◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part8©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/way/1443526245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :R774 転載ダメ©2ch.net:2015/09/29(火) 20:30:45.57 ID:TVEf4TfK
松本から安房トンネルを経由し、高山・福井とつながる中部縦貫自動車道と、
松本から糸魚川に抜ける松本糸魚川連絡道路について語るスレです。


【前スレ】
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1426688765/

2 :R774:2015/09/29(火) 20:31:23.09 ID:TVEf4TfK
【過去スレ】
6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1366259436/
5 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1220495382/
4 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1211689311/
3 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046270173/
2 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1040447599/
1 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/982416330/

3 :R774:2015/09/29(火) 20:32:19.66 ID:TVEf4TfK
【関連サイト】
NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/

国土交通省 関東地方整備局 長野国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/
国土交通省 中部地方整備局 高山国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/takayama/
国土交通省 中部地方整備局 岐阜国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/gifu/
国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/

4 :R774:2015/09/30(水) 01:22:28.47 ID:vPYq/4Q6
>>1

できたら、道路工事路線にかかった人の声を聞きたいな
どんなふうに段取り踏まれたか

5 :R774:2015/09/30(水) 14:30:46.95 ID:gReEsajo
>>3
長野が関東管轄とかw
そりゃ蔑ろにされるわけだわ

6 :R774:2015/09/30(水) 17:24:45.54 ID:UMWcbkJY
中部横断佐久長坂なんてどうでもいい区間より
中部縦貫松本清見をA路線にねじ込むべきだったのに

7 :R774:2015/09/30(水) 18:52:23.14 ID:hug4X+Eq
>>5
松本糸魚川道は北陸地方整備局管轄

8 :R774:2015/09/30(水) 21:41:50.83 ID:R3cdixzH
>>5
新潟管轄より関東管轄の方が妥当だよ

9 :R774:2015/10/01(木) 09:27:10.72 ID:FgrbwtZk
中部縦貫道みたいに、3地方整備局にまだがると厄介だね

高山道路は一番効果が高いね
もちろん、安房峠トンネルは絶対効果だけど

まぁ、白鳥〜高鷲間の4車線化が次に効果大かな

10 :R774:2015/10/04(日) 13:36:42.51 ID:sCka3ARQ
走って来ました
工事現場も見てきました

上志比の交差点は、左折常時可にしてほしいね
明らかに左折する車の方が多いのに

あと、越坂トンネルすぎて降りたすぐの信号の左折道路の格幅
416経由せず、桜通りで市内中心部に行く車で信号渋滞してる

あんな広い路肩なら、うまく車線引けば譲り斜線にできるね

11 :R774:2015/10/05(月) 15:10:54.80 ID:UvurF2q4
ヘリポート建設予定場、墓地の隣やん

12 :R774:2015/10/06(火) 02:13:56.29 ID:SXP4tvpA
いい道だね
早く安房峠〜松本ができるといいね

13 :R774:2015/10/06(火) 13:36:14.89 ID:cYeYWSP1
この中でどれだけの奴が長野県区間の開通に立ち会えるだろうか

14 :R774:2015/10/07(水) 09:39:06.61 ID:/pzBOf4E
たぶん、猪瀬と田中はしぶとく生きてそう(笑)

丹生川〜波田や、大野〜油坂はコンクリ舗装の方がいいのかな

15 :R774:2015/10/08(木) 00:52:36.70 ID:h0N3I5Qk
大野東IC、既設道を跨ぐトラフが2コできてた

てか、トンネルを先に掘れよ
その方が時間かかるやろ

前倒しで完成させる気ないのかな
できる頃には人口半分以下になってるよ

16 :R774:2015/10/08(木) 12:11:01.24 ID:cPdm61x9
>>15
お前が頑張って子供作れよWW

ってか
全くだな
トンネル先に通せば豪雪地帯の通行確保に貢献出来るのになぁ

17 :R774:2015/10/08(木) 13:12:51.87 ID:h0N3I5Qk
>>16
確かにww
それ言われると辛いw

トラフや土木工事は地元業者だった
プレートの名盤に刻まれてた

トンネルは、ゼネコンじゃないと掘れないから忙しいゼネコンは後回しのかな
地元業者にはさっさと仕事だして検収しないと潰れちゃうし

分かりやすい公共事業道路だw

18 :R774:2015/10/08(木) 13:25:09.33 ID:AdJgWC7u
>>17
最終的な位置関係がどうなるか分からないけど、既存の国道に繋がる道路を作らないと、
トンネル工事機材やズリの搬入、搬出に支障が出るって事なんじゃないの?

普通なら工事中だけ使うアクセス道路作るんだろうけど、予算削減の折、本線をそのまま使うので
結果的にIC部を先行着手しないと前に進まないとか。

19 :R774:2015/10/09(金) 05:53:24.08 ID:QjazuJOg
>>18
確かにそうかもしれない
工事用車両の余分な臨時道路は作ってない感じだった

北陸道みたいに、土盛り横の側道はなくなるね
まわりは田んぼだから、トンネル周辺は安い土地なんだけどな

勝原から掘れば、掘れるのに

20 :R774:2015/10/09(金) 11:43:37.09 ID:KIPNLnlE
空から日本を見てみようの高山〜槍ヶ岳の特集で中部縦貫道が映るけど
丹生川から先はやっぱりすごいところに道路を通すことになるんだな

10/20まで配信
http://video.tv-tokyo.co.jp/sorakara/

21 :R774:2015/10/09(金) 15:35:43.17 ID:QjazuJOg
まともにいったら、標高差約700mだぜ
丹生川〜安房峠は

だいたいトンネルになるだろうが
油坂峠道みたいにクネクネトンネルで勾配を稼ぐのかな

22 :R774:2015/10/09(金) 15:50:11.46 ID:araGy4N7
平湯トンネルそのまま併用する確率は?鳥取道とか一部一般道紛れ込んでるよね

23 :R774:2015/10/09(金) 17:34:58.03 ID:L1TI6nTP
>>22
平湯トンネルを含む急勾配区間を回避するなら安房トンネル並みの長さになるだろう
冬期と時間短縮を考えれば新トンネルを建設して欲しい

24 :R774:2015/10/09(金) 19:16:43.94 ID:uaDal4FK
平湯トンネルと安房トンネルの高度差は高速の其れではないなw

25 :R774:2015/10/10(土) 00:51:53.58 ID:aAFJDW59
>>22
流用するでしょ
50キロ制限の越美陸道がそうだ
平湯トンネルくらいいいトンネルは、なかなかないよ

別に掘るなら、税金のむだ使い
平湯トンネルは、廃墟になるよ

26 :R774:2015/10/10(土) 01:08:56.88 ID:MsoJx1es
あまり関係無いかもだけど、大野バイパスの菖蒲池付近の工事が進んでいるね。
新しい踏切の線路部分は夜中にやってるのを見たよ。

27 :R774:2015/10/10(土) 02:09:16.34 ID:LyLAhOOw
>>23
そうだ、そうだ
古いトンネルはもう用済み
短くケチったトンネルほど使いづらくて危ないものはない。
むだな燃料エネルギー(位置エネルギーと同じ)の損失
もう高い山上まで登って短いトンネルで済ます時代じゃない。
冬季のスタッドレス走行は危険

28 :R774:2015/10/10(土) 05:30:01.38 ID:eA+Y4Ff3
女房と畳と道路は新しい方がいいからな

29 :R774:2015/10/10(土) 09:23:14.28 ID:aAFJDW59
新しいトンネル掘る金があるなら、長野側にトンネル掘ればいい

てか、冬場の東海北陸の方が危険だぞ
あんな冷たい風の吹く高鷲の130mの高架道路

30 :R774:2015/10/10(土) 09:28:05.37 ID:cccQKzau
長野側のダム沿いは、バイパス計画中。あそこは 狭いからなあ。

31 :R774:2015/10/10(土) 10:06:48.15 ID:G23z6SaD
安房トンネルと平湯トンネルとの標高差ってかなりあるだろ。
安房トンネルの高さに合わせるならほおのき平辺りまで長いトンネルが必要になるんじゃないか。

32 :R774:2015/10/10(土) 22:18:25.62 ID:aAFJDW59
平湯トンネル東側の方が標高高いだろ
そこから緩やかなS字を下り安房峠入口だから

でも、その間は高架にすればいいんじゃない。
もしくはそこは新しいトンネルかな

33 :R774:2015/10/10(土) 22:39:14.65 ID:NW9XLPoT
 
キチガイの集まり・創価学会・公明党!

人殺しの殺人鬼が政治活動・創価学会・公明党!

池田大作・人殺しの殺人鬼・創価学会・公明党!

あやかりドチンピラの池田糞作・創価学会・公明党!

34 :R774:2015/10/11(日) 00:01:45.50 ID:YoxwXnuP
作るのは良いけど お金は取るべきだ。 新直轄式 というが、出来たら 料金は徴収するべき。 鳳来峡までタダ扱い なんて 甘えすぎ。

35 :R774:2015/10/11(日) 00:15:27.85 ID:YoxwXnuP
高山清見道路 は 料金を 徴収すること!! 話はそれから!!!  それから! 高山から松本については 国道361を倣って 伊那市に出るなら、 楽に出来そう。

36 :R774:2015/10/11(日) 00:23:07.82 ID:ivtviEs7
>>35
あれびっくりするよね。
無料だから

37 :R774:2015/10/11(日) 00:33:39.98 ID:YoxwXnuP
と言うより、、安曇野市から車で、糸魚川に行きたいなら、長野自動車道安曇野ICから 上信越道 上越JCT 北陸道 糸魚川まで!!というコースもある。

Goog で見ると、 車の場合  安曇野から糸魚川まで 大町回りだと 1:56 97km  高速回りだと 2:06で 173km

大して変わらないから 松本糸魚川は 却下


なにより 高速道路 170kmを2時間超かかる って  逆に問題だな。

38 :R774:2015/10/11(日) 00:41:05.47 ID:YoxwXnuP
>>36

第三京浜はとっくに建設費を償還して無料開放されているべきところが! 無料開放どころか 値上げ!!なんで??? 横浜新道も とっくに償還され 無料開放されているべきが、戸塚だけじゃなく 保土ヶ谷でも 料金所が増えてるし!! 不公平だ!!

39 :R774:2015/10/11(日) 00:44:10.98 ID:YoxwXnuP
山陰の 鳥取自動車道とかが フリーになってることが  とても 異常に思える!! 松江自動車道 と尾道自動車道   あの扱いには  都会の人は  噴飯ものだぞ!!!    えこひいきも いいところだ!!!

40 :R774:2015/10/11(日) 00:46:28.36 ID:YoxwXnuP
基本的には  公平公正  にするのが 国家の役割   公平ならば   誰も 文句は出ないからだ。 日本人は その辺の許容範囲 がたまたま 広い だけ。

41 :R774:2015/10/11(日) 02:56:44.17 ID:nD64yxln
>>36
中部縦貫は税金建設の無料道路なんだから、あたりまえじゃん
福井〜大野もそうだし

だから有料道路より建設が遅いし、規格も低い

>>39
鳥取道は、有料にしたら走る車なくなるだろ
ただでさえ人口激減地方なのに
新幹線も来ない
田舎は、賃金が安すぎるんだよ
車を見てみろ、大半が軽自動車かコンパクトかーじゃん

都会の外車だらけとは違うの

42 :R774:2015/10/11(日) 11:57:44.14 ID:ivtviEs7
>>21
走ったことないの?
自分ももう10年以上前にしか走ったことないけど、丹生川って高山近辺の道の駅みたいなのがあるところですよね。
そこから平湯までの標高差が700mあっても距離が何十Kmもあって緩やかな上りですよ。
油坂は白鳥の街からいきなり山の上だからループ状になっただけ
>>41
勘違いしていないか。
西日本の県で人口少ないのは県の面積が小さいからだ。
人口減少はほとんど県に及んでいるがひどいのは東北だよ

43 :R774:2015/10/11(日) 12:09:31.62 ID:nD64yxln
>>42
県庁所在地が10万人台の県なんか、東北にある?
山陰はヤバヤバなんだよ
松江米子圏を除いて

東北は、上手い米が作れる土地だから、簡単には衰退しない
北陸もそうだけど

たがら、あんまり田んぼを潰して道路を作るなや
高山〜松本はほとんど山から、道路作っても問題なし
しかし、整備が遅すぎ(涙)

44 :R774:2015/10/11(日) 12:11:29.37 ID:ivtviEs7
>>41
君は何も見ていない。
田舎は軽自動車しか持っていないのではなく何台も所有しているんだよ。
普通は小回り効いて燃費の安い軽、農家の人は四駆の軽トラック
それでいてまさかの時のためにガレージには高級乗用車
これがデフォー
大体都会人の爺さんや死んだ爺さんなんて、昔の優秀だったころの大学出て中央官庁や
大企業の本社勤めのための上京した人を除き、田舎では食っていけない水飲み百姓の子孫
だった。
君は大きな勘違いをしているんだよ。
東京などの大都会の平均年収がかなり高いが、ひと握りの超高級取りの収入がそうしているだけ。
生活保護受給者のほとんどは大都会にいる。
田舎には皆無だよ

確かに都会には外車多いよ
関東でも北方面の高速にはほとんどみないが、東名走るとフェラーリを良く見る。
確かに企業経営者や高収入のサラリーマンの総数多いからね。
だが車持てないような人間も非常に多い。
一面だけ見ちゃいけないよ。
人口13億人いる中国には「日本なんか問題にならない金持ちがいっぱいいっぱいいる。」と書いたら君はどうする。

45 :R774:2015/10/11(日) 12:26:19.76 ID:1BgopAQz
山陰って2県(山口加えても3県)だから松江米子除いたら鳥取(+山口)しかないんじゃないの

46 :R774:2015/10/11(日) 14:27:56.96 ID:nD64yxln
>>45
その山陰(2県で約130万人)には、高規格道路が4本もある
浜田、松江、山陰(ほとんど無料)、鳥取自動車道(無料)
贅沢だね

>>44
??
39に対する意見だぜ
都会からしたら異常に見えるが、田舎の軽やコンパクトカーが毎日有料道路をつかえるか?
無料だから走れる車がある。
有料なら、みんな下道国道走るだろ

この中部縦貫も同じ。
でも、飛騨清見〜松本は有料でもそれなりに需要ありそう。
東京と北陸を最短で結べるから


あ、ちなみに都会は毎日通勤に都市高速や高速を使う人がたっくさんいる
自腹でもね
それだけ、賃金も高いのよん
まぁ、金融、法曹、会計関係の人たち、あと重役くらいだが

47 :R774:2015/10/11(日) 15:38:33.81 ID:FgNR58oL
>>43
>東北は、上手い米が作れる土地だから、簡単には衰退しない

東北地方は国がわざわざ東北興業なんて会社を作って税金を投入しくってなんとか産業を根付けた
中国地方は広島には相当税金を投入したがその他の県にはあまり国が支援していない
その差だろ

48 :R774:2015/10/11(日) 18:03:39.27 ID:ivtviEs7
>>43
君は東北人だろう
山陰とか北陸は、昔から適度に発展していたから、自分の家を大切にして街に集まろうとする動きが無いのだよ。
ちんけな家にすむ東北人が西日本の家見れば分かるよ。 豪華だから。
大きな街がない代わりに、人が住んでいないようなところもない。
一番顕著なのが富山県の砺波平野。 ポツンぽつんと決まった間隔で家を高い木で囲んだ屋敷が点在する。
欧州の家の点在と同じようにね。
山は東北は雑木林で冬には緑がなくなるが、中部以西の山は人によって植林された杉林
だから写真見てもどの地方か大体分かるんだよ。

49 :R774:2015/10/11(日) 18:43:06.67 ID:KxMjjPfU
今日久々158通ったけど奈川渡の手前にバイパスのトンネル掘ってるんだな知らなかったわ

50 :R774:2015/10/11(日) 19:06:50.21 ID:ivtviEs7
>>49
それどこですか?
4月に白骨温泉に行くため、久しぶりに奈川渡ダム方向の走行しました。
奈川渡ダムの何キロか前に道の駅が出来ていましたが、そこからダムまでで何も確認できませんでした。
昔は途中にある水車のあるレストハウスのそばが絶品だったのに、儲からないのか寂れて経営者も変わっ
てしまいました。

51 :R774:2015/10/11(日) 19:17:49.57 ID:1BgopAQz
49じゃないけど、松本から走って奈川渡ダムの少し手前あたりじゃなかったかな。
夏に通ったときに工事かその準備してた覚えがある。

52 :R774:2015/10/11(日) 19:56:31.73 ID:Z7FeL8qj
>>50
正確にはまだ掘ってはいないけど掘る準備工事みたいなのやってた
場所は51さんの言ってる通り小雪薙トンネルの手前あたり

53 :R774:2015/10/11(日) 20:01:45.76 ID:KxMjjPfU
ちなみに完成予想図の看板もあったよ

54 :R774:2015/10/11(日) 21:18:02.72 ID:ivtviEs7
>>52
情報ありがとうございます。
googleマップにはなぜか今はトンネル名載ってないのですね。
検索してみたら4つ下のトンネルで、水車のあった蕎麦屋さんから最初の
トンネルですね。

55 :R774:2015/10/11(日) 21:23:05.93 ID:ivtviEs7
>>53
これですね
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part8©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚

56 :R774:2015/10/12(月) 10:59:48.20 ID:ZSjBiAX+
そのバイパスは中部縦貫道の一部になるの?

57 :R774:2015/10/12(月) 11:17:10.46 ID:cCol9IwN
158号の改良だから別だと思うよ。
この調子で奈川渡-沢渡もトンネル掘るのかね。松本方面専用の1車線用でもいいし。

58 :R774:2015/10/12(月) 11:27:17.43 ID:756bVafL
>>57
そそ
158は、現道改良BP整備して、同時に高規格の中部縦貫も作る
そういう二重投資

どちらかにまず集中して、現道の酷道を早く変えようよ

59 :R774:2015/10/12(月) 13:29:27.49 ID:TO3JFQBe
これいつ開通するの?

60 :R774:2015/10/12(月) 14:32:35.61 ID:4GolF1Vj
>>59
http://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00195747

ここを見る限りでは11年の掲載記事で5〜6年かかるって書いてあるからあと1〜2年かな?

61 :R774:2015/10/12(月) 14:49:52.68 ID:r3FfSisg
>>60
ちょっと違いますね。
工事期間が5〜6年かかると書いてあるから、これから工事初めても後5〜6年後ですよ。
それに工事開始予定がこの時2013年とありますがもう2015年

62 :R774:2015/10/12(月) 14:52:29.03 ID:ZSjBiAX+
>>58
全く同感
中部縦貫の長野側はやる気がないって事だね

63 :R774:2015/10/12(月) 19:06:09.20 ID:756bVafL
>>48
若狭湾一帯は日本最大の公共投資
富山石川は比較的家として裕福なのはわかるが、福井はな

だから、飛騨清見〜松本間を優先して整備しようよ
益々富山石川は恩恵を受けるだろ

64 :R774:2015/10/12(月) 19:54:00.83 ID:B+iLPDoP
>>58
無料で通れるなら2本もいらんよね

65 :R774:2015/10/12(月) 22:12:07.21 ID:r3FfSisg
>>63
福井の家が日本で一番豪華なの知らないのね
テレビ東京の「田舎に行こう」?だったかでもそう言っていただろう。

66 :R774:2015/10/12(月) 23:07:21.73 ID:756bVafL
富山が一番豪華
仏間の和室の装飾など、高級伝統工芸を使ってる
そして広い

田舎にいこうはTV東京だから、嘘半分(笑)

67 :R774:2015/10/13(火) 00:16:48.75 ID:5v5n8EMH
新直轄道 という制度は結構だが、 なんで タダにする!!???やっぱり受益者負担でないと公平ではない。

68 :R774:2015/10/13(火) 02:16:20.25 ID:zHNCh3wF
受益者だけでは、通行量のが少なく建設費を賄えないから
あと、受益者が貧乏でつかわないから

近いところでは湖西道路
有料時はガラガラで利子も払えないくらいだったが、
税金で買い取って無料化したら土日は慢性渋滞するほど交通量が増えた

高山清美〜松本はそれなりに需要がある
(北陸道経由より富山石川岐阜から東京への距離が短くなるから)

福井〜油坂は、無料だから走るが有料ならガラガラ
昔の有料時代の油坂峠道路状態

だから、現道改良でいいんだよ。追い越し可にして
原付も、トラクターも走れる

69 :R774:2015/10/13(火) 02:45:11.43 ID:LOsA0bN3
最低限必要な高企画道路ネットワークってのがあるからな
平常時には無駄に思えても大災害の時に迂回路になるんだよ
リダンダンシーってやつだリダンダンシー

70 :R774:2015/10/13(火) 09:25:38.16 ID:zHNCh3wF
石川人な、Wラダーと書きなさい
福井人なら、大災害は原発だと覚悟しなさい

20年後にまだ未完成の道路なんて、東海地震の迂回路さえにならないアルよ

71 :R774:2015/10/13(火) 18:01:11.26 ID:RyNoUBQK
>>66
冨山も広くて豪華だろうが福井の方が豪華
仏間、座敷含め関西間の縁側付き八畳間以上の日本間が、田の字配置で4部屋
柱は6寸以上 これが基本的な福井の家
多くは10畳間
もう言い争わないが、北陸の家はどこも豪華
だから自分の家を守り町に出てゆかないので、大きな都市が出来にくい。
町に出るのは大阪、京都が基本だった。
昔の大企業は東京じゃなく関西にあったからね。

72 :R774:2015/10/13(火) 22:46:41.31 ID:LOsA0bN3
お国自慢はもういいから

73 :R774:2015/10/14(水) 02:52:25.96 ID:uNmU/cA8
工事や計画が進まないからね
工事ネタがないからつまんない話題でスレを埋める

飛騨清見〜高山はいい道だよな
ほとんどまっすぐ
国道41号BPも整備され、便利になったわ

長野がやる気ないから、奈川渡改良以外の整備はもうやめたら?
どうせ無料なんだし

74 :R774:2015/10/14(水) 20:44:04.87 ID:PpkY5VcX
確かに長野はR158との二重整備をするよりも、中部縦貫道一本に絞って整備したほうがいいな
現R158の優良線形部分+中部縦貫道新規着工部分とのつぎはぎでいいから。

75 :R774:2015/10/14(水) 22:23:58.10 ID:wWdSCh9T
>>39
需要の多すぎるところは適当な料金をかけて需要調整して渋滞させないようにし高速道としての機能を確保するのが社会的に効率的。
需要の少ない田舎でも国土全体の利用の観点から作るべき道路もあるが、
これは無料にして一般道から利用を移した方が社会的効率の観点からは望ましい。

76 :R774:2015/10/14(水) 22:26:37.60 ID:wWdSCh9T
>>39
需要の多すぎるところは適当な料金をかけて需要調整して渋滞させないようにし高速道としての機能を確保するのが社会的に効率的。
需要の少ない田舎でも国土全体の利用の観点から作るべき道路もあるが、
これは無料にして一般道から利用を移した方が社会的効率の観点からは望ましい。

77 :R774:2015/10/15(木) 10:04:11.73 ID:piVq8Nh/
>>76
松江道や浜田道が需要が多すぎるとは思えないが、有料だよ

高規格道路なんてのがまやかしなんだよ
現道でも追い越し可で60キロ制限にあげれば、十分機能する

一部の線形改良でさ

78 :R774:2015/10/15(木) 13:06:10.91 ID:lKoTx9Sm
>>77
道路はスピードも重要だけど、それよりもっと重要なことは交差点が無く
ノンストップで走れる事だよ。
信号停止1か所で最低1分は遅延する。
20か所あれば20分
ストップせずに走行できれば、燃費も素晴らしく良くなるし、排気公害も防げる。

79 :R774:2015/10/15(木) 15:32:06.13 ID:piVq8Nh/
>>78
和泉〜油坂峠は、信号1コも無いけど
ちなみに大野東〜和泉は2コあるが、捕まるのは1コだけど

それでも高規格が必要?
線形改良でよくない?

80 :R774:2015/10/15(木) 15:42:26.43 ID:7hXrt2T3
>>79
線形改良で考えても結局は現在の計画通りになると思う。豪雪地帯だしなあ。

81 :R774:2015/10/15(木) 16:26:48.47 ID:acwDbhhP
http://www.pref.nagano.lg.jp/michiken/happyou/documents/press_270709_godo-youbo-decision.pdf
これを見る限り建設費の話は置いといて奈川渡ダム辺りの改良と中部縦貫は
別々に造るらしいから早く波田中の湯道路と高山東道路も事業化してほしい

82 :R774:2015/10/15(木) 16:28:39.98 ID:Lprp4NJg
九頭竜湖側は要らないかもしれない
新島々から梓湖はクソみたいな道が続くから改良して欲しい

83 :R774:2015/10/15(木) 18:10:36.68 ID:H3TCKPJF
波田町の158は生活道路も兼ねてるから混雑が酷い。特に新村の交差点…早く波田道路作れよ

84 :R774:2015/10/16(金) 04:08:44.77 ID:jvK7tVhF
>>80
まあね
大野東〜和泉は整備決まったし

>>82
同感
線形改良と、スノージェットでいい

>>81
中部縦貫は、現道改良と新高規格道路の二重整備だから仕方がない
誰が決めたか

高山西道路くらいが例外かな

85 :R774:2015/10/16(金) 21:33:57.92 ID:ru1kV5Lr
松本〜岐阜まで道酷いな、とりあえず奈川渡ダムのとこだけバイパス造ったろ!→完成して以外と車の流れ良くなったやんけ!→あれ、もしやこれ中部縦貫道要らなくね?→調査した結果、下道で十分だからやっぱ中部縦貫道は造らんで!
ってなりそうで恐い

86 :R774:2015/10/17(土) 00:52:46.73 ID:N/D2W9zM
>>82
要る要らないは、あんたの考えに過ぎない。
国交省のリサーチの方が意味がある。
まあ、新島々から平湯温泉抜けた乗鞍岳への道路分岐までは早期に建設必要。
あそこは158号線のネック

87 :R774:2015/10/17(土) 03:15:20.02 ID:YoaCTT4B
役人のリサーチ?
イタイやつ(笑)

国幹線の所詮政治道路なのにさ
役人がまともにリサーチしたら、二重投資は起こらないよ

最優先が安房峠〜波田は同意だけど

88 :R774:2015/10/17(土) 05:23:51.36 ID:cvTTKl2O
無料の高規格道路作るつもりなら現道の改良なんて不要だわな
歩道整備するとかならわかるけど

中部縦貫道の長野側は作る気なんてないってこと

89 :R774:2015/10/17(土) 11:30:18.62 ID:zsKohP9Q
現道なんて自転車やトラクターみたいな低速車専用道路にすればいい。
自動車は中部縦貫道

90 :R774:2015/10/17(土) 11:40:29.20 ID:N/D2W9zM
>>89
あなたの意思に関係なく、自然に中部縦貫道じゃ自動車専用になります。
無料であっても、自動車専用道路ですからね。
高山自動車道も、国道41号線高山国府バイパスもじ自動車専用道路で自転車や軽車両は通行できません。

91 :R774:2015/10/17(土) 17:16:33.66 ID:TmWeGpnO
鳥取自動車道とか途中で一般道になるから、安心できない

92 :R774:2015/10/17(土) 17:37:06.10 ID:adTJSXpL
>中部縦貫道じゃ自動車専用

たしかにそういえばそうだね。
じゃあ、梓川沿いのあの狭い谷間でR158と中部縦貫道の二重整備をしなきゃならんわけか。
もう徳本トンネルを掘るしかないのか。

93 :R774:2015/10/17(土) 21:26:42.96 ID:OIxg5GFt
安房トンネルの出口が中の湯側に向いてる(向かざるを得なかったんだが)ってのが詰んでるよなぁ

94 :R774:2015/10/17(土) 23:28:22.63 ID:oO7Ly1AP
>>92
なんでよ

95 :R774:2015/10/18(日) 00:01:30.46 ID:p1Ha0/9f
>>93
これマジでどう繋げるのか疑問だわ
釜トンネルみたいに部分的に新しいトンネル掘って廃道にするのかな?

96 :R774:2015/10/18(日) 08:39:27.68 ID:CAkY+PHN
もともと、安房峠トンネルはそれのみで考えられてたからだよ
越美陸道もそうだが

現道改良で決まりだな
それでいいと思う

どうせ無料道路なんだし
高山はもう満足だろ

97 :R774:2015/10/18(日) 12:52:39.69 ID:kyRKSK9r
トンネルは活用できても、ほかは全然

98 :R774:2015/10/18(日) 18:56:48.12 ID:3MhDwXLo
>>83
あの辺りは千葉県北西部の幹線道路みたいなカオスっぷりだな。特に土日。

99 :R774:2015/10/19(月) 02:10:15.51 ID:KQpyv6R5
アホな議論だよ

他の国道のバイパスは、高規格でなくても2車線で60キロ制限で走れるのがたくさんあるのに
高規格にこだわる田舎人は、、、

100 :R774:2015/10/19(月) 09:24:34.01 ID:SeCbCbBE
>>99
あほな論議だよ。
現在の細切れ状態でしかみていない。
細切れだから無料にしているだけで、全部つながったら有料になるだろう。
こういう道は通過地域よりも出口と入り口で考えなければ意味ないだろう。
新東名なんか見てみろ、静岡の人の住んでいないような山の中ばかり走っているぞ。
東海のリニアも南アルプスの山の中通過だぞ

101 :R774:2015/10/19(月) 12:39:28.84 ID:KQpyv6R5
東名だからな(笑)
名神もあわせとくけど

松本〜福井だぞ、入りと出が(笑)

有料になったら、なおさらだれも走らんわ
しかも初めから60キロ制限区間があるのに
片腹痛し

102 :R774:2015/10/19(月) 12:42:34.85 ID:slrOjI31
>>90
だから現道なんて改良する必要はない。

103 :R774:2015/10/19(月) 19:40:18.11 ID:KQpyv6R5
>>102
無理だよ
長野のダム近くの区間は、現道の改良に予算ついたんだから

ちなみに、福井なんて美山〜薬師の158号BP工事もするんだし
20年前に整備が完成していたら、いまの大野の寂れは避けれただろうに

バカ公務員に力のない政治家

104 :R774:2015/10/19(月) 23:03:33.33 ID:/yLrU934
>>103
いや、新幹線でも引っ張ってこない限り大野市の廃れは防ぎようが無い。

105 :R774:2015/10/20(火) 05:15:12.47 ID:BExMjEaT
そんなに大野市って寂れてたっけ?
今時どこの地方もそんなもんなんじゃないの?

106 :R774:2015/10/20(火) 10:54:38.40 ID:3VS189HF
>>103
高規格道路と一般道路の新規バイパスの違いを判らない人ってかわいそう。
ほぼ作りが同じであっても、走行が違うんだよ。
一般的に一般道には信号がある(○○には無いと言うなよ。そういう場所は特殊)。
かたや自動車専用道路には信号のないノンストップ道路
分かるよね。最高速度が同じ60Kmでも到達時間は大きく違い、ストップ・発進・加速がないので燃費はすこぶる良い。

107 :R774:2015/10/20(火) 11:16:10.66 ID:TaNaEmvL
>>106
大野から福井中心部には、中部縦貫では遠回りなんですよ
現に知り合いの県庁勤めや、問屋団地勤めの人は、美山経由です。

>>105
数年後、中学校、小学校も2校以下に統合される
子供人口の減り方が生半可じゃないのよ
つい数年前までは、小学校13校もあったのに

マジで北海道みたいに格安で土地を売り出して、都会から金持ちを移住させろよ

108 :R774:2015/10/20(火) 13:31:10.47 ID:MFg5WseU
>>106
そんな単純な理屈ここに書き込む連中は大抵分かってるからドヤ顔で言うほどの事でもない
実際の道作りはそう単純には行かないんだよ

109 :R774:2015/10/20(火) 18:59:40.75 ID:tY3Q+iM3
>>107
ラッシュ時はともかく昼間だと中部縦貫は遠回りだけど時間的には早いのでは

110 :R774:2015/10/20(火) 21:05:48.50 ID:QP0rs5m8
中部縦貫が福井県で国道沿いじゃなくて変なルートなのは、永平寺に人を呼びたいから?
京阪神から大野に行くにも不便だし、大野、岐阜方面から福井市街に行くにも遠回りでなんだかな

111 :R774:2015/10/20(火) 21:16:43.51 ID:BExMjEaT
>>110
奥越地方の2市のうちのひとつである勝山市を通らないといけないからだろうね。

>>107
大野は福井県内でも特に人口が減ってんだね。

仕事がないのが要因だろうけど、中部縦貫道が白鳥まで開通すれば、
名古屋に近い地の利を生かして産業誘致できるかもねえ
http://www.pref.fukui.jp/doc/toukei-jouhou/spot/spot20_d/fil/002.pdf

112 :R774:2015/10/20(火) 21:53:25.80 ID:TaNaEmvL
>>111
むり
その頃には市の労働人口が、人口の3割くらいよ(笑)

>>109
そうかもしれないけど、昼間の158はもっとガラガラだよ
福井8号との交差点から、大野市役所まで30分かからないから(笑)
中部縦貫の先の藤島通りは日中も混んでるだろ、だから使えない

恩恵は、勝山までかな

113 :R774:2015/10/21(水) 15:20:58.01 ID:REu2MF2r
>>111
名古屋からさらに遠い石川の能美に日本ガイシ本体、子会社の工場
愛知から見れば、所詮そんな扱いなんだよ(笑)

福井県企業課なら、製造業は武生鯖江に集中させたいだろうし

頑張って冬場のスキー客誘致くらいしかないな、奥越は

114 :R774:2015/10/22(木) 00:00:26.35 ID:VvrBm+Qj
>>113
そこで
北陸新幹線の米原接続
又は
中京新幹線を敦賀〜岐阜羽島に作る
北陸と中部が通勤圏内になると思う

妄想の範疇だけどね

115 :R774:2015/10/22(木) 04:28:36.15 ID:7rr4G3vo
中部縦貫道に、新幹線をつけないと企業誘致すらできないのか
てか、新幹線沿線でない奥越はなおさらおいてかれるのだが

車ないと不便極まりないし

できたとして、武生に企業が集中するのは間違いない
新幹線南越駅のできる武生東部はがら空きだからな

無理にこじつけても無理なものはむり
だから、中部縦貫道の整備は中止
現道改良で十分すぎる。大野東〜油坂は時短も10分位だし、それに1000億以上もかけるのか?
どうせもうろく逆送ドライバーは多発するし

年金支給を手厚くの方がいいだろ

116 :R774:2015/10/22(木) 07:18:22.72 ID:yY2Dy5rZ
>>113
今まで奥越は企業を誘致しようにも冬場の輸送がネックだったけど、
中部縦貫道ができてこれがある程度解決できればそこそこ期待できるんじゃないか。
能見よりも名古屋に近いし、既に企業が進出してるエリアよりも良質の労働力に余裕がありそう。

さすがに今までの油坂や九頭竜の雪を見てると、企業も冬場のことを考えて進出には二の足を踏むだろう。
それが解決されれば。

117 :R774:2015/10/22(木) 07:19:32.38 ID:yY2Dy5rZ
既に過疎で労働人口自体がいませんとかいうのはなしね。
鶏と卵の話になるから。

118 :R774:2015/10/22(木) 09:53:26.19 ID:fZMrruWA
ここは安曇野市民以外書き込み禁止。なぜ福井含め余所者がしゃしゃりでるのか。相当ローカルな話題なのに。
豊科北ルートがこのプロジェクトの最重要箇所。これに関わりない地域住民は去れ。
中部縦貫自動車道は実現されないから心配すんな。

119 :R774:2015/10/22(木) 10:15:31.70 ID:RuwL9KQf
原理主義者ってキモーイ

120 :R774:2015/10/22(木) 12:30:02.55 ID:EmK9o4Gm
松本糸魚川道路には興味ない、何故スレが一緒なのか何時も疑問に思っている

121 :R774:2015/10/22(木) 14:34:35.62 ID:7rr4G3vo
>>116
東海北陸道の白鳥周辺で雪や凍結で通行止めになるから、結局ダメだよ

>>118
はぁ
あんたらが県や議員に陳情しないから、いっこうに長野区間が工事されないんでしょ
2chではりきっても、なにも変わらないよ(笑)

122 :R774:2015/10/22(木) 18:58:35.51 ID:aZQXmX/z
気に入らないなら専用スレ立てて一人でやろうね

123 :R774:2015/10/22(木) 22:05:21.52 ID:7rr4G3vo
>>122
>>118のことだよね(笑)
このスレのタイトルが読めんのか!

