか離脱症状なのかが出ても一気断薬する理由なんてあるんかなぁ
最悪廃人みたいになっちゃうよ 妊婦は飲めない薬が多いらしいね
肝臓を痛めた人も、飲める薬はけいげんされるとか聞いた気が
そんな感じです
よりまずい症状が出てきて、それを治すためにこちらが飲めなくなったと
>>130
身バレしたくないからなのかもだけど、むしろそのベンゾ飲めなくなる症状を知りたい人多いとおもう Yがベンゾのめなくなった理由
文献に載っている重篤な副作用
で、やめたら離脱症状
地獄なう
>>132
重篤な副作用って初期に出るんだと思ってた
常用量依存するくらいの期間飲んでたのに急に発症する場合もあるんですね。。。
他のベンゾに置換とかいう選択肢はないんでしょうか
改めてこの薬怖すぎだな >>133
Yの場合は、ベンゾに対する
アレルギー症状(発熱、頭痛や体の痛み)みたいなものも
混じっていたので、長時間型とか、力価の低いものに
置き換えても無駄だった。量を減らすとかもだめだった
離脱症状よりも副作用のほうが危険なので
飲まないという選択肢しかないわけで・・・・
門前薬局の薬剤師に聞いたら
「入院されている方もいますね ぼそぼそごにょごにょ・・・」 ここが隔離スレじゃなくて本スレが隔離スレなんじゃないのか?
>>134
アレルギーってことは飲み始めから症状出てたんだよね?
それでも飲ませ続ける医者が終わってるな
最初なんて藁にもすがる思いで受診する人が多いのに >>139
厳密にはアレルギー様症状と言うと思う。
飲み始めからアレルギーが出るとは限らないと思う。
徐々に多剤になっていったので
どの時点でライン超えたのか
いまとなっては不明 あの
自分ら水溶液に薬ぶっこんで何百分の1減薬とか
その神経質さがもうとらわれの現れやねん
刑務所とか入ってみ?
ほかのこときつくて離脱なんて忘れるから
>>141
お前離脱症状経験あんの?
それだけ神経質にならないとやりきれないくらいキツイんだよ。
他につらいことあれば忘れるとか、そーいうレベルじゃないんだわ。
どんな細かい方法でも止めれればいいんだよ。
隔離スレで無神経な発言やめな。 >>142
あるで
ただ精神病患者のある種の人たちは、膨大な情報ばかりを集めて、それらをバイアスのかかった解釈をして、精神的な重いとらわれに陥るきらいがある。
医師でもないのに、医師不信で、自分自身にも不安で、気が狂いそうになる。
それは大変なマイナスや。
だったら寝といたほうがまだマシ。
わらにもすがる思いで、いろんな減薬断薬方法にすがるが、わらは所詮わらや。 >>143
ムショに入れば忘れる程度の離脱症状か。
軽くて良かったな >>144
はは。
まークスリに気をとられすぎない環境に身をおいてみようということだ。 >>141
本スレのガラプーとかお前は水溶液タイトレーションやってる人が全員
何百分の1とかやってると思ってるの?
それはどのレスのこと?俺には一人に見えるんだけど
水溶液タイトレーションを解説しているサイトとか見ると2%ずつ減らすのがスタンダードだよ
1レスだけ拾って全員を批判するとか荒らしたいのか? いや
間違いならあやまるよ
おれはおれなりに離脱なんて経験者として、みなさんに楽な気分になってほしいわけですわ
実体験でベンゾの苦しい苦しい減薬→断薬を成功させた話をば
家じゅうのベンゾを薬瓶に集めて、事情を話したうえで、おやじに下痢便をぶちまけてもらったンや
さすがに飲むの無理やった
いくぶん乱暴やけどおすすめ
デパスを頓服で毎月1-3回ほど0.25mgを飲んだりしてれば離脱症状などは無論関係ないもん?
>>150
下痢便をぶちまけることにはいたらない
心配ないことやない?
でもベンゾを恐れてる人たちはどういうんやろな。 >>150
医師や芸能人、政治家とかも大勢の前で話す前は飲む人多いらしいですよ
その使い方なら依存などしないでしょうし関係ないですよ 一気断薬する人などまだいるのかなあ。 怯えてんのかな。
重篤な副作用出たらアウト
一気断薬しかない
少量に減らしても無駄
神経は引き続き暴走を続ける
一気断薬しかない
それに伴う離脱症状は
耐えるしかない
これがベンゾの恐ろしいところ
覚せい剤のようにグループで励まし合うとか
ベンゾには無意味
ベンゾは覚せい剤より恐ろしい
不眠症の改善として
メイラックス1mgとブロチゾラム0.25を半錠を47日続けています。
一向に睡眠が安定せず、焦るばかりです。
まだタイトレーションするには早いでしょうか?医者には焦り過ぎだと言われました。
誰に相談していいかもうわかりません
>>156
医師の言うとおりだと思いますけど
本来の症状(不眠)が薬で抑えられていないのに何故辞める方向に?
普通はベンゾで不眠を解消してから辞めることを考えると思います
不眠よりもベンゾが怖いから辞めたいなら好きにすればいいと思う >>156
落ち着いて。
薬こわい症ですよ。
多剤になってもまだそのくらいじゃ全然だいじょうぶ。
入眠に支障あるならマイスリー試してもいいでしょうし。 寝不足を恐れると、余計に眠れない。
寝不足は、開き直りと言うか、諦めると収まってくる。
不眠の敵は、寝不足を恐れる恐怖。
>>157 >>158
ありがとうございます。
完全にお薬怖い病と、でも飲まなきゃ寝られないの板挟みで毎朝苦しかったです。
仕事もしばらく休むことにしました。主治医とも腹を割ってもう少し話してみます。
本当にありがとう。
後、みんな仕事しながら不眠治療や減薬してるの感じですかね? 睡眠薬も長く飲むものではないね
依存してれば離脱症状の不眠になるし
治ってなかったのか離脱症状なのかも分からなくなる
>>160
他の人が働いてるかとか考えない方がいいですよ
少なくとも、あなたは休める環境があるのだから、ゆっくり休んで治した方がいいと思います
不眠が落ち着けば働く気力も湧いてくるよ! >>160
状況が許せば休みながら治療や減薬したらいいと思う
状況しだいではないですか >>160
あと、ソースは他スレなんですが、肛門からベンゾいれたら吸収率が高い上に、
減薬もしやすいんだって。
参考になれば。 >>164
そんなん聞いたことないわ
どこソースよ >>165
メンタル版のあるスレです。
なんか信憑性というか、可能性があるならやる価値あるかなと。 >>166
じゃあ自分で試して結果を教えてくれよ
座薬って肝臓を通らないから経口薬と違って良く効くんだよ
逆に座薬を口から飲んでもほぼ効かない
ベンゾを座薬として使って効いたとしても、原理的にはOD気味になると思うけど >>167
いま抗不安薬をもんこー挿入してたら、下痢がどはどば出ました。30分後です。吸収されたのか? 久しぶりに来たらお尻にベンゾ突っ込むスレになってた
>>168
本当にやったの?
経口薬を肛門から入れて吸収されるのか疑問だし
30分後に下痢になったなら全部排出されただけかと。。。
それで効いたなら続けてみて報告してよ 離脱症状で足がムズムズして寝れないという症状ある方いますか?
ベッドに横になると足がムズムズします。軽いアカシジアみたいな。
あとやっぱりですが、減薬して6日で不安出てきたなぁ、という状態。
アカシジア抑えるためにランドセン飲んでるけどランドセン減薬でアカシジア出たら嫌だなあ……
>>173
離脱症状にレストレスレッグス症候群あった気がするけど
自分も8年くらい前に一気断薬したときになった
特に寝ようとすると激しくなって不眠症も併発したなぁ
いったん元の量に戻してみたら? >>175
やっぱり離脱症状だったんだ、、、。後戻りはもう辛くて無理なので
我慢して継続します。。ありがとう >>176
ランドセンは離脱きついよなあ。
じぶんも、正直、苦しくって寝床を這い回って、気づいたら脱糞してた。 眼瞼痙攣になってしまったから断薬したいんだけど、
一期弾薬は悪化して取り返しがつかなくなると医者に言われて
ちまちま減薬してるけど良くならなねーや
やっぱり一気に断つべきかな?
でも目が開かなくなるのが怖い
ベンゾ系列やっとやめて鬱病だけになったら主治医が
「離脱症だけじゃなかったね、鬱病だから障害者年金の受給だとか考えたら」と言い出したわ
それはいいんだけども、初診日認定が10年前に「なんか寝つき悪いっす」と言っただけで、ベンゾニ種セット
で出した内科でさらに潰れてるから難儀してるわ 鬱病診断されてなくてもベンゾを処方された時点で「関連性がある」
ということで、その病院が諸便日になるのな
病的な被害妄想レベルの悲観と言われた。。
レキソタンの減薬から10日くらい経つが不安で不安で仕方ない。
人にそれを訴えても避けられるし、嫌な空気になるから溜め込むんだけど、
それがさらに不安の渦に飲み込まれる
>>180
レキソタンのきつさは相当だと病人仲間が複数発言してた。
だからいまのきつさは当然のれべるなんだよ。頑張って。
どうしてもきつかったら公衆の面前で、脱糞してみ。漏らしましたーと。
みんな信用してくれる。 レキソタンの者です。レスありがとうございます。
パニックから自我が保てない状態になり、緊急搬送連絡先に電話し、自殺未遂をしてしまいました。生きる全てが怖くて不安でどうしようもなくなり
パニックで頓服で飲んでそのまま寝て少し落ち着きました。
身を持ち崩し生きる全てが怖く不安でどうしたらよいか分からないです。
クスリが切れてしばらくすると、俺もパニックになったっけ。
あれは離脱の一部だと思う。
>>183
必ず何とかなる、嵐は必ず去るから大丈夫
ひとりの時に口にして、何とかなる、どうにかなるって 楽しいと思うことをやり、太陽の下で運動
深呼吸して落ち着ける訓練をする
地道な努力しかないよ
>>183
入院してみたりいかが?
何度からあるかもしれないが
日常生活が送れないレベルなら管理されないとヤバイよ。
あと断薬することがそもそも必要?
よく知らんが
原疾患治ってないんじゃないか
脱糞せんうちに医師と相談しとき レキソタンの者です。
皆さんこんなに親身にアドバイスや励ましを下さり感謝しかないです。
不安が強くアカシジアが出てずっとスクワットとベッドで寝るの繰り返しです。
汗が異常に出ます。自分が過去にしてきた傲慢さや頭の悪さが頭を離れず、全て申し訳なくどうしたらよいのか分からなくて寝れずにここにきました。
皆さんありがとうございます。支離滅裂だったらごめんなさい。。
>>188
根拠のない罪業を不安に感じ。
自分を責めてるうつの症状だよ
入院こみで病院かかったほうがいいよ
すでに亜昏迷じゃない?
希死念慮に結びついたらやばいよ >>188
そんな状態ではまともに生活もできないと思いますので
1回断薬のことは忘れて薬で正常な状態に戻るように治療したほうがいいと思いますよ
今出ている症状は離脱症状だと思いますので、一度元の量に戻して
正常な精神状態に戻ってからゆっくり減断薬していってはどうでしょうか? 断薬中は自己肯定感が限りなく低くなるよな
そういうものだと自分の中で認識があれば少し楽になる
昔、睡眠薬を頓服で数年飲んでて
連休とかで眠剤をしばらく止めてるとパニックになる症状がでたな
>>192
それ頓服じゃないから。
ずっと下痢してたのに、「便が緩いのが続いててさー」とか言ってるだけのと同じだから。じぶんでも意味がわかんないけど。 >>193
頓服ではないのは間違いないけど例えがよくわからん話だ >>995
追伸、
ガラケーさんが消えてくれて
とか言ったな?
俺が出張ったから、ガラケーさんは口をつぐんでるだけだ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
せっかくガラプーが消えてくれて普通のスレに戻ったのに
あなたが現れて急に連投し始めたら一般人は書き込めないし、見もしなくなるよ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
あんた、「みおつくし」と同じだね、反吐が出る。
表向きまともな言葉で支配しようとする「自己愛級のクズだよ」 >>991
>>993
>>995
追伸
俺が出張ったから、ガラケーさんは控えてるの。
俺はすぐ手を引くよ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
せっかくガラプーが消えてくれて普通のスレに戻ったのに
あなたが現れて急に連投し始めたら一般人は書き込めないし、見もしなくなるよ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
悪意丸出しのくせに正義を振りかざすクズの分際で何言ってんの?
「自己愛」レベルだね。
ここは5チャンネルで便所の落書きと言われても仕方がない。
そこで正義気取って仕切ってんなよwww
過去に俺とガラケーさんの間でバトルみたいなこともあったんだが
「お前の知ったことではない!!」 デパス1mgとリボトリール2mgを就寝時に飲んでいます。コントミン12.5mgとリスパダール液4mgも一緒に。
肝臓の数値が悪くなり始めたので断薬したいのですが、ベンゾと抗精神薬のどちらから手をつけたらよいのでしょうか?
あと減らし方も徐々にとはわかっているんですが、どれくらいの加減かが分かりません。
ベンゾと抗精神薬ダブルで断薬された方いらっしゃいますでしょうか?
>>198
ベンゾとSSRI ダブルで断薬した
重篤副作用が出て仕方なく
年単位で苦しんでいる 生き地獄 >>198
SSRI、ベンゾとも最大処方で飲んでた。
両方一気に止めたけど頭がグワングワンしたので
即効性のあるベンゾのみ復帰させた
SSRI止めたことによる肩こり、頭痛が1ヶ月くらいで落ち着いてきたのでそのまま様子見して、
半年でベンゾ半分にした。
さらに半年でベンゾを1/4にした。
さらに半年でベンゾも飲まないようにした。
断薬してから半年たつけど、元々の緊張や沈んだ気持ち、ストレスがあるのに加えて、
離脱症状と思われる睡眠障害と胃痛が残ってる。
経過は人によるところが大きいので医者に相談しながらゆっくり減らしてみては?
肝臓の数値が悪くなったからやめたつもりだったけど、
自分の場合、薬を止めても肝臓の数値は戻らない…。 医師と相談しながらといってもさ
医師を選ばないとまた地獄だぜ
精神保険医の1割くらいしか理解してないだろうな
手帳とか年金とか、自立支援で
病院を変えるのが面倒だったら
独学でネットや経験者の体験に頼るしかないよ
転院転院で探すしかないかな
ネット+自己流だわ
でもネットの方々は重い例が多すぎる気はする
203優しい名無しさん2019/09/26(木) 16:17:09.16
べんがる
マイスリーとドラールのジェネリック長年服薬してて耐性が付いたのか全然効かなくなった
どうしたらええんや…
468 ビタミン774mg 2006/10/18(水) 17:55:26 ID:???
フェニバット(phenibut) = GABA + フェニル基
ピカミロン(picamilon) = GABA + ナイアシン
血液脳関門を通れるように改良されたGABA製剤ですよ。
参考
http://www.picamilon.net/picamilon/picamilon-intro.htm (英文)
改良されたGABA製剤に「ナイアシン」のピカミロンがある。
はるか昔からなww (何と2006年www)
すなわち、ベンゾ減薬断薬ですらも、「分子整合栄養医学」の大勝利!!!
みんな知ってた? 421 優しい名無しさん (ワッチョイ 877c-QxR/) ▼ 2019/09/27(金) 11:28:54.87 ID:86n+Q/UH0 [1回目]
偽スレ立てて荒らしてるアイツなんかその典型だしな
嘘と自演駆使して何も知らない人を騙してかかるから非常にタチが悪い。調べれば簡単にバレるレベルで幼稚なのもそうだし
嘘を付くのって簡単に何度でもできて与える実害は大きいから本当に卑怯な行為だと思うわ
↑粉砕とその仲間
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://2chb.net/r/psy/1514042708/69 粉砕とその仲間⇒自己愛
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@118
http://2chb.net/r/utu/1563679855/l50
978優しい名無しさん2019/09/03(火) 16:09:47.19ID:+spHzpla
言葉は耳新しいけど、自己愛が普通にやってることだよね
好奇心や自分のため、仕事のための情報収集は皆普通にやってるけど
自己愛はそれが相手を引きずりおろす目的に特化してるとこが違い
お金取られるのは用心するけど
よい人間関係とか自尊心とか幸せな気持ちも自己愛にとっては
はっきり見える羨望の対象で奪いたいものなんだね
取られないように気をつけよう、腐してくる奴は要注意
善意を装って、結果的に失わせていく奴も要注意 1
なんで大半の睡眠剤薬には有効期限が書いてないの?
2
薬の作用時間「≒寝れる時間」と思ってる人が多すぎるが、例えばマイスリーは寝つきの補佐であって寝付きだけが困難な人ならマイスリーで8時間寝れても何ら不思議はない。てか、そもそも普通の人は睡眠薬なんか飲んでないわけだし。
3
薬を減らすには長期型に置換して漸減ということに疑問なんだが、じゃあ、非ベンゾを使ってるひとは、わざわざ一層危険なベンゾに乗り換えろってこと?
4
医者が「噛み砕くと吸収が速くなる」とか言ってたくせに、次の診察日では「水で飲むのが基本」とか言ってた。なんなんだ。
ちなみに薬は(睡眠剤に限らず)水で飲むのが基本だがそれはあくまで教科書的な話。例えば1分前にオレンジジュースを飲んで1分後に薬を飲んでも差はほぼないだろう。
5
OD錠剤(口腔内崩壊錠)のレセコンに「口腔粘膜からは吸収されないので水で服用を」ってあった。なんのためのod剤だw
6
市販の睡眠改善薬と処方睡眠薬じゃ作用機序が全く違うが、市販睡眠改善薬は過剰服薬すればかえって寝付けなくなりがち。
だとすれば、処方睡眠薬も、そういう風に「ODしたら危険」みたいに作れないの?
7
西武バスのOD主義「お客様第一主義」というのがある。紛らわしいw
8
ベンゾ睡眠薬危険性に喧伝され他の精神薬の危険置去
http://2chb.net/r/utu/1569250794/l50
>「睡眠薬は危険」には違いない。
>しかしそれは、決して「他の向精神薬は睡眠薬よりマシ(安全)」という意味ではなく、
>あくまでも、「睡眠薬は他の向精神薬よりはマシだが、安易な処方が続いていることが問題」という意味であることを。
9
睡眠薬飲ませて性的暴行の疑い 三菱UFJ元行員を逮捕 2019年7月11日18時20分
https://www.asahi.com/articles/ASM7C53HDM7CUTIL01X.html
睡眠作用のある薬を飲食物に混入させ、女性にのませて性的暴行を加えたとして、警視庁は11日、三菱UFJ銀行の元行員千秋涼祐容疑者(28)=東京都中央区佃3丁目=を準強制性交の疑いで逮捕し、発表した。千秋容疑者は「よく思い出せない」と供述し、容疑を否認しているという。
築地署によると、逮捕容疑は昨年12月16日夜、中央区銀座4丁目の飲食店で30代女性と食事中、飲食物に薬を混ぜて意識をもうろうとさせ、東京都墨田区の当時の自宅に連れ込んで性的暴行を加えたというもの。2人はマッチングアプリを通じて知り合い、この日が初対面だった。翌日、女性が同署に相談。尿から薬の成分が検出されたという。
三菱UFJ銀行は逮捕を受け、千秋容疑者を解雇した。「被害者に深くおわび申し上げます」としている。
関連ニュース
夫作ったハンバーグから睡眠薬…夫婦間でも起きる性暴力
中学受験、激しくなった父の暴力 長男を包丁で刺すまで
伊藤詩織さんと元TBS記者を尋問 東京地裁
パンプス反対、噴き出た性差別「女を売りにしたくせに」
50歳ひきこもり、考えたくない未来 「老後はひとり」
政権批判「干される」 2社参加断った映画「新聞記者」
茨城の廃虚「ほんと無理!」 異臭に耐え、中に入ると… パニックで10年飲んだソラナックス1日3錠を減らして今1錠
抗うつ薬効いてるから精神的にはなんともないが
身体症状出てきたかも?という感じだな
普段より疲れやすかったり筋肉痛が出やすかったりする
筋収縮性頭痛とか言われて頭いてー
断薬から10カ月、やっと筋肉硬直での肩の痛みが無くなった!
涙が出るほど嬉しい!
耳鳴りも無くなってきた。6時間寝れる日も出てきた。
回復は遅くてもジワジワと治ってきてる。
>>213
あー、やっぱり筋肉に身体症状出ること多いのかな?
2錠から1錠に減らしたら何かと筋肉がおかしい >>214
減薬途中から激しい首や肩の凝りが出て
調べたらベンゾの影響でしたね。
ベンゾは、心に対してリラックスや安定与える薬だけど
一方で接骨院では肩凝り等にも処方されてる。
筋肉の凝りを解す効果があるから。
なので精神薬として長期服用してた人は、薬を減らすと筋肉が硬直する場合がある。 キモい旧友が夢にめっちゃでてきて菊の花を散らされる悪夢ばかり見る😭
ケツをズンズン突かれ童貞チンコの皮を荒々しく剥かれ
何度もしごかれ射精させられる😭
汗びっしょりで起きるとパンツがベトベト
比較的新しめのベンゾ「ベルソムラ」って薬に変わってからこうなった
断薬1週間目の朝だけど猛烈な肩こりで動くのがしんどい…
ようやく微熱が出なくなって このままイケるか!? と期待してたんだけど…
そう簡単にはいかないね
>>216
替わってからつーかベンゾ止めてからですかね
>>217
2週間すぎてからマシになった
1ヶ月くらいでだいぶ回復した
断薬して半年経つけど、首の凝りが何となくあって、首がコキッと鳴らせなくなった ダメだ、1日半錠からが減らせない。
もう付き合っていこうかと思ってる
ベンゾで血液検査で肝臓悪くなったって人、たまに見るけど、
肝臓を痛めるのはアルコールじゃないんすか?
ベンゾは肝臓をすり抜けて直接脳に行くから肝臓に負担はかからないと思っていたが……。
セルシンやめてから1ヶ月経ちました
少し睡眠が浅いかなと思う以外はこれといった症状はなし
残りはパキシル5mgだな...
非ベンゾだが、ルネスタを3mg→2mgに減らして2週間。
入眠は安定してきたが、頭痛で毎日のように早朝覚醒するようになった。
これも離脱症状だろうか?
30年飲んでるけどどうしてもベンゾ無しでいられない
寝たきりで良いならいられるかもしれないけど
吐き気がして頭がぐるっとしてしまう
>>223
俺も18年だが完全断薬はほぼ諦めてる。
1日半錠弱飲めば問題ないのたがそれ以上減らすと生活に支障がでる。
去年3ヶ月ぐらい断薬したら禁断症状のオンパレードでえらい目にあった。
半錠が増えなければいいかと思ってる。 >>224
3ヶ月間も断薬出来たなんて凄い
禁断症状は良くならなかったの?
自分は抜いて5日だけど耳鳴りがひどすぎる >>224
3ヶ月間どうでした?
時間が経つと断薬直後より症状がマシになりましたか? 離脱がキツくて0.4mg一錠がどうしても断薬できなかったけど
一錠を半分に割って(カッターとかで)
朝半錠夕方半錠→調子よさそうな時や休日とかに一日半錠だけにしたりするのを試す
→どうしてもキツかったら1/4錠や割れた時のカケラを飲む
こんな感じで薬がパタッと切れる時間を作るんじゃなくて薬がうっすら効いてる時間を作って徐々に減らしていった
さすがに数日微熱は続いたけど一錠をぱったり辞めるよりかは楽だった
>>225
>>226
逆でどんどん酷くなってこりゃダメだって事でまた病院に薬もらいにいったよ
最初から
手足のしびれ
立ちくらみ
脳の回転不足
言葉が出てこない。
喉が乾いて声が出にくい
不安
イライラ
最後に
みぞおち付近が痛くなり胃腸の機能がおかしい
仕事処か日常生活も危うくなったから諦めた
1日半錠のみだしてしばらくしたら何の症状もなくなった
ベンゾがないと自律神経がむちゃくちゃになってしまうんだろうね。 ただ、俺の場合は学生時代から18年飲んでる、しかも最初のほうはベンゾの依存性を先生も知らないからガンガン出してもらってて1日3錠とか飲んでたから、まだ歴が浅いんならここ迄酷くないと思うよ。
飲んだ年月かけて断薬ってのは間違ってないと思う
1
ルネスタは「不眠症治療薬」って書いてあるが、ふざけんな、悪化薬だろ
2
デパスって0.25mg錠のみ割線があるって本当? あと細粒1%があるけど、これはmg換算でいうといくつですか?
3
レンドルミンはなぜ「OD」ではなく{D錠」なのだろうか? 西武バスの「OD主義(お客様主義)と区別つけるためか。いやそんなわけない。
4
エバミール(ロラメット)ってレンドルミンの上位互換なのか下位互換なのか。作用時間的には上位互換だが、麻酔前に使えるという意味ではレンドルミンのほうが強くエバミールのほうが下位になる。
5
みんなは睡眠薬を飲んだきっかけって何? 以外に精神科経由の人は少ない? 俺は泌尿器科で夜間頻尿の相談したら睡眠薬が出てきたのが始まりだったかな。
↓
内科等で中途半端に見た後に精神科心療内科に振るな
http://2chb.net/r/hosp/1569819485/l50
6
30年以上ベンゾ飲んでる人って、同じベンゾだろうがベンゾ間でやりくりしてようが、耐性や交叉耐性(交差大祭/クロス耐性)つかないのだろうか?
