そう言えば、専属契約しとけば余裕で過ごせるってデマだったな。
次の巻頭はやっぱブラクロとかストーンとかかねえ
可能性は低いがありそうなのは呪術とか
チェンソーはもう周年まで待つだろうしアクタに重大発表あったとしてもこれも2周年まで待つだろう
サムライは岸本の暗部が続々と発掘されるのが面白い。
サムライはここ1、2話で超えてはいけないラインを超えてしまったように思う
それに伴い叩きもエスカレートしているな…
サムライ始めなけりゃ、読み切りはクソ詰まらんNARUTOの一発屋だったのに、NARUTOさえ矢作の功績になって、人間性がヤバすぎるって評価になるとか誰が想像したよ。
>>5
カツ八とクレ八がなぁ
キャラ紹介で今最もピュアな主人公で健気な姿に心打たれる読者が続出って書かれてたのと真逆なんだもんよ
岸本と岸本ファンの心境はこれだな
岸本も当然この場面読んでるはず 0921 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-2BIS) 2019/09/25 13:04:08
44号
ワンピース
(ワンピース学園)
ストーン
鬼滅
ブラクロC
ネバラン
夜桜
チェンソー
ハイキューC
ヒロアカ
ミタマ
アクタ
呪術C
勉強
サムライ8
ゆらぎ
太星
髪結い
忍
ビースト
45号 巻頭アクタージュ (重大発表)
C サムライ8 ゆらぎ荘 霊性リンク(井谷賢太郎)
前スレから 本バレっぽいな
45号はブラクロネバランストーンのどれかが巻頭やろな
呪術アクタあたりもそろそろアニメ化発表来そうだけどどうだろ
岸本サンは戦わずに勝とうとした結果が今のドベなので仕方ない
ただでさえここはつまんねえくせにセコいやり方で残りやがってみたいな感情が漂ってるんだからたまには因果応報があってもいいだろ
まあまさかそれを岸本に対してするとは思わなかったが
>>6
ナルトはレジェンド作品だし編集とアシスタントの評価は上がったな
岸本だけどんどん株下げてる サムライ宇宙編のやらかし
・カツ丼関連
・クレジット関連
・ワートリ鬼滅パクり関連
宇宙に出る前の方がまだマシだったよな
そもそも鬼滅はジョジョパクりまくってるくせに他作品のこと言う資格あんのか
鬼滅は関係ないだろう
ワートリはまあ…パクリとしか…
>>20
キャラをズラしてるんだぞ
結果的に岸本もどんなキャラか分かってない O
鬼
約
ぼ
ハ
チ
ミ
ブ
僕
ア
ゆ
夜
呪
D
サ
ビ
ト
髪
ふ
45
巻頭 約
センター ア(2号連続)、サ、夜
ワートリのパクり疑惑は無意識のリスペクトだろ
ラジオで流れてた曲を無意識にコピーしてた作曲家もいたし
天下の岸本先生が格下の漫画家のアイデアパクるわけないだろッ
>>18
後輩漫画が巻数が100巻越えた先輩漫画をパクるのと
連載前に大口叩いた元レジェンド先輩漫画が
格下後輩漫画をパクるのと
どっちがダサいかわかるだろうが この調子でどんどん矢作の有能さだけ証明される結果になりそう
岸本が今後ナルト描いても「ナルト作ったの矢作でしょ?」で誰も読まない
>>22
とりあえず髪結いが今期終わらないのは分かるしだいたいこういうのは嘘バレかな? >>25
最初にサムライを持ち掛けられた矢作がジャンプにたらい回しにしてるのが、有能の矢作と勘違い岸本のダイジェストだよな。 髪結い生き残り説はせめて2週連続ドベ抜けもしくはカラーもらってからにしてくれ
もう岸本への信頼度は地の底まで落ちたな
読み切りの糞2連発からのサムライで特大の糞だもんなぁ
>>22
ちょっとそれっぽいバレやん
まぁ流石に早すぎるから嘘バレだろうけど >>27
岸本の勘違いっぷりは本当に酷いな
そりゃ岸本自身の才能もあったと思うがそれを活かせたのは編集やアシスタントの協力があってこそだからな >>29
ナルトファンすらボルトで殆どが見切りつけたし悲惨すぎるな 岸本はNARUTOで死ぬほど稼いでるし、今でも億単位で貰えてるだろうから次回作集中しやすいからまた新作やるだろ
沸いてくるから散財の心配もない
この体制打ち切り最終回の下にその後終わる予定の作品置くの大好物だからな
あと2本同時アウトもやたら多い
金があるからサムライ爆死後も次回作やるはずとか意味分からん
むしろやる必要ないだろ
もうサムライは擁護出来ないから前作はすごいアピールは聞き飽きたしもうちょっと筋が通った擁護してくれ
岸本は鳥山、高橋和希みたいに短期集中連載で10週ならありえるかもな
許されるレジェンド
>>38
高橋のゴミQはマジで糞だったし、もう呼ばれることはないだろう
岸本も10週分のベンチマリオ並みの糞を載せて終わりじゃね むしろ隠居パターンの方がありそう
あとはナルトでちょびちょび関わるぐらいで
>>38
そしてジャコやCOMIQのようにボロクソに言われるんですね たまーに短期集中連載でボルトの短編描くくらいだったらこんなことには...
鳥山と高橋と違って岸本は実質0発屋だからレジェンド扱いされないぞ
矢作はレジェンド編集だが
一発屋であることはあまり問題ない、というか最大級の一発屋だから誇ってもいいぐらいだけど
あの余計なインタビューが岸影株をストップ安まで下げる
鳥山ってドラゴンボールの後継漫画でそこそこ忙しいのでは?
高橋和希もカードの印税だけでもう稼げるだろうし
岸本は仕事来るのかっていうくらい評価は下がってるでしょう
岸本一家的には良いパパだけどな
金腐るほどあるから
休日のパパっておにぎり漫画で言われてて眼鏡してたわけでな
同じ一発屋でも陽一や和月は地力で10巻程度続く漫画描けてるからな
そもそも一発屋でもここまで作者評価下がったの岸本だけだろ、自業自得だが
>>48
そんな大口を叩いた休日のパパのせいで、
子供はさぞかし大恥かいてるんだろうな >>46
そこまでは評価下がってないでしょ
まぁ鯖スレ内では下がってるかもしれんが 早く明日になってバレ来て勝利宣言したいわ
待ち遠しい
サムライ8は宇宙に出る前までは西遊記と同等レベルだったのに、宇宙に出てからは一気に西遊記の糞さを越えたな
他の一発屋は次回作がつまらなかっただけだけど、岸本は増長した傲慢な態度のほうがヤバい。
どんなにこけた所でノーダメージだから心理的に叩きやすいというのはあるかもね
困窮なんて絶対にないわけだし
>>22
これがマジならストーン低すぎww
てかサビトで草
岸本のセンスは凄い
犠牲の部分とかな ツイッターの殴り書き並みだよな
商品なのに
>>48
子供さんはサムライ読んだことあるのかな 岸本の子供はサムライ8関連のせいでいじめらないか心配だわ
さらにもう一発
サスケエ
やはりうちはマダラか
ワシを攻め立てろ
とかセリフ回しに笑いのセンスある
ワシを攻め立てろとか単行本で修正ハイッタカラ 岸本は自分で作画するなら月刊でもキツいって言ってたし次は季刊誌行くんじゃね
>>62
言い訳してるだけで自分で描く気無いと思うよ イザナミ
このイザナミの図での説明にサムライに継がれるナルトのノウハウが詰まってる
みんな解読しようと必死だった Shonen Jump issue 45 cover:The Promised Neverland
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 夜桜も次の話もゴミならいよいよ・・・・だな
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
>>66
これは本物のトリップか
アクタ重大発表だとかヒロアカアニメ開始記念だとか連呼してたけどまたお前ら全員外したな カツ八の下りは岸本が家でそうだと思うしかない
岸本なら金あるから「飯作って」→「外で食ってきた」でも家族も我慢するっしょ
和月の嫁とか和月が金あるからポルノに手をだしても我慢
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>66 ふむ・・・・ 何とも つまらん。 ネバランの巻頭カラーか・・・・。
/ ) ヽ' / 、 ヽ 鬼との戦いなんて興味がねぇんだよ・・・・
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V / とっとと巻け
! ノヽ、_, '`/ / >>66
来るとは思ったけどつまんねーなーこの結果 >>66
乙
ネバランか
女王戦盛り上がってるからなあ
楽しみ 岸本のヤバさは田口にハズレ編集呼ばわりだろ。
編集はいい作品を作るためのチームで味方なのに、自分の作品を妨害する邪魔者って認識なのがおかしい。
矢作に対して描きたい物を描かせない邪魔者と普段から認識してないとこんな発想にならん。
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ふぅ・・・・・バレは明日か・・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
>>22だったらいいな
前から5つの並びが完璧すぎる .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 忍スクワッド、ビーストチルドレン、忖度8、ふたりの太星
/ ) ヽ' / 、 ヽ 神尾ゆい、ミタマセキュ霊ティ、夜桜さんちの大作戦
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V / いよいよ ジャンプも・・・・ ”破綻” してきたな
! ノヽ、_, '`/ /
尾田も杉田の前評判が悪かったから担当になったとき初対面でチェンジって言ったらしいな
>>81
というかそういう風潮がなければ七峰透みたいなキャラも産み出せないでしょ >>75
それはどうだろう
長いこと有能な矢作と一緒に居たから田口程度だと無能に見えるのは仕方ない気もする .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ジャンプもいよいよ・・・・ ”終焉” だな・・・・ 新連載に ”ゴミ”が詰まってきている。
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/ 中野のせいで 長年の井坂重用の漬けがまわった・・・・
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
>>22
巻頭当ててるこれが本バレなら夜桜は中野体制初のスタートダッシュ成功作品になるのかな
まぁ夜桜は今もそこまで失速した感は無いしセンター来てもおかしくは無いと思うけど .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>82 前任の井坂が 得意のコミュ力で あることないこと 吹き込んだってのが真相だろ
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ / .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 夜桜がセンターカラー・・・?
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/ そんなに早く反映されるのか?
! 、 ヾ / FM-V / いつも ”のんびり屋さん”のジャンプが・・・・?
! ノヽ、_, '`/ / そんなに迅速に動けるとは思えん
夜桜は推されそうな気はする
ゆらぎですら6話目カラー
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 今のジャンプは ジャンプ編集部は ”のんびり屋さん”だぞ
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/ まったく・・・早く動く気もないし 牛歩のような歩みをしている・・・・
! 、 ヾ / FM-V / もし 早く動けるなら・・・・・
! ノヽ、_, '`/ /
田中やネオレイション、西遊記の打ち切りに時間をかけてねえよ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 中野体制は・・・・読者のアンケートを見てから 実際の行動に反映されるまでの時間が
/ ) ヽ' / 、 ヽ 非常に長いからな・・・・
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
>>22が本バレなら勉強高すぎストーン低すぎ
けど他は妥当な順位だな .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ これまでは・・・早い段階で”見切り”をつけてきたけど
/ ) ヽ' / 、 ヽ 中野は ”慎重”で”慎重”をきすタイプ・・・・
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V / ”まだ” 覚醒するかもしれない
! ノヽ、_, '`/ / ”まだ”覚醒するかもしれないって・・・
めちゃくちゃ長い目で 判断する
>>95に言われて気づいたわ
「ぼ」って勉強かw
ヒロアカかと思って、>>79の発言しちゃった (;´Д`)ハアハア っていうか 太星は 何話までやるんだろ・・・・23話くらいまでやんのかな
中野体制 のヒット
2017年 なし
2018年 呪術、アクタ
2019年 チェンソー
とりあえず一年に一本当ててれば無理に編集長交代は無しで良い
ハイキュー〜勉強間の長期連載産んだ瓶子も当たらん年はヒット一本だから
佐々木は一本も当たらない年あったから交代はやむなし
(;´Д`)ハアハア 呪術はヒットしなくていいです
結局ネバランか
まっワンピ以外でなんもなくても巻頭与えてOKとされてるのって
ハイキューヒロアカネバランブラクロにあと最近の鬼滅くらいしかいないし
くらいしかいないとは言ったもののこの数だから他に分け与える必要もないもんな
ホッカルの唯一大嫌いなとこは呪術の面白さに気づいてないとこなんだよな
(;´Д`)ハアハア 中野のことだから 羽賀です と ユアちゃんとのデートで アンケが良くなったから
太星の引き伸ばしを検討しているかもしれないな
あいつの優柔不断っぷりはヤバい・・・
(;´Д`)ハアハア サムライおもしれー
読めば読むほど 面白い 馬鹿には読めない漫画だこれ
(;´Д`)ハアハア おれに呪術を面白いと思える ”機能”が無い >>102
分からん・・・ 感覚的に・・・ 感性的に 「不愉快」 なんだよな
中野も 同じだと思う 勉強は8から10固定でいい
アニメ終わったら12か13固定で
(;´Д`)ハアハア 呪術なんてゴミ漫画 持ち上げてるのは馬鹿だけだろ
初期は可能性を感じたよ なんたってナルトのパクリだからな
>>105
具体的にどういうところが気に入らない
胸糞悪いエピソードが多いところか? 流石に次の打ち切りもう決まってるぞ
単行本値上げの三本だ
西遊記に続き4本
単行本値上げ漫画増えすぎだしいくらなんでもちゃんと連載会議したら?って思う
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 呪術は終始、スカしている感じで好きになれない。
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
(;´Д`)ハアハア 呪術信者きめえ
あんな落書き漫画 読む気にならないんだよ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>108 好きなキャラがいない ってのが 大きいな
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/ どいつもこいつも おれは好きじゃねぇ・・・・。
! 、 ヾ / FM-V / 暗いし陰鬱だし・・・呪術のルールもわかんねえ
! ノヽ、_, '`/ / >>84
いや、岸本は大先輩だぞ?
後輩が仕事できないのは当たり前でしょ。
岸本は後輩編集を育てる立場で、ハズレとか思う発想自体がヤバいんだよ。 呪術はアニメ補正かければ売れると思う
作画で合わない人多いからな
チェンソーにも言える
(;´Д`)ハアハア だいたいなんだよ反転術式って
術式すら理解してないんだが
(;´Д`)ハアハア >>109 井坂さんが立ち上げたって理由だけで 中野さんが騙されすぎたんだよ(笑
井坂って言うと すぐ飛びつくんだから・・・
えこひいきが招いた事なんだよ
ビーストチルドレンと将棋の爆死で 中野もようやく 「井坂さんってひょっとして無能?」って
首をかしげたみたいだけど
気づくのが遅すぎる (;´Д`)ハアハア 鬼滅アニメの不満点・・・・・・・ しのぶさん・・・
ちょっと・・・アニメの しのぶさんって 全然 魅力ないのな・・・・
原作のほうが可愛い
>>116
あとは村越もな
村越立ち上げて逃げて打ち切り漫画増やしすぎ >>112
呪術はキャラのイカれ具合も楽しむ漫画だからなあ
善人はすぐ死ぬ 呪術はスクナより強いボス出てきたら面白いと思えるかも
今まではスクナ含めて魅力的な敵居ないなら
(;´Д`)ハアハア 鬼滅アニメの しのぶさん・・・・ 全然だなぁ・・・・ なんか ”おかしい”んだよな・・・・
原作の しのぶさんの方が アニメよりずっと魅力あったぞ。
禰豆子は分からないが・・・ しのぶさんの作画がイマイチなんだよな・・・アニメ
ちょっとガッカリ・・・
呪術は作画がアレだからアニメ補正の恩恵は大きいと思うけどあのオサレ値バトルシステムに似た何かが合う合わないかじゃないかな
(;´Д`)ハアハア 呪術はナルトのパクリなんだし 暁出せばいいんだよ
>>122
アニメ製作会社の力不足はあるある
せっかくジャンプ原作使わせてるからもう少し気合い入れて欲しいよね (;´Д`)ハアハア >>118 あいつはアクタージュの立ち上げで評価されてるからな・・・・・
やっぱ1つでも成功作があると強い。
でも・・・そろそろ村越以外の編集者の立ち上げが見たい お前らは順平好きだろ
まあ俺もだけど
あいつがこの漫画で一番共感できるキャラだしな
(;´Д`)ハアハア 呪術信者って呪術読んでる俺かっけー したいだけだよね
ホッカルさん頭いいからわかるよ
でも暗殺はアニメの恩恵あまり受けなかったよね
一方絵が下手なわけではないワンピや鰤はアニメで滅茶苦茶伸びた
言うほどか?
(;´Д`)ハアハア 呪術はまぁ・・・・・過去編でアンケを落としてるしな・・・・・ まぁそれはいい事だな・・・・
原作のみの力なら黄金期終了後はデスノが断トツでトップだな
単行本の値上げで打ち切りがバレちゃうのはいかんよなあ
誰か編集部に教えてやったら?
打ち切りだとわかったら買わない層っているだろ
俺は買うが
(;´Д`)ハアハア 夜桜さんは 1話〜3話までは完璧だったな 4話、5話でアンケが下がっただろう
デスノートはBLEACHより上だからな
12巻初版120万部年内170万部
とかだから
連載中にアニメ実写できなったのがな
アニメはマッドハウスで出来良かった
(;´Д`)ハアハア ビーストチルドレン、ふたりの太星が値上げで打ち切りか? 忍スクワッドもか?
>>138
デスノは5巻の時点で650万部だった
6巻600万部のワンピより遥かに人気がある (;´Д`)ハアハア >>139 まぁそうだな・・・・。 自分は打ち切り漫画の単行本は買いませんよって層
人気の漫画しか集めないってヤツ
なに世間の目を気にしてんだか…
デスノートは発売禁止国がいくつもあるのに、それだけ売り上げてるからなあ。
(;´Д`)ハアハア 忍スクワッド 確かに値上げしてるな・・・・(笑
>>144
巻数考えたらワンピより上だよ
ワンピはアニメ化前はそこまで凄くない (;´Д`)ハアハア 夜桜さん なぁ・・・・・ まぁ 6話次第だな・・・・・・
(;´Д`)ハアハア 夜桜はセンスない
素材はいいのに
(;´Д`)ハアハア 忍スクワッド 太星 ビスチル 値上げで 打ち切り確定か・・・・(笑
今でもデスノートって言えば小学校低学年にも通じるんだろ?
