◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

HUNTER×HUNTER クロロvsヒソカ 共闘説専用スレ No.3 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1515621195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/01/11(木) 06:53:15.26
ハンターハンター34巻収録のヒソカVSクロロ戦をクロロが共闘したと仮定して
どう共闘したのかどう解釈するのか等を考察するスレです

共闘前提でのスレなので共闘かタイマンかの議論や共闘の否定についてはNGです
タイマン派が煽りに来ても反応せずにNG対応で

■過去スレ
HUNTER×HUNTER クロロvsヒソカ 共闘説専用スレ No.2[無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/wcomic/1508972408/
HUNTER×HUNTER クロロvsヒソカ タイマン 共闘説専用スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1504639490/

■共闘説議論スレ
HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part12
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1503411574/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/12(金) 06:53:04.50
死ねよ

3名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/13(土) 06:53:05.36
おやすみ

4名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/13(土) 15:05:51.41
ひつこい

5名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/14(日) 15:05:32.95
しね

6名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/15(月) 15:05:05.87
あほか

7名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/16(火) 15:05:17.40
眠れない

8名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/17(水) 15:05:04.96
異常

9名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/18(木) 04:52:09.76
連載再開したら!?

10名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/19(金) 03:52:05.45
がんばれ

11名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/19(金) 10:40:27.47
確か2月だったかな?

12名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/20(土) 09:40:04.70
悲しすぎるよ

13名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/21(日) 03:35:06.99
連載再開もうすぐだねー。
このスレ的にネタになるようなことがちょっとでも出てくるといいけど。

14名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/21(日) 10:49:43.36
冨樫の解説を共闘の解説とか言ってるやついたけど
これは大きな誤謬で
実際中身は冨樫のヒソカとクロロ戦を書こうと思った動機や思い入れの話であって旅団が共闘していたというものではないし
むしろクロロの能力を減らすという共闘否定に繋がる発言が含まれていた

共闘があるものだという前提で考えているから
「解説」という文言だけ認識することで解説=共闘の解説だと思い込んでしまった人がいたんだろうな

15名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/25(木) 21:08:41.88
どちらかを極端に悪どく描かないでしょ
共闘のほうがカタルシスが出てドラマチックにはなるけど安易にそうしないんだろうな

16名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/28(日) 06:05:53.46
共闘ならプロ失格だよ

17名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/28(日) 06:16:12.81
↑自分勝手

18名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/28(日) 16:18:03.67
共闘否定派は大量にコピーが出て来たのはどうやって説明すんの?
ヒソカは1,2秒に1体ずつコピーが増えると予想したから2,30体くらいだと認識した訳だよね?
なのに出てきた数は200越えてた訳だ
これは途中から別の人物がコピー増やしてたとしか思えないだろ
戦い終わった後の電話でもシャルの能力返還の話題は出てるけどコルトピの能力については触れていない
これは既に能力を返し終わっていたと見るのが自然では

19名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/28(日) 17:19:21.44
やっぱり引っかかるのは100%勝つ
クロロほどの知能があれば不測の事態を想定して100%何て言えないはず
それでも言えるのはイカサマしてるからなんだよ

20名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/28(日) 18:02:05.28
そんなこと言えば、共闘してても
100%なんて確立にはならないよ
現に殺し損ねてるし

21名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/28(日) 18:18:20.54
占いかズルかやる前に確信持つったらそんなとこ
失敗したけど

22名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/28(日) 18:40:10.05
実際100%殺したしね
予期せぬ事はヒソカの死後起きたけど

23名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/29(月) 19:39:34.84
マチはどうやってガムの縄といたんだ?

24名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/29(月) 19:42:48.15
距離

25名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/29(月) 23:54:22.09
クロロの「非はヒソカにある。だから殺す」と言わんばかりの態度。マチも。共闘説の自信なくなってきた・・・。
まあクロロは共闘してても、あんな態度を取りそうではあるけど。
クルタ族を滅しといて、クラピカには怒ってたし。

26名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/30(火) 00:17:25.49
まだ自信あったのかよw

27名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/31(水) 12:54:11.47
なんか懐かしいな共闘説

28名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/31(水) 13:40:42.93
まだ言ってる奴いるのか・・・
1秒1体で人形が作られて、すでに30体ぐらい出来上がってて200体ほど
襲いかかるということは、30体とヒソカが言って200体が出てくるまで
3分ほど経ってるってことだろ
結局クロロが自分で出てくるまでヒソカはクロロを見つけれてないんだから
その間どんどん人形が作られる・・・
共闘派はなにをおかしいって言ってるんだ?

29名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/31(水) 13:44:50.51
>>28
これ。

30名無しさんの次レスにご期待下さい2018/01/31(水) 15:11:04.25
ちんこ痒いなぁ

31名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/01(木) 01:46:02.27
1〜2秒と書いてあるのに全て1秒で計算するのはどうかと。あと最大化爆弾人形を作る時間をカウントしないのも。ずいぶん長い時間棒立ちしてたことになる。

32名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/01(木) 02:05:40.63
200体はただの人形。それと別に最大化爆弾人形を作っている。
最大化爆弾人形は「ヒソカを捜せ二階に上がり見つけたら」の時点で10人以上描かれてる。二階から飛び降りて自爆したのは7人ほど描かれてるが「10人前後いた」と判断できる。
さらにとどめを刺しに行った最大化爆弾人形が「2、3体だった」とは爆発規模から考えてありえない。20〜30体だろうか?「もっと少ないに違いない!」と証明できる要素はあるか? いや、ない。
最大化爆弾は3〜5秒。これをまた全て3秒で計算するのは都合がよすぎる。

33名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/01(木) 07:57:36.41
出来たんだからそれは諦めろよ

34名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/02(金) 02:22:00.61
>>32
爆弾の威力を最大にするのは左手だけでもOKだから
ヒソカが人形と戦ってる間でも実行可能なんやで

35名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/02(金) 02:42:16.46
共闘スレに共闘否定派が来んなうぜえ毛髪全部抜ければいいのにと何度言えば

36名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/02(金) 11:35:42.92
>>34
そりゃ何体かは作れるかもしれんけど、200体作り終えた段階で最大化爆弾人形が10体以上出来上がってるし
注意深く観察しながら携帯で電話しながら「しゃがめ 今だ」やらなきゃいけないわけだよ?
そんな20〜30体の最大化爆弾人形を作る暇あるか?

それに20〜30体は単なる爆発規模からの予想。

床に大穴が空くほどの爆発だから、それ以上の数だった可能性もある。

37名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/02(金) 13:13:23.72
久しぶりに来たけど、共闘派は土下座する準備出来た?

38名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/02(金) 13:27:42.95
共闘派は共闘じゃなければハンター読まないらしいから、もう居ない人が多いんじゃないかな?

39名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/02(金) 13:31:33.09
今週号読んで、まだ共闘とか言ってるなら面白いなぁと思ったんだけど。
バレないようにリンチして殺したけど、生き返っちゃって闇討ちされたら、なりふり構わず団員全員でリンチしようとする。
何のためにバレないようにリンチしたのか聞いてみたい。

40名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/02(金) 13:42:58.92
大体、共闘してるのにこんな顔で怒るわけないんだよ。
HUNTER×HUNTER クロロvsヒソカ 共闘説専用スレ No.3 	->画像>9枚

41名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 01:47:55.40
>>15 >>25
いや、どう考えてもヒソカが悪いでしょ(自分ヒソカ厨です)
クロロ「俺何でストーカーされてんの?あいつに何した?」
しつこい相手を上手く手玉に取った形(共闘なら)だけど
面倒になってきたと最初に言ってるから、気がある振りもしてない
ストーカーかわす為に内緒で友人に協力してもらうのは悪い事じゃないじゃん
(ヒソカにとっては怒り狂う行為だろうけど)

42名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 06:40:08.84
タイマンは除念の報酬だから

43名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 12:15:55.76
共闘否定派の謎
・人形の数をヒソカが読み違えた描写の意味
・アンテナが回収された方法
・マチのセリフの後のヒソカの表情の意味
・バトル中クロロの心理描写がほとんどない点(ずっとヒソカ視点で進む)

共闘派の謎
・クロロがシャルの携帯を持っていた理由
・クロロのキャラクターの矛盾(勝つ為には卑怯な手でも何でも使うという、今までと違うキャラ)


そのほかの謎
・ダブルフェイスの制約
・能力の返却手順

44名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 12:45:56.98
ヒソカを見つけ次第ブッコロと息巻いてる団員がいつも通りの格好をしてるのにガッカリしたわ
アイツ達らしいと言えばらしんんだけど
「観客席ではヒソカに見つからないように変装してたに決まってる」とか言ってたのが恥ずかしい

45名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 13:59:39.75
>>43
なかなか平等なまとめだと思う。

46名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 14:21:31.92
>>43
返却に関しては方法と言うより出来るか出来ないかすら不明でしょ。

47名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 14:36:42.05
>>44
ヒソカも普段通りの格好で歩いてたら吹くな

48名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 19:37:58.06
>>44
共闘(があったとすれば)時とは状況が違いすぎるだけでは
1vs1に見せかけてフルボッコな闘技場とは異なり、
今のヒソカは全員で殺しに来てるのが判ってる状況だから小細工は大した意味なさそう
現在の団員の精神状態考えたら普通に姿見せて真正面から殺しに行きそうだし
堂々と姿さらしてヒソカ釣れたら好都合、くらいに思ってるかもしれない

49名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 20:53:51.29
>>43
個人的にクロロのキャラクターの矛盾は感じなかったけどな
相手によるんじゃないの? どういう方法とるかは。
過去に騙されてるから、同じように騙すのは却ってフェアくらいに思ってそうだけど

50名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 21:43:55.42
一番矛盾した行動はマチとかシャルだけどな
共闘をほのめかすこと全く言ってない

51名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 22:01:55.52
>>50
誰が仄めかしたこと言ってるんだ?あれか、クロロの言ってたチームで戦うのことか?

そもそも、共闘派はマチの発言を引き金に共闘に気付いたヒソカご乱心と言ってるんじゃないのか?

52名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/03(土) 22:43:38.66
だから誰も仄めかしてないから
共闘に矛盾してるってこと

53名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 01:14:43.80
でも普通のバトルなら「クロロ側の種明かし」が、あって然るべきなんじゃない?「クロロは、あそこで、ああしていたのだ。だから勝ったのだ!」という説明が。

例えばモラウvsレオル戦みたいに「こうやって酸欠だかにしたのだ!」というのを図解で。ハンターハンターではよくある。

クロロvsヒソカ戦は、それが一切ない。一切は言い過ぎでも「ほとんどない」と言える。どうやってたのか想像の域を出ない。

レオルがいきなり倒れて、なんの説明もなくモラウが勝った。みたいな戦いだったと言える。

どうなっていたのか読書に議論が起こるような作りには意図的にしてあると思うのが自然だけど、それすら認めないでしょ?

54名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 01:34:05.35
クロロとヒソカが対峙して蒸し返されるか
普通のバトルじゃなかったか

55名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 02:21:03.69
>>53
ノヴがトンボ男をどうやって倒したのか?とかも書かれて無いじゃん

56名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 06:00:35.09
あのバトルにまだタネが隠されているとすれば栞の制約ぐらいでしょうね

57名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 07:23:15.10
>>55
省略された戦いと一冊分近く使っての戦いを同じと思うんならそれでいいけど

58名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 08:15:05.10
共闘説とは何だったのか

59名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 10:27:29.02
>>42
うん、そう
ヒソカは除念に協力したけど、交渉役であって除念師見つけてない
もともとクロロが念使えなくなったのはヒソカがクラピカと協力したせい
ウヴォーとパクも死んだ

報酬としてのデスマッチ(自分の命も賭ける)はクロロにとって割に合わなすぎる
バトルを楽しむタイプでも無いなら卑怯でも確実な手段取りたいんじゃないかな

60名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 14:33:00.18
タイマンはクロロにも都合が良かった。元々ヒソカはそろそろ旅団狩ろうと考えてた。クロロはヒソカの危険性に気付いてたので報酬としてタイマンを受けることを約束すれば達成されるまではヒソカの目は自分にしか向かないと考えた。

ヒソカの目的はタイマンだけどクロロの目的は旅団に手を出させることなく確実にヒソカを殺すことにあった。
クロロは赤の他人の命にたいしては何も感じないけど身内に関しては異常なまでに執着する、ウボォーに関してもそう。

マチの発言からタイマンは自分の目的だったはずなのにそれすら利用してクロロに自分を狙うように操られてた(場所と戦う相手を選ばされた)と気付いたヒソカはクロロがどうしても避けたかった事態を起こす。

61名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 15:56:11.06
>>58
バカ発見するリトマス紙

62名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 16:38:44.43
>>60
クラピカと会うために出かけようとするヒソカに「悪巧みか?」と聞いて止めもせず監視もつけない
改ざんされたヒソカの占い完全に信用していた

団員を守るためならパクと同じ飛行船に乗る前に約束取り付けないとおかしい
団員を守るためのタイマンだとしたら、団員が暴走して返り討ちに合う事を防ぐための方が自分にはしっくりくる(結果ヒソカの方が暴走してしまったけど)
共闘は無かったとは言えない(あったと断言も出来ないけど)

63名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 18:39:19.13
共闘だったら旅団が切れる理由が無い←new!

64名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 22:02:04.76
切れる理由だらけじゃんwww
クロロと二人っきりになりたいがためにクラピカと協力した結果、団員2名とクロロの念が無くなる
蜘蛛に入ったふりはこの時のため、と入団前からあなたを見てました(ストーカー)告白
デスマッチOKして実際死んだのに、旅団狩り宣言して早々に2名殺害

旅団から見れば、割りに合わないけど過去はチャラにしてやるよ(怒)と言いたいところ、ヒソカの想いを叶えてやったのに(激怒)って感覚だと思う
何かを察するまでは負けを認めつつ満足そうだったし、長期戦を喜んでたし、勃起するほどの素晴らしいプレゼントも送ったし
もしかしたらクロロは珍しく特別にメッチャ紳士的対応したつもりだったのかもよ

65名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/04(日) 22:30:40.31
団員の殺害が原因であるならばウボォーキンとパクノダをヒソカの奸計で殺されてることから今回のように旅団全員でヒソカを殺そうとなる。
つまり、天空闘技場の時点で全員が共闘するかしないかの2択になる。

66名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/05(月) 13:26:42.39
まだ共闘なんて信じてるの?
ヤバすぎw

67名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/05(月) 14:54:18.05
共闘するなら今回のように全員ですると冨樫が示した。
これによって中途半端な共闘は有り得ないので天空闘技場はタイマン確定となりました。

このスレはもう必要ありません。

68名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 00:25:35.17
クロロは共闘などしていなかった。
しかしヒソカは共闘だと思い込んだ。
というパターンもありえるのではないか。

69名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 01:14:23.06
>>68
ヒソカは元々蜘蛛オモチャにして遊ぶつもりだったし、共闘だとしてそれが今回の引き金にはならんと思うよ。
クロロに勝っていたとしても蜘蛛は狩り出してたかもしれん。

70名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 06:55:12.74
でもヒソカがやりたかったのはタイマンじゃないの?

71名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 12:46:13.02
タイマンか共闘かもわからないようなアホじゃないだろヒソカは
タイマンなら続けて共闘なら逃げるだろ
続けた時点でタイマンだよ

72名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 13:50:17.49
共闘って、ヒソカの後追い予測も間違ってたことになるトンデモなんだよな
卑怯者VSバカという戦いになるのが共闘なんだよ

73名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 15:54:03.38
共闘なら
卑怯もの嘘つきチキン野郎 vs 鈍感ウスノロ馬鹿

タイマンなら
慎重派知的戦略家 vs 逆恨み八つ当たり便所襲撃ピエロ

タイマンならヒソカのイメージと格が下がるだけで済む。

74名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 16:08:24.10
>>73
ヒソカのメインはあくまでクロロだから卑怯でもない
クロロにタイマンで殺されて本気になっただけ
団員の殺害はクロロとのリベンジマッチの下準備だから

75名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 19:58:12.67
>>74
難易度下げてイージーモードでボスを倒そうとするのはダサい。
しかも自分は強くてニューゲーム

76名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 23:31:06.77
クロロの能力を理解した上でタイマン望んでいたくせに
負けたら能力削りはダサい。ダサすぎる。

77名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 23:36:39.55
ヒソカを八つ当たりだとか怨みとか言うのは違うんじゃないかね

ヒソカはただクロロを殺したいわけよ
共闘だろうがタイマンだろうが、今回は確実にコルトピとシャルの能力が邪魔だったから排除しただけ

ヒソカ自身、何でも有りの世界でやりたいわけだから(ゴンとの会話より)、闇討ち上等でクロロに「協力」してた、あるいは「協力」するであろう手足をハントする手法に切り替えただけ

78名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 23:52:09.41
ヒソカは元々旅団抜けるときに狩って遊ぼうかと考えてたんだからパレードとクロロとの勝敗はあまり関係ないんだよ。勝てればベストだったけど今回のパターンでも問題ない。

マチ含め旅団がクロロを殺した自分を殺しに来る。ちんこバキューンのはずが負けちゃったから向こうの殺意が足りない、これはつまらない。
だから、こっちから吹っ掛けた、これでクロロも含めて狙ってくる、これは超勃起モン、それだけの話。

79名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/06(火) 23:52:48.70
だったら最初から旅団に入らないで襲えば良くね?

80名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/07(水) 00:03:02.98
たしかにそうだな。矛盾が生まれる。

最初から団員数人を闇討ちして恨みを買い狙わせればいい。

回りくどいヒソカのやり方は、負けたから能力削ろうという行動とは整合性がとれない。

81名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/07(水) 00:05:08.93
ヒソカだって考え方は変わるだろ。
つまり偽装入団してタイマンがベストだったが
いろいろ紆余曲折あって変わったんだよ。
変わらざるを得なかったというかね。

ちなみにヒソカださいという意見には半分同意。
八つ当たり感は否めない。

82名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/07(水) 02:05:12.14
ヒソカって最初からダサいだろ
ハンター試験で念知らない人間何人も殺してるし、念覚えたての小学生と決闘してるし

83名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/07(水) 12:42:41.99
>>79
あの頃はタイマンしか考えてなかったから
襲うってのは他の奴らとも同時に戦う必要が出てくる

当初はあの荒野でクロロと戦うつもりだったことからもタイマンへの固執はよくわかる

84名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/07(水) 18:40:09.11
で、タイマンで大敗して八つ当たり?

85名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/07(水) 19:06:13.07
>>84
ちょっと考えればただの八つ当たりじゃないことはわかるはずなんだけど。
共闘さんはどうしても否定されたくないから、それだとヒソカだせぇから有り得ないと共闘に誘導したいみたいだけど、どう抗おうともうタイマンは確定しちゃったんだから底の浅いキミは八つ当たりヒソカだせぇって思ってればいい。

86名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/07(水) 20:06:29.88
船内でクロロと再会したとき、ヒソカは急に闇討ちを始めた動機ぐらい言うだろう。

それがタイマンで命は落とさなかったとはいえ相当コテンパンに負けたのに、その八つ当たりで旅団の闇討ちを始めたと読書に受け取られかねない動機だったらタイマンで確定だし、それに対してクロロはなんの非もないわけだから正義だと言えるし相当怒るだろう。

逆に、ヒソカがクロロに対して何か含みを持たせるような発言をして、クロロも心当たりありそうな様子なら、共闘に限らなくても、ヒソカが怒るようなことがあったのだろう。

87名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 00:04:45.41
タイマンならヒソカださい論調は仕方ない。
実際にリアルタイムでも、これは
ヒソカの八つ当たりじゃんって意見多数だった。

ヒソカの冷酷で合理的判断とは読み手がわに
受けとってもらえてない現実もあるわけさ。

クロロが能力を揃えてガチガチに戦略固めてくることくらい
ヒソカなら最初から計算済の上で…だと思っていたからだろう。
つまり八つ当たりだと言ってる者たちこそ
ヒソカを高く評価していたわけだよ。

88名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 00:48:45.49
本当に勝ちにこだわっていたのはクロロだったんだよな。
空手でノコノコ現れて負けたんだよヒソカは。
負け認めてクロロからいったん手を退くのが筋だろ。

もしタイマンならヒソカは明らかに筋違いの卑怯ものになるんだよ。

89名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 01:10:10.66
卑怯者だから全員殺したがってるだろ

90名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 02:34:27.44
その卑怯さを、どう作者はヒソカに背負わせるんだろう。クロロとヒソカが再び対峙したとき、クロロは性格的に「この卑怯者がー!」とは言わないとは思うけど、ヒソカはどう自分の行動を説明するんだろう。
「クククッあなたの能力を削らないと勝てないとわかったから旅団を狩ることにした」とでも言うのだろうか。

そういったシーンならシーンで早く見たいので、それでもいいけど

クロロは、例えば流星街の人脈やらそれ以外からでも能力は補充できるのだから、旅団狩りはどうもクロロ戦の反省の冷徹で合理的な判断という動機とズレを感じる。

旅団を恨んだような、旅団に対して怒りを持ってるようなヒソカの振る舞いだと感じる。

恨みも怒りもなくて「合理性」だけでシャルをブランコに固定したりコルトピの首を刎ねたなら、頭おかしい。

ヒソカはもともとおかしいという人もいるだろうが、そこまでおかしくはなかった。

91名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 03:02:16.39
冨樫自身が合理的判断と言ってるわけだが、
殺害方法や処理は恨みを晴らすかのような描写だからな。

シャルやコルトピに対する扱いはこれまで
サックリ殺ってきて遺体には無関心だったヒソカとは明らかに異なる。

92名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 03:25:26.18
そう。死体で遊ぶみたいなヤツではなかったじゃん?あんなふうに死体を晒してクロロにどう思ってほしいのか
「クククッもっと怒って怒ってボクに対して本気になれ。さもないと他の団員もみんな吊るしちゃうよ」みたいな感じなのかねー?
冷徹で合理的な判断の中に、死体を晒してクロロを挑発する要素も必要だったのか・・・。

「本来ヒソカがあの場で一番殺したかったのはマチ」と作者は言っている。マチはなんの非もないし、殺してたら読者からも完全な悪役扱いを受けるだろうから、作者は贔屓にしてきたヒソカを見捨てるつもりなのかもしれない。

そうすると「ただのタイマン」が正解だし、ヒソカはただの「逆恨み旅団狩り」を始めたことになる。

ヒソカファンは「それをするだけの動機があったのでは?」と期待してるだけで、その動機のひとつと予想されているのが「共闘」というだけにすぎない。共闘ではない動機かもしれない。いずれにせよヒソカがそれだけの「復讐(?)」をした動機が欲しい。

ヒソカの動機が語られる場面がきて、それが適当にしか感じない動機なら、例えば「クククッ、ブラックボイスやギャラリーフェイクを使うあなたは強すぎるから、削ってでもあなたを倒すことに決めたんだよ。ボク頑張る!」とかだったらガッカリだ。

93名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 03:31:32.73
ヒソカ「やぁクロロ、ボクからのラブレターは気に入ってくれたかい?」みたいな感じ?

実際あんなにヒソカと戦うのが面倒そうだったクロロが今やヤル気満々だから
団員狩りの効果は十二分にあるんだろうね

94名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 03:55:46.15
でもさ、ヒソカ負けたじゃん。面倒そうでなかなか戦わなかったクロロと戦って、完全に負けたじゃん。
負けたから、今度は冷徹に合理的に旅団狩りをして相手の能力を削って弱体化させて反省して復讐するわけだけど、そこまで卑屈なんだから、もうヤル気満々にさせる動機はないじゃん。
「クククッ、面倒そうに戦ったクロロには完全敗北したけどね、今度は本気にたなってヤル気満々でボクに向かってきてほしいよ。今度は勝つ!」って、わけわかんないよ。

95名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 15:39:31.91
殺人サイコパスの心理なんか考えたとこで意味ねーと思うが。
殺したいから殺すだけだし自分の欲求に正直なだけだろ。どういう能力かわからんがクロロが団員の能力を使ってた。なんかムカつくからこの能力の持ち主は殺そう。これで説明がついてしまうのがサイコパス。

正常な思考からいくと、借りて使ってただけで無関係なのになんで手を出したのこのサイコパス野郎は。

サイコパスの思考は、知らねーよ、ムカつくからヤっちゃっただけだろ。そんなに大切なら押し入れにでも大事にしまっとけよ。

こんくらい差はあるだろうなぁ

96名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 16:08:59.44
うん。サイコパスならね。でもヒソカは頭で思ったり口で言うほど酷いことはして来なかった。初期の雑魚狩りとかはあるけど、選挙編以外でも「雇われ仕事」をきちんとこなすヤツ。ドッジボールすら頑張るヤツ。
頭ではいろいろ思うけど「育つまで我慢、我慢」と言って、本当に我慢するヤツだった。
「旅団に対しては我慢しない」と決めたのは「負けた」ことだけが原因なのだろうか。

97名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 16:17:02.69
>>90
冨樫は確かに卑怯さをヒソカだけに背負わせているね
再開後の旅団の描写は明らかに被害者の様相だし
でもこのままヒソカを異常な加害者として進めると釈然としない
クロロと交戦中に描写された疑問点から読者も少なからず不審に感じてるわけで
着地点を未だ決めてないのかもしれないし描く気もないのかもしれないけど
一番手っ取り早いのはヒソカを異常な加害者にすれば何の説明も要らないので恐らくそうするんだろうなと最近は思う

98名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 16:19:37.49
雑魚でもないんだけどね
そりゃ主要キャストと比べれば弱いけどハンターの卵なわけで
イルミやヒソカのように念習得済みの参加者だっていたかもしれないし

99名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 16:46:07.53
一応負けを認めてたじゃん。

100名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 17:15:18.90
自分が共闘を疑う理由は
クロロが借りた(と主張している)
メンバーしか近場にいなかった事かな。

ノブナガやフェイタンあたりはムカつくヒソカが死ぬとこを
見たいって言って来ててもいいくらいなのに、
あの三人以外誰一人いなかった。

シャルコルを発なし状態で念使いが一定数いる
闘技場をうろつかせるのは危険だから
能力を借りた後にアジトに待機させて
他メンバーにヒソカの遺体確認させるのが最良だと思う。

対ヒソカは能力数最多記録で臨むそれなりの仕事だったわけだし
チーム単位で動く局面じゃないのかと思うよ。

101名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 17:23:39.73
じゃあ俺も共闘と思う理由
100%勝つ←これはバカが言うとハズれるクロロのような知的で慎重なタイプは言わない
なのに100%勝つって勝ったねこれは何があろうと対策済みだから影で色々やってるから100%なわけ
あとヒソカのカード、漫画描くの面倒くさくてしょうがない冨樫がわざわざ2枚のカードをヒソカに持たせたそのカードの意味
ま、冨樫がマンドクセすれば永遠に闇の中なんですけどね

102名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 19:31:50.95
>>96
クロロとは目的だったタイマンやって負けを認めてそこでクロロに対してはもうある意味タイマンでって興味は無くなったでしょ。我慢とかは別だと思うけど。

>>100
それだと今の旅団の説明つかない。チーム単位で動くなら今みたいに全員で動けばいい。ヒソカはずっと待ってたから用意なんかいくらでも出来た。
直接的ではないにしろ、ウボォーキンとパクノダはヒソカのせいで死んだようなもので危険性も予見できたはずだし、一部の団員の共闘にする必要がない。
共闘がバレたらヒソカが逃げるって意見もあるけど、直接関与させずともメンバーを集めておくことはいくらでも出来たのにしていない。

>>101
対策は試合の結果を見れば明白でほぼヒソカに完封してる。これだけで十分。逆に共闘していて対策も万全なのにシャルとコルトピが襲われる危険性を考えないとか有り得ない。

103名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 19:36:37.11
>>100
スタンプや転校生の能力者も混じってれば
俺も疑うけどね。
能力貸したから興味本位で来ただけだろうな
と思うね。

104名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 22:15:46.52
>>102
中身の無い長文読んで損した

105名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 22:20:49.35
結論
ここにいるアツい読者たちのように
冨樫は深く考えないまま描いた。

106名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 23:00:53.93
中途半端に描いて投げた感じだよな
前半で投げたからヒソカ負けるは卑怯者だわで終わって笑える
クルタ虐殺のB面も投げたしな

107名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 23:05:07.72
ブン投げは冨樫の十八番。
100%整合性は期待してないけど、
タイマンかどうかだけは、うやむやにせず明かしてほしい

108名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 23:08:39.05
>>106
確かに再開後やたら旅団が被害者側な印象に描いてるw
旅団の復讐劇のほうが買いやすいもんなw
どっちでもいいような描き方してたけどやっぱ投げたかw
34巻売ってくる。

109名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 23:09:35.80
描きやすいだたw
買いやすいってなんだよw

110名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 23:11:53.46
ウヤムヤにしたほうが冨樫的に美味しいだろうからウヤムヤだよたぶん。

もしかすると、更に思わせぶりにかぶせてくるかもな。

正解はあなたが決めてくださいというやつだ。

111名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 23:14:11.61
>>110
それだと熱心な読者ほど興醒めなんだよね

112名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 23:24:30.19
冨樫が珍しく解説入れてきたからな。
あれが答えで、作中ではもうヒソクロ闘技場バトルには
触れませんよということかなと思った。

113名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 23:45:13.58
>>112
あの解説はそういう意図なのかな
そうなら自分も34巻売って来ようかな

114名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 00:25:11.02
勝手に持ち上げて自分の納得いかない物語だと滅茶苦茶にこけ下ろして。

人間は愚かだね。

115名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 03:24:52.38
物語以前の問題だろ

116名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 03:53:09.50
アホにはまだウヤムヤに見えるんだ

117名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 03:56:11.04
>>116
共闘なんか無かったのにな

118名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 04:18:29.63
人間は愚かどうかは議論の余地があるが
愚かな人間がいるのは議論を待たないな

119名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 04:20:36.00
アホくさ

120名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 04:22:47.14
好きに解釈しろのほうが都合いい妄想癖も多いだろこの漫画の読者はよw

121名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 06:11:50.21
シャルはバトル見に来てたのになんでそこで携帯返してもらってないねん。ただ見学に来ただけか。タイマンでも共闘でもこの点は合理的説明がつかない

122名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 06:37:49.59
好きに解釈してください

123名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 06:46:50.42
そもそも共闘なら携帯電話はシャルにないと共闘できない

124名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 07:13:09.79
冨樫は何が書きたかったんねん
共闘ないんなら思わせぶりにしなければよかったんじゃ
変に疑わしくしたせいで冨樫のお気に入りのヒソカがただの八つ当たりクズに成り下がってて笑うわ

125名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 11:41:49.20
能力返せばいいだけじゃん携帯に関しては

126名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:01:26.46
>>121
読者が知っている情報をキャラクター(クロロ)が知っているとは限らない
クロロがあの場所で携帯をシャルに返すために必要な条件を思いつく限り箇条書きにでもしてみれば?