7
「昼間に運動すれば夜眠れる」とも限らない。一切動かなくてもひたすら眠いのを耐え抜いて寝れる人もいれば、運動しても眠れないって人もいる。
ただ、俺は、そもそもの話として、疲労を回復するために睡眠があるのに、その睡眠のために疲労をするというのが本末転倒に感じる。(まあ、なら、睡眠剤を飲んで寝るというのも本末転倒なのだが)。
8
(『デスノート』のLのように)みなさんは、万年、目の下にクマを作っていますか?
9
医院で「以前貰ってレンドルミンっていう睡眠薬が強いんですけど」って相談してる患者さんがいた。それって睡眠剤にほぼ耐性がないってことだろ、羨ましい。
10
睡眠薬のことを「眠剤」と言うのってどうして?
11
錠剤カッター(ピルカッター)もほどほど使ったり、ほどほど研いだりしないと、切れ味が悪くなっていく?
12
病院医院や薬局によって細かいルール違うし、実は健保法って曖昧で適当?
http://2chb.net/r/hosp/1563605661/l50
年末年始等に絡むと薬をどうするかという書き込みがたびたび出るが、↑のスレがヒント。明確なルールがないから病院により解釈が違う。ちなみに14番に俺のルネスタに関する病院&薬局のWミスを記載。
13
患者の指名処方は受け付けないクソみたいなプライドのクズ医者に辟易してる人の数→
http://2chb.net/r/hosp/1569818963/1
1卵の名無しさん2019/09/30(月) 13:49:23.14ID:yGMPJiK7
医者は医者で自分の仕事に誇りを持ってる人も多いだろうから、
患者に「●●って薬を下さい」からと言われたといって安易に妥協できないのはまあ分かるとして。
しかし、「前、ここで処方してもらったこの薬がよく効いたんで、また同じのをお願いします」
なら、ごくありふれた会話であり、この程度なら「患者側からの薬剤名指定」ではないだろう。
それなのに、そーゆーのまでひっくるめて「患者さんから(薬剤名を)指定してくるような人に(その薬剤を)出せない」という言う
とんともない勘違い医師がいる、プライドという言葉を履き違えているこういう医師は淘汰されてくれ。 A
呪い代行業者「呪鬼会」(詐欺業者)
http://daylight.starfree.jp/
およその睡眠薬の写メを集めてみた。
同じ睡眠薬でも先発品と後発品、あるいは同じメーカーでも通常剤と口腔内崩壊錠で大きさが違うとか色が違うとか分かる。
※上のほうのページは睡眠剤に関係ないので、サイト内で「・ベンゾジアゼピン系」でURL+F検索をして、そこから下の部分、以下の文章に書いた「特殊な処方箋」の画像や「薬の大きさ比較」の写真もありまっせ。
B
オーソライドジェネリックかどうかってどうやって分かるんだろう。
C
ところで、神奈川県には「もう先発品の時代じゃないです」って事で先発品を入院患者含め出さない病院があるが、その病院は死亡率が・・・いや、偶然か? 単に重症な人が運び込まれる事が多いから結果、死亡率も高くなってしまうのだろうか。
ただしこの病院、例えば「レンドルミンは扱いがない」だの「マイスリリー10mgはないので5ミリ2つ」といった、大病院のわりに融通利かない。いや、大病院だからこそ融通利かないのか?
「院外処方」であり、門前薬局に扱ってない薬を置いてないという事でもあるのだが、患者が門前薬局行くとは限らないだろ・・・。マイスリーに関しては「ゾルピデム5ミリ錠OD錠EE●としかパソコンに入力できず門前薬局というかもはや提携薬局と呼びたいくらいだ(門前薬局に他のマイスリがないので)。
ただし、手書き欄に「10mgも可」とすることで、患者さんが他の薬局に行った時に10mg錠や非OD錠を貰う事はできるようになっている。
しかしレンドルミンに関してはそもそも「パソコンに表示しようがない」とのこと(個人診療所ならそういう場合は手書き処方箋になるのだろうが大病院でそこまではやtってくれないだろう)。
C
お薬手帳を特定条件のもとに薬局に持って行くと値引きされるが、スマフォアプリのお薬手帳を患者が使い、薬局がスマフォアプリのお薬手帳に対応してなかった場合、どちら負担になるんだ?
D
口腔内崩壊錠の説明書に「口腔粘膜からは吸収されないので水で飲んで」とあった、何のためのOD剤w
E
説明書に「不眠症の場合は就寝直前に服用して下さい」とあった。不眠症の場合じゃなければ? てゆか、不眠症の場合じゃないのにそもそも睡眠薬出るのか? 旅行時のみの頓服とかかな?
ちなみに睡眠本とかだと「寝る前30分」とか書いてあるけど、実際は説明書の言う通り「直前」だよな。
G
理論的には薬は水200ccc(200ml)で飲むべきだが、それだと夜中トイレにならない? それとも、ある程度の水で摂取したほうが効果があるのかな。
H
エバミールとロラメット(ロラメットのほうが少し薬価が高い)のような歴史ある薬でもなぜ後発医薬品が作られていないの?
I
マイスリーを例えば5ミリから10ミリにした場合、寝付く時間が速くなるのか、全体の睡眠時間が長くなるのか、どちらなの?
(ちなみに、あくまで理論値だけで考えれば、起きる時間は同じになるので、寝付きが遅くなっても起きる時間は変わらないが、寝付く時間が遅くなった分の、睡眠時間は短くなる。)
J
マイナー(知名度低い系I睡眠薬)総合2019年令和その1
http://2chb.net/r/utu/1556808500/ >>228
そんな症状があるんですね
原因不明だったのですが私と症状がけっこう被ってます
断薬して、悪化したらこれが原因とはっきりしますね
ちょっと断薬がんばろうかな、不眠できついですが身体もやばいし >>228
その症状のすべてがベンゾのせいと言えるのですか?
私もそのような症状で悩んでいまして
ベンゾ飲んだことあるのは、過去に3年ほどでブランクが数年あって
ここ2年ほどですが、急にここ1年程前からそのような症状が
ではじめて悪化しています、ベンゾが原因とは考えた事がなかったでし ベンゾ飲んだら症状が楽になるなら
ベンゾが原因なのかなあ?
>>228
>>223だけど
私は半年位断薬して
立ちくらみ
頭の回転不足
言葉が出てこない
不安イライラ
他に吐き気と肩凝りと食欲不振と不眠がありました
不安に支配されちゃって動けなくなる感あった
胸がぎゅっとして
あと疼痛も出てきちゃってこれはベンゾじゃどうにもなんなかった
半錠で何とかなるなら良いな私もまたベンゾ割って飲もうかな 筋肉がいたくなるのがまさかベンゾのせいなんて思わんよなー
ベンゾで弛緩されるのはわかってたけど、ベンゾないと逆に痛くなって張ってしまうとか
やばい、ベンゾのせいかもしれん、私のこの身体の痛み
ベンゾが飲んだら楽になり、ベンゾが切れると痛くなるってまさにそれなのか・・・
>>228
遅レスだけど何を半錠飲んでるのですか? ミゾオチ辺りが痛くなってってのは自分もなったな
ずっと吐き気がする感じで、ずっとそこが痛くて何もできなくなった
内科で診てもらうと胃炎があった
胃薬出してもらって騙し騙しやってる
>>228
詳しくありがとう
飲んだ年月かけて断薬か・・・厳しいなあ
自分も今日、断薬5日目でギブアップ
不安と耳鳴りと不眠でもう無理・・・
自分も学生時代から飲んでるけど2回ほど数年、飲まなくても大丈夫な時があった
今はそんな元気も余裕も無い >>240
起きたらベンゾ飲んでます?それで楽になる感じ?
私はよるしか飲まないから、仕事行って午後になるとどんどん痛くなって
夕方あたりとくにつらい、、、帰宅するまで飲まないからどんどんきつくなるわ あー、デパスのんだら、身体中の痛みが消えてきた・・・
やべえ、これ離脱でここまで全身が痛くなってたのか?
まじやばい、これどうすればいいんだ、ずっと痛みにたえて
飲むのやめても治らないのか・・・
>>232
>>233
自律神経狂うと実際の臓器が悪くなくても、ありとあらゆる所の調子が悪くなると思ったほうがいい。
身体って自律神経が絶妙なバランスで操ってるけどそこが狂うと脳が調子が悪いと勘違いしてしまうみたい
俺も糖尿病とか胃腸の疾患疑って検査したけどまったく異常なし
病気疑って心気症も発症しそうになるから検査したらはっきりするよ ベンゾのんで脳と身体が折り合ってるからなくなる、減少すると脳があれおかしいぞとなるんだろうね
>>243
ありがとうございます
やはり糖尿病疑いますよね
足がしびれたりすると・・・
でもなんか違うっぽいしみたいな
ベンゾ飲むと痛みが引くし
とりあえず検査してつぶしていくのと
ベンゾを飲んだ時、飲んでない時で比べて
症状を見てみたいと思います、ありがとうございます >>246
ほんとそうです。
症状が似てるから僕も病みました。
血液検査が怖いから
血糖値の検査器(2万ぐらいします)買いましたからw
心気症でしたね
糖尿病と同じように自律神経狂うと血液の循環が悪くなるから末端に痺れが出てくるみたいです。
糖尿病の場合は血管がボロボロになって血液の循環が悪くなるので似て非なる物です。 >>247
筋肉が突っ張る?強張る感じがしませんか?
座ってると、痺れてるほうの足のかかとが自然と浮くんです・・・
足の裏あたりから、お尻の後ろ側にかけてが酷くてとくにふくらはぎ
そして脇腹をとおって肩や首まで片側がそんな感じで痛いです
足の筋肉は勝手に縮まるみたいなかんじ
伸ばすと筋肉疲労みたいな感じがするし
こういう症状ありましたか? >>248
寝て起きたら足が訳のわからん筋肉痛とかありましたよ。
筋肉がピクピクしたり変に力入るとかも自律神経失調症のよくある症状だと思います。
気になるようだったら病院で検査して異常がなければ「脳のエラーなんだ。身体が悪いわけじゃないんだ」
と開きなおるようになったら自分は楽になりました。 酷い耳鳴りがあり6年間毎日眠るために
レンドルミンとメイラックスをそれぞれ1錠づつ飲んでる者ですが9日前からいきなり尋常じゃない耳鳴りになりレンドルミンとメイラックス1錠では眠れなくなり今週初めてレンドルミン2錠とメイラックス2錠を同時に飲みました
。それでやっと6時間くらいです
毎日6年間飲んできましたので
薬が効かないのかもしれません
私が不安になってる事は常量依存の離脱症状の一つに酷い耳鳴りになってるんじゃないか?って思うんですが今更後戻りはできないです
●マイスリー…噛み砕くと苦いが普通に飲むなら平気。たまにラリるが基本的には寝つきが速く、また、寝つきという「きっかけ」があれば俺は寝れるのでマイスリーだけでも6〜8時間は寝れる。ODフィルムは甘い、液体はメチャ甘い。
●サイレース…歯が青くなるのは歯磨きをすべきかどうか分からないが、それ以前に、歯を青く、つまり、噛み砕く気がおきない。というか、そのまま飲むだけでも不味いので鼻をつまみながら飲んでいる。耐性ないうちは効果があったが、耐性がつくのが非常に速いと感じる。
●エバミール(ロラメット)…レンドルミンを弱くした感じ。
●レンドルミン…2錠で本領発揮すると思うので1錠だと物足りないが、もっとも自然な眠りに近いと感じる。
●アモバン・・・一番好きな睡眠薬。苦さは(飲む時という意味でも後から来るという意味でも)無い。
●ルネスタ…初期は効いたがいつのまにか効きづらくなった。劣化アモバンか? また、アモバンより苦い(どちらにせよ気になるほどではないが)。
〜
パソコンを見る医者と辞典を見る医者がいるが、それはさておき、この前の医者は辞典を見ていた。
俺にも見せてくれたのだが、「ゾルピデム/ロラメット・エバミール/フルニトラゼパム」という書き方になっていた気がする。エバミールロラメットは後発品が存在しないから成分名で書く必要がないってことか?
来年版または来年度版には「フルニトラゼパム」は「サイレース」になるんかな。
〜
歯磨きのタイミングがいつかさえ定説がないから、睡眠も、(睡眠薬使用の有無によらず)どちらがいいか分からんな。
・寝付けない時は本を読む←→寝付けない時も本は読まない(頭を活性化させてしまうので)
・寝付けない時は布団から出る←→布団から出ると脳が「寝なくていい」と判断してしまうので布団から出ないようにする
ちなみに、この手の本は「寝室は寝る時だけに使いましょう」みたいに書いてあるが、ワンルームの場合はどうしろってんだよ。一応、宝島社『あなたを変える睡眠力』みたいにそのあたりの答えを書いた本もあるけれど。
〜
寝る時は雨戸が普通だと思うが、雨戸がない家は遮光カテーンだろう。
しかし、「朝の陽ざしで自然に起きるために遮光カーテンをあえてしないで寝よう」みたいな意見もある。それ、そもそも寝付けないのでは?
あと、雨戸がない家を結構出してくれる割には、風呂がない家は考えないんだな。「シャワーより風呂」とはよく聞くが、東京都内だけで「シャワーだけで浴槽なし」物件がいくつあると思ってんだ。
〜
これコーヒーも同じ。カフェインの効果は直ちに現れるわけではないから、「コーヒーを飲んで昼寝をすると、寝すぎずに、目覚めよく起きれる」みたいに書いてる本もあるが、コーヒー飲んだらそもそも昼寝も夜寝もできないわ。
〜
ジアゼパム換算ってよくあてにならないって聞くけど、どうしてだろうか? 主観で決めたに過ぎないものだからか、薬ごとに半減期や蛋白結合率が違うのに一律にするのが強引って意味なのか。
なおセルシンの睡眠作用は「中の中」なので、睡眠薬からセルシンに置換した場合、その日のうちに失敗すると思う。
それを分かってか分かってないのか、巷のムック本には「半減期の長い薬に置き換える」とあるが、具体的になんていう薬に置き換えればいいんだよ。
〜
ベンゾの代わりになりそうな新規抗うつ薬GABAA選択的ポジティブアロステリックモジュレーター SAGE-217早く発売されんかな
>>252
それもGABAに作用するならベンゾからそっちに置換できても
今度はそっちがやめられないのでは? 向精神薬は、結局どれも抜くのが大変だよね。
ベンゾ使った薬が多いから、ベンゾが目立つだけで、抜く時の大変さは同じ。
安定剤と言うならメジャーも入るのだろうからベンゾではない
メジャーに比べりゃサイレースなんて簡単に抜ける。
>>258
お前の文章、意味がわからん!
酔ってるのか いまは安定剤って言わないらしいよ
抗不安薬と言う。
ほとんどがベンゾ系だから
抜くのがいちばんつらいのはデパスじゃねーの?
>>256
レキソタンも辛かったけどソラナックスも辛い
トドメ刺される感じ 減薬後、半年近く経つけど
まだ強烈な不安や絶望感や過去の嫌な事を思い出す
半年でもありえるの?
>>262
普通にあるでしょ
飲んでた期間かけて減薬するって本当だと思う
GABA受容体が破壊されてるらしいからね
減らしてGABA受容体が復活するの待って、また減らすのループしかないみたいよ
で、数%ずつ正確に減薬するには水溶液タイトレーションしかないと
マジでこんな薬普通にばら撒いたんだから、辞められる方法も真剣に研究してほしいわ >>262
絶望的なこというと症状がまだ増していく可能性もあるよ >>263
10年ぐらい1mgを飲んでたんだけど
半分に割って減薬していた
それをまた10年?
せっかく半年全然飲まなかったのにちょっとキツイかも メニエールの酷い耳鳴りで寝れなくて6年前にレンドルミンとメイラックスそれぞれ1錠で
先月まで快適に寝れてたのに今月に入ってから
中途覚醒するようになり
どんなに寝れても3時間で目が覚めてしまう
耳鳴りも今月に入り酷くなり今日は1時間50分しか寝れなかった
薬が効かなくなったのかね?
寝れないので物凄い絶望感が襲ってきてる
薬を止めたわけではないから離脱症状の1つではないと思うのだかどうなんだろう
7年飲んでて、減薬から断薬まで1年だった。
途中、死ぬほど苦しかったけど。
結果オーライどけど、本来2年かけるべきだったかも?
断薬から1年で、やっと本当の意味で薬の影響がなくたった気がする。
自分はメイラックス4週連日服用から量半分にして1週間、そして断薬
超長期型は抜けるの穏やかだから、短期間での服用なら止めるのもあまり苦ではないね
以前デパスの離脱で酷い目にあったのでなおさらだったわ
>>265
数年なら同じ期間とかあるかもだけど、10年飲んでて断薬10年は無いと思うよ。
脳の回復は、体の中で一番回復時間が必要な部位だけど
10年かかっても離脱終わらないなら壊れてる。 >>265
水溶液タイトレーションをググれ
せっかく0.5mgまで減らしたのにそこからいきなり断薬では一気断薬と変わらないよ
10年は大げさだけど0.5mgを1年くらいかけて減らしていけばほぼ離脱症状でないらしいよ
まぁ断薬後、数年経ってから元の病気が再発して再服用してる人も多いけど
1度年単位で辞められれば自身つくんだろうね 離脱症状で苦しんでると結局同じくらいの時間かかりそうですしね
海外の麻薬特集してたドキュメント番組で「薬物は人生での有限な幸福を前借りするものだ」ってコメント見たことある
一時楽になっても、あとあと苦しむことになるってまさにヤクじゃんとかおもた
ベンゾ我慢するとたちまち情緒不安定になるな
不安が不安を呼んでものすごい不安になるんだけど…
楽しいこと想像して好きなことやって
太陽の下でジョギングだよ
今日の朝はレンドルミン、メイラックス1錠1錠で1時間20分しか寝れずメイラックス1錠追加でなんとか7時間睡眠確保
耳鳴りは益々酷い状況になっている
常量離脱症状じゃないかと下山日記を見ると
ベンゾジアゼピンの恐ろしさがわかるが
メニエールの耳鳴りがあるので
結局一生ベンゾジアゼピンの力をこれからも
かりないといけなくなる
恐いのは薬の量が増えてく事を心配している
6年間 メイラックス、レンドルミン1錠で
寝れたのが この薬では無理になってしまってる
下山日記で検索してみ?
常量離脱の恐さが書いてあり日記は更新が2015年で止まった
察するにもうこの世にいない
俺も彼と同じような初期症状が今月から起きてる
右側の耳鳴りが尋常じゃないくらい酷く
仮眠しかとれない
夢を見ても1時間くらいで何度も耳鳴りに叩き起こされる
先月まで安定してた静かな耳鳴りが
今月になってあきらかに酷くなってる
耳鳴りの音も変わったしね
ベンゾジアゼピンは止めると離脱症状が表れるけど同じ少量の薬を俺みたいに6年毎日飲み続けても表れる
下山日記の話だと中枢神経がベンゾジアゼピンで破壊されたか?脳の1部が変性したとかで
後遺症に残る場合もあるらしい
明日42歳を迎えるが俺も下山日記と同じように駄目かもしれんな
ちなみに耳鳴りは30代半ばでヘッドフォンで耳鳴り発症
最初は精神力でベンゾジアゼピンに頼らず寝てたがメンタルやられて35歳の時に
ベンゾジアゼピンを服用
本格的に毎日飲むようになったのは
6年前の9月から
この薬は昨日まで快適な睡眠がとれてたのに
いきなり耳鳴りが酷くなり寝れなくなる
今月に入った日に日に耳鳴りが酷くなり
一生ベンゾジアゼピンと付き合うしかない
>>279
メンヘラちゃんの作者ももうこの世にいないしな。
中学生からベンゾ以外含めた向精神薬服用の末路か 耳鳴りに対して延々ベンゾ服用って全く治療になってねーよなあ
治療方針確定するまでの時間稼ぎになら分かるが
一生ベンゾ飲み続けるのか 頑張れ
まぁ 耳鳴りがある俺にはこの6年間
メイラックスとレンドルミンそれぞれ1錠で
ぐっすり寝れてたから一生飲める薬と
思ってたしまさか常量離脱で耳鳴り悪化してんじゃないか?って考えて6日酷い耳鳴り鳴りっぱなしで↑の薬で寝れなくなるとは
ここに書いてる方は何種類もベンゾジアゼピンの薬10年以上飲んでる方逹?
15年以上飲んで常用離脱でした。
種類も量も年数もあなたよりずっと多かったですが
3年の減薬で断薬できました。
結論から言うと断薬は必ずできます。
ただ、そこまで行きつくまで、とてつもなくツライ。苦しい。この世の地獄です。
でも断薬後は光が見えてきますよ。
少しずつ頑張ってみてはいかかですか?
根本的な原因が解決するか元々ベンゾ無しでも実はなんとかなった人以外、やめる事は出来ないと思う
悲しいけど
>>213
耳鳴りというか頭鳴りは離脱症状なんですかね、俺も弾薬してから悩まされてます >>285
減薬の途中から、様々な離脱症状を体験したけど、耳鳴りはその一つだったよ。
50年間の人生で、耳鳴りは殆ど体験したことなく、なっても一時的だった。
それが減薬の途中から、者凄い音量の耳鳴りが発生 して、長期に苦しめられた。
個人差大きく、まっなく成らない人も多いだらうけど、離脱での耳鳴りは割とメジャーかと。 >>286
なるほど、慌てて耳鼻科に行きましたが聴覚異常なしで困っていました。
離脱症状ならその内治まる事を祈りながら過ごします。
元の生活に戻れるようお互い頑張りましょう! 6月からエリスパン、メイラックスと渡り歩いて8月頭からレクサプロとレスタス併用で8月終わりにレクサプロのみに。9月中頃にレクサプロも切ってしばらくは何とかなってたが1週前から耳鳴り動悸息苦しさがきつく。。
離脱症状なのか元の症状の再燃なのか。
薬物生活には戻りたくないのに。。。
レスタス(ベンゾ)の離脱であれば、もっと早い段階で出ると思うんだよなぁ
あーでも半減期クソ長だし、抗不安最強レベルだから今頃出てくる可能性もあるか?
2ヶ月程度の超長期型服用ならないか
デパス毎日max量美味しいですしてたならともかく
ベンゾとSSRIどちらかの離脱なのか、そもそも再燃なのか判断難しそう
離脱なら我慢してればやがて解決するが、再燃なら時間経つほど悪化するしなあ
俺なら服薬再開を選ぶけど最後に頼れるのは自分の判断ですお大事に
>>291
ありがとう。
木曜に病院の予定なので相談して決めます。
持つかなぁ。。。 今日は1時間35分しか寝れなかった
酷い耳鳴りでレンドルミン、メイラックスそれぞれ1錠じゃもう無理だ
夢見てる時はかなり時間経過してるんじゃないか?って思うんだけど酷い耳鳴りで叩き起こされるて時計見たらまだ1時間35分しか経過しておらずその後眠れず
緊急ように本当はいけないんだけどレンドルミン、メイラックス追加で服用して
何回か睡眠を確保した
寝不足で風邪ぎみになってきてる
明日、心療内科行ってもっと睡眠の強い薬に変えてくる
まずは睡眠を確保しないとどうしようもない
俺はヘッドフォン騒音耳鳴りでなったから
この耳鳴りが離脱症状なのかはわからない
その後蝸牛型メニエール病を発症したので
その耳鳴り悪化も考えられる
いずれにしてもこんな酷い耳鳴りは初めてだ
眠剤から脱却しようと考えてる ドグマチール ジプレキサ セロクエル フルニトラゼパム グッドミン メイラックス ブロチゾラムを10年以上飲んでるんだけど、急な断薬は危険?
寝れないの覚悟のうえです
今、ベッドの上だが1時間35分しか寝てないのに目が醒めて全然寝れない
↑の方に伝えておくと俺は耳鳴りで不眠になり
レンドルミンとメイラックスを6年間毎日服用してる
先月の29日までよく効いて寝れてた
それが今月に入って新たな酷い耳鳴りが
発症して不眠になった
その時は常量離脱だと思わなかった
レンドルミン1錠 メイラックス1ミリ
少量だと思い一生飲める薬と安易に考えた
ベンゾジアゼピンの常量離脱はある日突然
離脱症状が始まる
酷い耳鳴りになり同じ薬を飲んでも寝れない
寝ても1時間半くらいだ
こんな少量でも常量離脱が起きるのだから
早いうちに減薬した方がいいぞ
俺も心療内科に予約入れたので減薬
するつもり
レンドルミンからユーロジンにしてもらい
メイラックスは半錠にして飲むつもり
1年か2年くらいかけて止めるつもりだ
元々耳鳴りがあったから仕方なかった
常量離脱があるなんて当時は知らなかったからな
ただ最悪なのは今月に入って仮眠程度しか
取れてない
風邪を引いたら寝れるのだろうか?
寝不足で肺炎起こしそう
今の俺の症状
酷い耳鳴り みぞおち辺りが発汗してる
動悸 胃酸過多 食欲不振 だるい
不安 焦り 絶望 こんな感じだ
これ減薬すれば治るんだろうか?
>>295
減薬断薬怖くなってきた
やっぱり処方された通り飲まんといけんのかな、、昨日、今晩飲んでなくて今も頭が冴えてて眠気がこない、日中もハイテンション、これも乗用離脱なのかもしれない 離脱症状なのか原疾患なのか判断がつかないのがこの手の薬の怖いところ。
>>296
その処方、おそらく統合失調症か双極性障害への処方だよね?