アニメ化前の人気ではデスノ>ワンピ>ナルト>Dグレ>テニヌ>ヒカ碁>ブリーチ
ブリーチが意外とたいした事ないというね
やっぱアニメで当たるかどうかだな
ドベなんて1巻から電子で十分だ
スウェーデンかどっかの環境活動家に
「資源の無駄遣いは許さない」って
怒られちゃう
>>144
ワンピ〉デスノート、NARUTO、ハンター〉BLEACH〉テニス〉暗殺、黒子〉ヒカル〉ハイキュー〉Dグレ、バクマン〉銀魂、ヒロアカ
あくまで原作だけで 岸本は矢作に育てられたと恩義に感じてるなら自然と田口も俺が育てなきゃと思うはずで、
田口はハズレと思ったと言い放つということは、普段から編集は自分の邪魔をする枷としか思っていない、
矢作にも感謝もしてない岸本の人間性がでてる部分やで。
(;´Д`)ハアハア スウェーデンか・・・・”北欧”だな・・・・
呪術はまあ好きだけど単行本買うほどではないかな
高専のような感じだったら信者になってたと思う
夜桜、掴みは良かったと思うけどちょっとボロが出てきた感
もっとキャラを自由に動かしてほしい
(;´Д`)ハアハア ”環境”なんてものはどんどん破壊してもいいと思うよ
どうせ おれたちが生きている間はもつんだから
忍今期切りは大賛成
だってあの漫画将棋ラグビーよりかなりつまんないんだもの
(;´Д`)ハアハア おれは 自分が死んだ後なら 地球が滅んでもいいと思っている
(;´Д`)ハアハア 忍スクワッドが打ち切りってのは ”意外”だったな・・・・・・・
初版100万いくのはアニメ前に50万は到達してるのばかり
だから、20万ちょいから上げた黒子が凄いんだよね
一度だけの記念でも90万相当は自力で刷らないとやってくれない
>>165
うるせえ、本誌組を面白いと思わせられなかった呪術の落ち度やぞ。 (;´Д`)ハアハア 無能にしては いい”判断”だ。 松浦は しろたそのペットに戻りなさい
>>169
そもそも掲載順ほぼ7じゃね?何が落ち度なのかわからん (;´Д`)ハアハア 松浦は”裏切り者”だし 作画としても 二流だと分かったので
仄見える少年での起用は認めない。
後藤は別の作画と組め
高専は凄く面白かった あれ担当違うんだよな
芥見は担当でかなり作風変わるんだな
(;´Д`)ハアハア あの環境マニアの16歳の女だろ?
ホッカルさんすごい嫌い
16歳が環境問題訴えても薄っぺらいんだよ
何私は理解してますズラしてんだ
ゆたぽんと同じ匂いがする
>>175
高専はどっちが担当かわからない頃だよ
読み切りは前担当で合ってるけど >>163
まあ次の改編で将棋ビーチル忍スクの3作品OUTは確定だな
夜桜ミタマの補正が切れるあと4〜5週くらい後だな 忍みたいな漫画はもっともノルマンに値しないタイプの漫画
最低当たり外れが大きいくらいはないと話にならない
(;´Д`)ハアハア しろたそ に 「胸を借りるつもりで」 とか 言っていた 松浦・・・・
しろたそ は 連載前こそ 「原作は知らないけど・・・松浦の絵は凄いんで」って褒めてたのに
連載開始したら 忍スクについて 一言も言及しなかったな(笑
村越の担当漫画は 取り合えず褒めてたのに・・・
「フルドライブ面白い 真凛ちゃんかわいい」
「うちの仕事場でジモトがジャパンがブームなんです!!」
>>178
そうなのか まあ高専はWJ向きでは無かったかな 主人公が隠キャすぎる >>182
俺も信じない
サムライにカラーが来るなんて 忍の作画担当も動くコマだとなんか変だね、立ち絵は上手いからイラストレーターになったほうがいいと思う
俺の太星がドベ1だと?
冗談もいいかげんにしろぉ!
(;´Д`)ハアハア >>176 環境マニアってところがゴミっぽいな
環境って何なんだよ? (;´Д`)ハアハア もうハイキューが2年生からラグビーやれよ
呪術は単行本読むとめちゃくちゃ読後感ある漫画
だから単行本はそれなりに安定して売れてる
ふざけるな!忖度カラーもムカつくが…
太星がドベ1な訳ねーだろぉーー!?
(;´Д`)ハアハア だいたい ”環境”ってところ・・・・ ”専門性”が無い
大学で言えば ”総合環境学部” みたいに・・・・ ”クソっぽい”んだよなあ
夜桜も7話でセンターって…
おいおい…勘弁してくれ!頼む!おい!
太星の奨励会編は好評なんだ!ドベ1な訳がないんだ!
>>190
単行本の呪術はマジで神ってる
つかアンケも全然叩かれるほど低くねーしな (;´Д`)ハアハア しろたそにしては珍しい
しろたそ って
呪術 ワールドトリガー 左門(笑 が好きなんですよね・・・・
そんな しろたそ が 忍スクワッドをあまり好きではない というのは
なんか 笑えるwwww
岸本は正々堂々順位上げてからカラー貰え
勇を失ったか?
バレにしては流石に早すぎるだろ
この早さは犯罪に片足突っ込んでないと無理じゃね
ぐぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ぎゃっ!?太星!死ぬな!生きるんだ!
(;´Д`)ハアハア やべえよなあの女、飛行機はCO2排出するからってヨットで国連行ったらしいぜ
あいつが乗らなくても飛行機は飛ぶのにな
なんならヨットもCO2を排出する
頭が致命的に弱い
(;´Д`)ハアハア しろたそ から見ても 忍スクワッドって つまんねーのか??ww
左門が好きって事は クソ漫画が好きって事じゃねぇの??
3アウトな訳がない!今枠が一つ空いてるのを忘れたのかぁ?また4インもする訳ないだろぉ!
今期は忍とラグビーがアウトだ!太星は生き残る!
(;´Д`)ハアハア >>199 よく分からないが 白人にしては顔があまりよくないな まるでアジア人だ (;´Д`)ハアハア 白人なのに 一目見て ”不細工”だなって思える 面してる
>>195
しろたそが呪術すこすこツイートしてるリプ欄にアクタファンが「掲載順ヤバいけどそんな暇あるんか?」ってキレてたの草
作画担当じゃなくてマツキに言えよw 許せねぇ許せねぇ
俺の太星をドベ1に置きやがってぇ…!?
おかしいだろ?この掲載順!
>>190
そらどんな漫画でも読後感はありまんがな
内容よくわからんけどとりあえず誉めるハンタオタクみたいになっとるがな >>207
いつもなら俺も嘘バレと流すんだがよぉ!
こいつ ネバランの巻頭カラーを当ててやがるじゃあねえかよぉ!?くそぉ! 糞狐は
自分のことを糞狐だと指摘されると否定するほど、自分のことを恥さらしだと実感していて
ホッカルに強いあこがれを感じてるのか
>>205
しろはそういうの一貫して頭から相手にしないの優秀だよな
余計な自分語りするから厄介なことになるんスよ寺坂さぁん ちなみに重要なこと言うけど
来週鬼滅が2番手なら
ワンピと鬼滅の8週平均の差が0.1になる
つまり再来週で鬼滅がワンピの上なら超える
>>209
ネバランの巻頭くらい適当に言っても当たるでしょ
上位漫画の巻頭カラーだけではな 絶望している おかしいと思わないか?お前ら
俺は今週の日常回で完璧に今期の打ち切りはないと考えていた だからこんな掲載順を見せられるとよぉ! 恨むぜ?太星を殺したお前らを
(;´Д`)ハアハア 寺坂はネットの悪意に慣れてないが しろたそはネット慣れしている それだけだろう
てゆーかよく見たら髪結いドベ2じゃねえか!
よく考えたらこれもありえねーだろぉーー!?
東京忍に負けたんだぞ?髪と太星がよぉ!
>>22
これ見て思うのが
・ストーンの低さ
・髪結いのドベ2
・夜桜のカラー獲得の早さ
この辺がちょい考えられないよね
ゆらぎの高さ、サムライのセンターはまだなくはないが
最近追ってるとどうもね >>212
自分の好きなことしか話さないからTwitterの使い方上手いよなしろたそ
不安を見せたりもしないし (;´Д`)ハアハア 環境活動家のwikiを調べて見ると・・・
2018年11月、アスペルガー症候群、注意欠陥・多動性障害、強迫性障害、場面緘黙症と診断されたと述べた[9][10]。
また、自身の家族のカーボンフットプリントを軽減させるために、
家族に絶対菜食主義者になることと飛行機を使わない(英語版)ことを主張した
本当に基地外だった・・・
(;´Д`)ハアハア でも スウェーデンだからな・・・・・・・・ 福利厚生が整っている・・・つまり恵まれてる
>>220
まあ夜桜がカラーはないわな
巻頭当てちゃって本人もビックリだろうな >>22
おいどうなんだよカス
白状しろや
嘘バレのカスめ (;´Д`)ハアハア 日本では ”頭のおかしい変人”でも スウェーデンだと ノーベル平和賞候補となる
ノーベル平和賞ってのは自国の利益を度外視したって”意味”だろ
政治家としては 売国にも等しい行為じゃん
環境活動家は政治家じゃないが
>>220
ボイチは週刊2本連載して遅れたこと無いのに、
1本の今は入稿遅れも有り得んしな。 (;^ν^)ゼェゼェ くそぉ 俺の太星がよぉ
こんなカスみたいな嘘バレ師に ドベ1にされて
悲しいぞ 俺は ゼェゼェ
>>205
掲載順=アンケート数じゃないのになw
多分ドベ5つとゆらぎアクタチェンソーあたりのアンケって大分差がありそうだし
しろが余裕なのも納得できる (;^ν^)ゼェゼェ 鯖スレ全体に >>22が
嘘バレであるという空気が広まっている だが
俺はまだ疑いと動揺を隠せない >>227
ボイチってあの描き込みの量で週刊2本やってたとか化け物かよ
腱鞘炎にならねえか >>213
大正義ワンピースにも言えることを週刊連載の漫画に言われてもな
まず良い例の漫画を見たことがない
早期完結した漫画くらいだろ ワンピとネバランとハイキューの巻頭ほどつまらないものはない
だがネバランはもしかしたらそろそろカウントダウンが始まるかもしれんからそこだけ期待
つか自分を制御できない人間がTwitterやったらアカンよ
篠原とかかぐや様の作者とか
1話が好評で即カラー決めたとしても
せいぜい12話くらいかな
それ以上早い時はサムライみたいに連載前から決まってる場合だろう
夜桜を連載前からそんな特別待遇する理由が無い
(;^ν^)ゼェゼェ 太星信者を弄んで満足か?
>>22 お前みたいな性格の悪い奴は久々に見た >>236
別に7話なら普通にアンケ反映可能だよ
大抵の場合は8〜10話だけどね しかし今週の読み切りハケン侍、あまりにクソだったのか誰一人話題にしない
サムライ8と比較して叩くつもりがサムライ8よりクソだったからな
>>206
単行本発売でもないのにアクタにカラーな時点でアク信の嘘バレだわ
安心しろ
将棋ビーチル忍スクの3OUTなのは確定だが しかし鬼滅はハンターハンター以来の久々のヒット作だな
作者女のくせによくここまで頑張ったわ
今最速実力2回目センターってたぶん10話とかだよな
最近のはギャグとサムライしかないからわかんねえや
>>240
(;^ν^)ゼェゼェ どさくさに紛れて太星を
アウトに入れるな 今期は忍とラグビーの2アウトだ ゼェゼェ 枠が一つ空いてるからな >>232
ワンピースなんかよい例だろ
呪術ほどごっちゃごちゃした漫画珍しいわ 鬼滅に限らず
あんなにヘボかった○○がここまで立派になって感慨深い
系のレスが叩かれやすいのは何故やろね?
(;´Д`)ハアハア 呪術は目的がさっぱりわかんねえ からな
呪術はまだ6巻しかコミック出てないのに主人公が0巻本編過去編とコロコロ変わりすぎ
過去編の入り方も唐突すぎるし脇役の過去編に1巻以上かけるとかバランス悪すぎな誰が主人公か分からんくなってくる
>>245
いや七武海の話とか大秘宝ワンピースを得ることに関係ないから本筋からズレてるって言ったらそれまでじゃん
ワノ国でわちゃわちゃしてるのもあんまり意味ないことだし
だからそういう寄り道しないすぐ終わるだけの漫画になる 鯖スレ民って1週の掲載順で掌クルクルするだけのガイジだから
サムライが上位に来れば掌返して「さすが実績者岸本!」ってなるんだろ?
中野の計らい次第よ
>>246(;^ν^)ゼェゼェ お前らは ほんとに
太星を殺したいらしいな 関心するわ 忖度を上回った太星を打ち切る事は 忖度も打ち切るという事を いみしている わかるか? 呪術はいきなり始まった過去編を3ヶ月もやってるからキツイわ
まだ終わらんみたいやし
>>251
サムライが今後2番を取るようなことがあれば
鯖スレの全員で土下座してやるよ >>252
アンケに関わらず打ち切られないプロテクト枠があるから、サムライは当てられてるかも知れんぞ。 髪結いはラスボスに言及したから
近々終わるんじゃないの?
>>250
ワノ国でわちゃわちゃしてるのはワンピースを見つけるためだぞ
大丈夫か君
反証に使うならナルトにしときなさいナルトに 呪術についてごちゃごちゃ言うのは売上が右肩下がりになったときでいいでしょ
売上上がり続けてる作品の要素について何か言うのはただのイチャモンってもんだ
>>254
何なら巻頭もあるだろ
中野は推したい漫画は恥も外聞もなくゴリ押しするタイプだし >>240
まぁでも10月にコミック発売するやつにカラー殆ど渡したから別にアクタにカラー来てもおかしくはないと思うよ >>257
展開読みは無意味
一応目先のボス提示しただけ >>249
なお、人気投票1位な模様
おつかれさん >>257
来週次第だと思うわ、ラスボス言及って言っても明確に姿を現したりしたわけでもないし (;´Д`)ハアハア モリアとの戦いは・・・・あまり意味が無かったな・・・・
>>258
ナルトは20巻以降はサスケを連れ戻す、暁を倒すで一貫してるぞ ブリーチも全体通しての目的とか無かったけどそれほど違和感無かったな
(;´Д`)ハアハア スリラーバーク編って 本当に・・・・ ”意味”が無かったと思う
ペローナちゃんは可愛かったけど・・・・
モリアと戦う意味って”あった”か?
黒ひげに倒されてるし
やはり鬼滅のストーリーはものすごくわかりやすいな
まず誰が味方で誰が敵かわかりやすいから
途中からバトルシーン見せられても入ってける
ヒロアカについては20巻以上出してるのに未だに何がしたいのかわからん
最高のヒーローになるって着地点めちゃくちゃフワッとしてて草
>>270
モリアは黒ひげに勧誘されてるから傘下入り説 ぶっちゃけアクタは鬼滅以上に化けると思うよ
呪術みたいなカスとは違うね
呪術は露悪と作者のスノビズムしかないカスだから伸びないよ
鬼滅はこよこよの愚直さが受けたけど呪術はひたすら鼻につくだけだし
次の時代はアクタだね
アクタ推せ
術式反転のどうたらを一生懸命説明されても
なんで今過去編やってるの?って疑問が解消されないから話に入っていけないんだよね
ハンタとかジョジョはいろいろ考察とかできるんだけど呪術はそこまで気持ちがノッていけない
(;´Д`)ハアハア >>273 残念ながら ゾンビになってます オールマイトみたいに勧善懲悪で爽快感よく敵を倒す方が面白いよね。
しかし最終巻でもないのに値上げで打ち切り判明するってステッカー以上に有意な打ち切り判明法だなこれ
スリラーバーク評判悪いけど俺はそんなに悪くなかったと思うぞ
尾田のキモい政治的主張が皆無で純粋な人情劇だけだったから
少なくとも魚人島とかドレスローザみたいなチンカスよりは遥かに上
尾田が教養追いついてないくせに宮崎駿とか高畑勲の真似して高尚な左翼的メッセージ打ち出そうとし始めた新世界編以降のワンピはゴミ
(;´Д`)ハアハア ”ホグバック”は 黒ひげ に 寝返ってそうだな・・・・・
医者としては天才らしいし・・・・ ローとどっちが凄いのかは不明だが・・・チョッパーが天才と崇めるくらい
モリアは普通に残してるはず
モリア殺されてカゲカゲ奪われるとか分かりやすすぎてな
(;´Д`)ハアハア アブサロムは殺されたし モリアも殺されただろ・・・・
せめて 黒ひげ と モリア タイマンして欲しかったけどな
タイマンでも 黒ひげが勝つだろうけど・・・
手傷は負わせることくらいは出来たはず
>>249
0巻は元々GIGAで短期連載してたものを前日譚として出してるだけだぞ
本誌連載用に主人公変えただけ (;´Д`)ハアハア カゲカゲの実の能力は ”ホグバックのサポート”が無いと 十分 生かしきれない
(;´Д`)ハアハア 魚人島 や ドレスローザは ”井坂さん”だからな・・・・・あいつが本当に 余計なことをしてくれた・・・・
ワンピースはやっぱ麦わら一味と敵幹部のタイマンが1対1でタイマンってフォーマットが好きだったわ
たまたま西遊記将棋ラグビー忍と壊滅的なのが続いただけで
打ち切り漫画でも最低限売れてれば値上げしないはず
>>288
ルフィとカタクリの戦いめっちゃ好き
カタクリが漢過ぎた (;´Д`)ハアハア 井坂とかいう屑編集のせいで・・・・・・・ まぁ・・・・今はいないが・・・・・本当に・・・・・
まぁ今はいないが・・・・・何たる”無能”を 編集者として雇っていたんだろう・・・・
もう 漫画の編集の仕事をすることは 今後一切ないが・・・・
(;´Д`)ハアハア 今後 漫画の編集の仕事をすることは一切ないけどな・・・・・・・・
本当に ”無能の極地”だったな・・・・
アマルガムの”石山”は ”まだ”なのか?