127名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:25:29.22
>>124
最強を自負していたヒソカにとって屈辱的な完敗
八つ当たりもしたくなるでしょ

128名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:26:53.02
>>90
ホントこれ、冨樫もネットに毒されたかという程の酷さ
なんか色々終わった。

129名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:28:36.98
共闘なんてのはバトル内容の話の中でちょっと出ただけで含みを持たせた試合の中の一意見でしかない。
たまたまそれだと辻褄合わせがしやすいから乗る人が多くて炎上しただけよ。冨樫自身、ちょっと変わった形の戦いを描こうとしただけだろ。

そもそも、人の生死に関してあれだけ拘るゴンと比較すれば、意味もなく人を殺したりするキャラは総じてクズだよ。平気で観客巻き込んで殺しまくるクロロもヒソカもクズの極みじゃねーか。
旅団にせよヒソカにせよ、許されていい殺人はない。仮にヒソカが八つ当たりだったとしてもクロロにしろヒソカにしろ因果応報だわ。
オイト王妃の声を聞け。サバイバルゲームに熱中してる俺やおまえらにはもう話すことはなにもない。

130名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:28:41.20
>>127
どうしようもないクズじゃんw
おとな気もないし最悪

131名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:31:32.15
そもそも共闘なんてアホしか言ってない
冨樫は関係ない

132名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:35:08.70
殺人者を持ち上げるおまえらはクズだとオイト王妃の心の声が聞こえる。
ヒソカは魅力的なキャラだったかもしれないが、ヒールにはヒールらしいポジションと最期が必要だ。
全読者に至上最悪の糞野郎だな、ヒソカは!と思われ死んでいくことこそヒソカの至高。

これに対し冨樫は枯れたとか異論は認めない。自分に合わないと思うならそっと本を閉じて一切合切忘れろ。
そうすればスレを読んで不快になる必要もない。

133名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:36:32.52
>>129
クロロは関係ないだろ約束を守ったんだから
実力で完封してんだし
富樫はクロロを卑怯に見せて全く逆の結果を描きたかったんだと思うし、それに成功してる。
ヒソカが卑怯で八つ当たりにしか見えないという意見でスレが一致していることからも明らか。
この事からも富樫はクロロ、ひいては旅団を今後本筋に本格的に関わらせていくつもりなんだとおもう。

134名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:41:17.60
>>132
実際売り上げ落ちたみたいだしね
34巻は面白かったけどそれ以降の不完全燃焼な展開とか
ヒソカの扱いとか業を煮やして去った読者も少なくないかも

135名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:42:42.14
>>133
あの闘技場の観客にあんたの身内がいてもそう言えるのか。その危険性はある場所にしろ、巻き込んで殺されてもクロロは約束守ったいい人だと言うのか?
他者を自分の都合で安易に死に追いやる奴は全てクズ。可能性の1つとして冨樫がこれを言いたかったのだとしたらどちらも悪だ。
両者間だけの視点で見ればヒソカに非があっても、全体から見れば両方ともクズなのは変わらない。

136名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:46:01.69
>>134
まぁ、もう腐るほど金あるだろうし売上はさほど気にしてないんじゃね。王位継承編になって、俺もヒソカとクロロの展開に比べると熱はかなり冷めたけど、それでも改めて読むと王位継承編もそれなりに面白いと思うよ。
カミーラとかヒソカなんか霞むレベルの強欲っぷりだし。

137名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 12:57:53.56
>>135
人間なんてみなそうだろ関係ない人間がどうなろうと気にしないんだよ。
だから旅団やゲンスルーが人気なんだよ。
悪は悪でも仲間をもって仲間を大切にするクロロを富樫は選んだと言えるわけだ。

138名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 14:35:00.02
クロロの能力も戦略もちゃんと読めばわかるし相変わらず読ませるのは驚異的に上手い
ヒソカ対クロロも面白かったんだけど映画がクライマックスの手前で終わっちゃった感じドラマの打ち切りとか
あの凝りに凝った要所に疑問を散りばめた戦いは何だったのっていう
キャラの気持ちも読み手の気持ちも着地点無くしちゃったような
こうなったら旅団妄想厨でも取り込んでいく方向にすれば見向きされるかのような展開も滑稽
嫌なら読むなってことだろうけど楽しみじゃなくなって自然と遠退いてる
嫌なら描かなきゃいいのにとも思うけどジャンプも危ういから仕方ないか

139名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 14:48:39.56
>>137
深く読み解くと一時期話題に上がったワンピース批判の炎上。
仲間さえよければいいってのは旅団もルフィも通ずるものがあるな。
クロロはクズに対して風当たりが強いのは仕方ないのか。ワンピースファンにルフィの批判をしても絶対認めないし。

少年マンガだから全て現実と照らし合わせて糞と言う訳じゃないが、ヒソカはクズでクロロはいい人って理論には納得しかねるな。
ヨークシンのマフィアはウボォーキンとは直接無関係にも関わらず鎮魂歌と言われ惨殺された。これと今回のヒソカの行動のどこに違いがあるのか。これはクロロこ八つ当たりじゃないのか?なぜヒソカだけが批判されるのかわからない。
どちらも魅力ある悪のクズ。

140名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 14:54:13.78
>>126
むしろ返却できない条件の方が思いつかない

141名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 14:56:35.62
仲間が居ないからじゃない?
誰を生かすかなんていう感じのサバイバルものでも独身者とか既婚者でもコナシは優先的に切り捨てるでしょ
他者を傷つけるのは誰でもあるけど身内には必要なわけでしょ
そこに人間の価値があるんだと思う
旅団はそういうところが人気なんだと思うし
クロロを攻める人は居ないのも共感するからなんだと思う

142名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 15:10:28.79
>>140
緊急性を感じていないとかすぐに返せる状態じゃない(と思っている)場合

例えば
・シャルが携帯をすぐに必要としてないから急がなくてもいいやと思ってる
・携帯を壊してしまったから内緒で修理に出そうとしてる
・まだ携帯を使って何かをする予定がある
・シャルがすぐ近くにいると思っていない

143名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 15:31:00.35
大規模殺人犯としてクロロは闘技場に居られない。

共闘、タイマンいずれにせよマチ・シャル・コルは闘技場内もしくは付近にいた。理由は以下のいずれでも(マチのヒソカへの同情心、ただの見学、レンタル行為による制約、共闘、死体確認役)

試合中及び死亡まで二人が会う機会がなかったから返せない。

144名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 16:36:14.32
世紀の対決をよくここまでズタボロのグダグダの投げやりに出来たな
大事な物があっという間にゴミになったのか

145名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:05:53.69
>>139
オレが許す
殺せ
邪魔する奴は残らずな

こんなこという強盗殺戮集団の頭がいい人な訳ない

146名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:08:37.74
>>145
そんなに悪気はないんだよ
中2病拗らせてて自分探しの最中でしょ
悪意があって言ってるわけじゃないし
団長としての指揮でもあるし

147名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:23:22.61
>>145
いや、共闘じゃないならヒソカは卑怯者の八つ当たりのダサいクズでクロロは正々堂々した仲間思いだと共闘残党が頑張ってるからさ。

148名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:25:58.65
>>147
それじゃだめなの?
クロロは共闘じゃなく正々堂々能力まで教えて戦ったのにヒソカが八つ当たりで団員襲ってるっていうのが事実でしょ?

149名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:26:37.92
>>146
実際に殺してるから却下

150名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:28:14.97
>>149
それならハンターの登場人物殆ど却下になるけど?

151名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:30:09.41
マフィアと組んでるのは上層部で、真っ先に殺された現場の警察官じゃないんだよ

152名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:30:41.01
>>150
オレが許す
殺せ

なんて言わないから

153名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:33:45.40
>>152
状況と言い回しの違いでしょう
これだから旅団アンチは

154名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:34:58.65
>>146
マンガだから許せるけど現実世界で中二病拗らせた20代半ばの男が扇動して一般人大量に殺した後に逮捕されたら、どんな理由だろうとこんなクズは死刑にしろっておまえら思いっきり騒ぐだろ。

だからダメです。

155名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:36:49.38
>>154
だからそれを言うならハンターの登場人物殆どに当てはまるでしよ
ジン達だって殺しはしてると思うよ?

156名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:45:24.60
>>153
は?
旅団は悪党として好きだけど?

157名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:48:01.46
>>155
たとえば死刑執行人は悪ではない
公的な手続きをやればオケなのは現実と同じだよ
A級首の犯罪者はクズ扱いされるけどな

158名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:51:07.70
ついでに、ジンがやったらジンも悪人だというだけで、クロロがクズではないことにはならないんだよ
他人がやってもやらなくても、クズはクズ

159名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:52:28.82
慈善事業もするのにA級首とか言われるから仲間の結束とか流星街への想いが強くなるんでは?
他人の命を軽く見てしまうのも迫害された背景があるからだとおもうけどな

160名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:56:07.22
>>148
ダメじゃない。ただし、それをしたとしてもヒソカの株は下がらないしクロロの株も上がらない。
なぜか、それをするとヒソカが下げでクロロが上げと取る共闘残党が多いのです。

>>158
俺の言い回しが下手くそなのか、端的にそれを言いたかった、サンキュ

161名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 17:57:00.19
それはそれだろ
ハンター世界ですら、迫害されたから大量強盗殺人やっていい世界でもないんだよ

162名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 18:13:23.91
殺戮の行進という名の八つ当たり

163名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 18:25:11.62
携帯返さなかったって単に返せなかっただけじゃないの?
今更そこに引っかかってる人はなんなん?

164名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 18:32:24.91
>>162
それなwww

165名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 18:36:31.46
独りパレード

166名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 18:37:38.40
>>165
ぼっちパレードなwww

167名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 18:44:48.50
まぁ、上にも書いたけどヒソカは殺人狂の糞野郎だからな。バカにされながらも非道の限りを尽くせばいいのだよ。

168名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 18:52:19.16
どっちか殺せなかった冨樫が悪

169名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 19:48:31.29
ヒソカをぼっちとか言うけどさ
ヒソカって誰とでも話せるし以外と知り合いいるよね
他人とキチンとした関係築いて問題に取り組むことも出来るし
旅団は旅団の中だけだよね

170名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 20:52:23.31
共闘があったか無かったかは分からないけど
何か察したような表情は広義の共闘(能力を強引に奪っていない)に気付いた可能性
本命とのデートに異性からのプレゼント身に付けられたら普通嫌でしょ(シャル達は同性だけど)
相手がホストやホステスなら仕事の成果として何も思わないか、むしろ喜ぶ人も居るかもしれないけど
それでも高価なプレゼントくれた相手に自分との事をベラベラ話されてニヤニヤとデート観察されてたらほとんどの人は馬鹿にされたと感じると思う

171名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 20:55:13.27
ブラックボイスとギャラリーフェイク持ちクロロとヒソカが再戦してもヒソカ勝つよね
舞台が天空闘技場じゃなければ確実に。
クロロの能力を削る目的では無さそう。

172名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 21:19:44.47
クロロの場合、後出しジャンケンが出来る能力だから冨樫次第でヒソカ瞬殺する可能性もあるからな。

そもそも、能力説明が制約じゃなければ
舐めプだし、好きな女に相手が悪いよw
なんて言われたら八つ当たりもするんじゃない?

173名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 23:29:07.15
>>169
試験の時イルミに親切にされ、アルカの時はイルミに頼られ、ドッヂボールでチームプレイ
変態野郎とまで言ったゴレイヌさんとその後普通に会話してたから、ものすごいコミュ能力だと思う

174名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/09(金) 23:33:31.51
ヒソカは卑劣でも八つ当たりでもいいんだが
ならせめて強く描いてくれ。

雑魚専って何年も笑われた上にこれじゃ救いがないだろ。
冨樫はヒソカをそれなりの強者という認識なんだろうけど
ヒソカ笑い者だぞ。

175名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 07:11:15.52
栞の説明、ブラボとギャラフェは目の前で使ってみないと
共闘してなくても共闘してると疑われるから説明するのは分かるけど
他の能力は制約なのか舐めプなのか
複雑なルールで精神削るためor共闘に気付かせないためなのか
舞い上がらせてクロロのデートプランに全力で乗せるためなのか

176名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 08:02:54.47
共闘でもタイマンでも「転校生」って、バトルの中で必要だったのか。あれがあったおかげでバトルがめっちゃ盛り上がったとか、心理戦がヒートアップしたとか全くない。
全く盛り上がりに関与してない登場しなくてもバトル全体の印象にさほど影響のない能力。
しかしクロロは「(ヒソカを倒すための)明確な役割がある」と言っている。

ここらへんはやはり「謎」として残るのではないだろうか。

全然「明確に必要」に見えないし、偽クロロを見せるのがそこまで「明確に必要」な事だったのか。

共闘の立場に立てば「能力の複数使用」の理屈をヒソカに理解させるために(共闘を隠すため)に偽クロロを見せたと解釈していたが、それもなんだかよくわからない。

タイマンだとしても、偽クロロではない形で時間を作り、いきなり大量人形攻撃をして、もしヒソカに「共闘」を疑われたとしても、それは濡れ衣なんだからクロロは気にする必要はない

「クロロ強すぎ!共闘でもしてんじゃね?」って思われようが、クロロは何も困らない。

純粋に「ちょっとの時間稼ぎのため」だけの能力だったのだろうか「転校生」は。よくわからない。

177名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 10:47:01.03
「明確な役割」は自分も謎
転校生で混乱させて人形でとどめ刺す?
最終的にどっちで殺すことになるか分からないけど、とどめは自分で刺す気は無い(面倒だから?危険だから?)って事なのか?

178名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 11:32:42.01
共闘があったと仮定すると「明確な役割」がハッキリする
偽クロロを倒した後サンムンの真のやっかいさに気付き「嘘はついていないな」

「ただの殺し合いだから戦い方は大事だろ、勝敗よりも」のセリフも良く分からなくて
確実に俺が勝つからお前を楽しませてやる的な事かと思ったけど
お前を殺すけど、俺個人がお前に勝つわけではない(から勝敗はどうでも良い)ともとれる

179名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 11:52:30.40
あっさり書かれてるから気にならないのかもしれないしれないけど見かけたクロロが本物か転校生ブラボなのかパッと見の判断は不可能、事実騙されてる。
見失ったクロロを見掛けた瞬間に本物か偽物か、能力の切り替えがなければ本物に間違いないが切り替える時間があれば偽物の可能性もあるって思考を押し付けられながらヒソカは戦ってたわけだからすべてが後手後手になるよ。
必ず本物か偽物かの判断をしてから行動になるから一手遅れる。この差がでかいんじゃねーかな。

ヒソカの予想を大幅に上回ったのも詰み将棋のようなもんでクロロの全ての行動は最善手、対するヒソカはそれがクロロの最善手か偽物による時間稼ぎやフェイクなのかわからんから小さな誤差が積み重なって最後の場面に。

共闘してるならこの誤差の積み重ねとか必要ないし(コルトピがずっと作ってるとのことだし)転校生や偽クロロ追わせたりすること自体いらんよな。

転校生はタイマンだからこその能力だと思うけどな。

180名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 12:01:19.66
>>178
薔薇爆弾撃ち込んで、はい人間の勝利!
これも只の殺し合いだけど、こういうのはねーってことだろ。
まぁ、今ヒソカのやってることはこれに近いけど。

181名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 12:03:12.14
能力説明を利用してヒソカのミスリードを誘ったとか
転校生→観客の服を奪って変装→人形作ったりの作業をするとか
作中で説明あったと思うが読んでないの?

182名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 12:15:33.43
後手後手になるのは転校生だけでは無いから(複雑なルールと人形の数)
あえて2つの能力に絞って明確な役割と言うには理由が弱いのよ

本物か偽者かの判断はヒソカのスタミナなら必要無い
アンテナ刺される可能性の方が一歩遅れに繋がる
他人に化けたクロロの方が脅威のはずだけど、クロロはその手を使わなかった

183名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 12:25:30.74
>>178
これで戦い方は大事と言い切ったのにも限らず、ルール無視してリンチしたとするならヒソカのパレードに対してここまでキレなくね。さすがに殺すなら殺される覚悟は持ってるだろ。
ウボォーキンにも敬意は払って鎮魂歌贈ったけど戦闘員は死ぬのも仕事だと割り切っている。戦闘に関与したのなら非戦闘員のシャルトピも殺されても仕方ないだろ、戦争吹っ掛けてるのはクロロだ。

クロロはあの場でヒソカも賛同し旅団の内情わかってるのにも関わらず、非戦闘員を一方的に殺したからあそこまでブチキレてんじゃないのかね。
ヒソカの目的は旅団狩りじゃなくクロロを怒らせることっぽいんだよな。

184名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 12:33:19.79
>>181
クロロがミスリードを誘ったなんて説明は無いよ(誘ったかもしれないけど)
ヒソカがクロロの説明をミスリードしていた事に気付き、嘘はついていないと思った描写はあるけど

185名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 12:54:39.70
>>182
あれは使う能力のうち2つに絞ったんじゃなく似ててあんま必要なさそうに思えるかもしれないが、両方使うのはそれぞれに使い道があるってだけじゃないの。

さすがにアンテナを刺して勝ちなんてことクロロは考えてないだろ。小さな積み重ねと同じで思考を縛るのに使ってるだけでしょ。
本物か、偽物か、アンテナの所在、人間か、人形か、爆弾か、今はなんのページを開いている、栞はどのページ、
全て計画済みのクロロと客観的に見れる読者と違ってヒソカは全部確認しながら戦わないといけない。

序盤、ちょろっと近寄っていたけど接近戦だと100%ヒソカに負けるのはわかってるから今回の人間爆弾なんだし。

本物か偽物の判断は必要ないってのはキミの意見で作中でヒソカが考えてるじゃないか。「まさか、ありえないって」
あと、他人に化けたクロロは別に驚異でもない。ヒソカが絶対に手出し出来ない人物に化けたクロロなら驚異だけど、ただの他人なら近寄ってきただけで殺せばいい。アンテナの刺される可能性もあるから近づく奴は全部殺す、こんな状態の人間に近付くのは身内であっても危険。

186名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 13:39:46.57
>>183
自分は共闘の可能性はあると思ってるけど、絶対あったとも思ってない
ただ共闘していた方が疑問が解消されて(人形の数とかクロロのセリフ)しっくり来るから
共闘の”可能性”を主張してるだけ

>>185
能力の説明だけで長いクロロのセリフを言わなくても良い事まで言わせる意味は?
「まさか、ありえない」は能力ミスリードしていたせいでクロロと確信していたから出たセリフ

ミスリードついでにクロロがタイマン約束した描写無いよ
団員の「報酬タイマンだろうな」と天空闘技場と審判のデスマッチ発言のみ
「お前と戦ってやるから除念頼むな」ってやりとりだったかもしれないよ

187名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 15:52:01.54
共闘説で偽クロロの必要性について有力だと思う説は
ヒソカに「サンムンに人形プロテクト効果がある」と「ミスリード」させて
クロロ一人で能力コンボを可能だと思わせ続ける事が目的で
実際は人形プロテクト効果は存在せずあのバトル全体でのいろいろな能力コンボは
コルトピとシャルが共闘していなければ不可能だった、ってやつかな

仮に偽クロロがなければヒソカは人形プロテクトに思い至らず
その時点での推測と大きく違う人形の数や能力コンボが来ると
共闘を疑われて会場から逃げられたり
旅団狩りに即移行したりとか考えられるので
現在のクロロや旅団のように不都合な展開になる

共闘タイマンどちら派であれ
・クロロはおそらく嘘はついていない(人形プロテクトがあるとは言っていない)
・人形プロテクトがなければクロロ一人では不可能(プロテクトなければ共闘ほぼ確定)
ってのは共通認識だと思うのでこれらを意識した良い考察だと思う

188名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 16:43:36.67
偽クロロは動きが良すぎる
一般人が「ヒソカと攻撃から全力で逃げろ」と命令されても瞬殺されるのは目に見えてる
あの動きは誰かがコントロールしていた動きだと思う
共闘無しならクロロしか居ないけど、さすがにヒソカと偽を注視しつつ命令して大量の人形は無理がある様に思う

189名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 17:56:19.66
ありえないと思った事が起こった 相手を疑う 自分のミスリードと判明
その後、普段なら疑念を感じる事があっても自分の認識や理解を疑うようになる上
大量の人形の相手で深い考察は後回し 手を吹っ飛ばされて過去の認識も間違いに気付く
予想をはるかに超える人形に何一つ疑念を持たなくなる

190名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/10(土) 18:06:21.55
無意味なうえにスレちの長文ばっか

191名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/11(日) 01:43:01.56
左手のガム操作を出来なくなってテンパったのに何故か予想外の人形の数でテンパった事にされとる・・・
天井への脱出手段を温存する程度にはまだ余裕あったのにカワイソ

192名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/11(日) 01:48:13.41
読み手解釈の違いで含み持たせる描き方するからな冨樫は。

まあそこがツボなわけだが、ヒソクロ戦はその最たるものだろう。

193名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/11(日) 03:46:10.28
シャルはスマホにしたからガラケーいらないんだ。

194名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/11(日) 16:38:12.69
これまでの漫画の常道なら
ヒソカがクロロにリベンジして決着させるというのが
安直に思い浮かぶわけだが、冨樫はどうするかね。

決着つけさせる以上はヒソカクロロどちらかが
作品から退場になる可能性が高いけど
思い入れも強いだろうし、どちらも消すには惜しいだろうな。

195名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/11(日) 17:36:53.42
>>171
ヒソカはクロロの能力削る為に2人を殺したと作者の冨樫が説明してる

196名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/11(日) 23:42:30.33
ブラボとギャラリーなんか闘技場みたいな場所でしか効果発揮しないのにわざわざ殺した意味はなんなんだろうな。

197名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/11(日) 23:50:32.64
旅団は会った瞬間、死ぬまで戦うと言っただろ

198名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/11(日) 23:56:45.52
大量の人がいる船内って逃げ場がない
市街地ゲリラ戦みたいなもんだからヒソカ優位だろうな。

199名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/12(月) 00:39:12.98
団長もそうとう卑怯だよな。

200名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/12(月) 00:39:20.06
>>197
いや、冨樫が能力を削るための合理的判断と言ってるじゃん?
まぁ、クロロがギャラリーフェイク使えるのは戦闘能力カスのコルトピが使うより驚異だって意味ではわからんでもないけど。
クロロが使えるから驚異であってコルトピが使えても驚異でもなんでもない。

201名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/12(月) 00:43:34.19
>>200
加えて言うなら1回使ったら返却とか共闘説で出たクソみたいな制限なら以後、戦闘中にまともに使えないに等しいからコルトピなんかほっといてもいい。
能力を削るのが目的だってのはクロロが自由自在に使えるからじゃないと。

202名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/12(月) 00:58:43.59
>>196
八つ当たり

203名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/13(火) 21:35:27.47
クロロの説明が嘘無しで全部説明していた場合、サンムンは両手を使う能力だと思いますね。転校生は左手だけで発動できるから説明しているけど、サンムンは左手だけでは発動できないから説明していないということですね。嘘が有る場合全部説明していない場合はわかりませんね。

204名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/14(水) 00:58:40.87
>>203
両手を使う能力だった場合、どうなるの?

205名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/14(水) 02:11:29.39
>>204
その場合はギャラリーフェイクの後でサン&ムーンを使うと人形が消滅するね
(栞をギャラリーフェイクからサン&ムーンに移動する必要があるから)

まぁ両手じゃないと発動しない能力はギャラリーフェイクという事になってるんだけどね

206名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/14(水) 11:11:01.02
両手を使う能力は栞が必須。
ギャラリーフェイクも転校生もサンアンドムーンも栞を挟まないと使えない。
挟んだ状態なら左手で本を開きそのページの別の能力を同時に使うことは可能。その際、左手は本を持っているので使うことは出来ないが右手は現状維持出来る。

転校生は触った相手をクロロに変える
サンアンドムーンは太陽の印を刻印

これらは本を開いて別のページを開きながら出来る。

逆に
自分が触った相手に変わる
月の印の刻印

これは出来ない。

ギャラリーフェイクは左手で触れている物を右手でコピーするので左手が空手では複製出来ない(両手での同時発動が必要)これが上の2つと違うところ。

207名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/14(水) 11:28:28.30
ギャラリーフェイク
左手、触れたモノをコピー対象とする
右手、「左手で」触れているモノをコピーする

コンバートハンズ
左手、触れた相手を自分に変える
右手、触れた相手に自分が変わる

サンアンドムーン
左手、触れた相手に月の印を刻む
右手、触れた相手に太陽の印を刻む
印が触れ合うと爆発する

こう書くとよくわかる。それぞれの手に独立した能力があるかないかがポイント

208名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 07:02:49.96
なんとなくハンタの無料話読んでて
シャルがウボーを一人で行かせたのを後悔してるシーンあった
クロロとマチの問答でやり方決める云々のあったけど
クロロを万が一にも死なせないために
シャルが共闘しようって言い出してクロロと揉めてコインやって
シャルが勝って共闘する事になったとかはあるかなと思った
仮にそうだったとしても作戦の全容はクロロが考えてそうだけどね

209名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 09:55:12.06
「ただのタイマン」として読んだ場合「いつのまにかアンテナがない」のコマが「全く意味のないコマ」になってしまうから、このバトルには何らかの「裏」があるのは間違いないのに。

そうでないと作者は「無意味」に「雰囲気」だけで、ただの「何かありそうなムードを出すため」だけのために、あのコマを描いたことになってしまう。さすがに作者をバカにしすぎではないか。

共闘派が説得力のある個々のキャラの「共闘の全貌」を語れないのと同じように、タイマン派もこのコマの解釈は「釣り糸でできるとヒソカが言ってるのだから『釣り糸で回収した』というコマだ。それ以上の意味はない」の一点張り。
もしくは「マチが念糸でやったとしたら、それだけのためにマチが共闘する意味がない」とか「あのコマ」の存在がある以上「何かある」のに、そこを「無意味、無意味」と連呼しても解決しないのに「ただのタイマンだ」の一点張り。
あのコマの解釈が「ない」だけで、どのタイマン派も説得力がない。

210名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 10:04:30.00
>>209
それを数年後に種明かしすると思うのかい?

211名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 10:44:30.96
種明かしするかしないか、そのコマに意味があるかないか、全く関係のない話だな。
する可能性もあるし、しない可能性もあるんじゃない?

そして直接的なものじゃなくても種明かしの方法はいろいろあるからなー。

そういう意味のない論点ずらしばかりするとこもタイマン派の説得力を失わせている。
「意味ないに決まってるだろう。種明かしするかわからないだろう」とか。だからなんだよ。

212名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 10:51:13.55
>>209
いやあのコマなかったらアンテナどうやって回収したんだよってなるだろ
あのシーンがないと読者は「クロロはアンテナを消費した」と思ってしまうんだよ

213名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 11:12:07.39
あのコマは「クロロが『アンテナを回収した』と読者にわからせるためだけのコマ。それ以上でも、それ以外でもない。
どうやって回収したか、作者がなんであんな伏線と誤解されかねない描き方をしたかは置いといて、あれは『アンテナを回収した』というだけのコマ。それどころかオレは意味ありげにも感じないわ」という解釈ね。

平均的なタイマン派のあのコマの解釈だ。

普通は「ん?このコマなんか変だな。伏線みたい。そうなるとただのタイマンではない可能性もあるのか?」と考えたり、今後の展開を待ったりするものだけどタイマン派は

「いやあ、意味ない、意味ない」だもん。それをわざわざ何回も何回も言ってくる。「意味ないって、そんなわけなくない?」と言ってるのに「意味ない、意味ない」を連呼してくるのがタイマン派。対話にならない。

214名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 11:48:06.21
回収されてない「伏線」なんて単なる深読みに過ぎず、積極的に支持する理由はないな

針なんかはまだ接近戦は針の一撃が危ない状況であることを示してるんだからそれだけで十分意味あるコマだと思うがね

215名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 11:56:13.20
「俺はあのコマに「裏」があると思った!だから「裏」がないとおかしい!無意味だ!」
って主張してるだけじゃないの?

「コマの意味」とだけ表現すると「アンテナが回収された説明」と返されてもしょうがないよ
誤解されやすい言い回しすれば相手と会話がかみ合わない事もそれなりにあるでよ

216名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 12:07:20.39
「回収されてない「伏線」なんて単なる深読みに過ぎず、積極的に支持する理由はないな」

もはや何を言ってるのかわからない。

「回収されない「伏線」なんて単なる深読みに過ぎない」ほんと意味わからん。「回収されない伏線」は「まだ回収されてない伏線」ではあるが「単なる深読み」ではないよな。
自分で「伏線」と認めておいて「単なる深読み」?
単なる深読みって、伏線でもなんでもないような箇所を、深読みしちゃって「伏線」のように思ってしまうようなことじゃない?それなら「単なる深読み」だよ。でもなんで「まだ回収されてない伏線」が「単なる深読み」なの?

難しいムードで言えば意味のないことでも通ると思ってない?意味ないよ。そんな感じで言っても。

「回収されてない「伏線」なんて深読みに過ぎず」だって。意味わからん。なんで?ねえ、なんで「伏線」なのに「単なる深読み」なの?「伏線」って認めてるじゃん?

「伏線」は回収されない限り「単なる深読み」なの?


で、どんな解釈をするかと思えば

「針なんかはまだ接近戦は針の一撃が危ない状況であることを示してるんだからそれだけで十分意味あるコマだと思うがね」

「接近戦は危ないから」のコマ?
それ以上でも以下でもなく「接近戦は危ないから」のコマ?

