◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1482328964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し~3.EXE2016/12/21(水) 23:02:44.40ID:kQNDWyC8
そんな者たちに、こういう風にLinuxを使えば、何一つ苦労することなく糞みたいな対応をとっているWin10移行から逃げられるぞ!
という最初の入門方法を伝授するスレ。


【推奨者】
 ブラウザ・メール・2ch程度
【インストールディストリ と バージョン】
 Lubuntu
【以下コマンド群何も考えず貼り付けて最初に実行しろ!】
 コマンドの羅列
【この機能を追加したい】
 GUI操作の説明

で行こう。
コンソールでの作業を求めるのは最初だけで十分だ!!!
Win3Dゲーム等々は3DゲームをやるときだけWindowsを起動にすればシステム環境がきれいな状態でゲームができるから快適だぞ。

<前スレ>
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1463889745/

2名無し~3.EXE2016/12/21(水) 23:19:00.06ID:OJJ+rkcx
 |  (^-^)ノ | < 逝け逝けどんどん、フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|

3名無し~3.EXE2016/12/22(木) 06:39:08.37ID:TAqsJjtm
()()((()()()(()())()())()()(((()))((())()((()))()()))(()))(()()(())()()()
)))))()()))()()())()(())))((((()))()()(())()()()))(((())((((()())((((()((
)())()))())()(()(())))((()))(()()()(()(())(()()(()()(()()(()(((()())())()
)())((()))()((()()()))))(((()))())))()())(()))()(((((())(((()()()()())(((
)(()()((()()()))))))))(())(((((()(()(()()()()()(((())((((())()))(()()))))
)(()(()(())(()())((())))()))()))())()()())))))((()())()()((((()()(()(((((
)()())()())()(()))))((()()(()(())(((((()())()()()()(()((()()()()))()(()))
)(((())(())())(()()())()())))(()))((())))()())))())(()()((((()()((()((()(
()()())()(()()))()(((()())())(()()(()((())))((())(()())(()()()())()())()(
())()))()(((()(()))))())((()((()))(()))(())())))))((()((()((())(((()()()(
()))))))))((())(()((())((((())(()()(()(((())())))(()))()((((())())()(())(
))()(((())))()()))())())(()((()(()()(()(((((((())())))))(()())))(())()(((
((())()(((((())))))))()((()())))())()))()(()))()((((()(())((()))(()))((((
(((())()()((((()()((()(()(()))())())))(()))))()))))()()(()(()(((()()()))(
)(((())))())((()()())()()))(()((()(()()))())(()))))(((()())(())(()))(((((
))))()()))((((()((()((()))))(()((((()()))())))))())(()(((((((()))((()()))
)())((()))))())))(())()())(((()(())(()))((())((((((((()))((()(()(()()))))
)))))))))()()))((((((())()(())()))(()))()((((((((())(()())()(()())()(()((
()((())())))()((()((()(((()()()()())(((((()()))(())))())()())()))()((()))
()()((((()(()()))))()))()()))(((()()((((((()))(())()())()()())()()()())()
))())))((())())()()(()))()((((()(()()(()((()())(()))(((((())))))()(())()(
()((()))((()()()(())()(()()((())((((()())((())))))(()))((()((()))))()()))
)()(()())))((()())())(()((())))())(()((((()((())))()(())()((()((())()()))
((()()((((()())()(())()((()((((((())()(()())())))())()))())))())()((())))
()())))()(()()()))())())(()))()()))(()()(()())(((()))(())))(((((()((((()(
))))(()())))()))(()()))(()(()))())(((((((()())))()()(((((()))(((())()(()(

4名無し~3.EXE2016/12/23(金) 15:18:10.15ID:T+rDsT/E
Windows 10 Anniversary Updateで搭載した「Bash」を使ってみた!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1017333.html

5名無し~3.EXE2016/12/23(金) 16:21:25.23ID:iRP2t/6/
とりあえずwine入れてaviutlやsound engineなどはだいたい使える
もしくはvirtualboxで仮想空間もよし
2chブラウザもあるし(今これはJDから書いてる)firefoxもchromeも普通に使える
オフィスも最初から入ってるしもうwindowsはいらないね

6名無し~3.EXE2016/12/24(土) 00:43:15.87ID:QBP1It0L
物好きでWindows10をしばらく使っていたが、仕事にならないので決別することに。
まだいくつかのソフトがRedHat7に対応していないので、CentOS6.8をインストール。あわせてVMwareを入れ、数年前まで使っていたWindows XPとWindows 7の仮想ディスクを復活。
Windows7は最新のものにupdateするのにえらく手間がかかった。Windows XPは試しにupdateしてみたら、まだ生きていて、またたくまに数10個のupdateをしたのには驚き。
ネットはlinuxで接続し、Windowsでは普段ネットワークを切断、定期的にuploadするときは、その前にスナップショットをとってから、ネットに繋ぐことに。
Dropboxを使っているが、linuxで同期し、Windowsはフォルダをシェアするだけなので、Windowsがネットに繋がっていなくてもWindowsの作業に支障はない。
かなりのソフトがlinux対応しているので、Windowsからlinux徐々に以降していこうと思う。

7名無し~3.EXE2016/12/24(土) 09:01:36.31ID:mXcoXk+L
Win10への未練や葛藤とかがみたいので来るわけなんだがw

8名無し~3.EXE2016/12/24(土) 10:08:43.48ID:36p0bQjQ
XPはともかく、7は遮断する必要は無いと思うが

9名無し~3.EXE2016/12/24(土) 14:55:10.27ID:B+ZENU5L
>>6
少しずつwineを試してみるのもいいかも
一時しのぎかもしれないけど使い慣れたWindowsのソフトがLinux上でネイティブに動く様子はとても面白いよ
そこからlinuxネイティブのソフトに移行すればいいし

10名無し~3.EXE2016/12/25(日) 00:35:13.58ID:haXzDtxD
専ブラはV2Cも使える
本家にパッチを当てて使うか、派生版を使えば良い
詳しくは↓ここのテンプレ参照

【Java+Swing】V2C #92【本家のみ】 [転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1441196829/

11名無し~3.EXE2016/12/25(日) 09:32:12.29ID:yLk+dya6
>>9
Microsoft Office2010もWineで動くようなので使ってみようと思う。Play on Linuxで比較的簡単にインストールできそうだし。
Windowsで使っていたソフトの多くはLinux版があったり代替えがあるが、あまり無理せず、Wineと仮想で共用していこうと思う。
ヨーロッパのことわざに、新しい家が建て終わる前に古い家を壊すな、というのがあったような。
>>10
V2C良さそうですね。2chはいろいろ情報が得られるので使ってみようと思います。

12名無し~3.EXE2016/12/25(日) 21:23:02.70ID:yueha79E
古い機種のリサイクルくらいかなぁ

13名無し~3.EXE2016/12/25(日) 22:53:20.04ID:+pKPZwZ4
Win10のディスク100%張り付きに辟易している人はLinux体験すべき

14名無し~3.EXE2016/12/26(月) 06:56:10.96ID:63lYT4fX
V2C使ってみたけどJDに逆戻したよ

15名無し~3.EXE2016/12/28(水) 10:00:14.00ID:byqZz4Wo
>>13
そうだね。多少の不具合があってもWindowsがどれだけ使いやすいか改めて分かるよね。

16名無し~3.EXE2016/12/28(水) 13:22:54.12ID:MSFpAsqO
Linuxはメンテされなくなったけど
壊れないからもったいないWindows機の維持用か
もしくは自作でOSライセンスが足らない時に
やむなく使うか
パーテーションとかデータのレスキュー用だよな

17名無し~3.EXE2016/12/29(木) 09:13:31.40ID:FxvruAEf
仕事で使えるデスクトップPC用のWindowsは7が最後。7のメンテナンスが何年か後に無くなるなら、仕事に使えるWindowsが無くなる。
Windows10でMSに疑問を感じた今、Linuxに移行することにした。Windowsの良さも解っているので、VMwareとWineもインストールした。
PCは4年前のものだが、それほど非力ではない。
 Xeon ES-160 4core 3,6GHz, ECC64GB, SSD500G+4x2THDD, NVIDA Quadro 2000
LnuxはRHELしか選択の余地が無いので、CentOS6.8
Linux nativeとしてインストールしたもの
 VMware workstation 9.0.2, Wine 1.8.6(32bitss/64bits), Adove Reader 9.4.2, dropbox, MATLAB 8.5, maxima, FileZilla, layouteditor
仕事で使うEDA(Mentor Graphics)

18名無し~3.EXE2016/12/29(木) 15:22:25.08ID:CApWXwZN
>>17
新しいOfficeが買えない人の叫び

19名無し~3.EXE2016/12/29(木) 16:16:07.36ID:6JQYXh0h
Microsoft Office 2010より新しいMicrosoft Officeは必要だろうか?
条件しだいではWPS Office(旧KINGSOFT Office)フリー版で十分だろう。

KINGSOFT Office 2016はMS Officeの代わりになるか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/462586/
WPS Office for Linux
http://wps-community.org/downloads
WPS Office for Windows
https://www.wps.com/download

20名無し~3.EXE2016/12/29(木) 16:47:03.54ID:1PeCVU9o
LibreOfficeじゃダメなん?

21名無し~3.EXE2016/12/29(木) 18:51:53.38ID:6JQYXh0h
>>20
MS Officeを使う機会がないならLibreOfficeを覚えればいいけど、
MS Officeと併用するなら操作が似ているWPS Officeが楽だと思う。

22名無し~3.EXE2016/12/30(金) 06:36:10.57ID:glXZqyti
中華Officeなんてよく使おうと思うな

23名無し~3.EXE2016/12/30(金) 06:46:39.99ID:w4ojYGa7
挑むとかゆう感じの内は一般人へ普及しないだろうなぁ
ソフトが揃ったとか使い勝手が良くなったとかの前に
もっと根本的な所を改善しなきゃ・・・

24名無し~3.EXE2016/12/30(金) 09:56:00.24ID:G3PHcIeQ
>>23
確かにソフト1つを入れるのにも一筋縄ではいかないことがある。
でもLinuxの良さは、自分で何でもできる自由度にあると思う。ソースもスクリプトも全部公開されているので、丹念に読めば解決できる。MSに振り回されない自由は、Windows10の横暴を経験した後では、有難い。
VMwareやWineがあるので、LinuxとWindowsのソフトが同時に使えるのも良い。別にWindowsを否定している訳ではない。
場合によってはGUIよりもコンソールでキーボードをたたいた方が簡単なことも多い。

25名無し~3.EXE2016/12/30(金) 11:30:31.60ID:+akdTKZj
普及させる必要なんてあるのかな
誰も使ってなくて、トラブったら即終了ってのだとダメだけど
現状維持くらいでいいんじゃね?現状で「使えねー」って言ってる人
を引き込むような改悪が最近見られるけど、そんなことする必要ないだろ

26名無し~3.EXE2016/12/30(金) 11:51:56.39ID:DQlNbdyQ
>>25
同感
闇雲に裾野を広げれば良いってものじゃない
特にLinuxは、企業が商業ベースで展開させてるプロダクトじゃないし
ディストリビューターの負担を考えると、シェア拡大は意味がないとすら思う

27名無し~3.EXE2016/12/30(金) 14:09:36.66ID:lEWDLyvK
シェア拡大してはじめて有能なソフト開発者が
Linux向けソフトを充実させ使い勝手が加速度的
に進歩するんだよ。
それが資本主義。旨味が無い所に人は集まらず。
もっとも、オープンソースだから共産主義で
あるべきだって言われたら反論できないけど。

28名無し~3.EXE2016/12/30(金) 17:22:00.89ID:9NvkQWjo
資本主義とやらはMSや林檎やGがやればいいじゃん
OS関係ないし何が不満なのか良くわからん

29名無し~3.EXE2016/12/30(金) 18:40:50.03ID:k1482pya
スレチで意味不明の絡みしてくるヤツって頭固くてWinにしがみつくしかない老害だろ?言ってる事も古臭いし

30名無し~3.EXE2016/12/30(金) 22:54:39.60ID:Mpck1hYN
Linux推しに見せかけてネガキャンするスレだろ?

31名無し~3.EXE2016/12/31(土) 02:07:14.64ID:tx2h3ur4
Linuxは使って損はない
今はそんなに敷居高くないし
便利だよ 頭が少し良くて時間があり金がない人は試してみるべし
一度使うとなかなか手放すことができない
それが今のLinux
USB使えば故障の多いウインドウズもそのまま使える

32名無し~3.EXE2016/12/31(土) 06:42:49.46ID:zkKyWh2y
シェア数と周辺の環境整備に関しては
MacとWindowsの初期の販売思想の違いと
現在のネット環境やコンテンツ・デバイスの状況を見れば簡単で
数こそ正義なのは否定出来ないと思う

今の仕様で使えてるユーザーからしてみれば
このままPCヲタ専用のオモチャで結構って気持ちも解らないではないが
シェアなんて無意味、バカは来なくて結構ってセリフは
頭の固いApple信者(所謂マカって言われてた人種)が昔言ってた事と同じなんで
少なくともWindows板で新規募集するなら
そういう方向の話は如何なものかって気がする

33名無し~3.EXE2016/12/31(土) 07:31:43.21ID:gDs7ooYK
windows死ぬだろうね
サーバーとタブレットが主力になりそ

34名無し~3.EXE2016/12/31(土) 08:35:19.07ID:7CUuMr+b
>>33
一般が買わなくなったので大幅に減ってるのは確か
WEBだとWindowsは必須じゃないからなぁ
残れるかどうか微妙。
WindowsサーバのメリットADサーバとして使う場合。
Windowsしか使ったことのない奴が使う場合の2つくらい
Windowsが減るとWindowsサーバも減っていく

35名無し~3.EXE2016/12/31(土) 08:58:16.21ID:7CUuMr+b
>>27
Linux系は金を取る仕組みを入れないとダメだと思うよ。
クレクレ君じゃ潰れます。
回すためには産業として回る仕組み作らないと残せない
少額でもお金を取るべきだと思います。
カンパウェアじゃ回らんよ。
普及させるってそういうことじゃないかと思いますよ。

36名無し~3.EXE2016/12/31(土) 09:55:33.29ID:rCKTNczi
       蓄積されたソフトウェア資産があり
  σ < その上に企業が持ち出しで活動したものを積み上げて
 (V)    利用価値を作り出し
  ||     それより多くの成果を見返りとして利用できているのだからオンの字だろう
       己の目的のために一から作り上げるためには膨大な投資と技術者の参集が必要になる
       数パーセントに満たないシェアでも
       ユーザーの利用蓄積は、成果のパフォーマンスを担保するものになる

37名無し~3.EXE2016/12/31(土) 12:08:05.57ID:q2DvPyxj
7まではユーザーが主人と思えた。10になって、主人はMSでユーザーは奴隷であることが明確になった。
奴隷はなにも考え無くて良いから気楽と言えば気楽。でも虐待が酷くなれば逃げたくなる。iOSも似たようなものだし、Linuxしか選択肢がなくなった。

38名無し~3.EXE2016/12/31(土) 12:21:05.43ID:rCKTNczi
  σ < ワロタ
 (V)    もう、マイクロソフトは今時の企業ではなくなった
  ||     顧客第一主義を掲げられない企業は社会に存在する意義がない
       大きな顔をして闊歩するな

39名無し~3.EXE2016/12/31(土) 12:22:45.78ID:rCKTNczi
  σ < やくざが表向きで生きられないのと同じwww
 (V)
  ||

40名無し~3.EXE2016/12/31(土) 18:20:33.15ID:AqnXUBtk
コマンドプロントはあまり使う気がしなかったけど、Linuxのコンソールは馴染みやすいね。なにげにviとか打っている。

41名無し~3.EXE2016/12/31(土) 18:45:30.20ID:tewZabEh
余談だがメジャーなディストリビューションに最初から入っているvimは低機能版だったはず。
あえてvimを入れる指定した方が良いと思う。
Debian(Ubuntu)系なら
apt-get install vim

42名無し~3.EXE2016/12/31(土) 19:09:58.42ID:2zm9dmdn
昔は大型計算機センターに行ってteletypeからQED でプログラムを書くのがナウイだったんだよね。その頃はパンチカードが主流だった。viに出会ったときは何と便利なんだろうと感激した。

43名無し~3.EXE2016/12/31(土) 20:07:24.10ID:lBm54jpT
乗り換え組は秀丸やサクラエディタをWineで動かすほうが楽では?