(;´Д`)ハアハア ポロの留学記・・・・ 権平ひつじ・・・・ こいつ・・・・ 編集が井坂ではなくなったけど・・・・
しょうもない漫画を描くよなぁ・・・・
まあ井坂だけの責任じゃねーと思うけどな
売れたミュージシャンとか芸能人が左翼発言したがるのと同じで
尾田は日本一の漫画家になって大金持ちになっても満たされないんでしょ
「俺は所詮エンタメ作家だ!“思想家”じゃないんだ!」ってコンプがあるから
だから「本当は俺だってもっと高尚なものが描けるんだ!!!」って「目覚め」ちゃうんだよね
でも人文や社会科学に関する基礎教養も何もないから高尚っぽいメッセージと言えば思いつくのは宮崎駿とかの映画で見たような心情左翼的な安っぽい受け売りだけ
そういう尾田の幼稚なスノビズムの発露が魚人島やドレスローザというゴミを生み出した
夜桜は5話では評価を持ち直してるけどな
ここは一度でも駄目になると中々手のひらを返せなくなるからなあ
モリアは普通に勧誘してたし、生きてはいると思うんだがな
>>278
大好きな呪術が悪く言われて発狂してくなる気持ちもわかるけど
呪術は作者の独りよがりなマンガだよね (;´Д`)ハアハア 来週分かるかもしれない。 VS 王下七武海 編なんだし・・・
クロコダイルも出てくるかもしれないぜ・・・?!
あのバレットと引き分けた・・・(?)
(;´Д`)ハアハア 仕方がない
夜桜の担当編集が誰かなんて分からない・・・
クロコダイルは再登場で5億以上10億未満だろうな
これで10億超えてたらヤバイ事件起こしたんだろう
>>297
夜桜さんは正直スパイファミリーがどうだかで注目されたのが功を奏した
空気だと本当に読まれもせずに消えるだけだから最初から注目されていただけでもデカい 呪術抗争は掲載順が出てからにしようぜ
と思ったが来週Cだったわ
つまらん
まあ第三だったらそれなりにいじられるかね
アニメのスネイクマンバトルは冗談抜きでワンピTVシリーズ最高の出来だった
ホッカルって普段つまらんつまらん言いながら幕間世界情勢になると「今週はすげえ!!!おもしれえ!!!」って大はしゃぎするあたり模範的ワンピ読者だよなw
>>307
センター枠でいじるのは逆に無知過ぎて馬鹿にされるレベルだし 俺はワンピース無かったらジャンプ買ってないレベルだぞ
月間ノンピースの時でも楽しめるように他の作品も読み込んでるけどあくまでワンピがメインだ
SBS目当てに単行本も全巻買ってるけどジャンプ買うのは最速で読みたいからに尽きる
10 9784088812120 鬼滅の刃 8 集英社 吾峠呼世晴 2017.10.4
11 9784088811932 鬼滅の刃 7 集英社 吾峠呼世晴 2017.8.4
12 9784088818672 鬼滅の刃 16 集英社 吾峠呼世晴 2019.7.4
13 9784344845077 転生したら剣でした 6 幻冬舎 棚架ユウ 2019.9.24
14 9784088813554 鬼滅の刃 10 集英社 吾峠呼世晴 2018.3.2
15 9784088812830 鬼滅の刃 9 集英社 吾峠呼世晴 2017.12.4
16 9784088810768 鬼滅の刃 6 集英社 吾峠呼世晴 2017.5.2
17 9784065172865 コウノドリ 28 講談社 鈴ノ木ユウ 2019.9.20
18 9784088813998 鬼滅の刃 11 集英社 吾峠呼世晴 2018.6.4
19 9784088817996 鬼滅の刃 15 集英社 吾峠呼世晴 2019.4.4
20 9784757562219 幸色のワンルーム 7 スクウェア はくり 2019.9.21
21 9784088816951 鬼滅の刃 14 集英社 吾峠呼世晴 2019.1.4
22 9784088815404 鬼滅の刃 12 集英社 吾峠呼世晴 2018.8.3
23 9784088816265 鬼滅の刃 13 集英社 吾峠呼世晴 2018.11.2
24 9784088808260 鬼滅の刃 4 集英社 吾峠呼世晴 2016.12.2
25 9784088810263 鬼滅の刃 5 集英社 吾峠呼世晴 2017.3.3
26 9784088807553 鬼滅の刃 2 集英社 吾峠呼世晴 2016.8.4
27 9784088807232 鬼滅の刃 1 集英社 吾峠呼世晴 2016.6.3
28 9784088807959 鬼滅の刃 3 集英社 吾峠呼世晴 2016.10.4
60 9784088820118 SPY×FAMILY 1 集英社 遠藤達哉 2019.7.4
俺は今は推すほどジャンプに好きな漫画はないかな。
けどあたりの連載がくるかも知れないから惰性で読んでるだけ。
強いて言うならジャンプ自体が好き。
(;´Д`)ハアハア 鬼滅 売れすぎでしょ・・・・(笑 やっと”理解”できる人が出てきたな
これ爆撃でゆらぎチェンソレベルの奴ら数字出るのか?
(;´Д`)ハアハア 鬼滅は単行本の表紙が悪すぎて 買う気がうせてる人ばっかりだったからな・・・・
”本来の位置”になったって感じ
ブラクロみたいなゴミより売り上げが劣っていた頃がおかしいんであって これが本来の鬼滅
216 9784088820163 チェンソーマン 3 集英社 藤本タツキ 2019.8.2
274 9784088818313 チェンソーマン 2 集英社 藤本タツキ 2019.5.2
275 9784088817804 チェンソーマン 1 集英社 藤本タツキ 2019.3.4
(;´Д`)ハアハア >>317 ゆらぎはともかく ちぇんそーは余裕だろ >>318
ブラクロどころかヒロアカまでぶっ飛ばすわ(笑)
ヒロアカの野郎、直接対決から逃げてて草 鬼滅見てると面白いものは評価されるんだな
アニメの出来良いだけでこんなに行かない
80 9784088820514 アクタージュ act−age 8 集英社 宇佐崎しろ 2019.9.4
96 9784088820552 Dr.STONE 12 集英社 Boichi 2019.9.4
130 9784088820217 ぼくたちは勉強ができない 13 集英社 筒井大志 2019.9.4
(;´Д`)ハアハア 当たり前なんだよなあ
(;´Д`)ハアハア stoneの最新刊・・・・ アクタに負けてるし スパイファミリー1巻にも負けてる・・・
とうとうルフィの隣が変わるなあ
ヒロアカみたいな陰キャ主人公が爪ガリガリしてる漫画より炭次郎みたいな陽キャ主人公の漫画の方が良いに決まっているよなあ!?
(;´Д`)ハアハア >>322 あいつが特別扱い で 映画まで作られているの 我慢ならねえな
鬼滅も映画化しろ!!!! (;´Д`)ハアハア 鬼滅に足りないもの・・・・・ ”寿命”ですかね・・・・
>>327
Fateクラスの映画化はファンが喜び過ぎて死んでしまうくらいにヤバいだろ(笑)
でもあるかもな(笑) ブラクロってか田畠が実力ない
ブラクロはバトルなんだから50万はいけよって思う
五等分はともかくかぐやに巻割負けるとかあのさ
ジャンルなんだっけ?
鬼滅はアニメ大成功コースに入ったから映画化するでしょ。
初動3万いくやつらなら鬼滅既刊に飲まれずにオリコンでるやろ
相撲は…
(;´Д`)ハアハア 上弦の壱がここで死ぬと・・・・・ もう ”敵”が残ってないよぉ・・・・・・・ 鳴女で話数を稼ぐも・・・・
限界があるし・・・・ 上限の新伍っているのかな?
あぁ・・・・・
勉強は集計日数を考慮しても前巻からちょっと下がってるしな
相撲ゆらぎと同じアニメ化マイナス組の仲間入りよ
つーかよ、光彦みたいな奴がルフィの隣に立ってんじゃねーよ失せろ
ルフィの隣は炭次郎の席だぜ
今鬼滅映画化すればワンチャン20億くらいいくかも 腐の力も借りて
最近売れる漫画の特徴
・和風(鬼滅、呪術)
・退魔(鬼滅、呪術、チェンソ)
・鬱グロダーク系(鬼滅、呪術、チェンソ、ファイパン)
・生死の哲学とか実存主義的なテーマ(呪術、チェンソ、ファイパン)
・小奇麗さのない絵(鬼滅、アクタ、呪術、チェンソ、ファイパン)
・辛気臭い独白が多い(鬼滅、アクタ、呪術)
↑
こういうの詰め込めばいいよな
ホッカルも糞狐もこういう要素詰め込んで描いて持ち込み行けよ
すぐヒットするだろw
(;´Д`)ハアハア ぼく勉は同じ事の繰り返しだって事が バレてしまったようだな >>334 >>335
バーカ(笑)
俺はまともなファンだからそれくらい弁えてんだよ 吾峠は何故確変中の台を捨てようとするのか
そういう潔さ嫌いじゃないが
勉強しぶとく粘ってたけどさすがに息切れてきたな
まあヤツが初動型なのは分かり切っていたこととはいえ
あのキービジュじゃなあ…だから来週勉強4なんてのはあってはならんことだ
女が大挙したところで銀魂以上の成績は無理
ヒロアカは住む世界が違う
>>337
俺はまともなファンだからそれくらい弁えてんだよ アクタもストーンも思いのほか伸びなくてがっかりだわ
(;´Д`)ハアハア ぼく勉の野郎 センター試験が終わっても 私立や二次試験の前だって
ダラダラやるんやろな
ルフィの余命はあと5年らしいから、直接は越えられなくても、ルフィ亡き後、その席を狙えるのはこれからの新連載だと遅いし、鬼滅が筆頭候補やろ。
>>343
ヒロアカ銀魂とかハイキューにも勝てない連中がなんだって? 勉強無敵状態っぽい時に今は勝負する時じゃないと言い続けて今日まで勝負しないできて
結局勝負しないまま落ち始めるとかみっともなすぎるだろ
まだアニメも終わってないのに
ワニ先生は新作を見据えてるんでしょ
新作1巻は初版50万部で
本当はルフィの席を禅定される予定だったのはヒロアカっぽかったけど伸び悩んだしな。
ストーンは2クール目終了でオリコン12万くらいが関の山かね
(;´Д`)ハアハア ぼく勉はひたすら逃げているだけだな 無惨みたいだな
(;´Д`)ハアハア 五等分の花嫁 や かぐや様が 戦っているなか、何故 ぼく勉は ひたすら同じことばかり
繰り返すのか・・・・
(;´Д`)ハアハア ヒロアカはしょうもないな・・・・・。 読者もバカじゃないから気づいたのかもしれない
連載終わったら次がないんだからどこまでも
引き延ばすのが当然のこと
>>354
さすがにもうちょいいくだろ…
オリコン12万ってまさか3週でか…?
だとしたら悲惨すぎるだろ…
6inは新人の突き抜けと実績者の失敗作とアニメ化したのに10万台脱出できなかった作品だけになんのかよ… 呪術ってマジでつまんねえよな
ツイッターでネトウヨ叩きオタク叩きしてるスノッブ左翼くらいしか読んでないんじゃないか?w
あんなのが面白いと思える感性が信じられん
岸本が外す以上次も必ず当たるなんて保障はこの世には存在しない
(;´Д`)ハアハア ヒロアカってそんなに面白くないのかな・・・・? って・・・・
ヒロアカは映画だけは本当によく出来ていて あいつに相応しくなかった・・・
勉強売上落ちたのか
ジャンプってアニメ化失敗多くね?
このまま円満なら結局、誰もルフィを倒せなかったな。ナルトですら。
(;´Д`)ハアハア ぼく勉は大学編や浪人生編をやりそうだな・・・・ ”また” 逃げる気か? おい!!!
(;´Д`)ハアハア ワンピースやべえ
これマジでワンピース史上一番盛り上がる回だ
震えてきた
>>365
漫画界全体で見てもワンピに一瞬でも勝てたのはNANAだけだからね (;´Д`)ハアハア アニメで失敗した以上 ぼく勉はここで終止符を打つべきだ ゆらぎも一緒にな
ラブコメ祭りは ぼく勉とゆらぎの 代わりを探していたんだ
>>362
むしろ岸本は読み切りやら見る限りこれが平常運転。 >>289
そもそも壊滅的に売れてない→最低ロットよりも更に初版絞る→値上げしないと経費が回収できないから値上げ
…だからな
打ち切り漫画の中でも最下層なのは間違いない
以前よりも集英社が売れない漫画の初版に厳しくなったからって理由も考えられるが 岸本なんてそもそも教養ないのが丸分かりじゃんw
尾田も冨樫も教養ないけど尾田は一応世界史や古典文学についての大雑把な知識はあるし
冨樫も理系の知識はあるけど
岸本って何もないしな 日本語の拙さも尾田冨樫に比べて断トツでヤバいし
ゼロから何か作れって言われてもどこかの映画やゲームや漫画から持ってきてツギハギしかできないのは分かりきってただろ
そりゃ担当いないとアカンわ
ジャンプのラブコメは時代遅れ感があるよな
だからアニメ化しても跳ねない
筒井は本当に守ってばっかだよな
頑張ればアニメ前15万は行けたろ?
まあ落ちたと言っても微減のレベルではあるな
アニメは今はまだお休みしてるし再開してからの様子を見るべきだ
微減したのは投票結果があまりにバカバカしすぎたせいか?w
あれが本バレだったら15億のゴム猿ではしゃいでた連中がアホみたいじゃないか
(;´Д`)ハアハア ヒロアカは 敵連合 と 異能解放 が マトモに戦わなかった・・・・
異能解放のやつが 遠距離から攻撃すればいいのに 近距離で突っ込んで 死んでいくし・・・
ジェントルみたいな個性を持った 雑魚敵が1人もいないのが
しょうもなさを加速させた
ヒーロー側 は エンデヴァーがトップだぞ?
ワンピースで言えば エースみたいな雑魚がトップだぞ
メラメラの実を食ったら 俺でもエースくらい倒せる
ジャンプアニメで当たるのはやっぱりバトル系よな
あとは女人気がどれだけ高いかが重要
(;´Д`)ハアハア 女は北斗やキン肉マンを理解できないのか・・・・
女キャラがいなくても 北斗やキン肉マン って ”華”があるよな
>>381
SNSはおろかネットすらない時代の話を出して何を比較するのか >>380
んーでもそういう話を聞くと
単純に目に見える数字以外で石を評価して推したい編集部の気持ちもわからんでもないな >>342
オリコンに出てる数字だけなら勉強が一番上なの卑怯だよな むしろ過去の大ヒットの傾向を見ると女人気ない方が大ヒットしとるぞ。
(;´Д`)ハアハア キン肉マンは ”女の子キャラ”がいないのに 何故か ”華”がある
相撲は ”華”が無い
地元の書店の少女コミックコーナーにも置かれる少年漫画は強い
と俺の中で相場が決まってたんだが今期炎炎が置かれていてその法則が狂ってしまった
なんだかんだでまんさんが作り出すブームは強いからな
タピオカとかいい例
(;´Д`)ハアハア 炎炎なんて まんさんに人気ないだろ・・・・・
おれにも人気ないよ 興味ない
>>369
NANAはかなり尖った漫画だったのにワンピ超えたのは凄いと思う
まあ実績者の作品だったからかね キャプ翼星矢スラダン幽白は女にも大人気だったらしいっすよ
近年でもNANAだって男人気皆無なのにあれだけヒットしたし、
本当の大ヒットはどっちかの性別に偏らせて、その性別をすべてかっさらうくらいの求心力だぞ。
男女どっちにもなんてしてるから、中途半端などこかでみた焼き増しばかりのプチヒットにしかならん。
(;´Д`)ハアハア タピオカミルクティー は・・・・・・ まぁ・・・・流行ってるよな
タピオカミルクティはじめた店が出てきてるし・・・・ あれって一過性ではなくて・・・
ずっと続くブームになりえるのかな?
単純に女は良いものには金を落とす
さらにSNS等での好評が連鎖しやすい
一度流行を作れればそのまま流行に乗っかってくれやすい
今のエンタメはいかに女性客を取り込むかが鍵だよ、映画なんて顕著だろ
ちな鬼滅の男女4対6、ストーンの男女比7対3だからそりゃ爆発力が違う
(;´Д`)ハアハア >>398 んー 本編見ると駄目なんだよなぁ・・・・ しょうもなさすぎて・・・見る気が・・・・ 来月の新刊の初週って金曜発売だから3日集計なわけだけど
下手すりゃサムライの数字出ないんじゃね?
かと言ってあからさまにまんさんに媚びてもあいつら見向きもしないからな
なかなか難しいところ
(;´Д`)ハアハア 鬼滅の4対6は無いだろ・・・・さすがに・・・・ 男読者のほうが多い
(;´Д`)ハアハア タピオカは無理だろ
あんな不味くてカロリー高いものが女に流行ってる理由がホッカルさん理解できない
(;´Д`)ハアハア テニスの王子様でさえ 男読者の方が多かった んだぜ?