それだけ?
やれやれ。

217名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 12:11:07.29
>>215
「あのコマの意味がわからないから保留」ならわかる。

「あのコマの意味はわからない。だからたいした意味はない。だからタイマン」は、わからない。

「あのコマはアンテナが回収されたという意味だけのシーン」という人に対しては「本気か?」と思ってるだけ。

218名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 12:18:45.38
意味があるものと意味がないものを混ぜることで真実をわからなくする。こんなの常套手段だろ。
あのコマに意味があるはずって思い込んでる時点ですでに思考の誘導をされている可能性も考えるべきだな。
ビスケのヒソカに対する嘘の話覚えてるか?
意味のある嘘と意味のない嘘。

219名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 12:24:26.63
>>217
どのコマに意味があり、どのコマに意味がないのか。あのバトルは複雑に読み手を絡め取ろうとしている。

あのコマはアンテナが回収されたという意味だけのシーンであってもいい。
なぜなら、あなたのように意味があるはずだと絡め取られたらもう抜け出せないから。

220名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 12:31:02.37
>>211
タネを明かさないネタなんて
神学論争にしかならんよ
そっちはそれ狙ってるんか知らんが。

タネを明かさないなら
ネタはないとしか言いようがない。

ヒソカVSカストロでマチが共闘してない
証明って出来ないでしょ?

221名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 12:48:55.10
「タネが明かされないコマだから意味がない」と言いたいの?
なんで神学論争?

本気で「意味がない」と思ってるのか何が言いたいのかよくわからないな。
「タネを明かさないならネタはない」?
なんかうまいこと言ってるつもりか?意図を計りかねるな。
ありとあらゆる「伏線」の否定だし。

明かされるまでは考えもしないし、意味のないものとして読み進めるのが正しいってこと?

カストロ戦でマチの共闘なんて示唆されてないじゃん。何言ってんだ?

いつまで言ってもタイマン派は「意味がない」としか言ってこないんだけど、こっちもいちいち「いや、意味がないってこたないだろ」と言っていくよ。

222名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 12:58:53.25
>>221
だからさ、あの場面は俺が書いたような意図を持って書かれたとしたらどうなのよ。
意味がないものを意味があると混同させるための意味を持つコマってことな。
単純に意味がないって言ってることにも意味があるから意味がないって言ってるんだよ。
わかるかな。

223名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 13:09:18.93
>>222

「だからさ、あの場面は俺が書いたような意図を持って書かれたとしたらどうなのよ。」

ちょっとどれかわからないけど

「意味がないものを意味があると混同させるための意味を持つコマってことな。」

そうすると作者は「意味はないけど意味ありげに見せるための雰囲気だけの意味ありげなコマ」のために、あのコマを入れたことになるけど、まあその可能性はあってもいいんじゃない、そういう意味で「意味のないコマだ」というなら、まだわかる。

それすらなく「意味もない。意図もない。伏線もない。」と言い続ける人には「本気か?」とこっちも言い続ける。

224名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 13:18:43.09
>>218
>意味があるものと意味がないものを混ぜることで真実をわからなくする。こんなの常套手段だろ。
>あのコマに意味があるはずって思い込んでる時点ですでに思考の誘導をされている可能性も考えるべきだな。
>ビスケのヒソカに対する嘘の話覚えてるか?
>意味のある嘘と意味のない嘘。

ヒソカが漫画の中のキャラに向けて意味のない嘘をつくのと
ヒソカがひとりで心の中で思ってるセリフは違うだろ。

ヒソカが心の中で思ってることに「意味のない嘘」が含まれてると思う理由ってなんなの?

何その漫画の読み方。しんどいわ。

225名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 13:26:41.30
>>219

>どのコマに意味があり、どのコマに意味がないのか。あのバトルは複雑に読み手を絡め取ろうとしている。

「絡め取ろうと」意図して描かれていることを認めているのに「その真相は!ただのタイマン!」だと思うの?
なんのために「読み手を絡め取ろうと」とする?真相は「ない」のに、ただのタイマンなのに、作者は「読み手を絡め取ろうと」としたの?

そこを認めた(絡め取ろうとするような描写がされている)上でタイマンとするなら、せめて「タイマンなのだけど、ヒソカは『タイマン以外の何かがあったと『誤解した』」と解釈するならまだわかるけど

「絡め取ろうとするような描写がされているが、ただのタイマン」って、本気か?
「絡め取ろうとするような描写」は認めてるのに何もなし?
認めるだけまだましか。
普通のタイマン派はそれすら否定するから。
「絡め取ろうとするような描写も全くないしただのタイマン」だと。

226名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:05:40.64
>>216
これくらいの意味を取れないのは国語力が無さすぎると言わざるを得ない
なるほど、これは話が通じないな

227名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:08:37.41
>>221
だから、何年も針のネタなんて放置するか?
ってこと。
もし、共闘ならとっくにネタバレしてなきゃおかしいのよ。

228名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:10:05.33
年に10週しか連載しないのにそこにこだわる意味あんの?

229名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:10:22.93
針が消えたというのは
まだクロロがブラボを使えるということの
示唆以外の意図などないのよ

230名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:11:36.05
>>228
年に10週しか書かない分際で
こんなバトルを引っ張るわけないよね

231名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:12:00.72
>>226
>これくらいの意味を取れないのは国語力が無さすぎると言わざるを得ない
>なるほど、これは話が通じないな


「回収されてない「伏線」なんて単なる深読みに過ぎない」の人か。
ねえ、なんで「回収済みでない伏線」は全て「単なる深読み」なの?
「まだ回収されてないから現時点では「深読み」して遊ぶしかないね」ってことを言いたいの?大真面目に?「国語力」とか言って?
なんだそりゃ

232名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:14:59.86
>>230
何の根拠もない

233名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:15:13.32
>>227
何がおかしいんだよ。作者の連載形態の問題だろ。そりゃ普通の漫画家で「何年も放置」したらおかしいけど。
でも普通の漫画家でも伏線を「何年も放置」する場合は少なからず「ある」けど。
大真面目に「何年も放置してるから何もない。意味はない」って言ってるの?
まあ、ご自由ににどうぞ。その「何年も」反論、説得力ないけど、自由だからね。

234名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:15:49.41
どうやって回収させるの?

クロロとヒソカが出会って
「実はあの針はマチが回収してたんだフフ」

とか解説しちゃうの?

235名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:18:25.84
>>233
おかしくないなら
類例出してみて。

一つのバトルをバトルの最中や直後じゃなくて、何年後かにネタバレした漫画

236名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:18:43.89
>>229
「クロロがまだブラボを使えることを示唆するためだけのコマだ。それ以上の意味はない」

何百回でも言うよね。「意味はない、意味はない」って。
何百回でも「そんなことないと思うよ」と言ってやろう。

237名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:21:09.81
>>234
別にいろんな方法があるんじゃない?
はー疲れる。

238名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:23:36.82
>>235
あんな連載形態でも大人気なのはこの作者だけだし、作者の連載形態の問題。「それはどっちの」だって年単位で真相わかる形じゃなかった?

239名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:35:46.50
>>238
年単位じやなくてもいいよ
次章跨いでネタバレしたバトル言ってみて

240名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:38:58.27
「伏線」なんて回収されるか解説でもされない限り、結局それは伏線でも何でもなかったってことになる

針の場合はマチが手伝ってたこと、またはマチも能力を貸していたことが明らかになった場合、それは伏線だったと言える

241名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:41:53.82
>>239
「言ってみ」じゃねーようるせーな何様だよ。

「次章跨いで」って、ヒソカ対クロロ(旅団)みたいな感じで続いてるネタじゃねーか。
お前の「年単位で跨いでるから意味がない」って反論意味ねーし、もううるせーから黙れよ。

242名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:42:56.59
>>240
そりゃそうだ。何当たり前のこと言ってんだ?

243名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 14:47:36.28
タイマン派は「意味ありげなシーン」全てに「いや、意味はない」と言うだけだから「共闘派が詳細を語れないのと同じように、タイマン派もなんの説得力もないね」と言ってるだけ。
「あそこ気になるよね?」という人が一定数以上いる場面を「いや、あそこは意味がない。タイマンだ」と言うだけなんだから。

244名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:00:38.65
>>243
だからよ、意味があるかないかなんかわからない。意味があるように見えても明かされなければただの状況説明だったねで終わるコマなんだよ。
読み手が勝手に意味深だ、教頭の根拠だと騒いでるだけで作者は別にその時点での事実をヒソカに喋らせただけかもしれないだろ。

冨樫がクロロを使ってヒソカと読者を混乱させるように書いたバトル内容であって変だなと思うことはあっても共闘の示唆なんてもんは1つもない。勝手に読み手が教頭の可能性がある!って騒いでるだけなんだよ。

245名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:07:00.91
>>244
「冨樫がクロロを使ってヒソカと読者を混乱させるように書いたバトル内容であって変だなと思うことはあっても」

↑これを認める読解力はあるんだから「共闘の示唆」とは限らなくても「何かあるのかも」とは思うんじゃない?あなたは。
「変だな」と思う知能はあるのに、その先は思考停止で「いや、タイマンだ。全ての描写は意味ありげなだけで意味はない。意味はないなあ。意味はない」とタイマン派といっしょに大合唱。
意味が分からないよ。
じゃあ何を「変だな」と思うのか。なぜ「変だな」と思うのに意味はないのか。

246名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:14:06.83
>>245
マチが念糸で手伝ったり能力貸してた方がよほど変だから、その仮定を採用しないだけ。

247名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:18:29.30
>>245
思考停止してるのはおまえなんだよ。おまえそこに意味があるに違いないと思ってからその先考えたことあるか?

そういうものを全て引っくるめて全容を考えたのちにそのコマにはたいした意味はないと言う考えに行きつく可能性考えたことあるか?
共闘してたかもなんてのは腐るほど考えたのちに出た解答であって、おまえみたいにその場面の意味だけを考え続けて意味があるに違いない、ならば共闘だなんてのは共闘派にも失礼過ぎる。
その可能性を考えた上でレスしてこい。ここにいる多数と話が合わないのはおまえがそこで足踏みしてるからだぞ。

全体を見ろ。

248名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:19:35.27
そりゃあるでしょうよ

249名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:21:40.37
>>247
うるせーな。長く書いてるけど要約すると「あのコマは意味がない。お前が『意味がある』と思ってるだけ」ね。
そう思うならそれでいいんじゃない?
こっちは「意味がないということはないと思うよ」と言うだけ。タイマン派はほんと「意味がない」しか言わないな。

250名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:25:59.55
>>246
そりゃそうかも。で、出した答えは「意味のないコマ」か?
ほんとタイマン派は考える気もないようだし説得力のカケラもないな。
読んだままに読んで「タイマンだ」。
違和感のあるシーンやコマは「意味のないコマだ」。だもんなー。

251名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:39:31.90
>>250
そこまで自信があるならトリップかコテハンつけてくんね?
どうせ逃げ道残すんだろうけどw

252名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:41:22.05
本気で「意味のないコマ」って解釈してるんだな。タイマン派は。もちろん単純にその逆の「共闘」が正解とは限らないけど、意味がないって解釈をするかー、、。なんかゾッとするわ。
「あのコマ、なんか気になるよね」って言う人がいたら真顔で「いや、あのコマは意味のないコマだよ」って言いに行くわけでしょ?
ゾッとするわ。怖っ。

253名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:47:02.51
>>246に対してそりゃそうかもって答えてる時点で
何も考えてないのバレバレじゃん、、、
そういう可能性をみんな考えた上で話してるんだよ。
あと、キミの文章からもそのコマにおける説得力のある文章を読み取れないのだけど
批判する前に自分の意見を提示したら?

254名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:48:45.50
意味はあるだろ
あのコマが無けりゃクロロはアンテナ使ってしまった=ブラボを消費したと取られるんだよ
そうではないことをヒソカ視点の考察として描いてる

255名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:53:57.45
>>253
共闘派も個々のキャラがどう共闘してたのか説得力を持っては語れないと言ってるだろう。語れるような描写がされているなら、もう「共闘」で確定だ。描かれてない描写を想像で話してたのが共闘派。

それに対してタイマン派は「意味がない意味がない」と連呼するだけでしょ?

お前が言ってるのもしょせん「証拠だせ」と同じ類のもの。証拠ならないよ。あったら共闘でもなんでも確定するだろう。

今回こちらが言ってるのは「意味のないコマということはないと思うよ」という内容だけ。

その推測すら認めず「いや意味のないコマだ」の連呼でしょ?タイマン派は。あげくお前みたいのは「証拠だせ」か。ワンパターンな連中だよ。ほんとに。

256名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:56:53.19
>>252
散々、議論されてきたモノを今更あのコマ気になるよね?
って聞く方がどうかしてる件、何年前を生きてんだよ

257名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 15:58:34.69
>>256
何を議論したか知らないけど、その結果「意味のないコマだな」ってことになったの?
その議論でどう答えが確定したのか言ってみろよ。

258名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:01:13.87
共闘派だけどこのコマ野郎は出てってくれないかな。
考えが浅すぎてタイマン派にバカにされるだろ。
なんなの、こいつ、いきなり出てきて。

259はい、ブーメラン2018/02/15(木) 16:04:20.00
>>257
お前が言ってるのもしょせん「証拠だせ」と同じ類のもの。証拠ならないよ。あったらタイマンでもなんでも確定するだろう。
今回こちらが言ってるのは「共闘に関わる意味のあるコマではないと思うよ」という内容だけ。
その推測すら認めず「いや意味のあるコマだ」の連呼でしょ?釣り糸意味あるマンは。あげくお前みたいのは「証拠だせ」か。ワンパターンな連中だよ。ほんとに。

260名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:04:44.01
>>258
お前共闘派じゃねーだろ?
誰がどう共闘してたと思うんだよ。
急に出てきて「オレ共闘派だけど」。

じゃあ共闘の話しようよ。
ほんとに共闘派なら。
逃げずに「どう共闘だった」と思う派なのか
簡単にでもいいから言ってみろよ。

言わねーと思うけど。

261名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:05:20.99
>>259
これはwww

262名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:05:39.98
楽しそうだな
生き生きして書き込んでんだろうな
冨樫にこのくらい情熱があればなあ

263名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:07:48.55
>>262
お前もいきいきと書き込めよ。頑張ろうぜ。

264名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:09:09.37
>>263
掲載から1年半くらいはムキになってたんだけどね
疲れてきちゃってさ

265名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:13:02.68
結局「マチが念糸でサポートする意味がない。だからあのコマは意味がない」と言ってる人は「釣り糸」が「マチの念糸の示唆」であるところまでは認めちゃってるわけよ。

じゃあなんで「作者はそんな示唆をする必要があったのか」という問題は残る。
「読者を混乱させるためのミスリード」と解釈するタイマン派はまだ説得力があるけど
「意味がないコマ」は説得力がないわ。

266名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:21:30.28
>>260
共闘したのはコルトピとシャルナークのみでマチは別。
コルトピがいないと最後の人形の数が矛盾なく答えれない。
シャルナークがいないと偽クロロを追わせた意味が薄い。
マチが共闘していたのなら蘇生後に冷静過ぎる。
なので釣糸にのコマに関しては共闘に関わる意味は無し。
ブラボが打ち止めじゃないことの示唆。

で?

267名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:24:44.46
>>265
Aさんはあるコマを見て「糸=マチ、マチが協力してるかも」と言った
BさんはAさんの発言に対して「わざわざマチがやる意味がない」と言った

BさんはAさんの発言に対して反対意見を発言をしただけで
「あるコマにはマチの存在を示唆する意図があって描かれている」とは認めていないかもしれないじゃん
「私(Bさん)は示唆する意図があったとは思わないけどそう思う人(Aさん)もいるんだね」くらいの認識かもしれないじゃん

268名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:25:47.17
>>266
ありがとうございます。共闘派の方にご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
しかし「意味のないコマだ」という解釈をするタイマン派もしくは共闘派に対しても「それは違う」と言い続ける所存でございます。

269名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:26:20.43
これはすごい展開w
共闘派から釣糸のコマが共闘に関わる意味はないが現れたぞwww

270名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:28:47.66
>>267
そうだね。まあ、タイマン派も共闘派も一枚岩じゃないからまとめて論じるのは難しい。
でも、もうすぐ全ての答えが出る可能性もあるんじゃない?

271名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:33:20.88
>>268
あのコマの意味ってどう考えてるの?

・ブラボが使える示唆
・マチの関与が疑われる示唆
・冨樫による読者へのミスリードのための示唆

ざっとここらの流れまとめただけでもこれだけ出てるけど。
皆は共闘に関して意味のあるコマではないと言っている。
対してあなたは意味のないコマだと言うタイマン派はおかしいと言っている。
誰も意味のないコマだとは言ってないよ?共闘に直結するコマではないと言っている。
あなたが何に対し戦いを挑み何を言いたいのかがさっぱり見えてこない。

272名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:41:07.22
>>271
失礼、マチの関与が疑われるは共闘示唆だね。
なんにせよ、意味がないって言ってる人はいないと思うんだが。
意味=マチじゃない意見も多数あるってことで納めることは出来ない?

273名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:42:20.09
>>271
え?いちいち言おうか?

・ブラボが使える示唆

ブラボが使えることを示唆するためだけのコマとは私は思はない。

・マチの関与が疑われる示唆

マチの関与を疑うタイマン派などいないと思うけど、それの示唆だと認めるぐらいのタイマン派なら少しはいるかな。無意味にそんなコマを盛り込むわけないでしょ?と言っている

・冨樫による読者へのミスリードのための示唆

その解釈ならまあいいんじゃない。と言っている。

これ以外の「一切の意味のないコマだ」と主張する人に対して「いや、意味のないコマということはないんじゃないの?」と、あなたの言葉を借りるならば戦いを挑んでいる。
それだけの話だよ。わかった?

274名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:45:29.88
>>272
いやいや、細かく聞けば聞くほど「意味のないコマ」って解釈してるタイマン派はいるから。

275名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:49:43.16
>>209
から始まった話だと思うけど、ここでこの人がタイマンでマチが関与しないと全く意味のないコマになる
と言い切ってるだけで他の人は意味のないコマだと言ってないよ。
この人がタイマンだと意味のないコマになると言い切ったのが悪いんじゃ?
他の人はタイマンでも意味のないコマにはならない、こういう意味があるって書いてるんじゃ?

なので戦いを挑むなら>>209にするべきだよ。

276名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:54:09.88
>>275
この騒いでるバカが>>209なんじゃねーのか?
自分に戦いを挑めとかおまえも鬼だなw

277名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 16:59:24.66
連載再開後にマチがクロロに対して「ヒソカは自分一人でブッコロす」宣言しちゃってるしなぁ
実際がタイマンだったか共闘だったかは別にしても
マチがヒソカ相手に4人で戦ったと認識してたとしたら相当アレよな
マチ以外が共闘してたなら クロロ(・・・お前が知らないだけで3人で戦ったのにお前一人じゃムリやで)と内心呆れてるかもしれない

278名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:01:05.25
>>273

>>ブラボが使えることを示唆するためだけのコマとは私は思はない。
これを通すためにタイマン派は意味がないコマだと言ってるとおまえがすり替えてんだろが。
おまえが納得いかなければそれが真実か?あ?
それを勝手に意味のないコマだと転換してタイマン派が言っているとかホラもいい加減にしろ、ゴミが

279名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:01:42.38
じゃあ釣り糸で結んで引き寄せたのかよ?
さすがにタイマン派でもそう思ってる人は少ないでしょ?
だったらその謎は残るじゃん。
タイマン派はその謎を無視して「ただのタイマン。まだブラボが使えることの示唆のためだけのコマだ」とか言ってんだよ。

どうアンテナを回収したか。

これは謎だし、タイマン派はこの謎を無視して「ただの真っさらなタイマンだ」と言ってる以上、共闘派と同様に説得力はないと言っているだけ。

280名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:24:05.11
釣り糸だろ
ヒソカの推理なめんなよ

281名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:25:25.09
>>277
タイマン大好きな団員が
全員殺したいぐらい腹立ってるからな
もう共闘の線は消えたよ

282名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:28:23.77
>>281
もし共闘なら団員はどんな反応したかな?

283名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:30:26.01
自業自得だと感じて退団する奴多数だろうな

284名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:35:04.13
そもそもヒソカに共闘しなきゃ戦うことも出来ないトップに愛想尽かすだろう。
少なくてもフェイタンとフランクリンは梯子外されたぞ。
しかも、すぐ戦わずに能力集めるまで時間稼ぎしてたのにさ。
やっぱ共闘してもらわないと無理っぽいわてw
全員ズッコケるだろw

285名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:41:45.62
共闘でも仲間殺られたから今と変わらない

286名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:43:21.26
共闘なのにキレてたら頭オカシイだろいくらなんでも

287名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:44:17.32
クロロの戦略の一つに共闘が存在してるだけで謎があっても別に共闘にはならないんだよね。

どうやったのか?この選択肢の一つに共闘がある。
複数の能力を組み合わせ想像のつかない方法で行ったも一つの選択肢。
単純な釣糸などでした、も一つ。
近場に居れば本人の意思とは無関係に借りて使えます、本人は使われた意識すらありません。
これも一つ。

この無数に考えられる戦略の内、共闘ってたった一点に絞るのは逆に無理がないかね。

288名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 17:48:20.32
ヒソカの疑問は全部思い違い
クロロは潔白でタイマンだった
冨樫だから一方を貶める描き方はしないと思ったがそうでもなかったか

289名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 19:36:00.33
アンテナ回収をクロロがやったかマチがやったかは
割とどっちでもいいというかどっちとも取れる
マチも共闘もしくは補助してた方が面白いかもなー派の自分としては
マチが回収した場合の後の流れの方で議論してほしい
現時点のいろんな考察だとマチが回収した後のメリットが希薄なのは事実なのよ
マチが回収したとしたらシャルに2本渡すのが自然だと思うけど
(クロロなら自分で釣り糸で回収できる、はず)

偽クロロ、ヒソカの人間頭部ハンマーと同じ人形へ向かわせる起爆用刻印人間
シャルがこの2体を操作していたとしても
これらの2体を作成したクロロの方がアンテナ刺すのには都合がいいはず
あと「アンテナないけど」発言はクロロの過失によるものとも感じられる

290名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 22:04:04.92
船内の蜘蛛の連中の言動をみても
まだ共闘説を唱えてるやつは頭おかしいだろ。

291名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 22:15:51.74
仮に共闘だったとしてクロロもマチも切れてるのがそんなに不思議なことかな
あの2人だからこその気持ち(あの時こうしていたらみたいな)はあるだろうし

ウボーがクラピカに言った事思い出してよ
クルタ族の生き残りと分かった上で何と言ったかを
クロロだってクラピカに対して悪びれた態度の一つも取らなかった上に
弱点見つけて(刺せる、迷うなパク皆で来い)

292名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 22:18:49.94
旅団さまはそんな非常識ではないので
キレるってことはタイマンでした以上。

293名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 22:26:42.18
あれだけ堂々と怒りをあらわにするのはやはりはクロロはタイマンだったということだろうな
タイマンじゃないのにあんな殺意が沸くはずがないからな
今にも誰か殺しそうって言われてたのがヒントだったのではないか
クロロはタイマンしたのにこの仕打ちっていう

294名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 22:29:53.46
共闘と同じく団員37564が速攻でバレたので、冨樫がヘソまげて生存に変更になっただけじゃね?

295名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 22:31:27.13
そもそも自分を殺すために共闘するクロロにヒソカは興味を失うと思う
約束通りタイマンで自分を殺せるクロロだから執着してるんだと思う

296名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 22:32:56.91
やっぱタイマンだね
八つ当たりのヒソカが殺されてハッピーエンド
なんの捻りもなく描きやすいし

297名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 22:39:07.70
>>296
風説の流布があったせいでごたごたしたけどそれが自然な展開なんやで

298名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/15(木) 22:46:19.33
>>291
だからそれはクルタ族に非があったからというのが共通の認識だよ

299名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 00:00:09.34
ヒソカの返り討ち死亡展開だろうな。
ヒソカが旅団を殲滅するという分かりやすい展開を
あのあまのじゃく冨樫が描くわけがない。

何人か団員やられるだろうがマチが最期にトドメさして終わりだろ。
あるいはクロロがカミィの能力盗んで
ヒソカの蘇生の意趣返しして勝利。

300名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 00:06:32.57
ヒソカ何もいいことなかったな

301名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 00:11:54.44
>>299
蘇生の意趣返しはありそう

302名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 00:50:23.08
ヒソカ連敗で終わらせられるかなぁ。
冨樫の超お気に入りだろ。

303名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 01:11:27.90
>>291
蜘蛛は自己中の集まりだと思ってる

304名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 01:14:44.14
ヒソカがいないハンタ。
クロロ(旅団)がいないハンタ。

冨樫がどちらを選ぶかだろうな。
ヒソカもクロロも作者としては動かしやすいキャラだろうし
思い入れも強いだろうからツラいだろう。

キャラって登場からの時の長さで熟していく部分もあるし
今いるカキン連中や選挙編以降に出てきたキャラが
いくら良キャラでも代わりになるというわけでもないし。

305名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 01:34:43.24
あーヒソカいないとなんだかんだつまんなくなるかも。
クロロもだが。

306名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 02:26:30.46
共闘してて殺し損ねたからもう一回共闘してヒソカを殺しますなんて繰り返しやると思うか?
今回が共闘とすれば天空闘技場は一対一だったってことだろ。

307名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 04:45:59.20
>>302
誰もやらないことをやる

308名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 06:45:04.54
旅団ってまだ集団戦描いたことないやよね
王族相手に大立ち回り期待してるよ

309名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 06:57:55.84
ヒソカもクロロも瀕死の状態にはなるけど、決定的な死亡シーン入れないで終わりそうな気もする

310名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 08:15:35.38
じゃあ、ただのタイマンだったという者は「岩本虎眼の心構え」が、どこにどう該当すると解釈するんだろう。

「どこにも該当しない。なんかたまたま作者が間違えてその言葉を使ったのだろう」ぐらいの解釈をするのかな。

「作者は無意味に岩本虎眼の心構え」と書いたとでも言うのだろうか。

「弟子たちと共にする『絶対に負けない状態』まで持っていかれた『事前準備』」以外に「岩本虎眼の心構え」が該当する部分があるだろうか。(虎眼自体が「100%勝つ」に近い言葉使う要素はない。多分「あらゆる流派における勝利の鉄則」みたいな部分だと思う)

「強い奴がさらにめっちゃ鍛えて100%負けない状態に持っていく」じゃないんだよ。一人でやるなら「岩本虎眼」と言わなくていい。
「強い奴がさらに弟子たちと事前準備して100%負けない状態まで持っていく」なんだよ。

そのあとのヒソカの「復讐」。作者が使った『シグルイ』というワード。

これも読者を惑わせるためだけのミスリードで使った言葉で、真相は全く何もない、ただのタイマンか?

タイマン派は気になる部分を「あーあー聞こえない」して無視してるだけだしなー。

311名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 08:29:37.37
シグルイを参考にしてヒソカが共闘だと誤解するように描いたんでしょ
実際はタイマンだけど負けたヒソカが共闘されたと思い込んで復讐して返り討ちに会うのを描いてる途中でしょ

312名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 08:31:29.86
>>310
イチイチ煽らないと生きていけないの?

313名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 08:34:10.88
>>309
殺してもヒソカでしょ
人気キャラのクロロを富樫が殺すわけないから

314名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 09:42:36.38
虎眼の心構えって「絶対勝つって宣言して勝つ」ってやつだろ
弟子けしかけてリンチしたエピソードは「心構え」じゃないだろ
ちゃんと読めよ

315名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 09:49:46.95
ここ見てたらヒソクロ戦は粗大ゴミだったんだと気付いたよ
思わせぶりから何もないヒソカの逆転かと思えば意味不明な復讐からの負けフラグ
旅団もイキって無理矢理継承戦に首突っ込んでるのが健気というか滑稽

316名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:00:55.94
>>314
>虎眼の心構えって「絶対勝つって宣言して勝つ」ってやつだろ

そんな「心構え」を虎眼が宣言するシーンある?何巻のどこらへん?お前こそほんとに読んでる?

虎眼が「絶対に勝つ!」って宣言して!
「よっしゃ!勝った!」みたいなのあった?ねえ何巻?

317名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:12:50.25
心構えというのは自らが剣の達人であって
恐らく1対1で戦っても殺せる状況であっても
100%の勝率に高めるためにリンチにする
徹底した考え方のこと。

クロロも5つの能力使って
同じ状態にして勝ったよね?

318名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:13:19.40
虎眼先生は周到に相手の戦力削ったがタイマンとして対峙してるぞ
リンチではなく連戦だし
よその作品歪めて解釈すんな

319名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:16:28.89
>>316
冨樫のあとがきの話してんだが
アホなん?