不安障害とか鬱とは全く別物の薬剤使ってるし
そこにベンゾ突っ込んで10年選手ですか
他人事ながらひでー処方されてるなと思う
ベンゾは最初の数ヶ月しか効果出てねーだろと
単なるベンゾ依存なら、自分ですこーしづつ減薬することは不可能ではないし、実際スレ民も頑張ってる
が、抗精神病薬が絡んでるとなると、どうだろう
相当慎重に調整しないと原疾患と離脱が重複して大惨事になりそうな
297が言うようにベンゾ長期連用してしまうと、もはや原疾患とベンゾ依存離脱ごちゃごちゃになってイミフ
そこに抗精神病薬も被ってるから、俺の身近な人だったら別のまともな精神科医にきっちり再診断受けるよう勧める
お大事に >>294
>ドグマチール ジプレキサ セロクエル
眠剤より↑こっちの断薬の方が死ぬほど大変 >>295
減薬してる最中は、より酷くなって、断薬して半年以上経ってから改善してくると思うよ。
常量離脱は、薬に耐性できて効きが悪くて薬が足りず、離脱症状が出てる状態。
減薬すれば激しいなる。
助かる道は、離脱の苦しみ乗り越えて断薬してしばらく経ってから。 断薬する前に元疾患が再燃してもやっていけるのか?考えないと
新しい離脱症状は時間があるていど解決してくれる
離脱症状の不眠でも長引くと変質した脳には精神的にも肉体的にもかなりキツいからね
寝ないと再生できないのに寝れないからね
本当に地獄だった
468 ビタミン774mg 2006/10/18(水) 17:55:26 ID:???
フェニバット(phenibut) = GABA + フェニル基
ピカミロン(picamilon) = GABA + ナイアシン
血液脳関門を通れるように改良されたGABA製剤ですよ。
参考
http://www.picamilon.net/picamilon/picamilon-intro.htm (英文)
改良されたGABA製剤に「ナイアシン」のピカミロンがある。
はるか昔からなww (何と2006年www)
すなわち、ベンゾ減薬断薬ですらも、「分子整合栄養医学」の大勝利!!!
みんな知ってた? 眠剤はね、GHB最強で、極めて安全。 5分で熟睡、さわやかな朝。
バルビツール系眠剤でもこうはいかない。
GABA-Bに作用する「ケトン体様物質」で置換するのが最良なんだよ。
「俺様君=三石氏」「ダルビッシュ」の勝利確定!!
ケトン体様物質
3-ヒドロキシ酪酸:ケトン体の一種である。
γ-ヒドロキシ酪酸(4-ヒドロキシ酪酸):麻薬に指定されている。 ⇒GHB
最悪、ピカミロンとGHBだけでもなんとかなる。
分子整合栄養医学や鬱みん理論は、それ以降もっと健康になり、ガンやリウマチや糖尿や白血病も直せる。
ガンについてはもっといい方法があって、糖質制限派の医師の間で、ある外科の先生が
「もう手術はしない!!これで決まり!!」という発言で炎上してるが、すれ違いなので書かない。
眠剤はね、GHB最強で、極めて安全。 5分で熟睡、さわやかな朝。
バルビツール系眠剤でもこうはいかない。
GABA-Bに作用する「ケトン体様物質」で置換するのが最良なんだよ。
「俺様君=三石氏」「ダルビッシュ」の勝利確定!!
ケトン体様物質
3-ヒドロキシ酪酸:ケトン体の一種である。
γ-ヒドロキシ酪酸(4-ヒドロキシ酪酸):麻薬に指定されている。 ⇒GHB
最悪、ピカミロンとGHBだけでもなんとかなる。
分子整合栄養医学や鬱みん理論は、それ以降もっと健康になり、ガンやリウマチや糖尿や白血病も直せる。
ガンについてはもっといい方法があって、糖質制限派の医師の間で、ある外科の先生が
「もう手術はしない!!これで決まり!!」という発言で炎上してるが、すれ違いなので書かない。
296の人、一気断薬して病院行きになってしまったのだろうか
それならまだしも、部屋で1人ゲロ失禁脱糞失神してたらと思うと、えーとお大事に
>>296
「最強の眠剤」を自分で作れ!!
フライパンで簡単に作れる。
「最強の眠剤」は簡単に作れます!
材料は水酸化ナトリウムとγ-ブチロラクトンとお酢と精製水だけです。
あとは耐熱容器、スプーン、PH試験紙が必要です。水酸化ナトリウムは書類に印鑑押したりしますが薬局で手に入ります。
γ-ブチロラクトンは薬局で手に入るのかわかりませんが、昔は両方とも海外から輸入できました。
作り方は耐熱容器にγ-ブチロラクトン120ml入れて精製水を少量100mlぐらいだったかな?を入れそこに水酸化ナトリウムを60g入れると化学反応起こし液体が沸騰します。
化学反応が落ち着いたらPH試験紙で中性になればOKです。
中性にならなければお酢を少しづつ加えていきます、そうすると中性になります。
最後に精製水を加え液体を合計1リットルにすれば完成です。
30ミリリットルぐらいを飲むといいらしい
飲むと気絶して3時間ぐらい深い眠りに入って気が付いたとき天国のような眼ざめ
お酢じゃなくて、クエン酸を使え!!!
鬱みんも藤川医師も言ってただろ?「自分でやれ!」と GHBやたら持ち上げられてるけど
はるか昔規制前に使ったことあるけどいともたやすく耐性ついて止めたぞ
今日ユーロジン処方してもらった
レンドルミン飲んで2時間40分しか寝れなかった
この場合、レンドルミンからユーロジンに変更されたわけだけどレンドルミン止めることになるけどより作用時間が長いユーロジン飲む事になるのでレンドルミン飲まなくても
離脱症状でないかな?
一応、短時間睡眠薬を止める場合
より長い24時間くらいの作用のある
睡眠薬におきかえる必要があるんだよね
これ飲んでると歯科の麻酔が効きにくくなることとかありますか?
>>309
あるよ、酒にも酔わなくなる。感情も無くなる >>307
信用できないYO
特に、厳密な糖質制限でケトン値2000とかの状態で、
ケトン効果100倍状態なら耐性もへったくれもないだろうさ。 非ベンゾでも離脱症状あるんだな
もう薬飲みたくないよ
眠れるまで止めればいいんだろうけど働かなきゃいけないし
身体の疲労感がひどい
非ベンゾ系って、従来のベンゾ系と構造(薬屋さん曰く骨格)が少し違う別種という意味なんだってね
別種なんだけど、脳内のGABA受容体に作用して鎮静や睡眠を催すって仕組みは基本同じっておま
なので離脱とか有害な作用も同じだよな
非ベンゾ系の方が依存や離脱生じにくいとは謳ってるけど
非ベンゾ系の睡眠薬の減薬で体が重くなるといった症状出ます?
低気圧のときにそういった症状があらわれます
弱点。朝の電話の応対が困難。朝夕転ける。灰皿とゴミ箱間違えてゴミ箱燃える。赤信号を突破する。コンビニのコーヒーに砂糖を入れ忘れれる。人の名前がでて来ない。その他多数
やっぱり6年間レンドルミン飲んだ状態で
ユーロジンに切り替えたてレンドルミン飲まなくなったら離脱症状でる?
ユーロジン1ミリ飲んだが1時間40分で目が覚めた
全然使えねーじゃんか
これならレンドルミンの方がまだ寝れる
ベンゾジアゼピンの怖さを知る前は不安で大変な時は頓服で服用してた
今は大きな不安とか発作もなくなりつつあるからデパスとかはもう飲んでないが入眠障害で寝れないから非ベンゾだけ辞められないのが辛い
これ以上将来に響く不調作りたくない
非ベンゾも、延々と飲むものじゃないしな
「非」ベンゾだからベンゾじゃないんだよね?害もないんだろ?と勘違いする者が稀にいるが
眠剤目的ならベルソムラ処方してもらったらどうよ
これはベンゾと仕組み全く別物だから、基本的には長期連用に適する(と薬屋は売り込んでる)
俺の主治医は眠剤にベンゾは一切処方してくれなくてワロスw結果的には良かったけど
ただベンゾ眠剤のような切れ味はない、全くない
お脳を鎮静させるものじゃないから、強制的に眠気くるかんじではない参考までに
朝、昼と抜くと夕方動けなくなってくるから
半錠を昼に飲んだら良いかと思ったらなんかしんどい
昔も減薬して中途半端に飲んでると辛くてスパッと止めたんだけど
胸苦しいのはどうしようもなかった
(この時は結局不眠になってまた飲み始めた)
サプリメントとか漢方に置き換えたいんだけどなかなか難しい
>>322
参考までになんのベンゾ服用してます?
ひょっとしてデパス? 離脱症状で小便が出が悪い人いる?
勢いがないし最後竿に残るんだよね。
まだ40前だし泌尿器科で調べてもらっても前立腺肥大なんかなかった。
自律神経おかしいと排尿障害があったりするみたいだが
>>309
常識の範囲の量なら問題ないよー
歯茎切開して歯を砕いて親知らず抜いたけど痛くなかった
歯医者慣れしてたのもあるけどな
俺ぐらいになると歯科衛生士のねーちゃん目当てにわざと虫歯になる 首筋のこりが嘘のように治った
だけどネットの話を聞くと薬抜いても
頭が正常になるまで何度かぶり返すらしいな
とりあえず枕買ったわ
お財布への打撃が半端ない
首痛くて眠れないよりマシだが
>>324
俺も同じだった。飲んでる時は尿の出が悪く、してる最中に括約筋が勝手に締まって小便が止まってた。残尿も半端なくてお漏らしもあってズボンベチャベチャ。後、排尿痛もあった。
泌尿器で調べたけど全く異常なし。
飲みやめてから排尿障害と残尿は良くなったけど、排尿痛だけだ残ってる。
自律神経やってるから因果関係は分からんけどね >>321
ベルソムラは、翌朝の持ち越しが酷すぎて使い物にならん。 ベルソムラで持ち越しかー
むしろ全然効かねぇクソ高いラムネwwwwって感想が多いんだが
んじゃ短期型ベンゾゴクゴクするしかないんじゃね
最終的にはハルシオンあたりに行き着くんだろうけど、あとは言うまでもなく
>>322
聞かれてないけど、漢方への置き換えを下に。
自分はどれも効かなかった…。
胃が痛くなるものばかりで困った。
良いのがあれば教えて頂きたいです。
レスタスのスレから:
酸棗仁湯(サンソウニントウ。ツムラ103番)
デパスの代わりに飲んでる人がいた。
→自分は胃が痛くなった。効かない。
>柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ。ツムラ12番)との併用、とか。
>加味帰脾湯(カミキヒトウ。ツムラ137番)や
>帰脾湯(キヒトウ。ツムラ65番)の方が良いかもしれないから、漢方医にかかってみたら良いと思う。
>普通は保険が適用されるから、2週間分の薬が出て3千円ぐらいだと思う。
とあった。
http://cocoromi-cl.jp/about/sad の「漢方薬」の欄から
社会不安障害では、以下のような漢方薬が使われます。
・柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ12番):比較的体力があって、不安が強い方
・柴胡桂枝乾姜湯(ツムラ11番):体力が低下し、不安が強い方
・桂枝加竜骨牡蛎湯(ツムラ26番):体力が低下し、疲れと緊張が強い方
・半夏厚朴湯(ツムラ16番):のどや胸に違和感がある方
・加味逍遥散(ツムラ24番):女性で血のめぐりが悪く、不安が強い方
・加味帰脾湯(ツムラ137番):疲れや食欲不振などが目立つ、不安の強い方
・抑肝散(ツムラ54番):神経が高ぶり、イライラの強い方
・甘麦大棗湯(ツムラ72番):不安が強い方の頓服として >>323
リーゼ…最弱と言われるけど飲むと飲まないじゃ全然違う
頓服にレキソタン
昔はソラナックスとレキソタン1日3回飲んでいました
>>330
ありがとうメモするわ
かみしょうようさん、ってやつ飲んでたけど結構安定してた
でも何か訳あって続かなかったなぁ… >>331
リーゼってほとんど聞かないな
調べたら速攻型のめっちゃ弱い抗不安かつ短時間
弱く長ーく効くならともかく、使い所あんの?って感じが
頓服としても使えないうんちじゃない?
レキソたんは幼女なんだよ擬人化してね?
抗不安強20時間くらい持続って、リーゼと組み合わせてる意図は何だろうそれは誰にも分からない
これ結構な効き具合のやつだよね
ベンゾ離脱きつい・減薬したいやめたいなら、一気に断薬はやめろ
短期間しか服用してなかったならまあいけるか
長期連用からいきなり断薬すると最悪うつ病発症など地獄と化す、が俺は困らないから無関係
効果ながーいベンゾに置き換えて減らしていくのが理想だが、無理なら錠剤割るとか水に溶かして計量して減らしていくとか
とにかく少しづつ減らすしかない
漢方は補助にはなるだろうがベンゾ代わりにはならない
なったらそれはつまりベンゾワロスw >>332
初めてメンクリを受診したときは、リーゼだけでも眠くてフラフラになったぞ。
ソラナックス常用してる今や、遠き日の思ひ出だけどw >>333
うん、初めてベンゾ飲むとすごく効くよねー
自分はベンゾ耐性ほとんどないので、デパス1mgでンギモヂィィ状態
でも数日連用するとあっという間に気持ち良さダウンクソがwww
だから週1mg厳守w医学的にはヤク中社会のゴミバカスwww
ヤク中だけど期間開けすぎ量少なすぎで離脱も耐性もクソもないwwストックなくなったらサウナ通いでもするかーレベルwww
医師の処方しっかり守って10年ベンゾ連用してる方は、清く正しい適正な服用の患者様です
お脳へのダメージ?ちゃんと飲んでるのに体調悪い?ベンゾ垂れ流し先生は患者の離脱だの依存だの興味ありません合掌wwwwww
結局、どんどんベンゾ増量して無理やり連用して連用して人生歩むか、減断薬してリセットするかしかない
そしてそれは個人の自由明日はホームランだ 初診でセディールが出て効かないと言ったら、
デパス出してくれたけど、これも効かなかった。
で、SSRIとソラナックスになった。
デパスは落ち着く方向には行かないで、頭に血が上るのか、赤面がでますね。
ベンゾ系、職場でも飲んでる人多いんだろうなと思いますが話題にできませんねぇ。
飲んでない人は今の世の中に合ってるんだなぁと別の生き物にすら見える。
>>336
デパスはほろ酔い加減みたいなほんわり感あるので(連用するとすぐ感じなくなるw)効きやすい人だと酒弱い人が飲んじゃったに近い感じ出るかも
効かないってか強すぎワロタって感じだったんだろう
連用すると10ミリ入れても何も感じないとかなるが
ソラの方が滑らかに効いて抜けるから、それで正解でしょう
SSRIの効果が安定したらゆっくり切って解決
半年一年とかソラ飲み続けると後は知らんぷぅ
外でベンゾや抗うつ剤の話はおススメしない
必ず広まって悪い結果になること大受け
服用してる人はそこら中いるいるいるいるいる 飲んだ年月かけて減薬ってなると76歳になるわ…
正気でいられますように
>>337
ああ効きやすかったのかな、酒弱い人が飲んだようになるってのはそんな感じだったかも
落ち着く方には行かなくて止めた
ソラナックスは落ち着いて良いですね
ただ、切れたときまずい
やっぱり言わない方が良いんですね
あまり知識ない人が結果的に悪い方に持って行きそう
いつもポケットに入れていて、トイレとかでこっそり飲んでるのばれますかねえ…
>>338
薬歴、年齢知りたいです
年寄りは断薬しなくて良いのではって話をどこかのスレでみましたね
離脱症状がまずいとかで >>340
ソラでもベンゾ切れた、と明らかに感じるますか
デパスだともっと切れ味いいから、切れた!飲む!また切れた!飲む!エンドレスで今日もデパスはよく売れています
国はベンゾ問題にマジギレ気味になってきてるので、近い将来また法的な動きがあるでしょう南無
その状態はあまり良くない
切れて不調、飲んで一旦安定、切れて以下略
メイラックスなど、すごく効果長いベンゾ(数日継続し一回飲み忘れたくらいでは全然途切れない)を用いるべきでしょう
SSRI効くまでの時間稼ぎにとても使いやすい
もちろん一年とか飲むものではないお大事に 日本にはあまりいないベンゾ依存治療に詳しい医師
ベンゾ歴30年のおじいちゃん哀れだ、手助けしよう
高齢者はもともと足腰ヨロヨロ、たまたますっ転んで永眠
ベンゾ減薬したせいや!訴訟や!おじいちゃんの価値五千万や!
医師は依存治療から手を引きました合掌
誰もやりたがらないんだと思う高齢者への対処
>>339
>>340
18歳から飲んで今46歳だから正確には74歳か
レキソタン、コンスタン、テトラミド、デジレルって一時期は飲んでました
31歳で1度薬やめて半年で不眠で投薬再開です(コンスタン、テトラミド)
40歳辺りで少しずつ減らして行ってリーゼだけになって
リーゼだけだと体が痛んで恨みがましくなってきて情緒不安になり
今はリーゼ毎食後1錠と寝る前にトリプタノール
緊張するような場に行くときにレキソタン
薬飲まないと食欲なくなって痩せていく
子供の頃からあんまり食べられないよく吐くガリガリタイプ
乗り物は薬ないとすぐ酔う
長文でごめんなさい >>343
(まずそのタンパク不足を改めないことには、慢性疾患は治るはずがありません。自分でそのことに気づいて、食生活を変えるしかないのです。)
(まずそのタンパク不足を改めないことには、慢性疾患は治るはずがありません。自分でそのことに気づいて、食生活を変えるしかないのです。)
(まずそのタンパク不足を改めないことには、慢性疾患は治るはずがありません。自分でそのことに気づいて、食生活を変えるしかないのです。)
病院では病気を治してくれない
(次の本の原稿より) byこてつ名誉委員長
(まずそのタンパク不足を改めないことには、慢性疾患は治るはずがありません。自分でそのことに気づいて、食生活を変えるしかないのです。)
もうひとつ、間違った常識があります。
それは、病院に行けば病気を治してもらえる、という考えです。
医師に病気を治してほしいと考えている患者さんは、
残念ながら思うように病気は治らないのです。
基本的に、医療機関で行う治療の大半は、対症療法です。
病気の治し方を教えてくれるわけではありません。
ですから、あなた自身の体のこと、あなたの健康管理を医師に任せている限り、
根本的な治療の入り口にさえ立てないということになります。
もちろん、必要な血液検査や当面の対症療法などをうまく利用する意義はあるでしょう。
それでも、血液検査や対症療法をしたからといって、慢性疾患が治るわけではありません。
対症療法の選択やその程度によっては、副作用の心配も出てくるかもしれません。強い薬のほとんどは副作用があるのです。
医師に依存するのではなく、あなたの慢性疾患の治療の主役は、あなた自身であることを認識することが何より重要です。
このことについて、私が尊敬する三石巌先生は「健康自主管理」を訴えていますし、
米国のオーソモレキュラーの大家、アンドリュー・ソウルは「doctor yourself(あなたがあなた自身の医師)」と述べています。
私が尊敬する三石巌先生 ⇒粉砕氏ね! >>343
情報サンクス
デパスとかベンゾのみ30年選手さんと思ってたけど、抗うつ薬飲みつつのベンゾなんですね
リーゼは弱いベンゾ、レキソタンは強め長めだけどあくまで頓服なんだね
デパス毎日じゃぶじゃぶなんかより深刻ではない印象受けました
もちろんずっとベンゾは良くないんですけどね
それより、三環系抗うつ薬を使ってるのはなぜなんだろう
今は様々な抗うつ薬があるので、選択肢広い時代
いきなり三環系は通常ありえない
もうどうにも効く薬見つからない、副作用きついけど効果は期待できる三環系を使わざるを得ない、なら分かる
うーんなんでしょうねお医者次第かー
参考になりましたありがとうございます >>345
抗うつ薬は色々試しましたが合わなかったんですよね
昔は何の薬〜なんて説明も薬の名前も知らされなかったので
何の薬かわかりませんが
おかしくなって泣きながら4駅先の病院まで自転車こいで行って変えて貰った事がありますw
ドグマチールもやたら乳汁が出て耐えられなくて…
(これは特徴的なので何の薬かわかりました)
ポピュラーなSSRIも試しましたが吐き気と下痢でどんどん痩せるので無理でした
それ乗り越えなきゃいけなかったのかもしれないけど
トリプタノールは古くて強い薬と書いてあるので
ビビって半分にして飲んでます
苦手なイベント前は1錠飲んで寝ます
眠れない位どうって事ないじゃんって思えたら良いんでしょうけど >>346
早とちり失礼しました
長患いして苦労されてるんですね申し訳ない
もうちょいなんとかなるといいですね
スレチなので最後に老婆心ながら
メンタル治療の世界、自己判断やネット情報に惑わされ、医師とのコミュを無視しての減薬・断薬・民間療法に走るなど発生しがちです
ネットで抗うつ薬はすごく体に悪い物だと言われた!辞めなきゃ!
→最大量数年服用からいきなり断薬、死にたくなるほど不快な離脱発生、結果自殺とかざらです
三環系は古くから使われてる副作用きつい薬ですが、きついけど抗うつ作用には信頼性があるお薬です
だからこそ現在でも臨床の場で用いられている
自己判断で黙って減薬とかしてしまうと、医者は100処方してるのになぜ効果出ないんだろう?増量か?他の薬も被せるか?どんどん迷走していく
このお薬強そう怖いと感じます、半分ではダメなんですかと質問していいんですよ
そこでロクな説明しない、キレるなどの医師はゲロ以下の存在、自分ならまともなお医者探し頑張る
お互いお大事に 昨日と今日は6時間10分くらい寝れた
しかし 今日の夕方から酷い耳鳴り
皆様方が離脱症状で苦しんでるのはよくわかるけど体に難治性の疾患抱えてるわけでは
なさそうなので減薬、断薬はできると思う
問題は俺みたいな一生治らないメニエール病の酷い耳鳴り
抱えて不眠症になってる患者は一生こういう
ベンゾジアゼピンの薬飲まないといけない
という現実があるんだよな
>>341
ソラナックスも切れたらわかりますね
飲むと30分くらいで頭がスッキリする
レスタス飲んでました
止めましたが
>>343
18歳から!?
凄いですね…
肝臓が強い(ですよね?)の羨ましい!
受験や就職大丈夫でした?
受験は別室受験になりそうですし、就職は面接などでチートに近いですね。
しかし入社時の健康診断とかどうやってかわしたのでしょうか? >>348
耳鳴りしんどいそうですね
自分の通ってる耳鼻科でも時々、耳鳴りの相談してるのが診察室から聞こえてきます
突発性難聴発症から耳鳴りがずっとで辛い、とか切実だよね
おそらくもう試したと思うけど、ベンゾやステロイドでの薬物療法の他に
「軽いノイズを発する小さな耳掛け型装置をつけて聞き続け、脳の意識を耳鳴りから逸らしていくことで耳鳴りを軽減する」療法があります
民間療法とかではなく、耳鳴りめまい専門医が行う正規の医療行為です
もし試してなければやる価値あるかと
すでにやったぞゴラッならごめん >>349
レスタス!
即効性0(効果出るまで8時間くらいかかる)
抗不安は最強と言われてる(メイラックスと変わらなくね?という感想もあり)
抜けるまであまりにも長すぎで、眠気ひどいなどで辞める際も1週間くらい続いてしまう
うちの主治医は使いにくくてほぼ処方しないんだと言ってました
お医者の好みでしょうね
なお未だに個人輸入可能やったね明日はホームラン? >>347
半分にしたのは昼間眠気が酷すぎるからと相談して…です
気分は安定しますし
ただリーゼ飲まないと昼過ぎからモワーッっと重苦しくなってしまって
ありがとうほんとお互い大事にしましょうね
>>349
肝機能は今のところ問題ないです
高卒ですしフリーターです
いつでも辞められる様にしてないと無理です 2年レンドルミン飲んでるんだけど睡眠導入の薬で睡眠薬とは違い軽い気持ちで飲んでんだがそうでもないのか
いきなり薬辞めたら離脱くんのかな
>>353
これやばいんじゃないの2年?
最初からこれ処方?