44名無し~3.EXE2016/12/31(土) 21:22:13.96ID:RCK6G8eN
Win7の終わらない更新に愛想が尽きてUbuntuに入れ替えたよ デフォルトだと見栄えが
良くないけど、壁紙をWin7のやつに変えて、ランチャーを画面下に移動してアイコンを
小さくしたら違和感なくなった(一応、エアログラスっぽい機能もある)
煩わしいところもあるけど、なかなかいいOSなんじゃないかな

45名無し~3.EXE2016/12/31(土) 21:30:30.67ID:tewZabEh
秀丸やサクラエディタに依存していた人はwineで使えば良いと思う。
ただうちの場合だけど、wine+サクラエディタではカナ入力中
カーソル位置に入力文字が出てこなくて残念。起動も遅い。

46名無し~3.EXE2016/12/31(土) 23:16:11.41ID:DEAwQFms
Unityのubuntuは無いわ

47名無し~3.EXE2016/12/31(土) 23:18:24.69ID:rCKTNczi
  σ < 最近のWindowsと一緒、アホというしかないwww
 (V)
  ||

48名無し~3.EXE2017/01/01(日) 17:47:30.89ID:mT0s1pU1
春にubuntu始めたおれがarchであけおめですよ

49名無し~3.EXE2017/01/01(日) 17:53:49.85ID:Us617paF
なんでSublineとかATOMとか使わんの?
Windowsが終わってる。
Windows以外システムもエディタのコードも
UTF-8ベースのプログラムのコードもUTF-8でっせ

50名無し~3.EXE2017/01/01(日) 22:27:35.31ID:947ZQusX
Windowsのソフトは仮想で動かせば良いのではないかな。フォントも含めて100%互換性があり、windowsがおかしくなったら、簡単にロールバックできる。
ペンギンの杜とかsourceforge, githubを見ると夥しい数のlinux nativeのソフトがあって、windowsのソフトを遥かに超えたものが多い。wineでwindowsソフトを中途半端に動かすより仮想に任せ、これらのlinux nativeを取り入れた方が良いのでは。

51名無し~3.EXE2017/01/01(日) 22:31:19.09ID:CYUMBXBa
10インスコするときは別のHDDかいっそ新しく
SSD用意したほうが無難やね
古いHDDは取っておくとええよ

52名無し~3.EXE2017/01/01(日) 22:32:36.75ID:CYUMBXBa
すまん51はVistaスレの誤爆w

53名無し~3.EXE2017/01/02(月) 00:08:49.72ID:0Zs+X/wh
画面解像度を横8ドット、縦1ドット単位で細かく設定できるのを知って感動してる
もちろん下手な設定にすると映らなくなるんだけどw
なんか、WindowsとLinuxって、AT車とMT車の違いみたいなところがあるな

54名無し~3.EXE2017/01/02(月) 03:02:52.97ID:oTM6dsbC
車で言うならタイヤやオイル交換が自分で出来ないとって感じかな
定期的な点検や保守の委託システムでも有ればだが
PC関係はそんな事に金出させられる商業形態じゃ無いしな
一般的にはWindowsですら面倒な事はシス管頼りな人が少なくない中
コマンドラインでの作業が必須な現状だと使える人は限られる

55名無し~3.EXE2017/01/02(月) 07:48:46.76ID:1CW4BQEm
コマンドラインが使いやすいのでlinuxを使っている人は多いと思う。7と打てば良いところをスライダーの7のポジションをマウスで一生懸命合わせるみたいに、GUIはまどろっこしくて不正確で与えられた自由度が低い。
LinuxもAT派、マニュアル派、自修理派、自動運転派に別れていくのだろうね。最近のwindowsみたいに一つの流儀を押し付けられるよりはいい。

56名無し~3.EXE2017/01/02(月) 14:15:37.11ID:4kf0cXIs
PowerShellでも憶えとけよ

57名無し~3.EXE2017/01/02(月) 15:16:16.99ID:DUl2eK56
  σ < パーシェルでっかwww
 (V)
  ||

58名無し~3.EXE2017/01/03(火) 22:38:35.96ID:586vDN7l
スマホ時代
windowsにこだわる理由がオフィス以外にない

59名無し~3.EXE2017/01/03(火) 23:38:42.82ID:0skwGCis
パソコンでしか使えない機能をマスターしているってのは、
生きていく上と日常生活していく上で、アドバンテージになっているのは間違いないな

60名無し~3.EXE2017/01/04(水) 08:49:33.21ID:0JSXMGjq
Linuxはshell以外にもコマンドラインを支える環境が整っている。
何かするのにも、ぱっとその場で数行のスクリプトを書く。
海外ドラマを音声:英語、字幕:英語で観るのが趣味だけど、例えばdownton abbeyのシーズン3エピソード2を観たいときはdownton 3 2 と打つだけで観られるようにしている。字幕データが映像と別の所にあるので、この方が簡単。
こんな調子でbreaking bad用のスクリプトとか、continuum用とか作っている。

61名無し~3.EXE2017/01/04(水) 20:44:26.15ID:uKXW1wgo
Linux入れたらwinもLinuxも起動出来なくなったわw

62名無し~3.EXE2017/01/04(水) 20:52:20.30ID:SLZfvlwH
>>61
ダサすぎるwww

63名無し~3.EXE2017/01/04(水) 21:55:39.97ID:U4MZ42+L
  σ < Windowsが入っているノートPCにLinux入れる場合
 (V)   もう一つ、ストレージを手に入れて
  ||    Windowsの入っているストレージを取り外して
      新しく手に入れたストレージを内蔵装着するか、外付け接続してLinuxをインストールする
      そして、普段はWindowsの入ったストレージを内蔵装着して使用し
      必要なときハードディスクケースに入れたLinuxを外付け接続すればおk
      LinuxがWindowsの故障時に役立つ
      内蔵ハードディスクでマルチ起動を設定すると
      トラブッた時に往生する
      Linuxは外付けHDDに入れとけばおkだろう
      Windowsを内蔵したまま外付けストレージにLinuxをインストールすると
      その接続状況でブートローダーが設定される過ちを犯したときに困る
      なるだけ素人が過ちを避けるためには、単一ストレージ接続でLinuxをインストールすれば
      後で、柔軟に使える

64名無し~3.EXE2017/01/04(水) 22:26:45.40ID:TpwDP96P
爺さん最近はたまにまともなこという
俺、今トラブってる最中
ノートでデュアルブートしてたけど、windows10がトラブって>grob rescue状態

65名無し~3.EXE2017/01/04(水) 23:11:44.58ID:U4MZ42+L
  σ < ワロタ
 (V)    おいらもXPとubuntuのデュアルブートでトラブッタことがあるよ
  ||     ubuntuがトラぶって終了した後
       双方とも立ち上がらなかったwww
       外付けFDDにGrubインストールして
       何とかXPは起動できるようになったけど
       今度は、常時FDDを繋がねば起動できなくなったwww
       それでなんとか、MBRを修復してWindowsのブートローダーの設定を再定義して
       FDDなしで、XPが立ち上がるように持っていった
       懲りたので、buntuのデュアルブートできるまでは回復することは止めた
       その分、急迫していたXPのデータ領域のパーティションを拡大した

66名無し~3.EXE2017/01/05(木) 02:13:18.43ID:kYIzW52t
>>58
たぶん愛想が尽きてLinuxよりもiPadや泥タブに行っちゃった人の方が多いんだろうな

67名無し~3.EXE2017/01/05(木) 08:48:55.50ID:eUTDbgut
Windows 10とlinuxでHDを共通するのは危険なように思う。アクセス権とかセキュリティ設定とかでHDDがおかしくなる危険がある。
一度、windows7で使っていたHDDをwindows10につないだら、windows10が立ちあがる前に、HDのセクターを一つ一つ変え始めたことがあった。この後 、windows7では読めなくなってしまった。
Windows7とlinuxでは今のところ問題が出ていない。トラブル時のメッセージを書き残しておらず 、もうwindows10はすべて捨ててしまったので、再現実験ができなくて申し訳ない。
Windows10は大型updateのたびにハードを含めいろいろなことをしそうなので、つなげるHDはすべてwindows10専用にし、その他のHDはすべて外しておいた方が良い。

68名無し~3.EXE2017/01/05(木) 15:51:15.30ID:y5RViiE/
>>67
そのトラブルの原因はWindows7以前のNTFSはLFS1.1、Windows8以降はLFS2.0を使うからだ。
Windows8以降では高速スタートアップOFFにすると終了時にLFS1.1に書き戻される。
この状態ならWindows7やLinuxで読み書きしても問題は起きない。

Windows8以降で高速スタートアップONにすると終了時にLFS2.0のままだ。
Windows8以降で使用中に停電したりフリーズした場合は当然LFS2.0のままだ。
その状態でWindows7を起動するとNTFSドライブが壊れていると判断して修復する。
Windows7が修復したドライブはWindows8以降から見ると派手に壊れた状態だ。
Windows10でLFS1.1しか使わないように設定するとこういう事故を防げる。

Microsoftの資料「Windows8以降とそれ以前のWindowsの、Diskの互換性とその注意事項について」その1
http://freesoft.tvbok.com/win8/disk/compatibility_ntfs1.html

69名無し~3.EXE2017/01/05(木) 18:23:34.05ID:jljejDxm
>>64の修復
トラブってる間はUSBメモリにlinuxインストールして凌いでたけどちょっと使うだけの旧ノートなのでlinuxの方が快適だけど取り敢えず修復した

デュアルブートはやめて、HDDにwindows10のバックアップしてたのを書き戻しても >grub rescueが出て起動しないので、インストールUSBの回復コンソールでgrubを削除してMBRを修復
cd Windows\System32
bootrec /fixboot
bootrec /fixmbr
exit
で簡単に復旧した
>>65
爺さん参考になったよありがとう

70名無し~3.EXE2017/01/05(木) 20:05:30.54ID:mVh28pnc
  σ < ワロタ
 (V)   デュアルブートなんてしないので
  ||    その種のトラブルはないのだけど
      同じ羽目になったら、忘れてしまったので
      細かいことは、また、Web検索して調べなくてはならない
      外付けストレージで立ち上げられるLinuxがあると何かと便利
      もう、手持ちのFDDは使い物にならないだろう
      その時も壊れているのが大部分でやっと何とか大丈夫そうなを選び出して作業した

71名無し~3.EXE2017/01/06(金) 07:06:51.25ID:MO30rtMr
>>68
なるほど。ありがとう。起動ドライブをリムーバブルにしてOSを切り替えたりしているが、高速スタートアップは切らないといけないね。
MSは高速スタートアップを推奨しているらしくて、updateで勝手にONにされたという報告を読んだことがある。
それぞれの事情を無視して、一律に押し付けるのは、わざわざトラブルを誘発しているようで、スマートではないね。

72名無し~3.EXE2017/01/06(金) 09:27:00.46ID:xKdjnef7
  σ < 相互依存の世界では、一人勝ちはない
 (V)   なぜなら、難民が押しかけ、テロによる報復とヤクザな稼業が後を絶たなくなるからだ
  ||     メキシコが立ち行かなくなったら、難民が今まで以上のやり方で
       隣国ならびに世界に拡散し、問題を引き起こす
       逆に、富裕層は武装警備のゲットーの中に引きこもって生活しかない
       Windows難民は、Linuxとスマホ、それに、富裕層?はMac
       インターネットはヤクザな稼業が跋扈するカオス

73名無し~3.EXE2017/01/06(金) 10:31:44.80ID:MO30rtMr
安定で安心なLinuxにして、仮想を使うのが最も良いように思う。そこそこのPCであればストレス無く仮想上でソフトを動かすことができ、スナップショットで簡単にバックアップ・復元ができる。
個人のデータはLinuxの方に共有フォルダとして入れているので、前の状態に復元しても、データが失われることは無い。
仮想には、Windowsとして(a)Windows 2000, (b) Windows 7, (c) Windows 10を入れている。(a) Windows 2000は昔のソフトを動かすため。(b) Windows 7は普段用。
Linuxとしては(A) Red Hat 2.4-18, (B) CentOS6.8, (C) Fedroa 25を入れている。(A) Red Hat 2.4-18は昔のソフトを動かすため。
(B) CentOS6.8はホストと同じOSで、新しいソフトを入れたりするとき、ホストに入れる前に試すのに使っている。
(c) Windows 10と(C) Fedora 25は動作が不安定で人柱のOSで、使う気は無いが最近の状況を知るために入れている。
他に Mac OS X(Snow Leopard)も入れているので、ほとんどすべてのソフトが動く。

74名無し~3.EXE2017/01/06(金) 18:34:49.15ID:1/ryCde7
仮にwindowsがドジを踏んで、Linuxがシェアを逆転したとして
数多の「教えて」「クレーム」「改善要望」はどこの誰が対応・吸収して
次期製品に反映するのだろう?
粗悪品の濫造品とはいえ、MSやwindowsが一般層やPCの規格策定を引き受けてるからこそ、Linuxの世界が成り立ってると思うのだが

75名無し~3.EXE2017/01/06(金) 18:56:24.63ID:qmHI1n1E
>数多の「教えて」「クレーム」「改善要望」はどこの誰が対応・吸収して
>次期製品に反映するのだろう?
なんだこれ?まるでMSが全部ちゃんとやってるみたいな言い方だな
その結果、スパイウェアにわざわざ金出さなきゃならない状況になってるんだけど

76名無し~3.EXE2017/01/06(金) 19:01:48.84ID:xKdjnef7
  σ < 現に、タブレットとスマホだけど、Androidが一つのありようを提示しているじゃないか
 (V)    細々とだけど、Linuxディストリのユーザー利用経験は
  ||     一部の有料ディストリで生かされているだろう
       PC互換機が溢れているから
       それに流用できる形でLinuxディストリが存在している
       PCメーカーがマイクロソフトから骨抜きにされる立場から奮起して
       メーカーとしてのビジネスモデルを確立できれば、それなりの形態が新しく樹立されるだろう
       あまりにもWindowsに毒されることが大きかったから、その力がメーカーにないってだけだ

77名無し~3.EXE2017/01/06(金) 20:12:12.23ID:1/ryCde7
今のディストリビュータの有り様ではとてもシェア拡大に耐えられない
シェア拡大に耐えられる体制を整備したとして、コストの問題は避けられない
その原資を賄う建前で商流に乗せるのも止むなし
しかしそのロジックでは、結局MSに代わる利益集団…つまりLinux利権を貪るテーノーモンスターが蔓延るだけではないかと
実際にはMSもLinuxに金を出してると言う現実もある

今はMS,apple,googleがテーノーモンスターとして世間に蔓延ってるからこそ、Desktop-Linuxは"自由"でいられるわけで

ユーザー自らの自由意思でLinuxにチャレンジすること、支持される事、経験者がその動機付けをすること自体は歓迎したいが、windowsへのアンチテーゼだけでDesktop-Linuxを推すのは諸刃の剣という気がする
その点はもっと深堀して行動した方が良いのでは?