320名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:18:55.83
シャルとうんこが能力貸してるんだから共闘じゃんハイ論破

321名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:22:34.60
>>319
あとがきが『シグルイ』の漫画のどこに該当してるか聞いてんだよ。それともどこにも該当してないのか?
「絶対に勝つって宣言して勝つ」なんて「シグルイ」にはないよ。
まあ、もういいよ。会話噛み合わないし。

322名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:24:46.01
あそこだよコガンが上には媚びへつらって下にはクソきびしいってこと

323名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:25:12.48
>>318
連戦以外にも、知らずに竹光を使わされてることとかもあるだろ。

324名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:26:40.56
>>323
戦力削ったと言ってるだろ

325名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:29:21.04
>>321
反論できなきゃ「もういいよ」か
なんだそりゃ

326名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:30:38.82
>>320
ここで言う共闘は直接介入があったか否か。
タイマンの戦略の一つに能力だけを借りた、だから、タイマンだが共闘とも言えるって過去スレで出してその場合は共闘ではないと言う結論が出ている。
これに関してはタイマン派、共闘派共通認識で決着済み。この定義を崩したら過去の話をしてきたことが無意味になるから崩してはいけない。過去スレ探して読んでね。

327名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:31:05.34
てかクロロと入れ替わった奴もなかなか体術あったな
とらえた念能力者かなんかで逃げ切ればいかしてやるっていってたらしい

328名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 10:35:38.50
確かに虎眼は「共闘」ではない。
「弟子に手伝わせる事前準備」これに尽きる。

以前そういう予想をしてる人もいたけど観客席に何かの「事前準備」をしていた線も捨てきれない。そこらへんに「やや多い、人形と最大化爆弾人形」の謎の答えがある可能性もある。

329名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 11:15:47.25
まず、団員を弟子と見てはいけない。
一個体として活動するために頭を必要とはしているが団員は全員対等。なのでクロロ=虎眼、弟子=団員ではない。
天空闘技場では蜘蛛として動いていない。蜘蛛として動くなら全員集まっていなければならない。

冨樫が参考にしたのは虎眼の心構えであって行動や戦略ではない。
試合が終わってみれば文字通り圧倒的な完封勝利。練り込まれた戦略によりヒソカが手も足も出せずにクロロに殺されること。ヒソカ弱すぎと思われようがそれをやるのはかなり勇気のいることだったと思うよ。逆に言えばクロロの戦略には1%の逃げ道もあってはいけない。
試合が始まった瞬間に何が起ころうと100%ヒソカの死が確定する。もう始まったら逃げることすら許されない戦略である必要がある。

330名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 11:46:05.78
>>329
やっぱり富樫はクロロがお気に入りだったんだね。
クルタ族のも0巻でフォロー入れてきたし旅団活躍期待できるね。

331名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 11:54:18.99
>>330
カミーラの能力はクロロに盗ませる伏線だと予想

332名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 11:59:03.71
>>331
いけんのかね。発動させるのに本を開いてなきゃいけないけど死んだら消えちゃうし。消えていても発動するならもはやスキルハンター関係ないし。

333名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 12:04:57.83
そこはクロロなら調整出来るんじゃない?
ヒソカ戦で幾つかスキルハンターの調整して見せたのは伏線て感じかな

334名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 12:06:35.03
>>332
クラピカがカミーラの能力を奪ってクロロに貸す展開とか熱いと思う

335名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 12:42:43.54
>>334
イルカがクロロにネコを貸せばスキルハンターなしでネコ使えるんだな
これは確かにありそうな展開
旅団とクラピカが絡んでもヨークシンとは違って協力関係になるのは面白いな

336名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 13:17:35.23
旅団厨が喜んでるってことは冨樫もそう描きたかったってことなんだろうね
ハンタ卒業かなぁ

337名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 14:28:35.63
>>334
それいいね。本スレとかでもよく言われてるから期待してる。
ヨークシンのとこ読んであとゲームで旅団にハマったからもっと、活躍して欲しいな
富樫もゲーム好きだし、やっぱりゲームで活躍した旅団をもっと出したくなったのかな。

338名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 16:19:51.77
ヒソカ返り討ちであっても最期に華は持たせるだろうね。
その華は何人かの団員の犠牲かな。
蜘蛛の戦闘要員2〜3人はやられるかも。

339名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 16:21:39.88
今更その程度の華いらんてヒソカも思ってそう

340名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 16:41:47.34
ヒソカがオイトとワプルを殺そうとしない限りクラピカと蜘蛛が手を組むことはないと思うけどな。どんな理由であれ眼を奪ったのは旅団で間違いないと確認出来てしまったし。

341名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 16:56:15.88
クラピカと蜘蛛の協力は勘弁だな。
仇との協力展開にはかなり説得力ある理由が必要だと思うしさ。

342名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 16:57:19.53
結局声の大きい旅団厨様に冨樫が迎合する結果になるわけだ
ハンターさよならバイバイ
あんま関係ないけど子供の頃見た漫画って最後どうなったか覚えてないのが多いな

343名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:02:55.07
このスレ的にはどうなってほしいのよ。
クロロヒソカならどちらに生き残ってほしい?

自分はヒソカ。ゴンとの約束があるから。

蜘蛛はいまクラピカヒソカと同じ船に乗ってるから
そこで絡ませて清算して終わるのが綺麗じゃないかと。

344名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:05:59.30
そういやこのスレでも以前話題に上ってたが新規団員は出てこないのかね
まだ再開したばっかだし何とも言えんけど

345名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:07:43.43
>>344
シャルトピの穴も産めないとだしね

346名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:08:37.34
>>344
欠員の補充どころか逆に減ってるからなぁ

347名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:22:43.33
>>343
クロロ。
理由は単純。
タイマンで完敗して蟻とも関わらず点数づけだけ一丁前のヒソカには幻滅した。
これ以上恥をかいてほしくない。

348名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:23:17.81
共闘派にはヒソカ派が多いイメージ。

349名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:27:14.53
ヒソカ派はもうハンター読んでないイメージ
冨樫がヒソカの扱い酷すぎたからね
売り上げ減に多少は影響してる気もするし
まぁ今後は旅団とクラピカのホモだの何だのでやっていけばいいと思う

350名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:27:17.39
共闘を唱える根源に、もしタイマンなら
あまりにヒソカがダサいだろっていう
意識も少なからずあっただろうしな。

351名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:28:22.10
冨樫はダサくて弱いヒソカを描いただけ
飽きたか同人みたいな過去編出されてキレたか

352名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:35:22.76
ノブナガにあっさり真っ二つにされるヒソカ。
フィンクスのぐるぐるパンチで海に飛ばされて溺死するヒソカ。
フェイタンにピカッやられて再び丸焦げヒソカ。
フランクリンに蜂の巣にされるヒソカ。

353名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:37:07.44
共闘でもタイマンでもどっちでもいいけど、自分の想い描いた展開にならないと冨樫枯れたとか意味のわからん作者批判する奴が1番消えてほしい。

354名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:38:31.01
>>350
あわれすぎて草生えるwww
私もクロロ生存派
旅団いた方が面白いし。

355名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:40:13.39
>>353
共闘派とヒソカ派でしょ
もう息してないってw
文句言わず楽しんでるタイマン派クロロ派でハンターを楽しめばいいし!

356名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:46:50.03
>>355
俺はタイマン派だけど次はヒソカの勝ちだと思ってるよ。
あの戦いにおいて非がないクロロ及び蜘蛛が理不尽に惨殺されることに意味があると思う。
いい点ばっかクローズアップされてるけど基本蜘蛛も殺人強盗なんでもござれの犯罪集団。自分等が理不尽に殺して奪ってきた命を今度はヒソカに理不尽に奪われる。

俺はこの展開が見たい。

357名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:48:54.67
でもクロロが勝つって意見と願望が圧倒的だからなぁ
アンケ主義のジャンプでは難しいのでは?

358名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 17:52:53.51
>>298
クルタ族の誰かに非があったとしても全員ではないよね
ホロコーストされるほどの非ってどんなんだろうね
あなたは誰かと喧嘩した時、事情を知らない相手の家族にも喧嘩ふっかけるの?

359名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 18:03:48.09
2度とされないように見せしめの意味もあるでしょうに。
最初に手を出したほうが悪いと思うな。
あとは緋の目になる条件だったからやむないことだし。
そこまで理不尽ではないと思う。

360名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 18:22:04.16
>>359は少し極論だけどじっさいそのくらいの気持ちで見てたほうが面白いかもな
まだ旅団が悪と決まったわけじゃないしいろんな展開を受け入れる気持ちがあったほうがこれからのハンタを楽しめそう
でないと共闘派みたいにしんどくなって作者に八つ当たりするようになりそう。

361名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 18:34:42.21
>>359
見せる相手が居てこその見せしめだろうに
その場に居ない者以外全員殺してどうするよ
事情を知らないクラピカ煽る必要もある?




自分はどちらかと言うと共闘寄りだけど作者に八つ当たりなんてしてないよ

362名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 18:35:52.97
>>337
ゲームで旅団に愛着湧いたのはありそう
旅団キャラ使ったりしてそうw

363名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 18:44:31.44
>>361
クルタ虐殺が事件として報道されればじゅうぶん見せしめの役割果たせてる

364名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 18:48:33.57
>>363
でもクラピカの恨み買っちゃったけどね
見せしめなら非をクルタ族全員に知らしめてから非がある人を残虐に殺せば良かったのにね

365名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 18:57:46.28
>>364
それでも恨みは買うんじゃん?
それにそんな小規模じゃ世界に向けての警告にならないし
緋の目を全部回収する事でお宝に希少価値もでて一石二鳥

366名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 19:10:56.62
>>365
世界に向けて警告って?
クルタ族が”何か”をしたんでしょ?
何をしたか分からない状態なら世界もクラピカも単なるホロコーストとしてしか見ないよ
幻影旅団は怖いぞーって警告を世界に向けてしたかったって事?

367名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 19:15:06.98
それでいいんじゃない?
旅団というか流星街に手を出したんだろうのというのは伝わるでしょう

368名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 19:25:20.26
>>367
少し訂正
単なるホロコーストじゃ無くて、緋の目欲しさのホロコースト

流星街に手を出したんだろうって世界に伝わってないと思うが
クラピカが分かって無いのに

369名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 19:36:50.11
いや、クルタ虐殺の非がどっちにあろうと蜘蛛は悪だろ。欲しいものはなんとしても手に入れるし、邪魔な奴は殺して排除する。こんな思想で動いてるんだぞ。
仮にクルタ虐殺が流星街もしくは長老からの依頼であったとしても完全悪。

370名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 20:28:51.73
慈善事業もするから完全悪って事はない

371名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 20:37:27.15
>>370
そんなDV夫を擁護する奥さんみたいな事言われても・・・

372名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 20:38:12.32
>>370
完全悪じゃ無いからって死なない漫画でもあるまいに
別にクロロが殺されるって言いたいんじゃ無くて

373名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 20:39:51.25
相手を向かい合わせて子供を先に殺してから目をくり抜く…

こんな残虐で凝った殺し方してるのに
クルタのことを思い出すのが遅すぎる。

しかも、ウボォーギンはあいつら強かったと対等に戦ったように後述している。

クロロもウボォーギンもクラピカに対して
おまえに話すことなど何もないと答えている。

これって何か変だよね?

374名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 20:43:44.86
>>373
旅団無関係かもね
旅団出るたび違和感あるわ
あいつらのやることじゃないよなって

375名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 20:45:39.73
やっぱ旅団いないとハンターはだめだね
先週旅団が出たときなんかずっと勢いトップだったしスレの
旅団を残すべきだよね

376名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 20:50:50.95
>>373
やった事の言い訳はしない態度と思う人も居るだろうし
残虐な事は他にもたくさんしていてクラピカに舐めプしたと思う人も居るんじゃ?

377名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 20:58:28.79
べつに拷問したかったわけじゃなく緋の目っていうお宝が欲しかったってわからないで旅団悪く言う人たまにいるよね
なんというか手段であって目的じゃないっていうか

378名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:01:52.76
たまたま転がってた死体から目を奪ったならまだしも
目を奪うための拷問が悪くないとか
旅団厨ってすごいな

379名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:03:11.12
>>375
すごかったよね、あんなに盛り上がったの前に団長が出た時以来だよね。

380名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:04:03.51
クルタ族の殺害現場と
旅団が戦った場所は別なのでは?

流星街とクルタ族を対立させて漁夫の利を得た組織(多分カキン)がいるのでは?

381名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:04:45.50
>>378
悪くないとまでは言ってないじゃん
じゃどうやって緋の目にするの?
第4王子に依頼されたかもしれないのに

382名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:06:08.62
>>380
それだとしっくりくるんだよな
拷問してとか旅団らしくないというか
団員個々がどうしてもそこまで悪党に見えないからな

383名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:12:38.16
>>381
悪く言う人がたまにいるよねって言ったから悪くないはずないだろと
流星街と揉めての虐殺の方がまだましだと自分で言ってて思わん?

384名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:19:53.32
>>380
それはよく言われてるね
0巻の女が手引きしたとも予想されてる

385名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:37:18.46
ウボォーギンが嘘吐く意味もないし戦ったことは確実だろう。
なんだがオークションの時に緋の眼あったのに蜘蛛は対して気にも止めてないんだよね。

邪魔になるような能力者や戦闘能力に秀でた者は旅団に処理させてその後、虐殺を行って緋の眼を奪ったのかな。

386名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:40:31.14
>>385
そう考えるのが自然だろう
ウボォーはただ強い相手と戦っただけだが潔く認めすぎてしまった
ウボォーがもっと悪賢ければクラピカに殺されずに済んだかもしれないね
まっすぐな性格だから虐殺があったことも想像できなかったかもしれないし

387名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:49:25.92
>>385
クロロはひとしきり愛でた後は売っぱらう(ヒソカ談)
売った後はいちいち気にしないんじゃね?
緋の眼を奪ったのは別の可能性も否定しないけど

388名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:57:23.04
かきんにクルタ虐殺の黒幕がいて船内でクロロとクラピカの共闘になるかも

389名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:58:35.15
蜘蛛は純粋悪のほうがむしろ良いって思ってる俺は少数派なんだろうな。
個々には善が多少あってもとは思うが、
組織としてそんなに悪くないっていう方向性にいくのなら萎えるわ。

390名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 21:59:57.91
クラピカって誰から緋の眼を奪っていったのは蜘蛛って聞いたんだろ。

391名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 22:01:20.25
>>390
0巻の女とか?
知ったのは子供の頃だろうから騙されたんじゃない?

392名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 22:02:39.28
自分もそのタイプ
ヒソカ厨だけどヒソカが善なんて思った事無いし
だから旅団厨がよく分からない
強くて残虐だからこその緊張感がヨークシンではあった

393名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 22:14:01.92
早く旅団が継承戦に絡まないかな、
そしたら間違いなく過去最高の盛り上がりになるね
王子と接触するフラグは立ったし
再来週かな。

394名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 22:17:16.01
蜘蛛の能力はクロロ除いて、けっこうシンプル。
継承戦のキャラたちはちと複雑。

JOJOで例えるなら3部キャラと5部以降のキャラが絡むようなイメージがわく

395名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 22:22:43.06
つまり豪華キャストってことだね
カキンのお宝が継承戦に深く関わってるからそれを狙ってる蜘蛛もかなり重要なポジになると予想

396名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 22:26:08.86
>>387
それってミスリードだと思うんだよね
緋の目を奪ったなんて一言も誰も言ってないからね

397名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 22:28:12.45
じゃヒソカがまた騙したの?
知ってるのに教えなかったの?
だとしたらいよいよクロロとクラピカは共闘すべきじゃん

398名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 22:31:04.62
>>397
緋の目の時期にヒソカは旅団未加入
あくまでクロロの行動の一般論として
ヒソカは語ってるだけ
だからヒソカはクラピカを騙す気などないよ

399名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 22:47:20.51
>>396

緋の目を奪ったのは別の(人の)可能性も否定しないと言ったが
誰かが奪わなければ緋の目の瓶詰めになることは無いと思うけど

400名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/16(金) 23:46:08.63
フェイタン「拷問なんてナンセンスネ」
梟     「だよねー」
手刀の人「磔とか時代遅れだよ」

401名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 00:07:22.52
もはやタイマンならタイマンでいいから
ヒソカがタイマンを共闘と勘違いして認識したっていうのは
マジでやめてほしい。

ダサいの上塗りになっちゃう。救いがない。

402名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 00:10:23.47
>>397
蜘蛛はクルタ族と戦ってはいる。
そして鎖野郎はウボォーギンを殺している。
この時点で和解は99%あり得ない。

403名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 00:13:06.82
>>401
今更何を、連載中の旅団の態度から確定でしょう

404名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 00:36:49.33
>>403
連載中の旅団の態度を見ただけではヒソカの目的はわかりません。

405名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 00:45:08.64
何番と何番が同一人物やろうか

@シーラと名乗る人物
A旅団を手引きした人物
Bクルタ族を拷問した人物
C緋の目をくり抜いた人物
Dシズクの前に8番をやってた人物
E暗殺依頼されるような何かをしてキルアの親父に暗殺された団員

406名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 00:57:41.53
>>403
目的はハッキリ宣言してるだろ
ヒソカは闘いたいから闘う殺したいから殺す(例外はあるけど)
途中で態度が変わったように見えるからいろいろ憶測はされるけど

407名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 00:59:25.91
>>403 ごめん >>404 な

408名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 02:18:27.44
クロロはノーリスクで確実に勝利するため
冷徹かつ合理的な判断で仲間から能力を借り受け
戦略戦術も練り上げた上でヒソカ戦へ臨み、
計算通りほぼノーダメで完封勝利。

ヒソカは一度は逝くものの死後の念により蘇生。
冷徹かつ合理的な判断でクロロが借り受けるであろう能力を削り
戦力を殺いだ上で再びクロロと対峙する事を望む。

409名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 02:55:38.71
やっぱヒソカさんアカンやん…

410名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 05:04:37.48
冨樫によるヒソカのキャラ設定は昔からブレてない。
『自分を最強だと勘違いしている気まぐれサイコ野郎』
その勘違いを本人に気づかせたのがクロロ戦。

気づいたのちに、真の勝者になるため
手段を選ばずパレードを始めた。
ヒソカの敵はクロロじゃなく慢心&勘違いをしていたヒソカ自身。

つまりこれはヒソカの成長物語でもあるんだよ。

411名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 05:11:05.04
>>410
いやいや次も負けるでしょう

412名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 05:14:53.77
ヒソカはクロロに護衛が付いただけで怯えて手が出せなかったのに旅団全員に追われて絶対絶命
正しく読む能力があればわかること

413名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 12:21:07.84
頭まで悪いんだよなヒソカ。

逃げ場なき船内で蜘蛛に見つからないように
天井裏とかに隠れてそう。

414名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 15:14:12.39
そのヒソカにビビりまくって逃げまくっていざ戦ったかと思えば観客席の一般人の命を犠牲にしまくって自分を守る
観客席を逃げまくるスタイルで一般人を投げつけてドヤ顔してダサすぎ。しかも勝ってなくて仲間狩られて今更マジ切れとかダサすぎだろう。たぶん船ではヒソカにやられるよ。

415名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 16:31:42.43
せめてヒソカが善戦出来てればまだ良かったんだがなー
まったく良いところなしで完全に負けた挙句、逆切れのパレードだとヒソカはもう救いようがない
共闘ならまあ、次回はガチバトル見せてくれって感じだが

冨樫がヒソカに飽きてるなら挽回の目はない、全て冨樫の気分次第

416名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 16:34:35.46
旅団とクロロには飽きてないんだろうね

417名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 16:35:26.50
冨樫はヒソカに飽きてはなさそうだけどな。
ヒソカシーンから冨樫の筆の躍動感が伝わってくる。

418名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 16:48:51.56
34巻はヒソカ巻と言って良いくらいヒソカだった
冨樫の描くヒソカは最高だと思ったなぁ

419名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 17:23:47.69
ちまちま時間かけて下準備して、長老死後念というチート能力ゲットして、ウッキウキで能力の解説しといて、やったことは地味〜な隠れながらのハメみたいな戦い方。
それで勝利すればまだいいが下準備ナシのセンスのみの死後念で復活され、おそらく死後念を纏ってパワーアップもされ、仲間もやられ、今はマジ切れしてオレがやるとか言ってダサすぎだろう。

420名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 18:02:08.84
ヒソカはカイトの念能力だったら
もっと活躍出来たのにね
気狂いピエロなんてヒソカにピッタリだったのにね

421名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 18:11:44.59
どうして自分の想い通りの展開にならないと片方のキャラを貶めたり人格否定を始めることしか出来ないのか。

422名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 18:16:34.47
>>413
そうそう。こういうヤツな。

423名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 18:24:32.75
ヒソカ厨っていつもそう
たち悪いよな

424名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 18:34:39.69
>>423
富樫もヒソカ厨にウンザリしてそうだからヒソカ殺すと思うわ

425名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 18:49:38.30
勝手に作者の心情を想像してヒソカ殺すと思うわとかほんとキモいな

426名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/17(土) 19:00:09.62
自業自得でしょヒソカもヒソカ厨も

427名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 01:44:29.03
サンムンでは御覧の通り両手を使う能力だと説明しているんだけど駄目ですかね。真実のみでごまかすということだと思うんですけどね。

428名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 02:30:26.98
クロロに非はないよ
筋を通してタイマンで戦った
今怒ってるのがその証拠。
クロロは嘘もついていない、そういうキャラじゃないから

429名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 02:34:47.74
タイマンで確定だな
誰よ共闘とか言い出したガイジw

430名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 02:36:00.11
>>424
同意
逆に旅団の価値が上がってるのが良いことだね

431名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 04:29:19.11
共闘議論ですらなくなってる
カードの図柄と100%勝つの根拠で共闘
ヒソカの予想以外の事実はあるはず

432名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 06:34:53.46
今だに共闘があると思ってる奴って
社会に適合するの難しそう

433名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 06:40:12.84
難しいっていうかニートか精神病棟から書き込んでるんでしょw

434名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 06:41:30.16
あとヒソカ厨ってヒソカ同様ボッチで社会適応力ないしね

435名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 07:33:07.36
確定するまでは共闘その他の工作があった可能性は別に残るだろ。作者のさじ加減ひとつなんだから。
もうヒソカクソ、クロロ最高でいいから共闘の話に関係ないクロロ厨は消えてくれよ。なんかキモいんだよね。最初から根拠もなくクロロはそんなことするわけない!みたいなテンション。
クロロ最高!旅団最高!な?だから消えてくれよ。

436名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 07:39:22.01
クロロヒソカ戦がつまらなかったんだよ
ハメ技なんて楽しめる奴はよっぽどハンタにハマってる奴だけだろ
そこに共闘説考察がされ、そっちが面白過ぎた

437名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 07:58:07.49
そうとも言えるけどこのバトルになんか仕込んでるっぽい要素があるのは事実だろう。ヒソカの二枚のトランプのひとつがトランプ占いで「仲間との協力」とかだし偶然にしては出来過ぎてる。
戦闘中にアンテナ2本が消えたシーンは事実として描写されてるわけだし。
全部、意地でも「冨樫が思わせぶりに描いただけ」か?

438名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 09:08:29.71
仕込んでる要素なんてない
仕込まれてると感じるのは
占いが当たってるように感じるものと
同じ心理作用が働くから

439名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 09:17:15.68
「仕込んでる要素なんてない」そうかもね。でも「あるとしたら」という「可能性」で話してるだけなんだよ。

>仕込まれてると感じるのは
>占いが当たってるように感じるものと
>同じ心理作用が働くから

こんなしょうもないことをしたり顔で何度でも言ってくるヤツはキモいけど、こっちも何度でも言う。なんでたかだか「可能性」を前提とした話に「ないないない」と言わなきゃ気が済まないんだ?
あるもないも作者のさじ加減ひとつだろ。まだ描かれてない部分なんだから。

440名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 10:37:53.53
作者のさじ加減なんて見当違いのこと言ってるからダメ出しの嵐なんだよ

これが共闘なら作者の頭が狂ったレベルだからな

441名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 10:47:26.88
ちがうね
何もなかったら投げたってこと

442名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 10:51:13.14
>>440
見当違いはおめーだろ。よく堂々そんな根拠のないこと言えるよな。

443名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 11:16:57.96
クロロのお顔厨ウザイ
共闘ならあんなに怒るはずは無いとか、タイマン好きの旅団が、とか
見当違いの主張はいい加減にしてほしい

ヨークシンで虐殺したマフィアの家族が復讐に来たら「ごめんなさい」って言うと思ってるならそれでも良い
団員の個性もしっかり書き分けてるのに蟻編だけで”旅団”はタイマン好きと言い切るとか、そう思ってるならそれで良いけど思うだけにして

444名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 11:20:54.19
>>440
作者の頭は狂わない。

>>441
違わない。投げてない。

タイマンじゃなきゃ作者がクソ、共闘じゃなきゃ作者がクソ。こう言った関係ない話は持ち出すな。
どっちじゃなきゃヒソカはクソ、クロロはクソも同じ。自分が気に入らないだけだろ。
冨樫の否定に入る奴はどんなに考えても冨樫が糞人間で話終わりだから帰っていいよ。
クロロとヒソカの否定に入る奴は冨樫の解説にある「ヒソカもクロロも両方立てた」で考え直してこい。

445名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 11:26:41.99
私生活でもぶっさいくなくせにクロロのファッションをマネして黒い服とか着てるイタい連中だろう。そんなプライベートな事情でやたらヒソカを下げてクロロを上げた発言するから本当に邪魔。
キャラ贔屓だけで話す人は全員消えてくれよ。一応作者の言うとおりこのバトルはどっちも勃てて描かれてると思うけどなー。

446名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 11:37:19.10
この流れはよくない、よくないぞ。

前みたいに考察したり、考察じゃなくてもいいから
お互い普通に語らいあおうや。

447名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 11:40:29.56
>>444
オトナぶってるとこ悪いけどキャラに言わせたことを一切触れずに無かったことにするのは投げることだろ

448名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 11:45:33.47
>>447
同意。
「キャラに言わせた」は例えばどの部分?
いや、議論のきっかけになればと思って。

449名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 11:59:42.40
釣り糸とクロロとマチの同じ口調
トランプのマークみたいにわざわざ書いてる感がある

450名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 12:12:48.60
ただの偶然でバトル前半のヒソカの言葉と試合後のマチの言葉が似てるなんて意図も意味もない演出には思えんわな。

451名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 12:30:14.58
同じ口調ってなに?

452名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 12:46:30.04
戦う相手と場所選べ。

453名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 12:56:12.10
釣り糸 糸 マチ
共闘を疑わせるためかな?
アンテナの回収はシャルでもコルトピでも可能だと思うけど
(クロロ達と一緒に壁走れる位にすばしっこい)
そのシーンを入れたら共闘と決定される
本当に釣り糸使ったのかもしれないし、マチが関与したかもしれないと思わせる

454名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 12:57:52.30
戦う場所を選べなんてマチしか言ってないw

455名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 12:59:27.99
マチが手伝うほどじゃないだろ
あんなん誰でもいいわw

456名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:10:34.85
「戦う場所や相手を慎重に選んだりチームで戦ったりが凡例だ」チームで戦うことを念使いは卑怯なものとして扱ってない。クロロも例外ではない。いつも護衛をつけてるぐらいだし、いきなり襲われるシチュエーションなら「タイマンだ」とは言わないわけだろうし。
いつでも何時でもタイマンがいいなら護衛なんていらない。共闘なんてクロロは卑怯なことしないと言ってるやつがそもそもズレてる。したとしてもバレなければ、それは作戦勝ち。
ゴン対ゲンスルー戦のように事前に罠を仕掛けていたのかもしれない。それを卑怯とは言わない。

457名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:12:08.90
>>455
そうかもね。でももうそんなのいきいきとして言わなくていいよ。消えろよ。

458名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:13:36.18
>>455
だから言ってるだろが
誰でも出来るけど、共闘を疑わせるためのシーンかもしれないって
バトル中シャルとコルトピの能力は借りたものと分かってないから
奪ったと考えればシャルとコルトピがあの場に居るとは思わない
誰かの補助かもしれない様に思わせるには糸=マチが分かりやすい

共闘を疑わせるためと言ったけど、気付かせるためとは言ってないからね

459名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:15:33.26
仲間がアンテナ回収を手伝ってくれるなら
なんでラスト2回は手伝ってくれないのよ?
回収出来る/回収出来ない条件って何さ

460名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:17:46.27
>>459
爆発でぶっ壊れてるか壊れてないかじゃねーの?

461名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:21:09.99
>>458
ヒソカに共闘を疑わせるメリットって何かあるの?

462名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:24:43.46
>>461
読者に

463名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:25:31.44
ないないw

464名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:28:22.05
なんで読者なんて出てくるんだ?
ハンターってメタフィクションなんか?

465名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:30:50.15
読者は常に意識しないと何の為の漫画だよ
読者が色々想像するんですよって冨樫も言ってるだろ

466名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:31:06.17
>>458
針で回収か?と言ったヒソカ自身が
マチが共闘してると全く思ってないんだか?w

467名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:32:34.61
読者を意識することとメタフィクションを使うことは全く違うんだか

まぁ低脳には難しすぎるよね

468名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:35:30.88
>>467
支離滅裂なのはお前だよ
読者の想像力も作者の示唆した謎も無かったことにする為に屁理屈こねて身動き出来なくなって人格攻撃してるだけ

469名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:37:58.35
マチ共闘してたのに
今度は私がやるってタイマン要求してるのか?w
支離滅裂っすねw

470名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:38:29.68
>>464
じゃ、ヒソカが釣り糸と思ったシーンはこれといった意味は無いか
本当にクロロが釣り糸を使ったのか
それだけクロロの動きが早いと読者に伝えたかっのか
クロロが説明した以外の能力を使ったわけじゃないと読者に伝えたかったのか

471名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:38:50.88
>>466

>針で回収か?と言ったヒソカ自身が
>マチが共闘してると全く思ってないんだか?w

マチが回収したかはともかく「マチが共闘はしてると全く思ってない」証拠はないだろだろ。
お前は「マチ!お前共闘してただろー!」とかヒソカが言わない限り「思っても疑ってもない」ってことになるんだろうけど、そこまでわかりやすかったら共闘で確定してるわ。

472名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:43:24.03
>>471
え、あれだけ、独白してるヒソカが
マチのマの字も出てないのに
マチが共闘してると考えるのは無理あんだろw

473名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:48:43.25
そういえばヒソカがマチの治療を断った理由は
何かされると思ってた→共闘だと主張してた人もいたよな

冨樫が読者に「今のヒソカなら変装も可能ですよ船で変装しまっせ」と見せたかっただけだと思ったけど

474名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:50:40.11
今後、不倶戴天になる相手に施しなんか受けないだろ

475名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:53:30.42
>>472
独白って戦闘中か?戦闘中には気づいてなかったんだろ。一応、戦闘後のマチのセリフで疑いが増したというのが共闘派の共通認識と言えると思うけど。

「こういう雰囲気だから違うだろw」みたいなお前の推理?を書き込むだけならくだらないし、しつこいからもう消えろ。

476名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 13:56:27.40
読者に疑わせるシーンでは?と言ったけど共闘したと言ってるわけでは無いんだけどな
ヒソカがどう思うかじゃなくて読者がどう思うか
クロロファンはやっぱクロロ凄い!
ヒソカファンはあれ?もしかして?

