◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

精神障害者雇用再就職スレッド144 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1597722543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん (アウアウエー Saa2-nQ0s)
2020/08/18(火) 12:49:03.29ID:FSFBlTwfa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用再就職に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド143
http://2chb.net/r/utu/1596367787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2優しい名無しさん (ワッチョイ dd5f-EY8Y)
2020/08/18(火) 12:49:47.33ID:1g0+ugu00
乙です。
3優しい名無しさん (ワッチョイ e179-JoJ8)
2020/08/18(火) 12:51:08.65ID:vuS6470X0
0751180851070807ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
4優しい名無しさん (ワッチョイ 3163-3hum)
2020/08/18(火) 13:33:19.43ID:MJu8sghm0
障害者雇用の進展には過剰な労働者保護の撤廃も必要です
当スレでは以下の項目を財界と政府に要求していきます
・解雇規制緩和
・最低賃金法の廃止
・派遣や請負への規制緩和
・ハローワークの民営化

規制緩和で雇用を守ろう!
5優しい名無しさん (ワッチョイ dd5f-EY8Y)
2020/08/18(火) 13:40:57.94ID:1g0+ugu00
>>4
勝手に代表ヅラするな右翼
6優しい名無しさん (ワッチョイ ed7c-d7Or)
2020/08/18(火) 13:55:51.15ID:B5inWpgy0
144また2つ?
7優しい名無しさん (ワッチョイ e179-JoJ8)
2020/08/18(火) 14:04:23.29ID:vuS6470X0
2204180804220822ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
8優しい名無しさん (ワッチョイ e2fb-i25K)
2020/08/18(火) 14:27:30.32ID:hsyOoslO0
密です
ワッチョイがあると不都合な奴がいるらしいな
9優しい名無しさん (ワッチョイ dd5f-RFgX)
2020/08/18(火) 14:55:08.03ID:Jhb1utnC0
わっちょいあるこっちかな
10優しい名無しさん (ワッチョイ dd5f-13dt)
2020/08/18(火) 15:36:18.64ID:6fd9H6900
どうしてもワッチョイ付けたくないという執念を感じるわ
11優しい名無しさん (ワッチョイ 31a5-oaPa)
2020/08/18(火) 21:19:32.19ID:LZS6JZRM0
会社が支給してくれる服を頼む場合は、服のサイズを間違えないようね。
ママに服を買って貰っている甘えん坊ではないのだから。
服のサイズなんてなんかで間違いするなよな。
最近はそういう人が多いんだよ。
コネで引きこもりばかり雇っているんだよ。
12優しい名無しさん (ワッチョイ e179-JoJ8)
2020/08/18(火) 21:24:38.59ID:vuS6470X0
3724180824370837ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
13優しい名無しさん (ワッチョイ 3163-3hum)
2020/08/18(火) 21:26:36.84ID:MJu8sghm0
TOEIC800あってスマホのアプリ開発できるくらいの人材が欲しい

池沼くんはスマホつかえるくらいで自慢しているからダメだ
英語能力も必要だ
14優しい名無しさん (ワッチョイ 2eda-CWhB)
2020/08/18(火) 21:35:23.99ID:/a1nezvk0
2ヶ月前に申請して手帳まだ届かないんだが障害者雇用やA型受けれる?
年金は前に申請して2級通ったんだが 
15優しい名無しさん (ワッチョイ 3102-18Gr)
2020/08/18(火) 21:47:21.23ID:3k81kv5E0
>>14
A型は手帳無くても大丈夫
16優しい名無しさん (ワッチョイ 2eda-CWhB)
2020/08/18(火) 22:02:35.32ID:/a1nezvk0
>>15
ありがと 電話して見る
A型は給料的に通いつつ年金貰いながら生活するの前提だよね
年金打ち切られたらA型では生活できなくなるよね
17優しい名無しさん (ワッチョイ dd5f-yoZq)
2020/08/18(火) 22:02:39.92ID:6fd9H6900
>>14
その辺りは会社の人事の裁量になるだろうから事情説明すればいい
年金受給者は診断書なしで年金の等級が手帳の等級になるって話だし
基本的に問題ないんじゃない。ちゃんと事情説明できれば
18優しい名無しさん (アウアウウー Sa63-IiZd)
2020/08/19(水) 03:17:48.06ID:43d3AiDoa
取らぬ狸の皮算用だが、
内定した会社のピンポイントの部署が東京で、今住んでいるところが関西だとどうしたもんか?
数ヶ月間は二重生活するしかないか?
事前に東京に引っ越したら、合わなかったから辞める、という可能性が大きく、混乱の極みになる
19優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-bhQ0)
2020/08/19(水) 03:52:03.55ID:zsJaX7+t0
ママに自分の服を買って貰っているので、自分の服のサイズが分からない糖質。
そんな奴に仕事が出来るわけがない。
糖質は甘えん坊。
20優しい名無しさん (アウアウカー Sa13-33r9)
2020/08/19(水) 04:50:10.89ID:/I2WxwG8a
>>18
取らぬ狸の皮算用って言ってるからまだ受けてないんだよな?
面接でそれは絶対に聞かれるよ

自分の場合結構行きたかった会社で電車で1時間のとこだったんだけど
それですら引っ越し前提で答えなかったのは印象良くなかったかなと思ってる
まあだからかどうかはわからん話だがそこは落ちたもんで
21優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/19(水) 04:50:59.60ID:TDwvAfHr0
5950190850590859ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
22優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/19(水) 05:13:30.11ID:TDwvAfHr0
2913190813290829ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
23優しい名無しさん (アウアウウー Sa63-IiZd)
2020/08/19(水) 06:36:58.93ID:43d3AiDoa
>>18
ありがとう
そのへんは即答しないで再検討する
向こうが待てなければ縁がなかったと思うことにする
2423 (アウアウウー Sa63-IiZd)
2020/08/19(水) 06:37:52.98ID:43d3AiDoa
>>20
アンカーミス
25優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-B1GZ)
2020/08/19(水) 19:02:00.00ID:zsJaX7+t0
>>13
糖質が相手なら、スマホが使えるだけで自慢できる。
26優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-fbkl)
2020/08/19(水) 21:42:09.25ID:HtON4Apy0
最低賃金廃止などの規制緩和で雇用を守るというテンプレが、
池沼やニート、キチガイ避けになっていたことが分かったね
27優しい名無しさん (ブーイモ MMe3-gtaT)
2020/08/19(水) 22:54:44.02ID:VfLU2ucYM
>>26
全く意味ないが…頭おかしいのお前?
28優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-Wd2/)
2020/08/20(木) 04:20:04.86ID:SatFTg2A0
就労移行施設通おうか迷ってるんだけどちょうど気になる求人があってどっちにしよう
ブランクは3ヶ月ぐらいだけど出勤が安定しなくてクビになった
手帳は申請済みでまだもらってない
29優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-KI/h)
2020/08/20(木) 04:49:15.72ID:ICiTuRF9M
>>28
求人
施設通いは無駄な時間食うだけだよ
30優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-gZuO)
2020/08/20(木) 05:42:07.32ID:j0JM2v6L0
移行もA型も派閥争いとかメンヘル女漁りしてるだけだからな
名目としては移行やA型で鍛えてフルタイム障害者雇用行こうってことになってるけど

移行やA型は重い奴が飲もう!とか友達になるの
狙ってきたり、ヤリモクがこいつがいたら
女食えねえって敵に見てきたりほんと面倒くさい
31優しい名無しさん (ワッチョイ 7f79-YeCj)
2020/08/20(木) 05:53:32.69ID:7ZMZ0reD0
3153200853310831対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
32優しい名無しさん (アウアウカー Sa13-33r9)
2020/08/20(木) 20:14:04.44ID:HHmwZxiaa
>>28
就労支援はぶっちゃけ勤怠安定してますって証拠を出す為だけのものだよ
そこに数ヶ月浪費するのに見合うメリットを見出せるなら行けばいい
33優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/20(木) 20:22:29.19ID:SBtF0LfG0
2722200822270827対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
34優しい名無しさん (ワッチョイ 9f25-6qNY)
2020/08/21(金) 09:40:25.09ID:TE7ktA5x0
老健施設や、サ高住の介護職員が大量に障害者枠で募集してるんだけど、精神障害者が利用者をポア(ポア未遂)するかもしれないってリスクをどう判断してるんだろう?
事件化されてないだけで、日常茶飯事で起きてることなんかな?
35優しい名無しさん (アウアウウー Sa63-Wd2/)
2020/08/21(金) 10:22:22.16ID:CWWQSYDna
>>29
>>32
ありがとう
自分で探した方が良さそうだね
36優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-fbkl)
2020/08/21(金) 21:26:41.30ID:w+WGWKEi0
>>34
利用者のポアは日常茶飯事だろう
老人のわがままを許してはいけない
鉄拳制裁も必要だと思う
37優しい名無しさん (スッップ Sd9f-/W34)
2020/08/21(金) 23:07:25.39ID:nfEqVQs+d
障害者雇用のアルバイトで働いて
いるのですが、
今の職場(通勤車で15分)から
遠方(車で70分)の職場への
移動命令が出ました。

ちなみに仕事ができないからではなく、
会社事情でです。

自分は新しい職場に慣れるのに
時間がかかり、不安で不安でたまりません。通勤時間もネックです。

とりあえずしばらく通ってみて、続けるか判断しようと思いますが、
皆様何かアドバイスありましたら
お願いします。
38優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-Ssjx)
2020/08/21(金) 23:30:15.63ID:Y0/JsTz80
>>37
自分だったら辞めるかな
続けたくても新しい職場に慣れる前に疲労とストレスで心身ともに潰れるだろうから
ただコロナ禍だし次の仕事がすぐに見つかるかどうか分からなくて怖いから、
主治医に相談して決めるか、失業保険がいつからどれくらい貰えるかを調べてからにするかなあ
39優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-lzvr)
2020/08/21(金) 23:34:04.91ID:bDa7m9VE0
障害者雇用のアルバイトを遠方に異動させる会社に問題があるだろうね
40優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-fbkl)
2020/08/21(金) 23:54:47.11ID:w+WGWKEi0
就業規則や社則に、アルバイトの異動について規則があるのなら、問題ない。
アルバイトを人事異動させる会社は実際に多いし、通勤70分ならば、社会通念の範囲。

受け入れられないなら自己都合で辞めていただくしか他ありません。
41優しい名無しさん (ワッチョイ 1f63-gtaT)
2020/08/22(土) 01:26:13.50ID:U7+vmABN0
こいつ毎度のことながら何様w
42優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5f-33r9)
2020/08/22(土) 03:08:47.64ID:IfkKHDBX0
また63か
43優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-qnh6)
2020/08/22(土) 08:03:15.39ID:LaxDErF40
一般人のエリートはポルシェやフェラーリを運転しているが、
精神障害者は軽自動車を運転していればエリートだよ。
だから僕は、精神障害者のエリートなんだよ。
44優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-In7c)
2020/08/22(土) 08:03:28.56ID:V0YDl37s0
自分も障害者で入っているのに、
障害者を劣位のモノとして見て
障害者を裁く対象にしていたヒト、
以前の職場にもいましたね。

健常者にヘイコラして媚びへつらってたけど
結局健常者・障害者の両方から
嫌われていたのでした。
45優しい名無しさん (オッペケ Sr73-d8cj)
2020/08/22(土) 08:06:52.79ID:PnnvGmx/r
クローバーナビで就職できるの?
46優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/22(土) 08:11:17.98ID:7J1VVSo10
1611220811160816対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
47優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-fbkl)
2020/08/22(土) 08:12:42.99ID:JH/FAlVR0
21世紀は企業主権の時代
就業規則も従業員の同意がなくても経営者が自由に変更できるようにすべき
48優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/22(土) 08:16:32.46ID:7J1VVSo10
3116220816310831対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
49優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/22(土) 08:21:46.16ID:7J1VVSo10
4421220821440844対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
50優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-qnh6)
2020/08/22(土) 08:25:10.56ID:LaxDErF40
精神障害者は、これが出来たらエリート、だと言うのがありますか?
僕は軽自動車が運転できると、精神障害者の中ではエリートになるとおもいます。
他に何が出来たらエリートだと思いますか?
51優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/22(土) 08:27:00.16ID:7J1VVSo10
5826220826580858対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
52優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/22(土) 08:37:35.80ID:7J1VVSo10
3437220837340834対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
53優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/22(土) 08:43:06.06ID:7J1VVSo10
0443220843040804対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
54優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/22(土) 08:53:47.98ID:7J1VVSo10
4653220853460846対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
55優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
2020/08/22(土) 12:46:20.42ID:usDta/RH0
これが出来たらエリート?
ブラインドタッチだね
障害者は案外これができない
56優しい名無しさん (ワッチョイ 7fed-VfcI)
2020/08/22(土) 13:05:16.87ID:v6ceHuud0
>>55
池沼くんに関わるのはやめよう
あぼーんしとこうな!
57優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5f-HKAC)
2020/08/22(土) 13:44:08.48ID:eN9hyibS0
毎日車運転して仕事しているけどエリートなのか
58優しい名無しさん (ワッチョイ 7f7d-WVwq)
2020/08/22(土) 15:40:57.18ID:zBGmsKZu0
>>57
就労移行通ってたときに職員から運転できるのは優位に働くと言ってたな。
交通機関が貧弱な地域とかだと。
59優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5f-Dag0)
2020/08/22(土) 15:51:27.60ID:cdgLwy8E0
今障害者パート始めてから半年だけど、前職を生かした障害者正社員を受けるか考え中。
公共交通機関で通勤すると2時間くらいかかるので会社が借り上げたアパートに住む事になるけど。
60優しい名無しさん (アウアウウー Sa63-hQdj)
2020/08/22(土) 16:58:23.05ID:RyZK5/6Ja
>>50
テプラ
61優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/22(土) 17:05:44.85ID:ovOpFPsa0
4305220805430843報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
62優しい名無しさん (ワッチョイ 1f1f-GsyH)
2020/08/22(土) 17:42:08.43ID:qaQUkurI0
求人は出てることは出てるけど、コロナ禍で本当に雇う気あるんだろうか?
よくあるエリート系が応募してくるかもしれないから
一応出してるパターンかな
63優しい名無しさん (ワッチョイ 9f2c-NoNb)
2020/08/22(土) 20:15:38.83ID:RxC22kQe0
雇う気はそりゃある
でも今はどこも倍率高いんで良い人順に採用されるので厳しい
それだけ
64優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-hQdj)
2020/08/22(土) 21:02:26.24ID:EwhP1Bau0
タバコ買いに行くのも難儀。
これじゃ就職どころじゃない
65優しい名無しさん (スップ Sd1f-NwtD)
2020/08/22(土) 23:54:00.78ID:dhbGj5prd
※※※※※※※※※※※※※※※
※ ここは再就職のスレです ※
※ クビになった人は、   ※
※ 書き込まないで下さい。 ※
※※※※※※※※※※※※※※※
66優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-fbkl)
2020/08/23(日) 07:43:20.84ID:0DJPf6s00
喫煙者は不採用だな
67優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-RTUg)
2020/08/23(日) 09:18:24.08ID:wQ7Mazsb0
喫煙者は
フィリップモリスやJTでは
逆に喜ばれるんじゃないでしょうか?
68優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-qnh6)
2020/08/23(日) 10:50:56.08ID:rJbXw24Q0
昔、子供の頃、
ペットにお猿さん、チンパンジーとか飼ってみたいと思ってた。
でも飼わなくて正解。
散らかすだけ散らかして掃除をしないからね。
糖質を飼っているようなものだよ。
69優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-qnh6)
2020/08/23(日) 10:52:16.11ID:rJbXw24Q0
糖質なんて自分の部屋も掃除できない、
お猿さんな様なものだよ。
70優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-qnh6)
2020/08/23(日) 10:54:26.00ID:rJbXw24Q0
糖質がまともな所に就労が出来る訳がない。
71優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-HAHv)
2020/08/23(日) 14:45:07.46ID:4CUbKWdU0
>>70
あんたも粘着質だよなあw
糖質がまともな会社に採用されるかどうかは鬱の俺には分からん。
ただ、うちの会社は手帳2級は取らないって方針なんで糖質は厳しいかもしれん。
72優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-bhQ0)
2020/08/23(日) 15:14:17.16ID:rJbXw24Q0
>>71
まあ、会社の判断は正しいのかも知れない。
病気の重い一級、2級は避けて、病状の軽い三級から取るのが当たり前かも知れない。
73優しい名無しさん (ドコグロ MM13-VfcI)
2020/08/23(日) 15:37:09.91ID:W78hyOdaM
ウチの会社は糖質3人
池沼は0
まぁそんなもんだよね
74優しい名無しさん (ワッチョイ 7f7a-opce)
2020/08/23(日) 19:10:18.86ID:2KrWxnXo0
大阪の障害者雇用をindeedで見てたら、メロンブックスの軽作業の仕事あったよ。障害年金もらいながらメロンブックス系が好きな人が働くにはよさそうに思ったので書き込みまで。
75優しい名無しさん (ワッチョイ 7f79-YeCj)
2020/08/23(日) 19:11:24.08ID:/ZxmaIIn0
2111230811210821報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
76優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-fbkl)
2020/08/23(日) 23:01:34.83ID:0DJPf6s00
メロンブックスとか気持ち悪い職場で働いたら親が泣く
三省堂とか周囲に誇れる書店で働こう
77優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
2020/08/24(月) 02:51:48.55ID:bfB882AX0
好きこそものの上手なれ
周囲の目など気にするな
己の道を邁進すべし
78優しい名無しさん (ワッチョイ 9fe6-Dag0)
2020/08/24(月) 07:13:26.73ID:BcQRyK200
>>76
大阪の人たちに有意義な情報を提供してくれてるのに
そういう事言うなよ
79優しい名無しさん (ワッチョイ 9f2c-NoNb)
2020/08/24(月) 08:04:34.13ID:MDSRIkQ60
>>78
まあまあ、この人ガチで頭おかしいってわかってる人も多いし真に受けないと思う
大丈夫大丈夫
80優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-qnh6)
2020/08/24(月) 12:22:14.06ID:D3+NeTfWa
>>77
何で糖質ごときが仕事で好きな事が出来ると思っているの?
81優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
2020/08/24(月) 12:34:24.70ID:bfB882AX0
暇だから何か本読みたいんだけどおすすめない?

ワイのおすすめはけっこう古いし、しかもマンガだけど
「天-天和通りの快男児」福本伸行
ただ少しは麻雀分からないと読むのがつらいかも
82優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-1T1w)
2020/08/24(月) 15:57:09.97ID:QchG7X3Pa
>>81

天は全部持ってるけどとりあえず最終巻だけでも読め。
銀と金も好きだな。
カイジはエスポワールとか鉄骨渡りとかは面白かったけど、最近のは読んでない。
83優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-Wd2/)
2020/08/24(月) 16:51:15.31ID:QwYL/zq+0
黒沢読むと泣きたくなる
84優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
2020/08/24(月) 19:47:04.73ID:bfB882AX0
黒沢は笑える、と同時に泣ける・・・
85優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-z8wR)
2020/08/24(月) 20:35:40.62ID:eWlXacVP0
健常と同じかむしろ指輪飛ばすリスクが増えている肉体労働やらされて賃金は半分以下とか殺されるわこんなの
86優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-z8wR)
2020/08/24(月) 20:35:54.34ID:eWlXacVP0
指だわ
87優しい名無しさん (ワッチョイ 9f3d-wRX+)
2020/08/24(月) 22:50:40.10ID:9oqyN4K50
集団ストーカーがマジで存在すると思ってる奴いるだろw
88優しい名無しさん (スッップ Sd9f-M5jW)
2020/08/25(火) 09:17:49.80ID:DliZEOTJd
障害者雇用で入社したけど
就労支援から入社とかdodaチャレンジから
入社とかハロワ経由とか色々いるわ
89優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/25(火) 09:24:43.55ID:yp2VbtNH0
4224250824420842ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
90優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/25(火) 09:29:57.30ID:yp2VbtNH0
5629250829560856ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
91優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/25(火) 09:40:27.25ID:yp2VbtNH0
2640250840260826ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
92優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-YeCj)
2020/08/25(火) 09:56:11.09ID:yp2VbtNH0
0956250856090809ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
93優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-qnh6)
2020/08/25(火) 12:31:07.40ID:Oz4n3FJBa
>>87
タマシマのジャマシマン
ゲームしてても邪魔してくる。
94優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-qnh6)
2020/08/25(火) 16:43:05.52ID:wgdywL0e0
タマシマンは自動車の運転が出来るけど、ジャマシマンは運動神経が鈍いので自動車の運転が出来ない。
ジャマシマンは人の邪魔をするだけ、鈍いので何も出来ない。
95優しい名無しさん (ワッチョイ 82b9-Kv8K)
2020/08/26(水) 13:18:48.59ID:eb8JzWIm0
ハロワに行って相談してきた
クローズで同職を長年やってきたから
その経験を活かした方がいいんじゃないかと言われて
クローズの仕事紹介してもらって今度面接です
でも今回も上手くいかなかったらへこたれると思います
96優しい名無しさん (ワンミングク MM52-MQ63)
2020/08/26(水) 17:54:51.68ID:QrKLot/pM
自分より後に入った人に先を越されるのは健常者の時もそうだったけど、やっぱなんとなく辛いなあ
もう自分の能力の限界を自覚してるからいいんだけどさ
97優しい名無しさん (スプッッ Sd82-Nunv)
2020/08/26(水) 17:58:08.74ID:cK1N/OxTd
ハロワの職員は受かりそうな職種しか
勧めないからね
98優しい名無しさん (ワッチョイ 3d5f-YPZe)
2020/08/26(水) 18:07:29.84ID:WHQQPw++0
ハロワで応募した求人どうなったかな…2週間たったけどまだこねぇ
99優しい名無しさん (ワッチョイ 82a5-hsB9)
2020/08/26(水) 20:13:49.21ID:x8tUVbDz0
>>95
クローズで何年働いたの?
100優しい名無しさん (ワッチョイ 82b9-Kv8K)
2020/08/26(水) 20:22:29.50ID:eb8JzWIm0
>>99
一番長いところで七年です
そこ辞めてまた同職勤めたけど半年くらいしか持たなくて
今思えば一番長かったところ辞めなきゃよかったです
101優しい名無しさん (ワッチョイ 82a5-hsB9)
2020/08/26(水) 21:22:34.11ID:x8tUVbDz0
>>100
なるほど長いですね。
自分も一般で6年働いていました。
オープンかクローズに悩んでます。

わかります。あーしとけば良かったと色々ありますよね。
102優しい名無しさん (ワッチョイ 2925-W3kS)
2020/08/27(木) 18:57:55.55ID:sjPo2NKP0
資生堂は許さん!
株主になって、株主総会で障害者雇用について質問したろうか?
コロナで障害者採用計画が中止だ?
最終面接までいって、中止ってなめ腐ってる
103優しい名無しさん (ワッチョイ 3d5f-0kRr)
2020/08/27(木) 19:14:53.21ID:18gi5Xsr0
>>102
採用HPには中止とか何も書いてないのに中止なんか
104優しい名無しさん (ワッチョイ 1163-mvvu)
2020/08/27(木) 20:52:49.29ID:Mt+z4Pbn0
今日は仕事でミスをしたアルバイト社員に残業を命じた
もちろんサービス残業だ
ひとりひとりが企業利益を第一に考え経営者目線で頑張らないとこの難局は乗り越えられない
105優しい名無しさん (アウアウカー Sac9-nUCc)
2020/08/27(木) 21:01:00.53ID:KHykNp6oa
>>102

クローバーナビで見たと思ってみたら、まだ載ってる。みんな一定期間で広告代払ってるから採用情報載っているだけで、採用中止は他にもあるのかもね。実際探している会社は見た目以下だろうね。
106優しい名無しさん (ワッチョイ 1163-mvvu)
2020/08/27(木) 21:19:29.76ID:Mt+z4Pbn0
化粧品メーカーは障害者雇用って状況じゃないだろう

これも自粛や規制を求める野党が足を引っ張っている
コロナで騒ぎすぎじゃないか?
107優しい名無しさん (ワッチョイ c13d-gvcW)
2020/08/27(木) 23:21:43.60ID:6cXCA/Vs0
>>104
一応釣られてみるけど

>経営者目線で頑張らないと
だったら、経営者相当の給料を支払わないとね
108あぼーん
NGNG
あぼーん
109優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-0aHt)
2020/08/27(木) 23:33:01.98ID:Ewm7jZiu0
ワッチョイ63はリアルでも嫌われてそう
110優しい名無しさん (ワッチョイ 11a5-alH1)
2020/08/28(金) 00:07:24.42ID:3g80CPKV0
中国の会社が運営しているオンラインゲームをしているけど、
日本の警察のお陰でそういったゲームも出来るのだろうか。
111優しい名無しさん (ワッチョイ 2925-W3kS)
2020/08/28(金) 11:16:06.36ID:5X/XNooY0
>>103
工場採用(地域限定社員)だから、採用HPとは違う
採用HPの障害者雇用には、グローバルIT職とかあったろ
ハロワに2月に求人でてたけど、3人雇用予定で100人近く応募してて、選考に残った3人が3月末に最終面接したけど、コロナで採用計画が見直し(取消し)されて求人なくなった
112優しい名無しさん (ワッチョイ 3d5f-qDw1)
2020/08/28(金) 12:14:53.48ID:bLuALG4g0
ああ4月だか5月だかにそういう話があったってことか
さすがに3月の最終面接後の選考が今になって中止の通知が来たとか無いわな
113優しい名無しさん (ワッチョイ e28a-tCss)
2020/08/28(金) 13:45:10.59ID:lxhscNtc0
>>111
ショックだと思うけどその倍率で残れていたなら絶対次あるよ。
私なんて落とされまくり、ボロボロ。
倍率あれば落とされるから。(苦笑)
114優しい名無しさん (ワッチョイ 1163-mvvu)
2020/08/29(土) 10:28:24.58ID:TKrPQbaq0
3〜8月の各従業員の在宅勤務日数を集計して、リストラ候補リストを作成した。
自分の会社は好きなほうを選べるのだが、コロナが怖いという社員は貢献度が低い。
コロナを恐れず頑張った社員は雇用を継続させていく。
115優しい名無しさん (ワッチョイ e28a-tCss)
2020/08/29(土) 10:39:31.95ID:7YWY+0pZ0
>>114
会社に来る=貢献かー。
下記、うちの会社の場合。
掃除のおばちゃん、毎日会社きてる。
非正規の人も。
彼らは貢献にカウントされてない。   
正社員で会社きてるのは、自宅が近い定年前のオジサンのみ。
定年前のオジサン以外は切られるんだな。
116優しい名無しさん (ブーイモ MM65-Nunv)
2020/08/29(土) 11:41:27.45ID:Azdk1kplM
>>115
いつもの経営者のフリしてマウンティングしてくるガイジだからスルーして
117優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-0aHt)
2020/08/29(土) 11:59:23.99ID:Qr6DHZNg0
ワッチョイXX63はNG推奨
118優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-IuKf)
2020/08/29(土) 12:53:19.01ID:42jRpqKSa
精神障害者の中に、倹約、倹約とうるさく言う人がいるよ。
障害者だからといっても、働いてない人、給料の少ない人は倹約するしかないよね。
119優しい名無しさん (ワッチョイ 6179-9UWx)
2020/08/29(土) 12:56:59.66ID:TVyK7J160
5856290856580858類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
120優しい名無しさん (ワッチョイ 1163-mvvu)
2020/08/29(土) 20:19:03.48ID:TKrPQbaq0
倹約は当たり前。
雇用主も、従業員が浪費してしまわないよう生活ギリギリの賃金を支払うようにすればいい。
一時的にまとまったお金が必要になったら企業がまとめて払い、
月賦で利子をつけて後の給料から天引きをしくようにする。
低い賃金で会社の利益が増えるかもしれないが、
資産に繰り入れて日本の国富を増やす方向になれば、日本経済の競争力が高まる。
121優しい名無しさん (オッペケ Sr51-MLrL)
2020/08/29(土) 20:53:54.50ID:vzK0jxUor
>>117
なるほど
122優しい名無しさん (ワッチョイ 617a-cq5+)
2020/08/29(土) 21:15:42.29ID:2pjhnnY80
>>120
精神じゃなくて池沼かよ
123優しい名無しさん (ワッチョイ 2925-W3kS)
2020/08/29(土) 21:24:12.99ID:oBm0ckSi0
>>113
落とされまくりだよ
自分が資生堂で最終選考に残った主原因は、新工場にめちゃ近いから、たまたま
124優しい名無しさん (アウアウカー Sac9-0kRr)
2020/08/29(土) 21:54:03.05ID:+qhptFXWa
職場までの距離というか通勤時間は選考側としても比重大きいわな
かなりチャンスだったろうに心中お察しするわ
125優しい名無しさん (ワッチョイ 1163-mvvu)
2020/08/30(日) 14:26:08.65ID:u6h+vo/W0
コロナで苦戦している人が多いけど、求められているのは以下のような人材
こういった人材が本当に欲しい

・基本的なビジネスのやりとりを英語でできる
・毎日進んでサービス残業をしてくれる
・上司が考えていることを察して行動にうつせる
・土日の出勤も厭わない、夜も海外とのやりとりはフォローしてくれる
・夕方に頼んだことが翌朝には出来上がっている
・システムのトラブルも自力で解決する
・定型的な作業は自動化して人件費を減らしてくれる
・人脈豊富で取引先を開拓してくれる
126優しい名無しさん (ワッチョイ 617a-cq5+)
2020/08/30(日) 14:57:27.62ID:QbeRHQMv0
>>125
そんな人材はいない
127優しい名無しさん (ワッチョイ 467d-ifKp)
2020/08/30(日) 15:58:02.35ID:mT3gsjmn0
障害者雇用のパートで働いてるけど
以前は給与明細の名前の所に(障害者)って書かれてたのに
最近は(障害者)って書かれなくなった
差別になるからとかそういう問題かな
128優しい名無しさん (アウアウクー MM11-3jM/)
2020/08/30(日) 16:04:36.02ID:d3uETgHDM
面談で同じ部屋の周りの人に病気の事について周知するかどうか聞かれた
でも何も言わなくても他の人より遅く来て早く帰ってるからわかるだろう
何より全員が毎日ハンコを押す出勤簿にそういう雇用形態って記載されてるからそんな事を聞かれてもと思った
129優しい名無しさん (ササクッテロル Sp51-tTXv)
2020/08/30(日) 16:29:00.48ID:6npWS80Xp
>>127
それひどいな
似たような話で市役所からの郵送物に
障害福祉課とか表記するのをやめてほしいとよく思う
130優しい名無しさん (ワッチョイ 1163-mvvu)
2020/08/30(日) 17:26:37.83ID:u6h+vo/W0
何も言わなくても他の人より早く来て遅く帰るのが大事
131優しい名無しさん (ワッチョイ 112c-e5MG)
2020/08/30(日) 17:36:47.04ID:WTB2k+in0
ワッチョイXX63の人はA型スレでは障害者枠の月給手取り30万で採用されたデスクの周りは東大卒!な環境のエリートとしてずっと暴れていたけど
このスレでは経営者目線(笑)になっちゃったのねwww
ネット上では少し上にいたいんだねw
ちなみにIPアリのスレの時だったか普通のIDだったかで調べたら、派遣の倉庫業のスレや野球関連のスレにいたわ
文章の特徴モロに出てたから同一だろうね
どんまい
132優しい名無しさん (オッペケ Sr51-MLrL)
2020/08/30(日) 18:39:34.02ID:J/T4/uFkr
あまそんなウザく無いからな
NGするかしないかのボーダーくらい
しかしなんで経営者目線レスするか謎
133優しい名無しさん (ワッチョイ fd45-ae59)
2020/08/30(日) 19:23:08.48ID:XevvJBOj0
鬱だ、統失気分障害、つらい
134優しい名無しさん (スップ Sd82-IxPj)
2020/08/30(日) 19:30:49.00ID:pHhhhK9Td
>>114
スレチな気がします。
不況による人員整理のためだろうけど、大体は健常な社員向け。
障害者雇用やめたら助成金もらえなくなるのに、リストラ対象になるには稀なこと。

退職理由は会社都合になりますがな
リストラ対象にされたくなくて無症状で陽性か陰性か不明なままに、いくらリスクでも貢献のために無理して会社行ったら、間違っても職場クラスターが発生したら非難しない前提条件としてなら、みんな安心出来ると思うけどね。
上の人は隠しても下の人を集中非難する会社が存在する。
135あぼーん
NGNG
あぼーん
136優しい名無しさん (ワッチョイ 11a5-alH1)
2020/08/30(日) 19:51:33.97ID:DwyAwExj0
誰でも出来る事はしない、という原則。
自動車を運転しない。
自転車を運転しない。
足を使って歩かない。
最後には息をしない。
137優しい名無しさん (ワッチョイ 11a5-alH1)
2020/08/30(日) 19:52:50.16ID:DwyAwExj0
謝るなら、
息をする事くらいは許してやっても良いぜ!
138優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-IuKf)
2020/09/01(火) 12:24:13.23ID:Q02VKtuda
何故か警察に引きこもりが得をする社会を作ろうとする動きがあるよ。
ハロワに行って職を探すより、引きこもってた方が良い所へ早く就労が出来るシステムを何故か警察が作ろうとしている。
引きこもりの糖質には朗報だよ。
俺はハロワにで就労したから警察に、家にいる引きこもりより早く就労したとイジメらるよ。
139優しい名無しさん (ワントンキン MM3f-/1tI)
2020/09/02(水) 18:15:09.55ID:VvretsBnM
健常者ごっこ疲れたよ
もう努力したくないよ
140優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/02(水) 20:01:57.78ID:4piD3ZjT0
甘えずに、健常者の半分の賃金で健常者の倍働こう!
141優しい名無しさん (ワッチョイ 47ed-cdY/)
2020/09/02(水) 20:34:36.83ID:ujxOrjev0
半分の賃金からテキトーにやっていいぞ
サボリまくれ
142優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/02(水) 20:53:29.37ID:4piD3ZjT0
賃金が安いからといってサボる労働者はムチ打ちだ