78名無し~3.EXE2017/01/06(金) 20:27:46.83ID:1/ryCde7
もっとも
これは投稿者がテーノーモンスターの存在を
活用すべき必要悪と捉えるか?
駆逐すべき絶対悪と捉えるか?
によって主張が変わる所なのだろうが

79名無し~3.EXE2017/01/06(金) 23:19:07.61ID:wEklac6C
何言ってんだこいつ?
Windowsのフォローしてるのはユーザーだよ。
マイクロソフトは危機感演出だけしてる。

80名無し~3.EXE2017/01/07(土) 09:15:07.26ID:MHb05FHL
コンシューマ用とビジネス用でOSを別けるべき。
ビジネス用では、ユーザーインターフェースは変わってはいけないし、ストアやコルテナ、マイクロソフト・アカウントなどは不要。
何よりも安定していて、仕事に専念できることが最重要。
今のWindows10は失格。
ビジネス用では、CADなど特定のソフトが動けば良いので、LinuxのOS混みで専用の

81名無し~3.EXE2017/01/07(土) 09:19:32.25ID:MHb05FHL
漢字を修正しようとして途中で送信してしまった。
Linux込みでシステムとして販売することもできるのではないか。

82名無し~3.EXE2017/01/07(土) 10:07:31.01ID:e6LwjrwC
  σ < 要するに、既存PCメーカーが
 (V)    Linuxディストリを維持するエンジニアを確保し
  ||     ユーザーサポート体制を整えて
       新しいフィールドでのビジネスへと飛躍する
       ビジネスモデルを描けないし、それを実行するにたる体力を
       Windowsにかまけている間に涵養出来ていなかったということだ
       後、その過渡期にWindows機で食いつなぐのをマイクロソフトが陰で阻んでいるのたろう
       日本マイクロソフトという質草があるので
       その存亡をかけさせてメーカーが攻勢かければ良いのにwww

83名無し~3.EXE2017/01/07(土) 11:48:28.11ID:AVcOteR5
現状のLinuxについて、なんか当然だめだめみたいになってるけど
そんなことないだろ
現状で全く問題ない
MSが現状で大問題なのはわかりやすいけど

84名無し~3.EXE2017/01/07(土) 13:35:16.93ID:0A7kltRu
Windowsからの移行組向けにはって観点での話だろ

85名無し~3.EXE2017/01/07(土) 13:41:50.03ID:0A7kltRu
>>74
Windowsの独自規格が無ければ開発がもっと楽なのに、クソMSがっ!
と思ってる開発者も少なく無い感じでは?

86名無し~3.EXE2017/01/07(土) 13:42:18.55ID:e6LwjrwC
  σ < ユーザーの目の前にプリインストールした
 (V)    PCがあるか、ないかの違い
  ||     歴史の経緯で出来た僅かな違いだが、大きな障壁を作っている
       PCがそこにあるかないかは、大きな社会的背景があるかないかの違いだから

87名無し~3.EXE2017/01/07(土) 15:00:45.83ID:LNAkjrX+
7のMBRを破壊されたことあるけど
Macrium ReflectにWinPEを作る機能があって
これで助かったわ
Reflect版はUSBメモリにインストできるんだよ

LinuxはWindowsをみつけると潰しにかかるから
windowsが見えるところにインストしちゃダメ ゼッタイ

88名無し~3.EXE2017/01/07(土) 16:53:03.44ID:TX488t83
メーカー各社が開発したPCに、最低限の互換性を維持しながら
組み込みでLinuxが搭載されれば面白くなるのかも
Windowsは互換性でユーザに恩恵あったけど、PCの個性はなくなった
OSなんて、機材の構成部品でいいんだよ

89名無し~3.EXE2017/01/07(土) 17:01:15.73ID:e6LwjrwC
  σ < マイクロソフトを出入り業者としてコントロールできなかった
 (V)    PCメーカーのヘタレぶりこ半端なかったwww
  ||

90名無し~3.EXE2017/01/07(土) 17:37:43.83ID:o473x5bm
>>87
Linuxに攻撃しているのはWindowsの方だよ
MBRは「自分で壊した」んだろ

91名無し~3.EXE2017/01/08(日) 00:36:31.03ID:jpDrfqhB
悪さをするのはデュアルブートを想定していないWindowsの方だよな

92名無し~3.EXE2017/01/08(日) 17:09:46.69ID:NuEa8fiW
Linux宣伝しててデュアルブートってLinux敗北宣言じゃん

93名無し~3.EXE2017/01/08(日) 17:17:58.21ID:+1qJsSsh
  σ < 個人のソフトウエア資産は
 (V)    WindowsがLinuxがと言う前に貴重なもの
  ||     書き溜めたスクリプトは、それが動く環境で動かすしかない
       Linuxに翻案するには、あまりにも無駄が大きすぎる
       作った環境は生かして全うさせるべき

94名無し~3.EXE2017/01/08(日) 17:51:58.77ID:qiAoRt3z
>>92
windowsのソフトの関係で完全移行になかなか踏ん切れない場合、とりあえずデュアルブートで乗りきろうとする場合もあるし、仕事でどうしてもwindowsを残しておかなきゃならない場合もある
自分の場合もデュアルブート→仮想XP空間→wineと様子をみながら少しずつ移行していったからデュアルブートも悪い選択肢ではないと思う

95名無し~3.EXE2017/01/08(日) 18:14:28.10ID:VgMLpaKw
最近はWindowsがLinuxパーティション壊すみたいだから
デュアルブートはやめたほうが良いと思う

96名無し~3.EXE2017/01/08(日) 18:37:21.38ID:ngk++oso
>>95
Win10と同居させてるが全然壊れんぞw

97名無し~3.EXE2017/01/08(日) 18:41:09.45ID:VgMLpaKw
壊されることはニュースになってるんだから
たまたま壊されてないだけでしょ

98名無し~3.EXE2017/01/08(日) 20:05:04.52ID:ngk++oso
>>97
なんだ、調べてみたらAnniversary Update適用時に
稀におかしくなることがあるってことだけじゃん

デュアルブート自体が悪いわけじゃないし、環境のバックアップをしていれば
別に問題になるようなことじゃない

99名無し~3.EXE2017/01/08(日) 20:14:23.89ID:VgMLpaKw
壊されるたびにLinuxリカバリなんてやるなら
最初からデュアルブートなんかしないのが正解

100名無し~3.EXE2017/01/08(日) 20:17:31.06ID:SClPE1B8
デュアルブートで使うなら、PCは2in1かCore iタブ、ブートマネージャーはGrub、Windowsは8.1で優先起動にしておくといい
Linuxは現時点でタブレット運用に弱いので、タブレットモードで8.1.、キーボード接続時にLinuxで使い分けると便利だし、不人気OSだったはずの8.1も活きてくる
10の何が悪かったのかも理解できると思うよ

101名無し~3.EXE2017/01/08(日) 21:24:54.05ID:LpZg3RRb
>>99
live dvdかusbからgrub-customizer起動して
HDDの環境選択してmbrにインストールするだけでいいよ

windowsのローダに戻すならコマンドプロンプトでbootrec /fixmbrするだけ
簡単じゃん

102名無し~3.EXE2017/01/08(日) 21:26:54.61ID:LpZg3RRb
ただUEFI環境は持っていないし、よくわからない

103名無し~3.EXE2017/01/08(日) 22:13:46.05ID:VgMLpaKw
>>101
壊される事例があるの分かっててデュアルブートは無い
って言ってるんですよ

104名無し~3.EXE2017/01/08(日) 22:54:25.24ID:LpZg3RRb
>最近はWindowsがLinuxパーティション壊すみたいだから
妄想じゃね?

105名無し~3.EXE2017/01/08(日) 23:35:27.70ID:qiAoRt3z
デュアルブートにするときはGRUBのブートローダーではなくwindowsのブートローダーを使うのが鉄則
だからlinuxをインストールする時にはGRUBはlinux領域の先頭にインストールするのが最も安全
これならlinuxをアンインストールしてもwindousのブートローダーは無傷でちゃんとwindowsは起動できるしリカバリーDVDも必要ない
最近のPCはリカバリーDVDとかついてなくてHDDの先頭にリカバリー領域が入っててここから工場出荷の状態に戻すものがほとんどだからね

106名無し~3.EXE2017/01/08(日) 23:41:31.30ID:+1qJsSsh
  σ < 7 proとLinux上での専ブラV2C
 (V)
  || Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚

107名無し~3.EXE2017/01/09(月) 01:15:26.02ID:0AwmVYNz
Mint18上の専ブラJD

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚

108名無し~3.EXE2017/01/09(月) 01:25:36.01ID:0AwmVYNz
これは字幕ソフトのAegisub
もれもMintのパッケージマネージャーからインストールできる

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚

109名無し~3.EXE2017/01/09(月) 02:23:59.85ID:s6lMHTe0
誰かwin並に簡単に扱えるLinuxを開発してくれ

110名無し~3.EXE2017/01/09(月) 07:53:17.86ID:ZU33yMa4
>>109
Winと同じように使えば全く同じ操作性だろ

さて、ActiveDirectoryのようなインストールソフトの管理まで一括管理できるソフトないの?

111名無し~3.EXE2017/01/09(月) 08:52:23.07ID:0AwmVYNz
>>110
ないですね
インストールにしてもパッケージマネージャーとソフトウェアの管理とapt-getと3種類あるのが現状
サーバー用にはwebminがあるのでそのようなソフトで一括管理できれば便利だとは思います

112名無し~3.EXE2017/01/09(月) 10:38:11.06ID:qVrgRvBv
  σ < 同じ配置でキャプチャーしてみた
 (V)
  ||     Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚

113名無し~3.EXE2017/01/09(月) 13:00:11.78ID:R57LcfJc
>>101
grub-customizerは使い方がわかるまでに起動不能にさせられるわ

114名無し~3.EXE2017/01/10(火) 07:06:44.96ID:uPpDuMKH
ADに相当するものはほしいな

115名無し~3.EXE2017/01/10(火) 16:12:44.26ID:23+4d7Fi
>>109
3000万人超が寄付してくれると思ってたがそうはならなかったから無理なんじゃね
あとは自分をLinuxに近づけていくしか無いけどほどほどにw

116名無し~3.EXE2017/01/13(金) 05:53:03.91ID:WYkMwIlY
なんか知らんうちに.NET製のwindows用プログラムがlubuntuでふつうに動くんだがなんかあった?

117名無し~3.EXE2017/01/13(金) 06:05:17.38ID:adphgvuh
>>116
WineとMONOの開発が進んでWindows XP用ソフトウェアは大抵動くようになった。
Office2010やVisualStudio2010Expressもインストーラをクリックするだけですんなり入る。
でもWine2.0でもDirect3D 11対応未完なのでVista/7用ソフトウェアはまだ動かない。

118名無し~3.EXE2017/01/13(金) 07:54:35.52ID:OYPXvRLQ
マイクロソフトの製品は基準がないので
Windows上で動かしたバグ含めて表示が基準。
とは言えマイクロソフトの時代じゃないので
マイクロソフトのかなり使われない方向に動いてるので
必要とされなくなるのもの時間の問題でしょ。

DRMを使わずムービーがあるようなゲームを動かすにはいいのでは?