477名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:00:34.18
>>476
漫画のなかのキャラに向けてじゃなく「読者に向けたヒント」という表現は確かにいくらでもあるからな。
わかりやすいところでは「漫画の中のキャラが誰も見てないところでニヤリと笑う犯人」みたいな表現だったり。

478名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:04:50.14
>>477
そうだね
でも今回のは言ってるのが
ヒソカ自身だからね
当てはまらないね、残念w

479名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:06:40.03
>>478
例え話だろw
別に当てはまるしw
消えろよw

480名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:09:08.06
共闘をにおわせる描写で注目するのが何故「釣り糸」?
読者だけが分かる違和感なら「実況のマイクを奪った手が右手」

481名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:09:41.34
なんで?
ヒソカ自身がマチに気づかないのに
読者にだけ気づくように針という暗号を入れたって意味わかんないw

482名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:11:22.07
>>477
そうそうそんな感じ
ただ、ニヤリと笑ったのは真犯人に気付いた笑いで実は真犯人は他の人です的な事をしそうな作者ではあると思う
自分は共闘寄りだけど絶対共闘だと言えないんだよなぁ・・・

483名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:12:47.93
>>481
意味が全くわからないとしたらアホだからでは?

484名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:15:33.44
>>482
「ニヤリと笑ったのは真犯人に気付いた笑いで実は真犯人は他の人です的な事をしそうな作者ではあると思う」
わかるわかる。そこまでやってほしいと期待してしまう作者だと思う。

485名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:17:47.29
針がスルスルって消えていく場面が描かれてて、それがヒソカに見えてないとかなら
言ってる意味わかるけど

針で回収か?って言ったのヒソカだからねw

ざんねんw

486名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:22:33.99
>>485
針じゃなくて糸、釣り糸じゃない?さっきから。
針でいいの?それとも釣り糸の間違い?
お前の意図がわからんわ。

487名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:27:44.19
>>485
スルスルって消えていく場面をヒソカが見てたなら「いつのまにかアンテナが無い」ってヒソカは思わないと思うけど。
言ってる意味わかるかな?わからないならもう仕方ないけど。

488名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 14:53:03.04
>>485
消えてく場面見ていて「いつのまにかアンテナが無い」って思ったらアホだろ
いや別に良いよ、答えは出てないからヒソカの言葉通りクロロが釣り糸で回収したと思うのは
クロロが釣り糸引っ張るシーン想像すると笑えるし

489名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 15:30:38.30
ワッチョイなきゃダメだな。

>>447
この発言を受けて同意してるのになんで>>448はキャラに言わせたのはどの部分とか何を同意してんの、この人は。
自作自演すら超越してる

490名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 15:33:31.10
ワッチョイ付けて立て直してくるから。

クロロ、ヒソカ、作者の人格否定する奴はこっちで話してろ、来るなよ。

491名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 15:36:05.50
>>489
447の人は共闘派でしょ?だから同意したんだけど何か変かな?

492名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 15:43:07.24
>>491
どこをどう読んだら>>444の文章からキャラに言わせたことを一切触れずに無かったことにしろって読めるんだ。そして、それがわからないのに同意してるんだ?
まさか、大人ぶってるに同意してんのか?大人ぶる以前に議論する気すらなく、タイマン派は頭おかしい、共闘派は狂ってる、作者も狂ってる、ヒソカだせえ、クロロだせぇしか中味がないだろが。
まぁ、いいよ。そういう話がしたいなここでしててくれ。

493名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 15:52:29.27
>>492
別にに444の内容に文句はないよ。ただ「伏線らしきものに一切触れなかったら投げた」と見ることは別に怒ることじゃないでしょ。張った伏線を100%回収するとは限らないわけだし。

494名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 16:24:35.91
>>490
来れるわけがない
どのツラ下げて来るのさ

495名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 16:33:45.20
立てようと思ってこのスレの>>1読んでたら共闘はあったと仮定して話すスレになってたんだな。どこからこんなのに変わったんだ。

すまんかったな、好きなだけ共闘サイコーって仲間内で傷の舐め合いしてればいい。

496名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 18:38:45.03
3つくらい前のスレで共闘派が勝手にタイマン派スレたてて煽りまで入れて追い出して議論放棄した

497名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 18:45:50.71
続きが描かれるまで(書かれないことも考慮)平行線だから住み分けたんでしょ
自分が思うように感じたように読めばいい
何なら共闘スレタイマンスレ議論スレと3つ立てればいい

498名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 19:03:14.05
投げたかどうかはまだ分からないじゃん
ヒソカは試験編から幻影旅団の団長と闘いたがってたし
そこまでいかなくても除念師見つけてからクロロvsヒソカまで
現実世界何年経ってるんだっけ

499名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 19:09:51.84
共闘派が期待するような答えが待ってるとは限らないけど、作者は旅団の登場シーンを小出しにして興味を引っ張るような旅団の使い方をしてるとは思う。

500名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 19:12:00.36
投げたって作者に対して一番の侮辱だな

501名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 19:14:42.72
読者がどう感じようと勝手だけど
それを踏まえて作品を作るのがプロだって冨樫はその辺よく解ってる

502名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 19:33:06.51
>>500
結果知りたくて知りたくて出た言葉じゃないか?

503名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 19:54:48.30
>>500
作者が何を「一番の屈辱」に感じるか勝手に想像して、勝手に作者の代弁者みたいな立場に躍り出て
「投げた」に対する言葉狩りみたいなマネされても、、。

ただ伏線を回収しないことを「投げた」と表現しただけでしょ。

504名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:08:03.75
伏線を回収しないなんて作家最大の侮辱だな
冨樫がそんなことするわけない

505名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:09:06.55
冨樫ならやりかねないから困ってる

506名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:11:19.66
バカが勝手に妄想してる伏線なんて
回収する義務ないよw

507名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:11:37.38
「伏線を回収しないなんて作家最大の侮辱」
初耳なんだけど。別によくあることだし。
まあ、読者としては全て回収してほしいけどな。

508名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:13:33.64
>>506
ヒソカはアンテナがスルスル回収されるとこを見てたのに「いつのまにかアンテナが無い」って思ったの人?

509名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:14:20.84
>>508
日本語で頼むわw

510名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:16:06.84
伏線の意味すら分かってなさそう
共闘派

511名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:18:02.68
なんで1回ごとにIDまで変わるガイジホイホイ仕様なんだか

512名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:21:30.95
タイマン派のほぼ全員が「ヒソカはアンテナがスルスルと回収されるとこを見ていた」と思うぐらい読解力のない人たちだから、どこまで理解してイチャモンをつけてきてるかもわからない。対話がなりたたない。
「スルスルと回収」を見てたのに「シャルのアンテナは実物のはず・・?」とかヒソカが思うと解釈してる怖い連中。

513名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:22:45.41
>>512
どのレスでそう判断したの?
レス番言ってみ?

514名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 20:56:19.41
>>512
もしかしてアンテナスルスルの本人?
クロロが釣り糸引いてたら笑えるって言ったのは馬鹿にしたんじゃないよ
本当に釣り糸の可能性だってあるし
ただそのシーンを想像すると笑えると思っただけ
だってクロロが釣り糸引いてるんだよ?イメージと違いすぎておもしろいじゃん

515名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 22:33:22.81
>>496
そうだったんだ。まぁ、ここにいる約1名も異常なレベルの決めつけと思い込みで話してるしまともな会話にならないもんね。
ワッチョイ外れてるのも都合悪いからか。乱立させるのも悪いからここが消化される時に議論スレに戻して立てることにするよ。

516名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 22:41:05.23
この手のスレ自体要らないだろう

517名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 23:54:14.71
もう、きょの線は消えたからな

518名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 00:33:01.23
>>503
冨樫に対する侮辱はやめてほしいね

519名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 01:00:30.81
それが伏線かどうかなんてわからんだろうに。事実だけを書いたコマとそれがなにかを示唆しているかも?なんてのはどっちが真実かわからない。
読み手が勝手に伏線だと深読みし、なんでもない1場面だった場合もあるしのちに予想通り伏線だった場合もある。
それを現時点であのコマは絶対伏線!タイマン派は事実のみを書いたコマ・意味がないコマと言うアホ集団!話にならない。もしあのコマが共闘の意味を持たないコマなら冨樫は枯れ果てた・どうてもよくなって投げた。つまらんクソマンガだから売り払え。

こんなこと言ってたらそりゃ誰にも相手されなくなるわ。

520名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 02:30:42.29
じゃあ伏線はおろか、なんの示唆も一切含まれないバトルであったってことでいいんじゃない?
何かの示唆があった可能性を論じることにすら異様にアレルギー反応を示し議論することすらできないんだから。

ただのタイマンだったのか、もしくは共闘かそれに準ずる工作があったのか、クロロとヒソカが再び対峙するその日まで、まったり議論して待てれば楽しいのに「ないないない」って連呼して。
そりゃ「ない」が正解かもしれんけど、それに何の意味があるんだよ。少なくとも共闘説専用スレが残ってるうちは控えろよ。
もし今後「共闘タイマン議論スレ」に戻ったら「ないないない」でもいいけど。

521名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 04:26:45.36
ワッチョイ付けづに立てるからこうなる

522名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 06:08:43.94
深夜から元気な奴がいるな
ニートかな?

523名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 08:44:46.96
>>520
論じるのを否定してるのはおまえだろ、ガイジ。
おまえのは議論じゃなくて決め付け。そのコマにどういう意味があるのか、何を指し示しているのか、重要なコマなのか、それとも重要ではないのか、
そう言った話をして共闘派、タイマン派一人一人が自分の意見を投げ掛け、そういう見方もあるのか、やはり重要なのか、いや重要じゃないのかと話してる中、
おまえ一人だけが「タイマン派はないしか言わない、そんなわけないのに」と言ってるだけ。

524名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 08:58:50.08
そんなに自分の意見を否定されることか嫌なら自由な掲示板じゃなくて、会員制の掲示板でやればいいんじゃない?

525名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 09:25:08.35
せめてここでは共闘があったことを前提に論じてくれよ。その可能性のレベルから否定するなら成立しないだろ。

526名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 10:37:27.23
元々ない伏線を回収しなかったら
冨樫が投げたってw
どんだけ厚かましいんだよw

527名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 10:53:57.66
何も思わない奴もいれば多くの読者が疑問に思った箇所でもあるから触れずに終われば疑問に思った読者の間では投げたという話になるだけ
何も思わない読者は何も思わないだけ

528名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 11:21:34.34
マチがさ、闘う場所選べって言ったけどヒソカにとっては
それはとてもハードルが高い事だったと思うのよ。

クロロは戦略を完成させるために逃げ回ってたし、
立場的に闘技場以外じゃないとやらないよとは
ヒソカは言えなかったわけだよね。
惚れた弱味だね。

改めてヒソカはそれに気づいたのかなと思ったね。

529名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 12:21:17.26
甘えてんの?とかこの後に至ってまだ子供嗜めるような
旅団サイドに見るような殺気を感じないんだよなヒソカに

530名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 12:41:57.79
>>529
遊んでるよね。マチに対しての態度も二人の惨殺にしても。
強がりって可能性もあるけど危険が大きいほど勃起するような精神異常者だから復讐云々より、またクロロ含め自分を殺しに来るあの瞬間のちんこが勃ちそうな快楽を思い付いたから早速始めたと言われてもあんま違和感は感じない。

531名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 13:55:31.05
あの試合見てたらヒソカもっと怒ればいいのにとは何故か思ったけど
何かモヤモヤするけどこのまま終わりかも知れないとも思ったり

532名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 17:13:55.43
現実はタイマンで完敗して八つ当たりだからな

533名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 17:23:33.18
面白くも何とも無い

534名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 18:14:25.96
八つ当たりって何だよw
一度負けたあともヒソカは変わらずクロロ殺したいだけで、その手段と場所を選ばなくなっただけの話だろ

535名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 18:45:44.29
だけの話だと思うならもうここにいちいち書き込まなくてもいいだろw
描いてあるまんまの解釈をするのは正しい漫画の読み方ではあるんだし正義はお前にあるんだから、そんな当たり前のこといちいち書き込まなくてもいいだろw
何を主張したいんだよw
皆も「示唆があるかも」とかそんなひねくれた読み方しないで描いてあるまんま普通に受け取れよwという主張なのかな?
そんなのわざわざ人に言わなくてもいいと思うよ。普通に考えりゃお前が正しいんだから。

536名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 19:01:39.42
>>535
その話してないから、絡んで来なくていいよ

537名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 19:28:27.61
もうクロロ自体にそんなこだわってない気がするんだよな。クロロを殺します、じゃなくて蜘蛛は全部殺しますだし。
クロロよりマチに対してこだわってる気がする。八つ当たりと言うよりは嫉妬の方がしっくりくる。

538名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 19:37:43.12
こない

539名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 19:43:53.90
クロロを殺していればマチに追われることが出来た。ヒソカの目的がこの歪んだ愛情表現だとしたらパレード起こした意味出てこない?
最終的にクロロを殺さないことには何も変わらない、いや殺したところでマチは変わらないんだけど。
あっそ、や、これに懲りたら〜からのマチのヒソカへの興味無さそうな言動とそれを聞いたヒソカのあのヒトコマ。蜘蛛を片っ端から殺す理由、クロロを弱体化させる理由。1番殺したいのはマチだけど殺さないヒソカ。

540名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 19:49:47.99
そんな少女漫画みたいなのいらん
マチなんてそんな重要じゃないだろヒソカにとって
冨樫曰くマチを殺したかったんだからシャルトピと同じゴミ
冨樫がもうちょっと使い道あるから生かしてるのがマチ

541名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 22:26:53.07
メッセンジャー以外にマチを殺さなかったその使い道、今なんか思い付く?
メッセンジャーはいなくても別に問題ないよ。いきなり開始すればいい。

542名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 23:14:58.39
あれはマチを消せなかった冨樫の言いわけかなと思った。
冨樫ってそういうとこあるしさ。
キャラクターに情が入っちゃうタイプの作家だから。

543名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/19(月) 23:22:38.83
少女漫画否定してるのに作者の情で殺さなかったとか言い訳とか感情論で答えててワロタw

544名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 00:35:00.98
実際に冨樫はカイトすらああいう形であるが復活させちゃったからな。
カイトは別に亡くなったままで良かった気がするが。

545名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 01:51:22.85
>>543
自分以外同一人物に見える精神異常者発見

546名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 01:52:09.26
>>544
そのせいでゴンの復讐が軽くなってピトーも哀れになった

547名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 06:45:02.13
蜘蛛の象徴的念能力者のマチを殺せるわけないじゃん

548名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 09:34:00.32
蜘蛛の糸だからな。
この能力は明らかにマチは生き残るフラグだよ。
ヒソカがやりたがってたが創造神であるトガ神(シン)が止めたんだ。

つまりそういう事だよな。

549名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 10:14:10.85
もはや団長はクロロではなくマチだと言うレベルの話だな

550名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 11:03:16.31
ワロタ

551名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 15:23:09.20
漫画史上歴史に残るメルエムとコムギの死亡シーンをバカにしている奴がいるのはここですか。

552名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 17:59:50.07
>>529
女(もしくは明らかに自分より非力な者)に対して手を上げたくなるほどの怒りや苛立ちを感じた時に、笑みを浮かべながら「あ〜?」みたいな態度になる人は結構居る
理由無く狙う側より理由無く狙われる側の方(すでに2名は死)が必死にはなるさ
ヒソカなりの理由はあるかもしれんけど

553名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 18:10:49.60
>>549
マチもすごいコート着て団長やりそうw
大昔の暴走族みたいなのw

554名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/20(火) 22:36:31.65
お前ら前スレ埋めてこいよ
ワッチョイ無しで元気なインドア栞は来なくていいよ

555名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/21(水) 22:30:37.18
共闘云々よりもマチのカップ数の方が気になる。Cか、Dか……いや、それ以上か…

556名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/22(木) 03:04:28.29
E寄りのDじゃないかな。
乳首はピンク色でツンッとしてるよ。
怒った時だけ勃起乳首になるらしいよ。
不器用な女の子だよね。

557名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/22(木) 14:34:43.48
乳は偽物 ★=_=▲

558名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/22(木) 15:09:39.01
>>557
なんで知ってるんですかね
やっぱりあん時揉んだんですかね

559名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/22(木) 16:39:50.57
もし青年誌なら拘束マチの顔面をべろんべろんするヒソカが見れたかもな。
あの週だけヤンジャンに限定移籍して描いて欲しかった。

560名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/22(木) 17:30:05.42
底なしに気持ち悪いな。

561名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/23(金) 01:57:49.09
クロロが史上最多の能力数を用意して臨んだくらいだから
ヒソカのことを非常に高く評価していた事は間違いないな。

562名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/23(金) 08:22:38.21
まあ、格闘技やろうとしてたら相手は大量の爆弾持ち出して放り込んで来た感じだしな。
いいよってヒソカは言ったから別にクロロは卑怯でもなんでもないけど。

563名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/23(金) 08:36:53.07
法に触れなきゃ承諾を得れば何をしても良いと言う考えの不道徳って他の漫画家じゃなかなか描けないよね
書いても明らかに加害者と被害者を読者に区別させるし

564名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/23(金) 11:24:13.80
>>561
下手に生き残られて八つ当たりでも気まぐれでも自分の快楽のためでも理由はなんでもいいけど、今起こされてるパレードみたいなことされるのを危惧したのもあるだろうな。

>>563
殺戮モルフそんな感じだ。法の檻に守られたところからバイロケーションして殺しに来る殺人鬼。
警官が殺人鬼がバイロケーションして現れたら本物だから殺せって言うんだぞ。書いてて思ったけどヤバイマンガだな。

565名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/24(土) 23:25:53.46
HUNTER×HUNTER クロロvsヒソカ 共闘説専用スレ No.3 	->画像>9枚

566名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 00:00:27.53
モモゼ「バイバーイ」(涙)

567名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 00:43:57.12
age

568sage2018/02/25(日) 18:24:43.18
ヒソカは団員がいて2対1だと
勝ち目がないのでタイマンを望んでいた。

団長の100%発言は2対1以上なら
ヒソカも勝ち目がないこと認める通り
100%になるから。3対1なら300%
ぐらいになるだろう。

かりに団長が300%勝つと発言してたら
ヒソカはすぐ共闘に気がついただろう。

569名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 18:27:01.41
ワロ

570名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 18:56:40.72
そもそも勝ち目がないからタイマン熱望してたわけじゃねーだろ。殺すこととだけが目的なら念封じられてる時に殺せば良かったんだし。

571名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 19:13:18.58
ヒソカはもう死んでいて別人格なんだよ、

572名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 19:24:08.97
訂正 勝ち目がないので2対1を避けていた。
あとはだいたい合ってると思う。

そういえばクロロもシルバ、ゼノ戦のとき
イルミという保険掛けていたし、
それぐらい相手の力量にもよるが2対1以上は
厳しい。逆にヒソカは旅団員の実力をそれほど高く
評価していたとも言える。

573名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 19:26:49.78
何言ってんだw
笑える

574名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 22:57:48.97
そうだよな。クロロをヤリたいだけなら念封じの時にヤッてる。
しかし今のヒソカはどうだろう。
能力削りしてんだよ。
おかしくないか?

万全のクロロとやりたかったはずで
万全のクロロとやれたのに次は能力削りして
万全じゃないクロロをヤリたいというのか。

575名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 23:09:34.54
クロロvsヒソカ戦は
「クロロの攻撃はヒソカに当たるがヒソカの攻撃はクロロに届かない」そんな感じだった
ヒソカがやりたい戦いは
「ヒソカの攻撃はクロロに当たるがクロロの攻撃はヒソカに届かない」なのか?
「ヒソカの攻撃はクロロに当たるしクロロの攻撃もヒソカに当たる」なのか?

どっちにしろ人形や観客を壁にされると邪魔だし楽しくないから能力削るんじゃないの?

576名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 23:18:22.91
クロロにとっての万全の態勢は徹底的に
死のリスクを回避したものであることは明白だった。

ヒソカはクロロの性格や性分を知っていたはずではないか。

まあしかし上氏がレスしているように
ヒソカは『楽しみながら万全クロロとやりたい
万全クロロと楽しいバトルがしたい』
というワガママさんだったということかもしれない。

577名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 23:27:01.41
ヒソカ「相手十分の条件だと厳しいねぇ」
明らかに満足感に満たされた表情。
マチ「相手と場所は選びな」

ヒソカ、態度を豹変。

578名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/25(日) 23:32:07.56
>>574
落ち着け
団員以外から能力奪える
能力削りと言われるけど、今(船中)クロロに能力貸す団員はさすがに居ないはず
一般的に万全じゃないって体調面とか気力のモチベとかだけど
クロロの万全だときりが無いとも言えるし

579名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 00:03:43.52
ヒソカは気まぐれピエロだからな。
そこ含めて考えないと。

つまり、ヒソカの考えていた万全というのは
すぐに変化しちゃうわけだよ。
大切なものが一瞬でゴミになるみたいにさ。

ヒソカは卑怯卑劣汚い、という価値観を華麗に無視するくらい
その瞬間瞬間の己の欲求に正直な子なんだよ。

580名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 00:04:11.16
キモ

581名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 00:19:27.79
>>577
冨樫が殺した理由は冷徹な判断と書いてるから豹変なんてしてないよ

582名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 00:25:29.09
クロロ念禁止はヒソカが全部お膳立てした訳じゃねーし萎えちゃっても無理ない
現状は既にお互いハントが始まってる状態だからヒソカ勃起しっぱなしなんじゃねーの

583名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 00:30:45.71
>>576
これ以外ない。念封じられてる時にやる気が無くなってタイマン出来る状態だったけど放流。その後、わざわざ除念の手助けまでしてる。
だけど、勝って見下ろすことまで含めてがヒソカの楽しみ。という意味では失敗した。
じゃあ、勝って見下ろす為にはどうすればいいのか。

クロロが団員の能力を完全に奪うわけはない。とすると、特殊な条件が必要だとしても闘技場で使った二人の能力以外の全ての団員の能力を使えると考えられる。この場合、最早対クロロと言うよりは対旅団相手にするのと変わらない。

584名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 00:31:09.84
この展開で先はどうすんだろね。
蜘蛛全壊させる気なのか
それとも半壊程度なのか
ヒソカの返り討ちか

クロロやヒソカがマヌケに見える展開だけは勘弁。

585名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 00:34:24.99
>>584
残念だがマヌケになる未来しかない
冨樫やる気無いんだよ

586名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 00:41:56.22
クロロたち「ヒソカは必ずこの船の中に…いるっ!」

→実は乗ってませんでした

肩透かし展開希望。

587名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 00:49:37.96
>>584
クロロはヒソカにヒソカはマチに殺されるエンドとかでもいいな。

団員との絆が浮き立つクロロもイカれた殺人鬼ヒソカもやはり悪なんだよ。メルエムが死んだようにやはり最後は殺さなきゃいけない。悪がのうのうと生き長らえる世界は許さない。
人が沢山殺され殺す世界、でもだからこそ殺してはいけない。
ゴンがピトーを殺すために負った反動はどんな理由であれ人を殺すということへの警鐘と。

子供産まれて冨樫も変わったかもな。

588名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 01:20:37.63
全員死亡エンド

589名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 01:28:19.76
積み上がる屍の中で独り立ち尽くすミトさん。

590名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 01:41:02.90
死ななきゃならない(キリッ
清凛隊マジ気持ち悪い

591名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 02:14:39.04
>>587
メルエムを同列に置くのは・・・うーん

592名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 02:32:13.31
全部が全部同列では可笑しい
独善臭いオバハンかな

593名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 02:56:49.98
メルエムだって殺人蟻だからな。
人間殺しの部下殺しの母親殺しだし。

急成長して慈悲慈愛の心が芽生えたとはいえ、
悪さしてるヤンキーが野良猫にエサやってたら
良いひと扱いみたいな称賛ぶりはいかがなものかな。

594名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 03:04:12.29
ハンタで殺したら死ななきゃならないなら上の人達も書いてる通りほとんど死ぬ事になるわさ

>悪がのうのうと生き長らえる世界は許さない。
こう言ってメルエム入れてるのが可笑しいと思わないのは子供かな

メルエムは生態が違う
サメが共食いしたからって理由で人間が殺したりしない
サメが人間襲って固体が特定されれば殺されるにしても悪だからではなく、人間の脅威になるから

595名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 09:45:00.84
現実世界とリンクし過ぎて語ってるのは子供かな?
人語を理解し人間の記憶を持つものもいる生物とサメとか生存本能で生きている生物を比べられてもな。
あと、キメラアントは人間との交配が最低の生物を産み出したって劇中で言われてるだろ。基本的には人間しか悪意や快楽のみで生き物を殺さないからな。

まぁ、メルエムに関しては自身の罪と言うよりは種族の王として責任を取る形だから若干意味合いが違うのでそれに関しては非礼を詫びよう。

596名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 10:35:05.36
解説とすり合わせてシンプルに読めば、今までは万全の状態のクロロとタイマンがしたかった、が、負けた。
これからはタイマンとか万全のクロロとか関係なく、負けて深手を負わされた恨み(自分が深手を負わされて負けたことへの復讐)で
クロロの能力削りのための旅団狩りを冷静かつ冷徹に始めた。ということになるか。

ちょっと、タイマンで負けたことへの復讐、というのが逆恨みすぎる気もするけど、ヒソカはそういうヤツだと言われればそれまでの話でもあるか。

597名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 11:24:36.86
ほんとつまらん話だったねっていう

598名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 12:16:56.24
>>596
元々、果実が美味しく実るまで待ってから狩る(結局は殺すんだけど相手の命を奪うタイミングは自分が支配してる)って思考だしな。
むしろ、今回はクロロに相手と場所を選ばせるお膳立てしてやったんだから次はルール無しでいいだろくらいの感覚じゃね。

599名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 12:23:00.74
つまらん

600名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 18:37:33.20
クロロクラスでは相手優位だと勝てないってヒソカ言ってるからね。

601名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 19:46:22.84
ヒソカブチ切れトイレ襲撃は共闘のせいだと思う
しかしながらあきらかに共闘をした描写がない限り共闘否定派
こーいった議論を巻き起こして盛り上がるように冨樫に仕向けられたんだろうなと思うわ

602名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 21:13:30.66
往生際が悪いヒソカ厨が騒いでるだけだろ

603名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/26(月) 21:35:03.33
>>595
はい?

>>594 は >>587 の
>メルエムが死んだようにやはり最後は殺さなきゃいけない。悪がのうのうと生き長らえる世界は許さない。
に対して言ったんだけど

604名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 01:58:53.64
久しぶりにバカを見た

605名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 03:19:02.37
このバトルを一読しただけで全てを理解した者は皆無であっただろうというぐらい一読しただけでは分かりにくいバトル。
しばらくして読み込んだ読者の何人かから、共闘の疑い持つ者が現れる。
読み込む過程で、いわゆる共闘派が共闘の(証拠はない)疑惑に上げるような箇所が出揃う。

マチ→釣り糸?
シャル→このバトルでいきなり初出しの音声操作。
コルトピ→人形、やや多いか?

そしてこの3人がバトル終結後に登場。

全て違和感だけ。タイマン派の言う、共闘したほうが手間がかかるというのはもっともで共闘していない可能性も高い。

しかし、違和感を覚えるいくつかの仕掛けは意図して仕掛けられたものだろう。

さすがにタイマン派でも、違和感の一切を感じないかという人はいないだろう。違和感はある、しかしタイマンとしか思えないといったところだろうか。その考えはもっともだと思う。

作者は何のために違和感を残すような描き方をしたのか
@共闘か何かがあった
A共闘などの違和感を覚える仕掛けを入れる、しかしそれは全て否定できる範囲に留め、実際はタイマン。目的はタイマンか共闘かの議論を引き起こすためだった。

さすがに一切の疑問を感じないという人はいないと思う(そう言い張る人もいるが)。

しかしAだと、何かあったような疑惑だけ持たせて、何もない。という形になるから、やっても損しかない。思わせぶりな演出だけして何もない、では誰も得しない。

かといって共闘もずいぶん無理があるのは事実。

しかし、タイマンで読んでも共闘で読んでもスッキリできない箇所があるのも事実。

606名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 07:14:36.21
あの戦闘は徹底してヒソカ視点で描かれてる
ヒソカからすれば自分が何をされてるのか色んな可能性があるわけで、あの時点で答えは模索中
それだけのこと
思わせぶりも何も、あーでもないこーでもないとヒソカが考えを巡らせてるだけ

607名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 08:00:40.95
だとしたら下手な演出w

608名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 10:02:57.73
思わせぶりに描いてる、なんてのは勝手な忖度だわな

609名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 10:34:59.71
なんだつまんねって離れてくのも勝手だわな

610名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 10:42:54.05
なんだ超絶面白いじゃん、冨樫天才だろって
交差点で叫ぶのも勝手だよな。

611名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 10:46:10.82
クロロが観客席に入って以降、ほぼヒソカ目線に徹して描かれる。
ヒソカはクロロの意図を探ろうと考察しながら戦う。
完全な考察を終了する前に200体ラッシュを食らって負ける。

勝ったクロロ。

普通ならこと後、勝ったクロロがどのように勝ったかを宣言するのが今までのバトルの常だった。ボマー一味に対してもビスケもキルアも、なぜ勝てたのかの解説気味な勝ち名乗りをするのが常。
モラウみたいに思っきり勝ったあと独り言気味に、どう勝ったかを解説する場合もある。

このバトルはタイマンだとしても、具体的にクロロがどう潜んで以降戦って、どう勝ったかが解説されてない。

タイマン派の言う、共闘ならバトル後にすぐネタバレが入るはずだ。は、タイマンの場合にも言えることで、クロロが、これこれこうだからヒソカお前は負けたのさ。と、解説気味の勝ち名乗りがないと不自然だと言えるとは思う。

612名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 10:48:25.46
冨樫が書きたくなくなった飽きた忘れた

613名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 10:48:49.56
アイドルの追っかけで忙しい

614名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 12:30:19.88
攻撃をした側が説明する事も攻撃された側が説明する事もある
クロロ側から追加情報が出なかったならヒソカ側からの情報だけで事足りると作者が判断したんじゃないの?