集計方法に疑問を感じる・・・
まあ男って生来的に劣等だからな
暴力性だけが取り柄の下等生物だから
文化的な土俵に上がったら女に勝てるわけねーんだ
>>399
サムライは割とまじで未知数だわ
2万かもしれないし5万かもしれない
2万話ったら数字出ないかもな… (;´Д`)ハアハア 不味いとは思わない 甘さが案外 控えめなのはいいと思う
あと・・・年寄りが飲んだら 喉につまって 危ない構造してる
ゆらぎなんて10:0だけど少年誌という建前上切れない
>>402
炭水化物だかんな 何故まんさんにウケたのか謎だわ
鬼滅も何故まんさんにウケたのかよくわからない
絵柄的に無理そうと思ってたけどわからんもんだな (;´Д`)ハアハア つい一気に吸い込んじゃうんだよな・・・・ そうすると 一気に黒い玉が来るからな・・・・
まんさんにこびたところで、キン肉マンや北斗みたいに40年後も金を落とすコンテンツにはならんだろ。
女は流行を作りやすいが裏返せばすぐにほかに乗り換えるからな。
アニメ化で伸びないのは需要の先食いをしてしまったから
ネバランが顕著な例で本来デスノ暗殺枠でミリオン確定だったのにSNS時代のマーケティングを模索するあまり余計な賞漁りをしてしまった
その教訓から生まれたのが鬼滅のヒット
男オタクって金は出さないし
割れで読んで
対立煽りして
作者に誹謗中傷して
女性作家にセクハラ嫌がらせして
純粋に作品を楽しめないクズばかりだからな
男のコンテンツなんて衰退して当然よ
ツイッターの腐女子の皆さんは純粋に作品楽しんでるしキャラの愛とか優しさについて語ってて素晴らしいのに
5chの男オタクどもは対立煽りとマウントのために作品を消費してるだけのクズしかいないからな
男ってのは下等生物だからしゃーねえわ
もう男の時代は終わっただろ
(;´Д`)ハアハア ゆらぎは 9対1かな ToLOVEるでさえ 女性読者がいたし
(;´Д`)ハアハア かぐや様曰く ラーメン一杯分のカロリーだからなタピオカミルクティー
頭おかしい 全部ラーメン食ったほうがいい
違うだろ
ストーンはイマイチ、鬼滅は面白い
女人気とかじゃない
>>406
ロボとどっちが勝つか
俺はロボが勝つと思う
願望こみで 男の方がネットでの情報収集力が高く、無料なものにしか群がらない様に感じる
(;´Д`)ハアハア ラーメン一杯分のカロリー イカれてるな・・・・ タピオカ・・・
3日集計で鬼滅の発売月で既刊が16巻の鬼滅は週の最初から居ますとか地獄かよ
相撲最終巻じゃなくて良かったな
>>420
話題に乗るってことに価値をかんじるんだよな、女の方が (;´Д`)ハアハア 男のが金だしてるだろ
深夜アニメを長らく支えてるのは男だし
少年ジャンプの読者もほとんど男だ
腐は一極集中するだけ
>>409
To LOVEるダークネスすら、まんさんがついとるんやぞ。
ゆらぎも10:0では無いと思うぞ。 (;´Д`)ハアハア 黒狐の言うことをそのまんま言っただけで 真偽不明だ タピオカのカロリー
ラーメン一杯のカロリーはさすがに無いだろう
鬼滅初版80万は普通にありえそう
多分アニメ終わっても伸び続けるやつ
ロボより売れなかったら作者ファン率は藤巻>>岸本って事になるのか…
>>145
時々物凄く好きな打ちきり漫画あるけどね (;´Д`)ハアハア おれたちは少女漫画を読まないからな
例外はあるものの 基本は読まない
>>431
いあロボは読んだ上で欲しいって人がほとんどなはず >>429
阪大卒が中卒の言うことを真に受けるなよ (;´Д`)ハアハア ラーメン一杯とタピオカのカロリーが同じかは俺にはわからない
だがかぐや様は告らせたい
166話 (単行本156話)で書かれていたのは紛れも無い事実だ
ロボの単行本は作者ファンなのか前作ファンなのかは知らんが
買ったのはほとんど本誌を買ってない人なんだろうってのは分かる
10万売れてアンケ壊滅なんて普通はありえんよ
(;´Д`)ハアハア 府大だけど阪大でもええやろ 別にw
(;´Д`)ハアハア なんだお前ら漫画を読んでないのか
ちゃんと単行本を買ってるのが俺だけとは笑ってしまうな
ロボとか新作は良いから藤巻は黒子やれ
みんなそれしか求めてない
せっかくアニメ当たったのに捨ててしまうのはね
サムライは2週で1巻あたり8万くらい積んだら
さすがに後追いセンターがくるんじゃないスかね
まあまだ7日の発売号にセンターくる可能性も残ってるが
(;´Д`)ハアハア お前ら漫画村ばっかり読んでるから 最新刊の話題についていけないんだよ
そういや漫画村にはかぐや様は15巻までしかなかった
16巻の内容を君たちが知らないのは無理がないね
>>427
だったら相撲はもっと売れてよかっただろ >>443
本誌は読んどるぞ。
コミック買わずに親方や石にいいね!しとるぞ。 (;´Д`)ハアハア 漫画村なんて読んでない かぐや様はヤンジャンでペラペラ読む程度だな
文化祭編のキス以降・・・・ どんどん つまらなくなってる
>>445
バスケ漫画は描きたくて描いたわけじゃないからねえ…
金に困ったら描くと思うよ >>427
本誌読者数はそうだろう
だが金を落とすのはどうだろうか
男はエンタメに対しては財布の紐が固いんだよなあ
映画のマーケティングみればわかる (;´Д`)ハアハア 藤巻が好きなのは ”ゴルフ”だからね 藤巻は栄光出身で上智大学だから知的なゲームが好きなんだ
>>450
(;´Д`)ハアハア おいおい 嘘をつくな
じゃあなぜこの話をしらないんだ あー?ホッカルさんよ
素直に漫画村で読んだっていいな!ホッカルちゃんよぉ >>451
一作目で当たると有り難みを忘れやすいな
岸本も他人任せにせず自分でBORUTO描くべきだった >>452
出すジャンルが違うとも言える。
エロコンテンツはクソ売れてるし、VHS勝利の原動力は男の購買力やぞ。 (;´Д`)ハアハア ゴルフは知性が要求されるスポーツだからね 風を呼んだり 空間把握能力やセンスが問われる
藤巻にぴったりなスポーツだ。
バスケは 藤巻の言うとおり ”欠陥スポーツ”だからな 八村塁君は 日本人ではないが評価している
>>415
割れとソシャゲの存在が男読者狙いのハードル上げてるわな 茹でたタピオカは60kcalくらいだけど、砂糖入りのミルクティーが300強kcalあるから合わせて400kcal近く
あっさりめのラーメン相当です
>>427
テレビゲームは男が育ててきた娯楽だが最近はさっぱり売れないしなぁ (;´Д`)ハアハア おれは漫画村なんて使ってないし 興味もない 漫画村で漫画を読むなんて
そんな面倒な事してまで漫画を読みたいと思わない
>>452
(;´Д`)ハアハア 腐は一極集中なんだよ
だからヒットしたら爆発力はすごいがそのかわりヒットは少ない
男は分散する >>455
BORUTOは編集部に頼まれて始まったんじゃなかったか
あれはアニメで儲かるから岸本的にもどうでもいいんだろうな >>456
それはそうかもしれない
男は流行りどうこうより己の欲望に忠実 (;´Д`)ハアハア あんなもん売れるわけねえだろ >>460 黒狐じゃないと出来るわけがないwwww
おれも多分 生涯やんねぇんじゃないかなって思ってる >>452
(;´Д`)ハアハア ほっかるちゃん
タピオカラーメンの話は数日前発売された単行本最新刊
つまり最近の話だ
なんでしらないんだー ホッカルちゃんよぉ
お前は漫画村の15巻までしかよんでないんだろ?
ホッカルちゃんよぉ まあ藤巻は黒子続編描いたらそこそこの出来にはしそう
岸本は喜んで原作レイプしそうだから論外
男は好きな物しか金ださんから、流行廃りとは無縁。
変わりに北斗やキン肉マンみたいに一度男をつかんだら強すぎる。
(;´Д`)ハアハア テレビゲームは昔は人気があったけど・・・・・ 今の時代は合ってないし
携帯ゲーム機も スイッチライトみたいなもんが出てきて もう携帯ゲーム機の歴史に終止符を打ったと思ってる
据え置きなんて おれは やりたくない
つまりゲームはここで終わりなんだ
女は皆と同じアイテムを買って共通の話題を持ちたい、他人と違うのは不安な生き物だが
男はひたすら実利重視だからな。
女はiPhoneじゃないと不安だが、男はAndroidでも安けりゃOK
(;´Д`)ハアハア ゲームがもう駄目なのは分かっていたが・・・・・・ ”大逆転裁判3” やりたかったな・・・・ww
もう出ないだろうな・・・
これから先はスイッチライトになっていくんだろうか?
時代にそぐわない
今の時代はスマホゲーだよ
FGOだよ
>>452
(;´Д`)ハアハア なあホッカル?
なんで漫画村読んでる事を隠すんだ?
YouTubeでゲーム実況見るのと何が違うんだ?
同じだろ?
隠す意味なんかないぞ (;´Д`)ハアハア >>466 かぐや様の話をしていたのか・・・・・ だからペラペラしか読んでないんだって・・・
かぐや様・・・
興味ないから なんか海外のバレ?でサマータイムレンダが出張してくる的なこと書いてあるな
>>470
皆と同じじゃないと気が済まないのは男だろw
いつの時代も多数の専制をやってきたのは男だ 岸本はSQでNARUTO外伝で
MADARAとかやって良いぞ
( ;^ν^) ゼェゼェ ということは>>22 は
嘘バレのようだね サマタイなんて書いてないもん (;´Д`)ハアハア まったく 俺はホッカルの唯一嫌いなところだぜ 漫画村を読んでる事を隠してるのがな
ネタバレ横丁は読んでて 漫画村は読んでない そんな言い訳通じない
(;´Д`)ハアハア サマータイムレンダが出張・・・・・??
ってことは バレはやはりバレではなかったんだな・・・・
掲載順バレに サマータイムレンダのことは書かれてない
( ;^ν^) ゼェゼェ ふぅ
また勝ってしまったか 太星がよぉ!
(;´Д`)ハアハア 100レス突破した・・・・。 読むわけないだろwwww
クッキー削除 かっこみ
(;´Д`)ハアハア 漫画村 利用していないよ・・・ マジで 興味0っすなー
>>478
確実に原作壊すだけだからナルトやるのだけはやめてくれ
駄作量産した方がまだマシだ ( ;^ν^) ゼェゼェ やったぜ
太星がドベ1な訳がないからな 当然の結果だ
ジャンプラでなら優秀とか割と重版されてるだか知らんが
未だに5桁売上を見せる気配のないサマタイをいつまで続けるつもりだ
相撲部屋レベルだったアストラはスマートな巻数で終わりを迎えてんのに
(;´Д`)ハアハア 俺は隠さないよ
漫画村を読んでた
それが悪い事と見なされるならYouTubeの動画も9割漫画村と同じだ
俺はYouTubeで違法音楽 バラエティ アニメ ゲーム実況を楽しんでるくせに
漫画村を批判する
そんな奴らは軽蔑する
(;´Д`)ハアハア 漫画はお風呂場で読む事にしているし・・・・・ 漫画村だと・・・お風呂場で読めないでしょ
( ;^ν^) ゼェゼェ こんな ことで泣きそうだ
(;´Д`)ハアハア ゲーム実況は楽しんでない >>490
ゲームで実況とかウザくない? ゲームはプレイするものであって鑑賞するものではない 鍵人のひと嫌いじゃないけど成功は難しいだろうなあと思ってたんだよな
楽しくやってて何より
男って9割はゴミだからね
暴力性以外に何の取り柄もない蛆虫みたいな奴らが9割
ツイッターとかにいる「僕は暴力性なんてない優しい男なのに男というだけで暴力的だと決めつけるな!!!」とか喚いてるガイジもな
男ってだけ暴力性あるのは真実だろw
(;´Д`)ハアハア >>415 全部 ホッカルさんのことじゃないかwwwwww (;´Д`)ハアハア ちげえよ
コミケなんか男ばっかだろ
男はいろんなもんに手だすんだよ
女オタク市場は開拓されてないから 一極集中して目立つだけ
( ;^ν^) ゼェゼェ だがまだ本バレが来るまで
安心はできねぇ ドベ1は確実に回避する事が大前提として…ドベ2もキツイな…最低でも ドベ3
だが… 太星にはもっと上に行けるポテンシャルはあると思っている
無能で大した取り柄もないのに「人一倍優しい」とかそういうのを取り柄みたいに押し売りしてくる奴って
付き合ってみると大抵DV野郎になるからね
「優しい」をステータスみたいに思ってる奴って厄介なんだよね 「こんなに優しい俺がなぜ女性から評価されないんだ!」ってなるのとかインセルの黄金パターンだし
そういう普段から女性への潜在的な反感溜め込んでる上に学力とか体力で人に誇れるものがないから
結局女性という弱者相手に振るう暴力しか残った能力がないんだよね 「優しさ」なんて取り柄にならないと当人が証明してしまってるようなもん
別に漫画アンチ・キャラアンチしたい訳じゃないけどヒロアカのデクとか鬼滅の炭治郎みたいなタイプ想像すると分かりやすいと思う
ああいうのって間違いなく地雷だよ
やっぱりさ、太古の昔から女がマッチョを本能に近いレベルで好むのってマッチョが一番安牌だからってだけなんだよね
マッチョは引き際とか超えちゃいけないラインみたいなの分かってるし
結局マッチョを選ぶのが一番合理的だから女はマッチョを選ぶわけで
歴史の中で長く残ってきた慣習っていうのはそれが合理的だから時間の経過に耐えても残ってきたんだから
そういう叡智を肯定するのはやっぱり保守として当然だよね
だから俺は女がマッチョ好むのは大賛成するよ
「フェミならマッチョ好むのはおかしいだろ!」とか言ってるバカインセルは現実見れてないよね(普段は「現実主義」という言葉大好きなくせにw)
なんか「マッチョじゃない男が好き」「ヤリチンよりは陰キャや優しい男の方がいい」とか言ってる女も心の中では本当はマッチョを求めてるから
そういうのに騙されて逆恨みするようなインセルって世の中の本音と建前とかそういうのを割り切る能力を身につける機会がこれまでの人生でなかったのかと思う
>>496
男のオタクは基本、仕事オタクになるからな。 まあそもそもの話すると「優しい男」なんてこの世に存在しないからねw
人間なんて皆生来的に悪なんだから、隙あらば他人を加害するに決まってる
その中で男は女より肉体的に強いんだからいつでも抑圧者になれる訳で、「男というだけで加害性がある」ってのは当たり前だよな
男性差別でも何でもない、当たり前の真理を記述してるだけ
( ;^ν^) ゼェゼェ 俺は もう一回神緒と忖度に
勝ちたい!ドベ5でいいからよぉ!
太星
神緒
忖度
ラグビー
忍
この並びがみてぇよなあ!俺としてはよぉ!
コンプレックス凄いんだな糞狐
そんなに苦しいなら早く死んで楽になればいいのに
(;´Д`)ハアハア でも・・・ ドラクエ11Sの動画あげてくれたら 見ますよ
ベロニカちゃんと結婚してる動画・・・
インセルは女を根本的に見下してるから女=バカだと思ってんだろうが、女はお前らよりずっと賢いよw
自称優しい男の本性なんて簡単に見抜かれてるんだよw
もう一度言うけど「優しい男」なんてこの世に存在しませんw
いじめっ子といじめられっ子の違いなんてのも力があるかないかだけの違いで、力さえあれば弱い者を加害するのは人間の性
男の方が女より肉体的に強いから、自然状態でいれば男はいつでも女を加害できるのも当然
「男性というだけで加害性がある」って男性差別でも何でもない真理
結局どこまでが超えちゃいけないラインでどこまでが引き際かってのを大人になれば覚えていくだけなんだよ
子供の頃から人の上に立つことが多かったマッチョはそのへんを経験で学習してるからね
だからマッチョ選ぶのが合理的ってだけ
女は賢いからちゃんと合理的な判断をしてるんだよね、バカインセルはそれを「自分から暴力的な男を選ぶバカ女!」って勝手に見下してるけど
(;´Д`)ハアハア 基本的に 男のオタクの方が多いだろ・・・・・
( ;^ν^) ゼェゼェ >>22 が嘘バレと分かっただけで 良かった 今日は安心して 眠れそうだ サマタイってずっと売上圏外なのに8巻も続いてるのな
ジャンプラは本誌以上に売上に厳しいのに
(;´Д`)ハアハア どうみても 男のオタクのほうが多いです・・・・
なんだやっぱり嘘バレかよ
水曜バレはYonkouだけだな
( ;^ν^) ゼェゼェ しかし クソォ よく考えたら
>>22 みたいな糞バレに 踊らされてた自分が
情けねぇわ 嘘を嘘と見抜ける人間にならないと
インターネットを使うのは難しいな ゼェゼェ サムライもだけど、サンデーの「よふかしのうた」も壮絶なつまらなさだな
だがしかし描いてた人の新作
留美子のマオって頑張ってるんだな
(;´Д`)ハアハア ニコニコ動画で 女性実況タグを見てるけど・・・・・
逆転裁判 ドラクエ11 ゼルダの伝説 まりおかーと FF10
龍が如く
わいからすると ”ぬるい”な・・・
(;´Д`)ハアハア まさかこのスレでまともに単行本を買ってる人間が俺一人とはな
まあ「無能でも、日本人というだけで価値がある」とか
「無能でも、男というだけで価値がある」って時代が終わったんだよね
無能は死ね
男なんて9割は男に生まれたというだけしか取り柄のない無能なんだから死ねばいいよ
(;´Д`)ハアハア >>518 ”壮絶”だよな・・・・ だがしかしの続編を早く描いてほしい >>518
留美子はまだ期待してる人もいるんだろう
どうせ右肩下がりになるだろうが つーか本当にサマタイくるのかよ
出張に不向きな上に今更推して何の意味があるってくらいタイミングが色々とおかしいだろ
アニメ化映画化でもする気なのか
>>517
まず宇佐崎先生にTwitterやってる余裕ある時点で二連続は嘘だってわかるからね (;´Д`)ハアハア 男のオタクのほうが数が多い 数が多いだけあって・・・金を出す層も 割合的に少なくなる
(;´Д`)ハアハア あ、田くんは人間じゃないんで 除きましたw
(;´Д`)ハアハア サマタイは 中野 >>524 が担当していた 漫画家だからな
これも忖度ってやつだ よふかしのうたは腹ペコのマリー並みに何を描きたいのか伝わってこない
最初の数話なのに話が薄い
コメディ作家の特有の出涸らしか
センス枯れた
( ;^ν^) ゼェゼェ 中野ォ 忖度を打ち切れぇ!