119名無し~3.EXE2017/01/13(金) 15:31:20.20ID:WYkMwIlY
.NET COREとかいうのマイクロソフトがリリースしたのかLinux向けに
それが入ってるからバリバリ動くんやな
(=_=)あれ?入れたっけ?w

120名無し~3.EXE2017/01/14(土) 21:13:19.42ID:jjaGfWNo
ひさしぶりに面白い記事

121名無し~3.EXE2017/01/16(月) 07:33:33.40ID:+uR4ZLHz
なんか、自動アップデートにしてんだけど、一つアップデートに失敗してるらしいもんのメッセージが毎回でるよーになった(=_=)
うざいの

122名無し~3.EXE2017/01/17(火) 02:30:14.57ID:qyYeinJQ
>>105
gpartedの操作方法に詳しくないので教えて下さい。
Windows boot managerを残したいです。
あるいは、どこかに、105の方法でgparted(?)の画像解説しているサイトが有れば教えて下さい。
自分では見つけられませんでした。

123名無し~3.EXE2017/01/17(火) 06:47:53.13ID:YJ2A9Fk9
>>122
gpartdの操作方法と>>105の方法は関係ありません。
gpartdはパーティションを操作するツールです。
ブートローダーはパーティションに含める事はできない
ブートセクタと呼ばれる領域に書き込まれています。
パーティションをリサイズしようが削除しようがブートローダーは残ります。
もちろんWindows boot managerが入っているEFIシステムパーティションや
Windows本体が入っているシステムパーティションをまるごと削除すれば
Windowsは起動しなくなるので、Linux領域を確保したいならリサイズします。

これがわからないレベルなら、
Linuxインストール時にGRUBをブートセクタに書き込まない方法も
Windows boot managerからLinuxを起動する方法もわからないですよね?
デュアルブートするのではなく>>63の通りにすることを強くお勧めします。

124名無し~3.EXE2017/01/17(火) 09:12:19.89ID:JdevJn8C
>>123
>Linuxインストール時にGRUBをブートセクタに書き込まない方法
>Windows boot managerからLinuxを起動する方法

ぜひ知りたい。

125名無し~3.EXE2017/01/17(火) 09:16:27.08ID:JdevJn8C
gpartdはパーティションを操作するツール
grubはブートローダなのは理解できました。

126名無し~3.EXE2017/01/17(火) 12:54:31.55ID:lQaG0I/N
どの領域のどのディレクトリのファイルから
起動するのか指示するのがG

127名無し~3.EXE2017/01/17(火) 23:51:28.82ID:85HYpT5c
痔ゅあるにするなら、linux用のパーティションを作り、ここに
root、home、bootをぶちこむ。
swap領域?そんなものは要らない。
再起動すると、windowsだけが起動する。
windowsのbootを弄るeasybcdをインストールし、easybcdにて、linuxを追加する。
これでいいよな?
windowsのbootを弄るツールはeasybcdだったよな?

128名無し~3.EXE2017/01/18(水) 19:59:08.50ID:geiodxcL
grub4dos

129名無し~3.EXE2017/01/20(金) 06:45:12.44ID:J8Nu+MCv
>>105
windowsをアンインストールする可能性は?

130名無し~3.EXE2017/01/20(金) 07:27:40.66ID:UiEvf1dJ
>>124
こことか分かりやすくていいと思います

http://kougen.iobb.net/hobbygardens/article.php?article=2

linuxをインストールする際最近のインストールDVDではWindowsと共存する方法がデフォルトになってますが絶対にこれは選択しないで下さい
これを選択してしまうとWindowsのブートローダーがlinuxのGrubに書き換えられてしまいます
かならずその他、を選択して手動でインストールして下さい

131名無し~3.EXE2017/01/20(金) 07:35:19.87ID:J8Nu+MCv
いやwindowsをアンインストールする可能性のほうが高くなってるので

132名無し~3.EXE2017/01/20(金) 07:55:25.58ID:UiEvf1dJ
>>124
手動でインストールする意味はもうひとつあります
それはWindowsを無傷に保つためです
その他を選択するとHDD全体を見ることができます
ここでは例えばWindowsの管理ツールから50Gの空き領域を作ったとします
そうするとHDDにはWindows領域とその後ろに50Gの空き領域があるのが分かりますが、さらに先頭に10G程度の不明な領域のあるのが分かります
これがいわゆるリカバリー領域て、ここを壊してしまうとリカバリーそのものが出来なくなっていまいます
先頭のリカバリー領域、その次のWindows領域を避けて最後にある空き領域に間違いなくlinuxをインストールするにはこの方法しかありません

133名無し~3.EXE2017/01/20(金) 08:06:20.13ID:UiEvf1dJ
>>124
空き領域は/dev/sda4とか5とかそういう数字になってるはずですがここにlinuxをインストールして、ブートローダーであるGrubはかならずこのlinux領域の先頭にインストールします
マウントポイントは/(/はシステム全体を表しますがこれはUnixの流儀でlinuxもこれを踏襲しています)
あとはインストールが終わったら再起動せずにmbr.imgを作ってからWindowsのCドライブ直下に置き再起動、あとはWindowsのブートローダーを編集するだけ
この方法だとlinuxを壊したり削除したとしてもWindowsとリカバリー領域は丸々無傷で残ります

134名無し~3.EXE2017/01/20(金) 08:06:25.20ID:24VEcGxO
>>129
以前のインストールに使ったLinuxライブDVDがすでにあるから、Windowsを捨てるときめたら
WindowsパーティションにLinuxをインストールしてGRUBをブートセクタに入れればよい。
新しいLinuxを起動後、元のLinuxパーティションはディレクトリにマウントすれば読み書きできる。

>>131
Windowsに戻す可能性があるなら戻さない可能性が高くても>>105の方法が安全だ。
Windowsを消してからLinuxパーティションを移動してリサイズしてGRUBを操作するよりは
WindowsパーティションにLinuxをインストールしなおすほうが早い。

135名無し~3.EXE2017/01/20(金) 08:17:21.58ID:UiEvf1dJ
>>124
この方法はWindowsを無傷で残してデュアルブートする方法です
Windowsを削除してもいいなら共存する方法もアリですが、くれぐれもリカバリー領域は無傷で残して下さい
間違ってリカバリー領域までも削除してlinuxをインストールしないように
今は必要ないと思ってもあとからやっぱりWindowsに戻したいと思わないとも限りませんから

136名無し~3.EXE2017/01/20(金) 08:26:15.20ID:rkHsc4Ha
Windowsブートマネージャーに細工してるのかな
それだと上の説明とWindowsがSDD吹っ飛ばす現象との整合はつくが
ただ依然何のために?という疑問は残る

閑話休題ということで

137名無し~3.EXE2017/01/20(金) 09:01:52.72ID:MJvLvDtK
【動画】日テレ・スッキリ宇野常寛「アパホテルは歴史修正主義者。呆れるしかない」→炎上wwwwww
ダウンロード&関連動画>>

&feature=youtu.be&t=9m47s

138名無し~3.EXE2017/01/23(月) 10:40:00.71ID:l8I6F+/7
ID:UiEvf1dJさん
>>124です。
有難う。

139名無し~3.EXE2017/02/01(水) 08:00:52.23ID:a/Anu3ms
windowsくっそ使いにくく感じるようになってもた

linuxに映って一年

140名無し~3.EXE2017/02/01(水) 12:10:33.38ID:i0Gd0i/W
Linuxに慣れきってしまったな

新品のPCをOS無しで注文した
UbuntuStudio入れるわ

141名無し~3.EXE2017/02/02(木) 20:34:18.97ID:PcvEO6uZ
スマホのカバー作るためにカッティングマシン用に久しぶりにwindows起動したら電源切れなくなった

更新更新更新
毎回作業の邪魔する

軽く一時間以上使えなくなるから腹立つ

142名無し~3.EXE2017/02/02(木) 20:44:22.74ID:PcvEO6uZ
マジで更新が終わんねえ

クズすぎだろwindows

143名無し~3.EXE2017/02/02(木) 23:03:40.90ID:xkdBH5l/
たまにしか使わない人はタイマーで毎日電源入れないと直ぐには使えません、windows10最高です

144名無し~3.EXE2017/02/03(金) 07:45:03.04ID:YOzMdDEb
すげぇ、不便なことを求めてくるな
windowsは

145名無し~3.EXE2017/02/03(金) 08:02:29.95ID:Lt847ggG
今のWindowsでまともなことを求めるのはやめましょう。
>>142
Windows10捨てりゃいいはなし
Macにするか
金がないなら戻すか
それで解決。
無理して不便なものを使うから不満ばかり出るんだろ
なんのために利用するのか考えたほうがいい。

146名無し~3.EXE2017/02/03(金) 08:51:23.11ID:saEwhyfK
Windowsと同居させるなら、先にWindows入れて、パーティションを作ってからLinuxをそこに突っ込んでやるのが一番よい
そうすればgrubから始まることになり、ブートで問題が出ることは少ない

147名無し~3.EXE2017/02/03(金) 08:53:26.90ID:saEwhyfK
VirtualBoxで中にWindowsを飼う人もいるかとは思うが、それも可だね

148名無し~3.EXE2017/02/03(金) 21:32:18.12ID:nQze6hqf
>>145
キチゲェ

149名無し~3.EXE2017/02/04(土) 05:13:41.86ID:RMfZRzTw
>>147
このスレの本題であるトラブルを避ける為に
Windows10をネットから隔離して使う簡単な方法としては
それ位しか方法が無いのでは?
linuxでなくてmacOS上に載せてもいいけど

150名無し~3.EXE2017/02/04(土) 23:35:51.64ID:8+uyVH0A
主に何にPCを使っているかを考えると、案外「あれ?それならlinuxで良くね?」となるよね
ゲーマーならWindows一択だけど

151名無し~3.EXE2017/02/05(日) 11:31:25.14ID:mNyleGig
そこそこのPCなら仮想でもストレス無く動くよ。
一応、Windowsは3.1Jから10まですべての仮想を作って、昔のソフトがいつでも使えるようにしている。
LinuxとWindowsのいいとこ取りができるし、Windowsがおかしくなったらスナップショットで戻せる。
無理にWindowsを切り捨てるのでなく仮想で動かし、徐々にLinuxのソフトに移行していけば良いと思う。

152名無し~3.EXE2017/02/05(日) 13:27:06.27ID:vYf9meVi
Core-iタブレット、スレートPCのSSDを大容量化、デュアルブートにして単体ではWindows8.1、キーボード接続時にLinuxで使うと便利
自宅内モバイルなら>>151の方法でいいと思う
休眠しているノートPCがあれば、それをエマージェンシー用のWindows専用機に仕立てても便利

153名無し~3.EXE2017/02/10(金) 17:20:43.98ID:89R0YRI5
今のLinuxなら頭がいい人ならあまり難しいことを考えずに簡単に使える
ネットでも説明文が多いからそれを見ながら使えばいい
USBにOSを入れるとさらに簡単でUSBごとにOSを変えることすらできる
気をつけたいのはウインドウズを消さないこと
必要なのはUSBとネット環境だけCDやDVDがあるとそこにもOSを作りそこからインストールできる

154名無し~3.EXE2017/02/15(水) 10:37:52.93ID:pt+NZ13w
WindowsもLinuxも使おう
でもWindowsは故障が多すぎるしサポートもあってないようなものだし
顧客のことをもう少し考えてくれ

155名無し~3.EXE2017/02/15(水) 13:15:44.29ID:2sXcN11y
挑むって大袈裟だお。
とりあえずubuntu14.04LTSでいい。
枯れてるし、普通に使える。

156名無し~3.EXE2017/02/15(水) 15:02:36.95ID:Fpw1QjX9
 
インストール回数制限があるから
>ウインドウズを消さないこと
っていうことかしらん?

>ubuntu14.04LTSでいい
http://cdimage.ubuntu.com/
ubuntustudio-14.04.5-dvd-amd64.iso 2016-08-03
xenial-dvd-amd64.iso(Ubuntu Studio 16.04.2) 2017-02-09
ubuntustudio-16.10-dvd-amd64.iso 2016-10-12
zesty-dvd-amd64.iso(Ubuntu Studio 17.04) 2017-02-14

ハードウェアと相性が良ければ? ↑ 17.04でも良いかも?

http://www.oracle.com/technetwork/jp/server-storage/virtualbox/downloads/index.html
Virtual Box
http://www.vmware.com/jp/try-vmware.html
VMware Player

https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-10-enterprise
評価版 Windows 10 Enterprise 1607 64bit

157名無し~3.EXE2017/02/15(水) 18:47:39.70ID:vQ8mguZt
17.04はサポート期間が短いだろう

158名無し~3.EXE2017/02/18(土) 04:46:49.02ID:fl3vP7p2
Linuxインスコして1年弱
とうとうWin消してLinuxのみインスコしたのでこの板ともお別れなのだ
バイバイWin板、バイバイWindows

159名無し~3.EXE2017/02/18(土) 05:09:00.40ID:I7+8NPjQ
地デジチューナ共有とTVTestと互角のプレイヤーがあればLinuxに行く
VLCとか糞以下

160名無し~3.EXE2017/02/18(土) 05:09:45.95ID:I7+8NPjQ
録画中ファイルの再生ができないVLC
糞やん

161名無し~3.EXE2017/02/18(土) 05:12:47.01ID:I7+8NPjQ
LinuxはメールサーバートFTPサーバーとファイルサーバー
でよか
Linuxはグラフィックスがクソ
Xが全ての権化、カーネルドライバーはカーネルアップデートした時
めんどくせーしw

162名無し~3.EXE2017/02/18(土) 14:38:39.08ID:/3tlbEaO
画面とかフォントはWindowsより綺麗

163名無し~3.EXE2017/02/18(土) 15:38:17.48ID:jPwaOsoP
>>162
スクリーンショットは?

164名無し~3.EXE2017/02/18(土) 16:43:46.05ID:r+Ng+nWX
>>158
ようこそLinuxへ。
好きなように遊んでればいろいろ覚えるよ。

ドザーwww
とか言って馬鹿にする人はosに「遊ばれてる」人々だから聞き流し推奨。

165名無し~3.EXE2017/02/20(月) 22:44:28.01ID:XsKAWYHc
wineで星恋ティンクルっていうエロゲできるか試したら
画面だけは黒くて何も表示されないけど
音も出るし、ボタンがある場所クリックするとキチンと認識される

グラフィック系の何かが足りないのだろうか?
それとも何が何でも無理なのか、、、、

166名無し~3.EXE2017/02/23(木) 12:15:44.64ID:1uXSEwdu
dirextX

167名無し~3.EXE2017/02/23(木) 12:15:58.87ID:1uXSEwdu
DirectX

168名無し~3.EXE2017/02/24(金) 00:48:32.25ID:AtHlTaEG
directxは入れてるけど、それでも無理なんだよな
どうあがいても 星恋はできないってことなのかな
万事休す 万策尽きたな

169名無し~3.EXE2017/02/24(金) 00:59:02.10ID:tMMZTu4I
コマンドプロンプト(WINE)からdxdiagで行ける?

170名無し~3.EXE2017/02/24(金) 01:01:01.30ID:tMMZTu4I
そういえば9より古いDirectXにしか対応してないんじゃね?

