◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART100★ YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1530813230/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【グループA】
ロシア、サウジアラビア、エジプト、ウルグアイ
【グループB】
ポルトガル、スペイン、モロッコ、イラン
【グループC】
フランス、オーストラリア、ペルー、デンマーク
【グループD】
アルゼンチン、アイスランド、クロアチア、ナイジェリア
【グループE】
ブラジル、スイス、コスタリカ、セルビア
【グループF】
ドイツ、メキシコ、スウェーデン、韓国
【グループG】
ベルギー、パナマ、チュニジア、イングランド
【グループH】
ポーランド、セネガル、コロンビア、日本
前スレ
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART99
http://2chb.net/r/wc/1530712371/ 長谷部、世界で称賛のロッカー清掃は「スタッフ」 ↑この記事を読みました安心した日本代表の今後に期待ができる あれだけの大逆転負けをして悔しいはずなのにロッカーを選手たちが綺麗にしたのかと思ってましたが やっぱり悔しいからロッカーに掃除なんて選手たちはしてなかった 4年後のカタールW杯でベスト8を是非期待します(#^^#)
サッカーの次はハンドボール! ハンドボール 肘打ち で検索!
日本対ベルギーはイタリアで最高視聴率。イングランドではイングランド戦を除いた全ての試合で最高視聴率 しかし、何よりもこの試合のすごさを雄弁に物語るのが、 かつてのフランス代表名ストライカー、ティエリ・アンリの日本代表への拍手だった。 タイムアップの笛が鳴り、負けて打ちひしがれた日本代表の選手たちは、 重い足取りでゴール裏のサポーターの方へ挨拶(あいさつ)に行った。 ベルギー代表のコーチを務めるアンリは自軍のベンチから出て ハーフウェーライン手前まで来て日本代表のことを見守り、 やがて長い拍手を惜しみなく日本代表に向けて送り出した。 とぼとぼと50メートル以上の距離を、頭を下げながら 更衣室へ引き上げる日本代表の選手たちは、アンリの姿にほとんど気付いていないようだった。 しかし、吉田麻也と川島永嗣は、アンリの元へ歩み寄り、お互いに健闘をたたえ合っていた。 https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201807050002-spnavi/?p=2 凄いなぁこれだけ追い詰めたのだからアンリに拍手されるはずだ >>4 4年後の代表には必ずリベンジしてほしい
ところで新監督に関するニュースがなぜこうも易々と漏れ出てくる?
JFA内部からのリークか?
仮にそうだとすれば誰がやってんだ
これだけ世界中でネイマールコケすぎって言われてんのに次でもまたすぐコケんのかなぁ。怪我回避はいいけど、さすがに過剰なんだよ メッシの特別なファンではないけど、どれだけマークきつくても、少なくともちょびっと当たられただけですぐにぶっコロがろうとしないメッシのプレイスタイルは好きだ
何かが足りないなと思ってたがミック・ジャガーが見に来てないんだな
カバーニ結局欠場するようだな... ウルグアイはこれで厳しくなったな 活路は守備に徹してPK戦に持ち込むか スアレスがどこかでカウンターで点取って 残りを全力で守り切るかだな...
>>5 アンリ好きだったけど、刺青だらけでがっかり
>>7 反田嶋派みたいなのがいるんだろう
散々、本田から会長宛てのメールとか言うような話題だって出てきてるんだし、今の協会の執行部に納得いかないほとがいるんでしょう
ウルグアイはスアレスだけじゃ全く怖くなくなるしおわたな
カバーニいたってウルグアイがフランスに勝てるわけねーからな
改めて見てもフランスは層が厚いな あえて言うならジルーの代わりぐらいかいないのは ベンゼマがいたら完璧だったんだがな
デシャンは「いくら実力があろうがトラブルメイカーは呼ばない」がポリシーだからな いつも内部抗争を起こしていたフランス代表をよくまとめているよ
市場価値トップ100選手
https://www.transfermarkt.com/marktwertetop/wertvollstespieler アジア(1人)
*1人 韓国
アフリカ(6人)
*2人 セネガル
*1人 アルジェリア
*1人 エジプト
*1人 ガボン
*1人 ギニア
北中米(2人)
*1人 アメリカ
*1人 ジャマイカ
南米(24人)
14人 ブラジル
*5人 アルゼンチン
*3人 ウルグアイ
*1人 コロンビア
*1人 チリ
欧州(67人)
15人 フランス
14人 スペイン
*9人 ドイツ
*6人 イングランド
*5人 ベルギー
*4人 イタリア
*2人 ウェールズ
*2人 オランダ
*2人 ポルトガル
*1人 オーストリア
*1人 クロアチア
*1人 スロバキア
*1人 スロベニア
*1人 セルビア
*1人 デンマーク
*1人 ポーランド
*1人 ボスニアヘルツェゴビナ
>>19 デシャンは白人やめて黒人で固める覚悟を決めていたことにおどろいた。
昔のフランスじゃ考えられない。
スアレスがここまで優等生なのが、なんか物足りない。 やはり何かしら問題を起こしてくれないと。 審判を殴って退場とか、 またはルカクにタックルして、 「監督の指示でやった」なんて言ってほしい。
ルカクにタックルってことは、次はウルグアイとベルギーが勝つのか。
2022年出場国予想 開催国:カタール アジア3:イラン、韓国、オーストラリア 南米5:ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、コロンビア、パラグアイ 北中米3:アメリカ、メキシコ、コスタリカ オセアニア1:ニュージーランド アフリカ5:ナイジェリア、アルジェリア、セネガル、ブルキナファソ、ガーナ 欧州14:イタリア、フランス、スペイン、ポルトガル、ドイツ、オランダ、ベルギー、イングランド スウェーデン、ロシア、クロアチア、スイス、ルーマニア、アイルランド A カタール スペイン ブルキナファソ アメリカ B イングランド メキシコ パラグアイ ドイツ C ブラジル イタリア ロシア イラン D ベルギー コロンビア ニュージーランド ルーマニア E アルゼンチン コスタリカ ナイジェリア スイス F ウルグアイ クロアチア セネガル オランダ G スウェーデン アイルランド アルジェリア 日本 H フランス 韓国 ポルトガル ガーナ
痛いンゴはほんと糞文化だよな おかげで子どもたちまでちょっと当たられたらコケてすぐ手上げてアピールするようになってきてる 一番情けないのは草おっさんサッカーでもセルフジャッジで手上げるやつ お前はアホかとw恥ずかしいわw
>>5 こんなので満足するファンもいるから日本はダメなんだよ
他国ではどんないい試合しても敗けは敗けとブーイングの嵐
結局コロンビアから貰った1勝しかしてないのを思い出せ
今日の試合、TBSが二試合放送とか最悪だな。 なんでNHKじゃないのか?
もし日本がベルギーに勝ってたら、準々決勝の試合当日に死刑執行が行われたのか。
何かエムパペへの煽りが凄いな フランス優勝確実と錯覚しそうだ
日本って今まで南米には相性が悪くて、ヨーロッパには良いって言われてたけど今回は逆だったな 西野体制になってからは親善を含めて南米勢には2連勝、ヨーロッパ勢には3連敗(ハリル時代のウクライナを含めると4連敗中)
サッカー漫画で終了間際の電光石火カウンターを必殺武器とするチームが出てくるんだろうなあ 漫画でさえありえんだろと思われるようなシーンだったなw
>>38 それだけの結果出してるし
得点シーンじゃなくフランスの試合全部見てればわかる
いろいろとおしゃれなことしてる
麻原彰晃「ちょwww今日から準々決勝www 16日の朝まで待ってくれwww」
ベルギーがブラジルに2点差くらいで勝利したらブラジルより日本の方が強いって言い出す人いそうw
なんか今のフランス好きになれないなぁ ウルグアイ頑張れー 勝手にVARのジェスチャーして 勝手にVAR見に行って レッド貰うスアレスを見たい
フランスはウルグアイに負けるよ。 ウルグアイ対クロアチアが決勝
スアレスカバーニ揃ったウルグアイとフランスの試合が見たかった
カバーニの代わりに出るストゥアニて選手も 優秀と聞くが、おれリーガは見てない。 どんな選手か知ってる人いる?守備する人?
ウルグアイ戦でフランスが圧勝すれば フランス優勝説も現実味を帯びるだろう そういう意味でも今大会一番の注目だな
>>47 今季リーガ得点ランキング
34点 メッシ
26点 クリロナ
25点 スアレス
22点 イアゴ
21点 ストゥアーニ←ココ
19点 グリンズマン
まぁフランスは黒人多数の混成チームだから毛嫌いする奴もいるけど 普通に強いチームなのは間違いない
ベルギーを日本戦で信頼を失ったとみるか逆に勢いを得たとみるべきか
まあ優勝はフランスと決め打ちするかな ベルギーは日本に得点機会を与えすぎ これだとブラには勝ってもフラには勝てん
やっぱ日本が勝ち上がってたら死刑来週だったんかな?
ウルグアイ好きなんだけど、反対側の山にいてくれればなあ どこが上がるにしてもこっから激戦すぎる
ウルグアイvsフランス W杯ではウルグアイ負けなし 66年2-1○ 02年0-0△ 10年0-0△ 老獪ウルグアイが若いフランスを退けると予想
>>49 おお、ありがとう。
グリちゃんより取ってるのか。
問題は運動量だな。
守備はするのかな・・・
今回わりとジンクスが崩れてるから、あっさりフランスが勝っても驚かないし それはそれでいいんだけど、スアレスvsネイマールのコロコロ合戦も見たいから悩ましいわ
昼までにあと4人執行。 今頃ガクブルしている奴がいるんだな。
>>62 土日はなくて執行は午前だから
金曜を逃れるとホッとするらしい
日刊は西野続投外して森保本線で 意地になってるが、 スポニチクリンスマンと どっちが本当ですか
スアレスの技術はもう一段上
ボールを取られた瞬間に転がり始め、ファールを取られなかった場合に備えて相手選手を邪魔して速攻を防いでいる
これが世界トップの技というものだ
https://m.imgur.com/JGx9wr6 >>68 これぞサッカー脳ってやつだな。
ネイマールは演技しすぎるけど、転がることに対して批判してるのは
ちょっと違うだろ。
怪我しないためにも転がることは必要。
オフェンス側にとっては転がるなは死活問題。
ここの住民は馬鹿みたいに転がる事に対して叩いてるけど。
まあそういう小技もいいけど日本代表の問題は戦術の柔軟性の無さが一番だろうなあ
>>8 怪我回避と陸にあげられた海老の様なパフォーマンスは別物だしな
余計な笛に邪魔されなかったからGod of warなんだよ、50年に一度の奇跡の試合だったのかもしれん
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。 手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。 全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。 www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、 興味がある方はご自由に使ってください!
ネイマールって演技じゃない時も タックルで人間ルーレットみたいに一回転したりしてるよな 軽すぎるわw
>>58 逆に同じ南米のブラジルはフランスを苦手にしているのだから、
興味深いね
太もも辺りを軸にして一回転って受け身なのか? アクロバティックだな
ベルギー無敵大暴れの次はネイマール大好き大乱闘だっ
>>68 ネイマールが批判されるのは演技が大根だから
演技が名優の範疇にあるのはスアレスだな
時折、本物の基地外に見えるほどの狂気を表現するし
明日の今頃には優勝の行方も八割がた見えていることだろう
>再び日本人監督案が浮上してくる可能性もある。
>その場合、東京五輪で指揮をとる森保一氏のA代表との兼任案や、
>FC東京の長谷川健太氏、名古屋グランパスの風間八宏氏ら、
>Jリーグで結果を残した指導者も候補者になってくるだろう。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14969451/ 風間とかネタかよwww
ネイマールは人気ないんだな。 個人的にはバロンドール取ってほしいんだけど。 もうみんなメッシクリには飽きただろ?