池沼くんも、ひきこもりの相手していないで働け
ひきこもりはムチ打ちだ
143優しい名無しさん (ワッチョイ 47ed-cdY/)
2020/09/02(水) 20:57:20.03ID:ujxOrjev0
賃金=そいつの労働力だからな
賃金以上のパフォーマンスなんてしなくていいぞ
時給900円なら900円の労働
時給1500円なら1500円の労働でいい
低賃金で働かされてるんならテキトーにやりゃいいんだよ
144優しい名無しさん (ワッチョイ 2763-W0oP)
2020/09/02(水) 21:07:48.93ID:sor1R++U0
>>142
お前はさっさと入院しろ
145優しい名無しさん (スフッ Sd7f-JY7d)
2020/09/02(水) 21:16:19.49ID:BZ4/vr7rd
>>139
努力しなくていいよ
障害者枠の低賃金で満足しましょう
146優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/02(水) 22:01:25.48ID:4piD3ZjT0
池沼くんも経営者目線で思考しよう
ひきこもりなんか怖くないぞ
147優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-f/PW)
2020/09/03(木) 02:11:09.24ID:tNhmIZgm0?PLT(99999)

>>115
老婆心ながら申し上げると、「下記」としたからには「記」を書かないと変ですよ
この場合は「下記」ではなく「以下」ですね
148優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-f/PW)
2020/09/03(木) 02:12:58.96ID:tNhmIZgm0?PLT(99999)

>>124
通勤時間が重要か
正社員採用なら引っ越せばいいだけじゃん
障害者採用なら配慮事項になるのかな
149優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-f/PW)
2020/09/03(木) 02:13:35.24ID:tNhmIZgm0?PLT(99999)

>>126
僕がいる!
150優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-wW+j)
2020/09/03(木) 12:25:04.07ID:jPmri2/ra
>>146
それが警察が引きこもりを応援しているから、引きこもりの糖質が相手に対して威圧的なんだよ。
151優しい名無しさん (ワッチョイ c779-aLTD)
2020/09/03(木) 12:27:46.34ID:yy+pujPO0
4427030927440944了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
152優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-t/Jd)
2020/09/03(木) 13:44:45.65ID:0kJ1XNJQa
精神障害で正社員は無謀ですか?
パートから年9人正社員にしてる会社に応募して、入社したらほとんど健常者のパートで元々健常者だった人が障害者になっただけでした
正社員になるなら障害者だろうが他の社員と同じクオリティの仕事をしろって無謀ではないですか?
153優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-vWVm)
2020/09/03(木) 15:15:34.12ID:/RUNyCV6M
能力に見合った業務内容なら正社員でもいけるでしょ
あれも出来ないこれも出来ない、でも他の社員と同じような待遇にしろって言うのは無謀
154優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-t/Jd)
2020/09/03(木) 16:10:33.02ID:0kJ1XNJQa
他の正社員より給料安い正社員とかある会社ありますか?
ボーナスがあるだけで大分助かります
155優しい名無しさん (スプッッ Sdff-W0oP)
2020/09/03(木) 16:25:22.77ID:nITzW101d
>>152
マルチポストやめろ
156優しい名無しさん (ワントンキン MM3f-/1tI)
2020/09/03(木) 18:13:52.42ID:nFI0AvBfM
デスクワークで普段調子が悪くなったらトイレか給湯室で隠れて頓服飲んでるんだけど、今日はあんまりにも急な悪化で立ちたくもなかったから、
まぁ遠目にはタブレットかガムに見えるでしょ!と思って席でパキッと薬を開封したところを上司に見られた
俺も腹の調子悪くて薬飲んだんだよね〜とか言ってくれたけど気を使わせてしまって申し訳ない…ごめんなさい…
157優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-W0oP)
2020/09/03(木) 20:15:00.32ID:NhrYzDsWM
ここ日記じゃねえんだが
158優しい名無しさん (ワントンキン MM3f-/1tI)
2020/09/03(木) 21:17:47.71ID:nFI0AvBfM
ごめんなさい
どこかに吐き出したくて
以後気を付けます
159優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-f/PW)
2020/09/03(木) 21:54:27.02ID:tNhmIZgm0?PLT(99999)

誘導

チラシの裏@メンヘル板 Part77
http://2chb.net/r/utu/1598528334/
160優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/03(木) 23:17:41.48ID:9CPyB9kT0
>>152
同じ正社員なら正社員としての要求に見合う仕事はできないといけない。
会社の要望が無謀なのではない。
障害者のワガママが無謀なだけだ。
161優しい名無しさん (ワッチョイ c73d-Q4or)
2020/09/03(木) 23:23:04.33ID:49ihokOQ0
自分は障害枠で一般企業で昇給・賞与・退職金ありの正社員なんだが本当にキツイ
162優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/03(木) 23:27:45.37ID:9CPyB9kT0
昇給・賞与・退職金ありの正社員とかキツくて当たり前
無限責任に無限労働を課せられるのが正社員
163優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-UX4d)
2020/09/03(木) 23:32:33.38ID:xC4+Ql6D0
全部盛りの正社員だけど楽してるよ
いいとこ引けるかはガチャみたいなもんだ
164優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-f/PW)
2020/09/03(木) 23:39:26.16ID:tNhmIZgm0?PLT(99999)

>>163
具体的にどういうところが楽なのです?
165優しい名無しさん (ワッチョイ 472c-dQ4P)
2020/09/04(金) 00:22:06.86ID:FErLB+/e0
うーん知識が古いしごくごく小さな会社しか知らない老害だねこりゃ
166優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-f/PW)
2020/09/04(金) 00:25:26.15ID:mr9Ii9Bs0?PLT(99999)

>>165
誰に言っているのです?
167優しい名無しさん (ワッチョイ 472c-dQ4P)
2020/09/04(金) 00:26:03.74ID:FErLB+/e0
>>166
アザラシなわけないじゃん
アザラシ好きだよ
168優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-f/PW)
2020/09/04(金) 00:30:41.46ID:mr9Ii9Bs0?PLT(99999)

>>167
はい、すみません
169優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/04(金) 21:55:08.25ID:GsGYPZPM0
アザラシの肉は食べたことない
どんな味がするんだ?
170優しい名無しさん (ワッチョイ 27da-t/Jd)
2020/09/04(金) 23:09:50.51ID:coYt8otd0
パートなんですが、フルタイムで働きたいっていったらする事ないと言われました
転職できますか?
171優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/04(金) 23:19:17.16ID:GsGYPZPM0
サービス残業して実績をつけよう
172優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-J2JY)
2020/09/05(土) 02:27:53.97ID:NibaaiAX0
前職を去年辞めてからもう1年過ぎた。辞めてからと言うより契約更新されなかった。君の能力が我々の求める期待値に届いてないとズバッと言われた。もう40歳とっくに過ぎて仕事なんて健常者でも見つからない。死ぬのもだるい。このまま孤独死するのもいいかなと思う。
173優しい名無しさん (ワッチョイ c705-yOpk)
2020/09/05(土) 02:32:00.65ID:wUd6rxzt0
日本の子ども、幸福度が最低水準
ユニセフの38カ国調査
「精神的な幸福度」が37位と最低レベルだった。「身体的健康」では1位。
教育評論家の尾木直樹さんは、日本の学校現場を「いじめ地獄」と表現、偏差値偏重による受験競争過熱も相まって「子どもの自己肯定感が低く、
幸福感が育たないのは必然的だ」と指摘した。
https://this.kiji.is/674042212506420321
174優しい名無しさん (ワッチョイ 27da-t/Jd)
2020/09/05(土) 09:23:31.15ID:XJ2LZpA70
dodaチャレンジってどれくらいの職歴ないと使えないの?
175優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-J2JY)
2020/09/06(日) 09:20:57.05ID:cpj+t+6L0
>>174
障害者とは思えないレベルの職歴と実力。精神はそこを理解しない限り登録もさせて貰えないって。死ねってことかよ!ふざけんな!
176優しい名無しさん (ワッチョイ c779-aLTD)
2020/09/06(日) 09:27:39.12ID:XcsRKTKV0
3727060927370937終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
177優しい名無しさん
2020/09/06(日) 11:26:50.65ID:w6D9JvlV0
何度も言うけど
国はお前ら障害者に死ねとは言ってない
ただし健常者の平均レベルほどの生活までは保証してないってだけだ
惨めに慎ましく暮らしていけ
178優しい名無しさん (スププ Sd7f-JY7d)
2020/09/06(日) 11:45:05.28ID:6ZWzQMFKd
障害者らしく生きていくだけの話だよね
障害者枠の賃金に納得して心から満足してしまうのをお勧めします
179優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/06(日) 12:52:05.63ID:0E/byWOw0
その通り!
障害者は障害者らしく慎ましく生きていきましょう。
まだまだ賃金を減らし企業の利益を増やすかたちで国に貢献することもできる。

がんばりましょう!
180優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/06(日) 12:56:02.61ID:0E/byWOw0
最低賃金制度は障害者の働く権利を奪っている!
最低賃金制度がなくなれば、いま時給200円で働いている人が企業のもとで時給500円で
働くことができるかもしれない。
最低賃金制度は、時給200円を時給200円に押しとどめている。
菅首相のもと、規制緩和と構造改革を推し進め、新自由主義「日本」の最終形態を目指そう!
181優しい名無しさん (ワッチョイ 875f-JFwp)
2020/09/06(日) 18:02:27.48ID:8kOIPEvb0
詭弁が多いな

だいたい最低限の生活も出来ない最低賃金なんて意味がないだろ
障害者だろうが障害者でなかろうが同じ

そこまで使用者の犬になりたい?
ワンワンしか吠えないわけね

暴動が起こっても知らないからな
182優しい名無しさん (ワントンキン MM3f-/1tI)
2020/09/06(日) 20:02:16.73ID:OjQq0FhlM
そうは言ってもどこに訴えればいいんよ
共産党の支持者にでもなればええの?
183優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/06(日) 20:11:57.44ID:0E/byWOw0
菅義偉首相のもと新自由主義NIPPONを推し進める構造改革がスタートを切る。
行き過ぎた労働者保護も撤廃だ!
184優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-J2JY)
2020/09/07(月) 00:42:47.37ID:MXRUlg3g0
リモートワーク義務化して欲しい
これだけで一定数の障害者が働きやすくなる
185優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-J2JY)
2020/09/07(月) 07:27:46.40ID:MXRUlg3g0
身体なら自力通勤不可の人も仕事にありつけるし、精神ならコミュ障にもなんとかなる。
最低時給でいいから好きな時に好きな量だけ仕事したい。ウーバーイーツのデスクワーク版みたいなの作って欲しい。10万円なんてばらまかなくてもいいから。
186優しい名無しさん (ワッチョイ 472c-dQ4P)
2020/09/07(月) 07:31:06.94ID:SWGrroBQ0
>>185
じゃあ自分で仕事とればよくね?
まさにランサーズとかがそうだから会社やめられるじゃんおめでとう
187優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-ALHH)
2020/09/07(月) 19:26:51.47ID:KRt9Xuxla
>>174
あんまりいらないかも
低スペでも条件面で無理なこと言わなければ紹介はされる
188優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-ALHH)
2020/09/07(月) 19:28:55.99ID:KRt9Xuxla
>>185
プログラミングの案件とかあるじゃん
189優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/07(月) 20:50:29.38ID:hlUGQ8aN0
>>185
その最低時給ってのが要求水準高いんだよ
190優しい名無しさん (ササクッテロル Spbb-jngY)
2020/09/07(月) 21:11:37.57ID:Pd2H2kMxp
在宅勤務といってもまず仕事覚えて自分の担当業務をもってからじゃね?
もしくは既に何かの分野のエキスパートか
191優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-CzJI)
2020/09/07(月) 21:17:13.03ID:hlUGQ8aN0
在宅勤務に仕事頼むのめんどくさいわ
192優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-J2JY)
2020/09/08(火) 03:14:20.16ID:KNUqqeo40
>>188
プログラミングの実用スキルあったらとっくに独立してるだろボケが
193優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-J2JY)
2020/09/08(火) 03:14:51.92ID:KNUqqeo40
>>189
お前は一生ニートしてろ
194優しい名無しさん (ワッチョイ c779-aLTD)
2020/09/08(火) 03:24:47.89ID:02KqLRXH0
4624080924460946Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
195優しい名無しさん (ワッチョイ 472c-dQ4P)
2020/09/08(火) 09:13:28.99ID:xef9XvQ00
わりと真面目に自分だけ在宅勤務多すぎで他の社員が良い顔してない
プログラミングの勉強していてよかった
その他社員は紙媒体の個人情報扱う仕事だからなかなか在宅勤務では作業できないし
196優しい名無しさん (ワッチョイ 47a5-wW+j)
2020/09/08(火) 19:19:22.12ID:smzu+PXX0
精神障害者で、
自動車の運転ができる人は10人に1人。
このスレに集まっている人は、みんな使えるけど 、他の施設とか見ると、精神障害者でスマホを使える人も10人に1人。
病状が良くなって就労できる人も10人に1人ではないか?
197優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-9OZW)
2020/09/08(火) 19:35:30.79ID:HU6+RrM/a
>>196
精神障害者の定義は病院通ってる人?手帳持ってる人?年金もらってる人?
198優しい名無しさん (ワッチョイ bf11-biH0)
2020/09/08(火) 20:47:02.83ID:8oLyQQHq0
>>197
公的には自立支援からじゃないかな?
199優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-0MlM)
2020/09/08(火) 21:07:05.32ID:1LGrbsPwa
若い内に発症したから糞低スペ
キツい仕事でも自分なんか雇って貰えるなら
ありがたい気がしてきた
200優しい名無しさん (ワッチョイ c779-aLTD)
2020/09/08(火) 21:15:46.67ID:Ync1k0jt0
4415080915440944類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
201優しい名無しさん (ワッチョイ 4702-S9H9)
2020/09/08(火) 21:17:29.41ID:N3hxMwlx0
働いてるほうが健康にいいからね
コロナ自粛で二日目で身体おかしくなったもん
首痛くなったり腰痛くなったり
俺は日中は歩きっぱなし立ちっぱなしのほうがいい

休業2ヶ月は長かった
202優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-0MlM)
2020/09/08(火) 21:26:41.20ID:73+Nt/ANa
糞低スペでつけそうな職種って介護飲食土方以外なにかある?
バキュームカー作業員とか人が嫌がる仕事は求人あるだろうか?
203優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-/1tI)
2020/09/08(火) 22:00:16.35ID:vrQYaNNJ0
>>202
人が嫌がる仕事ってのはそれだけストレスがあるから嫌がられるわけで
自分にそれが耐えられるのか?ってのは頭に入れておかないとすぐ辞めるはめになるし、下手したら病気が悪化して社会復帰がますます遠のくよ
焦ってババつかむくらいなら病気に向き合うなり誰かに支援を求めるなりした方がいいと思うよ
204優しい名無しさん (ワッチョイ 4702-S9H9)
2020/09/08(火) 22:20:19.77ID:N3hxMwlx0
バキュームカーは臭さより、あの大きさの
車をぶつけずに細い道入れるか?ってことを
まず考えたほうがいい

あれが運転できるなら佐川だってできる

俺の場合は無理
免許上は8トンまでできるけど無理

だったらできるのは駅のトイレ清掃だな、という
考えになる
205優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-0MlM)
2020/09/08(火) 22:50:53.08ID:5XQ0cNjja
>>203
ぐうの音も出ない
ありがとう
206優しい名無しさん (ワッチョイ c779-aLTD)
2020/09/08(火) 22:51:03.22ID:Ync1k0jt0
0151080951010901類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
207優しい名無しさん (オッペケ Srbd-wQWz)
2020/09/09(水) 12:40:00.53ID:JIfaddd9r
>>196
それマジか?
10人に一人は盛りすぎだと思う
俺ですら運転とスマホ両方やってるけど
統計取った訳じゃないでしょ?

>>197
普通に解釈するなら精神障害者手帳を持っているかどうかだけどなあ
208優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-9/wP)
2020/09/09(水) 12:49:44.39ID:M4GFwjtaa
自分で料理が出来る人も、 精神障害者の中では10人に1人ぐらいではないのかな。
209優しい名無しさん (ワッチョイ 7d79-i/0o)
2020/09/09(水) 12:59:47.53ID:EBEc2w5Z0
4759090959470947類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
210優しい名無しさん (ワッチョイ 0afb-ybUL)
2020/09/09(水) 13:20:11.93ID:IRjH7pYS0
>>197
定義は手帳を持っている市役所など居住地の地方公共団体に障害を認められた人のこと
手帳外の精神疾患については神経症罹患者及び俗称でメンヘラ
211優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-cKcw)
2020/09/09(水) 21:32:05.49ID:FKbqyHfya
メンヘラ向きの職って何?
一人で出来て良いなと思っていた郵便配達は
今は責任が重くて障害者向けじゃないと言われた
212優しい名無しさん (スププ Sd0a-V/pm)
2020/09/09(水) 21:44:41.57ID:+8dWjKzPd
配達せずに隠す馬鹿がいるからな
こないだニュースになった
あと配達中の事故とかね
人員削減で外部の会社へ委託したりしてるから、配達員の質が落ちている
それよりも新聞配達のほうがいいよ
213優しい名無しさん (ワッチョイ 254f-lNJb)
2020/09/10(木) 00:38:56.79ID:iSCCrneV0?PLT(99999)

>>208
料理のレベルにもよるがな、例えば玉子かけご飯を作れない人はいないだろう
214優しい名無しさん (ワッチョイ 6a01-5QTI)
2020/09/10(木) 03:07:07.83ID:O2Z3tUHI0
メンヘラ向きの仕事?
・人と関わらない
・子供でもできるような単純なもの
・突然休んでも良い

そんな仕事あるわけねーだろ。
仕事してれば偉いわけじゃない。出来ればニートになって親の財産で好きな物買って経済回すことだよ。

うちは首都圏のとある地方都市にすんでるが、駅前のビルの1Fにお茶屋とかせんべい屋が入ってる。
いつも近所のババアと雑談してて、一日の売上がない日も多い。
こんな奴でも世間的には労働者でしかも金持ち。
コイツらが立派だと思うか?ニートと変わらん。
215優しい名無しさん (ワッチョイ b501-pVuC)
2020/09/10(木) 03:08:41.38ID:6xVYSHJL0
首都圏のとある地方都市ってなんやねんw
それは都会だろ!
216優しい名無しさん (ワッチョイ 7d79-i/0o)
2020/09/10(木) 03:45:29.05ID:kcaYMHeI0
2845100945280928類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
217優しい名無しさん (ワッチョイ 7d79-i/0o)
2020/09/10(木) 03:50:47.29ID:kcaYMHeI0
4650100950460946類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
218優しい名無しさん (ワッチョイ 7d79-i/0o)
2020/09/10(木) 03:56:02.40ID:kcaYMHeI0
0156100956010901類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
219優しい名無しさん (ワッチョイ 7d79-i/0o)
2020/09/10(木) 04:12:19.19ID:kcaYMHeI0
1812100912180918類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
220優しい名無しさん (ワッチョイ 7d79-i/0o)
2020/09/10(木) 04:17:52.22ID:kcaYMHeI0
5117100917510951類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
221優しい名無しさん (ワッチョイ 7d01-Fu73)
2020/09/10(木) 06:47:20.14ID:7FtD0Qa00
>>202
お前ら、無知にも程がある
バキュームカーの運転手ってクレーンやトレーラーなんかより給与メチャクチャ高いから超難関なんだけど知らないの?
俺、大型持ってるから10トンだろうが運転出来るけどバキュームカーは採用されないと思う

それと俺は外食産業の本部にいるけど飲食業をバカにする書き込みもむかつくんだが
飲食業は皿洗いを除くとバカには出来ない仕事なんでな
222優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-jn+o)
2020/09/10(木) 06:55:21.38ID:OKb6cigJa
キッチン洗い場も結構やる事多いとこはあるにはあるぞー…
最初は中華鍋、容器の洗いから繁盛時間が過ぎたらキッチンの掃除、ゴミ出し、必要な分の材料を倉庫から持ち出し、調味料の入れ替え、蒸し機の水の入れ替え等々

仕事の時間の割り振り自由にやらせてもらったので結構楽しかったけど
223優しい名無しさん (ワッチョイ 59e3-Fu73)
2020/09/10(木) 06:59:24.14ID:UbRb7rJH0
急ぎの対応で客とやり取りしている最中に、「お話し中すみません」
「後にして!」って返事すること増えたと思う。
精神障害のある人雇用された。
修正事項を支持されたら書類直すよりも、指摘事項をパソコンで打ち出すのに30分かけて
仕事の勘所違うでしょ?と人事の評価ついてしまってる人がいる。果たして長続きするのか
気になる。「真面目に働けばお金がもらえる」で考え固まったら給料賞与増えない
224優しい名無しさん (ワッチョイ 59e3-Fu73)
2020/09/10(木) 07:06:18.09ID:UbRb7rJH0
真面目に働いて・・・って融通がきかない、時間がかかりすぎる人は逆に
チェック漏れが多いのは気のせいか
225優しい名無しさん (ワッチョイ 7d79-i/0o)
2020/09/10(木) 07:20:16.89ID:DKONyf8d0
1520100920150915類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
226優しい名無しさん (ワッチョイ 7d79-i/0o)
2020/09/10(木) 07:25:32.52ID:DKONyf8d0
3125100925310931類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
227優しい名無しさん (ワッチョイ 3d02-5Axd)
2020/09/10(木) 07:32:15.09ID:zMFdFQLu0
真面目の意味するところによるのでは
サボらずコツコツやっていくという意味なら仕事にとって有利
固執することの別の言い方としての意味なら仕事にとって不利
228優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-cKcw)
2020/09/10(木) 09:42:36.37ID:JzOlrdLya
>>221
人不足でとりあえず採用されやすそうな業界って意味で
馬鹿にする意図はないよ
229優しい名無しさん (オイコラミネオ MMb5-Rzvm)
2020/09/10(木) 10:01:51.89ID:hxzpOI7mM
>>221
バキュームカーに関しては
勉強になったわー。
230優しい名無しさん (ワッチョイ 7d79-i/0o)
2020/09/10(木) 10:05:26.04ID:DKONyf8d0
2405100905240924類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
231優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-cKcw)
2020/09/10(木) 17:55:39.94ID:IL+ceBT6a
皆どの職についてたの?
232優しい名無しさん (スププ Sd0a-V/pm)
2020/09/10(木) 18:34:56.08ID:ZsuDTOOod
今の会社に移る前は機械系の専門商社にいた
233優しい名無しさん (スププ Sd0a-V/pm)
2020/09/10(木) 18:37:52.33ID:ZsuDTOOod
営業部でルート営業とルート配送を担当してきた
234優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-cKcw)
2020/09/10(木) 23:09:56.46ID:FkzolgREa
>>233
エリートですやん
235優しい名無しさん (ワッチョイ 2a79-i/0o)
2020/09/10(木) 23:13:48.88ID:Y3/6f03J0
4713100913470947類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
236優しい名無しさん (ワッチョイ 6945-DOPo)
2020/09/10(木) 23:34:17.30ID:VI/mj4UG0
バキュームカーって、体に臭いが染みつくやろ?
237優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-m1Uj)
2020/09/10(木) 23:58:14.20ID:nYzSkKE00
汲み取り便所ってまだあんの?
238優しい名無しさん (ワッチョイ 6a01-5QTI)
2020/09/11(金) 12:32:39.03ID:6y/yxHnL0
ワイは財閥系の商社で総務部にいた
239優しい名無しさん (スップ Sdea-D9+X)
2020/09/11(金) 13:40:48.10ID:evVlsi51d
わいは介護士でした
精神薬飲んでから働けなくなりました
240優しい名無しさん (スププ Sd0a-V/pm)
2020/09/12(土) 14:29:06.20ID:or3Fmd4Cd
233です
エリートですか?
会社を辞めてしまったら全く意味無くなるし
障害者雇用の場合前職はあまり評価されない
クローズだと書類選考は難なく通過するのに障害者枠だと全滅で苦労した
今の会社は面接会で決まったけど面接会の時に指摘されてわかったことは
「営業をやっていたのになぜ事務職を希望しているのか」の説明が不十分で
これが書類選考に通らなかった理由の一つだと考えている
結局面接会でアピールして採用された
書類選考が通らないという人は志望理由の見直しをしてみたら良いかと思う
自分は営業事務も一部やっていたからよかったけど全くの未経験だと厳しいと思う
241優しい名無しさん (ワッチョイ 5d3d-0mHb)
2020/09/13(日) 00:37:22.94ID:6rMDVvBb0
>>223
日本語大丈夫か?
242優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-5SHc)
2020/09/19(土) 18:09:43.90ID:cJncLKYha
>>197


医師に働くための障碍者手帳診断書を許可され手帳を貰い、
尚且つ公的に障碍者認定され、
支援を必要とする人です。
医師だけに
統合失調症ですね〜とかは
単なるステマというか、
曖昧なグレーは障碍でもない。
障碍の上で働く意識があれば、
きちんと一般枠への道は用意されると
今の自分は考えたいけれど
243優しい名無しさん (ワッチョイ 972c-gT2D)
2020/09/19(土) 20:11:37.55ID:yA3CwLPV0
なんかスレが乱立してるね
244優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-v5F+)
2020/09/19(土) 20:53:51.52ID:xaFG0rOL0
ワッチョイがあると都合が悪い人が多すぎるから……
245優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-v5F+)
2020/09/19(土) 22:30:50.79ID:xaFG0rOL0
連休1日目が終わろうとしている
せっかくの連休なのにまた何もせずに終わるんだろうなぁ
うつ病は寛解してるはずだけど昔のようにはもう戻れない
246優しい名無しさん
2020/09/19(土) 22:33:37.91
メンタルヘルス板にわざわざワッチョイ付きで書き込みする意味が分からんな
他の板とのワッチョイとも共通なんだし
自分が精神障害者であることをなぜ匿名性を排した状況でわざわざ説明しないといけないんだよ
隠せるものなら極力隠そうとするのが俺らの障害だろうが
247優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-KAKZ)
2020/09/20(日) 00:04:24.65ID:MoDfq5d10
メンヘラ板の外でワッチョイ付きのスレなんて書き込んだりしないしなぁ
導入してるのは固定で荒らしてる奴が多いっていう純粋な理由からでしょ
もう無しのスレの方には例の63らしきのが湧いてるやん
248優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-9k92)
2020/09/20(日) 09:20:44.60ID:j4Pz4XEq0
>>240
よくわかる。
でも今年はコロナで面接会が少ないから諦めた。
249優しい名無しさん (ワッチョイ 9779-vn5I)
2020/09/20(日) 09:23:03.27ID:MZeD2yCg0
0223200923020902類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
250優しい名無しさん (ワッチョイ 9ffb-k/hp)
2020/09/20(日) 09:27:35.32ID:szG0Y0bv0
バレて困るものと困らないものの区別ができないのは精神障害以前
知的障害者はスレ違い
251優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-blxz)
2020/09/20(日) 09:32:24.49ID:eO8mVpO30
他の板でワッチョイ出たところで、悪さしなければ何の問題もない
頭のおかしい書き込みしてたらワッチョイ調べる奴もいるだろうけど
「やっぱりな」っていう正当な結論に達するだけ
252優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-v5F+)
2020/09/20(日) 12:31:56.65ID:MoDfq5d10
>>248
事務職の募集って求人票にはそんなん誰でもできるやんってことしか書いてないんだよな
あとはせいぜいMS Officeとか英語能力への言及がある程度で
前が事務職じゃないとどうアピールしていいのかさっぱりわからん

自分も職種替えなんだけど書類選考がさっぱり通らず結局面接会頼りになってた
253優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-vn5I)
2020/09/20(日) 12:35:53.13ID:eZZsn8gd0
5235200935520952類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
254優しい名無しさん (ワッチョイ 9f79-vn5I)
2020/09/20(日) 12:46:33.25ID:eZZsn8gd0
3246200946320932類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
255優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-3qVE)
2020/09/20(日) 13:57:32.98ID:6pGDmvgEM
>>250
知的障害でもそれらの区別はつくぞ。
256優しい名無しさん (ワッチョイ 972c-gT2D)
2020/09/20(日) 20:47:17.16ID:vdVhesd10
すぐNGできるしワッチョイ有の方がいいよ
病気でヤバいやつがウヨウヨいるんだし
257優しい名無しさん (ワッチョイ 6fa5-nUDU)
2020/09/23(水) 17:28:54.46ID:2c72tlQy0
皆のレスが、本当に止まっているの?
258優しい名無しさん (アウアウカー Saef-Vt/C)
2020/09/23(水) 19:23:28.09ID:K0IzrLMNa
誰も就活してないんちゃう
259優しい名無しさん (ワッチョイ b302-a43L)
2020/09/23(水) 19:58:25.14ID:XJlUlDv40
就活しようにも、ここ5ヶ月で近隣市に新しい求人が1つもない
県庁所在地まで電車で45分の小田舎
260優しい名無しさん (ワッチョイ 175f-b+lb)
2020/09/23(水) 20:49:30.93ID:3MA1VzKT0
田舎は本当にないね
261優しい名無しさん (ワッチョイ 1679-1F8k)
2020/09/23(水) 22:22:56.68ID:+hCabkTg0
>>214
あるよ、私の今の職場がそれに近い
かなり特殊な現場なので入社できたのは正直奇跡に近い
週休三日なので体調も安定してきた
262優しい名無しさん (ワッチョイ 92a5-njwO)
2020/09/23(水) 22:41:03.57ID:6pHpvorq0
18日にお祈り来て死にたい気持ちでいっぱい
263優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/23(水) 22:53:52.58ID:DZg4L3hjM
>>262
お祈り50通越えたらその言葉を吐いてくれ。
264優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-ZSxx)
2020/09/24(木) 02:01:51.93ID:C87Hf0GX0
>>261
だから特殊な現場なんだろ。宝くじに当たったのと同じだ。
265優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-Vt/C)
2020/09/24(木) 11:30:40.03ID:t7G/tq9c0
うつ病の寛解状態で就活始めても、お祈りが続くとぶり返しそうになるな
圧迫面接がないだけ随分マシなのは確かだが
266優しい名無しさん (スププ Sd32-KGlS)
2020/09/24(木) 11:36:02.23ID:a/d9Vwc/d
通過しやすいように条件を下げることも大切
ぶり返すよりはマシですから
267優しい名無しさん (アウアウカー Saef-Vt/C)
2020/09/24(木) 19:53:59.39ID:Synww/Tka
エージェントって何割くらい中抜きしてるんだろ
今のとこにハロワ経由で就職したんだがアビリティスタッフィングに
出てる募集も年収にすると条件はほぼ変わらないみたいだ

てか募集ずっと出てるんだけどアビは使ってる人少ないのか?
268優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/24(木) 21:37:25.96ID:GYHpfzmvM
アビリティスタッフィングは恐らく年齢でフィルターを掛けてる企業が殆どだから一定年齢以上は書類選考すら通過しない。
50社越えてアビリティスタッフィングは諦めたわ。
269優しい名無しさん (ブーイモ MMe3-Ak0r)
2020/09/24(木) 22:09:29.84ID:sMj4vs4cM
>>267
エージェント経由で採用した人の、提示年収の30%くらい
それが成功報酬として企業からエージェントに支払われる
障害者雇用の場合はパーセンテージが下がるかもね
270優しい名無しさん (ブーイモ MMe3-Ak0r)
2020/09/24(木) 22:12:31.76ID:sMj4vs4cM
>>268
俺も使ってたけど、何となくその感じで合ってると思う
企業によってハードルは変わるけど、35歳を目安にかなりハードル上がる感じ
40歳以降は割と絶望的かもしれんね
障害受容とかスキルとかは二の次って感じするな
271優しい名無しさん (アウアウカー Saef-Vt/C)
2020/09/24(木) 23:12:42.81ID:HBN64e13a
>>269
じゃあうちの会社はアビリティスタッフィング経由だと3割多く払ってんのかなぁ
障害者雇用だと補助金とかもあるだろうし実態どうなってんだろね

ちなみに自分は36でハロワの面接会経由での採用だった
書類選考経由だとまあ落ちてた可能性は高い
272優しい名無しさん (ワッチョイ 6fa5-nUDU)
2020/09/25(金) 03:32:26.24ID:Wm2H9r0i0
今月末で一人、障害者が辞めるから新しい人を募集しているけど誰も入ってこないよ。
理由は掃除が嫌だということらしい。
僕は掃除をしてもいいということで入ったんだけどね。
僕にストーカーをしているのに 掃除が嫌だという奴は 何なんだろうね?
そいつは掃除が出来ないだけじゃないんだ。
料理もしないし パソコンやスマホも持ってない 車の運転もできない。
お家で飼われているペットのお猿さんと一緒なんだよ。
そんな奴に僕をバカにする権利はないよ。
273優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/25(金) 03:33:45.17ID:I+7TYa/qM
>>272
君は統合失調症か?
274優しい名無しさん (オイコラミネオ MM8f-16XG)
2020/09/25(金) 08:57:57.40ID:8Xp5TOBnM
>>270
いえ、50近くでも都心の官公庁関連
だったらあるよ。
因みにコロナ前だけど
275優しい名無しさん (ワッチョイ d279-QrjK)
2020/09/25(金) 09:05:22.00ID:/fxfR0Vu0
17052509051709170了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
276優しい名無しさん (ブーイモ MM5b-Ak0r)
2020/09/25(金) 09:07:51.94ID:dkJ5u7k4M
>>274
それアビリティスタッフィングの求人の話ですか?
277優しい名無しさん (ワッチョイ d279-QrjK)
2020/09/25(金) 09:15:56.70ID:/fxfR0Vu0
52152509155209520了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
278優しい名無しさん (オイコラミネオ MM8f-16XG)
2020/09/25(金) 09:27:21.01ID:8Xp5TOBnM
>>276
ごめんスレの流れを読んでなかった。
アビリティーの話ではないです。
ハロワにはあるので、
絶望しないでほしいという話です。

我々は絶望するのはとても得意なのでね。
279優しい名無しさん (ワッチョイ f2fb-u3bx)
2020/09/25(金) 09:27:57.73ID:WJYzusYL0
アスペすぎる
280優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/25(金) 13:39:15.32ID:aApGA5kmM
就労移行も運営してるエージェントは企業即売り込み出来ない人間は
力不足で紹介出来ないメールを送って就労移行へ入所させるビジネスモデルやな。
281優しい名無しさん (ブーイモ MM5b-Ak0r)
2020/09/25(金) 15:28:44.46ID:dkJ5u7k4M
>>280
パーソルとアビリティと両方登録したけど
パーソルは自社運営の就労移行支援じゃなくて
特例の案内してたなぁ
アビリティはリタリコと組んでるから、就職セミナーの後にリタリコの説明会やってた記憶ある
今はどうか分からないけど…
282優しい名無しさん (ワッチョイ b247-EmNv)
2020/09/25(金) 16:48:46.16ID:ibM7WBFa0
アビリティは申し込んだけど、応募できる案件がないで終了だった。
提携している就労移行がない地域だったからか、就労移行の案内はされなかった。
283優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/25(金) 17:15:35.84ID:aApGA5kmM
>>282
アビリティスタッフィングは首都圏住まいなら求人応募して箸にも棒にも掛からなくても
1年の有期で最低賃金だがリクルートの事務補助の仕事のお誘いが来る。
そして働きながら次のお仕事を探してもらえる。
284優しい名無しさん (オッペケ Sr47-36SM)
2020/09/25(金) 17:25:19.11ID:dR8TUj7hr
就労移行支援だろうか最賃だろうか
空白作らないためのつなぎ作ってくれるの助かる
あっちも得するからやってることだろうけど
285優しい名無しさん (アウアウカー Saef-Vt/C)
2020/09/25(金) 23:46:36.31ID:jhfxBkrVa
企業が障害者雇用でどれだけ助成金のメリットを受けてるのかって知っておきたいけどよくわからんのよな
精神だと開発助成金が1年で50万(2年だと120万)、法定雇用率の納付金の補填が月5万
この2つについては大概は該当するのかしらん

んで東京都だと正規雇用に限るけど安定雇用奨励金が精神だと180万出るとかなんとか
自分の勤務先がそれらを申請してるのかとか、気にはなるもののさっぱりわからん
286優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-ZSxx)
2020/09/26(土) 05:05:06.96ID:WVI80VC90
>>269
以前、偶然採用された会社で総務部に配属されて、自分に関する契約資料だったり面接の評定シート見た。
転職エージェントとの契約は成功報酬で年収の30%。しかし3ヶ月以内に辞めた場合は無し。だからはじめの3ヶ月はエージェントの手厚い相談が印象的だった。
287優しい名無しさん (アウアウカー Saef-Vt/C)
2020/09/26(土) 09:50:02.17ID:AtswGFKGa
>>286
障害者雇用でもきっちり3割取ってくんやね
いやでも>>285加算前の年収の3割と考えれば採用企業にとっては若干割安か?