171名無し~3.EXE2017/02/24(金) 06:06:40.37ID:AtHlTaEG
うん。9までしかなかった

172名無し~3.EXE2017/02/26(日) 14:23:07.89ID:V0IXNJon
独ミュンヘン市、Linuxから「Windows」に回帰へ

173名無し~3.EXE2017/02/26(日) 15:28:05.78ID:AtZdIMvL
>>172
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201702/16
市長の独断か。
周りはLinuxが充分役割を果たしているとWin移行に反発しているのに
市長は具体的にLinuxの欠点を示していないな。
このことから、単にMSからお金がもらえるからWinに移行させたいだけ
と分かる

174名無し~3.EXE2017/02/26(日) 23:15:49.17ID:zuLvQx/I
Linuxはいいよ
もうそんなに難しくないし安価で便利

175名無し~3.EXE2017/02/26(日) 23:58:14.56ID:52meyV6d
>>165
Media Player

176名無し~3.EXE2017/02/27(月) 00:09:11.91ID:oVZQd3Qx
DirectX ベースのプログラムを実行すると黒い画面が表示される
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/184541/black-screen-when-you-run-a-directx-based-program

177名無し~3.EXE2017/03/01(水) 13:48:21.38ID:7GfQvbSq
USBでLinuxを利用したり仮想空間でウインドウズで動かせばいい
Linuxでも仮想空間利用できるから
どちらにせよウインドウズで動くソフトはウインドウズで動かすのがいい
Linuxとは使い分ければ楽しい
メインはLinuxに移行すると思うけど
8GUSBで動くLinuxは面白いけどこれだとすぐにUSBの容量が満タンになるので
おすすめできない

178名無し~3.EXE2017/03/01(水) 13:52:12.55ID:7GfQvbSq
でもddコマンドなんかですぐにOSごと完コピできるから
16G32GのUSBにすぐに乗り換えることができる

179名無し~3.EXE2017/03/04(土) 23:21:03.62ID:obwFcDwH
ウインドウズと外見的には実はあまり変わりない
操作性もアプリが一緒だと全く同じなのは言うまでもない

180名無し~3.EXE2017/03/08(水) 20:51:20.97ID:3X1abeIb
Linuxに移行して早、4年。
Ubuntu、Lubuntu、LinuxBean、PuppyLinux、KonaLinux
など使ってきました。
Lubuntu16.04とKonaLinux3.0Light(またはBlack)で日常
は対応できています。
Windows(10)は、しいて理由あるときしか使っていません。

181名無し~3.EXE2017/03/10(金) 07:31:56.46ID:7xCVi6Ff
windowsついに自由なアプリ開発と使用を捨てるみたいだね

完全にandroidの勝ち
結局OSなんて慣れだから

182名無し~3.EXE2017/03/10(金) 08:06:55.16ID:Y6Z8aZok
>>181
めんどくさいのは慣れとは言わない。
不便という

183名無し~3.EXE2017/03/10(金) 23:27:45.05ID:DF7C5xur
windowsはupdateに振り回されて不便だ

184名無し~3.EXE2017/03/11(土) 07:35:16.17ID:wp8CdfAN
windowsがここまで廃れるとはなぁ
IBM帝国が崩壊したときもこんなかんじだったんだろうねぇ

185名無し~3.EXE2017/03/11(土) 07:55:23.84ID:P1uT7yP6
>>184
Microsoftが不便なものしか作れないからだよ。
明確なロードマップが描けてない。二転三転してる部分もある。
OSがダメな部分が多くな直さない。

アップデータが一発で当たらない。
何度も何度も再起動するもの
がある。
特にリカバリー直後。

ファイル操作が弱く簡単に応答なしになる。
本来書き換えしないファイルが書き換えられる。
新規ユーザーのログイン時に一定割合でユーザプロファイルの元が壊れる。

権限管理にバグありアクセス権限が飛ぶ時がある。

インストールが複雑。
インストーラーで設定するが削除が面倒。
1台で全てをこなすパソコンじゃないので
そいう使い方をすると環境が壊れる。戻すのが大変。

UIがクソってのがあるけど
中身が改善されてないところが問題じゃないのかな

特にユーザーにP2Pさせてパッチのダウンロードはあれは間違っている。
廃止すべきかと思う。

186名無し~3.EXE2017/03/12(日) 13:14:01.62ID:TMFuUb+9
ウィンドウズは昔のソフトが使えない
10だと7や8のソフトさえ使えない
仕方ないので仮想空間で動かす有様
Linuxでも仮想空間使えるからウインドウズの市場はしぼむかも?
もうちょいマイクロソフトはユーザーに気を使ってほしい

187名無し~3.EXE2017/03/13(月) 03:19:03.63ID:BwXsOK+k
移行しても不満たらたらワロス

188名無し~3.EXE2017/03/13(月) 05:53:13.49ID:0+oYe6ka
不満ないなぁ
windowsゲームくらいだろ
不満持つとしたら
でもやらんし

189名無し~3.EXE2017/03/13(月) 08:49:51.45ID:BZiQ7kEL
  σ < ワロタ
 (V)    こんな粗末なものに不満ないとか
  ||     アホだろうwww www www

190名無し~3.EXE2017/03/13(月) 08:52:05.38ID:BZiQ7kEL
  σ < いやいや
 (V)   Windowsの話ですた
  ||    勿論、Windowsの環境をそのまま持ってこれない不満は
      互換OSでないのですし、ありますよ
      メニューエディター当たりが糞なのが困りますなぁwww

191名無し~3.EXE2017/03/15(水) 03:34:04.64ID:gBIogjv8
中古ノートパソコンにLinux入れたけど
すごく便利

192名無し~3.EXE2017/03/15(水) 17:42:39.77ID:wkXCED8R
>>22
Libreは中華じゃないだろw
馬鹿か?

193名無し~3.EXE2017/03/15(水) 18:24:19.94ID:5nJGuHrP
キングソフトのWPS Officeを勧めてる奴に言ったんじゃね?

194名無し~3.EXE2017/03/15(水) 22:09:00.04ID:wkXCED8R
そうか
>>21
>>WPS Office
あてね、すまそん

195名無し~3.EXE2017/03/16(木) 18:09:23.75ID:Efj/YbK5
イイネ
Linux
ノートでもかなり軽い

196名無し~3.EXE2017/03/18(土) 12:11:14.25ID:2qxg8/7v
昔と違ってPC等チープな物だし。
1万も出せば普通にOSが付いて実用に耐えるPCが買える。
数千円の中古外付けHDにLINUXを入れて使えば、仮想で使うよりパフォーマンスは良いし、実用的

何が言いたいかと言えば、思い悩む時代は、もう終わってる。
選択する必要すら無いって事。両方持っておけ。

197名無し~3.EXE2017/03/18(土) 20:09:14.00ID:VXurND1p
そうだ
とても便利
両方持っていた方がいい

198名無し~3.EXE2017/03/18(土) 22:39:31.60ID:od6fWGLI
macの人は前から3つ使ってるよね

199名無し~3.EXE2017/03/18(土) 23:24:22.16ID:I0EC6oJo
  σ < ThinkPadは現在のキーボードは好かんのだが
 (V)     以前のタイプのキーボードでi3載っているのが一万円切っていた
  ||      64bit Linuxを走らせるには8GBのメモリは欲しい
        公称は4GBが上限だが
        チップセットはからは8GBおkでその情報もある
        新しいPCには使いようがないので、中古のメモリも探せばあるだろう
        重いソフトは知らせなければ仮想OS環境もなんとかこなせるだろう
        内蔵ストレージはお古のSSDを使うようにしたらどうだろう
        メインノートPCには容量のより大きいものを新調すれば
        先行きの安心も生まれる

200名無し~3.EXE2017/03/19(日) 14:31:44.00ID:fhQZihRe
古いノートは無理しないで32ビットで使った方がいい
メモリも少なくてもサクサク動くし

201名無し~3.EXE2017/03/19(日) 14:32:28.32ID:fhQZihRe
動画も綺麗に動くし

202名無し~3.EXE2017/03/19(日) 15:58:54.20ID:eM6ycTJ2
linux で gmail と iTunes の代替があれば困らないと思う。
office の完成度は上がってきてるし
年賀状もクラウド(スマホかタブレット)で出来てしまうし
マイクロソフトが live mail を潰してしまったので、メールクライアントの変更の踏ん切りもついた

プリンターは、メジャーである程度古い機種だったらドライバ当てられるでしょう(特にcanon)
業務用複合機も意外と対応してる

興味を持って頑張れば、ファイルサーバーにもなるけど、
個人用ならそこまで使いこなさなくてもいいでしょう

203名無し~3.EXE2017/03/19(日) 16:58:47.75ID:s8ypD72G
  σ < 32bitはLinux Mint 17があるのじゃよ
 (V)   それで仮想環境をつくるのに
  ||    手持ちの32bit VMwarePlayerがようインストールできない
      それと、アプリを見繕って構成されるディストリが64bitだけになってしまった
      そのディストリの32bit版も外付けHDDでいつでも使える

204名無し~3.EXE2017/03/19(日) 19:39:20.95ID:XB2mLWFz
いいノートが見つかってよかったね
少し羨ましい

205名無し~3.EXE2017/03/19(日) 19:42:39.71ID:XB2mLWFz
昔はノートパソコンは高くて高級品だったけど
今は値段もそこそこで使えるのが新品でもあるね

206名無し~3.EXE2017/03/19(日) 19:48:31.48ID:XB2mLWFz
USBもどんどん容量が増えてきているから便利
ハードディスクを使うのがもったいなくてノートパソコンはUSBだけで利用している

207名無し~3.EXE2017/03/20(月) 13:25:10.61ID:6+meOYrM
>>205
安物になっただけ、中開ければよく分かる

208名無し~3.EXE2017/03/20(月) 14:12:10.17ID:/PmJ2cX2
>>205
値段そこそこ(10万円以下)の新品ノートって数年でガタ来そう

209名無し~3.EXE2017/03/21(火) 09:02:14.15ID:L3gOjvAl
ノートPCなんてそんなもん
特に lenovo HP Acer 他外国系のプラスチック筐体なんか酷いもので
分解修理したら、どこか割れるか欠ける。
使い捨て。

210名無し~3.EXE2017/03/23(木) 11:03:33.87ID:28QOSwut
  σ < ワロタ
 (V)    Linuxの最近の64bit版を幾つか試みた訳だが
  ||     ここでも悲惨なことに
       VMwarePlayerと実機で試したが
       VMware toolでの不都合が出て途方にくれた
       ま、これは走行環境の問題だが
       Ubuntu系のemacsでつまづいた
       おいおい、今時、かな漢字入力がインライン入力にならないなんて
       ま、通常のアプリでの半角/全角での起動もあるから
       別のキー割り当てで起動して、インライン入力できるように対策したが
       ちょっとでも、いつもの方式の指使いをすると、たちまち、カオスに、わわわわわ

211名無し~3.EXE2017/03/23(木) 20:16:16.60ID:XYf6oHfw
がんばれ〜〜

212名無し~3.EXE2017/03/25(土) 01:57:52.77ID:i69Qkz45
思うんだけど
初心者にはPUPPYがいいと思う
DVDブーストでもめちゃくちゃ早いし

213名無し~3.EXE2017/03/25(土) 07:59:07.67ID:P/03wweq
DVDってブーストできるの?
ブートじゃなくて?
ていうか、メモリ上で動作するPuppyは
何で起動したのかは関係なくね?

214名無し~3.EXE2017/03/25(土) 22:27:46.13ID:K/pNLCOv
確かにブートだw

215名無し~3.EXE2017/03/26(日) 00:53:51.11ID:2NBe6TXB
CD-Rに書き込むよりDVD-Rに書き込んだ方が転送量が高いから速い……のか?

216名無し~3.EXE2017/03/26(日) 10:57:04.59ID:nkvULJoC
CD-Rがもう売られていないからだろ

217名無し~3.EXE2017/03/26(日) 19:59:06.63ID:IB5TpcWo
CD-Rメディアはまだ売られているが?

218名無し~3.EXE2017/03/26(日) 21:07:31.63ID:pD7VQ6FK
>>212
用意されてるアプリが独自色強いしお試しくらいのことしか出来ないし
全操作が管理者権限で危ない。
セキュリティアップデートもCD焼き直さないとならないでしょ

219名無し~3.EXE2017/03/27(月) 00:32:26.46ID:BePJdAg8
ユーザーは後から作ることができるよ
USBやハードディスクにインストールした後は
みんなそうするよ そのままrootでやる人はあまりいない

220名無し~3.EXE2017/03/27(月) 00:56:54.60ID:slWE6UgF
NGワードも最近わかったことだしw

結局、アプリよりWindows10を使うのが目的になり。
手間がかかるようじゃもうダメなのよ。
もうなんのために使ってるかわからない。
ユーザーが離れるだけ。

貧困層の受け皿がubuntuなんだろうけど。
金があるなら選びません。カスタムチョイスのマシンをApple Storeでチョイスするのみ

221名無し~3.EXE2017/03/27(月) 01:55:45.74ID:ncvMW6zg
 ______________
 |  (^-^)ノ | < VZ Editorが走らせられる完全日本語対応のdosemuを用意しとけよ
 |\⌒⌒⌒ \  そうしたらいつの日か考えないこともないwww
  \|⌒⌒⌒⌒|  後、片一方にしかCtrlキーがないなんてありえない
    ̄ ̄ ̄ ̄   ThinkPadの様なポインティングデバイスもほすい

222名無し~3.EXE2017/03/27(月) 12:49:31.83ID:jPMPEEOr
エディタも標準装備だし、軽いのは探していんストールすればいい
DOSみたいなのも初めからあるし コマンドの種類は覚えきれないほどある
日本語対応も今では標準だし、そうでないのも簡単に日本語化できる
昔とは違う
昔は日本語化だけでも時間かかったのは事実

223名無し~3.EXE2017/03/27(月) 12:50:26.06ID:jPMPEEOr
ちなみにこの投稿もLinuxからだよ
設定は何もしていない
標準で日本語書き込める

224名無し~3.EXE2017/03/27(月) 13:04:38.80ID:goYe4CnO
  σ < おいらの2ch専ブラは、WindowsもLinuxも
 (V)    V2Cだな
  ||     ほぼ同じ設定にしてる
       フォントは、Linuxでの2ch御用達のmonapoとmona

225名無し~3.EXE2017/03/28(火) 14:35:36.15ID:r9UM1zUI
>>220

んで、Appleに搾取され続ける糞人生を送る、と?w
ハンダ直付けのゴミ・組み込みマシンは要りませんw

226名無し^3.EXE2017/03/28(火) 21:22:42.00ID:R6zuO62K
小6ですがさんかするぜ。
wineは64bitだとうまく動かないこともあるんだから
appleやマイクロソフトに頼らざるを得ない。
わかるだろ?この気持ち?コミュニティなんとかしろ

227名無し~3.EXE2017/03/28(火) 21:33:56.21ID:TnmSbPkN
>>226
64bit Linux環境で32bit WinAppを使いたい時は
wine:i386 パッケージ等を入れて WINEARCH=win32 で32bit WinAppを
実行すれば良いと思うしうちでは出来ているけど、自信ないので
詳しいことは自分で調べて下さい。

228名無し~3.EXE2017/03/28(火) 21:46:33.70ID:f0iRzba1
>>226
小6なのに君すごいね
俺はLinux難しくてよくわんないけど頑張ってね

229名無し~3.EXE2017/03/29(水) 00:40:49.63ID:a0aihg/a
さすが 蜂須賀殿!!

