◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【アジア選手権】全日本男子Part237【ワールドカップ】 YouTube動画>4本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/volley/1568743532/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp (AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.net (FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com 全日本男子を応援するスレです。
禁止事項
・他国の応援や実況は禁止です。
・実況は実況スレでお願いします。
http://hayabusa6.2ch.net/dome/ ←板はここ。「バレー」で検索。
次スレ立てる人は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
前スレ
【親善試合】全日本男子Part235【ワールドカップ】
http://2chb.net/r/volley/1562766866/ -【アジア選手権】全日本男子Part236【ワールドカップ】
http://2chb.net/r/volley/1566275842/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
AVCの画像だとセッターは藤井で他のメンツは石川⇔柳田くらいでほぼ変わらず?
韓国195p前後が多いから平均身長たかいけど なぜ2mの選手つかわないんだ 使えるのがいないのか?
藤井スタメンだったんか。珍しいな。関田は怪我ではないんだろうな。どっちが出ても大丈夫なようにしてるんだろうな。韓国戦は誰が出るんだろ。
Aチームに藤井セッターが1セット目スタメンかな で、その後石川と柳田が変わって福澤柳田対角になっているようだな どのくらいで変わったかは不明だけど
まさか今日も昨日のメンバーでいかないよね 柳田がなにげに、一人だけ毎日出てる
石川休ませるためなら、今日も昨日と同じメンバーでいくつもりだよね まじで、選手壊すつもりかよ
今日は韓国だから石川は少し休ませた 柳田は相変わらずチョイ役 福沢は決まり
3セット目の連続失点が何だったのか知りたい 1セット目もずっと先行されてたし
パキスタン戦 西田 総得点16 44.8 サーブ3 福澤 総得点8 46.7 ブロック1 柳田 総得点6 44.4 ブロック1 サーブ1 小野寺 総得点6 ブロック3 山内 総得点5
>>15 おやおやミドルブロッカーのくせに2試合連続ブロック0の山内ヲタはおだまりなさい
全体的にアタック決定率が低いのはセッターが藤井だったからか?
小野寺はきっちりと仕事してるのに対角がゴミ過ぎる 李か高橋使えよ
李はあかんでしょう 世界を見たら上から撃たれたら 守りが破壊してしまうわ 高橋はまだチームになじんでいないわ 一人だけまだ頼りない動きしているし やはり一番経験豊富な山内なんだよ 皆さんは 視野が狭すぎるわ
山内スタメンは、女子の岩坂をずっとスタメン起用してるようなもんだからな 女子でそんなことしたら批判すごいだろう? 男子は知名度低いから批判されてないだけで いくら何でもあの身長でタッチしないって…ある意味芸術だなw 繋ぎひどいしボール見失うしホントゴミ 頼むからデキタに代えてくれ
出来田選手の肩から行くガッシリしたブロック頼もしいのにな
小野寺はキッチリ毎試合ブロック決めてんのにな いくらなんでもこれで山内使い続けるのは謎すぎない?
インスタに上がってたあの山内が打ってたオープンスパイクを見るとあれでブロックのタイミングとか合わせられるわけないと思った 自分1人のタイミングさえめちゃくちゃなのに相手に合わせて飛ぶとか絶対無理 あれじゃブロックもボールに触るのかなり難しいよ
選出人数調整は東レとパナの総合議 行司は当然東レの協会強化本部長データ出すアナも東レでしょっての
>>20 李はまだ手に当たるでしょ
山内のYの字ブロックはある意味芸術的!
タイ戦みた?
山内のYの字ブロックをわざわざ手の方にアタックを打つタイの選手w
210背センチぐらいのセンターがいるのに完全に上から撃たれるわ小野寺でも上から撃たれるのに 山内でギリギリでワンチ取れるぐらい レシーブ破壊
>>21 本当にそう思う
素人は代表にはいらないよ
柳田は前よりブロックの形良くなったしコース締めようって意識も見える ジャンプ力はもともとないからアレだけど 出来田のガッチリしたブロックは魅力だった なんだかんだ今のメンバーで1番ブロックうまいのは結局石川な気がする
ベストスコアラーに 西田12位石川18位やな42位清水47位 あとはどうした?福澤ずっとスタメンだろうに
29>>関田でもブロックするときがあるわ 絶えずブロックしなきゃ逝けない人を責められるか
イランE組の2位上がりの可能性があるけど 決勝でイランと当たるにはF組2位上がりでないと その前に当たることになりそう ただ、F組2位だとすぐにベスメンの中国だけどね
>>32 1試合目は福澤出てないけど
セット一番出てるのは福澤なはず
福澤何なの?
清水も出たみたいだから今日は石川と西田と関田がでるんだろう。
>>37 今日は高野李高橋関田清水古賀石川の布陣?
清水は昨日2セット目途中からみたいだったから
今日は出るかもしれないね
福澤は柳田がでれない鬱憤のせいで叩かれてるけどそこまで叩かれるほどでもないだろ、現状総合的に福澤以下のOHばっかりなんだから 山内と同列にして叩くほどではない。正直清水のが叩かれていいレベル
>>38 そのメンバーだと思う。
石川は昨日出なかったみたいだし、疲れも溜まってるだろうしね。
>>39 でも1番試合出て結果出てないんだから叩かれるのは仕方ないかと。
>>39 叩かれていいレベルの清水より
点とれてたいんだけど?
清水はOPだけどコート上にいるのは
福澤の方が長いよ
石川西田が居るからスパイク少ない
かも知れないけどブロック、サーブ
で点稼げる機会はあるよね
>>39 福澤のあのブレイク率最低のサーブがなぁ…
せっかく西田のサーブで勢いをつけても次の福澤で流れも勢いも止まってしまう
あの相手に献上するサーブは、相手は気持ちよくスパイク打てて勢いに乗るし、こっちは士気が下がるし、しかも入らないことも多く、それを毎ローテごとに繰り返されてほんと萎える
男子バレーってサーブこそが超重要な武器なのに
それがベテランのやることで、なのに文句どころか大絶賛するベンチへの苛立ちも加味されて叩かれるんだと思う
AVCのライスコで見れるよ セットカウント1-0で、第2セットも日本リード
第3セットは25-18 最後はちょっとまくられた感じ
スタメンが気になる JVAは何やってるのか 女子の練習あげないで男子の試合を あげてほしいわ
せめてスタメンくらい発信すればいいのにな やる気なさすぎ
アジア選手権 日本2-3韓国 25 - 20 23 - 25 25 - 18 23 - 25 13 - 15
誰が出てるのか分からないけど、W杯が非常に心配 今までは雰囲気良くなくても勝ってたから良かった
>>60 訂正:
アジア選手権
日本2-3韓国
25 - 20 23 - 25 25 - 18 23 - 25 14 - 16
14-16になってたね まあ負けたけど これ、この後どうなるの?
ガイチの監督期間が長くなるにつれて 段々弱くなってるな
あの点数の取られかた見たらサーブでやられたか 石川、狙われたのか
明日勝てば1〜4位決定戦、負けたら5〜8位決定戦ってことでいいのかな? アジア選手権て仕組みが分かりづらいよ
普通に行けば昨日出てないメンバーがでてるんだとは思うけど何せガイチだからな〜 とにかく怪我だけしないで欲しい。 色々試してるのかもしれないし。
細かい交代は分からんがAチーム で負けたな 何だかなぁ
何かどんどん弱くなってね?2015のワールドカップは楽しかったがどうなることやら
前回も韓国に負けたたけど、優勝した‼ 違うのはガチイランとガチ中国とガチオージー
>>78 監督げ士気を下げてるからね。
指導者に向かないよ。ガイチは。
部活スポーツの限界ですね サッカーや卓球見習ってアカデミーをもっと導入していくタイミング
ガイチとブランの思う戦術が選手に合ってないのでは 選手のいいところを引き出して戦術にしていた時は 勝っていたと思うし 最近の男子バレーは今のスタイルになってから 勝てないよね
昨日の試合は福澤が1番スタート 確実に一回は福澤のサーブでスタートするローテ ベンチを疑うよ
福澤のサーブの時にほとんどピンサ送らないじゃん 福澤のサーブ練習に使っている気がする どうしても負けられない時だけ柳田出してしのいでるけど 柳田じゃなくったって李だっているのに 絶賛育成中
韓国って人口少ないのに 男女共に日本よりいい人材いて羨ましいわ
ベンチは福澤のサーブに関してどう考えてるんだろうな ベテランの安定感とかって持ち上げるけどサーブに関して言及してるっけ サーブで攻めるのは他の選手の役割で福澤はミスっても攻めなくてもオッケーってことか?
なんか将来性を感じないチームになっちまってるな 女子見てても思ったが、サーブで崩されたら攻撃力劣る日本はジリ貧展開しかない 男子は尚更 なのに福澤スタメンとか、ザルブロ山内とか もはやこの3年なにをやってきたのかようわからんな
なんか2017が1番楽しかったな グラチャン惨敗って言われてたけど、見直したら今ほどのひどい負け方じゃなかった
一回韓国に負けただけで悲観的になりすぎだろ 日本からしたらこの大会は無理して勝つような大会じゃない、韓国は是が非でも日本に勝ちに来るけどね。 ワールドカップ前に無理して体壊すよりマシでしょ
>>89 フルで戦わせて
明日もこのメンバーだったら間違いなく
怪我するわな
>>88 2017グラチャンは1勝どころか全試合で2セットしか取れなかった大会だけど…
>>90 明日もだろうね。今日フルセットだったし、みんな疲れ出てるよ。
>>90 明日も明後日も絶対このメンバーだよ
ガイチブランは今までずっとそうやってきたじゃん
むしろ今日負けたことで余計意地になってAチームで来るよ
自分が一番面白かったのは2015WC だけど格下に勝ちきれない試合よりも 格上に必死になってる試合の方が 見ていて面白いと思うのはわかる 粘る姿勢は応援したくなる
今のメンバーでもブラジル、アメリカ、イランからセット取れないだろ 2015は楽しかったな、でもサーブありきのバレーは全く変わってないよね
>>93 ワールドカップも絶対このメンバーだよね。
柳田と李はワールドカップに向けて温存してると思いたい。
去年のVNLも楽しかった ポーランド以外1〜1.5軍と戦えて勝ったり良い勝負したりしてたから 94が言うように例え負けても強敵に立ち向かう試合が一番面白い
柳田はまだ使ってもらえてる方だけど 高野高橋李古賀は出番さえない 残りの控えをどう使うつもりなのか
高橋と李は怪我もあったからまだわかる なんで古賀がずっと控え扱い?
>>95 確かに今年その3チームから1セットも取れてないな
特にアメリカ戦、イラン戦は内容も酷かったし
2015W杯が楽しかったのは同意
というか、あの大会がつまらなかったってファンはほとんどいないんじゃないか
>>98 使うつもりないだろ誰かが怪我でもしない限りは
VNL以外の大会はいつも固定メンバーでやり続けるからな
今回1試合目をBチームのみでやって昨日は石川関田を休ませただけいつもよりは良いさ
前回大会は石川柳田が休めたのは1セットだけだったからな
>>99 ずっと使わないつもりだよ。去年のネーションズはイランに勝ったのもあるけど見てて楽しかった。戦術がはまってたんだと思う。
>>95 いや今は福澤を重用しているのでサーブありきではない
個人的には強サーバーを揃えた日本を見てみたいし、日本が勝つにはそれしかないと思ってる
2015が成績良かったのも清水柳田石川のビッグサーバーがいたからだし、それがなんで福澤なんだよ
2017頃は「サーブで攻める」ってあれだけ言ってたのにな
そういえば福澤を起用した2018からは「サーブで攻める」とは言わなくなったな
>>95 イランはオーストラリアにすら負けてるんだが
ワールドカップは1勝もできないかもなあ 女子みたいにyahoo記事炎上しないかの
今日韓国に勝って明日のインドにBあててAを休ませて 準決勝と決勝でAを出す計画だったんだろうなあ でも韓国に負けてしまったから残り3戦イラン中国オーストラリアとだからもうAは休めない 結果論だがどうせ負けるなら今日はBでやってもよかった まあ悪いものがW杯前に出せたと思おう 今思えば前回大会はずっとAだったからB使ってる今回はまだマシな方だよな
>>107 ところが今年の代表は何故か山内、福澤なんだよ。福澤はまだいいとしても山内は代表歴は長いが全く成長してなくて、むしろ退化してる。
無駄に年数重ねてるだけ。頭悪いから成長しない。
たしかに最近サーブで攻めるは聞かないなw 今の日本の武器ってなんだと思ったけど最終兵器西田様しか思いつかんわ
>>109 西田は強力な戦力だけど結果負けたら
最終兵器ではないな
そこは勝たないと最終兵器とは言えない
>>106 まあAを出してもイランには勝てないしな。
オーストラリアとはフルセットかな。
韓国に負けるのっていつぶりだ?最近ほとんど負け無しだった気がした
>>113 2年前のアジア選手権でも韓国に負けてたみたい
それ以来かもしれないな
ただその後日本は優勝
今回は前回と違って優勝は厳しそうだが頑張って欲しい
>>111 オーストラリアも危ないかもよ
最近負けてないけどずっと出てなかったエドガーが
今大会から代表復帰だからね
カナダの練習試合でもフルセットでそれも最後で負けたね 石川が余裕で負けているのかな アジア選手権で無理すると ワールドカップは同省もならないからね
>>116 石川と西田を潰せば勝てるって思われてるだろうし、どこの国も二人を潰しにかかってくるはずだから、関田がうまく散らせればいいけど。
明日またAチームだろうから、疲労ためて怪我しないように。西田は昨日も出てるし、固定しすぎなんだよな。
個人的にはアジアは残りは全部B主体で行くべきだと思うわ 特に石川西田には万全の状態にしてもらわないと
ここから先全部負ければいいそうすればあのスタメン固定が間違っているとさすがに気づくだろ
予選は14人をうまく使っていけば 良かったものを 明日から負けられない試合が続くと 西田の負担が半端ない
>>120 ほんとそれな。もういっそのこと負ければいいや
ただ気づいても気づかぬふりしそうだな
実力無視したスタメンをここまで続けているのに期待もてるか?