でもdodaの手数料解説なんかでは一時金・報奨金は年収に含めるとか書いてあるな
一般枠の記事だし補助金のこと指してるわけでも無さそうだがよくわからんな
288優しい名無しさん (アウアウカー Saef-5Rk+)
2020/09/26(土) 12:04:10.62ID:F9eVPDHSa
正社員めざしてパートで入社しました。
何年働いて正社員になれなければ転職するべきですか?
289優しい名無しさん (ドコグロ MM17-rhaB)
2020/09/26(土) 12:23:29.49ID:pbPmOd7JM
>>288
30年
290優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-a43L)
2020/09/26(土) 13:02:55.38ID:7JhccbUaM
>>288
パート→契約社員で最長で5年だな
291優しい名無しさん (ワッチョイ 7f2c-T5KC)
2020/09/26(土) 16:28:48.84ID:G2L2jt+q0
>>288
普通に社内の規約とか登用条件を確認すべき
何年とかじゃない
無駄な時間になる
292優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-a43L)
2020/09/26(土) 16:35:18.35ID:XO8VNzbmM
その規約や条件に到達するまで何年なら妥当かって話でしょ
学歴とか資格が基準を満たしているのは前提として
293優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/26(土) 17:23:27.14ID:yVcrDg31M
>>288
過去の障害者雇用スレ、就労移行スレを読んだり自分で調べれば分かるけど
身体以外で正社員雇用する企業は本当に少ない。
特例子会社以外ほぼ無いと言っても過言ではない。

故に求人票に正社員登用の実績が有る事が明記してる企業に応募した方が良い。

ハローワークで正社員として求人票を出してる企業はハローワークの職員にお願いして企業へ確認して貰えば分かるが漏れなく企業は身体以外は取らないと名言する。
294優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-b+lb)
2020/09/26(土) 17:26:13.79ID:XsCCJRWr0
身体の多くはメンタル病んでるのに企業はなぜ身体を優遇するんだろう
295優しい名無しさん (ワッチョイ d2e6-/QqT)
2020/09/26(土) 17:54:33.17ID:rrDtHQ2V0
1週間実習したのに不採用
理由は通勤時間が長い(片道1時間)だと
そんなこと実習始まる前に分かってたじゃん・・・
結局ただ働きさせられて切り捨てられるのか、悲しいな
296優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-b+lb)
2020/09/26(土) 17:58:52.57ID:XsCCJRWr0
はあ?
たかが1時間で通勤時間が長いだと?
なめてんのかよ
297優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-cuc+)
2020/09/26(土) 18:01:30.64ID:Bbk7z/mKa?PLT(99999)

>>293
来年にもまた障害者法定雇用率は上がるんだぜ
身体しか取らないなんて言っていられるのも今のうちさ
精神でも取って雇用率を満たさなきゃ社名が公表されてしまう
298優しい名無しさん (ワッチョイ d2e6-/QqT)
2020/09/26(土) 18:22:39.07ID:rrDtHQ2V0
>>296
田舎でA型作業所が1つしかない土地柄なので厳しいです
地元に障碍者雇用は1件もなく、藁にも縋るつもりで受けたのに意味不明な理由で不合格
障害年金は不支給通知をもらいましたが、支援センターの人は近いほうがいいからという理由で作業所を勧めます
ほんとにお先真っ暗感が酷いです
299優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/26(土) 19:27:49.78ID:yVcrDg31M
>>298
それならまず作業所で1年から3年働く。
心身共に自信が付いたら最寄りの都市部に引っ越せ。
就職するまでは生活保護を受ければいい。
そして就業・生活支援センターやエージェントに登録して就職を仲介してもらえ。

仕事があっても都市部以外では生活出来る給与を提示してる企業はほとんど無い。

東京、名古屋、大阪、仙台、福岡あたりに引っ越せ。
300優しい名無しさん (アウアウクー MM87-3Qit)
2020/09/26(土) 19:31:34.24ID:SuCaRXLOM
>>295
タダで働かせて切り捨てるような企業の企業名を公表すべきだと思うわ
301優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK)
2020/09/26(土) 19:34:52.00ID:sLVYP/0N0
51342609345109510了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
302優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/26(土) 19:39:57.38ID:yVcrDg31M
>>295
そういう企業はある。
東京ではパソナグループのコールセンターの会社がそうだ。
303優しい名無しさん (オッペケ Sr47-3XTY)
2020/09/26(土) 21:02:52.40ID:E8yuYlOHr
最低賃金の求人しか出してない企業や45.5人以上雇用してる企業なのに1人も障害者を採用してない企業を晒していこうか考えてる。

もうそろそろ障害者をナメて掛かってる企業を〆てく。
304優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-a43L)
2020/09/26(土) 21:18:06.47ID:QgnAfRBiM
>>295
ぶっちゃけ1週間程度の実務をさせたところで企業側には全く利益は出ないし、何なら受け入れ体制を整えるのに持ち出しさえあると思う。
それでも採用しなかったのは、通勤時間の問題は建前で、単に能力が推定よりも低く雇う価値がなかったからかと。
もちろん本人には可哀想だからストレートに言えないので、通勤時間ガーというトンチンカンな理由になった。
305優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/26(土) 21:23:11.91ID:yVcrDg31M
>>304
慣れてる所は月に数回、複数人の障害者の実習を受け入れタダ働きよ。
306優しい名無しさん (ワッチョイ d2e6-/QqT)
2020/09/26(土) 22:12:38.83ID:rrDtHQ2V0
>>304
そうなのかもな
精神障害より身体障碍者を雇いたいみたいで、片耳が聾の人とか骨に異常のある方が就労されていました
実習に関しては何も配慮がなくその人のしてる同じ作業をしてただけでトラブルになることはなかった(ただの草むしり、ごみ集め)
ただ飲料メーカーだったので飲み物は自社製のもの買ってきて持参しないと注意された
初日にそれやっちゃたから落ちたのかもな
他をあたってみたが、とある障碍者雇用ではオストメイトの障碍者以外の人は受け入れないといわれたよホント悲しいよな

>>299
アドバイスありがとうございます。その方向で動いてみます
307優しい名無しさん (ワッチョイ e31f-1ZXv)
2020/09/26(土) 22:51:39.75ID:eqzXNK910
B型から数名くらいは就職してるみたいだけど
どうやって就職したんだろうか
B型に在籍してたってマイナスの目で見られないのかな?
308優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK)
2020/09/26(土) 22:58:09.69ID:sLVYP/0N0
0858260958080908af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
309優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/26(土) 22:59:58.64ID:yVcrDg31M
>>307
ぶっちゃけ障害者雇用は長期間勤怠が安定してれば支援機関の仲介は必要だがB型でも一般雇用で就職できる。
310優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK)
2020/09/26(土) 23:03:24.67ID:sLVYP/0N0
2303260903230923af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
311優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK)
2020/09/26(土) 23:08:42.93ID:sLVYP/0N0
4108260908410941af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
312優しい名無しさん (ワッチョイ e31f-1ZXv)
2020/09/26(土) 23:25:48.38ID:eqzXNK910
>>309
そうなのか
今年はコロナであれだが、来年になったら俺も就活頑張ろうかな
313優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/26(土) 23:45:00.34ID:yVcrDg31M
>>312
エージェントに登録出来る人なら既に求人紹介はゴロゴロあるで。
314優しい名無しさん (ワッチョイ e31f-1ZXv)
2020/09/26(土) 23:55:16.79ID:eqzXNK910
>>313
無理だ、そんな優秀な俺ではない
315優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-ZSxx)
2020/09/27(日) 00:35:34.13ID:A/vr9B7C0
>>293
それはほんとに真実そのもの。
精神で正規目指す人は正社員登用制度あり、のんてことばに騙されてはダメだ。
かならず、今までに精神で正社員になった人がいるかきくことだ。
ここで、今のところは前例はないが今後は積極的に…なんて口を濁す会社は応募するだけムダ。
出来れは、統失なのか鬱なのかも聞きたい。精神で正社員登用されてる人の多くは、てんかんだから。
316優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/27(日) 00:39:34.94ID:KZ+kYUPWM
精神で正社員での就職がほとんどないのは勤怠が不安定なイメージがあるから。この一点。
317優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-b+lb)
2020/09/27(日) 00:44:01.67ID:2/zGN/pk0
そういや、てんかんも精神だったか

てんかんは要注意だよ
なかには何の脈絡もなく突然キレだす人もおるから
むかしA型作業所にいたころに仲の良い身体の人に教えてもらった話
318優しい名無しさん (ワッチョイ e31f-1ZXv)
2020/09/27(日) 02:47:38.24ID:VpdDh2vI0
特定子会社を辞めた人と出会ったことあるが
世間知らずなんでは?と思ってしまったな
普通はしがみ付くだろ。雇用安泰なのに
319優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/27(日) 04:19:09.33ID:dEEBhLn2M
特例子会社は身体、精神、発達、知的の障害者オールスターを隔離する場所だから本社含めグループ会社との仕事上の交流も顧客との交流もほぼ無いから世間知らずになる。
NTTグループやJRグループは他グループへ研修へ行けたりするからまだマシかもしれない。

多様性とか抜かしてるけど特例子会社は隔離施設。
そのうちアムネスティなど海外の人権団体あたりから攻撃受けるで。
320優しい名無しさん (ワッチョイ b302-a43L)
2020/09/27(日) 09:51:24.40ID:dyLgWuql0
隔離って言ったって、大抵は親会社の本社や支社の建物に間借りしてるし、
就業規則だの業務慣習だのは親会社に準ずるし、
業務は親会社の雑用下請けだし、特例じゃない子会社もいくつか入ってて同様に下請けやってるし、
普通にグループの一員って感じで働いてるぞ。
自分は特例じゃない子会社に障害者雇用入って親会社の東京支社内の一室で働いてるけど、
特例の人達とも仕事で関わる事はあるし、世間話くらいもする。
321優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/27(日) 11:41:41.35ID:4esgKX+HM
>>320
それはレアケースよ。
具体的にどこのグループだ?
322優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-b+lb)
2020/09/28(月) 06:04:16.72ID:WSQI+9IR0
特例子会社が雇用安泰かっていうとそうでもないぞ
うちは1年半未満で4人辞めてるわ
323優しい名無しさん (ワッチョイ 5271-/QqT)
2020/09/28(月) 06:57:32.09ID:r3Rizo4C0
>>295
職業訓練をしていた頃、アラフィフで高次脳になったおじさんがいたけど、
1か月位実習したのに不採用だったらしい。
おじさんいわくはタダ働き要因が欲しかったんじゃないかと言ってた。

その後そのおじさんは前職と関連ある職種で募集の企業に3週間くらい実習に行って、
内定してた。企業が採用する気で実習しているか、企業のニーズに合った人材かが重要そうだなと思った。
324優しい名無しさん (ワッチョイ 9f2c-T5KC)
2020/09/28(月) 19:51:34.66ID:eYFJEIdB0
精神の正社員登用実績なしの会社だったけど正社員になれたよ
ちなみに求人には登用ありの記載はなしで契約社員スタート

>>307
それって一般企業?
BからAに行くことも就職と呼ぶみたいだよ…
325優しい名無しさん (アウアウクー MM87-McMc)
2020/09/28(月) 20:10:27.23ID:hTAGthwMM
ずっと募集してた特例中途採用がストップしてた。
コロナの影響実感した
326優しい名無しさん (ワッチョイ b302-b+lb)
2020/09/28(月) 21:00:13.33ID:9dDLCpUV0
>>324
すごい! 頑張ったんだなぁ
オレも6月から契約社員でスタートした
正社員登用ありで、精神の実績有無は不明だが、目標にしてる

まずは、半年の契約期間をしっかり働らかなきゃね
原則更新って話だけど頑張るわ
327優しい名無しさん (ワッチョイ 9f2c-T5KC)
2020/09/29(火) 08:29:07.82ID:YhlWbYoI0
>>326
ありがとう嬉しい
かなり頑張ったよ

あなたみたいな優しい人ならきっと大丈夫
がんばってね!
328優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-ZSxx)
2020/09/29(火) 11:04:09.36ID:INnm4RZO0
正社員になれたなれたって言ってる奴、年齢と空白期間程度は晒せよ
329優しい名無しさん (ワッチョイ 1279-QrjK)
2020/09/29(火) 11:08:16.55ID://o0Ug2X0
15082909081509150了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
330優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-3XTY)
2020/09/29(火) 12:02:26.06ID:ZEdMaAM7M
ぶっちゃけ使える身体はごく一部だし他の障害より配慮をしなきゃいけない事が多いから
最近は身体以外の雇用を積極的に行ってる企業が多いんだろうな。
それで安定した勤怠の障害者は精神でも正社員になれると。
331優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-cuc+)
2020/09/29(火) 12:20:59.13ID:I8wWyhUKa?PLT(99999)

僕が前回就職した時は年齢38歳、空白期間は1年でしたね
332優しい名無しさん (ワッチョイ 1e33-joHB)
2020/09/29(火) 20:38:22.95ID:igb1cifD0
アザラシさん、いまはどんなお仕事しているの?
333優しい名無しさん (ワッチョイ b74f-cuc+)
2020/09/29(火) 21:30:32.80ID:9vIM7dcl0?PLT(99999)

輸送業向けITシステムの開発の仕事をしています
334優しい名無しさん (ワッチョイ ffe6-CTKi)
2020/09/30(水) 22:09:45.07ID:6lHAAN8f0
発達、神経症で手帳3級だけど自立のために障害年金再申請するってそんなに悪いことなのかな
障害者就労生活センターの担当の人に相談したら馬鹿にされた
「ぼくはたらけないんですって病院の先生に言えば❓(吹き出し笑い)」って言われて正直胸糞悪い
話は聞いてくれてるようで聞いてないし、適当ごとばかりで正直しんどい
支援者の人は優しそうな人から辞めていくし、お役所気質の人ばかり残って相談もしづらい
実習行ってる時も会社のものに勝手に触るしどうかしてるよほんと、、、
335優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-EK99)
2020/09/30(水) 22:13:30.06ID:9e49SRyoM
>>334
彼ら、彼女らは準公務員やからな。
336優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-Kk5w)
2020/09/30(水) 22:18:37.29ID:Ijs7e0rS0
胸糞悪い話やな
やりようによっては働いても年金貰えるのにな
337優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-3aJi)
2020/09/30(水) 22:20:42.29ID:lh/AWiH9a
手帳届く前に応募してもいいの?
338優しい名無しさん (ワッチョイ c34f-RWyW)
2020/09/30(水) 22:25:38.30ID:SXfc+yvV0?PLT(99999)

>>334
自立のために年金申請するのは、やはりおかしいかなと思うな
申請が通るまでに何ヶ月もかかるし、年金で自立できる金額がもらえるわけでもないし
自立したいなら、世帯分けて生活保護を受給するのが普通じゃないか
熟れた相談員さんならそっちを勧めてくると思う
339優しい名無しさん (ワッチョイ ffe6-gW4a)
2020/09/30(水) 22:33:26.34ID:6lHAAN8f0
>>338
来週、役所行くので相談してみます
もう地元の障害者就労生活支援センターを頼るのは辞めておきます
行くたびに嫌な気分になります
340優しい名無しさん (オッペケ Sr47-EK99)
2020/09/30(水) 22:50:22.76ID:rImvkkEor
障害者職業センター、就業・生活支援センター(通称・ナカポツ)、就労移行支援事業
これらは全て税金で運営されてるからな。
一部に熱心な職員はいるが大抵は一般企業での実務経験がないし、福祉に関しても役所に比べたら知識は素人同然なのでアドバイスも説得力が無い。
341優しい名無しさん (ワッチョイ 633d-iYNh)
2020/10/01(木) 00:34:41.24ID:QjDGbHf70
>>334
>正直胸糞悪い

俺だったら確実に怒るけど
342優しい名無しさん (ワッチョイ 6fda-SdIc)
2020/10/01(木) 04:29:13.22ID:Ppm1KfqT0
>>334
自分も怒るよ
自分の場合は昔逆にハローワークの職員を泣かせた事あるけどw

こういう場合「痰カス職員がいる出来ればクビにしろ」みたいな事を
何処に報告すればいいんだろ?
343優しい名無しさん (ワッチョイ b38f-4fpq)
2020/10/01(木) 20:47:47.09ID:BLSnhgPX0
>>334

障害者がYouTubeで顔出しまでして
反論している人がいるよ
344優しい名無しさん (ワッチョイ 23a5-xUZn)
2020/10/04(日) 07:46:29.98ID:dxohePxF0
自動車の運転が誰でも 出来ると言うのなら、
お前らの責任で俺のお母さんにも車の運転させてみろ、
と言いたい。
345優しい名無しさん (ワッチョイ 23a5-xUZn)
2020/10/04(日) 07:54:06.93ID:dxohePxF0
俺の母ちゃん、いつになっても車の運転ができないよ。
346優しい名無しさん (ワッチョイ 6f42-9P+F)
2020/10/04(日) 08:07:53.58ID:WuK08zZ10
役所に申請して自動車運転してる
免許センターで面接受けて警察にも行った
できることは全てやっている
347優しい名無しさん (ワッチョイ 23a5-xUZn)
2020/10/04(日) 08:35:13.82ID:dxohePxF0
俺の母ちゃん、頭も悪いし運動神経も鈍いから車の免許取れないんだ。
348優しい名無しさん (ワッチョイ 23a5-xUZn)
2020/10/04(日) 09:35:32.86ID:dxohePxF0
おまけにスマートフォンやパソコンも全然使えないよ。
最近は料理もしない日が増えてきている。
349優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-BuO7)
2020/10/04(日) 09:55:17.59ID:vhMFpJK40
自動車くん久しぶりに見たと思ったら攻撃対象が母ちゃんに変わったのな
どうでもいいけど
350優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-s8JJ)
2020/10/04(日) 10:37:15.31ID:Ec/+lMDD0
もう働くこと諦めました。仕事探すのも辞めます。一足先にあの世で待ってます。皆さんさようなら。
351優しい名無しさん (オイコラミネオ MM87-us+3)
2020/10/04(日) 12:07:36.83ID:HhdxOm6yM
>>350
生きていればなんとかなる。
森田正馬。
352優しい名無しさん (オイコラミネオ MM87-us+3)
2020/10/04(日) 12:51:12.35ID:HhdxOm6yM
実際死にたくなるときはあるけど、
それが1日中続くというのは
まれなんじゃないか?
同じように仕事を辞めたいという気分も
また然り。
353優しい名無しさん (ワッチョイ 23a5-Sik6)
2020/10/04(日) 17:29:45.94ID:dxohePxF0
俺はあんまり運動神経が良くなかったから運動神経が良い人にはちょっと馬鹿にされていたかな。
でも車の免許も取れないような運動神経の鈍い人にも馬鹿にされている。
それは自分の母親も運転免許が取れないのに威張り散らして僕をバカにしていたからさ。
だから運動神経の鈍い人間にも馬鹿にされるような習慣がいつの間にかついていたんだよ。
354優しい名無しさん (ワッチョイ 23a5-Sik6)
2020/10/04(日) 17:41:19.12ID:dxohePxF0
自動車の免許は誰でも取れるだと?
自動車なんか誰でも運転できるだと?
だったら俺の母ちゃんにも車の運転免許とらしてくれよ!
355優しい名無しさん (ワッチョイ c34f-RWyW)
2020/10/04(日) 20:16:47.93ID:inBwSM4P0?PLT(99999)

よく分からないが、精神科の薬を服用しているなら、車の運転はするなよ
356優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-h3YM)
2020/10/04(日) 20:59:35.09ID:Uq4H/lspM
>>294
身体のほうが厄介だけどな
357優しい名無しさん (オッペケ Sr47-EK99)
2020/10/04(日) 21:01:55.25ID:le96S/rOr
身体は良く駅員に怒鳴りつけてる。
358優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-BuO7)
2020/10/05(月) 19:15:56.22ID:xWr/2OtM0
年金を貰えるほど重度でもなく、配慮があればバリバリ働けるわけでもなく、
社会性のなさから大して仕事も貰えず低賃金でボソボソと働いてるけど、全てが中途半端で辛いわ
359優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-EK99)
2020/10/05(月) 21:34:58.89ID:9iczevSjM
菅政権になってベーシックインカムが話題になっとるな。
障害年金なくしてベーシックインカムでええで。
360優しい名無しさん (ワッチョイ 7ffb-1Stu)
2020/10/05(月) 21:40:22.77ID:VHdrmoGI0
インカムの内容知ってんのかお前
361優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-EK99)
2020/10/05(月) 21:44:16.79ID:9iczevSjM
お前こそ知ってるのかよ。
362優しい名無しさん (スフッ Sd1f-1Stu)
2020/10/05(月) 21:45:40.21ID:gBG3LXB9d
質問に質問で返してんじゃねえよ低能
363優しい名無しさん (ワッチョイ 23ed-bdbF)
2020/10/05(月) 22:05:26.45ID:LurjeajD0
医療費は爆上がりで7万貰えるかも怪しいのがベーシックインカム
364優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-EK99)
2020/10/05(月) 22:11:55.92ID:9iczevSjM
ベーシックインカムの変わりに既存の社会補償費が減らされるで。
365優しい名無しさん (ワッチョイ 633d-iYNh)
2020/10/05(月) 22:26:48.20ID:JN/Vzl/h0
まあBI導入を主張してる奴は世間知らずだな

そもそも財政的に無理だけど、それをクリアしても月7万で本物の障害者がどうやって暮らすんだ
結局、障害福祉課は無くせないし、屋上屋の障害者制度が出来るだけw
366マーボー豆腐 (アウアウウー Sa27-fPzs)
2020/10/05(月) 22:34:21.86ID:04ufrUCya
仕事紹介お願いします
367優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-EK99)
2020/10/05(月) 22:34:29.09ID:9iczevSjM
>>365
ガースーとケケ中だよ。
基礎年金、失業保険などが無くなるかもしれんってよ。
368優しい名無しさん (ワッチョイ 7ffb-1Stu)
2020/10/05(月) 22:35:20.93ID:VHdrmoGI0
物価は上がる医療費上がる税額上がる高所得者は返納と言っても微々たる額
弱者だけでなく誰も得しない机上の空論制度を推進するやつとかおる?
369優しい名無しさん (ワッチョイ 7354-to4Z)
2020/10/05(月) 22:37:06.83ID:cATaPZla0
最近やっと気がついた
障害者枠とか夢物語w
370優しい名無しさん (ワッチョイ c34f-ytit)
2020/10/05(月) 22:37:56.25ID:4Kwx9che0?PLT(99999)

>>358
今の状態が嫌なら障害者になりなよ
月の残業時間が80時間以上を半年続けて(過労死ライン)、心療内科に行けばまず間違いなくうつ病の診断がくだるぜ
本気で障害者を羨ましく思うなら、それぐらいやれよ
371優しい名無しさん (ワッチョイ 7ffb-1Stu)
2020/10/05(月) 22:37:56.41ID:VHdrmoGI0
>>367
この国は独裁国家じゃないぞ
アメぶら下げずにムチだけ与えるような法案が通るわけねえだろ少しは考えろ
372優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-EK99)
2020/10/05(月) 22:42:24.63ID:9iczevSjM
>>371
だったら年金保険料納付させろよ。
373優しい名無しさん (ワッチョイ 7ffb-1Stu)
2020/10/05(月) 22:43:45.03ID:VHdrmoGI0
だったらの意味が分からん
頭大丈夫かマジで
374優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-EK99)
2020/10/05(月) 22:53:43.32ID:9iczevSjM
空気が読めないアスペルガー
375優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-BuO7)
2020/10/05(月) 23:13:23.33ID:xWr/2OtM0
>>370
いやもう3級の手帳を取得済みで障害者雇用で働いて一年になるんですけど
確かにもうちょっと重い症状なら確実に年金出るのになあと羨ましく思ったことは認めるよ
376優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-oZHG)
2020/10/05(月) 23:45:39.01ID:z/z1h7oba
半端にしか働けないんだから、年金欲しいよね。主治医は、年金は働けない人が貰うもの、って考えてるおじいちゃんだから、手帳は貰えたけど年金は無理かなあ(´・ω・`)
377優しい名無しさん (オッペケ Sr47-EK99)
2020/10/06(火) 01:25:39.16ID:Gz6cB/T1r
以下の厚生障害年金3級の基準を見る限り働いてる精神障害者は障害者年金の支給認定は降りない。
仮に降りた場合は医者に診断書を重く書かせている。

高度の気分、意欲・行動の障害及び高度の思考障害の症状があり、その症状は著しくないが、これが持続又は繰り返し、労働が制限を受けるもの
378優しい名無しさん (ワッチョイ 7ffb-1Stu)
2020/10/06(火) 01:52:58.34ID:FVOwiVk10
初診が在職中だったらなあ…とは何度思ったことか
休職制度さえ知ってたらなあ…無知だった
379優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-oZHG)
2020/10/06(火) 10:15:35.08ID:SkgTZ+qGa
>>377
労働が制限、ってのは労働不可とは違うで。「著しく」制限ともされてないし、法解釈的には働いて貰うのも十分可能で実際にはそう運用されてるでしょ。
380優しい名無しさん (オッペケ Sr47-EK99)
2020/10/06(火) 12:51:56.65ID:3KtvRQkYr
>>379
最近は更新されないケースも多々出てるんやで。
381優しい名無しさん (アウアウクー MM47-vESX)
2020/10/06(火) 13:05:16.05ID:Gpdjj4tWM
パニック障害は最高レベルの行動に制限を出るけど年金は出ない
鬱と変わらないようにだるくて疲労感いっぱいで気分も最悪でも完全に排除されてる
ならば病名に障害と付けなければ良いのに
382優しい名無しさん (ワッチョイ cf33-I6Xc)
2020/10/06(火) 13:59:11.26ID:ta0CAitU0
>>377
障害者枠で働いてるよ。基礎2級だよ!
383優しい名無しさん (オッペケ Sr47-oqVs)
2020/10/06(火) 18:20:26.66ID:3KtvRQkYr
>>382
次の更新で打ち切りや。
384優しい名無しさん (ワッチョイ cf33-I6Xc)
2020/10/06(火) 18:44:51.87ID:ta0CAitU0
あなたはバカで、無知です。統合はおちません。15年以上更新続けています。3年更新ですよ。
385優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-BuO7)
2020/10/06(火) 18:46:24.96ID:/fIxwh9P0
>>383
もしかして打ち切られちゃったの?
386優しい名無しさん (ブーイモ MM27-AghW)
2020/10/06(火) 19:07:55.20ID:OLM0X4xaM
糖質は仕方ないよ…薬ないと人間じゃなくなるし
387優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-26Yp)
2020/10/06(火) 19:09:43.07ID:t98Drzty0
統合失調か。
どうりでレスのレベルが幼稚だと思った
388優しい名無しさん (オッペケ Sr47-oqVs)
2020/10/06(火) 19:18:04.78ID:3KtvRQkYr
統合失調症患者は人殺ししても無罪だから仕方ないか。
389優しい名無しさん (ワッチョイ cf33-I6Xc)
2020/10/06(火) 19:19:16.87ID:ta0CAitU0
レスが幼稚で、あいすいまちぇーん。
390優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-AYF8)
2020/10/06(火) 20:00:52.98ID:6sntCFC00
書類選考って時間かかる?
391優しい名無しさん (アウアウカー Sa87-T39B)
2020/10/06(火) 20:09:26.72ID:2Gnv6SKaa
かかりますん
392優しい名無しさん (オッペケ Sr47-oqVs)
2020/10/06(火) 20:35:49.14ID:3KtvRQkYr
>>384
キチガイは治らないからな。
393優しい名無しさん (ワッチョイ cf33-I6Xc)
2020/10/06(火) 20:45:57.35ID:ta0CAitU0
ああ、そうだよ。23歳で発病。絶対治らない。
死ぬとき、その瞬間まで、ひまつぶしで働いています。
394優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-fPzs)
2020/10/06(火) 20:52:39.66ID:36Yvq/DUa
仕事紹介お願いします
395優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-fPzs)
2020/10/06(火) 21:00:45.83ID:36Yvq/DUa
私は天才マジシャンです
396優しい名無しさん (オッペケ Sr47-oqVs)
2020/10/06(火) 21:08:38.10ID:3KtvRQkYr
>>395
そうか。良かったな。
397優しい名無しさん (ワッチョイ cf33-I6Xc)
2020/10/06(火) 21:21:48.14ID:ta0CAitU0
お前はアホか?何でなんの関係もない人にしごとを紹介しなくてはいけないのか。仕事それも片手間の仕事でいいのに、自分で勝ち取ってこいよ、それぐらい。あきれてしまいました。
398優しい名無しさん (ワッチョイ 7ffb-1Stu)
2020/10/06(火) 22:36:52.95ID:FVOwiVk10
じゃあ僕は警察官だ!
399優しい名無しさん (ワッチョイ b301-xYNh)
2020/10/07(水) 04:14:01.20ID:n5AH8+tf0
統失最高
無敵な人だしねw
400優しい名無しさん (ワッチョイ b301-xYNh)
2020/10/07(水) 04:16:30.06ID:n5AH8+tf0
実際、殺人未遂で逮捕された顔見知りが無罪放免になっていたよw
401優しい名無しさん (ワントンキン MM3a-+ixC)
2020/10/07(水) 08:22:56.51ID:NtrzSb9DM
他人の病気をバカにしないとメンタル保てないならそっちの方が重症だわ
お気の毒
402優しい名無しさん (アウアウクー MM43-F7O+)
2020/10/07(水) 16:47:43.83ID:ktCuRviGM
発達障がいの僕が実際に通った就労支援センターの闇。僕が受けた奴隷育成研修。
https://addnoko.com/post-155/
#就労支援 #障害者ビジネス #障害者支援 #就労移行支援
403優しい名無しさん (オッペケ Sr03-ED+A)
2020/10/07(水) 17:33:57.84ID:RjeCJERsr
>>402
本人乙
404優しい名無しさん (ブーイモ MM76-2PH9)
2020/10/07(水) 19:25:59.83ID:uDoe9etOM
>>402
うわ〜、ドン引き
一生こいつと関わり合いになりたくない
405優しい名無しさん (ワッチョイ 6b3d-BS1A)
2020/10/07(水) 20:06:14.48ID:WnbdoDks0
>>402
これなに?
怖くて開けないんだけど
406優しい名無しさん (スププ Sdea-6VY6)
2020/10/07(水) 20:17:35.43ID:D4Qj3S4Bd
>>405
雑文が書かれてるだけのブログ
開いても支障はない
407優しい名無しさん (ワッチョイ b301-xYNh)
2020/10/08(木) 06:29:07.30ID:fmuaEivB0
え?
ドン引きするような内容か?
ありがちな話だろ
408優しい名無しさん (オッペケ Sr03-Uzpn)
2020/10/08(木) 07:43:39.97ID:En24iRc8r
就労移行支援行こうと思ってたけど、慎重に選ばんとな。しばらく親としか話さないからコミュニケーションの感覚復活させていただければ、あとは勝手に勉強でもしてたい。プログラムとか要らんのやけど。支援計画なら自分で作れるし。
409優しい名無しさん (オイコラミネオ MMeb-2BOW)
2020/10/08(木) 08:55:07.28ID:egNCl6eIM
>>407
同意。
むしろ読みやすかった。
410優しい名無しさん (ブーイモ MM76-2PH9)
2020/10/08(木) 11:15:39.68ID:lYVLXV8YM
>>407
共感力足りないとか、空気読めないとか言われない?
411優しい名無しさん (スッップ Sdea-SIKU)
2020/10/08(木) 17:38:10.99ID:7MAy9ZqJd
鉄道会社だけは辞めとけ。
清掃作業やってたが駅の奴らから普通に「精神逝かれてるヤツがやってんのありえない」とか言われる。
陰口も凄い。