230名無し~3.EXE2017/03/30(木) 08:25:11.55ID:tHfIlTZ+
小学生なら「ですます」くらいの丁寧語の言葉使いくらいは覚えてほしいな
いくら2chと雖も

231NishiN2632017/03/30(木) 09:25:21.92ID:wVNFnDVL
Windowsのダメなところ
リムーバブルメディア差別(標準機能でパーティーション切れない,
             パティーション切ってもほかのドライブを認識しない。)
extファイルシステム非対応(LinuxはNtfs Fat32にも対応,コマンド1行コピペすれば
             exfatにも対応。)
他にもたくさんあったはずだけど思い出せないので続きをお願います。

232名無し~3.EXE2017/03/30(木) 17:19:48.31ID:cVZAKHz1
いつの間にか倉庫HDDのお宝動画が消えることが年に何度かの頻度で起きていた
Linuxでは5年使っててそんなこと1度も無い

233名無し~3.EXE2017/03/30(木) 17:21:54.73ID:cVZAKHz1
同じ倉庫HDD同じPCでそんな現象が起きた。
消えた時はWinVista+倉庫NTFS。
大丈夫なのはDebian+倉庫ext4

234名無し~3.EXE2017/03/30(木) 17:39:34.91ID:OcvDEnlj
  σ < 何がシェアだ
 (V)   世界の人口は中国がトップですぉ
  ||    でも、最低の民度が世界を覆ったらとんでもないことになる
      中国流が正義などになってはいけないのだ
      これは断言できる
      世界の現在のもう一つの不幸は三流OSが世界を席巻していることだ
      おぞましすぎる、わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ

235名無し~3.EXE2017/04/02(日) 09:21:37.88ID:V9Zz2qjH
ウインドウズの最近の犯した罪は
ユーザーをバカにして集金にだけ熱中しセキュリティを疎かにして
大半の購入者をパニックに陥れたこと

236名無し~3.EXE2017/04/02(日) 09:24:16.67ID:V9Zz2qjH
さらに苦情を言うユーザーにまともな対応をせずに
金で雇ったチンピラに対応させて
ユーザーを不愉快にしたことだろうな

237名無し~3.EXE2017/04/02(日) 12:21:00.53ID:cTcOScaM
>>234
シェアで有効なのは上位20%のグループの質で決まります。
残り8割は捨てても全体にあまり影響しないものですよ。
結果Windowsでシェアは存在しません。
マーケティングであると言うなら国別単位で個別に対処しないと意味がないです。
インフラ、経済力が違いますから購入できる割合が違うため。

雑感ですがMicrosoftがダメになって個人用コンテンツの分野が伸びたでしょ。
単にWindows業界の足を引っ張っていただけだけにしかすぎない。
Windowsで課金しようと思う奴を増やさい限り先はないんじゃないかな。

238名無し~3.EXE2017/04/02(日) 12:26:41.42ID:cTcOScaM
>>235
マイクロソフトは何一つできない会社だからな。
昔から真似はするが仕事が雑で成功しない。
ストアは真似してるがゴミの寄せ集めでしかない。

Appleはパソコンでスマホ・タブとPCアプリ買えるけど
入り口はしっかり分けている。iTunesがスマホ・タブ、
PCアプリはApp Storeというアプリ

マイクロソフトも別に分けないとダメでしょ。
見てわからないものに金を出すのはないので
このまま進めてもだれも使わなずそのまま終わる結果にしかならんでしょ。

何一つ成果が出ないまま消えていくだけって感じだ。

239名無し~3.EXE2017/04/02(日) 13:11:57.53ID:jW7j6zKh
コマンドラインなんて、今時使ってられないよ
一生普及せんわ

240名無し~3.EXE2017/04/02(日) 15:10:42.42ID:n8L6eByl
Windows同様、与えられたものをそのまま使う分にはターミナルなんて使わんけど
細かくいじりたいなら、時にコマンド入力が必要になるのもWindows同様

241名無し~3.EXE2017/04/02(日) 23:02:07.86ID:GVj1ydQ+
窓に慣れてるとやっぱじゃじゃ馬OSよなぁ
初期設定で何とかなるならいいけど一度機嫌を損なうとね
そこで便利なのは何かやっちまってもとりあえずリセットで何時でも元に戻るCDブート型OS
Linuxの中でもまた変わり者ではあるがPUPPYとか確かになー

242名無し~3.EXE2017/04/03(月) 02:17:21.99ID:/ZfRUyOF
Linuxは、個人設定が/homeの中の分かりやすいディレクトリツリーの
テキストファイルなどで保存されているから分かりやすい。
変になったらそのディレクトリごと消せば まっさら。
Windowsはレジストリにゴミを書き散らかしてかなわん。
ゴミでどんどん重くなるし。

243名無し~3.EXE2017/04/08(土) 00:19:38.41ID:5fMwdlBF
定期的に実行されるメンテナンスでゴミ処理してないかえ?

244名無し~3.EXE2017/04/08(土) 13:57:14.55ID:WVqVpct6
g

245名無し~3.EXE2017/04/08(土) 17:21:07.68ID:396fy51d
>>1
お前らのようなモヤシじゃ、続かないよwwe

246名無し~3.EXE2017/04/09(日) 18:52:20.47ID:k8uYShdU
Linuxはもう気軽に使えるOSに進化している

247名無し~3.EXE2017/04/09(日) 19:11:13.64ID:pu9kBrm2
  σ < もう残るのはユーザーの心の中の幻の障壁だけですな
 (V)    歩き出せば良いだけです
  ||
       韓国人が国政や社会生活が悲惨を強いられうまくいかないのは
       反日を貫き通して日本を屈服させなくてはならない
       日本にマウンティングしないと物事が始まらないと考えているのと同じです
       そんなことに関係なく
       どう考えても自分の力で前に進む努力だけが事を決するのです
       国政を進展させ、社会生活を向上するに足る有効な努力をすれば済むってことです
       余計な情動とそれに駆動されたアホな行動の分がマイナス効果として働き
       目的の達成から遠ざかっているのです

248名無し~3.EXE2017/04/09(日) 20:01:00.07ID:cyGlaPPx
>>246
現状のLinuxは、自分のPCで全ての機能が動作するか定かでないのが最大のハードルだね

249名無し~3.EXE2017/04/09(日) 20:09:30.17ID:shlhoKkD
>>246
そういう寝言はシェアという数字で出して貰えますかね?

250名無し~3.EXE2017/04/09(日) 21:03:28.10ID:cyGlaPPx
>>249
気軽に使えるのとシェアはほとんど関係ないでしょ。
PC買ったらWindowsが入っていてわざわざLinux入れる必要が無いくらい
Windowsで満足できる現状、Windowsのシェアが高いのは当たり前。

Linuxのシェアが少ないからってLinuxが気軽に使えないことにはならないし
実際Linuxは気軽に使える

251名無し~3.EXE2017/04/09(日) 21:09:46.46ID:shlhoKkD
>>250
寝言はいらないんでww
お前の主観になんの価値もない。

252名無し~3.EXE2017/04/09(日) 21:24:25.50ID:cyGlaPPx
あんたが使えないからってLinuxにケチつけようが>>246や俺を始め
多くの人がLinuxを満喫している事実がある。
シェアとかいうけど、いまは全世界中で日本語を母国語とする人(1%強)よりも
Linuxを使ってる人(2%強)の方が多いんで充分多いと思うよ。

253名無し~3.EXE2017/04/09(日) 21:30:51.98ID:cyGlaPPx
そもそも、気軽に使えるのとシェアを同列に語ることそのものが
ID:shlhoKkDが頭の悪い馬鹿である証明だな。

日本人が日本語が一番使いやすい、と言うのに対し中国語や
スペイン語・英語を話す人から寝言言うなと言われてどう思う?

外国語を話す人が日本語を話すのは難しいだろうけど
日本人が日本語を一番使いやすい事実は変わらんでしょ。

そういうふんべつがつかないからID:shlhoKkDは頭の悪い馬鹿
である事実もゆるぎがない

254名無し~3.EXE2017/04/09(日) 22:06:34.71ID:cyGlaPPx
頭の悪い馬鹿のクセに不誠実な悪質ゴッコしているID:shlhoKkDみたいのを見ると
全力でぶっ潰したくなる

255名無し~3.EXE2017/04/09(日) 23:25:00.73ID:afQvDHWb
OSなんてどうでもいいんですよ、あたしゃ好みにデスクトップをイジって
NetFlixしたいんですって一般ピーポゥな大半の方々には
Linuxは苦痛だとおもう

たぶん致命的なのはGnomeの設定ファイル(なんで毎度毎度、バージョン変わるたびに項目変えたがるんだ?)
その次にLinuxのヘッダ周りというか、新規デバイス導入時のエラーとでもいうか
その次はまあグラフィック周りか、ALSA系のなんかか
フツーの人はぶっちゃけITがそこまで好きじゃない

まあそんなんだったらドロイド君のタブ買ってろよって話にもなろうか、あれが一応楽かも
ただドロイド君はCIFSってか「共有フォルダ」周りのエラーがやたら多いというか
アプリ側で適切な対処をしてない場合が多いので、それはそれでネック

256名無し~3.EXE2017/04/09(日) 23:39:02.81ID:afQvDHWb
適切な対処: Linuxから窓OSの共有フォルダ見に行くと初回の認証にコケるが、2回目はなぜか成功する

多分赤帽7で窓の共有フォルダ見に行ったらわかるかもな、でぶやんでもubuntuでも構わんが
なおGentooとArchは知らん、俺基本でぶやんと窓OSなんで……

257名無し~3.EXE2017/04/13(木) 23:19:04.24ID:jYeRbepw
NetFlixは知らないけど、動画みるくらいならLinuxでいいでしょ

258名無し~3.EXE2017/04/13(木) 23:51:18.42ID:spDdxAoz
とりあえずブラウザが使えて音楽聴いたり動画見て画像開いて・・・
ってのならCD起動のLinuxでもいいしタブレットでも出来るな

問題はここから更に突っ込んだことやハード追加をやろうとした場合
一般的なものなら案外すんなり行くかもしれないが…

259名無し~3.EXE2017/04/14(金) 00:20:19.78ID:e2ShfTu0
CD起動のだとパッケージが古いままのことがあるのでWebは緊急用の
ちょっとしたことにとどめておいたほうが良いと思う。

例えばDebian(Ubuntu)系なら sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade で
ある程度最新パッケージに出来るけど、新パッケージ分のメモリ食うし
CD起動するたびにそんな操作するのは面倒だから、やっぱインストールするほうが良い。
マシンパワーが許すなら仮想も視野に入れて。

ハードの対応はネットである程度調べられるけど、検索で見つけられないハードは
実際に繋いでみないと分からない。使えるかどうかが店で買う前に分からないと
バクチになってしまう。

260名無し~3.EXE2017/04/14(金) 00:36:53.75ID:9CMqD4iT
>>257
1台のマシンで使い、画面周りはデフォルト(Gnomeなり、廃止予定なUbuntu Unityなり)、
用途がメーラー・ブラウザ・VLCの三本立てなら全然OKだと思う

それ以上のことをやりたくなると厄介
例えばゲームのほうのUnity入れるってなるとちょっとばかり作業がいる上、画面全部青一色になるような不安定さがあったりする(今は知らんけど)とか
他、Gnome3を窓みたく「オレオレカスタマイズした画面周り」みたいなことをやろうとすると、設定ファイルイジったあとで「glib-compile-schemas」を叩かないと設定反映されず、とか
そういう細部のところがドシロートにやさしくない
ほか、業務用のクライアントだと絶望的だな

当時いた会社でLinuxを導入してみようかって話があって

「共有フォルダ絡みのエラー吐くけどいいです? 二回つなぎに行ったら通りますけど」
「LibreOfficeにExcel VBA持ち込めないですけどいいです? Python覚えてもらって既存のマクロを
書き直したらイケますけど」

の二点を話したら即座にポシャった記憶があるな
遠い昔? ってほどでもないが数年前の話、今でもそうなんだが……

261名無し~3.EXE2017/04/14(金) 00:54:29.20ID:9CMqD4iT
Unityが名前被りしてて面倒なんだが、ゲームのほうはもうUnity-Chanでいいんじゃないのか?
Ubuntuのほうがディスコンっぽいのでいずれ消えていくからいいのかもしれんのだが

262名無し~3.EXE2017/04/14(金) 21:42:16.33ID:o4n3dCoL
>>260
> 画面周りはデフォルト(Gnomeなり、廃止予定なUbuntu Unityなり)、
わざわざクセのあるDEじゃなくMATEやXfceなど自然で直感的なのにした方が良いと思う

263名無し~3.EXE2017/04/15(土) 21:36:56.82ID:Gp18X+31
LinuxはオフィスあるけどVBAは持ち込めないけどマクロはあるよね?
マウス自動化ツールも一応あるし
ファイルサーバーだって作ればいいんじゃないの?

264名無し~3.EXE2017/04/15(土) 23:44:50.26ID:vQhqBOLr
>>263
赤帽7とか前提になる場合が結構あるのでGnome3クラシックを想定してしまう
Debian/Ubuntu使えるならMateはイケてるんだが、DebianどころかUbuntuですら自称IT通の営業に
「なんでRedhatじゃないんですか」と鼻で笑われるとかは経験すたことあり

>>263
俺単独だったらできるけど、俺以外の人がまずい状況があった

・LinuxでLibre使うんだったら営業なり事務員さんにPythonなり、VBAっぽいけど部品(ライブラリ)が全然違う言語を
覚え直してもらう必要があるけど構わないか
・「クライアント側」で共有フォルダのエラーがあるのを一件確認している(CIFSクライアントの問題)
Windowsのようにログイン時に共有フォルダを自動マウントさせる場合、うまくいかんけど構わないか

くらいの意味

さすがに全社員に成り代わって鯖缶だの社内用アプリ書きだの社外向けイミフWebアプリ書いた上に
営業とか事務の要望に応じてLibreのPythonマクロ書くとか無理じゃん
まあもうやめたから関係ないが

265名無し~3.EXE2017/04/16(日) 01:58:22.66ID:1NWqHC4S
Windowsがあると色々面倒なんだよな

266名無し~3.EXE2017/04/16(日) 02:27:50.13ID:9jyKrCYT
>>265
python3は窓か窓でないかで挙動変わるとかな
特定のメソッドにbyte突っ込んだら、窓じゃないなら「UTF-8だろうからOK」、窓だと「byteだからエラー」とかな……
ちょっとしたスクリプト撒くときには非常に面倒だ(rubyのほうがその辺の扱いは融通きかしてくれる)

とは言え、アレだ、ユーザーのほうが窓のほうがやりたいことできるっつったら配慮も必要なわけで

267名無し~3.EXE2017/04/16(日) 02:47:53.59ID:1NWqHC4S
Windows混じるとファイル名が大小文字区別しないとか色々面倒臭い
Linuxだけで充分使えるならWindowsいらない

268名無し~3.EXE2017/04/16(日) 19:38:12.25ID:uq4QAFQx
もうLinuxしか使ってない
動画編集だってWindows必要ないし全部Linuxでできる
どういう用途かによるけどWindowsを捨てても十分やっていけることは確か
プリンターもうちはEPSONだけどLinux用のドライバーもdebファイルで出てたから入れてみたらバッチリだった
普通に困ることは今の所ないね

269名無し~3.EXE2017/04/16(日) 19:58:58.72ID:C3PmVqEv
>>268
お前程度の使い型なら、そうかもなww

270名無し~3.EXE2017/04/16(日) 20:47:03.35ID:CsicuHIQ
>>268
EPSONの便利ツール使える?