・観客席に隠れた後で転校生使用→変装の可能性に言及済み
・人形が消えない理由→説明済み
・人形が増えるペース→説明済み
・左手を爆破した手順→説明済み
・爆破役の人形の使用法→説明済み

615名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 12:30:35.01
あの戦闘はクロロが100%俺が勝つ以外の道が残っていてはいけない。100%勝つと言い勝つのがやりたかったことだし。

ちなみにシャルナークやコルトピが死んだ場合破綻する戦略は100%にならない。となるとあの場には居なかったと想定しないといけない。種がわかっていても相手は100%勝てないがクロロの戦略。

さて、このままだと100%勝てない。同じように挑んでもクロロはヒソカ(相手)に対する場所と能力の条件が満たされるまでクロロは逃げる。

これを崩すにはどうすればいい?

616名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 12:47:34.08
どのみち終わった事よ
ズコーって話

617名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 14:28:25.91
>>614
あってるかわからないだろ

618名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 14:46:23.80
説明済みとするには腑に落ちなかった人が大多数だったから、このような議論に発展したのではないか。

619名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 15:25:43.58
全部すんなり収まり納得できるような読解した説が
もう出ててもよさそうなのに出てないのは
何か重大な情報が欠けてるからだろうな。

620名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 15:33:33.13
冨樫「いつまでも気にすんな」

621名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 15:42:34.57
謎は残っていいんだよ。解けたのならヒソカは勝ってたかもしれんしもう少し善戦も出来たろう。
そういう思考の操作迄含めてクロロの戦略。
ヒソカ視点での描写だったんだからヒソカと同じように訳のわからないうちに終わってていいのよ、そういう作りだったんだから。
ヒソカとクロロが対峙した際にちょっと触れるかもしれんけど能力を削るのに二人を殺したって話だけで闘技場の内容についてはもう触れることはないんじゃないかな。

622名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:01:21.17
冨樫が珍しく戦闘解説した。
解説で共闘について触れなかった。
継承戦編でクロロマチが出てきた。共闘について触れなかった。

タイマンだろうよ。
ヒソカ八つ当たりパレードさ。
いいんだよ八つ当たりで。
もともと卑怯卑劣な気まぐれ野郎なんだから。
むしろ八つ当たりするくらいでちょうどいい。

623名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:04:02.15
だから八つ当たりってなんだよw
はっきり能力削りの為って書いてんじゃんその解説で

624名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:24:17.74
こんなんだったらやらなくてよかったんじゃね?

625名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:31:13.54
能力削り。スキルブックの能力か
クモの手足としての能力。どっちとも
取れる。後者なら共闘確定。
前者ならスキルブック登録者狩りで
旅団員限定とあてつけは不自然。

626名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:31:31.15
かっこいいバトルが見たい人も居れば、心理戦頭脳戦の方が好きって人も居るし
クロロファンヒソカファン以外の人も居るんだし
疑惑だけ持たせて何も無いでは誰も得しないかどうかは分からんよ
結果何も無くてもあれこれ考えるのが楽しかったって思う人も居るよ

627名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:35:11.24
>>626
どれにもあてはまらないごみですが

628名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:36:22.50
確定厨カッコヨス!ww

629名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:39:50.83
>>627
何故このスレに?

630名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:42:02.95
あれだな、糞ゲーのスレでアンチは帰れ嫌なら辞めろみたいなスレで溢れ返る末期みたいだな
ハンターを褒め続けるよ褒め続けるよ褒め続けるよ

631名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:54:13.84
糞だと思ってるのはさすが冨樫と勝手に共闘と盲信してた人がほとんどだろ。バカの盲信ほど厄介なもんはない。裏返って攻撃し出すからな。

632名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:57:48.70
共闘でしょと言ってる人は戦ってる最中の事を言うより、その後のヒソカの行動から読み取ってるんじゃないの?
少年ジャンプだし、ただの国語の問題でしょ。
否定する描写が無い限り共闘はあったと読み解くべきでは?

633名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:58:12.41
たしかにバカな盲信でもしないと面白く無いな

634名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:59:41.31
>>630
共闘じゃなきゃ糞だと言ってるのは共闘派だけでタイマン派は共闘はまずあり得ないとは思ってるだけよ。
だからと言って共闘してても別に問題ない。継承戦もまぁ面白いし。

共闘派は共闘じゃなきゃハンターハンターは糞だと言い切り、あれだけ伏線ぽいことして何もないとか冨樫才能枯れた、読む価値ないから本を売れとか無茶苦茶な話を振ってくる。意味がわからない。

635名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 16:59:50.76
だーかーらー何も無かったんだって
アスペ用の漫画だよ想像するな考えるな書かれた事が全て含みは無い謎もない理由も無いやる気も無い

636名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 17:01:25.49
>>634
タイマン派は共闘なら糞だって言ってるだろバカ

637名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 17:10:11.93
そうそう。タイマン派は共闘だと大好きなクロロの格が落ちるという理由だけで共闘だとクソと言っている人が少なからずいる。

638名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 17:17:12.50
共闘なら作者の頭が狂ったレベルとか言ってた人もいたなぁ
決定打が無いのはお互い様なんだけど

639名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 17:19:23.18
「ヒソカにブッコロされる役」と「ヒソカを苦しめる役(能力のみ)」と
「ヒソカ死因の解説役」を兼任させたばっかりに何だか裏があるっぽい雰囲気になったんだよ

640名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 17:20:11.80
>>632
ヒソカの行動は別に共闘示唆してないんじゃね。
クロロがブラボとギャラリーフェイク使えるのが厄介だから元を絶った。
ヒソカにとっては共闘したかどうかなんてのは別にどうでもいい問題でクロロを殺すのに上記の2つの能力、他の団員や奪ってる能力を削らないことには勝てないのが問題なんじゃ。

641名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 17:20:21.41
寵愛ワッチョイ92か?

642名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 17:26:41.33
>>637
どっちもだけど、説とキャラの格を天秤にしてる意見はオール無視でいい。
この戦闘だけでどっちかのキャラがクソって言う奴はどっちかのキャラが好きなだけで話なんかどうでもいい奴だ。

643名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 17:49:04.07
解説も一読すると、不本意に発生してしまった共闘説の火消しに見えなくもない。
しかしいくら参考にしたとしても『シグルイ』の名前を出し、次のページで「復讐」という文言を使うだろうか。
『シグルイ』で伊良子は不本意な制裁を受けたから復讐するわけで、虎眼から正々堂々の果たし合いを申し込まれて負けただけなら復讐はしないはずだろう。

受けた制裁を不本意なものと感じたから復讐したのだ。まず仲間から殺していき、晒していった。

『シグルイ』を読んだものならばヒソカと伊良子を重ねて読んでしまう。

これは作者が『シグルイ』と「復讐」という文言を使ったから起こった現象で、ただの「不本意に発生した共闘説の火消し」がしたかっただけなら『シグルイ』などの文言はむしろ避けるべきワードだ。読者に共闘の「誤解」が残ってしまう可能性があるわけだから。
残したかったとしか解釈できない。

644名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 17:57:44.23
>>643
シグルイの例えが火消しなんじゃない?
共闘かもって言ってる奴らの溜飲を下げる意味で

645名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:01:58.92
冨樫も書きながら風呂敷広げてみたけどめんどくさくなったんだろ
すごいのは後日談無くても済む範囲で怪しさを書いてるところw
自分の性格わかってんのな

646名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:03:15.68
何故シグルイの名前を出したら溜飲が下がるのかよくわからない。

647名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:06:10.65
>>646
共闘ではないけどシグルイを参考にしたなら共闘だと思っても仕方なかったよね、みたいな

648名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:08:29.98
だったら、シグルイを参考にしたせいで共闘だと誤解した読者が出てしまったのが誤算でした。と書けばいい。
書いてないのならシグルイの名前を出したことによる共闘の誤解は残り続ける。

649名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:09:41.52
>>648
断言したくないんでしょ
断言せずタイマンだと悟らせたい

650名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:12:31.42
シグルイの名前を出しただけで、そこまで悟れる人いる?
ああ、共闘派の溜飲を下げるために名前を出したのか。って悟れた人は何人いるんだろう。

651名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:13:24.93
コミック出たときタイマンだったねってレスだらけだったろ

652名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:15:29.81
>>650
わからんのはお前くらい

653名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:16:18.25
シグルイ読んでないハンターハンター読者は多かったからね。

654名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:19:40.24
冨樫は共闘説が出るのは想定外だったんだろ
単にヒソカが蜘蛛を狩り出す動機付けがしたかったと
蜘蛛狩りもシナリオの都合で変更もあり
そりゃマジメに考査したらバカらしくなるぞ

655名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:21:32.02
解説読んで「ん!?シグルイって書いてある! 共闘説を言ってた人の溜飲を下げるためにこのタイトルを入れたんだー!!」って
そんな奴いるか?バカバカしい。

656名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:23:19.88
>>655
冷静に反論してみろよ

657名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:27:04.97
行間読めって騒ぐ共闘厨なのに自分は行間読む気もないと

658名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:28:56.65
>>656
いや「解説の『シグルイ』の文言は共闘派の溜飲を下げるために入れた文言だった」でいいよ。どうぞ。

659名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:30:29.39
>>658
バカバカしいんだろ?
何故なのか説明しろ

660名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:35:09.52
>>659
いやバカバカしいはオレの勘違いだったわゴメン。
「作者が解説にシグルイのタイトルを入れたのは共闘派の溜飲を下げるため」を今後の共通の見解としよう。
今後、読者共通の見解になるようにオレも尽力するよ。

661名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:36:55.59
シグルイ読んで面白いと思って自分のマンガの中でも同じようなことをしたかったって話だろ。模倣するバカがいるかよ。あくまで参考だよ。

662名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:39:54.28
自分がキレて感情剥き出しで喚いたのが勘違いとか真性だなこれ

663名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:41:16.65
>>661
ではどこを「同じようなこと」と感じるんだ?クロロがヒソカにしたことの、どこを『シグルイ』と同じようなことと感じるんだ?

664名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:44:46.77
まだシグルイとか言ってるのかよ
何十回論破されてるんだ

665名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:52:49.22
最新のクロロとマチ会話が被害者側視点だから共闘はない。というのも一見説得力があるが
伊良子に復讐される虎眼石道場の人々も被害者側視点で伊良子を返り討ちにしようとしてたから、被害者的な振る舞いか加害者的な振る舞いかの態度自体は証拠にならない。

666名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 18:59:30.79
対戦してる段階では決めてなかったけど旅団の人気が圧倒的すぎてヒソカ捨てる方向にシフトしたと見るのが妥当

667名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:09:12.40
>>665
被害者ヅラ加害者ヅラどうこうじゃなくて
マチが自分一人でヒソカの相手をすると言ってる事がね
4対1で倒したのなら記憶喪失か?と一部で言われている

668名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:15:24.72
>>665
仲間が殺されたら共闘だろうとタイマンだろうとぶっ殺すになるのが旅団だからそれはその通り。
それじゃないんだよ。共闘していたのならなんでヒソカはあたしがぶっ殺すとか、全員殺したがってるって話になるのかってこと。
同じように共闘して殺せばいいし、なんで今回だけダメなのか。ここに矛盾が生じるでしょ。

669名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:19:15.14
確かに四人共闘で考えたら記憶喪失。
タイマンと考えるのが妥当。
しかしバトル内に、全く気になる箇所はないとは言えない。
共闘説を維持するならシャルとコルトピ単独、もしくは両方共闘説という形になるか。
船でその2人のコメントが欲しかったところだけど死人に口無し状態。なのでまだ共闘説いける。

670名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:22:20.24
いけささねーよw

671名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:25:20.24
>>668
手負いの重傷者が相手だからでしょ

672名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:26:30.37
>>668
前は個人的な恨みは無かったから団長の依頼で団長が殺すのの協力だけして
今回はコルトピシャル殺されて恨みがあるから自分の手でぶっ殺したいでも普通に通らね?

673名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:28:40.16
>>668
戦う場所がわかっていて100%の確率で殺すなら共闘を選択して
「船の中」ぐらいアバウトにしか戦う場所がわかってない状態で殺すなら(100%勝てるわけじゃないし、自分も深手を負う可能性もあるけど)タイマンを選択する。

という分け方もできるんじゃない?

いつどこでバトルが発生するかわからないんだから徹底的な事前準備や共闘はそもそもできないわけだし。

「今回、船でタイマンを選択してるから、闘技場もタイマンだった」は証拠として成り立たないと思うけど。

674名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:46:52.59
クロロ共闘してたのに
ウヴォーの死より怒ってるってなんで?

675名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:48:41.06
被害者の人数の差?

676名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:49:20.00
共闘だから怒るのも人間臭いけどクロロのは知らん

677名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:52:13.61
たとえタイマンでもマチの「あたしがぶっ殺す」はおかしいと思う
マチが能力集めたクロロより自分の方が強いと思ってなければ出ないセリフ
怒りで冷静さ欠いてるだけか、ヒソカは自分にはまだ甘いと思って騙し討ち出来ると思ってるとか
(実際甘かった)

678名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:53:44.12
怒り心頭で冷静じゃないだけでしょ
クロロに無理だねってアッサリ否定されてたし

679名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:55:17.04
自分の甘さに気づいて作戦変更したヒソカ
ただこれだけのこと

680名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 19:56:24.23
>>671
手負いの重傷者は全く関係なくね。健全なヒソカでも変わらないと思う。

>>672
自分の手で殺したいのはクロロ含めて全員。ヒソカを見つけても襲うことは許可していない。

>>673
今回、タイマンを選択してないよ。現状探すことだけ許されてて戦うことは許されてない。マチに早い者勝ちを許可してないでしょ。それはつまり他団員にも許可していない。
そもそも共闘ってのは100%にならないんだよ。ヒソカから見て旅団の絆は弱点だから。

681名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:01:33.84
>>680
いわゆるS字読みN字読み問題。どっちの解釈したの?
以外にも、ここにもS字派、N字派の両方がいるように思う。まさかこれも、やはりすごく意見が割れるような問題なのかも。

682名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:03:16.92
フキダシをS字読みだN字読みだ論争してたアレ
ネタだと思ってたけど本当に信じてる人いるんやね

今週似た感じのコマが2個くらいあったけどどう思ってるんかね

683名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:06:12.17
S字に読めば、早い者勝ちだから、一番早く見つけたら、マチがヒソカを倒すことも認めている状態。マチは、例えばフィンクスが見つけても、あたしに(マチに)タイマンの権利を譲れと言っている。
それに対してクロロは自分もヒソカを殺したい。旅団の皆もヒソカを殺したい。だから早い者勝ちで一番早く見つけた者が殺すべき、マチだけを優先できない。

と言っている。

N字だと、また話が変わってくる。

684名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:14:20.41
表現力鈍ったか読解力ない読者が多いのか
読み手によって解釈バラバラって名作なのか?

685名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:17:26.14
「無理だね」
「ダメだ」
会話になってねーよw

686名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:20:31.54
S字はありえないから

687名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:21:26.94
>>680
五体満足のヒソカには頭が準備して挑んだろ
それ無視して各個タイマンで充分だと言うのは侮辱じゃねーの?

688名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:21:48.54
>>684
読解力の問題だろうね
物語が複雑なのもあるけど

689名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:25:20.85
あれは
マチの提案も妥協案も全部クロロが否定してる問答なんだよ。
こんなんも分からないから共闘とか言っちゃうんだよ

690名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:25:32.67
表現力もどうかね話の筋を決めかねてて風呂敷広げて中身無くなってる

691名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:28:48.56
S読みN読みと共闘タイマンの組み合わせを決め付けるのもアホ

692名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:32:09.24
ウソだろ・・。N字がここでは主流なのか?
どっちかと言えば共闘派のほうがN字を支持していて(どうかN字であってほしいけど、それだとクロロの「無理だね」がやや不自然かと思っている状態)
共闘の可能性が残るのがN字だと思うけど・・。

普通に漫画のセリフを読み進める文法で読めばS字。

共闘派の自分としてはN字で全然構わないけど。

693名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:33:02.76
S字読みで共闘派はダブルアホだから
自覚するようにw

694名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:33:31.75
後々どういう結末にも出来るように書いて結局書かないパターン

695名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:36:24.92
>>692
なんでクロロの無理だねが不自然なんだ?
クロロが能力5つ使って倒した相手なのに

696名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:39:54.05
>>695
まあ、マチのほうが「ね」を語尾につけてしゃべることが多いことと、オレが確認したわけじゃないけどクロロあんま「だね」って言わなくない?みたいな感じ。

697名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:41:43.81
むしろ団長に対して上から目線の〜だね
の方が変だけどな

698名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:43:53.69
いや、N字でも全然構わんのだけど、意外だった。

N字はタイマンを止めてるわけだから、むしろ共闘か何かの可能性が残っちゃう読み方だと思うけど・・?

699名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:46:06.38
>>698
タイマンは除念の報酬だから受けたんであって、今度のは完全に復讐。
リンチにかけられて当然の出来事

700名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:50:04.49
>>699
つまり、共闘というわけじゃないけど、クロロは船内のヒソカに対して集団リンチを選択しているということ?
ワクワクしてくるぜ!いやマジで。そうなったら面白そう。

701名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:52:50.89
>>700
とりあえず探せと言ってるから
何か考えてるのは間違いない

702名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 20:58:11.57
オレが調べた範疇ではあるがN字とS字で読者の意見が割れたのは事実だ。オレが調べた範疇ではあるが。

共闘を当たり前に信じてるような人はN字。

その他全体では、かなりS字の人が多かった印象。オレ調べだけど。

703名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:01:10.90
>>702
独断と偏見て言うんだよそれ
無意味な願望

704名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:05:44.76
>>703
いやいや、願望じゃねーよ。いや願望でもいいけど。
それにこっちはN字のほうが都合がいいんだよ。

タイマン派の人は「クロロは船では旅団共闘的なリンチを狙っている」という解釈でも別に構わないの?

705名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:09:43.79
別にどっちでも
冨樫が途中まで何か考えて描いてたけどどうでもよくなった派だから
NSも冨樫すらわかんなくなってんじゃないの

706名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:12:18.54
そこまでどっちでもいいどうでもい状態なら書き込むなよ。

707名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:13:32.45
>>704
俺は構わないけど
なんか不都合あるの?

708名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:13:44.28
>>685
その直後の会話的にマチはヒソカを殺したいのは自分だけだと思ってたから
「(早いもの勝ちで納得するのは)無理だね」
「駄目だ(早いもの勝ちで納得しろ)」
でも通るっちゃ通るんじゃね?

709名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:14:56.39
>>706
指図すんな
お前なんか糞みたいなてめえの正当性こじ付けて気分よくなりたくて書き込んでんだろ?

710名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:15:43.42
>>708
あんた絶対共闘派だよね?

711名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:20:59.29
冨樫は闘技場から乗船まで白黒付けるとは真逆に描き進めてるからね

712名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:21:47.85
>>710
共闘の可能性は否定しない派
積極的に推すつもりも可能性を潰すつもりも今のところ無い

713名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:23:17.37
>>704
N字だと共闘派都合悪くないか?
共闘で殺したヒソカをなんで私が殺すとか
息巻いてるんだ?
マチで殺せるなら共闘したクロロって軽蔑の対象じゃね?

714名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:27:21.97
>>712
ハイハイ共闘派ね

715名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:28:55.21
馬鹿じゃねーの
極端にしか考えらんねーのか

716名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:30:27.25
ここはN字派が多いみたいだけど、かなりS字派もN字派もいる。ここまで割ときれいに意見が割れる表現となると、また、作者のミスなのか、もしくは意図した仕掛けなんじゃないかと疑いたくなる。

仕掛けのわけねーだろ!という人の中でもまたN字とS字で意見が分かれちゃってるケースもあるし。

717名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:30:56.34
二者択一の議論で極端ってアホだなw

718名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:33:29.29
な、S字派って共闘派しかいないだろ?

719名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:33:59.57
>>713
ウボォーギンとノブナガがケンカのたびに組まされたとか鎖野郎対策で二人組とか
団長に常に護衛ついててヒソカが二人きりになるチャンスが無いとかあったから
団長関連はタイマンでの拘りの例外な感じはあるな旅団
流星街での蟻戦みたいなプライベートではつるんでてもタイマンに拘ってたが

720名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:34:08.48
>>717
いつ二者択一になったんだよオマエの頭の中ほど単純じゃないだろ

721名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:35:50.02
>>720
共闘かタイマン以外の結論ってあるの?
あるなら提示してみな

722名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:36:23.04
>>717
答えが2つのどちらかって作者から明言されてるならともかく
そもそも議論の余地があるのか含めての議論なのでグレーは普通にありえるから

723名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:38:32.11
>>722
だからそれ以外にどんな可能性があるのよ?

724名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:39:33.93
>>721
無数にあるだろ
ハンターが完結してないんだから
少しは頭つかって想像したら

725名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:40:43.65
>>724
具体的に言ってみて
あのバトルがタイマンか共闘か以外の選択肢

726名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:43:03.95
>>723
どっちもありえて答えわかんない派とかもありだから
別にこのスレ答えを一つに決めてないと参加権利無いとかないから

727名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:44:50.41
>>713
タイマンでも能力集めて闘ったクロロに対して言うのはクロロを下に見てることになるから
共闘(マチ以外3人)でも怒りで冷静さ欠いて出た言葉なら不自然じゃないし
ヒソカの体の状態も知ってるし

728名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:45:33.11
>>725
読者にはわからない可能性を理解出来ないなら仕方ない
ハンターの今後の展開を具体的に言ってみてっておかしいだろ
おかしいと思う知能も無いか

729名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:45:39.65
共闘派がどんどん後退していってるのが
分かって面白いね

730名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:48:20.07
>>729
つまんねーこと言ってマウント取り合いすんの、もうくだらないからやめない?まだわかんねーんだし、普通に楽しんで議論すればよくない?
お前みたいのが共闘を煽るならこっちもやるけど不毛じゃない?お前からやめとけ。な?

731名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:49:55.14
>>728
可能性でいいから

あのバトルがタイマンか共闘か以外の結論があるなら言ってみて。

正解を言えって言ってないのよ
それ以外の第三の道があるなら
言ってみて

732名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:51:42.97
>>729
読者自体が減少傾向だね
共闘含めて期待値が下がった結果がタイマンだし

>>731
こいつホント同じことしか言わないなw

733名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:54:40.97
>>732
何回質問しても答えてくれねーんだもんw
もう、論破完了でいいかな?w

734名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:57:36.92
>>731
「どちらかわからない」

作者からタイマン共闘どちらか質問されてるわけでもあるまいし
これも現時点での読者の結論として普通に成り立つから

735名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 21:58:35.61
>>733
お前も、もうそんな興奮するなよ。お前の勝ちでいいから大人しくしろ。

736名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 22:52:35.60
みんな落ち着こうぜ!

それよりマチの名前の由来がイラマチオからきてるってマジ?

737名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 23:14:44.28
落ち着いてその質問かよw

738名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/27(火) 23:33:31.36
そうかっ!力技ばっかり考えていたけど
マチがくノ一忍法帖みたいに色仕掛けでヒソカを倒すなら1対1でもアリかもしれんな
股間から念糸を飛ばして相手の動きを封じる 名づけて・・・(デジャブ)

739名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 02:26:23.23
なんか延びてるな

>>687
各個タイマンで十分なんて書いてないよ。逆にタイマンはダメだと書いてる。手負いの重傷者でもタイマンはダメだとクロロは言ってるよね。その理由が返り討ちに合う可能性が高いからなのか全員が殺したがってるから全員で殺すためなのかは現時点ではわかんないけど。
健全なヒソカでもこの理由は通じるからヒソカの状態はあんまり関係ないんじゃないかと。

740名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 02:36:29.79
>>739
旅団ちゃんが卑怯になっちゃうもんねー💕

741名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 02:52:16.14
>>681
N。全員が殺したがってるなら非戦闘員も入れなきゃいかん。そうなるとシズクとマチは間違いなく返り討ちにあって死ぬ。他の団員にしてもクロロですら接近戦避けるような相手だし一対一なら殺される可能性もかなり上がる。

あとはマチはわざわざクロロにあんなこと言う必要ない。勝手に探して襲えばいい。それをしないでクロロに話に言ったのは蜘蛛として動いてて探すことが指令になってるからでしょ。
だから、殺す役をくれ→マチには無理→じゃあ、早いもの勝ちにしてくれ→ダメ→やり方を決めよう→全員殺したがってるから無理、今回は全員で殺す→とにかく探せだと思うがなぁ

742名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 03:11:41.43
>>741
なるほど。そうとも読めるね。

船内でのクロロの戦略と、闘技場でのクロロの戦略を関連付けて考える必要もないんだけど、闘技場ではタイマンで、船では旅団の個々がタイマンをすることを止めて、ある種、旅団一丸となってヒソカに「共闘」で挑む。という解釈になってもいいの?

クロロは、場合によっては「共闘をする人」ということになり、別に闘技場のときも共闘という選択肢を選んでいてもおかしくない人ということになっちゃう。

クロロ「マチ1人では無理→闘技場でもシャルとコルトピに手伝ってもらって共闘で倒したぐらいなんだから、マチ1人じゃ無理だろ。

今回の船でも旅団一丸となって共闘で倒すよ。」

という可能性の余地が残り、共闘派を勢い付ける形になるようにも読めちゃうけど。N字では。

743名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 03:35:52.14
クロロは場合によっては共闘するだろ
しなかったら団員なんていらないじゃんw

744名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 03:37:53.31
>>743
じゃあ別に闘技場でしててもおかしくないじゃん。

745名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 03:43:16.51
タイマンは除念の報酬だからないよ
それは団員も知ってるからね
ヒソカを騙して共闘してたなら
自業自得であり、他の団員が全員殺したいと思うほどの殺意にかられないだろ
グリードアイランドで接触してても
そっけなかったのに

746名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 03:46:01.81
能力集めるために鬼ごっこやってたのに
結局、共闘ってありえないだろ
これで団員がまだクロロの命令に従ってる
ならお笑い草だなw

747名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 03:51:15.31
>>745
>他の団員が全員殺したいと思うほどの殺意にかられないだろ

さすがにそれはわかんないでしょ。元は自分たちが加害者だろうが仲間が殺されたら復讐だレクイエムだ言う人たちなのに。
共闘に詳しく関知してたのはコルトピだけだった。という可能性もないわけじゃないし。
あなたの言ってることが概ね正しいとは思うけど、でも旅団は自業自得でも平気で殺意を抱く人たちではあると思うよ。

748名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 03:53:49.48
>>746
能力集めるため鬼ごっこしてる。はヒソカの解釈で、実際は能力集めも含めた「共闘も含めた100%勝てる戦略を練る時間」だったのかもよ。

749名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 03:58:22.90
>>747
ひとつ聞くけど
本当に共闘してたと思ってるの?
漫画の読み方しらないとしか思えないけど

750名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:12:29.55
>>749
今更そういう「漫画の読み方知らないんじゃない?」的な反論をされてもねぇ。一つ聞くけどとか言われても・・。

君はN字と独断で決めつけてるよね?N字がもう正解なんでしょ?でも実際S字で読んだ人も大勢いるし、もっと言うとそりゃ正確な差はわからないけどS字で読んだ人の方が多いと思うよ。

君はその全員に「漫画の読み方知らない」とか言っちゃうの?ねえ?お前が正解で、それ以外は全員「漫画の読み方知らない」人か?

ちょっとタイマン派の人は、その手の否定の仕方はやめたほうがいいよ。

その手の否定の仕方を続けるなら同じ感じでこっちもやるけど。

751名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:18:17.48
>>750
質問に答えてくれよ
本当に共闘だと思ってるの?

752名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:28:51.20
>>751
もうくだらない否定やめろよなー。

共闘かもしくはそれ以上の(それ以外の)ヒソカが怒って復讐するような「何らかの理由」があるんだと思ってるよ。

共闘の「匂い」は読者が読み込めば、たどり着けるようにワザと描いてるから、それ以外か、それ以上の「理由」が用意してあると期待してる感じ。

で、お前は、お前がN字だから、S字で読んだ人は全員漫画の読み方知らない奴らってことでいいの?
答えてね。無理ならいいよ。

753名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:33:09.63
>>752
漫画の読み方というより
国語の問題だろうな
S字N字は

754名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:35:50.91
>>752
怒って復讐なんてしてないよ
後書きに冷徹なヒソカの判断って書いてるじゃん
まさか作者の言ってることも歪めて
自分の妄想を優先するの?

755名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:41:21.03
>>753
S字は「国語ができない奴」的なまた人格批判でしょ?いっつもタイマン派からそれ始めるんだよねー。罵り合いになるだけじゃん。
あとS字読みした人が国語力に問題ありなら、すごい人数が問題ありだから日本の国語ヤバいなw

S字読みがあってる。もしくはN字読みS字読み両方読めるように配置した可能性とかは一切考えずに自分がN字と思ったから「N字が正解だ」とか。
社会生活にいろいろ問題抱えてそう。

756名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:45:10.31
>>755
まぁ、これは答えが出るだろう
ヒソカ見つけて飛びかかって行ったら
S字でいいんじゃない?
どっちが正しかったか簡単だわw

757名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:49:02.71
>>754
まあ怒ってるかは確かにわからんけど「復讐」をするわけだからねー。
以前、復讐はリベンジだからとか反論してた人がいたけど、日本人は「リベンジ」と「復讐」を明確に使い分けてるらねー。冨樫だって「リベンジ」と「復讐」を使い分けてる。意味は同じでもニュアンスが違うからね。

復讐するんだから、復讐する動機が何かあるんじゃない?

まあ、負けたことへの復讐という線もヒソカなら確かにありそうだけど。
ただ、負けただけで「あと10人」とか怖すぎではあるけど。

758名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:51:39.47
負けただけじゃなく殺されたからな
復活したのはたまたまの奇蹟っぽいし
十分復讐に値する出来事だね

759名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:54:51.72
なんで
太陽が東から昇るのか分かるんだよ〜とか言われても困るんだよなw

760名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:55:08.25
だいたいタイマン派だって、厳密に「あと10人」が誰かはわからないわけでしょ?未知の部分は明確にあるのに

「何も気になる部分ない。だからタイマンだ」って。
いや、いろいろあるだろう。

さすがに「あと10人」に作者はなんらかの仕掛けや驚きを用意している可能性はあるじゃない?
それはバトルにも「実は」がある可能性と同じじゃん。

「いや、10人とか、書き間違い」みたいな感じ?