今は別の清掃の職場ついたけどみんな話をするとあり得ないと言っている。
412優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-pAUo)
2020/10/08(木) 20:24:14.51ID:PNVKus3+0
そりゃ鉄道会社だから悪い訳じゃなくて、そこにいた人間が精神障害者を嫌ってただけだろうよ
まぁでも駅員やってるとイカれた精神障害者の客を相手にする機会も多いだろうから
必然的に精神障害者にヘイトを貯めてる可能性は高いか
413優しい名無しさん (ワッチョイ 4a02-AIy9)
2020/10/08(木) 21:59:04.51ID:xE3SceLE0
特例中途でマーケティング職って目安としていくらもらえる?
年は26
414優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-ED+A)
2020/10/08(木) 22:06:18.25ID:iTz7yH28M
>>413
180万-300万
415優しい名無しさん (ワッチョイ 0b63-2PH9)
2020/10/08(木) 22:36:22.43ID:wRmi6asz0
>>413
>特例中途でマーケティング職って目安としていくらもらえる?
>年は26

特例にマーケティング職なぞない
416優しい名無しさん (ワッチョイ 6b3d-BS1A)
2020/10/08(木) 22:36:42.24ID:x2gKThbE0
>>411
>>412

大きい企業にオープンで勤めてるオッサンだけど、自分を障害者と知らない人も多い
廊下で若い人とすれ違うと勝手に管理職だと思われて向こうから会釈してくるよw

裏で何言われているかわからないけど、3年勤めて障害のことで他人に言われたことは全くない
本当に職場選びは重要
417優しい名無しさん (アウアウクー MM43-TEOl)
2020/10/09(金) 15:35:59.27ID:T8lEVCPoM
>>416
何業界ですか?
418優しい名無しさん (ワッチョイ caad-+ixC)
2020/10/09(金) 18:31:08.44ID:wU0gkam70
だいぶ前から社保入ってたのに国保の被保険者証きた
無駄に支払ってたってこと?もうやだぁ
419優しい名無しさん (アウアウクー MM43-tqpr)
2020/10/09(金) 19:30:22.93ID:vVPzBJc3M
>>418
ちゃんと手続きしてお金返してもらえ
国保使ってないだろ
420優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-ED+A)
2020/10/09(金) 20:27:12.75ID:HzeRwcOAM
>>418
社保入ったら国保を抜ける手続きが必要なの知らないの?
421優しい名無しさん (ワッチョイ 6b3d-BS1A)
2020/10/10(土) 06:09:31.14ID:f+BmSpAD0
>>416
むっちゃ狭い業界なので言えない

古い体質の業界
出来る仕事を淡々とやりさえすれば何も言われない
ただ多少何かに才能があっても尖がった奴は嫌われる雰囲気
422優しい名無しさん (ワッチョイ cbad-miVA)
2020/10/10(土) 06:54:40.06ID:1gMF7Kh90
タバコ吸える職場って障がい者枠であるかな
423優しい名無しさん (ワッチョイ 0a71-Pfvf)
2020/10/10(土) 09:13:51.64ID:isrjy3Bt0
>>412
某全国チェーンの店で働いてたけど、
障害者はいない人扱いされた。
近隣店舗から応援に来た人も障害者と分かった瞬間に口を閉ざしてその場から去るレベル。
5chでチェーン店のスレッド見たら、どこかの店で障害者雇用の人を追い詰めて
自殺未遂が起きたと書かれていた。真偽不明だけど。

こんなチェーン店だけど、
他県出身の障害者が知人がそのチェーン店で問題なく働いてるらしいので、
同じ会社でも店が違えば違うんだろうね
424優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-ED+A)
2020/10/10(土) 17:25:41.31ID:8AtTLQrHM
>>422
今年の4月から改正健康増進法が施行されて屋内の職場では原則的に禁煙やで。
425優しい名無しさん (ワッチョイ 635f-NY7j)
2020/10/11(日) 15:23:48.67ID:xu/G2fm80
>>420
うちの職場吸えるよ、外だけど。
426優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-05m4)
2020/10/11(日) 18:31:50.02ID:fwxZIOwca
俺の職場は食品工場だけど喫煙所あるな
喫煙率もかなり高そう
427優しい名無しさん (ワッチョイ 2abc-ROYu)
2020/10/12(月) 07:26:44.92ID:YkF+6ybf0
一応受動喫煙対策の有無の記載有るけど、入ってみないと実態わからんわな。
428優しい名無しさん (オッペケ Sr03-37dW)
2020/10/12(月) 12:27:17.27ID:Sh8LvRlXr
複数の企業が入ってるビルなんかは喫煙所が無くなって吸えなくなってる。
429優しい名無しさん (ワイーワ2 FF82-R62u)
2020/10/12(月) 16:17:40.37ID:wbNGVFZEF
農場へ出向させている企業の話を聞いた
身体障害者手帳は全員本社ビル勤務で精神障害者は全員農場へ出向
農業へ従事するようになって7年目の統合失調症の方は、一昨年無期雇用へ転換して定年まで働けるようになったことで安心感が得られたと語っていた
他の企業でも精神障害者は正社員登用よりも無期雇用へ転換するケースが多いとのこと
これだと給与の格差が生まれるけどどうにもならないのかな、、、、
430優しい名無しさん (ワイーワ2 FF82-R62u)
2020/10/12(月) 16:21:04.34ID:wbNGVFZEF
運良く正社員登用されても仕事内容に変化がなくずっと事務補助
時給換算で1100円。ボーナスが入ると多少はマシだけど夏冬で合計2ヶ月分
年収250万円
年収は安いけど正社員になれてとても嬉しいと語る精神障害者が多い
431優しい名無しさん (ワイーワ2 FF82-R62u)
2020/10/12(月) 16:22:08.28ID:wbNGVFZEF
今の仕事に満足していますか?→もちろん
転職したいと思いますか?→いいえ
432優しい名無しさん (オッペケ Sr03-37dW)
2020/10/12(月) 17:50:32.58ID:Sh8LvRlXr
生活保護の方が安定した生活を送れるような給与しか出さない企業が多い。
そういう企業へ就業・生活支援センターや就労移行支援が送りこんでる。

彼らは税金を得て障害者の生活を不安定にしてるゴミ。
行政改革で彼らを無くせば良い。
433優しい名無しさん (ワッチョイ 635f-NY7j)
2020/10/12(月) 18:54:09.61ID:9sm/1rGS0
今は障害枠パートと年金でなんとか暮らしてるけど、将来的には正社員になりたいな。
まぁ年が46ってのもあって難しいかもしれないけれど。
434優しい名無しさん (ワッチョイ 032c-SfJD)
2020/10/12(月) 22:55:25.58ID:sOz6dCL60
>>422
勤務地は喫煙所のあるビルかどうかってのを調べたらいいと思う
おじさんたちが反対するから全ての喫煙所がなくなってる感じでもないで
435優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-5QMf)
2020/10/13(火) 18:29:00.53ID:yE9KxM2Aa
>>422
ウチは新幹線の喫煙ルームみたいな狭い半個室で同時に2人までしか利用してはいけない設備を7/1から使ってるけど、密になるし次に待ってる人のプレッシャーが嫌でみんな外で吸ってるよ
436優しい名無しさん (ワッチョイ 1ba5-iz5j)
2020/10/13(火) 21:34:44.71ID:H6VtdX0H0
ありがとう。
みんな僕がチンパンジーでないことを認めてくれたんだね。
明日からも仕事を頑張るよ
437優しい名無しさん (ブーイモ MM4f-0LIO)
2020/10/15(木) 12:42:41.62ID:YHJqvXUhM
スレチだったらすみません。
発達障害で精神3級の30代です。
自治体の障害者枠で面接まで
進んだんですが、受かる気が全くしません。
筆記の時見かけた受験者は健康そうな
若い人ばかりで、実際役所の障害者雇用って
健常者と同等の仕事で身体の方が多いんでしょうか。
うつでも手帳は貰えるみたいですが
良くなったら手帳更新されないとかないのかな。
438優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-YO58)
2020/10/15(木) 12:55:43.24ID:bjXzFZjqd
>>437
うちの市役所は9割精神、1割身体だよ
精神のうち2割は精神1級だし
精神だから不利とかはない
面接で人間関係や協調性ある人を採用してるみたい
439優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-LHW6)
2020/10/15(木) 13:20:44.18ID:6luB2WAA0
>>437
うつ病だとそれなりに重度でないと、申請できないというか医者が申請用の診断書
書いてくれないんじゃないかな。自分は反復性(休職復帰後に再発した)って
ことで、主治医に取得したらどうかと言われたよ。まあ年金と違ってお上で厳しい
審査があるわけではないし、かなり医者の裁量によるものなんじゃないかと思う。

手帳の返上は自発的にはできるけど、どうだろうね。
障害者枠で採ってもらってる人は不安だから返上しないんじゃないかと思う。
公務員とか首切られる心配がないなら、返上する人もいるみたいだけど。
医者が更新用の診断書書いてくれないってのは、余程回復してないと無いと思うよ。
そもそもうつが寛解してるように見えても実は薬頼りってことも多いしね。
440優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-QI1E)
2020/10/15(木) 14:07:02.75ID:xvtIaKTw0
おれも数年若かったら市役所に応募出来たんだけどなぁ。
441優しい名無しさん (ワッチョイ 5b14-0LIO)
2020/10/15(木) 18:52:16.33ID:mjopNRbG0
>>438
精神9割!1級の方もおられるのですか!
自治体の障害者雇用って昨年まで身体のみ対象の所が
殆どみたいなので意外です。
ですよね、コミュ力と職場に馴染めるかですよね、、。

>>439
精神科医師の診断書次第ですよね、手帳。
受験者全然普通の人ぽかったんで
うつの人かなぁと思ってました。

面接で、発達ですが健常者と変わりません!
アピールするつもりだったんですが
一般行政職より試験簡単だし、専門試験ないし、
どれくらいの処理能力求められてるのか
分からなくなりました。
442優しい名無しさん (ワッチョイ 2b4f-zQkB)
2020/10/15(木) 19:48:48.67ID:xvALmlJE0?PLT(99999)

>>439
障害者枠で採用されていながら手帳の返上とかないよ
手帳を返上しちゃったら障害者雇用にカウントされなくなる
そんなことは企業が許さないし、公務員も一緒だよ
443優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-b6U/)
2020/10/15(木) 20:09:39.03ID:LZNeJMK3M
>>437
うつ病の診断がされて通院、服薬をしていればどんなに安定して診断書も超軽く書かれていても3級は通るよ。
444優しい名無しさん (アウアウカー Sa8f-wYQm)
2020/10/15(木) 21:22:35.96ID:dZDZkTMta
>>442
ワッチョイ無しのスレに帰れよ買春野郎
445優しい名無しさん (ワッチョイ 2b4f-zQkB)
2020/10/15(木) 21:30:34.19ID:xvALmlJE0?PLT(99999)

>>444
帰れとはどういう意味です?
別に個別のスレに帰属意識なんてないですが(笑)
446優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-LHW6)
2020/10/15(木) 21:50:02.66ID:6luB2WAA0
>>441
うつの人は打たれ弱いとか、またうつになって辞めちゃうんじゃないの
というところに採用者側から見た弱点があるから、その逆を行けばいいんでね。
つまり発達でもメンタルの強さとか、前向きな姿勢とかアピールするとか。
ADHDならともかくASDだとなかなか難しいかもしれんが。
まあめっちゃ適当言ってるだけなんで、ハロワとかで面接について相談するんがいいよ。

あと健常者と変わりませんアピールも度が過ぎると障害の自己受容が
できてないと思われるだろうから、戦略はしっかり組んどいた方がいいよ。
少なくともいわゆる発達障害という類型についてきちんと把握して、
自分はどう当てはまってどう克服しているのかみたいな分析はしとき。
447優しい名無しさん (ワッチョイ 4b63-+zLl)
2020/10/16(金) 00:15:30.36ID:tM1HUL3G0
>>445
買春疑惑に答えたらどうだ?
448優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-UchG)
2020/10/16(金) 08:28:20.70ID:Uxzx0GjZr
無理して働いたせいで転職回数多いんだけど、次の時は「体調不良で転職繰り返しましたが今は好調です」と言うべきか、黙っておくべきかどっち?

病気打ち明けたら偏見ありそうだし、打ち明けなければただ転職繰り返す根性無い奴に思われそうだし、苦渋の決断。
あと、年金受給してるのバレたら内定取り消しに合ったりする?
449優しい名無しさん (オイコラミネオ MM7f-H5bc)
2020/10/16(金) 10:29:57.19ID:lVSvzTyUM
>>448
まともにお勤め出来ないなら、オープンで働くのがベストでしょ。
年金受給は自分から漏らさない限りバレない。(共済+公務員を除く)
もしバレても障害者雇用なら問題無いし、一般雇用でもそれを理由に首にすることは出来ない。
450優しい名無しさん (ワッチョイ dfba-QI1E)
2020/10/16(金) 11:58:17.68ID:m+sfbMXN0
自分は障碍者雇用4年以上、一般1年くらいやって、今はお休み、
やっぱり障碍者雇用の販売がいいな、

レジやりたいって異動して大失敗ですよ
いつまでもいてくれていいですよて言われてたのに。。
451優しい名無しさん (スププ Sdbf-pbrP)
2020/10/16(金) 14:16:57.57ID:TF1qdBuMd
飽きるから違う仕事がしたいと欲を出してしまったのですね
障害者に棚卸しの仕事が多いのは納得できる
452優しい名無しさん (ワッチョイ 9f61-0BJc)
2020/10/16(金) 16:22:35.76ID:r6VoznPR0
仕事全然決まらないよー
453優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-UchG)
2020/10/16(金) 16:34:42.57ID:m+Fl+Emsr
>>449
今療養してるから、まともに働けそうになったらフルタイムで仕事探しする予定です。

年金は人事課なら分かりますよね?
454優しい名無しさん (ササクッテロ Sp0f-/sU8)
2020/10/16(金) 16:46:27.63ID:ghGCPxX4p
焦るなとは支援者や医師には言われている。

認定日から2日目の昼には失業手当が振り込まれていた。
455優しい名無しさん (オイコラミネオ MM7f-H5bc)
2020/10/16(金) 17:45:12.87ID:lVSvzTyUM
>>453
厚生年金に加入するにあたってとか
所得税を計算するにあたってとか
障害年金の受給状況は一切関係ないので、勤務先の人事には分かりません。
年金機構から勤務先に情報が行くこともないし、民間企業がマイナンバーから情報を取得する事もありません。
456優しい名無しさん (ワッチョイ 0b3d-HtdY)
2020/10/16(金) 19:26:56.90ID:elJLoUpF0
昔ここに書き込みがあった、ユニクロの人と俺一緒だな

表向ききちんと仕事は出来ていて、徐々に年収は上がっているのに
辛すぎて仕事辞めたいわ
457優しい名無しさん (ワッチョイ 8bda-0LIO)
2020/10/16(金) 19:38:43.27ID:ZzcFLbdB0
ユニクロ並の仕事はきつそう
458優しい名無しさん (ワッチョイ 9fe5-CZfT)
2020/10/17(土) 22:05:33.18ID:e08OMtRZ0
警備員やりたい。
459優しい名無しさん (ワッチョイ 4b63-+zLl)
2020/10/18(日) 00:00:55.90ID:3Ujy/9pg0
障害者雇用の世界を盛り上げていく必要がある
制度の工夫が必要じゃないだろうか
・就労移行支援事業所がグローバル人材、AI人材を輩出
・法律に縛られない柔軟な働き方の実現
・障害者雇用を本当にやる気がある障害者のための制度にしていく
・外国人の障害者にも制度の門戸をひらく
・派遣や請負の積極的活用

こういった改革ができれば障害者雇用の世界は盛り上がる。
460優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-M8jb)
2020/10/18(日) 00:02:23.35ID:nikXwvlI0
勤怠面に問題がないけど少し注意散漫だったりその逆だったり両方だったり精神障害の大雑把括りだと個人差がでかいと思うんだけど実際にできることとできないことをアピールする際に全部ダメみたいな前提で相手側に来られると凹む
461優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-aJvk)
2020/10/18(日) 04:05:46.36ID:rTI4c6iE0
>>438
どこの市なのか教えてください
462優しい名無しさん (ワッチョイ 9f71-ntOo)
2020/10/18(日) 05:28:30.15ID:6A9/Kpf10
>>441
精神の1級って、実際に会ったことあるのはてんかんのひとしかいないな。
この人は働いてた。
鬱、双極はそう簡単に1級にならないだろうし、
糖質ならいそうだけど、1級って就労不可なんじゃなかろうか・・?
発達障害や高次脳の1級は会った事ないからわからん。
精神障害の1級は精神病・発達障害じゃない可能性が高いのでは?

>>460
前職は自分以外の障害者が知的障害か、指示が理解できない程重度の糖質の人しかいなくて、
その人たちベースなのか、中学生でも出来そうな仕事しか任されなかった・・
正直つまらなかったよ。>>450さんの気持はわかる。
で、他の障害者が出来ない分の仕事は全部自分に押し付けられたな・・
463優しい名無しさん (ワッチョイ 0b3d-HtdY)
2020/10/18(日) 05:47:56.38ID:+v4lQJmO0
>>462
知的・重度障害の中に混じればいきなりトップクラスの仕事を出来る自信があるけど
(15年以上健常者としてやってきたし、鬱は寛解)
すぐにお世話係になって破たんするだろうな
だから結局そういう所は絶対行きたくない
464優しい名無しさん (ワッチョイ 0b3d-HtdY)
2020/10/18(日) 05:50:30.94ID:+v4lQJmO0
精神発達で1級の人を見たことあるけど、やっぱ目がいつも血走ってたなぁ
矛盾するかもだけど性格は穏やかだったし良い人だったけど
465優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-b6U/)
2020/10/18(日) 05:52:38.92ID:HxZJnpX+r
特例子会社は実習に行ったことがあるが色んな障害者が集まってるから互いに変な遠慮があって変な雰囲気が漂ってる。

まだ差別されながらでも健常者の中で働く方が1億倍マシ。
466優しい名無しさん (ワッチョイ 8b94-txqo)
2020/10/18(日) 08:37:54.78ID:YR0g/YMh0
特例は動物園だから一般企業の障害枠で務まるならその方が絶対いい
給与も低いし、スキルもつかない。キャリアアップも上の枠は本体からの出向組が持っていくから絶望的
一般企業の障害枠の方が色々やらせてもらえる
467優しい名無しさん (アウアウクー MM0f-j5uW)
2020/10/18(日) 09:32:44.78ID:v8IXnnM2M
ニュー速+に障害者雇用切りの記事でスレ立ってるけど
スレ民の反応予想通りだけど軽く凹む
うちの職場の人も陰では邪魔だって思ってるんだろうな
468優しい名無しさん (ワッチョイ 4b63-+zLl)
2020/10/18(日) 10:27:23.43ID:3Ujy/9pg0
グローバル人材、AI人材になれば淘汰から免れる
469優しい名無しさん (ワッチョイ 9fe5-CZfT)
2020/10/18(日) 12:12:16.48ID:7ksrC9vT0
3級対人恐怖で警備員やっていけるかどうか。
昔少しだけやった事あるけど時間経つのが長い、通行人に文句言われる、暑い寒い、日焼けするのが心配
でもやれそうな求人がもうこれしかない
470優しい名無しさん (ワッチョイ 6b01-pBjH)
2020/10/18(日) 12:52:39.84ID:k37F1lVx0
無駄な買い物をして7000円損した
471優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-HXe5)
2020/10/18(日) 13:59:16.11ID:XHIh4cbAr
>>469
A型作業所とかだめなの??
472優しい名無しさん (ワッチョイ 9f03-QI1E)
2020/10/18(日) 23:58:48.19ID:LW3BjcxH0
トライアル雇用やってるとこって精神障碍者の応募も想定してんのかね
473優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-j5uW)
2020/10/19(月) 01:29:50.68ID:7QwA+m/L0
この前障害者枠でトライアル雇用の求人出してたとこ応募したけど急遽取り下げになった
自分含め数人の精神が応募した後に取り下げしたようだってハロワの人に聞いた
想定してたのは身体か知的で精神雇いたくなかったんだろうなーって
474優しい名無しさん (ワッチョイ 0fb0-HtdY)
2020/10/19(月) 08:25:53.42ID:3+O80tVI0
一般枠で8年働いたことあるのだが、ブランク10年&年齢43歳だと無理?
就労移行支援に週5通所しているのだが、全然決まらない。

事務系が無理なら作業系とか清掃だと決まりやすいって本当?
475優しい名無しさん (ブーイモ MM7f-Aiat)
2020/10/19(月) 08:58:19.95ID:IArTfACuM
>>474
無理ではない
ただ人気の事務系はかなり厳しそう
476優しい名無しさん (ワッチョイ 0fb0-HtdY)
2020/10/19(月) 09:13:44.06ID:3+O80tVI0
人気の事務系というのが良くわからない。

事務系は人気だからすべて難しいのか、
正社員だったり給料が高かったりする条件の良い(=人気のある)事務系が難しいのか
どっち?
477優しい名無しさん (ワッチョイ 0fb0-HtdY)
2020/10/19(月) 09:15:13.96ID:3+O80tVI0
就労移行支援の人は、パソコン使える(関数とかマクロもわかる)から、
事務系が適していると考えているみたいなのだが。
478優しい名無しさん (スププ Sdbf-POnv)
2020/10/19(月) 10:57:03.74ID:rZsw3NJyd
適しているのと実際に採用されるかは別の話だよ
事務職は応募者が多いので企業からしたら選り好みができる
10年もブランクある人なんて通常はいらないから見送って違う人を採ればいい
479優しい名無しさん (ワッチョイ df7d-QI1E)
2020/10/19(月) 11:03:52.88ID:4djXd8010
>>477
マクロってどれぐらいで売りになるの?
ワード、エクセル、パワポ、アクセス使えるようにしても実務経験
ないと意味ないと言われ、マクロは多少は意味あるといわれ、
移行でエクセルとアクセス連携させたちょっとしたツールとか作ってみたけど、
実務経験がないと意味ないと感じた。
480優しい名無しさん (ワッチョイ df7d-QI1E)
2020/10/19(月) 11:05:36.37ID:4djXd8010
オフィス勉強するより筋トレやジョギングしてた方が有利に思う
481優しい名無しさん (スッップ Sdbf-Aiat)
2020/10/19(月) 11:27:46.81ID:bt6R8kEKd
マクロなんて使えなくていいよ
毎日来るかが重要
482優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-I/z6)
2020/10/19(月) 11:37:33.56ID:oHUhFOuIM
>>479
マクロは実務経験があれば売りになる
実務経験なしならよっぽどじゃない限り無意味

マクロって他の人とコミュニケーションとって臨機応変に作ってくことが多いから実務経験なしだと「へーすごいね(お断り)」で終わりがち
483優しい名無しさん (スププ Sdbf-POnv)
2020/10/19(月) 11:50:21.37ID:rZsw3NJyd
そうねー
実務経験に勝るものは無い
ということで条件に拘らず非正規の事務補助からスタートするのが現実的
いきなり正社員の仕事ばかり応募しても100%書類が通らない
急がば回れ!ってやつですよ
484優しい名無しさん (ワッチョイ 9f03-QI1E)
2020/10/19(月) 11:59:52.72ID:YTom6tHu0
>>473
障害者枠のトライアルでそれとかやっぱ一般はクローズで行ったほうがいいか…
どのみち職歴やらであっ(察し)ってなるだろうけど
485優しい名無しさん (スププ Sdbf-POnv)
2020/10/19(月) 12:11:00.92ID:rZsw3NJyd
>職歴やら

精神障害者になってしまった以上は宿命として受け止めて割り切るしかないですな
486優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-b6U/)
2020/10/19(月) 12:11:02.38ID:gxZOSYnzM
>>474
コロナ禍だから実習から就職というプロセスが踏めないからこのプロセスを踏む就労移行支援での就職は厳しいかもしれんね。
487優しい名無しさん (ワッチョイ 9f71-ntOo)
2020/10/19(月) 12:57:24.89ID:5pfpUgk+0
>>477
前職で接客してたけど、健常者のパート主婦も40過ぎると立仕事はきついと言ってた。
歳を取っても物理的な体力消耗が少ないという意味で向いてると思っているのでは?

>>479
今アラフォーで、職業訓練するまでオフィス使った事なかったけど、
非正規事務補助っぽい所からなら内定もらえた。
高望みしなけりゃいけるんじゃ?
そこの会社はPCのスキルアップ推奨してるらしくて、
社内講座でも学べるらしい。
488優しい名無しさん (ワッチョイ ef02-CgPR)
2020/10/19(月) 13:37:33.23ID:aynpx3Q90
アラフォーでAdobeソフトしか使った事ないわ
ワードエクセルは実務経験がない
参った‥
障害枠でデザイナーやDTPって少ないのね
489優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-HOMW)
2020/10/19(月) 13:40:40.73ID:XN2Rdk510
事務向いてないからWeb関係の仕事探してるけど本当にないね
パニック障害だから現場系もできないし
490優しい名無しさん (ワイーワ2 FF3f-suMx)
2020/10/19(月) 18:26:04.78ID:5mBfD7TaF
>>481
ホントこれが一番大事
自分の障害を自分で他人に説明できること
チームワークを意識して仕事できること
報連相が出来ること
素直なこと
相手の話を遮らず最後まで聞けること
491優しい名無しさん (ワッチョイ ef02-CgPR)
2020/10/19(月) 18:44:12.69ID:aynpx3Q90
事務ばかりって言うのがきついな
事務はリモートワークで減っていくのにね
就労移行のWeb講座は就職先あるんかな
492優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-QI1E)
2020/10/19(月) 18:55:18.20ID:15rS2Dis0
おれは元々設計してて、障害者訓練校も機械設計クラスだったけど今未経験だったは事務してる。
うちの近所だと障害枠の設計の仕事が無かったから。
493優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-b6U/)
2020/10/19(月) 19:31:17.90ID:gxZOSYnzM
パソコン先生は勝手にマクロ組んで部署内で運用するけど仕様書とか一切残さないからパソコン先生が移動するとメンテナンス出来る人がいなくなってエラい目にあう。
494優しい名無しさん (ワッチョイ 3b54-+PDV)
2020/10/19(月) 19:35:04.24ID:jQQwMmOr0
UNIQLOは超ブラックだから止めとけ!
495優しい名無しさん (ワッチョイ 6b01-pBjH)
2020/10/19(月) 20:45:08.97ID:woE+llHJ0
>>491
精神障害者に事務以外何ができるとでも?
理工学部出てるとか、以前に専門職就いてたならまだしも
496優しい名無しさん (ワッチョイ 9f83-Aiat)
2020/10/19(月) 21:03:29.02ID:QLXpoMAQ0
事務は減っていくけど絶対数は必要
正社員にやらせるまでもない仕事を
障害者雇用がやる
497優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-b6U/)
2020/10/19(月) 21:15:06.32ID:gxZOSYnzM
>>494
ちょっと前にこのスレに降臨した元ユニクロの障害者雇用の人の書き込みを読む限り彼は中年だから若者中心の従業員の輪に溶け込み辛かっただけで
給与も仕事の内容もブラックではなかったよ。オフホワイトくらい。
498優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-0LIO)
2020/10/19(月) 22:28:10.40ID:l069uTdHa
ユニクロって健常者でも長時間勤務や裁量労働にやられて病んでいく所だろう
精神障害者で行きたがる人の気が知れん
499優しい名無しさん (ワッチョイ dfba-QI1E)
2020/10/20(火) 08:59:41.61ID:9Ix1JnKH0
自分が働いてた販売は、
子供がいるお母さん頑張る頑張るみたいな感じで
そのおまけみたいにして長続きしたけど
異動したら大失敗。
以降転々として、知り合いから落ち着けと言われる始末
500優しい名無しさん (ワッチョイ 9f71-ntOo)
2020/10/20(火) 09:05:46.48ID:QQaNVW5H0
昔の友人(健常者)がユニクロで準社員してるけど、楽しそうに働いてる。
サイドワークしながらなのと、準社員だからかもしれないけど。

数回会っただけの人(精神障害)もユニクロだったけど、
ブラックな噂聞いてたから、「ユニクロどうですか?」
って聞いたら、それなりに配慮してもらってボチボチやってますよ〜と言ってた。
何年かやってたみたいで今はユニクロか知らないけど、店によるのかな?
501優しい名無しさん (スッップ Sdbf-Aiat)
2020/10/20(火) 10:31:33.99ID:iACILKasd
ブラックとは思わなかったけど
休職も取れたみたいだし
行動してない人だけが文句言ってるよね
502優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-QI1E)
2020/10/20(火) 17:20:22.73ID:vs5Q4n4r0
障害枠パート始めて半年経つけど、初めて2時間くらい暇な時間があって自社のHPや企業理念の冊子を眺めてた。
社内ニートってこんな感じなの?
503優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-26I0)
2020/10/20(火) 20:29:21.69ID:ic5k4IAnM
イベント関係の業種だから仕事量にムラがある。
社内ニートってほどじゃないけど暇な時間多いな。
忙しい日は昼飯食う暇もなく深夜まで残業してる。
暇な日は昼飯食って宿直室で気が済むまで爆睡してるわ。
単独行動が多いから、自分が居なくても誰も何とも思わん。
504優しい名無しさん (ワッチョイ 813d-IEmK)
2020/10/24(土) 05:04:47.86ID:jzryU13O0
>>500
少し昔で、ネット記事からの話だけど

現場の非正規とか一般従業員はそんなに大変でなく、それなりに楽しんでたりするんだって
管理職というか、管理者というか店長とかそういうクラスが大変だと聞いた

>>482
俺、正社員でオープンで400万強だけど、マクロなんて全くわかんねー
というかオープンの精神障害者の能力なんて全くあてにされてないから
変に頑張って多少の成果は出すけど、結局体調不良で倒れる奴多過ぎ
会社が求めてる人材は勤怠安定していて、小さな仕事でいいから一度覚えれば
淡々とミスなくやれる人間だから

通院で休んでも計画的なら結構、ちょっとの体調不良でも突然休まれる方がよほど嫌われる
505優しい名無しさん (ワッチョイ 813d-IEmK)
2020/10/24(土) 05:06:37.77ID:jzryU13O0
>>503
>自分が居なくても誰も何とも思わん

いいような、そうでないような
孤独感がボディーブローのように効いてきそう
506優しい名無しさん (ベーイモ MM96-zZIA)
2020/10/24(土) 08:46:36.23ID:1Rh1Y2SWM
障害者雇用で企業に一番求められる事は安定した勤怠で法定雇用率を満たす事。

これが出来る障害者は障害の種別関係なく採用される。
507優しい名無しさん (ワッチョイ 0202-Y+Pn)
2020/10/24(土) 09:19:42.34ID:N0mi9UYZ0
リモートならめちゃくちゃ安定するんだけどなあ電車と風呂がだめ
508優しい名無しさん (ワッチョイ e17c-U2UZ)
2020/10/24(土) 10:42:00.07ID:qm4otOlG0
ハロワのインターネットで見た求人に質問したいんだけど、直接電話していいのかな?
509優しい名無しさん (オッペケ Sr11-9WU+)
2020/10/24(土) 11:49:35.02ID:Oxv003qur
公立学校で用務員求人している側だが
週30時間労働
月給13万
交通費実費支給
社保完備
有給10日付与

昇給退職金正規雇用化は無し
障害者枠で正規公務員としての用務員になる採用試験受ける時は印象いいかもしれんけど…

正直これで受けたくなる?
本局で労働条件決めるからかえらんないけど
510優しい名無しさん (ワッチョイ 4271-8DiG)
2020/10/24(土) 12:39:52.97ID:eLw/NKMs0
>>509
今まで働いていた民間もそんな感じだったよ。
全然就労経験ない人が社会復帰として働くにはいいんじゃない?
1人暮らしには月給少ないと思うけど、実家暮らしならいいのでは

あと、公務員もなんとなく目指してるけど、自分の住んでる範囲では
用務員で正規募集って年に1度見るか見ないかだな・・
たまに物好きな県庁が気まぐれで出してる感じ。
印象がいいかは謎
511優しい名無しさん (アウアウカー Sa89-KLR8)
2020/10/24(土) 13:36:11.74ID:RgKTJhTva
単純に120で割ると最低賃金そのまんまって感じだな
512優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-6a78)
2020/10/24(土) 14:37:47.65ID:qQwQGLaea
>>508
ハロワの職員を通して訊いてもらえよ
513優しい名無しさん (ワッチョイ 0d8f-pYMh)
2020/10/24(土) 15:10:39.64ID:5dW9roUe0
>>509

だいたいこれが障碍者の相場みたいなもの
たぶん2〜3年で雇い止めか自己都合で
辞めていただく案件

一部の就労移行や求人サイトの400万
500万は1万分の一の確率でほぼない
514優しい名無しさん (ワッチョイ 0602-oJwT)
2020/10/24(土) 16:23:15.50ID:mLSfBDmW0
相場って言うけどスレには実際400万の人来てるじゃん
515優しい名無しさん (ワッチョイ 0602-oJwT)
2020/10/24(土) 16:24:01.37ID:mLSfBDmW0
単に自分のスペックが転職しまくりで低いだけでは?
516優しい名無しさん (ワッチョイ fd5f-xu9P)
2020/10/24(土) 17:33:53.34ID:4Dp46DAU0
15年ほど前のデータだが
身体だと年金有りの人の13%、年金無しの人の10%が年収400万以上
精神はボーナス等の手当考慮しない月給ベースしかデータが無いが、
年金有りの人の1%、年金無しの人の5%の月収30万以上みたいだな
517優しい名無しさん (ワッチョイ e17c-U2UZ)
2020/10/24(土) 17:46:30.63ID:qm4otOlG0
>>512
ありがとう。そうします。
518優しい名無しさん (ワッチョイ fd5f-xu9P)
2020/10/24(土) 17:49:33.47ID:4Dp46DAU0
まあ月収30以上くれるところは普通に考えてナスあるし年収400万は超えるでしょ
このデータでは精神の年金有りと無しの比がだいたい4:6なんで加重平均で3.4%
よって精神障害者の29.4人に1人くらいは年収400万超えてるととなる