西田が出てきて石川も出場できる時間が増えたのに、シーズンを重ねるごとに弱くなってる気がする。バランスの問題なのか、他国のレベルアップが著しいのか。
西田、石川はいいんだよ でも他がもっとレベルあげないとどこにも勝てない 特にミドルの木偶の坊
言い忘れた 特にあの記事出てからだよな 福澤を異常なくらい使うの
2019アジア選手権<イラン/テヘラン> Pool E 1位:オーストラリア 2位:イラン 3位:中国 4位:インド Pool F 1位:韓国 2位:日本 3位:中華台北 4位:パキスタン Pool G 1位:カタール 2勝1敗 [6] 2.333 2位:カザフスタン 2勝1敗 [6] 1.750 3位:スリランカ 2勝1敗 [6] 1.200 4位:オマーン Pool H 1位:タイ 2位:インドネシア 3位:香港 4位:クウェート
2019アジア選手権<イラン/テヘラン> 13〜16位決定戦 スリランカ×クウェート 香港×オマーン 9〜12位決定戦 カタール×インドネシア タイ×カザフスタン 準々決勝 韓国×インド イラン×中華台北 オーストラリア×パキスタン 日本×中国
>>126 いい加減選手全員から嫌われてるの気づいた方がいいよ
ベンチが考える攻守のバランス、速い攻撃で 石川福澤対角がベストってなるのはわからんでもないけど 基本石川福澤対角って相性悪いんだと思う 相克の関係に見える
福澤は崩れたら使えないAパス専門 守備を買われているのであれば 格下の試合にフルで出して石川柳田を 休ませる役割にしたらいいのに
石川福澤で勝てた試合って親善試合以外あったっけ? 本当に相性合わないきがする。石川高野はどうかな?
スタッツ出てたけど、サイド三人決定率低いな 今日は配信あるみたい
>>136 そりゃそうだよ
福澤が入ることで石川西田だけマークしとけば
いいんだから
イランにボコられて終了wになるのが目に見えてる。弱小日本だから石川西田潰して、真ん中から攻撃仕掛けたらほぼ決まる、ブロックざるたからとイランに思われてる。
ちらっと見たが西田は50%一応越えてる 石川41.1% 福澤37.5% 柳田はピンサかな? 高野は出てない
イランの前に今日の中国も怪しい スタッツみると、サーブと二枚替えでしか、交代なし 無策だな
>>141 予定外だったかもね
西田連戦で故障しなければいいけど
>>130 >>133
嫌われてるってのは例の記事を書いた記者のことね
っていうかもはやバレマガ自体男子選手からは相手にされてないな
>>143 そういうこと
選手から相手にされてないのはある意味
監督も同じだけどね
5セット目はセッター藤井だから 一応いじってるな そこじゃない感満載だけどな
>>140 石川52.9%
西田41.1%
福澤37.5%
だけど。
>>146 うん、今見直して石川と西田逆だと
気がついた
西田 総得点21 決定率41.2 ブロック2 サーブ5
石川 総得点20 決定率52.9
福澤 総得点13 決定率37.5
小野寺 総得点13 ブロック4 サーブ1
山内 総得点8
違ったら指摘して
山内またブロックゼロなんか!? フルで出て偶然にも手に当てられないんか? 高橋か李に代えろよ。中田久美より無能だなガイジ
山内推してんのはおそらくガイチじゃないんだよなぁ、、 流石にそろそろ山内の使えなさに気づいた方がいい
>>148 帳票がその前のになってるけど
昨日のはどこでみれた?
>>151 リンク間違ってると思う
ツイで韓国戦のが上がってるから
見れる人もいるみたい
>>139 そいつトンマだぞ
2015年のアジア選手権で日本はイラン三軍でも勝てないとか言って負けたから大逃亡した張本人
可哀想なやつだから触れるな
台北の第3セット取られたのは山内から李白に変えたため 4セット目は山内に戻したから3×1で勝った 誰も見てないから手 山内と福沢嫌いを嘘書くな 柳田が石川の控えに成り下がったわ わはははは
>>152 探したけどやっぱり前の日のだわ
リンク教えて
さて、関西のガイジことニャアーを柳田への名誉棄損で罰せられるように準備しますかねw 今のうちに証拠を揃えるとくから覚悟しとけw
誰が名誉棄損じゃ バレー辞めてしまえ 訴えることできるのは公共の電波使っている人だけ それでも中々むつかしいのよ
>>160 いいえ、立派な名誉棄損です
残念ですが、このスレでそう思う人たちは大半だと思います
君が書き込んだことはもう言い逃れできません
>>150 誰なんだろうね?ブラン?
山内のどこがいいのか全国民が納得するように説明してほしい。まさかのスポンサー枠で外せないとか?
あんたも山内と福沢をぼろくそに書き殺している それこそ名誉棄損だ バレー喫茶のミニマリストの宮下虐めはどうして名誉棄損にならないの バレー喫茶なんて最近中田辞めろコールが多くてどうするの 数が多けりゃ名誉棄損にならないの みんなで追い出せば怖くないて
>>163 君は柳田を侮辱してるんでしょ?
訴えられたらそれはそれで終わりなんだけど?
君が柳田に対しての侮辱行為をやめるなら話が変わるが
中国、オーストラリア、イランに三連敗する可能性もあるのか。 中国とオーストラリアには勝ってほしいけどAチーム疲れてるだろうし、どうせ今日もAチームだろうし。なんだかな。
>>166 今日負けたら下位決定戦に回るから
今日もAだろうね メンバー変えてほしいわ
>>146 福澤へのトスってさ、ほかのOHより打ちやすいトスが行くよね、毎回。
でも土砂。。
これはまぐれ。
パキスタンって強いのか? オーストラリア2セット取られた
西田も休ませたいから石川対角福澤でおぽ柳田はだめ?怪我明けだから無理か〜 現状清水がどんな感じか分からないから柳田をOPにしてみてもいいと思うんだけど。
>>172 予選ならそれもありだし福澤柳田対角のOP石川でも良いけどな
でも今日の中国戦は負けた方が5〜8位決定戦になるからいつものAチームだろう
今日勝てば最終戦までAチームで今日負ければ残りの試合はAチーム休ませてBチームかもな
>>169 あなたは福澤ではないのになんで打ちやすいトスってわかる?
>>174 基本的に福澤には二段トス
上がらないからな
パスで返したりして打てない
福澤にはセッターがブロック振って
少なくしたトスが上がる
たまにブロックがっつりつくと土砂る
女子の中国のブロック山内に見習ってほしい。 ブロックがいいチームは強いね。
>>180 関田セッターランキング
で10位なんだよ、最下位
藤井が入ってないのは規定値の
問題ないなのか不明だけど
藤井の起用率上がってるじゃん
どっちもぐだぐだだけどここにきて中国はちょっと調子出てきたね
最後の高野インはセット捨てたな そいういう使い方嫌だわ
また同じメンバー。疲れさせたいの? 怪我させたいの?
石川や西田だけじゃなくてミドルの二人も、山本も疲れてる。 色々試してみたらいいじゃない?
まあ柳田も久々にそこそこ長い時間見れたし フルセットまでいかずに勝てたのはよかった
アジア選手権 日本3-1中国 25 - 23 25 - 17 18 - 25 25 - 22
>>199 本当に
山本レセプションもディグもメタメタ
>>197 liveqqっていう中国のサイト
江川がミスしたらシュテイに変えろとか中国語で打ち込まれる、ニコニコみたいなやつ
柳田石川対角だな。やっぱ 次も柳田石川でやってくれ
西田最後きれてたな ベテラン、自分じゃなく仲間が決めた時に喜んで盛り上げろよ
4セット目取れて良かった 替えないかと思ったが替えてきたな 良かった良かった
とりあえず男女で中国に負けなくてよかったわ 明日はエドガーか どうなるかな
相変わらず石川西田様様だったが勝てて良かった 柳田のあのチームの雰囲気を良くする上げてくれる能力は一体何なんだろう? 俺も欲しい能力だ
福澤今日そこまで悪い気はしてなかったけど柳田入ってきて格段にコート内の空気変わったな ベテランがムード作れとは言わないけど負の空気発するの辞めない限りまたバレマガみたいな記事でるんだろうな
福澤のアレは男らしさとか勝負する姿勢とか戦う気持ちとか、 なんしかそんなのがああいったカタチになってんだろうね。 そうしてチームを引っ張ることが最善〜そう務めるオレ〜みたいな。
山本はどんなに下手なプレーしても変えられない 後ろ盾があるっていいなw
>>209 まず、自分より味方の得点喜ぶ、誉める、ミスしたら声だして謝る、下向かない
ちょっと気になったのは石川西田にめっちゃトス集まってるな ミドルもちょいちょいあるけど福澤へのトスって本当に少ない 柳田に代わって最初は柳田にもトス上がらなかった 格下同等ならいいけど格上にはその配分じゃ絶対無理
古賀と李博はワールドカップまで温存? 試合出ないと試合勘が・・
中国だから、通用したこと しかも二人の疲労が半端ない
柳田が入ったらみんな連ドクミス フインキ悪くなったのWWWWWj また叱られる
正直李白もいらないわ。サーブが常に絶好調でもない限り。 ブロックまじで力低い
>>220 連ドクミスってどんなドクだよ。
毒でさらに頭やられたか笑
>>211 なんしかってもしかして打ち間違いじゃなく言葉があるのかな
と思って調べたら本当にあった。初めて聞きました
これだけ大阪の人がテレビに出てても聞いたことがない言葉があるのですね
二枚替えの清水が空気すぎて痛々しい サーブも福澤みたいなチャンスサーブだし 結局、今日トスあがってないよね?
清水はどうせスタメンにならないからどうだっていいけど スタメンにさせてはいけない人間が未だに出続けていることが問題
もしかして古賀って単純に信頼されてない? コンデション不足で慎重に起用されてるんだろうなくらいに思ってたけど この時期まで控え扱いだと中垣内は山本でいくきなのか
サイドのトス質は関田だけど、やっぱミドルを絡めたトス回しは藤井の方がいいような気がする。
JVAの動画でも上がってるけど 山本最後のストレートを良く上げたな
>>231 西田があ休めないからどうだってよくない
NLの最終週も3連戦フル出場だったし
こんなに試合出てるのにいつまでたっても助走の邪魔するわレセプひどいわ二段トスなんて言わずもがな これより古賀が下なの?どう考えてもおかしい
>>233 そうだと思う
代表合流が遅れたから古賀はBチームなのかと最初は見てたけど違った
山本もシニア初代表なのに頑張ってるけどね
W杯はともかく五輪のリベロは個人的に古賀がいいな
>>234 自分も藤井のトス回し好きだな
石川とも以前よりは合ってる感じ
正直世界選手権の状態で五輪かと思ってた
>>234 サイドのトスが悪すぎて決まるもんも決まらんよありゃ。
勝っても負けても、後2戦石川、西田出すんだろうな そして22に帰国して、1日からワールドカップ 石川が以前の状態に戻ってしまう
>>235 そんな1本のプレーを褒めそやされてもねぇ
山元は個人ランキングの途中経過でもディガーで6位、レーシーバーでランク外、リベロで3位と微妙
アジアなんだからせめてリベロで1位になってくれよ
あといつになったら山本はあオーバーで二段トスをあげれるようになるんだ? 台湾戦で山本が3mくらいの近さで福澤にアンダートス上げたが2本ともミスってた NLでも山本んアンダートスがミスに直結していたし、ホントいい加減にしてほしい
2019アジア選手権<イラン/テヘラン> 15位決定戦 クウェート×香港 13位決定戦 スリランカ×オマーン 11位決定戦 インドネシア×タイ 9位決定戦 カタール× カザフスタン 5〜8位決定戦 インド×中華台北 パキスタン×中国 準決勝 韓国× イラン オーストラリア× 日本
古賀はグラチャンの時に真っ先にクビになってさっさとポーランドに旅立った ポーランドで成績残したから翌年また呼ばれたけど日本チームだったら呼ばれなかったと思う 当時の記事で「兄貴もスッタフに嫌われて…」みたいなこと言ってたじゃん 古賀兄弟のことあんまり快く思わないベンチ?協会側?の人間がいるっぽい記事だったんだが誰か覚えてない?
>>179 なんでそうなるのよ?
もし そうならば女子と同じように迷走であって勝ち負け スタッフは考えていない詐欺師ぎりぎりさ
石川24歳・192p 佐藤20歳・204p 西田19歳・186p 東京オリンピック後は 山内外してパリに向けて佐藤を育てよう 引き続き石川と西田には頑張ってもらって パリオリンピックに連れて行ってもらおう。 パリオリンピック後は牧(15歳210p)を育てよう。
ここスレ3〜4人程度乗り 想定内だったけんど白けるわ
古賀ちょっとこだわりというか癖が強過ぎて誤解されやすいのかも 親善試合の時とかコートの中ではみんなユウキっ!とかマサっ!とか声かけてるのに1人だけ石川!柳田!って言ってた いやいや長い長い言いにくいだろって思った
>>244 兄貴はスーパーナルシストの自分大好き人間だからね
>>248 それはずっと思ってたw
頑なに名字呼びなんだよな 舌噛みそうだわ
古賀の呼び方 福澤には更にさん付けしてないか? 石川なんて柳田をマサ呼びなのに笑
中国戦 石川 総得点22 決定率63.3 サーブ3 西田 総得点21 決定率58.6 サーブ3ブロック1 福澤 総得点10 決定率55.5 小野寺 総得点9 ブロック3 山内 総得点 8 ブロック1 藤井総得点2 柳田 総得点2
藤井はコート外から見てて冷静になれたのかわからんが、昨日のトスは良かったな
>>252 福澤3セット目0だったんだね
限界だったのか早く交代しとけばよかったのに
>>254 西田は4セット目はかなりイラついてるように見えた
連戦フル出場続きで疲れからか、はたまたブブゼラにイラっと来たのか
清水と福澤は年齢的に最後のオリンピックだから出たいみたいな事を言ってて不愉快だわ。 自国開催だからオリンピック出れるわけで自力ならば 清水と福澤を使ったら3年前の悪夢をまた見るだけ。 毎度、友情・感動物語つくりたがるからやだ。
>>252 ぶっちゃけこれ見ると全員よさげだけど内容的にはどんな感じだったの?
バレマガの記事が妙なあげあげ がなくて試合の状況を正確に伝えてると思う
バレマガ「柳田将洋首相」になってたwww なんか首相って付くとすげー厳格な名前に見えるw 日本の総理大臣か〜
ボールの材質が変わったようだが日本男子に有利に働くのかな フローターサーブが多い女子には不利に働いたみたいだが 女子が勝てない一因は新ボールにあるのではないか
やはりイランが決勝へ 韓国も追い上げたけど最後は微妙なジャッジに泣かされたか
そういう意味じゃなくて…苦 ライスコは12-25、14-22で日本負けてる 国際映像は25-20、16-21で日本1セット取ってる
>>270 やめてーまじで何であんな自信満々にふんわりサーブ打つかな。
3セット目柳田スタメン 柳田関田とサーブで崩してリードしてる やっぱサーブ大事 まぁ柳田は高さないから今日みたいに福澤と柳田半々で使えばいいと思う
オーストラリアは4セット目に向けて主力温存してきたか
エドガーあんまり調子良くなさそうだから ウイリアムズの方が怖いかもしれないけどな
しかし、山内の決まらなさやばいなww ネット側で突っ立ってるだけだしww
このセットサーブミス多すぎ そして相変わらず柳田に厳しいガイチw
高橋のサーブのとこで山内に代えたのか 22-25でオーストラリア フルセットだね
柳田と高野の交代だったな 福澤ではなかったのはどうなのかね?