調べたら持続時間はほどほど適度の眠剤
ただし力価おかしい、換算表ググッたけどなにこれ
酒とミックスで乱用されてたってのも分かる
※力価(量あたりの効果の強さ、依存や離脱のきつさ比較にもなる)
日本人に大人気のデパスの約6倍wwwwwwwww
ハルシオンとほぼ同等wwwwwwwww
デパスも依存離脱きついやばいと言われてるけど、これやばい
人ごとだけど軽い気持ちで2年飲むとか心配すぎる >>351
即効性なさそうだけど、飲んで1時間位すると効いてくる謎
そんなに強くはないと思う、これ飲んでても振戦出るし
個人輸入できるのね、他のベンゾみたいに個人輸入禁止になるかもしれないから、そっとしてほしいです
飲む回数が少ない方が助かりますし良いですよ
これとレクサプロで飲む回数は少なくて、仕事中はありがたい
>>352
肝機能大丈夫なのは勝ち組ですよ、羨ましい
何か他に病気になったときに
ベンゾ止めてくださいと言われるとか、
やばくなったとき(考えたくないですが)困りそうですが、
他何もなくても肝機能がまずくなったんで止めろと言われ…
仕事そうなんですね
まー生きるのにせいいっぱいなのはこのスレでは同じですね >>87
GHBによる、強制睡眠中に漸減していけばいいだけ。 終わり
ケトン体(GABA-B専用)⇒厳密な糖質制限すればいいだけ。 終わり >>350
試したけど耳鳴り悪化で断念した
あと軽い気持ちでレンドルミン2年飲んでだとかヤバイって書いてる方いたけど
俺なんて耳鳴りの酷さから
マイスリー初めて処方されて即効性あるけど
2時間程で目が醒めてしまいうので
耳鼻科の医師から6年前にレンドルミン
処方されて毎日6年間レンドルミン1錠飲んで
生きてきた
俺的にレンドルミンはラムネと言われるくらい
効き目がないとネットで書かれてだが
睡眠導入剤の中では軽めの薬と言われた
ベンゾジアゼピンはどれも問題点はあるけど
デパス サイレース ハルシオン
辺りは厚生省も危険な薬と懸念している
ただSSRlだけは飲みたくないな
俺が通ってた耳鼻科で何人かそれ飲んで自殺した患者がいるって医師から言われた事が
あってうつ病なら耳鳴り緩和できるかも知れないけど突発的に自殺する場合がある薬なので
患者に処方する場合事前にこの注意喚起は
必ず患者に言っていると耳鼻科の医師に
6年前に言われて飲まなかった
デパスはマジで止めた方がいい
下山日記でデパスの危険性をブログに残して
自殺した 続き
常量離脱で半永久的に苦しんだそうだ
ベンゾジアゼピンは脳に変性をもたらし
常量離脱の場合
殆どが長期服用者なので普通の離脱症状と違い
半永久的に治らないらしい
また 脳の検査しても異常は認められず
離脱症状と一生付き合いながら
精神が疲弊して自殺を選ぶ方が多いいらしい
常量離脱は個人差があり一生でない方もいるが
俺も常量離脱の耳鳴りが追加され
メニエールの酷い耳鳴りと常量離脱の耳鳴りで
不眠症になり人生詰んだ
オーソモレキュラー医学入門 翻訳 キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
http://www.clnakamura.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/4402/
著者のホッファーとソールの希望は、読者をオーソモレキュラー実践医にすることではない。
「オーソモレキュラー栄養療法を日常生活に気軽に取り込んで、日々の健康管理に役立てて欲しい」それが彼らの願いだ。
本書の知識が一般の人に広まれば、大げさではなく、世界が変わると思う。
たとえば、風邪をひいたら、うつ病になったら、癌になったら、どうするか。
病院で風邪薬や抗うつ薬をもらったり、抗癌剤の投与を受ける、というのが常識だろう。
しかし本書を読めば、その常識が大きく揺さぶられることになる。
なぜ既存の医学会や製薬会社が目の色を変えてオーソモレキュラー栄養療法を叩くのか、
読者はそのあたりの事情についても理解を深めるだろう。
なぜ「粉砕基地外とその仲間」が目の色を変えてオーソモレキュラー栄養療法を叩くのか
以下を読めばいい。
自治厨レッテル張り厨とは?
https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8E%A8
「自治厨レッテル張り厨」こそが真の自治厨である
と言う厄介なケースである。
基本思想@ サイエントロジー、CCHR、全否定(カルトで終わり)
基本思想A 内海聡、内海信者、全否定(キチガイで終わり)
基本思想B オーソモレキュラー、全否定(トンデモ医療で終わり)
基本思想☆ オーソモレキュラーを何とか潰したい(溝口氏、藤川氏etc)
こいつらはBを恐れています。
@とAは彼らにとっては楽勝なのかもしれません。カルトの一言で勝利しますので。
性格@表向きはまともな人物 を装います。(サイコパスみたい?)
性格A病的な凶暴性があります。
性格B病的な負けず嫌いです 。
性格C病的な仕切りやです。最低最悪の自治厨(支配欲↑)
性格D文章が稚拙。(自分の言葉に酔ってる)(嫌味丸出しの文章とか)
性格E 気に食わない奴にはレッテル貼りをします。
性格F人間の多様性とか綺麗ごと言っていますが実際には理解できていません。 >>355
切れ味が悪いので乱用に向かない?
まずは他のキレっキレっのものから規制するか!
って感じだろうからいずれは規制くるかと
輸入して貯めておこうとかは正直オススメしない
デパス3000錠貯めたったw当分困らないwとかデパス禁輸の時カオスだった
あっという間に飲み尽くしたんだろうけど、生きてるのだろうか
>>357
どんなベンゾも連用ですぐラムネ
「ハルシオンやばい?俺全然効かねーし安全wホラ吹き連中多くてウケるw」
お前はもう(脳内GABA受容体の大半が)死んでいる
ベンゾ通り越してバルビツール酸系まで逝ってしまった人もゴロゴロしてるけど、観察する分には為になるまさに反面教師
SSRI=自殺 は話が飛びすぎてる
確かに自殺率多少上がるという報告はあるが、どんなお薬もメリットデメリットあるわけで
非専門家の意見丸呑みは危険かと
眼科の先生に金玉癌の意見聞く感じ >>361
SSRIで自殺する薬理がわかってないな。
SSRIの副作用・攻撃性が自分に向かうからだよ。
何科の医師だろうが、薬学勉強してたらわかること。
お前がいちばん危険 馬鹿 >>362
そりゃあ、今回の主役、「自治厨レッテル張り厨」の粉砕かその仲間ですから
これが本性ですよ。 どさくさに紛れて、けり倒す
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
これを討論でやらかすのが、自己愛⇒粉砕
ベンゾの乱用で脳が死ぬは
極論だけど体感としてはあながちぶっ飛んだ考えとも言えない
20年近くベンゾまみれで生きてきて
ちょっと減らしたら地獄見た
体動かない頭働かない寝れない味がしないから食べられない
一か月の減薬でガリガリにやつれた
まあこのまま召されるならもうそれでいいやってくらい絶望感がすごい
ちんこもたたなくなった
睡眠、食欲、性欲の三大欲が減退する
人生で一番辛かった
人間終わった気になるよね
なんでこうなっちゃったかな…
もし酒が飲める体質だったらアル中だったろうな
それもキツいけど
あーいつベンゾなしで普通に笑ったり泣いたりぐっすり寝たりちんまんイェーイができるようになるのかな
離脱が治る頃におじいちゃんになってたらどうしよう
やっぱり仕事しながらの断薬は無理なのかなぁ
過去に3回失敗してて、半年前の減薬時に患った離脱症状がまだよくならない
次は水溶液タイトレーションでやろうと思ってるけど何とかしてほしいわ
なんか減断薬のクリニック増えてきたけど通える範囲にあるところが軒並み評判悪いし
自分で何とかするしかないとか日本終わってるだろ
ベンゾの減薬、あるいは断薬
http://www.clnakamura.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e4%b8%8d%e7%9c%a0/
ベンゾの減薬、あるいは断薬がどれほど大変なことか、医者も知ってるからね。
そう、一般的な医学ではベンゾ依存の状態には打つ手がないのが実情だ。
ひどい話だね。処方しといて、はまってしまったら、「どうにもできません」、なわけで。
ただ、ありがたいことに、栄養療法にはベンゾをやめさせるためのプロトコルがある。
ビタミンCとナイアシンなどのビタミンを中心とした処方なんだけど、
個人的にはアダプトゲン(ロディオラ、アシュワガンダなど)を併用すると非常に効果が高いと感じている。
単純にメラトニン出しといたらいいか、あるいはカスケードでその上流にある5HTPやトリプトファンを出すべきか。
ビタミンB群やマグネシウムも補いたいし、日中にビタミンDを飲んでもらって、自前のメラトニン生成を促すのも手か。
なんとなく話している感じがうつっぽいから、GABAを出すのもいいかもしれない。
いや、アシュワガンダ、ギンコ、バレリアンとかのハーブ系のほうが向いてるかな。
こういう具合に、栄養療法では、打つ手がないのではなく、打つ手の多さという、ぜいたくな悩みに突き当たります。
もちろんサプリ出しといて終わり、ではなくて、食事指導も併せて行います。
具体的には、一度徹底的に糖質を控えてもらいます。
糖質じゃなくて脂質をエネルギー源にして体が動き始めると、ケトン体が生じます。断食してるお坊さんの脳波を調べるとα波が出てて、
βエンドルフィンの血中濃度も上がってる。つまり、脂質代謝が優位になると、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが整って、リラックス状態になる。
別に断食ほど極端な食事制限をする必要はないけど、糖質を減らしてかわりにたんぱく質や野菜を多めに摂ってみてください。
本当のことを言うと、サプリよりは食事改善のほうがむしろ本筋で、食べるものに気を使ってもらうだけで大半の不眠は改善します。
本当のことを言うと、サプリよりは食事改善のほうがむしろ本筋で、食べるものに気を使ってもらうだけで大半の不眠は改善します。
本当のことを言うと、サプリよりは食事改善のほうがむしろ本筋で、食べるものに気を使ってもらうだけで大半の不眠は改善します。
本当のことを言うと、サプリよりは食事改善のほうがむしろ本筋で、食べるものに気を使ってもらうだけで大半の不眠は改善します。
本当のことを言うと、サプリよりは食事改善のほうがむしろ本筋で、食べるものに気を使ってもらうだけで大半の不眠は改善します。 処方薬でもメチコバールとかどうかな
大体不足しがちなのはビタミンB12でしょ
>>369
ベンゾ相談に乗る医師は結構アク強い人多くてフイタ
そりゃ口コミ上は評判悪いのかもね
ドクターショッピングちゃんには悟りを開いて夕食のことを考えてますとか笑える(適正な投薬とか提示しても全く話聞かないんだと)
もはや減薬とか不可能なレベルの人もいるので、むしろ現状維持で残りの人生楽しむのも選択肢、とか
そもそも処方だけしてあとの対応は他所へぶん投げるのふざけるなとか、メンタル屋さんの本音ウケる 正直なところ、心が壊れたら治らないんだろうね
薬漬けでごまかして金取れるならそうしたいんだろうな
くすりを すてるなんて とんでもない!
ってか?
楽な商売だようらやましい…
ムカつくから減薬がんばる
俺は諦めたよ、死ぬまでベンゾ飲み続けるわ
減薬しても徐々に眠れなくなるだけ
若くもないしどうせ働いてないし、特にやりたいこともない
最後にベルソムラ置換を試してみる
>>376
最後の一行笑ったw
うまくいくといいね
うまくいかなくてもベンゾがあるよ アシュトンマニュアルに沿った減薬方法、日本の健保だと処方上限量低くて置き換えできないこともあるとな
自費診療でならやれるそうだがいくらかかるのよ
どっかの女医さんはベンゾ減薬に協力したはいいが、患者から何度も電話できつい助けてとか連絡されてウゼェとぼやいてて笑えた
耐えるかまた飲むしかねーよどうしようもないとな
今日 心療内科行って来た
ベンゾの常量離脱について医師に話したら
まずレンドルミン1錠とメイラックス1錠で
常量離脱が起きる事はありえない
↑この薬はとても安全な薬で
10年 20年毎日飲み続けてる患者たくさんいるが耳鳴りだけが酷くなったとか聞いた事がない
確かに欧米やアメリカでは常量離脱があると
報告されてるが普通体の不定愁訴でいたる
所に起きるはず
耳鳴りだけが酷くなるとかは全くもって検討外れと医師に言われ最近 YouTubeでベンゾジアゼピンの危険性を訴えてる心療内科医がいるが
患者を不安に陥れて混乱させてるだけだから
ネットなんて信じちゃダメだよって言われた
メイラックス1日2錠にして耳鳴り軽くなるか
試してみてそれでもダメなら
次の方法を考えるから
困った事あったらいつでも相談所きてなって
医師に言われた
ベンゾジアゼピン否定する心療内科医と
ベンゾジアゼピン肯定してる心療内科医
どっち信用すればいいんだ?
離脱症状の知識がなければ、余程でない限り減薬中にも気にしないようにするはずなんだけど、
減薬前にマイナスな知識ばかり持ってしまうと、減薬中にどんな軽い離脱症状も見逃さないようになって過敏に反応するようになる
>>382
そうか?些細なことか?
三大欲が無くなって、ガリガリに痩せて、毎日ギーンギーンって耳鳴りが止まなくなって
生活ができなくなるのが些細なことか?
耐えられなくてソラナックス一粒飲むとピタリと治るんだぜ?
こんなのアル中、ヤク中と変わらないじゃん
だから医者を憎んだって仕方ないじゃん >>384
4回どころか20回くらい書いてるけどね
パソとスマホでIDなんて変えられるし
日付変わっても書けるしさ
荒らしてないから何回書いても俺は追い出せないよ?
コピペもしてないしさ レンドルミンかー結構きついベンゾみたいだね
メイラックスは効果が持続して使いやすいですね
SSRI効くまでの時間稼ぎにとても有効だった
6週で切って現在はSSRI単剤で安定、食欲減退きつめだけど肥満児なので強制ダイエットやったね
俺パニ障治療中で今日診察日
経過報告2分で終わるから、ベンゾ10年コースについて聞いてみよう 診察待ってる人もいるから五分くらいでささっと
離脱症状持ちで手術などで、どうしてもベンゾが1日飲めなくなった経験者の方いますか。全身麻酔の場合はベンゾ系は1日飲めないとの事で不安で仕方ないです。ちなみに薬はリーゼとソラナックスです。
主治医とベンゾ関連について雑談、薬局めっちゃ暇そうにしてたのでそこでも雑談
医療に限らず専門家のお話聞くのは面白いよね
皆さんもよきベンゾライフを
>>387
手術の時ってベンゾどうなるの?
術前にレキソタンとかどっかで見たような、術後も飲むの?
せっかく断薬した後でも離脱症状出たりするの? >>390
手術の日は1日何も飲めないとの事です。翌日からは飲めるらしい。 レンドルミンって睡眠薬の中では
軽めの薬ってみんな書いてるね
ラムネとか書かれてるから
不眠症の薬でまず処方されるのが
マイスリーかレンドルミンが一番多いいって
方がたくさんいる
耳鳴り治療で、メイラックス毎日1錠とアルプラゾラム毎日1錠を3ヶ月飲んでいますが
断薬すると離脱症状でますか?
耳鳴りは漢方で治せ
医者に頼るのは古い考え
ドラッグストアを舐めるな
『妊娠したら死にたくなった〜産褥期精神病〜』って漫画を読んだ人いない?
作者は橘ちなつ 漫画の主人公も「ちなつ」
描かれている内容は作者の実体験らしい
産褥期精神病って診断されて精神科の閉鎖病棟で全身拘束されてるんだが
症状はどっからどう見ても「ベンゾの離脱症状」なんだよ
でも漫画に登場する精神科医含め、薬剤師の夫からもその指摘はない
1巻の途中まで無料でそのあとは課金しないと読めないけど全巻読んだ
あらすじと症状を書き出しとくから意見が欲しい
・結婚4年目 主人公ちなつの職業は漫画家 夫は薬剤師
・数年間飲んでいた抗不安薬を妊活の為に断薬する
(断薬までの細かい経緯は描かれない)
・主人公は座ると足がもぞもぞし部屋の中を長時間歩き回るようになる
・あらゆる事に不安を感じて爆発 恐怖で寄生をあげる
・衝動的に車の前に飛び出す
・閉鎖病棟に隔離&拘束されても暴れ続ける衝動と自己主張
・逸脱した不安感からの希死念慮 自殺願望
描写が全てベンゾの離脱症状なんだよ、だが誰もそれに気づいてないで
リスパダールやら飲まされてる.・・・
産後鬱漫画かと思ったら、
産前からメンヘラってて産褥期精神病でも何でも無いだろって散々突っ込まれてた奴だな
酒や煙草やりながら妊娠出産するDQNも多い中、マシな方だ
>>393
超長期と中間型のダブルベンゾアタック
いきなり断薬すると自分なら汗ダラダラとか悶絶するだろうけど、あなたのお脳はすごく強くて全く平気かもしれない
メイラックスは減薬しやすいけどアルプラがめんどそう
ところで耳鳴りにベンゾ入れると治癒するんですかね 絶対有名にならないやつじゃん
この漫画に気付くのもやばい奴
健常者は買わない
感想ググッてみるとマンセーしてる人とクソミソ評価両極端でウケる
メイラックスで耳鳴りは止まらなかった
アルプラゾラム加えたら止まった
最近はパキシルも毎日1錠飲んだらさらに体調よくなった
メイラックスで毎日1錠で耳鳴り止まらない時は、アルプラゾラムを頓服として、飲むように言われた。耳鳴り止まらなかったから毎日朝昼夜とアルプラゾラム3錠を三回に分けて飲んでいた。
耳鳴りは止まった。しかしまた毎日午後になると、耳鳴りし始めたからパキシル処方され、毎日1錠パキシル飲んだら耳鳴り止まった。
パキシルはおすすめ
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬と睡眠薬だと
ジアゼパムで同力価だと
徐々に減薬していったときに寝づらくなるのは同じなのかな?
俺はもう諦めた、死ぬまで飲む、効かなくなったら処方できる範囲内で
対応してもらえばいいから、断薬するのは無理でも減薬は余裕だし
睡眠薬二種類飲んでるだけだから問題ねえだろ
どうせ働いてないし、6ヶ月ぐらい減薬努力したけど
難しいってことを悟ったよ、サイレース1mgとベンザリン5mg飲んでるけど
サイレースを切ったら完全にねれない
ベンザリンを切ったら違ったかもしれないけど
なんにせよ、寒くなるし季節が悪いから元の量に戻す
どうせ何もすることもないし、短期間作用型や抗不安薬飲んでるわけじゃないから
寝付きが悪い意外の副作用もないし
ベルソムラは一日だけ効いたよ、10数年ぶりに自然な深い眠りを実感できた
二日目は全く聞かなかったから飲むのやめた
使う時が来るかもしれないから脳に慣らさないで飲まないで残しとく
3年くらいぶりに来たけどなんかスレがたくさんあるな
季節の変わり目のせいか久しぶりに少し上半身のコリと息苦しさ出て見に来た、断薬して6〜7年経ったよ
くまじろさんとか水泳やってる人とか元気かなー
離脱後数ヶ月〜数年で出てくる離脱症状って、新たな症状か元々の症状の再燃かもしれないよね
その辺よくわからない
徐々に減らしていっても眠れなくなるからな
一体どうやってやめればいいのだと思う
水に溶かして徐々に減らしても寝付きが悪くなるのは
一緒じゃないのか?
>>406
私もそれは思う
飲んでれば問題なく暮らせるのであれば、その方がQOLいいんじゃないかって
無理にやめて苦しみ続ける人生ってどうなんだろうと
多剤じゃなければいいじゃんて
とりあえず今メイラックスだけなんだけど、耐性ついてきたら増やすかSSRI追加したりして、なんとか人生全うできないかなあ
もうアラフォーだから >>409
俺もそう思ってたけど、それは減薬速度が早いかららしいよ
減薬ブログとか読んでると成功してる人は上手にステイしてるイメージ 40になるけど頻尿がひどいから、寝床に尿瓶を置いてたら
尿がどんどん近くなって、眠りにつきにくい
夜間頻尿?を改善するらしい薬は便秘ややっかいな副作用が
多いから飲みたくないし効果も実感できない
夜間頻尿をなんとかしないと減薬なんてできない
夜間頻尿もベンゾジアゼピンや精神薬が悪さしてると思う
あとさ、年単位で減薬しろって言うけどさ、季節の変わり目の
温度差や冬の寒さで薬飲んでても寝付きが悪くて
全くねれない日も結構あるのに、年単位の減薬って不可能だと思う
一時的に眠剤を強めて頓服で朝から昼前まで少しだけ寝れる日ばかりなのに
温かい沖縄に移住したり、空調が安定しているマンションとかに
引っ越せば減薬できるかもしれない
貧乏で劣悪な環境にいる人には不可能だと思う
家賃の安いボロアパートとか住んでたらノイローゼになると思うよ
生活保護で一人暮らしや、精神病院にずっと入院している
患者って常軌を逸した量の薬を飲んでるじゃん
薬を大量に飲まないと劣悪な環境に耐えられないと思う
減薬スピードが速いから体がついていかないんであって
それに対応するためにはどうしても何年もかかるってことだと。
不調の時はステイすればいい。
どんな人でも生きてる限り体って「慣れる」力は必ずあるんだけどね。
よーするにやる気があるかないかの問題で
環境とか「何か」のせいでできないと理由つけてるだけ。
ベンゾ飲むのは違法ではないのだから飲めばいいと思うよ。
ただ一度しかない人生なのにもったいないなと思うけどね。
ベンゾ飲むと人生無駄にするようで勿体ない、かー
ベンゾ飲んで明るくなって幅が広がったと思うけどね
超短期的だけに限定して使うと魔法の薬だろ
不安も不眠もなくなる、その逆で長く使うと
とんでもない依存性に苦しむと
薬って本来、超短期的に使うもんだろ
バイアグラも抗生物質も全身麻酔も
アシェトン先生80歳ぐらいだったのか
もっと若いと勝手に思ってた
ベンゾの離脱問題に対する対処がどこの国も一緒だな。医者はみんな逃げ腰。
ダウンロード&関連動画>>
;feature=youtu.be >>414
年に何回か眠れない日があるのは、全く薬を飲んでいない人でもよくある加齢現象だから気にしなくていいのでは ベンゾ問題には触りたくない先生がほとんどだろう
俺の主治医曰く、ベンゾ対処は処方した医師がやれよと
不眠訴える新患に即ハルシオンぶち込む医師とかざらにいてウケる
現在の離脱症状
酷い倦怠感
ふわふわ眩暈
身体の内部が震えてる
首からの下がビリビリピリピリ痛い
脚が高速で振り回されてる感じが痛い
下肢の様々な感覚の痛み
針でキーッとされてるような
絞られてるような
ギューッと掴まれてるような
皮膚がチクチクとしたような
減薬断薬できない人は不眠を怖がりすぎ。
減薬〜断薬後もしばらく寝不足で苦しんだけど
最強の対処法は、気にしない事だった。
長期の寝不足で、仕事中や通勤中に目まいとかあったけどガン無視してた。
余りに他の離脱症状が辛かったから寝不足まで気が回らなかったのも大きいかどね。
SSRIで離脱症状出ない薬ってある?
昔パキシルやめるのにすごい苦労したからベンゾもSSRIも同じじゃんて思うんだけど
違うの?
>>427
パキシルをどうやってやめたか教えてほしいです >>428
もう10年前の話だから詳細は忘れたけど、飲んでた期間と同じ年月かけてゆっくり減らしたよ
ベンゾ併用してた
最後は偶然全身麻酔の手術で入院して、知らないうちに看護師が間違えてパキシル切ってたw
麻酔使ったり特殊な状況だったからやめられたのかも
ベンゾは最後にやめた
でも今そのベンゾを再開してしまいそれがやめられない
あの時はやめられたのになぜ
また手術になればいいのか… >>429
こちらと逆ですね
俺はベンゾを全部やめて2ヶ月経ち、今の残りはパキシル5mgです
前にパキシルを辞めるのに失敗してベンゾが増えたので次は慎重にやめたいと思ってます ベンゾとパキどっちがやめやすいのかな
悩むわ
SSRI飲もうか迷ってる
サインバルタとレスリン残してベンゾ減らそうとしてます
自律神経失調症とか甘え
俺みたいにうつ病、全般性不安障害、強迫性障害まで併発させてからでなおしてこいや
耳鳴りはするし胃がムカムカするしいきなり強迫観念うかんでくるし動悸がひどすぎて眠れない日あるしたまに死にたくなるし頭痛と吐き気で死にかけてる日もあるしもはや毎日だるいのも自律神経こわれたからか薬の副作用か風邪かすらわからないしどうすんだこれ
最初は軽いめまいから。ふわふわして地に足がついてない感じ。それもずっと続くと辛くて毎日一日中車酔いしてるような気持ち悪さ。
頭も痛み止め飲まないと無理なくらいのがちょくちょく。吐き気もする。
耳鳴りもするようになった。たまに手が震えたり、息苦しくなったり呼吸が浅くなったりすることもある。
喉や胸に何かつかえてる感じがしてえずくようになった。
重たい荷物を背負ってるのかと勘違いするくらいにとにかく身体が重くなった。
色々な身体症状があるのに
いろんな科を渡り歩いて検査しても異常なしと言われ
納得できずにあれこれ調べて○病じゃないか△病じゃないかと不安になる
というのが典型的な自律神経失調症の不定愁訴、
というよりもはや心身症?