ちなみに参照元は「障害者 年収分布」で一番上に出てくる厚労省の資料な
519優しい名無しさん (ワッチョイ fd5f-xu9P)
2020/10/24(土) 17:54:37.91ID:4Dp46DAU0
まあ求人の話ってことで考えると年金有りの人はそもそも該当しなくなるので
5%x0.6で3%になるから33.3人に1人になるか
520優しい名無しさん (オッペケ Sr11-sfse)
2020/10/24(土) 18:05:23.88ID:O2clAICer
>>519
なんで年金ありの人は求人に該当しないんですか?
521優しい名無しさん (ワッチョイ c67d-pYMh)
2020/10/24(土) 18:05:55.58ID:glTRLGs40
障害者雇用のパートで働いてるけど
俺はパートだけど働いてるから無職とは違う!って余裕かましてたら
社会復帰なんて無理な年齢になって人生詰んだ
何のスキルもないしどうすればいいかわからない
522優しい名無しさん (ワッチョイ fd5f-xu9P)
2020/10/24(土) 18:10:57.80ID:4Dp46DAU0
>>520
年金額+勤務先の給料で年収(月収)を答えてると思われるから
523優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-6a78)
2020/10/24(土) 18:51:04.48ID:2Be2tCfLa
>>521
社会復帰無理な年齢って何才から?
524優しい名無しさん (オッペケ Sr11-9WU+)
2020/10/24(土) 18:55:37.18ID:Oxv003qur
>>513
やめていただかないよw
民間の労働関係法だとどうか知らんが
本自治体の決ではそんな決まりないからな
いい人ならずっといて欲しい
でもいい人ならすぐ転職するだろなあと思う
前の人は数カ月で転職して行ったから
525優しい名無しさん (ササクッテロ Sp11-3DTG)
2020/10/24(土) 19:29:56.85ID:/Bx8ECdOp
>>521
年金はもらえてるの?
それならなんとかやっていけるんじゃない
年金なしで障害者枠パートだときついよね…
526優しい名無しさん (ワッチョイ c67d-pYMh)
2020/10/24(土) 20:28:42.03ID:glTRLGs40
>>523
今34歳
何のスキルもないし正社員歴もない
>>525
年金もらえてるけど基礎年金だから働いてるから次の更新で落とされる
527優しい名無しさん (ブーイモ MM76-U2UZ)
2020/10/24(土) 21:07:19.90ID:18oIhi/SM
>>521
パートぐらいでよくそんなに自信持てるな
528優しい名無しさん (ワッチョイ d163-K4xi)
2020/10/24(土) 22:20:44.39ID:in9Fp9Uz0
法律に縛られない働き方を推進していく必要がある
529優しい名無しさん (オッペケ Sr11-sfse)
2020/10/24(土) 23:07:17.93ID:O2clAICer
>>522
なるほど。ありがとうございます。
確かに収入に勤め先の給料と答えている人が異常に少ないですね。

>>521
そんな人は割と多いと思うけどな。
年金まで受けてるならばいざとなったらナマポも選択肢に入るでしょ
530優しい名無しさん (ワッチョイ 3901-TvJH)
2020/10/24(土) 23:35:05.18ID:abQIL7g20
正社員登用して欲しくマイナスイメージ与えたくないから多少の不満も言わないでいたら8つの業務を掛け持ちしてる状態になった。高次脳機能障害の俺からしたらパンク寸前なんだが、正直に業務量減らすよう要請した方がいいのかな。
531優しい名無しさん (ワッチョイ 0202-Y+Pn)
2020/10/24(土) 23:37:46.84ID:N0mi9UYZ0
パンクするよか全然いい
お前のタスクを管理してない上長にも問題がある
532優しい名無しさん (ワッチョイ 3901-TvJH)
2020/10/24(土) 23:39:48.17ID:abQIL7g20
初めから正社員な上、コーヒー飲んでるだけでロクに仕事せずに上司に給料上げろって毎日タダこねてる精神障害者がいるんだけど、これくらい図々しくなった方がいいのかな。
533優しい名無しさん (ワッチョイ 3901-TvJH)
2020/10/24(土) 23:43:57.23ID:abQIL7g20
>>531
そもそも特例でしか働いたことがない自分からしたら、タスクの意味もわからない…ググるけどさ
534優しい名無しさん (ワッチョイ d163-K4xi)
2020/10/25(日) 00:23:09.76ID:awj7b6050
>>530
残業するなりして、仕事ができる時間を増やしたほうがいい
535優しい名無しさん (ワッチョイ 0202-Y+Pn)
2020/10/25(日) 00:29:31.35ID:HqUlF0dG0
特例入ったことないけど特例ならより社員管理しなくちゃいけないのでは?
あと助けを求めたり相談するのも能力だよ 頑張れ
536優しい名無しさん (ワッチョイ 3901-TvJH)
2020/10/25(日) 00:37:03.76ID:BybTCjwO0
>>535
今までずっと特例で、今年から一般企業の障害者枠に転職した。だから特例でしか働いたことがないに等しい。言葉足らずでごめん。
537優しい名無しさん (ワッチョイ d163-K4xi)
2020/10/25(日) 23:14:13.45ID:awj7b6050
これから障害者雇用で求められる人材

その1.AI人材
学習したデータから将来を予測できる、プログラミングで作業をロボットに任せられる人材
その2.グローバル人材
英語や中国語を駆使して、グローバルにビジネスチャンスを掴める人材
その3.タフネス人材
メンタルがタフで、逆境でも問題解決をはかれるタフな人材
538優しい名無しさん (ワッチョイ 22fb-fEmJ)
2020/10/25(日) 23:32:26.12ID:lG63d7vP0
タフって言葉はタフネス人材のためにある
539優しい名無しさん (ワッチョイ 027f-R6TR)
2020/10/26(月) 06:17:04.75ID:NTUtu9pr0
>>537
障害者雇用は最低賃金+アルファしかでないから、そんなスキル持ってても無駄で賃金と割に合わない
そのスキルがあればクローズを選ぶべき
安倍の言ってたように国会の書類のシュレッダー係がせいぜい
540優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-n26U)
2020/10/26(月) 07:40:05.37ID:QkCF0NF5M
ブランクが1年以上ある奴は就労移行支援で最低賃金近辺の会社に就職して3年働きエージェントを利用して転職すれば年金不要の給与の会社で働ける。
541優しい名無しさん (ワントンキン MMd2-xxau)
2020/10/26(月) 08:55:45.06ID:P0sWIKBcM
手帳取る前からそうだったけど、喋れば喋るほど人間関係悪化するの本当にもうやだ
人間やめたい
542優しい名無しさん (オッペケ Sr11-Vrk7)
2020/10/26(月) 11:34:56.80ID:NGQRfHm/r
>>509
短時間労働で月給制だから、そういうニーズには合ってると思う。賞与あって有給20日付与ならもっといい。障害者雇用は舐めた求人多すぎるから、良く見える。
543優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-zZIA)
2020/10/26(月) 13:50:46.11ID:QkCF0NF5M
>>509
結婚してる女性か転職までの職歴作り目的な人は応募するよ。
それ以外は完全スルー。
544優しい名無しさん (ワッチョイ 813d-8GCS)
2020/10/26(月) 18:49:28.80ID:PzQHjTQp0
>>543
ほんとだよな
お気楽な女がムカつく

軽度から見れば障害雇用の仕事って楽でそこそこ貰えるしな、しかも配慮付き
545優しい名無しさん (オッペケ Sr11-oJwT)
2020/10/26(月) 20:25:58.76ID:77BMluZ0r
最近警備員とか考えてる
546優しい名無しさん (ワッチョイ e1ad-ffj0)
2020/10/26(月) 20:45:51.88ID:EvmzjXgF0
手帳3級の公務員で軽作業に従事しています。
547優しい名無しさん (ワッチョイ 2e33-ZD4L)
2020/10/26(月) 21:00:53.03ID:/TTCnOPy0
>>528
法律に縛られない働き方?犯罪をしていこうって意味?結局、捕まって刑務所で縛ってほしいってこと?あなた、生きずらいでしょう?省略せず、あなたの言いたいを教えてください。
548優しい名無しさん (ワッチョイ ee10-K4xi)
2020/10/26(月) 23:55:10.96ID:aKiYdLwc0
労働時間に縛られない働き方、会社に縛られない働き方を実現するには、
規制緩和が必要。
法律に縛られない働き方が実現すれば、会社と労働者のしがらみもなくなり、
労働者は好きなだけ働くことができる。
会社も労務管理のコストと手間を削減でき、利益を上げることができる。
549優しい名無しさん (ワッチョイ 027f-R6TR)
2020/10/27(火) 12:10:33.25ID:IWW4yEc90
>>537
身体障害ならともかく精神では無駄な努力

身体>>>>>超えられない壁>>>>>精神
550優しい名無しさん (ワッチョイ 1d54-WVus)
2020/10/27(火) 12:31:18.25ID:0MHjrjXX0
>>549
それや!
精神障害は障害者雇用枠で採用されるのは稀な事
もし、採用されたとしても一般人並みの扱いかというと、違うからね
メリットよりデメリットの方がデカいから
つまりそういう事さ
551優しい名無しさん (ワッチョイ 2e33-ZD4L)
2020/10/27(火) 19:28:19.47ID:gzm+GDqE0
まだまだわかんないよ。単なる自営業を推進していこうってこと?縛るっていうのが、わからないんよ。SM嬢に縛ってほしいなら、お金さえ払えば、縛ってくれるよ。それとも縄師になりたいの?それならまずたくさんの人とSEXしなさい。こんなとこで書き込みしている暇があたったら、町に出てナンパしてください。
552優しい名無しさん (アウアウオー Sa63-CCP9)
2020/10/28(水) 14:13:49.29ID:3YsWKIpVa
精神2級、
クローズ一般雇用
普通に働いてる。
553優しい名無しさん (ワッチョイ 7990-L1Xi)
2020/10/28(水) 14:52:22.08ID:klfEVNbF0
最近になって体調安定してきたし、障害者枠で就職しようと試みているが、いかんせん10年のブランクは大きい
554優しい名無しさん (ブーイモ MM8d-1spa)
2020/10/28(水) 15:47:44.92ID:GQwpi76bM
>>552
クローズなら何でこのスレに?
555優しい名無しさん (アウアウオー Sa63-CCP9)
2020/10/29(木) 13:33:21.49ID:79Zs85P2a
障害者枠で働いていた事も有るし、
一応手帳持ち。
556優しい名無しさん (ブーイモ MMdd-1spa)
2020/10/29(木) 13:45:31.88ID:KExn+JKCM
そうですか。
557優しい名無しさん (ワッチョイ 0bba-dNrz)
2020/10/29(木) 14:59:11.02ID:tOtjTfIh0
10年療養してたんですか?
558優しい名無しさん (ワッチョイ 1301-2MEi)
2020/10/30(金) 04:58:26.62ID:eM3TLLV60
みなさんさようなら、少し迷惑かけます
559優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-yRbk)
2020/10/30(金) 12:55:42.38ID:HJVDs8wkM
>>558
死ぬな
560優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-dNrz)
2020/10/30(金) 13:02:31.06ID:xWX0oBwO0
パワハラでおれを地獄に陥れたやつを懲らしめてやりたい。
561優しい名無しさん (スププ Sd33-j1OZ)
2020/10/30(金) 15:14:02.14ID:DIjjfPq7d
精神障害者雇用再就職スレッド144 ->画像>2枚
562優しい名無しさん (ワッチョイ 8b10-vl64)
2020/10/30(金) 22:31:52.24ID:mjCX+fxa0
労働基準監督署はビジネスの邪魔をしてばかりだ
法律に縛られない自由な働き方をしていることに対し文句をつけてくる。
労基は税金泥棒
563優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-a7rc)
2020/11/01(日) 21:21:16.43ID:87gSsRaIa
採用する企業の身にもなって障害者にもレベルで分けて欲しいよね
レベル0 ゴミ
レベル1 無能
レベル2 なんとか使用できる
レベル3 凡人
レベル4 上位
レベル5 天才
わかりやすいし、障害者全員1ヶ月施設にぶち込んでレベル測定すれば良い
564優しい名無しさん (ワッチョイ 19da-PFiu)
2020/11/01(日) 21:25:14.60ID:q1hobHTi0
>>563
意外にもいいかもしれない
565優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-zIXt)
2020/11/01(日) 21:32:22.86ID:wfqoadgb0
それならやってほしいくらいだね
お互いのためにも
566優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-a7rc)
2020/11/01(日) 21:38:21.69ID:7Dh86Luk0
障害の重さだけを示す障害等級はあるのに、どのくらいの能力があるかの指標がないのはおかしい
567優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-B7j5)
2020/11/01(日) 23:11:07.73ID:L2YgNH2e0
https://www.jil.go.jp/institute/seika/tools/GATB.html
一般職業適性検査っていうのがある
一応の能力の指標にもなるんじゃないかな
568優しい名無しさん (ワッチョイ f9ed-JlI2)
2020/11/01(日) 23:13:41.03ID:THfvzjPt0
>>567
これ就労移行支援でやったわ
569優しい名無しさん (ワッチョイ c12c-JD3l)
2020/11/01(日) 23:31:52.15ID:Oe0IRoQr0
健常者の8割くらいの能力で健常者と同じくらいの給料貰ってるのが障害者雇用であり配慮だと思う
能力3割くらいでギャーギャー言うやつの多いこと多いこと
570優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-B7j5)
2020/11/02(月) 00:01:29.18ID:piKgNQs70
>>568
うちもやりました
もしかしたら知り合いかもしれないですねw
検査の結果は就職に活きてますか?
571優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-zIXt)
2020/11/02(月) 00:04:24.67ID:jvVMsDHT0
個人ではできないのかな
572優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-a7rc)
2020/11/02(月) 13:21:01.21ID:qRpHS11m0
地方に生まれた障害者は終わりだよな?
大阪で働きたくても障害者に一人暮らしさせるの怖いから断られる
エージェント通して聞いたから建前かもしれんが
573優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-a7rc)
2020/11/02(月) 13:32:10.77ID:qRpHS11m0
エージェントって一年働いたら再利用できるかな?
次は、DODAチャレンジ使って大阪に行きたい
こんな地獄いてられるか!!
574優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-dNrz)
2020/11/02(月) 14:04:23.54ID:mOVNjn610
今障害枠パートで働いていてフルタイムに移行したいけど、給料がいい所は損保とかしかない。
575優しい名無しさん (オッペケ Src5-vw4X)
2020/11/02(月) 14:23:27.56ID:xF54FL+fr
>>572
生活保護を受けるのに抵抗がなければ先に大阪など都市圏へ引っ越して生活保護を受けながら就労移行支援経由で一度就職して3年程度就労出来たらエージェントを利用してより待遇が良い会社へ転職した方が良いよ。

なお、大阪周辺に住んでいるなら生活保護での引越は不要。

エージェントの再利用は出来るけど1年程度の就労だと障害者雇用では年収が高い案件を多く持つdodachallengeはお断りされる可能性が高い。

dodaチャレンジと同様に年収が高い案件が集まってるランスタッドはフルタイムで3年以上就労している事が条件。
576優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-a7rc)
2020/11/02(月) 15:34:04.69ID:qRpHS11m0
9時〜17時のパート週4で働いてたら何年たってもエージェント使えませんかね?
577優しい名無しさん (ワッチョイ 9371-L1Xi)
2020/11/02(月) 18:43:05.12ID:eWXIxueN0
>>567
これ障害者職業なんとかセンターみたいなのでやったな。
適職事務だったけど、事務職なんて未だに就けないままだよ。

>>572
入居する時に障害者です。って言うのかね・・?
自分は発症自体は実家にいた時で、一人暮らし後に障害者手帳取ったけど、
障害者かどうかなんて聞かれた事ない・・
東京に住んでるけど、一人暮らしの障害者それなりにいるから
聞かれない限り障害者なんて言わなくていいのでは?

公営住宅みたいなのは障害者だと入りやすいとは聞く。
それでも倍率高いらしいけど。
578優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-PF3M)
2020/11/02(月) 18:55:19.97ID:lTAg/x8ga
上野のあそこのは重度の発達向けのプログラムだと思うんだよなぁ
>>577は疾患は何なん?
579優しい名無しさん (オッペケ Src5-vw4X)
2020/11/02(月) 19:27:02.14ID:xF54FL+fr
関東で言えばエージェントはもちろん、ナカポツも就労移行支援も求人は東京に集まる。
ナカポツ、就労移行支援は基本的に管轄自治体とハローワークから求人を貰うから首都圏でも最低賃金が低い地域は自立した給与が出る求人はまれ。

大企業は各自治体に多数ある就労移行支援には声は掛けずエージェントに声を掛ける。

エージェントのほとんどは東京に拠点がある。

障害者雇用においても東京一強。
その次に神奈川県。
580優しい名無しさん (ワッチョイ 9371-L1Xi)
2020/11/02(月) 20:54:54.70ID:eWXIxueN0
>>578
上野じゃないところでやりました。
双極です。
581優しい名無しさん (ワッチョイ f15f-b1ne)
2020/11/02(月) 21:02:03.07ID:ej0v/HvM0
>>580
上野じゃなかったですか失礼
まあ双極とかうつとか気分障害の人が行っても意味ないんじゃないかと思うという話でした
582優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-5EmS)
2020/11/02(月) 21:43:49.46ID:HIzcu/1Ka
コロナで東京は避けたいが地方だとろくな求人なくてなあ
583580 (ワッチョイ 9371-L1Xi)
2020/11/03(火) 01:16:31.88ID:agxS8D0O0
>>581
いえいえ。
適性検査しただけなんですよ。
就労支援センターの人に連れていかれて検査して、
あとはセルフで就活しただけですね・・
何故連れていかれたのかはよくわからない・・
584優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-zIXt)
2020/11/03(火) 01:19:15.88ID:VsLFE/vF0
>>583
就活の仕方って例えばどんな感じ?
参考にしたいので
585優しい名無しさん (ワッチョイ d93d-RTA/)
2020/11/03(火) 08:13:05.30ID:a4AOYx4b0
>>575
>抵抗がなければ先に大阪など都市圏へ引っ越して生活保護を

まるで財布がカラの状態でふらっと都市部に行けば生保を受けられかのような表現だなw
受給決定の難易度って今どれくらいなんだ?
586583 (ワッチョイ 9371-L1Xi)
2020/11/03(火) 11:16:45.17ID:agxS8D0O0
>>584
参考になるかわかりませんが・・

適性検査した当時は、ハロワに行って求人探してひたすら応募してました。
その後事務ではない所に就職→数年働いて退職
時々就労支援センターへ行きましたが、こんな企業受けますって報告だけした。

で、今も就活してますが
職業訓練を少し前までしていたので、
そこにいた時はそこで事務の訓練して、履歴書の添削・面接練習とかしてもらってました。
求人はハロワメインです。
職業訓練も終わって今はフリーで活動してます。
一応訓練してた所がまだ面倒見るとは言ってくれているので、何かあったら相談するつもりです。
587優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-nVoD)
2020/11/03(火) 12:14:07.85ID:/1jJQz/ia
イマココと、頭が全く追い付かない。
困ってる。
588優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-a7rc)
2020/11/03(火) 17:48:34.50ID:gULq/xQu0
年2回回りの社員がボーナスがいくらとか話てて虚しくなるよ
お前らの就活の行き着く先は、格差社会を目の当たりにする事だよ
589優しい名無しさん (オッペケ Src5-Jo3s)
2020/11/03(火) 18:16:17.37ID:MtCRgV0Rr
ガイジ雇用やってる民間なんて大手多いから格差を感じだろうなあ
590優しい名無しさん (ワッチョイ 917c-psPb)
2020/11/03(火) 19:10:12.41ID:Nt7jtXVX0
比べてもねぇ・・・。
キリがないから。
 
自分のできることをやるしかないのでは。
591優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-zIXt)
2020/11/03(火) 19:14:50.49ID:VsLFE/vF0
>>586
ありがとう
ハロワは意外とある感じなんだね
施設使わなくてもいいのがわかって嬉しい
592優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-a7rc)
2020/11/03(火) 19:16:44.14ID:GwlCxqr0a
子供がね、来る買った、家買った、結婚した
回りには希望が満ちているが我々には関係がない
593優しい名無しさん (ワッチョイ b37d-dNrz)
2020/11/03(火) 19:52:40.54ID:2bas/+L60
>>579
神奈川多いの?
登録したエージェントから東京と埼玉は多いけど千葉と神奈川は少ないと言われたよ。
594優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-a7rc)
2020/11/03(火) 19:56:13.26ID:GwlCxqr0a
就活の行き着く先は絶望
595優しい名無しさん (ワッチョイ 9963-umF2)
2020/11/03(火) 19:59:00.02ID:b7k96NMl0
>>594
勝手に絶望しててよ
お前の絶望感にも興味ないから
ネガる人もいるからTwitterにでも書いてな
596優しい名無しさん (ワッチョイ b37d-dNrz)
2020/11/03(火) 20:00:05.91ID:2bas/+L60
>>589
障害者部屋で働いたけど、周りも障害者だから格差は感じなかった。
それ以前に最賃だから比較せずとも嫌気がさす。
597優しい名無しさん (ワッチョイ 8bb0-CXnf)
2020/11/03(火) 20:23:30.85ID:HUD5WovR0
>>592
会話まで配慮されないからね
こういう何気ない会話とかで格差感じるよね
598優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-a7rc)
2020/11/03(火) 21:50:23.84ID:gULq/xQu0
お前らも早く就職しろよ
そして、埋めようの無い差に絶望しろ!
599優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-a7rc)
2020/11/03(火) 22:14:34.76ID:gULq/xQu0
あと、待遇だけじゃなくて人間関係でも格差あるから
腫れ物に触るかのように、触らぬ神に祟り無し状態だよ
600優しい名無しさん (ワッチョイ f9ed-JlI2)
2020/11/03(火) 22:25:43.46ID:lzLvg6OJ0
俺は職場の一般の人とも遊んだりしてるけどお前らしてないのか
601優しい名無しさん (オッペケ Src5-CrKb)
2020/11/03(火) 22:26:14.02ID:lYxUsjz9r
今まで底辺中小企業で働いてて、次から障害者雇用で探すんだけどそんなに格差感じるのか。
これまでもボーナスなんて1ヶ月分だったし、大手の請負だったから多少耐性はついてると思うけど
602優しい名無しさん (オッペケ Src5-Jo3s)
2020/11/03(火) 22:42:46.26ID:MtCRgV0Rr
底辺の中で底辺やるのと
優良企業で底辺やるのじゃわけ違うもんな
精神的に
603優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/04(水) 00:52:01.66ID:bLhQakAUa
コロナだし、
飲み会も無くて楽だよ。
604優しい名無しさん (ワッチョイ a901-GqKp)
2020/11/04(水) 02:44:17.39ID:BdD6IqeS0
数ヶ月ぶりでカキコする
俺は大学新卒から超の字が付く大企業の総合職になったけど能力が付いていけなくてその後は職を転々としてた。
キャリアダウンもいいとこまで落ちたんだが障害者雇用になって本当に楽になった。
今では普通に健常者社員と飲んだりもしてる。
それと俺の場合は金持ってるから他人のボーナスとか全然気にならないんだよな。

格差がどうこう言ってる人がいるみたいだけど最終的に勝つのは金満だから。
605優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-CYKu)
2020/11/04(水) 05:56:48.46ID:JviwGgsSa
>>600
たまに連絡が来る
女性のオマケが目立つ人だけどね
606優しい名無しさん (ワッチョイ 921f-D/bg)
2020/11/04(水) 12:47:51.18ID:0TJjku3f0
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスコミの工作手口 ☆
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ!
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
Eアニメは中身のない作品を流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ.
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
607優しい名無しさん (ワッチョイ 9eba-L1wp)
2020/11/04(水) 14:44:48.73ID:v6j95zxH0
遠くのユニクロが準社員出したな
遠いから見送る
608優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp79-eWnN)
2020/11/04(水) 15:21:33.65ID:/fkK+6ZLp
唐突だけど英語どれくらい話せる?
609優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-Isi1)
2020/11/04(水) 17:13:20.68ID:BgiKaDMLa
全く、日本語で日本人相手にもまともにコミュ出来ないから必要がない
610優しい名無しさん (ワッチョイ 1202-jMKC)
2020/11/04(水) 22:56:57.86ID:J4XeKfIM0
今度面接があるんだけどそのときに障害のこと話してもいいのかな?
611優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc6-jTHR)
2020/11/04(水) 23:01:55.11ID:zKUnH1dHM
話す必要があれば話したほうがいいし、話す必要がないなら話さないほうがいい。
612優しい名無しさん (ワッチョイ 1202-jMKC)
2020/11/05(木) 02:46:43.78ID:81I5yY8v0
使えね
613優しい名無しさん (ワッチョイ 6963-5+qR)
2020/11/05(木) 06:25:10.55ID:So035QII0
>>610
逆に向こうから聞いてくるなら話さなきゃ
614優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-61uM)
2020/11/05(木) 18:42:09.61ID:d6Ncv4A40
いくら頑張ったって健常者に並べないことを頭の隅に入れつつ、でも諦めないでやっていかないとなぁ
有能な障害者ならそんなことないんだろうけど人並み未満の自分はダメだわ
もう色々としんどい
615優しい名無しさん (スップ Sdb2-eWnN)
2020/11/05(木) 19:03:10.03ID:qRxbr7GSd
>>614
心折れるよね本当に発狂しそうになる
616優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-Isi1)
2020/11/06(金) 12:38:45.56ID:1mdVFPsaa
同じものを見て同じものを感じ取れるのが真の仲間です
お前らは真の仲間じゃなかったんだよ
617優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-gCQ6)
2020/11/06(金) 19:39:35.20ID:oU78bhO40
>>616
Tales of Autismかな??
618優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-Isi1)
2020/11/06(金) 20:18:51.99ID:oLVQydxUa
>>617
テイルズってよく分かったな
619優しい名無しさん (ワッチョイ a901-Eud3)
2020/11/06(金) 22:32:16.65ID:1clz6j/V0
出来ないことを出来ないと認めて出来るところを伸ばすのが障害受容と思っていたけど出来る事を出来ない扱いされると方向性が正しいのかわからなくなる
なんのための資格勉強じゃい…
620優しい名無しさん (ワッチョイ adda-L1wp)
2020/11/06(金) 23:29:45.45ID:itevcLeg0
MOS資格持ってるって書くひといるけど当然エキスパートだよな?
スペシャリストは2週間あれば受かるぐらいの難易度だし
621優しい名無しさん (ワッチョイ b114-6g73)
2020/11/06(金) 23:45:33.72ID:wVrhP0yK0
役所の障害者枠の合格発表が来週だけど、
面接ダメダメだったし、あり得ないのに
期待しちゃう。
合格者にはもう内々定出してるだろうな。
622優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-gCQ6)
2020/11/07(土) 00:36:55.81ID:L1Pj+5m80
>>621
あまり期待しすぎないほうが身のためだぞ
面接なんてイケると思ったときは駄目で
ダメだって思ったときは駄目なんだから
623優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-L1wp)
2020/11/07(土) 07:41:58.66ID:Q+WP/LFc0
>>620
おれが持ってるのはMOUS検定98だよ、障害者パートで事務してる。
624優しい名無しさん (オッペケ Sr79-PVUr)
2020/11/07(土) 07:48:23.61ID:Xw4Q1hAkr
MOS全く持ってないけど正社員で事務してる
625優しい名無しさん (ワッチョイ f56d-t1Nk)
2020/11/07(土) 13:29:44.70ID:CZwoggwa0
Expertも2週間〜1週間ぐらいで取れる資格だぞ
626優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/07(土) 15:48:53.77ID:t11Img8La
Excel, Wordが使えますって
客観的に証明する手段だから、
職歴が無いならば、
取っておいた方が
事務職に応募し易くなると思うよ。
627優しい名無しさん (オッペケ Sr79-73UX)
2020/11/07(土) 17:38:11.69ID:iXS0jRdcr
何の職につくか未定なんだけどスペシャリストしかないからエキスパートも取っておこうかな
628優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc6-jTHR)
2020/11/07(土) 18:02:08.93ID:y/sFxyTiM
資格に相応しい技術を持ってて、それを業務に活かせるか
という本来の考査
資格を取る事が出来る程度の能力は持ち合わせてる
という裏付けのための考査
障害者雇用の場合は後者のケースが多そう
629優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-U5/R)
2020/11/07(土) 18:27:44.20ID:FINiObDn0
エキスパートって4種類スペシャリスト取ればなれるやつ?
630優しい名無しさん (ワッチョイ 1202-jMKC)
2020/11/07(土) 18:28:41.69ID:y6ScJ8tM0
エキスパートという試験がある
631優しい名無しさん (ワッチョイ 1205-fA1H)
2020/11/07(土) 18:42:43.11ID:YoEb7ng/0
MOSのスペシャリストは金出せば取れるレベルだから一応使えます程度にしかならん
632優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/07(土) 19:02:08.99ID:t11Img8La
受験料もったいないから、
スペシャリストは
受かるレベルまで勉強しておいて、
エキスパートだけ受ける方法も
有るけどね。
試験慣れに
パワポのスペシャリストを
前座に取得しておくと効率的。
633優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-CYKu)
2020/11/07(土) 19:08:29.12ID:e7w2R6s3a
>>1
634優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-/Nce)
2020/11/07(土) 19:10:29.90ID:70t8vyOda
>>629
ワード、エクセルエキスパート
パワポ
アクセスorアウトルック
の四つ取得で認定
マスターは趣味レベル
実務ならエクセルスペシャリストのみでいい
エキスパートは管理職レベルの知識になるし
下っ端が持ってるの知られたらいい様に使われるだけ
何でわざわざ俺がフォーマット作ってやらなきゃいけなかったんだ
635優しい名無しさん (ワッチョイ 9eba-L1wp)
2020/11/07(土) 19:19:03.70ID:5XtzYw7a0
実務職歴がある人はMOSがなくても就職できる。
実務職歴がなくてほんの少しでもアピール材料がほしい人はExcelスペシャリストだけでいいと思う。
新卒でもない限りWord, PowerPoint, Access, Outlookはなんのアピール材料にもならない。
それどころかなんでそんな資格取ったんだろうと思われるだけ。
636優しい名無しさん (ベーイモ MMc6-xOwc)
2020/11/07(土) 19:27:24.68ID:9TYIiFTWM
資格の話題は度々でるけど障害者雇用で資格なんて無くても全く問題ない。

安定した勤怠が見込める裏付けさえあればええ。
それが無ければどんな難しい資格をもってても無駄だ。
637優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/07(土) 19:33:04.34ID:t11Img8La
スペシャリストレベルの操作性は
熟知しておく必要は有るけど、
資格は必ずしも必要はない。
但し、客観的に使える事を
証明するためには
Excelぐらいはあった方が無難。
履歴書に書くなら、
スペシャリストよりエキスパートの方が効果的。
学校事務や図書館事務を狙うなら

Accessは使えた方が良いし、
面接の際に訊かれる事が多い。
638優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/07(土) 19:41:23.56ID:t11Img8La
資格が有るから
簡単に就職出来る訳じゃない事は
確かだけれど、

Exce・lWordすら使えないのは、
事務職は無理。
作業系に志望方向を変更した方が
無難。
639優しい名無しさん (ドコグロ MM9a-K+iR)
2020/11/07(土) 20:00:35.12ID:RgmhvetAM
今の会社はMOSマスターまで取ってから受けたけど面接官の受け良かったな
こんな取ってる人一般の人でもいないよーって言われた
一応一般の人は入社時に全員MOS受けさせられるみたいだけど
640優しい名無しさん (ワッチョイ 1202-jMKC)
2020/11/07(土) 20:03:00.97ID:y6ScJ8tM0
そもそもマスターなんてあんのか
641優しい名無しさん (ワッチョイ d2de-cZxi)
2020/11/07(土) 20:44:58.30ID:tajrV7rz0
全く同じスペックの人が二人いたら資格ある人とるわな
その程度か?
642優しい名無しさん (ワッチョイ adda-L1wp)
2020/11/07(土) 21:20:57.67ID:jjpRLDzv0
まあ前に言ってるひといるが職歴なくてやることないなら受けとけばって資格であって
やりたいことがあるひとやバリバリ実務やってましたってひとには必要ないんだろう
643優しい名無しさん (ワッチョイ a901-Eud3)
2020/11/07(土) 23:14:02.73ID:7o2L398o0
同じ資格や上の資格持っていても振られる仕事は職場体験レベルとか頭おかしくなる
どうせ会話に支障が出る障害なら事故にでもあって機能ごと喪失したほうが余計な偏見もなくてよかったのかもしれん
644優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/08(日) 01:03:07.58ID:smy12C3za
>>640
有るよ。
ググってみな。
同一バージョンで
MOSエキスパートを含む
4種目で取れるはずだよ。
バージョンによって
揃える種類が若干異なるけどね。
疑う前に、自分でググって
調べなよ。
645優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/08(日) 01:09:11.96ID:smy12C3za
肉体労働系からデスクワークにキャリアチェンジしたい人は、タイピングスキル同様にちゃんと使える事をアピールするネタとして、取った方が履歴書の資格欄が埋めれると思うけど。
646優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/08(日) 01:12:07.26ID:smy12C3za
受験料高いから、
サイフ👛と相談じゃなかな?
647優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-DMUe)
2020/11/08(日) 12:19:10.42ID:nD2J4ulG0
自動車免許も取ってないし資格欄に書くものがなかったから
MOSと簿記3級は取ったよ
デスクワークしたいなら多少なにか書けるものがあったほうが良いだろうねって程度
648優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/08(日) 14:14:16.51ID:eibOL7gIa
マクロやVBAが解るレベルの入力オペレーターの需要も結構有るよ。
プログラマーまでは行かないけど
ExcelやAccessをアドバンスレベルまで極めたい人は、そこまで頑張ったらいいんじゃないのかな?
649優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-KUG7)
2020/11/08(日) 16:46:39.88ID:3XC4vtIl0
もうすぐ失業認定日。
9時にハロワ行かなきゃいけない。
グータラ生活してるから起きられるか心配。
650優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-gCQ6)
2020/11/08(日) 18:46:07.23ID:aM6QxQxw0
>>649
あれ実は時間は守らんでも大丈夫やったりするで
まあどのハロワでもそうなのかははっきり言えんけども
651優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-L1wp)
2020/11/08(日) 18:57:01.75ID:XY/jr25o0
おれも簿記3級取ろうと思ってる、会社の女の子に聞いたら全商簿記2級ってのを持ってるらしいけど
これって商業高校向けで簡単らしいね、日商簿記だったらどれくらい勉強すればいいんだろう。
652優しい名無しさん (ワッチョイ a94f-t1Nk)
2020/11/08(日) 19:15:47.66ID:Zvc2/THx0
転職って何年ぐらい続けてから考えるべき?
653優しい名無しさん (ワッチョイ b13c-GGWH)
2020/11/08(日) 19:19:00.37ID:he9mvNXn0
>>651
2級は俺持ってるけど15,6年前とった。今の2級は工業簿記やら他にも追加されて難しいよ。
654優しい名無しさん (ワッチョイ b13c-GGWH)
2020/11/08(日) 19:20:38.03ID:he9mvNXn0
>>651
追記。全商ならいけるわ。
日商はむずい
655優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-KUG7)
2020/11/08(日) 19:56:48.06ID:3XC4vtIl0
>>653
俺も日商簿記2級持ってるけど既に工業簿記あったな。
昔は無かったのか。
656優しい名無しさん (オッペケ Sr79-73UX)
2020/11/08(日) 20:23:04.61ID:/zhjF//Tr
事務系に就職する時日商簿記2級って武器になりますか?
657優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-6Xmp)
2020/11/08(日) 20:41:51.05ID:cGQ8A5DdM
簿記は事務じゃなくて経理だな
658優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-L1wp)
2020/11/08(日) 21:19:52.53ID:XY/jr25o0
>>653
昨年から変わったらしいですね、ワードとエクセルは資格持ってるので次は簿記持ってたらいいかなと。
今の仕事には全く役に立たないんですが、転職も考えてるので。
659優しい名無しさん (ワッチョイ 093d-JFJf)
2020/11/08(日) 23:05:36.62ID:rLHGf31C0
まーた資格の話か