今日は石川が疲れがピークに足しているし研究されてるからスパイクも決まったり決まらなかったり 石川と交換する選手がいないのが
石川酷使したツケが出てるな その前に山内の足に乗ったのも問題
アジア選手権 準決勝 オーストラリア3-2日本 20 -25 25 - 18 16 - 25 25 - 22 15 - 12
石川2本続けてのスパイクミスは痛かったね ま、それまでの活躍あったからしょうがないか とりあえずサーブ重要だねー
サーブとあとトスが低いの気になったなぁ 最初から観れてないからあれだけど
>>295 その後から調子がおかしくなったように見えたな
石川、健太郎とも交錯してなかった?怪我してないといいが…
石川はブロックの時に山内に激しくぶつかられてこけてるしな 疲れのせいなのか山内のせいなのか
今日の良かった選手は 西田山内 ダメなのは石川小野寺 あとは頭数だけ 柳田も出てきた時だけ あとは使えば使うほどブロックに捕まってしまう
1セット目の2枚代え戻ってから藤井のトスが低くなった 2枚代えしたから関田と交代できずに、追い上げられ、なんとか1セット そのまま2セット目取られる
石川と西田へのトスが多すぎるのが問題だな 確かに決まるけど最後の最後に疲労困憊で ミス連発じゃ勝てない 柳田のサーブでがっつり上がったのにあっさり負けた 柳田のシャットも多かったから柳田のスパイクが もうちょっと上がってきたらトスばらけるかね? ただ柳田のサーブはやっぱり魅力だわ エースもそうだけどエースでなくても何故か乱すんだよな
最初から石川福澤柳田をうまく回しとけばよかったのになぜか柳田出さないしね あと、高橋なぜに今になってでる?最初から使っておけばよかったものを
柳田決め急いでブロックに捕まってたな でも、その後エース取るのは流石 オージーのセッターのトスがひどすぎたけど、4セット目取りたかったな すぐに交代するのやめれば良いのに
MBも基本固定だよなぁ今日は高橋が出てたけど 真ん中の攻撃少なくて両サイドに偏るとやっぱしんどい あと石川は高橋山内とブロックの時に接触してたけど大丈夫か
柳田サーブで乱す→エース→乱す の時は逆転して勝てると思ったのに
アタッカーがもう一人ほしいよ安定している なんで若いのを抜擢して育てられないのかな
2019アジア選手権<イラン/テヘラン> 7位決定戦 インド×パキスタン 5位決定戦 中華台北×中国 3位決定戦 韓国×日本 決勝 オーストラリア× イラン
>>304 山内がバカみたいにななめに跳んでくるんだよ
それでネッチ取られたり柳田のかかともふんだりしてる
ホント、ド素人ジャマ‼
代表、辞退してくれ
自分が足ひっぱってるってわかんないの?
>>304 山内の着地が下手
山内が他の選手と接触するの何度もあったし
前半ミドルが決まらなすぎて、藤井も関田も石川西田 殺す気かと思った なにげに5セットの小野寺のノーブロだったのにスパイクミスが痛かった
>>317 あれ痛かったよねノーブロだったし決めてほしかった
今日小野寺不調だった?サーブミス4本くらいしてたしダメダメでしたな
中国のサイトで見られるよ
http://live.qq.com/10001822 2番目の漢字の長いところから入って あとはお気に入りに入れとけば毎年みられるよ 中国は女子が強いから女子の試合が多いけど 男子も大きな大会は見られます
何か勝てるって思ったとたんに連続ミスだったから 負け方もあまり良くないな ただ選手を疲れさせないベンチワークをしてこなかったのは 事実だから選手は頑張ったとは思う 勝ち切れないのは駄目だけど 交代が相変わらず下手すぎるし
たらればだけど、石川高橋のブロックで、高橋が相手コート入ってなかったらな 高橋ブロックしてたのに、なんで山内に戻しとんだ
女子の監督もヤバイけど、絶対スタメン変えない男子の方がヤバイな 女子はまだ変えてる
ガイチはさぁ、選手をケガさせないようにするって言ってたけど疲れから集中力がなくなってケガするってわかんないのかなぁ 自分が現役の時は鉄人だったのか まあとにかく明日は韓国にリベンジしてくれ
明日はメダルとかいいから、出てない選手出して、きちんとベンチワークしてほしい 見放すなよ 負けても、コンディション優先と言えばいい どうせ、弱い弱い言われるんだから
やまうち、相変わらず石川にぶち当たるよな ブロック間に合ってないから 勢いで流れるから、ぶつかるんだよ いい加減にして欲しいわ、まじで 怪我するよ本当に 足首捻ってから あからさまに悪かったな石川。 疲れなのか?足首痛いのか
石川も明日当たりケガするのでは ワールドカップのプレシャーで 大きな事言いすぎてメダル取るて 韓国オーストラリアに負けているようでわ無理無理
ここから10日でW杯だもんな… 帰国したら会見とかあるんだろうか 女子はあったけど
もう、明日は石川、西田休ませて‼ 高野、福澤、柳田オポで試合すればいい 大事な選手を酷使して
会見はスタッフがと思ったが、1番スタッフがヤバかった… 柳田が一人で答えたらいいよ
韓国戦のリベンジ&銅メダルを考えると石川と西田に頼らざるをえないけどフルセット続き&フル出場で疲れはピークだろうし悩ましいな。怪我は絶対させないでくれ
ここにきてスタメンセッターを関田から藤井に変えてんのか? だとするとアタッカーも調子おかしくなるんじゃないの
>>334 今までのコンビが出来上がってるからセッター変わるとリズム狂いそうだよね。トスが低いのも気になるし。昨日の藤井はそんなに良くなかったし。ワールドカップはどっちが出るか分からないんじゃない?
多分今日は関田かな〜?
結局選手をバランスよく使えずに無駄な選手起用や意味のわからない交代をしまくるベンチが全て悪い原因だね。去年の段階で中垣内早くクビにすべきだったのに。 特定の選手ばっかり負担かかりすぎってことには気がつかず、石川西田を酷使しまくったあげく優勝も逃し、疲れさせる。 石川大丈夫かな? 今日も無理させず、全員で戦って欲しい。
西田はまだ清水が入るから 石川だよ 石川に代わる選手が入ないことがが 負担になっているわ 高野が石川の代わりだけど 柳田福沢が未だに安定しないから
ガイチとブランは選手を全く信用してないんだな 酷使されるのと試合勘鈍るのと まだ中田の方がちゃんとまわしてるな 韓国には負けてるから意地でも勝とうとしてまた昨日のメンバーだろ 誰か怪我でもしないとわかんないのかね
女子が優勝してるからなんとしても優勝したかったんじゃないかな。アジア選手権で優勝していい流れで〜とか考えてたんだろう。 ただ怪我人出したら意味ないのにね。 2017年に学習しなかったんだろうか。
>>334 関田セッター部門で最下位(17日時点)だよ、アジアで。まあ昨日は藤井も悪かったけど。ワールドカップどうするつもりなんだろう。
>>337 ワンポイントじゃない
守備固めに入ってレセプ乱れてたな
山本が高野の前きたボールを取りに行ってた
ほぼ何も出来ずエース取られて柳田が戻った
その直後に戻った柳田もエース取られてる
柳田はたぶんもっと早く戻るつもりだったと思う
戻るタイミング狂った気がする
エース取られるのは駄目だけどね
結局都築とか使い物にならないんだね 育てるて事が出来ないんだよ 石川の控えに入れとけばよいのに なぜ日本の選手は皆進化しないんだろうね オーストラリアは2セット目で旨くなったと気が付いたよ 守りが一段と良くなっていたよ 日本は3セット目で取れれば 4セット目で石川を休ませるとか 監督の配慮か足りないよ フルセットになったら必ず 石川はスタミナ切れ
>>344 深津ありえるかもね。あとは古賀と李博のところはどうなんだろう。試合に出さないのであれば他のメンバーに変えろよ。飼い殺しするなよ。
できた連れてくるかな?
一番足引っ張っているのわ柳田だよ 一時的に良いとこ見せるだけ 柳田もベテランだから 石川を助けろよ 柳田がよかったら福沢使わなくてもよいんだよ ワールドカップで化けの皮が剥げるから 石川以上の活躍するか ずいぶん休んだものね
深津と清水、福澤揃ったら時代逆戻りだなw笑えないけど 今年のベンチは有能な選手を干すのがブームみたいだな 出耒田に続いて古賀に李と。活躍されたら困る誰かがいるのかね
>>348 明らかにに古賀と李博は必要だと思うんだけど干される理由が分からない。
李博より山内がいい理由が分からない。
真ん中からの攻撃とか言ってるわりに李博出さないって。
深津はないだろ 深津が入ったら今以上に石川柳田にしかトス上がらないから 早い段階で二人が消耗して終わる 今5セット目観直してたけど山内の足に乗った石川の足が ぐにゃってなってた その後スパイクミス連発したから影響はあったと思われる 後半ほとんど石川西田にトスだからあれはトス配分もミスだな
>>350 ミドルが決まらないからね。
石川西田に集めるしかないんだと思うよ。
小野寺も不調だったしね。
柳田は一番脂がのっているとき 経験も多いし それがもうおかしいんだよ 福沢に頼っているのが 自分が引っ張っていくんだという闘志が見られない 世界と戦う実力がないんだよ 西田という見本がいるじゃん スパイクで点取りサーブでも点取り 柳田は西田より何が勝っているの キャリアだけ
レフト―ライトに波があるから センターを使うだから読まれてしまうんだよ レフトライトー裏エースがコンスタントに決めればセンターの攻撃が生きてくるんだよ 日本は石川が決めているときは センター攻撃も生きている 石川のパーフォマンスが落ちてくるとセンターを多めに使おうとすると読まれて捕まってしまう
アジアバレーボール連盟のライブスコア第3セット2−6で止まったまま 大会のサイトも重すぎて全く開かないし、カタールとカザフの試合の欄に日本対豪の得点載せるし、 全く話しにならないな それからここに書き込んでいる人々の日本語が理解不能 ニャー以外もひどくって、試合内容も本人の主張もよくわからない
韓国戦でフルで固定メンバーを使い続けたことが結局敗因だと思う あの時に少しでもメンバー変えていたら違っていたかも 柳田が復調してきているから試合感戻したら いろいろ使えるとこある
余り試合に出てない選手は 何をしているの サーブの練習とかレシーブの練習とかしないのかな ただ帯同させて観光気分味合わせてるだけ
>>350 また素人センターのせいでけが人が出てしまったのか
何シーズンか前にリーグではクビアクも捻挫していたし、あの素人どうにかならんか
今日は石川柳田で先発 1,2セット取れたら 石川を休ませて 福沢柳田で遣らせろ 今日が最後だろう 柳田の調子を見るのにも今日だけ ワールドカップで使えるかわかるわ
ワールドカップは山内外して出来田入れるべき エースを壊されちゃたまらん 山内って今まで何人何度選手ケガさせてんだよ 石川の怪我が大したことない事を願う!
石川が攻撃にむらが出てくると小野寺までもダメになってしまうんだね その分山内が奮起していたが
石川が倒れたのは昨日は高橋だろう ワールドカップで今まで使ったことない選手選んで勝てるのか 出來田ていつ出たの 石川も疲れで集中力が無くなってきているんだね 代われる選手が入ないのがな 頭いかれてるよ ワールドカップは今年の練習の集大成だよ
>>362 頭いかれてるのはお前だよ。ニャー。
実は山内アンチだったりしてw
>>364 大会のHPぐらい確認しないのか?
ベスト10までの順位だから正確に言うと最下位ではないだろうけど
良い評価ではないことは事実だな
山内大好き石川大好き西田も大好き 嫌いな奴は実力もないのに見せかけだけの野郎
石川が倒れたりするのは変えてほしいとシグナル送っているのに 監督は気が付かないアンポンタンわはははは
>>367 山内なんてまさに実力もない見せかけやろうじゃん笑
ラグビーワールドカップの規模のデカさに圧倒されたわ。 野球とかバレーボールの世界大会は、日本のマスコミだけが勝手にドンちゃん騒ぎ。
オーストラリア戦 西田 26得点 スパイク 20/41 48.8% ブロック 3 サーブ 3 石川 20得点 スパイク 18/46 39.1% ブロック 2 柳田 8得点 サーブ 3 山内 7得点 スパイク 6/13 46.2% 福澤 4得点 高橋 3得点 ブロック 1 清水 2得点 小野寺 2得点 関田 1得点 サーブ 1
セッターランキングなんて出場してる時間が長い人が上に行くんだから、藤井の出場機会増えてれば普通に下がるだけだろw バカらしいwww
1セット目から石川、石川だったからな そして、2セット目からトスが低くて平行に
石川と西田へのトスの偏りが凄すぎる これじゃ決定率落ちて当然 5セット出続けて小野寺2点で酷すぎないか? 柳田は攻撃はもうちょい頑張れだけどサーブはやっぱりいいな 西田5セットで打数16、3エース 柳田3セットで打数15.、3エース 打数があまり変わらないからブレイクしてるんだろう 西田がミス多かったのは疲れてたんだろうなと思う
サーブは助走取れないから、スパイクより疲れがわかるよね 本当、今日は柳田オポで出せばいい 清水は守備の動きも悪いから、他の選手の負担が大きい 古賀も出して
小野寺ひどすぎ 5セットフルで出て2得点てw サーブもミスばかり、チャンスボールも取りにいかず失点あったし 李はケガなの?
セッターランキングってアベレージで決めるのかと思ってた。出場時間が増えると上がるものなの?
イランのアナウンサーが柳田の事 柳田ギザギザて言ってたわ わはははは 今日はレフトー石川 福沢でスタート 福沢の出来を見て柳田に変えてみること 西田は昨日のように頑張れるかな 一回試合しているからね
韓国はそんなに高くないから小野寺より李白の方がよいかも ガイチ頭に入れとけ 監督様に上から目線でよいのかな
バレチャンのWCスタメン予想 山本隆弘の予想はぶっ飛び過ぎだが 親善試合とかで試すには面白そうだと思った
>>380 目の怪我をしたらしいけど流石にもう良くなってるんじゃない?
ゴーグル付けてないから大丈夫だとは思うけど
まだ良くないのかなー。
>>381 ただ藤井は福澤と致命的にあってない。
福澤を使いたいのであればセッターは関田のがあってる気がする。
石川とは去年よりかはいい気がする。
柳田のすべての打数が28で サーブ打数が15だから13をスパイクだとしたら 8/13 61.5%
>>391 総得点8点でサーブが3点だから5/13で38.8%にならない? 違うかな?
>>391 あ、ベストスコアラーでトータル打数が載ってるから計算できるのか!
でもサーブで得点3だからスパイク得点5になって38.5%じゃないか?