日本は人気が全てな連中が多いからな 自分は実力重視だからブラジルとネイマールに勝って欲しいけど
ネイマールには闇はあるけど華がない。同じブラジル人でもロマーリオには華があった。ポジション違うけどレオナルドやカカとは雲泥の差。 結論、転がってばかりの選手は糞。
フランス優勝の場合はムバッペにバロンドール。 ブラジルの場合はネイマール。 これでサッカー界は新時代に突入。
ネイマールはゴロゴロ抜きにしても 過去のブラジル代表の面々と比較したらワンランク以上落ちる感じするわ
>>86 自分に華があるかどうかを判断できるような見る目なんか無いだろ
ネイマールのようなタックルを受ける頻度の高い選手はシミュレーションしたら損 審判や観客が不信の目で見るようになる サッカー選手としての価値自体にも影響する 常に公明正大に振舞えば、審判・観客・スポンサー企業を味方にでき、その効果は計り知れない
俺もネイマールを初めてトヨタカップで見たとき 「これが新しいロナウドか?」って悲しくなった。 だけど成長したと思うよ。 チャンスメイクもするし得点もするいい10番になった。
日本のほうがメキシコより短い距離のパスは上手いね メキシコは国内リーグ戦だとパスサッカーよりクソサッカーのほうが多いからな ただ中・長距離のパスは向こうのほうが上手い
>>93 日本もパス交換はうまいとおもうよ
ただ、サイドチェンジの精度が悪すぎる。いちばんキックうまいのってGKの西川なんじゃねえか?w
俺の持ってるウイイレにはネイマールもムバッペもグリーズマンもいない。
ネイマールはゴールを狙うときにファーに巻いて入れようとする傾向がある そして外や上に外すことが多い メキシコ戦で見せたようにキーパーの脇をすり抜けるシュートや、メッシのように中にカットインしつつブロックしてくるDFの股を通してニアに突き刺すシュートが打てるようになれば、格段に得点力が向上するだろう ゴールが入るようになればプレーのリズムも良くなるし、プレーに対する評価も格段に上がってくる
>>66 そういう報道が漏れてしまう協会の体質をなんとかしなきゃだな
フランス、ブラジル、ウルグアイ、ベルギー以外グダグダの糞サッカー
ネイマールが転がるのは自分の技術に自信がないからだと思う。相手を引き連れて突破する自信がないから転がってファールを貰おうとする メッシが転がらないのは、転がらずともそこを自力で突破する自信があるから。転がらない方がチャンスになると考えてる
横パスの速度遅いのと、スペースに出すパスの精度と頻度が悪いのが日本の弱点だと思う
この前の試合でののたうち回ったネイマールは死ぬんじゃないかと思ったわ。 でも、前回コロンビアのDFに背骨蹴られて実際に骨折してるからね。 個人的にはあの演技はかわいいもんだわ そこまで叩く意義が不明 チームメートからしたら、時間使ってくれるし、一息使えるしピンチは遮断 してくれるし総じてプラス。 そもそも、当たってなくても変な体制を避ける意味でも転ばないと怪我するし それをダイブだのシミュだと言うのは簡単だわ。 それならサッカー選手はみんなフィジカルお化けの脳筋だらけになってほしいのか?
>>102 ひどいファウルや危険なプレーに対して転がるのには誰も文句言ってないと思うぞ
ネイマールが非難されるのはちょっと触れただけでまるで衝撃波でも食らったかのように吹き飛ぶから
実際ネイマールに対するファールは相当酷いよ やり方も狡猾で悪質なものが多いし 大げさに演技してでも審判にアピールしてファールをとってもらわないと、削られて大怪我する可能性がどんどん上がって行くからな
しかし、ネイマールに対しては、例えばメッシに対するような守備側のリスペクト(怪我させたらまずいとか、そういうの)を全く感じないのは、あの演技のせいなのでは ないかとも思わなくもない メッシやクリスティアーノ・ロナウドには、怪我させようってファウルまずない
【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
http://2chb.net/r/liveplus/1530842425/l50 オウムより原発のほうが大勢死んでる! 死刑は国家によるテロ! 世界教師マイトLーヤは廃止を求めている!
>>89 ロナウジーニョは練習しないでアレだったのかって思うとすごく気持ち悪いw
>>83 ネイマールはワールドクラスではあるがバロンドールクラスではないよ。
メッシやクリロナどころかスアレスにも遠く及ばない。
るみちゃん
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;list=RDRdM49A3EHic
にわかサッカーファンだけど、きつい当たりされても全然転ばないプレイ見ても「すげー!」ってなるのに、ネイマールはそれが出来ないのか。 自分は出来ないからチームの貢献として触れた瞬間吹っ飛んでるならまぁまだわからんではない 好きなスタイルかどうかは置いといて ただ、無駄にat増やしてそれで逆転されたらほんまおもろいけど。
予想通りフランスとブラジル上がってきたな 試合内容グダグダでもブラジル強そうだってみんな言ってたもんな
さっきフランス人旅行客と話したら ムバッペは通じなかった 彼らの発音は『ェンバペ』 ジダンはジダンで通じた
そんなネイマールもブラジルが世界一に輝けたらその一面でメッシを越えることが出来るからな
ネイマールは公表してないけど、触るだけで激痛が走る病気なのかもしれん 引退後に公表して皆涙を流すのであった
大雨でL字放送になるのではと懸念してる だからbsでやれといいたい
テレ朝で本田ケイスケ特集が始まった お前ら見てるよな?
>>120 アルジェリア生まれのフランス人だった
ジダンと同じく
ジダン? ジダン!ジダン。何回もいってたけと
ズィダーンではなかったなw
>>120 フランス語は母音が少ないから、比較的カタカナ発音がすんなり通じるよ
ネイマールは怪我防止で転がるのは別にいいけど、演技が長いんだよな。痛い時も、もちろんあるだろうけど、 どうみても痛くない時まで「痛いンゴ!痛いンゴ!」があるからね。 マリーシアも向こうじゃ技術だったりするのかもしれないけど、明らかでわざとらしい「ンゴ」はいらない。
>>43 ブラジルより日本のが強いけど?
キーパー以外は。
川島さんもめちゃめちゃうまいけど世界クラスと比べるとかなりおとる。
>>119 俺もそれが心配
つうか避難区域が自宅の近くまで迫ってるし
体育館にテレビ持ち込んで1人PVしてやろうかしらw
>>110 お前が潜水してnhkの録画dvdを持っていってやれ!
>>76 攻撃のブラジルと堅守のウルグアイ
全然違うからな
>>127 ネイマールはこの大会ですでに14分を芝で転がって費やしてるそうだ
新記録出るんじゃないか?
>>133 痛がったら審判は即タンカの指示出すべき
スペインってパス1000本も回してたんだな、全然ロシアに決めれる感じなかったが
>>136 内に切り込んで行くパスが無いとなんの脅威にもならない
>>136 あれは本当にただただ回してるだけだった。
ドイツにも同じ臭いがしたよな。
西野はベスト8にはまだ何かが足りなかったとか言ってるけど そもそもベスト8とか16とかグループリーグ敗退とかで決めるもんじゃなくね? 組み合わせや相手によっては優勝候補でも16敗退とかGL敗退とかある ベルギーじゃなくてスイスやイングランドだったら倒せたかもしれんし 仮に倒したからと言ってベスト8にふさわしいレベルかはわからんし 前回ベスト8のコスタリカだって世界の目では未だに弱小国 ベスト8の壁云々を語る資格があるのはメキシコだけだと思うよ あの国こそ「強いけどめちゃくちゃ強いわけではない」っていうザ・ベスト16なんだから
準々決勝、いきなりうまいもん並べて明日出涸らし味わう気分
>>107 練習サボってぶくぶく太って急速に衰えたじゃん
控えの貧弱さが全て 日本が劣ってるのはわかりきってることで勝ち進むには幅広い戦術と選手層が必要
控えが貧弱なチームは大体弱くなるよな スタメンが衰えても下から出てこないわけだから 2007アジア杯制したイラクも控えが弱かったなあ
>>142 「トリックプレーの練習めっちゃやってた」ってメッシは言ってたぞ
>>142 太る前のあのムキムキの筋肉が練習せずに身に付くわけなかろう
ロナウジーニョはトリックプレーとか変なドリブルとかで遊ばなければもっと凄かったのに 普通に決定的なパス出せるんだから
tbsはEXILEか..何かサチモスじゃないとしっくり来ないないわ〜
>>146 >>147
まさに、好きな事しかしてなかったんだろうなw
ベルギーに最後やられるとことか映画のワンシーンみたいだったな
>>139 日本は普通にベスト16最弱クラスだが、言ってることは同意
韓国もベスト4だし、アフリカでもカメルーン、セネガル、ガーナの3ヶ国がベスト8に到達してる
かと言って、世界の4強、8強の自力があるとは思えないし
日本の場合は守備に大きな難を残すからどのみち無理だし、言うならばベルギーはむしろチャンスだった
攻撃に比重を置く強国が少しピークを落としてくれるのが最も番狂わせが置きやすい
逆に守備に比重を置く強国と当たった場合は厳しい
今大会の日本は一度もそう言う国と当たらなかったのが大きいがそれでも勝ち点4
>>151 決めた後エンディングだな
ナレーションでこの後ブラジルに嘘のようにぼろ負けしたと入る
>>152 そこで韓国を入れるな、話が違ってくるw
準決勝ウルグアイVSベルギー、ロシアVSスウェーデン 決勝ウルグアイVSロシア ってことも十分あり得るけど、微妙だな(特にロシアが優勝したら) 準決勝フランスVSブラジル、クロアチアVSイングランド 決勝フランスVSイングランド こっちの方が望ましい(優勝はフランス)
サッカー詳しいブラジル人の友人に聞いたら日本がベスト16最弱はありえないって言ってたぞ もっと酷いサッカーやってるとこあるし日本はいいサッカーしてるって
ぶっちゃけると2002韓国はマジで上手かった アジア最高のチームだったよ 八百長があったかなんか知らんけど普通にベスト8の力はあった
ハイライトでいいから見てきたらいいよ一人一人めっちゃタッチが速いから ぱぱぱぱって感じ
>>152 上三行はともかくそれ以外は結局お前の主観だけどな
如何にも周囲に同意されやすそうで、スウェーデンやスイスには勝てないとか言いそうな典型的見方に思えるがw
個人的には選手の経験や所属から見れば普通にベスト16で最弱とは思わんがな
かと言って、次世代に繋ぐとか意味不明なこと会見で言われると首傾げるわ
世代交代が上手く出来なければいくら過去にベスト8や16を経験しててもムリでしょw
オーストラリアだってキューエルやビドゥカ世代から世代交代失敗してレベル落ちてるしな
選手個人が過去の大会を経験してれば大きいが(今回なんてそれが顕著に出た感じ)
次はベスト8行けるとか言ってるけど、そんなん全くわからんわ
>>155 個人的には韓国は嫌いでも何でもないから特に変わらない
もっと言えばどうでもいい
>>163 W杯では守れないチームは結局多くは勝ち進めないと言う当然の話が起こっただけの事としか個人的には捉えてない
主観なのは間違いないが
まあ圧倒的に高校サッカーみたいな脳筋な攻めのやり合いだったスイスースウェーデンだが 守りが良かったって見方も出来るかもしれない スウェーデンは実際イタリア、オランダを倒してる まあ普通にスイスは弱そうだが
>>164 好き嫌いの話なんてしてねえよw
審判買収は別の話だと言っているw
イタリア韓国の試合もフルで見たら最初に暴力プレーいってるのイタリアなんだよな あの会場の異様なムードにイライラしてた
スウェーデンは欧州予選でもフランスに勝ってるのに過小評価すごいよな スウェーデン守備はオランダ、フランス、イタリア、ドイツ、スイスでも簡単には崩せない
>>164 そもそもお前の「守れない」の基準がどの程度を差してるかにもよるよな
これは海外のサッカー専門誌の見解だが、セネガルやコロンビアの攻撃力は普通にトップ10前後に見られていたぞ?
ベルギーに至ってはそれこそ1位2位をブラジルと争う位置にいた
そいつらを相手に「守れない」って言われてもねー
しかもセネガルは川島の凡ミス付きだからね?