処方されてる薬も向精神薬が主体だし
三年前精巣がんになり玉を一つ取った。今年に入り具合が悪くなり耳鳴り不安首のこりや急に胸が熱くなったり‥今日病院でテストステロンの検査を受けた。心療内科では自律神経かパニックって言われたよ。今日の泌尿器科ではなんて言われるか‥
>>437
誰かに愚痴を聞いてもらいたいんだろうけど
なぜこのスレに書いてるの? ベンゾ飲まないと閉じるな…と思った内に入っちゃうというか
視野も狭くなるような(あまり周りを見れない)
あと食欲無くなる
自分はベンゾによって本来持っているGABA受容体の機能が低下する
が、数年単位でゆっくり減らしていけば離脱症状は伴うものの回復していくと解釈しています
因みに自分は薬や医学的なことは全然詳しくないし、あまり興味がありませんので
議論はできないと思います
ただ、日本人でも多くの方が実践して断薬まで成功している人が多い
水溶液タイトレーションが今のところ最も減断薬に適しているのかなぁと思ってるだけです
>>440
心配なのは、ゆっくり減らしてるうちに更なる依存が形成されないかなってことだ 離脱症状についてはほとんど研究されてないみたいね
減断薬プログラムとかも試行錯誤しながららしいし
先ずは国が責任持って保険適用で減断薬プログラム受けれるようにして欲しいよ
で、専門家も増えて欲しい
>>443
無断転載は違法でアウト
削除依頼出した方がよいよ サイバー警察が摘発するんじゃないかな
無断転載禁止
アルコールに対するセリンクロみたいな薬が出ればいいのになあ
>>446
5chにリンク貼って逮捕されたやつなんていねーわ >>453
少しずつ減らしていく
何度も出てる
これしかない >>453
今のところは少しずつ減らすしかないと思う。レキソタン 10mgだったら1.2週間ごとに1mgか半分に割って0.5mgづつ減らすみたいな。海外の論文もたまに見るけど同じことしか書いてない(taper offというらしい) >>423
患者が後遺症になったら後医がずうっと向き合わないといかんのにな 精神内科行ったら1週間分の薬でメイラックス7錠とアルプラゾラム21錠を処方されたが
飲んだ翌日は吐き気とめまいにダルさがあった。飲み初めて3ヶ月だが止めたら離脱症状出るか不安
ちなみにアルコールは全く飲めないけど
朝日に減薬記事でてた
脳波調べて眠れていなかったから一回増量(フル2錠ブロ1錠に)
2か月眠れたのでフル1.5錠に減らす(最初4、5日寝つき悪いが一週間で慣れる)
1か月眠れたのでフル1錠に減らす
風邪、花粉症、復職時期は1.5錠に戻したりして、しばらくは1〜1.5錠を行ったり来たり
その後フル1錠で落ち着く
2か月後フル半錠
さらに2か月後フル4分の1錠
>>459
随分ベンゾばっかり出す医者だね
もともと薬のんでたの?初めて? >>462
ジルテック3年飲むのも飲みすぎの気もするね
メイラックスは毎日飲むのも(生活に必要なら)しょうがないけど
アルプラゾラムを常用するのは良くないよね〜
パニック発作が出そうなときだけ、とか頓服ならOK
ちょっと別の医者にかかったほうが良さそう。。。 アルプラゾラムは耳鳴りで一週間で21個は飲んでる
メイラックスは一週間で7個
以上を3年間している
ぼくはソラナックス一日一個
でバスを一日3個
十年飲んでるです
アルプラゾラム一週間で21個飲んでる僕が最強です
さらにメイラックスとジルテックもですから
依存性なくても飲みすぎだよぅ。。。
耳鳴りなんだね、薬効いてるうちに環境調整して早めに薬減らせるようにね
>>466
デパス飲みすぎ>< ジルテックは蕁麻疹で飲んでいる3年間
、ジルテックは長期はやばい?
ジルテックはやめようと思えばいつでも断薬できるけど
やめたとたんにかゆみがぶりかえしたりしない?
ジルテックやめて二日後にかゆみ出る
アルプラゾラムやめたら凄い離脱症状らしい。
本来、認可されている薬には、離脱できないほどの依存性があるものはありません。
離脱できないという人は、服用量を超えて飲んだり、複数の病院で処方された薬を併せて飲んだり、薬の本来の用途ではない飲み方をしてある意味、薬を麻薬的に使用している人がほとんでですと言われた
離脱の副作用の定義が不明なんだが
ドーパミン濃度を上昇させちゃいけない疾患は結構あるからな
依存と言われても今さら医者の処方だし
減藥も医師の指導で辞めたい
素人には分からない
それを依存とか自己責任とかは違うと思う
タンパク質不足だけが原因ではないと思う
いろいろな要因が原因だと思う
>>472
長期に処方するのなら初めから依存性のある薬と患者に言うべき 自分のなかに名医がいる
自己免疫力の事なのか
症状があって病院へいくのだが医者に期待しすぎるなと言う事か
百も承知
だが死ぬ時も医者に見て貰う事になる
藁を掴む気持ちで医者に身を任せるのも真実
突き放すのではなく共同で
位の事ウソでも言うのが医者だろ
患者を安心させるのも役目だろ
ロラゼパムのジェネリックって通販されてる?
ベンゾ系だとだめなのかな
ロラゼパムとベルソムラは自分にはよく効いたし欲しいな
離脱症状出る人は長期服用してる
1ヶ月以上の服用はしないで
脳は壊れると回復しないから
>>482
もう10年飲んでますが…手遅れかな。
早死にするならそれもまた人生。 3連休なので、断薬を決行したが、
1日半で、おかしくなって、緊急チャージした、今。
駄目だね。ある程度、自由の3連休なのに。
パニック以外にも、今後の生活不安や人生で苦しみ、悪夢も見るし。
俺も何度それをチャレンジして来たことか
そのたびに挫折して本当に地獄を味わった
そして10年が経過している
こんなもん飲まないで暮らせるなら飲みたくない
健康だった頃が懐かしいよ
だから少しずつ減らしゃーいいのに。
微量減量したって10年もかかんないよ?アホなのか?
普通に生活してたら少しずつ減薬とか出来なく無い?
耐性ついて増えるかギリギリ現状維持って感じ
勤めながらだと少しずつ増えることはあっても減ることはなかったな
目に見えない細かいストレスが蓄積されてそれに対応するために微増していく感じ
禁煙に比べたら断薬のが楽だったなー
減薬なしで、いきなり断だったけど苦痛なのは1週間だけだったー
補足だけど
自分は1ヶ月毎日メイラックス1錠とアルプラゾラム3錠飲んでいて
医者相談しないで、いきなり断薬したから
看護婦やっているお母さんから1ヶ月以上の服用は脳が壊れて修復不可能になるからーと言われたから
壊れた脳は将来AIとナノロボットに修復してもらうつもり
量子コンピュータが完成したから完治できるのも時間の問題だろう
脳がぶっ壊れるような薬を承認する訳ないだろ
アホか
>>493
>1ヶ月以上の服用は
>脳が壊れて修復不可能になるからー
>と言われたから
で、同じ人でしょうか
>>492
>減薬なしで、いきなり断だったけど
>苦痛なのは1週間だけだったー
おい、5年以上継続の自分は・・
1ヶ月で切り上げたのなら、断でいけると思う。
うつ剤は副作用で、半月で切り上げたらどーにかなった。
最近は長期メイラを頓服でもらって、
減薬を試みているが、メイラも怖そうだね。
でも、色々な食事や飲物に走ると、
肥満や糖尿などの病気が待ってそうだし。
どーにもならん。
でも、頭を正常にしとかないと、気が危ないので、
減薬、断薬で危なくなると、飲んでいる、今。 普通に生活していて減薬できないってなぜ?
ワシは仕事しながら全身全霊で減薬、断薬したぞ。
やる気ないだけじゃね?
アルプラゾラム一日1.2mg飲んでて一か月1mgづつ錠剤割って減らしてきて0.8から0.7に減らすとき離脱症状が出て0.8でステイしてるんだけど
ここから水溶液タイトレーションで週1%減薬していこうかと思ってるんだけどどう思います?
仕事しながらミルクタイトレーションで減薬から断薬したよ
断薬してから約2ヶ月たったけど特にこれといった症状はないかな
パキシル5mg飲んでるからこれが防いでるだけかもしれんが
一気に断薬したら命は関わるの?
自分の場合は睡眠不足、吐き気、気分悪さ、だるさが一週間あったなー
要はベンゾって症状を封じ込めるというか上から絆創膏貼ってしのいでるだけなんでしょ?
根治療法にはならないよね
だからずっと飲んでても辞めたらまたもとの症状が出てくる
離脱症状が加算されてね
3ヶ月前に医者からソラナックスきられた
ここ最近うちの病院の医者たちベンゾジアゼピン出し渋り始めた
これまでデパス、メイラックス、ソラナックス、ロヒプノール、ハルシオン、ワイパックスと記憶にあるだけでも15年間ベンゾジアゼピン飲んできたのだが今はラストのルネスタ2mgだけになった
離脱有るかとおもってたけどこれまで3ヶ月離脱ない
突然くるものなのかな
メイラックスは半年後とか一年後に離脱症状くるよ
メイラックスは離脱症状は最強かと
>>502
育毛剤のリアップもそう。
薄くなり初めに毎日散布すると毛がだいぶよみがえるが、
やめると、1ヶ月位でまた最初の薄い頭皮になる。
皮膚科では飲み薬で違うのもあるが、
生活に支障をきたさない、つまり治療行為でないので、
その皮膚科の飲み薬でも保険適用外で全額自己負担、
飲み薬である点と自由診療であるリスクをおかしてまで、
みんなしないので、美容整形みたいなもので、
やる人は少ないらしい。 半年後とかに来る離脱症状なんかねえよ 何言ってんだか
>>505
お前はもう良いからどっか行ってくれ、二度と来んな メイラックスは半年後、1年後に離脱症状が酷くなりますから注意してくださいと言われていました。
>>505
久々にヤバいやつ現れたな
自分もメイラックス 飲んでたなら一年後に離脱症状出るんじゃない?
壊れた脳は回復しないなら10年以上飲んでて断薬できてる人はどう説明すんの? 個人差という言葉を忘れた自分と皆は同じと勘違いしてるお前はまだ元病が治ってねぇから薬飲んどけよ
このすっとこどっこいが!
>>514
肉親が亡くなって、通夜葬儀四十九日納骨まで、
気が張り詰めてて、特になかったけど、
半年から1年後に、どーっと喪失感が来て、おかしくなったよ。
災害で家や家族を失った方も、しばらくたってくるらしいから、
半年は、気力で、又は支援で、環境で、どーにかなってたと
考えられるね。 結論としてメイラックスでの置換は有効ではないということね
水溶液タイトレーションとかで、少しづつ減らす場合は
仕事しながらの方が良いかもね。
無職でタイトレーションすると、時間の経過が遅すぎて、
つい減薬スピード早めたりする危険性あるから。
俺は数年セルシン飲んでて一気断薬したら、4か月位は
何ともなかったが、5か月位から離脱症状でたよ。
半減期がセルシンより長いメイラックスだったら、半年
や一年後に離脱症状出るのは十分あり得るね。
>>498
良いと思いますよ。
それだけゆっくり減薬すれば、離脱症状もあまり出ないと
思いますよ。 メイラックス離脱症状は半年後だから
半減期が長いから
いやいやメイラックスの半減期は長くてもおよそ五日程度だから・・・
半減期の意味わかってんのかね
半年〜1年後にいきなり離脱症状がくるってその飲んでない半年〜1年の脳みそどうなってんだよ
普通に再発ってパターンが第一に考えられる事なのに何故「離脱症状」になってくるのか、そこらへん説明してくれないと意味がわからん
1ヶ月以上の服用は駄目だろ
28年間服用なら多臓器不全とか大丈夫ですか?
血液検査したら
脳は記憶力や判断力は悪くなっていそう。
半年、1年後の症状を皆なぜ離脱症状と決めつけるのだろう。
普通に考えたら再発・再燃の可能性のほうが高いと思うが。
>>443
ネットリテラシーがないからわかんないけど、これはアウトなのか >>523
そうだね。
でも何でこんな薬ベンゾと出会ってしまったのかと思う。
ちょっと大げさに、精神病 遺伝で検索したりしているが、
わからない。
免疫力が強いとひどい風邪とか引かないように、
自分の周囲の、社会環境の適応及び生きてく能力が強いと、
こんな薬と出会わなかっただろうと、最近思う。
そういう遺伝子、脳の働きが劣っているのだろう。
勿論、環境の急変や慢性ストレスもあると思うが、
それに負けてしまったことも原因かもしれないが。
でも、ベンゾをはじめメンタル薬と
一生無縁の人も多いと思うとなんだかなーと感じる。 じゃあベンゾが無かったらどうするの?って話になるだろ
悲劇のヒロインぽい心境に至るメンタルのままじゃベンゾ止めても確実に再発するだろう
ベンゾの作用なんか酒と同じみたいなもんだし特別な薬でもない
むしろ作用を調べてどうしたらいいかを自主的に情報を集めて実践してみようって気になれれば対処のしようなんかいくらでもある事に気づく
精神的に未熟だから薬に頼るんじゃない
皆さん精神薄弱児みたい
例えば一か月ごとにある一定量減薬してて離脱が起きたから3か月ステイしたら次は成功したりするのかな?
一か月で無理ならもう無理なのでしょうか?
絶対に半年あとにないとはいえないけど全員なるわけじゃない
メイラックス離脱症状は半年後は本当だから
自分は1ヶ月服用して断薬してから半年後に離脱症状きた
>>532
あなたが出ただけであって他の人が同じ症状とは限らない トリプタノールや、デパスも経験してるから
離脱症状には君らより詳しいから
だから、半年後で、一応受け入れるから、
その出た半年後に、どーしたか教えてくれた方が、みんな参考になると思うよ。
経験した離脱症状
精神症状:イライラ・落ち込み・不安・ソワソワ・無気力
身体症状:頭痛・肩こり・不眠・まぶしさ・筋肉のけいれん
自律神経症状:吐き気・耳鳴り・動悸・発汗・ふるえ
医師の指導通りの容量を守って飲んでいれば、1年や2年飲んでも依存性はありませんし離脱症状もありませんと説明されたが、離脱症状に苦しみました
医師は嘘言ってると思う
依存性はあるし、離脱症状はある
ワイパックス、デパス、トリプタノール、アルプラゾラム、メイラックスの経験者だから
アルプラゾラム3錠とメイラックス1錠を1ヶ月服用していた時期あるからわかる
医者も商売だからね
飲み続けてもらわないと儲けにならない
自分の経験からしたら1ヶ月以上の服用はしないことだな
皆さんは離脱症状経験ないから風邪薬感覚で飲んでいると思う
医師は容量守っていれば大丈夫と言うが嘘
守っていても離脱症状出たんだな
でも医師は離脱症状ではないと言う
閉鎖病棟では携帯持ち込み禁止だから、何故なら精神患者は事情を知らない警察や知人に助けてと電話するからだって。
俺はとある場所に強制隔離されて半強制的に250日ぐらい
連続して眠剤のまされて中毒になったからな
開放されたあとはほったらかしで働けなくなった・・・
普通に生活してて依存症が起きる一ヶ月ぐらいか
薬を連続して飲むってのも普通じゃないと思う
>>541
まじで!?
それは悪いこと聞いてしまったかな。大変だったね。
今は何か飲んでるの? 自分も薬はあまり飲みたくないほう、
それでバランス取ってて、やめられなくなり、肝臓にも悪いだろうし。
糖尿病のインシュリンはともかく、
高血圧の薬は飲み続けないといけないみたいで、こわいね、薬は。
断薬で自殺願望出てくる
自分は柿の木で首を吊ったが枝が折れて落下して尾骨骨折した
一命は取り止めた
閉鎖病棟でまともに会話が成り立つ患者は薬物中、アル中と自殺未遂者だけだもんな。 後の患者は10年目とか20年入退院繰り返して、病棟が家になってる
>>544
アルプラゾラムを頓服として持っているが、全く飲まない。起床してから午前中は家にいるのに不安感があって耳鳴りして頭がだるい
夕方には元気になる。たまにアルプラゾラム代わりにビールを飲む、そしたらさらに落ち着く
今は毎日飲んでいるのはセチリジン 閉鎖病棟じゃずっと1人で奇声発してる人多い
。自分は歩き回ったり壁蹴ったりしていた、理由はずっと些細なことでイライラするから。
バカと言われたらキレてしまう
足をバタバタさせて怒鳴りまくる
酒飲んだら確かに身体の違和感が取れるな
アル中になってる人の中にもそんな人いるのかも知れないね
なんでこう統失レベルのやばい奴がわんさか出てくるんだよ
可哀相だけどそれベンゾの離脱とかじゃないから・・・ 元疾患がやばいだけだから・・
ここって原病が落ち着いたけど、薬の離脱で苦しんでる人達が苦しみを吐露するスレじゃ無いの…?
明らかに原病そのままで離脱なんか関係ないのが湧いてるよね
>>552
もう無理して、脱離にこだわらなくていい。
普通にそれで社会生活できれば。
薬なしで、精神病院に長期入院じゃあ、
自由も奪われる。
危ない時は、薬を飲もう、それで普通に生きるのもありじゃん。
薬飲んでない人は、このスレに来てないと思うから。 >>553
これが真理だよね
断薬成功した人はこんなスレ見ない
断薬ブログとか見てても断薬後1年ぐらいまでしか書いてないし
メイラックスの離脱症状が半年後に来るのは本当かも知らないけど
それは減薬速度が速すぎたと解釈するのが正しいと思う 断薬してからアルコールを薬代わりに飲んでリラックスするようにしている。
でもいまだに離脱症状でうつ、希死念慮、自殺未遂は定番。身体を虫がはい回る幻覚もよくある
何年間にわたって何を飲んでてどんな方法で断薬したのか分からないと
離脱症状が凄いって言われても減薬〜断薬のスピードが早すぎのでは?と思ってしまう
水溶液タイトレーションで断薬した人のブログ見てると深刻な離脱症状が出てる人少ないしね
偉そうなこと書いてるけど、自分も減薬失敗して回復待ち中なのでブログとかで勉強中
次は絶対に水溶液タイトレーションでやるわ
抗不安薬飲むならアルコール飲んだ方が良い。適度にアルコールなら離脱症状や副作用ないから。
抗不安薬の離脱症状で
うつ、希死念慮、身体を虫がはい回る幻覚がいまだにあるから、こんなんだったらアルコール飲んだ方がよかったと後悔。
休日に朝から飲むのが晩酌以上に楽しみ
>>557
朝から飲むって・・・
アル中になりかけた事やなった事が無いとアルコールの恐ろしさは分からないかもな
アルコールの身体依存や脳萎縮はベンゾより強いぞ
とりあえずアルコール依存症ってYouTubeで検索して奴らの動画見てみろ 精神病院でいらいらしてるのは離脱のせいよりどうみて糖質w
水溶液タイトレーションでレンドルミンとセルシンを断薬まで持っていきました
今はパキシル5mgのみ服用です
完全に精神薬を断薬までは行ってないですが
水溶液タイトレーションをしたい方で質問などがありましたらお答えします
ベンゾ依存はドーパミン濃度を上げるから精神症状悪化させるのは当然でしょう?
朝から飲むのは休日とか旅行に行った時だけ
。アルコールは百薬の長だから
アルコール飲むと緊張感なくなりリラックスできる、仕事行く時にアルコール飲めたら楽だろうな
無理せずちゃんと飲んだ方が良いのかなぁ
ボワーってなって思考がまとまらず料理すらおぼつかないぞ
脳の緊張を取るのが目的だから離脱症状きつい薬じゃなくて、アルコールで良いと思う。
アル中より離脱症状のがきついから
どちらも経験したから
今でも手が震えて字が書けない、しかしアルコール飲むと手の震えは止まる
百薬の長だな
飲むのは勝手だが、アルコール依存だけは気をつけてな
転院してからベンゾ減らされて抑うつの症状に悩まされてる
夜はビール350一缶と焼酎だけ
旅行行ったら宴会で瓶ビール5本飲む
普段は朝デパス0.5mgだけだったんだけど、
少し前に仕事のストレスがきつくて1週間デパス0.5mg+酒で寝てた。
そのあと10日かけてデパス+酒の頻度を下げていったんだけど、
急に一睡もできなくなった。
やばいと思ってデパス+酒を2日続けたら寝られるようになった。
依存性がついてしまったらしい。この先どうしよう、、
セルシンを最後にベンゾ止めて二か月だったけどアカシジアが酷くなってリボトリール飲むことになった
あーあ…
>>572
遅発性アカシジアか
やっかいだな
リボトリールも離脱呼ぶし >>573
リボトリールは良い薬だよ。
抗うつやめた後の遅発性ジスキネジアに効いた。 やっと無事にレキソタンやめられた
次は非ベンゾのマイスリー減量、その次にサイレース減量と計画を言われた
道のりはまだ遠い
別に無理してやめる必要はない
飲んで人生楽に生きれるなら適量飲めばいい
何十年と飲んでる高齢者も腐るほどいる
みんな長寿だ
飲んでて良いのかなぁ
ベンゾ…ベンゾ…ハァハァってなるんだけど
「依存」ってのがこわくて
離脱症状もアル中も経験したけど、離脱症状のがきつかった
今もチリチリキリキリジリジリの耳鳴りが後遺症か分からんが残っている。
耳鳴り止めるにはアルプラゾラムが即効効いた
メイラックスは効かなかったぞ
アルコールのほうが危険
脳と筋肉を溶かすから、末期は見た目も欲しがる姿もヘロイン中毒みたいな感じ
週1回人と飲む、みたいな感じならいいと思うけど
毎日仕事終わった瞬間コンビニ駆け込んでストロング系注入とかはヤバイ
ベンゾのがマシ
薬のがキツいだろ
酒の離脱は1週間
ベンゾの離脱期間は?
それに減薬は難しい
薬のがキツいだろ
酒の離脱は1週間
ベンゾの離脱期間は?
それに減薬は難しい
>>584
君はアル中になった事無いんだと思う
吐きながら、飲みたくないって泣きながら飲むんだぞ
とりあえず吾妻ひでおの失踪日記とアル中病棟を読んでみるといい
離脱と欲求が一週間で治まるなら、アル中の100分の1も経験してないと言える ワンカップ持ってフラフラになりながら歩いてる歯が抜けたホームレスのおっさん見ればアル中になったときの末路は容易に想像できる
>>586 アルコール依存症で入院もしたんだが
離脱経験して断酒出来ない奴は死ぬまで断酒出来ずに苦しんで死ぬ
断酒するだけだぞ?失う物がない人間のアル中の末路
薬は長く先が見えない離脱と戦う
酒と違って断薬すればいい問題じゃない
下手すれば一生薬の離脱で苦しむ アル中より薬の離脱症状のがきついから
アル中で吐きながら飲むはないから
アルコール飲まないと不安感と焦燥感、手の震えで字が書けない程度
薬はシャンビリ、筋肉痛、吐き気、気分悪くふらふら、息苦しい、不眠
経験したから分かる
1週間不眠だったから
筋肉痛とシャンビリと不眠の苦しさで楽になりたい一心で自殺未遂しましたから
もうやめられないのかな
メイラックス0.75mgなんだけど、減らすとキツい症状出る
減らさなくてもちょいちょい出てるけど
希望を見出したい
希望見出せないのか?
>>592
最低3カ月は我慢
その間地獄かもしれんがとにかく我慢
そのうち副交感神経が働きだす
少しずつ眠れるようになる
ちょっとでも眠れるようになれば
回復の出口が開けると思う 追伸
きつくなったら意識して呼吸法
腹式呼吸をして気を沈める
凄く効果ある
もしかしてここが本スレでいいのん?
乱立し過ぎでしょ、4スレくらい他開いてもうた
まだセルシン→メイラックスなんだけど、同時にレンドルミン(6年目)も飲んでる
断薬・離脱考える以前に最近また不安・考え過ぎが出てきたんだが、生活リズムは昼夜逆転からそこそこ一般レベルまで持ち直した
これは罹患前の状態に戻りつつあると見るべきなんだろうか?
セルシンからメイラックスって逆に
断薬遠のくぞ
>これは罹患前の状態に戻りつつあると見るべき>>なんだろうか?
罹患前の状態には薬やめないと永遠に戻らん
生活リズムの安定維持を第一にという方針だから断薬は特に考えてないんだけど、
セルシン→メイラックスってのがセルシン頓服2mg18錠服用ってオーバードーズ状態を医者に口滑らしちゃったからなのよね
で2ヶ月で3種類ほど他の非ベンゾ薬を試し強制断薬状態だったんだけどそれらはまるで効かなくて、
メイラックスを試して「もう他に試せる薬がありません」てことでそのまま続いてる
『心因性肩凝りが起きるかもしれないという不安を抑える』という名目で出してるそうだ、モノは言い様だねほんと
ちなみにメイラックスは1mg2錠で出されてるけど普段1錠飲まんで溜めてキツいなと思った時にまたオーバードーズしとるw
一日3mgは中々効くぜ。4mgは滅多に飲まんがやはり効く
断薬なんて何年後のことやらだよまったく
ここの人ベンゾ歴だいたい何年くらいなの?10年?20年?
メイラックス1錠1ヶ月服用から一気に断薬した、断薬一週間後に頭の中で稲妻が走ったような衝撃があった
離脱の情報を知らなかった層は知らずに依存形成されてるから地獄
アルコールはいくらなんでも中毒になる前提で飲んでんだろうが
比較するとか尚更アホで馬鹿過ぎるな
>>602
せめて服用間隔を1日空ける2日空けるとかゆっくり減断薬しろよwww
無事断薬できてよかったな メイラックス1錠で1ヶ月だけ服用だったから何も起こらないと思っていんだよ
そしたら頭の中で夕立の時になるような雷鳴が響いた感じがした
その時頭の中で炭酸水がプチプチはじけるような感じが24時間一週間続いた
プチプチパチンてはじける感じ
>>605
まあ後遺症なく断薬できた?っぽくてよかったな
ベンゾ一気断薬は一時苦しい、だけで済まないことあるからさ
色んな減断薬ブログ読むと10年選手が急激に減薬した結果、糖質様の症状起こして社会生活破滅してる人いて怖い 1ヶ月以内の服用だったから
依存にならなかったのかも
あの頭の中の一回だけ雷鳴は一体なんだったのか?