>>393 ごめん間違えた38%だわ
サーブ得点入れてた
>>340 女子が優勝したっていってもW杯メンバーとは全然違うじゃん
女子はAB2チーム体制にしたり、怪我の黒後も今のところベンチ外にして無理させてない グラチャンで古賀を外したこともあったな 中田監督に批判は多いがそういうとこはいい でもそれが当たり前か…
今日Bチームか ここまでほぼAでやってたから体力余ってるだろうしBのメンバーもここで勝ってアピールできるといいね
サーブが柳田しかいないのが ここから苦しくなりそう
1セット目は西田の力借りたけど 2セット目は高橋だな サーブ覚醒 このままサーブ良くなれ
>>411 試合かな?俺はここ見てる
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 2セット目もとった 健太郎のサーブ走ってるの初めて見たwやっぱサーブ重要 柳田の二段打ちやっぱすげー。後ろからくるトスも打ち切った 清水スパイク復調ぎみ。サーブはまだ… 藤井−李ラインはAクラスお見事
柳田は普通のトスはシャットされ気味なのに 二段トスは確実に決めてんだよね
>>414 ありがとー
韓国監督イムドハンなんだ懐かしい
健太郎2連続サーブミスかよ さっきはまぐれか 高野も入っても崩せないのにサーミス多すぎ
3セット目取られた 取り合えずサーブミスどうにかしてくれ
サーブが柳田も引っかけ出したから 高野はサーブが福澤とどっこい
たしかにミドルストレス感じないし個人的にはこっちのチームが好きやな。ただサーブミス気をつけて。
3セット目は韓国 サーブで負けた 3連続サーブミスの健太郎に代わってピンサの小野寺もサーブミスで終了 高野は入らないジャンサやめてフローターに変更→ふんわりサーブで韓国Aパス気持ちよくスパイク 福澤のまね? 清水もサーミスか入れてけサーブ
古賀セット以外は酷すぎじゃね? ディグ全然できてないし繋ぎもいまいち。拾えそうなボール全然拾えない これじゃスタメン無理だわ
4セット目サーブ戻ってきたな ちゃんと試合になってる
今日高橋いいな ブロックもリードでずっとついてたのがじわじわ効果でてきた
こうなるならなんでもっと他の試合も選手シャッフルして使わないかな
勝った〜^_^ やっぱミドルが機能してると分散されるね。 サーブも良かった^_^
Aで負けたのにBが勝った Bは明るくて全員バレーだな
ただまたワールドカップはAになるんだろうな。Bのが声出てるし明るい。
>>438 思った、全員バレー
中々決まらないけど粘って粘ったな
コート内が明るかったのも粘れる原因かな
どっちかっていうとAチームよりBチームの方が安心して見れるんだけど気のせいか?
西田石川がいないとトスが分散していいな。 それと高橋のリードブロック良かった、間違いなく山内よりは良いから高橋をスタメンにしてくれ
全員満遍なく点取ってたし声出てたしBでメダル取れたの本当にめでたいけど サーブミスの多さは指摘しないといかん もう少しへらせりゃスト勝ち余裕だっただろうよ 高野のサーブは福澤のこと言えんよ
最初柳田シャットだし高野拾われるし清水打ち切れないし でどうなるかと思ったけどな 何か全体的に段々良くなっていった 3セット目はサーブ入らなすぎだけど 4セット目ちゃtんと立て直せたのが一番良い処
>>447 本当それ(笑)
今日はチームで戦ってた。見ててハラハラもしたけど楽しかった。
>>445 ちょっと何いってんだ!
健太郎はサーブミス多すぎでスタメンは無理
3セット4セットでサーブ入ったのたった1本だぞ
Bチームでサーブで戦えるのは柳田藤井李のみ
山内と代えるのは健太郎じゃなく李だろう
>>446 そうなんだよね。だけどなぜか山内なんだよね
李は目良くなったみたいだね。山内を出さなくてはならない何かがあるんだろうか。
ワクワクした試合でした!3セット目とられたけど、最後は粘りを出したし、きれいなバレーじゃないかもしれないけど、負ける雰囲気がなかった!
やっぱサーブで戦える柳田スタメンでいくべき レセプ乱れたら時々福澤INで 柳田はシャットされても立て直してきめてくるしある程度長く使うべき 山内も李に代えろ。どうせブロックできないんだし 李のサーブと攻撃力を使ったほうがいい
>>454 今日韓国に勝ったことで
ガイチもブランもわかったんじゃない?
サーブは大事って
控え組が池に話された鯉のようだった 今日は頑張ったわ 良かったのわ高野柳田李白 清水は決めるんだけどまだ不安定さが有った 控え組てみんなサーブがど素人 これは監督が悪い ワールドカップまでに大特訓させろ 柳田は今日のようなパフォーマンスをすればよいのだが レフトは石川柳田 柳田は石川とコートに入ると力を発揮できないからやはり福沢も欲しいわ
>>455 分かって欲しい!
バレチャンで柄谷記者のWC予想は石川福澤対角だった
ガイチへの取材で構想として福澤と思われるって
収録が何時だか知らないけど考え直して欲しいわ
>>458 もしワールドカップで福澤がスタメンで
へなちょこだサーブなんて打ったら
苦情殺到だろうね
高橋はサーミスさえなんとかしてくれればAチームでもいいかもしれん
李白は韓国が高さが日本と変わらないから 外国はほとんどの国が高いから ブロックできなくても山内 李白がブロックに両サイドの選手と一緒に飛んでも上から撃たれてしまう それなら山内と飛ぶと石川がブロックの率が高くなる ライトでも同じこと だから高さが必要なんだよ 小野寺なんかもまだ不安定だが
藤井も関田も柳田には、ネットからトス離して 背負う物がないって言うけど、今日負けてたら、やっぱりBは… 言われなくて良かったよ
勝ったからもう良いけど 西田と石川を休ませてピンサで使えば 全力でサーブ打てるし試合後半は効くんじゃないか?
>>461 あんたまだ生きてたんだ?w山内なんてブロックカスだし、相手チームにとっては山内なんて怖くねぇわw山内いないからストレスなくて良かった。
勝って良かった 今日のチームは去年のVNLの頃の雰囲気と似てたと思う なぜか分からないけど、石川が入ると「全員バレー」ができない気がする 良くも悪くも石川が目立つ 西田はそうでもないんだけどなぁ
試合中に呑気に明日の女子の宣伝のインスタする協会に腹立つ 多分女子と男子では担当が違うと思うけど、同じ仲間なんだから、情報チェックしろよ
高野も高橋もサーブ以外は良かったっていうけど、そのサーブが超大事なんだって! 福澤がスタメンで叩かれるのもふんわりサーブが原因 高野高橋サーブの時の絶望感やばかったし、実際サーミスか入れてけ。あれは酷い 小野寺も昨日からサーミス多すぎ 小野寺OUT李INでいい とにかく今のAチームに李と柳田入れるべき で調子みて福澤山内その他の選手使うべき ガイチ頭使えよー
466>>何柳田欲しいから 石川はいらないて 誰に聞いても頭おかしいと思うよ 君は わはははは
>>418 二段はトスがネットから離れてるからコース打ちが得意な柳田は打ちやすいのかな?
福澤が叩かれるのは、サーブだけじゃない 運動量少ないし、自分が決めた時に1番吠えてミスしたら雰囲気最悪にするとこ
>>458 山本のインスタに写真載ってたのが8月8日だからそれより前
>>473 福澤も高野もジャンプフローターにもしてあっさりAパスから気持ちよく決められてますが…
>>471 かもなー
ニアだとシャットだけど少し離れたトスは綺麗に打ってた
>>474 そうなんだ、その頃だと柳田腹筋だか痛めてたんだっけ?
今大会見て考え直してくれることを祈ろう
アジア選手権 3位決定戦 韓国1-3日本 23 - 25 17 - 25 25 - 23 22 - 25
>>476 ニアだと逃げ場がなくて、高さがないからブロックかぶせられてシャットだけど、離れてるとブロックの間とかストレートとか考えて打てるんだろうね
>>480 なるほど、トスの高さよりネットとの距離の方が関係してる感じ?
確かに石川は高いからニア得意だもんな
実力的に固定は石川西田ぐらいだろ あとは状況に応じてローテーションで回すのがいいと思うけど難しいんかな?
全員バレーって感じで今日の試合は久しぶりにみてて楽しかったな 前から言われてたことだけど最初からもっと色んな選手を使えばよかった 何はともあれ選手はお疲れ様
相当今更な話題になるかもしれないが福澤のあのジャンフロの撃ち方はなんなんだ? 助走距離を稼いでドライブと無回転を使い分ける狙いがあるのかもしれないけど精度の低さと中途半端な助走のせいで威力が無くなってて全く意味が無い これならまだ同じく精度が低いながらも威力があったジャンサの方がマシやんけ
ニャアーを本気で捌きたい あいつ相当ブサイクだろうなぁ
>>481 跳べてない現状ではネットからの距離がある方がいいだろうね
ただ、セッターは2人ともトスがニアが多い気がする
>>481 石川も近いのはシャットの確率が多いよ
セッターは二人とも高さがないからベンチの言う速いトスはひくくなれ
山本は予選までは3位くらいだったから 順位上げたんだな
アジアでも選ばれない西田は世界じゃOPとしてどうかな
西田にこれ以上求めるってwww ポジション表彰はセット数も関係してるでしょ
西田はサーブランキングでは1位だと思うぞ 予選までは断トツ1位だったし 3位決定戦2枚替えだけだし仕方ないな
そういえば、西田は五輪後海外移籍希望だったっけ どこの国へ行きたいんだろ? ヨーロッパのクラブチームは身長的に厳しそうか… OHならまだしもOPだからな〜
個人賞は上位チームから選ぶから、数字は厳密じゃないよ
>>399 この言い方なくない?
同じ選手だし、背負ってるもの一緒なのに、ほんとにあんたみたいな選手を陥れる書き込み腹立つわ。
ああ、でも西田はまだ19歳なのか 少なくとも今後10年は日本のOPだろうか。 大竹の成長次第だな
>>496 自分の好きな選手がB にいるからでしょうww
でも個人的にはAとB に分けること自体おかしいと思う
コートに入れるのは6人までです AとBに分けるのは当然なんだが
柳田って西田が出る前は石川並みの人気だったんだけどな。今はBチームなのか。
>>500 まあ同じポジションだからライバルになるしな
守備も石川よりうまいとは言えないし
石川足首負傷か 不必要MBのノロさ 早く治れば善いけど あのMB要らんわ 個人表彰も忖度ありゃ
>>498 同意!
別にわけて考える必要ないよね。
石川また大事な試合でれないかもね 何やってんだか ガイチは選手の管理も できないのかね
石川は表彰式で歩いてる時少し足引きづってるか? 歩き方がもともとちょっとひょこひょこしてるから 違うかもしれないけど 大事ないといいけどWCすぐだからな
2019アジア選手権<イラン/テヘラン> 【最終順位】 (金)イラン (銀)オーストラリア (銅)日本 4位 韓国 5位 中華台北 6位 中国 7位 パキスタン 8位 インド 9位 カタール 10位 カザフスタン 11位 タイ 12位 インドネシア 13位 オマーン 14位 スリランカ 15位 クウェート 16位 香港 【個人賞】 MVP:Thomas Edgar(AUS) Best Setter:Saeid Marouf(IRI) Best Outside Spikers:Yūki Ishikawa(JPN)、Samuel Walker(AUS) Best Middle Blockers:Shin Yung-suk(KOR)、Seyed Mohammad Mousavi(IRI) Best Opposite Spiker:Amir Ghafour(IRI) Best Libero:Tomohiro Yamamoto(JPN)
>>505 山内のトロさが原因なのに、ガイチのせいなの?
>>508 みんな疲れ切って途中から集中力も無くなってきているのに変えようとしてなかったし
山内の斜め飛びも悪いけどガイチが早くにメンバー変えとけばこんなことにならなかったと思う
石川ケガの調子がよくないのか 高橋と接触したときにしばらく立てなかったからね 石川はようすを見て使えばよいのよ 今度は石川がコートの外から柳田の仕事ぶりを見ればよいのよ どうせ石川柳田が一緒に出ても 柳田は発揮できないんだから 柳田が乗っているなと思えばそこで石川を出せばよいのよ それでバランスが取れる
>>498 わかるわ。
コンディション考えてメンツ考えるのが普通だよね。
固定してるから、勝てるものも勝てない試合が出てくるんだと思う
>>508 山内が使えないのは分かり切ってるのに使い続けたガイチの責任。
まあただ銅メダルおめでとう。 ほんとは金メダルを目指してただろうから 納得はしてないかもしれないけど、メダル取れたのは良かった。 しっかり体調整えてワールドカップ挑んで下さい。反省すべきところはして、色んな選手使って下さい。今のチームは誰が出ても勝てるチームになりつつある。
>>510 高橋との接触じゃない
山内がとろくて山内の足に乗って石川の足首がぐねったんだぞ
高橋のせいにすんな
918陽気な名無しさん2019/09/22(日) 05:33:06.27ID:5eyFbiEm0 石川はオージー戦で足首を負傷したとの事 山内とブロック飛んで足の上に乗っちゃったのね 919陽気な名無しさん2019/09/22(日) 08:04:22.91ID:6n0hX+7/0 山内って邪魔ね 925陽気な名無しさん2019/09/22(日) 10:07:55.44ID:f7EA/Ixl0 やだ、チンパンの怪我はWCに間に合うのかしら? ピー助は男子の厄棒かつアサシンそのものねwww
514>>山内が嫌いだから 高橋とぶつかつても山内の生にしたいだけ こんな自己中がまともな判断できるか あほあほぁほの坂田か
>>516 山内嫌いじゃないよ
事実を言ってるだけ
お前の方が好き嫌いで語りすぎ
山内との接触が原因なのに高橋のせいにすんな
ベストサーバー 1位西田22 2位石川8 3位柳田7 ぶっちぎりの西田 出てた試合数が石川と柳田では全く違うからなぁ もっと柳田出しておけば
ベストセッター 4位 藤井 5位 関田 8位 山内
>>520 ヒンサでも使ってないからな
福澤のサーブ練習に使われてる
出場セット数少ないのに打数
石川とそんなに変わらないのな
エースは取ってなくてもブレイクしてんだ
3位決定戦 清水柳田高野の決定率全員50%越えてるわ スパイ決まらねーって思ってたけど 後半持ち直して来てたかな
3位決定戦 清水 21得点 スパイク 19/37 51.4% ブロック2 柳田 16得点 スパイク 15/29 51.7% サーブ1 野 11得点 スパイク 11/19 57.9% 李 10得点 ブロック2 サーブ1 高橋 7得点 サーブ2 西田 4得点 ブロック1 藤井 1得点
>>525 同意
5chに柳田のファンが多いんじゃないか?
個人スレもまともに動いてるの柳田のだけだし
というか福澤に納得いってない人が多いんでしょ 柳田の方がいいと思うけどね、勝負強いし ロンドン予選リオ予選でダメだった人にまた任せたくもないし
福澤は荻野になれないよ 足引っ張るイメージしかない
荻野には堅実なレシーブと強烈なキャンプテンシーがあったからな 攻撃は厳しい面もあったけど、大型OHだったしなかなかあの逸材は出てこない
福澤、清水には東京には選手としてでなくスタッフで出てくれ
なんでそこで清水まで巻き添えになる?