いや、もちろんキーパーも「守備」の一員だから加味しなければならないけど
お前の見解はニワカに有りがちな浅はかな「なんちゃって上っ面玄人意見」なんだよね
>>166 別に100%買収だけのチームでもあるまい
弱かったら買収以前に延長まで持ち込んでない
ドイツに負けるまでに喫した失点はわずかに3、普通にヒディンクが走れる硬いチームに育てただけの話で、日本は守備が弱いからベスト16突破は大きな壁だと自分は以前から言っている
ここは知ったことじゃ無いだろうけど
>>160 まあ審判買収何て、最低協会トップレベルかもしかしたらそれより上の所がやった事やろうし、
少なくともチームとしてはまったく関与はしてへんやろうなと。
それより韓国はラフプレー何とかすべき。今大会の敗因もろそれやったし、
ダーティ路線やったら南米みたいな狡猾さを覚えるべき。
>>170 おいおい全く試合見てないなら見てこいよ
イタリアとスペインが何点取り消されたと思ってんだ
取られるはずのPKも入れたらさらに失点してるだろうし
2010ガーナ 2002韓国よりは弱いとは思う 韓国出したら色々うるさいの出てくるが 今大会に限って言えばベスト8の可能性は半分以上あったと思う
02年の韓国と今回のロシアは血液ドーピングじゃないのかな あの時の韓国も今回のロシアと同じく運動量が異常だった
>>169 ニワカとか、他の見解が〜とかはどうでもいい
予選3試合で4点も入れられ、ベルギーには3点取られた攻められるが守れないチーム
個人的にはそれしか言えない
時代を経る毎に守備戦術が強化されて来ている背景にあって、ここ5大会W杯での優勝国は最大でも失点4(ブラジル、ドイツ)、外は失点2(フランス、イタリア、スペイン)の事実を自分は重視してるだけの事
>>172 取り消される程度のプレーしか出来なかったとも言える
日韓は全体的にレベルが低かった大会だが、それは後世が証明してるから良かったじゃないか
その後韓国は大した活躍もしないまま16年が経過して、日本は今大会で世界から善戦したと評価されてる
その事実以外に何か要るのか?
.
>>175 お前は相手国とか考慮しないで失点の数しか見てないから頭悪い見解になるんだろうなw
スペインは予選5失点して1位通過だし、アルゼンチンも5失点で2位通過
で、ベスト16では開催国相手のPKだから半分運のようなもの
スペインがベスト8に行ってもおかしくなかったし、アルゼンチンはそれこそ優勝候補のフランスと当たって運が良いとは言えない
日本も16でベルギーだから厳しい
お前の理屈は中身が薄っぺらくて話にならない
昔は点がとれないからひたすら守るしかなかったけど 長年の決定力不足が改善されたせいか、また守備に焦点が当たってる印象 ただ日本の決定力って、本当に全体的な向上したのかね 次の世代もこの4年間と同じくらい点取ってくれるならいいのだが
イタリア紙が警戒してたな あんなに走るチームに勝てるのかって?
>>172 観てても分かるぐらい「ここでは絶対に勝たせてもらえない」試合だったよね
実際に、試合後トッティもそう言っていたし。
90年イタリア大会からリアルタイムで見ているけど、日韓大会の韓国のスペイン戦、特にイタリア戦は、
後にも先にもないほどの胸糞悪さがある。あれはサッカーじゃない
日本を下げたいやつらと韓国を下げたいやつらってお互い頭悪すぎる
>>179 決定力は注目ポイントだよな
俺も本質的に変わったのか疑わしい
イランは守備も良くて良いチームだったけど、結局決定力がないから16の壁を一番感じたな
やはり海外経験の差が日本とは大きいからアジア最強と言われると同意できんわ
>>165 何度も言うけど、スウェーデンはオランダは倒してないよ
予選の対戦成績は1分1敗
順位的に上になっただけ
審判云々を抜きにしても韓国は2002年の時より弱くなってるな
ソンフンミンが徴兵逃れに失敗したらカタールには出られなくなるんじゃないか?
>>177 ベスト4にまでなったのにそれから欧州に行く選手は少なかったな
特筆に価するのはパクチソンぐらいか
今でも欧州で活躍する選手はそれほど多くない
>>178 だから順当にベスト16で散ったじゃん
スペインやアルゼンチンはベスト16が目標のチームじゃあるまい
対戦国が厳しいとか言ったところで、クロアチアに3ー0のアルゼンチン、モロッコ、イランに大苦戦のスペインが負けて何の不思議があるのか
自分にはベスト16で散ってくれて良かったチームの1つとしか思わないし、ロシア以外は全部予想したチームが突破した(さすがにスペインが少しだけ優勢かと見ていたがここまでとは)
>>177 取り消される程度のプレーワロタw
FIFAすら後でスペインの2点は誤審で消えたと認めてるのにアホかこいつw
韓国の話題で参考にするべきなのはキーパーだと思う あの髪型に秘密があるに違いないよ
>>187 こっちを親韓派か何かと勘違いしてないか
ちゃんと上でもどうでもいいと言ってる
ただし何をやっても結果は結果だし、残ってる事実だけを語るだけだわ
そんなに語って欲しくないならNGにでもすればいい
そっちの意にそうような話をするつもりは一切無いから
2002韓国は当時アジアのチームでは異例なくらい海外組が多かった アンジョンファンとかはワールドカップ後セリエAから追い出されたが 実際アジア最強だったと思う ただ強豪との連戦で普通にやってたら負けてたと思うが 会場の雰囲気なのか八百長なのか審判が味方したとも言える
>>189 お前こそ俺が嫌韓か何かと勘違いしてんのか?
俺が言ってるのは誰かが審判買収したからイタリアとスペインはアンフェアに消えていったという事実だ
>>186 だから結果だけ見ずに過程や中身を見ろって言ってる
しかもベスト16で順当かどうかを決めるのは最初の見解と矛盾するぞw
セネガル、ガーナ、カメルーン、アメリカのベスト8か「順当」かって話だよ
今回のアルゼンチンやスペインだって相手が違えばベスト8が「順当」だったかもしれない
お前はとにかくバカ過ぎるからそこから見直そうぜ
>>191 分かった
こっちは結果という事実のみを語りたいだけだし、これ以上韓国ネタでスレを続けたいとも思わないからここで終わろう
>>193 あまえが言い出したんだろ韓国のことをw
アホなのかw
>>187 こいつは病的なガイジかもしれんな
相手にせん方がいいかもしれん
>>192 ?
アフリカ3ヶ国を順当とか誰も言ってないし、そんな文脈も無いが、否定したいだけならそろそろ終わらせようか
会話にならない
と言うかこっちから終わらせるわ
貴重な時間を潰して悪かったな
南朝鮮のオカマキーパー > 川島 これは事実 日本はコロンビア戦の運が会ったのは事実だが、セネガル戦でカワシマがチョンボしなければ勝ち点6で決勝T進出決めていた可能性も充分あった そうすると決勝Tは対イングランドとなって、これは互角以上にの戦えていた筈 やはりベスト8逃しの戦犯は川島という結論
>>190 そう思う。ただし当時の日本代表よりわずかに上な程度
1回戦でトルコにあたっていたら日本同様0−1かよくてもPK戦
実際に3位決定戦でトルコと撃ちあいになって3−2で負けてるし
強豪国でもあんなラフプレーをスルーされると心を折られるよ、トッティへのイエローなんて論外
>>158 日本は全然シミュレーションしないのがいいよね
好きな選手でも、PA入って転ぶの見ててみっともないもん
韓国をライバル視するのは可笑しい。 どちらもランク60位台でライバルなんて言ってるレベルじゃない。 ちなみに日本は16番に入ったので、ランク相当上がらないのか。 世界最高峰の闘いなんだから、これだけでないとはいえ、予選通過 出来なかったドイツは相当ランク落してもいいだろう。 力があれば、黙ってても上がってくるだろう。
あの頭にウンコ乗せた韓国のキーパー、育成がちゃんと体格でキーパー選んだ結果出てきた逸材だと聞いたけど 日本の場合今からやってもまた10年くらいかかるのよな まー若手の記事読んでると、日本も高身長キーパーで期待背負ってるのが2人ほどいたけど 国内で育てられる人が余所から来た外人コーチしかいなそうなのがまた……
>>193 お前が言った言ってないは関係ないんだよガイジ
これは例え話であって理屈の問題だ
そもそも「アルゼンチンとスペインがベスト16で敗退したのは予選で5失点したから」なんて理屈が通るわけねえだろw
そんなんタダのデータであっで「順当」の根拠にするのは頭悪すぎるわ
FIFAランクを根拠にしてドヤ顔してるようなもの
そんなら「日本がベルギーに2点取れたのは予選で3点取れたからだ(キリッ」 とかいくらでもこじつけられるわww
ま、俺様に論破されて逃走のようだからここらで勘弁してやるけどw
>>204 今日の2試合と明日の2試合の楽しみ度に差がありすぎて困る
>>205 結果としてアンジョンファンはセリエAから追い出されたし、買収された審判は首になって麻薬の密売で逮捕されたけどね
ラフプレーしなかったパクチソンは大成功したな
ネイマール!って言って転ぶ遊びが子供の間で流行ってるんだとw
明日はイングランドがスウェーデンに塩漬けされるかどうかと ロシアの走行距離にしか興味が持てない
>>208 子供ならたぶんサッカーやってなくても学校の廊下で突然やってると思うw
バカガイジwwwwwwww 死亡wwwwwwwwwwwwww
どうして60位台の韓国の選手情報詳しんだ。 予選通過出来ない程度のチームにそれ程の人材いるのか。 日本だって同じ60位台、これで予選通過しなければただの アジアのチームだったろう。尤も16で負けたので似たような ものだけれど、予選敗退よりはまだいいんじゃないか。 アルゼンチンは日本と同じで16で負けた、やはりその程度の チームだろう。
>>209 塩漬けされるっていうか、すでに塩だろイングランドは
未だにベルギー戦の敗退がショック過ぎて生きた気がしない 自殺していいかな?
日本はベスト16に残りこの先に行く何かが足りないと言う評価 しかし実際今回ベスト16に残ったからって毎度そうなるわけでもない GLの組み合わせで落ちることもあるし逆もある トナメも同じく相手によっては分からない だからベスト16ってことにはあまり意味がない それは韓国がベスト4に残ったのが実力だけではないのと同じように
日本はDFは悪くなかったんだからキーパーが糞すぎたのが悔やまれる 韓国はDFはそこそこでキーパーがよかったから2−0のまま試合を終わらせれた
日本対ベルギーに対してみんなが口をそろえて言う言葉 あれはないわ〜
>>190 あの頃のアジア最強は前後の成績も見るなら普通に日本だったと思うがな
逆に今大会で好成績上げたからと言って今のアジア最強が日本とはちょっと思えない
1本目のあれパンチングじゃなくてキャッチするだけで相手の流れ抑えれたのにねほんと悔やまれる
イングランドの3−2−3−2(3−5−2)というのは格下相手には超攻撃型だけど、 同格以上には結果的に守備型にしかなってないよ。コロンビアに延長前半にかなり押し込まれていたし。 ケイン頼みのセットプレーのチーム。スウェーデン相手には厳しいと思う
川島のやりきった感くそうぜえな 一番年下の昌二があんだけ悔しがって軽くトラウマになってんのに おめえのせいでまけたんのになんなんだあの態度は
>>224 自分のせいだなんて思ったら首括るレベルだからちょうど良い塩梅なんじゃね
別に韓国の肩持つ気はないが、ベスト4は大したものじゃないか。 日本だって今回チャンスだった。 あれ程桁違いに強いと言われたベルギーに2点先行。 ベルギーの監督顔色無し、それが無策の逆転負け。 勝ってればまた敵わないということだが、意外とブラジルころっとと 勝ったかも知れない。 以前程差が無くなっているんじゃないか。
>>197 顔だけ見ると韓国のキーパーより川島の方がいかにもシュート止めてくれそうなんだけどな
>>224 どんなに悔しがってもこれ以上は上手くならんって悟ったんだろ
川島は代表から去ればよい
これからは堅守といえばイタリアではなくスウェーデンの時代が来る
>>219 韓国が2−0だったのはドイツが宇宙開発ばかりやったからだよ
韓国の2点だって、ドイツが焦って前がかりになったからだし
スウェーデンはこれと言ったFWがいないけど10番の司令塔がたまにミドル決める とにかく全員守備のチーム
トルシエ時代の日本代表だとワールドカップ本番以上にレバノンアジアカップが印象深かったな 今見たら粗も色々目に付くのかもしれないけど、長年アジアで四苦八苦してきた日本を見てきてただけにあの強さはちょっと感動的だった
>>226 W杯は全てのチームが全力出すし、加えて地力が下のチーム程ブースト掛かる印象(除くサウジ、パナマ)
そう考えると、親善試合は相手本気出してないから無意味って言うけど、言うて日本だってガチじゃないんだよね。
>>230 失点が1でも2でも意味ないからノイアー出てきただけだしね
>>216 やっぱり怖くなって自殺するのやめた
100歳まで生きてやる
ちょっと検索したらチョ・ヒョヌも兵役問題抱えてるのか?