あんな見るに耐えない汚物は即刻打ち切れぇ!
ぽすか
こよこよ
と女性作家大躍進だから
次に看板になるのはアクタしかないでしょ
(;´Д`)ハアハア 男は同人というジャンルがあるからね
表に出ない
(;´Д`)ハアハア 女性作家大躍進は認めざるを得ない・・・・・ 吾峠先生のおかげで目が覚めた気分だ
だがしかしも
「駄菓子」という題材が面白かっただけだし……
>>532
( ;^ν^) ゼェゼェ ゆらぎ荘とアンケ競ってる雑魚に 看板とは 笑わせるなぁ くっくっく!
まだ1年半しか連載してねーのにもう停滞してんじゃあねーかよwwwアクタさんよぉ〜! >>517
難しいこと考えんなよどうせ一生見抜けないんだから今まで通り気楽に使え (;´Д`)ハアハア 少年ジャンプで女作者って言うと 昔は アレルギーがあったけど・・・
吾峠先生のおかげで・・・・ アレルギーが出なくなった。
芥見とかいうフェミに擦り寄って成り上がろうとしてるチンケなクソオスは死んでいいよw
いくらフェミに擦り寄ったところでお前もしょうもない陰キャの男オタクだろw
今フェミが強くてネトウヨが劣勢と見るやすぐフェミに擦り寄るそのキョロ充的心性がもう男特有の醜悪な性質だって気付け
芥見はさっさと退場してもらって
ぽすか、こよこよに続くジャンプの次世代看板となる女性作家は宇佐崎先生だから
夜ふかしはまあまあ読めるよ
ビーブルが死んだ今あれしか作品の体を為した漫画はないぞ
(;´Д`)ハアハア よふかしのうた は ”壮絶”だね・・・・・ すげぇつまらない・・・・ ゲロを吐きたくなるくらい
( ;^ν^) ゼェゼェ よふかしのうた つまらんのか ショックだ 見てないけど だがしかしはアニメを楽しませて頂いたのだがな
(;´Д`)ハアハア サンデーは駄目だ。 スピリッツでいいんじゃないか? 小学館はよぉ
リボーンの棋士、 前、ふたりの太星スレで薦められたけど 面白い
(;´Д`)ハアハア サンデーはアムロの警察学校時代をスタートさせるし 吐き気がしてくる。
もう見たくもない雑誌だ。
だがし作者はそこそこ画力あるのにだがし一発で終わるのかな
もったいねえな
トニカクカワイイがまあまあ楽しめるレベル
よふかしのうたは不快はないんだが、なにかきたいか伝わらない
コトヤマも神知るの作者コースか
( ;^ν^) ゼェゼェ 今日バレが来る可能性は
あるのか?心優しい人は 教えてください?
太星が気になってしょうがない
コナンに頼らないとガチで廃刊しかねないからしゃーない
(;´Д`)ハアハア コナンしかないくせして コナンは休載しまくりだしな 青山も体調が思わしくないんだろう
このまま 未完にしちまうより 完結させろ
荒川はアルスラーンより銀匙の完結を優先してくれよ
どうせあと2、3話で終われるだろ?
それとも大学進学後も話続けるつもりなのか?
>>548
トニカクカワイイが楽しめるならこの世の漫画はほぼ全て楽しめるだろうに マジでこれ言っとくけど
ぽすか、こよこよに続いてジャンプの覇権取るのはアクタージュの宇佐崎先生だからね
間違っても芥見とかいうクソオスではない
芥見はフェミに擦り寄ってフェミの寵愛を受けて成り上がろうとしてるだけのしょうもないキョロ充だよ
男オタクからの悪質な嫌がらせに負けずに少年漫画で奮闘してる宇佐崎先生とは覚悟が違うわ
呪術は遅かれ早かれ没落する
このマン受賞→アニメ化・実写化で大ヒットするのはアクタだからね
これは断言していい
ぽすか、こよこよ、宇佐崎先生と女性の時代が来ている もう男の時代は終わったんだよ
Twitterで流れてきたけど、呪術廻戦のLINEスタンプ40種類全部書き下ろしらしい
作者仕事し過ぎで草生えるわ
死ぬぞマジで
>>555
アクタージュの原作は男だよ
しかもネーム込みだし (;´Д`)ハアハア 銀匙は・・・・・ ”畜産”がテーマだったな
>>556
それで働き過ぎって他のジャンプ作家見てないのかよ
ただでさえ雑なのに馬鹿じゃね >>559
お前は元々アンチじゃん
昨日のレス見て知ってんだぜ 太星ね…
最終回はドベ3かもしれんな
下はラグビー忍
(;´Д`)ハアハア 牧場物語・・・・ ってやつだな
(;´Д`)ハアハア 北海道にいる 荒川に ちょっかいを出すために・・・・ サンデーの巻末で 北海道で農場やる漫画を
描かせてんだろ?
>>547
冨樫曰く、漫画家になりたきゃ絵を学んでる暇はないらしいからな。
村田とか堀越とか沿道見てても、画力はあくまで漫画家にはおまけでしかないと分かる。 (;´Д`)ハアハア 夜桜は異世界でケモナー物語書けばいいのに
今からでも間に合うぞ
(;´Д`)ハアハア 北海道・・・・・・・ 北海道大学・・・・ 権平ひつじ・・・・・・・・・・・
>>560
呪術だけ大袈裟に働かせすぎ死ぬぞアピールするからだろ
そんなんだからヘイト溜まるんだよ (;´Д`)ハアハア ケモナーのあいつが なんで 海藻類の研究を??? 海藻類って植物じゃねぇか??
ビーブルーズもサンデーの腐った環境じゃなきゃ名作になったんだろうな
ジャンプでやってれば歴史に名を残せたろうに
>>568
俺は黒子の時も同じレスしてたから安心してくれよ (;´Д`)ハアハア ”動物学”やろうぜ!!!!!!! 狐の研究しようぜ!!!!!!
(;´Д`)ハアハア せめて畜産学部に通ってればなあ
>>559
自力で起きられなくなって、半日は寝てないと動けないぐらいになって初めて働き過ぎと言うべきだよな。 >>570
ジャンプでやってたらとっくに切られとるわ (;´Д`)ハアハア ”狐”とか”狼”とか・・・・・ケモナー的には びんびん来るテーマだな
ジャンプ読者はスポーツ嫌いの引きこもり隠キャしかいないからスポーツは受けないんだよな
冨樫も偉そうに言ってるくせに大した教養ないだろw
「極左愛国(理解不能)」とか書いて「左翼」と「愛国」が対義語だと思ってるネトウヨレベルの無知じゃん(「愛国」が元々フランス革命の指導者らが使ってたワードだと知らんらしい)
鯖スレ民もそうだが映画を見ただけで自分は教養があるって勘違いしてる漫画家多すぎるよね
映画なんて所詮は娯楽だよ
その映画の下地になってる教養をまず学べ
結局冨樫も映画漫画アニメゲームラノベ+ちょっとした理系知識のツギハギだけしか引き出しがなかった無教養オタクの限界に来て今みたいな惨状になってるんだろ
>>577
ケモナーこえーわ
遺伝子が異常来してるだろ 銀の匙は前作がミリオン維持して終わりだから引き出し多いのは分かる
元ミリオンで凋落した作家が次作外すのは分かる
ミリオン維持してはずしそうなのは岸本くらい
(;´Д`)ハアハア >>574 畜産?? あれ 食べちゃうからな・・・ 食いしんぼうなだけだろ・・・・
牛乳は酪農か・・・・
まぁ・・・・ 獣医じゃないなら 動物学だな 狐は畜産動物じゃないし ホッカル4時間で125とかヤバすぎるだろ
マジガイジやん
(;´Д`)ハアハア 狐 エロ ケモナー で 画像検索すれば 権平を理解できる!!!!!!
(;´Д`)ハアハア まったく…ホッカルさんは才能の塊だな
ホッカルが編集なら 夜桜なんて作品は生まれなかった
>>572
アニメ化もしてないのにしょうもねーなほんとに 銀の匙はメディアミックス上手くいかなかったな
面白いのに
冨樫って佐藤優に似てるわw
断片的なツギハギ教養しかないのにやたら大御所知識人ぶって偉そうに語りたがる
推薦帯ばっかり書く
(;´Д`)ハアハア 花屋がベッドで主人公に襲い掛かるシーンとか 権平は描いてて興奮したと思う
でも 読者が見たいのは 二刃ちゃんだから
>>584
影分身みたいな技も使いだしたし
いよいよ廃人だな (;´Д`)ハアハア なんでケモナー漫画で近未来杯制覇した人間が
ポロ描いて2年後はスパイなんて書いてるんだ
編集と喧嘩しても お前が描きたい漫画を描けよ!
つーか所詮冨樫が話思いつかなくて休載してるのも王位争奪編みたいなゴミ描いてるのも
教養の引き出しのない地力が出ただけの話で完全な自分の力量不足なのにのうのうと休載して新人を踏みにじってるのが許せんわ
「俺も若い頃苦労したからお前らも苦労しろ」って典型的な老害思考の屑だろ冨樫
最近冨樫が本気で不愉快に感じてきたからさっさと消えてくんねえかな
LGBT死ねよ
ホモ死ね百合も死ね
なんでてめえらの性癖のために振り回されなくちゃならねーんだよ
冨樫、井上、荒川
才能あっても信用ない奴らが多いな
進めろ
>>580
ちゃんと冨樫を正しい評価してて見直したわ。 (;´Д`)ハアハア
映画の評価
パディントン 1 駄作
パディントン 2 良作
ホッカルさんの人生計画が気になる
煽りじゃなく、純粋にこれから何をする気なのか興味がある
(;´Д`)ハアハア マキマさんの映画の評価 分かるなぁ
スパイダーバース 駄作
スパイダーマン:ホームカミング 良作
パディントン1 駄作
パディントン2 良作
アントマン 駄作
アントボーイ 駄作
ドクターストレンジ 駄作
アイアンマン 視聴完了不可能
アベンジャーズ 寝落ち(3度 挑戦したが続行不可能)
ルイスと不思議な時計 駄作
(;´Д`)ハアハア アベンジャーズは 「1」で 視聴断念
なんか漫画家の世界に特有の「映画詳しい=ステータス」って風潮
マジでアホ臭いよねw
映画好きアピってる漫画家見ると「教養あると思ってほしいんだなぁw」って思うけど
世間から見れば映画も漫画も目糞鼻糞だってこといつになったら気付くんだろうか
(;´Д`)ハアハア 黒狐も映画が好き を ステータスにしようとしていた
だから ホッカルさんも映画を見るように心がけた。
映画を見るようになって・・・・少しは 視野が広くなった気がする。
自分の嗜好が分かってきた
>>561
太星はすでに宣告後のテコ入れムーブで次回作のために何がウケるか模索中だから直に終了だろうな
次回作は素直にラブコメ描いたらいい ( ;^ν^) ゼェゼェ 最近 映画は とても眠くなる
>>606
直近のチェンソーマンがまさにそんな話でワロける
あれ完全に作者が乗り移ってデンジのキャラ破壊したわ(笑) >>609
( ;^ν^) ゼェゼェ ここまで的外れな意見だと笑えるのだが 連載会議があったであろう号に
羽賀です回をぶつけてきたという事は 生き残る気満々じゃないか (;´Д`)ハアハア
ボヘミアンラブソティ 駄作
メリーボビンズリターンズ 駄作
いんくれティぶるふぁみりー 駄作
ヴェノム (駄作ではないと思うが良作と言うにもはばかれる)
スタートレック (無理だった)
(;´Д`)ハアハア 10作に1つって言うのは いい目安だと思う。
チェンソーマンの映画の話は・・・・ ”感動”したな
インターテスラーとか 全然面白くないからな
(;´Д`)ハアハア >>608 海外の小説って・・・・・ 日本語に加工されたものだろ つまり偽者
洋画を見てる人のほうが 海外を理解している
尾田みたいに >>613
( ;^ν^) ゼェゼェ センスないな 黒狐 俺は漫画は性的消費の道具だと割り切ってるからね
漫画に高尚さなんか求めてる漫画読み様とは永遠に相容れねえわ
ジャンプもワンピ・ヒロアカを惰性で読んでる以外はゆらぎと勉強しか読んでない
性的消費が全てだろw
漫画如きに“人間”を描けてるかだの悲惨な現実だの生死の哲学だの実存主義だのそんなテーマ要るかよ 死ねよ
(;´Д`)ハアハア バレが来る間隔が 土曜日発売のせいで・・・・伸びた >>619 ちょっと前にキモいコテが死んで嬉しかったのにまた新しいのが生えてきてる 何で? 実は同一人物?
>>624
性処理じゃなくて可愛い女の子見て癒されたらいいだろ
俺は美少女見たいだけなんだよw
俺が漫画に求めてるのはそれだけだからね
美少女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高尚なテーマ() ( ;^ν^) ゼェゼェ そういえば 消えたな 恋愛脳まいまいとかいう野郎 あれは結局 黒狐の自演だったのだろうか だが 何の為に?
いいからクソコテどもはロボとサムライどっちが売れるか予想しろよ
外したやつは鯖スレ出禁な
>>622
ホッカルさんて2002年からいるらしいけど
17年以上コテハン続けるってどんな気分なんだ?
5ch無くなったら何して生きるの? >>603
マキマの映画評論なんてあったか?
単行本ネタ? 黒狐の名前だすやつは大体黒狐の自演だぞ
本人以外はあいつに全く興味ないからな
>>631
( ;^ν^) ゼェゼェ するどいなwww
まぁ 俺は 黒狐じゃあ ないがな それより今年のこのマン1位予想しろよ
アクタしかないだろ
アクタで決まり
>>580
富樫も所謂スノッブだよな
堀越の理想でもある >>633
( ;^ν^) ゼェゼェ もう やめようぜ…
疲れただろ? 一度言ったら引き下がれないのは
分かるけどよぉ… アクターはゆらぎ以下なんだよ 俺も残念だよ 未来を担う新入りが老害以下なんてよぉ! >>628
サムライに決まってんだろ
外しても来たいときに来るが >>635
堀越って別に自分から知識アピしないからスノッブではないだろ
むしろ「教養よりも漫画やアニメの方が好きで何が悪いw」って開き直ってるタイプだろ あのさぁ
思考盗聴できる田くんが 俺は黒狐でないと明言してるんだが?
それでも俺が黒狐なんて 言うのかい?
664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/09/24(火) 22:22:04.31 ID:BKWo5OQG0.net
>>649黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ 7916-TeIB)2019/09/24(火) 22:08:06.27ID:xvwpsPbY0>>65
以下、確かに黄金厨 ◆xBxKdty/IA 以外のに
別の黄金厨 ◆bfrQ7UFMLtimがいて
更に同一ID:bK2R76h6aで
黒狐 (アウアウウー Sa85-2BIS)の名前使って
名無しでも同一人物らしき人間がかいてるようには思える サマータイムレンダとかまだ続いてたのかよ
田中は本誌は10年ぶりくらいか?
田くんによって明確に
俺は黒狐でないと証明されているんだが?
0005 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd82-ix+T) 2019/09/25 21:06:43
51609 *408394 ハ
40184 *551608 鬼
31633 *621561 鬼1
30646 *551200 鬼11
30643 *543111 鬼12
30413 *549581 鬼10
30366 *537487 鬼13
30181 *551520 鬼9
29995 *595670 鬼2
29777 *529300 鬼15
29729 *522930 鬼14
29670 *561059 鬼8
28954 *583347 鬼3
28904 *563646 鬼7
27413 *572601 鬼4
26857 *578013 鬼6
26757 *572610 鬼5
-
18215 *271265 S
14740 *108006 D
14380 *107030 ア
13977 *107952 ぼ
12870 2120381 O
12866 *611933 約
12425 **87060 地
11397 *233572 鬼
デットヒートを繰り広げる新勉強部屋
>>638
漫画やアニメ好きなオタクだけど社会を現実的な目線で分析できますよ……?w
ってタイプのスノッブだろ
勉強嫌いだけど自分のことを賢いと思ってるタイプ
オタクとしての知識も中途半端だしまんま岸本と同類 思考盗聴できる田くんが別人と断言したわけ
これ以上の証拠はない
( ;^ν^) ゼェゼェ ロボか忖度か…
まぁ 忖度だろうなぁ 忖度には 海外の奴らが付いている 悔しいがな そこは認めざるをえない
ロボとサムライならロボだろ
ロボは黒子終わってわりとすぐの新作だからまだファン多かった
サムライはナルト終わってもう五年だからな
椎橋のイリーガルレアがそこそこ売れて髪結いが全然売れてないのって時間経ちすぎて、ファンが消えたからだろ
時間経つと厳しい
付け焼き刃の知識で教養人ぶってる漫画家
→尾田、富樫、タツキ
勉強嫌いでほとんど調べないのに「自分本質分かってます」アピールする漫画家
→堀越、岸本
自分はバカだと半ば開き直ってる漫画家
→芥見
普通に勉強することに抵抗がない漫画家
→久保、島袋、松浦、秋本
>>643
ストーンってこのレベルなのかよ
Dがストーンだよな?