>>531 あからさまにおかしい選出と起用なのは福澤だけだろ
北京も今回も
清水も友情物語の為の選出 昨日も明らかに跳べてないけど、どうにかしてたのは流石 だけど、欧米やイランには通じないと思う
>>528 本当それ!
納得いってる人なんていないよね(笑)
いらないベテラン。
柳田良いころに戻っただけか 柳田は良いころでも16点ぐらいだからね それもサーブで4,5点取るイメージしかない 世界に勝つには3人が20点以上欲しいわ
まぁ話題としては福澤が一番多いよな 話題に事欠かない人材ではある ポジション的に福澤か柳田かという事で 柳田が同じくらい話題になる つーことはここ福澤スレに近いのかw
陥れてるつもりはなかったけどただ今まで出場機会が限られてた選手のアピールの場になればいいなと思ってたんだが なんにせよ自分の言葉選びが悪かったわ すまん
柳田だけがいつも甘ちゃん そしてアゲアゲ よくても16点ぐらいしか取れないのに 石川とコートに入るともっと得点力が落ちる ここを何とかしないと 石川の足を引っ張る奴がいると
>>538 山内の場合はイメージじゃなくて実際ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメなんだよ。
分かってたかい、ガイジにゃーさんよ。
山内は女子の岩坂と同じでレベルの低い国内では通用するよな
福澤のこと好きで応援してる人がいるってのは分かるけど にゃーは山内のどこに魅かれるのかマジで分からないわ にゃー自体が理解し難い存在と言われればそれまでだけど
山内は外国の選手に合うんだよ 日本の選手なんかには余計に横抜かれるよ
>>540 山内が入ると邪魔すぎて失点ばかりするんだけど
コートの中に木が生えてるようなもんだわ
>>544 山内のいいところ探す方が難しいぜ。外国の選手にバシバシ決められるから外国の選手からしたらスパイク練習してるようなもん笑
>>545 その邪魔な木は切らないと邪魔なままじゃん。
育成枠なのは判るけどいつまで育成すりゃ気がすむんだ山内は
柳田と福澤って総合的にみて守備力も攻撃力もどっこいどっこい ただサーブ力が全く違う よって柳田スタメン→崩れたらベテラン福澤で立て直し→競ったところで柳田投入でってのが バレーファンが納得する流れだと思う なのにへなちょこサーブの福澤がスタメン固定、サーブ時にバシバシ決められる それじゃ勝てない 勝てなくてもいい試合すればファンはついてくるが 福澤山内じゃいい試合できない気がする
>>551 荻野はそういう使い方(途中から立て直す)ができる選手だったけど
福澤はそれができないベテランだから問題なんだよ
どっちみち年齢的に最後のオリンピックだから 東京は何がなんでも清水と出るでしょ あと1年我慢すれば引退or代表から外れるよ
福澤柳田の話で盛り上がってる中悪いけど石川の終盤の勝負弱さはあまり改善されてないんだな エースポジで終盤ブロックの意識が特に集まるってのは承知の上だけどエースならやっぱりそういう場面では決める、決めなくても自分たちの優位に立てる攻撃をして欲しい、っつーか石川の性格だと上げろぐらい言ってそうだけどどうなんだろうな
月バレ、バレマガは試合の詳細のせてるのに、協会が1番中身がない まぁいつも、試合内容とあってないような戦評のせるクソ協会だけど
>>555 南部が今は休んでくれといって油断させておいて二度と招集しなかったからな
>>555 インドア引退する1,2年前からパフォーマンス落ちてきてたから普通に選ばれてないかと
>>553 何でアイツらのために周りの才能あるやつらが犠牲にならなきゃいけないんだよ(笑)
>>551 本当わかる。それなら納得できるけど、それが出来ないくせにどこがベテランなの?
昨日は福澤がいないから終始雰囲気もよくて、見てて楽しかった。
>>561 ただまたワールドカップはいつものAチームのメンバー主流で行くんだろうな。ワールドカップで山内と福澤使うとか勘弁してほしいんだけど。
あまり期待するとガッカリするから、自分は期待しないけど、柳田とか李とかに変えてくれないかと思うけどね。ガイチだからそんな事しないだろうし。
>>554 気持ちだけで改善される部分ではないからなぁ
女子弱いな 男子はさすがに女子上回る成績残せるよな 今の女子より弱いとなると本格的なバレー離れが始まるぞ ラグビー陸上に話題持っていかれないよう頑張れ
>>564 まあね、ただ上がったトスに対しての即失点が多いから気になった
本当にワールドクラスのエースを目指すなら相手の意識が向いた時にこそ決めきる力や狡猾さを身につけて欲しいという思いがこの前のオーストラリア戦のラスト見て強くなったんだよね
山内って手足あんなに長いのに何故とろいんだろうって考えたんだけど、長くて縺れるのかな
>>567 正直日本人の体格、骨格じゃ持て余す身長でしょ
筋肉もないし
別に2メートルは拘らなくてもいいが、175はねーだろって思う
山内って何であんなに筋肉ないの? ちゃんとウエイトやってんのか?
4年前は石川が大学生、柳田はサントリーの新人選手か 清水がいたとはいえ、若い対角で頑張ってたんだな 例えば今年、新井と樋口の対角でW杯戦うとか考えられないわ
>>570 一応、これでも筋肉ついた方だよww
初代表の2014年とかの映像見るとまんまナナフシ
ナナフシ山内をご覧ください
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 長い手足がバタバタしてるだけww無駄な動きが多い ナナフシ山内
アジア選手権あれだけ試合に出してもらったくせにブロックポイントたった5だもんな山内 Yの字ブロックも一向に改善されないし
>>576 ワールドカップは李と高橋を使ってほしい 山内よりずっといいと思う
山内の場合はYの字も問題だけど そもそもブロックに飛んでないという初歩的な問題があるからな
ワールドカップは強化本部長への忖度で東レ組が使われるんだろうな 藤井李高橋そして柳田清水・・ ストーリーは怪我を克服してとか 女子より落ち込みそうやな
>>560 北京では2人に経験積ませるって言われて東京では友情物語って言われて、2人のために五輪がある訳じゃないです
>>560 北京では2人に経験積ませるって言われて東京では友情物語って言われて、2人のために五輪がある訳じゃないです
大体ちゃんと跳べるような体勢のブロックだと李と山内の高さ対して変わらないしな
>>579 流石にそれはないでしょ。今までのメンバーじゃない?柳田と李は出場して欲しいけど。
セッターはどっちもどっちなんじゃない?
韓国戦は藤井が出たからワールドカップは関田?
みんな山内より李、高橋って言うけど 李は大賛成だけど高橋スタメンにしたら毎回サーブミスだぞ 10回打って2回入るか入らないか それ考えると高橋はたまに出るくらいでいい サーブも含め 李>>>>>>>>山内=小野寺=高橋って思う だから李を出さないなんてありえない
李を出すなら藤井だけど レフトへのトスが微妙だから 関田と出る選手で変えそう
山内=小野寺はないだろ 山内はミドルで一番大事なブロックが欠陥すぎる、正直李はサーブのぞいたらブロック微妙だしそこまででもない ブロックに重点置くなら小野寺高橋対角が良いと思うが
>>586 トスが低いのが気になる。
パイプなんて特に低い。
こんな事言ったら怒られるかもしれないけど
最近は関田もトス低い時あるし、サイドへのトスも微妙な時ある。安定感は関田なんだろうけど。セッターはどっちもどっちかな。
高橋のサーブは得点できるサーブだし、ミスは仕方がない 福澤みたいな失点しかしないサーブとは違う
トス回しがはまってる時は藤井の方がいいような気がするから、最初藤井でいってダメだったら関田に変えればいいんじゃない?
ランキングが正確かは不明だか ランキング概だった藤井が 関田より上にきたから藤井が復調 しくてるのは事実かな その時良い方で良いとは思う
>>590 中国戦は良かったよね。分散してたし。
オーストラリア戦は全くダメで関田にかわってたし、うまく交代して使ってほしいね。
>>589 高橋のサーブは福澤のジャンプサーブと同じだろう
入っても大した崩せないのにミス多すぎ
韓国戦でたまたまエースとったけど福澤だってたまたまエースとるときあった
高橋のサーブは福澤ジャンプサーブと同レベル
高橋をスタメンでって人はサーブ力無視してるから、福澤スタメンでって言ってるのと同レベル
>>587 ブロックなんて高橋も小野寺も大したことないじゃん
今のミドルみんなブロック下手くそ
だったらサーブいい李をスタメンでって思う
ってか出来田だせ!
韓国戦高橋のブロック良かったと思うけど しつこく付いていってた 藤井はトスの質が粗い時あるけど、使い方は藤井が上手いよね 高野をサイドアウトの場面で主に使ってた 関田は同じチームなのに高野にほとんど上げない
>>578 それな
昨日の荒木みたいに、遅れても手を伸ばしてれば引っ掛かることもあるだろうし
>>594 李、山内に比べて小野寺高橋はワンタッチの数が多い。シャットアウトの数じゃなくてワンタッチの数のが重要でしょ
相手に付いていって、ワンタッチかけてプレッシャーかけるのが大事
山内はブロック振られたらついていかずに棒立ちかわけわからんレシーブポーズしてるからな
>>462 やっぱりトス近かったですよね。だからシャットされたり打ちづらそうだった。
柳田にばかりいいトスの要求されてもなぁ それをリバウンドとったりして次につなげる区不意をしないとなぁ 石川にも言えることだが まぁミドルがレシーブ下手な奴ばかりだから打ち急ぐのはわかるけどな
柳田パイプ打った後足に体重かけないよう、かばうような倒れ方したけど、まだ痛みがあるのかな。
石川すごいね そんなに調子よくなくても得点は稼いでいるんだよね 柳田は復調しても 16点ぐらいしか得点取れない にしだのように20点ぐらいとれよ お前はーベテランだろう 福沢と同じなんだね
>>591 まあなんだかんだ言って関田先発のような気もする。
2年前は石川ひとり頼りだったから西田が出てきたことは、そういう意味でも良かったかな
>>606 そう柳田と福澤はだいたい同じ得点
だから圧倒的サーブの差で柳田先発だと何度言えば
609>>さん 柳田と福沢は同じなんだけれど 柳田はなぜだか石川が入ると発揮できないんだよね だから福沢が使われているんだよ
>>605 ギアを上げていくとツイで言ってるから大丈夫だと思う それより石川がフルででれないかもしれないね
石川と柳田は人気者だから 柳田はファンの目を気にしているのよ 開きナヲってやればよいんだよ
柳田って日本での試合ではサーブの威力増す感じがする。勘違いなのか、応援の効果なのか。
>>607 アジア男子選手権で関田のスタメン3回
藤井のスタメン5回
最後3試合連続で藤井
自分もアジア男子選手権途中までは関田だと
思ってたけど、どうも藤井にチェンジしつつあるなと思う
ちなみに福澤スタメン6回 柳田3回 ランキングはなぜか柳田が上 石川の得点と同じくらいとれよいうなら 福澤に言ってほいしわ
柳田スタメンって3回あったっけ初戦と最終戦だけかと思ってた
>>618 ありがとう
パキスタン忘れてた石川を休ませて柳田だったな
>>616 福澤スタメン5回かな
全部で8試合だから
ぶっちゃけサーブ力の差がはっきり出てる
サーブで点とれないならもっと攻撃で点稼いで欲しい。 福澤スタメン五回も出て柳田より下って。
他OHとの比較じゃなくても福澤って攻撃力そこまでなくね? あのへなちょこサーブ(おまけにミスつき)はいつまで経っても成長しないし あとは山内の評価も謎だなぁ コートに立てばチームメイト故障させるし
>>622 あーなるほど、ありがと
そうなると余計に微妙だな福澤
ベストレシーバーで7位だけど
サーブのへなちょこさを上回る結果とは思えん
>>623 福澤は柳田みたいに二段打てないしリバウンドも取らないしね
軟打でブロックアウトとったりとかの小技も出来ないしなぁ
これで柳田と攻撃力同等とは思えない
普通に考えて柳田だと思うけど、ベンチはなぜか福澤 去年は代表入りした本間のとこには行かなかったけど、今年は福澤見にパリに行くんだろうな そして、大絶賛かな?今はネットですぐ情報得られるから、ブラジルの時みたいにごまかせないけど
女子がこの調子だと男子の初戦イタリア、ポーランドに二連敗したらまじでバレーやばいよな
>>628 イタリアポーランドも主力は外して来る可能性あるから負けたらかなりやばいと思う
>>629 あと、ランツァはユーロで怪我して試合出てない ジャネンリも体調不良
あんあり柳田のハードルを上げてやるなよw NLではドシャットされまくりだった なんやかんやで福澤もそこそこ決めてるしな あとアジア選手権でもそうだがレセプの成功率が日本のOHの中ではトップ あと、役に立たないリベロ山本のフォローをする役目もあるのでお忘れなくw
アジア大会で3位かよ 結局たいして強くなってないな
イタリア、ポーランドが主力じゃなければ弱いと思ってるやつ多いけどさ 日本と違って選手層厚いからBチームもそう変わらないくらい強いんだよなぁ、、ポーランドはBチームでNLベスト4だし
そう、戦力が全然違う 控えもセリアA、プルスリーガのスタメン 日本とレベルが違いすぎる
バスケもプロ化したし、何か年々バレーが衰退しているよう思うんだけど気のせいか? まじでプロ化しないとバレー終わるんじゃね? まあ、プロ化してもしなくても滅びそうなんだけどw
なんだまだ福沢柳田で争っているの どっちも目くそ鼻くそじゃん どっちが出ても全日本に扱けんできんわ
帰化選手入れなかったのが敗因だと思う ミドルブロッカーでも入れてたら全然違ってたと思うよ バスケはあれだけハーフを集めれたのに
バスケはプロ化になっているし アメリカで認められればウン十億だろう バレーはセリエAでもそんなに貰えないだろう やはりアメリカは イタリアより経済大国だからね 日本は政治家が悪いんでしょう 国会議員がよく深いから
政治家の政治献金公表同様に協会もどこの企業からとか誰から〇〇〇貰ったとか公表したら面白そう
>>637 帰化選手入れて大敗したのは日本バスケでしょ?
頭おかしい
>>631 被ブロックは確かに気になった
柳田自身速いトスはコース打ち分けできないって言ってたし
苦手なトスよりアタッカーが欲しいトスを供給してやる方が良いと単純に思うけどね
着地時に転ぶのは足首の影響なのか、速いトスの弊害で無理な態勢で打ってバランス崩して転んでるのかも気になる
女子みたいに速さばかりにこだわって自縄自縛になったら何の意味もない
石川妹が「高いトスをください」であの身長で打ててるのを見ても
小さい選手こそブロックを見る余裕のあるトスが必要なんだと思う
>>640 バスケはレベル高すぎだから
それすらわからないかのかな?