124 :R774:2015/10/22(木) 23:28:29.49 ID:YtzFq03F
スレ分けろよ

125 :R774:2015/10/23(金) 01:37:49.76 ID:3YdbZlOT
石川は、中部縦貫道より、小松白川郷連絡道を重視してる
当たり前だがな

でも、効果を高めるために高山〜松本は整備必要を訴えてる

126 :R774:2015/10/23(金) 02:45:25.14 ID:7v1gbu8Q
福井のもんとしては東海北陸道まで繋がってくれたらなあと思う
名古屋方面行くのに近くなるし、冬ならウイングヒルズとか高鷲が近くなるのでスキーに行きやすくなる

127 :R774:2015/10/23(金) 16:11:00.10 ID:an//GxwA
スキージャムの客が減ると東急が邪魔しそうw
まぁ、スキージャムや恐竜博物館へのアクセスとしては上志比区間よりも
勝山IC下りてからのr260の橋を早く開通させて欲しい、
ストリートビューでも橋げたが乗っかってきてるのが確認できるが
今年の冬は無理でも来年には通れるかな?

128 :R774:2015/10/23(金) 19:08:55.31 ID:3YdbZlOT
ジャムは、有料道路を無料化しろ
そしたら客は入る

六呂師、森目がつぶれてるのに、客がいかないのはそのせいだろ

129 :R774:2015/10/23(金) 19:25:31.14 ID:UPEMVpmy
>>128
夏は無料でないの?

130 :R774:2015/10/23(金) 19:27:32.74 ID:UPEMVpmy

あぁそうか
冬のスキーシーズンの時の事ね

131 :R774:2015/10/23(金) 21:39:06.32 ID:EwkGraOx
こういった道路をなぜ一般道路みたいにローカルで論ずるんだね。
全通した時のことで論ずるべきだろう。
大野とかローカルな話は問題ないが、それで必要ないなんてバトルするなよ。
全通すれば通過点に過ぎないだろう。
JR「東海のリニアの飯田なんて乗る人いないだろう。そんなところ通す必要ないよ。」と言うのと同じ。
ただ、そこを通過するだけで、基本は東京ー名古屋をなるべく直線で通すコースに飯田が位置するだけ。

132 :R774:2015/10/23(金) 21:55:27.23 ID:CdiRetPK
一応、福井−東京の最短ルートらしいが、嶺南に近づくにつれて米原回りの方が速くなりそう。境界はどの辺なんだろうな

133 :R774:2015/10/23(金) 22:26:57.30 ID:l3hUKQ/D
>>132
距離と所用時間ではまた違うからなぁ 特に愛知県の新名神が開通して渋滞が解消(短縮?)される様になったら…

134 :R774:2015/10/23(金) 22:28:05.06 ID:l3hUKQ/D
ゴメン新東名だったね

135 :R774:2015/10/24(土) 04:57:40.33 ID:mrY0c1bO
>>132
冬場は、東名、新東名一択だろ
それ以外は、本当に全線高規格になっても、東名回りだろう

160キロの大半が片側1車線の対面通行で、2/3が60キロ制限だよ
クソじじい、ばばぁ、介護の車が走ってたら、遅いよ、抜けないし

>>131
リニアは最短コースでかつ500キロ
中部縦貫は最短ではあるが、60〜70キロ制限
事故あったら通行止め、逆送多発
比較がおかしいよ(笑)

136 :R774:2015/10/24(土) 07:50:42.43 ID:wkspWtFi
夏場は途中で観光しながら移動とか、中部縦貫は渋滞が長引かないとか、料金がこちらが安いとか、
山陰、兵庫、滋賀・福井⇔東京は中部縦貫が十分に使われると思う。
名神一宮の渋滞うざいしねえ。
山陰ナンバーのトラックは今は関が原から琵琶湖の北を通って若狭にぬけてくけど、
無料の中部縦貫に移動するかもね。

137 :R774:2015/10/24(土) 09:41:17.69 ID:KX9Pgeb6
んな訳ねえだろ。滋賀も兵庫も山陰も使わねえよ。
なんで無視するのか知らないけど、東京から金沢と富山が近くなるのは語らないの?

138 :R774:2015/10/24(土) 11:05:04.13 ID:wkspWtFi
>>137
福井は東名経由が一般的だけど、
東京と金沢や富山はもともと安房トンネル経由のこのルートが最短距離で利用も多くないか?

琵琶湖北部は関西の市街地通過を避ける山陰や山口ナンバーの大型トラックが結構走ってるよ。
乗用車だけをイメージして話してる?

139 :R774:2015/10/24(土) 11:35:25.79 ID:mrY0c1bO
>>137
>>138
そそ、中部縦貫道の松本〜高山ができれば、一番喜ぶのは金沢富山
貧乏トラック業者だけじゃなく、乗用車や高速バスもたぶんこの経路に変わりそうだよ

140 :R774:2015/10/24(土) 21:45:37.43 ID:1jpsSIkF
>>136
兵庫⇔東京って簡単に言うけど、兵庫以西の中四国・九州と兵庫以東の中部・関東方面を行き来する車って、直行のフェリー以外100%兵庫を通過するんだよ?

141 :R774:2015/10/24(土) 22:10:37.58 ID:GgaWpavW
>>140
四国フェリーで和歌山-徳島を渡れば兵庫県を通過しないで済むぞ、
最南端の島(沼島)を掠めてはいるが。

142 :R774:2015/10/25(日) 02:22:53.17 ID:0RROqChs
しかし、白鳥〜飛騨清見が4車線化しないと、間違いなく渋滞多発するな
あと、冬場は間違いなく事故が激増するな
福井県庁の中部縦貫道の交通需要を元にすると

ま、富山金沢は関係ないが

143 :R774:2015/10/25(日) 21:09:28.46 ID:8lum7C4F
>>139
今でも富山市辺りの人たちが東京方面へ車で向かう際はR41〜R471〜R158
平湯から安房トンネルを抜けて松本ICから高速ってルートが一般的。
富山ICから北陸道に入って東京方面へ向かうヤツは方向音痴か見栄っ張り。
富山駅北口近くに住む友人から「このルートだと高速使うのと所要時間は
対して変わらず、高速代も安く済むのでお徳。」と教えられ、走ったら
ホントに同じ様な所要時間で済んだわw

144 :R774:2015/10/25(日) 21:17:43.05 ID:pdleMmp4
>>143
県庁所在地でいまどき東京まで高速道路を使わずに下道を使ったほうが速い
なんてのは富山ぐらいのもんだろう。

そして富山なら最初から下道だからまだしも、金沢だと東京まで
最初から上信越周りという選択肢もあるが
富山までも下道、あとは富山から東京と一緒で松本まで下道という選択肢を選ぶ人も多いんだろうな。

145 :R774:2015/10/25(日) 21:20:22.22 ID:k9VRd3Gz
松本-高山が出来ても富山-平湯は下道だな。

146 :R774:2015/10/26(月) 02:06:50.06 ID:LkUB3OMs
だから、一番費用対効果がたかいのは、安房峠〜松本の高規格化なんだよ
でも、長野のお粗末なこと

安房峠〜高山は現道改良で十分高速化できる
信号もほとんどないし、線形も一部を除き悪くないし

あとはいらん、特に福井は

147 :R774:2015/10/26(月) 02:18:20.29 ID:CZmSE8aY
長野の中でも最重要だよな。横断より縦断の方が夢があると思うんだが

148 :R774:2015/10/26(月) 08:08:26.87 ID:ZMKEh7YD
長野は人口や税収と比べて、山や峠や谷が多すぎて道路整備が追いつかないんだな
あとは関東の客が岐阜側に逃げないようにという消極的理由もある

149 :R774:2015/10/26(月) 09:46:33.13 ID:LkUB3OMs
国宝松本城、上高地、高山ラーメン、世界遺産白川郷は、外国人観光客にうけると思うけどな

首都圏の日本人は、新幹線だから松本より善光寺にいっちゃうでしょ
うってつけの道なんだけどな
あと、松本〜高山だけなんだよ、ほんと

150 :R774:2015/10/26(月) 14:18:26.04 ID:Z508kHSt
そうそう
松本地域は新幹線で便利になった北信地区に対抗するためにも飛騨地域との観光面での協力は大事だも思うよ
実際松本のホテルにたくさん飛騨のパンフレットあったし
でもそのパンフレットの中身見たら北陸新幹線で富山&飛騨に行こう!ってなってた…

151 :R774:2015/10/26(月) 14:23:08.61 ID:y7noLIEn
>>150
仕方がないよ
富山駅から高山駅は、ワイドビューひだの特急が出てるし
スーパーカミオカンデも観光地としてPRできるよね。

そうすると、富山〜高山の地域高規格道路も必要か

152 :R774:2015/10/26(月) 14:24:11.67 ID:CZmSE8aY
外国人観光客は白川郷行くのが定番なんだから、
白川郷に行った客を松本に引っ張るのって重要だと思うけどね

153 :R774:2015/10/26(月) 16:27:40.22 ID:cK7twzs3
やはり高山辺りを観光旅行の予定に組み込んで次長野県(もしくは関東地方)に行こうとすると
地図上ではR158を選択せざるを得ないくらい北陸道/中央道は遠回りだなあ
そして実際にR158を走るとその走行性の悪さに辟易することになる

154 :R774:2015/10/26(月) 16:35:41.21 ID:CZmSE8aY
一番やばかった区間にトンネルが出来ただけで、トンネルへのアプローチは元酷道の臭いがするよね

155 :R774:2015/10/26(月) 18:31:31.22 ID:EGc4twoc
>>149
多摩地方は善光寺より松本の方が身近だぞ(中央道&中央線)
首都圏で一括りにしないでくれよ

156 :R774:2015/10/26(月) 20:55:08.12 ID:j9aI9eBL
>>155は多摩でなく松本人だろw

157 :R774:2015/10/26(月) 21:19:03.60 ID:LkUB3OMs
外人は、観光バスで移動しかないからな
あの道では、観光バスの数珠繋ぎは移動は無理だな

長野もすこーし考えればいいのに
外人は信州松本空港にくる訳じゃないんだから

羽田か成田から入って、関空か中部か小松から出るんだから
逆もあるけど、結局バス移動なんだから

機会を逸してる


ちょうど呼べるで

158 :R774:2015/10/26(月) 23:11:15.68 ID:jMADXdxl
>>157
羽田〜松本間の飛行機の定期便が有ればなぁ・・・・。
悲しいかな最短ルートの空はアメリカの物だから事実上、民間機は飛べないし。

>>154
元・国道っつーよりは工事用の作業道路臭いわ。
とりあえず梓湖〜旧・安曇村役場までは高規格化とは言わないから
もう一本道作って幅は狭いが片側二車線の上り線下り線と分けてくれ。
それだけでも鈍間な観光バスとか枯葉マークつきノロいプリウス
とか追い越せるから。

159 :155:2015/10/27(火) 05:56:26.00 ID:VhaAsls8
>>156
多摩出身の名古屋市民ですが
市営の保養所も八ヶ岳とか乗鞍にあるから、多摩の人間は長野新幹線より中央線沿いの方が馴染みあるよ

160 :R774:2015/10/27(火) 08:49:55.83 ID:h8I5ixUe
ここの住人自体が中央道利用者が多そう。
自分は関越〜上信越道方面は馴染みが無いなぁ。

161 :R774:2015/10/27(火) 12:28:12.61 ID:OIM6IuKF
>>160
身内が佐久市民なので、上信越道佐久IC〜R254〜三才山トンネル通って松本市内ってパターンで使ってる。

162 :R774:2015/10/27(火) 13:02:53.72 ID:yUtDfn+7
>>161
自分も関越沿線だけど、上信越道佐久IC〜R254〜三才山トンネル通って、明科から
梓川沿いに島々に向かうね。
上信越道できてから中央道経由はもうしない。
遠いし、料金高いし、アップダウンひどく燃費も悪い。

163 :R774:2015/10/27(火) 18:09:53.30 ID:pl2R/Bf2
なんかスレの趣旨から脱線気味ね(笑)

多摩の人や、関越沿線の人は、高山や白川郷には足をのばさないの?
市営の保養所って、地方公務員向け?
市民向けの保養所が市外にあったら、税金の無駄使いだわ
簡保の宿や、年金厚生施設と同様の

164 :R774:2015/10/27(火) 18:16:34.55 ID:zi/3hbrm
えっ

165 :R774:2015/10/27(火) 21:19:50.80 ID:IlfOzIto
都内から高山や白川郷に行くのに松本経由してR158とか苦行すぎる
途中に用事が無い限りあり得ないわ

166 :R774:2015/10/27(火) 21:22:18.41 ID:Jz5+1Nv1
新宿ー高山の高速バスが出てなかったか?
おそらくはR158通って安房トンネル経由で走るんだろう
そのまま福井まで走ってくれ

167 :R774:2015/10/27(火) 22:50:52.84 ID:YziLf5NZ
>>166
中部縦貫道が繋がったら福井−高山便の可能性もあるか…?

168 :R774:2015/10/27(火) 23:00:58.15 ID:FE+Vi68R
>>162
関越から松本へ向かうとき自分は東部湯の丸で降りてるけど佐久の方がいいのかな?
中部横断道の佐久南へ出てR142(254)という手もあるね

169 :R774:2015/10/28(水) 06:32:22.91 ID:qW0QN54g
東部湯の丸でいいと思うよ近いし
中部横断道は無料だが佐久南は少し遠いし料金もあまり変わらない
節約するなら下仁田かな
俺は逆方向だが時間に余裕ある間254走って高速乗る

170 :R774:2015/10/28(水) 07:40:42.16 ID:734xLLsn
>>168
俺の場合、佐久在住の親族(母方の叔母:95歳)の様子を見てからってのもある>佐久ICから松本市

171 :R774:2015/10/28(水) 13:25:08.87 ID:fLYZm3Jp
>>169
そうだよね、勘違いしてました。
最初は佐久ICだったが、最近は東部湯の丸IC使っていましたよ。

172 :R774:2015/10/28(水) 14:33:30.86 ID:qu3UW1GS
>>165
今なら、東名〜東海北陸道経由だよね

でも、松本〜高山まで高規格でできたら、そっち使わない?
高速代は半分くらいですむし、1時間くらい速いよ

>>167
京福バスが運行するか?
ないな
越美北線が廃線になったら、JRバスが運行してくれそうだけど

173 :R774:2015/10/28(水) 14:59:35.41 ID:3iO/9ht0
まだ調査中なんだよな
完成は30年後か

174 :R774:2015/10/28(水) 18:23:44.58 ID:IUVXagzf
>>172
都内から松本に行くこと自体が不便すぎるんだよなあ
中央道はすぐ渋滞するし、佐久か湯の丸からだと鹿教湯に辿り着くまでがめんどくさい
鉄道はだらだら走ってる在来線で、飛行機は皆無ときたもんだ

松本は要らない空港とか、遅い鉄道とか、渋滞ばかりの中央道とかでまともな交通手段が何一つないから
松本人はプライドばっか高いけど、そりゃ松本市の経済が停滞するのも当然だわ

175 :R774:2015/10/28(水) 20:29:53.14 ID:KQpzxEqt
>>174
それでも観光地としても居住地(住んでみたい街北陸信越版)としても松本の方が(長野市より)上なんだな
実際不便極まりないのに東京松本間はほとんど甲州街道筋をたどって行き来してるだろ?
長野市〜東京の流動と比べて馬鹿にならないくらい
言っとくけど俺は長野と縁もゆかりもない埼玉人

176 :R774:2015/10/28(水) 21:19:10.57 ID:qu3UW1GS
>>174
それをバカ福井県人に教えてやってくれ
中部縦貫道ができれば、松本〜中央道経由で東京に80キロ余り近くなり最短になると
でも小仏トンネルや八王子jct、国分寺で渋滞するよと

バカは自分がバカであることを理解しないと治らないから
東京人がいうと説得力ある

たぶん夜行高速バスも、現状通りだ

177 :R774:2015/10/28(水) 21:32:48.89 ID:mhWkXm7d
>>176
小仏は今後間違いなく改良される。並行するR20も改良されるだろうから渋滞は減るだろう。
それと今後30年で人口は9000万人まで減るんだから、
中部縦貫道が全通のころには中央道の渋滞もかなり減ってるだろうよ

178 :R774:2015/10/28(水) 21:40:57.97 ID:IUVXagzf
>>175
別に長野がどうとか一言も言ってないのに
どうして長野、長野ってわめくの?

179 :R774:2015/10/28(水) 23:09:33.19 ID:6sJGngT7
>>174
松本空港が使えない状態なのは、開設すれば間違いなくドル箱路線になる
羽田空港便がヘタレ日本国政府とダメリカ軍のせいで出来ないから。
東京や神奈川の空はアメリカの物で民間機の定期便は就航不能。

180 :R774:2015/10/28(水) 23:28:03.54 ID:YpuKN5VS
あずにゃんに勝てないだろw

181 :R774:2015/10/28(水) 23:56:16.24 ID:gaC+fQtQ
何かと思ったら特急ちゃんかw

182 :R774:2015/10/29(木) 01:49:49.53 ID:5VaYmTm+
>>177
中部縦貫道沿線自治体が、よほど人口減です
50%以下になるでしょう。
福井市と松本市は3割減で

人がいなくなるところに道路を作ってどうすんの?
自動運転車を走らせるか?
本末転倒だわ(笑)かっかっか


>>178
同意
長野の話題うざい
別スレでやれ
長野と松本は仲超悪いんだろ

183 :R774:2015/10/29(木) 12:12:34.06 ID:rPI1GlT6
>>175
埼玉は関越および圏央道住民だけど、松本には上信越道東部湯の丸IC下車ー三才山トンネル経由になるね。
中央道の長時間のアップダウンは憂鬱
甲府盆地まで降りてきたかなと思ったらまた山越え とにかく憂鬱な行程

おいおい それから中央道って混んでいるのか信じられないな。
数年以上前に夜間割引適用になるように夜12時近くに小仏トンネル通過したら前にも後ろにも車確認できなかったぞ。
バブル前の土日や祭日には勝沼あたりから渋滞し、クラッチが減らないか心配していたけどね。
今じゃ混んでいる道なんてトラック便で混んでいる夜間の東名くらいしか知らないな

184 :R774:2015/10/29(木) 12:15:57.69 ID:x8zwe1Hu
中央道は12月に入ると春までは土日でもさほど混まなくなるね。

185 :R774:2015/10/29(木) 16:26:12.31 ID:rPI1GlT6
>>182
さすがに生粋のおバカさん。
人が減らないように高速作って便利良くして、どこでも住めるようにするんだろう。
何も分かっていない人だよ。
表面でしかものを見れない典型

186 :R774:2015/10/29(木) 19:00:01.65 ID:KcDxzhZI
>>182
その理屈だと、たったの10年後の2025年には、東京、神奈川、宮城、福岡以外の4つを除く
それ以外の全ての都道府県で人口が減るんだけど、道路は造らなくていいのかな?

人口が減るから、道路は造らないというのではなく、
人口は減るけど、必要な道路は作るという結論が正しいのじゃないかな?
と先生は思います。どうかな?まこと君。

187 :R774:2015/10/29(木) 21:29:01.84 ID:bzOBuCxY
国際的には、公共交通機関の充実の度合いがその国の品位を表していると言われています
認知症のジジィが殺人カーを暴走させている野蛮国日本

188 :R774:2015/10/30(金) 04:47:58.49 ID:98Dvvck1
>>182
>>183
だから事業仕分けがあったんでしょう
現道改良で十分
人口激減地域に、高規格なんて過剰品質

だれが、東京、神奈川、宮城、福岡以外は作らんでいいと書いた?
勝手な解釈は流行り病だな、どっかの首相見たいに

じゃ、高規格を有料で作ればいいじゃん
どうせ、乗らんだろ(笑)

189 :R774:2015/10/31(土) 04:30:52.44 ID:sQubdNU7
松本に相談しようか
でも多分冷やかされるからやめっとっこ♪

190 :R774:2015/10/31(土) 06:17:33.91 ID:MpnmZ1Fq
バカスw

191 :R774:2015/10/31(土) 13:52:17.61 ID:GG0o00S8
頭おかC

192 :R774:2015/10/31(土) 21:12:36.55 ID:NKlkgHpN
>>187
馬鹿言っているよ。
日本は公共交通機関のもっとも発達している国の一つだと知らない、韓国人や支那人みたいな奴だな。

193 :R774:2015/10/31(土) 21:16:08.88 ID:UPw7Oeuh
それはない

194 :R774:2015/10/31(土) 21:36:07.74 ID:sQubdNU7
話を戻すとさ
中部縦貫道が全線高規格で開通すれば、中央道経由して東京にもっとも近くなるとなってるが
関東人からしたら、中央道はクネクネアップダウンで嫌だといってる

結局、本来の整備目的を満足できないんじゃなかろうか
しかも、松本〜安房峠は現道改良でおわりそうだろ

目的が曖昧な事に税金使ってほしくないな
この際、福井高山道路に改名してよくない?

俺的には、飛騨清見〜高山でもう十分なんだが

195 :R774:2015/10/31(土) 21:56:11.96 ID:IiFVRMem
現道改良のわけがないだろ。そういうのは現道に使える道があるところがやること

196 :R774:2015/10/31(土) 22:20:50.53 ID:y7G0AEdH
>>194
>中部縦貫道が全線高規格で開通すれば、中央道経由して東京にもっとも近くなるとなってるが
>関東人からしたら、中央道はクネクネアップダウンで嫌だといってる

馬鹿なこといいなさんな
遠回りしてわざわざ関越使うより、自分の家に近い中央道を使うのが当たり前。
東京の下道を走ったことないの?
そもそも関越は都心までつながってない中途半端なので、大泉まで行くのが一苦労だし。

なんでこういう馬鹿がいるのかねえ。本当に馬鹿としか言いようがない。

197 :R774:2015/10/31(土) 22:26:36.74 ID:y7G0AEdH
例えば中央線より南側に住んでる人間(首都圏の60〜65%ぐらいを占める)が松本以西に行くとしよう。

中央道のアップダウンが嫌だといって、わざわざ渋滞する下道を大泉まで走って、
関越に遠回りして、それで佐久かどこかで降りて、下道走って山越えして松本に行くか?

ばかじゃねーの。世間知らずで常識もなく首都圏の土地勘もねー奴が
なんでも嘘書き込むんじゃねーよ。

198 :R774:2015/10/31(土) 22:27:34.34 ID:MpnmZ1Fq
たしかにw
焼津の大崩もそうだけどトンネルぶち抜くしかないんじゃないかね
まぁだとすると100年計画か

199 :R774:2015/10/31(土) 22:31:47.23 ID:y7G0AEdH
「中部縦貫道の長野区間以外はいらない」としばしば書き込んでるID:sQubdNU7は
本当に世間知らずの常識知らずで知識もあやふやなまま、いいかげんなことばかりを書き込んでるということがよーくわかった。

200 :R774:2015/11/01(日) 00:28:33.08 ID:uMsV6NCv
>>182
長野や富山みたいに県名と県庁所在地の市の名前が同じ県民との会話はややこしくなる。
特に私みたいな県外者は一纏めで話すから、余計にややこしくなる。

>>197
何かイラっと来る書き込み内容だな、オイ。
上の方で佐久経由で松本へ向かうのは佐久に用があるからだ。
そうでなきゃカネの掛かる圏央道周りより上り方面はよく詰まって
使い物にならないけど中央道で行く。

201 :R774:2015/11/01(日) 00:48:03.63 ID:D4bzh2A0
糞長野が貧乏で奈川渡の権限代行と別に中部縦貫造る金が無いから寄付してあげて

202 :R774:2015/11/01(日) 02:01:05.62 ID:iWQQGRwQ
だろか

203 :R774:2015/11/01(日) 03:04:32.98 ID:5c5OUIYI
東京人は、中央道使わないんだよ
仕事と帰省以外では

わかってないないなぁ
使えたら、第二東名なんか要らねぇじゃん

まぁ、高齢者になるころには、一部開通してる程度だろ
現区間以外は整備しなくても全く困らん

204 :R774:2015/11/01(日) 08:48:24.05 ID:ZDJ9uzTi
まぁ、白川郷、高山と松本安曇野で観光面の相乗効果は捨てがたいけど、長野にしてみりゃあ大金叩いたところで「あんまり得しねぇ」ってのが本音なんだよね
前のレスで、はるばる山陰やら兵庫の長距離移動車の往来が増えるとか持ち出されてもそれが実際発生してもたいして金にならない

205 :R774:2015/11/01(日) 08:54:59.30 ID:jUNoOZZ/
>>203
仕事と規制では使うわけか。さらに観光やレジャーで使うぞ。

温泉や登山、観光と、むしろ関越より中央を使う。
中央道沿線のほうがレジャースポットが多い気がする。

これは住んでるエリアによるのかな?

206 :R774:2015/11/01(日) 08:58:17.93 ID:jUNoOZZ/
>>204
>長野にしてみりゃあ大金叩いたところで「あんまり得しねぇ」ってのが本音なんだよね

中部縦貫道で長野区間の建設が進まない2大要因のひとつがそれだろうね。
あんまり得しない、飛騨側に客逃してしまう。

もうひとつは山国長野は他に建設すべきところが多くて金がない。
松本なんか中核の都市なのに道がひどいもんなあ。

207 :R774:2015/11/01(日) 09:16:26.06 ID:zoWWJ7Nn
>>204
中央道の神奈川区間のことか。

208 :R774:2015/11/01(日) 09:42:33.54 ID:C2m3E0Dq
>>205
盆暮れは関越
それ以外の連休は中央道の方が混んでる気がする
この間のSWなんかかなりのもの

209 :R774:2015/11/01(日) 11:26:00.67 ID:fd7V9xg9
新中央自動車道の建設キボン

210 :R774:2015/11/01(日) 14:31:41.19 ID:Q9wKG2iV
>>193
そいじゃないというなら、根拠を表にして説明なさい。
あんた朝鮮や支那系人間じゃないの?

211 :R774:2015/11/01(日) 14:39:48.64 ID:Q9wKG2iV
>>203
>東京人は、中央道使わないんだよ 仕事と帰省以外では
へんな論理だね
仕事は分かるけど、「帰省」とはいかに??
中央道を使う沿線に就職や進学した東京人が、東京に帰省するときは かいな?
じゃなければおかしいぞ。
中央沿線から上京して東京に今住んでいる人間は東京人なんて言わないぞ。
そういう場合は「東京在住者」と言います。
余計なことだけど
東京都だと変になるので神奈川県を使いますが、「神奈川県民」と書けば神奈川県に住民票がある居住者で
「神奈川県人」と書けば神奈川生まれで神奈川育ちの人を意味し、移住者は含みません。
なお「東京都人」と言うのを聞いたことないので使いませんでした。

212 :R774:2015/11/01(日) 19:11:02.68 ID:fd7V9xg9
信州人の悪い癖:屁理屈まで言って、意地でも相手を言い負かさないと気が済まない。
意地っ張りで頑固者。

213 :R774:2015/11/01(日) 19:18:46.54 ID:jUNoOZZ/
>>212
屁理屈どころか、自分の頭の悪さを露呈してしまうよな。
あの長野県人のいうことは信用できない・・・と。

214 :R774:2015/11/01(日) 19:32:05.74 ID:wvhEv5Rn
>>212
すぐ信州信州と喚く
未だに「長野県」と認めることができない

215 :R774:2015/11/01(日) 19:56:50.66 ID:5c5OUIYI
>>212
大丈夫、屁理屈度からいったら
福井>>>>>>長野
だから

トータルすると、新中央道ができないと中部縦貫道は使えないってことだな
賛成派の論理を素直に受けとると

じゃ、新中央道できないから、この道要らないじゃん

反論は?(笑)

216 :R774:2015/11/01(日) 19:58:35.14 ID:O4c1iJl9
松本IC付近で、
おすすめのビジネスホテルありますか?
おすすめというか、汚いところや怪しいところは避けたいです。
車で行くので駐車場があるところで、いいところありますか?
やっぱ夜はビデオも見たいので、見れることろがいいです。

217 :R774:2015/11/01(日) 20:17:03.54 ID:Q9wKG2iV
>>215
群馬、埼玉は中部縦貫道+上信越道経由します。

218 :R774:2015/11/01(日) 20:20:58.87 ID:QJdIExft
>>216
インターのすぐ近くにルートインあるよ

http://www.route-inn.co.jp/sp/hotel/index.php?hotel_id=14

219 :R774:2015/11/01(日) 22:18:12.57 ID:vgmNjp/M
>>218
ここぐらいしか知らん

220 :R774:2015/11/01(日) 22:43:50.77 ID:uObuo5nG
>>210
朝鮮やシナのほうが道路は遥かにマシ

221 :R774:2015/11/01(日) 23:32:13.00 ID:3ho02zTX
>>216
松本駅ならリッチモンドがいいんだけどね
駐車場代もかかっちゃうけど

222 :R774:2015/11/01(日) 23:48:09.98 ID:cvWvNYRK
サザンクロスよかった

223 :R774:2015/11/02(月) 00:58:21.56 ID:AvQzpq3A
>>217
群馬、埼玉なら、高山や上高地に来ることないだろ(笑)
北陸に来るなら、上信越〜北陸道が速いし
白川郷なら東海北陸道の飛騨トンネル走りたいだろうし

>>206
松本は空港あるじゃん
あと市街地と東部の道路は城下町だけあってザルだが、西部地域を通れは広域農道で南北はスイスイだよ
19号を使うとろくなことない

224 :R774:2015/11/02(月) 01:06:29.70 ID:iM88fVXf
>>220
都市部の高速道路は確かにすごい車線数だけど、津々浦々になるとどうだろうか。
私ら若い時は砂利道よく運転したが、今の日本にそんな場所山奥の農道にでも行かないと無いでしょう

225 :R774:2015/11/02(月) 06:47:37.65 ID:bc3VdYXC
なんかこのスレで中央自動車道2ジェネレーション構想が立ち上がってるけど、どこを通すの?別に甲府〜諏訪湖の畔にかけては必要性を感じないけど

226 :R774:2015/11/02(月) 10:08:48.28 ID:PBVsDuEk
>>225
リニア甲府駅〜飯田までリニアの横にトンネル掘る
甲府〜八王子は新東名みたいに現道沿いで

227 :R774:2015/11/02(月) 12:36:09.02 ID:P12m+42G
>>226
それ、幻の中央道赤石ルート。

228 :R774:2015/11/02(月) 15:15:49.44 ID:AvQzpq3A
よくわからんが、中央道の話題で盛り上がるね

意外に松本周辺の住民が見てるのか?このスレ

229 :R774:2015/11/02(月) 15:48:36.83 ID:rhnJypvy
>>226>>227
確かに一度断念したルートだが、新東名と新名神が一段落したら再び話が出てきそうだ。
リニアで地質調査は済んで掘削技術も確立してる、
地図を見ても東京-名古屋をほぼ直線で結ぶから時間短縮できるし
交通量も見込めるから赤字確定の地方路線より説得力があるだろ。

230 :R774:2015/11/02(月) 18:15:07.55 ID:VIi8a7tC
>>229
平湯トンネルとか飛騨トンネルとか青崩峠道路とかの話をちょっと調べれば
道路トンネルがそう簡単にホイホイ掘れるものじゃないって分かるぞ

231 :R774:2015/11/02(月) 18:42:25.75 ID:bc3VdYXC
>>228
この板で長野県民が見るようなスレがこれぐらいしかない
別に単なる暇潰し
どうせ出来もしない道をあれこれ妄想したりネタ考えたりして楽しんでるだけです

232 :R774:2015/11/02(月) 18:50:43.34 ID:5E+rWSre
>>228
まあな

233 :R774:2015/11/02(月) 19:49:42.27 ID:c2D33Gj9
>>229,230
道路トンネルは断面積広そうだから
大変そう。
あとはトンネル延長が長すぎて
問題になりそう。
新東名・名神は幹線だから
がんばって5km以下にしてるし。

南アルプス掘るなら飛騨トンネル並の難工事が連発しそう。土被り的に。
鍋立山トンネルみたいな事には
ならないと思うけど。

234 :R774:2015/11/02(月) 21:06:09.88 ID:iM88fVXf
>>223
土地勘無い人ね。
上信越道東部湯の丸で降りて三才山トンネル抜けて梓川を上って安房トンネル経由が一番なんだよ。
2番目は高速降りず更埴JCから明科ICまで南下、あとは同じ経路。
上越市回りなんて遠すぎる。雪降る季節はしょうがないけど

235 :R774:2015/11/02(月) 21:23:32.82 ID:TnO3piU0
普通の長野人は、こんな土地勘も常識もなく、おかしな屁理屈こね回す奴じゃないと信じたい。

236 :R774:2015/11/02(月) 22:30:04.45 ID:YlyOiDi+
明科IC

237 :R774:2015/11/03(火) 06:56:08.34 ID:mDlm+8x7
よくわからんが、けっこう安房峠使ってるのね
首都圏のひとは
しかも上信越回りで、下道を工夫して