しょぼいなー >>650
芥見の位置以外は文句ないわ
芥見も「付け焼き刃の知識で教養人ぶってる漫画家」だろ
しかも今フェミが優勢だからフェミに媚びて成り上がったろ!みたいなコスさも含めて「俺世渡り分かってるわ〜w」とか思ってそう ( ;^ν^) ゼェゼェ 今日バレが来る
「気配」がする
稲垣は浅田、本田と編集に恵まれてるがポテンシャルはそんな高くないよ
浅田担当漫画→ワンピ、BLEACH、アイシル
本田担当漫画→ハイキュー、ストーン
格落ちすぎだからポテンシャルは知れてる
村田ももっと使える人間現れた
編集運は良いから生き残れてる
\ /| _,,、 _,,,,、、───、、,,,_--、、_ |::ヽ /
\ ,/:::::|_,,、‐,、‐‐<´\ U 八 />−、、‐、_|:::::::ヽ く
\ /::::::::::::/ / ̄ ̄`''=、`‐‐' `‐‐'',='´ ̄ ̄ヽヽ、::::::::::::i, \
/ .i::::::::::;/儿. ( ・ ) ,, '''⌒'' 、 ( ・ ) ´ \:::::::::i 、‐'''' ̄
/ l::::::::/ /` ヽ_,,二‐''" `' '´ `'‐二,,_,/ U |゙、:::::::| \
/−‐7 .|:::::/| ...... _ | ゙、::::| rー-`‐ 水曜の夜なのに 何もバレがきてないってばよ・・・
/ |:::| | U ::‐:::::‐:: 、 `ヽ、| l::::|.|
/ r‐V/ ________ `ヽ、 `| /‐<`
. //´'ilヘ | / /⌒`⌒`⌒`⌒´⌒´⌒ヽ \ \ i/ /!|
l ´〉、l/ ,/ l 、__,,、__,,、__,,、__,,、__,,、 | ヽ ,' く` |
.! !ハ ,/ |`ー/l|ll|l|l|l|l|l|l|ll|ll|l|l|ll|ヽ‐'| ゙、,' ノ|. /
゙、!、ヽ!/ |゙ご,、_,=====、_゙ご''| ,'r' ノ,/
ヽ`Y゙、 |/`' _______ Y ,' ト' /
゙i i!, `ー'´ `ー' /、_,ノ , ―、
|ー' `、、  ̄ ̄ ̄ ̄ _ム‐く⌒` l
| ハ ゙';`::::..、 ___ ,、r‐ぐ ヽ |
|' ,‐l ,ハ:::::::::>‐‐‐‐vュr'´ `i ヽ ` |
,‐こシi,rv'''''⌒/ K| | |
/^'^'´/ / / ' | K| | |
このスレに神ゆいスレの気持ち悪いアウアウを移住させてさらに混沌を強めたい
稲垣はアンケ取れるけどその割に売れないというジンクスが…
( ;^ν^) ゼェゼェ バレ こい 嘘バレでもいいぞ
太星を上げる事が条件だがな
>>653
俺とお前の芥見に対する見解は悉く一致しないな 中堅下位の10万グループにチェンソーと夜桜加わるかな
>>664
まあそんなこともあるやろ
芥見が悪いってことで ( ;^ν^) ゼェゼェ ユアちゃん ゼェゼェ 好きだ
来月の新刊ヘタしたら5kくらい一気に散在しちまいそうだな
ワニ関連で3冊、ソーマ最終巻、サム8の2冊、チェンソー4巻、呪術7巻
さすがの猿飛G最終巻
一気に9冊か
>>651
これでも1万伸びたんだぜ
地道に一歩ずつ伸ばしてくんだろ
作中でもそんな事言ってるから >>668
いやまあ死にかけたアクタなんかでも残ってれば10万いくくらいだし…
ポスト勉強としてはそんくらいはあるんじゃないの?
本家スパイの半分以下でいいって考えたらそんな無茶な話でもないやん? ( ;^ν^) ゼェゼェ 太星 生かしてくれよ 頼む
鬼滅こんだけ売れたらまた和風退魔増えそうだな
マジでやめてくれよ
稲垣は岸本のお陰で再評価されてはいるな
同じベテラン原作としてな
このままじゃ6inは思い出アニメが確定的やなあ…
あとが突き抜けのU19ポロと実績者の失敗作マリーロボだし…
稲垣はどこまで行ってもサラダポジションだからなぁ
肉料理にはなれない
( ;^ν^) ゼェゼェ 岸本斉史 こいつほんま
ええ加減にせえよ 忖度 くぉらぁ!
生き残ってアニメ化してるだけ全然違う
ゴルフは鷹山との試合までに6話もかける大御所連載して盛大にスタートコケたりな
稲垣はそんな姿勢ではない
石って石神村にいく前までが…
コハクに会うよりも前が全然記憶にないんだが…
( ;^ν^) ゼェゼェ 諦めない…
「絶対に諦めない!!!」 うぉぉぉぉぉぉー!
僕の太星 返せーーーーー!
>>671
アクタが残ったからって夜桜もそうなるんじゃないかっていう希望的観測…
これだからガラケーはよお まあでもお前らサムライが掲載順上がったら掌返すんだろ?w
どうせ上がると思うよ
中野神の力によって
夜桜は割とガチで生き残ると思うけどな
今年の新連載の中では一番安定したスタートきってるし
爆轟爆轟いってた女共って今は鬼滅に寄生先を変えたんか?
勉強はキャラ紹介してるまでは五等分に並んでた
問題はその後だな
5〜10巻辺りのどうでも良い日常回穴埋めで停滞したのは間違いない
ニセコイでも進展は10巻くらいまであったぞ
小野寺の妹新ヒロイン加えて惚れさせるとかやってたから
>>686
(;^ν^) ゼェゼェ おのれ やはり生き残ってしまうのか 夜桜さんちの大作戦 石はPOSでもまだ伸びてるだけ救いがあるけど
同じく2クールやる勉強は伸びるどころか落ちてるからなあ
てか6inの話題ってほんとショボいな少しは景気いい話ないのかよ
>>689
どうでもいいけどお前のそれキャラ作ろうとして盛大に滑ってるからやめとけ >>687
Twitter上だとヒロアカから乗り換えたって人はかなりいたよ >>690
勉強は内容が停滞した後にアニメ化だから
それじゃあ伸びない ヒロアカ落ち目だな
せっかく映画ブーストのタイミングで模擬戦ダラダラやってたからそうなるんだよ
頼富のせいだろ
門司ならこんなヘマしなかったのに
>>691
( ;^ν^) ゼェゼェ 黙れ 俺は飽きるまで続ける 勉強って良くも悪くも話題になるような場面とか話とかなんもないからな
投票結果で先生が悪目立ちしたくらいで
ヒロイン同士が絡まないってやっぱ良くないんやねえ
勉強はアニメ2クール目終了と同時に原作が終わってもおかしくない
減ペー状態で模擬戦半年くらいやってただろ?
そりゃこうなるわ…
映画ヒットして爆伸びのチャンスを自ら潰したようなもんだからな
頼富のアホのせいでよ
門司の有能さが証明されただろこれで
門司が今もヒロアカ担当してたらサー級の産廃が5人くらいに増えてるよ
>>692
乗り換えるって言うが両立できないもんなのかね ジャンプ編集部
伸びてるのに易々と終わらすかよ
→ネバラン、鬼滅
終わらないでくれ
→ヒロアカ、ハイキュー、ブラクロ
別に続けても良いよ
→ストーン、勉強
いつ終わるの?
→ゆらぎ
育成
→アクタ、呪術、チェンソー、サムライ
>>703
( ;^ν^) ゼェゼェ 忖度は忖度枠 ゆらぎはおいろけ枠 アクタージュは明らかに作者の画力不足
何を伝えたいかは分かるけど画力が伴ってない
俺アイデアだけ投げとくんでアニメ化する人頑張ってくださいって感じで丸投げしてるのが透けて見える
ゆらぎは宣告されるまでダラダラ続ける道を選んだようだが終わる頃には売上相撲レベルになってそうだな
編集部的にはゆらぎみたいな落ち目漫画は終わって欲しいのが本音
トリコとかニセコイと同じ
サムライは育児放棄というか放任主義というか
育ってほしいけど口を出せないみたいな感じでしょ
>>708
どこが放任主義だよw
裏口入学までお膳立てするレベルの過保護じゃねーの?w 勉強はアニメの出来がヤバいんじゃなかったっけ
観てないけど
ゆらぎは22〜23巻まではまあもつね
それで350万部くらいのだろう
>>708
ただのギャンブルだよね
最早神社のおみくじレベル
多分失敗するけど、万が一の可能性も考えてプッシュしておこう
ナルトの利益を鑑みれば端金だし
みたいな感じ >>709
だったらロボみたいに単行本発売に合わせて掲載順爆上げさせてほしいね
ロボ以上に忖度と言われるだろうけど >>708
というより完全に金の成木のつもりで連載が決定したって方が正しいと思う
大学卒業するまで殆ど放任してきていよいよ就職するぞって時に、社会性が全然育ってなくて箸にも棒にも掛からずどうしようって状態 ( ;^ν^) ゼェゼェ 忖度 早く打ち切って欲しい
気持ちがある。だが もっと岸本の株を落として欲しいという 気持ちもある。難しいものだ
忖度サムライ便所はどうせ巻頭来るでしょw
サー・ナイトアイの予知のように決まってることだから
23巻てことはあと1年以上は続けるってことだよね?ゆらぎそんなに続けるのか?
東京オリンピックが近づいてきてコンビニからもエロ本撤去されてるのに
堂々と載せてて大丈夫なんだろうか?厳しいことはあまり言いたくないけど
やり玉に上げられてワイドショーでぶっ叩かれてイメージダウンみたいなオチにならないといいけど
>>664
俺はお前に賛成
そもそもそんな偉ぶった奴なら呪力は2から!なんて自分で言ったりしない
スノッブとは真逆の存在だよ
かなり謙虚だよ芥見は
自己の過小評価を心配するくらいに >>714
というよりは岸本斉史って作家を新人レベルから独り立ちさせられなかった
この文章レベルの作家
ナルトの編集は「岸本先生は自分の出世に役立ちました」なんだろうけどさ >>718
でも芥見は陰キャを馬鹿にしやがっただろ 忖度サムライを見てると
そもそもNARUTOが売れたのが何かの間違いだったとしか思えなくなってきた
>>723
当時のガキに人気出たから売れただけでしょ
間違いも何も少年漫画はそれだけで決まる 478ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/07/11(木) 22:22:14.85ID:tjWkcqN0
オタク好みの従順な女しか出てこない作品が嫌いな奴は芥見下々大先生の『呪術廻戦』を読めよ
あの漫画は男(特に陰キャ・オタク)にマウントしまくって強くて媚びなくて口汚くてオラついてるフェミ的に満点な女キャラしか出てこないから
ヒロインの野薔薇とかまさにフェミにとって理想の女キャラって感じ
479批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2019/07/11(木) 22:24:12.48ID:tjWkcqN0
とりあえずネトウヨ・オタク・陰キャにマウントしておけば誰でもお手軽に教養人を気取れる今の時代で
フェミに媚びることで「俺はそこらの無教養で屑なオタクとは違うんだ」って思ってる芥見みたいな奴が量産されてるからね
これからこの手の作者・作品はどんどん増えるでしょ
482批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2019/07/11(木) 22:30:55.92ID:tjWkcqN0
芥見信者に煽られまくった恨みがあるから俺マジで呪術廻戦には粘着していくからね
俺はインテリがネトウヨ批判してるのは甘受するけどさ
漫画家とかそういう無教養な奴らがネトウヨにマウントすることで教養人を気取りたいからってネトウヨ馬鹿にしてきたら俺も馬鹿にし返すぞ
尾田栄一郎とか芥見下々とか
漫画でネトウヨ叩きとかオタク叩きしてるけどじゃあお前は何様なんだ?って感じなんだよ
無教養な漫画家風情が偉そうにネトウヨ馬鹿にできる立場ちゃうやろが
底辺ネトウヨはインテリには言い返す権利ないけど教養レベルではどっこいの漫画家如きには言い返す権利あるわ
NARUTOは面白かったから売れたんだよ。これは間違いない
サムライはつまんないから発売日目前なのにアマランも微妙
岸本叩きの為にNARUTOまで叩き始めるのは草
今の連載してるワンピ以外の漫画より余程売れてるのに
今ナルトの1、2巻を見直してもサムライとは明らかに出来が違う
あれは売れるべくして売れたと思うよ
>>718
あの自虐は批判を怖れてのものであって芥見にもスノッブ的側面があることは確かだと思うぞ
ああいうシチュエーションの時は素直に自分から恥をさらけ出せば追撃されにくいことを知識として知ってたんだろ
ただ、今の芥見は自分に思っていたほど教養がないことに気がついて葛藤してるんだ 484ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/07/11(木) 22:38:45.22ID:tjWkcqN0
芥見は読切のヒロイン(これも男に媚びないオラオラ系女でフェミのアバターみたいなキャラ)に
いじめられっ子に向かって「お前いじめられてただろ。分かるわ。私でもいじめる」とかいじめられる奴が悪い的価値観を言わせたり
また別のいじめられっ子キャラを典型的な「ネットで聞きかじった知識で世の中達観してる陰キャ(ネトウヨ)」のステロタイプとして描いて
こいつは悪党に擦り寄った挙句に利用されるだけ利用されて悲惨な末路辿って
「ほら、陰キャのオタクはこういう馬鹿で屑だからいじめられるんだよw」みたいな扱いだったからな
陰キャ・オタク=いじめられっ子=クズみたいな図式でネチネチとオタク叩きしてる典型的なクソフェミだよこの作者
485ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/07/11(木) 22:40:32.18ID:tjWkcqN0
ジェンダーガーとか立派なこと言いながら実際に傷付いてるいじめられっ子に対してここまで追い打ちかけるようなことばっか書いてるんだから
フェミやリベラルが世の中で信用なくしたのは必然だよね
510ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/07/12(金) 00:51:06.16ID:uD3PRXpu
俺が気に入らないのはオタクをヘイトする行為そのものというより
漫画家とか作家とか亜インテリとかそういう奴らがとりあえず「オタク」「陰キャ」「ネトウヨ」にマウントしていれば自分は教養人の仲間になれると思ってる心性だよ
インテリがネトウヨを批判するのはいいよ、それは俺は甘受するよ
だが漫画家なんてネトウヨと同レベルの無教養なカスばっかのくせに
ネトウヨやオタクを叩いていればアホなリベラル知識人()から喝采してもらえるからって陳腐なネトウヨ叩き・オタク叩きやって教養人の仲間に入りたがる
新世界編入ってから露骨に政治豚化した尾田栄一郎とかフェミかぶれでオタクヘイターの芥見下々とかな
スノッブ的でキョロ充的な醜悪な心性なんだよこういう奴らは
そういう奴らが俺は気に入らないから叩いてるだけだ
ロボやマリーの時にも湧いてたな
黒子やべるぜがヒットしたのはまぐれだの何かの間違いだっただの
マジでダサいと思うわそういうの
>>723
ナルトがの売れたのは当然でしょ
ナルトの初期とサムライ8を見比べたらよく分かる
サムライ8はナルトの初期ではなくナルトの後半そのものだからな >>728
これは間違いない
NARUTO初期は会話はなるべく無駄なく、アクション主体で、キャラも分かりやすくカッコ良くだった
サムライと真逆
余程NARUTO序盤の鬱憤を晴らしたかったのか岸本 ナルトの後半より酷いよサムライは
数年期間空いて明らかに劣化してる
作者の地力と作品の地力はまた別だからねえ
作品に関しては編集のお陰だったりまぐれの思い付きだったり色々な要因はあるんだろうが
>>731
そんな浅いやつ相手にすんな
お前まで影響うけるぞ サムライはそろそろ他誌に移動するんじゃねーかな
打ち切るってことはしないと思うよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 01:14:14.35ID:07tmKQaI
850批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2019/07/20(土) 03:00:09.84ID:MDr49TTn
まあ何が気に入らないかって言うとしょうもない亜インテリとか無教養な漫画家とか芸能人みたいな奴らでも
「オタク・陰キャ・ネトウヨ」を叩いてさえいれば教養人の仲間扱いされて喝采される今の風潮が気に入らんのよ
呪術廻戦の芥見とかな
「ネットで聞きかじった知識で世の中達観してイキってる無教養な陰キャ」を作中でボコボコに扱き下ろしてたけど
それ描いてるお前も無教養な漫画家でしかないないだろw
こういう勘違い野郎のサンドバッグにされるとネトウヨとして腹立つんだよね
853批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2019/07/20(土) 03:07:52.58ID:MDr49TTn
芥見は1話目から淫夢語録使ってたし野球ネタとかデジモンネタとか無理矢理捻じ込んできてなんJ民アピに余念がないからな
作中の登場人物の議論()もネットのレスバそのまま拾ってきたようなやつばっかだし典型的な「今時のネット民」って感じの作家なんだよ
そういう作家が「オタク・陰キャ・ネトウヨ」を馬鹿にして歓心を買おうとするのは必然なんだよね
なんJが中心の今のネット文化は「オタク・陰キャ・ネトウヨ」を嘲笑することこそが正義だから
そういう描写を入れてたら「あんな無教養なオタクと俺は違うよな!w」って思いたい奴らが群がってきて喝采してくれる
ついでにフェミニズムとかリベラル系の描写も入れておけば世間の良識的な知識人()の方々からも喝采してもらえる
実際芥見は作中でしつこいくらいフェミニズム意識してますアピールしてるからな
こういうスノビズム丸出しの漫画家とかって俺大嫌いなんだよね
漫画家なんて所詮ネトウヨと大差ない無教養なカスの集まりなんだから黙っとけやって思う
( ;^ν^) ゼェゼェ 正直 他誌に移籍してまで
続ける程の作品か?忖度 岸本もやる気でないだろう
ナルトに文句言うならキン肉マンやドラゴンボールも同類だと思う
運と編集で売れたタイプ
>>739
単行本次第では打ち切られるやろ
まぁそれでも優遇されて+かGIGAとかで後日談とかは描かせてくれると思うけど 運を言うなら幽白るろ剣星矢辺りだな
この3作品は普通なら打ち切りで終わってただろ
ナルト作者「俺が思うのは少年漫画なんてこんなもので良いでしょと思わないこと」 271ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/08/04(日) 10:51:38.07ID:iSqUJki1
なんJ文化・リベラル文化がネットの中心になった今時のネット民は
とりあえず「オタク・陰キャ・ネトウヨ」にマウントしていれば喝采してもらえるからね
教養人を気取りたいスノビズムに満ちた漫画家みたいな奴らにとっては一番お手軽な方法
呪術廻戦の作者はまさにそういうタイプ
261ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/09/23(月) 21:26:55.79ID:3aLGFvq9
芥見は確実に陰キャを馬鹿にしてるでしょ
順平みたいに大した教養も人生経験もないくせにネットで聞きかじったような浅薄な知識で世の中達観して陽キャを馬鹿にして
ニヒリズムを振り回して自分の力では何もできない言い訳と現実逃避だけのクズ陰キャを戯画化して描いてるじゃん
それで「こいつはこんなに馬鹿でクズだからいじめられたんだよ、自業自得だよねw」って読者に向けて言わんとしてるよね
そういう無教養なくせに世の中達観してるしょうもないオタクや陰キャがいっぱいいるのは事実だけどわざわざ漫画の中でそれを馬鹿にして「俺はあんなのとは違うよなw」ってホルホルしてるのがきしょいだろ?