あの変な髪形は嫁が選んだとか・・
>>228 途中交代で入った奴がシュートを決めるベルギー
1人でも途中交代をすると弱体化する日本
この差は大きいと思う
とりあえずブラジルーウルグアイ、クロアチアーイングランドに変わらず期待する
>>230 枠内シュートは確かに少なかったけど、平凡なキーパーならその数本で点取られてたと思う
日本代表ありがとう 100歳まで生きることを決意したよ 自殺なんてしない ありがとう
>>230 別に韓国は嫌いだが、あの2−0の試合は褒めるべき。
無失点も素晴らしいし、得点もよかった。
不正審判の日韓4位よりも世界が認めた試合だったろう。
>>226 たしかに以前ほど強豪国との差は無くなっている
コロンビア戦の開始早々の速攻も良かったし、10人のコロンビア相手にも以前なら引き分けに持ち込まれたかもしれない
セネガル戦は素晴らしかった
ただし、ポーランド戦をみると選手層の薄さ、時間をコントロールする技術・メンタルにおいて強豪国との差は大きい
>>236 パワープレー要員ならわかるけどあの位置でノイアーにボール持たせたのはちょっと謎だった
韓国凄かったな 世界一に2-0 日本のベルギー戦よりずっと賞賛されてる
>>239 日本の選手がアホだから仕方ないよ
途中交代する選手はスタメンよりも活躍するメンタルが必要なのに
バカなファンやマスコミがやってる格付けにのせられて不満ばかり
スタメンじゃないから活躍できないとか言い訳するゴミが多すぎ
2002年も2010年も似たようなこと言われてなかったか?>出場チームの実力差が縮まった でも今回だってアジア、アフリカで決勝T行ったの日本だけだし、前回なんてアジア0勝だろ? 本当に縮まってるのかなあ? 次の大会で再び現実を思い知らされるなんてことにならなければいいが…
ベルギー ごときに2-3の日本 韓国は世界一から2-0だからな カンナバーロの抽選で日本はグループに恵まれすぎた コロンビア戦も強運だった 日本がF組なら3戦全敗、ドイツには0-5
スタメンだから活躍出来ないと不満漏らした選手なんかいたっけ?
日本のサッカーそのものはいいサッカーかもしれないけど それは前から言われてたことであっていま欲しいのは内容を伴った結果なんだよなあ
>>248 あの試合って、世界からは「ドイツどうした」と思われているだけで韓国が賞賛されているわけではない
ドイツのシュート精度がまともなら虐殺になってもおかしくなかったほどドイツが一方的に攻めていたし
韓国人も2010や2002に比べて退歩でしかないと薄々分かっているから、代表帰国時に卵ぶつけたんだろ
>>238 昔2ちゃんねるでもう死にます 宇佐美の成長見届けられなかったのだけが心残りって書き込みがあった
>>252 でもさ?
そんな世界一に勝ってもソンフンミンとかエースでも兵役免れないんだよ。。 ほんと韓国どうかしてるわ。。。
後後選手の意見無視で北と合併やりかねないな
日本は日本で高プロ導入されて、サラリーマンのサビ残とか出来始めたらそれこそスポーツ選手の相対待遇良くなるし羨ましいわ
>>247 あのフリースローはたぶん世界が苦笑いした瞬間だと思うw
>>252 そんなことはない、日本は予選突破、韓国は敗退。
60位台の弱いチームはこの差が大きい。
韓国はドイツに勝っても予選敗退だからランク60位台で変わらない。
日本は16だから、16位以内と言いたいが、そこまでいかないので
30位台くらいか、そのくらいのランク差がなければ、ワールドカップの
意味がないように思うがどうだろう。
韓国、日本ネタはすれ違いだから別でやれ。 予想 ウルグアイ0-1 フランス 78,PK グリーズマン ベルギー0-2ブラジル 36,パウリーニョ 78,ネイマール ロシア2-3クロアチア 5,ゴロビン 25,マンジュキッチ 48,サメドフ 89,モドリッチ 101,コバチッチ スウェーデンPK 0-0 イングランド 4-3
>>255 ドイツは3試合ともそんな感じだったな
攻撃に人数を割いてガンガン攻めるのだがシュートが全然入る気がしない
そしてカウンター食らうと守備が人手不足でノイアーが走り回る
でもチョ・ヒョヌが中傷でSNS閉鎖とか、ソンフンミンに生卵とか・・
韓国人は狙う相手を間違えてないかと思う
>>255 ドイツは大会前から選手の役割やコミュニケーションに問題があって代表の体をなしていなかった
スウェーデンに2−1で勝ったのはむしろ幸運(クロースの決勝打は凄かったけど)
今大会のブラジル、フランス相手だと虐殺されていたと思う
出場してたんだからスレチなわけねーだろ なんちゃってクソ自治が ペッ
独・南戦は酷い試合だったな GL敗退がほぼ確定して戦意喪失ぎみの独から上げたのは、PA内ゴチャゴチャからのオフサイド疑惑ゴールだけ 2点目はキーパー不在の草サッカーレベル空き巣ゴール ビリ決定戦に相応しい最低の試合と評価されている
>>263 スウェーデンの監督が審判の贔屓判定を言っていたぐらいだからね
本当はドイツが負けてもおかしくない試合
韓国代表って殆どKリーグじゃないか 日本みたいにもっとヨーロッパ組みいると思ったが パクチソンやアンジョンファンクラスの選手いないのか
日本はブラジルとやってればいい試合になったと思うな 負けてもベスト8で堂々の帰国。万が一勝てればベスト4 ここまできたらプレッシャーも何もなくなって思い切りブラジルにぶつかることができた
アジアでぶっちぎりで市場価値のある選手はソンフンミンだからな 日本代表のベストメンバー11人の合計よりもソンフンミン一人が市場価値高いしな欧州の評価だと
まあベスト16以上になるとむしろ対戦相手のほうがプレッシャーになるよな ランキングははるか下なのにそこまでは弱くはないっていう
>>181 俺も日韓大会でサッカーに失望し幾分サッカー観戦から遠ざかった
2006のドイツ大会から再びサッカーを見始めた
>>270 アジア大会って何かと思って調べたら21歳以下でオーバーエイジが3人?
これはさすがに余裕じゃん
>>253 韓国代表は徴兵中でもなれるってのは世界に誇っていいと思うけどな
>>58 =
>>274 【“第二の祖国”発言が話題のグリーズマン、ウルグアイとの大一番を迎える】
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180706/789802.html?cx_art=topix >「ウルグアイはアトレティコのように戦うだろう。うまく時間を使い、倒れ、審判に圧力をかけるはずだ。
>僕らはそういった戦い方に慣れないといけない。試合は退屈なものになるだろうし、
>彼らは意図してそういう試合に持ち込もうとするだろうからね」
相手が分かっていても上手くやるのがウルグアイやブラジルのような南米の強豪なんだよね
ウルグアイ×フランス、凄い試合になると思うよ
これまでWカップ優勝したチームは 大会中に成熟度を増し、一試合ごとに 強くなっていった印象。 今大会これに近いように見えるのがフランス。 ムバッペというニュースターも登場し きっと戦術的にもこの19歳を中心にした攻めになるんじゃないか。 で、決勝でケインのPK一点で敗れる、と。
ドイツは不安だらけだったよ 一回戦ブラジル以外全部外した俺でも一次敗退か苦戦するって言ったからな
市場価値
https://www.transfermarkt.com/ ソンフンミン 5000万ユーロ
香川 1300万ユーロ
吉田 700万ユーロ
岡崎 600万ユーロ
酒井 600万ユーロ
武藤 600万ユーロ
乾 500万ユーロ
大迫 450万ユーロ
本田 400万ユーロ
原口 350万ユーロ
長友 350万ユーロ
柴崎 180万ユーロ
流石にソンフンミン1人では日本代表ベスト11の合計には勝てないか
ドイツはパスサッカーが浸透しすぎてて 後半からゴメス投入してもゴール前にボールをなかなか放らないのが笑えたな
ブラジルのいる側の山、 偏りすぎだろ。 決勝が消化試合になっちゃうじゃん
>>197 今大会の韓国のGKが川島より上なのは明白な事実
否定しようもない
まあ、川島は今大会のワーストGKだけども
一人だけランク違う
市場価値
https://www.transfermarkt.com/ ソンフンミン 5000万ユーロ
ベルギー戦スタメン
川島 25万ユーロ
酒井 600万ユーロ
昌子 170万ユーロ
吉田 700万ユーロ
長友 350万ユーロ
柴崎 180万ユーロ
原口 350万ユーロ
長谷部 100万ユーロ
香川 1300万ユーロ
乾 500万ユーロ
大迫 450万ユーロ
合計 4725万ユーロ
ソンフンミン>>日本代表スタメンの合計
【グリーズマン、ウルグアイの“ムバッペ対策”を予想…活躍は「僕ら次第だ」】
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180704/789240.html >「初めてムバッペを見た時になんて選手だと思ったよ。そして、僕らの期待に沿った活躍を彼は見せている。
>でも、準々決勝でもアルゼンチン戦と同じプレーができると思ってはいけない。ウルグアイもあの試合を見ているだろうからね。
>ムバッペを止めるためにウルグアイは変化をつけてくるはずだ」
>「ムバッペを最高の状況に置き、ピッチ上で彼が気持ちよくプレーできるかは僕ら次第だ。彼のためにあらゆることをしてサポートしたい」
韓国には興味がないが、ソンフンミンの突破力はすばらしいと思うよ
Mバペは100M走で桐生より速そうだな 争奪戦が凄まじいことになりそうだ
>>290 関係ないと思う
今大会に限って言えば、乾の決定力(+香川の連携+柴崎の展開力)で事足りる
必要なのは守備
>>290 それよりもあの変な髪型のキーパーが欲しかった
>>294 あいつよかったね!髪型がコメディなのが韓国キーパー プレーがコメディなのが日本のキーパー
イングランド人は決勝いけると思ってる人多いのかな?