てことは、長野区間の部分改良工事は有効そうだね
でも、普通の長野人はこの道路整備の陳情が少ないね

238 :R774:2015/11/03(火) 07:30:37.91 ID:GVVSaqmc
>>237
首都圏から中央道経由で安房トンネル使う人はもっと多い。
新幹線でもそうだが上越経由は遠回り過ぎる。

福井ー大野間は既に共用もしくは建設中。
大野ー油坂道路は2014年8月に着工。7〜8年で完成の見込み。
白鳥ー高山IC間は既に共用中。
高山IC-丹生川ICは2013年11月に着工。2023年度完成の見込み。
安房トンネルー丹生川IC間はもともと快走路。

結局、長野県内の波田ICと中ノ湯ICを結ぶ区間のみが、
難区間にもかかわらず、事業化されておらず、事業名もない。
なお、松本波田道路もアクセス道路の問題と地元住民の反対により整備は進んでいない。

どうする?長野県。長野県だけが遅れてるじゃん。

239 :R774:2015/11/03(火) 08:14:11.00 ID:V3+S5VcN
じゃあR158をちょっとずつ改良するよん

240 :R774:2015/11/03(火) 12:33:43.90 ID:tH2iTmfU
飛騨人ては、関東方面の時間短縮に繋がるので早く全通して欲しい。

241 :R774:2015/11/03(火) 12:45:37.82 ID:tH2iTmfU
↑訂正 飛騨人としては、・・・

242 :R774:2015/11/03(火) 13:14:26.38 ID:BtU+2Au7
安房峠道路の交通量って3000台もなかったと思うんだが
そのほとんどが首都圏の人間なのか凄いなー

243 :R774:2015/11/03(火) 14:50:40.77 ID:UB4GPaNP
観光シーズンの話じゃないか

244 :R774:2015/11/03(火) 15:12:18.93 ID:ARkcniEc
>>214
長野市以外の人は長野=長野市なので、長野県全体を指すときは信州を使う。
富山県や岐阜県みたいに県庁所在地の市名が一緒の県ではよくあること。

245 :R774:2015/11/03(火) 16:43:47.23 ID:mDlm+8x7
>>242
日に3000台でも多いと思うぞ

名古屋に近い無料の油坂峠道は日に1500台だぞ。
石川〜名古屋を走る石川ナンバーのトラックもよく見る

多分、富山〜首都圏方面のトラックも安房峠をよく使うんだろうな

246 :R774:2015/11/03(火) 19:43:18.26 ID:BtU+2Au7
>>244
へー
富山市以外の人間が富山県の事を越中と呼んだり
岐阜市以外の人間が岐阜県の事を美濃・飛騨と呼んだり
することって頻繁にあるのかあ

247 :R774:2015/11/03(火) 23:03:44.65 ID:IzktMYnY
>>244
そんなのは無い無い
なぜか長野の人だけが「州」をつけて信州を使うが、特殊な例
よほど長野を自慢したいと見える。
他で旧国名使うのは新潟が「越後」と言い張るくらいでしょう。
鉄道板見ていると新潟って本当に滑稽

248 :R774:2015/11/03(火) 23:15:15.24 ID:8dBUeRJt
>>242
実際通ればわかると思うが、山肌すれすれのぎりぎり大型車すれ違えますくらいの部分もある道なのに、上高地への大型観光バスと関東方面〜飛騨、福井方面の大型トラックやらダンプやらバンバン通っててすごい危険

249 :R774:2015/11/04(水) 02:32:38.25 ID:aMzn7+Bj
>>242
平成22年の道路交通センサスのデータからだと安房峠トンネル1880台、
釜トンネル西2771台だな。ただここの路線、昼間12時間の大型車混入率が
20%超えてる。だから離合がしゃれにならない。

ちなみに沢渡あたりで6千台、波田付近1万2千台だから松本波田道路先行
ってのは当然の話ではある。波田付近だと混雑度1超えてくるし。逆に他の場所は
離合困難だけど、道路容量の破綻はしてない。

250 :R774:2015/11/04(水) 07:20:09.13 ID:hqjwxnSP
離合困難は、海老名jctの腐ってた合流よりもひどい
台数問題じゃない

押しボタン式信号があちこちにあるのと一緒
苦だよ

251 :R774:2015/11/04(水) 07:26:06.45 ID:z4B9tlFV
安房峠道路の最新データー
8月 入口82,412 出口84,818 合計167,230
9月 入口64,136 出口65,529 合計129,665

252 :R774:2015/11/04(水) 10:12:39.22 ID:SCvm3Ldb
>>247
昔からの慣習だからどうにもならん罠。長野市民以外が長野を使うのに抵抗があるっのも有るが。
長野市が「善光寺市」に改名すれば解決するかな?w

253 :R774:2015/11/04(水) 10:51:14.19 ID:ZDGFt6PT
だって松本と飛騨の間を高速で迂回すると冗談じゃないレベルの遠回りになるんだもん
現地民ではなく旅行者目線でね

254 :R774:2015/11/04(水) 11:38:38.35 ID:nRxalbYA
20年前は冬季通行止めの上、安房峠酷道経由だったし、それに比べれば今は通年通行可&2車線っていうのは凄いことだ。
ただそのお陰で交通量が増えたので、現状の不満も目立つようになってきてしまったな。
更に便利に快適にしてほしいという声は解っているとは思うが。

255 :R774:2015/11/04(水) 14:32:09.57 ID:b5ZyK9SE
安房トンネルが無い時代に安房峠通行止めの看板が出ていて、夜間でしたが一度熊笹が一面におおわれている野麦峠通って高山に抜けたが、あれはひどいルートでした。
5月でしたが、映画「ああ野麦峠」では結核にかかった妹を背負子に背負って兄が冬の雪道を岡谷から高山方面に抜けるシーンが
ありましたが、涙が出てきましたよ。
「落石注意」の看板があるダムサイドを一人で運転しているだけでも大変な道

256 :R774:2015/11/04(水) 19:39:05.10 ID:JiPPoWQs
>>247
筑摩県と長野県が合併して長野県になったっていう経緯があって、特に旧筑摩県では、「長野」は旧長野県のみを指すものであって長野県全体を指すものではないという考え方が強いっていうのを聞いたことがある。
だから、県全体を指すときは、長野ではなく旧国名の信濃・信州を使うとか

257 :R774:2015/11/04(水) 19:59:57.19 ID:hqjwxnSP
個人的には、中部縦貫全線高規格整備より、乗鞍スカイラインの一般車復活の方が嬉しいな
岐阜側も
奈々瀬の現道改良はしてもらって

258 :R774:2015/11/04(水) 21:44:43.35 ID:TRzXgbgz
波田の人はなんで高速反対するの?
街が発展するとは考えないのかな?
波田がとりあえず終点になれば

259 :R774:2015/11/04(水) 23:12:47.98 ID:b5ZyK9SE
波多の反対が理解できない。
梓川沿いに作っても良いし、158号から西に入ると畑ばかり。
いくらでも道ができるのに

260 :R774:2015/11/04(水) 23:19:49.69 ID:hqjwxnSP
多分、集落が分断されるのが嫌なんだよ
土盛りの8mの土手で

もしくは、現道に満足してるか
電車もあるし

山の酷道部分をなんとかすればいいじゃん

261 :R774:2015/11/04(水) 23:39:35.59 ID:XEGsQi1O
畑潰されるのが嫌だって読んだよ

262 :R774:2015/11/04(水) 23:40:03.80 ID:XEGsQi1O
>>257
ありえん…

263 :R774:2015/11/05(木) 05:00:43.58 ID:r7a1h95q
みかん畑潰されるのが嫌だ
って駄々こねたら、提示価格より安く買われたよな、東九州道

>>262
どっちが?
高規格やめろ?
スカイライン復活?

264 :R774:2015/11/05(木) 06:11:45.04 ID:+TAl1VE/
波田区間は深層トンネルで作ればオケ。
あるいは塩尻ICからサラダ街道沿いで建設。長野道と繋げばいいんだから
別に松本駅の方から安房峠を目指すルートに拘る必要性も無いんだし。

265 :R774:2015/11/05(木) 08:12:26.59 ID:FLQ37Yjz
塩尻で分岐したら更埴方面からが不便すぎる。

266 :R774:2015/11/05(木) 08:42:51.00 ID:VX/1qfNB
塩尻までは行かないほうがいいけど、松本駅から5km南にJCTでいいよな。
信州まつもと空港近く。^ - ^

267 :R774:2015/11/05(木) 08:52:08.09 ID:ISMQst3Q
>>263
両方

268 :R774:2015/11/05(木) 09:24:13.78 ID:n26Yck6D
>>264
大昔には近い計画あったな。波田JCTを中心に東西中部縦貫、北に松本糸魚川道、
そして南に筑摩野幹線道路という計画。

269 :R774:2015/11/05(木) 10:11:15.95 ID:Pvu9vjzy
>>265
じゃ麻績あたりから分岐しちゃえ!w

270 :R774:2015/11/05(木) 20:22:51.42 ID:YklWtDBB
ところで
白鳥西→白鳥方向の油坂峠道路
ほとんど車が通って無いんだけど…
寂しいなぁ
(´;ω;)

271 :R774:2015/11/05(木) 21:21:06.84 ID:ico4wNfd
>>268
松糸は波田経由がよかったな
筑摩野幹線はもう断念したのかな

272 :R774:2015/11/05(木) 21:36:48.73 ID:r7a1h95q
>>270
当たり前
福井は金無いの

福井からは名古屋方面向けが大半だが、八幡ICまでは高速並みにスピード出せる県道あるし
156は、改良で混まなくなったし

そもそも、福井から松本に行く車は、ニチコン関係しかない
安房峠さえあれば、あとは全く要らん

273 :R774:2015/11/05(木) 21:48:27.85 ID:VX/1qfNB
>>272
出た出た
いつもの屁理屈長野人

白鳥みたいなところで、東西南北どっちも国道に信号がほとんどないのに高速乗る必要ないだろって話。

274 :R774:2015/11/05(木) 23:46:16.49 ID:+TAl1VE/
>>274
その長野土人の遥か上を行く福井土人の屁理屈w

275 :R774:2015/11/06(金) 03:31:16.59 ID:3hsk7ujg
屁理屈っていうか、それが現実
1時間4000円の時間短縮より、計算できる路線は無料の一般道

トラックの運ちゃんが一番リアル

ここで騒いでるのは、日常的に高速使わないだろ
有料の中部縦貫道なら絶対に使わないだろ(笑)
安房峠道路以外は。

素直になろうよ

276 :R774:2015/11/06(金) 05:48:47.03 ID:40m2NCFX
そもそも長野に金があるんなら、中部縦貫道をちゃんと整備してほしい。
このスレで指摘されてるとおり、整備が遅れてるのは長野県区間。

1時間の短縮に4000円の高速料金を前提に、各人がコスパを考えるのが現実だろ。
ここで屁理屈言ってる(ごくごく一部、おそらく一人の)長野県民は、頓珍漢なことばっかりいってる。
長野の評価を下げるお前は怪盗とんちんかんかよ

277 :R774:2015/11/06(金) 06:20:53.14 ID:Ns4zBcOV
ぶっちゃけ、他にやらなきゃならん事あるし
基本長野県内の幹線道路はまだまだ貧相なんで

278 :R774:2015/11/06(金) 08:59:24.45 ID:3hsk7ujg
国直轄事業なので、地元自治体負担は25%
しかも地方交付税で地方債の負債分を手当てしてくれる

普通の道路整備の補助金より多いのにな
信州だか知らんが、75%は国が出してくれるのに、金無いっていったら県道なんて整備できないよ

まぁ、確かに信州人にとって不要な道路には賛成だ
年金代に回せ

279 :R774:2015/11/06(金) 10:11:56.70 ID:EFO0cSyT
>>278
福井県は原発マネーで好き勝手し放題! だから福井県を見習って諏訪湖とか青木湖に原発ガンガン作って
国から迷惑施設料をがっぽり貰って道路整備予算に回せばいいんでね?w

280 :R774:2015/11/06(金) 12:28:14.43 ID:I5PDqyvY
>>278
白川郷や高山行った観光客が長野に来る。なにもないわけではない

281 :R774:2015/11/06(金) 12:42:00.30 ID:3hsk7ujg
↑松本城の入館料と、コンビニで買い物するくらいだよ
ガススタでも金使うかな

白川郷と高山で、お土産は買ってしまうから(笑)
それでもメリットある?

282 :R774:2015/11/06(金) 15:05:13.52 ID:EFO0cSyT
>>281
オマエさぁ、福井県で越前ガニのひとつも買ってってやれよw

283 :R774:2015/11/06(金) 15:43:50.65 ID:3hsk7ujg
>>282
あんたには応えてない
ちなみに、水力発電で電源三法交付金は奥越にでてる
原発は、嶺南振興だよん

>>280さんのプランに応えてるw

284 :R774:2015/11/06(金) 16:21:31.40 ID:MXsw3MQv
>>279
「原発マネー マネー」と韓国 や市民活動家かい?
原発の補助金なんて公布されるのは関係する市町村だけだろう。
ばっかじゃないのw
つまり若狭地方の一部の町と敦賀市程度
中部縦貫道には全く関係ない、スレチ意見だよ
 

285 :R774:2015/11/06(金) 17:53:02.06 ID:40m2NCFX
原発は福井と石川、新潟にあるけどさ、
あんな迷惑施設、長野が引き受けてくれるなら引き受けてほしい。
金なんかいらないよ。

長野にできるならそうしてくれ。金も全部やる。

286 :R774:2015/11/06(金) 18:11:04.63 ID:EFO0cSyT
>>285
引きこもりのニートが何を抜かすw

287 :R774:2015/11/06(金) 18:45:33.88 ID:3hsk7ujg
>>286
お前の事だろ、引きこもりニートは(笑)
平日の昼間から何回書き込んでるよ
オイルマッチて自宅火事生中継の40歳ニートと変わらん

>>285
信州に原発は無理だよ
海に面してないし、大量の冷却水が確保できましぇん
こればかりは、地学的な制約

いっそ、中部縦貫できない自動車道に名前を変更したらいかがでしょう(笑)
そしたら計画も縮小され、信州はより必要な道路に投資できる

288 :R774:2015/11/06(金) 19:08:47.74 ID:40m2NCFX
>>286
ばーかw 今日は講座受けて直帰だ

長野の評判を汚す糞ニートのとんちんかんめw

289 :R774:2015/11/06(金) 20:04:48.54 ID:utSgaqXR
いや、諏訪湖の水で冷やせば・・・・・・海水で冷やしている日本の方式の方が変わっているんだって
信州の人は慎重だから原発、上手に逃げているね

290 :R774:2015/11/06(金) 23:58:33.91 ID:MXsw3MQv
>>287
普通の車みたいに水で冷やすのが楽だから日本は海辺に作っている。
それがあだになって、津波で冷却装置が水没して東電原発事故になったのでしょう。
だが他国のほとんどは水冷じゃなく空冷(冷却回路に水循環させていても最終的な熱放出は空気中に放散)を用いている。
外国の原発施設の写真にある富士山の頭を輪切りにしたみたいな煙突というかドームが放熱装置
だからどこでも原発は作れます。

291 :R774:2015/11/07(土) 02:13:22.32 ID:wrp6NQdx
信州みたいな盆地で空冷でやれば?
どんだけ放熱した熱が滞留して、温暖化するか(笑)
海外は風通しのいい平野だよ

本スレに戻してと
信州は、中部横断自動車道に力入れてるみたいだけど、なんの効果があるの?
域内連携だけじゃん
しかも、諏訪地方と佐久じゃ産業違わない?

観光するにも、善光寺、松本城かすりもしない
重要視が不思議なんだがな

292 :R774:2015/11/07(土) 07:06:05.55 ID:cdMasYwT
>>291
暖かい空気は上昇するから滞留しないのでは?

あと、佐久平と諏訪ではたしかに産業構造が違うけど、だからこそ接続することに意味があるんだと思う
それに域内だけじゃなくて静岡方向との接続になるし

293 :R774:2015/11/07(土) 08:51:24.96 ID:CdgwLwLq
地球温暖化防止に原発という主張がいかに嘘八百か証明されたな、
自民王国の和歌山ですら他県で海水温度が高くなってる現状を見て断固拒否した。

294 :R774:2015/11/07(土) 19:54:05.94 ID:wrp6NQdx
>>292
面白い発想するな
じゃ、なんで盆地の夏場は平地に比べくそんてに暑くなる?
あなたの理論だと、熱は空に逃げてくから、熱くならない理屈だが

小学生でも地元に住んでれば体感的にわかる事だよ(笑)

あなたの理屈に乗っかれば、乗鞍スカイラインも、上高地も規制する必要ないね
CO2やNOxの排ガスも熱と一緒に、空に上昇してくよね
なんで規制したかな?(笑)
アフォなのかな?

ま、静岡に繋げるなら、中部横断は意味があるよね


本スレにもどして
おれも、中部縦貫にはこれ以上整備要らない(現道改良で十分)ど批判的なんだが、高規格で整備を進める人の本当の目的は何?
説明してくれ
有数の豪雪と、高標高のところに、片側1車線の道が役にたつのか?
現在同じ構造の東海北陸白鳥〜高鷲は、冬場しょっちゅう事故通行止めだが

295 :R774:2015/11/07(土) 21:08:26.79 ID:Fm67QfL6
>>291
正直個人的意見だけどその中部横断(小諸〜韮崎)とやらもあまり要らない
これ白紙にして三才山トンネル無料開放前倒しでもしてくれた方がよほどいい
山梨側もうま味ろくにない

296 :R774:2015/11/07(土) 22:53:41.16 ID:7euJzYJY
>>295
中央道から軽井沢に行きやすくなるからいいんでね?特に静岡県民が。
つーか焼津のあたりから長野県に抜けるのって意外と不便。
現状だと高山市から駿河湾に抜けるのも不便だな。

297 :R774:2015/11/07(土) 22:57:05.60 ID:x+Uv3mHn
三遠南信道?

298 :R774:2015/11/08(日) 07:04:38.70 ID:QIMLoyzR
>>296
静岡県民?なんで軽井沢そんなに行きたいのかわからない?皇室フリーク?
草津温泉とか物好きが上田あたりの真田史跡めぐりでもするの方がまだわかる

299 :R774:2015/11/08(日) 07:55:23.55 ID:ynIIKBUB
>中央道から軽井沢に行きやすくなる
現状の更埴JCT経由と10km程しか変わらないんじゃない
時間にして10分か15分の短縮にしかならないだろう

300 :R774:2015/11/08(日) 10:29:36.01 ID:TlWuIBNV
>>299
長野道は松本の東側を通して上田寄りを経由させたほうがよかった。
松本〜長野を優先させたからとは思うが青木から千曲へ通せばそれほど距離は延びないし。
中央道から東信方面って結構不便なんだよ。

301 :R774:2015/11/08(日) 15:49:24.58 ID:vLgfftWh
うーん、中部縦貫道のスレなんだが、別の所で盛り上がるね
まぁ、こんな道路はこれ以上イランて事なんだけど(笑)

302 :R774:2015/11/08(日) 18:40:31.27 ID:CJoIPFRc
中部縦貫道の長野県区間で、山間部は生活道路のため現道改良を優先、
平野部は新村地区で昔からバイパスの反対運動があるためなかなか進まない
新村地区の道路がいびつなのはその表れ(反対運動は波田よりひどい)

中部横断道並行の国道141号線は交通量が多いわりに道路が貧弱
観光客の利用に加えて、野辺山・川上の高原野菜トラック輸送も多くあり、
長野県の費用対効果としては中部縦貫道を上回る可能性が高い

303 :R774:2015/11/08(日) 19:20:48.11 ID:YSy4gEtS
地図みると、松本電鉄に新村って駅があるな。ここが反対運動がひどいのか。

富山や石川、飛騨地方にしてみれば、この道路は東京に一番近道の生命線だろうに。

304 :R774:2015/11/08(日) 22:06:30.18 ID:vLgfftWh
反対運動は、福井でもあったよ
何度も県や市が、住民集会開いていた

結局、価格の釣り上げと、地元実力者の土地を通すこと等々が目的だった(笑)
築20年の小学校が少子化で廃校になり、20年後には100%限界集落なのに

305 :R774:2015/11/08(日) 22:22:53.32 ID:YSy4gEtS
>結局、価格の釣り上げと、地元実力者の土地を通すこと等々が目的だった(笑)

松本の新村もそうだっていいたいのか?

306 :R774:2015/11/09(月) 00:23:14.83 ID:vWDicCsr
そんなんどこの高速道路でもある話。取り立てることでもない

307 :R774:2015/11/09(月) 04:11:36.12 ID:tAop46vi
>>305
それ以外に反対する理由ある?
田んぼに畑?

後継者いないだろ
山梨や山形のさくらんぼ畑や、静岡の茶畑、青森の林檎畑なら、そこでしか作れないとわかるが
新村は平地じゃん

別に、松本の他の場所でも作れる作物じゃん
反対する理由がわからん
先祖代々の土地を手離したくない、ならわかる

308 :R774:2015/11/09(月) 06:48:46.04 ID:mAGATURh
有名な埼玉・桶川の圏央道の反対して残ってた有名な家みたいに、
ヒバの木がとか、上高地に車を増やさないとか、左翼だとか、
土地価格吊り上げ以外の目的があるのかもよ。結局は代執行されちゃったけどな。

309 :R774:2015/11/09(月) 10:30:54.37 ID:vWDicCsr
ルート変更はあっても、高速道路中止なんて日本じゃ聞かない。

310 :R774:2015/11/09(月) 12:31:34.28 ID:tAop46vi
この道は高速道路じゃないから(笑)
自動車専用道路だから

高速道路区間は、白鳥西〜飛騨清見だけの東海北陸道との重複区間だけ

311 :R774:2015/11/09(月) 12:32:25.15 ID:KiklMSsY
>>307
稲作は水が変わると米の味も変わると罠。
スナック菓子で鍛えた「鉛の舌」じゃ、なに食っても判らんだろうけどw
農協通さんで売れる高級米を作っている農家なら必死に反対するだろなぁ。
もう安房峠ルートは諦めて野麦峠に高速道を作ろう。
大して人が住んで居ないから用地買収も簡単だろw

312 :R774:2015/11/09(月) 13:28:43.89 ID:bGv3myC+
高速道路だよ

高速道路株式会社法(平成16年6月9日法律第九十九号)
第2条
第2項 この法律において「高速道路」とは、次に掲げる道路をいう。
1 高速自動車国道法(昭和三十二年法律第七十九号)第四条第一項に規定する高速自動車国道
2 道路法第四十八条の四に規定する自動車専用道路(同法第四十八条の二第二項の規定により道路の部分に指定を受けたものにあっては、当該指定を受けた道路の部分以外の道路の部分のうち国土交通省令で定めるものを含む。)並びにこれと同等の規格及び機能を有する道路(一般国道、都道府県道又は同法第七条第三項に規定する指定市の市道であるものに限る。以下「自動車専用道路等」と総称する。)

313 :R774:2015/11/09(月) 13:36:44.65 ID:vWDicCsr
>>310
高速道路は自動車専用道路+高速自動車国道
この板だとなんども出てくるから覚えよう

314 :R774:2015/11/09(月) 16:37:26.23 ID:bmQTLixt
>>266
地図で確認すると松本ICすぐ北あたりが一番適地です。
梓川沿いに道作るのが一番
上の書き込みはすべて中央道利用が前提だが、埼玉以北じゃ上信越道+長野道 あるいは上信越道+三才山トンネル
利用も考慮すると、やっぱり松本IC付近になる

315 :R774:2015/11/09(月) 19:07:46.46 ID:StilCbCw
>>312-313
高速道路の定義って、法律によって微妙に変わるんじゃなかったか

>交通の方法に関する教則
>第7章 高速道路での走行
>高速道路とは、高速自動車国道と自動車専用道路をいいます。高速道路では、ミニカー、小型二輪車(注7)、原動機付自転車は通行できません。

316 :R774:2015/11/09(月) 20:42:25.18 ID:mAGATURh
>>314
波田道路で検索すると、既にJCT予定地がかかれてるよ

317 :R774:2015/11/09(月) 20:52:59.43 ID:tAop46vi
>>313
例えば、旧湖西道路は高速道路なの?
自動車専用道路で、国道161で、片側1車線なら70キロだせるけど

318 :R774:2015/11/09(月) 22:09:02.93 ID:8bPOr0u2
>>314
埼玉とか持ち出してもそんな頻繁に使わないよこの道出来たところで

319 :R774:2015/11/09(月) 23:55:27.50 ID:oJLQqYWR
>>317
高速道路だよ。

320 :R774:2015/11/10(火) 00:37:59.12 ID:ZCTMx+tH
1種2種は高速道路

321 :R774:2015/11/10(火) 00:59:57.20 ID:ddl0YRss
突っ込まれないうちに潰しとくよ。
例外は、高道路、みやぎ県北高速幹線道路。自動車専用道路なのに一般道路(青看板)です。

322 :R774:2015/11/10(火) 08:57:54.83 ID:6L7GvVhz
あそこはなんでだろうね
色だけ青いよね

323 :R774:2015/11/10(火) 09:31:10.41 ID:GV+4QCcm
>>319
>>321
なるほど
緑看板は高速なんだ
国道2号姫路BP(70km)とか、旧能登有料道路(70〜80km)もそうなんだね


それはいいとして、高規格と現道で道路が2本もあったら、除雪や補修で金かからない?
今だと、高山西道路がそれにあたるだろうけど、旧道は除雪してるのかな?

324 :R774:2015/11/10(火) 10:21:32.02 ID:kVg5MkEh
>>297
これいつつながるの?スレちだけど

325 :R774:2015/11/10(火) 12:54:12.85 ID:Hz9hWTJh
>>323
安房峠は冬季閉鎖になったじゃん
人家が無ければ閉鎖できる

326 :R774:2015/11/10(火) 15:45:50.10 ID:ocvxQ83Y
>>325
高山西道路って言ってるだろw
小鳥峠は除雪どうなんだっけ?不要な気もするけどな

327 :R774:2015/11/10(火) 16:57:02.77 ID:qdOnFuUD
>>291
長野の温暖化いいじゃないか。
冬も温かく、道路も凍結しないし、スタッドレスもいらなくなるかもよw

328 :R774:2015/11/10(火) 17:07:00.98 ID:qdOnFuUD
>>293
理科に弱いあなたに良いこと教えてあげよう。
有機物が燃えた時の炭酸ガスは4ミクロン近くの遠赤外線(熱線)を一度吸収し、4.4ミクロンの遠赤外線
を再放出するんだよ。
簡単に言えば大気に炭酸ガスの濃度が高くなると、熱が大気圏まで放出せず、大気内に溜まってくるんだよ。

329 :R774:2015/11/10(火) 17:29:04.93 ID:pEwiDebV
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

330 :R774:2015/11/10(火) 21:12:03.01 ID:GV+4QCcm
>>326
郵便局のカブの運ちゃんとかは、冬は下道を走らないのかな
車で配達してるのかな

331 :R774:2015/11/11(水) 17:20:41.74 ID:uVqqKY+Q
信州がいらないっていうなら、道路名を変えたら?
上高地自動車道とかに

332 :R774:2015/11/11(水) 17:26:40.32 ID:tYJrxxkv
お前の脳内で標識を読み替えればいい

333 :R774:2015/11/11(水) 19:15:20.07 ID:BwssnX30
高山自動車道の方がよさそう
中部地方以外の人には、ピンとこないよ

東北中央自動車道って聞いて、一般の人わかる?
4本南北に走るのに、中央ってどこよ?じゃない?

334 :R774:2015/11/11(水) 21:41:13.31 ID:mc+aeL4F
>>331
信州道いいじゃなイカ
長野道はダサイ

>>333
松本自動車道の方がええわ

335 :R774:2015/11/11(水) 21:47:53.31 ID:kRiQ9Dja
北アルプス縦貫道にすると、いかにも山奥の厳しい山岳地帯を走ってそうで、
東西間の移動の通し利用は減るな

336 :R774::2015/11/12(木) 03:58:09.39 ID:XFKzyH8b
たぶん、安房峠〜松本には自動車専用道はできないだろうな
松本自動車道はなんか変
長野自動車道が、事実上の松本自動車道だし

そもそも、この道路の計画に無理があるんだよ
高規格は丹生川ICまででいいじゃないか(高山ICまででもいいと思うが)

信州区間は現道改良
それで十分じゃん

対した通行量(特に冬季)は期待できないんだし

337 :R774:2015/11/12(木) 11:57:13.35 ID:zDO/x0xM
荒島トンネルは掘り始めてるのかな?

338 :R774:2015/11/13(金) 23:30:27.20 ID:R1/h9hru
>>335
現中央道よりはマシな気がするな
比較的直線だし、勾配はきつくないし

339 :R774:2015/11/14(土) 16:41:43.88 ID:eKYAbj2G
追い越し不可2車線だから中央道のほうが圧倒的にマシ

340 :R774:2015/11/14(土) 17:30:33.76 ID:mxM0ezsM
>>339
どうせ60キロ制限だから、誰も期待しないよ
飛騨トンネルのトンネルないバージョン
仕方ないなと諦められる

今の過酷さから解放される程度

341 :R774:2015/11/14(土) 19:23:49.14 ID:9tWbDkn8
このルート、結構勾配あるよ
あるよ

342 :R774:2015/11/14(土) 19:44:19.83 ID:uSVFINJs
あるよ

343 :R774:2015/11/15(日) 10:29:56.37 ID:gBkggMSE
油坂峠道路以上の勾配にはならないだろ、松本〜高山は
あと、追い越しないから、中央道のようにトラックや高級車の後ろからのプレッシャーないでしょ

344 :R774:2015/11/15(日) 13:01:02.80 ID:rqbdffzU
松本が標高600m
安房トンネル東側で同1300m
高山で同570m
高速日本最高所松ノ木峠で同1085m
白鳥で同420m
旧越美トンネル西側で同670m
福井JCTで同10m

中央道以上に、結構な標高差あるよ

あるよ

345 :R774:2015/11/15(日) 16:59:54.33 ID:gBkggMSE
よし、こんな道路建設中止にしよう(笑)

346 :R774:2015/11/15(日) 18:40:20.75 ID:rqbdffzU
>>345
まーた長野のとんちんかんか。

日本はG7先進国で高速道路のインフラが最低レベルの国なんだぞ。
車一台あたりの高速道路の長さも最下位。
高速道路の平均車線数も最低レベル。

日本は高速道路や高速鉄道の国内拡充度においては、いつのまにかG7先進国最低グループになってしまった。

中部縦貫道は中部地方という日本の真ん中において東西の移動を担う重要性が高い区間。
ましてや長野区間は富山県や石川県にとって首都圏に最短の道路なのに、いまだにあの始末。
だらしないったらありゃしない。

347 :R774:2015/11/15(日) 20:44:38.71 ID:Fqw2fXbE
そら山だらけの国だし単純比較はできないでしょ

348 :R774:2015/11/15(日) 20:50:51.27 ID:rqbdffzU
>>347
そりゃ出来ない言い訳であって、それでいいわけじゃないよね。
利便性が明らかに劣る。

富山、石川から首都圏最短の道路があの状態、それでもトラックは今日も走るってのはいかんぜ。

349 :R774:2015/11/15(日) 23:46:52.21 ID:ZqtO1utv
>>348
じゃ、オマエが建設費全額負担してよ。
カネさえあればさっさと着工するだろうからw

350 :R774:2015/11/16(月) 00:27:42.90 ID:5BPEt5az
信州がやる気ないんだから、中止
中止が決まれば、富山も石川も諦める

たたでさえ勾配がきついクネクネの疲れる道路になるんだから、不満が増え事故増えるよ
年の1/3は雪や凍結でまともに走れないんだし
確定2車線なのに、中央分離帯はセンターポールで簡易だよ
バスとダンプやトラックと事故ったら、アウトだよ

事故と遺族に責任持てる?

本当に必要なら、信州が金の出し惜しみするかい?
石川や富山も金出すだろ

つまり、要らないのよ(笑)

351 :R774:2015/11/16(月) 17:57:11.29 ID:EXpyblig
>>350
福井・岐阜と着々と進んでいるんだから長野だけが嫌だとか、そんな話は通用しない
時間はかかるが決まったことはやるよ、現に中ノ湯〜波田間は計画段階評価に向けて着々と進行中だ

352 :R774:2015/11/16(月) 18:35:08.38 ID:O82Ido6+
"_,,_
(`Д´∩ ヤダヤダ!
⊂   (
  \∩ つ ジタバタ
   〃〃
まあでもどうせならこの位見苦しく最後まで抵抗してみせろよ

353 :R774:2015/11/16(月) 20:56:59.26 ID:GmY8Goge
中止なんてねえよ。10年後か30年後か50年後かそういう話

354 :R774:2015/11/16(月) 21:14:58.63 ID:1kjMx+l7
>>351
長野だけが遅れてるんだよな。
たくさんの人が迷惑してて、困ったもんだ。

355 :R774:2015/11/16(月) 21:35:11.39 ID:pmjnYCZ/
>>344
安房東そんなにあるのかー

>>350
えっ

356 :R774:2015/11/16(月) 21:36:12.51 ID:Hz6u2TS/
>>354
だって肝心の建設費が無いんだもの。
未だに長野オリンピック開催で出来た借金を返済している身の上だし。
それこそ福井県みたいに諏訪湖あたりに原発誘致して国からお小遣いを貰わないとw

357 :R774:2015/11/16(月) 21:47:29.43 ID:1kjMx+l7
>>356
金がないのはいわんでもいい
知恵を出すんだ

358 :R774:2015/11/16(月) 21:48:00.54 ID:5BPEt5az
昭和生まれが生きてるうちには完成しないよ(笑)
しかも片側1車線で、凍結積雪道路をどうやって自動車自動運転化するのかな

つくってほしいやつの気が知れん
本当にほしいなら有料化整備で陳情しろよ
有料なら使わんくせに(笑)

359 :R774:2015/11/16(月) 22:20:38.17 ID:sfnUZ/f7
R158 凍結してますか?

360 :R774:2015/11/17(火) 01:04:09.75 ID:TI00u6KD
自動運転w

361 :R774:2015/11/17(火) 05:09:59.69 ID:klH6VopT
松本波田道路にインター追加?