しかも「いじめられる奴が悪い」みたいな思想は読切の頃から一貫して発信してるし
そうやっていじめられっ子やオタクや陰キャを馬鹿にして見下すことで自分の相対的優位を実感したがる品性がもう陰キャと同レベルなんだよ
芥見=「陽キャを馬鹿にしてる陰キャ」を馬鹿にすれば陽キャになれると思ってる陰キャ
って感じだよね
漫画家なんて所詮無教養なカスなんだからお前が馬鹿にしてる順平みたいな人種と大して変わんねーよw
262ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/09/23(月) 21:38:51.83ID:3aLGFvq9
だっていじめ被害者の順平ばかりがクズで愚かで悪いって結論で終わっただろ?あの話
何か間違ってんの?
読切の時点で真希が乙骨に「お前みたいなやつ私でもいじめる」とか言ってるしね
いじめ肯定のクズだろ芥見って
少年漫画という媒体を使ってそうやっていじめられてる人に追い打ちかける芥見の品性が信じられない
こういうクズがリベラルだのフェミだのみたいな顔してるんだよな今の世の中
>>746
ノウハウを積み重ねた岸本先生が人間観察をした結果、見たこともないような魅力皆無のゴミが誕生したと キン肉マンは知らないけど
ドラゴンボール、ナルトは全世界で翻訳されて
国境を超えた人種の違う子供たちに大人気、運じゃないわ
今のジャンプでこれができる漫画はゼロ、鬼滅も無理
例えば呪術がアフガニスタンやチェロの子供に受けるか?無理
結局NARUTOの作者でもジャンプで2作連続で当てるっていうのは難しいってことやな
やっぱアラレちゃん→ドラゴンボールで2作連続で社会現象レベルのヒット作作った鳥山って凄すぎるな
>>641
10年くらい前のコテばっかの時と被るな
これはまたラウクラ行きの流れかな >>752
すまんワンピはレジェンドすぎて
サバイバルスレ的に視界に入ってなかったわ 岸本は典型的な言ってることとやってることが違う人間
頭の中であれこれ考えてそれっぽい結論を出すんだけど
同時に二つの作業を平行出来なくて「漫画を書く」という作業をしているときには、頭で考えていたことがすっぽり抜け落ちて殆ど無心で書いてる
ワンピですら海外人気ではドラゴンボールとナルトには勝てないからなあ
だから尾田は唯一岸本だけはライバルと認めてた
>>755
>今のジャンプでこれができる漫画はゼロ
嘘じゃん >>756
( ;^ν^) ゼェゼェ 成る程 参考になるなぁ 過去インタビューに大コケの伏線仕込むとか岸本天才だな
青識みたいなスノッブツイッタラーにありがちな本職の学者にケチつけて自分を賢く見せようとしてるネトウヨとかネトサヨって
本当にみっともないよね
俺はああいう身の程知らずなことはしないからね
本職の学者とかインテリには逆らわないよ
だから漫画板に粘着して漫画家の悪口言いまくるからw
漫画家なら叩いても腹痛まねーだろw
どうせ漫画家なんてネトウヨと同レベルの無教養なカスばっかなんだし
そのくせ芥見みたいに陰キャやネトウヨを見下して教養人ぶってる奴見付けたらボロクソに叩くわ
呪術アンチは作者攻撃するところがヒロアカアンチそっくりだな
気持ち悪いから死ねばいいのに
ガチで病気だと思うよ
ゆらぎのファンには大変申し訳ないと思うんだが
ジャンプキャラってオリンピックのマスコットみたいにも登場してることもあるみたいだし
それ関連で世間の目が向けられて
コンビニ各社も空気読んで撤去してるのにジャンプときたらみたいな論調で炎上みたいになったらアレだから
最終回に向けて話を畳んどいたほうがベターなんじゃないかなって思いました
呪術7巻表紙来てたのか
・・・誰こいつ?
あーあ唐突に呪術の事出すから早速シュバってるじゃねえか
>>762
先に攻撃してきたのは芥見だろ
順平みたいな陰キャを馬鹿にして
全国の陰キャを傷つけただろ
反撃してるだけだこっちは >>751
国外でも人気が出た北斗、キャプ翼、星矢、DB、ワンピ、ナルトは本物か 呪術、読み込んでるファンくらいしか知らなそうなモブを表紙にするのはどうなんだ
>>767
じゃああなたはリボーンにもキレるんですか?デクのいじめ描写見て堀越先生にキレてるんですか?過剰反応し過ぎでは
「編集のアドバイスでヒロインとライバル入れたら話が作りやすくなった。そういうもあったから言うこと聞くことにした」
「編集に6時間くらいかけて説得されたこともあった。理詰めて納得せざるを得なかった」
「1話〜サスケの万華鏡車輪眼開眼まで初代編集が担当」 >>767
乙武もそうだけど「自分以外の人間も巻き込む自虐」ってそいつと同じ属性の人間からするとちょっと迷惑かもな
当人は自分の短所と向き合ってる感覚なのかもしれんけど >>753
そもそも連載にこぎ着けるのも難しく、連載しても1作も当てられず筆を折るのが普通ってなくらいの戦場で
2作当てるのは例外なく本当に天才だと思うわ >>770
リボーンの主人公もデクもいじめられてるからクズだって描き方されてないだろ
芥見のは明らかに悪意あるじゃん
「陰キャのいじめられっ子はこんなに愚かでクズなんですよw」って嘲笑する描き方だろ
クズは少年漫画という媒体を弱者への追い打ちに使ってるてめえだよ芥見 >>764
表紙これかっけえよな
呪術は表紙どれも好き >>767
誰に反撃してんだよ
相手が違うだろ?芥見に直接言えや腰抜け
こういう直接言えない奴が使うのが呪いや怨念なんだが
呪術は呪いっていいながら殴り合う漫画だからね
作者はさっさと打ち切って青春熱血スポーツ漫画に転向したほういい
テーマと作者が描きたいものが合ってない 進撃作者の将棋漫画は最低最悪のクオリティで滑り倒してた
あのやっちまった感は中々ない
ごめん
素直にキモい表紙だと思ったわ呪術w
おまけによく知らねえやつだしw
>>774
いやぁデクは屑でしょう
あいつナチュラルに周りのこと見下してるし >>774
そんなの見方次第でいくらでも言えるでしょ まあもし芥見が東大卒とかだったら俺は掌返して土下座するけどね
ないだろ
俺は本当のインテリや知識人にはどれだけ馬鹿にされても反撃しないから
しょうもない無教養な漫画家とかそういうスノッブ野郎が自分を賢く見せるための出汁として陰キャやネトウヨを嘲笑してたら反撃するぞ
芥見はまさにそういうタイプの奴だから腹立つんだよ
6時間かけて説得とかやる気が凄いな
この辺が有能と無能の差なのか
こういう風に思い込みで作者の誹謗中傷して酷すぎるでしょ
質ガイジ戻って来たと思ったら芥見の話しかしてねぇじゃねぇかw
存在価値のねぇゴミはもっかい精神病院に閉じ込められとけよ
質見てると人って落ちるとここまで落ちるんだなって気持ちになる
可哀想
いつも宇佐崎先生には枕とか言ったり吐き気を催すセクハラしまくってる奴らには注意するどころかもっとやるように煽ってるくせに
芥見の時だけは作者の人格を中傷するなとか喚き始める鯖スレ民は実に分かりやすいな
鯖スレ民こと芥見防衛軍wwwwwwwww
呪術如きに心酔してるお前らの無教養っぷりを俺は憐れむわ
いつも酷いけどそれ以上にひでーな今日は
これが深淵か
>>788
でもお前セクハラの証拠出せないよね?無能だから なんだ病気の人だったのか
すまんいじって。。。優しくしなきゃな
>>788
俺は宇佐崎先生に枕なんて言った覚えはないから堂々とあらゆる作家に対する中傷を非難できるけど
鯖スレ民という集合無意識が個人に見えるなら病院行けよ 精神病棟から退院してきたばかりだから元気が有り余ってるな
質ガイジ初めて見たって奴は遠慮せずガシガシ罵倒していけ
どーせ無視したって精神病のコイツは1人で連投しまくって本スレ荒らしに行ったりすんだから
サンドバッグにするのが丁度いい
去年から俺がどれだけ宇佐崎先生への中傷やめるように止めてきたと思ってんだよ
お前らは俺の方に散々罵詈雑言浴びせてセクハラ煽ってたよな?
どの口で作者の人格叩くなとか言ってんだクズ共
鯖スレ民みたいな奴らは生きてる価値ないんだから死ねよ
>>771
この頃の岸本は何処へ
完全に勇を失っちまったんだな >>753
>>773
マシリトにして、「ドラゴンボールを早く終わらせてたら、鳥山なら(俺が担当すれば)次も当てられた」と言わせしめたからな 畜生!!!!!!!!!!!!!芥見が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
どいつもこいつもネトウヨを馬鹿にしやがって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サムライをバカにするなよ。
勇を失ったら死ぬって設定を流行らせただろ。失ったのは主に岸本だがな。
そもそも宇佐崎先生に対する誹謗中傷が行われていたからとして、だから他作家に対する誹謗中傷をしていいなんて理屈になるわけないんだが
宇佐崎に対する誹謗中傷なんてもうずっと見てないから尚更
ハッキリ言ってヒット当てて次作作ろうって時に経験のある編集じゃなくて新人編集じゃなくて付けてるのがここまで死屍累々になってる原因だろう
>>801
つか不快だからやめてくんね?ウザいねん暴れるの えらく伸びてるから水曜日に順位バレ来たのかと覗いたら何だこれは・・・
質生きてたのかよ
>>800
そういう鳥山も鳥山で、担当がマシリトなのがデカイからな >>768
ん? ちょっと待って 何でそこにwナピが混ざってんの >>801
たは〜元々低かった沸点と知能がさらに低くなってんねぇ質ガイジw >>804
これには理由がある
編集長としては新人編集の育成をさせたいからな
しかし実績作家も作品は編集と共に作り上げてきたので次作は実質一人で作ることになる
実績者は次作からとてつもないハンデを背負ってるのよ >>804
ベテラン作家に新人編集付けるのは編集を育成するって意味もあるんじゃないかな…多分 何でもかんでも人を嘲笑した方が偉いみたいな世の中そろそろ変えていきませんか。
>>804
田口は新人じゃないぞ
立上実績はヒグマしかないけど >>816
田口の立ち位置って100カメだと新人っぽい立ち位置だったのにもう4年目か >>813
いや岸本にズバズバ指摘できるようなベテラン編集付けて岸本を不興を買いたくないから
新人編集つけて出世を人質にイエスマンに徹するように仕向けてんだろ
岸本の顔色伺うだけの中野がよ >>814
新人を育成できるほど甲斐性のある作家ってジャンプに限らず希少だよな
尾田とか秋本みたいに安定してて独自のノウハウのある作家くらいだろう
まあ岸本みたいな自惚れの強いノウハウ()作家はそれ以上に珍しいかも知れんが 村越は暗殺でのノウハウがアクタとかの企画で生かされているのでは
片山は最初最強の方にいたらしいから誰に付いていたのか知らないけど
>>820
ジモトとか立ち上げては逃げてる村越がらノウハウとか >>821
逃げてると言っても本誌では2つしか連載持てないんだからどうしようもないだろ… >>753
鳥山はドラゴンボールが打ち切りの危機にあってちゃんと編集と一緒に話を練り直してるからな 編集にも「2つしか持てないから、本当に才能があると思える奴だけを大事にしよう」ってタイプと、「2つしか持てないから、1つはリセマラ枠として作家を使い潰そう」って考えてるようにしか思えないタイプがいるよな
本田が明らかな前者だな
平方とかかなり大事にしてるし
門司も奴自身はすこぶる印象悪いが、池沢と長い付き合いだし一応前者になるのかな
でも後者も雑魚作家にチャンスを回してくれるわけだし、必ずしも悪いとは限らないよね
鯖スレを盛り上げるのもコイツらだし
( ;^ν^) ゼェゼェ 結局 今日バレは来ないのか
仕方ない 寝るか
岸本がここまでヘイト買ってるのは実績者厨のせいだろ
ずっと岸本岸本うるさかったし
編集部が持ち上げすぎたり
不自然な巻頭カラー与えたりとかが心象悪くしすぎた
それで面白ければいいけど、糞つまらないし
>>826
それよりかは岸本の大口発言や中野のヨイショ発言とかが痛過ぎて反感を買ってしまったのだと思う 糖質避けにf3-ごとNGしたら大分巻き添え食らってるみたいだな
まあ特に支障あるわけでもないしいいか
サムライが今やってることってドラゴンボールにたとえると
なぜかボール集めの途中で盗賊のヤムチャが持ち掛けた天下一武道会の話に乗って一緒に参加するようなもんだろ
やることきちんと終わらせてから修行に移行したドラゴンボールと比べると滅茶苦茶じゃんね
実績者がコケるのはよくあるけど
始まる前にあんな大口叩いたインタビューしてから大ハズレするのは初めてだよな。もしかしたらあったかもしれないが残ってないし
これはこの先ずっと言われそうだ
「構想10年、これを描くために漫画家になった」と言った男坂くらいかな
大口でもオレスゲーならまだかわいげあるけど、岸本の場合は他人をバカにして見下してるからな。
インタビューはギャグっぽく描いてあれなら実際はもっと傲慢な雰囲気だったんだろうな
>>832
これって「今まで頑張ったからご褒美にオナニーおっぱじめるぜ」に見えるんだが、細かいところはどんな感じだったんだ?
岸本の場合、「自分は計算型であり、ストーリーテリングや台詞回し、設定の扱いには自信があり、特に気を使っている。サムライにはNARUTOのノウハウを全て詰め込んだ。順当に行けばNARUTOは優に超える作品になるだろう」
って感じで「当てにいってます」感出して実際は醜いオナニーに徹してる最高にダサいパターンだが、男坂はどうだったんだ まあ実際実績では日本を代表する文化人と言えるレベルだから人を見下すのはしゃーない
問題はそもそも自分に基礎教養が全く欠けてるって自覚がないとこだな
岸本は映画とかを見るけどその映画の背後にある教養や文脈みたいなものは全く読み取れない(読み取れるだけの知識がなく、またそれを研鑽する機会もなかった)んでしょう
だから世の中には教養のある人間とない人間がいるという事実にすら気付いてない
ただ自分のフィーリングがそのまま教養だみたいに思ってるような節がある
だから見下してるのも悪気はないんだと思うよ
ビッグマウスとか思い上がりの類ではなく、ただ世の中の深さや広がりに無知なだけなんだよ
サムライは掴みで失敗するのはまだわかるとしてテコ入れがあまりにも酷すぎて岸本の才能のなさが露呈してるな
>>835
意気込み
漫画屋にとって『オレはこいつを描きたいために、漫画屋になったんだ!』という作品がある。
デビュー以来十年有余、オレも今やっと、ガキのころから描きたかった作品を手がけている。
その喜びでいっぱいだ。燃えろオレの右腕よ!そしてすべての試練をのり越えて、はばたけオレの『男坂』!
打ち切り後
えー構想十年ーと銘うってはじまった、この「男坂」だったのだが、どうも作者の思い入れとは裏腹に、周囲の状況がそれを許さず、ついに未完のまま中断せざるをえないことになってしまった。
しかし、読者の熱い支持が得られるなら、すぐにでも続編をかきたいと思っている。
この「男坂」が自分にとって、最後までかきつくしたい作品であることは、いつまでも変わらないのだから……
本人は大ヒット狙ってたように見えるな >>837
そもそも主役ヒロイン師匠のキャラが失敗してるんだからテコ入れなんて無駄だよ 新キャラ2人が腐にウケるとかそういうルートに入らんともう挽回は無理よ
>>383
それは「俺はずっとこれが描きたかったんだ!!!」って熱意を語ってるだけで
岸本みたいに「俺は計算しつくしてチャチャっとヒット出しますよwチョロいっすからねw」って嫌味は皆無だろ 岸本は嫌味や悪意はないんじゃない
ただただアホなだけというか
実態が傀儡なのはバレてしまったね
ただの打ち切り漫画家でも舵取り次第で看板に出来る編集の力って凄いって事だな
鳥山明も好き勝手描いたのは心底つまらんし
>>844
そりゃ編集は高学歴だからね
低学歴の漫画家が自分の力でできることなんか知れてる
世の中知性が全て ハンタで設定練り込みまくりの展開やってる冨樫の責任とかも割とあんのかな
ただあっちは元いたキャラ主軸だし普通に付いていけるけど
堀江は優秀な編集者がストーリーライン作ってるとまで言ってたからな
昔の人気作も結構編集のお陰で当たったのばかりなんじゃないの
謙虚で嫌味の無い尾田が近くにいるせいで岸本はよりアレやな
門司さんは冨樫なんか相手にしてないから
適当におだてて好き放題やらせてその実見捨ててるんでしょ
冨樫の薄っぺらさなんて門司さんのような本当の高学歴の人間から見ればすぐ看破できる
>>847
編集だって作家としての才能はないし、編集の力添え込みでもヒットを出せる作家がいなきゃ編集自体食って行けなくなるし、共依存だと思うけどね
編集はレールで作家は電車だろ
面白いものを作るために必要な人材だけど、面白さとは無縁の個人というか
>>848
尾田は謙虚な面もあるが、結構自信家で傲慢じゃね?