>>633 ポーランドとイタリアはユーロの試合残ってるから登録されてない選手が来る可能性があるよ これで勝てないとオリンピックは厳しそう
>>607 試合見直したけど4セット目バックアタックで転んだ時、高橋に右足がぶつかっているようにも見える その後のスパイクとサーブはしっかり打てているから大丈夫だと思うが連戦だからあまり無理しないでほしいわ
着地で転ぶのは踏ん張るより 良い場合があるからわざと思う 受け身みたいなもん 見てて怖いけどな
>>645 それも思ったけど、でもやっぱりゆとりのあるトスならちゃんと着地できるんじゃないのかな
苦手なトスに挑戦させることに時間と労力を割くより、長所を活かせるトスでどれだけブロックを躱せるかを練習した方が結果が出ると思うんだよ
ベンチは一律の速さにこだわってるけど、結局アジアですら結果出せなかったし
>>645 そうだね
転ぶ時はいつも決まったの確認してからの時だね
>>646 ほんとそれだよね
速さにこだわったわりには韓国にも
オーストリアにも負けたしね
トスのスピードじゃなくて、助走に入るタイミングを早くしないとブロックはバラけないのに 福澤が得意なのは、速いスピードのトス
石川がメダル取ると言ってたけど、アジア大会、アジア選手権除く国際大会で最後に日本がメダル取ったのって10年前のグラチャン? 銅メダルで、清水福澤が個人賞取ってたな 北京にも出場できたし(全敗だったけど)、自国開催とはいえ世界選手権もベスト8 近年ではあの頃が一番結果出してる 特に荻野は長身でレセプションが良く、キャプテンシーもある貴重な選手だった
>>650 それでも10年前のグラチャンはキューバとブラジルにフルボッコにされたぞ
シモンに3階席まで吹っ飛ぶくらいの破壊力抜群のクイック決められたやんw
ポーランドがたまたま調子悪くて勝てたのが良かったけどな
当時のイランはクソ雑魚だった
>>651 そうだったか
実はあの頃他のことで忙しくて、全然試合観てなかったんだ
でも日本が銅メダル取ったと知って嬉しかった
キューバはレオンいたの?
イランには簡単に勝ててた時代だな
>>652 レオンはいたけど、ユニフォーム忘れて途中退場
あの時代のキューバ、ブラジルやばかったよな 生で観れた人羨ましいわ イランは今のメンバーがいなくなったらどうなるだろうね
>>653 何だそりゃ
ユニフォーム忘れるなんてことあるのか…
調べたらレオンって14歳で代表入りしてたんだね
改めて桁違いの選手だと思うわ
>>654 同じく羨ましい
イランは世代交代がどうなるか気になるな
特にマルーフ後の正セッター
イランはユースかなんかで優勝してたしこれからも普通に強いんじゃない?
帰国したんだったらガイチに総評を聞いてくれんかね 「今までやってきたことが正解だったかどうかを確かめる大会」だったんだろ イランにたどり着く前に2つも負けるなんて ましてや韓国にすら負けるなんて思ってもみなかった 去年夏から速いチームを作ってきて、さすがに今年は「合わせる時間が短かった」言い訳はできないし 厭味じゃなく、本当に結果が伴わないことに対してどう思っているのか聞きたい
ほんと、柳田スレだな。 柳田出てれば、雰囲気良くて面白い試合。 出てなければ、雰囲気悪くて面白くない試合。 柳田が土砂れば、トスのせい。 他の選手が良いプレーしてもスルーなのに、 たまに二段トス打っただけで、持ち上げ。 凄いね、このスレ。
>>661 柳田批判すれば、皆ニャアーなの?
しかも、柳田批判じゃないけどね。馬鹿みたい。
因みに、柳田嫌いじゃなくて、柳田ヲタ嫌いかも。
>>662 人違いか
すまんな
俺は単にニャアーのことを否定してるだけやで
もう柳田スレのくだり一回終わったんだけど 今日オフで週末には福岡に移動して火曜日からワールドカップか ハードだな 新ボールにも慣れないとだし
>>660 柳田がここまで言われてるのは福澤のおかげでもある
福澤は二段トス打てないけど柳田は打てるし
福澤はいいトス上がってもブロックつかれたら素直に真正面に打ち付けちゃうし工夫が見られない
だから相対的に柳田が評価されてる
福澤がいなかったグラチャンのときとかは普通に柳田の批評あったしね
まぁ二段トスに関しては前監督の南部や関田、藤井からも評価されてるし、これに関しては妥当な評価だと思う
私がニャアー出んねん 私と同じ考えの人がいるじゃん オナニー 行為は以下現やめなはれ 早く大人になってケロ
>>666 まぁ、福澤や高野があんな感じだから柳田入れろーってわかるけどもちあげすぎなんだよね
自分も一応柳田は好きなんだけとケガしてからパフォーマンスが落ちてるのは事実でWC までには調子戻してほしい
怪我もなくずっと試合出ているのに 変わらないのもどうかと思うわ
柳田信者が多いんだよなぁ、、 自分も柳田は好きな選手だけど柳田信者はなぁ、、
開催国が参加チームとほぼ同じ時期に日本入り 去年みたいに分ければ良かったのに
柳田信者も多いかもしれないけど、福澤がプレー雰囲気とも悪すぎて なんでこいつがスタメン固定なの?っていうところからの柳田待望論なんだろ
自分で別の話題振ればいいのに 自分で柳田の話題にしてんだから笑える
>>674 ホンそれ
柳田スタメン、捕まったら時々福澤高野ならこんなに話題にならないと思う
柳田ファンってより福澤アンチ?
ってか自分は福澤アンチなわけじゃない
妥当な選手で戦ってほしいだけ
女子だって選手起用がおかしければスレで話題になる
それと同じ
途中控え組をスタメンで使うとして 清水福澤高野で点取れると思う?
柳田も次のオリンピックがあるか分からんからな 頑張っていかんと
控え組じゃなくて、交互に休ませながら試合に出せばいいのに、完全に分ける意味がわからない 前回のワールドカップは崩された時、セット後半の柳田と米山、オポとセッターの2枚代えだけで、11戦スタメン固定だったな 強豪国はそうご
途中ですまん 強豪国は層が厚いから、休ませるところは休ませる アジア選手権もスタメン固定の国が多かった イランは不死身の体力だけど
柳田に関しては2017ばりのプレーをしてくれるなら文句はない ただやっぱりそれは1度大きな怪我をした選手にはあまりにも厳しい話だし保険はあるべきだとは思う その点で言ったら高野はまだ発展途上だし何より今まで1度も大きな怪我がない頑丈さは魅力かもしれない 福澤はよく分からん、なんか去年あたりからタフネスの方にも不安が出てきたし石柳福澤の3人の怪我が怖いってのはあまりよくないとは思うがね
ここまで書き込んでてなんだけど柳田のキャプテンシーは必要だと思う OH陣でチームのムードを自分が作るって意識持って動いてるのは柳田だけでチームメイトにも積極的に声掛けて孤立させないようにしてるし 特に石川と西田なんかはプレーがどんどん自己完結的になってくけど柳田ぐらいしか2人には意見できなさそう、特に石川 そういう意味でも柳田復調がベストではあるとは思うんだけどなぁ
>>683 石川は知らんけど西田は他人のアドバイスをちゃんと聞くタイプでしょ
Vリーグで調子が悪かった時にはアドバイスを求めてるし
NLでいまいちだった時も山本隆弘がバボチャンネルで「ここが悪いからこうしたほうがいい」と指摘したラ、」後日その通りに改善してて感心した
>>684 試合になったら結構闘争心剥き出しにして相手を挑発するような態度とるしコート内と外だと結構変わるタイプかなって思ってる
昨年のFC東京戦だったかな?の終盤で1回沼にハマってそこからズブズブ沈んでったの見てからはちょっと猪突猛進な気があるなって感想を持ったんだよね
まあまだまだ若いしこれからどんどんブラッシュアップされてくだろうから杞憂かもしれんけど
4年前同じく19歳だった石川が唯我独尊みたいになるとは思わなかったので、ちょっと心配してる でも石川と違って社会人だし、どの程度仕事してるのかは知らないけど、社会の荒波に揉まれてるからああはならないかな…?
柳田の怪我ってそんなに重症だったの? 同時期に藤井も骨折して出遅れたけど、藤井が調子悪くても怪我の影響がどうのこうのなんて誰も言わないよな 石川は南部体制の時にコーチの言うことも聞かなかったらしい あの頃より今のがふてぶてしい感じだし、中垣内に意見するくらいだからな〜 あと、今日男子の記者会見があるらしいよ 女子がこれだけ苦戦する中、メダル取るなんて言えるのかね… どうするんだろう
前まで怪我も知らずに柳田出せ出せ騒いてたやつは反省しろ 出ない理由はちゃんとあるんだから、しっかりと察して書き込むべき
>>684 最近の西田は人のミスで嫌な感じをあからさまに顔や態度に出してるからな
そういうの全部が悪いわけではないし疲労困憊の中でわからないでもないが時と場合によってはその辺もっと臨機応変に対応出来ればな
>>689 柳田は自分で試合に出て調子を上げて
いきたいと言っていたし、アジア選手権の時は調子がいいと言っていたんだよ なのになぜ使われてなかったのか不思議
>>688 一人くらいそういう人間がいないとなあなあなチームじゃ強くならない
石川と西田がポイントゲッターでありエースと呼ばれる役目を担うからには 相当な重圧があるわけで闘争心も自信も不可欠だしくだらないミスにペース乱されて 自己完結に陥りやすいところをキャプテンなりベテランなりがサポートするのがベストだと思う
>>692 個人的には同意なんだけど…
石川の態度がでかいのは事実だし、それ見て不快な人もそりゃいるだろうなと思って
>>693 そうかもしれないね
チームワークっていうと仲良しこよしの事だと思う人も多いからね
>>688 言うことを聞かなかったらしいって、何?
適当な事言うなよ。
それに、中垣内に意見したら、ダメなのか。
だから、いつまでたっても仲良しこよしの弱いチームなんだよ。
雰囲気が、雰囲気がって笑えるわ。
>>696 レセプションについてのこと
コーチが指導しても、結局は自分の感覚を優先しちゃうみたいな話
ただどこで見たか忘れた
ソースは出せない、ごめん
石川のコーチの意見を聞かなかった てのは自分も読んだな アドバイスされても自分はそう 思わないと聞き流してた、みたいな ネットのインタビュー記事だったと 思うけどだいぶ前かな あの頃ちゃんと意見聞いとけば レセプもうちょい上手くなってたかもね
セッター二人だけで、攻撃陣を多く登録するなんて危機意識がないね、ガイチとブランは。
アジア選手権から連戦だし怪我人の交代要員としてはいいんでない? 久原はレシーブ固め、大竹はワンブロでちょっとは出番あるか?
大竹と久原は福岡大会から合流に なってるから大会にいきなりとか 出来んのかね?
>>703 NLの後半は打つサーブ全部ネットだったよ
>>690 ずいぶん悪意のある見方だね
山内とか大竹の小学生レベルのミスを連発されて素の表情でいられる奴がいたらみてみたいもんだわ
大竹と久原追加か。追加したからには使うんだろうけど、どんなスターティングでくるのか全く分からん。アジア選手権やネーションズみたいにAチームBチームで分けるのかな。
>>708 あんたがただの西田信者なのはわかったわ
西田以外の選手に対するあんたの見方も悪意しかないわな
>>125 一応ブロックで抜かれたりはじかれた場合の得点を多く許してしまっっているのは
背の低いほうの人達というのはありそうですけれどね、背の高い人たちの長所ですね
>>43 その福沢さんに西田君は中国戦の小野寺君?のタッチネットの時みたいに頭かきむしって
悔しさを表すことはあるのですかねw。あれは小野寺君のほうを向いてやってなかったので
西田君なりのやさしさで結構ソフトに小野寺君に伝わりそうだからいいのかもなって思えましたけれど
でも小野寺君も西田君にブロックをもっと高く飛べよって頭かきむしっていいのかなと思ったり
初戦のイタリア勝てるんじゃね? ザイツェフもユアンもランザもジャネッリもいない
女子はユーロ5位と7位がきたけど 男子は6位ロシアと8位イタリアが来るのかw
>>712 だろうなとは思ったけどつまらんな
今回オリンピック出場権かかってないからどこもBチーム多そう
>>715 毎回Bチームばっかり試合に出てたら結局そのBチームがAチームになるんじゃね?
>>712 ユーロで惨敗のイタリアだから仮にそいつらおっても勝てそうだな
まだ誰が出るかは決まってないんだろうな。 選手のアジア選手権の韓国戦はBチームで、Aチームを温存してたから今まで通りの流れだとAチームがでるのかな。
柳本の記事で竹下吉原を使うなと 協会から言われたってのがあったが 使うなてのがあるって事は使えも あるんだろうなって思った
ロシアも主力はほとんど来ないか 今までと今回の大会はやっぱり違うな ただ相手がどうであれ、日本にはひとつでも多く勝って欲しいけど
>>722 ちなみになんでそんな事言うんだろ?
協会はチームが強くなればいいんだから、監督がベストだと思う選手起用させればいいのに
竹下吉原が単純に嫌いだから…とかの理由だったら狂ってる
今の出来田もそうゆう状態なんだろか
勝ったら勝ったらで協会が浮かれるから嫌だな
>>722 みたいに誰々を使うなとか言う協会の権限を一気に落としてやりたいわ
関田をここまでゴリ押ししたのも協会、ゴリラの友情物語を手掛けたのも協会、石川と西田を駆使してでも結果に拘れとガイチに吹きかけたのも協会
ガイチはあの事故のせいで完全に協会の操り人形となってしまった
>>721 見てみたいけど監督が使うかどうか…
あまりメンバー変えないのでは?
2015ワールドカップは他国も主力ばっかで見応えあったけど今回はやっぱりそうでもないのかね
今大会はなぁ 来年になれば主力だらけの海外チーム見れるけどさ
福澤さん サーブ弱すぎませんか? 強弱ではなくただ入れていっているサーブ 学生の方がいいサーブ打つよね
今リツイ回ってきたのに 男バレの記者会見で 戦略の弱点を質問したら数日後に 協会から取材禁止の通達があった ってのを見たわ 何時の頃の話かは分からんが やりそうだなって思った
やっぱり今回のWC価値が全然ないね。 オリンピックの切符がかかってるわけでもない、ヨーロッパ勢はユーロ直後だから2軍または疲労困憊の中戦わないといけないし。
リーグで越川がいい成績残してたのにoqtに選ばれなかったのも協会
どこぞの協会みたいに、いつか体質のヤバさが明るみになったりするんだろうか
バスケは協会がハーフとか2mを地方まで発掘しに行ったって記事みたけど バレーももうそのくらいしないとこの先有望なのは全部バスケに流れていくって協会は危機感とかないのかな ないだろうけど 東京終わったら更に斜陽スポーツになるんだろうな
五輪の結果とその後の方向性によっては全日本を応援し続けるのも終わりかなと思ってる
>>737 何年か前、小田勝美が「山奥へ行ってでも2mを探してくる」って言ってた。
その結果が高橋健太郎とか佐藤駿一郎とか牧田とかじゃないの?