362 :R774:2015/11/17(火) 10:25:05.64 ID:n98jl//1
新村にインター追加だと
てかいつ建設するかもわからんのに 波田道路

363 :R774:2015/11/17(火) 15:46:04.36 ID:B4kFcuOA
>>362
予定では平成31年度完成だよ

364 :R774:2015/11/17(火) 18:19:16.98 ID:n98jl//1
>>363
あと四年後かい?
まだ形になってるとこ見たことないぞ 反対の看板あるだけで

365 :R774:2015/11/17(火) 19:51:47.23 ID:nTtg/3Nu
>>361
優先順位は、そこじゃないだろ(笑)
平地なんだし

アフォなんかな、信州や関東整備局は

インター増やして、反対派をなだめるつもりなのかな
用地買収増額と利便性向上で

366 :R774:2015/11/17(火) 20:41:06.35 ID:CxwoZHsR
長野って本当に利己主義で変な県
北陸新幹線はまっすぐじゃなく、あっちにふらふらこっちにふらふら
おかげでまともにスピード出せない線形
リニアーでも東京ー名古屋ノンストップなのに諏訪湖の方まわせとか勝っていい放題。
頭に来たJR東海、「停留場作ってやるから口出しするな」

367 :R774:2015/11/17(火) 21:01:22.02 ID:BTlMg32G
平成31年度までに着工ができれば御の字

368 :R774:2015/11/17(火) 21:14:02.00 ID:hsEq6Wnu
要するに、地域の土建屋に
仕事与えるために建設しようとしている道路。

はっきり言って不必要。

そもそも、国から仕事与えてもらわなきゃ
存続出来ないような土建屋は、
どんどん倒産させるべき。

369 :にさ:2015/11/17(火) 21:32:02.35 ID:NSAAC10d


370 :R774:2015/11/17(火) 21:32:37.13 ID:MYPq9AcN
>>366
長野に特段悪いイメージなかったけど、
このスレ見てたら、ちょっと癖があることに気づいたw
山の親父というか。

371 :R774:2015/11/17(火) 21:55:45.00 ID:1/Kz8hXm
>>366
あと長野新幹線の名前をゴリ押ししていたなあ

372 :R774:2015/11/17(火) 22:55:52.59 ID:ENP0Tr5f
>>366
元々整備新幹線ゆえ、法律で最高時速は260q/hと決められているので
最高時速にこだわる必要が無いのと、クソ高い山々や地滑り地帯や雪崩地帯を
回避していく必要があったので、あのルートになった。
リニアも諏訪廻りにしろとダダ捏ねていたのは南アルプスをぶち抜くルート
が非現実的だったせい。今だって予定通りに作れるかは未知数。
東海北陸道の飛騨トンネルみたいに完成時期が遅れ捲くると思われ。

>>368
バブル以降にそんな状態が続いて土建業界から人がドンドン去って行って
人手不足で職人の取り合いになっているのが今の状況。
オマエ現実を知らな過ぎ。

>>371
元々はJR東日本側の都合でその名前。北陸にいけない北陸新幹線じゃ
誤乗車で苦情の荒らしが容易に予想出来たから。

373 :R774:2015/11/17(火) 23:08:04.61 ID:nTtg/3Nu
>>368
公共事業を受注しなくても成り立つ土建屋を知りたいわ
民間工事は、杭打ち偽装のとおりコストの叩きあいで利益なんてほとんどでない

でも、この道路は不要

374 :R774:2015/11/18(水) 00:33:16.39 ID:LTrLEe7G
>>372
だから、不必要な土建屋が生き残り続けているから人手不足になるんだろ。

こんな100%大赤字確定の高速道路をなぜ
必死になって建設するんだ?

てか、こんな道路が完成する前に、
土建屋のせいで国家破綻してしまうのは
決定的なんだけどなww

年間維持費だけで、いくらかかる事やら。

375 :R774:2015/11/18(水) 11:37:14.81 ID:pkFz2iMz
↑国家破綻はしない
政府債務が増えてるだけー
お札をすれば、破綻しないよー

でも、この道路は不要
この道路はこれ以上の整備は不要
高山まで繋がったんだから、東海北陸道を高山よりに迂回させた目的も達成
東海北陸道は、元は156沿いで良かったんだからな
むちゃくちゃ金かかった飛騨トンネルも、高山のためなんだから

376 :R774:2015/11/18(水) 12:30:37.96 ID:uKNf7NIF
>>375
この道路の予算で高山−富山間の国道41号線を片側2車線の立派なバイパス道にしてくれw

377 :R774:2015/11/18(水) 13:11:42.02 ID:266u7sF1
波田インター候補地からの 渋滞対策道路とはなんぞや?

378 :R774:2015/11/18(水) 13:25:11.76 ID:3mFHbf23
>>340
こいつ馬鹿だね。スピード命のw
スピード100Km出せなくても、線形良く、信号停止が無い道路がどれほど素晴らしいか知らない「井の中の蛙者」
>>372
整備新幹線の設計スピード260Kmはわざと遅くしたものではない。みんな大きな勘違いしている。
法律ができたときの新幹線スピードはまだ210Kmで、カーブ4000R最高速度260Kmで作れば良いだろうだった。
だけど、長野県区間はR4000以下の急カーブや急坂多く、260Kmも出せない。
軽井沢は1本立木運動で別荘地帯通すことも地下通すことにも反対し急カーブと急坂、そのまま18号線北の広域農道と同じく小諸
経由にすれば良いものをわざわざ佐久に遠回り、長野駅近辺ではカクカクの変な急カーブ 飯山駅南側の山の急カーブ
もうめちゃくちゃ。
みんなエゴ長野県民のせい
「自分のところまで新幹線くればそれでよい。」から起きている。
>>375
東海北陸道は中京、近畿、富山、石川から用の道路としては良いが、関東からの用途にはそれほど良いものとは言えない。
地域エゴ的考えだよw

379 :R774:2015/11/18(水) 14:48:27.75 ID:FZbpIxmE
新幹線はどうでもいい

380 :R774:2015/11/18(水) 15:08:34.97 ID:uKNf7NIF
>>378
オマエ数ヶ月前まで鉄道路線板の北陸新幹線スレを荒らしていたバカだろ。文体が同じだチンカス人。
アウェイの高速道路板にまで来るなよ下級国民が!

381 :R774:2015/11/18(水) 16:54:33.46 ID:3mFHbf23
>>380
なんで北陸新幹線荒らさなければいけないんだね???

382 :R774:2015/11/18(水) 19:42:49.97 ID:CM+T6Ww6
3連休に松本ICから富山に行くんですが、
R158→安房トンネル→R471に富山市方面に行く予定です。

毎年10月いっぱいは凍結の心配はないとのことですが、
今年は111月下旬の今の凍結はどうですか?

夏用タイヤしか持ってないです。

383 ::2015/11/18(水) 19:48:27.17 ID:wFXgkDh8
加須山の交差点で
交通事故?
レスキューきていっこも動かんし!

384 :R774:2015/11/18(水) 20:21:29.29 ID:S2eaVtwu
一度でも雪が降るときつい。下旬どうなるかわからん。

385 :R774:2015/11/18(水) 22:10:10.47 ID:JRQPgAM6
良い機会だからスタッドレスタイヤ買えばいい

386 :R774:2015/11/18(水) 22:20:06.05 ID:yFkc6ZyE
素直に高速で行けばいい

387 :R774:2015/11/19(木) 01:56:21.93 ID:VB7mIDzV
>>376
41より簡単先に国道360号の飛騨市の一部区間の改良が先でしょ

388 :R774:2015/11/19(木) 06:23:27.18 ID:PZGwBLYE
>>382
台湾製でいいからスタッドレスタイヤ買え。自殺志願なら単独で事故ってくれw

>>378
なるべく無理の無いコースを通ってる訳だ。
オマエの言う浅間サンラインを辺りを通るコースじゃ鉄道車両だと上り坂は
車輪が空転して登れない、下り坂だとスピードが乗りすぎてブレーキが持たない。
用地買収と高山と軟弱地盤と用地買収の容易なところを通っている。

389 :R774:2015/11/19(木) 08:29:20.46 ID:tU6oXo/M
>>382
心配なら糸魚川回りにしておけ。

390 :R774:2015/11/19(木) 13:06:39.82 ID:95Ev3JDe
>>382
昼ならこの季節はまだ大丈夫だけどね

391 :R774:2015/11/19(木) 20:19:56.51 ID:kUSNdliC
>>382です

まじかー 
もう凍結の心配かー

高速使います。
だけど、高速って言っても上信越道も上越JCT手前辺りは
凍結の心配あるのでは?

392 :R774:2015/11/19(木) 21:07:03.72 ID:vRj/3o1/
平湯って標高が1400mぐらいあるんじゃないかな

393 :R774:2015/11/19(木) 21:40:48.54 ID:S/XaPaWZ
↑そうだよ
あのS字は、一番雪積もるし凍結する

>>387
飛騨市っとどこよ?
昔の市町村名で言うと?

ま、高山〜富山の41号を4車線化したら、東海北陸と高山道路の意味ないね(笑)
どちらかなんですよ

394 :R774:2015/11/20(金) 05:55:55.01 ID:r52XtoQ0
>>393
東海北陸道は通すところを間違えている!
どう考えても高山経由で富山市へ抜ける41線ルートの方が通行台数が多いだろ。

395 :R774:2015/11/20(金) 06:44:42.90 ID:Yn5x80Oc
>>394
それそれ
飛騨トンネルの難工事とか自慢するなら、富山に作ったらよかったのにね

396 :R774:2015/11/20(金) 07:42:35.35 ID:Y55qAVPa
災害や緊急時に白川村等を守るための道でもある。

397 :R774:2015/11/20(金) 08:54:07.86 ID:fvu0ywyV
金沢と富山両方の利便性をとった結果か?
一応途中に郡上砺波高岡、その先能登へも繋げれれるし。

R41沿いは高山しかない。下呂や神岡は小さすぎるし。
それにR41自体快走路だから。

398 :R774:2015/11/20(金) 11:53:56.84 ID:GSur+VNz
計画当初は飛騨トンネルなんて掘るつもりは無かったルートだったんですけどねぇ

399 :R774:2015/11/20(金) 12:37:46.56 ID:xMr0k3lh
>>393
旧宮川村の区間
41号が事故で通行止になると混む所

400 :R774:2015/11/20(金) 12:57:30.87 ID:64X+kF27
東海北陸道はちょっと他の高速道路と経緯が違っていて
東海北陸道路建設法なんて法律をつくった国会議員と
それに投票した国民が悪い

401 :R774:2015/11/20(金) 18:21:12.81 ID:L0SlxIX0
>>399
なるほど
たしかにそうだわ

>>400
綿貫元幹事長道路だからな
保守王国だから仕方がない
あと、高岡に高速なかったから、あまりにも寂れすぎてたし

>>382
雪が降る時は、標高100mで1度気温下がるからそれを計算しな
普段は100mで0.6度だけど
2度以下になったら雪が降るし、-0度以下なら凍結する
怖いのは、雷と同時に来る突然の霰だけどな
一気に積もるし固まるし

402 :R774:2015/11/20(金) 19:24:46.92 ID:3jElZbr4
今はネットでピンポイントの天気予報が出てるから、調べれば安心だね。

今晩の場合は、21日0時が晴れで気温4度、3時が5度の予想だから、
雪は降らないし、道路も凍結しなさそう。
これなら安全運転ならいけると思う。

帰りが天候悪くて気温も低ければ、糸魚川周りにすると。

403 :R774:2015/11/20(金) 22:26:11.89 ID:oPclyd9H
それ最初にやったのは関越な、九州横断、中国横断もお仲間
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/hw_arikata/pdf9/3.pdf

404 :R774:2015/11/20(金) 22:28:38.84 ID:1PXjbH4L
>>394
それじゃ北陸で一番の金沢が不便になる
>>400
法律作った国会議員と
それに投票した国民はえらい
>>382
雪が降る時は、空気中の水蒸気が凝固しその時潜熱を放出するので温度が通常より下がらず、
標高100mで0.5度気温下がるようになります。これを「湿潤断熱減率」と言います。
反対に乾いた空気が山脈越をするときは、雨や雪を降らせないので標高100mで1度気温下がるようになります。
これを「乾燥断熱冷却」と言います。
逆に風が山を下って来る時は1度づつ上昇します。
今書いたのは、風が高い山を越える場合の温度の変化の事です。

風と関係ない気温と高度の関係は100mあたりー0.65度下がりますが、これを「気温減率」とか「気温低減率」と言います。

2つの気温の下がり方は全く別物ですから誤りのないようにされたし。

405 :R774:2015/11/21(土) 00:56:48.80 ID:yrV2L+15
>>402
ただしなぁ、その気温は「百葉箱」(理科の授業で習っただろ?)での数字で、
実際の路面の温度は別物よ。
特に吹きっ晒しで冷え捲くる橋の上とか物陰はシャレにならない状況だったりする罠。

406 :R774:2015/11/21(土) 10:06:27.77 ID:LVFdrH7t
>>405
気象通報とはそんなものだよ。
あてにはならないが、参考にはなるよ。
気象通報に自分の経験を掛け合わせて、こんなものだろうと類推する。
誤差の範囲がどれくらいか経験からつかめてくる。

407 :R774:2015/11/21(土) 10:37:08.93 ID:tbRfF0sa
この時期の安房や平湯辺りは、いつ凍結しても不思議では無い。
地元民で峠越えする人は、スタッドレスを履いてるよ。

408 :R774:2015/11/21(土) 11:38:48.12 ID:N8wrLxRq
>>405
そう、平湯カーブの橋の上と、360の最初の橋は怖いわ
特に下り坂

水用の溝切ってあるけど、雪には関係ないし

ノーマルの人はチェーンは必ず用意しておいてほしい

409 :R774:2015/11/21(土) 18:25:40.80 ID:N8wrLxRq
この道路は一般国道BP扱いだから、県が3割負担しないといけないんだね
そりゃ長野県はやる気起こらないな

福井の旧和泉村区間は3.25mの車幅で確定2車線60キロ
採算合わないとわかってるんだ

ノリノリの岐阜はやらしといて、あとはやめればいいのに

410 :R774:2015/11/21(土) 19:13:00.20 ID:is6puk5n
>>409
長野県区間で恩恵を受けるのは、高山含む飛騨、次に富山、石川、福井だもんな。
長野より飛騨や富山のほうが便益多いだろ

411 :R774:2015/11/21(土) 22:40:01.46 ID:yrV2L+15
>>406
甘い甘い、キチガイクレーマーは「天気予報で言っていたのと違う!」って
内容の苦情の電話とかメールをネチネチと送るからw

412 :R774:2015/11/22(日) 08:03:49.67 ID:AUXQeHog
以前の奈川渡付近の崖崩れみたいに完全に寸断される状況でないとやらないんだろうな

413 :R774:2015/11/22(日) 19:06:41.28 ID:uh6feco5
たぶんトンネル工事したら、また水蒸気爆発起こるとビビってるんじゃないの?
ちがうけど

しかし、福井はあんなクソ田舎に使う捨て銭あるな
岐阜はわからんでもないが
スーパーカミオカンデとか住友あるし

414 :R774:2015/11/22(日) 21:32:41.46 ID:GNKhDsId
>>413
あんさん あほとちがいまっか?
スーパーカミオカンデって何のことか分かって言ってますか。
物理学の研究の為のものとしては兵庫県のスプリング8のように大変重要なものだけど、経済や観光のために
ほとんど何ももたらしはしないよ。
すごく辺鄙な場所にあり外乱ノイズが無い場所だから良いのよ。
発展なんかされちゃ困るのよ。 乗鞍に今もあるのかな? コロナ観測所もね

415 :R774:2015/11/22(日) 21:58:54.99 ID:Cl2AweQI
あれをつくるために人間が働くんだから経済には関係ある

416 :R774:2015/11/23(月) 05:26:57.30 ID:RjXp7hej
>>414
お前、どちらも行ったことないだろ

スプリング8も、体験型見学コーナーがある
周辺は何もないが、子供が科学に興味を持つには最高の施設
大人も喜ぶPC-98まで動いている(笑)

スーパーカミオカンデは、鉱山の坑道跡を活用した山中深くの天然の要害
近くに住友の巨大なデータセンターがあるのを知らんのか?
したら高周波の電磁波と、強電の送電線の低周波ノイズで影響駄々漏れだろが
神岡鉄道も走ってるしな、パンタグラフのスパークなんかノイズ半端ないぞ

あんたの屁理屈が正しければなwww

巨大施設を維持するには、支えるインフラが必要なんだよ
唯一無二が新たな人を呼び込む
本来なら過疎地域のはずが、産業が根付き、地域を支えてる

おバカさん


まぁ、話がそれたが、福井県区間はこれ以上整備不要
既存道で十分快走路、現道のネック部分の改良だけでいい
予算は、無意味な157号のトンネル工事を中止し、充当すればいい

長野県区間は、富山、金沢にも恩恵あるから、高規格で整備必要

417 :R774:2015/11/23(月) 08:07:28.29 ID:aPvPL/wT
神岡鉄道ならすでに廃止されてるし、元々非電化路線だからパンタグラフはついてないぞ。

418 :R774:2015/11/23(月) 16:07:32.41 ID:zYBWY0Gf
>>416
ヘェ〜
データセンターのノイズが
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

高周波で?

送電線のノイズが
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

低周波
ですか?
へえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

419 :R774:2015/11/23(月) 19:00:40.58 ID:3+xftvP9
>>410
なんで逆はないと思えるのか不思議すぎ

420 :R774:2015/11/23(月) 19:08:50.48 ID:RjXp7hej
>>410
じゃぁ、はやく長野区間作ってよ
陳情してよ

他は予算ついて着工してるんだから

421 :420:2015/11/23(月) 19:25:36.23 ID:RjXp7hej
>>419の間違い
すいません

422 :R774:2015/11/23(月) 21:16:26.64 ID:3+xftvP9
県外の人間でもできるのそれ

423 :R774:2015/11/23(月) 21:48:49.13 ID:qwY81C3v
富山のあの河川敷の飛行場廃止にして無駄金浮かせる代わりに富山県が建設費用負担(無論長野が本来負担する分全額とは言わないけど)するぐらいの条件があれば長野も納得するかもね

424 :R774:2015/11/23(月) 23:31:19.52 ID:8ei9TkgQ
>>423
飛行場廃止したって新幹線があるから関係なし。
新幹線を3月13日までみたいに長野駅止まりにしないとw

425 :R774:2015/11/24(火) 10:28:40.25 ID:d74KcfGU
>>424
いや別にいいのよ新幹線も飛行場もどうしようがさ…
そんなにさっさと梓川沿い区間を作ってほしけりゃ長野の尻に火を付けるために富山、石川が金工面しろって話

426 :R774:2015/11/24(火) 10:35:51.80 ID:JX6Tn4G6
意味がわからん

427 :R774:2015/11/24(火) 11:48:49.58 ID:9sUnwqbf
長野県内区間を整備しても長野にメリットが少ないって言いたいことはなんとなく分かる
他でたとえるなら、中央道の神奈川県内区間に似たようなもんだ

428 :R774:2015/11/24(火) 13:07:14.94 ID:JX6Tn4G6
西からの客を呼び込めるって思えないのが不思議
自虐?

429 :R774:2015/11/24(火) 15:42:11.24 ID:9sUnwqbf
だって西に客なんていないじゃん
大都市の客は中央西線からくるし

430 :R774:2015/11/24(火) 16:42:21.70 ID:JX6Tn4G6
そりゃいまそれしかないからだろうよ
西の人間の下道好き知らねえのか

431 :R774:2015/11/24(火) 18:39:14.60 ID:HmWN/RqQ
>>425
長野のたかり気質は南朝鮮並だね

432 :R774:2015/11/24(火) 19:10:54.27 ID:9eKy7qAM
>>428
富山はともかく金沢はロクに旅行しなさそう
東京とか名古屋大阪には遊びに来ても

433 :R774:2015/11/24(火) 19:45:44.86 ID:45H94jSH
>>427
上高地行くのに便利
上高地の観光客が増える

434 :R774:2015/11/24(火) 19:48:47.60 ID:9u8IF+rC
3連休、松本IC〜R158〜安房トンネル〜R471で富山行ってきました!

気温心配だったけど、多分大丈夫だろうと思って行ったけど、
気温は11度ありOKでした!
しかも、交通量も少なかった!
今年は暖冬か?

435 :R774:2015/11/24(火) 19:57:14.62 ID:45H94jSH
今年は北海道もスキー出来ないぐらい雪が降ってないらしい

436 :R774:2015/11/24(火) 19:59:27.60 ID:lEwHQkPc
暖冬は、たまのどか雪が怖いのよ
飛騨あたりは、気温低いから降れば雪になるんだけどね

437 :R774:2015/11/24(火) 23:28:36.36 ID:g54J+sk+
今週末から降るみたいね。

438 :R774:2015/11/24(火) 23:31:43.55 ID:45H94jSH
気温じゃなくて、雪がふるかどうかだからね。
降る前に行けてよかったね

439 :R774:2015/11/25(水) 10:08:01.70 ID:ldoeCuLX
>>399
高山周辺の道路って、地形のせいもあるんだろうけど
なんで東西にふらふらなわけ?

例えば、長野県側からR361を走ってきてR158で旧清見村側に抜けたい場合。
高山近くで美女街道に入るのに、わざわざ西まで進んで、また東に戻る。
トンネル抜けたら、さらに東へ進む。そのまま行くと北に行き過ぎる。
市道を選ぶと、道がごちゃごちゃしてる上に、また北へ行ったり南へ行ったり。

R361からR158へスムーズに1本、東西に道を通せないもんなんかね?

440 :R774:2015/11/25(水) 10:16:34.94 ID:rOLork+0
地図を見る限りだとトンネル手前に接続するようにR361を作るように見えるけど。
トンネル抜けたらごちゃついたところを通らずにR41へ抜けれたら便利だね。

441 :R774:2015/11/25(水) 12:41:32.52 ID:htXP9wtE
>>439
その美女街道に入る西から東に折り返す辺りでR41の宮峠頂上に出れる市道が有るからそっち行った方が分かりやすいよ

442 :R774:2015/11/25(水) 14:25:39.70 ID:NqVrHTgh
>>439
>わざわざ西まで進んで、また東に戻る。
前は二回折り返してたんだから
今はトンネルまであるし
長野県側からだと信号で左折する所を真直ぐ行った先

443 :R774:2015/11/25(水) 20:06:14.20 ID:Py/n1aTN
そういえば、
R158の長野側
道路綺麗になってる箇所結構あって走りやすかった。
綺麗なアスファルトでセンターラインも綺麗に引いてあった。

444 :R774:2015/11/25(水) 20:21:06.71 ID:sdEK9E0U
>>441
今度通ることがあったら、そこいってみるよ。ありがとう。

中部縦貫道と同じく、権兵衛トンネルとR361もセットで東西の移動のルートになるんだよね。
R361はそこそこ酷道だし、高山市街周辺でもぐちゃぐちゃだけどね。

こういう東西移動の需要は、他の地方の道路に比べると中部地方のその需要は大きいと思うよ。

445 :R774:2015/11/25(水) 22:58:46.20 ID:JKntoB0g
安房峠トンネル付近、雪降ったんじゃないの?

446 :R774:2015/11/26(木) 20:03:23.68 ID:vpXjbvQw
現道改良も自動車専用道もナンセンスな気がする
基本渓谷部は現道とは別に新調した方がいいとは思う
あくまで現道より線形のいい、走りやすい一般道を作ればいいんじゃない
坂巻温泉へのアクセスとか沢渡の上高地パークアンドライド機能も賄うことはなく安房トンネル通過する車を新道へ流す感じで

447 :R774:2015/11/26(木) 20:14:37.83 ID:JrOc2swr
>>446
現道より線形のいい走りやすい道って
自専道じゃなきゃ無理だろ
何言ってんだお前

448 :R774:2015/11/26(木) 20:47:49.95 ID:vpXjbvQw
>>447
別に無料前提なら現道に比べそんなハイグレードな道作ることないでしょ?
現道のトンネル群だってガタ来てるし補修とかで内径狭まったりとか考えたら
現道よりちょいマシ(常に50キロ毎時で難なく走れるレベル)なバイパス作って乗鞍や坂巻上高地方面と分離すればいいんじゃない?

449 :R774:2015/11/26(木) 20:49:24.02 ID:vpXjbvQw
表現に至らない点は申し訳ないです

450 :R774:2015/11/26(木) 21:27:38.68 ID:psegDWWr
>>448
おらもそう思う
しかし、トンネル新設は金かかるよ
現道の線形改良と、トンネルの大規模補修でとどめてもいいと思うが

451 :R774:2015/11/26(木) 22:17:10.76 ID:C9idoME4
>>450
そこまでケチんなよ

452 :R774:2015/11/27(金) 05:15:21.15 ID:3+OTDysJ
長野県区間は、上高地・穂高・乗鞍への観光・登山客の利用に加えて、
富山県、石川県にとって首都圏への最短ルートでもある。
さらに本州の東西移動の動脈にもなりうる重要なルート。

グズったりケチったりしてないで、さっさと着工、完成してほしい。
長野県、頑張ってよ。

453 :R774:2015/11/27(金) 10:14:50.74 ID:+AEDX1dN
>>446
沢渡のパークアンドライドを保持したままにするなら、結局現状の現道改良は
いずれにしろ必要。でないと観光バス離合大変だしな。

専用道作って沢渡含めてバイパスする道だけ作るなら、それこそパークアンドライドを
沢渡から松本市寄りに新たに作るか、いっそ平湯に集訳するかって話になる。

454 :R774:2015/11/27(金) 13:07:30.49 ID:PD6vmxP8
東西の大動脈になるって妄想抱いてるアホは治らんな
一年のうち1/3以上が雪で危険な地域に物流が走るか

できてたら、東北〜中部関西への物流は、磐越道〜北陸道経由でパンパンのはずだが、暫定2車線で渋滞なし
結局、計算できない道はダメなんだよ

455 :R774:2015/11/27(金) 13:47:53.26 ID:BQ/nVR1W
>>454
ほうほう 1年の1/3以上が雪かねぇ〜〜〜〜
12月〜3月いっぱいかねぇ〜〜〜〜〜
まるでとうほぐやほっけええどーだねえええええええ
うそ3000ccクラスだね

456 :R774:2015/11/27(金) 15:59:56.29 ID:GWzLgieM
平湯周辺や数河峠周辺は圧雪状態。
ノーマルで突っ込んで来るなよ。

457 :R774:2015/11/27(金) 16:34:34.14 ID:hLrBk/FZ
飛騨は雪か 寒い訳だ

458 :R774:2015/11/27(金) 17:16:47.38 ID:+AEDX1dN
>>456
http://www.cbr.mlit.go.jp/takayama/cctv/cctv_awa.html
だな。11月だけど雪ですねえ。

459 :R774:2015/11/27(金) 20:08:48.47 ID:T2K4wLGK
日本縦断の大動脈に化ける道でしょコレ!
なんでさっさと作らないんだろう
これができることで首都圏から天橋立、城崎温泉、鳥取砂丘、宍道湖へ車で行くのがメッチャ捗るんですよ!

460 :R774:2015/11/27(金) 20:26:16.08 ID:6Std6YA5
猛烈な難工事だから作りたくても作れない・・・可能性も?

461 :R774:2015/11/27(金) 20:44:22.88 ID:PD6vmxP8
>>459
新東名、(新)名神、京都縦貫、中国、鳥取、山陰道の方がはるかにはやいよ
あんた、日本地図わかってないだろ(笑)
この道路はまともに完成しても松本〜富山、石川、福井にしか速くならないんだよ

462 :R774:2015/11/27(金) 20:45:04.28 ID:3+OTDysJ
>>459
首都圏から北陸のみならず、
鳥取、島根や広島、山口、九州へいく車もこの道を通るだろうね。

首都圏北部からすると、東京横断は疲れるし、
そうでなくても関西横断を避けて走りたい車も多いから。

463 :R774:2015/11/27(金) 20:46:39.13 ID:3+OTDysJ
>>461
長野の人は屁理屈が多いねえ
自分の知ってる範囲の狭い世界観で他人を馬鹿にするのはやめたほうがいい。

464 :R774:2015/11/27(金) 21:30:15.56 ID:KIjiDWLE
>>456
今年もノーマルで通れる時期は終わりか

465 :R774:2015/11/27(金) 22:43:41.70 ID:1GedEwIv
長野県がやる気出さないとしょうがない
長野がダメなら国か他県が金出す?

466 :R774:2015/11/27(金) 23:15:01.75 ID:6Std6YA5
中部横断と縦断はAとB逆だろ?と思わなくはない

467 :R774:2015/11/27(金) 23:40:27.94 ID:BQ/nVR1W
>>458
雪が降るかじゃなく、道路に雪が積もっている「根雪」状態にあるかどうかだよ?
まあ上高地周辺は別としてトウホグじゃないから3月には雪は無いはずだ

468 :R774:2015/11/28(土) 10:08:51.33 ID:4VE1lq/m
>>467
雪は無くても路面、特に橋梁が凍結している罠

469 :R774:2015/11/28(土) 13:10:35.12 ID:6j4mGWPS
>>468
煽り中だな。
「そういう場合もある。」だろう。
お前の書き方じゃ、いつも凍っている。

470 :R774:2015/11/28(土) 13:26:33.68 ID:6S4WussA
雪があるから地面が濡れたままになる。ふってなければ早々凍結しない。

471 :R774:2015/11/28(土) 14:00:36.29 ID:GMUJXyIk
>>467
>トウホグじゃないから3月には雪は無いはずだ
実際に走ったことないだろ普通にあるぞ
積雪状態は東北と変わらないよ

472 :R774:2015/11/28(土) 14:08:01.81 ID:we+ll4lv
しかしマイナーな道路のスレの割にレスのやりとりが活発だな

473 :R774:2015/11/28(土) 14:16:20.76 ID:90vLY0w2
>>472
ウチ、石川県人だけど
北陸民の需要があるんですよ。きっと

上越・糸魚川周りだど遠いです。

474 :R774:2015/11/28(土) 14:54:13.19 ID:we+ll4lv
2ちゃんでひっそりと建設促進キャンペーンって事ですね

475 :R774:2015/11/28(土) 16:32:41.35 ID:jBo+h/V/
>>472
それだけ需要があるんだけど、な○のくんがサボりぐせで・・・

476 :R774:2015/11/28(土) 18:57:14.80 ID:uqrfbH+q
波田町のr158沿いに中部縦貫道早期建設って看板あるけどいつになるんだろうなぁ…

477 :R774:2015/11/28(土) 20:57:38.42 ID:we+ll4lv
長野はドケチとか貶してるけど
なんだかんだ国道158号には土砂災害で不通になったところにトンネル掘ったり橋掛けたりして金は掛けてるけどな
大体北陸人であの辺よく通るってのなら分かるだろうけどあんな険しい所に高規格道路を作るのにどんだけ金掛かると思ってんだ

478 :R774:2015/11/28(土) 22:32:51.02 ID:mI3yDxhc
>>462
バカじゃない?
圏央道ができたのに、わざわざ疲れる中央道や上信越を使うかよ
しかも白鳥で車線減少渋滞が頻発するんだぞ

関西都市圏避けたいなら、東名(新東名)〜北陸〜近畿道敦賀線〜中国だよ
はやいよ

この道は30年先になっても完成しないし、2年後には新名神高槻〜神戸ができるから、関西も渋滞しなくなるよ

>>463
もっと勉強し、現実を見ろよ
建設反対運動がおこってるかぎり、建設は無理なんだよ

国交省が、東海、東南海地震対策で、4車線ぶち抜き2〜3年で全線完成とやる気になれば、また話は違うがな

479 :R774:2015/11/28(土) 23:15:30.10 ID:6S4WussA
反対運動ってホームページでもあるの?

480 :R774:2015/11/29(日) 03:57:16.43 ID:F+7hNX69
>>478
長野の屁理屈男は他人を小馬鹿にするのが好きだねえ。
それだけ他人から小馬鹿にされてるってことに気づいたらいいのに。

ちなみに、世の中は高速料金が出ない長距離トラックが深夜の国道をいっぱい走ってるぞ。

481 :R774:2015/11/29(日) 09:41:55.07 ID:M6OOTjgY
>>480
貧乏トラックは別
彼らは夜間に一般国道を走る
8号なんて、8割トラック
天下のコマツでさえ、建機の輸送には夜間の8号を使う
無料がいいのは認めるよ

ちなみに、安房峠トンネルができた時点で、富山金沢〜東京の事情は劇的に改善したんだよ
それでも通行台数は通常日に2〜3千台
その程度の需要でしかない

私、長野♂じゃないよ(笑)

482 :R774:2015/11/29(日) 10:03:48.74 ID:ENyGFu7i
>>481
他人を小馬鹿にするのが好きな北陸の人間かw
やめたほうがいいよ。鏡だから。

483 :R774:2015/11/29(日) 15:12:32.08 ID:M6OOTjgY
↑北陸の人間じゃなければ、事情を詳しく書けないだろ
安房峠トンネルで、一番恩恵受けた県人だよ

どうせなら、北陸新幹線は立山ぶち抜きで最短で通してほしかったが
そうすれば、長野まで20分は短縮されたな
東京までは2時間だ

ま、話はそれたが


なんで、これ以上この道路の整備が必要と思うの?
介護、少子化対策の方にお金使った方がよくない?

それともあなたはゼネコン関係者か?公務員か?

484 :R774:2015/11/29(日) 20:04:34.12 ID:JF3KYSsQ
北陸民だけど。

>>483
中の湯⇔松本間だけでも、
別の新線があると嬉しいです。
奈々川渡ダム付近はトンネル
の幅員がギリギリ。
波田付近は生活道路で流れ悪いし。

長野県好きなんで、年に4,5回行くけど
上信越周りだと、遠いんですわ。
志賀高原方面はいいとして、
松本、諏訪方面が。

上信越から行けばいいかも知れないけど、遠回りで高速代も高くなるので。
長野県に落とすお金が減りますわ。


長野県の道路整備率が悪いのは
山ばかりで構造物に費用が掛かるのと、関東地方整備局に属してるから
予算の取り合いになるんでしょうか。

中部縦貫道は後者が
理由な様な気がするけど。

中部横断より縦貫に予算振って
欲しいです。
縦貫は県超えの道なるけど、
横断は県内の移動にも使われそうだから予算付け易いですかね。

485 :R774:2015/11/29(日) 21:20:30.85 ID:6wHGUx4l
>>481
は、「金持ち 金持ち お坊ちゃま君♪」
まるでBSの株持っている元首相の鳩山君とみたい。

明日というか今日の深夜に圏央道に入り名古屋区間未開通の新東名を最後に走ってきます。
貧乏ですから、深夜割引利用します。
貧乏なんでね。
新幹線にも乗れないのよ。
以上、お金持ち様へ

486 :R774:2015/11/29(日) 21:31:16.78 ID:B8ueH+Kq
安房峠道路交通量

2015年9月 入口64,136 出口65,529 合計129,665
2015年8月    82,412    84,818    167,230
2015年7月    49,371    51,763    101,134

487 :R774:2015/11/29(日) 23:31:18.32 ID:eax+SijV
埼玉県民だが松本に行くには関越道→上信越道→長野道を使うな
圏央道→中央道は使わない(中央道が酷すぎて)
埼玉だけで人口725万いる。群馬・栃木も合わせると人口1100万人以上
これらの地域は高山に行くには圏央道→東名(新東名)は使わないだろ
松本・高山間に高規格の道路ができるなら、松本にも観光などでプラスなはず
長野県にメリットはないというが、長野市ではなく松本市には明らかにプラスなはず
長野県内で松本はハブられてるんじゃね?