>>292 大迫もよかったしな
前の五人はスタメンとして完璧だった
本田もジョーカーとして機能したし
オフェンスに関しては歴代最高だったと思う
>>284 その後だいぶ値段が跳ね上がってるだろうな
今日の予想 フランス1-0ウルグアイ 塩になる デシャンは絶対にウルグアイに先制させないのが最優先だろう。ファールも多め GLのめちゃくちゃ強いフランスが見られそう ブラジル4-1ベルギー 地力でブラジル圧倒 ポゼッションは五分五分
>>297 スタメンは川島以外みんな良かったな 川島だけがダントツにぃ
デシャンがデンベレに苦言を呈しているね 規律に厳しいから呼ばれなくなるかも
>>268 パクチソンと安貞桓とひとくくりにするなよ
パクはマンチェスターUでCL決勝に先発したほどのレジェンド、安貞桓はイタリアでは通用せずJリーグ落ちした程度でキソンヨンやクジャチョル以下でしょ
今日はめちゃくちゃ楽しみだけど明日は超絶興味無いとか笑えるなこの決勝トーナメント
>>302 見る目無さすぎて笑ってしまう
ウルグアイがフランスに負けるわけがないし、
ベルギーがブラジルにちんちんにされるなんてありえんから
フランス1-2ウルグアイ
ブラジル0-2ベルギー
これくらいの結果になるよ
W杯しか見てないから個々の選手のこと知らないんだろうけど
>>305 すまんね
パクチソンは中田で
アンジョンファンは名並とかカズみたいなものかな
確かに同じ括りではないね
日本が6点もとったこと、喜ぼうや。 6回も跳ね上がって喜べたわ。 7回落胆したけど。
日本はフランス、ドイツ、ブラジルと優勝国がホストの時は敗退してるな カタールも北米もいけるな
>>310 ベルギーの守備ザルだぞ
攻撃は相変わらず迫力あるけど
今大会ユーロにならないようにFIFAの裁量で南米どっちか勝ち進むだろ 仮にウルグアイ負けたらブラジルは絶対勝つだろ
>>315 コロンビアは残すと思ったがまさかのイングランド贔屓 またロシアともめてるからな
ブラジルが2-0にしてどう締めるかお手本見せてくれそう
>>317 いや、FIFAが残すのはイングランドだよ
国力のない中堅国は決勝行っちゃいけない決まりになってる
>>316 カナダよりサンフランシスコの方が涼しいよ
>>320 イングランドも国力ない中堅国やないけ!
攻撃なら互角だろうがベルギーはザル守備を改善せんと勝てんわ
フランス2-2ウルグアイ ブラジル2-3ベルギー だよ PKは予想不可
ベルギーがブラジルに勝つと思ってるヤツは フランスにも勝てると思ってるのかね? それが効きたいね
ベスト8をランク付けしたら左の山が上位4つを占めるよな? 今日が実質準決勝だな
>>297 歴代wwwwwww最高wwwwwwwwでしwwwwwwたwwwwねwwwwwwボールコロコロがwwwwww次はノーファウルで行きまつwwwwwwイエローカードで味しめましたwwwwwww
今日の試合楽しみすぎる 2試合とも最高だ 明日の試合なんなんだよほんとに
ベルギーは本気で優勝したいならデブライネをもっと前で使うべき
未だに韓国が敗退したのが悔しすぎる レベルの低いH組だったら全勝だと思うも カンナバーロを一生恨む
監督「お前らファウルするなよwwwwwwイエローカードでwwww優勝wwww目指すおwwwwwwwいざとなったらコロコロするぞwwwwwww」 選手「はい!!!!!!」wwwwwww wwwwww池沼かよwwwwwwwwwwww
今日の試合楽しみすぎるんだが マークガイガー主審ならどうしよう カバーニより心配なんだが このアメ公帰ったよなもう
ブラジルは実はそんな強くない VAR導入で更に弱体化した 今まではグレーでもブラジルだからOKにしてたとこも多かっただろうし
元Jリーガーだけど、今日の試合はウルグアイが勝つよ ブラジルベルギーは難しいけどベルギーに分があると思う
ようやく死刑執行か ’95年から長すぎた バッジオとバレージがPK外したアメリカ大会のすぐ翌年の事件だったんだな。。
ベルギーが、ブラジルに勝つ姿がどうやっても思い浮かばないんだが。 あのざる守備でどうやって守るんだ? クラトワの神がかりセーブ頼みか? また、ベルギーの攻撃とってしても、ブラジルの組織的守備を破るイメージが湧かないわ。 高さだけか?
>>299 というより負けてくれないとお前が困るという話だろ。
>>314 良くも悪くも監督がマルチネスだからねぇ。
PL時代からそういうサッカー。
ウルグアイのエムバペ対策が見物だな。スペースを消しても段違いのスピードで突破して来そうだけに、二段三段構えの守備が出来るか。
ロシア×クロアチア、スウェーデン×イングランドだって十分興味深いんだけどね デンマーク戦で為すすべがなかったクロアチアが異常な体力のロシアとどう向き合うかとか、 スウェーデンの美しい2枚壁相手にイングランドがセットプレー以外のアイデアを持てるかとか 点の取り合いよりプロセスを楽しめそうなんだけど・・・ 今日の試合は劇場型 ウルグアイ×フランスは僅差になっても荒れると思う ブラジル×ベルギーはベルギーが高さ(フェライニ、シャドリ)を使って喰らいつけるかだと思う
日本ガイジ「先制してボールコロコロした方が勝ちだなwwwwwwwww」wwwwwwww
理想のベスト4 フランス ブラジル ロシア イングランド ロシアが勝ち上がるのは気に食わないが 英露決戦というのは色んな意味で盛り上がると思うので
ここまできたらロシア勝ち上がりでも面白いけどドーピング問題どうすんだよ
個人的にはスウェーデン優勝でユーロ2004の再現も地味に盛り上がる 「イブラって一体何だったの?」というのも加わって二度おいしい
今日の2試合は準決勝並の好カード ■ウルグアイvsフランス フランスは今後明るい未来が待っているのは 理解出来るがチームがまだ熟成されていない 経験豊富なウルグアイに相当苦しむはず ■ブラジルvsベルギー ベルギーは日本戦で殻を破ったかもしれない アザール、デブライネからは極上の香り しかし相手はサッカー王国一筋縄ではいかない
>>343 俺はウルグアイが独創的なゴールで先制できれば、しっかり守ってフランスを抑えると願っている
カバーニの代わりがどれくらいスアレスと噛みあうかドキドキする
ベルギーは守備より攻撃が・・・ 日本相手にも60分以上無得点だったしな
フランスはマテュイティの出停がとう響くのか。ただカバーニ欠場のウルグアイがキツイだろ。スアレス単体ではフランスの脅威にはならない。
>>352 個人技って事は個人を抑えてしまえばできることが減るって事だしね
>>320 つまり決勝は中国VSアメリカか
楽しみやな
デシャンは規律には厳しいね
同じようなタイプでもデシャンは上手く行きドゥンガは失敗したのは何故なのか
デシャンがデンベレの“受け入れられない態度”に苦言「ドルトムントで問題を起こし、代表でも…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000015-goal-socc 今日の準々決勝フランス × ウルグアイと ブラジル × ベルギーはおねがいだからL字放送やめてくれよ・・・ NHKしゃないから大丈夫と思うけどさ。TBSたのむよ・・・
ベルギーは日韓大会の雪辱戦でもあるのよね 微妙な判定でベルギーがゴールできなかったのも響いて0-1で惜敗したんだったか
ワールドカップ後にブレイクしそうな選手Top10を上げるなら(既にビッククラブ所属は除く) 柴崎(日本) ヒョヌ(韓国) ロサノ(メキシコ) パヴァール(フランス) ゴロヴィン(ロシア) アウグスティンソン(スウェーデン) マグワイア(イングランド) キンテロ(コロンビア) レビッチ(クロアチア) かなぁ。。乾とか30代近い遅さきは除いてみた。
>>350 ストゥアーニだろうけどマキシ・ゴメスも出て欲しいと思うし、MFを1人増やしてスアレス1トップという可能性もある
タバレス監督の采配が見どころだね。あとフランスの「若さと真面目さ」を如何に潰すかとかw
>>338 ブラジルの守備ってそんなにいいか
メキシコ戦も結構やられていたし、ベルギーなら崩せるだろ
>>358 エメ・ジャケの薫陶を受け継いでいるけど、置かれた状況が正反対だよね
ジャケは個性派集団を上手く束ねた
現代表は若くて真面目だよね(一人問題児がいるけどもうW杯で見ることはないだろう)
デシャンの言うことをよく聞いて紳士に振舞う事を継続できれば2年後辺りには最強チームになると思う
>>364 やっぱフランス・日韓・ドイツの頃に比べたら初出場組(中堅・ベテランを含む)が弱いな。
ベルギーは日本に2点取られるくらいだからブラジルには3点か4点は取られるだろう
>>358 デンベレまともな働きしてないから出てこなくていいわ
左に守備要員としてのマトゥイディ入れてる時がよっぽど強い
>>366 何点取られたの?やられた試合とか知らない
>>363 パヴァールはバイエルンが目をつけてたな
>>370 1点しか取れないだろう
ブラジルの攻撃力は大したことない
>>363 フォルスベリも引き抜きが来ると思う
すでにリヴァプールが興味を示してるって話だね
ブラジルのメキシコ戦で唯一危なかったのは後半5分にガジャルドがPエリア前に持ち込んだ時だけだと思う あとはブラジルの横綱相撲だった ボクシングで言えば完璧なブロックとスウェーでかわし、当てられても急所を外している感じ メイウェザーjrやロマチェンコみたいな感じかな ボクシング好きなら分かると思う。今大会のブラジルは「負けない」「KOされない」強さだよ
ウルグアイvsフランス ブラジルvsベルギー 今夜も寝れないな
アメポチがアメリカいないから急にイングランドを押し始めている コイツら気色悪さはサッカーを破滅しかねん
>>379 ゲイウェザーとロマチェンコを一緒にするニワカうぜーから
ロマチェンコは逃げない、ゲイウェザーはタッチして逃げてるだけ
ケインはレアル移籍ほぼ決まり。後はネイマール、アザールのどちらかっぽいが。
俺なんて糖が出てるから 飯食ってから1、2時間後の睡魔が勝負 この時間耐えられなかったら終わる
フランス 2倍 ウルグアイ 4.5倍 ブラジル 2.1倍 ベルギー 3.6倍 ベルギーがブラジルに勝つよりも ウルグアイがフランスに勝つことは難しいと世間では見られてる ここの個人の予想よりよっぽどあてになるw
ケインは年齢ぜってーサバ読んでるよな あの若さであれだけ取れるのってすげえわ
>>386 ウルグアイとフランスって初のスコアレスになりそうな気がしねえか?