雷鳴のあとはプチプチパチンと泡がはじける音が24時間続くんだぜ
今思い出しただけで怖くなって汗だくで目眩がする
減薬すると交感神経活発化して食欲減るのはガチだね。普通に戻ってるだけかもしれんが
トリプタノールの経験もある
3ヶ月服用で断薬したが一週間の不眠症だった
まだトリプタノールのが離脱症状や副作用は軽いと思う。
元から痩せてるが飲み始めてからも全く変わらんよ。体型も体重も
依存症が強く出るまで連続して飲み続けるかな?
普通、薬は症状が改善されたら漫然と飲み続けたりしないじゃん
糖質とかなら仕方ないけどさ
習慣性があるとか薬剤師や医者も説明しないよね
依存症で働けなくなって
無駄な生活保護や障害年金の温床になってると思う
サイレース2ミリを一年飲み続けて断薬したんだけど
酷い離脱症状から解放されたと思ったら離人症のような症状が出てきて辛い
これは断薬のせいなのか、鬱から来る症状なのかもわからない
ひたすら耐えるしかないけど自分である感覚も無く皮膚感覚も弱くて怖い
思考力も全くないし働ける自信はあまりない
俺なんかメイラックス1ミリ レンドルミン0.25ミリ6年毎日服用してるが
完全に手遅れだな
>>615
大丈夫俺は10年だ
ベンゾ漬けは日本で老若男女、山のようにいる メイラックスなんて1ヶ月以上の服用はしたくても医者がダメだと言われた
>>618
デパス・ワイパックスとかなら分かるけど、なんでメイラックス ?
だいたいメイラックス1ヶ月飲んだら急にやめれないだろ
短期型に置換しろってこと? >>612
医者が優柔不断で診断名を伏せる傾向にあるなら漠然と飲み続けてしまうのは当然な気もするけどな
>薬剤師や医者も説明しない
だから若い頃から飲んでて離脱の情報を遅くに知った人は詰みだね
後遺症廃人になってるか自殺するかしかない >>612
というか精神疾患自体がそもそも物事に対して依存する性質をもつものが少なくないんだって 一気断薬した者ですけどやめた方がいいと思います
自分は身体にくる離脱症状などが大きかったです
>>622
一気弾薬をやめたほうがいいってことですか? >>623
そうですね一気断薬はなるべくやめた方がいいと思いますよ メイラックスは1ヶ月以上で依存形成されますよ。
メイラックスの離脱症状は長い期間続きますよ。アルプラゾラムの離脱症状は7日間くらいですよ。
1ヶ月以上服用ならトリプタノールが良いのでは?
>>625
もうお前いいよ
メイラックスは1年後に離脱症状出る君だろ
分かったからもう書き込むな >>625
メイラックス2mg
ワイパックス1mg×3
レキソタン2mg
を毎日年単位で飲んでた時代があったけどワイパックスが一番きつかったですよ
メイラックスは最後に割とゆったりやめました
どこの情報か知らないけどテキトーなこと言うのやめましょうよ 1年後に出る離脱症状って再燃じゃないの
元々そういう気質があって飲み始めたのでしょ
メイラックスは断薬してから断薬後1年後に離脱症状出たから
同時はかなり服用していた、トリプタノール、メイラックス、アルプラゾラム、セチリジン
アルプラゾラムに関しては1日3錠だった
副作用も凄まじかった
誰かに追いかけられてる錯覚や人の声がしたり幻覚幻聴に苦しんだ
君らはまだ楽な方だ
とりあえずメイラックスおじさんがあらやれたらそのレスでNGにしてる
私も離人感は、ある程度離脱症状がおさまってから来ましたよ。
結構長く続きましたね。一年くらいかな。
回復がゆっくりなのでいつから無くなったのか
今もあるのかよくわかりません。
耐えるしかないのだけど…。
お菓子とかは食べないほうがいいけれど、
季節のおいしい果物など食べて気を紛らわしてはいかがですか。
>>633
メイラックスを断薬して数年経っても離脱症状出てない人も大勢いるので
あなたの場合は離脱ではなくて病気が再発したと考えるほうが自然だよ メイラックス断薬後1年後に離脱症状出たのが
自分でもびっくりしたから
皆に教えてやっている
今は毎日服用はセチリジン
頓服にアルプラゾラムだね
耳鳴りした時に頓服でアルプラゾラム飲むけど、今は昼に一錠が週に5日飲んでいるから
家にいる時は耳鳴りしないから飲まない
なぜか外出中の昼過ぎから耳鳴りするから、あわててアルプラゾラム飲む
そしたら即耳鳴り止まり、体が湯に浸かったような幸福な感じになる
耳鳴りから鬱病になって、メイラックス、アルプラゾラム、トリプタノールを飲んでいたわけ
セチリジンは鬱病以前から飲んでいた、セチリジンを飲まないと唇がタラコみたいに腫れ上がる、緊張すると腫れる
運動したいけどすぐに脈早くなるし、結局やらんほうがいいのかなと
ウォーキングとかしてる人は脈は正常な人か
次からワッチョイ付けてくれ、メイラックス一年がウザい
俺は 音響外傷からの酷い耳鳴りで
メンタルやられてレンドルミンとメイラックスに頼るしか方法がなかった
耳鳴り専門にしてる耳鼻科で一生治らない
耳鳴りには⬆この2つの薬がポピュラーだよって言われて6年間飲むしか方法がなかった
不眠症とかでベンゾジアゼピン服用してる
方はおそらく短期的に飲んで
減薬から断薬に成功すると思うが
慢性耳鳴り 繊維筋痛症 リウマチなどは
24時間365日毎日苦痛を感じなければ
ならないのでこの手の薬に頼らざる他ない
俺にとってはこの薬のおかげて
ここまで生きれた感じがする
こういう薬がなかったら自殺してたかもしれない
だから一生治せない難疾患にかかってる
身体症状の方はこういう薬一生飲むしかないよ
音響外傷の耳鳴りは24時間耳鳴りしないけど、断薬後遺症じゃ耳鳴り24時間あるから
耳鳴りにはアルプラゾラムが良い
>>643
おまえ本スレ行けよ
ここは一般人のスレだから マイスリー(10mg)は非ベンゾだけど、昨日の診察から減薬始まった
計画聞いたら、半年目標で減らして、その次にベンゾのフルニトラゼパム(2mg)を半年〜で減らすことになった
あんまり精神依存はしてないけど、身体依存が形成されてると言われた
先はまだまだ長い
「向精神薬はクセになるのでは?」と誤解されがちですが、医師の指示どおり飲むのであれば問題は起こりません。
>>645
そんな数年単位の減薬計画立ててくれるとか、その医師優良すぎるだろ
うらやましい めっちゃ貴重な先生だな
じゃぶじゃぶ処方はするけど減薬なんか知らんって医師ばかりだし
減薬うんぬんよりそもそも離脱なんぞ無いって言い張る医者が殆どだからな
645だけど、そうなのか…
減薬の辛さに理解のない先生もいるのか…
先生を信頼してるし、これからも信用して減量していこう…
だから医師の指示通りに飲めば離脱症状にはならん、副作用はあるが我慢できるレベル
抗うつ剤を経って2週間。。 不快なシャンビリは相変わらず続いている。 視界を変えると脳が震える。
レンドルミンとデパス飲んで寝てたけど
レンドルミンを断ったよ、自主的に
とりあえずデパスだけでも疲れてるんで眠れそうなので
てか、薬無くても寝れそうなくらいに疲れている
疲れれば薬いらんかも
このまま、デパスも減薬して離脱がどうなるのかなあ
今も離脱は出てる気がするしちょっと怖い
>>650
昔、今よりも大量にベンゾ飲んでたけど離脱は感じなかった
というか、鬱だからよくわからなかった
で、その後すべて断薬したが平気だった
でも、数年たってまたベンゾはじめたら離脱があると思うようになった
減薬から断薬目指しているのでまだ報告します 今、地元の奄美大島に住んでる。
鬱になった。
婦人部から、無視され、何であの子といるわけ?と言われたっけ。明らかに、村八分。
目もあわさず、さける集落の人たち。
ベンゾジアゼピンの離脱症状が
ここまで深刻な話題で書かれてるのは
下山日記の影響もあるのかもしれんな
>>643
音響外傷の耳鳴りは24時間365日一生鳴りっぱなしだよ
夢見てる時だけ耳鳴り聞こえないけど
あまりに酷い耳鳴りの時は夢の中まで
耳鳴り聞こえて叩き起こされる
あと断薬してない
今も毎日レンドルミン1錠とメイラックス1錠
飲んでるよ
医師からはこの程度の少量なら問題
ないって言われたよ
一応医師に聞いて見たんだよね
ここに来てる患者で20年毎日服用してる
患者で端性離脱(断薬)したくても
常量で離脱出る患者いましたか?
って聞いたら一人もいないといっていた >>657
耳鳴りはアルプラゾラムが効いたけど
また耳鳴りする >>656
都会に来いよ
うつ病だらけだぜ
人のことなんか気にもしやしない人間ばかりだ まあどこにいても人が二人以上いたらとりあえず避けておくのが安全というものなん
まあ安全という意味では そういう意味ではやはり孤独の森である都会は住みやすいんな 田舎に比べて干渉が少ないん
あ〜♪
あなたのケツ!!で〜♪
あ〜♪ 暮らせるならば〜♪ 辛くはないん〜♪ この東京砂漠〜♪
まあこの歌のように誰かといっしょじゃなきゃ生きていけない人はまあ都会でも大変なん まあうちのような小1女児が都会向きというわけです
ケツ!! バイバイなん
俺も田舎だからうつ治療で休職してる時エア車出勤してたな
道の駅でひたすら寝込む毎日はしんどかったわ
ってここベンゾスレじゃんスレチごめん
耳鼻科通ってるんだが、診察室から耳鳴りの相談してるのしょっちゅう聴こえてくる
決定的な治療法なくてしょうがなくベンゾ使わざるをえないんだね
短期的には楽になるけど、年単位で服用すると引き返せないよね
>>660
少しずつやめればいい
ベンゾってやめたい人多いんだね
一生飲み続けるじゃだめなの? ベンゾ生涯飲み続けても問題出ない(不調を感じない)人は実際いるらしい
が、多くの人はいずれ心身に何らかの不調が出てくる
ベンゾ増やすことでしかその不調(常用離脱)は解消できないが、増量→不調→また増量のエンドレス
俺はごめんだこんなのいずれ脳が破綻する
そうなんだ
その負のサイクルはいやだね
レスありがとう
ソラナックス飲まないで美容院いったらイスに座った途端天井ぐるぐる回る感覚になり吐き気でヤバかった
最近睡眠が安定してきてたのに一睡もできなかった…
眠剤捨ててしまったから何もできず
常用量依存と減薬時の離脱症状って何が違うの?
例えばメイラックス1mg/dayで安定してたのに、ある日から急に離脱症状が起きた
これは常用量依存の離脱症状だと思うんだけど
この時にベンゾを増量せずに堪えていれば減薬と同じようにGABA受容体がいつか復活してくれるのかね?
それとも増量しか楽になる道はないのかな
常用量離脱はどう対処するんだろ
減らせば酷くなるだろうし、現状維持で受容体復活を待つしかないような希ガス
非メンタル専門医なら増量しますねーで終わりそう
ベンゾおかわり自由処方する医師、最後はどうするんでしょうねー他の医師にぶん投げしないでねーとうちの主治医は言ってた
>>676
常用量離脱が出てしまったら、飲む量を増やせばとりあえず元には戻るはず。
しかし、増やした量でキープしてたらまた離脱が出る。その繰り返しでどんどん強い薬を求めるうちに頭打ちになってにっちもさっちも行かなくなる。
とりあえず医者に相談するか、ググって減薬していくしか無いね >>678
常用量離脱が出ている状態で更に減薬するの?
とりあえず>>677が書いているように現状維持で受容体復活を待つ方がいいのかなぁ
正確には常用量離脱ではなくて、体調がすごくいいのが1年くらい続いていたので
メイラックス1mgから0.5mgに一気に減らしたら不眠・抑うつが激しく出て仕事ができないので
医師に行ったらメイラックス2mgに増量された
2mgは多いと思って1mgだけ飲んで半年弱なんだけど睡眠だけが安定しない。。。
これを医師に相談すると直ぐに眠剤出そうとしてきて断った
「中途覚醒・早朝覚醒がある」と言ったら「睡眠薬出すね」って返されてアホなのかと思ったわ 自分の場合は 総量を変えずに小分けにして飲むようにしたら 楽になった そこからすこしずつ減薬
>>679
離脱に耐えられるならそれがベストだけど、耐えられる? >>680
なるほど、今は就寝前だけ飲んでるので少しだけ朝に回してみるかなぁ
>>681
半年耐えたから大丈夫だと思うんだけど、たまに数日寝れない時があってきついくらいかなぁ
仕事はなんとかできてるから、サプリとか混ぜながらもう少し頑張るよ ベルソムラなどは出されませんか?
あと、サプリ何飲んでるか教えて欲しいです
自分もメイラックス服用したことあるな
即効性があり抗不安強かつ数日持続、身をもって実感したわ
1mg/dayを4週連用、その後服用間隔を1日2日と空けて8週で断薬
あくまでSSRIが効き始めるまでの時間稼ぎ、長くても12-16週くらいでベンゾは切りましょうという作戦だった
年単位で服用してしまうと減薬も相当時間かける必要あるかと
いきなり半減はやばそう
>>683
眠剤は本当の最終手段だと思っているので、提案された段階で断りました
ベルソムラ・ロゼレムも辞めるの大変な上にあまり効かないらしいですから
サプリは以下です
・プロテイン
・ナイアシン
・ビタミンンB・C
あと先ほどストック用に購入するついでにメラトニンをポチっておきました
鉄・マグネシウム・ミネラルは3か月飲んでいたけど効果なしと判断してやめました
>>684
そういう医師に出会いたい。。。
確実にいきなり半錠にしたのが急すぎだったんだけど、同量に戻しても元に戻らないのが厳しい
もう10年近く飲んでて過去に2回失敗しているのにまたやってしまった感じ
次は水溶液タイトレーションでやるけど今は一先ず元の状態に戻したい ベルソムラ飲んでます
ゆるい感じで効いてるんだか効いてないんだか分からないくらいなんですが、
これも断薬できないんですかねぇ
サプリ参考にさせてもらいますありがとうございます
>>685
アシュトンマニュアルにメラトニン効果なかったって書いてあって
効いた気になったプラセボなんだなと思った >>685-686
ベルソムラ、うつ病で通院してた時6ヶ月ほど連用したけど、全く離脱も依存も生じなかったよ
いきなり断薬しても全然okただし薬価クソ高い
ベンゾ系のような切れ味はないし、微妙に効果時間長いのでかなり早めに飲むようにしてたな
自分の主治医は大仏様みたいな顔したおじちゃんだけど、
眠剤にベンゾは絶対許さないマン
ハルシオンとかデパス求めてやってくる連中はバッサリ
口コミがクソみそに書かれてて面白い >>687
アシュトンマニュアルってもう古いと言うか日本人には合わないって言われてない?
>>688
ベルソムラってそもそも効くの?
ロゼレムでさえ依存して辞めるのに一年かかったって人も居るくらいだから
全く依存性がないはあり得ないと思う >>688
主治医はベルソムラも精神的依存はするという見解だった
仕事に行けてるうちは飲まなくていいとは言われたけどね
ベンゾみたいな離脱症状はないけど、飲んでないと不安で眠れないというイメージ 飲み忘れて寝られるときもあるけど、
寝られないと思ったら飲み忘れていたと気付くときもあるという感じです。
飲むと数時間は寝られますね。
メラトニンって多量摂取注意勧告されてるくらいの危ないサプリだろ つまり効く
でも自然にメラトニンてかセロトニンを生成するメカニズムを治さないと意味ないだろうね
だからタンパク質やビタミンミネラルを意識的に多く取り、且つ無駄にそれらを消費させないように糖質制限をしながらベンゾは少しずつ減薬、運動できればベスト
アシュトンマニュアルってサプリ自体否定してるけど、サプリについての知識はまるで無いのがわかる記述だったと思うよ
>>693
ミネラルが不足してる人って稀じゃない?
何も考えずに飲んでる時期があったけど、やめても何も変わらない感じだった
マグネシウムは運動で消費するけど、ミネラルが不足する人ってどんな人? >>694
慢性的なストレスを抱えてる人 慢性的じゃなくてもいいか。。とりあえずストレスで消費されるよ 水溶性のビタミンも同じ
あとマグネシウムは筋弛緩効果があるからこれもベンゾ離脱の際に有効だと思われる あと女性は鉄ね メラトニンサプリフランスで禁止されたのによくのむな
季節の変わり目や雨の降る前とかイライラしたりしてたけど40近くなったら
猛烈に眠くなって身体が怠くなってきた、薬のせいではなかった
やめるならなるべく若いうちがいいよ、年取ったら体力的にもう無理って
思うようになる、眠れない日々を何日も過ごすくらいなら死ぬまで飲んでもいい
終わってる人生だしさ、どうせ働いてもいないし
守るものがないなら辞める必要はないのでは?
責任とは自分以外の大切な存在が有るからこそ存在するわけだし
ベンゾ以前に自分の生き方に問題があったし
>>697
フランスも睡眠薬売りたいか仕事した感出したいだけだろう
ググってもめまいや頭痛といった普通の副作用の事しか出てこないが・・・
日本もタウリン規制したり効果すら無いスマドラ規制したりしてる
依存もほぼ無いし、ベンゾやめる手助けになるよ 俺はもうベンゾ離脱できたから困ってる人に何か手助けになるものないかなって日々調べてたら
タウリンはいいんじゃないかって思ってた GABAに作用するみたいだね
自分もまだベンゾ始めたばかりだから危機感がない
あんな嫌な症状をまた経験するくらいなら一生飲んだほうがいいと思ってしまう
ベンゾジアゼピンってそんなに恐い薬なの?
SSRlとかの方がよっぽど恐い薬に思うんだが
メジャートンキライザーとマイナートンキライザーならマイナートンキライザーの方が
安全な薬のイメージあるんだよな
俺 36歳くらいから毎日6年間レンドルミン
今現在まで飲んでメイラックスは1度減薬から断薬に成功したんだけど11ヶ月で
耳鳴り酷くなり不安感がいっぱいで
またメイラックス飲んでしまってそこから
メイラックスの効果が耳鳴り酷くても不安にならなくなってそれから4年毎日服用してる
だからレンドルミン6年間 メイラックス4年間服用してきて今現在42歳
この2つしか飲んでない
今のこの年齢なら一生飲んだ方がいいかな?
それとも減薬するべき?
このスレにベンゾジアゼピン2種類しか
毎日飲んで20年の方とかで普通に
暮らせてる方いる?
>>703
長年ベンゾ飲んでて最近ちょっとづつ減らしてるけど
不安な事があったり風邪引くと寝られない
一時間ずつ起きてる
夜中起きると不安でたまらないし憂鬱だし
昼間もキビキビ動けなくなっていってる
食欲も減るし判断が鈍っていって色々どうでも良くなってくる
ベンゾ飲んでた方がましな気もするけど変わらないような…
もう自分で何がベストだったかとか分からない >>703
断薬しても死にはしないだろ
禁煙のがきついから >>703
俺は30年近いw
だけど、最近少しづつ減らしてるよ。
断薬は無理っぽいが、本当に微量づつ減らし
てる。過去数回減薬に失敗してるから微量づつ。
一生飲むか減らすかは迷うところだが、
俺は減らす方を選んだ。 >>700
フランスの大規模臨床で悪影響のせいらしいぞ
論文であった大学の ベンゾ辞めれるならメラニンなんていくらでも飲むわ
そもそも大規模臨床ってなんだよ
本当にサプリ否定したい為に大規模な臨床までして論文書いたなら
メラニンが広まったら儲からなくなる業界の陰謀としか思えない
うちの先生もSSRI否定してた
ベンゾの方がいいって
考えてみればSSRIってベンゾに比べたらかなり新しい薬だよね
ベンゾでさえ依存警告出たのは最近だし、SSRIだってこの先何か悪いことが分かってくる可能性は十分ある
少なくともパキシルやめた時の恐ろしさといったらね…
ベンゾの比ではなかったよ
ベンゾジアゼピンの常量離脱症状って
耳鳴りだけが酷くなるとかある?
普通は身体の至る所に辛い症状でると思うんだがベンゾ飲む前から酷い耳鳴りあって
蝸牛型メニエール病の酷い耳鳴りの疑いと
診断されてるからそれが悪化したとも考えてるけど何とか睡眠確保してるから
頑張ってベンゾジアゼピン服用し続ける
ベンゾジアゼピンの常量離脱症状って
耳鳴りだけが酷くなるとかある?
普通は身体の至る所に辛い症状でると思うんだがベンゾ飲む前から酷い耳鳴りあって
蝸牛型メニエール病の酷い耳鳴りの疑いと
診断されてるからそれが悪化したとも考えてるけど何とか睡眠確保してるから
頑張ってベンゾジアゼピン服用し続ける
メニエールでベンゾジアゼピン飲んで悲惨になったやつはちらほらいるな
副作用で耳とかにくるからな
まあ人による
メイラックス半年飲んでいて、断薬して2週間だが離脱症状なにもないし
体調よいけど
飲み方次第で離脱症状出たりするんじゃない
1
なぜ睡眠薬にはオーソライドジェネリックがないの?
特にマイスリーなんて後発品が色々な会社から出てるんだから、先発の会社がオーソライドジェネリックを使ったら後発品も含めて寡占できそうなもんだけど。
2
にしても、マイスリーって躁鬱や糖質には処方できないのに売り上げNO1ってすごいな(売上No1ってのが後発医薬品も含めての事かは知らんが)。
ってことは、内科や整形外科とかで圧倒的に出されやすい睡眠薬がマイスリーってことか。
3
睡眠薬のことをどうして「眠剤」って呼ぶことが多いの? どう略したらそうなるの?
4
夜勤の人のほうが睡眠薬の利用率って高いの?
5
先発品同士でも効果効能に若干の差額ってあるの?
例えば、エバミールとロラメット、サイレースと(今は無いが)ロヒプノールとか。
(単純にプロットによる差は除くとして)
睡眠薬、抗不安薬のほとんどはベンゾジゼアピン系薬剤に分類されます。ベンゾジアゼピンは決められた処方用量を守って飲み続けても重篤な障害を引き起こします。
日本だけでなく世界中で蔓延処方され約10人にひとりが服用し、 1ヶ月連用すると約半数が依存形成されます。急にやめると離脱症状が生じ重症の場合は生き地獄と言っていいほどの苦痛で 自死に至ったり、何年もの間苦痛に耐えた後、後遺症が一生残る場合もあります。
>>720
それは間違い
離脱症状出る人と出ない人がいる
自分はメイラックス減薬じゃなく断薬して
2週間経過観察だが離脱症状出てない
だから飲み方次第では離脱症状が出るが正しい
はっきり分からない事を書き込みすると訴えられるよ トリプタノール→メイラックスとアルプラゾラム飲んでいて
トリプタノール断薬後翌日からメイラックスとアルプラゾラム
アルプラゾラム止めてメイラックスのみ飲んでいて2週間前にメイラックス断薬した。
現在断薬後15日目なんだが違和感ない。
睡眠時間は5時間
二週間以内に睡眠時間1時間30分くらいあった日は1日だけ、これは夕方に缶コーヒー飲んだ影響かも。
以上です
何も薬飲んでなくて離脱もないならそれにこしたことはないね
カフェインはとらない方が良いかもだね、コーヒーはデカフェも慣れると美味しいですよ
よく眠れますように
アルコール飲む習慣あるひとは離脱症状出やすいのでは
自分はアルコール飲まない、タバコと缶コーヒーは毎日
タバコは脳をリラックスさせる効果、鎮静作用があるらしいから、この影響で離脱症状出ないのかも
缶コーヒーは夕方に飲むと寝られないから注意
アルコールと薬ちゃんぽんしてる人はほぼ確実に離脱出る。俺と友達Aはちゃんぽんして出た。
酒もカフェインも飲まない知り合いはベンゾ多剤5年から止めたけどピンピンしてるわ
だから自分はアルコール飲まないから離脱症状出なかったわけだな
でも耳鳴りは午後からする日が多いチリチリキリキリ
夕方が耳鳴りのピーク
酒はとにかくカフェイン摂取しない生活って無理じゃね?
離脱症状出なかったから自分から離脱症状出る人が不思議なんだよな
自分も離脱症状体験してみたい、気分悪くなるの?
今日の耳鳴り一番きつい
今年の9月までそこまできつい耳鳴りじゃなかったんだがやっぱり常量離脱の耳鳴りなのかな?
日によって小さい耳鳴りの時もあるんだが
常量離脱でてる方で耳鳴りだけの方いる?