488 : ◆S/YLxH/p.c :2015/11/29(日) 23:36:05.24 ID:5D65Sjin
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

489 :R774:2015/11/30(月) 00:28:13.25 ID:BP1IOJp7
本来松本から順に開通させるものを
これは他の高規格道路でも言えるが

490 :R774:2015/11/30(月) 01:44:57.76 ID:siZZEYPs
トンネルが先でしょ。極端な話峠さえ整備されたら通れるからね。
R158はただでさえ道が悪いから、高速だけの整備で終わらせたくないのかもしれない。

491 :R774:2015/11/30(月) 04:29:16.94 ID:zNzycxwk
>>487
北関東人が、高山だけのために来るとは思えない
やはり、白川郷、五箇山とセット
としたら、上信越〜北陸〜東海北陸〜高山道路でいいでしょ

南関東人は東名〜東海北陸〜高山道路

どうせスタッドレスに履き替えてまでこないだろうから、冬は来ないだろうし

この道路ができても、中央道よりゲロはくよ

492 :R774:2015/11/30(月) 05:35:32.83 ID:LLeBL7h4
>>北関東人が、高山だけのために来るとは思えない

こいつ、バカ丸出し

松本・諏訪・木曾・安曇野などと上高地・乗鞍・白骨など魅力的な観光地、そしてそれにおまけに高山がセットになる
理想的な週末の1泊での観光先だ。

北陸道や東海北陸でぐるって迂回して白川郷や五箇山に行くのと需要が異なる

493 :R774:2015/11/30(月) 05:37:53.41 ID:BNn0lUoN
>>487
長野はオリンピックで金使った上に、当時は道路もバンバン造ったから、そのツケで金がないってのもあるんだろうね。

オリンピックの一部を上高地や沢渡でやってたら、とっくに高規格の中部縦貫道はできてただろうに。
オリンピックでも松本周辺にはもしかして会場はこなかった?

494 :R774:2015/11/30(月) 05:38:45.32 ID:BNn0lUoN
>>492
上信越なんてあまりにも遠回りすぎるしね。

495 :R774:2015/11/30(月) 08:04:38.95 ID:5NSVk2lW
>>492
加えて立山黒部もセットになってることもあるらしい。
ツアーだと時間との勝負にもなるから道路整備は必要だよ。

496 :R774:2015/11/30(月) 11:02:55.07 ID:siZZEYPs
海外の客は、大阪京都行って白川郷行って、富士山行って、東京行ってってやりたいみたいだからなあ。
おもいっきりラインに乗ってるんだよなここ

497 :R774:2015/11/30(月) 18:22:44.23 ID:x77OVspI
他の道路板から来たのですが、ココだけ空気がアレですな
都内から福井へは何度か行っているので、開通が望ましいものの、正直なところ延伸したら新幹線で行きますわ

因みに北陸新幹線は長野スルーしてほくほく線のルート(越後湯沢ー直江津)が正解だったと思いますよw

498 :R774:2015/11/30(月) 20:43:11.67 ID:zNzycxwk
>>497
この道で福井市が目的地の需要なんて、大野勝山市民にしかないよ
逆は関西の需要があるけど

>>492
それだけまわって一泊二日て、ガイドブックの浅い観光しかできないな
19号、20号の渋滞の迷惑だからこないでよ
しかも、乗鞍と上高地は、観光の季節が逆なんだがな
上高地は、冬に行ってはじめて真価が楽しめる
乗鞍は冬は行けないし(笑)

499 :R774:2015/12/01(火) 20:13:48.73 ID:3sfuB9M+
>>497
北陸新幹線が福井にできても、東海道新幹線回りのほうが速くて安くて本数多くて便利

>>493
長野オリンピックは、松本地域開催種目は一切なし
恩恵ゼロ(笑)
上高地に誘致もありだったかもしれないが、あそこは高級リゾートだからね
大会向きではないし、やらなくて正解と思う

どちらかと言えば、松本電鉄を上高地まで伸ばした方が環境にも集客にもいいんじゃないの?

500 :R774:2015/12/01(火) 20:37:38.42 ID:j6WuVLMp
長野県は東北信優先だから
松本以南なんて眼中にないから

501 :R774:2015/12/01(火) 21:11:30.40 ID:9dCLdbbU
>>500
長野県の県庁所在地は新潟県長野市です

502 :R774:2015/12/01(火) 22:20:15.08 ID:hHizlCQ6
>>499
>長野オリンピックは、松本地域開催種目は一切なし
>恩恵ゼロ(笑)

松本って長野市よりも重要な地理的位置にあると思うんだが、
新幹線にしてもそうだが、松本って貧乏クジ引かされてるんだなあ。

白馬の道路や上信越道が整備されてるのに、
中部縦貫道が長野県区間だけ遅れてる理由の一番はこれかも。
松本長野対立と松本貧乏クジ論

503 :R774:2015/12/01(火) 22:24:33.01 ID:hHizlCQ6
地理的に言えば、上信越につながる上信越道よりも、
富山、石川、福井につながる中部縦貫道の方が、
後背地の人口を多く抱えてる上に、本州の東西移動の需要も加わる分、需要は大きいのでは?

全通したら、上信越道の長野・新潟の県境区間よりも、中部縦貫道の長野・岐阜区間の方が通行台数は多そう。

しかし、ここでも長野市v.s.松本市の対立で後回しにされたのか??!!

504 :R774:2015/12/01(火) 22:25:33.63 ID:hHizlCQ6
○ 直江津につながる上信越道よりも、
富山、石川、福井につながる中部縦貫道の方が、

505 :R774:2015/12/01(火) 22:57:06.15 ID:3sfuB9M+
>>503
仕方がないじゃん
需要があった鉄道がそういった経路なんだから
少なくても国鉄時代の幹線はさ

需要があったなら、軽井沢みたいに無理にでも安房峠に鉄道作ったろうさ

506 :R774:2015/12/02(水) 05:57:56.43 ID:vg+UcLdO
計画はあったみたいだけどね

それより上田〜松本に鉄道が欲しかったわ。
東信に裏切られて県庁を松本に奪われるのを恐れた長野市がなにか工作でもしたのかもねw

507 :R774:2015/12/02(水) 13:01:00.62 ID:b48rN/AZ
>>506
これのこと?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n327133

508 :R774:2015/12/02(水) 14:15:27.85 ID:03E/Zyka
>>506
明治政府は東海道よりも中山道に鉄道引く計画だった
ボイル案では軽井沢から塩尻は現在の三才山トンネルルート
しかし碓氷峠の難工事に力尽きて東海道優先整備に方針転換

長野に先に鉄道引いたのは直江津から鉄道資材を陸揚げした関係で武豊線も本線より先に開業してます

明治初期に高崎に着目したふたりの外国人 リチャード・ヴィカルス・ボイル/ジョルジュ・イレェル・ブスケ
http://www.takasakiweb.jp/takasakigaku/jinbutsu/article/11.html

川上幸義の信越線鉄道史
http://ktymtskz.my.coocan.jp/kawakami/sinetu.htm#11

509 :R774:2015/12/02(水) 19:33:38.51 ID:G45iVrcI
上田の城下町から三才山だとスイッチバックになるよ
東京方面からなら手前で曲がる方が自然

510 :R774:2015/12/02(水) 20:50:15.10 ID:vzTkqC7e
>>508
当たり前だろ
海岸線に鉄道引いたら、艦砲射撃で簡単に破壊されるから

なら、海岸から100キロ以上も内陸に離れた安房峠は最高の国防路線のはずだが

できないのは、よほど需要がないから
だから、この道もこれ以上整備いらん

511 :R774:2015/12/03(木) 07:44:34.69 ID:R/na1Jjk
>>510
明治の話と現代の話が混乱しちゃってて、若いのに認知症か

512 :R774:2015/12/03(木) 19:15:01.81 ID:ni4pkKEa
有料高規格2車線整備でも、この道使う?
北関東の人

そこまでして、自家用車で観光に来たい?
上高地までなんて、今と比べて1時間も時短にならないよ
高山までなら2時間弱かな

作ったとしても、上高地ICで降りる際にきっと渋滞するよ
それが本線まで伸びるよ

環境にも悪い、景観を損なう、いいこと無いと思うが
しかも無料なんだから、子や孫の世代まで建設国債の返済あるんだよ

513 :R774:2015/12/03(木) 21:30:37.32 ID:nLoQ/Qzh
北関東の一般ピーポーなんかあてにされても…な
北陸土人が死ぬほど欲しがってるのは当然として
あとは全国あちこち駆け回る運送屋や観光バス会社は無いより有ればいいって程度だろう

514 :R774:2015/12/04(金) 10:48:21.57 ID:O7pQy/2f
北陸土人は欲しがってない
このスレに粘着してるごく一部の道路マニアだけ

富山金沢は、既存の471と安房峠道路で十分なんです
欲しがるのは、神岡から富山の41号の改良かな
金沢までは41号から359号高速があるし

整備より安房峠道路の無料化だよ
無理だけど

515 :R774:2015/12/04(金) 19:43:07.40 ID:YOxksa8W
別にいらんけど
松本から上高地まではバイパス作った方がいいぐらいには道路整備が遅れてる

516 :R774:2015/12/04(金) 20:21:32.59 ID:ncetMmIw
沢渡や奈川、乗鞍高原住民は158と県道改良を望み
余所者通過民の北陸飛騨関東人等は158改良よりも松本高山の高速道路を望む
両方造る金が無い

517 :R774:2015/12/04(金) 20:35:44.70 ID:O7pQy/2f
これから整備する区間は、現道改良でOK
ave50キロで走れれば十分

頻繁に使うやつ北陸トラックほどそう思うから、早く現道改良の整備してくれ
余所者通過民は、年に1〜2回くらいしか使わないんだから、耳傾ける必要なし

518 :R774:2015/12/04(金) 21:05:42.47 ID:9sgy/QTS
自分は普段は東名、新東名だけど、
この道が整備されれば、選択肢が増えるので利用したい。

今の道ではカーブも多いし、子どもも酔うし、時間かかるしで、
あんまり積極的に使いたいとは思わない。観光にも二の足を踏む。

本来なら東西の移動ルートに観光がてら使えそうなのにね。
東京から観光して蓼科のホテルに泊まって、この道を通って高山、福井と出て、例えば兵庫に帰るみたいな使い方もできるけどね。

519 :R774:2015/12/05(土) 04:35:01.92 ID:kEZ7UV9m
>>518
冬場以外はいいけど、冬場はとても観光、帰省道路として使えないよ
高架道路は凍結しまくるんだから

素直に新東名か、中央道を使いましょう
お金ある人は

520 :R774:2015/12/05(土) 08:45:42.18 ID:B7rI7Enm
奈川渡の現道改良は決定事項だろ
あとあの渓谷部分で車酔いするくらいなら普通に単純に酔いやすい体質なんだろう
首都高で都内の縦横断でも酔う人は居る

521 :R774:2015/12/05(土) 08:54:18.98 ID:Tsr4JBca
>>519
3シーズン+αの期間 使えれば十分でしょう。
長野、飛騨の観光客も増えるし、
富山、石川は大助かり。福井の大野あたりも喜ぶな。

>>520
大人と子どもは違うよ。
大人にとってはなんでもないことが、子どもには苦痛、赤ちゃんには過労になったりする。

522 :R774:2015/12/05(土) 09:10:23.36 ID:B7rI7Enm
>>521
>>520
大人と子どもは違うよ。
大人にとってはなんでもないことが、子どもには苦痛、赤ちゃんには過労になったりする。

…それは分かるけど。自分だってガキの頃はちょくちょく酔ってたし。ただそうゆう事とこの道大金叩いて整備するってのは別の話な気はするが

523 :R774:2015/12/05(土) 11:22:25.16 ID:Z3hGjif+
理由がほしいだけだろw

524 :R774:2015/12/05(土) 23:00:51.66 ID:g1XJduVN
長野は貧乏だからしょうがない
奈川渡の権限代行と別途中部縦貫特例予算が付く訳無いし諦めろ
余所者通過民共が騒いだところで建設費の足しにもならん
通過民の自治体が1000億程度負担可能なら出来るかもしれんが何処も財政難で無理

525 :R774:2015/12/06(日) 14:12:38.07 ID:yUfJxHNL
>>524
「長野貧乏 貧乏」と言うが中部縦貫道作る予算は県が出すのかい?
主要国道と同じく国交省じゃないのかい????

526 :R774:2015/12/06(日) 15:01:27.89 ID:MK64TUEL
158は旧2級で主要地方道と同じですよ
国の直轄指定受けても3分の一は地方負担だけどね
中部縦貫は最初から国の直轄
どっちにしても地方負担分があるよ
今やってる奈川渡改良は権限代行によるもので国の事業、本来は県の管轄

527 :R774:2015/12/06(日) 21:19:18.84 ID:WKKBI/aZ
>>525
国が権限代行と別に中部縦貫の予算付ける訳無いだろ
そんなに造ってもらいたいなら長野以外で受益率の高い自治体が建設費用負担しろよ
バカは貧乏糞長野に寄付でもしとけ

528 :R774:2015/12/07(月) 23:10:01.64 ID:NzfhfBbP
話別な方向に行くけど、名神の岐阜ー愛知の境通るとき、本当に毎回のように東海北陸道とのJC付近の事故で通行止めに出くわす。
1週間前は事故でなかったが弱い渋滞でした。
帰ってからNEXCO中日本で調べたら、金沢ー一宮は東海方陸が距離短く時間かかる、富山ー一宮は東海北陸が距離、時間とも短いでした。
このあたりかな東海地方に向かう車は北陸道じゃなく東海北陸道経由がもはや標準何でしょうか???
もっとメジャーな小牧JCでは全く渋滞はありません

529 :R774:2015/12/08(火) 14:00:29.55 ID:JYnOFXtV
そのメジャーかマイナーかを論じるには数字が無いと何とも

530 :R774:2015/12/09(水) 18:57:14.02 ID:WWG8QhZN
>>521
3シーズン-αだよ
11月後半から4月中間までは雪降るし凍結する
5月のGWでも安房峠出口は雪降る時あるんだから

531 :R774:2015/12/09(水) 20:03:36.43 ID:dg5n8Cl+
>>530
じゃあ、今は使えないんだね (棒〜

532 :R774:2015/12/10(木) 00:13:06.98 ID:JaALv4/e
>>529
中央道は江戸5街道の一つの元中山道の高速道路版です。
中央道は基本の東京ー小牧間と西宮線「通称名神高速」
組み合わせでは東名―名神じゃなく、中央道ー名神が基本です。
中央道は名神高速→東名高速→中央高速(河口湖までできた時点の名称)の順で出来ました。
これでもローカルな東海・北陸道路より中央道がメジャーと言えないのですか

533 :R774:2015/12/10(木) 00:18:37.24 ID:5aqej3xD
>>532
泣かせん道は下諏訪からグンマーを経由して江戸に向かうわけだが。

534 :R774:2015/12/10(木) 11:46:49.34 ID:JaALv4/e
>>533
それは甲斐の国がマイナーだったからと、個人的には思います。
歩く江戸時代なら甲州街道経由の方が長野の中山道経由より、困難度低いと思うがなぜなんでしょうね???
内山峠も碓井峠もかなりの難所

535 :R774:2015/12/10(木) 12:03:54.33 ID:FETaYDiB
>>534
使う大名少なかったせいで、あんまり整備されてなかったってのもあるかも。特に甲州以西。

あと、碓井が難所なのはもっぱら横川側だな。小諸側は割と緩やかにだらだら続く坂道。
だから急勾配区間乗り越えたら案外歩きやすかったと思う。

536 :R774:2015/12/10(木) 12:22:18.66 ID:lbU3oHpP
ブラタモリでもやっていたが碓氷は最初の山に取りついて登りきれば、その先はなだらかなになってそれほど難所ではなかったようだ。
甲州街道は大名はあまり使わずどっちかといえば富士山詣でが多かったみたい。

537 :R774:2015/12/10(木) 20:05:59.50 ID:BDQn/Ctm
マイナーにもならないこの道路はこれ以上の整備は不要
上志比だけつなげたら、それでいいわ

538 :R774:2015/12/11(金) 18:35:00.08 ID:v9RPpMo+
>>537
昔「線路は続くよぉ ど こ ま でも〜〜〜♪」
今は「高速は続くよぉ ど こ ま でも〜〜〜♪」じゃないと、意味がないのだよ。 そういう考えは、田舎の考え

539 :R774:2015/12/11(金) 18:51:48.00 ID:3bBREg/d
要らないんだよ
とくに旧和泉村区間なんて、税金と機材の浪費以外の何物でもない
おとなしく、北陸新幹線の工事に人夫と金を使え

湖西回りにしてもお釣りがくらー

540 :R774:2015/12/12(土) 19:11:07.75 ID:i0LqeP4i
無料だから作れ作れと煽ってるんだろ
有料なら使わないだろ、こんな道

541 :R774:2015/12/13(日) 02:35:29.47 ID:McLxTTxm
別に有料でもいいけど?

542 :R774:2015/12/13(日) 10:52:08.80 ID:nh0XosrZ
有料になったら、富山金沢のトラックの運ちゃんが困るだろ

543 :R774:2015/12/13(日) 12:08:27.38 ID:dB1QJ2DX
本気で憂いてるなら建設中止の為の票集めでもしてこいよ 2chなんか書いてる暇は一秒もないぞ
それともお前の思いはその程度か? 

544 :R774:2015/12/13(日) 12:08:52.53 ID:YfugbCft
別に有料でもいいけどね。
最長の東京ー福井までが高速利用の半額なら、ゼンゼン平気
距離短いから燃料費安く浮くし、70Km程度(自動車専用で60以上に設定)で走っても同じくらいの時間

545 :R774:2015/12/13(日) 21:10:04.33 ID:uFM/9dKK
観光のためにトンネルない道作って

546 :R774:2015/12/13(日) 21:52:23.59 ID:Vv+Q7ecH
>>542
無料としても富山金沢のトラックの運ちゃん使うかな
現行の41経由に対してメリットあるか
うれしいのは福井だけか

547 :R774:2015/12/13(日) 21:58:23.64 ID:8XmRHH+h
>>546
安房トンネルを通過するトラックって、岐阜富山石川福井でどのくらいの比率なんだろうね。

548 :R774:2015/12/14(月) 18:56:40.28 ID:fjYo6Mj6
>>546
長野区間ができれば使うよ
ただし、安房峠以西は、この道を使わず471をつかい、神岡経由で41号で富山に、途中から359で金沢にいく
まともに高山までで41経由したら、距離1.5倍、巡航速度は低下する

福井は、まだ開通していない区間だけを整備しても、15分くらいの短縮にしかならない
1000億以上投入して、15分なんて、アホちゃう?
開通したら使うだろうが、車なんて増えないよ

松本〜高山まで整備されれば増えるかな
ま、30年後にもできてないから、無駄遣いだ

549 :R774:2015/12/14(月) 20:04:15.21 ID:W6bS17eS
長野県の部分はマジで有料でも使う

550 :R774:2015/12/14(月) 22:28:34.55 ID:AbngTF6K
糞長野は貧乏だから通過民用の高速道路に金払う余裕無い
建設主体の国もそれを認めてるからルート案も出さない
中部横断佐久〜長坂より中部縦貫松本〜高山がA路線に区分されたらよかった

551 :R774:2015/12/14(月) 22:43:11.21 ID:UBJnfJot
>>550
ひどいこというなよ
松本が長野市に冷遇されてるだけだと、わしは喝破した

552 :R774:2015/12/15(火) 00:07:15.66 ID:aQd7HqYL
>>551
長野県な

松本辺りはまだマシだろ
飯田なんて同じ県だとすら思われていないだろ
リニアのルートが決まった時の扱いは酷かった

553 :R774:2015/12/15(火) 02:07:14.22 ID:HHQubNqr
>>545
山岳地帯の道路だから、冬季の雪考えて、トンネルいっぱい作って。
夏場に上越ー富山の朝日間走るのはうんざりだけど、降雪時にはトンネルは本当にうれしい。
観光なら道路から降りれば良いだけの事。
>>550
中部横断の上信越ー中央間利用者は県内の人がほとんどでしょう。
重要度は中部縦貫の方が上でしょう。
>>548
北陸3県の中部縦貫の利用価値は北にある富山・石川のメリットは南でどちらかというと北陸道や名神
利用より直線で結ばれる福井の方が上でしょう。

554 :R774:2015/12/15(火) 07:25:48.63 ID:ei2qQAm1
>>552
県と市との関係というより、長野という町と松本という町とが仲がよろしくないんだろ。
松本は新幹線は来ないし、中部縦貫道はあの状態だし。
松本はその重要性に比して冷遇されすぎ。

555 :R774:2015/12/15(火) 10:35:20.75 ID:iTxtW6aj
>>554
飛行場あるし、中央道なら昔からあって長野道も松本からの延伸だったけどな。
北信、東信なんて陸の孤島といわれて高速も新幹線も無い時代がどれだけ続いたか。

松本に関しちゃまずは諏訪説得して中央線複線化したら?
そしたら松本まで2時間も見えてくるだろ。
あと道路に関しちゃ、まず市内何とかしろって。

556 :R774:2015/12/15(火) 14:10:36.69 ID:SMQEza1f
松本は19号のバイパスを作ろうよ...

557 :R774:2015/12/15(火) 18:37:43.12 ID:fO02c7Mw
>>552
離脱して岐阜県に入った村もあったな

558 :R774:2015/12/15(火) 18:59:26.07 ID:qaL+pav6
>>553
中部縦貫で、飛騨清見〜白鳥部分を南に走るから、福井にとっては大回りなんだよ
誰が計算したか知らないが、東名〜新東名〜東海環状〜東海北陸〜158の方が福井は近い

敦賀は、もち東名〜名神〜北陸道経由の方が近い

多分長野区間が全通したら、北陸3県の安房峠通過車両は、富山4割石川4割福井2割とおもう
片側1車線の高規格道路は、雪には超弱い
福井は油坂〜和泉ICは豪雪地域だから、冬場死ぬよ
いまの上信越道の2車線区間みたいに

559 :R774:2015/12/15(火) 19:29:08.10 ID:ei2qQAm1
>>558
>東名〜新東名〜東海環状〜東海北陸〜158〜福井

確かにこっちの方が一部無料だし、渋滞少ないし、良さそうだな

560 :R774:2015/12/15(火) 20:43:46.41 ID:gxtWa4Rc
>>553
トンネルのどこでおりるんだよ

561 :R774:2015/12/16(水) 02:04:07.22 ID:QVYvRs6J
>>554
長野市と松本市が不仲なのは知ってるが長野市が松本を冷遇っておかしいだろw

562 :R774:2015/12/16(水) 08:14:45.57 ID:nN8hDV5Q
松本は松本県として独立すべきだな。
新幹線松本駅、松本空港、松本税関、国立松本大学、松本医大、松本港、盗塁王

563 :R774:2015/12/16(水) 08:22:10.99 ID:sQY7Qk3Q
埼玉県民としては中部縦貫や中部横断を作るよりも、現在の佐久南から142号と同じようなコースで
岡谷まで高速で貫いてくれたほうが良いな。そうすりゃ関越・上信越から中央というルートが圏央道と
東名のJCTが激混みになったときのセカンドルートになるし、、、北関東自動車道使う連中にとっては
メインルートになるだろう。

564 :R774:2015/12/17(木) 01:03:18.35 ID:t0TJmQof
>>558
落語じゃないが「嘘言っちゃ、おしめえお〜〜」
中部山岳地帯を最短距離結ぶ中部縦貫が一番近い、少なくとも70Kmは近い

googleマップでAPI駆使して距離測れるページあるからやってみなさい。
地図見ても一目瞭然

565 :R774:2015/12/17(木) 09:25:50.00 ID:hOWpFDy7
>>558
>北陸3県の安房峠通過車両は、富山4割石川4割福井2割とおもう
安房峠通るのはそれでも富山4割石川4割はR471-41ルートだろう
結局まともに中部縦貫全線使うのは残りの福井2割か

566 :R774:2015/12/17(木) 09:29:43.65 ID:hxJldPq4
俺は富山5 石川・福井2.5くらいな感じがする。

567 :R774:2015/12/17(木) 11:55:54.48 ID:MARRCv4/
実際関東地整の調査でも経済波及効果は長野より富山石川岐阜
神奈川東京が高いらしいしな
長野が貧乏というより払いたくないのもあるんだろ

568 :R774:2015/12/17(木) 12:33:22.44 ID:vVsY8cB7
長野県の中部縦貫道が遅れてる理由

1.長野は中部縦貫に充てる金がない
2.松本が冷遇されている
3.長野から客を飛騨に逃してしまう
4.地元住民の反対

569 :R774:2015/12/17(木) 14:21:40.78 ID:4OF975rB
そもそも今更東京〜北陸3県のメインルート(しかも自動車交通のみ)が諏訪平や松本平を貫く事にあまり意義はないのよ長野県としてはさ。別に冷遇とかじゃなくね
リニアはスゲー、ムキになって誘致してたけど

570 :R774:2015/12/18(金) 13:51:36.91 ID:gkkXCsb8
一企業の事業であそこまで絡んできた辺り、もし国の事業のままだったらマジで何も進まなかったなーとゾッとした

571 :R774:2015/12/18(金) 18:54:20.08 ID:ErEst6eX
>>565
福井の業務車両が東京に何を運ぶの?
郵便物と宅配便以外に無くない?
しかも、冬場の雪を考えると、遅延リスクを避けて東名回りになるだろ

福井は関西、中京圏の企業か多いから、使っても福井〜白鳥までだろ

この路線の最大需要区間は飛騨清見〜松本なんだよな
結局、長野県区間の整備次第で、北陸と首都圏の交通の流れがガラリと変わる

572 :R774:2015/12/19(土) 15:30:55.16 ID:ANn3U0g0
てか、白鳥〜飛騨清見が雪タイヤ規制じゃん
危ないなー

こんな道、よく走ろうと思うな

573 :R774:2015/12/20(日) 16:29:13.49 ID:XqaXPJoh
長野県は、上高地への観光客誘致には消極的なの?
フェラーリとか、ポルシェ、ベンツ層が首都圏から来てほしくない?

574 :R774:2015/12/20(日) 17:23:44.02 ID:c0tmkTiV
上高地は人多過ぎ、ここばかりは鉄道を通した方がいい。

575 :R774:2015/12/20(日) 18:26:11.97 ID:mzkObkeI
>>573
そもそも自家用車で来るの禁止だし

576 :R774:2015/12/20(日) 18:34:06.04 ID:hc9KRC1n
何故そうまでして自家用車で直接乗り付けたいのか

577 :R774:2015/12/20(日) 19:22:55.88 ID:ifjjDcgw
>576
乗用車じゃない、旅が連続じゃなくなってしまうんだよ。
昔は乗鞍も自家用車で長野側から入り、高山側に抜けて、シームレスな旅ができた。
今は乗用車ならどうするんだい?
沢渡に車おいて、バスで登って再度戻ってくるのかい。ばかばかしい。
それこそエネルギーと時間のムダ。

578 :R774:2015/12/20(日) 20:39:16.35 ID:wdWtuTmD
>>577
回送サービスくらいはあるんじゃね?
乗鞍は知らないけど、黒部超えならある

579 :R774:2015/12/20(日) 21:24:23.13 ID:mzkObkeI
>>577
もはや中部縦貫道の整備とは別次元のお話だけど
現状の上高地へのアクセス云々の問題は

580 :R774:2015/12/20(日) 21:29:25.54 ID:YRx4i1TK
>>577
それはあるね。
乗鞍スカイライン側から登って、長野県側の県道を降り、滝を見て、
乗鞍高原温泉や白骨温泉で一泊というコースがあった。

今は本当の山好きと、金と暇のあるジジババがいく山になった。
まあ、それでいいのかもしれないが。

581 :R774:2015/12/21(月) 01:24:08.50 ID:G7yZdPCI
>>578
そのために多額な出費が必要になる。
燃費が良くなり、排気ガスも極端にきれいになった今、マイカー規制なんて必要かい?
アルピコ等のバス会社のためにやっているとしか思えない。

582 :R774:2015/12/21(月) 01:37:56.46 ID:JdTfsMo8
>>581
ヒント:渋滞

583 :R774:2015/12/21(月) 15:51:58.93 ID:U1evBiko
>>582
それなら
入場車両を事前予約して年間訪問台数を規制すれば良いんだよ

往復葉書申し込みかネットで車検証ナンバーとマイナンバー登録だと
オークション対策にもなるだろ


一回行った人は再来年まで予約すら不可能にするとか
手続きは煩雑にはなるだろが
行きたい人だけの環境負荷の少ない傾向にはなると思うよ

584 :R774:2015/12/21(月) 15:59:51.42 ID:U1evBiko
>>573
上高地の近くの乗鞍高原は避暑地として有望なんだけど
高等成長期に高速道路が新島々付近まで開通してないのと
乗鞍は別荘地なれない理由は
膨大な積雪量が関係してると思うよ
軽井沢や蓼科に八ヶ岳も冬は無茶苦茶寒いけど乗鞍よりも積雪量が少ない

585 :R774:2015/12/21(月) 18:34:06.80 ID:XHPcolDj
高規格で道路整備したら、逆に上高地行きにくくなるね
沢渡の駐車場にいけないじゃん

ていうか、トラックなどの汚いディーゼルの通過車両が増えたら、上高地の環境汚染されるやん
やっぱ、要らないや

トロリーバスでも整備した方がいい

586 :R774:2015/12/22(火) 11:47:28.75 ID:EGjgfLm5
>>585
だから入場車両を規制って話なんでしょ。高規格道路で上高地にノンストップで
自家用車横付けしたいんだろう。

587 :R774:2015/12/22(火) 22:18:57.68 ID:psjfiyAW
>>586
ちゃうちゃう
上高地に寄らなくても、安房峠トンネルからすぐ近くを高規格道路が走ったら、排ガスが上高地に流れるやろ
地形や上昇気流の関係で

だから、高規格整備しない方がいい
排ガス撒き散らす通過車両増やすだけだから

588 :R774:2015/12/23(水) 00:15:41.19 ID:DwdDkDBT
皆いろいろ考えているんだな・・・中身はどうであれ、ちょっと感心した

589 :R774:2015/12/23(水) 09:34:08.45 ID:XG34G8oI
今の道路をつぶして
電車を走らせれば良いような

590 :R774:2015/12/23(水) 12:08:10.36 ID:YKN8+cfE
道路潰して鉄道だなんて、
◯◯べき
とか
◯◯せよ
とか言ってるキモイのがスポーンするのですよw

591 :R774:2015/12/23(水) 12:35:39.95 ID:EHUJLmS+
上高地で環境ヤバイくらいなら、すでに298の焼額山〜草津なんてはげ山だよ
なんの規制もなく

交通量はこの道よりあっちの方が多いんじゃない?

592 :R774:2015/12/23(水) 17:56:20.73 ID:WaY4011A
あんな狭い所にマイカー進入させたら環境云々よりも渋滞するだろ。
渋滞がR158まで延びて松本〜平湯間の交通も麻痺すると。
一切を禁止しているのは地元に金が落ちるようにだから(アルピコとか沢渡温泉とか)
全てが環境を理由にしているという事は無いでしょ。

593 :R774:2015/12/23(水) 18:02:19.05 ID:WaY4011A
>>592
説明不足だった
上2行はフルに通行可能にした場合の弊害、
下2行は抽選制などで一部でも通せば、という意見が
現状実現されていないことに対してのレスね。

594 :R774:2015/12/23(水) 21:28:49.40 ID:rtBA9egD
>>587
車の排気ガス量よりも
火山ガスのほうが圧倒的に排出量が多いよ
坂巻〜沢渡付近の梓川から沢山のガスも出ているよ

通過するだけなら高規格道路は現在に於いては必要になる
上高地に行きたければ
新島々から別路線の鉄道トンネルでアクセスなら便利だろうね

>>591
だよな
ほとんど駐停車禁止なんだし

595 :R774:2015/12/23(水) 22:07:35.41 ID:EHUJLmS+
環境対応車は、上高地に車で行けるようなインセンティブがほしいな
この場合は、FCVやEV車になるが

下手な欧州高級外車崇拝のる金持ち日本人が減る気がする

沢渡の現道改良は、沢渡駐車場利用を考えてのことなのかな

596 :R774:2015/12/24(木) 16:59:44.01 ID:203Axy3r
明日から週明けまで雪だね
何センチ積もるかな?

597 :R774:2015/12/24(木) 21:42:28.62 ID:hj8NqNCx
今日新しいスタッドレスに交換してきた。
ゴム新しいから頼もしい
29日に戸倉上山田温泉に行ってくるけど雪降らないかなぁ〜〜〜
毎年年末に信州の温泉に行くんだが、大体降雪しているんだけど、今年は暖冬で????

598 :R774:2015/12/24(木) 21:44:03.08 ID:SbLrsOgk
>>597
長野市民だけど、今のところ全然雪無いよ

599 :R774:2015/12/24(木) 21:47:35.90 ID:RBZsA10D
                               ★ ★ ★ ★ ★

                     下町ロケットで話題を盛り上げて、翌日はイプシロン
         政府や三菱が狙ってるのは、民生用ロケットのオブラートに包まれた悪魔のICBMミサイル
               今や、安倍晋三政権=三菱は核ミサイル開発を政権の命題としている
                           原発推進は核ミサイル開発だ


        三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
      これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
           安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
         反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
      私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


          >流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
                 >「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
                      の発言者janus-gw.janus.co.jpをアク禁しました。
                 http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469
                   e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
                        f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
        株主 日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
       米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に 東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
                         http://dat.2 aa.jp/news/1360830839.html


                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

600 :R774:2015/12/24(木) 23:33:18.39 ID:2L02zU8k
>>598
長野市民も中部縦貫道なんかに関心あるの?

601 :R774:2015/12/25(金) 16:32:01.99 ID:S2546WpR
松本の人は、どこのスキー場行くの?
白馬?
平湯?
焼額山?