271名無し~3.EXE2017/04/16(日) 22:33:12.94ID:+r9VcatW
>>269
で?お前の程度はどうなのよ?

272名無し~3.EXE2017/04/16(日) 22:34:30.96ID:+r9VcatW
>>270
使えないよ糞コバンザメソフト

273名無し~3.EXE2017/04/18(火) 16:03:26.02ID:BCIw9rEV
  σ < なんか最近Linux関連のネット状況が遅くて困る
 (V)    イントラ内のPC間での転送は10MB/sec出ているのに
  ||     300〜400KB/secとかでしかダウンロードできないとか

274名無し~3.EXE2017/04/18(火) 19:11:57.96ID:aAue8Bk3
Linux関連とは何を指しているのかな。
・あなたの使ってるディストリビューションのリポジトリなどのアクセス
・あなたの使ってるLinuxでWebなどネットアクセス全般

275名無し~3.EXE2017/04/21(金) 02:51:44.34ID:u3XXF0S1
WinのAviUtl、MacのfileMakerだけかな。fileMakerは他に移行したい。

276名無し~3.EXE2017/04/21(金) 02:52:34.99ID:u3XXF0S1
Linuxに移行できないのは、>>275

277名無し~3.EXE2017/04/21(金) 03:35:58.21ID:0zkDgRxB
>>276
Wine

278名無し~3.EXE2017/04/22(土) 04:50:42.15ID:5rgPD4sH
>>275
aviutlはwineでlinux上で動くよ
自分の環境ではh264出力はできなかったけどaviファイルの出力ならなんの問題もない

279名無し~3.EXE2017/04/22(土) 10:24:53.40ID:8c+5YCXU
今時aviはないなぁ

280名無し~3.EXE2017/04/22(土) 22:22:02.77ID:4V4VFeWk
Linuxはいいね
いつも利用させてもらっている

281名無し~3.EXE2017/04/23(日) 09:13:04.30ID:+z29bUTS
Linuxって、言うほどコマンドライン?
俺はコマンドライン派なんだけど、最近はググると「ソフトウェアセンターでクリックしてインスコ…」っていう記事ばかり。
カスタマイズだって「設定ボタンからバーをスライドしてー」っていうのも激増してる。

この状況をどう捉える?

古参ユーザーにとっても、Linuxは変わり果ててる。
コマンド必須という主張は、少なくともメジャーLinux鳥にはもう適用できないよ。
VimやEmacsでさえ過去の遺物になりつつある。

282名無し~3.EXE2017/04/23(日) 09:19:42.96ID:+z29bUTS
>>155
激遅レスだけど、これでいいよ。賛成。

だいたいofficeはweb版だってあるし、MSが推してるじゃん?
LXDEはまだ上級者臭があるけど、Xfceなんか古き良きWindows XPだぞww

あ、Google play風にソフトインスコ遊びしたい人は「App Grid」をどうぞ。

283名無し~3.EXE2017/04/23(日) 15:40:36.79ID:doCSOlwM
Windows10も今のフラットデザインと7風マテリアルデザインと
クラッシックと互換性を捨てなければ考えたんだけど。
Windowsは選択肢がバージョンしかないけど
Linuxは好きなの選べる。

2842832017/04/23(日) 15:44:16.37ID:doCSOlwM
>>283はWin7がBasicとクラシックを選べるようにマテリアルやAeroを選べるように
するんだったら考えるということ。

285名無し~3.EXE2017/04/23(日) 16:27:33.61ID:y9eK+BDH
>>283
> Linuxは好きなの選べる。

LinuxでAeroを選びたいんだけど、どうすればいい?

286名無し~3.EXE2017/04/23(日) 17:17:07.47ID:doCSOlwM
>>285
MakuluLinux-Aero-Editionがあるけど。
日本語版はライブCDの部屋にあるし
Windows8.1にAero入れるのに怪しいフリーソフト入れなければならない。

287名無し~3.EXE2017/04/25(火) 22:37:07.54ID:g/7YK5JB
こんなLinuxもあるのか・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1051645.html
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚

288名無し~3.EXE2017/04/26(水) 04:05:39.30ID:6viG5/BD
精巧な偽物、シナックスw

289名無し~3.EXE2017/04/26(水) 06:45:51.33ID:KXfr/vj2
>>287
紅旗だの麒麟だの作っても肝心のユーザーは付いてこないんだよなw
シナ人であってもやっぱ汎用的に使える窓のほうがいいらしい

290名無し~3.EXE2017/04/26(水) 19:57:42.14ID:R7kdDuuI
なんつーか
素直にすげぇと思うわ
たとえガワだけだとしても

291名無し~3.EXE2017/04/26(水) 19:58:28.99ID:R7kdDuuI
>>281
いうほど、、?

ここ一年一度も使わなかったけど?

292名無し~3.EXE2017/04/27(木) 07:59:25.75ID:ElU45F4p
>>153
偏差値37のおれでも完全に普段使いしてますが?

293名無し~3.EXE2017/04/27(木) 16:04:13.73ID:gLUPjgbz
>>292
俺も偏差値低いよ。普通に自立して食えてる。
Xubuntu16.04。Emacs狂信者。たまにVimへ出張。
2chはv2c。mozilla系ソフト愛用。
Windowsのタスクバーが忘れられず、tint2を置いてる。

もうLinuxって使ってても「ITに強い」ことにはならないよ。
何でもネットに乗ってるもん。
たまに息切れしながら英語読んでたらまず困らない。

294名無し~3.EXE2017/04/28(金) 07:27:52.96ID:7lGC8eOr
37でも普通に生きていけるんだな

295名無し~3.EXE2017/04/28(金) 08:15:52.86ID:VTwOgNzH
>>294
しぶといよお37の血筋は
子供4人にすでに孫がいるから

296名無し~3.EXE2017/04/29(土) 18:21:19.78ID:mRABRQEA
>>281
シナモンたん/Mateならたぶんそんな感じ

Gnome3ェ……

297名無し~3.EXE2017/04/30(日) 00:09:11.52ID:OMSxavc4
>>296
gnome3はきついよね。昔のクラシック?gnomeなら良かったけど。
こういう部分でWindows2000やXPの影響力ってすごいんだなって思う。
もうWindowsは会社でしか使ってないけど、俺は否定的立場ではないんだよね。
ニーズに合わなくなってきただけで。

シナモンとmateって、xfceと比べてどうなんだろ?

298名無し~3.EXE2017/04/30(日) 14:29:50.90ID:04TJ0rpc
>>224
お、ワシもWin,LinuxでV2Cだわ、昔Macでも入れてた
過去ログはDropboxに入れてるから同期してくれて快適なんだよ

あとは誰かV2C用ログを扱えるiOSアプリを作ってくれたら完璧

299名無し~3.EXE2017/05/01(月) 03:23:39.73ID:hqHZLnrn
つーか、MSは開発者からストア料取らず、売上の2-3割貰う形にすりゃもうちょいアプリ増えるんじゃ無いかね。
Appleが儲かってるからって欲かいて、そこまで真似しなけりゃもうちょい開発者もアプリ作る気にもなろうものを。。。
今にして思えばWM6とかが一番手軽に自分用モバイルアプリ作れて良かったのかも。。。

300名無し~3.EXE2017/05/01(月) 20:08:36.85ID:94VlhJ8q
>>281
「sudo apt-getします」みたいなサイトしかなくね?
普通の人の8割はそこで脱落だわ

301名無し~3.EXE2017/05/02(火) 07:17:18.84ID:bwMSepmJ
lubuntuにして早め二年
もうwindowsの画面がキモい、、、

慣れって恐ろしいね

302名無し~3.EXE2017/05/02(火) 10:11:06.29ID:TGyxqDkf
>>300
調べてる内容によるかも。
俺はもう「オレオレ環境」の構築は完了してて、あとLinuxでの楽しみはおもろいソフト探しって感じだから。

303名無し~3.EXE2017/05/02(火) 10:12:35.54ID:TGyxqDkf
>>301
仮想でもいいからwindowsチェックをやったほうが…
そのままにしておくと飽きるぞ。

304名無し~3.EXE2017/05/03(水) 05:58:31.29ID:/gHpIQ1A
飽きない!
だってOSを使いたいんじゃないもん

アイギスとかストパンとかお城とかマニフェスティアとかやりたいだけだもん

305名無し~3.EXE2017/05/03(水) 11:34:13.42ID:hTXr6Qmd
ソフトウエア使いたいのならこんなクソをインストールしてる手間、暇でWindows10使いこなせよ
まぁ、パソコン自体はゴミ捨て場で捨ててあるようなモノなんだろうなぁ

306名無し~3.EXE2017/05/03(水) 12:41:43.15ID:aC/Dcqph
  σ < ワロタ
 (V)    Windowsにかまけていたら横並び以下の生存の機会しかない
  ||     誰にも甘酒が振るまわれる時節ではない
       飛び抜けた競争力が必要
       テーノーなマイクロソフトの構想力を自分が篭る井戸にしてはならない
       日本のWindowsPCメーカーの哀れな姿を見ろ
       今となってはITはPCを越えた広い裾野を持つビジネス機会とはっきり分かるが
       大帝国の支配下に置ける被征服民と同じように
        その傘下にあって繁栄したのでなく
       基本的な技術力とそれを支える組織力も弱体化させた
       ユーザー的立場だってそうだ
       Windowsにかまけることは知能の弱体化に墜ちるしかない

307名無し~3.EXE2017/05/03(水) 15:47:09.19ID:pyPbET+8
>>305
正解
Core2duoを再利用してる
まだまだ使えるからね
もう必要なソフトはlinuxでそろえたからもうWindowsはいらない
linuxのほうが音もいいしね

308名無し~3.EXE2017/05/03(水) 18:06:48.23ID:3T3V989w
>>307
俺も似たようなもんだ。もうちょいハイスペックだがww
CUIな人ですか? それなら何も困らないよね。
Linuxのほうが音が良いのは同意。
でも理由は分からない。なんでなの?

309名無し~3.EXE2017/05/03(水) 19:05:47.44ID:+V+jYTS8
WebもメールもOfficeも動画も画像も出来るし、Updateとかバックグラウンドも
サクサクだし音も良いしLinuxだけで済むようになった

310名無し~3.EXE2017/05/04(木) 01:09:58.05ID:7bA2VRiS
>>308
Windowsはサウンドエンジンの質が良くない
特にカーネルにピークリミッターが入ってて特にこれが音が良くない原因になってる
だから音にこだわる人はこのピークリミッターを回避してASIOやWASAPI排他モードからfoobar2000などでUSB DACを使って音楽を聴いてるけど、iTuneやwindows media playerなどを使ってる人は標準ドライバーしか使えないのでどうしても音が劣化してしまう
Macにはこの問題が存在しないのでプロのミュージシャンは皆Macを使う
linuxもこの問題が存在しないのでやはり音が良く、音楽の再生環境はwindowsよりも恵まれてると思う
安物のUSB DACにロジャースのスピーカーを繋いでるだけだけど感動するくらい音がいい
今は手持ちのmp3ファイルを順にFLACに作り変えてる

311名無し~3.EXE2017/05/04(木) 01:16:54.37ID:7bA2VRiS
>>308
GUIですよ
windowsでやってたことはほぼlinuxてできてしまってる
音楽CDのリッピングやタグ付けから動画編集やそれこそ字幕まで、すべてlinuxでできてしまってるのでもうwindowsにもどることはないです

312名無し~3.EXE2017/05/04(木) 01:34:09.89ID:Kqz22wej
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1461407060/387

387 名前:login:Penguin [sage]: 2017/05/03(水) 21:41:42.70 ID:P6lqjRTo
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/752552.html
でしょ。
標準のWindowsの音は悪いけど回避も出来るという

313名無し~3.EXE2017/05/04(木) 15:29:54.27ID:YtUpY+Mn
>>312
これwindowsを起動するたびに起動しなければならないんだけどそんな面倒なことを本当にみんなする?
しかもコマンドラインしか使えないんだけど
linuxユーザーならコマンドラインには慣れてるけどそれでもwindows起動のたびに設定し直すのは現実的じゃない
毎回そんなことをするぐらいならfoobar2000使ったほうが面倒なくていいんじゃないのかなあ
iTuneやwindows media playerの音は悪いままになるけど

314名無し~3.EXE2017/05/04(木) 15:35:15.52ID:GaVBrM91
wshかpowershellでも使いこなせれば問題はないんだろうけど・・・

315名無し~3.EXE2017/05/04(木) 15:47:43.90ID:YtUpY+Mn
>>314
誰かが自動化のスクリプトを書いてサイトでも立ち上げないと普及はしないだろうね

316名無し~3.EXE2017/05/04(木) 17:17:28.17ID:Qv5Zq3U0
>>315
よし、頼むぞw

317名無し~3.EXE2017/05/07(日) 00:32:55.44ID:mRbs4Boy
linuxはいいと思うよ

318名無し~3.EXE2017/05/07(日) 01:36:10.26ID:oVmXBv56
しばらくLinuxを使っていると、Windowsで長年よくもまあ得体の知れないバイナリを
インストールしていたものだと背筋が寒くなる

319名無し~3.EXE2017/05/07(日) 07:57:28.53ID:EbvD+oyZ
windowsじゃなきゃできないことがもはやwindows専用ゲーム岳という現実

320名無し~3.EXE2017/05/07(日) 08:29:56.41ID:rNZg8iFw
年賀状ソフトが無い
Adobe Air 2.6だとradikoは動いてるが、はがきデザインキットもプリントマジックもインストールできなかった