日本の中盤はチビばっかになるな フランスやベルギーみたいに大型のハーフがおらのが泣けるな
フランス 0wwwwwwwwwwwwwww 日本池沼wwwwwww5900000000000202020202920024467828272726368282722727倍wwwwwwwwwwwwwwですねwwwwwwwwwww
>>388 ウルグアイはアルゼンチンよりやりにくい相手だし
あそこはどこがやっても接戦に持ち込まれる
欧州の優勝経験国とオランダ、ポルトガルにブラジルが勝ったのは欧州アフリカ開催では1958フランスのみ PK戦なら1998オランダも アルゼンチンも1966スペインのみ PK戦なら1990イタリア、1998イングランドも
>>388 既にフランス×デンマークがスコアレスだぞ。
でも黄金世代ってちょうどいい年齢のときはかえってダメなイメージ フランスは次があるなんて思わないほうがいい
>>393 そうだった。
今大会のワースト3に入るクソ試合だった
何気にここからが長いんだよなぁ 冷静に考えたら朝の8時から夕方の17時までずっと観てるもんか 空いてる時間で録画消化しなきゃ
>>383 なんかソースある?24年まで契約更新したから行く可能性下がったと思ってたけど
>>397 それは俺も思ったけど敢えて突っ込まなかった
さすがに今日の民放の前番組は日本代表のこと1ミリも触れないでくれるんだろうな? そういやルミ子見なくなったなww
今大会ワースト3試合 1、日本対ポーランド 2、フランス対デンマーク 3、ベルギー対イングランド 今大会ベスト3 1、フランス対アルゼンチン 2、日本対ベルギー 3、ポルトガル対スペイン ※見応え
ネイマールもアザールもレアルは数日前に否定声明出してたけど
>>400 ポル−スペを3位に入れてることで察した
日本ポーランドは大事な試合だからドキドキできたし、ワーストではない。 少なくとも日本人にとっては。
しかしマドリーはパリからネイマール取るんだとしたらいくら払うつもりなんだろうな ハメス以降目玉補強はしてこなかったけどてっきりプレミアの札束攻勢に対抗出来ないからかと思ってたよ 300億以上出すつもりなら適正かどうかとかそんな話置いといて素直にペレス凄いと思うわ
フランスとアルゼンチンは点差に出ない実力差があったな アルゼンチンを応援してた身としては色んな意味で泣けた メッシは代表続けてもメッシ世代が抜けるからもっと弱くなる
いや、ワーストだな 途中から見るのやめてコロンビアセネガルの方見てたわ 自国の試合ほっといて、よその試合見るなんて初めてやったわ
メッシよりディバラが見たかったわ ディバラくらい可愛そうな選手っているか??? あれだけ実力あるのに出れないとか・・
ディバラって大したことないぞ ユベントスのエース(笑)だから
ロシア クロアチア スウェーデン イングランド なぜこの程度の国が決勝に出れるんだろう まったく解せない
>>410 クロアチアは普通に強い
スウェーデンはスペクタクルの欠片もない、超現実的路線
イングランドはたまたま
ロシアは謎
>>394 フランスも優勝した1998よりも2002の時の方がメンバーが充実していて前評判も高かったんだよな。
でも結果はあの通り。
直前でジダンが壊されたとはいえ、あそこまで脆いとはね。
スペインロシアも実況の城壁連呼もあってクソ試合だった 決勝Tであれは無い
ディバラは線が細すぎるからな セリエではユベントスみたいな巨大戦力に守られてるけど 代表レベルの厳しい環境では活躍できんだろ しかもメッシみたいにサポメンに恵まれてないし
ユベントスでも使いにくい感じになってるなディバラは
ウルグアイはポルトガルが面白かったね 大駒の打ち合いでよかったよ
>>412 クロアチアなんて左山だと運が良くてベスト8までだろ
W杯の歴史を守る為には、イングランドに決勝に行って貰うしかない しかしこの国は全く信用出来ないんだよなー 歴史が変わる瞬間が訪れてしまうんだろうか
え?イングランドはスウェーデンに負けると確信してるけど・・?w
今回のドイツサッカーはアクシデントみたいなものだ バレーボールは去年のユーロで2位 アイスホッケーは平昌五輪で2位 ハンドボール、フィールドホッケーも盛ん 世界に名だたるスポーツ大国ドイツ
フランスつえーなー やっぱり先進国でちゃんと練習した黒人が最強だわ
>>421 実力やろ普通に
GL抜けても勝てる感じは無かったが
>>413 それでも本大会に出場しただけオランダよりマシ。
スペインもドイツも既に負けてしまったんだから仕方ないやんけ。クロアチアもスウェーデンも難しいGL抜けて来たんだし、責められるべきちゃうやろ
>>413 主要リーグの得点王が揃ってたもんな。
それをレジェンドジダンがゲームメイクする最高のチームだったはず、、、
イングランドは決勝にいくまで負傷者がどのくらいでるかだな
今回のスペインは確実に日本より弱かったと思うわ スペインとやりたかったなぁ
優勝! 開催国ロシア →薬物疑惑まったなし。 優勝! スウェーデン →引き籠りサッカー最強で暗黒時代 優勝 クロアチア →バルカン半島から第三次世界大戦まったなし。 優勝 イングランド →え?
>>421 チームとしても個人能力としてもメッキが剥がれたなw
ドイッ珍ランドは過大評価www
パス回しするチームが苦戦してるよね その一方でラグビーのアタックみたいな感じのプレーが流行ってる
参加国が48カ国に拡大する前にドイツのGL敗退が見れて良かったと思うよ この国ばかり毎回良い思いをするのは全く持って気に喰わんからな その点では韓国は大仕事をしたわw
気候が良くて、スタジアムも素晴らしく、客入りも良くて大成功の大会になったが、決勝トーナメントのカードが地味すぎるw やっぱりドイツ、イタリア、オランダがいないと。
匿名で予想なんかしてもしょうがないけど暇だから書いとこ ウルグアイ1−0フランス ベルギー2−1ブラジル クロアチア2−1ロシア スウェーデン2−0イングランド
イタリアのヴェッラッティ ドンナルンマ バロテッリは見たいけどオランダは見たいのが特にいない デパイって何してんだろ
>>429 wwwwwwwwスペインとwwwwwwwガイジジャパンwwwwwww池沼日本がwwwww勝てるとでもwwwwwまたいつもの何何だったら妄想がwwwwwww始まりましたwwwwwwwww
ブランドだけの国なんて早々に敗退してくれたほうがいいわ VAR万歳
ベルギーには駆け上がってもらいたい。 その方が負けた甲斐がある
>>431 凄いな、今までの傾向なぞっただけでこんな賞賛されちゃうのか
コバチッチ得点とかどんな展開から考えてるんだか
>>406 俺は最初からセネコロ見てて実況スレにも張り付いてたけど
かなり日本戦の方から流れてきてたもんな
その人らのおかげでパス回しやってるとこをリアルタイムで見れた
>>438 ←こういう人って自分が不幸だから素直に他人を応援できないんだろうね
だから日本が負けることを祈ってる。
>>409 セリエAはかなり没落してるんだよ
大したことあるならリーガかプレミアに引き抜かれるって意味合いだろう
【明日の地上波放送予定】 22:53〜 スウェーデン vs イングランド (NHK) 26:45〜 ロシア vs クロアチア (NHK)
>>436 スウェーデンvsイングランド以外は同意。俺は1-1で延長0-0からのPKでイングランドと予想。
塩分たっぷりの糞試合なのは確定でしょ。
>>414 城壁連呼のおかげで実況スレは盛り上がってたがww
サムライとかwwwwwwwww海外で使っちゃうあたりwwwwwwサムライwwwww侍wwwwwこの時代にサムライってwwwwwカッコいいと思ってるんでスカスカスカ〜wwwwwww池沼だろ日本wwwwwwwサムライwwwwwwwww
>>421 でも移民で国内ぐちゃぐちゃだけどな
まったく同化しない中心選手が
その象徴 今回のサッカーはドイツの未来を暗示してるかのよう
>>441 中2ぐらいの年齢の頃は世間とはわざと逆のことを言いたがるんだよ
これがほんとの中二病の由来
シュタインズ・ゲートのせいで厨二病の方が浸透してしまったが
>>446 でもスペインに勝てるかってなると微妙だと思うけどね。日本には鋭いカウンターもないし、数少ないチャンスを決められる決定力も無いし、殆どの時間攻撃に晒され続けても守りきれる程の守備もないから。勝ったらいいねとは思うけどさ
長谷部とグリーズマン被る 入らない強烈なミドルとか
>>446 すいませんでしたwwwwwwwwガイジ日本がスペインだったらとwwwww勝てる言っちゃう人がいたのでついwwwwwwww
没落度は酷いのはエールだな 優勝クラブがCLで雑魚なんだから 逆にリーグアンはPSGだけじゃなくてモナコやマルセイユも存在感を 示しているし代表の調子と比例している
>>458 だなあ
2018年版では世界のリーグランキング22位になってる
>>410 その年のスタメンとか考慮せずに
ブラジルやドイツフランスイタリアみたいに国の名前で推測してそう
日本はグループリーグ1位通過してたら決勝までいけてたかもしれん
何何だったら勝てた妄想スタートwwwwwwwwwwwwww勝てないからその位置にいるんだろとwwwwwwwwガイジ日本にFIFAランクwwwwwwwwwww
準決勝はフランス対ベルギーになりそう。ベルギーはブラジルに2-1で逆転勝ちしそう。南アフリカ大会のオランダ対ブラジルみたいになりそうな感じが凄い
>>455 日本の戦い方次第ではよくて引き分けぐらいにはなれる程度だと思う
現スペイン代表はイニエスタをフォローできる選手がいないし、ジエゴ・コスタもフィットしていなかった
ポルトガルのように撃ち合ってくれると得点できるが、守備を固められると攻めあぐんでいた
結果としてパスサッカーがボール・ポゼッションの高さにおいて高い防御になっていた
>>460 四年に一度の祭りだけを観る人達って
スターが活躍したら面白い、逆ならつまらない
そんなもんだよな
スターも人間なんだから成長もすりゃ相対的に劣化もするんだけど
今日は南米勢に勝って欲しい どうでもいいけどウルグアイのユニフォームて審判に似てるよね
またどや顔でどっちが強いとか言ってる人達消えてしまうん?
ベスト4はフランス、ベルギー、イングランド、クロアチアかな。決勝はフランス対イングランドかな
>>458 、
>>459 このまま代表も古豪扱いに落ちぶれるんだろうか?
一時期のウルグアイみたいな感じ
ウルフラ 0-0 PK3-4 ブラベル 3-1 ロシクロ 0-2 スウイン 1-0
>>463 あの当時の守備が強いオランダと今のベルギーじゃ全く異なるわ
なんかここ日本が惜敗したベルギーに勝ってほしいニワカばかりだな。
>>447 セリエAはポイントでブンデスに抜いたけど?
>>469 最高位が優勝のウルグアイと最高位が2位のオランダを同一視するのは失礼じゃね?
>>473 それ、より落ちてるとこと比べてるだけだから
予想は別として優勝してほしいのはどこ? 俺はベルギー
初優勝はして欲しいな ブラジル、フランス、ベルギーのどれかが優勝してくれれば文句ないわ
>>471 いや俺はフランス対ブラジルが見たいし、日本にはGLで敗退して欲しかった
やはり、フランスもあっけなくブラジルに破れるよ。まだまだ若すぎるから。ブラジルは前回の1-7の修羅場をくぐってきてるから強い。 イングランドは審判の忖度次第。 ロシアもさすがにもうベスト4以上は無理。 決勝はブラジルとクロアチアと考えるのが妥当。勿論イングランドもありだけどまだ経験不足だし審判次第。準決でアメリカ人審判が出てくれば決勝間違いない。 クロアチアはモドリッチとラティキッチらの一つの集大成だから決勝に相応しい。
敗退したデンマーク「日本とやりたかった。日本となら普通に勝てた」 これが世界の正しい評価。そしてそれはほぼ当たってる
いつの間にかブンデス4位に落ちたのか ショタコンクロップの台頭と共に栄え、クロップがプレミア行って衰退したか まぁ今シーズンのローマの逆転は凄かった
ベルギーはあんな棒立ち地蔵守備じゃブラジルの攻撃にたえられないだろ。
何の波乱も無く普通にフランスとブラジルが勝つんだろうなぁ
>>437 オランダはクーマン新監督
ファンダイクを新主将にし
一新したがタレントがいない
デブライネなんてオランダ代表にいたタイプ
隣国ベルギーにタレントが生れオランダは止まった
やはり、フランスとブラジルが事実上の決勝戦だろう。
スペイン戦が終わった時は、今大会の得点王は絶対クリロナだろうと思ってたわ。5試合で9ゴールくらい決めそうだと思ってた
>>483 賭けるのならブラジル一択だな
守備は安定、PK戦も強いし
>>488 乾のシュートの映像はシュートよりもデブライネに目が行ってしょうがない
サッカーに興味のない無知な女が日本は動きが変と言っていた 素人目線の評価って実は正しかったりするよな
>>489 俺はウルグアイとベルギーが勝つと思ってる。
逆のブロックは順当にクロアチアとスウェーデンが勝つと思うけど
やっぱフランスつえーよ 10番以外でも6番もかなり上手いなー
今大会最高のゴールは、実はハリケーンのお散歩ゴールだよなw
>>498 ビッグマッチとか初の◯◯とかリードするとキョドッちゃうから
日本人の気質からすると変に持ち上げるよりダメだろどうせみたいに期待しない方が結果だせる
>>501 13番と14番と7番もうまいな
9番はいまいち
>>498 たいていの競技は素人目にもすごいとわかることがある、しょぼいプレーもわかる。
ただ強いのは地味なプレーをしっかりやりつづける能力だから。慣れてくるとだんだん面白くなる。
ポグバか、こいつもっさりしてて結構ボールロスト多くねえか?