761名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 04:57:41.26
な、共闘派ってS字が多いだろう?w
>>702

762名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 05:00:07.04
>>760
蜘蛛の団員が13人だからじゃね?

763名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 05:04:39.20
>>762
じゃあ手間とらせて悪いけど、10人の名前あげてみて。

764名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 05:06:24.80
>>763
ヒソカは団員が欠損したら
補充すること経験で知ってるんだろ

それと共闘となんの関係があるの?
まどろっこしいんだけど?

765名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 05:12:05.18
ノブナガ、マチ、シャル、コルトピ、シズク、フランクリン、フィンク、フェイタン
ボノレノフ、カルトであと2人か?
誰か新しい団員が入団してるのかもな

766名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 05:17:25.70
>>764
未知の部分は明確にある。と言っている。そのわかりやすい一例が「あと10人」。バトルに一切の未知はなく、バトル後の「あと10人」だけが未知なのではなく、全体を通して未知が仕込んでありますよ。という宣言ではないか。

その証拠にミスだったイルミの針は修正したのに「あと10人」は修正しなかったわけだから。

まどろっこしいとかは関係ない。

767名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 05:18:44.56
>>766
団員を常に13人にするのが蜘蛛なので
別に不思議じゃないんだけど?

768名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 05:30:10.39
>>767
じゃあヒソカは経験上、旅団の誰かが死んだら補充して13人をキープするのを知っていた。
いいメンバーが見つかってもう補充が行われたか、まだ旅団に入れるような優秀な奴が見つからなくて補充が行われてないかはわからないけど

勘で「もう補充されただろう。多分」と判断して、あんなセリフ言っちゃったってこと?

769名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 05:35:37.65
>>768
そうでなければ、新団員に会ってることになるぞ。
もしかしたら、除念した時にもう新団員がいたとか?

770名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 05:38:39.55
そもそもあと10人ってクロロ入れて10人なのかね?
もし、クロロ入れてるならアカンバネが入団してる可能性もあるな。
それならヒソカ全員会ってるだろ

771名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 09:51:47.44
>>742
これはさタイマン派ってより俺の意見。まぁ、他に人も書いてるけど極論に走る必要はないんだよ。
凡例で自分でも言ったように必要があればチームで補い合うし、そもそもクロロは団長と言う統率者であり蜘蛛を生かす為にはどうすることがいいのか、で行動する。集団でいる以上共闘することの方が普通なんだよ。

タイマンのお礼だから普通に読めばタイマンだと言うが逆で普通に読むと共闘してるんじゃと考える。口約束だし律儀に応える必要だってない。だから、闘技場で共闘していてもおかしいことではない。
そもそも、団員の能力を一時的にせよ使ってる時点でこれはもうチーム戦と変わらない。返却出来るのか能力が共有状態なのかわからんけど仲間から完全に奪って返せないなんてことはそれこそあり得ない。

772名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 11:24:05.53
>>771
つづき

闘技場の戦いはシャルナークとコルトピがその場にいるとヒソカに見破られた場合、人質にされたり殺されたら戦略破綻する。一人で能力だけほぼ自由に使えるならいない方が有利。

クロロはヒソカを軽視してないから遠距離爆撃みたいな方法も取ってるし、後日マチの独断専行も制止してる。

パクノダとウボォーキンの復讐にシャルナークとコルトピが闘技場の戦いに参加したがっていたなら共闘もあり得るけど、その場合ノブナガが参加しないのはおかしい。あの剣幕であれば絶対参加する。
共闘してなかったから次は船の中で共闘戦を描こうとしてる。

こう色々な要因考えると共闘はしてなかったろうなって結論になるんだよ。あとは神のみぞ知るだわ。

773名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 12:30:22.32
あのバトルでヒソカは何もできなかったというよりさせてもらえなかったもんな
完膚なきまでに叩きのめされた感

774名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 13:26:47.50
ホントに簡単に読めば、対決後のヒソカの行動から旅団側に何か不作為があったのでは?と受け取れるだろ。
もしそうでなければ、それを否定する描写が必要かと。
長期連載だし、キャラクターの個性から読み解くのも有りだが、それにしては情報が少なすぎる。
現段階で決めつける事はできないが、否定する決定的な物が無ければ共闘の様な事はあったと考えるのが普通じゃないかな?
まぁ、創作物だから後付けでどうにでもなってしまうけどね(笑)。

775名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 14:30:21.95
共闘だったら何年も放置しないから

776名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 14:32:24.83
>>775
はいはい。

777名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 14:47:43.30
S字派で共闘派は踏んだり蹴ったりのバカだから自覚するように

778名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 14:50:37.96
はい。バカ。

779名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 16:03:02.19
いまだに議論してるのかと思ったらワッチョイどころかIDすらないのかよw

780名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 17:00:58.13
>>779
なんか数スレ前に共闘派が議論放棄してタイマン派を追い出したらしい。仲間内で共闘讃歌してるだけならワッチョイもIDもいらないし消したんだろうね。

781名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 17:26:55.07
だからできればタイマン派の人は遠慮してくれよ。今後タイマン共闘議論スレにもし戻ったらいいけど。

782名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 17:28:32.81
この議論に多数決も要らないと思うんだが。
それと、未だに共闘、タイマン両方の意見が出てるだろ。
色々と議論できない頭の奴が混じってる方が問題だな。

783名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 17:44:16.59
共闘派は「どう共闘したか」で共闘派同士で議論も、話を詰めることもできるけど、タイマン派は共闘派がいないと何もできない。しかも罵倒してくるだけの奴も多い。

784名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 18:05:05.78
>>780
議論スレから分かれたのにはそれなりの経緯がある
強引に専用スレを立てたのは確かに共闘派でそこは責められても仕方がない部分もあるけど、
議論スレの最後の方は「タイマン派が納得出来る様な証拠がないなら共闘説は認められない」的なタイマン派の声が大きくなって
共闘派発言→タイマン派証拠出せって不毛な流れが続いてまともな議論がほとんどなかったと思う
その頃は共闘派の仮定に付き合って議論してくれるタイマン派も少なくなってて、不毛な流れが続くくらいなら専用スレで各々議論しようと共闘派がスレを分けた
スレを分けてからも流れてくる議論したいタイマン派には、ここは隔離スレ扱いでもいいから議論したいなら
議論スレを新たに立ててそっちでやってくれないかと頼む共闘派もいたんだけど、その意見はスルーされてた
で、そのスレが落ちる前まではワッチョイついてたんだけど、現スレを立てた人がたまたまワッチョイをつけなかった

大体こんな感じの流れだったと思う

785名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 18:33:56.52
タイマン派が来ないと過疎の極めだけどな。
遡って読んでもこのスレでどう共闘したかなんてレスないじゃん。

786名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 18:39:45.61
必ずタイマン派が割り込んでくるからな。

787名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 18:49:34.02
>>786
割り込む前にそんな話すらしてないだろ。タイマン派がなんか書かないとクソ過疎で会話自体ないじゃん。

788名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 18:53:22.84
>>787
さすがに全部見たんかよ?嘘つくな。共闘派同士で問題提起したらすかさずタイマン派が暴言吐いてきて収集つかなくなったシチュエーションなど腐る程あったわ。

789名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 18:58:43.94
一瞬だけ共闘派だけでやれてた時期もあったわ。
マチ、シャル、コルトピ3人共闘か、コルトピだけ共闘とか、共闘派にも派閥があったから。
あとはクロロの説明に嘘はあるかないか、とか。
ヒソカが解釈しただけなのでプロテクトがない可能性もあるか、とか。

タイマン派は「全部なしタイマンタイマン」と言うだけで面白くないし、なんで来るのかな?と思う。

790名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 19:00:30.52
ここも実はPart4なんだよな

791名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 19:12:28.93
流星街の長老も生きて参戦してる説とかもあったっけ

792名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 19:14:32.78
>>785
過疎の極めでも不毛なやりとりするよりは良いと判断した共闘派が立てたのが専用スレだからね
書き込みなくて落ちるなら、それはそれでいいんじゃないの
議論したいなら議論スレ立てるのが一番いいと思うよ

793名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 19:24:56.86
タイマン割り込まなくても「お前タイマン派だろ!」って仲間割れしてたのは草

794名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 19:29:16.53
共闘専用にしたら、共闘派を装ったタイマン派も溢れたからな。共闘派同士が疑心暗鬼になった例もあっただろうけど偽装したタイマン派だった可能性もある。

795名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 21:40:52.80
>>794
すげぇ心理戦があったんだな

796名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 22:23:39.35
論ではなく感情でやりあってた証拠やなw

797名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 22:48:38.35
まあスレは分けた方がいいと思うよ
もし自分がタイマン派だったら現時点でほぼ結論は出てるし
それ以上は大して読み込まないし真剣に考察もしない
共闘派と熱量自体が違うと思うよ
真剣に考察してくれるタイマン派なら
共闘スレに混じって議論してくれれば良いだけの話
前回の共闘スレはある程度こういう形だろうってのが
いくつかのパターンはあれど漠然と決まってしまって
最後の方はネタ切れ状態で落ちちゃったかな
誰かしら既出ネタでもいいから投下しないと伸びにくいね
今回も10週連載だと思うけどもっと旅団ネタは出して欲しい

798名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/28(水) 22:55:41.57
せめて最後にヒソカ出てほしいね。

799名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 07:16:49.54
共闘とは限らないが何かがある。もちろん共闘の可能性もある。クロロとヒソカが再び対峙するまでは共闘の可能性は残り続ける。

とはいえ、再び対峙する前に共闘説が崩壊するとしたら、旅団の誰かが「団長が正々堂々とタイマンを受けて勝ったのに、ヒソカの野郎、逆恨みでシャルとコルトピを殺りやがって」みたいなセリフが入ったら、その時点で崩壊する。

しかし逆に考えれば、最新の旅団登場の高身長探しのシーンで誰かがそんなことを言ってても一向に構わないわけで、作者はタイマンか共闘か確定させてしまうようなセリフを意図的に先送りにしているのか・・・

もしそうなら、先送りしなきゃいけない理由ってなんだろう。共闘説の火消しをしたい気持ちがあれば、マチにでも、もっと具体的に「ヒソカの逆恨み野郎」と言わせればいい。

先送りして何も用意しない肩透かしをやるような作者には思えない。

800名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 07:32:43.93
そらそうよ

801名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 11:08:35.73
旅団もクロロも闘いにこだわりがある描写って無いよね(個々の性格はあるだろうけど)
蟻編は1人で十分だろうとの判断と能力知られたくない人もいるだろうと配慮の結果
クロロも手刀の人までは刺殺していたけど、手刀の人は念魚
手刀見逃さなかっただけにそれなりに強くて面倒になっての念?
相手が殺し屋雇うならこっちも雇う
クラピカ1人(センリツとレオリオも居るけど)にパク皆で来い

802名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 13:07:03.60
ウヴォーギン が陰獣と戦ってたとき、旅団の皆はトランプか何かをしてたから、タイマン自体にはこだわりのある集団なのだろう。
でも(当たり前の話だけど)ヤバそうになったら手伝う。
この陰獣のとき「手伝おうか?」と言っていたのはシャルじゃなかったかな?
仲間を失うのが嫌な優しいやつなのだろう。
今回もシャルから積極的に(嫌がる団長を説得して?)共闘を申し出たのかもしれない。
「もともと除念しなきゃいけなくなったのは、そもそもヒソカのせい。真面目に報酬のタイマンなんかに付き合う必要はない。確実に行こう。・・蜘蛛のために頼むよ」などのやりとりがあったかもしれない。
だから共闘は他の旅団員たちの共通認識でなく、シャル、コルトピ、クロロの共通認識なのかもしれない。

だって旅団員皆の前で「オレ、今回、ボスに能力貸そうと思うんだ」とか、いちいち発表する集団じゃないだろうし。

803名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 13:10:38.14
そして、今回、クロロとマチ、他の団員で距離を置いていたのは「クロロがついてて何やってんだ!」と団員の誰かに多少は怒られたのかもしれない。37564の部屋でクロロがへこんでたのは他の団員に怒られたからかもしれない。

804名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 13:10:47.01
シャルが死んでるのにあれは携帯2台あってとかネタバレを今になってできるタイミングないんだよね、残念ながら。
出来たとすればシャルが生きてる時にやるしかなかった。
だから、共闘はないよ。

805名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 13:21:50.39
>>799
「逆恨み野郎」という発言は
「ヒソカがあの試合でズルをされたと思っているから団員狩りをしている」という神の視点じゃないと出てこないよ
多くの団員からしたら「突然元仲間を殺して回っているイカレ野郎」みたいになるんじゃないの?

「意図的に先送り」も何もあの試合がどっちだったのかを知りたいのは読者の都合であって
登場人物が気にしてるかは別だもの

806名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 13:30:05.69
>>805

>「逆恨み野郎」という発言は
>「ヒソカがあの試合でズルをされたと思っているから団員狩りをしている」という神の視点じゃないと出てこないよ

いや、神の視点じゃなくても出てくるでしょ。
「タイマンの約束を団長は守って、そしてヒソカは負けたのに、負けた腹いせでシャルを殺した逆恨み野郎」という視点は「ヒソカがズルされたと思っている」を知らなくても出る感想でしょ。

807名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 13:35:52.73
タイマンにこだわりのある集団というより
暴れたりケンカ好きタイマン好きは好きにさせておくって感じに見える
クロロ拉致られた時、パクマチ側にコルトピが入ってた
団員の中でクロロに一番手を貸しそうなのがシャルとコルトピ

808名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 13:40:07.92
>>807
ちゃんと歴史があるんだなー。

809名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 14:51:33.12
>>802
コインで無理矢理クロロに共闘させることは可能だけど、他の団員が一切共闘の申し出や参加を表明せずシャルナークのみクロロに申し出なけらばならない。これはかなり可能性が低そうだが。
普通の説得だとクロロは身体能力的に劣る非戦闘員のシャルナークとコルトピを戦闘に巻き込むのは避けると思うんだが。能力だけ借りればそれで十分だし。

810名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 14:55:10.75
>>806
そもそも逆恨み野郎なんて思うかね。その場合、ヒソカの前に鎖逆恨み野郎を殺すんじゃないの。
旅団からすりゃクラピカの復讐はそれこそ逆恨み野郎じゃないの。

811名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 15:03:01.72
>>803
怒られてへこむとかそれ真面目に書いてるんだよね?これ共闘派の主軸となる共通認識でいい?
認定頼む。

クロロは他の団員に怒られて凹んでいる。

812名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 15:08:25.53
>>809
ヨークシンの時全員集まるのは3年(だったかな)ぶりと言ってたから、いつも全員一緒ではないよ

813名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 15:10:46.38
>>811
まあそんなムキになるな。リラックスしていこうぜ。どうせなんの証拠もないんだからいろいろ想像して遊ぶのは自由だろ。

814名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 15:14:26.79
ヒソカはマチを巻きつけるときに少しオッ○パイに触ったと想像して遊んでるやつもいるんだから。よし「少し触った」をタイマン派と共闘派の共通認識にしよう。

815名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 15:15:57.81
>>814
それは触ったでいいよ。

816名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 15:33:23.24
>>811
流石にバカな共闘派でも少数だと願いたい

817名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 15:36:56.44
はい。またバカ言い始めた。

818名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 15:37:57.21
つまり、クロロはヒソカのおっぱい触ってマチに怒られて団員がへこんだってことだな。

819名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 15:43:16.37
>>818
違う。おっぱいがクロロに巻き付いて凹んだマチがヒソカに触ったら団員が怒られた。

820名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 17:26:59.26
>>809
シャルは戦闘に参加してるから戦闘員扱いでも良いと思うけど
コルトピは戦闘に参加してなかったからこそってのは有り得る
僕だけいつも闘わないのは後ろめたいからぜひ僕も、と言われて気持ちを汲む
コルトピのカバー役は必要だし手は多いほうが良いでしょ、とシャル

821名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 19:55:48.02
新参者で10歳のカルトが非戦闘活動も戦闘もこなしてコルトピ落ち込んでたのかも

822名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 20:02:57.06
カルトのおっぱい

823名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/01(木) 21:47:46.63
マチの左胸と右胸が共闘したらしいな。

824名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 00:44:29.06
>>811
その質問を真面目に書いてるのか?
もしそうなら、ホントに話にならないな(笑)。
どう読んでも一つの意見に過ぎないだろ。
と、釣られてみる。

825名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 03:27:17.93
どう共闘していたかの話になったら途端に話の質が落ちたな。
これが共闘派の望んだ世界なのか。

とりあえず、共闘後クロロは他の団員に怒られて凹んでいる。これについて話をしてくれないか?共闘派から出た大切な意見の1つだ。タイマン派の俺は口挟まずどんな話になるのか真剣に読んでみるからさ。
あと、>>823。これも面白そうだから、共闘派の人、これについてもちょっと話してみてよ。共闘してると色んな妄想が出てなんかワクワクしてきたぞ。俺もタイマン派捨てて共闘派になりたいくらいだ。

826名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 04:56:40.05
>>825
君の大好きなクロロが「卑怯な共闘をしてる」と言われてると思ったんだね。でもただの「説」なんだよ?なんの証拠もない憶測遊びなんだよ?ほっといておいても大丈夫だよ。君の大好きなクロロを誰も傷つけたりしないから。

あと共闘派は勝つために共闘を仕掛けることをカッコ悪いとは思ってないけど、君は大好きなクロロが侮辱されてるように感じ、そしてクロロを大好きな君自身も侮辱されてるように感じたんだね?そんな意図はないからもう落ち着こうね。

827名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 06:40:03.55
完全に妄想に過ぎないからな
>>共闘

828名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 07:12:06.74
よく妄想妄想って連呼してる奴が以前いたなー。
いいじゃん。結論が出るまで作品の描かれていない部分を妄想で補って遊んでも。我々は結果が何もなくてただのタイマンだったとしても「あ、何もなかったんだ」と思うだけだし。

タイマン派の人がなんでそんなに絡んでくるのかよくわからない。共闘説を話してるとムキになって止めに入ってくる人は、その止めに入ってくる理由も書いていって。

829名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 09:18:27.72
>>826
共闘派がどう共闘したか話するスレなんだろ?言ってることとやってること違うじゃん。上のレスについて共闘派でどう考えてるのか知りたいから話をしてと書いてるんだけど。
あと、勝手な決め付けはよくない。共闘するのは普通。卑怯でもなんでもない。数レス前くらい読めよ。

>>828
こっちは面白い説が出てるから興味があって話し合ってくれと言ってるのに噛みついてきてるのはそっちでしょ。意味がわからない。

830名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 09:38:31.10
>>828
理由?なに言ってんだ、おまえ。
どこに共闘してないとか議論するようなことが書いてある。おまえらの中で出た共闘説内の意見を掘り下げて書いてくれと書いてるだけだろ。
勝手にタイマン派のせいにしないでくれない。

831名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 11:18:31.11
現時点では共闘説は妄想だよ?
何言ってんの?

832名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:02:46.86
このスレのせいというわけでもないが、5ch外でも5chの強さ議論とかでも時々「共闘だから」とかって前提で話しだすアホがいるから、ヘイト貯まってんだわ

833名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:09:52.00
強さ議論今だにクロロとヒソカを同格扱いする奴は頭おかしいよな。
直接対決で負けてるのに同格ならただの好き嫌いを言い合ってるだけだろ

834名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:14:38.93
まあそれはルールもうけて縛りプレイみたいな条件でやってるからってのもあるかな
他におかしなとこいっぱいあるし、スレ違いだからこんくらいにしとくけど

835名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:22:52.63
>>834
メルエムが食って増強するのと近いもんでクロロも手札を増やせば増やすだけ強くなるからな。戦術幅が広がる、様々な念能力に対して対処出来る可能性が高くなると言う意味で、だが。
逆にブックがオール白紙ならかなり落ちるだろう。そういった意味じゃ難しいよな。少なくとも現状ヒソカよりは上なのは間違いないけど。

836名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:24:09.83
>>829
現実的にお前みたいな共闘説の話したらすぐ噛み付いてくる狂犬がいるのに共闘な話なんてできないだろ。誰もお前の大好きなクロロを否定してるわけじゃないから。

837名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:33:31.15
>>836
だから、噛みついてないだろ。どこに共闘してないって書いてある。共闘してていいから、上に出た意見を話し合ってくれと言ってる。
あと、クロロが好きとか何が言いたいかわからん。旅団の絆第一主義みたいなのが嫌気指すからどっちかと言うとヒソカよりだけど、共闘とキャラは関係ないだろ。

これで意味がわからないなら相当だぞ、おまえ。

838名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:39:06.66
>>837
隠すなよ。中学のときクロロ意識したファッションしてたぐらいクロロが大好きなんだろ?

839名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:40:55.42
>>836
キミの負けだよ。>>837の言ってることは筋通ってる。変な意見出してるのが本当に共闘派なのなら、だけど。

>>837
団員が怒ってクロロが凹んでる。だっけ?
これは個人の感想だし、こんなことは無いと思う。自分への怒りやヒソカへの怒りだろう。クロロはそもそも凹むような性格でもないと思う、
おっぱいがどうのこうのは話をするに当たらないから無視。
これでいいか?

840名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:45:05.63
共闘派に聞きたいのだけど、まずこの一連の流れを客観的に見て欲しい。

100歩譲って俺がこの人の言うとおりだとしてこの話は共闘に関係あるの?
俺には>>838がわざわざ共闘と関係の無い人格攻撃をしてるだけにしか見えないんだけど。

841名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:46:50.18
もうスレも終盤だから、もし真剣にタイマン共闘議論をしたい人達がいるなら今後どうするか話し合ってくれないかな
出来れば議論スレを作って欲しいと思うんだけどね

専用スレに次スレが必要かどうかは1度落ちた事とその後なかなか立たなかった事から微妙な気もするけど

842名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:47:15.93
>>839
まともな人がいて良かった。まぁ、タイマン共闘関係なくクロロがへこんでるってのはないよね。
だが、譲れないのはマチのおっぱいが共闘したって言うものなので無視しないでそっちも答えて欲しい。

843名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:49:18.65
>>841
議論まではいらんけど、近いうちに本誌で答え合わせに近いことは起きると思うし、ここまで来たのだからこの結末が示されるまで1個くらいスレあってもいいんじゃないかとは思う。

844名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:52:58.28
そもそも「どう共闘してたか」なんて言えるわけない。言えるたらもう「共闘で確定」で「説」になんかなってない。「共闘だったね」ってみんなが言って話終わってるわ。
作者が残したのは共闘か何かの違和感か「匂い」ぐらいのものでしかない。
その「匂い」の真相を、想像または推理、妄想を含めて話してたのが共闘説。
「どう共闘してたか話せよ!」と言うのは以前よくいた「共闘の証拠だせ!」と言ってる奴と同じ。
「証拠」があったら「説」なんかにならない。

845名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:54:06.41
>>840
じゃあお前も共闘と関係ない話は今後一切やめろよ?わかったか?

846名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 12:58:22.06
>>845
最初からしてない。クロロが団員に怒られて凹んでた話とマチのおっぱいが共闘してたって話を聞かせろって書いてる。
これは共闘派の意見だろ?

847名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 13:08:54.00
>>844
メチャクチャだな。ちょっと前のレス読んでみろ。共闘派がここはそういうスレだからタイマン派は出ていけと書いている。だから、共闘を否定しないからそのどう共闘していたかを話して見せてと言ってるんだ。

と言うか、じゃあこのスレはなんのために存在してるんだ?

848名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 13:09:07.38
>>846
オッ○イは知らねえけど「団長が怒られた」という言い方は滑稽で君は引っかかったかも知れんけど、クロロに能力を貸して行動も共にしていた(少なくとも同じ地域にいた)団員2人が死んだんだから、クロロは他の団員から苦言ぐらい言われた可能性はじゅうぶんあるだろ。
ヒソカが悪いんだけど「倒したんじゃないのか?団長に能力貸していて丸腰のところを殺されたのか?じゅうぶんに計画を練ったんじゃないのかよ。何やってんだよ!」ぐらいの苦言を言いそうなメンバーはいると思うけど。

クロロは一切の批判に晒されなかったと思うかのか?

お前が「クロロは一切の批判に晒されてない!」と言い張ったとして、答えなんて出る話じゃないし何がしたい?

オレは「クロロは多少の否定には晒された」と思うだけだよ。

849名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 13:24:18.41
>>848
クロロが団員に批判されたかどうかは、ヒソカ戦がクロロの私闘だったのか旅団のミッションだったのかによると思うな

850名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 13:35:51.58
>>849
旅団の皆で一丸となってクロロの除念をした結果のヒソカとのバトルだし、旅団のミッションではないか?

851名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 13:45:04.08
>>850
除念後にヒソカから逃げ回る鬼ごっことかも旅団のミッションだったなら笑うわ
そういうの嫌いそうな団員もいるだろうしワザワザ全員に発表する必要あるのかね

852名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 13:51:18.18
>>844
共闘だとバトル後に描いてないからタイマンだと言ってるんだよ

853名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 13:55:44.25
>>848
そうかそうか。わからないならそれでいいんだ。わかる人と話をするよ。
どうもどうも。

>>849
これさ、仮に共闘して私闘だった場合完全に巻き込んでの無駄死にになるんだよね。怒ったりその程度で済む話しかね。団を統率するものが巻き込んで死なせちゃったんだよ。完全に分断しててもおかしくない話だと思うんだけど。

>>850
旅団のミッションの可能性は非常に低いんだよね。その場合、二人しか共闘しない理由がないんだよ。ノブナガの能力はタイマン特化だと言われてる。これを借り受けて使わない理由が。
そうじゃなくてもノブナガはクロロの制止無視してヒソカに斬りかかったくらいウボォーキンのことに関してヒソカにムカついてるんだし。

854名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 13:59:14.44
>>851
逃げ回るのも作戦のうちだと考えられるし、改まって団員の全員に発表しなくてもおおよそは伝わるだろ。
なんでも反発すりゃいいってもんじゃないってわかるかな?

855名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 14:00:50.03
>>852
じゃあそうなんじゃない?その可能性もじゅうぶんにあるからいちいち言ってこなくていいよ。そんなの皆わかってることだから。

856名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 14:06:21.67
>>853
>旅団のミッションの可能性は非常に低いんだよね。その場合、二人しか共闘しない理由がないんだよ。ノブナガの能力はタイマン特化だと言われてる。これを借り受けて使わない理由が。

タイマン側に立つ意見になっちゃうけど「ヒソカに100%勝つ作戦」は「ノブナガに能力を借りる」ことじゃなくて「シャル、コルトピ、その他」の能力が相応しかったんじゃねーの?

「ノブナガのを借りてないから旅団のミッションだった可能性は低い!」

そうかな?

8578492018/03/02(金) 14:08:03.08
>>853
私闘だった場合はタイマン共闘関係ないよ
個人の闘いに2人の能力を借り能力を返さず安全な場所まで護衛も付けず結果的に能力者に殺されるって事になるから
仮にマチが護衛係だとしたら2人と離れる訳がないから護衛係の線もない
私闘タイマンだとしても怒ったりその程度ですむ話ではないと思う

858名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 14:09:43.34
自分のブログとかTwitterでやったら?そっちならブロック容易いから
5chでやってる限りはどんなに足掻いても掲げたテーマのアンチだか反対論者だかが来るのは当然っちゃ当然
それをスルー出来なかったり自分等の気持ちいい流れに持ってけてない時点でもうね

859名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 14:56:25.27
>>856
ノブナガは例えであって、言うとおり嵌め殺すのに最適であの二人の能力使ったんだとは思う。使わなかったけどノブナガの能力も使えるかもしれないしね。
ノブナガや他の団員の能力借り入れ問題、あとは船で久しぶりに全員集合の言葉とか、ヨークシンは旅団ミッションだけどその他複数で動いてた事例は旅団ミッションじゃなかったとか総合するとかなり低いと思う。

>>857
いや、能力を借りて使うのと直接戦いに参加させるのは危険度が違うと思う。
共闘してるなら足が邪魔だし、タイマンだとクロロはこの分だと団員の能力は全て使えて面倒だけど1本ずつ足落とさないと邪魔だなと思わせたのは変わらない。

860名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 15:52:56.01
場外でのことを予想して共闘タイマンを議論するのは不毛な気がしてならない

861名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:13:54.52
旅団がもう出てきてて共闘のきの字どころか憎っくき敵として全員が殺したがってると言ってるのにまだ諦めないのかよ

どんな描写すれば諦めるの?

862名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:21:42.99
共闘を諦めさせるのはここでは諦めろ。 次スレは議論に戻すからそこでやろう。

863名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:23:26.01
>>861
まあそう言うな。クロロとヒソカが再会しても何も言わなかったらさすがにあきらめるよ。タイマン派だってそれまでこういうスレが残っていて、共闘派が「共闘だ!共闘だ!」言ってたほうが「ザマー!」って言えるし、いーじゃん。
なんでその再会に至るまで待てず「共闘派には共闘の話をするのを一刻も早くやめてほしい」って態度になるのかわからないんだけど?
「バカだから」「アホだから」「妄想だ!」以外で何か理由あんの?
仮に「バカだから」だとして、わざわざやってきて「やめろー!」って言いに来るのがまたよくわからん。
あったほうがいいじゃん。こういうスレ。正確が出るまでは。

864名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:24:26.49
>>862
諦めさせなきゃならん!と思うその使命感が本当にわからないだよね。

865名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:25:00.99
専用スレに好んでいる共闘派って、もうあんまり結果には拘ってないと思うよ
話が進んでどっちかに確定したとしても別に何とも思わない人が多いんじゃないかな
自分としてはどっちに確定しても違和感は残るからそれが話が進む上で少しでも解消したらいいなと思ってる

866名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:26:35.32
>>861
無理だと思う。例えヒソカが「タイマンでも能力を削らないと勝てそうにないんでね」と言ったとしても
『ヒソカは共闘されてたのに気付いているけど敢えてクロロに言わないんだ』って絶対言い出す。間違いない。

867名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:29:03.35
>>866
じゃあクロロとヒソカが再会しても共闘派との戦いと諦めさせる使命はまだまだ続くな。よかったじゃん。

868名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:30:11.21
>>864
次スレになったら本人に聞け。あんたもイチイチ脊髄反射すんな。ほっとけばいいだろ。さっきまで普通に会話が出来てたのに沸点が低すぎる。

869名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:36:05.43
次スレ議論に戻すのはいいんだけど、ある程度ルール決めないと前と変わらないと思うよ
勝ち負けだけに拘るタイマン派が多ければ、どこかのタイミングで共闘派の意見は妄想だとか証拠出せって話になると思う

870名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:39:40.46
いや、ほんと誰でもいいから共闘派に共闘説を一刻も早く諦めさせたいと躍起になる使命感の理由を教えてほしいよ。
普通に見りゃタイマンなんだから、共闘派はどっちかと言えば大穴狙いで無茶なほうに賭けてる要素はあるんだから「それは確率が低いからやめろ!」って言われてもなー、なんなの?親切心か?