海外の今わかってる居ない主力 アルゼンチン→デセッコ、コンテ、ソレ、ゴンサレス イタリア→ザイツェフ、ユアントレーナ、ジャネッリ イラン→セイエド オーストラリア→エドガー、キャロル、グラハム カナダ→ペリン、ビグラス ブラジル→バラセ
ポーランドもクビアク来ないんじゃ無かった? レオンとかはわからんが
>>300 今頃試合見たんだけど、ひどいな。
高橋はノーマーク。
石川にプレッシャーかけてきているのにまんまとそこにトス上げる関田。
最後も石川に上げてドシャット。
敵の裏をかくことが出来ないなんてバレーがわかってないね。
それとも「最後はエースに託しました」とでもいうつもりか?
言い訳のためのバレー。
>>741 ポーランドはユーロ勝ってるから決勝行ったら3日後で日本にAチーム全員来れないね
発表まだだけどユーロに出てないベドノシュとブロナ
それとノバコフスキとコナルスキは来ない
>>743 いつの試合か分からないからなんとも言えないけどあまり関田叩くとオタが喰いついてくるよ
>>740 イタリアはジャネッリもこないのか
もはや三軍だな
イランもセイエド来ないのか。 イタリアはあのサーブを独特なリズムで打つ人も来ない?
アメリカ、ブラジルはそこそこ主力でもう日本についてる ポーランドはクビアク広島ラウンドの後半は来るよ そのまま日本に残ってパナに合流 三軍かぁ!と言う人いるけど、日本人が頑張ってもなれないセリエAのスタメンだらけだからね
ポーランドはユーロにファーストチームが出てるからWCの1週目はセカンドチームで行くって メンバー発表になってるよ ユーロがあるから2軍が来ることを見込んで最初の2試合をヨーロッパ勢にして正解だな 海外の選手なんて知らない人には相手が2軍でもわからないからな
ロシアも17人発表になったけど主力で来るのはMBの2人とリベロの計3人のみ ポーランドは2週目にファーストチームが合流するみたいだな
>>753 女子もおたふくおばけ使ってるけど山内並みに役に立ってないな
>>740 使えないベテラン出すよりは若手出した方がいいってことだろうね
>>752 ロシア17人どこ載ってる?
探したけど無かった情弱だわ
ソース教えて
オリンピック出場が決まってる 国なら良い経験の場だしな ても思ったよりちゃんと来てくれてる
きょうのめざましテレビはじゃんけんで石川、地元スポーツ選手コーナーで西田が出てた。 西田はテレビ番組出る時はいつもジェイテクトユニだな
>>755 単純に五輪出場権かかってないから価値の下がった今回の大会に計算できるベテランを引っ張るメリットがないだけだぞw
>>757 Twitter で「W杯ロシア男子」で検索すれば出てくる
速くて低いトスをアメリカ、ロシアにシャットされまくる試合は見たくない
>>760 結局使えるベテランは日本の福澤さんだけ
欧米人のベテランはもう糞でしょ
福澤さwんw あまりにもBBAが書いたコメントすぎて笑える
女子の石井が男子の福澤と被る 低いレセプションになぜか代えられない まぁ、石井は福澤より明らかなお気に入りがバレバレだけどね
>>762 アイツら背が高いから、日本がいくらトス低くして早くしてもブロックされるんだよな
ザイツェフもミハイロフも来ないんじゃwカップ会場まで観に行く価値ないな
ヨーロッパの選手権の動画見てるんだが、めちゃくちゃ面白い、というかどこの国も強い
>>769 イタリアポーランドかな?
アタックだけじゃないって感じで
なんか別の競技に見えるよな
>>766 いや石井は決めるとこ決めてるし、サーブいいし福澤とは違う
福澤起用は古賀をずーっとスタメン起用してる感じじゃないの?
>>763 あっ…(察し)
もうBBAさんに言えることはないわ
関田誠大「4年前のワールドカップは観客席にいて、自分も次の大会はあの舞台に立ちたいと思っていました」
http://vbm.link/34096/ ガイチが李に三橋の動画を見せているのは意外だった 三橋のプレーは見たことないがイメージ的には李と被る
ガイチよ 今度は山内に川合の動画でも見せてやってくれ(選手時代の)
大竹壱青「どんな状況でも自分にとってプラスになる経験と捉えてチームに貢献していきたい」
http://vbm.link/34124/ 西田が誰と話してるのか気になるw
大竹山内木偶の坊コンビ 大竹記事可笑しい 栄養管理して あれかい 高さ西田に負けているのにな
>>778 全く自分のことを分析できていないよな
西田に高さでは負けないって高さどころか滞空力含めて全部負けている
めでたい頭だ
>>776 てめえの後ろに座ってる選手の太ももの凄さ見てみろや
身長だけの案山子野郎
だいたい今更なんで大竹久原投入 そして大竹記事出す 協会役員親父ハイパホーマンス力あるんかな?
男子の情報何も出てないね。公開練習が上がっただけでそれ以外は何もないな。明日移動だろうし、合宿は今日までか。
女子の岩坂がトスの邪魔してるんだけど、まるで誰かさんみたいw某山内ってヤツ。
山内大竹なんてまともにやってる選手にとって邪魔過ぎる 大竹はパパのコネか 山内スタメン固定だけは永遠の謎だし馬鹿過ぎる ガイチの隠し子かなんかなの?
>>785 今までにこんなにひどい選手が全日本にいただろうか
清水のあのできでは仕方ないけど、福岡で合流とか、あわせてないから出す気ないでしょ こういうところも本当下手くそ 登録しなくてもずっと帯同させて、練習で合わせとけば良いのに
>>787 山内は邪魔する、選手を怪我させる、ブロック、スパイク相変わらず下手。長年代表にいるのに全く成長してないんだからさっさと見切るべき。誰が推してるんだろう。ガイチもブランも推してるようには見えない。山内は頭が悪いので戦術もブランの言ってる事も理解できない。
今年イタリアとの親善試合で二日目勝ってるけど、あの時と今回の来日メンバーってほぼ同じか? 日本は柳田スタメンだったっけ?高野? 久原はほとんど試合に出てなかった記憶が… いずれにしても石川福澤対角だろうけど
>>790 アジア選手権での結果を考慮したら
変わる気もするけどね
とりあえず李は入れて欲しい
>>791 李だったらセッターは藤井がいい
関田と藤井、どっちがスタメンになるかは微妙だな
まだ移動してなかったんだね 福岡ラウンドはアメリカ以外のチームに勝てるといいね
藤井は石川と会わなかったからな 最近石川藤井が合ってきたから 相手によって山内か李白かもね 小野寺のところに李白かも
>>795 小野寺と李博でいい。山内はいらん。わかったかい?にゃーさん。
山内は日本代表追放、にゃーは日本から追放。
センター山内より酷いのがいたね Vリーグではブロック攻撃が一位なのに アメリカでは全然低すぎて通用しなかったね そこで見直されたのが山内なんだよ 山内嫌いな人はこんなところを知らないんだよ バカの極み
いやそれは山内が世界大会で数字残してたらの話でしょう(笑)
>>797 にゃーはバカの極み。山内とにゃーは日本の恥。Vでも結果残せない山内ww
796>>あんたも柳田と一緒に全日本から追放 経過も何も知らない人は バカコメ書くな わははははは
>>800 お前は世界から追放。じゃあお前もバカコメント書くなよ。バカなんだから。
>>802 バーカ笑
バカにつける薬はないw
困ったらアホの坂田と何度もつまらない 返し。
いい加減違う返しないんかいw
>>792 藤井なら李博とセットで出した方が決定率高い。石川は関田の方が合う。と川合が雑誌で言ってた。
アジア選手権の結果とか起用方法見ると関田なんかなと思うけどね。
関田も石川と合わない時あるし、小野寺は藤井と合わないからそれでは困るのでどっちが出ても誰とでも合うようにしてほしいね。
正直小野寺の良さがよく分からない。身長の割に高さも感じないし。若いのによく言えばまとまってるところ?もっと大きく育って欲しい。
小野寺ほど安定したプレーができる2mはいない 大学時代から結構安定してたし、攻守ともに優れてる。 今の大学生の鬼木とか佐藤、鈴木を見てもわかるけど安定感がないんだよね 山内と違って小野寺は実力で今代表スタメン取ってるからな
小野寺が山内からスタメンを奪ってくれたのは嬉しい 今からでも山内外して 小野寺、李、高橋、出来田にしてほしいわ
>>807 川合が李博と小野寺と高橋を期待する選手にあげてたよ。あれw山内はw山内の事一言も触れて無くて雑誌の記事にすら上がってなかったw
川合からも期待されてない山内wカスすぎて忘れてるんじゃw
>>808 高橋がサーブをどうにかしたら
山内を落とせる
>>809 ブロックは高橋の方が全然いいよね。
しつこくブロックついてるし。
明後日からいよいよ男子かー。 誰が出るのか、どんなメンバーでくるのかまだ分からないけど女子の流れに乗って頑張ってほしい。
ポーランドがユーロの3位賞金10万ユーロ 1000万円 アジア選手権、賞金あるのか?
>>814 アジア選手権で福澤トーナメントに入っても柳田と交代が多かったから体力ないんじゃないの?連戦は無理かもね
今日の女子の選手起用はよかったと思う スピードの新鍋スタメン、3セット目途中から二段処理できる石川へ 男子も福沢と柳田をうまく使った方がいい サーブ面で上の柳田スタメンで、捕まってきたら3セット目あたりからベテラン福沢で立て直し ふんわりサーブがスタメンでは強豪に勝てないと思う 石川西田柳田李のサーブが続けば相手のレセプも乱れるしブレイクしやすい ってかこの4人以外のサーブが糞すぎるし糞なのにミスるしそこを改善しないと勝てないよね
高橋は良いジャンプサーブ持ってるから もっとミスを減らしてほしい
>>817 李は前ほどサーブ良くないだろ
小野寺は高速ジャンプフローターでNLではよく崩してた
福澤のサーブは決してふんわりではないよ
>>817 福澤は後から入って建て直しが
出来ないんだよ
例の記事ががっつり指摘してる
>>820 たしかに でも、柳田をピンサだけの一回だけはもったいないよね 福澤は石川柳田が疲れた時の交代でいいけど福澤の使い方が難しい
>>819 福澤はふんわりサーブでも、ジャンプサーブ打ってもどちらもチャンスサーブ
データだって プレシャーてデータにかけるかい 山内は見えないところで扱けんしているんだよ 日本の選手が外国のブロックの高さで怖気ついたりミスしたりするのはプレシャーなんだよ
そんなに山内が好きなら山内6人集めてバレーしとけば? 小学生バレーチームにも負けそうだね 山内はレシーブもトスもブロックもまともに出来ないから小学生に失礼か
福澤は途中から出ても力出せないっていうのもな かと言ってスタートから出てもって感じだが 福澤がベテランと持ち上げられる度まだ米山が現役だったらなと思う
ニャアーは実際に試合を見ていないだろ 山内?204センチ!デカい!ケラケラ とアホみたいな面して言ってんだろ
福澤は女子鍋谷のサーブ劣化版だからスタメンフルで使うのは難しい 途中から出て立て直し出来なくても流れぐらい変えられるだろう 石川西田はほぼ固定として、福澤固定では勝てない 福澤柳田高野をうまく使わないと 例えば福澤スタメンで2か3セット目あたりに柳田ピンサで出たらそのままバックもフロントも使えばいい 高野はワンブロや前衛でちょっと使えばいい
福澤は後世に語り継がれる 伝説となるサーブ結構あるよなw 全て得点に結びつかないけど
>>822 福澤のサーブは、相手にプレッシャーにならないよね。
ハイ、サイドアウト確定!みたいな。
最近、遅ればせながら、ビックサーバー目指して強打してるけど、全く入らないからチャンスサーブに逆戻り(笑)
スポブルの記事に龍神NIPPONが福岡到着みたいな記事乗ってたけど入口のとこで写真撮ってる人達はたまたまその場にいたの?それとも待ち構えてたの?笑
>>837 小野寺がインスタで飛行機に搭乗したやつUPしてたから
時間見ていける人いたんじゃない?
試合はテレビで見た方がよくわかるわ 試合見に行ったこともあるけどバカギャルが ギャスカギャスか言って何が何だかわからんわ
こいつが何語話してるのかマジでわからん 会話もできないのに何でここ来るんだろう
他の国の日本対策は楽でいいよなぁ 石川西田マークしとけばいいだけだからね せめて李白がスタメンで入って欲しい ブロック誘えないMBとか要らなすぎる
ガイチが李を中心にだと アジア選手権で3位で手応えあるって言ってるけどメダルをかけて戦ったのは石川西田のいない控えだったんだけどな スタメン変わるかな
川合がインスタで画像あげてるけど スタメン変わらないかもね
>>843 それどこで言ってたの?
誰が出てもいいから勝って欲しい
特に初戦のイタリア
イタリアは大丈夫でしょ? ザイツェフ、ユアントレーナ、ランザ、ジャネッリ、コラーチが来日しない 主力はMBだけだよ
>>844 川合のあげてる画像には石川と柳田と古賀と高野と藤井が同じコートにいたね。関田と小野寺が見えたよ。
李博なら藤井なんかな?関田もあってきてはいるんだろうけどバリエーションとかは藤井との方がある。ただアジア選手権はずっと関田だったからどっちがくるかね。
>>847 アジア男子選手権は藤井の方が出場回数多いよ
>>848 そうなんだ。関田がずっと出てたからずっと関田でいくと思ってた。
李博中心て記者会見かなんかで言ってたの?
>>846 ランザなんてもう主力じゃないし
スタメン落ちどころか14名落ちギリ
イタリアの控えと日本の主力でもちゃんと勝てるかどうか
ザイツェフ来ないのか〜 ずっとファンだから悲しい チケット買ってるから残念だな
ポーランドは控えでも結果残してるから無理だろうけどイタリアには流石に買ってほしいところ
jvaの動画見てきた。今まで通りのメンバーだったから、明日は今までのAチームだな。 石川、福澤、西田、関田、小野寺、山内、山本だった。会場福岡だし、応援団になおきがきてるから絶対堺メンツぶっこんでくると予想はしてた。
まー直近の調子とスタメン傾向考えると、以下だろうな。 藤井 西田 石川 福澤 小野寺 山内 リベロ 山本 柳田が調子戻りつつあるから、福澤はサーブ悪くてそれが致命傷になりそうだったら即変えるだろうな。 山内もブロックが機能しなかったら即チェンジでしょう。 関田は苦しい場面で2枚替えで活躍したら、次のセットからスタメンみたいな流れで。
ミドルがどーなるか李以外わからんな 小野寺か山内か 健太郎は絶対控えだろうし
>>857 ガイチは堺だから関田使うと思うよ。
これから先も関田だと思う。
今まで通りのAチームBチームと予想。
福澤はもうしょうがない、柳田と所々変わるだろうし 山内をどうにかしてくれれば何も文句はいらない
JVAの動画だと 石川福澤小野寺山内西田関田山本 韓国にも勝てなかったメンバーでイタリアにどこまでできるかだけど ずっとこのメンバーでいくのは難しいから ちょこちょこ変えるかもね
>>863 関田すごいサーブ打ってたね。スピードが早い。あの身長であんなサーブは打てない。
明日のイタリアに負けたらどこにも勝てないのでは?