>>499 いや世界の話とか流石に草
それでCL出場権削られるなら分かるけど
>>484 韓国だってベスト4に行ってるんだからロシアのベスト4だってありえる
クロアチアだってブラジルだのフランスだのに比べれば力は落ちる
ただロシアの決勝進出はないな
3位か4位で終焉ってとこか
>>507 うん。凄く凄く納得だわ
日本は実力に見合わない派手なプレーや他のスター選手の様な憧れがあるんだろうけど
地味でいいから堅実なプレーをするべきなんだよな
今思えば本田とかバカみたかったし
ウルグアイが勝っても困るんだけどな 決勝まで戦力を維持できないだろ
本田でも香川でも長友でも、子供たちが憧れてやってくれれば、それでいいんだよ。 俺らネット番長よりも、次世代に期待しよう。
>>506 ジルーも頑張ってるんや…。初ゴールはムバッペにとられてしまっただけなんや…。一応アルゼンチン戦でも良いポストプレーしてたけどねwムバッペの2ゴール目とオーストラリア戦のポグバのゴールもジルーのポストプレーから生まれたんやぞ
ジルーがいないときついよフランスは グリーズマンは動き回ってサポートするタイプだし
フランス代表はジルーがスタメン外れた時に完成すると思う
日本のサッカーは、マジでセコい! セコサッカー! ポーランド戦は、その証拠だ! 笑った笑った〜♪
>>521 ジルー外したオーストラリア戦の前半全然ダメだったやんけ
もし、ウルグアイ対ベルギーの決勝になったら、まあ君達は見るだろうが テンションはどのくらい下がる?
フランスがこのまま勝ち続けたら色々嫌疑かけられ、ファンから嫌われまくるベンゼマさんがやっぱり要らないなとなれば可哀想すぎるという理由でウルグアイに勝ってほしいw
>>522 嘘だろ!それマジなん?
ウルグアイに優勝して欲しいのにそれマジかよおい!
フランス戦やばくね?
ウルグアイはエムベパをどう封じるつもりなのかな 最悪噛みそうだけど
ジルーのいないフランスとか気の抜けたシャンパンそのもの
日本代表もう1試合見たかったなー ベルギーに2点取ったときは勝ちかなと期待しちゃったのにさー ちぇっ ミーハーだからブラジル、ベルギーどちらが勝っても嬉しいが明日の27時試合は! まずはフランス国歌大好きだからフランス勝てよ!
日本のセコサッカーが決勝トーナメントで通用しないのは当たり前! セコいんだ〜
糞にわかのミーハーだからブラジルvsフランスが見たい 世界の大半はにわかでミーハーだろ? ウルグアイvsベルギーとかよ 凄いかもしれないけどさ
ヨハン・クライフが言ってな・・・ アジアでW杯は絶対にやるな!って。。。
>>525 だからこれからそういうふうに
成熟していくってことだよ。
高いFWに当ててから、なんていう
不細工な攻めはもうすぐ終わるよ。
たしかにコロンビアはどうしようもないチームだったな
ウルグアイみたいな毎試合全力の中堅はベスト8辺りから 連戦疲れで消えていくのがW杯のパターン だからベスト4までは以外と珍しい国が残ったりするが 結局は決勝には進めないってのが繰り返されてきた
テレビ、メディアがポルトガルとアルゼンチン敗退で新時代の幕開け世代交代かばかりをキャッチコピーにしてムバッペ押ししてるけどさ ポルトガルは前回GL敗退だしアルゼンチンは前回以外は毎度ベスト8あたりで敗退なわけよ ポルトガルは何で前回そのネタやらない? 前回はGL敗退を誰も突っ込まずマドリーのCLネタでロナウド持ち上げまくってたのに何を今頃というわざとらしさを感じる しかももうすぐ対決のウルグアイ両エースは2010年からずっとエースストライカーな古株だし メディアが持ち上げるとろくな事起きないから案外今日は無得点だったりして
みんな噛みつきネタ好きだね 今度噛んだら1年ぐらい出場停止かな 歳だしスアレスも終わりだな
>>536 どこかの国がやらかすからな。
世界中から嫌われてますがな
ウルグアイ過大評価厨の命日やなw ほんまCBとFWだけなのにやたら持ち上げるニワカが多いからウザいわw そしてスアレス、カバーニ消えたらウルグアイとか見向きもしなくなるんだろ?w
アジアでやらなくていいから 時差の少ない国でやって欲しい ニュージーランドとかw
>>548 せめてオーストラリアにしてあげてよ・・・
フランスなんかアフリカ人いなかったらアジアレベルでも弱い方だからな
>>545 ニワカのフランス過大評価厨が涙目になるだろう
>>550 んだね
家族がニュージーランドに住んでるけど
サッカーWCのニュースは3秒ぐらいだってw
スアレスとカバーニ同い年かよ カバーニ先輩かとおもてた
空暗雲た立ち込めてるらしい 大雨降った中で試合となれば少しウルグアイがやりやすくなるかも…? アルゼンチンもなぁ…フランスにさえ勝っていれば予選でやりなれた相手ウルグアイでカバーニ抜き、そろそろ疲れている頃合い、もしかしたら雨で濡れた芝メッシ得意とベスト4くらいまでは行けたかもしれないのなぁ…
エムバぺ持ち上げまくってるなwやらかしそう 元々ウルグアイが勝っても全然おかしくないか
まぁフランスが勝つわな 結局、総合力が高い方が強い ウルグアイは中盤がウンコすぎる
ウルグアイは中盤がウンコなんじゃない。中盤が必要ないだけだ。
>>551 それを言い出したらブラジルやアルゼンチンの人種にはポルトガルやフランスの血が少なからず入ってるからキリがなくなる。。
なんだかんだウルグアイが戦った相手って全部しょっぱいからな 真の強豪フランスとの力の差を思い知りそう
イブラとかCDロナのせいで最近おかしかったけど活躍してんのまぁまぁおっさん多いよね
カバーニ大丈夫なのかな。 スアレス・カバーニのペアと、ンバベッ!達のフランスとの対決が楽しみなんで カバーニが出ないとか本調子じゃないとかだと、ちょっとしょんぼり
カタールとモスクワって時差同じだな 同じアジアなのに嫌だなあ 日本か豪州で代替開催してくれよ
噛んだんじゃないよ、 歯がでてるから当たったんだよ!
カバーニだめか? 残念。 フランスが勝つだろうけど 両チーム万全でやってほしかった。
>>1 京都→山科→??→膳所→石山。の約100便が運休、約75便が京都まで
ウルグアイvsフランス
カバーニ控えにも名前ないね 前回やったふくらはぎひどかったのかな?
>>571 通常画面だぞ
避難地域とか地域によるのでは?
>>566 日本開催とか選手を被曝させる気かよ
放射能垂れ流し国家はNG
>>576 こちら京都
桂川やばい
全国に知らせてるわけじゃないのね
やべぇ興奮してきたw 何かお前らと喧嘩しながら観戦したかったわw
>>556 攻撃力で優るフランスの方が有利なのは間違いないだろう
ウルグアイが勝つなら後半に先制して逃げ切りくらいだと思う
カバーニは明らかに筋肉系の故障だっただろw 何の接触も無しにいきなりびっこ引いて歩き出したんだからなw 出れるわけないわw
TBSやんけ… まさかまたあいつが実況か? 城壁の
大阪MBSは画面の1割が大雨情報に裂かれる スアレス、スタメン
ウルグアイとイングランドの超古豪対決希望だがどっちも厳しそうだな
日本はブラジルさえ乗り越えたら決勝でロシアとやって優勝の可能性もあったのにな
ウルグアイにカバーニいないってのはスマップにキムタクがいないみたいなもんだろ
カバーニ出られないのは残念だが フランス優勢という見方おおいのか おれは、意外とフランスはウルグアイ相手に手こずると思うぞ でも俺の開催前からの予想は今回こそフランス、MVPムバッペ
カバーニ出ないのは残念だけど やっぱりワクワクする
>>592 フランスorウルグアイは眼中にないんですかね…
>>576 >>581 俺ん家も危なかった
淀川は今でも危ない
来月花火大会がある
カバーニベンチ外か 試合翌日に画面から見る限り、ちょっとキツいだろうと書き込んだら 本人が大丈夫といってるから大丈夫と何度もレス付けてきてたヤツ いたけどやっぱりという感じ ただ思った以上に悪かったみたいだな 後半負けてる状況なら、少しの出場あるかもと思ってたが
ムバッペは前回フランスが優勝した年に産まれてるってのに運命を感じるからこの勢いで優勝しそう
TBSはまたまたやらかしたみたいね ダウンタウンの番組で フジテレビよりはましだが
フランスはほんと今がちょうど仕上がってきてる感じだからなぁ 今回は普通に優勝するよ
グリちゃんいいやつ。 おお、そういやゴディンとはチームメイトか。
>>489 >俺はウルグアイとベルギーが勝つと思ってる。
>逆のブロックは順当にクロアチアとスウェーデンが勝つと思うけど
自分も同じ予想。
カバーニが準決勝で戻れば、優勝はウルグアイ。
戻らなければベルギー。
カバーニいなくてもGLから優勝予想はウルグアイ 今も変わらない ウルグアイ頑張ってくれなのである
この地域って2週間前の地震で既に地盤が危ないのに 関係ないけど
ウルグアイは中盤制圧されるだろうし 前線にボール送りたいけどスアレスは徹底的に消されて ストゥアニは何も出来ないままウロチョロしてるだけで フルボッコにされるのが目に見えるわ
怪物スアレスとか書いてあるけど、今大会スアレス全然ダメやん
ウルグアイもここまでだな カバーにいないし流石にフランスじゃ相手が悪い クロアチアとかイングランドなら楽勝なのに
>>1 はいつになったらトーナメント表に更新されるの?
顔の濃いスアレスが日本にいたら絶対ホモ扱いされた説
みんな大好きカバーニはパリだとネイマールにハブかれるレベル
俺の仲間が言ってた 決勝はこの勝者とブラジル って
>>625 あれ?そんな良かった?なんかGLから決定機外しまくったり、試合中消えてたりしてダメだなと思ったんだけど
スアレスはクラブでは劣化してもう粗大ゴミレベル でも今大会は相当がんばってるよ
どっちも消えてほしくないチームだ ほんとに勿体ない
ペルーや調子悪いアルゼンチンには勝っているものの、トップレベルの南米相手だとフランスも簡単に勝てないと思うぞ 過信は禁物
なぁ、エムバペとムバッペってどっちがホントの呼び方なん?
さて今大会調子の良いムバッペにウルグアイもちんちんにしてもらうかな
準決勝レベルのメンツだよな 次のブラジルベルギーは決勝レベルだけど
>>632 今期のバルサでは本当酷かったわ
スアレスタイプはいきなり劣化くるタイプなのかな
スアレスが何やらかしてくれるのか楽しみだな リードされて終盤苦しくなったら絶対何かやるぞ
エムバペって呼びづらいのになんでこれ定着させようとしてんの
>>639 エムバペが正しい
ムバッペ読みとか恥ずかしいレベル
ベルギーブラジル解説 戸田じゃねえのかよ 寝よかなもう
フランス人かェンバペつってたっては、さっきも書いたけどw
>>471 ファンデルサールが抜けてから守備重視したオランダはらしくなかった
ファンデルサール頼りだった頃の方が好き
>>639 フランス人がエムバペなんて発音すると思う?