>>636だよ
660優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/09(月) 05:54:36.63ID:Gez2fkMEa
希望する職種に就こうと思ったら
資格は無いより有った方が良いし、
勤怠の安定なんて、
それ以前の問題じゃないかと思うよ。
勤怠を客観的に証明するためには
就労移行に通うとか支援機関を利用して、コンスタントに通所出来る様になれば良い訳出しね。
661優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/09(月) 05:59:02.71ID:Gez2fkMEa
在職中に転職出来るのがベストだけれども、
退職してしまっても失業給付受けてる間にハロワの職業訓練で資格取得の勉強をする方法も有る。
662優しい名無しさん (JP 0Had-+U3E)
2020/11/09(月) 10:36:57.53ID:2uEXht7uH
勤怠勤怠言うけど、支援機関に所属している間は、支援機関の作業やらされて、
自分のスマホアプリ開発などの作業ができない。
その間の生活費どうするんだって言う話になる。
663優しい名無しさん (スッップ Sdb2-5+qR)
2020/11/09(月) 11:47:40.39ID:fTGc3/vrd
勤怠のみだよ
スキルなんて障害者に求めてない
664優しい名無しさん (ワッチョイ 6502-jTHR)
2020/11/09(月) 12:45:10.73ID:INH7BylG0
数合わせのためのそういう求人もあるし、障害者を実務戦力と考えてる求人もある
665優しい名無しさん (ブーイモ MMd5-5+qR)
2020/11/09(月) 12:51:19.38ID:h8habsD3M
>>662
夜にやればいいじゃん
遅くても15時くらいには解放されるだろ
666優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/09(月) 16:29:48.03ID:i3MSD6Lea
>>663
知的障害には、
スキルは求めないな。
ガッツリ勤怠は求められる
とは思うけどね。
667優しい名無しさん (ワッチョイ 1961-L1wp)
2020/11/09(月) 16:33:12.24ID:mw+SZNS40
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/
668優しい名無しさん (ワッチョイ c157-iBZV)
2020/11/09(月) 16:50:23.99ID:A7cTjwa60
基本情報技術者とCCNAとLPICLevel1
持ってるけど、ハードな現場は無理だし
活かせそうにない
669優しい名無しさん (ワントンキン MM62-SD8k)
2020/11/09(月) 18:04:58.58ID:8/aAu2ChM
>>662
何言ってるのか全然わかんないんだけど
670優しい名無しさん (ワッチョイ 1283-5+qR)
2020/11/09(月) 18:15:36.60ID:iJ6ccbr70
スキルは健常者が必要なものは
障害者は勤怠のみ
671優しい名無しさん (ササクッテロ Sp79-6Xmp)
2020/11/09(月) 18:21:03.86ID:H8Ipn989p
障害者は休んじゃいかんの?
672優しい名無しさん (ワッチョイ 6502-jTHR)
2020/11/09(月) 18:34:42.27ID:INH7BylG0
>>669
大丈夫、俺もさっぱり分からなかった
言ってる内容も支離滅裂だけど、恐らくやってる事も支離滅裂
673優しい名無しさん (ワッチョイ 32fb-Gahx)
2020/11/09(月) 18:35:03.63ID:yMjdppvQ0
雇用ってもんが休まずするように決められてる
674優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-KUG7)
2020/11/09(月) 18:37:59.11ID:K5ToJ4Mw0
働け!働け!休憩は8時間につき45分だ!!
5時間は残業しろ!
残業代?そんなものはみなし労働時間制だから出ない!!
辞めたい?大いに結構辞めたまえ!お前の代わりなんていくらでも居るんだぞ!!

がははははwwwww
675優しい名無しさん (ワッチョイ 6963-5+qR)
2020/11/09(月) 19:14:11.17ID:xgDKNiDW0
休むっていうか、当日いきなり気分悪くなって来れませんとかが続くとヤバいよねって事では
676優しい名無しさん (ササクッテロ Sp79-6Xmp)
2020/11/09(月) 19:25:06.30ID:H8Ipn989p
絶対休めない的雰囲気ではないのか。
677優しい名無しさん (オッペケ Sr79-cZxi)
2020/11/09(月) 19:25:25.42ID:2BNRFSdVr
>>668
インフラエンジニアじゃん
またSESに戻れば?
オペレータなら残業は基本無いじゃん
障害者雇用でインフラエンジニアは少ししか無いからな
678優しい名無しさん (ワッチョイ 32fb-Gahx)
2020/11/09(月) 19:38:20.52ID:yMjdppvQ0
有給は労働権利だから障害持ちなら当日でもしょうがないかなってとってくれるけど有給直ぐ無くなるくらい所定の労働日数にポンポン穴空けるのは流石にな
正社員なら査定に響くし契約なら更新に響くぞ
679優しい名無しさん (ワッチョイ 1283-5+qR)
2020/11/09(月) 19:45:52.39ID:iJ6ccbr70
>>671
お前馬鹿なんじゃないの?
そこまで説明必要なら障害者雇用やめとけ
680優しい名無しさん (ワッチョイ 6994-F6A/)
2020/11/09(月) 20:05:46.78ID:Zm31W7MY0
普通に日々出社するのが一番求められる
当たり前すぎることなんだが、この当たり前すら守れない人って結構いるんだぜ
すぐ休む、突然不調になるでは学歴や資格なんて本当に飾りなんだよ
マウント取りたいならまず会社にこれるようになれって話だ
681優しい名無しさん (スプッッ Sd12-eWnN)
2020/11/09(月) 20:19:07.18ID:YRcG3LnYd
欠勤とかする奴は働く資格ないわ
682優しい名無しさん (ワッチョイ 6994-F6A/)
2020/11/09(月) 20:30:08.47ID:Zm31W7MY0
勤怠が最重要ってのは仕事を振る側の立場になってみれば分かると思う
来るか来ないか分からない人や、状態が不安定すぎて仕事の質がバラバラな人
こんな人には大事な仕事任せられないでしょう
683優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-SD8k)
2020/11/09(月) 20:41:03.65ID:i2038XuG0
この流れで言っていいのか分からんけど、自分は逆に「障害者だからいつ休んでもいい」って思えるからこそ続いてるところあるわ
突発的に休んだのはここ一年で4回かな
あとは頓服ぶっ込んでなんとか行けてる
684優しい名無しさん (ワッチョイ 9eba-L1wp)
2020/11/09(月) 20:47:00.83ID:I76K0k9G0
当日休みという意味でなら具体的に
年1回程度=まあ問題なし
年2回程度=やや多いけどまあOK
年3〜5回程度=健康とは言えないレベル、障害者ならまあ仕方ないって程度
年6〜10回程度=信用なくすレベル、障害者でも印象悪い
それ以上=干される、雇い止めもやむなし

もちろん会社によるけどこんなもんかな
685優しい名無しさん (ワッチョイ 6d17-D/bg)
2020/11/09(月) 20:55:31.53ID:j4iC3x+J0
前職はイラストレーターとフォトショップを使う仕事が中心だったけど、
デザインセンスないから、次はもう普通の事務職で応募しようかと思う。
本来、文章書くのが本職みたいなもので、デザインは仕事上仕方なく身に着けたって感じ
なので自身が持てない。かといって、ライター専門の仕事ってのも見つけにくいし。
686優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-ZQhT)
2020/11/09(月) 21:09:39.78ID:zcBPP7mV0
欠勤とか甘え
いまはテレワークの時代だから欠勤しても最低限の仕事はできる時代
午前中は在宅ワークで昼休みの時間に通勤して出社して挽回すればいい
687優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-Ue4q)
2020/11/09(月) 21:14:51.11ID:TRJkAcj2a
オープンにしては味方が増える。
但しずっとそのなかにいる訳でもないね。
ギブスみたいな感じだ。
688優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/09(月) 21:20:28.64ID:i3MSD6Lea
年休を1時間づつ使いで使いまくって短時間勤務にしている。
689優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-Ue4q)
2020/11/09(月) 21:34:09.17ID:TRJkAcj2a
>>688


よく会社が許すねw
690優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-+M+9)
2020/11/09(月) 21:41:15.68ID:wC8YcPMz0
>>674
休憩はコーヒー一杯5分間飲んで終わり。
勤務時間終わっても毎日8時9時まで残るのがデフォルト。
時間外は月一回の職員会議の2時間しか付かない。

こんな業界もあるんだよ。
691優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-KUG7)
2020/11/09(月) 21:46:59.25ID:K5ToJ4Mw0
>>690
労基署いった方がいいよ
692優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-+M+9)
2020/11/09(月) 21:55:09.45ID:wC8YcPMz0
>>691
理事長曰く労働基準法がどうのこうの言う奴はいらないそうです。大概の職員が1年目で辞めます。4年居れば古株です。
693優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-KUG7)
2020/11/09(月) 21:59:10.84ID:K5ToJ4Mw0
労基署にチクってその会社潰せば?
694優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-+M+9)
2020/11/09(月) 22:07:01.50ID:wC8YcPMz0
>>692
ちなみに保育系です。こういう保育系で当たり前のようにサービス残業して、時間外はほぼ付かないような働き方を「そう言うものだ」と思い込んでいる人は多いのではないかと。
今でも結構あるのではと思います。
695優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-SD8k)
2020/11/09(月) 22:09:48.81ID:i2038XuG0
流石にこの流れはスレ違いすぎるのでは
696優しい名無しさん (ワッチョイ 093d-JFJf)
2020/11/09(月) 22:11:41.60ID:fC5WNNjC0
>>684
だいたい俺もこの認識
今オープンで働いてるが3年間で当日休みは2回やった
2回ともメンタルが原因だったけど、上司には風邪症状とウソをついた

時々いるのがそれなりに高いパフォーマンスを仕事で発揮するけど
しばらくすると倒れる奴
上司としては一番扱いに困る
高いパフォーマンスなんていいから、障害者には出来る範囲内で安定出勤して欲しいのが上司の本音
697優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-Ue4q)
2020/11/09(月) 22:14:07.05ID:TRJkAcj2a
>>690  

前の会社の経営ってこれに近しだったのかな。
698優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-+M+9)
2020/11/09(月) 22:15:13.64ID:wC8YcPMz0
保育福祉系の劣悪な労働環境と劣悪な人間関係から職場でぶっ倒れ、統合失調症の診断を正式に受けて、現在職業訓練校に通っております。
もう保育福祉業界では働きたくない。オープンで事務職から復活したいかと思います。
699優しい名無しさん (ワッチョイ c157-iBZV)
2020/11/09(月) 22:33:12.48ID:A7cTjwa60
>>677
ありがとうね
考えてみるよ
700優しい名無しさん (オッペケ Sr79-73UX)
2020/11/09(月) 22:35:55.78ID:YLbxbluur
>>692
とりあえず労基行って未払いの残業代だけでも貰ったら?
2年さかのぼって請求できるからかなりの額になるでしょ
701優しい名無しさん (ワッチョイ 32fb-Gahx)
2020/11/09(月) 23:10:14.45ID:yMjdppvQ0
>>684
奴隷が鎖自慢するスレじゃねーぞ
702優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-ZQhT)
2020/11/09(月) 23:10:24.84ID:zcBPP7mV0
>>692
自分には理事長の考え方が正しいように思える
ついていけなければ辞めればいい
保育サービスなんてサービス時間に対してしか収入ないから、
サービス残業は当たり前だと思う。
これをブラックだとかいって未払い残業代を請求する人は人の心がないんじゃないか?
703優しい名無しさん (ワッチョイ 32fb-Gahx)
2020/11/09(月) 23:10:28.70ID:yMjdppvQ0
なんか安価ついてた
704優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-ZQhT)
2020/11/09(月) 23:13:26.99ID:zcBPP7mV0
>>684
無断欠勤だったら1日でも一発解雇
体調悪くても頑張って出勤するのが大事だよね
705優しい名無しさん (ワッチョイ 32fb-Gahx)
2020/11/09(月) 23:40:36.89ID:yMjdppvQ0
机上の空論語る無職ガイジワッチョイ変えやがったか
706優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-+M+9)
2020/11/09(月) 23:58:43.16ID:wC8YcPMz0
>>702
全くその通りで、保育福祉業界はサービス残業する事を美徳とすら思っているふしがあるからな。
地方から大都市出たが、大都市の方が酷かった。一番酷かった事業所は一週間で辞めた。

保育福祉の労働基準法完全無視な働き方や、内部の人間関係の悪さから、鬱病やパニック障害、統合失調症などを病む人は増えていると思う。
707優しい名無しさん (オッペケ Sr79-73UX)
2020/11/10(火) 00:01:43.21ID:FkOX/c28r
>>702
これをブラックだと言う人が増えないと待遇改善には繋がらず衰退していくだけだぞ
708優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-gCQ6)
2020/11/10(火) 00:03:09.55ID:pvEJC7Xua
>>705
10-でスレ内検索してみ?
709優しい名無しさん (ワッチョイ a901-MStw)
2020/11/10(火) 00:06:30.97ID:jNDzxWu/0
不況で求人少ない上に応募者多くて買い手市場になっとる
障害者枠でもいつもよりきつい気がする
710優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-+M+9)
2020/11/10(火) 00:34:39.10ID:xn0GTdxO0
>>707
もう保育福祉系は成り手がおらず、どこの保育園関係でも求人が乱発している。特に障害児を預かる放課後等デイサービスなんて、常に求人が出てる状態だね。賃金に対して仕事が大変なの分かってるから、誰も希望する人がいない。
711優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-ZQhT)
2020/11/10(火) 08:00:17.50ID:tUFoRVis0
>>707
ブラック企業という言葉は差別用語だ
頑張り企業とかに言い換えすべき

本来なら労働法制なる岩盤規制の規制緩和をして時間給から成果給へ脱却すべき
サービス残業という言葉はなくなる
最低賃金法、労働基準法、緩和していくべきだ
利権をなくしていこう
712優しい名無しさん (ササクッテロ Sp79-6Xmp)
2020/11/10(火) 08:12:30.31ID:55X6QcaCp
>>711
氏ね
713優しい名無しさん (オイコラミネオ MM91-6J87)
2020/11/10(火) 11:29:42.71ID:F2DpD1n+M
5eは63でしょ?
そんなに世の中の人は
ベチャっと甘くもないけど、
63みたいにサディスティックでもない
と思う。
63は自分に厳しくて
その厳しい基準に達しない自分を
めたくそに痛めつけているのが
想像できる。
ただ痛々しい。
714優しい名無しさん (ワントンキン MM62-SD8k)
2020/11/10(火) 12:22:19.41ID:uLb6kzDLM
>>713
たぶんこいつ自分のことを痛めつけてないよ
経営者目線()で語ってる自分に酔ってるだけだと思う
どっちにしても痛々しいけど
715優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp79-lsNT)
2020/11/10(火) 12:44:12.85ID:3g4h2Anvp
社員全員が英語ペラペラなんだが…
716優しい名無しさん (アウアウオー Sa9a-5nAH)
2020/11/10(火) 13:02:38.50ID:hb/8cyVQa
How is your communication easily?
717優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp79-lsNT)
2020/11/10(火) 15:13:12.75ID:3g4h2Anvp
難しいよ。コミュニケーションとるの。色々な意味で。
718優しい名無しさん (ワッチョイ 1990-D/bg)
2020/11/10(火) 17:29:54.17ID:/JHR9pdB0
特例子会社で働いていたけど、1年で首になった
激躁になってしまい、今では後悔している。職場環境はよかったからなぁ
719優しい名無しさん (ワッチョイ a9d2-x/4e)
2020/11/10(火) 17:31:03.52ID:V9TIXM1V0
>>718
特例子会社を1年でクビになるのって、理由は何なの?
720優しい名無しさん (ワッチョイ 093d-JFJf)
2020/11/10(火) 18:32:39.30ID:gutfwtir0
>>698
大変なところ申し訳ないけど、職場環境の問題で糖質にはならないと思うんだが…
721優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-ChyX)
2020/11/10(火) 18:58:18.64ID:vDzqtbi6M
>>696
まじくだらねー
722優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-ChyX)
2020/11/10(火) 18:59:40.16ID:vDzqtbi6M
>>686
午前休は許されるんだ?w
723優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-ChyX)
2020/11/10(火) 19:01:14.20ID:vDzqtbi6M
>>683
ほんとこれだよね。
大事な仕事の時はちゃんと這いつくばってでも行くんだからさぁ
724優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-ChyX)
2020/11/10(火) 19:01:54.63ID:vDzqtbi6M
>>680
障害者ってそれが1番出来ないと思うよ。
725優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-ChyX)
2020/11/10(火) 19:17:36.92ID:vDzqtbi6M
>>506
で、2年で切られる。

お金出なくなるからね
726優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-ChyX)
2020/11/10(火) 19:20:39.14ID:vDzqtbi6M
>>476
事務職ちゃんとやろうとすると、
かなり難しいよ。
727優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp79-lsNT)
2020/11/10(火) 19:58:12.77ID:3g4h2Anvp
>>716
俺の返し合ってるの?教えてくれ。
728優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-FNNu)
2020/11/10(火) 20:24:23.83ID:+I7Xi6bn0
>>727
How is が文脈的に唐突でこれだけでは何が言いたいのかわからん
相手の英語能力を聞いてるつもりだったら、How isは感想や意見を聞く文なので違和感強い
easilyは意味不明

まあここで聞くことじゃないから別で聞け
数スレ前にいた文法おかしい英語連投ガイジにはみんな辟易してた
729優しい名無しさん (ワッチョイ 9eba-L1wp)
2020/11/10(火) 21:11:22.62ID:AspHAUH/0
スレで英語で話を始めるような
コミュニケーション能力に問題ある人が
英語を学ぶ意味ってなんなのだろうな...
730優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-+M+9)
2020/11/10(火) 21:46:14.59ID:xn0GTdxO0
>>720
診断受けちゃったんだから仕方ないっしょ。
元々人間関係で苦労するタイプの人間だったから、発達障害も併発してるとは思うがね。
手帳2級も取りました。年金も視野に入れてます。
731優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-ZQhT)
2020/11/10(火) 22:05:50.58ID:tUFoRVis0
How well is your usual communication with others?
くらいなら意味は通じる
How is で始まると手段なのか、コミュニケーションの質の問題なのか不明確な質問になるが、
後者なら
How well is your usual communication?
How well are your communication skills?
ならいいんじゃないか。
732優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-L1wp)
2020/11/10(火) 22:11:23.94ID:ZYTQN8e20
今は障害枠の5.5時間のパートだけど、今の所でフルタイムパートで15万稼ぐか、
他の障害枠フルタイムで20万稼ぐか・・・
今は年金免除になってるけど、15万稼いでも12万か13万にしかならないよね?
それだとパートで8万プラス年金10万で18万とフルタイムプラス年金3級で5万と変わらないんだよなぁ
733優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-avMc)
2020/11/10(火) 22:13:56.54ID:650Bs/C/0
へんてこな皮算用してないで真面目に働け
734優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-L1wp)
2020/11/10(火) 22:22:54.19ID:ZYTQN8e20
そうですね、まだ今のパート始めて半年なので自信はありませんが1年か2年経ったらフルタイムパート
か、障害枠社員を目指そうと思います。
735優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-ZQhT)
2020/11/10(火) 22:46:18.04ID:tUFoRVis0
>>732
お金のことは考えず無欲で働きましょう
たとえ無給でも喜んで働けるようになります
736優しい名無しさん (オッペケ Sr79-73UX)
2020/11/10(火) 22:56:19.21ID:FkOX/c28r
>>732
ずっとパートという選択肢はないの?
737優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp79-lsNT)
2020/11/10(火) 23:30:19.24ID:3g4h2Anvp
>>728
コミュニケーションはとりやすい?って聞かれたのかと思ったんだけど
文脈的にとりにくいということを分かってほしかったのだが
738優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-ZQhT)
2020/11/10(火) 23:53:30.26ID:tUFoRVis0
>>728はコミュ障
739優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-ThTQ)
2020/11/11(水) 07:23:24.58ID:Fe915BTN0
>>735
それは無理っす。
>>736
もし、年金が2級のままならその選択しはあるかもしれません。
出来れば障害枠でフルタイムを目指したいです。
ただ年が40代半ばなので年金が2級のままだったらパートでいいかなと思ってます。
740739 (ワッチョイ d55f-ThTQ)
2020/11/11(水) 10:50:10.67ID:Fe915BTN0
まずは今の職場でフルタイムで働けてからの話しかな、ちょっと焦りすぎてる。
741優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-xtnA)
2020/11/11(水) 16:10:07.50ID:0ZFl+RLi0
明日は失業給付が振り込まれるかなぁ
助かるなぁ
742優しい名無しさん (ブーイモ MM6b-AaGj)
2020/11/11(水) 18:25:12.93ID:oCF7h7xwM
市役所の障害者枠の落ちた。
合格発表見てたまげたのが
採用7名中男2人。
男37人受けて2人。
女は17人受けて5人採用。
毎年こんな感じらしくて、
もう受ける気なくした。
障害者枠って女性有利なのかな。
743優しい名無しさん (ワッチョイ 45ed-2vyx)
2020/11/11(水) 18:34:33.39ID:GAtsQkYl0
>>742
気のせい
744優しい名無しさん (ワッチョイ 2563-10dH)
2020/11/11(水) 19:41:54.00ID:ww5T7uM00
>>742
個人の能力とか適正とかが他の人に及ばなかったとは思わないの?
性差を言い訳にするなんて恥ずかしい奴だな
そんな性根が腐ってるの、面接官もお見通しだったんじゃないか
745優しい名無しさん (ササクッテロ Spc1-nUJ1)
2020/11/11(水) 19:43:20.77ID:oFEkrKnqp
他人には厳しいw
746優しい名無しさん (ワッチョイ cd7c-BB+E)
2020/11/11(水) 19:57:38.48ID:SXdb7GzJ0
>>742
ドンマイ。
次行こう。
747優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-xtnA)
2020/11/11(水) 19:59:14.97ID:0ZFl+RLi0
2名も採用されてるのに文句いうな!チキン野郎!!
748優しい名無しさん (ワッチョイ 1514-AaGj)
2020/11/11(水) 20:06:46.76ID:AEl+xhrB0
>>744
思わないよ、他の枠なんて
採用30人中男4人だから。
これは健常者だけどね。

やっぱり女だったら違ったと思う。
自分はともかく他に優秀な男も沢山いたはずだからね。
749優しい名無しさん (ワッチョイ 1514-AaGj)
2020/11/11(水) 20:14:26.00ID:AEl+xhrB0
>>746-747
有難う。そうだね、2人は男採用されてるもんな。
もう忘れるようにするよ。
750優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-r+vk)
2020/11/11(水) 20:31:25.94ID:eEPG4TWsM
50人くらい在籍してる就労移行に通ってたけど、就労に限って言えば精神障害者は女性のほうが扱い易そうだと思った
751優しい名無しさん (ワッチョイ 1514-AaGj)
2020/11/12(木) 01:07:28.46ID:S16oiNWc0
>>750
就労移行ってデイケアみたいなもので
就職先探しはハロワに依頼してくるって
ハロワの障害者担当に訊いたけど、そう?
医師の意見書貰ったので、ハロワに登録行こうかと
思うけど、障害者雇用ってハロワで探してる?
752優しい名無しさん (アウアウオー Sa93-wejG)
2020/11/12(木) 06:30:04.81ID:KrgxOIBka
合同面接会、
今年はコロナで中止だった。
753優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-fV+0)
2020/11/12(木) 08:22:55.65ID:9+2fXD550
>>749
いまは能力が同一なら女性を優先採用する取り決めが公共部門ではある
男性ならサービス残業や休日出勤を積極的にやっていく姿勢を面接で見せるべき。
754優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-xWTa)
2020/11/12(木) 08:32:59.15ID:X03trWOEa
在宅勤務が辛い
9〜17時は自宅外出禁止だから通常勤務と違って1時間半に一度外の空気吸いに行ったり、階段登り降りして気分転換できない
755優しい名無しさん (ワッチョイ a371-Pj7A)
2020/11/12(木) 10:24:37.41ID:/vK2FFkK0
>>742
公務員受けて全滅女がここにいるから女有利なんて言わないで欲しい。
ただ、思うのは全員男だったらまずいから女も採用はするんだろうな。
と感じる事と、障害者枠で職探ししてる女って男より少ない気がする・・
公務員試験も女は受ける人数は結構少ないし。
女は結婚してるか、民間の内定出た所に行ってる印象。
わざわざ公務員目指す女は優秀な人か、上昇志向強いのだと思うよ。
私はどちらでもないけど・・
756優しい名無しさん (JP 0H69-vS7B)
2020/11/12(木) 14:06:39.03ID:y1gS72c+H
>>754
昼休みが1時間あるから、そこで気分転換に近所を散歩すればいい
757優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-40Ci)
2020/11/12(木) 14:12:14.17ID:y+YDiatcM
>>754
外出禁止って文字通りだけの意味じゃなくて
買い物や病院などの私用の外出は禁止って意味じゃない?
小休止のための10分程度の散歩とかなら普通は問題ないと思うけどね
758優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-xWTa)
2020/11/12(木) 18:12:54.11ID:X03trWOEa
>>756-757
昼休みは当然取っていいんだろうけど、外出はしたことない自宅の周りにはコンビニしかないし
759優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-r+vk)
2020/11/12(木) 19:30:27.06ID:1Egdh+ZhM
>>751
俺が通ってた就労移行はデイケアとは全然違った
4種類の職業訓練をローテーションで午前午後を週4、就職活動に関するレクチャーを週1
就職先探しは原則ハロワだね。でも就活のバックアップは想像以上だったよ
760優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-fV+0)
2020/11/12(木) 21:42:15.54ID:9+2fXD550
>>754
お給料貰っているんだから当たり前
昼休みも職場なら電話当番とかで離席できない
在宅勤務も一緒だ。
トイレに行くときは電話を持っていく人もいる。
出るときもちゃんと電話に出るんだ。
761優しい名無しさん (アウアウオー Sa93-wejG)
2020/11/13(金) 05:56:17.24ID:vq2t69eJa
昼休み時間は、
来客応対や電話番も有るけれど
利用者同士がトラブら無い様に
監視する役割もある。
762優しい名無しさん (オッペケ Src1-Qk31)
2020/11/13(金) 07:00:06.76ID:gyrwCP7/r
MOS全く持ってないけど正社員で事務してる
763優しい名無しさん (ワッチョイ a5d2-vS7B)
2020/11/13(金) 12:36:48.08ID:zMEyUks70
僕の経験した障害者ビジネスの闇〜就労支援という名のタダ働き〜
https://addnoko.com/post-590/
#就労支援 #障害者ビジネス #障害者支援 #就労移行支援
764優しい名無しさん (ワッチョイ e5e3-D0pj)
2020/11/14(土) 17:27:25.81ID:8eo+kU+S0
就職して相当年数たったが、流石に5年もたつと職員と会う必要ないなあ・・・って思っちゃうよ。

施設の職員の勤務年数<自分の今の会社の勤務年数
だともう会う必要ないかなぁと思ってしまう。
765優しい名無しさん (ワッチョイ e53d-nCl7)
2020/11/14(土) 17:27:58.96ID:qsqO0by/0
健常の時に上位政令を受験して30倍の倍率を突破して合格した
在職中に診断
いままで並に仕事は出来ていたため配慮を願い出るも聞き入れられず
退職して障害枠に転落

役所がそんなにいいとは思わないけどなー、10年健常で勤めたけど
役所と聞けば批判するくせに、いざ就職の話になると役所はいいとか変節するのはなぜ?
766優しい名無しさん (ワッチョイ e5e3-D0pj)
2020/11/14(土) 17:36:42.27ID:8eo+kU+S0
役所だと給料減らないからでしょうねえ・・・
自分が障害者枠で探した時は臨時雇用か、期間の定めある募集ばかりだから検討外にしてた。
767優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-xtnA)
2020/11/14(土) 17:40:06.30ID:a1N/mihZ0
A型作業所開くからお前ら来いよ
時給は最低賃金より50円高くするよ
768優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-apZk)
2020/11/14(土) 19:18:04.59ID:be6hKQXF0
このスレで英語力が求められる職場にいる人っているかな?
もしくは外資系とか。
どんな感じか知りたい。
769優しい名無しさん (ワッチョイ b546-pytP)
2020/11/14(土) 19:28:13.95ID:7abQuVyr0
>>760
さすがに8時間ぶっ続けで昼休み取れないのは違反しているし
昼休みに外出できないのもおかしい
770優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-Y0tO)
2020/11/14(土) 21:40:26.84ID:DvcGnaXr0
ハロワより他のネットサイトで探した方が求人はあるんですね。
まだ今はパートなんでフルタイムは無理ですけど。
771優しい名無しさん (ワッチョイ 154f-q+LV)
2020/11/14(土) 22:29:22.14ID:KNS/Xtsh0?PLT(99999)

>>768
外国のチームと英語でチャットとEXCELのQA表のやり取りで仕事したことあるよ
グーグル翻訳が大活躍だった
772優しい名無しさん (ワッチョイ c561-Y0tO)
2020/11/14(土) 22:54:05.87ID:WyHg0cls0
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/
773優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-apZk)
2020/11/14(土) 23:11:27.79ID:be6hKQXF0
>>771
そういうのではなく、
求人に「英語力のある方」みたいな条件の仕事に就いてる人の話が聞きたい。
俺自身転職を考えてて、次の職場は英語力を向上させられるような仕事につきたくて。
774優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-OPZz)
2020/11/14(土) 23:16:03.42ID:z/XwpGiH0
>>702
いい加減にしろ
足を引っ張るな楽天は特例子会社以外英語が公用語らしいが
775優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-MxuC)
2020/11/14(土) 23:30:48.15ID:JBSZTf4Ua
このスレッドを覗いて思うんだけど、
精神障害があるにしても未遂傷経験痛みも社会復帰なんかも考えないで,
ひたすら国の支援に頼りながら生きてる奴らだよな
それで出来る事をやって国が動かない
動きません
病気しんどいんです
マジふざけるなよ。
精神科医もよくこんな奴ら甘やかすな。
国だって出来る努力をしないやつに金を流す必要なんかないわけで、
まとめ抜いて努力しない精神障害者なんか措置入院送り込みで良い気がするんだけど。
まぁ、何を言っても気にも病めない奴ら自体が健常者にも多いんだけど。
依存が強いのは本人責任に他ならないじゃん。
社会は必死で働いて暮らそうとしてる奴らとそうでない奴らをもっと線引きした仕組みを作れば良いよな。
そしたら復帰意思のある精神障害者なんか1人でも多く救われるように
思うんだけど。
そして健常者にしても、
他人に何をしても気に病まない奴らと、
そうでない奴らは線引きで良いような気もする。
復帰意思のないやつは措置入院か生活保護で良いけど葛藤もない人生を、
親に与えられた食事をひたすら食って子孫残して生きるなんて動物みたいな。
よく耐えられるな。
自分なら無理だわ。
776優しい名無しさん (ワッチョイ cd61-6EVo)
2020/11/14(土) 23:41:19.87ID:Vz4KFjh20
にゃんぱすー!
777優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-MxuC)
2020/11/14(土) 23:41:54.24ID:JBSZTf4Ua
>>775
778優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-MxuC)
2020/11/14(土) 23:42:06.01ID:JBSZTf4Ua
>>775
779優しい名無しさん (ワッチョイ e5d2-+CKG)
2020/11/14(土) 23:42:45.28ID:hqm2A1/L0
すごいいいブログ
励まされた
https://ameblo.jp/wakou25252525/entry-12637664962.html
780優しい名無しさん (ワッチョイ cd61-6EVo)
2020/11/14(土) 23:45:17.98ID:Vz4KFjh20
ヒトは地球上でもっとも狂暴な獣なんよ


まあ雑駁に言って世界の快適音楽セレクションがらじるらじるの聞き逃し背信で聴けるようになったん


まあこれまでリアルタイムではちょっときついものがあったん


ノー碍児ノーミュージックなん


キミたちも聴くといいん


ゴンザレス鈴木とコンザレス三上とキューティー鈴木


どれがキミたちのタイプなん?


うちはキューティーむすぶたんのひとときなん


今日も善行を施したん!!


