乙!
亡き愛犬のそっくりぬいぐるみ白く変色してきた
ヨダレと汗で
明日ブラッシングする
ぬいぐるみのにおいが変わってしまっていやだ
購入した時のにおいが一番いい(多分素材のにおい)
洗えないタイプだし、消臭剤って無臭じゃないし
どうしたらいいかな
ブラッシングしたら抜け毛がすごい!
こ、このヌイ、生きてるのか!?
凄く大切にしてたワンコ亡くなって寂しいからスヌーピーの大きいぬいぐるみ欲しい。ビーグルだったんだ
DAISOのピータラビットぬいぐるみ買うからIKEAのサメ買うか迷う
ぬいさんをリュックに入れてスーパーで買い物しながら近所の桜を見てきた
ただいまあ 入院中ぬいさんに励まされたよつれていっといてホントよかった ただ手のひらサイズのぬいさん欲しくなった
風水でぬいぐるみはよくないと言いますが、
ここの人は、そういうの気になりませんか?
風水はしらんけどぬいには命があるんじゃないかと思っている
かわいいは正義
ぬいぐるみはかわいい
故にぬいぐるみは正義
リュックに着けてる小さいぬいぐるみ、短期間で大分汚れちゃった。しょうがないんだけど。
自分の分身のような小さなぬいぐるみたちに
殴らない大人もいるよと話しかけている
認知行動療法?っぽくなってる
ぬいぐるみたちは殴らない大人がいるのか?!!といつもびっくりしている
虐待しない大人がいることが、自分がまだ中々納得しづらいようだお
記事を見た感じだとぬいぐるみとポーチは別物らしい
ぬいぐるみと言うよりも、クッションや(抱き)枕に近い感覚なのかなと思ったけど
この写真だけだとよくわからんね
NHK総合1
ドキュメント20min.
5/4水06:10 ? 06:30
ドキュメント20min. 選「このすばらしきぬいぐるみとの日々」
ぬいぐるみ目線で若者を観察すると、リアルな悩みが見えてきた。他者との関係構築や自己肯定感の低さ。誰にも言えない心の内に迫る。“専用病院”には、きょうも急患が。
番組内容
他者との関係をうまく作れない、自己肯定感の低さにさいなまれる・・・。ぬいぐるみの目線で若者を観察すると、リアルな悩みが見えてきた。時に自分の分身、時に親友、時に他者とのクッション材。変幻自在に役割を変えるぬいぐるみが、ストレスフルな現代社会を生きる支えになっている。汚れを落とし、傷を修繕する都内の“専門病院”には、毎月100を超える“患者”が搬送されてくる。若者たちの等身大の姿に迫る。
出演者
【語り】大谷育江
ぬい洗濯したいけどコインランドリーにぶっこめばいいの?
じゃ、風呂場で大きめな桶で手洗い?
脱水どうするんだ?
洗いは桶で手洗いだけど脱水は洗濯機のほうがいい
型崩れしないようにバスタオルに包んでからネットに入れて脱水かける
可哀想だけど水残ってカビ生えたらそっちの方がかわいそうだし
ここは、気持ち休まるな。ぬいさんのことも大事にする優しい人たち多いし。
5年前にその辺で撮ってたうちの子の写真がgoogleフォトか何かの通知で出てきた
あの頃に戻りたい
予約していたぬいさんが6月上旬頃に届く予定だったけど、今朝予約元からメールが来て到着遅延で中旬頃にずれ込むと連絡が来た
かなり楽しみにしていたから遅れるのはショックだけど、届いたら思いっきり可愛がる
手洗い、バスタオルで大まかに水気を取る、日干し、が小生のぬいぐるみ洗濯方法