871名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:43:24.17
次スレ立てるときワッチョイ忘れないで入れて欲しい

872名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 17:47:55.66
>>865
うん、まったり話が出来れば良いや

873名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 18:04:27.77
>>866
完全にカルト宗教じゃねーかよw
苫米地クラスじゃないと論破不可能だわ

874名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 18:08:25.10
>>864
飯干先生の気持ちだよ!

875名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 18:11:02.59
>>870
作品しいては作者への冒涜だから

876名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 18:15:04.68
>>875
そこまでの使命感と思い込み、怖いな。

877名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 18:21:29.12
基本的に一レスを見てそれを総意と取る人がいるからワッチョイないとダメだな。

878名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 18:42:25.26
>>875
これ冗談で言ってるのか本気で言ってるのか判断に困るところに恐怖を感じる

879名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 18:45:19.36
一応、どちらかの確率が低くかろうが高かろうが答えのまだ描かれてない問題で、正解が確定してないんだから何を想像しても自由。
タイマンと解釈しないと作者への冒涜とか、なんかヒヤッとする。ゾッとする。

880名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 18:53:26.75
確かに1人の意見を総意としちゃうのは違うけど、タイマン派の人も「作者への冒涜だ」とか、あまりに無茶苦茶なスタンスの共闘説への批判をする人は、たしなめてあげないと
タイマン派全体がそういう「クロロの過剰なファン」とか「作者の意思を受信する男」とか、そういう人達に見えちゃうよ。

881名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 19:00:32.38
>>880
「冨樫はなんの意味もなく思わせ振りなコマ描いたの?」とかって言っちゃってる奴らにゃ言われたくねーなw

882名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 19:02:51.17
>>881
思わせぶりなコマに感じるか感じないかは自由じゃない?そのどちらかを選ばなかったからって「作者への冒涜」とは普通、言わないよ。

883名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 19:14:05.59
>>882
ほとんど同じこと言ってるのに気付かない国語の点数低いいつもの人ですな

884名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 19:18:29.38
>>883
で、今度は「国語の点数が低い」?
それも「共闘派はバカ」のパターンだけど、それで溜飲が下がるなら続けないよ。
「続ける意味あるの?」って質問はするかもしれないけど。マジで意味わからないから聞きたくなっちゃうんだよね。

885名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 19:23:06.90
よく分らんがそれだけ作品に愛を感じてるなら、スレ違いのところに来て荒らすような真似しないで
議論可になるだろう次スレで存分に共闘派を説得すればいいと思うよ
>>1を読んで理解出来る位の国語力はあるんでしょ?

886名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 19:27:39.32
荒らしてスレ分けたのはそっちなんだよなぁ

887名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 19:35:52.16
>>886
いつまで古い話題を引っ張るつもりなのかな
いくらでも議論スレを立てる機会があって、共闘派から提案も何度もしたのにスルーしてる人が言っても説得力ないよ
現に>>841の話題もスルーしてるし、相手の提案を無視していつまでも文句言ってたって何の解決にもならないと思うんだけどね

888名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 19:45:43.24
何を解決するんだか
気持ちよく同じ意見の身内だけでやりたかったらTwitterでも個人ブログでも好きなとこでやれってw
5chじゃ無理だよ

889名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 19:47:58.48
つーかなんでここid消してんの?

890名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 19:59:05.18
少し上のほうで経緯を書いてくれてた人がいたからそこ読めば?

891名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 21:34:29.33
言語障害の人は自分が反応するせいでおかしくなってるのがわからないのか。
ほっといて共闘派同士で話をすればいいのに沸点が低すぎて全部に反応するんだもん。このスレほとんど言語障害とタイマン派が言い争ってるだけじゃねーか。
言語障害が黙って共闘派がまったりタイマン派無視して話してればいいんじゃないの。

892名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 22:06:53.71
そんなにここに共闘派残ってんのか?

893名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 22:33:44.92
共闘派=基地外

894名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/02(金) 23:56:52.14
>>892
言語障害の人だけかもね。

895名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/03(土) 15:53:45.47
平和だな

896名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 12:34:59.43
共闘派は全滅した。

897名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 13:31:58.99
糸と人形の多さの謎が解けない以上共闘であることは明らかである

898名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 13:44:05.56
共闘派ってアンチハンターなんだよ

899名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 16:20:42.59
逆だろう、死後の念で死んで生き返ったばかりなのに
スキルハンターにシャルトピの能力が死後の念で残る可能性考えず殺ってるとかバカ丸出し
下手したらパワーアップしちゃうのに。冨樫「合理的な判断にヒソカの凄味を」キリッ

900名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 16:29:19.25
共闘派はすごいな。作者にすら喧嘩を売る。これはいよいよ、作者がタイマンをだと描いても共闘だと言い切りそうだな。

901名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 16:38:10.20
逆だろう、タイマンなら作者がバカだからそれをバカと言うのはただの事実
共闘なら作者はバカにならないのにタイマン派は作者がバカとなるタイマンを推している

902名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 17:38:12.56
やっぱアンチで草

903名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 17:45:54.59
冨樫の発言自体をディスってるからアンチ決定だな

904名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 17:53:55.65
そもそもあれが共闘なら栞のテーマって何?w

905名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 18:04:21.91
タイマン派的には栞付けたことによる「面倒な制約」が全く明かされてないことについてはどうなん?

906名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 18:07:58.65
何も何もそのまんまだろう能力が二つ使える
一人で出来るとヒソカに思い込ませる共闘のキーだぞ

907名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 18:38:18.58
ヒソカに思い込ませるだけに開発したんかw

908名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 19:24:28.09
ヒソカを倒すために開発するのも
ヒソカを騙して倒すために開発すんのも
大して変わんなくね

909名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 20:08:02.44
栞の能力が本物なら分業する理由ないと考えるのが常人だけどな

910名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 20:09:41.64
コルトピが手伝ってたら1000人ぐらいコピー出来そうだけど

911名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 20:12:43.86
>>909
栞が本物であることを否定してる人誰もいなくね
それを使って何をしたかの話だろ

912名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 20:16:12.39
サンムン使うためにダブルフェイスを開発
それを利用して策を練るのはタイマンだろうが共闘だろうが変わらないから
そこに引っかかる人は単純に頭が悪い

913名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 20:16:46.89
>>911
あれは偽だから共闘だ
ならそりゃそうだと
納得するんだけどね

914名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 20:28:21.99
>>913
別に納得する必要ないよ
人それぞれ考えが違っても何の問題もない、他人にそれを押し付けなければね

915名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 20:30:36.44
タイマンと見せかけて共闘した場合のメリットは
・単純に行動に余裕が出来てヒソカ戦の主力武器であるスタンプとサンアン付きコピー人形の数を増やせる
・表向きヒソカの望み通りの展開なので厄介なヒソカの逃亡を防げる
・自分には使えないラブリーゴーストライターを使いたい時に共闘者に使えばある程度戦いが上手く行くかわかる
・新しい厄介な制約によっては何かしら有利になところが生じる可能性がある

デメリットは
・バレたらヒソカが怒る

あたり?

916名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 20:36:46.67
何人も顔見知りがスタジアム動き回ってるのに気づかないなら、クロロひとりを見つけるなんて夢のまた夢だろうなw
どっちみちヒソカでは勝てない戦術をクロロは取ってるね

917名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 21:24:43.71
一人で戦ってると思い込んで油断してるヒソカに発見されたら団員が雑魚すぎるわ
さすがに隠れるくらいは余裕でやってくれないと

918名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 21:34:36.84
早くクロロを見つけないと人形がどんどん増えてしまうと焦ってたのに
結局見つけられなかったヒソカさんにあんまり多くを求めるなよ かわいそうだろ?

919名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 21:47:41.59
観客席に逃げるって姑息だと思うわ
一般人盾にして、アンテナ刺して、ひたすら逃げて影からコソコソ攻撃して
確実に勝つためって言っても、かなり 糞な戦術じゃん
さらに共闘であることが判明したら相当な糞キャラに成り下がると思うんだけと

920名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 21:55:15.68
>>917
いや、クロロ見つけるためにスタジアムを
見回してるのに顔見知りが動き回って全然見つけられないってことだよ?
ヒソカ雑魚すぎでしょ

921名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 21:56:39.89
共闘してる方がヒソカが雑魚になるというジレンマw

922名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 22:01:55.35
>>920
団員は当然見つからないように動くだろ
バレちゃうような動き方するの団員は馬鹿なの

923名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 22:12:53.78
>>919
元から目的のために手段選ばないタイプじゃね?
誇りとか見せたことあったっけクロロ?

924名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 22:16:29.16
>>923そういやねーわ^^

925名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 22:32:33.93
共闘してるとしたら
クロロが姿を見せて戦ってる=ヒソカが人形が増えないと思ってる間
が人形増やすなら狙い目じゃないかね
その間ならクロロに集中してるから観客席への注意は相当減ってるし

926名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 22:41:57.92
ギャラリーフェイクで作った審判が消滅してから転校生とサンムンの死後の念の説明して観客席に突入するまでの間にも相当作れてそう

927名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 23:14:44.20
そこからやり始めたら1000人は作れるだろ

928名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 23:26:05.76
コピー人形はあればあるだけ便利ではあるけどクロロが要求した数を揃えればコルトピは逃げる観客にまぎれて戦線離脱しても良くはある
途中で人形が足りなくなったら間抜けではあるがそうでなければヒソカに発見されるリスク減らせるし

929名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/04(日) 23:59:23.54
サンムン最大火力なら蟻にダメージ通るんだろうか?
クロロコルトピが組んで大量爆弾人形で護衛倒せそう

930名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 00:58:10.37
こうすりゃクロロがより優位に立てるってのは分かるけど、ぼくの考えた最強の作戦だわな

931名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 01:03:38.96
そもそも、ヒソカが共闘に気付いたら逃げられるから気付かれないように共闘したと言う根拠はあるのか。

932名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 01:07:34.50
逃げのバンジーとか描写されてるだろ、怠慢は想像力無いね

933名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 01:25:01.86
ヒソカにバレないように共闘するわけだから
ヒソカがキョロキョロしてた時間も相当長くなるわけよ
その証拠に逃げのバンジーも未発動だしね

934名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 01:41:54.12
そもそもクロロは能力を返却できるのか?

クロロ「携帯返すよ。」
(能力を返すとは言っていない。)

935名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 03:47:23.11
逃げのバンジーって緊急回避であって戦場から逃走するためじゃないだろ。
死ぬまでやろうと言ってるから死ぬまで逃げなかったわけで途中で「あれーたいまんじゃなさそうだぞーにげよー」なんてなるか?
なんでここまで説明しないと>>932はわからないんだ?それで人に想像力とか恥ずかしくないの?

936名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 03:57:26.54
コンバートハンズで旅団全員クロロに化けさせといて右手に本持って使う振りして自分の能力使えばいい。
コピー+ブラボですら間違えたんだから最初から化けておけば全部本物だと思うだろ。この方法で旅団全員の共闘をしない意味がわからない。
シャルナークとコルトピだけ共闘させるより確実だろ。

937名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 05:20:46.98
さてここで…意地悪マジシャンの死神クイズ❤︎

共闘説はほぼ否定されましたが、このスレはまだ続くのでしょうか…?︎

938名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 06:13:39.54
>>936
能力解ける前から違和感に気づいてるし身のこなしまではコピー出来ないからすぐにバレそう

939名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 06:22:48.72
>>931
クロロとのタイマンに拘って今まで旅団に入ったりクラピカと組んだり除念師探したり苦労してたんだから
それ叶ったと思ったら騙されてたと知った場合に逃げない根拠も無いだろう

940名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 06:53:02.86
シャルの携帯は他人が使えるか→通話には使える。
アンテナは他人が刺しても機能するか→?
携帯は物理的な物。他人が携帯を借りて能力を使えるか→?
クロロはシャルから能力ごと借りずに携帯だけ借りてる状態だったかもしれない。

941名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 07:54:56.48
じゃ誰がブラボ発動したんだよ
愛用の携帯じゃなければ能力使えないのが操作系なのに

942名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 08:00:57.40
シャルのあの携帯じゃなくても能力発動出来るならクロロが借りなくても能力発動できなきゃおかしいからね。
スキルハンターで能力借りて携帯まで借りてる時点でシャル参戦はありえないから

943名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 08:01:08.30
シャルに関してはアンテナが2つあるのと同様に携帯も2つある説があるな
それで仮に共闘してた場合や試合後の台詞の意味は通る
クロロが持ってる携帯の羽に2って書いてあるようにも見えるし
まあ断定は出来ないところだが

944名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 10:28:13.01
>>939
そうなると逃げない根拠も逃げる根拠もないってことになる。じゃあ、バレたら逃げるって前提で話しちゃダメじゃない?
よくタイマンのお礼だからタイマンじゃなければヒソカは逃げる、だから、コッソリ共闘してるって意見が出るけど
100%勝つ戦略に共闘者が相手に見付かったら即破綻(共闘者が殺される、人質にされる、共闘がバレたら対象が逃走する)こんな穴空き戦略で共闘さんが言うにはマチの糸も敢えて使ってるんだろ。ヒソカに逃げてくださいって言ってるようなもんじゃん?

945名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 10:39:20.61
共闘派だけどマチの糸使ったのには否定的な人もいるんですけどぉ

946名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 10:45:41.31
タイマンにしろ共闘にしろ予想した動機を根拠にして断定したり否定しようとするのは想像の余地がありすぎて不毛だと思うわ
クロロの内心描写が「人とは本当に面白いな」しか無いし

947名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 11:28:45.84
共闘じゃないにしても実際にはリンチみたいなもんじゃんクロロだせぇよ

948名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 11:35:14.85
>>945
マチ不介入とマチ介入ね。ひとまとめにするつもりはないす。書き方悪かったんで訂正します。マチの糸も使ってると言う意見もある。
どっちにしろあの二人を闘技場内で使うことはデメリットしかないと思う。クロロが能力だけ自由に使えるなら一人の方がよくない?
共闘の主軸としてはあの二人が参加してないと出来ない戦略だろってことだよね?最後の人形の数とかの。

949名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 11:49:05.65
>>947
それをだせぇと取るかは難しいね。タイマン=正面からのガチンコ殴り合いってイメージがあるからいくら練り込まれた戦略と言えど自分は遠くからちょっかい出すだけはカッコ悪くも見えても仕方ない。

950名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 11:58:42.47
>>947
それ言い出すとカストロが二人になるのもハンゾーが分身するのもレイザーが念の悪魔作るのもモラウが兵隊量産するのもゴレイヌがレインボーゴレイヌするのも汚いことになる。
自身の念能力を用いたのなら例えタイマン中に対象が増えたとしてもそいつの能力だから仕方ない。その念を使えなくするとか対処方考えるしかないな。例えば殺しちゃうとか。

951名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 12:00:40.61
>>948
共闘でも劇中の状況は作り出せるかがまず議論の主軸じゃね?
実際にどうかは現段階では趣味嗜好でしか結論出せんと思うわ

クロロは一切嘘を言ってない、という前提で考えても

・ブラックボイスで音声操作は出来るか
・栞のテーマの厄介な制約が何か
・アンテナが消えた理由
・シャルの携帯の数の明言
・ヒソカの予想より大幅に多い人形の理由
・ヒソカが予想したサンムンの人形プロテクトが正しいか否か

ここらへんの一つでも神視点のナレーションで説明されたら色々とひっくり返りそうだし

952名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 12:08:55.46
次スレはどーすんの?>>950
議論なら13、このままなら5ね

953名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 12:10:59.91
>>951
ブラックボイスの音声操作については外伝とかシャルが健在な時の話をしない限りはもう無理だろう。死んだ相手の能力について説明するなんて完全に意味のないことだし、まず今後の劇中には出てこない。描写だけで判断するしないと思う。
その他は今後相対したときに言及される可能性はまだあるね。

954名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 12:19:34.41
>>952
議論で立てるか申請したい。このままでタイマン派を一切排除したら、このスレの流れを見るにおそらく語ることは皆無、立てる意味がないと思う。
あと、どっちにしろ今後解明されていく中でスレがなければ必ずタイマン派が来て議論スレ立てるとかここで明かされた謎について投げ掛けるだろ。
目的が誹謗中傷したいだけの奴はレス見てればわかるだろうし、そういうのは共通認識でNGするなり無視徹底すれば議論スレでもやっていけないかね。

955名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 14:07:51.03
専用スレにしてもあまり機能してないから議論スレでいいと思うけど、安易な暴言、誹謗中傷、人格攻撃なし位はルールに入れて欲しい
idとワッチョイも忘れないようにお願いしたい

956名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 17:25:30.99
>>953
外伝でシャルが音声操作した描写来る可能性はあるね

957名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 17:52:33.01
>>956
あれ、逆か。音声操作出来ない描写が外伝とかでないと現時点では出来ると判断するのが適切かな。
ただ、0話でクラピカやった、石田スイがヒソカ書いたくらいでほとんど外伝的なものがない。無い可能性の方が高いよ。
一応音声操作しているコマが現描写であるから出来ると判断するのが適切。出来ないって描写が出てこない限りは、ね。
携帯「電話」だから音声操作は出来て当然だとは思うけど。

958名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 18:00:21.93
「操作系の能力者ならば多くの場合「口頭での命令」が使われます」

このセリフ見た後で「ブラックボイスは例外中の例外で音声指示は出来ない」と主張出来る人はスゴイと思う

959名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 18:07:06.24
「多くの場合」っ表現的に少数派ではあっても例外中の例外なんてほど少なくないだろ
例外中の例外なら『ほぼ確実』くらい強い表現使うわ
ヨークシン編で操作してる場面は全てボタン操作だったしなブラックボイス
もちろんボタン操作と音声命令どっちも出来る可能性はあるが

960名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 20:40:05.28
電話だからね〜

961名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/05(月) 22:51:20.46
SN論争は台詞の流れはS
発言者を変えずにNにするとそれぞれの抱えた葛藤の自問自答になる
漫画の文法と視覚的構造を利用した表現

962名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/06(火) 01:18:36.90
何週かあとの同じ配置の吹き出しがS字である以上S。ただ意図的にN字でも読めるようにしたのか偶然なのかが気にはなる。

963名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/06(火) 01:56:46.20
Sガイジまだ暴れてるんか

964名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/06(火) 08:02:43.92

965名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/08(木) 19:06:15.48
今週のネタバレで共闘説がやや濃厚になったな

966名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/08(木) 19:30:49.81
>>965
あれが本バレだとしてどこをどう取れば共闘に濃厚になるんだよ。

967名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/08(木) 19:33:23.04
あれを本バレだと思っちゃうから
共闘派(笑)なんだよ

968名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/08(木) 20:39:52.33
S字N字をタイマン説共闘説と絡めようとしてた人かね?
ぶっちゃけあんま関係ないと思うわ

969名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/09(金) 02:53:22.90
あと10人にイルミが入っていたっぽい。しかしあの時点のヒソカにイルミが加入してることが把握できたのか。

970名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/09(金) 07:14:40.43
やっぱり共闘で確定か
誰だよタイマンて言ってた奴
結局クロロ下げを嫌った風説の流布だったか。

971名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/09(金) 07:22:28.12
文字バレが本当だとクロロは気さくにメンバーの共闘を受け入れてるな。

972名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/09(金) 07:41:40.70
バレスレ以外でバレの話題出すとか、やっぱクズだわ

973名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/09(金) 09:19:04.29
冨樫はイルミが共闘してる前提で作画してたからうっかりアンテナじゃなく針を描いてしまったというオチ
普通その章に登場しないキャラやアイテムを間違えて描くことはまずありえない
例えば第○王子と第△王子を混同して描き間違える可能性は大いにあるけど
王位継承編に一切関わってないキャラを作画ミスで登場させることはありえない
フーちんカーちんの部屋を描いた時に2人の部屋のアイテムを書き間違えるのはありがちなミスだが
ミルキの部屋にあるフィギュア棚を描いてしまう作画ミスは万が一にも起こらない
同様に本来発生しないはずのアンテナと針の書き間違えも共闘説なら説明可能

974名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/09(金) 09:26:29.93
バレ書くしすぐ確定したがる。ほんと共闘関係者はハナクソ多いな。

975名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/09(金) 09:32:44.29
次スレは正式に本が発売されたら立てますので。埋まってもほっといてください。

976名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/09(金) 10:11:06.18
来週の内容でかなり説明が入ってるのでいくつか確定事項も出てくる
でも、まだ不確定かな
これっていうのは全然言わないんだよな
そこが冨樫のクズなところ

977名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/09(金) 14:34:07.00
墓場を冨樫は求めてるのって訳だ

978名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/10(土) 06:43:57.15
イルミは闘技場で共闘してたのか?
してないとなると、ヒソカは旅団を倒すと決めて、ついでに前から倒したいと思っていたイルミにも旅団に入ってもらおう。そうすれば旅団を倒すという枠の中に収まって丁度いいや。と考えてイルミに旅団に入ってもらったことになり、やや不自然。
ヒソカは他にも戦いたがっていた人がいたわけだし、その全員に旅団に入ってもらうわけにもいかない。イルミだけ旅団に入ってもらうのは理由がありそうだ。

979名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 13:31:14.29
本スレでシズクのデスノート発言で共闘説否定されてるねって書かれてるけど
確かに死んだメンバーの能力借りてたのはこれで間違いなくなったね

可能性としては戦闘中に借りたり返却したりの線は残ってるのかな?

980名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 13:46:58.40
イルミがいるとシャルナークの存在意義が・・・
・針で操作出来るからブラックボイスが不要に→シャル退場
・アンテナと違い針はたくさんあるから回収が不要に→マチ退場
・観客を針人間にすればOKだからギャラリーフェイクと人間の証明が不要に→コルトピ退場

981名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 13:55:44.78
あ、だったら実はイルミひとりが共闘してたんじゃね?

982名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 15:27:21.45
HUNTER×HUNTER クロロvsヒソカ 議論スレ No.13
http://2chb.net/r/wcomic/1520835938/

本誌発売につき議論で立てました。

983名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 15:40:43.13
>>981
ヒソカがシャルナークとコルトピを殺す意味がなくなってしまう。ヒソカに勘違いさせたとしてもクロロがシャルナークとコルトピを餌にしてイルミを庇う形になってしまう。
まぁ、たしかにイルミの針って有用だよな。

984名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 17:06:59.27
シャルをやった時点で「あと10人」と言い、今回イルミが(ヒソカ自身の依頼とはいえ)旅団にいるのだから、ヒソカは「あと10人」と思った時点でイルミを想定していたのか?
あのタイミングでイルミを頭に思い浮かべる理由はないから「イルミは共闘していた」と悟ったのか。
でも戦闘中にイルミを想起させるような描写はない。しいて言えば単行本で書き直された針ぐらい。作者があの描き直しの照れ隠しや、読者が出したイルミ共闘説を挑発する意味合いでイルミを出す、ある種ののお遊びなのか?
わからない…

985名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 17:11:11.79
ヒソカは今回旅団以外は基本的に殺さないと思っていたけど
ネオンも殺したっぽいのかなぁ
自殺や父親に殺された、もしくは栞の制約の線もあるといえばあるけど
話の流れ的にクロロが予想してるからヒソカがやったって方が自然だよね

986名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 17:48:58.95
クロロの言い方だとつい最近まで占いが残ってたようには思えなかったわ
試合に占いは使用してないと感じた

本から能力が消えた瞬間が分かるような便利機能もないみたいだし
シャルの電話がコルトピ死亡を確信したクロロからという線は微妙になった

987名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 18:33:31.89
死んで白紙になる場合、自分でページの確認をしないとわからないのは今週で提示されたね。
あの書き方だと他の旅団は載ってないかな。もし載ってるならシズクのデスノート発言はクロロにとって一番言っちゃいけないセリフ(載ってる団員はすべて死ぬと言ってるようなもんだし)

ヒソカが本を白紙に戻していると考えた場合はヨークシンで多少なりとも素性を知られたネオンはヒソカに殺された可能性は高いね。

988名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 22:16:39.53
何か完全に共闘じゃない前提で話が進んでくね…

989名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/12(月) 23:41:33.11
ネオンの死は「読者の方でヒソカ対クロロに占いを使ったと予想した人がいたようですが、それはなしということで」という作者からのエスクキューズだと思う。
敗北の直後「蜘蛛をあと10人」と言ってるのに蜘蛛でもないネオンを殺しにまではいかないと思うし、ましてやクロロと追いかけっこしてるときや、さらにそれ以前にネオンを殺しにいく動機もない。
その頃のヒソカは「どんな準備をしても、どんな能力を使ってもかまわない。とにかく早くタイマンしてほしい」とだけ思ってたはずだから。

990名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/13(火) 01:16:30.54
読者「アンテナじゃなくてイルミの針!イルミも共闘してる『あと10人』はイルミも入ってる」
冨樫「アンテナ書き直したぞ」
読者「ほら見ろイルミが共闘するわけがない!イルミは旅団に入るようなキャラじゃない」
冨樫「イルミ入団させるぞ」
読者「ええ・・・」

991名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/13(火) 01:25:55.26
そういう天の邪鬼な作者のお遊びなのか。
でもそれだと針の描き間違いが起こってからイルミの旅団入りを作者は決めたことになる。そんな適当じゃなくて、ちゃんと一連のストーリーをあらかじめ決めていて予定通りの旅団入りだったのだと信じたい。

992名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/13(火) 03:27:32.04
マチを殺さなかったのと同じように勘でしょ
一連の流れは決まっていても、どこに誰を絡めるかは感性で決めてるようだ

993名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/13(火) 04:00:26.28
イルミの入団理由とクロロがあっさりそれを受け入れた事実。額面通り受け取るとちょっと変なストーリーな気もする。クロロも怪しいのは百も承知だけど何かの駆け引きで、あえて入団を許可したと信じたい。
それかすでに闘技場のバトルのときから個人的に手を組んでいたから、今回は旅団の皆に広く紹介した形とかだと思いたい。

994名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/13(火) 07:28:26.33
嫌味なくらいはっきりシャルのアンテナに書き直してきた時点で絶対イルミを旅団に絡ませてくるなとは思った
ヒソカの変装の可能性も高そうだけど

すんなり入団させたのには確かに違和感覚えるね
でもクロロもさすがに疑ってる気がするな
それっぽい描写いくつかあったし

995名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/13(火) 07:42:03.81
ヒソカはシャルのアンテナのデザインを熟知してたわけでもないだろうから、掲載時のイルミの針っぽいアンテナをシャルのアンテナだと勘違いしてもおかしくない。
作者的にはイルミの共闘を想起させる描写として描いたのかもしれない。しかし読者から過度に共闘説が出たので修正したのか…?
でもそれだとイルミが共闘してたような匂いまで消してしまうから、イルミ共闘説を否定した形にも見える。
イルミの入団は闘技場の件とは別件なのか。
すると今度はあの時点での「(おそらくイルミも蜘蛛に含めた数字である)あと10人」が変だし…。

996名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/13(火) 09:53:41.99
イルミがボク、ヒソカの依頼…
ヒソカの変装説あるで

997名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/13(火) 10:04:37.50
でもイルミがナニカのルールをヒソカと話してるシーンで、同じページ内でオレとボク両方使ってる場面もあるから、なんとも言えない。

998名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/13(火) 21:16:56.55
ちょっと質問があるんだけどいいかな?

999名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/13(火) 22:51:54.05
いいよ、ただし新スレで
あそこは保守してなくてもまだ落ちてないのか…

1000名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/14(水) 05:38:44.32
サンアンドムーンで固定されてるから落ちない

-curl
lud20191223130207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1515621195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「HUNTER×HUNTER クロロvsヒソカ 共闘説専用スレ No.3 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
HUNTER×HUNTER クロロvsヒソカ 共闘説専用スレ No.2©2ch.net
クロロがクロロvsヒソカ共闘説以外でも対戦相手を騙していた可能性
HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part7
HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part5
HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part10
HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part11 [無断転載禁止]©2ch.net
HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part12 ©2ch.net
【シュタゲ】STEINS;GATE ELITE専用スレ
【UNIQLO】ユニクロ UT専用スレ ★2【NIGO】
【FF14】Merry X'mas専用スレ 25曲目【Gungnir】
【FF14】HAPPY SWING(Merry X'mas)専用スレ 31曲目【Gungnir】
令和生まれのDTMer専用スレ
すごいスマホ専用ネタバレスレ
ケーキ持ち込みしーちゃん専用スレ Part.3
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5161
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4964
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4452
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5103
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4953
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4946
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4587
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5475
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3743
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4945
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3813
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4093
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4023
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4133
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4293
ランニングシューズナイキ専用スレ Part.3
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1686
衝撃()専用ワンピースネタバレスレッド
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4867
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4753
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3500
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4688
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4951
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4876
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5461
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4708
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4699
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4495
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5009
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4370
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5086
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5439
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3794
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4924
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4438
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5525
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4459
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5414
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4742
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4702
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5097
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5104
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4667
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5045
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5517
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5005
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3723
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4821
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3698
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5537
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5537
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4603
18:09:41 up 36 days, 19:13, 0 users, load average: 35.37, 30.28, 27.57

in 0.20978903770447 sec @0.20978903770447@0b7 on 021908