>>859 最近真ん中からの攻撃とかクイックどうこう言わなくなったような気がする。女子がそうだったようにミドルがあまり決まらなくても石川や西田の決定率高いからそっちにトスあげた方が決まるしね。山内を出してる時点で攻撃や守備は期待してないだろうしね。
最近出た雑誌で川合が解説している記事があるけど 川合にしてはまともな事言ってると思う 福澤はスタメンで出しても後半は柳田にに交代とか 藤井と関田の事もミドル使うなら藤井でOHなら関田とか ミドルは小野寺李高橋の事は書いてあるけど 山内はスルーだった
>>867 柳田はセット後半で交代するなの意味で書いてあったよね、ここからって時にって交代するなって
ブランに聞いてみたいと、ガイチのことはスルー
福澤はガチアメリカと対戦したことないから、ブロックパレードかな?
考えてみたら山内使い続けるってことは上層部には頭にゃーな人達が いっぱいいるって言ってるようなものなんだよな
ヤフコメで全敗ばかり言われてるわw 全敗しろ! そして糞協会潰れろゴミがw
>>867 今はサイドが決定率いいからサイドに託した方がいいんだろうね。
関田も山内とか小野寺とは合ってそうだからだからこの二人なんかなって思う。
川合も言ってたけどセッターをまず決めてそこからミドルは誰とか決めるって言ってたから現状ミドルも使えてサイドも活かすとなると関田なんかな。
>>868 「ここからって時に交代するな」ってのはスタメンで出て調子くて
後半下げられるという一番残念なパターン、に対する言葉だから
柳田に対しての言葉じゃないよ
ヤフコメ絶対前髪のこと言う人いるよね、女子にもいたし そんなに触ってるか? よっぽど不細工で高身長で手足長くて、割と顔が小さい選手が気に食わないんだろうな
>>863 それでいくなら結局固定思考なんだよなぁ
まぁ大会始まったら臨機応変にやってくれよと
>>874 残念ながらガイチには臨機応変なんてできないんだよ。教科書通りしかできない。臨機応変にしてたら親善試合とかでも色々な選手使うはず。臨機応変にやれると思う?
ガイチは臨機応変出来ないけど 日本開催の第一試合は柳田スタメンの可能性もあると思ってる NLのアルゼンチン戦福澤だと思ってたら柳田だったから アジアも関田基本かと思ってたら藤井だったし たまに良く分からない選手起用するんだよな
結局、福澤の使い方が難しいから スタメンでいくしかないんだよ 疲れたところで柳田投入 でも石川西田を休ませてるために 控えを出すとしたら柳田でないと 得点源がいないからやっぱり置いて おいた方がいいのかもね
明日のイタリアも主力いないとは言え勝てるのか・・ なんだかサーブで石川潰されて西田シャットの光景が目に浮かぶ。そしてパイプ潰されるみたいな。負のループにはまりそうで・・ 強いチームは立て直し効くけど日本はベンチワーク含めて一度崩れると立て直し効かないんだよな。
>>809 高橋はサーブの前に怪我しない身体作ってほしいわ
>>878 若手が崩れたときに代わって入って落ち着かせるのが理想のベテランなんだけどそういうタイプじゃないしなぁ
石川体壊さなければ35歳くらいまで代表にいそうな気がする。
山内って人は怪我させるのに何で故障しないんだろうね 山内使う意味が分からない
>>879 ヨーロッパ選手権に出てたサイドは来るみたいだよ
山内パナで指骨折しなかったか? 取り合えず面白い試合を頼む 出来れば勝って欲しいけどコートの中 お通夜状態とかが一番嫌だ
>>879 相手はセリエAレギュラーばかりだろ
普通に0-3 万が一で1-3かな
>>887 昨年の世界バレーではフル勝ちしてるしこれだけメンバー落ちるんなら勝てそうだけどね
世界選手権の時は西田いなかったからスト負けしたが、今回は今のところケガもしてなさそうだし
イタリアは土曜日にイタリア出発してるはずだから、時差ボケで親善試合の1日目のカナダみたいに行けるかも
福澤と山内が出てる時点で勝てる気しない。 ふざけてるとしか思えないw
>>891 いたっけ?ってくらい存在感ないし。
もしかして福澤があの伝説のサーブ打った時?w
>>892 あったね、伝説サーブ打ってブーイングだったやつね イタリア戦だったな あの時はジャネンリが負傷してセッター変わってから流れが日本にいったんだよね 今年のイタリアチームはポーランドでスタメンでやっている選手もいるからかなり手強いと思う
清水福澤は東京五輪は後輩に譲ってあげるべきだと思うな それが北京の時に他人の得たものでとてつもなく得をしたことへのお返しだと思う リオで自力で五輪に行くチャンスもあったわけだしもう十分でしょう 実力のほうがどうもついていけていない感じですしね 福澤のほうはこのスレの感想を見てだけれど 清水のほうはアジア韓国戦見たけれど周りの選手に支えられていて ああ支えられていれば何とかなるんだでもそれって逆だなって思ったし 頼りになっていないから北京の荻野、リオの山本とは比べようもないわけで
勝つときは山内がいつもいるんだよな 負ける時はいつも柳田が金魚の糞みたいにくっいて入るんだよね
川合が褒めるとその後すぐ選手がミスをするんだよね 河合位適当な人はいないわ まあハッキリ言えないんだろうね アナウンサーもマイナーなことは言えないし お金貰っている限り
川合なのか河合なのかハッキリしろクソガイジ お前もこのスレの金魚のフンみたいなもんだろ 山内がいなかったらもっと楽に勝てる ニャアーさっさとタヒね
あんた半もこのスレーの金魚の糞じゃん 柳田の事貶されるのが嫌で 目を光らせているくせに わわわわわ
お前はこのスレで満場一致で金魚の糞だと思うし、消えてほしいやつだと思われてるけどな
アンたも満場一致で地球からいなく慣れて思われてるよ ワハハワハハ
関西にこんなガイジがいるのか 滋賀か大阪か兵庫に住んでるみたいだし
>>894 勝って欲しくない。
むしろボロ負けして、サッカーみたいに
今からでもいいから、首脳陣代えてほしい。
まだオリンピックに間に合う。
>>898 川合に名前すら出してもらえない山内w
哀れw
>>904 大丈夫。心配しなくてもボロ負けだよ。
エジプトがオージーに勝ったし、アルゼンチンもアメリカに2セット取ってるから勝てるところないw
首脳陣に対する気持ちはわかるけど目標に向かって頑張ってきた選手に対しては負けろって言葉はあんまりじゃないの?
ガイチのことだから負けたら石川が不調だったとかブランが意見を聞き入れなかったとか 自分以外の責任転嫁するんじゃないの?
言い訳できないとか言ってたけど絶対言い訳するでしょ。アジア選手権からの疲労が〜とか言い出しそう。選手管理やベンチワークできない無能監督だけど言い訳だけはいつもするんだよな。
スパイク気持ち良さそう
ダウンロード&関連動画>> VIDEO アルゼンチンもエジプトも強いね これ勝てるとこあるの?
ガイチのことだから負けたら石川が不調だったとかブランが意見を聞き入れなかったとか 自分以外の責任転嫁するんじゃないの?
前回大会は試合重ねるごとに観客増えてったけど、それは選手がカッコいいとかじゃなくて単純におもしろい試合してたからだとおもうんだよね。実際魅力あるチームだったし。今のチームに魅力あるか?って言われたら微妙だよね。
>>918 前回は広島スタートだったけど、広島でもチケット取れない時代もあったんだよ
>>917 ごめん正直かっこいいからとかだけな気がするわ
ミーハーなバレーあんま興味なしな人多いと思う
もちろんそれでバレーに興味持ってくれたら嬉しいけどね
>>918 男子は最初広島で空席もかなりあったけど、そこでの試合が面白かったから
大坂の時は満員になってた
前回は見てて面白い試合が多かったな あの時はもっと未来は明るいもんだと思ってたが
来年の五輪までには柳田も調子あげてるでしょ 今の時点で最高潮にいかなくてもいいよ 怪我明けだし五輪までにしっかり調整してくれれば 何でこんなに悲観的な意見しかないんだろうか
でも最近の男子大会の1、2試合目とかのガチのバレーファンしかいない雰囲気も悪くはない 結局盛り上がるポイントはミーハーと同じなんだけど笑
あーやっぱり古賀より山本の方を使うのか… コンデション不足じゃなくてマジで山本の方を評価してるんだな
福澤のサーブが まだ相手へのチャンスボール状態なのかが 気になる
西田はもう少し身長欲しいな 福澤はガイチになってから良くなった気する やっぱりセッターは関田
サーブ走れば立ち上がりもこんなにいいのに福澤挟むと雰囲気ごとぶった切られるな
>>956 ホントにそれな
柳田そんなダメなのか!?
福澤サービスエース献上したけど、柳田だったら即交代w
福澤のサーブって 良いとか悪いとかの次元じゃなくて あんなんイップスじゃん 何が原因なんだよ
福澤以外は文句なしだね ある意味福澤は周りに助けられてる感じ
>>950 そっか、そりゃ開幕で使うってことはそう言う事なんだろうな
古賀はプロとして気落ちしないのは当然として、中垣内もちゃんとメンタルケアしてくれてるのかな
それがちょっと心配
>>968 ごめん、自重する
中垣内は基本古賀使いたくない感じだよね 古賀じゃなくて井手優遇してた時は正気かと思ったけど
イタリアってメンバー落としてるのか? 女子はセルビアが2軍で来たけど男子もそういうチーム多いの?
イタリア3軍若手 ベストメンバーで勝利しないと 参考にならないな
もっと強いとこと当たっときたかったなーって川合何言ってんの?
イタリアはメンバー落としてるからこの大会は弱そうってことじゃないの?
イタリアユアントレーナー、ザイツェフがいない 2軍以下だよ
福澤全然決まらないじゃん 女子の古賀みたい 中田はちゃんと古賀外したけど、男子は何が何でも福澤はずさないよね なんの忖度なんだよ
勝ったら嬉しいけど 当分福澤見ないといけなくなるのか
狙ったのではなく、たまたま前に落ちた 地上波であのサーブは
狙ったのではなく、たまたま前に落ちた 地上波であのサーブは
>>985 ヨーロッパ勢は数日前までヨーロッパ選手権があってそっちが本命だったからWCにはあまり主力は来てないはず
優勝候補はアメリカ、ブラジルあたりじゃない?
-curl lud20250130073813caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/volley/1568743532/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【アジア選手権】全日本男子Part237【ワールドカップ】 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド ・【ブラン】全日本男子 282【男子日本代表】 ・[大学バレー]女子総合スレvol.8 ・【岡山シーガルズ】丸山亜紀ちゃん応援スレ ・全日本女子 リベロ ・全日本女子 1187 ・全日本女子 1087 ・バレーボール雑談 ・【東レアローズ1】井上奈々朱ぱーと11 ・【勝ちます】柏エンゼルクロス・黒木麻衣選手を応援しよう!【高さが武器】 ・【Vリーグ】ブレス浜松【女子】 ・古賀紗理那14th ・【AMG】 上尾メディックス 12 ・岡山で発足した実業団バレーチーム ・東レアローズ男子30 ・関西大学バレーボール ・【ヴィクトリーナ姫路】荒谷栞【ブレス浜松】 ・【美少女戦士】#17 田原愛里選手 【リトグリ】 ・【RUS】ロシア男子バレー総合 14【赤翼の皇帝】 ・Vリーグオールスターゲーム ★2 ・Vリーグオールスターゲーム ・サントリーサンバーズを語ろう33 ・JTサンダーズ広島 21 ・【トヨタ車体】佐藤澪 【守りの要リベロ】 ・なんJ民やけどここ植民地にするわ ・【限りなく】日立リヴァーレ45球目【翔け】 ©2ch.net ・群馬銀行グリーンウイングス 緑色の旋風 Part.2 ・天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会 9 ・【RUS】ロシア女子バレー総合 23【天空の白雪】 ・全日本女子1059 ・【引退間近?】吉村志穂5【ワッチョイ】 ・女子バレー代表の試合中ピアスをつけてるアホ座安琴希 ・飯窪ニーナってもっと本格的にゲーム動画とか出すのかと思ってた ・◎岐阜県 中学生男子バレーを語る◎ ・【バレー板の癌】 釣り馬鹿専用スレ ・【38年ぶり自国開催】全日本男子 272【アジア選手権】 ・全日本女子1139 ・【SV.LEAGUE】群馬グリーンウイングス 6 ・全日本女子1250 ・《まだまだ現役》荻野正二【オギタン】Part 3 ・現役の可愛い巨乳爆乳選手を教えてください ・【八実】鈴木裕子【攻守の要】 ・長崎県日宇中学校について語りませんか!? ・全日本女子1165 ・◆◆◆◆◆ V.LEAGUE Division1(V1)女子 112 ◆◆◆◆◆ ・福岡県ジュニアバレーどこが最強? ・【全日本】柳田 将洋 8【サントリー】 ・武蔵丘短期大学 女子バレーボール部 ・テテンテンテン MM9e-tBSY専用スレ ・@@@ デンソー・エアリービーズ蜂40匹 @@@ ・【デンソー】坂本奈々香 【北九州高校】 ・【大先生】 有田沙織 3 【ありりん】 ・【NEC新人】柳田光綺 Part 1【空飛ぶギータ】 ・関東大学以外のバレーボール男子part1 ・山田晃豊1 ・リサナナとはいったいなんだったのだろう? ・ヴィクトリーナ姫路 Part2 ・【岡山シーガルズ】及川真夢 Part2【オールラウンド】 ・警視庁フォートファイターズ ・【世界の】藤井嘉夫【リベロ】 ・なんJ民やけどここ植民地にするわ ・【引退・移籍】選手進路総合スレ23【内定・復帰】 ・テレビ情報総合スレ ・【NEC】山田二千華【かわいい】 ・ファンと彼女と嫁とか part8
05:00:37 up 39 days, 6:04, 0 users, load average: 7.90, 7.34, 7.97
in 0.049137115478516 sec
@0.049137115478516@0b7 on 022119