ムパっペでもエンバペでも間を取ってかとちゃんッペでいいよもう
>>639 好きな方で良いんじゃね本人は発音エムバペだし
ジルーってまだ不発だよね? それでも俺はジルーを信ジルー
読み方なんかどうでもいいじゃないか。サッカーみようぜ
こっち側の山はここまでおもしろい試合ばかりだから期待したい
>>651 それカバーニいたら色んな意味で混乱するやつだわ
カバーニいなくても守備には不安ないよなただスアレス→カバーニの攻めがないのがな
>>681 ワンセグかネットにきりかえるんだはやく
ま、こうやってみると今日まで日本も残ってりゃよかったのにな
ウルグアイ上手いな 総合力がやはりフランスより上だね
我々サッカー観戦の為にテレビを点けているのか 大雨情報が気になるのかわからない状態 @大阪MBSのエリア
今大会ウルグアイ、ウクライナみたいに玉際がっつりくるチーム比較的少なかったな
いやあ、すでに凄い試合だな これがベスト8の世界!って感じの
どっちもやばくなるとラフプレーでつぶしにいくしょうもない試合してんな
どう見ても今のチャージイエローもんだがw ジャッジいい加減だよね今大会 ベスト16でもどの試合か忘れたけど明らかに膝に行ってる悪質なチャージもノーカードだった
ウルグアイは汚いからな 勝つためには手段を選ばない
それにしてもウルグアイの胸筋が皆凄すぎ サッカー選手以外の普通の人らもそうなんだろか
どっちも足削りまくってるな これはこのあとのネイマール劇場に期待できる
>>384 寝ずに済んだ
雨気になってあんまり集中して見れんかも知れんけど
ロクサールの情けない顔と調子にのった髪型がマッチしてないけどよー走りよるわ
クロアチアはロシアに負けるぞクロアチアもここまでだ
>>736 言い切りたくないけど、既にエムバペの方が凄いかも
岡ちゃんの目指してたベスト4はこの雰囲気、激しさのなか勝ち抜かないとダメなんだな
ドフリーなのにGKに返すヘディングパスレベルだなwwww
ムバッペのにぎりっぺ食らうとどうなると思いますか?
ムバペ一人だけバネが違う動きしてるな 人間じゃなくてひょうっぽい
ひでえラフプレー イエローだろ ハンドボール並のラフプレー
今のは落としてシュートでよかった気もするけど、どうなんだろうね
だめだわ、ムパッペもあんなレベルじゃ 日本のFWと変わらないレベルの判断力だわ
口にトンボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ムバッペってフランスリーグで13点しか決めてないんだな(カバーニ神はリーグ戦32得点) アルゼンチンはまぐれ大爆発しただけだわ
MBSのスポーツアナウンサーも 阪神タイガースとか競馬中継に裂かれてるからなぁ
今のストゥアーニのバックジャージもひでーなw ギリギリイエローかグレーゾーンくらいだけど これ削ったもん勝ちだろ
あそこで冷静にトラップしてシュートは難しいでしょ ディフェンダーが詰めてきてるって考えるのが普通だし
>>703 落ち着け(^-^;
立ち上がりの動きを見た予想だ
>>774 ウルグアイのメンバーと組織見たらチビるで
エムベマとかいうのいきなり削られてんやんw 足早いだけの奴とかその程度だろ
フランスはどうもディフェンスに少し噛み合わせが悪い様なところが見える
これウルグアイ勝っても疑義がつくよな11人+トンボで戦ってずるいって
フランスは相手ゴール付近になると黒人にボール預けて黒人任せだな
ジルーっていらんやろ ムパッペと相性が良いとかなんか
>>823 ポグバをIHで使ってないデシャンが悪い
そういえばバイエルンにいるフランス人のやつ何だっけ?何であいつでてないの
自分と同じでトンボ見てスレに来てる人いて安心したww
ワイ兵庫県民 気象速報キター マジで気になる・・・
フランスやっぱりフランスらしいサッカーの片鱗があるな
>>827 トリッソならいる
コマンは選ばれてない
メッシやロナウドや日本がベスト16で消えちゃうのは悲しいね いまいちな大会だな どんな大会でも良い意味で日本が頑張る大会は面白くなるんだけど ベスト16で消えちゃあかんな
スアレスのプレーぶりは絵になるなあ ゴールマウス内のハンドもよかったわ
mgmg...ペッ
ウルグアイはまだこれまでたったの1失点。 日本失点されたスコア考えるとDFの課題が浮き彫りになるな。 やっぱりキーパーの差もあるけど
>>861 ウルグアイのGKはええで
エジプト戦はGKのおかげで勝てたからな
失点してたらまたウルグアイの運命も違ったわ
明日七夕なのに雨かよ 槙野って雨男か? 聞いたら関ジャニ∞のメンバーに雨男が居るって
両チーム絶好調だな クロアチアは毒でも盛られたか?
南米のタレントの方が、欧州のタレントよりもやっぱ楽しいな グリーズマンもアザールもあんま見てて面白くもないわ スアレスやカバーニなんか最高
サムライ連中とは、プレイの質が段違い こういうの見ると日本のbest8になんて100万年早い
>>868 しかし、中盤の真ん中はウルグアイに制圧されてるから、サイド利用するしかない感じでもある
どちらも強いわ
日本のDFも若い時はブラジルやウルグアイのリーグに修行に行けよ マンツーマンとか読みとか練習になるから 酒井ゴリはブラジルに留学したんだよな
スアレス守備で目立ちまくってるけど、もっと前でプレイさせないと難しそう
ストゥアニにも去年リーガで21得点もとってるんだぜ
体格ではベルサイユには勝てない 次のワールドカップは3次予選で敗退するのでは 久保や中井らがフル代表に招集されても多分 ワールドカップ出場は無い って言ってた
アルゼンチンとウルグアイはユニフォームカラーも国旗もそっくりさんなんだから合同チーム申請出しちゃえよ 前線メッシ、スアレス、ディマリア、カバーニ、補欠イグアイン、クン、ディバラ、中盤バネガとウルグアイの若者達、SBウルグアイメンバー、CBゴディンさん達ウルグアイコンビ、補欠ロホ 攻撃リーダーはメッシ、守備はウルグアイ組織で絶対優勝できるじゃん
こう見るとやっぱり日本はフィジカルの強化必要だと思うわ ウルグアイとか全員ガタイよすぎる
明らかにウルグアイのが強いわなぁこれwww フランス優勝っつってたヤツ息してる?
>>910 ウルグアイとアルゼンチンは、昔同じ国だったけど戦争やら色々あって難しい関係なんだぞ
フランスも下手糞だな カバーニいればウルグアイの勝ちだわな
スアレスあの身長で90キロ近くあるとか、どんだけだよ
早すぎて他の選手がついていけてないとかw ドラゴンボールかよww
>>915 たておつです
>>894 ベルギーか意味がわかったw
フランスが、問題なく勝つと予想していたんだが、 ウルグアイ守備強いな。 PK戦に持ち込まれたら、分からない。 ウルグアイは、超長期計画(今回12年目)で 強化されたそうだ。 ○スポーツのナンバー公式HPの記事 超長期計画で育ったウルグアイ代表。 “独裁者”タバレス監督とは何者か?全4ページ
日本とウルグアイ見てみたかったな猫パンチ対スアレス
組織力出るな ナショナルチームはほんとに戦術のバリエーションが少ない
実は対戦成績はウルグアイの方が勝ち越してるんだよな
南米らしい守備だなあウルグアイ ヨーロッパとは違うわ
今回のフランスのサッカーめっちゃ強いけど 人気は出ないだろうなあ 人気面はタレント頼み
まあ、なにが日本のDF、守備と違うって「とろくない」からな ウルグアイは 日本はとろい、鈍すぎるんだよ
>>947 えー
この試合のパスワーク、フランス最高やん
>>938 ベルギーで入力候補したのにベルサイユって出て俺も仰天した
日本の試合ってほんと遅くなるよな 日本は「ちまちまパスサッカー」と「へなちょこ守備」だからな
>>957 あ、自分は今回のフランスめちゃ好きだよ
一般にはタレント面しか人気出ないかなって意味
>>950 次スレ建てよろしく。
土砂災害や災害警報は必要だからね。
一応、自分のスマホ等の
説明書ダウンロードして読んでみたら。
相性的に前回みたく戦術ムバッペが出来ないから今回ムバッペはクロス役だな
やっぱセットプレイは重要やな こういう試合はこれで決まっちゃったりするし
さすがレアル、今回のワールドカップはレアルすごいな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 20時間 46分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214190332caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1530813230/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART100★ YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART74 ・【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart135 ・【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart107【日本 vs ベルギー】 ・2018FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART5 ・2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part11 ・2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part3 ・2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part50 ・2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part27 ・2018 FIFAワールドカップ抽選会 〜ロシア・モスクワから中継〜★9 ・【酒スレ】2022FIFAW杯カタール大会総合 45 ・米大統領選スレ★26 永世A級名誉嫌儲民ドナルド・トランプ合衆国大統領総統閣下爆誕凱旋記念祝勝会場 ・アイドル女子プロレスラー井上貴子(48)がデビュー30周年記念大会を開催 ・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド138☆☆ ・【ゲレーロ】新日総合スレッド2027【オツカレサマデシタ!】 ・【ATP】男子プロテニス総合スレッド401ワッチョイ有 ・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド141☆☆ ・カーリング 大会開催情報 総合スレッド31 ・【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド72 ・【シナチス】中国によるチベット大虐殺ホロコースト総合スレ【パヨク】 Part11 ・【バレー】日本初の4強入り!準々決勝でスロベニアに勝利 バレーボール男子ネーションズリーグ決勝大会 [フォーエバー★] ・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部総合スレ#31【アップランド】 ・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部総合スレ#98【アップランド】 ・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部総合スレ#58【アップランド】 ・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部総合スレ#17【アップランド】 ・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部総合スレ#13【アップランド】 ・【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド76 ・ソニーショールーム/ストア総合スレッド ・中国系メディアニューヨークタイムズ「ドナルドトランプ大統領の会社が保険金詐欺で検察が調査してる」 ・【プロレス】IWGP・USヘビー級王者ケニー・オメガにまさかの挑戦者、クリス・ジェリコと新日本プロレス1・4東京ドーム大会で対戦へ ・【3DS】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル【DQMJ3P】part20 ・一人で行くモーニング娘。'20 野中美希バースデーイベント in 名古屋【ミッドランドスクエア シネマ2 10月20日】 ・一人で行くモーニング娘。'20 野中美希バースデーイベント in 名古屋【ミッドランドスクエア シネマ2 10月20日】 ・マクロスΔから生まれたユニット、ワルキューレが野外ロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」に出演決定!いややめろよマジで [無断転載禁止] ・第96回全国高校サッカー選手権大会★20 ・マイリトルポニー総合スレ20 ©bbspink.com ・ロシア、最新弾道ミサイル「オレシュニク」に日本技術、開発のため日本の大手工作機械メーカー知見の技術者を採用、英報道 [お断り★] ・【テレビ】 IT/イット “それ”が見えたら、終わり。:「金曜ロードSHOW!」で地上波初放送 R15の当該シーンは編集 2019/10/17 ・【namco】ナムコ総合スレ 【ドルアーガ】 ・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4520 【アップランド】 ・ロリータ総合スレッド144 ©bbspink.com ・塗装ブース総合スレッド20 ・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26505人目 ・B85W60H85、むちふわFカップのアイドルがグラビアDVDデビュー ・【東京】[新宿区]2017トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑[2017/11/25] ・モーニング娘。'20 総合スレ part469 ・【DOA】デッドオアアライブシリーズ810【DOAX】 ・テレビ東京アナウンサー総合ラウンジpart20 ・【デレステ】スターライトステージ総合★320 ・超小型車・超小型モビリティー総合スレ20 ・クッキー☆総合スレ620 ・沿ドニエストル共和国「助けてロシア!発電燃料があと50日しかない」 ・5/20 【 本日 12:00〜 】 選抜総選挙 立候補者 322名 アピールコメント映像 初公開! 【 SHOWROOM 】 ・【DC】アメトイ総合スレ40 IP有【Marvel】 ・ポケットモンスターソード・シールドpart120 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 219通話目 W無 ・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス質問スレpart20 ・【テレビ】 オードリー、サンド、霜降り、千鳥らをシャッフル! 新コンビで一夜限りのネタを披露 『ザ・ドリームマッチ2020』 ・ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart20 ・【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★20 [ばーど★] ・4/20 【今夜 18:00〜】 AKB48・フジテレビ系列 ミュージックフェア 出演 ! ! ・【実況】スクフェス感謝祭2018 in 大阪【ステージ配信】 ・【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part301【DQ5/ドラクエ5】 ・【闘球】ラグビー総合実況スレ9.20 Vol2 ・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 525 ・【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1420 ・コテと名無しのレクリエーション会場820
21:34:27 up 39 days, 22:37, 0 users, load average: 20.19, 38.32, 39.63
in 0.6303608417511 sec
@0.6303608417511@0b7 on 022211