602 :R774:2015/12/26(土) 21:28:42.37 ID:PuYXMTzN
>>601
埼玉県民だけど普通白馬方面でしょう。
自分のホームは白馬だからね
長野県でも白馬は関西・中京人主流
志賀は関東人主流
とう言うのが一般的(でした。最近とんと志賀方面行ってないのでわかりません。)

603 :R774:2015/12/26(土) 21:36:11.83 ID:PuYXMTzN
>>591
あんた大きな勘違いしているよ。
木の立ち枯れは、近くを通行する車両の排気ガスのせいじゃないんだよ。
立ち枯れは日光に行く金精峠方面でも発生している。
要するに関東平野で作られた車の排気ガスや工場の排出ガスが関東北部の山岳がダムのようになってせき止められて
いるんだよ。
例の311地震に伴う東電原発事故に伴い放出された放射性物質も、その部分で落下し、放射能が高くなっています。
日本海側の海岸線の岩場に生えていた松の木が最近枯れています。
これは中国から流れてくる汚染空気の為です。

604 :R774:2015/12/26(土) 21:43:51.29 ID:fcUVAdd9
あさひプライム

605 :R774:2015/12/26(土) 22:55:48.47 ID:3mjKkFGO
野麦峠修行僧
ラビット山頂の梵鐘を鳴らすたびに、煩悩が消えてゆくとされている。

606 :R774:2015/12/27(日) 00:14:13.86 ID:Jm/U+SOT
松の木が枯れてるのは全国的に問題になっている松食い虫のせいでは

607 :R774:2015/12/27(日) 00:35:36.88 ID:fR1twv21
>>606
海の中にある岩の松の木に、そんなのいません。
あんたの言うのは海岸にある松林でしょう

608 :R774:2015/12/27(日) 01:28:54.02 ID:S2+xJ13x
>>603
偏西風は、関東では逆に吹くんかい
原発の空気は1日だけだろ、南東の風にのり、しかも雨降って地面に固定化せれてしまった

北陸は偏西風を考慮してるようだが、北アルプスを境に風が変わるのかな
小学4年生からやり直せ、安倍ちゃんおつむ

>>602
そうなん?
じゃ、オリンピック特需だけやね
何のための上信越道に長野新幹線か

そうすると、糸魚川松本道路は意外に需要あるのかな

609 :R774:2015/12/27(日) 08:25:00.30 ID:ohsEQXPx
>>607
もしかして松食い虫が土からかかるものだと思ってるのか?
なんも知らんのだなw

610 :R774:2015/12/27(日) 12:13:17.72 ID:zgltsRWt
>>601
意外に地元民はスキーをやらない人が多い

611 :R774:2015/12/27(日) 21:11:35.63 ID:kzV++OTM
>>608
偏西風は蛇行してるの知らないなのかな?
北向にも南向きにも常に蛇行しながら
大雑把にみて全体では北半球では東向きに流れてる
それが偏西風と言われてる大気の流れ
更に低気圧と高気圧が関係して複雑な大気の流れがある

612 :R774:2015/12/27(日) 22:52:03.90 ID:S2+xJ13x
>>611
だから?
道路が出来て、ディーゼル車両がバンバン走っても、上高地や乗鞍の環境は悪くならないと?

蛇行は、北西か、西、南西の風はあるが、東南や北東や東の風が吹くんかい
小2からやり直せ

613 :R774:2015/12/28(月) 03:54:01.10 ID:YSCXiArd
>>608
気象予報士が時たまやる説明を見なさい。
君のいう偏西風とは、高い高い上空を吹く風だよ。
それはフーコ力とか中緯度帯とか高緯度帯が関係してくるが、局地的な海風とか山風も中学時代に習っているだろう。
最近、東京に夏場降る集中豪雨はそれに関係している。
マクロな気象だけ論じちゃだめだよ。

614 :R774:2015/12/28(月) 05:52:34.12 ID:wnrCMrbj
>>612
原発事故で関東に何度も流れた放射性物質の流れをみてみなよ。

615 :R774:2015/12/28(月) 10:49:46.32 ID:QM44urlH
道路スレだよね

需要見通しはどうなの?
高山〜松本間が整備されると

616 :R774:2015/12/28(月) 14:53:59.40 ID:58+ZJ/4W
>>615
狭い旧道よりも時短効果はある

617 :R774:2015/12/28(月) 15:24:56.13 ID:4QNJHFMh
前にも出てたけど富山石川はR471行くだろ
松本・安房トンネル間は需要多いけど
むしろ安房トンネルから先はR471整備した方が喜ぶ人多いんじゃないの

618 :R774:2015/12/28(月) 19:41:35.99 ID:QM44urlH
>>615
時短は当たり前なんだけど、、、
安房峠TNは使うのが前提で

増えないのなら、整備しても無駄だよね
だからいっこうに整備する気配がないのかな

山陰や、東北よりも整備順位が下なのか

619 :R774:2015/12/28(月) 20:14:24.59 ID:yQkJ1t6g
東北だと高速までかなり遠いって場所が多いからなあ。道のりは長いけどとりあえずつながってる所が大半だとやっばりね。

620 :R774:2015/12/29(火) 00:51:42.66 ID:EBA6VHIw
東京〜金沢、富山は最短になるから、高速バスとか輸送とかがだいぶ移るはず。
新しい需要じゃないけどね

621 :R774:2015/12/29(火) 15:57:26.05 ID:W5lpgPab
帰省でこの道使う人いる?

622 :R774:2015/12/29(火) 21:33:22.80 ID:W5lpgPab
てか、jarticの安房峠トンネルの東側に、道路カメラつけてほしいよね
雪の積雪状況とかわかるし

623 :R774:2015/12/29(火) 22:13:57.98 ID:TLorxp8/
http://h1.ws301.smilestart.ne.jp/station1_1.htm

624 :R774:2015/12/30(水) 09:55:30.73 ID:+iFpAh1x

この位の雪なら、富山、石川の人は安房トンネル経由で帰るんでしょ?
それともこの時期は電車で帰省か

625 :R774:2015/12/30(水) 11:19:31.09 ID:Cw0z+KlM
>>623
釜トンネル入口で警察が封鎖中だな 何か有ったのか?

626 :R774:2015/12/30(水) 12:35:47.43 ID:fHzRnPp7
家族がいるなら車帰省がはるかに安い
しかし、家族で471は吐くぞ

627 :R774:2015/12/31(木) 07:54:56.49 ID:ShdyW1oo
471で吐くなら山道はほぼアウトだよ

628 :R774:2015/12/31(木) 08:25:54.30 ID:ko8bUP5y
まぁ平湯-神岡じゃなくて楢峠なら吐くだろうけどな。

629 :R774:2015/12/31(木) 16:06:22.46 ID:2H1gTDc7
それだと
運転が下手くそって家族に言われるよ
酔い止め薬は必須だけどね
>>625
外国人が侵入してくる可能性あり

630 :R774:2015/12/31(木) 22:27:32.13 ID:uuOSCRlc
雪がなくてよかったね

631 :R774:2016/01/01(金) 02:50:21.26 ID:F9O5aln7
>>629
外国人浸入?元寇か?

632 :R774:2016/01/01(金) 17:08:44.19 ID:R8l2P050
松本には有料道路がたくさんあるんだね
需要あるの?

なんで、松本〜安房峠作れないんだろうね

633 :R774:2016/01/01(金) 23:43:45.74 ID:BeZKWK/a
100円に値段下げたから、今は利用者がいる。

634 :R774:2016/01/02(土) 11:24:56.70 ID:kAru7kG2
設備の維持費の方が高そう

635 :R774:2016/01/02(土) 21:09:04.55 ID:PSVIhYhC
中部縦貫と、松本トンネル有料道路をうまくアクセスできるようにならないのかな

636 :R774:2016/01/03(日) 10:24:18.53 ID:S+xBbozz
設備維持費の方が高そうってのは値下げ後も通行車数が同じか減ったらそうだろうな

637 :R774:2016/01/03(日) 19:56:28.45 ID:5PLGdVWa
しかし、先の何たらトンネルは500円とるんだろ
高いな

638 :R774:2016/01/04(月) 13:49:01.62 ID:ukbjNCws
金が勿体ねえならR143の青木峠でも走ってろ

639 :R774:2016/01/04(月) 21:11:28.98 ID:e0PkW881
塩尻ICからR158へも時々、狭い道を通るから、うまいアクセスルートが整備されるといいんだが。

ルートはいろいろ試してみたが、結局、狭い道を一部通り抜けるルートが定番になってる。

640 :R774:2016/01/05(火) 08:42:36.96 ID:4yYU/Bbn
>>639

R19→広丘から県道25/291(日本アルプスサラダ街道)→波田でR158って道か?

確かにすれ違い不可の狭い道有りますな…。最低でも2・3箇所あるね

面倒なら松本まで高速でも良くね?

641 :R774:2016/01/05(火) 18:36:09.18 ID:toHs8zQ8
結局、長野県(松本)には恩恵がある道なのか?

642 :R774:2016/01/05(火) 20:19:25.98 ID:sz/+7GLn
>>640
まさにそのルート。結局そこが近いのかな。
わざわざ遠回りする上に、料金も高い松本ICは使わない。

643 :R774:2016/01/06(水) 18:56:13.40 ID:H2tuRA/6
塩尻や諏訪にも、R158使う需要あるのか?

644 :R774:2016/01/06(水) 20:36:18.88 ID:7m+Pw0zu
>>641
あまりないね

645 :R774:2016/01/07(木) 04:40:33.52 ID:zLwoxUQk
上高地の観光とかそばとか

646 :R774:2016/01/07(木) 18:51:49.84 ID:WEe/SiQY
たしかに、中部横断道の方が長野県は期待が大きいね
ファナックに、静岡にまで取引先需要が広がるんだから

中部縦貫なんて、単なる通過車両増加でなんの貢献もないし

647 :R774:2016/01/07(木) 23:26:24.24 ID:s41fWm2Y
は?

648 :R774:2016/01/08(金) 09:58:41.68 ID:ChSrjFrL
>>642
料金も高いって松本まで300円だろ
距離もそんなに遠回りでもないし普通は塩尻で降りないよ(道路の改良も期待薄)
まあ俺は下道好きだし一度試してみようとは思うが

649 :R774:2016/01/08(金) 13:25:15.20 ID:H7Dpsn0y
県都長野市にとってメリットがあるかどうかが最優先
松本なんてどうでもいい話

650 :R774:2016/01/08(金) 16:12:15.42 ID:/fZlAMVQ
長野県民って、地域によってはホント仲が悪いんだな

651 :R774:2016/01/08(金) 19:56:41.30 ID:ZG7lTXlL
松本には、天下のSEIKOエプソンがある
長野には、何もない
この差はでかい

しかし、安房峠の長野側出口をみると、高規格道路化は無理だな
あそこにジャンクションは環境破壊でしかない

652 :R774:2016/01/08(金) 22:50:02.34 ID:Beu5tc5d
あれ安房トンネルが水蒸気爆発事故も無く計画通りに作れてたらどういうルートだったんだろうな
真っ直ぐ東に抜けたらR158と結構な高度差だよな

653 :R774:2016/01/09(土) 19:16:46.13 ID:2WH4cebg
>>652
あのまままっすぐ霞沢岳に突っ込んで東進、波田あたりまでショートカットするだったとおもう。

ただ正式決定はしてないから、その気になればいくらでもやり様はある。沢渡と島々あたりとの
アクセスを可能にしたいなら中ノ湯で対岸の山にとりついてそのままトンネル下りで158に沿わせる
のもありかと。

654 :R774:2016/01/09(土) 19:29:30.16 ID:lqpIbJg8
>>651
そうなんですか?
SEIKO 諏訪精工舎 EPSONと聞くと、諏訪、茅野、塩尻あたりをイメージしますが、今じゃ松本にも工場が進出
したんですか?

655 :R774:2016/01/09(土) 20:09:50.60 ID:2WIrPH+b
      路線バス 事故直前に運転手あおむけ状態 “体調不良バス事故、10年前と比べて5倍以上に増加”


                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
                    彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。

     人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
             増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
              世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
                   河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
                    汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
                    ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
                    慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
                    あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
                       認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。

                         認知症で運転免許取消し 急増 (NHK)

656 :R774:2016/01/09(土) 23:25:13.38 ID:GVLrKDqr
結局、この道路もう要らなくね?

657 :R774:2016/01/10(日) 00:03:11.58 ID:xiMntNNf
いやいや 非常に重要だね
無駄な遠回りは、時間、エネルギーの無駄遣い

658 :R774:2016/01/10(日) 15:24:45.73 ID:i+OkK6r8
>>642>>648
広丘から波田に抜ける抜け道って今井地区と山形村(r25)と波田地区がすれ違い不可な位挟路だけどな…

塩尻(広丘)から向かってイオンショッピングセンターの交差点で右折するとR158の新村に出るが…余計な情報か?

659 :R774:2016/01/10(日) 17:36:46.55 ID:0q4eBZ3U
余計な情報だな
波田までは、様々なルートが選べるんだから

波田〜安房峠TNまでの道をどうするかが問題
でも、この道要らない

何故なら、新東名や北陸道が自動運転化対応すれば、片側1車線の道なんか使えないから

660 :R774:2016/01/10(日) 17:40:17.68 ID:9d47Smok
>>658
諏訪や塩尻の地元の人は新島々・上高地方面に行くのにどういうルートを使うんだ?

661 :R774:2016/01/10(日) 18:30:56.94 ID:d8SSoa76
>>639
整備の案で上がってるのは筑摩野幹線道路だな。元々波田ICが十字交差のJCTで計画されていたときの
南側の路線の生き残り。塩尻ICから19号-筑摩野幹線道路−波田ICと抜けられるはずだった。

662 :R774:2016/01/10(日) 21:47:02.82 ID:2DhtOTZz
免許センター近くから広域農道通ればいいよ

663 :R774:2016/01/11(月) 10:47:53.05 ID:vXszHbg2
波田から 沢渡まで 整備されるといいだろうね。
沢渡からはいい道になってるし。
トンネルの中ってGPSないし、自動運転するの他に支援いるよな。
安房トンネルには、壁面温度計必要じゃないかなあ 異常高温になってないか

664 :R774:2016/01/11(月) 13:00:21.38 ID:XcYTPGBD
いや、高速道路の自動運転は、路上や壁面に埋設されたビーコンでナビだろうね
新幹線のATSみたいな感じで

そのために、光ファイバーが主要高速には通ってるんだから

665 :R774:2016/01/11(月) 14:23:04.34 ID:qWkDy1XX
昨日図書館で安房峠道路工事誌を読んできたが、中の湯側の出口は工事誌には「暫定」って事になってるんだな
現在はどうなのかは知らないが 1200ページもあるのには笑ったw

666 :R774:2016/01/11(月) 23:21:11.04 ID:u5UWwXIG
波田JCTはいつできるの?

667 :R774:2016/01/11(月) 23:38:22.32 ID:U8Xqimu6
できねーよ
松糸は安曇野で分岐する予定に変更させられたから

668 :R774:2016/01/12(火) 02:16:54.99 ID:mofKYbWo
>>663

沢渡からいい道?マジで言ってる!?

中ノ湯周辺が相当傷んでるが…
どうせ整備するなら波田から中ノ湯まで整備が相当では?(一部区間でも現道活用するにしても)
沢渡以南と比べてもトンネル設備等傷み具合然程変わらんし、奈川渡ダムの上走行するのも問題では?

669 :R774:2016/01/12(火) 12:51:39.38 ID:XRTSAXJI
国道がダム上を通るのは他にも例は有るし問題はないだろう そこでの事故が実績多数なら問題だろうが

670 :R774:2016/01/12(火) 13:32:50.38 ID:NT+bHQv0
道路は改良しながらでもいいけど、トンネルを複数作るのは無駄な感じがするな

671 :R774:2016/01/12(火) 17:55:46.84 ID:09iAoOaE
災害などでダムが崩れたら、東名や中央道の代替ルートにならないでしょ

やはり、改良するにしても高規格にするにしても、ダムを避けるルートを整備すべき
九頭竜ダム湖には、豪華な無駄な吊り橋があるんだぞ、明石海峡大橋のモデルになった
まぁ、白装束しか通らないが

672 :R774:2016/01/12(火) 18:09:04.89 ID:bkgUF1Fv
>>652
長野側から安房トンネルへ向ってトンネルの少し前で左手の山を見上げると作りかけの橋桁があるよ。
たしか当初の計画通りならトンネル出口は南側に作られたんじゃなかったかな。

673 :R774:2016/01/12(火) 19:55:27.84 ID:dFfdomAQ
>>672
西行きの用に予め作ってある
と個人的に思ってたけどやっぱり違うんだ

674 :R774:2016/01/12(火) 19:56:31.36 ID:dFfdomAQ
>>671
備讃瀬戸大橋では?

675 :R774:2016/01/12(火) 20:52:40.45 ID:yIemwZN0
>>671
ダムが壊れるほどの災害なら道路も使えるとは思えないが

676 :R774:2016/01/12(火) 21:16:32.85 ID:XRTSAXJI
ダムが崩れたら道路どころか下流の街が軒並み壊滅だよw

677 :R774:2016/01/12(火) 22:27:23.49 ID:09iAoOaE
ダムは一気には壊れないようにできとる

部分的に弱くして、そこが優先して壊れるから、大崩壊はない
だから大洪水もない

しかし、ダム上の道は危険回避のため通行できなくなるわな

678 :R774:2016/01/13(水) 00:16:12.79 ID:qbxsa4TS
ダムが壊れたら、道が無事でも通行止めです

679 :R774:2016/01/13(水) 11:29:08.85 ID:A8jHhDzg
松本波田道路を作るよりも、国道158号の下新交差点から波田まで4車線のバイパスを作ったほうが
地元の人からすればありがたいだろう。

680 :R774:2016/01/13(水) 12:35:37.41 ID:aiD2erLi
とにかく松本が長野にひどく冷遇されてることだけはよくわかった

681 :R774:2016/01/13(水) 13:28:35.08 ID:qbxsa4TS
>>679
高速作るより面倒そうだな

682 :R774:2016/01/13(水) 13:48:29.13 ID:WbIKFMgM
波田ICはいつできるんですか?

683 :R774:2016/01/13(水) 18:22:23.33 ID:SrBjmbk1
>>679
それだと県発注の道路になるから、国の補助金は少ないよ
新直轄方式の中部縦貫道路だから、自治体は3割負担ですむのに

でも、この道は要らなさそうだな

684 :R774:2016/01/13(水) 20:52:39.46 ID:p3JsVnmc
松本平区間の道路整備→新島々までのミニ私鉄の公的支援打ち切り→私鉄死亡

685 :R774:2016/01/13(水) 22:44:13.95 ID:SrBjmbk1
>>684
それが嫌やから、地域住民は反対運動してるんと違うかな

686 :R774:2016/01/14(木) 00:18:32.73 ID:R8pFpuoB
>>684
別に鉄道が廃線されてもバス転換で同じ会社が運営するんだから、逆に効率的になるんじゃないの?

鉄道もバスも松電(アルピコ交通)運営なんだし…。

687 :R774:2016/01/14(木) 05:44:52.00 ID:I0/Fg0qm
バスになったらルートが維持されるか分からん。大学には行くだろうが

688 :R774:2016/01/14(木) 05:58:51.81 ID:eFH+oJ48
中部縦貫道が整備されても、並行する路線の福井ー勝山間の私鉄は廃止されてないよ。

689 :R774:2016/01/14(木) 07:13:29.61 ID:Sxb5uwVc
鉄道は地域交通、高速は広域交通で棲み分けができてるからかな

690 :R774:2016/01/14(木) 12:18:02.48 ID:TgM4RAKD
もう無理だよ 一度不安に駆られた人間の考えは変わらん

691 :R774:2016/01/14(木) 15:51:26.36 ID:YORP+QxN
いっその事松本電鉄を上高地まで延伸して新島々にインターとパークアンドライドの拠点を作ってみてはどうかな?

692 :R774:2016/01/14(木) 16:39:40.20 ID:R7NYySLG
>>691
実は賛成なんだよな、その案に

>>688
いや、そのうち廃線になるよ
残るのは永平寺口位までだろう、代替バスができれば実需はな

693 :R774:2016/01/14(木) 20:38:43.72 ID:ufGHe1Cd
>>680
昔は松本が長野を凌駕していたが県都を繁栄させるため松本は冷遇されたんだよ

694 :R774:2016/01/14(木) 23:09:56.64 ID:R7NYySLG
松本電鉄は、何両編成が基本?
えちてつは、1両編成、通勤時だけ2両

ちなみに松本電鉄は第三セクター?

>>678
たいした貯水量じゃないだろ

まぁ、八ン場ダム見たいに、ダム湖の上に吊り橋できればいいのにね
118だっけ?別に高速じゃないのにスゲーいい道になってる

あんなんでいいんだよ、この道も

695 :R774:2016/01/14(木) 23:20:08.89 ID:CKuVc74m
八ッ場バイパスは高速と考えても良いのでは。地域高規格道路に指定されてるし、確か上信自動車道の一部だよ

696 :R774:2016/01/14(木) 23:49:47.03 ID:tz4oF6L2
松本波田道路ができたらもう少し波田は活性化すると思うんだけどな。

697 :R774:2016/01/15(金) 00:00:56.43 ID:oLWUEIn+
>>696
そうか?

698 :R774:2016/01/15(金) 00:13:45.37 ID:mDKszgke
変わらんだろ。
物流拠点や工業団地などができれば別だろうが。

699 :R774:2016/01/15(金) 00:14:26.15 ID:oDfSvXBn
>>696
波田の住人のやる気による

700 :R774:2016/01/15(金) 00:18:55.77 ID:xhH1XXPQ
>>697
しないですかね?

701 :R774:2016/01/15(金) 00:59:48.77 ID:oLWUEIn+
波田は商業施設無さすぎ
大型店誘致しろや

702 :R774:2016/01/15(金) 01:27:59.34 ID:xhH1XXPQ
それな

703 :R774:2016/01/15(金) 01:55:52.08 ID:S5PDcfLg
それこそあの田舎にイオンモールでも出来ればいいのに

704 :R774:2016/01/15(金) 07:37:45.21 ID:xhH1XXPQ
余ってそうな土地はたくさんある!
交通の便が良くなればね

705 :R774:2016/01/15(金) 15:13:27.70 ID:+tcgMoCM
それすら反対運動起きそうだが

706 :R774:2016/01/15(金) 16:10:10.31 ID:NcuvRC1f
地元民の堅物頭のせいで活性化しないのね
すいかだけじゃダメですよー

707 :R774:2016/01/15(金) 16:25:36.31 ID:5MenMX/W
電車なら、バス転落事故は起こらないね
やっぱあぶねぇよ、この道を通過車だらけにするのは

708 :R774:2016/01/15(金) 16:43:17.34 ID:+BfAGBgm
余部大橋の例もあるぞよ

709 :R774:2016/01/16(土) 01:47:35.92 ID:ZlTC4EJ4
>>707
まぁ電車は転落しても、バス転落事故とは言わないしな・・・・

710 :R774:2016/01/16(土) 07:09:23.38 ID:ARwX0+H9
夜行弾丸バスがなければ、事故は起きない
つまり、この道が整備されなければ事故は起きない

できたら、関越の惨事が10倍の頻度で起こるぞ

711 :R774:2016/01/16(土) 17:50:39.21 ID:j0Dd17KB
R158ももっと安全な道にしないと、転落事故の危険はつきまとうな
福井側でカーブがきつく危険な九頭竜周辺は幸い着工したけど、問題は長野県の梓川沿いだな。

712 :R774:2016/01/16(土) 18:55:55.91 ID:z1e5YcJO
>>704
波田は意外と平地少ないよ
スイカ畑潰すか

713 :R774:2016/01/16(土) 19:02:50.59 ID:ARwX0+H9
九頭竜湖畔道路は、快走路なんだぞ
地図にもそう書いてる

しかも、直接ダム湖に落ちる可能性の区間はつり橋しかない
きわめて安全

下り坂で50キロのところ、80キロで走っても事故らないよ
無駄遣い

まぁ、大野東〜和泉間は整備してもいいな
距離半分に短縮するし、確かに何ヵ所かカーブがきついところを回避できるし

714 :R774:2016/01/16(土) 19:26:07.23 ID:j0Dd17KB
>>713
大野ー九頭竜間が結構急なカーブが多いよ。
隣は谷底。冬場なんかスリップしたらアウト。

715 :R774:2016/01/16(土) 23:17:34.75 ID:ARwX0+H9
>>714

>まぁ、大野東〜和泉間は整備してもいいな
書いてあるだろ、よく読め

716 :R774:2016/01/17(日) 05:57:09.46 ID:hE14w5e+
>九頭竜湖畔道路は、快走路なんだぞ
>地図にもそう書いてる
トンネルや橋を直線で通そうとして、前後の区間が急カーブに
なっているのを見ると、古い線形だなって思うけど。

717 :R774:2016/01/17(日) 06:29:11.47 ID:63u9ZyKM
>>716
九頭竜ダムの湖畔の道路を改めて見直したけど、結構カーブが多いな。
乗用車と違って、大型バスとかでは乗り心地も悪く安全でもないだろう。
乗用車と違って、高規格道路になると恩恵を受けられる人もたくさんいるだろう。

しかし、長野県側は旧態以前のままでやり過ごすのかね。金がないか。直轄道路は国が何割負担してくれるんだっけか?

718 :R774:2016/01/17(日) 09:22:25.76 ID:lWigYf5W
>>716
>>717

ちみたち、実際に走ってないでしょ
走ればどれだけ快適かわかるよ

油坂峠からなら、ニュートラ走行で6割走れるよ
それだけいい感じの線形に適度な勾配つき


一番邪魔なのは、道路工事の片側交互通行
4、5ヶ所は当たり前

工事業者は全て○○組ね


費用対便益なら、波田〜安房峠の整備が最高

719 :R774:2016/01/17(日) 09:41:41.25 ID:rc74qBCi
>>668
 いやいや、運転したことあるのかなあ。
 中の湯って、安房トンネルの松本側入口だろ。
 あそこは、上高地方面との交差点付近は傷んでるけど、舗装すればいいだけ
 あの交差点、通過したら、ずっと 沢渡までいい道だよ。
 
 沢渡から南、島々あたりまでは、改良が進んでしない。
 (特に、道の駅周辺まで)

720 :R774:2016/01/17(日) 11:18:23.23 ID:63u9ZyKM
>>718
いやいや、何度となく走ってる。たしかに走れるけど、
それは単独行の乗用車の場合で、大型バスや家族連れとなると違う。
だから「乗用車と違って」と何回も強調したのに。

改めて地図で線形を見ても、大型バスのコース日程に気軽にいれられるような道路とは程遠い。
高山や平湯、乗鞍、上高地といえば、観光が重要なのに。

721 :R774:2016/01/17(日) 13:19:03.33 ID:lWigYf5W
↑その観光コースに福井区間はないやろ

観光バスなんてこんでもええわ
逆にこられたら、間違いなくバス大事故起こるやろ

せっかく福井県警の容赦ない取締りのお陰で、死亡事故減ってるのに

722 :R774:2016/01/17(日) 15:44:41.96 ID:Vkr2oE7e
設計図も予算もついた路線に要る要らんとか今更言う奴馬鹿だろ
とっとと波田中ノ湯道路も新規採択しろよ
マジで松本高山はA路線なら開通早かったんだろうな

723 :R774:2016/01/17(日) 21:33:14.41 ID:lWigYf5W
>>722
和泉〜油坂峠間は、まだルートも調査段階
アセスもしてない

だから、中止可能
トンネルだらけになるんだから、リニアも始まったしトンネル職人足りないぞ

724 :716:2016/01/18(月) 19:19:41.76 ID:Dlo/Qeh5
>>717
設計が古いせいか、地形に沿う様に道路が通ってて、
カーブの先が見通せなかったりで走り辛いよね。
バスは数年前の規制強化で、一般道を長く走るのは駄目らしい。

>>718
走った事があるからこそ、そう言う線形の悪さが目に付くのだが。
アレを快適と言えるって、ホットハッチかスポーツカーにでも乗ってるの?
それとも、バイクでツーリングするには快適って意味か?

725 :R774:2016/01/18(月) 19:28:41.07 ID:u6lpLnx0
雪降った?

726 :R774:2016/01/18(月) 19:52:05.35 ID:qTfDvSbQ
俺のは1.5Lターボの国産ホットハッチ

727 :R774:2016/01/18(月) 20:13:37.23 ID:6VZjY6tL
>>724
仏原ダムあたりで車が転落する事故がたびたび?起きてたような、と思ってググッてみたら、
ちょっとこわい話だった

http://ameblo.jp/omaproject/entry-11968565865.html

728 :R774:2016/01/18(月) 22:45:31.98 ID:lrVJTAku
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

729 :R774:2016/01/18(月) 22:46:31.87 ID:u6lpLnx0
塩尻〜須坂通行止めじゃん
それよりはるかに雪降り凍るこの道がどうして代替路になりえる?

頭おかしいわ
推進派は

安房峠は、どうしても通りたい車だけのいまくらいの交通量だから事故がない

730 :R774:2016/01/19(火) 16:47:50.86 ID:TuAjsAc7
>>729
現行道路より勾配は緩く
カーブ半径も大きい
道路幅も4車線で作る(暫定2車線しかたない)
現国道で集落内通過するところだと
迂回して通過してくれるので
交通弱者対策として有効

731 :R774:2016/01/19(火) 16:59:58.74 ID:O2LXMXuB
早く予算つけろよ、長野ケンミン
横断と三遠じゃなくね
て政治家を選べよ

732 :R774:2016/01/19(火) 22:10:07.86 ID:mcAIXyEt
>>731
松本と長野が同じ県になってしまったのが、諸悪の根源なんだよな。
他県の人には申し訳ないと思う。

733 :R774:2016/01/19(火) 22:28:08.08 ID:O2LXMXuB
しかし、すごいところは、完成してる区間は全く雪規制ないね
東海北陸の重複区間は除いて

あの凍結雪道を70キロで走ってるのか?
融雪水効いてるのかな

734 :R774:2016/01/20(水) 17:55:28.25 ID:KEiqLpFd
>>731
しかし、分県してたら、東北より酷いよ
この県は、海岸から離れてるから、非常事態の疎開で成り立つ地域
長野市がその典型
NTT等のバックアップ施設がある

平時では、単なる山の中の寒い地域
松本は、B29の空襲を受けなかったのかな

735 :R774:2016/01/20(水) 23:08:53.95 ID:6xMPwoAT
だから長野市なんかに県庁をわざわざ置いてあるのか
本来なら松本市にあるべきものだし長野市周辺の一部の人間以外は
松本に県庁を移してほしいと思ってる
松本県にしてりゃあと思うと惜しいよ

736 :R774:2016/01/21(木) 01:52:53.98 ID:T5AnrN1v
幻の第二の廃藩置県では、松本は静岡県だっけ?
北陸が金澤県だったように

737 :R774:2016/01/21(木) 09:56:17.99 ID:oIcpgUuG
>>736
松本と飛騨合わせて筑摩県になってた。まあこれなら間違いなく最優先で中部縦貫道は
出来てたろうな。なにせ県の主要都市を結ぶ重要幹線だから。

http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/huken/k-tyubu.htm

その代わり長野道がスルーかな。

738 :R774:2016/01/22(金) 14:55:31.42 ID:7KXCzO/b
長野道は上田付近を経由していれば長野県内主要都市をカバーできたのに。
更埴市Jc経由は時間かかりすぎるよ。

739 :R774:2016/01/22(金) 18:40:14.94 ID:n2NSFILQ
長野道の雪の量も怖いね
降雪そく凍結だし
しかもくねくねしてる

福井から東京へ最短になるといってる中二病がいるが、
中部縦貫〜東海北陸〜長野〜中央道なんて、冬場走れたらもんじゃない

普通に安心買うなら、東名〜名神〜北陸道でええやん
自慢の田舎インプレッサで、雪道走りたいのかな?

740 :R774:2016/01/22(金) 19:38:42.76 ID:MoZXts0a
なんだコイツ

741 :R774:2016/01/22(金) 20:54:51.53 ID:gaV1RhsK
雪の日に車で東京行くんですか

742 :R774:2016/01/23(土) 09:45:01.70 ID:rp3Sa4vL
冬場に使えなかったら、命の道や、白川郷へのアクセスの意味ないだろ

743 :R774:2016/01/23(土) 09:52:27.99 ID:bnYrEkZ0
安房峠の冬季閉鎖時代から比べれば通年通行できるのは進歩したと思う。
次は快適に走れるかどうかへの進歩だな。

744 :R774:2016/01/23(土) 10:30:48.47 ID:G9LWEwhu
豪雪地帯どころか、特別豪雪地帯を通してる高速もあるんだから冬は通れないは言い過ぎ

745 :R774:2016/01/23(土) 16:28:21.86 ID:rp3Sa4vL
>>744
山形道の笹谷峠の事故多発は有名
月山もだが、標高高い所は雪より凍結が怖い

>>743
通年で通れるようになったのはでかいよ
本当は、ほとんどトンネル化してくれればいいんだが、長野は金が、、、

746 :R774:2016/01/24(日) 19:41:25.47 ID:75YSZ9Ia
マイナス10度以下で路面凍結したら、スタッドレスも四駆も関係ないでしょ
とくに、後輪駆動のトラックなんでひとたまりもない

こんな道が、東名の代替道路になるのかね
フル規格で整備されても

747 :R774:2016/01/24(日) 21:33:34.16 ID:f1xdxyp8
そもそも東名の代替という目的を持っていないから。適当な事を捏造して叩くなよキチガイ

748 :R774:2016/01/24(日) 22:26:43.34 ID:J8Ds7CkG
東名(名古屋-東京)の代替は新東名だろ。
中央に東海環状もつけてやるよ。

749 :R774:2016/01/25(月) 11:44:43.24 ID:C23rxnPU
北陸道の補助道路ならまだ話はわかる。地理が頭に入ってないんじゃないか。
東名って言ってる奴いつも同じやつか

750 :R774:2016/01/25(月) 17:56:52.50 ID:pG4K/YXs
北陸道がダメなら、この道路もダメだろ
どうせ、冬場の豪雪しか北陸道は通行止めにならないんだから、なおさらひどい

東名は地震で使えものにならなくなるから、代替にこの道は有効
使い方が違う、あなたの頭もオカシイw

751 :R774:2016/01/25(月) 21:11:37.55 ID:pG4K/YXs
東名がダメなら、新東名もだめだろ
山間と高い高架橋走ってるんだぞ

東日本大震災後の東北道、常磐道、磐越道、仙台東部道路を知らないアホだな

752 :R774:2016/01/25(月) 22:22:39.59 ID:xtMUa0Ra
東名東名騒いでいるのは、新東名スレを散々荒らした年末キチガイだからスルー推奨

753 :R774:2016/01/26(火) 01:00:33.08 ID:pZp5Vg20
結局、的外れで適当な事を言って逃げ出す東名気違い君

754 :R774:2016/01/26(火) 16:20:17.99 ID:kGogN4wV
「代替」でレス探すと変な人が引っかかるね

755 :R774:2016/01/26(火) 16:52:00.04 ID:Jnf3/OiZ
>>746
おかしなこと言いますね。
まるで「雪が降って関ヶ原で新幹線遅れるから東海道新幹線なんて意味がない。」みたいなことをね。
最悪の時なんか使えなくて良いだろう。普通の道路はもっとコンディション悪いだろう。
降雪時以外便利に使えて、降雪時に地元の人が一般道使うより便利で安全であれば、十分だろう。

756 :R774:2016/01/26(火) 19:17:57.32 ID:pZp5Vg20
例えが下手なおかげで台無し

757 :R774:2016/01/26(火) 20:24:35.97 ID:7VoOrxB5
>>755
あのう、整備の目的が【命の道】なんですけどね
冬場の積雪時でも救急車等の走行を確保する

14キロに600億の整備費の理由が
しかも片側1車線の設計速度60キロに

積雪時に使えなければ、整備する意味ないんだよ
雪がなければ既存道路で快走路

758 :R774:2016/01/26(火) 21:34:40.43 ID:Z8GC3SC1
>>746
その気温
逆にスタッドレスタイヤだと雪上グリップ力が向上すると思うのだけど?
>>755
そうだよねぇ
設計速度も向上し
カーブも勾配も緩るなるし
目的地迄の到達時間も短縮出来る

759 :R774:2016/01/27(水) 09:02:07.54 ID:YJIFZkDr
>>758
それだけにみあった税金投入額と、工事期間か?
旧和泉村全員を大野市街に移住させるだけでも、200億もかからんよ
約300世帯なんだし、ますます人口減るし

760 :R774:2016/01/27(水) 10:12:04.49 ID:5jmPN+Wm
いちいち粘着してキモイんだよなぁ
税金投入に文句があるなら署名でも集めて国や県に訴えたら?