オプジーボ、結核の副作用 厚労省が注意喚起指示
6/4(火) 12:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000087-kyodonews-soci
がん治療薬「オプジーボ」(上)と「キイトルーダ」
厚生労働省は4日、免疫の働きを利用したがん治療薬「オプジーボ」と「キイトルーダ」を使用すると結核の発症率が高まる恐れがあるとして、製造元の小野薬品工業(大阪)とMSD(東京)に、薬の添付文書の重大な副作用として結核を追記するよう指示した。
オプジーボでは、使用との因果関係が否定できない結核関連症例が6例報告された。死亡例はない。
厚労省は、結核の感染者らには慎重に投与するとともに、使用患者の観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど、適切な処置をするよう求めた。
オプジーボと似た仕組みでがんを攻撃するキイトルーダも注意喚起の対象とした。
.【関連記事】
「オプジーボ」11人に副作用 1人死亡、脳機能障害で
小野薬品の発表「意図的で不正確、訴訟も検討」 本庶氏代理人
抗結核薬を過剰投与、患者の視力0.01に 加古川医療センター
水戸で結核集団感染 特養ホーム 職員、入所者ら13人
高校に「触診モデル」贈る 乳がんで娘を亡くした夫婦【大分県】
最終更新:6/4(火) 15:34
共同通信 >>733
常用量離脱でて減薬から断薬して離脱症状はもう殆ど無いけど、耳鳴り?頭鳴りは残ったな、もう諦めてるわ >>735
やっぱり最初に耳鳴りだけが発症するの?
これって常用量離脱発症した耳鳴りを我慢して
同じ量だけこれからも毎日服用すると
さらに酷い耳鳴りになるのかな?
俺 音響外傷からの慢性耳鳴りで
蝸牛型メニエールの耳鳴りになったから
薬やめた所で耳鳴り解決にならないんだよな
医師に聞いたらメイラックス1ミリとレンドルミン0.25ミリで常用量離脱とか聞いたこと
ないって言われた
もし、我慢できないならメイラックスもう1錠追加で処方するけどどうする?って医師が
聞いてきたから断った
常用量離脱の耳鳴りって日によって小さい時もある?俺 日によって耳鳴り小さくなるときとかあるんだよね
実は 去年MRI検査したら成因は不明ですが
右側脳室下角が拡大しています って医師に
言われたんだよね
まぁ たまにこういう方いますから
気にしないでくださいって言われたけど
ベンゾジアゼピンと何か関係あるのかな? A
錠剤カッター(ピルカッター)も錆びるのの? だとしたら、手入れのコツはある?
B
夜勤の人って睡眠薬使用率高いの? あ、すぐ上で同じ質問してるか。
C
ルネスタとアモバンの同時処方って健康保険上は出来るの? 実際にやる医師がいるかどうかは別として。
D
なんでレンドルミン先発品の口腔内崩壊錠はOD錠じゃなくてD錠って呼ぶの?
E
ブロチゾラム「サワイ」OD錠
同 通常剤
(レンドルミンの後発薬は口腔内崩壊錠だと錠剤が小さいものが多いが、サワイは通常剤もOD剤も同じ大きさっぽいかんじか)。
F
←グッドミンか、グッドミンの後釜(?)の「ブロチゾラム「ヨシトミ」かの神経衰弱
G
↑薬局でもらう薬の説明書は(薬局により違うが)、「不眠症の場合は就寝直前に服用を」と書いてあるものがある。そもそも不眠症でなければ睡眠薬を処方されないのでは?
「旅行時だけ睡眠薬を貰いたい」とか、慢性的な不眠症ではない場合のことを言ってるのか?(その場合でもカルテ上は不眠症と書くとは思うが)。
てか、「就寝直前に服用を」ってのは不眠症であろうがなかろうが同じだろ。たまに「就寝前30分前に服用を」って書いてある説明書もあるが、理解に苦しむ。30分の間に眠気が飛んだり酩酊状態になったりしちゃうだろ。いかなる場合でも「就寝直前に服用」だと思うが。
※薬局名はモザイク忘れではなく意図的に掛けていない。
*
↑ちなみにこれはひどい誤植だ。「就寝前」ではなく「起床時」と書いてある処方箋。当然、薬局から医院に疑義照会が入った。
D
睡眠薬や抗不安薬を毎日飲み続けるのはよくないですか?デパス、マイスリー、メイラックス、ハルシオン、ソラナックス
高須幹弥高須クリニック
ダウンロード&関連動画>>
◆nXY●38vvw
内海聡医師による断薬セミナー
.子宝先生
ダウンロード&関連動画>>
■vVt▲cQ?t=54★07
睡眠薬くらいなら、一気に抜けないことはない。
Z
薬剤師が「短時間同士とか中時間同士とか、作用時間の同じ睡眠薬は出さないのが普通」とか言ってたが、そうなの?
俺はエバミールとレンドルミンのようにほぼ同じ作用時間の薬を処方されているが。
ベンゾジアゼピンの減薬には加味帰脾湯との
併用が有効らしい
俺がメイラックスを5年前に
減薬から断薬して11ヶ月離脱症状は
なかった
思えば加味帰脾湯を毎日飲んでたからかも
しれない
耳官機能不全に効果があるから
それを毎日飲んでたんだが全然効果ないから
飲まなくなって耳鳴り酷くなって
またメイラックス飲んで今に至る
って事はレンドルミンはともかく
メイラックスは減薬から断薬する過程で
加味帰脾湯を半年ほど飲んで来年の春くらいからメイラックス減薬して半年かけて断薬してみようかな
これのせいでエーザイが作ってる「入眠作用を持つ中時間型の睡眠薬」の開発が遅れないか心配だ。
ベルソムラは入眠効果はごくわずかしかないから、ベンゾ漬けになった人がベルソムラやロゼレムは事実上使いものにならないし、
「離脱症状のない睡眠薬」とかの謳い文句で発売されたルネスタは効果が弱い上に
基本設計がアモバンでむしろマイスリーより古いとすらいえるし。
(だからこそ長尾和宏が「ルネスタまでならギリギリセーフ」と言ってることに違和感)
↓
エーザイ新薬治験で健康男性死亡 極めてまれ、厚労省が調査
7/30(火) 19:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000162-kyodonews-soci
製薬大手エーザイ(東京)は30日、てんかんの治療薬として開発を進めていた薬剤の臨床試験(治験)に参加した健康な成人男性が、投与終了後に死亡したと発表した。薬剤との因果関係については調査中だという。
厚生労働省によると、国内での健康な被験者の死亡例は記録が確認できた2013年度以降、報告されておらず、極めてまれ。調査を進めている。
エーザイは薬剤の安全性を調べるため、報酬を払う形で健康な被験者を募集。17年12月以降、健康な成人男性計118人に薬剤か偽薬のいずれかを投与した。今年6月、医療機関から、薬剤を投与した男性が死亡したと連絡があり、治験を中止した。
.
【関連記事】
「オプジーボ」11人に副作用 1人死亡、脳機能障害で
救命士、医師指示前に静脈へ注射針 会話誤認「重大事故」
卵巣、左右取り違えて摘出 思い込みで誤認か
よく笑う人、より長生きに 死亡リスク半分 山形大研究
<にゃんとワンポイント>犬猫のてんかん発作どうする?
最終更新:7/30(火) 21:44
共同通信 メイラックス1ミリを夜に1日1回飲んで半年なんですが
既に依存になっておりますか?
>>737
文脈読むとあなたのはメニエールからくる耳鳴りが原病でしょ?離脱関係ないじゃん
耳鳴りは治す方法ないし、ベンゾ飲んでても消えはしないから慣れるしか無いよ メイラックス2mgを2年飲んでからの減薬中
1.5で1月半→1と1.5を交互で2週間ってところ
これでも離脱症状は出てるからゼロまでは5ヶ月くらいかかりそう
メイラックス1ミリ飲んで減薬なしの断薬で16日目だが離脱症状なし
飲み方次第で離脱症状出ない
皆さんは飲み方が下手なんじゃない
>>743
5%ずつ減らすのがスタンダードらしいよ
一気に減らしすぎだから今の状態でステイして、もう少し勉強した方がいいと思う 最初は多目に減らせる人が多いよ。
辛いのは後半で、離脱が出たら直ぐ一旦戻して、微速にする。
>>746
離脱症状出たら戻すとかないわ
例えば2週間毎の減薬スケジュールで減らし続けて
離脱症状出たら次の減薬はやめてステイが原則で
1番やっちゃいけないのが戻すことでしょ 一気に断薬しても死にはしない
離脱症状くらい我慢できるだろ
怯えてゆっくりめに減らしたけど離脱なんも起こらんな
ベンゾジアゼピン飲む前から
音響外傷やメニエール病の耳鳴りで
ベンゾジアゼピン飲んでる方は
その疾患の耳鳴りと常用量離脱の耳鳴り
とがごっちゃになるから
離脱が原因で耳鳴り悪化してるのか
疾患が原因で耳鳴り悪化してるのか
気付けない方多いいと思う
ただ 今の所どんなに酷い耳鳴りでも
レンドルミン0.25とメイラックス1ミリ寝る前に飲めば7時間睡眠確保できてる
寝入り時に足首から下がムズムズして気持ち悪いから足をバタバタさせてしまうのも離脱症状かな
。パキシル断薬した
これがシャンビリってやつだろうか。耳の中が「ジー」という音が響いていて、家中の電気製品探したけどどれも違う。すごく不快だ
メラトニンきたから昨夜飲んだみたら久々に8時間寝れた
少し怖くなったがメラトニンスレみる限り問題なさそう
不眠症でベンゾ飲んでる人には効かないだろうけど
離脱症状で睡眠障害になった人は試してみる価値あるかも
>>753
いい加減スレチなので専用スレでお願いします >>754
離脱だね、俺もなったわ。そのうち落ち着くから薬に頼らず頑張ってね パキシル断薬してデパス飲んだら離脱症状治まった
デパスは万能薬
今年の4月に精神的にものすごく辛いことが起こり、メイラックス0.5mgと屯用でワイパックス1.0の服用を開始しました。
同時に不眠にもなり、マイスリー10mgを飲んで寝ていました。
それまで精神科通院歴も服薬歴もありませんでした。
半年服用を続け、精神的なダメージの原因が無くなったので、メイラックスの常用が怖くなり10月下旬に自己判断でメイラックスのみやめました。
今日で断薬してから約3週間近くになりますが、1週間前から不眠と動機が悪化し始めました。
マイスリー10mgで一睡もできません。
心臓が突破って出てくるのではないかと思うほど動悸もひどくなってきています。
知識がなかったのですが、もしかしてメイラックスの離脱症状では?と考え、一昨日服用再開したら動悸がおさまり、昨日飲まなかったら今日もまたひどい動悸です。
処方されていた病院は依存性のないお薬だから一生飲み続けても大丈夫!って言われてましたが、安易に手を出したことを後悔しています。
勝手な自己判断での断薬は良くなかったと自覚していますが、0.5mgで半年なら大したことないと思っていました。
動悸と不眠でこのままでは仕事にも生活にも影響が出過ぎるのでお薬はやはり飲まないといけないのかと絶望しています。
>>760
一気に止めないで、少しづつ減らしていけば止められるよ。
ピルカッターでカットするとか、水溶液減薬法や薬を粉砕
して電子計りで計るとか。手間はかかるけど。 >>714
ここが本当に患者としては迷うよね
最初の先生は、デパス(0.75-1.0o/日)を徐々に減らしてSSRIを用いましょう
だった。デパス否定派。
2人目の先生もそういう方向だったが、SSRI系がすべて副作用が酷く合わ
なかったのでデパスの量を増やさず飲み方変えてみたりして様子を見ましょう
テレビで不安障害の元女子アナは不安薬を1日3回(多分0.5x3)を一定期間
飲んで回復したら減らしていく 今も様子見ながら飲む だったな >>760
いきなりやめるからだ
ゆっくり減らせばほとんどの人は半年ならやめられる ベンゾジアゼピンを10年以上服用してる方が常用量離脱で減薬しても もちろん離脱に
苦しむと思うけどベンゾジアゼピン飲まなくなれば離脱から脱出できるの?
何となくだが断薬してから離脱で苦しんでる方はいつか離脱から脱出できると思うけど
常用量離脱がでてしまった方は
手をくれなんじゃないかな?と思う
下山日記見ると俺のパターンと同じで
10年毎日 デパス2〜3錠飲んで
常用量離脱の最初の症状が酷い耳鳴り
だった
その後ソラナックスに変更したが
下山が書いてる日記では
脳が不可逆的に後遺症としてベンゾジアゼピンによって中枢神経の一部が破壊され
一生苦しまなければならないと書いてあった
事からやはり俺もその道をたどりそうだ
元々耳鳴りはあったし酷い耳鳴りではあったけどここまで酷い耳鳴りは初めて
昨日は楽な耳鳴りだったが今日は酷い耳鳴り
俺は メイラックスを11ヶ月断薬してた時期があってある日急に耳鳴りが酷くなり
不安でたまらなくなり服用してから
先々月の9月まで本当に精神的に楽だったし
このまま一生レンドルミンとメイラックスで
過ごせていけるんじゃないか?って
本気で思ってた
耳鼻科にも行って聴力検査したけど
聴力正常でやっぱりベンゾジアゼピンの
後遺症の耳鳴りも併発されてるんだと思う
こういうの駄目なの?例えば
ベルソラムとレンドルミンとメイラックス飲んでレンドルミンとメイラックスだけ徐々に減薬するやり方とか漢方薬も併用して
最終的にベルソラムと加味帰脾湯だけ飲むようにすればベンゾジアゼピンの追加された耳鳴りは緩和できるかな?
原病にたいして間違った対症療法つづけると離脱じゃなくても重い副作用出る場合あるけどな
ツイッターとかでも離脱症状訴える人に明らかに離脱症状とは違う感じの人いるし
ちなみにレンドルミン0.25 6年2ヶ月
メイラックス1ミリを4年4ヶ月毎日飲んできた
>>760
メイラックス0.5mgて割って処方されてるの?
もともと少なめだから気にせず少しずつ減らすのだ。 結局金よね
働かなくても良い環境と安心感が一番効く
なんで沢尻みたいに違法薬やってる人間が健康的に生きてハードワークをこなしてるのに、病院で処方された抗不安薬を飲んでる自分が働けない程の離脱症状に苦しまなきゃいけないんだろう
それなら違法薬の方が安全ということなのか?
理不尽でならない
逆だろう。違法薬物に頼らざる負えんほど過酷な状況に、メンタルが付いていかないからやむおえずやってしまう。
合法薬物に行ったか違法薬物に行ったかの違いだけで根本は一緒
>>772
処方薬の方が離脱症状ひどいっておかしくない? >>761
ありがとうございます。
色々な減薬方法があるんですね。
調べてみます。
この調子だとしばらくは飲み続けないと狂ってしまいそうです。 >>763
ありがとうございます。
半年ちょっとなので何も問題ないと舐めてました。
いきなりはやっぱりダメなんですね。
このままだと狂ってしまいそうなのでしばらくは飲み続けて、ゆっくり減らして行きます。 >>769
ありがとうございます。
はい、半分に割った状態で処方されていました。
やめて3週間近く経っていたので、まさか離脱が起こると思っていませんでした。
しばらくは飲み続けて、今度はゆっくり減らしていきます。 沢尻エリカはベンゾジアゼピンも飲んでそう
こんなの氷山の一角でこいつは覚醒剤
もやってるだろう
ベンゾジアゼピンも依存はあるが
それは不眠症とか耳鳴りの苦痛の緩和から
依存する
エクスタシー合成麻薬は
快楽のために仕様するため
1度脳が快楽を覚えてしまうと
一生脳がその快楽を忘れない
したがって覚醒剤やエクスタシーは
止めたくても止められなくなる
田代まさしがいい例
覚醒剤と盗撮したければ人生の勝ち組
上級国民になれたのにそれでも
麻薬で人生を破滅させた
沢尻エリカも芸能界ではもう無理だろうな
俺達はベンゾジアゼピンの離脱や常用量離脱で苦しんでるから間違ってもこれらの
麻薬には絶対に手を出してはいけない
沢尻エリカの生い立ち
15歳で父親が癌で死去
翌年2番目の兄がバイクの事故で急死
ここからはあくまでもネットの噂だが沢尻エリカは
当時15歳の時に渋谷のアイスクリームという
風俗店で年齢を18歳と偽って働いてたという
ネットの噂がある
また 援交していたという噂もある
さくらだと思う。このニュースは。
これ以上、さくらを見る会が盛り上がらないように。
>>779
もういいからどっか行けよ、文面から誰かわかってんだぞ? レキソタン7年服用後に覚悟決めて休職して一気断薬したけど何とか生きてるで
断薬して2ヶ月ぐらいは立ち上がるのもキツかったけど一年でなんとか仕事出来るようになった
緊張で神経が痛いぐらいになるぐらい交感神経が暴走してたけど
たまに見る親戚の子供が少しずつ大きくなるように少しずつ治って行ってる感じ
ここは悲観的な意見多いけど薬を辞めて治って行った人間も居る事忘れちゃいけないよ
そのうち治るよ
所で皆さんは何種類ベンゾジアゼピン毎日
飲まれてるの?
あとさ 減薬は専門家の指導の下で
ってネットでは書いてるけど
その専門医が離脱の知識がない医師が多いいからどうすればいいんだろうね
専門医は酷くなればすぐにベンゾジアゼピンか
SSRl処方して薬漬けにさせてくる
こういうスレがあって色々な意見見れるから
参考にはなる
>>783
専門医なんて居ないのはみんな分かってるけど
素人は医療行為出来ないから責任回避のため書いてるだけ
結局自己責任で薬は辞めるしかない
ベンゾ依存の1番辛いところはここだと思うわ
せめてベンゾ依存症の診断書貰えたら良いのに ベンゾジアゼピン系の抗不安薬(緩和精神安定薬)です。比較的安全性が高く、依存性もそれほど強くありません。
どうですか?
>>788
頭がおかしくなってるようですが、どうですか? 朝起きてデパス飲んでないことに気付いた。もう明らかに違う。脳に綿を詰められたような異物感どうですか?
>>791
素敵な比喩表現だと思います。
私も今後使わせて頂きます。 デパスきめてる状態だと酒に強くなるな
いつもビール1杯くらいが限界だが、デパス入れてれば3杯飲めるがどうですか?
>>793
そもそもベンゾ服用してるならお酒飲むなよ >>778
mdmaは元々医療目的で鬱やptpdとかに作られた、薬らしいよ
セロトニンやオキシトシンにアプローチする
大麻も健康被害は少ないと言ってるし
そういうドラッグやった事ないけど
覚醒剤並みにベンゾの方が余程悪なきがする 常用量離脱が起きるとベンゾジアゼピン飲んでも寝れなくなる?
俺は耳鳴りかなり酷くても何とか
6時間半睡眠確保している
つまりいつの間にか寝れてる
今起きてる症状は酷い耳鳴り
ベンゾジアゼピン飲む前から
あった耳鳴りがベンゾジアゼピン飲んで
緩和され苦痛度がかなり下がったが
今は耳鳴りの苦痛度と耳鳴りの音量が
とてつもなく酷い
>>797
薬で回避しながら自律神経を鍛えて健康な生活習慣に切り替えるんだよ
一時しのぎでなく身の回りのストレスなど原因を取り除いていく
医者はそこまで立ち入れないからね 沢尻のニュース見て、2年ぶりにここにきた
2年以上前はこのスレにもずいぶんお世話になったよ
自分は2年前に断薬が完了してから今まで自覚できるような副作用が出てないから
ラッキーだった
違う意味の副作用は、精神薬は怖くて全く飲まなくなった
処方はされているが全部捨てている
まあ自分は無理せずのんびり生きれば薬は要らないからいいんだ
頭痛薬くらいはたまに飲むけどね
>>800
服薬期間は30年くらいだけど、少量だけたまに飲んでいた
でも、減薬を開始する1年前は(ストックが大量にあったから)毎日常用するようになって
飲まないと禁断症状が出るようになって、やばいと思って減薬を初めて
1年くらいで断薬までもっていった
このスレ見たりブログを見まくって、微量ずつ減らしていったら上手くいった 錠剤の重さが75mgなんですが
有効成分は1mgなんです
この薬を端っこを削って1mg削れば
だいたい75分の1の有効成分も削ったことに
なるんでしょうか。裸錠で、割り線もあるタイプです
フルニトラゼパム2ミリ寝る前に飲んでるんだけど昼間飲みたくてしょーがなくて苦しい
これって離脱症状なんかな
>>799
抜き打ちの血液検査で服薬していないことがバレたらどうしますか?
通常のオーダーではまずバレ無いですが、特別なオーダーでされた場合、バレますよ?
年金を受けていれば不正受給、詐欺罪になる可能性もあります >>805
>抜き打ちの血液検査
そんなのあるの?
30年以上通院しているけど、一度も経験ないし聞いたことも無いが? >>806
ないよ
いちいち口頭で頼まないと採血してくれないし
逆に抜き打ちでもいいからやって貰いたいくらいだ
あと頓服飲まんかったくらいで年金停止や不正受給になるはずがない >>802
コーティングとかされてなければなるんじゃない? 尿検査で陽性で逮捕とかあるんですか?
冤罪とか
ベンゾと言っても警察は信用してくれるかな
>>811
医者全般が処方するベンゾは被害が大規模すぎてあれだけど
SSRIとかなら裁判が成立しそう ここってベンゾを減断薬したい人のスレだと思うんだけど
元の病気が全く治ってないのにベンゾを怖がって辞めようとしてる人多くない?
障害者手帳持ってるような重度な方は飲んでていいと思う
少しでも働けるようになったりしてから辞めるようにしても遅くないよ
>>813
ここの住人はベンゾで悪化した人が多いんじゃないの。
ベンゾ服用してから今までになかった症状がいっぱい出てきて調べたら
ベンゾが原因らしいと分かってここに来たわけだから。 耐性なんてそうそう付かないもんだと思うけどな10年選手もざらにいるようだし
可能性として一番高いのはベンゾ飲んで効くから安心して根本的治そうとせずに実は原疾患がさらに悪化して今までの量じゃ不十分になってきましたって人が多数だと思うわ
>>814
そうかな?だとしたらそれぞれの薬のスレに行く気がするけど
そもそも悪化したなら飲み始めだろうから離脱症状なんて出ないだろうし
何で治ってないのに辞めようとしてると書いたかというと
最近の書き込みの半分くらいは書いてる内容がやばそうなのが多いから
耳鳴りで飲み始めて辞めたら悪化したとか典型で、元の病気が治ってないんでは?と思ったわけ 主人が亡くなってからデパス30年飲んでいましたが、先日先生からきつい薬だしもう止めましょうと言われて全く飲んでいません。
不眠になってしまい非常にイライラしてタオルを噛んだり新聞や本投げつけてしまいました。
ベンゾ飲むと食べられるから飲んでる
ずいぶん減らせたけど
最近夜だけ飲むようになってたけど夕方苦しいからまた昼夜飲むようになった
>今までの量じゃ不十分になってきましたって人が多数
それを耐性というのでは
そもそもベンゾは一時凌ぎの鎮痛剤みたいなものだからなぁ
根本的な治療薬じゃないから、治療法がない耳鳴りとかにベンゾで対処すると耐性依存まっしぐら
>>820
面倒なので同じようなこと書いてる人の書き込みは斜め読みしかしてないけど
自分の理解だと耳鳴りが始まってベンゾ飲み始めたと読めるけど。。。
まぁどっちでもいいけど
どっちにしろ、ここは平和なスレなので重度の方は本スレ(Part110)に行ってほしいという願望です >>817
30年飲んで一気に止めれば不眠にもなるし、体調悪くなりますよ。
前に飲んでいたのと同量を再服薬して安定したら、水溶液減薬法か
粉砕法でゆっくり減薬する事をお勧めします。 断薬してからキリキリ耳鳴りはいつまで続きますか?