逆にキミのゴーストは碍児フリーダムを囁かないのか?                                                                       バイバイなん!!
781優しい名無しさん (ワッチョイ e3fb-0GqV)
2020/11/14(土) 23:45:57.02ID:OPrBJr6J0
>>775
日本語大丈夫?
陽性?
782優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-MxuC)
2020/11/15(日) 00:05:36.88ID:T1cljOQsa
>>781

あぁ、ごめん、病的にもなれない
人種だったっけ?
それとも治らない人種だったっけ?
783優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-MxuC)
2020/11/15(日) 00:14:19.89ID:T1cljOQsa
>>781

ごめんな、大丈夫じゃないんだ。
お前みたいに薬が影響しない状況でもないし、
同じ言葉を繰り返してる根本的にイカれきった奴らとも違うんだよね。
そしてさ、
本物メンヘラチャンは病院に行ってね。
からかいたいだけの病気にもなれない
健常者なら仕事しろよ
普段からどうせ仕事もしないで他人を突き落とす能力を養ってセックスかましてるだけのマシンだろうが
784優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-fV+0)
2020/11/15(日) 00:19:14.01ID:6UvRXUDn0
新型コロナで日本経済が危機だ

メンヘラ板として次のことを緊急提言したい
・最低賃金の廃止
・在宅勤務の給料3割減
・高度プロフェッショナル制度をすべての労働者に適用
785優しい名無しさん (スププ Sd43-0GqV)
2020/11/15(日) 00:21:54.72ID:al0sa2rMd
いや確かに大丈夫じゃねえわ傍から見て統合失調症やぞお前
自覚が無いだけかそれか既に受診したけどギリ健か
結局妬んでるだけだろw
786優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-MxuC)
2020/11/15(日) 00:51:27.48ID:yJg34KEWa
>>785
 
おぉそうだな。
今度からお前タイプの人間には折れてやる。でもさ、お前タイプを実社会で許せる奴ばかりだと思うなよ。
787優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-MxuC)
2020/11/15(日) 01:04:05.93ID:yJg34KEWa
>>785 

お前LINEでも昨日同じ事言ってたよな
猫殺しオナニー飽きたのか?
通報された奴らに向かわれたらどうするんだ?
他人を悪者にするゲームは程々にしような。
788優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nZm+)
2020/11/15(日) 03:45:51.05ID:Q7tU7mWma
統合失調症と自閉症とパニック障害と発達障害
泉健緒で検索してください
789優しい名無しさん (ワッチョイ 2563-10dH)
2020/11/15(日) 08:42:56.29ID:oqmSYXxV0
>>787
お前は労働以前の問題
このスレから出て行け
790優しい名無しさん (アウアウオー Sa93-wejG)
2020/11/15(日) 11:25:54.73ID:wDvA1z9la
就労以前のヤツは
このスレに来る必要はない。
791優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-XXcl)
2020/11/15(日) 14:04:04.11ID:yr8FvZUb0
30過ぎてるけどTOEIC受けたことがない
同じような人いる?
792優しい名無しさん (ワッチョイ 154f-q+LV)
2020/11/15(日) 14:16:54.78ID:LneZSRzN0?PLT(99999)

>>791
40過ぎだがTOEICなんて受けたことないよ
793優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/15(日) 15:43:23.71ID:NCA3zlxs0
TOEICは数年前に受けたな。
俺は来月に英検準1級を受ける予定。
794優しい名無しさん (ササクッテロ Spc1-XXcl)
2020/11/15(日) 17:02:48.27ID:Mt+TFMwbp
英検準2級しか持ってないんだがそもそも準の必要性ってどこにあるの
795優しい名無しさん (ワッチョイ a501-DibE)
2020/11/15(日) 17:37:34.93ID:l7tqv9bv0
TOEIC4年くらい前に受けてスコア700出したんだけどその時の証明書紛失しちゃって2年超えてるから多分再発行も無理。これ履歴書に書いて大丈夫かな?
796優しい名無しさん (ワッチョイ 45ed-2vyx)
2020/11/15(日) 17:47:13.24ID:uLz+MTVd0
>>795
そんなクソ昔のTOEIC意味ないぞ
797優しい名無しさん (ワッチョイ 4d57-Y0tO)
2020/11/15(日) 18:10:57.35ID:tRx/RB3U0
前は就職してる人が多かった印象だけど
就労移行がどうたら何か就活以前の人らのレスもチラホラ見る様になった
798優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/15(日) 18:21:38.14ID:NCA3zlxs0
大丈夫じゃね?
心配ならもう一度受けるか、英検とかにするか。
今、TOEICは抽選だからなぁ〜。

求人見てると英語力を求められるのがチラホラあるけど、
基準となる英語力がTOEICというのが多い。
求められるスコアも600〜700程度と割とハードル低いし、
TOEICスコア持ってるだけで求人選択の幅が広がるのは間違いない。
(もちろん実務経験があるに越したことはない)
799優しい名無しさん (ワッチョイ a501-DibE)
2020/11/15(日) 18:36:45.49ID:l7tqv9bv0
>>798
ありがとう。もっかい詰め直して再受験もアリかなって思ったけど今抽選なのね…
800優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/15(日) 18:44:43.13ID:NCA3zlxs0
コロナもあって抽選らしい。
一方、英検は余裕で申し込めたw
今はCBTで受けられて一日でスピーキングまで完結できるから俺はこっちにしたわ。
801優しい名無しさん (ワッチョイ e3a9-bMCz)
2020/11/15(日) 18:49:17.71ID:rQGMoKOg0
>>799

新卒じゃなかったらTOEICの有効期間なんて気にしてないと思うよ。私はずっと10年前のスコアとか履歴書に書いて仕事探してたよ。
802優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-Y0tO)
2020/11/15(日) 19:43:14.12ID:SNQ6G7Wm0
おれは20年くらい前に取ったMOUS検定を履歴書に書いてる。
803優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/15(日) 20:09:53.75ID:NCA3zlxs0
今の会社には数年いるのだが、だんだん業務量が増えて内容が複雑になってきてな。
正直こういう仕事は俺には合わないんだよな。単純作業のがいいわ。
804優しい名無しさん (ワッチョイ e3a9-bMCz)
2020/11/15(日) 21:21:42.16ID:rQGMoKOg0
>>803

いつまでも雑用より羨ましいけどな。
仕事もそれなりにステップアップで昇給もある方が仕事自体を楽しめるとも考えられるよ。
805優しい名無しさん (ワッチョイ b546-pytP)
2020/11/15(日) 21:26:14.24ID:+R4W+vSM0
うちは早い時期に入った人間なら上に行けたが
もう上が詰まっているので、最近入ってきた奴は
余程の功績を上げない限り一生最賃+αだな
806優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/15(日) 21:43:42.64ID:NCA3zlxs0
>>804
そういうものなのか。
俺は異動も打診されてて、
また人間関係を一から構築&仕事を覚えるというのを考えるだけでも気が重くてなぁ。
でも言われてみれば若いうちはいいけど、50〜60代になっても雑用じゃ悲しいかもな・・。

>>805
上には行く気ないけどなぁ・・最賃はきつい
807優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-xtnA)
2020/11/15(日) 21:43:53.15ID:/SEtfJtW0
僕にはこれはできるっていう仕事がない。
もうどうしていいかわからない。
808優しい名無しさん (ワッチョイ b546-pytP)
2020/11/15(日) 21:47:25.94ID:+R4W+vSM0
>>807
会社の中ではなく色々なことに目を向けた方がいいかもね
単なる事務職やプログラマだけではないだろうしさ
809優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/15(日) 21:58:44.86ID:NCA3zlxs0
>>807
無職?それとも仕事してる中で悩んでる感じかね。
810優しい名無しさん (ワッチョイ 1514-AaGj)
2020/11/15(日) 23:09:38.27ID:OgomMI9x0
ハロワのHPから地元の障害者雇用検索。
警備員、調理補助、介護。
しかも1日4時間、時給850円。
なんだ、このスレの奴らは異世界から
書き込んでいるのか。
811優しい名無しさん (オッペケ Src1-nfp1)
2020/11/15(日) 23:36:11.00ID:ARjtgud6r
田舎は仕事ないよな
812優しい名無しさん (ワッチョイ e3fb-0GqV)
2020/11/16(月) 00:24:54.48ID:/LQe6T5/0
障害雇用で選択肢増やしたけりゃ都会に出るしかないぞ
813優しい名無しさん (ワッチョイ a501-DibE)
2020/11/16(月) 01:13:39.21ID:UftE1fVo0
ぶっちゃけ政令指定都市レベルの都会でも地方だと正直あんまり選択肢ないよね 三大都市圏が強過ぎる
814優しい名無しさん (スフッ Sd43-ZV8X)
2020/11/16(月) 01:19:04.50ID:ozauMZe0d
地元を捨てる覚悟を持て
815優しい名無しさん (オッペケ Src1-nfp1)
2020/11/16(月) 01:48:13.89ID:hpZ8d5w4r
東京出ても3ヶ月で辞めたりする人結構いるから怖いよね
かといって田舎は仕事無いから
覚悟するしかないのだけれど
816優しい名無しさん (ワッチョイ 233d-WQpq)
2020/11/16(月) 01:53:10.05ID:sfPZD0hO0
>>810
自分はオープン事務職正規で時給換算1500円+ボーナス年2回4か月
苦しい辞めたい
金額の問題じゃない、体調の問題
817優しい名無しさん (ワッチョイ a501-PeJZ)
2020/11/16(月) 04:42:31.00ID:SYuYpW9P0
障害年金2級もらってるんだけど
働いたらもらえなくなっちゃうの?
818優しい名無しさん (オッペケ Src1-9lZj)
2020/11/16(月) 07:15:27.85ID:NOg74lUkr
>>806
俺も単純作業の方が合っていたんで真面目に仕事をしてたらグループ長にさせられて
一生単純作業もなあ、と思ってたんで頑張ったけど人間関係のストレスで潰れた。
819優しい名無しさん (ブーイモ MM6b-AaGj)
2020/11/16(月) 07:39:06.75ID:IuETwXE2M
>>816
そんな好条件の障害者雇用が
この世に存在するなんて
信じられない。
820優しい名無しさん (ワッチョイ e374-bMCz)
2020/11/16(月) 12:06:02.86ID:pb4fUOnT0
>>818

精神障害者に人を管理する立場は大変かも。特に同じ精神障害者は健常者みたいに無理がきかないから大変だと思う。
821優しい名無しさん (アウアウオー Sa93-wejG)
2020/11/16(月) 12:19:51.70ID:Avq2yrp5a
>>817
更新期間が短くなるだけだよ。
822優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-xtnA)
2020/11/16(月) 13:54:52.60ID:NllILZ8f0
お子樹海貰えるまであと5日。
ひもじいよ( ノД`)…
823優しい名無しさん (ワッチョイ 6d45-1Xc5)
2020/11/16(月) 17:16:03.32ID:sK3hefFR0
みんな頭いいなぁー。おらはダメだ。
824優しい名無しさん (オイコラミネオ MMab-iML8)
2020/11/16(月) 17:29:00.79ID:SLCVCGyZM
>>817
症状が変わらず働き出したなら落ちる可能性は低いよ
働いて落ちるのは症状回復して働き出したか、もしくは実際の症状は変わってないけど、回復したと取られてもおかしくない働き方をしたとき
825優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-AaGj)
2020/11/16(月) 18:59:22.59ID:grHZn9/+a
>>815
田舎は本当に非常勤の公務員か単純作業しかない
仕方がないのでクローズドで発病前の業界に応募するも、年齢のせいか多すぎる転職回数のせいか採用されない
これはもう都会に出て行くしかないのかな...
主治医もカウンセラーも生活環境も変わるし、少ない地元の友人とも離れるからウツ再発の未来が見えるんだけど
都会でひとり病むと死にたくなるから、地元で愚痴りながら最低賃金で調理補助、ゴミ解体するしかないのかな
死ぬよりはマシだろうし
826優しい名無しさん (アウウィフ FFa9-bMCz)
2020/11/16(月) 19:47:58.08ID:gfoWtIm8F
>>825

東京で就職希望の障害者のグループホームとかあればいいのにね。障害者採用は本社での採用が多くて東京に集中してる。
827優しい名無しさん (ワッチョイ 233d-WQpq)
2020/11/16(月) 19:53:04.83ID:sfPZD0hO0
>>819
大都市部で、しかも自分は健常者での正規雇用の期間が長いから
勤怠も表向き安定している

ここに書かれないだけで、障害者(精神)でももっと上の給料あるんだろうなと思ってる
オープンなのに昇格して主任級とかなっている人
まあ上位0.5%の人かもしれないが
828優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/16(月) 20:25:04.15ID:0crA7W2/0
>>826
グループホームに住みたいの?俺はやだなぁ。
お金の面とかで口出されるの嫌だわ。
829優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/16(月) 20:26:46.37ID:0crA7W2/0
>>818
部署にもよるなぁ。
障害者だけの部署の管理職と、一般人の部署では全然業務の負荷とか違うし。
830優しい名無しさん (ワッチョイ 4bb0-Y0tO)
2020/11/16(月) 20:31:51.04ID:8fgU+ZH30
病歴短い奴らは楽勝だな
831優しい名無しさん (ワッチョイ e3a9-bMCz)
2020/11/16(月) 20:50:34.12ID:l/Xn08Gi0
>>828

私もお金面ではいろいろ言われたくないな。自分で結構やりくりしてるし自由にさせて欲しい。障害者就職支援寮くらいがいいかな。
832優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-fV+0)
2020/11/16(月) 20:54:02.66ID:D5f/Vdx+0
東京で働く際のネックは家賃
既存の福祉サービスの予算を、障害者就労する地方出身の寄宿舎の運営にあてるのは賛成

ひきこもり対策の予算とかは削っていい
833優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/16(月) 21:23:13.50ID:0crA7W2/0
>>831
グループホームの詳細は知らんが、多分管理人?みたいなのがいて、
その人が色々仕切るんだろうね。
プライバシーにも口出してきそうだし絶対やだけどね、俺はw
まぁ重度の人で自分のことが何も出来ん、って人はそういうとこに行くんだろうけど。
834優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-fV+0)
2020/11/16(月) 21:51:19.31ID:D5f/Vdx+0
いまどきのグループホームは個室制
地方出身者が上京して、職につけることが大事だよ

ひきこもり対策の予算を削って、雇用創出の事業にお金を使うんだよ
835優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/16(月) 22:05:42.51ID:0crA7W2/0
今の会社で数年働いてるけど、障害者といえども何か特筆したものは必要だと思う。
企業はAIの導入で単純作業を減らす一方、
障害者のために単純作業の切り分けをしないといけないという矛盾。
限られた量の単純作業の中で仕事の奪い合いになると、若手や知的・身体に仕事を奪われかねない。
年配の精神とかは仕事にありつくのが難しくなるだろうし、
障害者の中でも差別化できる人材になる必要性があると感じるわ。

まぁ自分自身「単純作業のがいい」とか言って矛盾してるんだけどさ。
836優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-VrFX)
2020/11/17(火) 08:40:50.22ID:VorF9v3Pa
>>827
自分はオープン中途で主任級だけど、特例持ってる大手の子会社だから雇用率ノルマが実質無くておそらく自分しか障害者枠が居ない
具体的な配慮は殆ど無くて基本的には健常者並みの仕事を期待されてるけど、そうあるべきだと思ってる
とは言うものの、上司が知ってるってだけで心理的なプレッシャーが段違いに低いのでそれだけで十分に働きやすいけど
837優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-VrFX)
2020/11/17(火) 09:29:41.14ID:VorF9v3Pa
何にせよ給与と配慮はトレードオフなんで、英語とか資格とか考えるのは自分の病状が安定してる確信を持ててからの方がいい
具体的には今職に就けてる人がステップアップのためにするものであって、今働いてない人はそんなことをするよりまず就活だと思うよ
好待遇を求めようと思うなら、勤怠安定が重要とか言ってるレベルでは話にならないかと思う
838優しい名無しさん (オッペケ Src1-nfp1)
2020/11/17(火) 10:04:26.15ID:TiyGWYpXr
公休日と年末年始と夏季休暇と有給休暇全部使って148日休んでやるぜ!
839優しい名無しさん (オイコラミネオ MM71-BB+E)
2020/11/17(火) 11:51:27.96ID:ggbUE/TwM
>>837
同意。
資格取ってからとか、
就労支援で障害受容出来てからとか、
いくら準備を整えても、
対応できないことなんか
沢山現場で出てくる。
840優しい名無しさん (オッペケ Src1-nfp1)
2020/11/17(火) 12:14:30.68ID:TiyGWYpXr
なんでもいいけどどこかで働いてる実績のが資格より大事かな?
841優しい名無しさん (スッップ Sd43-8eU0)
2020/11/17(火) 12:29:02.50ID:L6Tu351yd
>>840
まあ、そうだろうね。転職では、
実務経験者、資格なし>>>>>>>>>実務未経験、資格あり
だからね。

これはクローズでもオープンでも一緒だと思う。
働いてる実績も無いのに資格だけ持ってても、「だから何?」って感じになるかと。
842優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-40Ci)
2020/11/17(火) 12:29:46.83ID:4a0HqzybM
>>840
加点方式で例えると
就労実績=10点/年
資格=1〜2点(複数あっても最大5点)
843優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-t8+J)
2020/11/17(火) 13:47:22.35ID:cQdabO5Aa
9時〜17時の週四パートだけど、何年働いたら転職活動するべき?
844優しい名無しさん (オッペケ Src1-9lZj)
2020/11/17(火) 15:10:02.66ID:a10lCK24r
>>843
働きながら転職活動は?
845優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-t8+J)
2020/11/17(火) 15:39:46.05ID:cQdabO5Aa
>>844
働きながら転職するにしても、何年かの職歴はいるかと思って
まだ一年未満なんですよね
846優しい名無しさん (ワッチョイ ed02-iML8)
2020/11/17(火) 16:22:28.99ID:A+QFl1IJ0
障害者パートから障害者フルタイムのステップアップなら半年でもいいかもね
847優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/17(火) 19:44:03.25ID:AyM0l1Fl0
今日はルーチン終えた後はヒマだったわ。
最近こういう仕事がない日があるんだよなぁ・・まずい傾向だわ
848優しい名無しさん (ワッチョイ 1514-AaGj)
2020/11/17(火) 19:52:38.21ID:K87mtcZh0
クローズで働いてるけどもう限界。
障害者雇用で転職考えてるけど
ここの書き込み見てると
ゆっくり自分のペースってわけには
いかんのね。皆優秀だわ、、。
田舎で仕事もないし、、。
849優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-xtnA)
2020/11/17(火) 19:58:02.61ID:b+fP0DOQ0
俺は失業給付あるうちは焦らないで決めるつもり
850優しい名無しさん (オッペケ Src1-/2im)
2020/11/17(火) 20:21:14.37ID:qlADxP3Er
>>849
障害者の法定雇用率が2.2%から2.3%に上がる来年3月末以降は確実に障害者雇用の求人は減るで。
851優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-GdSu)
2020/11/17(火) 20:21:49.65ID:ohs/egH90
実務経験とかより人柄じゃないかな?
852優しい名無しさん (ワッチョイ 233d-WQpq)
2020/11/17(火) 20:30:02.08ID:J5gSWo9Z0
>>840
資格なんてなーんにも役に立たないよ
その資格が無いと出来ない仕事以外はね

もし役に立つとしても、全く同じスペックの人間が面接に来て天秤にかける時の材料になるぐらいでは?

>>842
難関資格+実務経験で数点では?
それ以外は1点未満だよ

なにより精神障害者に必要な資格は「精神安定」!
853優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/17(火) 20:30:32.44ID:AyM0l1Fl0
障害者雇用の場合、仕事内容がそもそも単純作業が多いから、あまり実務経験とかは問われないかと。
それより体調面とか見た目(清潔感があるか)、
コミュニケーションが取れるかといった点のが重視されると思うよ。
854優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-pytP)
2020/11/17(火) 21:11:31.92ID:A5CMDvpP0
会社のバックオフィス部門で複数の部署が入っているけど
隣の部署は身体障害で体の動きが制限されて
文字入力やっててもワイが3倍の速度で入れたるわ
だから3倍給料クレクレと思いながら見てるわ
855優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-xtnA)
2020/11/17(火) 21:18:28.16ID:b+fP0DOQ0
>>850
ん?その条件なら求人は増えるんじゃないの?
856優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-PeJZ)
2020/11/17(火) 21:25:38.42ID:RQyp9JWRa
>>853
必須に「実務経験3年」「TOEIC600」が記載されてる求人が増えてる気がする
857優しい名無しさん (オッペケ Src1-nfp1)
2020/11/17(火) 21:26:51.91ID:TiyGWYpXr
まともな企業なら上がる前年にきっちり採用して達成しとくから
採用が減ると言うことだろう
858優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-PeJZ)
2020/11/17(火) 21:33:38.03ID:RQyp9JWRa
>>852
未経験の業界に行く場合は資格は有効だと思うよ
例えば、金融・証券行くときに証券外務員持っておくとか

ITなら職歴ゼロでも20代で基本情報持ちってだけで採用されるよ
859優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-AaGj)
2020/11/17(火) 22:02:40.65ID:a7PQgkyya
>>856
ある程度まともな労働力を求めてるんだろうね
いいなあ、都市部かな
田舎はシュレッダーとか草むしりみたいな求人もあるし、ハロワの職員でさえTOEICを知らない人がいそうな感さえある
860優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-g/iO)
2020/11/17(火) 22:13:44.65ID:AyM0l1Fl0
Indeed見てると経験やスキル必要な求人がちらほらあるね。主にITか語学。
俺は語学スキルの必要な求人を探してるけど、
TOEICでいえば700あれば英語スキルが必要な求人に応募できるのが多い。
実務経験があればなお良しって感じ。
ハロワの求人だとノースキルでも応募出来る求人多いけど。
861優しい名無しさん (オッペケ Src1-/2im)
2020/11/17(火) 22:19:28.11ID:qlADxP3Er
>>855
来年3月末までに法定雇用率を2.2%から2.3%に上げなければならない。
来年4月以後はすでに多くの大手企業が法定雇用率2.3%を満たしてるから求人は少なくなるよ。確実に。
862優しい名無しさん (ワッチョイ ddda-Y0tO)
2020/11/17(火) 22:26:07.30ID:qPCX4rU80
語学必要な仕事ってなにやるんだ?
知人の健常者が海外の子会社とやりとりする仕事してるけどめちゃくちゃ大変そうだわ
同じ課の帰国子女でTOEIC満点みたいなひとに結局努力してもネイティブにはかなわないんだよとか言われるいうてたわ
863優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-PeJZ)
2020/11/17(火) 22:43:46.03ID:RQyp9JWRa
>>859
場所は都内ですね
ハロワよりエージェントからの求人の方が求めてくるものが多くあるように思います
864優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-fV+0)
2020/11/17(火) 22:49:06.86ID:5wLTCtId0
自分が経営者なら、特に英語を使う仕事でなくても、
job requirementにTOEIC700くらいはいれておく。
他、大卒とコミュニケーション能力と実務経験。
選考では資料作らせて本人にプレゼンしてもらう。
時給1100円くらいが出せないけど、良い人が応募してくるかな?
865優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-PeJZ)
2020/11/17(火) 22:50:16.59ID:RQyp9JWRa
>>862
外国人が多いと会議は英語らしいです
見学で障害枠でも英語必要な感じでした
866優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-OPZz)
2020/11/17(火) 22:53:20.33ID:NP5cvMnZ0
IT系の障害枠探してるけど前受けたところはこのご時世に出社しなきゃだしやることは名刺とコピーって言う糞みたいな仕事紹介された
867優しい名無しさん (ワッチョイ ddda-I6ni)
2020/11/17(火) 22:54:53.59ID:qPCX4rU80
>>865
大変だろうけどやりがいもあるだろうね
応援してる
868優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-/2im)
2020/11/17(火) 22:55:24.60ID:3FgnfPhAM
>>864
東京都の最低賃金は1,013円。
東京都内のA型作業所ですら時給1,013円が保証される。
せやからお前の要求で1,100円の時給は安すぎる。
869優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-fV+0)
2020/11/17(火) 22:59:38.68ID:5wLTCtId0
>>868
これ、健常者のパートの相場なんですよ
大変だろうけどやりがいもあるお仕事です
870優しい名無しさん (ワッチョイ e3a9-bMCz)
2020/11/17(火) 23:35:00.90ID:bZzgxCEd0
>>862

英語圏の人と仕事する時はいくら英語得意でも加減してもらわないとネイティブは表現力ありすぎるから難しい。TOEIC満点くらいでネイティブでない外国人とスムーズに仕事ができるくらいだと思う。
871優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-fV+0)
2020/11/17(火) 23:55:31.51ID:5wLTCtId0
日本人は英語ダメだし雑用させておくのが相場だねー
872優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-J9ax)
2020/11/17(火) 23:58:13.45ID:4GHOK0ff0
この流れ見てると、自分みたいな田舎のノースキル中年で発症からの障害者雇用ってのは少数派で、
都内の大学や院、あるいはもっと若いころから発症してて求人を探してる頭のいい若い子のほうが多数派なのか
873優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-srAK)
2020/11/18(水) 00:09:01.44ID:9InpiZVB0
TOEICスコア700は英語が出来る人みたいな扱いされやすいけどけど外国人の意思疎通なんてどだい無理で英語の書類なんかも自分で読むよりグーグル翻訳通して断片的でも情報拾った方が早いみたいな人の方が大多数な気がする
上がある程度こなせる様になるのは全くの未対策で700行ける人って印象
874優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-r5El)
2020/11/18(水) 00:13:43.64ID:ccghLg0d0
>>872
そこは都内と地方の差が出ている
都内にもノースキル中高年障害者は多数いる一方で、
ハイスペ障害者がしのぎを削っているのが現実。
875優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-cS4Q)
2020/11/18(水) 00:37:43.33ID:kFRj06Tx0
障害者枠契約社員なんだけど休みなく出社できてれば正社員登用してもらえるのかな
876優しい名無しさん (オッペケ Srdf-+OQd)
2020/11/18(水) 06:01:43.48ID:KsR7jk8Gr
>>869
お前んとこの健常者のパートは障害者並みかそれ以下の待遇なんやなw
877優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-pxo1)
2020/11/18(水) 07:09:20.56ID:aDrDQWDUa
>>873
自分は800超えてるけどだいたいその認識であってるよ
800あろうが読み書きできても聞き喋りは辛いなんてザラてか自分がそう

あと読む方は今はぶっちゃけ機械翻訳があれば仕事上も事足りると思う
書く方は機械翻訳だけに頼るのはまだ無理かな、そっちのが需要はある
878優しい名無しさん (アウアウオー Sa7a-aYYc)
2020/11/18(水) 07:23:20.06ID:QK7P8K5Oa
そもそも英語使う障害者枠求人って有るのかな?
879優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-pxo1)
2020/11/18(水) 10:16:41.79ID:aDrDQWDUa
一応補足しておくと健常者で働いてた前職での話なんで、そういう障害者求人があるわけではない
880優しい名無しさん (ワッチョイ c274-X2xk)
2020/11/18(水) 10:38:07.48ID:B55o1ATh0
>>878

前の障害者枠の仕事でたまに英語使ってたよ。初めは英語少し使って、途中英語の仕事無くなって、また復活して多くなった。部内に外国人社員のいる環境だったというのもある。初めの採用の地点で外国人社員との仕事も想定されてたから英語を使う障害者枠の仕事がある可能性はあると思うけど、健常者でも英語使う仕事したい人多いから入ってから仕事を維持するのも環境によっては簡単じゃないと思う。

仕事で英語使うのが一番勉強になるからね。一時、定期的に外国人社員と海外育ちの日本人との英語会議があって、すごく勉強になった。

機械翻訳はNTTのCotohaの性能がかなり高くて、分かりやすい日本語を書けばかなり使えたよ。ライセンス料高いみたいだけど。
881優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-+OQd)
2020/11/18(水) 12:16:11.36ID:K1b6P8E1M
>>878
外資系の障害者雇用
882優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
2020/11/18(水) 13:06:20.39ID:xswstiGg0
>>881

ハローワークの人が外資系企業の障害者枠は五年以上働かさない会社が多いと話してた。会社選びは慎重にしたほうがいいかも。
883優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-hC+U)
2020/11/18(水) 13:24:58.44ID:31zXyBNkM
そもそも外資系自体が転職前提だからな
そこは障害者雇用でも同じなんだろう
884優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-UUty)
2020/11/18(水) 13:30:28.27ID:L+Zvd6sY0
俺は大学出てから営業・販売を10社で22年やってきた。
事務経験はない。
でも発症して手帳とってオープンで仕事探すと営業・販売がない。
どうしたらいいんだ?
885優しい名無しさん (スフッ Sd02-p29f)
2020/11/18(水) 15:47:28.09ID:kOvP5hWld
>>884
事務補助という名の軽作業を探したらいいよ
データ入力
ファイリング
他、雑用中心

正社員は最初から無理なので正社員を考える必要はありません
886優しい名無しさん (アウアウオー Sa7a-aYYc)
2020/11/18(水) 16:48:43.03ID:sStfq9Yba
>>884
ハロワの職業訓練でMOSを取る。
887優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-UUty)
2020/11/18(水) 17:29:37.46ID:L+Zvd6sY0
>>886
簿記2級持ってるので経理に興味があって職業訓練で調べたら2年間通学するやつがあって興味あります。
失業給付の基本手当て300日なんですけど職業訓練校に通ってる間の失業給付は何かありますか?
888優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-UUty)
2020/11/18(水) 17:30:22.56ID:L+Zvd6sY0
>>886
MOSは既に取りました。
889優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-XiqE)
2020/11/18(水) 18:06:36.41ID:Or9oFcJa0
もすw
誰でも取れるクズ資格
890優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
2020/11/18(水) 19:07:39.15ID:xswstiGg0
>>887

障害者枠の仕事はほとんど補助的なもので、経理のプロになりたかったら一般求人に応募しないと難しいと思います。逆に言うと職業訓練より障害者枠で経験を問われない経理補助を探してその間に経験を積みながら勉強するのもありかもしれません。ハローワークで簿記二級程度の知識のある方対象の障害者枠求人を何度か見たことありますよ。
891優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/18(水) 19:51:21.44ID:+Xzz+FtI0
TOEICのスコアと英会話力って連動しないからねぇ。
ただTOEICは基礎力を測る試験としては割と優秀だけどね。
TOEIC低くて話せるというのは基本的にはいないかな、話せてもブロークンだと思う。
俺はTOEIC800超えてるけど、全然話せなかった。
その後色々努力して今は少しマシになったけど。
892優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
2020/11/18(水) 20:18:16.00ID:xswstiGg0
>>891

日本人は普通は話すのが苦手。TOEIC満点近くてもほとんど話せない人もいる。私も話すのがすごく苦手だったけど、練習でだいぶんましになりました。話せるようになるのはすごく時間がかかりますね。Versantはスピーキングを測るには有効に思います。今、二回を一回分の費用で受けられるようなので受験しようかと迷ってます。フィリピンのアマゾンのコールセンターもVersantの点数で採用しているそうです。
893優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/18(水) 20:30:58.40ID:+Xzz+FtI0
>>892
何で勉強した?オンライン英会話とか?