761 :R774:2016/01/27(水) 18:01:38.04 ID:YJIFZkDr
いーやーだーよー(笑)
だって、既に用地買収されちゃったもん

いまさら返されたって、元のコシヒカリ田んぼに戻らないもん
工事用道路でぐちゃぐちゃにされたもん

762 :R774:2016/01/27(水) 19:46:46.78 ID:hjKlEfpw
>>759
このあほうどうにかできないものかね。
和泉村なんか単に通過箇所であるだけで、どうでも良いだろう。
目的は、最終的に福井と松本間繋ぐことにある。
お前の言い分だったら新東名も中央リニアも不必要
新東名なんて通過箇所人なんか住んでない山中ばかり。
ICの場所だって、にたりよったり。
リニアーなんてもっとひどい。
目的は通過箇所じゃなく、都市間を結ぶことだ。
だから部分開通では意味がない。
圏央道だって、東名ー関越間、そしてこの前の東名ー東北が開通してやっと一人前に
新東名も2月13日に御殿場―上郷間が1本につながりやっと1人前に

763 :R774:2016/01/27(水) 21:36:43.19 ID:YJIFZkDr
松本〜福井と、東京〜名古屋〜大阪を比べるなよ(笑)
20万都市を結んだところで、なーんもない
恥ずかしいったらありゃしない

松本〜金沢、富山高岡ならまだ効果はあるが、あんたらは福井〜松本だろ
車よりいたちの方が多いぞ草

新幹線も後回し、しょせんそんな田舎福井
リニアも誘致失敗、松本

ま、生きてるうちに全線開通は無理だな
年金や少子化対策に税金回せ
こんな道、不要不急

はっきりいって、無料の鳥取道より交通量少ないわ

764 :R774:2016/01/27(水) 23:14:17.79 ID:f+e9H+JN
>>763
地図を見ろ
完成したら金沢にも行ける

富山はちょっと無理

765 :R774:2016/01/28(木) 09:12:39.14 ID:/GN1+AKp
じゃ、飛騨清見〜松本だけでいいじゃないか
長野道と東海北陸を最短で結べ、東名や中央、北陸道のリダンダンシーの確保もできる

これなら大賛成
飛騨トンネルも2本にして

766 :R774:2016/01/28(木) 10:12:50.64 ID:a3J+/b2C
松本から安房トンネルまででいいよ
どうせ富山や金沢は471だろうし

767 :R774:2016/01/28(木) 11:00:08.76 ID:8GnbVDd0
富山、金沢は北陸道経由で良い。それが普通

768 :R774:2016/01/28(木) 13:10:02.44 ID:Vhmdj/Rv
100キロぐらい近くなるからこっちに需要移るよ。冬は使われないだろうけど

769 :R774:2016/01/28(木) 23:16:40.99 ID:zQ6UmrvM
>>719
使った事があるから言ってるんだが…

沢渡→中ノ湯の道、劣化してるからしょっちゅう修繕してるよ!

中ノ湯(ト伝の湯があるとこ)はロード匕ーティング化してるが数年に一度は片側交互で配管取り替えしてるの知っててそれ言うか?


長野県のやる気次第だが、小手先だけの延命で抜本的な改築はしないだろうなw

770 :R774:2016/01/29(金) 11:46:08.23 ID:AckwXmuo
北陸道経由がどれ程大回りか
しかも、上信越は2車線区間あるし

>>766
現状ではそうだろうな
でも安房峠〜飛騨清見まで繋がれば、高岡以西はこちらに流れるだろう
471も、もう少し線形改良してほしいところだが

771 :R774:2016/01/29(金) 11:55:47.67 ID:u8uriKGD
平湯から先は富山方面と福井・石川・高山方面で分散するから急がなくてもいいだろう。

772 :R774:2016/01/29(金) 14:51:07.44 ID:Um58NTDT
市街を地パスできる高山〜丹生川はよ

773 :R774:2016/01/29(金) 21:18:28.35 ID:AckwXmuo
長野区間だけが整備されると、交通量増えるかな?

774 :R774:2016/01/30(土) 14:12:24.72 ID:gAc7txTh
松糸道路」安曇野の起点部分 3河川合流部を迂回
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160130/KT160129ATI090033000.php
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part8©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚

775 :R774:2016/01/30(土) 19:35:38.28 ID:vXwUtIDa
現道利用なんて、リーズナブルな計画だね
って、そこまで走れる堤防路があるのなら、要らないんじゃ
追い越しありにしとけば

158は、クネクネで先が見透せないから追い越しすら危なくてできない
から、巡航速度が落ちる
登りには、ダンプや重量車の譲り帯でもほしいな

776 :R774:2016/01/31(日) 09:41:55.41 ID:fuUj8a4e
>>771
>平湯から先は富山方面と福井・石川・高山方面で分散する
本筋とは関係ない細かいことだけど
平湯から先は富山・石川方面と福井・高山方面で分散する

777 :R774:2016/01/31(日) 11:28:54.78 ID:otqQABw3
>>774
波田起点の方がよかったのに
筑摩野幹線道路はどうなるんだ?

778 :R774:2016/01/31(日) 11:55:18.75 ID:rWK37c16
>>776
石川方面は高山通って東海北陸道じゃね?

779 :R774:2016/01/31(日) 21:08:47.15 ID:upVi8WJI
>>778
金けちりたいなら、471だろうね
けちりたいから、北陸道や上信越使わずに、158走ってるんだろうけど

しかし、石川や富山では中部縦貫整備なんて、ニュースにすらならないよな
富山は富山〜高山の地域高規格だし、石川は海環だし

780 :R774:2016/02/01(月) 18:46:43.00 ID:9xPPApls
ジジイ農業への悪影響て言ってたけど松糸道路

781 :R774:2016/02/01(月) 21:48:10.38 ID:eSTgFXhE
松糸道路と、中部縦貫どちらが松本市民(松本圏)はほしいの?
松糸道路は、国補助55%
中部縦貫は、国補助7割

782 :R774:2016/02/01(月) 21:51:33.63 ID:A9evw3KD
松本市民が真に求めるは19号の拡張よ

783 :R774:2016/02/02(火) 12:31:45.38 ID:ej8AQRrW
>>782
バイパスじゃないのかよ

784 :R774:2016/02/02(火) 13:35:21.27 ID:YnOFK3tW
>>783
19号バイパスは反対したんじゃなかったっけ。松本市の東側通るバイパスが以前計画されたことはあったと記憶してる。

785 :R774:2016/02/02(火) 17:02:11.86 ID:ij7Q9vtb
>>782
そうだよな、拡張というより改良だな
本来なら、松本環状道か、松本東部南北縦貫線があればいいのにな

786 :R774:2016/02/02(火) 20:13:22.69 ID:8LjP7FRF
松本市街地東側じゃあ山だから殆どトンネル、高架、切り土で構成されたモンになって高くつくし松本市街地からみて後背地が全くないからそりゃ否定的にもなるか
でも対面2車線でも作られたらそれなりに使い勝手あったかも

787 :R774:2016/02/02(火) 20:27:56.44 ID:ij7Q9vtb
松本は東側の方が歴史的遺産が多いんでしょ
19や、158からは行きにくいんだよね
有名ななんたら病院とか

788 :R774:2016/02/02(火) 20:32:42.61 ID:nowXThBt
高速使った場合、東側へのアクセスはしづらいな、松本

789 :R774:2016/02/02(火) 20:45:32.57 ID:nG591lUh
牛伏寺断層地震でめちゃくちゃになっちゃうから今工事しても無駄

790 :R774:2016/02/02(火) 21:10:40.85 ID:4CaE/XhE
その地震とやらが1〜2年の内に「絶対」に起こるという科学的裏付けがあれば無駄なんだろうな

791 :R774:2016/02/03(水) 02:18:57.06 ID:AkvBqXlL
松本は地震あるの?
よく松本城が何百年も生きてるじゃん

しかし、結局松本はこの道路を必要としていない
必要と訴えてるのは、福井の役所と土木業界
【命の道】
なんだよ、大野東の道の駅にヘリポート2機分整備って
すぐ隣の集落墓地で眠っている人がびっくりするわ
回り地蔵さんも

792 :R774:2016/02/03(水) 07:21:57.94 ID:pCGeR3mc
>>791
前に起きたのは1300年前ぐらいだから

793 :R774:2016/02/03(水) 21:23:15.57 ID:9KgjlZeC
『長野県民ホットライン』 に届いたメール

・国道158号について ご意見(2015年9月1日受付:Eメール)

 長野最大の観光地上高地のアクセス道路158号線は日本で最悪の道路である。
整備も一切せず大型有料駐車場で稼ぐ為自家用車締め出しその為に送迎バスが増えて極悪道路がますます渋滞している。
長野県の道路行政はデタラメの限りだ。トンネルは工事現場の水漏れで危険極まりない。
岐阜県側158号線は整備がよいが長野は金を出したくない偏屈人間が多いために中部縦貫道も高山止まりで終わりです。
なぜ158号や中部縦貫道を整備しない理由を聞きたい。

回答(2015年9月8日回答)

 長野県建設部長の奥村康博と申します。
 「県民ホットライン」にお寄せいただきました国道158号の整備に関するご質問について、お答えいたします。

 国道158号につきましては、ご指摘のとおり、長野県内の整備が遅れており、道路利用者の皆様にご不便をおかけし、
大変申し訳なく思っております。
 国道158号は長野県側においては、梓川が形成したV字谷を走り、奈川渡ダムより上流は境峠断層に並行し、
さらには乗鞍火山帯を通過するなど、急峻な地形と脆弱な地質といった厳しい自然条件にあります。
このため、道路整備にあたっては、より高度な技術が求められることとなり、整備の立ち遅れを招く大きな要因となっております。

 中部縦貫自動車道及び国道158号の整備は、長野県としても極めて重要な課題と考えており、
中部縦貫自動車道など国が整備する区間については国に整備を強く求めるとともに、県としても必要な対応を進めているところです。

 具体的には、中部縦貫自動車道の松本波田道路については、国が昨年度用地買収に着手したところであり、
国道158号の奈川渡ダム下流付近についても、国が本年度トンネル工事に着手する予定です。
 また、県としては、ご指摘の水漏れしているトンネルの補修などの防災工事を進める一方で、
稲核ダム下流側の整備に向けて、現在調査を実施しているところです。

 こうした整備が1日も早く目に見える形となり、道路利用者の皆様に安全で円滑に通行いただけるよう取り組む所存です。

 長野県内には多くの観光地があり、現在、観光地の魅力アップに向けて県を挙げて取り組んでいるところです。
観光地における道路整備についても、計画的に対応しているところであり、観光客の皆様が長野県の観光地に来られ、
楽しんでいただき、また来たいと思っていただけるよう取り組んでおりますので、長野県にまた是非お越しいただきますよう、心よりお待ちしております。
 以上、ご質問への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、
道路建設課長 西元宏任、担当:計画調整係までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

794 :R774:2016/02/03(水) 23:22:23.59 ID:DPHv75YN
791 みたいのが長野には沢山いるから
長野の道路整備が進まない

そんな状況だから、793の転記にあるようなクレームが出てくる
北陸新幹線に長野の名前を残せと騒いだ件もあるが
長野は自分の利権しか考えられないから
日本の足を引っ張っり続けるんだろうな

795 :R774:2016/02/04(木) 09:05:26.56 ID:6sYxke/u
本当にご不便おかげして申し訳ないと思うなら、当該地域公務員(観光部局や、建設部など)が給料から工事費用を寄付すればいい

リニアはjr東海全額自己負担で、南アルプスを堀抜くんだぞ

796 :R774:2016/02/04(木) 10:54:50.75 ID:WwYsb8f6
あれが上手く行くなら中央道貫通ルートが欲しいね

797 :R774:2016/02/05(金) 22:04:49.60 ID:Et9uo3/O
安房峠トンネルは、年中20度くらいあるって?
高地の環境破壊じゃないか?

798 :R774:2016/02/06(土) 05:02:55.22 ID:pyhvwv9n
すみません意味が全く分かりませんが…
日本語でお願いします

799 :R774:2016/02/06(土) 08:52:24.15 ID:3Kku4x87
>>797
×安房峠トンネル
〇安房峠道路(安房トンネル)

焼岳などある活火山地帯を通過するのだからトンネル内の温度がその位になるのは仕方ないのでは?
それと換気口が安房峠上にあるから?
実際、トンネル掘削で温泉が湧出してるのは事実なんだし

800 :R774:2016/02/06(土) 11:49:18.54 ID:EywWDwCy
>>799
>それと換気口が安房峠上にあるから?

そういうことやな
あと松本出口側からの自然排気
上高地の気温上昇や空気悪化に拍車をかけるやろ

全部電気自動車や燃料電池車になれば問題なくなるのかな

801 :R774:2016/02/06(土) 12:02:22.71 ID:kNLem1Tz
>>800
空気の悪化は局所的ではなく
文句は中国政府へ
焼岳、アカンダナ山、乗鞍乗の何れが噴火すれば上高地も終わり

802 :R774:2016/02/06(土) 14:19:38.34 ID:OCvxY+Mi
>>801
言っていることに間違いがないが、言っていることは「荒らし」だよ。
場所変えていえば
「富士山が爆発すれば東海道新幹線、新旧東名、中央道はお終いだよ」
「箱根山が爆発すれば東海道新幹線、新旧東名はお終いだよ」
と変わりない。
これもいつか起きること。

803 :R774:2016/02/06(土) 17:18:35.28 ID:EywWDwCy
自然現象は仕方ないだろ
人為的な影響は、人が解決すべし

と言っても、安房峠道路は必要
あとの計画は不要

だから、現在完成した部分以外は要らない
20年後は、沿道は限界集落だらけ

年金や財政再建の為に使え

804 :R774:2016/02/06(土) 20:52:59.00 ID:VZ01NmKl
>>801
しかし、よくよく考えると、トンネルから安房峠の高さまで垂直?に換気口の穴を掘ったわけだろ
どんだけ危険な穴やねん
よくまあ機械も下に落っこちなかったな

805 :R774:2016/02/06(土) 21:39:27.36 ID:m673pIhv
上高地はスイスのような登山鉄道がいいな

806 :R774:2016/02/07(日) 12:46:27.85 ID:75RpRrFi
松本鉄道上高地線を延伸すればいい話
高山まで繋げば、いい観光路線になる
特急や快速ありの

807 :R774:2016/02/07(日) 13:33:35.56 ID:tFuOm9le
>>804
トンネル内から「200度」の硫化水素含んだ水蒸気が噴出していたんだよ。
それで大幅に工事が遅延した。

808 :R774:2016/02/08(月) 05:34:59.02 ID:dLvTPZ3J
>>806
鉄道建設したとして採算とれると本気で思ってる?

809 :R774:2016/02/08(月) 07:26:12.91 ID:zEMReqHM
採算取れればどっかがとっくにやってるよ、どこもやらないのはそういう事

810 :R774:2016/02/08(月) 09:43:59.65 ID:tnRLgtkc
そもそも新直轄道路は、有料道路整備では全く採算とれない路線だろ
中部縦貫道は、黒字路線だと思っているのか?

アーホー

自分で自分の間違いを認めてる(笑)

811 :R774:2016/02/08(月) 17:03:00.94 ID:7pm4eoUA
公共事業に何言ってるんだ

812 :R774:2016/02/08(月) 18:02:57.69 ID:zEMReqHM
>>810はそもそもとか言い出して前後のレスを読まずに反応してるバカ

813 :R774:2016/02/08(月) 18:08:32.72 ID:3Y6eWaLv
>>807
いや、遅延どうこうとは関係ない話だけど。
垂直にトンネルから換気口を450m掘ってるわけだけど、
どうやって掘ったのか、内部構造はどうなってるのか、興味あるって話。

814 :R774:2016/02/08(月) 19:54:43.68 ID:tnRLgtkc
>>812
全部読んでるよ

あんたらが、中部縦貫道の整備を不要側の立場で考えたら、納得できるよ
そもそも、>>812は年に数回程度だろ、使っても
石川富山〜首都圏のトラックの運ちゃんじゃない限り

上信越、北陸道を大口割り引き(5割)したら、トラックでもいらねぇよこんな道路

815 :R774:2016/02/08(月) 20:43:58.89 ID:cVJztw5v
>>813
換気塔というか
工事用の斜坑道じゃ無いかな?

816 :R774:2016/02/08(月) 20:48:31.74 ID:cVJztw5v
>>805
鉄道は欲しいよね
箱根登山鉄道みたいに数段のスイッチバックでも良いから

817 :R774:2016/02/08(月) 20:49:13.59 ID:zEMReqHM
>>814
俺はそういう事を言ってるんじゃないんだよ、もしかしてアスペかな?
一から全部噛み砕いて説明してあげないと解らないのかな?

818 :R774:2016/02/08(月) 21:45:06.79 ID:yVbii9Lq
飛驒が筑摩県だったら、鉄道も高速できていたでしょう。

819 :R774:2016/02/08(月) 22:18:41.85 ID:tnRLgtkc
>>817
アスペだから、一から全部噛み砕いて説明して
ちなみに、東大生の1/4はアスペだけど(笑)

820 :R774:2016/02/09(火) 11:07:28.25 ID:xHSu0BRI
>>818
飛騨の人は岐阜と筑摩本当はどちらがよかったと思っているのかな?
今更今の長野なんかには入りたくないだろうし中南信分割で筑摩県復活も望むまい。

821 :R774:2016/02/09(火) 14:30:14.60 ID:SPgUaVSc
数々の屍の上に、安房峠道路があることを忘れないでほしい
もし、長野側が高規格でトンネルが多くなったら、さらに何人の犠牲者がでるか、、、

822 :R774:2016/02/09(火) 20:31:28.33 ID:7lknPHZy
>>820
T飛騨地方と松本地方と一緒になるには交通上おおきな隔たりがあり過ぎ
今の道路でも90Kmもあり酷道
第一途中に分水嶺があります。同一件なんて問題外。
むしろ、川が流れてゆく富山県のほうが良いかもよ

823 :R774:2016/02/09(火) 23:22:14.17 ID:9ms9yOWE
>>822
分水嶺って言ったって
飛騨の大半も松本も両方日本海側だろ

むしろリニア飯田(太平洋側)と、北陸新幹線(長野経由)の長野(日本海側)が同じ県であることに違和感がある

ただ、今更 高山と松本が同じ県なのも変な感じがするが
>今の道路でも90Kmもあり酷道
隣接しているんで、地理的には0mなんだよな

824 :R774:2016/02/10(水) 00:41:19.91 ID:MXZ9TG73
>>821
何人の犠牲者…
トンネル掘削で?それとも交通事故で?

土砂崩れで道路埋まって犠牲者出すより現道とは別に直線でトンネルと橋で結ぶ自動車道が必須と思うが…

中部縦貫は一般有料道路扱いだった整備計画の名残で新直轄でなく直轄のはずでは?(高速道路ネットワークに組み入れられてるが)
現に飛騨清見の分岐とICは当初ICに料金所があり、本線料金所は高山西開通時に設置され、それと同時にICの料金所は撤去じゃなかった?

825 :R774:2016/02/10(水) 02:48:43.45 ID:leJPEAGb
>>824
安房峠トンネルの掘削で人死んでるよ
水蒸気爆発だったかな、それで長野側出口は変更になったし

826 :R774:2016/02/10(水) 07:51:38.94 ID:vL7GpaAS
分県すりゃーよかっただがよ
長野県は富山+石川+福井の3県の面積を全部あわせたよりも広い。

3つに分ければ、松本が県庁所在地で道路も松本中心に整備されて、
新幹線も国立松本大学も医学部も全部あっただがや

827 :R774:2016/02/10(水) 07:53:16.59 ID:vL7GpaAS
でも信州大学の医学部は松本にあるのか

828 :R774:2016/02/10(水) 12:38:21.34 ID:MXZ9TG73
>>825
水蒸気爆発は取付け道路建設時に発生したからだろ?
小康状態にならないまま松本側出入口を安房峠入口(1号カーブ)付近に設置し直すのに開通が遅れた…と聞いたが(避難用トンネル/試験坑を再掘削)

本来の取付け道路は橋脚残してあるが陽の目を見る機会はあるのだろうか?

829 :R774:2016/02/10(水) 18:44:33.84 ID:I4fhX8uI
>>826
新潟もそうだけどな
でも、新潟市と長岡と上越が喧嘩してるのは聞いたことがない

>>824
税金で道路整備してるのには変わらないだろ
油坂峠道も有料整備だったが、県が買い取って無料にしたしな
結局税金だが

同じように無料化された湖西道路の交通量とはえらい違いだ

福井には絶対ふるさと納税したくないわ

830 :R774:2016/02/11(木) 18:35:56.58 ID:Cp01SNZD
>>829
道路公団民営化で不採算路線を地方へ引き受け要請してた時期があって…

中部縦貫絡みで
油坂峠道路→福井県・岐阜県引き受け同意→無料化

安房峠道路→岐阜県は同意も長野県が拒否→有料道路継続


こんな感じじゃなかった?安房峠道路のETC対応もかなり遅かったし…。

831 :R774:2016/02/11(木) 19:54:19.22 ID:CdHxpAEy
無料になった161は、半端ない交通量
税金整備で高規格にしても、費用対効果は抜群

しかし、中部縦貫道は無料で高規格整備しても3000〜5000台くらいだろ(現安房峠交通量)
油坂なんて、1500台

161の2〜5万台とは大違い

税金の無駄だから即座に中止して、現道改良にとどめておけ
ほっといても、人口激減地帯なんだし

832 :R774:2016/02/12(金) 10:03:44.91 ID:Sh2R2kaw
新東名と中部縦貫の油坂大野間ができれば
東京から福井へ車で行くとき、東海環状→東海北陸→中部縦貫のルートは東名→名神→北陸のルートと距離はほぼ同じだ
白鳥と福井北の間はただで済むし、需要は十分に見込めると予想する

833 :R774:2016/02/12(金) 19:10:05.64 ID:jSHjvIoF
そんな長距離なら、大口割や深夜割使うから、たいして金額変わらない
むしろ、片側1車線で事故通行止めが読めないから、定期便には的さない
てか積雪時はともかく、通常時では、現道と高規格整備完成後でも時間は15分くらいしか短縮しない

いまでも、金沢〜名古屋のトラックがよくこの道を使う
最短で下道で250キロでも5時間で着けて無料だからな

しかし、長野区間が整備されてはじめて、首都圏との短縮の相乗効果がでる
が、長野は必要性を感じてないから、要らない

834 :R774:2016/02/12(金) 19:23:22.90 ID:B/7r6ADC
>>830
長野県はやっぱりやる気ないんだな

835 :R774:2016/02/12(金) 19:24:52.07 ID:B/7r6ADC
>>831
大都市近郊の道路と比べること自体が間違ってる。
大津近郊の湖西道路の交通量に匹敵する道路が、長野県にいったいいくつあるのかと。

836 :R774:2016/02/12(金) 20:27:00.15 ID:rOew1qe1
大津近郊というか、実質京都近郊だしな

837 :R774:2016/02/12(金) 22:10:50.64 ID:CutEV152
安房峠道路は黒字だよ、薄皮だから当然だけどね
http://www.jehdra.go.jp/syuusi26.html
長野県は維持費を嫌って、黒字だから現状維持で問題ないと逃げた
油坂は赤字のダメ道路、継続して予算つけるために福井が引き受けるしかなかった

838 :R774:2016/02/14(日) 19:16:37.77 ID:xeHM+akM
黒字って、運営費だけでたろ

建設費召還(減価償却)をまともにしたら、真っ赤
貸付召還累計が2047年までで90億って、建設費の何割?
その頃には、トンネルの老朽化(とくに硫化水素)で新設かオーバーホールだろ

でも、安房峠道路は必要
それ以外の道路の新設は不要

839 :R774:2016/02/14(日) 23:48:28.90 ID:lr8YbMmU
償還するべきものがほとんど無いんだよ
薄皮の意味知らないかw
もともと建設費の大半は税金で先に払ったんだよ

840 :R774:2016/02/15(月) 00:28:40.10 ID:hEZ7m2Sc
税金投入してても、採算があわなくても、安房峠道路は必要だ
そのかわり、それ以外の未整備部分の道路は不要

燃費がいい新東名、名神、北陸道で福井は十分
高速代少しケチるなら、新東名、東海環状、東海北陸、油坂、現道158

841 :R774:2016/02/15(月) 18:39:42.51 ID:VCyN/xs5
<<燃費がいい新東名、名神、北陸道で福井は十分

大野と勝山は福井じゃないのかい?w

842 :R774:2016/02/15(月) 19:16:52.53 ID:hEZ7m2Sc
うん、福井じゃない
奥越

勝山から福井へは、勝山ICが使いづらい
大野から福井へは、美山街道(現158)が速い

中部縦貫道で県外企業を大野勝山に誘致できたか?
なぜ7年以上も前に、奥越から産婦人科がなくなることできた?

この道の必要性は?スローガンは命の道じゃなかった?
教えてくれよ

高山は、旧神岡鉱山の世界的研究施設があるから高山道路は必要(笑)

843 :R774:2016/02/16(火) 09:25:35.52 ID:/fzsjK5I
恐竜白川郷上高地道とかにすればいいのにな
各県の観光名所があって、CM効果もある

844 :R774:2016/02/17(水) 16:20:45.28 ID:bCdrLxBz
ニチコン道路に改名しよう
ニコチンや、ポコチンじゃないよ

第二東名=トヨタ道路

845 :R774:2016/02/18(木) 21:18:25.61 ID:UI9hPoY3
土地収用でゴネ得した人の追尾式太陽光パネルは圧巻よ
観光名所になるかもしれない

846 :R774:2016/02/19(金) 19:13:18.72 ID:1QcxS76v
稲田政調会長さん、ラジオの生放送で2分も鯖江の伊達眼鏡の宣伝の話する位なら
半分くらいの時間は、恐竜博物館や、ラブリー牧場のソフトクリームや、平泉寺や、天空の大野城の話しろよ

そしたら、中部縦貫道の存在も全国からルート検索されるだろうに
そして、早期整備機運が長野にまで通じたかも知れないのに

847 :R774:2016/02/20(土) 20:23:15.10 ID:IroS/FEK
北陸新幹線と中部縦貫道、どちらが福井にはより必要?

松本に相談しようか、でもたぶん冷やかされるから、やめっとっこ

848 :R774:2016/02/20(土) 23:16:52.52 ID:0sqfsBgt
北陸新幹線だよ。道路はほっといてもできるけど、新幹線は頑張らないと出来ない

849 :R774:2016/02/21(日) 08:16:13.36 ID:LvcZ62f/
新幹線はもう建設中だから、ほぼ確実に出来るじゃん。
中部縦貫道も福井県内はとっくにめどが立ってるし、福井は新東名あるし。

福井よりも富山、石川にとって、最短ルートで必須の長野県区間が大事なんじゃないかな。
当の長野はやる気も金もそれほどないみたいだけど。

850 :R774:2016/02/21(日) 09:59:25.62 ID:YAtnQ3tB
中部縦貫道整備推進期成同盟会みたいなのが、石川、富山にない
石川や富山が長野県の地方負担分の金を補助すれば、長野県区間の整備も進むのかな

でも、県議会承認は無理だろうな

851 :R774:2016/02/21(日) 14:35:45.91 ID:YAtnQ3tB
長野もまんざらではないのね
安房峠トンネルの一つ長野寄りのトンネルを出ると、川を挟んで高架の支柱が何本も建ってますね
コンクリの色からして、数年は放置って感じだけど
ダウンロード&関連動画>>



作ればいいのに
まさか、このまま軍艦島になるのでは

852 :R774:2016/02/22(月) 17:09:41.48 ID:nAXG39i8
逆走事故はまだ起こってないの?
じじぃばばぁばかりと思うが

田畑仕事してるから、頭もしっかりしてるのかな

853 :R774:2016/02/22(月) 17:21:56.49 ID:hCEQVYgm
>>851
多分中ノ湯ICの橋桁だと思うけど、あれは作らなかったんじゃ無くて作れなかった。
水蒸気爆発事故が発生して、迂回トンネル掘って回避してる。高架の支柱は本来の本線の予定地。

854 :R774:2016/02/22(月) 19:46:11.45 ID:J3Fqn2+j
当時は作れなかったけど、今後延伸するならあそこに作りそうだが。

855 :R774:2016/02/23(火) 05:52:09.64 ID:soyI3wMO
てことは、18年くらい放置されてるのか
ボルト部や鉄筋部は錆び錆で使えないだろうな

何せ、硫化水素が常に吹き出してるんだし
作り直しか

オリンピックは、無駄に金を投入できるな

856 :R774:2016/02/23(火) 08:13:13.16 ID:4trv0vDk
オリンピックは火の車

ツァーニー 津兄

857 :R774:2016/02/23(火) 20:36:02.40 ID:xGqjz31o
>>855
そんな有毒ガスが出ていれば
樹木育たないよ
辺り一面禿げ山な草津白根山じゃないんだし

858 :R774:2016/02/23(火) 21:59:54.41 ID:soyI3wMO
そのまま使えるなら、とっとと整備しちゃおうよ

橋桁の通常の寿命は50〜60年だよ
すでに20年近く無駄に過ぎてる

いっそ、沢渡改良付近まで延伸
当時の計画は、トンネル多用だったのかな

859 :R774:2016/02/23(火) 23:05:41.56 ID:gQiCDECf
高山清見道路の高山インターから
平湯までNAVIを見ながら行くと
高山駅の南の158をルート案内されるんだけど
実際はどの道を走れば市街地をパスする最速ルートなの?

860 :R774:2016/02/24(水) 00:23:21.30 ID:+kxedIpi
混んでるシーズンは41号を少し北に行って下切町右折で県道89→丹生川町の158号まで出た方が良いんじゃないかな

861 :R774:2016/02/24(水) 02:31:04.07 ID:R5RIGvpk
>>857
あそこは、標高そのものが高い
2000mを超えてる

素直な比較にはならない

しかし、長野がまだやる気がある時に一気に作ってほしかったな

862 :R774:2016/02/24(水) 09:36:34.78 ID:4i8dUUk1
>>859-860
盆とか本当に混むシーズンなら41号バイパスをすぐ降りて県道使う方がいい
あとは41号旧道に出て(右折は小さな交差点だけど案内標識あり)県道89は同じ
抜け道として使う人も多いのか結構混んでるけどずっと41号行くより良い

863 :R774:2016/02/24(水) 22:33:37.66 ID:PjfPbB7I
>>860 >>862
どうもありがとう御座いました
年に数回ドライブで行くことがあって困ってました。
助かります。

864 :R774:2016/02/25(木) 10:49:21.91 ID:qmKR/aQs
諏訪地方民としてはすげー有り難い道路だな
清水から新鮮な魚が直で運ばれてきたら嬉し過ぎる

865 :R774:2016/02/25(木) 11:04:21.44 ID:HDjWN9sX
諏訪は清水の方から海産物が来るんだ?

866 :R774:2016/02/25(木) 22:36:59.99 ID:QEueLyn9
>>864
中部横断道と勘違いしてない?

この道の高山〜松本間だけの純粋な需要って、どれくらいあるんだろう?
石川富山〜東京などの通過に利用する分を除いて

867 :R774:2016/02/26(金) 00:26:02.61 ID:3mP/FhzX
高山〜松本間の特急バスが廃止されない程度には需要があるんじゃない?
長野〜松本間のバスは、土日運休になってしまったが・・・・

868 :R774:2016/02/26(金) 12:02:47.20 ID:kVzX1fkR
余程長野〜松本は流れがないんだな…

869 :R774:2016/02/26(金) 17:23:00.69 ID:hzfoNjxJ
>>868
JRがあるからだろ

>>867
松本〜高山の特急バスは、JR中央線(篠ノ井線)と高山線を結ぶ鉄路の替わりになってる

870 :R774:2016/02/26(金) 21:36:04.90 ID:dGGughyN
>>868
普通は車で移動するからな

871 :R774:2016/02/26(金) 22:17:53.04 ID:MtBcavNi
ニュースで人口減とかやってたけどこんな道路を作って維持できるのか?

872 :R774:2016/02/26(金) 23:31:53.04 ID:hzfoNjxJ
↑無論できないら、整備中止がいい

873 :R774:2016/02/26(金) 23:38:13.23 ID:ut093UWR
並行する国道は維持しないから、大した違いはないよ

874 :R774:2016/02/27(土) 09:46:35.24 ID:6hiSSLPn
>>867
地元民じゃないからよく分からないけど確か1時間に1本はある高頻度路線だったはずなのに
松本〜長野便

875 :R774:2016/02/27(土) 17:44:31.93 ID:QLmqecUv
>>874
平日の通勤には乗るんだけど、土休日はそれなりの乗客数。ただ、乗らないわけでも無い。

実際の所は、新宿行きの方にバスも運転手も取られたってのが正解だろうなあ。
あっちの方が距離長いし乗客多いし。休日は臨時出まくる。

それでも、松本インター前までなら飯田行きが2時間に1本くらい有るから、休日は
そっち乗ってくれって事だろう。どうしても松本駅まで行くなら、広岡野村で降りて
空港・朝日線乗り継ぎという手もある。

876 :R774:2016/02/27(土) 18:33:52.47 ID:D0IXufVl
高架やトンネルだらけの高規格道路と、現道とじゃ、保守コストに雲泥の差がある
建設費+保守コストを、子や孫の世代に押し付けるのか?