それでもワンピが最強の漫画として君臨し続けるからメイウェザー的な感じで許されるけど ワンピ
ワンピ学園
ストーン
鬼滅
ハイキューC
約ネバ
ミタマ
ゆらぎ
ブラクロC
勉強
ヒロアカ
夜桜
アクタ
呪術C
チェンソー
神緒
太星
ビースト
サムライ
忍
45
巻頭約ネバ
Cサムライ・左ききのエレン(ドラマ化決定&コミックス発売記念出張)
尾田は最初は謙虚だったと思うよ
自分の力量弁えてエンタメ作家に徹する気概があったからね
初期は変に教養人ぶったり政治色出したりしなかった
小林よしのりをモデルにしたキャプテン・クロに「お前みたいな男に俺は絶対ならねえ!」って言い放ったくらいだし
今じゃすっかり政治豚と化したけどなw
日本一の漫画家になって大金持ちになっても自分があくまで「エンタメ作家」でしかないというコンプに耐えられなくなった哀れな男の末路
それでどこかで聞いたような薄っぺらい左翼的メッセージ垂れ流すだけのしょうもないスノッブに成り果てたのが今の尾田
売れたミュージシャンとか芸能人がすぐ政治的なこと言いたがる心理と同じ
ヤンジャン4号連続でアンケハガキ無いけどWEB限定にしたんかね
ジャンプは切手代こっち負担だし当分は続くかな
少年週マガもけっこう前にハガキやめたしな
わざわざ切り取ってハガキに貼り付けるタイプだったし熱心じゃないと送らないのかも
>>850
ワンピースが人気じゃなければ許されないような発言をしてた覚えは無いな
持論は持論で留めて他の漫画の在り方を批判したりもしないし傲慢ってのも分からん 同じ切手不要のグランドジャンプ辺りもどうなるか
チャンピオンとかサンデーはWEBも可能だけどハガキに貼る用紙も付いてるな
ゆらぎや勉強のような漫画を描いてくれる作家が一番偉いんだよ
皮肉じゃなくてね
漫画如きに高尚なテーマ打ち出してイキってるスノビズムほどみっともないもんはねぇわ
思い上がっちゃいかん
>>859
腐でもエロができなきゃ食いつかないと思う >>859
全然問題だわ
人間かどうかはかなり大事
腐にも人外は範囲外って人たくさん居る 逆に腐女子が嫌がる設定を盛り込んで人気を得る作家は本物だな
>>864
それってただマーケティング出来てないだけって結論にならないか? 知らないのと知った上でセオリーをぶち破るのとは違うよ
腐は近寄らないけど他の層で十分な人気が得られる夢のノウハウがあるのなら是非とも知りたいところだな
テラフォとかキングダムとかは腐に受けず男人気で売れてるイメージある
テラフォに関しては過去形だが
イケメンには勝手に腐付くから腐からは逃れられないぞ
イケメンが必殺技バトルで戦うのは少年も好きだから仕方ない
テラフォは題材のせいか女読者率1パーセント切ってたんだっけ
腐れがつかないのは、テラフォとかキングダムとか相撲みたいなゲイ受けしそうというか、良くも悪くも現実味を帯びた臭そうなイケメンしか描けないタイプだな
黒子とかテニヌは体から液体タイプの清涼剤を垂れ流してる
ナルト鰤の男キャラのカッコよさは男でも惚れるわ
護廷十三隊、暁、十刃が嫌いな男いるかよ
まともな背格好と顔の強キャラなら普遍的に人気出るだろとしか思わんな
13隊も変なのばかりだからな
特に贔屓されてたマユリと剣八はね
尾田が政治かぶれとか高橋和希の前で言ったら笑われるわ
アホか
腐れ女的な重要度はキャラの関係性を含めた作品の面白さ>声>見た目だろ
イケメンかどうかよりは声優とか興味を引く内容が優先される
お粗末とか黒子なんかが好例
どっちも絵から入るような作品じゃないのにウケたじゃん
日本の誇り ドラゴンボール
世界のNARUTO
バカチョン漫画ワンピース(笑)
>>878
それな
って言いたいけどフルブリンガーもそれに匹敵すると言うかそれ以上に魅力的なんだよなあ
みんなフルブリンガーも死神代行消失篇もバカにするけど ゼロワンもおもろいけどウルトラマンタイガもめっちゃ面白い
クズの本懐めっちゃ好き
メンヘラになった気分味わえる
元からメンヘラなのにメンヘラになった気分味わえるってどういうことだってばよ
ああ
ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。在日コリアン。在日中国人。』
ひろゆき『天皇陛下。』
ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。』
ひろゆき『天皇陛下。中華人民共和国。』
ひろゆき『天皇陛下。在日コリアン。』
ひろゆき『天皇陛下。在日中国人。』
ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。』
ひろゆき『天皇陛下。在日コリアン。在日中国人。』
ぶっちゃけ宮崎駿ですら政治的には割と浅いことしか言えてないのに(そもそも宮崎もファッション左翼だろ)
尾田みたいな宮崎の受け売りを更に孫引きしてるようなレベルの左翼かぶれが漫画で政治的主張したって薄めに薄めたペラッペラの内容にしかならないんだよなぁ
高畑勲とかあのレベルは本物だと思うけどね
尾田なんてFラン理系中退だろ?人文や社会科学に関する基礎教養ゼロなのにスノビズムに駆られて社会派気取ってるのが痛すぎ
自分の力量弁えて大人しくエンタメ作家に徹してた頃の方が普遍的で含蓄のあるテーマ描けてたよ。ドラム編とか
尾田みたいにワンピ連載後一つも読切書かないでボロ出さないように逃げ続けるのと
岸本みたいにナルト連載後叩かれる可能性あっても読切も新作も挑戦するのと
ぶっちゃけ漫画家としては岸本の方が立派だよなあ
ああ
ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。在日コリアン。在日中国人。』
ひろゆき『天皇陛下。』
ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。』
ひろゆき『天皇陛下。在日コリアン。在日中国人。』
>>897
立派なのは尾田さ
つまらない新作描いて新人の枠潰して、多大な宣伝費かけたのにジャンプの足引っ張ってる岸本のどこが立派なのか?
立派なら金になるナルト描くで良いよ 失敗したら打ち切られてネームバリューに多少傷つくリスク負ってんだから漫画家としては立派だよなあ
読切すら書かず逃げ続けてるやつもいるんだから
そんなもん個人の自由だろ
>>899が正論
競争原理を潰す奴は害悪でしかない そもそも集英社に頼まれて書いてる部分もあるのに
どうせ遅かれ早かれサムライなんて打ち切られるし枠奪ってるってのも意味不明なんだよな
ワンピースの評価がボロクソになるから20年以上読切も書かないって他の漫画家じゃありえないくらい冒険心ないよなあ
岸本はアホだからしゃーない あれがウケると思っちゃうんだからな
内容をきちんと精査せずにはしゃいでゴーサイン出しちゃった中野が悪いよ
尾田は池沢に忖度させて3回も載せてるから岸本の比じゃない
岸本が立派とか
インタビュー発言見てたら全然思わないな
ナルトの評価がボロクソになってるみたいな言い方してやるなよ
インタビューと言えば
アイディアいらないんですよねえとか言いながら
6時間も編集電話越しに拘束してるって暴露されたやつもいたよな
しかし尾田コンプを拗らせて複数作ヒットという唯一尾田にない肩書きを狙って力んだ可能性は大いにあるな
井上もドラゴボに勝てなかった反動で意識高い系路線に逃げてしまったし
「SFって世界観を構築する専門用語がたくさん出てくるじゃないですか。最初の数ページで3つも4つも専門用語が出てきちゃったら、その時点で読者は『もういいよ』ってなるし、ジャンプでやっていたらすぐに打ち切りになっちゃう。
『サムライ8』も序盤から専門用語が出てきて、『NARUTO』に比べると世界観に入るのが難しいかもしれません」と語る。
そんな中でもSFに挑戦した理由については「作り手としてすごくおこがましい話ですし、普通はやってはいけないことなんですが、『NARUTO』の作者の新作だったら少しの間は我慢して読んでくれるかなという気持ちがあったんです。
両方読むと甘えてんじゃねえという感想がでる
欠点に自覚あるってことは準備不足みたいなもんだからな
別に発言なけりゃそれでいいよ 尾田がワンピ連載後に何かヒット出来るかと言えば到底そうは思えないんだよな
月一で休載優遇されてるのに一つも新作発表出来ず逃げ続けてんだし
尾田は今はワンピ以外は描く気ないとか言ってるけど
ワンピの連載終わってみたら絶対描くとか言い出すと思うよ
今度はもっと政治的主張を前面に押し出したような漫画描くと思うw
それか現実で政治活動始めるかどっちかだろ
あれはそういうタイプだよ
「俺はエンタメ作家で一生を終える人間じゃない!もっと“思想性”のある人間なんだ!」って主張したい衝動を抑えられなくなるタイプ
そもそもワンピ連載後、何も書かないってのか妄想でしかないのに
なぜそれを勝手に前提として比較してんだ笑
ワンピはまだ連載終わってないぞw
そもそも岸本はナルト連載終了後の神格化が異常だっただけだろ
明らかに平均的漫画家に比べても一般教養ないし日本語もおかしいのは連載中に散々突っ込まれてたのに連載終わってしばらく経ってみれば
「岸本の変な日本語は印象に残るようにわざとやってただけ」「それに比べて堀越の頭の悪さはガチ!」とか言って岸本を叩き棒に使う奴多かったし
色んな作品のアンチが叩き棒にできるからって岸本をやたら神格化してたからな
それに輪をかけて実績者厨が事あるごとに「岸本来たらジャンプ復活!」って連呼してたから辟易してる奴が多かった
何てことはなくサムライもナルトも元々レベルは大して変わらんのだけどな
ナルト連載終了後の異常な神格化との落差で必要以上にヘイト買ってるんだろ
岸本に関しては今行われてるように転落する姿が見たいからわざと持ち上げてたって面もあると思うよ
過去のジャンプの歴史を見れば次回作を楽観視するのは安直なのは明らかだし
ワンピ以外描かなくても良いんじゃね
一つの作品に力入れて面白いもの作ってくれれば読者は満足だし
岸本がどこに精度上げたか聞きたいレベル
展開も遅いし、実績者あるあるの練り不足では?
SFブームってなんやねん 岸本がサムライで受けるダメージはデカイ
手塚賞の審査員とかもう出れないのでは
>>884
十刃も人気なのはウルキオラとGJぐらいだな 当人は「ナルトの作者なら読んでもらえる」と言うが読者の反応は「まあナルトの作者だしこうなるよな…」だから悲しいね
2部の出来からナルトの看板を外したら当然こうなるよなって
ナルト後半の不評は作者に届いていなかったのだろうか
サムライ叩きって漫画家志望の嫉妬だよね
忖度? 当たり前じゃん
お前がジャンプで連載出来ないのは才能がないからだぞ
サムライはやっぱり岸本は実力ねえなってなるだけならまだしも、最悪な人間性が次々と掘り起こされてるのがダメージでかいな。
サムライは主人公のキャラデザに魅力感じないのになんで敵まで外見そっくりの連中出してしまったのか
岸本は新人への指導とか凄い好きそうなのは分かる
漫画論語り出すから
それがサムライ8で出来なくなるのは辛いな
賞の審査員やらインタビューやらやられてももう説得力無い
>>923
違う。編集が無能だから。仕事せずにせっせと嫌がらせばっかしやがって >>927
そいつ黒狐だぞ
自分が一番言われたくないことが他人にとっても悪口になると思いこんで人を才能のないワナビ認定するという
思いっきりブーメランなことを言うとか馬鹿なことをやってるわけ >>928
漫画家になりたきゃ絵だけ描いてる場合じゃないって冨樫の発言が刺さるから草 まさかサムライが宇宙に出る前の設定説明の方がマシになるとは思わなかった
そこら辺まではロボと差が変わらなかったのに
カツ丼、クレジット、鬼滅ワートリパクり関連で糞漫画としての予兆を見せたような気がする
あのさあ ネットでグチグチ他人の作品貶してる時点でお前の言葉に説得力なんか皆無なんだよ
Shonen Jump issue #44 TOC
09/26/19(Thu)08:24:38 No.193615426
One Piece
Kimetsu no yaiba
My Hero Academia
Act-Age
Jujutsu Kaisen
The Promised Neverland
Chainsaw man
Black Clover
Dr. STONE
Samurai8
Haikyuu
Mitama Security
We Never Learn
Yozakura Family
Yuuna and The Hownted Hotsprings
Double Taisei
Yui Kameo Let's loose
Tokyo Shinobi Squad
Beast Children
#45
LCP:The Promised Neverland
CP:Samurai8/Summertime Rendering
サムライは設定とかに時間かけすぎてキャラとか漫画自体の魅力を軽視してもうた感じ
その設定もあんま面白くないが
自分で4ちゃんに書き込んでそれをコピペして自演とかどんだけ暇なの?
...Anonymous
09/26/19(Thu)08:30:42 No.193615613
>>193615555 #
It's fake, BC has a color page this week
フェイクと言われてるが指摘がものすごく的外れで当てにならんな 実際は好かれる余地も残してるけどね
ワンピとか好かれる要素も嫌がる要素も両方もってる
>>928
画力は高いんだろうけど上手くはないよね
漫画として求められてることクリアしてない絵じゃない?
なんか温度差がないというかどんな場面でもずーっと同じ印象が続いて何も伝わって来ない
漫画としてなら頻繁にデッサンや背景崩壊してても
ドベ這ってるラグビーの方がまだメリハリ付いてるコマ多いんじゃと思う まだ8週平均の変更も入らないのに、呪術チェーンソーが高くなりすぎでストーンが下がり過ぎと変化が起きすぎもおかしい。
呪術が第1センターとかありえんだろ
平均も3つの中じゃ1番下なのに
4chとかここ数週嘘バレばっかじゃん
もう信ぴょう性なんかない
掲載順は何が起きるかわからない
シャッフルの可能性も考えろ
ストーンにシャッフルが起きない大前提ぐらい把握してから嘘バレ作れよ
ストーンこの前下がってた覚えあるけどな
まして先週ワンピ押さえて2番なら調整入りかねない
経験上英語で次々号のセンターまで書いてるやつは100%嘘バレだな
英語の本バレはなぜか必ず巻頭までしか書かない
巻頭ならともかく、調整させるぐらいなら二番手に入れねえわ。
なんかスレ見てて思ったがサマタイが来週号に載ると思ってる人おる?
思い上がりも大概にしろよスト信
ストーン如きの売上なら掲載順真ん中くらいが妥当だ
バレ貼ってるやつもそれに反応してるやつも全員-6oTm
ここ数週の4chの嘘バレってもう鯖スレ民が書いてるんじゃねえの
4chとか普通に日本でも書けるからな
>>973
熱心なファンがついてくれて良かったなぁ!
忖度さんw 嘘バレガイジhawntedをhowntedと書いてしまい低知能がバレてしまう…
>>974
「4ちゃんに書き込んでコピペしてくれば信じてもらえるに違いない!」とかいうアホがいるんだろうな ハイキュー三番手と勉強が低いのだけは支持したい
老害とか終わりの目処立ってるやつなんかこんなんで十分
でもあとはイヤ
夜桜ドベ6とか相変わらず新連載には塩対応でなんか「らしい」けど
>>976
マジレスするとhauntedだから君も低能になってしまうぞ (;´Д`)ハアハア よし・・・今日こそバレが来るぞ
誰か鬼滅8週平均でワンピ抜くとか言ってるアホの目を覚ましてくれ
来週の掲載位置は45
そろそろ連載経験者(実績者じゃない)を増やしてくれて良いぞ
木村とか石山、屋宜とか
キムユは今から常識を習得するのは無理だろうからいっそサイコパスに振り切れればいいと思う
田村も島袋ももう時代についていけない旧型だと露呈したから成年誌に移籍やろな。
倫理観のおかしい岸本でもヒット飛ばせたんだから問題無い
藤巻も読み切りかは出直しだな
ピアノ忍者とビルドキングは良い
良かった 良かったよ…
遂に宿敵のゆいを抜かした…これは勝ったな!
太星!お前の勝ちだぁ!
悔しいか?神緒信者さんwww
来週もセンターじゃないようだし…
もう30話入っちまうぞ?そろそろやべーよなぁ?
田村と島袋は素直にベルゼとたけしの続編コースがええんちゃうかな。
太星もどの道長くないだろ
売れることはない
2巻かは値上げとか不良債権
実績者はもういいだろ...岸本で懲りないのかよ...
>>992
べるぜの続編はキツイな
末期売れてなかったからね >>993
いや これはまず神緒コース入ることは確定だわwww そこから忖度やらミタマやら落ちてきて最終的に周年迎えるからwww >>994
岸本は期待されてなかった。
むしろNARUTO後編、BORUTO、読み切りと残念ながら当然な結果かと。 実績者で期待できるのは師匠だけだろ
本人はもう週刊連載やる気無いみたいだけど
-curl
lud20200221113020ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1569386926/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3074 ->画像>50枚 」を見た人も見ています:
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2924
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3080
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3103
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3149
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3068
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2972
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2925
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2903
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2947
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2887
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2899
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3058
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3075
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2949
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3069
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3054
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3052
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3115
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2953
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2958
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3067
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4139
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4824
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3232
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3391
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3593
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3412
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3296
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3309
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3601
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4657
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4094
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4685
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4676
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4712
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4672
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3621
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3932
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4354
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3962
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4118
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3603
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4044
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3504
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3577
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3400
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4371
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4016
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4070
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4825
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3422
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4658
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3348
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3177
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4752
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3524
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4355
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4692
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3256
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4374
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3163
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4368
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4086
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3357
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4711
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3160
13:12:53 up 40 days, 14:16, 0 users, load average: 64.75, 76.91, 72.77
in 0.4211790561676 sec
@0.4211790561676@0b7 on 022303
|