へぇ〜Versantのスコアを採用の基準って初めて聞いたな。
海外だからかな。
国内だとTOEICか英検の二つがメインだね。
TOEICだったら700、英検だったら準1級あれば英語力の基準には達しているかと。
894優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/18(水) 20:33:25.29ID:+Xzz+FtI0
>>882
何で?
次転職活動するとしたら外資にしようか考えてた・・
895優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
2020/11/18(水) 20:51:56.25ID:xswstiGg0
>>893

一番役に立ったのは会社の実際の英語会議で背伸びしないといけなかった事だけど、それ以外は前はきこえーごという今はなき楽天アプリで今はGlobal Englishしてるよ。年間24,000円でポイント貯めたら毎日一回フィリピン人の先生と英会話できます。毎日30分強オンラインでビデオ見て勉強して、25分オンライン英会話。今は仕事してないので余裕でできる。アマゾンのコールセンターは電話対応だからスピーキングテストなんでしょうね。Versantは本当にネイティブレベルなのかまで測る事ができるので。ネイティブレベルかどうかまで測れるテストは私の知っているのではversantだけだよ。
896優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
2020/11/18(水) 20:53:01.99ID:xswstiGg0
>>894

無期転換を避ける傾向にあるとハローワークの職員さんが話してました。
897優しい名無しさん (ワッチョイ a3da-b6az)
2020/11/18(水) 20:57:26.57ID:zMSST9qk0
フィリピン人って訛りあるって聞くけど講師やってるようなひとはそうでもないんかな
898優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-pxo1)
2020/11/18(水) 21:10:41.69ID:aDrDQWDUa
>>894
アメリカは日本のような障害者雇用の制度はないから配慮は皆無だってハロワ職員が言っててな
米国本社の外資に視察だか見学だか行って悪い意味でカルチャーショックだったとか何とか
まあハロワ職員の話だから話半分でいいとは思うけど
899優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/18(水) 21:29:30.78ID:+Xzz+FtI0
>>895
結構やり込んでるね〜、俺も頑張らないと。
Versant見たら割と安いね、スピーキングだけで6000円くらい。

>>896>>898
マジか〜、でも無期を避けるというのは何となく分かる気がする・・。
外資ってそもそも定年までいるイメージないもんね。
転職や起業志向の人多そうだし。
900優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
2020/11/18(水) 21:53:20.24ID:xswstiGg0
>>897

人によるよ。話しの練習相手だと思ってる。日本人のできない発音とか注意してくれるし、安いから割り切って使ってる。
901優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
2020/11/18(水) 21:56:06.69ID:xswstiGg0
>>899

Versantは12/2までスピーキングチャレンジ申し込んだら二回受験で5000円と税金だよ。
902優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-cS4Q)
2020/11/18(水) 22:02:30.39ID:kFRj06Tx0
>>898
日本に生まれてよかったわ
903優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-PxWD)
2020/11/18(水) 22:04:22.44ID:L3KPSH2I0
アメリカは日本と違って空気を読まなければならない文化は無いから
変に精神疾患をもらったり、発達だからと毛嫌いされることもないんじゃね
904優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-r5El)
2020/11/18(水) 22:26:47.44ID:ccghLg0d0
解雇できない社員を雇えるわけがない
905優しい名無しさん (ワッチョイ 6f4f-AnT0)
2020/11/18(水) 23:23:06.79ID:d7wpZ25v0?PLT(99999)

>>878
ITの障害者雇用だがスペイン人と英語でやり取りしてた
求人票には海外とやり取り有りとは書かれていなかった
906優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-5hiT)
2020/11/18(水) 23:56:09.57ID:WgH9HyU0a
英語でやり取りできる職の障害者求人があるなんて何て都市部なんだ
受けられるだけ羨ましくて仕方ない
それなら落とされても実力不足だと思える
院卒・難関大卒・TOEICハイスコア者で田舎から上京して就労を目指す人でハウスシェアしないか
グループホームは評判悪いみたいだから
907優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-ZsGY)
2020/11/19(木) 00:09:34.92ID:IrZoUpgpa
たぶん、そういう仕事は今はリモートワーク化してるかな
これから就職するなら、あまり上京する意味はない
転職エージェントを使えば地方でもあると思う
908優しい名無しさん (ワッチョイ 6201-vdz+)
2020/11/19(木) 02:19:37.60ID:ArqRCHwq0
精神障害者はリモートワークに向いてると思うんだけどな。
会社側にとっても、使い勝手の悪い精神障害者と接することなく法定雇用率を満たせるし。
特例子会社なんか作らなくても、障害者を隔離して単純な入力作業だけたまにやらせておけばいい。
本気で考えてくれないかな。
909優しい名無しさん (ワッチョイ e7ed-SQf5)
2020/11/19(木) 02:25:26.61ID:4IueCEs/0
障害者はゴミ捨てとか掃除とかシュレーダーとかコピー取りとかやらせないといけないからリモートは無理だよ
910優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-KHqF)
2020/11/19(木) 02:30:33.94ID:WZnREzRZ0
ITでリモートの職場なら直接探せばいいよ。
上京しなくても仕事が見つかる。
911優しい名無しさん (ワッチョイ e763-DWJq)
2020/11/19(木) 02:49:31.31ID:myPtIJG/0
>>909
リモートワーク少しはあるけどフルタイムじゃないから金銭面は厳しそう。
確かに健常者がリモートワークしつつある中で毎日通勤が前提の障害者枠求人に応募してるとなんだかなと思うね。
まあ、経験スキルに乏しいから仕方ないけど。
912優しい名無しさん (ワンミングク MM92-hdEO)
2020/11/19(木) 03:01:55.44ID:KhssrFVYM
スレチなら申し訳ないけど、就労移行支援って地元の事業者で仕事するのが普通というか慣例なのか?
913優しい名無しさん (オイコラミネオ MM67-+OQd)
2020/11/19(木) 03:20:37.83ID:TOFi/IKMM
>>912
地元都道府県をまたいでも全く問題ない。
隣接する街が自分が住む街より都市部ならそちらの就労移行に通所した方が待遇の良い求人が回ってくる。

就労移行にくる求人は自治体の障害者雇用開拓部署、ハローワークなど公共機関からくる求人と就労移行が営業したり企業から直接求人がくるパターンがあり前者、後者ともに都市部の方が待遇が良い求人がくる。
914優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-aaMR)
2020/11/19(木) 11:34:06.20ID:+H9V9KNia
9時から17時のパート1年続けたくらいじゃエージェントにお断りされるかな?
915優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-V0Cg)
2020/11/19(木) 12:06:19.82ID:GyKwwq90a
ランスタッドならお断りされるよ
916優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-aaMR)
2020/11/19(木) 12:08:00.98ID:+H9V9KNia
ランスタッドは3年だっけ?
他のエージェントも無理かな?
アットジーピーは過去に使って失敗したから、もう使えない
917優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/19(木) 14:44:42.97ID:xnUkvYRm0
確かにリモートワークはラッシュアワーとか回避できるし、
障害者雇用の人間には良いと思う。
色々な求人見てるけど、リモートワークの求人は少ないね。
お問い合わせでメールしたりするけど、週1〜2回というところが多い。
それもコロナの間の一時的なリモートという位置づけ。
フルリモートの求人もあるけど、そういうのは異常に給料が安かったりする。
企業としては管理的な面でもまだ出社形式の方が対応しやすいのかもね。
918優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-aaMR)
2020/11/19(木) 14:49:48.44ID:+H9V9KNia
エージェントに詳しい方お願いします

9時から17時のパート1年続けたくらいじゃエージェントにお断りされるかな?
919優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/19(木) 15:46:26.95ID:xnUkvYRm0
>>906
俺はやだw
今、全力で頑張って這い上がろうとして努力している人たちと交流するならまだしも、
ただ学歴が高いとかそういう過去の栄光に縋ってる人との交流は遠慮するわ。
920優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-pxo1)
2020/11/19(木) 17:07:23.42ID:f8YuBKRTa
>>465
高学歴の精神障害者は気分障害が殆どだろうし基本的に陰キャだろうから
グループホームだのシェアハウスだのは馴染まんと思うわ
921優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-pxo1)
2020/11/19(木) 17:44:17.12ID:f8YuBKRTa
なんか安価ミスった
922優しい名無しさん (ワッチョイ a790-cChY)
2020/11/19(木) 17:50:27.52ID:s3gQ/utd0
>>918
人材派遣会社の特例子会社でコンサルタントの仕事してたけど、1年続いたなら上出来だよ
障害者雇用なのにコンサルタント職で採用された
923優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-aaMR)
2020/11/19(木) 18:25:09.37ID:+H9V9KNia
>>922
ありがとうございます
924優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/19(木) 21:07:39.30ID:xnUkvYRm0
>>901
安いね。でもVersantのスコアって日本の企業で必要としてるとこってみたことないな。
まぁ就職のためだけでなく、自己啓発として興味はあるのだが。
925優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-uMLl)
2020/11/19(木) 21:36:08.20ID:/8c1kCFFM
自分の会社は業務にあまり支障がないことが前提で在宅勤務が可能だけど
4月に入社してとりあえず人事課に置かれて仕事無さそうな人がついにほぼ毎日在宅勤務になった
まあこうなるよね、そろそろ対策取られそう
とばっちりで障害者は在宅勤務禁止とかなったら泣くぞ
926優しい名無しさん (ワッチョイ 6f4f-QmGk)
2020/11/19(木) 21:39:51.80ID:ZOKD28Bx0?PLT(99999)

>>923
ちょっと落ち着け
>>922はエージェントに全く詳しくないぞ
特例子会社勤務でいったい転職エージェントの何が分かると言うのか
927優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-PxWD)
2020/11/19(木) 21:41:22.06ID:UlVT5h200
ではそういう君がエージェントの何たるかを語れば良いのでは
928優しい名無しさん (ワッチョイ 6f4f-QmGk)
2020/11/19(木) 21:53:25.60ID:ZOKD28Bx0?PLT(99999)

>>927
ランスタッドなら断られると書いてあるな
僕は職歴十数年の状態でしかエージェントを使ったことがないから、パート歴1年未満がどういう扱いを受けるのかは分からないです
でもたぶんランスタッドと変わらないんじゃないかな
929優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/19(木) 21:54:06.37ID:xnUkvYRm0
>>925
いまいち前半と後半の話の関連性が分からんけど、
その仕事のない人がテレワークになったならいいんじゃない?
やることないなら勉強でもしてりゃいい。
オフィスでやることなくて気まずくなるよりいいっしょ。
930優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-uMLl)
2020/11/19(木) 21:58:25.11ID:/8c1kCFFM
>>929
おいおい、んなわけあるかw
931優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/19(木) 22:03:46.12ID:xnUkvYRm0
エージェントより合同面接会の方が見込みあると思うけどね。
一般の応募だと必ず書類選考があって、表面的な部分で弾かれちゃうことあるけど、
合同面接会なら人となりを見せることが出来るし効率的だと思う。
もっとも、今のこのご時世じゃ合同面接会の数も少ないだろうけど。
932優しい名無しさん (ワッチョイ c6da-aaMR)
2020/11/19(木) 22:36:01.73ID:oBI3x6lh0
ランスタッドって特別敷居高い気がする、他のエージェント利用できてもランスタッドは利用できなかった
職歴1年
933優しい名無しさん (ワッチョイ e23d-MxAc)
2020/11/19(木) 22:47:02.34ID:wrC7GIL50
>>931
ほんとこれ
エージェントに登録したけど驚くほど紹介が来なかったな
ぽつぽつ来ても非正規低賃金ばかり

合面に行ったらいくつも企業と面接できて複数の内定をもらった
そして現在は大企業で正規で事務やってる
もちろん給与、諸手当、退職金すべてあり

特に精神は面接で(精神安定状態なら)元気な顔を見せられるし
自分は大正解

エージェントに登録していた時は、次の紹介が来るまでイライラしっぱなしだった
それと紹介が来ないことで自分が悪いのではないかと自己嫌悪にもなったし
ただ合面のあの人の多さと、競争感はやだった
934優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-XiqE)
2020/11/19(木) 22:49:32.02ID:L9w1N5HD0
>>933
ボーナスいくら?
935優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/19(木) 22:57:23.14ID:xnUkvYRm0
確かに合同面接会の競争率は凄いものがあるけど、
来ている人の多くは症状が重いのが多い。
うちも合同面接会に参加してる企業だけど、面接者の評価を見るとボロボロ。
数十人面接してるけどまともなコメントがない。
良くてせいぜい1〜2人程度かな、そういう人は2次に進めるけど、そこで落ちることもある。

しかし大手で福利厚生が良くて退職金ありは羨ましいな−・・・
3月に法定雇用率あるし、俺も転職考えようかなぁ・・
もうずっと前から考えてるけど、いまいち踏み出せない。
936優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-XiqE)
2020/11/19(木) 23:02:08.78ID:L9w1N5HD0
>>935
9割がたポンコツ障害者だよな
初めて合同面接会行った時は凹んだ
自分はここまで堕ちてしまったのかと
937優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
2020/11/19(木) 23:34:46.23ID:fQxYCSdx0
>>920

シェアハウスは精神障害者率多いと思う。今、シェアハウス住んでるけど、一人暮らしが不安な精神的に不安定な人とか引っ越してきやすいよ。自分達で部屋借りてシェアしたら空室が出た時の負担が大きいから、すでにあるシェアハウスに行くのがいいと思う。シェアハウスでもパーティとか来ない人多いよ。
938優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
2020/11/19(木) 23:37:34.34ID:fQxYCSdx0
>>924

自己啓発だと思うversantは。80点満点取れる人は日本人でも本当のネイティブレベルだと思う。そこまでは日本で勉強のレベルでは無理だと思うけど、少しでも点数上げたい。
939優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-hC+U)
2020/11/20(金) 00:01:07.50ID:pNh6DMAXa
エージェントは基本的に職歴と能力ある軽度向けだし
ランスタッドとDODAはハイスペ向けだからな
上澄みに入らない自覚があるならエージェントは使わないほうがいいよ
940優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-lhf3)
2020/11/20(金) 00:54:26.69ID:WshkTKXg0
自分も面接会最推しだわ
自分は経歴が事務向きじゃないもんで、出来れば事務じゃなくて
専門性を活かした仕事をしたいって色気出して就活してたんだけど
そのせいで書類は全落ちで面接会経由でしか先の選考に行けなかった
最終的に面接会から採用が決まって大手の子会社で総合職やってる

エージェントはサーナだったか、そこだけ試しに登録したんだけど
初回面談の予約が混雑して日にちが決められませんとかメール来て
その後1ヶ月以上連絡無かった。連絡来た頃にはもう決まってたわ
941優しい名無しさん (ワッチョイ c6da-mILO)
2020/11/20(金) 03:07:17.67ID:dastmTi10
合同説明会もエージェントと同じ位職歴いるんじゃないの?
職歴1年如きじゃ合同説明会もエージェントも門前払い
942優しい名無しさん (ワッチョイ e2e8-b6az)
2020/11/20(金) 08:22:33.79ID:qBI9Zimn0
反対に合面や面接確約の求人で通過した試しが無いわ
943優しい名無しさん (ワッチョイ 2271-cChY)
2020/11/20(金) 09:48:11.89ID:e/Ic0vhL0
前の職も最近内定した職もハロワ求人のミニ面接会で決まったよ。
今はコロナで人数絞って面接してるからねらい目かも
前職も微妙だし、今回の内定は未知数だけど

>>917
何年も前に聞いた話なので、今はどうかわからないけど、
在宅は基本身体で通勤が難しい人向けと聞いた。
去年の12月に親の介護の関係でリモートの仕事を探していたけど、
当時も就労支援機関の人にリモートはほぼ無いと言われた。
コロナで少しでもテレワークが出来たり、週1-2日でもリモートあるなら、
障害者就業界では進化した方だと思う。
944優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-cS4Q)
2020/11/20(金) 10:21:08.60ID:ROIp27LJ0
正社員目指してるなら残業は進んでした方がいいのかな?
945優しい名無しさん (ベーイモ MM9e-+OQd)
2020/11/20(金) 12:11:34.15ID:ydLaJt1tM
合同面接会でもハローワーク主催の奴は企業がハローワークへのお付き合いで参加してるから殆ど採用しないとナカポツのババアが言ってたよ。
946優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-pxo1)
2020/11/20(金) 12:46:18.51ID:KHWJkCZNa
面接会には大企業とかある程度優良な企業が多いから
就労支援に行かないといけないレベルの人にとっては難しいってことなのでは
このスレだけ見ててもいかにもそんな感じがする
947優しい名無しさん (ドコグロ MM7a-SQf5)
2020/11/20(金) 12:47:17.13ID:UE6B5T0oM
ハロワ主催の合説で今の会社だわ
948優しい名無しさん (オイコラミネオ MM67-lhY7)
2020/11/20(金) 12:57:20.13ID:nm9/ndydM
ハロワ主催の面接会では
全然だめでした。
神奈川、横浜。
949優しい名無しさん (オイコラミネオ MM67-lhY7)
2020/11/20(金) 17:07:01.44ID:dotIj4W1M
東芝ライテックという会社は、
面接会の
2、3日後に電話で
あんた不採用だからと連絡を入れてきた。
ズングリした浅黒い感じの
人事の人だった。
950優しい名無しさん (ワッチョイ e23d-MxAc)
2020/11/20(金) 18:15:06.87ID:onP8Xa5G0
>>949
ちゃんと連絡してくれる企業の方が少ないんではない?
951優しい名無しさん (アウアウクー MM1f-429W)
2020/11/20(金) 18:19:14.16ID:eC52pOTxM
郵送で不採用の通知を送ってくるなら履歴書は返せと思う
952優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-lhf3)
2020/11/20(金) 18:22:00.62ID:WshkTKXg0
>>949
むしろ選考結果を早めに連絡くれるのは面接会のメリットの一つだろ
書類郵送からだと3週間音沙汰なしとか普通にあるし
953優しい名無しさん (ワッチョイ e23d-MxAc)
2020/11/20(金) 18:25:47.46ID:onP8Xa5G0
>>934
4か月

>>935
札の数を見たら今勤務している企業は10倍超えていたと思う
まあ自分の場合は10年以上正規で未診断で勤務してきて、ぱっと見わからない発達だから

二次面接が他の企業と被って、どうしても片方を断らなくちゃいけなくなった時、
今勤務してる会社の人事に電話したら、あなたには二次に来てもらおうと思っていたと
言ってくれたので他の企業を蹴った、そして採ってくれた
採ってくれなかったらどうしようと綱渡りだったけど
求人票は嘱託扱いで「ほぼ正規登用あり」とあって不安だったけど6か月後は無試験で正規に転換してくれた

こういうまともな企業もあるんだなと思ったよ
障害者雇用=ろくな会社ないという話ばかり聞くから
954優しい名無しさん (ワッチョイ e23d-MxAc)
2020/11/20(金) 18:30:17.17ID:onP8Xa5G0
>>940
>大手の子会社で総合職

まじかよ…
自分は以前総合職で働いていたけど、障害認定後はもう総合職は無理と確信した
一生総合職をやれないしやるつもりもないけど

というか、精神障害枠で総合職採用なんてあるのか…
凄すぎるのと羨ましい
955優しい名無しさん (ワッチョイ e23d-MxAc)
2020/11/20(金) 18:35:11.28ID:onP8Xa5G0
>>944
今障害枠ならその必要なし
というか精神=残業させたらまずいというのが会社の基本的認識

そんなことより出来ることなら、朝早く出社、安定して勤務、安定した結果、定時退勤の方がよほど評価される
残業されて倒れられたら上司が困る
956優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-MoyO)
2020/11/20(金) 18:47:34.76ID:1boXgilJ0
DODAチャレンジの求人見てると
「時間外:あり」って企業は結構あるけど、あれはやっぱ身体向けなのかね。
ハロワの求人も残業ありの求人は結構見る。

確かに精神は基本的に残業ないね。うちの障害者雇用の連中も全員定時。
957優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-lhf3)
2020/11/20(金) 19:12:24.69ID:WshkTKXg0
>>954
大手子会社故に特例に雇用率を転嫁できるから自分しか障害者枠が居ないっぽい
そのせいかそもそも障害者用の給与テーブルが存在しないみたいだわ
勿論それだけが理由で総合職にしてもらったわけじゃないけども
一応人事曰く採用前からほぼ一般枠のつもりで選考したとか本心か知らないけど

自分の場合は逆に前職が酷くて零細で営業みたいなことやらされて、
ほんとクソみたいなことばっかりで病んだからそれに比べたら頑張れると思える
てか健常者の前職の頃より給料上がってるし…
958優しい名無しさん (スフッ Sd02-p29f)
2020/11/20(金) 19:37:18.94ID:CIh3/LkNd
>>957
こんなところでなぜ自慢している
転職する気がないならここに来るな!
959優しい名無しさん (ワッチョイ e23d-MxAc)
2020/11/20(金) 19:53:33.35ID:onP8Xa5G0
>>957
ほぼ寛解の鬱?
服薬で抑え込めてる糖質の人?
960優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-lhf3)
2020/11/20(金) 20:08:29.50ID:WshkTKXg0
>>959
前者。つって服薬で抑えてるんだけど
希死念慮酷くなって心療内科に駆け込んで休職したんだけど、3ヶ月で退職になった
就業規則に休職は3ヶ月までと書いてあるから、このまま退職してもらうって言われたわ
でも8年勤めたのに、就業規則で5年勤続で出るって書いてあった退職金は出なかった
4年目で株式会社化したから期間が足りないんだとさ。笑ってしまうわ
961優しい名無しさん (ワッチョイ e23d-MxAc)
2020/11/20(金) 22:06:57.89ID:onP8Xa5G0
>>960
うわぁ…クソな会社だな
そりゃ普通の人で鬱になるかも
なんだよ、その株式会社化で期間断絶とか

自分は幸いなことに?零細は経験なくて、待遇よかったんだけど…
もう現在の勤務が能力に合わなくて辛すぎで鬱になりそう、障害枠なのに
もう事務は絶対向かないと分かったので、次はまともな会社無理かと
変な請負か零細にすがりつくか、本当に悩む
962優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
2020/11/20(金) 22:41:16.69ID:1boXgilJ0
どの辺が自分の能力に合わないと思ったの?

あと零細は止めた方が良いと思うよ。
俺は前の会社は零細(一般枠)だったけど、コンプラなんて無視だったからね。
そんな環境で障がいに対する配慮なんて無理でしょ。
まぁ全ての零細がそうだとは思わないが・・
963優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-lhf3)
2020/11/20(金) 22:44:13.05ID:WshkTKXg0
>>961
有限会社から株式会社になることは在籍中に聞いて承知はしてたけどね
まあでも就業規則の解釈がおかしいってことで、労働契約違反だかで
訴えたら勝てたのかもしれないが、当時そんな気力がなかったから。。
ちなみに失業手当の期間算定では転籍してても合算されるそうです

ちなみに労働基準法の法には休職制度とか退職金とか一切決まりはないんだよね
多分零細だとこんなのはいくらでもある話なんだと思う
だから大手に居るんだったらそのまま踏ん張ったほうがいいよ…
964優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-cS4Q)
2020/11/20(金) 23:16:12.40ID:ROIp27LJ0
>>955
逆に配慮して欲しいことはどんどん言った方がいい?
ゆっくり教えて欲しいとか仕事量を少し減らして欲しいとか
965優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-r5El)
2020/11/20(金) 23:18:50.40ID:hCbdSl5P0
会社は利益を出すのが使命なんだからコンプラなんか守っている場合じゃない
法律を守っていたらビジネスなんか成功しないよ!
966優しい名無しさん (ワッチョイ e702-MoyO)
2020/11/21(土) 00:58:48.66ID:vcOVrtOr0
内定もらえたんだけどめっちゃ迷う
提示されたのが時給1030円(東京)だからわざわざ片道1時間かけていくのもなぁ
短時間バイトしながら他探した方がいいのかもって思ってしまう。
5日8時間のフルタイムだから年金(厚生3級)切られて手取り13万でずっとやるのは怖い
この状況ならみんな働く?コロナだし精神で取ってくれたのはありがたいけど・・。
967優しい名無しさん (ワッチョイ c2fb-EjLD)
2020/11/21(土) 01:03:54.64ID:60uEoA/v0
最賃でそれならA型でええやん
厚生3級なら切られる心配もなし
968優しい名無しさん (ワッチョイ e763-DWJq)
2020/11/21(土) 07:35:07.20ID:8B9Dt7qF0
>>966
もしある程度の期間働いて転職したいのなら働くかも。
もう腰を据えて起き着きたいのなら他を見るかなあ。
厚生年金出るだけええやんと思わないでもないがw
969優しい名無しさん (ワッチョイ e702-MoyO)
2020/11/21(土) 09:51:59.62ID:vcOVrtOr0
>967
最賃に近いからこれなら近所で小さな会社でバイトの方が精神に負担かけないかなとは
思う、厚生ってフルタイムで安定してたら切られるんじゃないの?

>>968
20代なら経験積む意味で働いてたけど、もう若くないからねぇ、最後にしたい

今年末までの訓練校通ってるけどみんな精神なのに片道1時間半の最賃に近いの受けてる
人多いから自分が選り好みして甘えてるのかと錯覚してしまう。
970優しい名無しさん (ブーイモ MM3e-wL2m)
2020/11/21(土) 10:46:29.08ID:xGKnwzCVM
精神には障害者雇用より一般のアルバイトの方が向いてると思う
障害者雇用で配慮ありで働くなら年金切られにくいと言うけど、自分にとって一番必要な配慮って勤務時間の少ない事だ
971優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-PxWD)
2020/11/21(土) 10:47:56.27ID:rRsUfek90
金がたんまりもらえるならともかく、そうじゃなかったら時間も大切だと思う今日この頃
972優しい名無しさん (ワッチョイ c2fb-EjLD)
2020/11/21(土) 10:59:00.63ID:60uEoA/v0
>>969
フルタイムでも厚生3級なら切られることはないと思う
スペックが(1)とか書かれなければ
973優しい名無しさん (ワッチョイ e702-ti/z)
2020/11/21(土) 11:24:23.33ID:vcOVrtOr0
健常のころはお金とかやりがいを求めるけど手帳を取得した今は確かに健康第一かも
前職もフルタイムの契約だったけど無理して終盤1カ月半休職しちゃったし。
訓練校通うと就職がゴールだと思っちゃうけど就職してからが重要なわけだし。
焦らず長く働けそうなところ探すよ。A型作業所もありかもなぁ。
974優しい名無しさん (アウアウオー Sa7a-aYYc)
2020/11/21(土) 11:51:22.32ID:a+37AlEIa
A型は健保に入れて貰えないよ。
975優しい名無しさん (ワッチョイ 4b02-s1B9)
2020/11/21(土) 12:08:21.58ID:JUQKCnyW0
>>974
週30時間以上ならA型でも社保加入義務がある
A型は福祉事業所だからといった例外とか無い
労働法を遵守しないとA型の指定を外されて助成金も出なくなるから、30時間以上で社保に入れないとか有り得ないよ
976優しい名無しさん (オッペケ Srdf-3wdd)
2020/11/21(土) 12:46:03.35ID:y75Wbt+nr
A型の健保入れる案件少ないんだよなあ
977優しい名無しさん (アウアウクー MM1f-+Wr/)
2020/11/21(土) 12:47:57.86ID:qqAlhfbkM
同じ理由で再就職手当も
A型に再就職したらもらえるよな
もし貰えならかったとしたらそれはA型とは関係無い理由
978優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
2020/11/21(土) 18:07:31.85ID:zZR2unGt0
内定もらったけど低賃金で遠いから迷ってるって?
何でそんなとこ受けたんだよってツッコミもありそうだけど、
無職なら内定承諾するべきだろうねぇ。
転職するかどうかはその後に考えるべきだろうし、
無駄に空白期間と無収入期間を延ばすのが一番良くない。
979優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
2020/11/21(土) 18:11:11.93ID:zZR2unGt0
仮に次に転職活動をするなら英語を使った仕事をしたいと考えてる。
翻訳の仕事がちらほらIndeedにあるけど、翻訳ってどんな感じでやるの?
翻訳ソフトを使って翻訳して、
ソフトじゃ翻訳しきれない微妙なニュアンスのところを修正するって感じかね?
980優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-lhf3)
2020/11/21(土) 19:02:25.51ID:tB6Xr1kr0
>>979
フリーの専業翻訳者か企業が内製でやる翻訳なのかでかなり話が変わる
障害者に向いてるのは明らかに在宅で出来る前者なんだけど単価が安すぎる
後者のが待遇良いと思うけど基本的に翻訳専業じゃなくて他の仕事も色々
やらされると思うよ。というか他の仕事もできないと雇用されないと思う

翻訳の流れについては、後者の場合ぶっちゃけ会社によるからなんとも言えない
前者だと少なくとも翻訳メモリの使い方を知らないとトライアルも応募できない
翻訳エンジンを使った下訳をするかは人による

あと、英日翻訳で必要なのは英語力じゃなくて日本語力だというのはよく言われる話
特にフリーでなく企業で雇用されてやる場合は必要とされるだろうね
981優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-r5El)
2020/11/21(土) 19:18:24.43ID:jfKR0ogd0
次スレ
http://2chb.net/r/utu/1605887628/l50

当事者だけでなく経営者の目線もいれてスレを盛り上げていきましょう
982優しい名無しさん (ワッチョイ 4b02-b6az)
2020/11/21(土) 19:40:20.76ID:IJfL/fmH0
>>981
経営者の目線=経営者が考えるべき
お前らの仕事だろw それを押し付けるならお前ら要らないじゃん
自分の仕事を押し付けるなよ

竹○平蔵マンセーなキ○ガイが死んでくれ
983優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
2020/11/21(土) 19:51:26.88ID:zZR2unGt0
>>980
俺は企業に属しながら翻訳とかどうかな、と考えてた。
なるほどねー、俺としては翻訳メインではなく他にも色々やった方が気分転換になるからいいかな。
984優しい名無しさん (ワッチョイ 9763-wL2m)
2020/11/21(土) 23:02:54.45ID:MxgZcrjO0
前のレスにあったように、資格は大してプラスにならんよ
だってそういう資格が必要なポジションって大体健常者で埋まってるし
むしろ、そういう資格持ってたとして、与えられる業務はほとんど切り分けされたものだから
会社側も持て余し気味になってしまうのでは?

会社側が求める人材と自分がマッチングしなくて嘆くなんて
かなりナンセンスだと思う
985優しい名無しさん (ワッチョイ fb7c-cChY)
2020/11/22(日) 00:56:42.31ID:K9IFAyyU0
>>984
私もそう思う。

難関の資格取って、
理想的な仕事ができるイメージをふくらませて、
いざ実務に入ったときに、
雑務・補助的な仕事しか与えられなかった場合の
「がっかり」感はハンパないだろうなと
ここ数日のやりとりをみてて思っていた。

もちろん理想や目標を持つことは大切なことだけどね。
986優しい名無しさん (ワッチョイ e702-ti/z)
2020/11/22(日) 09:28:32.13ID:o2onqd3K0
>>978
もっともなんだけど面接で「うちは経験・年齢・ポテンシャルで給料を決める」って
言われてて提示されたのが下限だったからまったく評価されてないと思ってがっかりして
モチベが落ちた。未経験ならともかく経験のある仕事だったんだけどなぁ。
期待値0って思われてるところで「はい!頑張ります!」って無理だったよ。
しかも3段階くらいの評価じゃなく、25段階評価での最低評価で帰り道泣いた。
987優しい名無しさん (ワッチョイ 6202-FH76)
2020/11/22(日) 09:35:37.15ID:qeP6GwEi0
それは泣きたくもなるよ
どんだけ経験あるって言っても聞く耳持たないんだろうね
988優しい名無しさん (ワッチョイ ef72-X2xk)
2020/11/22(日) 11:37:45.53ID:er3Aow3M0
>>986

実務をした訳ではなく、それは障害者という点で判断した給与水準だと思うよ。実務をすると自分より仕事できない人達が自分より多くお給料もらってる可能性高いよ。
989優しい名無しさん (アウアウオー Sa7a-aYYc)
2020/11/22(日) 12:05:43.48ID:GDJg0F5pa
障害枠賃金って生活給って考えると年金有りきの設定の所多いよね。
990優しい名無しさん (ワッチョイ e702-ti/z)
2020/11/22(日) 12:08:57.53ID:o2onqd3K0
>>988
特例子会社だからみんな障害持ちなんだ、その中でも最底辺っていうのがね
991優しい名無しさん (ワッチョイ e7d2-KHqF)
2020/11/22(日) 12:09:19.11ID:o0weGKGA0
一般枠 月給25万円+ボーナス4ケ月   年収400万円
障害枠 月給17万円+ボーナスなし    年収200万円

みたいな会社が多い
992優しい名無しさん (ワッチョイ 6202-FH76)
2020/11/22(日) 12:14:41.76ID:qeP6GwEi0
>>991
バリバリ法律違反だけどなんで横行してんのかね?
月給はわかるけどさ
993優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-PxWD)
2020/11/22(日) 12:16:32.33ID:cjBjQGnw0
障害者就労の他社の給料参考にして、これくらい出しとけばええやろ的なものなんじゃね?
人が集まるからこの程度で良い
994優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-r5El)
2020/11/22(日) 13:03:51.88ID:V/00bfj/0
>>992
なにがどう法律に違反しているのか分からない
法律のほうが間違っているんじゃないのか?
995優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-X2xk)
2020/11/22(日) 13:08:04.71ID:lSpFFW5Ma
>>990

最底辺じゃないスタートの人はいるのかな?頭打ちの上限もありそうだと予想する。
996優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-uMLl)
2020/11/22(日) 13:52:42.75ID:b+VvtZKuM
>>986
それって新卒入社の人でも1から始まって
並の人なら40年かけて15ぐらいがゴールなんだから
若い中途採用なら1や2が普通なんじゃない?
5年や10年の実務経験で1なら確かに酷い話だとは思う
997優しい名無しさん (ワッチョイ 6283-wL2m)
2020/11/22(日) 14:21:53.14ID:0OCDNdgI0
>>991
これこれ
このパターンが多いですよね

ウチは音楽聴きながらで電話応対なし
昼休憩プラス午前と午後に30分ずつの休息
年間休日140日の納期なしのゆるゆるだから
いいけど他は健常者と変わらんからキツイ
998優しい名無しさん (アウアウオー Sa7a-aYYc)
2020/11/22(日) 14:54:43.27ID:GDJg0F5pa
障害者枠の手取り12〜14万程度の頃ってどうやって生活してたのかしらん?年金有ったから何とかなってたけど。
999優しい名無しさん (アウアウオー Sa7a-aYYc)
2020/11/22(日) 14:55:40.24ID:GDJg0F5pa
今は一般で手取り25万ぐらい
1000優しい名無しさん (ワッチョイ 42d4-KZkd)
2020/11/22(日) 14:55:54.80ID:tWR1Zo5l0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 2時間 6分 51秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250405130020nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1597722543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「精神障害者雇用再就職スレッド144 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
精神障害就職困難者スレッド
精神障害者用金融スレ
精神障害者1級で大阪摂津に住んでる40代女性が就職する方法
精神障害者用ゲットー必要論
精神障害者用ゲットー必要論
精神障害者用ゲットー必要論
精神障害者雑談スレ Part1
精神障害者の終活スレ
精神障害者板 文芸部スレ
精神障害者の親戚付き合い
女性精神障害者交流会スレ
精神障害者手帳徹底活用術
スターシードの精神障害者
精神障害者英語表現スレ
精神障害者の図書館活用術
精神障害者用出島必要論
精神障害者生活ハンドブック
日ポン大卒無職 精神障害者w
精神障害者のイジメ体験スレ
精神障害者板 性風俗総合スレ
精神障害者の図書館活用作戦
精神障害者板 笑点スレ
無職の精神障害者の健康診断
精神障害者碇チンタ(42)
34歳精神障害者の借金返済
トイレ難民の精神障害者
精神障害者ベース
ヘリウムガスの精神障害者
ストリーマー精神障害者
精神障害者とVXガスの思い出
精神障害者のクリスマス
テレビ難民の精神障害者
精神障害者クッキング
精神障害者板ヘルスセンター
精神障害者板ハムスター部隊
「精神障害者マップ」必要論
精神障害者ポリス
セルフレジが苦手な精神障害者
精神障害者の休日 1日目
15精神障害者漂流記
1日2食の精神障害者
精神障害者アニメ日記 第1話
◆精神障害者と健常者◆part1
精神障害者動物記 Vol.1
精神障害者と冠婚葬祭
献血する精神障害者
精神障害者板絵画展
精神障害者の突然死
現金ガイジの精神障害者
精神障害者無二念打払令
吃音の精神障害者
精神障害者が作った料理
奈良の精神障害者集まれ
奨励会崩れの精神障害者
おもらしする精神障害者
2度寝する精神障害者
散骨を希望する精神障害者
精神障害者センター
精神障害者開拓団
精神障害者と運転免許
精神障害者板料理部
愛玩動物以下の精神障害者
保健所と精神障害者
精神障害者の歯科治療
精神障害者施設の祭り
精神障害者とNHK
00:00:20 up 2:18, 0 users, load average: 6.89, 6.05, 5.14

in 0.91858577728271 sec @0.090089797973633@0b7 on 040513