877 :R774:2016/02/27(土) 19:27:34.48 ID:EiXd4koO
オフコース!

878 :R774:2016/02/27(土) 19:34:33.93 ID:/RF2JQWP
>>876
何という屁理屈

879 :R774:2016/02/27(土) 21:44:11.04 ID:PdQk5nfG
保守をやりやすいように造ることはできる

880 :R774:2016/02/27(土) 23:31:55.11 ID:sqcF2bUy
不便なままだと、先に子供や孫が居なくなるわけだが

881 :R774:2016/02/28(日) 02:43:53.04 ID:esBhFh2S
あっても、中山間地の人口現象は止まらない
地方はコンパクトシティ化しか、救う方策はない

>>879
どうやって?
保守やりやすいと、保守コスト削減は同じか?

882 :R774:2016/02/28(日) 06:38:31.24 ID:0dPuE+Fh
>>876
何を造って何を造らないようにするのがよいか、基準を示さないと意味がない。
子孫に借金のツケを回さないようにしたいなら、明日から日本中の道路をすべて中止したほうがいいしw

ちなみに欧州では、人口20万人以上の都市はほぼ全て高速鉄道が通っていて、高速道路で結ばれているとか。
日本では高速鉄道は松本を含めてまだまだだし、
高速道路も高速道路網の地図を見ればわかるように、中部縦貫道あたりガスカーンと抜けてる。
中部地方は日本の中心だから、東西の流動が他の地域より多いぶん、中部縦貫道は利用されると思うんだがね。

883 :R774:2016/02/28(日) 09:23:52.30 ID:sjjseL4X
>東西の流動が他の地域より多いぶん、中部縦貫道は利用されると思うんだがね
R158(高山-安房)はそんなに交通量多くないだろ
中部縦貫道ができても急激に増えはしない

884 :R774:2016/02/28(日) 10:22:43.75 ID:esBhFh2S
>>882
>ちなみに欧州では、人口20万人以上の都市はほぼ全て高速鉄道が通っていて、高速道路で結ばれているとか。
だから、高山〜松本には当道路より鉄道が必要
あと、JRも全国的に狭軌を標準軌にすべき(高速化可能)

自分のレスで答えでてるじゃん

885 :R774:2016/02/28(日) 10:56:29.70 ID:hvVCRFgY
>>883
その区間だけの完成では限られるが、関西から首都圏まで東西につながると、流動は大きくなるよ。
なんてたって本州の中心、中部地方だからね。

886 :R774:2016/02/28(日) 13:36:30.81 ID:esBhFh2S
片側1車線の道路ができたところで、東京〜関西がわざわざ大回りするとは思えん
既に快適な新東名があるし、坂の多い中央道や、片側1車線の敦賀線をつかう訳ない

そもそも、東京と関西にそんなに繋がりはない
(宅急便や引っ越しくらい)
何だかんだで物流は名古屋や豊田を経由する

つまり、意味がない無駄な道路

887 :R774:2016/02/28(日) 13:49:15.38 ID:PAr61K99
君があんまり賢くないのは良く解ったよ

888 :R774:2016/02/28(日) 15:35:02.77 ID:0dPuE+Fh
>>887
同意

889 :R774:2016/02/28(日) 16:51:15.60 ID:HtsvKzG6
こんな道路作るくらいなら、東海北陸道を完全4車線にしろ
あと、中央道の線形改良に使いましょう

その方が、東西南北の交通が円滑になります

890 :R774:2016/02/28(日) 18:57:42.88 ID:7Epqr5u1
甲府辺りから飯田辺りまでリニアに沿ってまっすぐに山をぶち抜いてくれるなら賛成

891 :R774:2016/02/29(月) 08:35:25.44 ID:8M7iaKUb
金沢まで最短の高速道路になるんだから利用者がいないとかありえんよ。

892 :R774:2016/02/29(月) 16:17:01.97 ID:X00ef/GX
個人的には、大野〜油坂区間より、松本〜高山区間を早期に整備してほしい
ま、とりあえずは、松本〜安房峠を優先的に、安房峠〜高山はその後でもいいし

なんか、整備される順序が反対の気がする

893 :R774:2016/03/01(火) 19:44:40.80 ID:ucrLdEiE
>>892
長野県がやる気がない&金がない
ってのが原因じゃないか?

福井と岐阜は着々と工事を進めてる。

そして、長野県内の工事で一番恩恵を受けるのが、岐阜県飛騨地方と富山、石川という。

894 :R774:2016/03/01(火) 21:21:04.83 ID:zpNHoROZ
長野は岐阜と福井が金出すというまで待ってるんじゃない?

895 :R774:2016/03/02(水) 00:54:17.00 ID:nqD8wfMX
長野的には完成しなくてもいっこうにかまわんだろうしな

896 :R774:2016/03/02(水) 03:43:29.18 ID:7I40uFAU
石川、富山も声出したほうがいいけど、金ふっかけられそうだから喋らないのかな。

897 :R774:2016/03/02(水) 05:26:10.62 ID:K6Sq2pnk
開通でメリットがある順番に並べると、
岐阜県飛騨地方>富山県>石川県>福井県>長野県の順番か。

飛騨や富山はこのルートが絶大的に東京までの距離を減らす一方で、長野は観光客が飛騨にまでいってしまうデメリットも。

898 :R774:2016/03/02(水) 05:29:50.82 ID:K6Sq2pnk
外人さん向けには、松本ー高山ー白川郷ー金沢のサムライルートが人気らしい。
中部縦貫道はまさにそのルートそのもの。

観光需要に東西移動需要、中部地方の真ん中ということで需要はあるんだけどね。

899 :R774:2016/03/02(水) 23:26:22.09 ID:qrSQjUAd
サムライルートなら、松本城〜八幡城〜稲葉山城〜名古屋城〜二条城〜大阪城でしょ

やっぱ、長野区間が必須だわ

900 :R774:2016/03/04(金) 14:43:02.29 ID:QwbOoHMT
長野に観光にいく人は、何が目的?
夏の避暑地と、冬のスキー?

とすると、飛騨の高山や高鷲とおもいっきし被るね

今は飛騨は名古屋や関西からの観光、長野は首都圏からの観光とすみわけできてるが
道路が繋がるとどうなるか、、、

901 :R774:2016/03/04(金) 20:44:31.18 ID:DPObu7gO
どんだけ凄いポテンシャル持ってるっつーうんだよ
岐阜の辺境ごときが
白川郷だの五箇山の来客だって道路環境云々以前に大体現状がピークだろ

902 :R774:2016/03/04(金) 21:40:52.29 ID:nf4wCnO3
そんなことはない北陸新幹線経由で首都圏との時間が縮まってから飛騨地域の観光客数は増えてる
外国人観光客の多い首都圏と近畿圏の両方といかに便利に繋がるかが大事

903 :R774:2016/03/04(金) 21:55:50.96 ID:DPObu7gO
>>902
そんなら長野県じゃなくて霞ヶ関に葉っぱかけた方がよくね?もう…
国策で松本〜飛騨繋げちゃいましょ

904 :R774:2016/03/04(金) 23:09:31.76 ID:nf4wCnO3
そうだよ
岐阜県と福井県が東京に言って、長野県はやりたがらないけど中部縦貫道は重要なんです!って説得すればいい

905 :R774:2016/03/04(金) 23:10:11.51 ID:nf4wCnO3
言って→行って

906 :R774:2016/03/05(土) 03:22:09.41 ID:Mzz31HiC
富山と金沢が東京から最短になる
ガラガラになるのは上信越道の方だよ。

907 :R774:2016/03/05(土) 07:50:27.50 ID:VXCkDNBh
ただでさえ八王子から高井戸までは混雑しているのに、富山の人や金沢の人が中央道を使うようになるとさらに混雑する。
なので、その点の問題が解決されるまでは高山と松本の間に自動車専用道路を作るべきではない。

908 :R774:2016/03/05(土) 08:23:21.39 ID:PgYqA+tp
>>907
松本〜上田か佐久あたりに高速有ると、上信越道が最短になり得るんだけど、
まあ作ってくれないよなあ。需要自体はあると思うんだけど。

909 :R774:2016/03/05(土) 09:27:41.23 ID:F+6zsA8O
>>904
新東名が利用できる福井県よりも、富山石川のほうが長野県区間の開通は切実だろう。

910 :R774:2016/03/05(土) 10:08:49.87 ID:fk9Gv1Y1
>>907
正論だけど、すでに471などの下道経由で使ってるしな
そんなに急増するかな?

>>906
北陸新幹線整備同盟会みたいに、中部縦貫道にも石川、富山が加わってほしい
福井、岐阜、長野だけでは弱い気がする。

>>908
一般道で途中有料のそれなりの道なかった?
使われてないのかな?

911 :R774:2016/03/05(土) 12:47:45.50 ID:J5YwGqh7
高速道路こそがステイタスであり、有料道路では自尊心を満たせないんだろ

912 :R774:2016/03/05(土) 20:05:36.34 ID:u51kL/vc
三才山?

913 :R774:2016/03/06(日) 01:29:31.99 ID:Xs8ocYmF
やはり、有力国会議員が長野(松本)からでないとね

福井区間は、稲田政調会長の神の声だよ
話はずれるが、石川の道路整備の凄さは、森元首相の影響力だし

914 :R774:2016/03/06(日) 08:21:15.01 ID:aySZUwEo
この前久々に金沢に行ったらいつのまにか能登への元有料道路と国道8号が繋がってて驚いたな。
環状道路ってのか?も出来てたし。

915 :R774:2016/03/06(日) 09:31:49.42 ID:Sx2RTMJU
どの道のことを言ってるんだろう
国道8号とは直接は繋がってないよ(かなり昔からある道を今も通る)
昔と変わったのなら立体交差で分岐してる所の事かな

916 :R774:2016/03/06(日) 09:45:04.01 ID:aySZUwEo
直接じゃなく高架のバイパスを介してのことね。
前に国道8号を通ったときは倶梨伽羅の道の駅のところを通らされていた頃なんだよ。
すまない説明不足だったみたい。

917 :R774:2016/03/06(日) 13:28:08.54 ID:Ud3ae7K0
金沢森本からの8号バイパスと、のと里山海道への道の事だろう

918 :R774:2016/03/06(日) 13:33:39.86 ID:Ud3ae7K0
そして>>915が言ってるのは内灘の起点からの話だろうな

919 :R774:2016/03/06(日) 13:52:19.20 ID:bGwdC4m0
>>918
一応内灘の起点更に伸ばして海側環状に繋ぐ計画はあるみたいやね。こんな感じで。
http://tohazugatali.iza-yoi.net/KANAZAWA/r56/r5600.html

まあ津幡バイパス有るから当分放置だろうけど。

920 :R774:2016/03/06(日) 14:12:40.43 ID:6wPe6b2o
中部縦貫道スレだぜ

まぁ、159バイパスは一般道路なのに70キロ出せるけどな
あんな道が安房峠〜松本にできたら凄いだろうな

政治家のチカラ

921 :R774:2016/03/06(日) 16:05:03.90 ID:48nvFfup
何か、中部縦貫スレなのに
ウチの地元の話題になってるww

何だかんで森先生は有能やね。
R8の整備率を見ると。

長野県区間のやる気の無さ
どうにかならないでしょうかね。
ホント

922 :R774:2016/03/06(日) 19:57:27.59 ID:kYcqn/PU
先生の威光で白山トンネルを早よ造ってよ。

923 :R774:2016/03/06(日) 21:42:14.80 ID:Yg0oXZff
>>913
石川の道路整備のすごさはマジで他県と大違い。
田んぼの中を、片側2車線で高架のバイパスがだーっと走り抜けてる。

R19でさえ悲惨な松本とは大違い。

924 :R774:2016/03/06(日) 21:56:11.11 ID:48nvFfup
>>922
あんな無用の長物よりも
小松BPの完全4車線化と
海側環状の本線開通ですわ。

長野県はなんであんなに
整備率悪いや。
やっぱ山間部が多くて
建設費高騰するから?

925 :R774:2016/03/07(月) 10:10:59.66 ID:STVmV4SD
>>923
それでも石川の道路整備は全国2位だよ富山が一位
で、問題の長野は下から数えた方が早いという予想通りの結果に
ガンバレ長野

926 :R774:2016/03/07(月) 11:54:26.09 ID:oXcLBl9x
>>924
そりゃ主要都市が近い石川や富山とは違いますし。石川で例えるのなら、輪島や珠洲へ
バイパス作るようなものですから。

しかも石川県ならその先は海だけど、長野県だとその先に県があるので、やれ先に作れだのうるさい。
広域連絡の道路の使命は分かるが、必要なら国主導でやって欲しいわってのが本音。

927 :R774:2016/03/07(月) 22:36:33.19 ID:GmFDrzXS
>>924
小松バイパスも、丘陵地帯を削りまくってるよ
トンネルは1つもないけど

>>926
輪島も珠洲も、道路整備の工事が始まってるけど、、、
人口2万人と、1万7千人の市に。その先は日本海で行き止まりよ(笑)

経済効果なら、人口規模だけでも松本〜高山の方が10倍あるし、何せ広域物流に貢献するからね
優先順位がちがうなぁ

ちなみに、石川の能登半島約30万人には、高規格道路が2つ完成済みだからね
この差たるや、政治家のチカラ以外の何者でもない

>>925
道路整備の順位のソースは?
新潟が一番じゃないかと個人的には思うんだけど、、、

928 :R774:2016/03/08(火) 03:56:54.87 ID:Xjo2XaLo
長野は県内でも無料の自動車専用道路とか高規格道路が他県より少ない気がする
そういう道路行政なんだろう

929 :R774:2016/03/09(水) 09:10:20.86 ID:WlU5shEH
>道路整備の順位のソースは?
新聞、元は国か何かの統計なんだろうけど
新潟は新潟市周辺を見てるでしょ
たしかにあれはすごいけど全県で見ると・・・

930 :R774:2016/03/10(木) 23:51:22.31 ID:mWpHXYK9
>>928
オリンピックで、無駄な道路整備しすぎたしな

かといって、松本には全く恩恵なかったが
だから、早く松本〜安房峠を作って
無料のために急げないなら、有料でいいから

931 :R774:2016/03/11(金) 18:03:21.61 ID:tJfdCZf/
今度の松本市長選挙が
ある意味分岐点になるかも
3人の候補者の内1人がインフラ整備に積極的なようだ

932 :R774:2016/03/12(土) 17:57:36.41 ID:mlrRFxvV
>>929
116号なんか見ると、新潟市だけじゃないと思うが
あと、7号の迂回路になる基幹農道整備とか
さらに、高速道路の整備距離なんか

>>931
市長レベルでは、権限がない
県知事が変わらないと、、、

といっても、脱ダム宣言してた知事がこの県にはいたな(笑)
ダム作る前に、立派な道路が整備されたところがあったり

なんで158だけは、ダム建設道路の延長のままなんだ?

933 :R774:2016/03/12(土) 19:11:52.75 ID:3GGRtQQz
>>932
18号もな。長野側と新潟入ってからの整備状況が違いすぎる。

934 :R774:2016/03/12(土) 21:35:39.45 ID:Z57+3bTE
>>933
何十年も前からそれは子供心にも驚いたな。
カクエイさんの功罪かね。

935 :R774:2016/03/12(土) 21:42:00.25 ID:fuFd7fZr
>>933
道が良いのもあるけどあのダイナミックな橋渡ってから新井の道の駅にかけての北海道と錯覚するような雰囲気は好きだ

936 :R774:2016/03/13(日) 13:02:45.15 ID:8ptB10F3
長野県地盤の有名自民党国会議員ている?
松本含む選挙区とか

福井は、稲田朋美さんが議員になってから、全てが明らかに変わった

鯖江製の伊達眼鏡フレームかけてるなんて、地域貢献にすばらしい

しかし、大野〜油坂区間は整備要らん
その分を長野区間に箇所付けしてほしい

937 :R774:2016/03/13(日) 16:31:15.00 ID:7zuAqs8d
>>936
新進党で上田方面の長野3区が離反したのが痛くてねえ。羽田孜地盤の鉄板だったんだけど、
息子が継がせてもらえずその後崩壊、今は維新に取られてる。
旧長野市方面の長野1区は、昔は信毎持ってる小坂家が押さえてたんだけど最近落ち目。
今は民主だけど、新人自民候補も比例復活する程度には強い。

松本方面の長野2区……うーん印象薄いなあ。

938 :R774:2016/03/13(日) 18:55:19.57 ID:rXCwdrHd
>>936
大野ー九頭竜間は線形がひどく悪いし、積雪期を考えて安全なトンネルを増やしてほしい。

939 :R774:2016/03/13(日) 22:05:56.77 ID:8ptB10F3
>>938
悪くないよ
巡航で時速60キロは軽く超えるんだから
そもそも、車自体が少ないんだから、片側2車線と変わらん

ややくねくねして遠回りではあるが、500億以上もつぎ込む必要ない

たぶん、5分くらいしか時短にならないぞ
トンネルは追越禁止の片側1車線の60キロ制限なんだから
アホな軽トラがいたら、ふん詰まりになる


長野区間の大型車両数の多さや、道路の見通しの悪さに比べたら、雲泥の差で良い

940 :R774:2016/03/13(日) 22:45:02.91 ID:9vVrcU4M
すげのや再選

941 :R774:2016/03/13(日) 23:11:45.45 ID:l9FyMOUg
これは中部縦貫道は絶望的に

942 :R774:2016/03/14(月) 10:56:20.76 ID:6qi9s90Z
>>937
よく、長野に冬季オリンピックを招致できたね
新幹線も


碓井峠バイパスみたいな道が、安房峠以東でできないものかね

943 :R774:2016/03/14(月) 11:47:55.56 ID:myJ+2+8I
>>942
オリンピック決定が1991年6月だったから。まだ海部内閣だったのよ。
自民体制ひっくり返ったのが1993年7月の衆院選挙。ここから細川-羽田と来て、村山内閣で
自社さ連立して元に戻した。

まあその時の傷跡あるので、なかなか簡単には……ね。

944 :R774:2016/03/14(月) 12:24:50.80 ID:t7GIuyCS
その松本市長の菅野氏の応援に駆けつけたのが高山市長の国島氏な訳で・・・
以前から菅野市は推進派だから停滞したのはこの人が原因ではないよ
波田町は以前は松本市ではなかったし

原因は、田中康夫知事の時代にアクセス道路で揉めたこと
それで松本波田道路は国から見放された
事業化されて20年近くたったが、未だに用地取得率が1%だぞ
何も進んでいない、後回しにされているということが全てを物語ってる

945 :R774:2016/03/14(月) 20:20:38.78 ID:vUBqSAEV
>>942
碓氷峠と安房峠は地形的に条件違うぞ
あれと同じ水準の道を作り様がないあの土地で

946 :R774:2016/03/14(月) 22:57:00.07 ID:HQDIwCjN
>>945
碓井よりも簡単に作れるだろ?
造れないのは、東京から遠いから?

947 :R774:2016/03/14(月) 23:03:16.03 ID:OfaZbqJf
簡単に造れるって言うなら測量して設計して国に意見書でも出したら?

948 :R774:2016/03/14(月) 23:25:39.41 ID:zmgFie4e
難しいうんぬんよりも、地形が両者で大きく異なりすぎるなw

949 :R774:2016/03/15(火) 05:47:58.21 ID:/E6Kgat2
野麦峠経由の方がよかったんじゃないかな

950 :R774:2016/03/15(火) 08:30:47.86 ID:s27TYF+b
あぁ、野麦峠
女工の苦難

えらい遠回りだな
石川や富山は喜ばないだろ

>>944
田中康夫知事
そそ、こいつは新東名や新名神の猪瀬ポールとは違うのかい?

951 :R774:2016/03/15(火) 21:52:59.49 ID:4RDpo+4M
碓井よりも簡単だろ?

952 :R774:2016/03/16(水) 19:05:45.58 ID:qac7IDIe
地元建設業にすれば、リニアの工事でウハウハなのかな?

953 :R774:2016/03/17(木) 08:36:22.77 ID:7poei25j
やっぱ、どう考えても福井区間より長野区間の方が、整備効果や国土軸形成に寄与する

国も県もバカなのか?

954 :R774:2016/03/17(木) 08:47:34.67 ID:pYh/aBjE
だったらお前が役人になって推進すれば良い話だろ

955 :R774:2016/03/17(木) 10:26:52.69 ID:Ww2ncNfB
国がやりたくても県が乗り気じゃないならスムーズには進まないだろう
国道沿いに大きな看板が多数ある福井の官民一体のやる気はすごいよ

長野なんて島々辺りに一つしか観たことが無い
松本には反対している市議会議員もいるし、道の駅やスマートIC作らんと賛同出来んと言ってる
5kmの松本波田道路でこの状況だからね

まだまだ、時間が掛かる

956 :R774:2016/03/17(木) 11:31:52.05 ID:6R8kPYya
つまり地元民の働き口や販売チャンネルの拡充か 分かりやすいのう

957 :R774:2016/03/17(木) 13:31:57.19 ID:7poei25j
>>955
無料道路にスマートICか?
これは難題だな

道の駅はあってもいいよな
しかし、何売るのか

石川の8号バイパスの道場六三郎ランチはおすすめよ
地元農協が地産食品をふんだんに使って

福井は、永平寺PAで坊さんでも売るのかな?

958 :R774:2016/03/17(木) 14:15:01.88 ID:8OHgwS7j
>>957
wikipediaの波田ICの項目には、松本空港アクセス用のIC欲しいって話が上がってるって書いてあるな。
ただどう考えても塩尻北の方が近いと思うけど。

959 :R774:2016/03/17(木) 20:33:15.85 ID:HjfQo/hm
無料区間なんだから、いくらでもインター作ればいいじゃん

福井北jctから永平寺東までは、5キロ程の間に、4つもインターあるよ

空港アクセスインターが、本線の整備阻害要因になるのか?

不思議な地域

960 :R774:2016/03/17(木) 20:51:50.57 ID:1y+HxAJt
>>957
ETC不要なスマートICは奈良県にあるけどな。
西名阪の大和まほろばスマートIC(天理方面)
大阪方面はETC専用だが、天理方面は天理バリアでまとめて収受する区間制だから
ETC無しでも平気で通れる珍事になった。
しかも天理方面だけ先行開業したから、大阪方面の完成までは完全に不要だった。

961 :R774:2016/03/17(木) 21:32:59.56 ID:IctcO58l
東名阪亀山SICも不要だろあれ

962 :R774:2016/03/18(金) 00:14:20.67 ID:NQDqcE7G
>>957
松本波田道路は有料じゃないの?

963 :R774:2016/03/18(金) 02:04:40.46 ID:0TB8Al/9
京奈和のかつらぎ西IC/PAはみためは無料のSIC。道路自体無料だからスマートはついてないけど

964 :R774:2016/03/18(金) 08:37:25.85 ID:lyoD+R3X
>>962
有料なら、だれもつかわないだろ
158は途中まで4車線なんだし

長野区間で整備必要なのは、158しか道がない山岳区間ダヨ

965 :R774:2016/03/18(金) 09:26:03.86 ID:Xyz+zgEZ
>>961
亀山PAのSICと書かないと亀山ICと見分けつかんぞ。
あれは工場団地への通勤用だろ、
亀山ICからだと少しの距離だがR1を通ることになる
そこが渋滞すると短距離にえらい時間がかかるからPAから直接アクセス可能に。
どうせ食材や販売物の搬入用の裏道が必要なんだし。

966 :R774:2016/03/18(金) 14:22:10.25 ID:XQcyrY3E
松本波田道路は無料道路だよ4車線での建設計画だったけど、暫定2車計画に変更されたね
あと有料じゃないから作るんだったらスマートICではなくて、地域活性化インターチェンジだった

無料⇔有料のバリアは三遠南信道の飯田山本ICのように
長野道に新インター(フル)を作ってそれがICJCTなって欲しいけどそんな計画もない

本線バリアにIC(ハーフ)が現実的かな

967 :R774:2016/03/19(土) 09:04:46.64 ID:GI9/z/eO
波田〜安房峠が最重要

波田松本道路は要らんでしょ
反対されてるんだから
ゴネ得はゆるしまへんで

968 :R774:2016/03/19(土) 10:07:51.52 ID:MaTqwRfu
現状、三級国道並みなんだから
サクサクっと土地買収して作ってちょうだい

969 :R774:2016/03/20(日) 11:14:02.76 ID:0a9qpGhf
大きな交通事故でも起これば、この道の整備も進むんじゃない?

トンネル内分岐でのトンネル火災とか

970 :R774:2016/03/20(日) 12:53:43.94 ID:kCdmaVSe
火災で天井崩落→復旧しても危険と判断→掘りなおすか?→金がかかりすぎるからルート放棄

971 :R774:2016/03/20(日) 18:53:57.82 ID:RPIqwO2W
ルート放棄したら、安房峠道路の犠牲者に申し訳無いよ

この道路が、完全に高山方面や名古屋や北陸から上高地への観光客誘致にしかならない

長野からすれば、流出しないから都合がいいのかなw

972 :R774:2016/03/20(日) 19:03:24.05 ID:6j+2pGuA
>>971
観光も大事だけど、飛騨や富山にとっては東京方面への最短ルートだろうに・・・

973 :R774:2016/03/20(日) 23:27:42.74 ID:4GilvasZ
でも長野は金出したくないんだよ

974 :R774:2016/03/21(月) 08:35:55.94 ID:Allg0YdM
松本の冷遇もあるな

県庁所在地や国内有数の観光拠点としてのポテンシャルはある。
にもかかわらず、新幹線も通らない。リニアもこない。国道も古くて狭い。

松本は観光拠点として、戦略的に東西南北に便利な道路を張り巡らさないと。

975 :R774:2016/03/21(月) 11:06:03.75 ID:trzwQFrq
やはり、大空襲が必要だったか
そのうち、フォッサマグナ断層がずれて大地震が起こって、壊滅だろうがよ
そのあと、都市計画で作り直せばいい

福井は両方あったのに、渋滞酷いけどな
立体交差じゃないと、意味ない

976 :R774:2016/03/21(月) 11:43:30.91 ID:CCF6GCh5
>>966
長野にはメリットないからな

977 :R774:2016/03/21(月) 20:14:34.70 ID:IiqX3/pu
>>長野にはメリットないからな
休日に走ったが結構交通量が多いように感じました。
おまけに右折車線もないので右折車がいると後続車が
止まってしまう。よくこんな道で我慢していると思ったけど。
改良しないメリットって何ですか。

978 :R774:2016/03/21(月) 23:56:55.66 ID:x+SjUoZn
こんなかで、東日本大震災直後の仙台、相馬、、多賀城、気仙沼、女川行ったやついる?

979 :R774:2016/03/22(火) 06:43:34.81 ID:eNbJZ5FL
>>978
聞く理由ぐらいきちんと書けよ

980 :R774:2016/03/22(火) 16:19:09.41 ID:KgVMOgro
>>978
土盛の高架道路が災害にどれほどに強かったか

平面の一般道が水没したり、停電で信号が停まったり、電柱が倒れたり、地盤沈下でマンホールが浮き上がって通行止めになろうが、高架区間の道路は機能してた

あの道が無かったら、仙台は松島基地みたいに水没してた
この道路沿線に津波はないが、地震や噴火、ダム崩壊はあるぞ

981 :R774:2016/03/22(火) 20:45:58.05 ID:HV7+w5kF
言いたい事は分かるけど持ち出した例えが極端過ぎる気も否めない
兎に角マジであの峡谷区間に自動車専用道路つくるなら国家事業レベルで取りかかるべきだと思う

982 :R774:2016/03/22(火) 20:56:38.14 ID:THqpw58Y
日本においてはそんな特別な地形ではない
トンネル掘るだけだ

983 :R774:2016/03/22(火) 21:09:23.76 ID:eNbJZ5FL
ルートは徳本峠付近を7〜8kmぐらいの長大トンネルで抜けるのかな?

高山の小鳥峠付近が高山清美道路の開通で一変したみたいに、
釜トンネルー波田を直線のトンネルでぬけれるようになると、あまりに便利すぎて隔世の感があるだろうな。

984 :R774:2016/03/23(水) 05:37:15.16 ID:xPjR5kZ1
>>983
5キロを越える長大トンネルでは、危険物車両が通れない
東名災害時の代替路を考えるなら、トンネルも細切れにしないと

>>981
国家事業でしょ
国交省管轄道路なんだし
高山道路や福井道路のポール見ても、国交省となってるよ

985 :R774:2016/03/23(水) 11:33:29.95 ID:OwGmfnfu
代替路じゃねえから

986 :R774:2016/03/23(水) 12:18:01.53 ID:oQn/INSP
東海北陸道の白川郷〜飛騨清見区間みたら、
徳本トンネルも可能そうだな。

奈川渡ダムを屈折点にVの字になってるルートを、東西に真っ直ぐな一の字のルートにする

987 :R774:2016/03/23(水) 18:07:19.34 ID:knRRUyIA
国交省管轄でも地元自治体は一円も出さなくていいのかって言うと違うんだろ
で、長野県はそれすら惜しいって事だ

988 :R774:2016/03/23(水) 21:39:17.09 ID:xPjR5kZ1
>>985
えっ?整備計画の2大目的のひとつに、災害時の代替路確保があるんだが

中部の真ん中だから、東海道と北陸道の代替路になりえる
これは、東海北陸にも言えるが

>>987
たしかにちがう
地元負担は1/3あるからな
それすら惜しいとなると、絶望だな
一応、建設地方債発行も認められて、その償還には国の地方交付税で9割は手当されるんだがな

ケチな県だ

松本は松本県で独立すべきだな
それで道州制
もち、くっつくのは東海地方と

989 :R774:2016/03/23(水) 22:02:36.02 ID:QqlXaTJj
徳本峠経由はおそらく無い
奈川渡改良新規事業採択の時却下された大規模バイパス案だろ
今のところ別途中部縦貫として造るとは到底思えんがな
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000019089.pdf

990 :R774:2016/03/24(木) 01:38:59.46 ID:gtOikcg3
次スレ

中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1458750982/

991 :R774:2016/03/24(木) 20:23:50.01 ID:Mu3xtozp
>>989
何でもいいから、早く作ってほしい
需要はすでにピークアウトしてるから、遅ければ遅いほど便益効果が下がる

992 :R774:2016/03/24(木) 20:29:28.73 ID:66sOIgt9
トンネル掘るだけと簡単に言うけどあの辺りの地質、断層、熱水帯の可能性を考えると
まあ簡単ではないわな

993 :R774:2016/03/25(金) 02:36:13.94 ID:sBEScaF1
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■トヨタ
・クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
・クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
・セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
・マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
・ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
・ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
・bB白 11-33 前橋でVIP止め
・アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
・アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
・レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
・アクア黒 71-52 R354を暴走
・bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■日産
・エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
・シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
・フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
・シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
・セレナ白 12-90 R50を暴走
■ホンダ・ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
・ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近・急な割り込み&右振り左折
・CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スズキ・スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
・ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■スバル・プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■マツダ・MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■外車・ジャガー 31-51 高崎市 違法駐車
・ベンツSクラス紺色 左ハンドル 品川00-39 太田市西本町 救急車通行による停車中の車にクラクション、その後煽りクラクション 60代位男
■営業車等・トラック 福山ナンバー65-05(星川○業) 太田市内、煽り・幅寄せ

994 :R774:2016/03/25(金) 03:38:33.16 ID:jR9aAKK+
安房トンネルでもいろいろ大変だったもんね

995 :R774:2016/03/25(金) 03:47:56.39 ID:kBfHB09y
ガス抜き用のボーリングを多数打ち込んでからでないとヤバいからね

996 :R774:2016/03/25(金) 07:32:38.44 ID:JFKV+EyL
大変だったと言うか わざわざ大変な所に好きこのんで行軍していったと言うかw

997 :R774:2016/03/25(金) 12:01:51.42 ID:bZGkj/eB
だから、知恵のある先人はトンネルを掘らず、あの1550mの旧道をあえて作ったんだろうな

両方から温泉涌き出てるんだから、当たり前だが

998 :R774:2016/03/26(土) 11:06:13.44 ID:kuC4pVqZ
さげまん

999 :R774:2016/03/26(土) 11:10:47.39 ID:kuC4pVqZ
さげ

1000 :R774:2016/03/26(土) 11:12:04.04 ID:kuC4pVqZ
大日本帝国、万歳
天皇陛下、万歳

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 178日 14時間 41分 19秒

mmp2nca
lud20160501064439ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/way/1443526245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part8©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part7
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part11
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part12
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part10
【E67】中部縦貫自動車道 Part13
【E67】中部縦貫自動車道 Part15
【E67】中部縦貫自動車道 Part14
京都縦貫自動車道・京滋バイパス 9つ目
【恐怖】京都縦貫自動車道を深夜0時に77歳老婆の車が逆走、走行していた車と正面衝突 相手のドライバーもろとも惨死
松本糸魚川道 (245)
【新潟】糸魚川の国道で自動車が畑に転落 19歳の会社員死亡
中部横断自動車道を完成するまで語り続けるスレ10
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ7
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ3
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ6
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ5
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ2
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ4
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ8
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ9
【長野】長野自動車道・松本IC出口付近で暴力団抗争か…50人程度が関与、神戸山口組系暴力団関係者とみられる2人がけが
中部横断自動車道を完成するまで語り続けるスレ11 (415)
奥羽自動車道
京奈和自動車道
上信越自動車道 part2
磐越自動車道 Part2
北関東自動車道 part6
東北中央自動車道
日本海東北自動車道
東関東自動車道 Part2
東北中央自動車道 E13
【常磐道】常磐自動車道 part6
【常磐道】常磐自動車道 part11
【常磐道】常磐自動車道 part8
【関越道】関越自動車道 part5
【関越道】関越自動車道 part6
【常磐道】常磐自動車道 part9 
【常磐道】常磐自動車道 part12
【常磐道】常磐自動車道 part13
【関越道】関越自動車道 part8
【関越道】関越自動車道 part7
【常磐道】常磐自動車道 part10
【関越道】関越自動車道 part3
【中央道】中央自動車道 Part14
【新生】三陸自動車道 【改】
【中央道】中央自動車道 Part15
【中央道】中央自動車道 Part17
【中央道】中央自動車道 Part16
【中央道】中央自動車道 Part21
【中央道】中央自動車道 Part20
【中央道】中央自動車道 Part19
【E6】常磐自動車道 part14【常磐道】
【中央道】中央自動車道 Part18
三陸自動車道 三陸沿岸道路 part12
【日東道】日本海東北自動車道 part3
【日東道】日本海東北自動車道 part7
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その25
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その22
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その26
16:31:18 up 17:34, 0 users, load average: 9.67, 9.87, 10.00

in 0.014403820037842 sec @0.014403820037842@0b7 on 011406