キリキリキーンキーンキリキリキーンキーンがずっと続いてイライラするので耳を叩いたり引っ張りしました。
側頭部か耳の奥で鳴っていると感じるよ。
>>825
私はベンゾ抜いてから5年経ったけどキーキー言う耳鳴りだけは治ってない。。
でも慣れるよ >>817
いきなり0にしましょう、といったならやぶ医者なんじゃ。
普通少しずつ減らすとか、他の薬に置き換えるとかするもんじゃ… 耳鳴りはなれたな
今でも静かな場所いくとキーンとなってるけど気にならなくなった
>>820
俺の症状 酷い耳鳴り
元々騒音性音響外傷(長期間ヘッドフォンで音楽を聴く習慣があった
特に洋楽
それで酷い耳鳴り 9ヶ月我慢して
薬に頼らず根性で睡眠を7時間確保
しかし 耳鳴りが月が経つことに酷くなり
寝れず初めて睡眠薬を飲んだ
その薬がマイスリーだった
寝入りはいい薬だがすぐに中途覚醒してしまい
他の心療内科でソラナックスを処方してもらう
この時は精神薬の知識なんて知らないから
医師に従いソラナックスを1日0.4ミリ1ヶ月飲んだ
凄く効いてあれだけ酷い耳鳴りが物凄く小さくなり耳鳴りが気にならなくなった
医師は耳鳴りを治したかったらしく
この薬は即効性があるんですが
まだ耳鳴り消えないんですねと医師に言われ
次に処方された薬がリスパダールだった
当時はこの薬は統合失調症に使う薬と知らず
5日だげ飲んだか逆に耳鳴り悪化して
止めた
医師にお願いしてソラナックスにまたしてもらった 続き
しかし ソラナックスの効果は1ヶ月くらいしか続かず また耳鳴りが酷くなり
耳鳴り専門医の耳鼻科でTRT療法をやった
聴覚過敏もあった俺は逆に耳鳴りを悪化してしまい そこから不眠になった
耳鳴り専門医は内科の資格もある事から
そこで初めてレンドルミンを処方された
これで不眠から脱出できた
そして耳鳴りに一番有効で安全な薬は
メイラックスだと耳鼻科の研究論文に
ネットで当時書いておりメイラックスを
心療内科で処方してもらい
これが 効いてるんだか効いてないんだかわからなかったが長時間型の方が離脱がでにくい
事にあとから知識を得て知ってから
レンドルミンとメイラックスを毎日飲むようになった
これで無職から短時間労働できるまでになり
凄く精神的に楽になった
途中 効いてるか効いてないかわからない
メイラックスは不要だと思い
減薬1ヶ月後 断薬した
その時加味帰脾湯という耳鳴りに効果があるらしい漢方薬を飲んでた
メイラックスと効能も似ていて
これを今でも飲んでればと後悔している
耳つまりもある事から加味帰脾湯は
耳官機能の回復にも使われるらしく
4ヶ月飲んだが全く効果なかったから
やめてしまいレンドルミンだげ服用してた
しかし 11ヶ月後 2015年の7月に耳鳴りがいきなり酷くなり不安が襲ってきて再びメイラックス飲む
すると ここでメイラックスの効果が明らかにわかった
飲んでから半日くらいで耳鳴りは酷いものの
苦痛度合いが軽減された
なるほど この薬は苦痛度合いを軽減する薬何だと認識した
続き
しかし 翌年 2016年3月に嗅覚 味覚がなくなり
耳鼻科にいき副鼻腔炎だと診断された
コンビームCTで鼻粘膜が肥大していて嗅覚 味覚がなくなってるという事で
鼻専門医のクリニックで鼻中湾曲 下鼻甲介
後鼻神経切徐術を受け
嗅覚 味覚は良くなったが
以前のように嗅覚 味覚が勧善に
戻らなかった
今思えばこれもベンゾジアゼピンの離脱症状の一つだったのだろう
さて俺は今現在42歳だが
レンドルミン0.25ミリ6年2ヶ月 メイラックス1ミリ(断薬)は入れず飲むのを再開してから
4年4ヶ月毎日飲んできた
この年数を毎日服用したら
やはり常用量離脱はでるよね?
このスレを見てると30年ベンゾジアゼピン飲んでても頓服とかで毎日数年飲んでる方って
滅多にいないように思うんだが
どうなんだろう
長々書いてしまってすまない
>>831
よくそんなこまかなこと記憶してるな
アスペかなにかか
アスペは不眠でやすいからな >>831
ちなみにおれは15年デバスにメイラックスにソラナックスにワイパックスにセルシン形変えてベンゾジアゼピン飲んでたけど四ヶ月前にルネスタ以外のベンゾジアゼピン切ったけどそれ自体による離脱はなかったな よくさ 人間寝なくても死なないからとか
いう医師いるけど睡眠不足になると
脳に障害起きるし免疫低下するし
これだけネットが溢れた情報の社会で
医師の話を本気で信じたら
とんでもない事になりかねないな
>>833
は15年ベンゾジアゼピン毎日飲んでたんだ
いやマジで耳鳴り酷いし
後頭部硬くなって筋肉が硬直してるんだと
思うけどベンゾジアゼピンの後遺症
俺はでてると思う
長期で何年も毎日服用してるし
減薬したら離脱症状出るんじゃ
どっちにしても苦しむってことじゃんね >>834
アシュトンというベンゾジアゼピン断薬医者いるんだけど彼女いわくベンゾジアゼピン離脱で死ぬことはない
一番本人にとっての病はベンゾジアゼピン離脱を恐れるベンゾジアゼピン恐怖症といってたよ おれもベンゾジアゼピンかはわからんけど耳鳴りするし筋肉硬直もあったけどなるようになると開き直ったら耐えられるようになった
今苦しんでいる
頭が薬のことしか考えられない。
本当にまずい
デパス30年近く飲んでいた者ですが、いきなりきついお薬なので止めましょ言われました。
耳鳴りは午後から耳が詰まった感じでキリキリキーンキリキリキーンが夜まで続きます。夜には耳の詰まりよくなり耳鳴りしません。
鼻をつまんで力むとよく聞こえるけど、日中はこれをしても詰まったまま。
イライラは半端ないね、スーパーレジ混んでるとつい早くしないと怒鳴ってしまいます。
昼の薬を止めたきっかけは意外にも夏の暑さだった
暑すぎて飲むの忘れた
夜はまだいるけど
>>841
断薬直後は肩こりがひどかったし、ばね指(?)のように、関節を曲げると引っ掛かったる角度があったり大変だった。
2-4週間でましになった。
イライラはベンゾでない漢方とかでごまかせば良いと思う。 首後ろから後頭部締め付けられるようにズキズキ頭痛、タバコ吸うとさらに頭痛悪化して吐いてしまう時ある
この頭痛はなんだろうか
主人がいないので深夜0時から朝6時まで働いて、そのまま朝9時から夕方まで働いています。
借金200万があるので休めない
耳鳴り君とキーンチリチリ君はコテハン付けてくれ、頼むから
この時間帯になると耳鳴りはひどいです。
キリキリキリキリキーンの繰り返し
離脱症状なんですか?
>>844
30年飲んでいて一気断薬は無謀だと思いますよ
しかも、そのハードな生活の中で行うのは。。。
主治医に相談するか、転院しなくともセカンドオピニオンでもいいので他の病院で相談してはどうでしょうか?
昨日も書き込んでいるので最近になっての断薬だと思いますが
数か月とかでよくなるものではなく、今より悪化する確率の方が高いので一旦再服用したほうがいいですよ 先生が年齢的にもきついお薬だから止めましょって言いましたが
不眠で30年前に病院行ったらデパス処方
今はいちばん困ってるのが耳鳴りです。
キリキリキーンがずっと続いて落ち込み食べる気力もなくなります。この不快感を無くすためにタバコ吸いますが解決にならないのに吸ってしまう。
>>848
内科医か何かですかね?
何しろ現役で働いている人が年齢だけを理由に急に止めれる薬ではないので
その医師に相談するか、別の心療内科などを受診すべきですよ
働けなくなったら元も子もないですから! 止められた理由は年齢的にきついお薬だからと言われました
現在は耳鳴り止まりましたが、頭痛と気分悪さと動悸はします。
今夜は豚まん、ライス2杯、豚カツ3切れ、きんぴらごぼう、サラダとまあまあ食欲ありました。
スマホの明かりもテレビも眩しくて見ることができないよ
聴覚過敏になって、洗濯機の音が無理で家に入られない
冷蔵庫の音も故障かと思ったほどうるさく感じる
毎日船酔いみたいな感じ。
部屋が揺れている感じがするし
マイスリー から減薬、断薬すると地獄だったが
ルネスタからの減薬、断薬は成功しそうだわ
一時期フルニトラゼパム マイスリー
マイスリー だけ
ルネスタだけ
にしたけど、ルネスタだけにしたのがだいぶよかったみたい
レスタミンが効く時は寝れる
ルネスタ減薬しながら、フィッシュオイル 、ヘンプオイル
Cbd、キャバとかとりながら頑張った
漢方も飲んでるな
オイル系はこわい
脳の障害多発してて
レスタミンもあれは箱に一時的なものと書いてるし飲み続けてると普通の睡眠薬より耐性がついたりしてめんどくさいことになるとどこかのブログでよんだから飲んでない
>>848
デパス30年毎日服用してたの?
それは凄いね
下山日記ではデパス10年目で身体の至る
所に常用量離脱が発症して一番最初に
発症したのが酷い耳鳴りだった
更新止まってるからネット界隈では
自殺したんじゃないか?と噂されてる 何度も何度も何度も
「超短時間型は服薬と服薬の間に禁断症状が出るため、一気にやめれるし、また、そうすべき」
と言ってるし
長時間型の血中濃度無限も警鐘してるのに。
なのに、あーでもないこーでもないと
結局実践者がいない。
むかしのどれかのベンゾスレでは、例に、内海の本の当該ページを出しただけで
「内海聡って言ってることコロコロ変わるヤブじゃんウィキペデアごときで否定される医師ってどうなの」みたいに言われたが、
本を確認せずいちいちウィキペデアで確認する、
そういう性格じゃ減薬は無理だろう。
てか内海に関してウィキペデア調べる時間と労力あるわりに本は読まないとか。否定のための否定か。
あと、最近は減薬は5%ずつとか言われるが、んな微量をどう作るのか気になるが、
それ以前に、
「2週間ごとに半錠」が鉄則。
5%ずつなんてかえって失敗するよ
>>855
おまえはこっちじゃない
向こう
寂しいからって来るな >>856
どこ?
スレ乱立しすぎて分からなくなった >>853
脳が依存的な人はサプリにも入れ込むからな パキシル昨日から減薬開始したけど現在何も起こらない
今思うと、パキシル飲んでいた頃は妙にテンションが高く、
突拍子もない発言や行動をしたこともあり
やめられてよかったなと思います。
辛いときを救ってくれた薬でもあるのですが。
このスレを仕切っている「粉砕オヤジ」=自己愛=自治厨レッテル張り厨
自治厨レッテル張り厨の本性が書いてあります。
http://2chb.net/r/utu/1559630262/
よく理解して、20年飲んだから減薬に20年もかけなければならないなどという
精神科医の言葉を鵜呑みにして、いまだに減薬できてない「粉砕」の二の舞にならないようにね。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 人類みな兄弟。多様性を尊重
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 後、汚物の分際で俺に安価つけんな汚ねぇ
∨ ̄∨ \_______________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 人類みな兄弟。多様性を尊重
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 素人が言ってくるのってマジ基地外過ぎんだろ…
∨ ̄∨ \_______________ ?? ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 先の質問者にベンゾの代わりに三環系抗鬱薬のトリプタノール
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< あげくにはベンゾに手を出したお前(質問者)が悪い!
∨ ̄∨ \_______________
http://2chb.net/r/utu/1484557339/430-436
(質問者)とは、「粉砕君」「トリプタノール君」しか使用しない用語であります。
要するに、いつも通りの自作自演ね さっきから頭の中でパキッパキッと音がする
なんだろうか。
>>866
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< パキシルの副作用のシャンビリですよ。
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< ここはベンゾスレですよ頭大丈夫?
∨ ̄∨ \_______________ メイラックスの血中濃度が無限なわけないじゃん
添付文書も読めないのかよ
メイラックスは12時間で血中濃度1/3くらいになるから
その後が長いけど血中濃度自体は頭打ちして安定するの
無限だったらメイラックス服用者は全員寝ている
ベンゾやめる理由ってなに?
必要な人には必要な薬なんじゃないの?
辞めたくない人は飲み続ければいいんだよ
その結果どうなろうと自分の体だし
俺はごめんだが
昨夜から頭の中でパキッパキッと鳴っていて二時間ごとに目が覚めて熟睡してない
パキッパキッ音は今朝はしないがスマホが眩しい
パキパキくんはせめてなんのベンゾ飲んでる飲んでたとか書いてくれや
単なる荒らしとみなされるぞ
パキパキ君とか耳鳴り君やらチリチリキーンさんとか賑やかなスレだなw
>>870
ベンゾで苦痛を誤魔化してるだけで
治してるのは結局ベンゾではなく自然治癒力だものね
単剤でも結局は同じなので多剤である必要性がない
単剤なら止めやすい >>868
少しは自分の頭で考えろ。説明書を鵜呑みにするなよ、製薬会社が本当のこと書いてるとは限らないし、
スタップ細胞や牛乳害悪説や温暖化のように逆に真実が抹消される例もある。
ちなみに説明書通りの知識ではなく『なぜそうなるか』の知識があれば人生の幅が広がるよ。
まだVHSの時代、ビデオデッキ側にもゲーム機側にも
『ゲーム画面の録画方』なんて取説に書いてなかったし、
取扱説明書通りにやれば普通に使うぶんには問題なかった。
しかし『なぜそうなるか』
の原理を知っていれば、
ほんの少し配線を変えるだけでゲームが録画できた。
車がなんで動くか原理を知っていれば、いざという時の応急処置ができる。
車の免許に原理は中2理科で習う程度しか必要ないが、
ある程度の原理を知れば
エンストその他何らかの時に応急措置が可能。 マイスリーODして1日中寝てるおっさんが人生の幅が〜とか言ってもね
お前はこっち来るなってみんなに言われてるんだから巣に戻れよ
>>880
なるほど、こうして小保方晴子は迫害されて真実が抹消されたわけだ >>869
そう思う
依存してしまったらなかなかやめられない
減薬指導もないし生活に支障起こすから辞めない
なんで今さらベンゾ依存で叩かれるの
医者に処方して貰った
辞めろとも言われてないので辞める必要ないと思う
内海とか怖がらせて
悪だ 断薬3日目ですがめまい
頭が割れるように痛い。
熱が出る。
体全体が動くたびに痺れる。
眠れない。
ちょっとの音でビックリする。
目を動かすとこめかみに激痛。
心臓の張り
心臓の違和感
呼吸が浅い→息苦しさ
>>883
だからなんなのよ、こんなトコで症状つらつら書いたってどうしようも無いぞ? >>882
内海ってトンデモな持論呟いてるヤブ医者でしょ
精神障害者の被害者意識を利用して儲けようって人間の言うことは信じられないな >>885
彼の理論が間違えてるかは置いておいて
あれだけ高額な治療を最後まで受けられる人は居ないだろうね
極論を大声で発信して金儲けしたいだけにしか見えない
実際に彼のクリニックで断薬できた人いるんかね 錠剤の重さが75mgなんですが
有効成分は1mgなんです
この薬を端っこを削って1mg削れば
だいたい75分の1の有効成分も削ったことに
なるんでしょうか。裸錠で、割り線もあるタイプです
断薬4日目、息苦しいけどこれも離脱症状?
意識的に深く深呼吸しないと呼吸が浅くなる
苦しいよ
>>878
お前はこのスレでは、必要のない人間なんだよ!
巣に帰れ! >>883
医者で心電図みてもらいなよ
異常なければ、24時間心電図を記録できるやつで測定してもらいなよ
>>888
せめて何をどれだけ(量・機関)飲んでたか書いてよ
たぶん離脱
暖かい物飲む、深呼吸(呼吸法検索)する、腹・胸辺りの筋肉ほぐすなどでマシにならない?
他には漢方飲むなど
>>867
これシャンピリじゃないよ
シャンピリはもっとはっきりとシャンシャンする
鼓動に合わせたリズムでシャンシャンが強弱する
で、何かの衝撃でビリッと電気が走ったようになる
寝ていて、目が覚めるときになりやすい
>>890
医者いけ >>885陰謀論者だよね
医者ってことで配信してるが悪影響 >>885
善良な医者だったら減薬方法が分かったらネットでさらせばいいのに
他人を批判ばかりしている
金儲けに使うな >>894
そうだね、説明書を疑えってこと。
ビデオデッキとゲーム機の例は
「説明書に載ってることを機械的ではなく原理的にも知っている」
だから、例題が悪かった。
説明書に嘘があるということ。
学校の教科書だって俺らの頃と今で違う、新説や新発見や遺跡捏造が出るからね。 >>894
ただ、教科書の場合は書き手は
「その時点での学説」を書いてるだけだから、
意図的 故意に説明書を改竄してる製薬会社とはやはり少し例が違うか。
「統計」なんて合法の範囲でさえどうとでも操作できる、
これは女性専用車両導入時における西武鉄道のアンケートや相模鉄道のアンケートのカラクリを思い出せば分かること。
製薬会社も臨床試験は合法の範囲で統計的な操作がある。
つか、自民党の「国益に反するTPP反対」
など、いくらでも気づけるだろ。 >>894
サイレーススレは「牛乳は健康に悪い」
という俺が学生の頃に判明したことを
いまだに信じる奴だらけで
いくら牛乳害悪説を提示しても
誰も受け入れず、
時が止まってるというか、
「牛乳は体にいい」
という長年の刷り込みが溶けず、もはや洗脳の領域。
あんたはまだ「疑問を持てる」段階だから、柔軟さは残ってる。
まあベルソムラに関してのみは不正に気づけなくても仕方ないけどな。
コソコソではなく堂々と泥棒をやるとかえって疑われないように、
ベルソムラみたいに露骨すぎるインチキ臨床試験は
不正に気づけなくても仕方ない >>869
耐性でしょ。
認知症リスクは現時点の医学では判明してないが、
薬である以上、ある程度の副作用は割り切るとしても、
これまた薬である以上は耐性は避けれない。
耐性でいつの日か睡眠薬が効かなくなる日が来る。
そうなる前に辞めないと、進むも戻るも出来なくなる。
一応、いくつかのベンゾ非ベンゾを交互に使うことにより
耐性を避け続ける人もいるが、
交差耐性が付く人はそれもできない。
交叉耐性付く体質か、つかない体質かは
やってみないと分からない。
もし「つく体質」だったら?
人生をギャンブルに使う必要はない。
だから俺は組体操と牛乳を憎む。 >>897あんたみたいに皆が頭いいか疑問
説明書は素直に読むだろう
知識もないのに分かるはずがない分かっているんだったら出すな >>868
そもそもメイラックスは睡眠薬じゃないし。
せめてデパスやリボトリールのように、睡眠薬として代替される睡眠薬にしてくれ。
メイラックスは睡眠効果は弱いので睡眠薬としての代替はない
(睡眠薬以外のベンゾの睡眠強度)
メイラックス 弱
デパス 強
リボトリール 中
セルシン 中
ワイバックス 中
レキソタン 強 >>901
> 知識もないのに分かるはずがない分かっているんだったら出すな
? >>899どっかの医者が牛乳の害を配信で流してた
害があるなら売るなだよ
市民を惑わすな >>903
薬の説明書を読む
疑わしいとは思わない
用法用量を守るこれが普通だろ >>905
イラク戦争で学習しなかったのか?
宗教 宗教に騙されるタイプか?
人を信じるのは大切だし、むやみやたらに疑うのも確かによくない。
しかし何事にも限度はある
夢遊病が散歩に来たか
相変わらずの糞ウンチク
やつは薬に操縦されてる
血中濃度無限って普通に考えたら分かるだろ。
栓をした浴室に水を入れ続けたら?
穴の空いてない水槽に水を入れ続けたら?
血中濃度無限って普通に考えたら分かるだろ。
栓をした浴室に水を入れ続けたらどうなるか?
穴の空いてない水槽に水を入れ続けたらどうなるか?
血中濃度無限と言うことは、それは血液ではないベンゾ
何年も同じこと言ってる馬鹿理論のリピート
ガラプーは典型的な薬中かもね
何年も同じこと言うって当たり前だろ、事実なんだから。
じゃあ文科省検定済み教科書の教科書は改訂をされても実質、30年前と変わってないけど?
教科書はリピートバカなんか?
30年以上教科書に載ってきた
「鎌倉幕府設立1192年」
は今の教科書では違うから、
将来変わる可能性は確かにある。
大学レベルになると歴史どころか科学や医学も最新の学説は変わる……この30年で五回くらい変わった物理法則もある。
科学は帰納法から導いた仮説の学問であり
常に反証可能性がある。
しかし反証可能性を言い出したらキリがない、
現時点の正しい科学が後からは実は間違えていたと分かり、
さらにあとに「やっぱり古いほうが正しかった」
なんてザラだからだ。
なので現実問題、
反証可能性を頭の片隅に入れ科学万能主義の危険を意識しつつ
「現時点の最新の科学」に頼るしかない
「最新の科学」では血中濃度無限ということだし、
最新の栄養学では牛乳有害ということ
>>905
大正製薬のパブロンってOCT市販薬あるでしょ。
説明書に 長期連用しないで とある。
「長期」って曖昧な表現をされたら、
信じる疑う以前に解釈が、読解が、不可能。
薬のような危険物に曖昧な表現を使うべきでない。
処方薬なら軟膏薬の「適量」、睡眠薬レンドルミンの「適宜増減」、OTC市販薬ならドリエルをはじめとする市販睡眠改善薬全般の「短期間にとどめる」。
曖昧な表現は解釈のしようがない
パブロンに関しては大正製薬のホームページに長期連用は3日と具体的に書いてあるんだが、
じゃあ薬の箱にも書けよw
てか3日は一般論からしたら「長期」ではなく「短期」だろ。
「長期」はせめて1週間以上と解釈するだろ普通。
同じ1週間でも
「会社を1週間休む」は長期、
「部活が1週間続いた」は短期、
とするだろうから文脈にもよるが、
薬という文脈でも
「3日」を「長期」とする人はあまりいない。
(俺は多数決は嫌いだが文章解釈は多数決で決まるしかないので仕方ない。
現代文で「論理的に読み取る」とか教える国語の先生や参考書が多いが、
現代文の正解なんて著者しか知らない。
あれは「こう解釈するのが多数派だろう」というただの推理ゲーム) >>904
既得権益つーの?
つか、この御時世、
医者だろうが薬剤師だろうが管理栄養士だろうが
「1日3食はよくない」
「数年前から流行りだした糖質制限には欠点もある」
「牛乳は有害」
は知っているはず。
特に牛乳。
いまだに「牛乳は健康にいい」と思ってる奴がいるなら、
「風邪の時に風呂に入ってはいけない」
と思ってる奴同様、
15年前で知識が止まっている 最新の科学で血中濃度無限なんてどこに書いてあんの?
>>916
牛乳が健康な人に必要ではない、良くないのは体感で分かる
止めれば肌荒れも治ったりする
ノーベル賞の本庶さんが言うこと
教科書に載っていることを丸々信じるな、自分で確かめろ
メディアも論文も話半分嘘も多い、真実よりも経済の世の中だからね
しかし君のやっていることは逆効果だよ
押しつけでは人はついてこない
信じさせ嘘を混ぜ込む金儲けの医者もいる
君がやりたいこと、それを伝える方法を考えたほうがいい
人は自分と同じように納得するわけないのだからそんなに偉そうに言っても伝わらなければ無駄 それと無限というのはおかしい
体の一部に固定される触媒ではないのだから
持ち越し効果で毎日飲んで蓄積し高濃度で安定するのはわかるが
減薬や断薬をすれば徐々に排出される
離脱に耐えれば断つこともできる
一切の薬がトータルとして体に悪いというわけではない
頼るべき頼らざるを得ない時もある
>>916
ついでに質問もしておこうかな
普段の食事は何食べてますか?
もちろん自炊ですよね?
和食中心はもちろんとして体に良い普段の食べ物10くらい挙げて下さい
答えれば返しますよ だらだらと長文うぜーわ、コンパクトにまとめてくれよ
もうあきらめますた
粉砕支配は治らないから、あきらめるしかない。
次スレは
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その111 「粉砕」
(ワッチョイ有り)
で、「粉砕の粉砕による粉砕のためのスレ(オナニー)」として語り継がれるしかないのだろう
変質者「粉砕とその仲間」にストーカされるのはもう御免
誰も聞いてもいないことを誘導して
本とかサプリ売りつけてそう
伸びてると思って見てみたらガラプーが荒らしてたのか
本スレの過疎っぷり見て自分がどれだけ嫌われてるか気付かないのかね
82さんの書き込みは新鮮で試してみようかなぁと思わされるから消えないで欲しいな
>>910これだよね
薬を飲んだ場合のリストを説明する
良い医者は最近説明する 身体には排泄機能があるので栓をした浴槽ではないんだが
頭悪くない?
>>916
約束が違うだろ
もう血中濃度無限で良いからここから出て行ってくれ >>925
レスどうも
最近の医者以外は悪い医者なのね >>929
だからお前と関わりたくないからこのスレがあるんだよ
さっさと消えろ、おまえ自身がスレチなんだよ >>925
リストってなんや
リスクの打ち間違いか >>929
100%解けないと思ってるんだろ
脂溶性っていう意味わかってないし
分解されて排出されることもわかっていない 寝る前だけベンゾ飲んでるのですが翌日の夕方くらいになると
めちゃくちゃ頭がぼーっとしてくるのですが、これって離脱なのだろうか?
水と油は混じらない
溶けないとされている
分解排出されないとはならないんだよ
ベンゾは尿検査出来るから排出されてる
それは脂溶性の違法合法薬物でも
lud20220919173158ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1564399228/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その109.5 隔離 YouTube動画>8本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その110隔離
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その105
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その109 ガラプー
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その106
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その100
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その104
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その106
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その108
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その110
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その107
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その101
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その107
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その102
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その103
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その110 スマホ
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その115
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その116
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その119
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その121
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その113
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その114
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その112
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その118
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その111
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その117
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その88
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その97
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その96
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その98
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その99
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その122
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その65
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その85 [無断転載禁止]
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その49
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その79
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その40
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その42
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その86
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その87
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その78
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その74
・【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その6
・≪ワッチョイ≫ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その83
・≪ワッチョイ≫ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その82
・【ワッチョイ】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その80
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱95 断薬・減薬
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱94 断薬・減薬
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱92 断薬・減薬
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱93 断薬・減薬
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱90 断薬・減薬
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱92 断薬・減薬
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱91 断薬・減薬
・ベンゾ系薬物からの離脱ぶちまけスレ
・ベンゾジアゼピン系抗不安薬からの離脱その115
・ベンゾジアゼピン系睡眠薬からの離脱減薬断薬その98
・ベンゾジアゼピン系薬物その115
・ベンゾジアゼピン系薬物その1532
・ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬105
・ベンゾジアゼピン(抗不安薬・睡眠薬)からの離脱95
・ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬104
・ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬103
09:45:03 up 12 days, 20:09, 0 users, load average: 7.58, 9.24, 16.80
in 0.19653701782227 sec
@0.19653701782227@0b7 on 122423
|