321名無し~3.EXE2017/05/07(日) 13:11:18.11ID:MkwxBodh
>>320
Mint18cinnamonだけど両方インストールできて普通に使えるよ

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚

322名無し~3.EXE2017/05/07(日) 13:32:53.07ID:x+oeevzN
>>319
これは思う。
あとはお決まりのOfficeとか。
Windowsはターミナルが貧弱過ぎる。
edit使った時は「お?!」って思ったが、速攻でやめた。
nanoにさえ遠く及ばないorz

323名無し~3.EXE2017/05/07(日) 21:25:11.86ID:oVmXBv56
俺は去年と今年の年賀状は、宛名をLibre Writerの差し込み印刷機能でやって
絵柄の方はLibre Drawでやった。
専用ソフトと違って少し練習が必要だけど、慣れたらこちらのほうが融通が利く。
毛筆フォントも、年賀状時期に本屋で売ってる素材集に付属しているので充分。

324名無し~3.EXE2017/05/07(日) 23:08:22.82ID:bhDQwlWY
>>321 のスクショ見てても思うけど、もうトラブル抱えてWindows使う必要ないんだね。
ソフトの関係で仕方ない人がいるのは承知なんだけど、移行できるなら思い切ったほうがどう考えても賢いわ。

325名無し~3.EXE2017/05/07(日) 23:24:08.62ID:oVmXBv56
Win環境は一応温存している

326名無し~3.EXE2017/05/08(月) 02:12:33.06ID:IeafD8j+
Linuxをホストにして、ネットから隔離した仮想環境でWindowsを動かすのは良いと思う
最近のWindowsは余計な通信が多すぎる

327名無し~3.EXE2017/05/08(月) 13:34:30.64ID:7mnH8whc
  σ < ゲストに出来るXPがないのでごじゃる
 (V)
  ||

328名無し~3.EXE2017/05/09(火) 02:29:51.89ID:UKCOmejy
これはすごい。ちょっとターミナルを検証。

nanoはデフォ実装。加えて tmux、speedtest、screenfetch、inxi、Hard Disk Sentinel、nmon、alpine、lynx、Cmus、curl wttr.in
と、小道具を思いつく限り入れてみた↑
もちろんEmacsとVimはオレオレ環境構築済。

もうWindowsなんかバカバカしくて付き合ってられないっすわww
特定ソフト使わない仕事状況ならターミナルで全て完結してしまうじゃんね?

329名無し~3.EXE2017/05/09(火) 23:35:55.27ID:fjPXbgit
他のOSに逃げるほどのやつって、10の何がそんなに問題だと思うの?
XPや7と変わらず、普通に使えてんだけど。。

330名無し~3.EXE2017/05/10(水) 00:00:25.21ID:WkZ+aUPf
Winndowsってどんくさいんでしょ

331Nishi N2632017/05/10(水) 07:13:25.00ID:54AAXrhU
>>329
自分は見た目が気に入らない。
アプリのタートルバーとかタスクバーとかが綺麗じゃない。
アイコンも立体感がなさすぎ。
試しにWindows7と比較してみて。

あと利用規約

自分にとってデザインはダメだったら他OSに逃げないとダメ。
こんな人自分ぐらいしかいないだろうけど。

332名無し~3.EXE2017/05/10(水) 07:15:28.58ID:CmEsvIno
>>329
core2duoのXP自作機をXPのサポート切れを機に7にするか10に買い換えるか
でも捨てるにはもったいないしわざわざ7のインストールディスク買うのもアレだからlinuxにチャレンジしてみた
firefoxもChromeもあるし2chブラウザも動画編集ソフトや画像編集ソフトや音楽ソフトまでなんでも揃ってる
しかも全部タダ
ウイルスの心配もないし言うことなし
快適だよ
だからもうWindowsに戻ることはないね

333名無し~3.EXE2017/05/10(水) 11:59:29.67ID:+qRfGiEi
使うソフトにもよるけど
鍵はプリンタ使うかどうかだな
そのドライバがあるのかないのか

334名無し~3.EXE2017/05/10(水) 13:02:04.17ID:CmEsvIno
>>333
Epsonはlinuxドライバーが供給されてるな

335名無し~3.EXE2017/05/10(水) 15:22:15.32ID:N1nx3Nfk
>>333
Linuxディストリが採用しているオープンソースプリンタドライバが
対応しているプリンターは下記ページに載っている。

Gutenprint Supported Printers
http://gimp-print.sourceforge.net/p_Supported_Printers.php

Canonのネットワークプリンタを使いたければ
cups-backend-bjnpをインストールすればよい。

Ubuntu 14.04 (64bit)でCanonのネットワークプリンタを使う
http://qiita.com/ma2shita/items/481d8f6625469e1defe2

336Nishi N2632017/05/10(水) 15:45:49.55ID:54AAXrhU
ブラザーはLinuxドライバがあるね。

337名無し~3.EXE2017/05/11(木) 02:33:48.90ID:60HgZtAQ
windows辞めたいけどゲームがボロクソじゃん
virtualboxでなら動かせないって事はないけどパフォーマンスがさあ…

338名無し~3.EXE2017/05/11(木) 04:07:44.15ID:QJKeIhLX
ゲームとか地デジチューナー共有とか
Windows一択
あとVGA周りがパフォーマンス悪いし
それ以外はLINUXのほうが快適
Windowsで動いてる地デジspinelをLinuxで共有できれば
いいんだけどなあ
メールとファイルサーバーがLinuxで動いていてノントラブルだわ

339名無し~3.EXE2017/05/11(木) 04:39:37.41ID:iKj/DX6X
>>337
無理してWindowsから離れる必要事項はないでしょ
とくにゲームやる人はWindowsのままがベストだと思う
それ以外はUSBブートでlinuxというのが現実的な選択肢だね
16GのUSBがあれば十分
linuxからWindowsのデータも読み込めるし

340名無し~3.EXE2017/05/13(土) 00:38:44.67ID:t5RhK2QS
ゲーム機やDVDレコーダーを使わずにわざわざWindowsPCでやろうとする意義や意味が理解出来ないかも

341名無し~3.EXE2017/05/13(土) 01:25:18.41ID:BSh/W+kn
ゲーム用のWinPCはそのままにしておいて
Web・メールなどLinuxのメインPCを用意するのもいい

342名無し~3.EXE2017/05/13(土) 05:39:34.45ID:HN5QOYlp
>>340
アナログ時代の編集をデジタルコンテンツで実行するんだよ
電気屋で売ってるDVDレコーダーとか笑う

343名無し~3.EXE2017/05/13(土) 14:26:16.10ID:l4gxcR2Z
>>325
無線LANのファームアップデートとかでは必要だもんな
まあそれですら自動更新になりつつあるが

344名無し~3.EXE2017/05/13(土) 16:58:44.97ID:Zr6j6hfJ
Linuxはええよ
起動しないと時はBIOSのブートをしらべるといい

345名無し~3.EXE2017/05/14(日) 00:01:20.16ID:acQ1P9mn
ちんこパッドR500 T9800だけど
TS再生はWinのほうが負荷が低い、LINUXは30%とかCPU負荷
WINは5% MSのデコーダ優秀なんだな
マルチメディアとリアルタイム処理ゲームはWINだなドライバーがLINUXのように
汎用とはちょっと違う
メモリーLINUX2Gも使わないのはイケてる

346名無し~3.EXE2017/05/14(日) 00:04:41.76ID:BTgfLC9u
それ、Linuxがげいいん(←なぜか変換できない)じゃない
再生エンジンの問題や

347名無し~3.EXE2017/05/14(日) 00:05:48.15ID:kJTOFaZE
メモリの使用量もだがディスクアクセス量が全然違うね

348名無し~3.EXE2017/05/14(日) 00:14:08.47ID:E1eykGwp
xげいいん
oげんいん 原因

349名無し~3.EXE2017/05/14(日) 00:22:59.38ID:acQ1P9mn
>>347
Win10はテレメトリー半端ないw
だから情報漏えい対策して使ってる
LINUXは普通に使うならVGAドライバーなんとか
せにゃあかんな、カーネル提灯持ちだからアップデート
後に同じことせにゃあかん
Nvidiaとかめんどくさい
インテルチップ内蔵はWinのほうがパフォーマンスいいし
悩む

350名無し~3.EXE2017/05/14(日) 00:25:57.09ID:acQ1P9mn
Xが駄目だな
出自が違うからそういう仕様なんだろうけど
VGA処理が全てのガン
だからサーバー用途でいいんちゃう?

351名無し~3.EXE2017/05/14(日) 00:39:32.55ID:kJTOFaZE
Windowsよりパフォーマンスが低いとしても及第点だから満足してる

352名無し~3.EXE2017/05/14(日) 07:11:50.51ID:C74hEj2F
ffmpegでエンコードしながらでもYoutube普通に見れるから別に困ってない(ちなみにcore2duo)
パフォーマンスとか気にしたことない
AbemaTVやGyaoも見れるし音楽聴きながらエンコードできるから別に不満はないな
動画を見たいのであってパフォーマンスを見たい訳じゃない
使い倒すことができればそれでOK

353名無し~3.EXE2017/05/14(日) 16:18:20.33ID:l8/dpvye
>>352
それWindowsでも普通にできることじゃね?

354名無し~3.EXE2017/05/14(日) 17:11:20.72ID:kJTOFaZE
Windowsは勝手に入るUpdateで使えたもんじゃなくなる。
しかも出かける時シャットダウンでの適用で待たされる
怒り心頭といったらもう、自分が使う道具として
ア・リ・エ・ナ・イ。
道具なんだからユーザが期待する動作しろこの野郎
ってなもんです

355名無し~3.EXE2017/05/14(日) 17:57:52.86ID:l8/dpvye
今まで勝手にアップデート入っていたけど
普通に使えてる。

どうして使えないの?

356名無し~3.EXE2017/05/14(日) 19:10:24.64ID:RG2JydGi
>>353
元々はXPのサポートが終わって次を探すときにわざわざ7のインストールディスクを買うのは意味ないと考えてlinuxに移行した
core2duoだと10にはちょっと厳しいかなと思い、でもかといって7や8は今さらと思ったのでlinuxを選択
linuxにして正解だったよ
今は全く不満のない環境を構築できてしかもMintはサポートも長い
いずれは他のに移るかもしれないけどそれでもlinuxしか選ばないと思う

357名無し~3.EXE2017/05/14(日) 19:20:27.69ID:l8/dpvye
>>356
似たような状況で俺は7からWindows 10へ移行した。
これからも無料アップデートされるし、
買えば2万円ぐらいするものがただで手に入って満足よ
Linuxアプリも使えるようになったしな

358名無し~3.EXE2017/05/14(日) 20:05:40.55ID:RG2JydGi
>>357
そのlinuxアプリが使えるというのはもう少し様子見が必要かと
linux上のwineでもまだまだ動かないものも多い
そう簡単にlinux用のソフトがそのままWindowsで動くとは思えない

359名無し~3.EXE2017/05/14(日) 20:55:18.83ID:RG2JydGi
>>357
調べてみたが今の所まだbash(linuxシェル)が動いてる段階のようだね
Emacsが動くようだけど元々Emacsにしてもvimにしてもターミナル上で動くテキストエディタに過ぎない
linuxAPIを実装してGUIソフトをWindows上で動かすにはまだまだ時間はかかると思う

360名無し~3.EXE2017/05/14(日) 21:06:53.36ID:kJTOFaZE
Bash on Ubuntu on Windowsだっけ。
このシステムで作成したファイルをWindows側からいじると
ファイルが壊れるバグがあったよな。いま直ってるのか知らんけど。
ベータ版としてもあり得んと思った。

361名無し~3.EXE2017/05/15(月) 02:51:02.21ID:HRxb32zG
>>359
お前何を調べたんだ? GUIなら最初にリリースされた時に
動くんじゃないか? 動いたーって話題になったろ
当時は完璧じゃなかったと思うが、今は更に完成度が上がってるだろう

ざっと検索してもすぐに見つかる

Bash on Ubuntu on Windows で GUI 環境を構築する
http://qiita.com/nanasess/items/d944383788c95e075865

Bash on Ubuntu on Windows + XmingによるGUI
http://qiita.com/makky0620/items/e31edc90f22340d791ff


動くアプリについても、JavaやPostgreSQLといった大規模な物まで動くようになったと発表されたし

Bash on Windowsが強化、Linux版のJavaやGo、PostgreSQLなどもWindowsで実行可能に。3月リリースのWindows 10 Creators Updateで
http://www.publickey1.jp/blog/17/bash_on_windows_creators_update.html

さまざまなオープンソースソフトが動くかをテストしてる

Windows Subsystem for Linuxの互換性はどこまで上がった? - MSが検証結果を詳細報告
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/14/078/

何も調べないで直ぐにバレる嘘をつくの辞めなさいよw
ほんとマヌケにしか見えないから

362名無し~3.EXE2017/05/15(月) 02:57:20.15ID:HRxb32zG
>>360
> このシステムで作成したファイルをWindows側からいじると
> ファイルが壊れるバグがあったよな。いま直ってるのか知らんけど。

それはバグじゃなくて仕様。

問題はファイルを作成する時にLinuxが必要とする情報を
Windowsからのアプリ作成ではつけることができないため。

だからLinuxのシステムはWindowsからはシステムファイル(隠しファイル)
として扱われWindowsから直接いじるなという事になってる。

もちろんWindowsとLinuxで相互運用できる仕組みは整っており
Windows上のディレクトリ(ドライブ)がWSL上にマウントされている
この時のファイルタイプはdrvfs

drvfsというファイルシステムとしてWindows側のドライブをマウントすることで
WindowsからでもLinuxからでも修正できるようになってる。


ちょっと君には難しかったかな?w
わからないならレスしなくてもいいよ。

363名無し~3.EXE2017/05/15(月) 04:19:47.68ID:dC7IS/XC
>>358
WindowsはクローズドソースだからWineチームはAPIの動きを調べるしかない。

Linuxはオープンソースだから調査チームがAPIのソースを調べればよい。
その報告に従って実装チームがAPIを一気に網羅的に実装できる。

364名無し~3.EXE2017/05/15(月) 18:51:32.36ID:VChh9gBq
>>361
すごいねこれ
もうこんなところまで来てるんだ
でも、Windowsはいったいどこへ行くんだろう?
マイクロソフトはこれで何をやりたいんだろう?
正直狙いがさっぱりわからない
さらにもうひとつ、リーナス・トーバルスはこの状況に何を思ってるんだろう
疑問は尽きないね

365名無し~3.EXE2017/05/15(月) 20:52:45.77ID:HRxb32zG
>>364
> 正直狙いがさっぱりわからない

簡単だと思う。Windowsはライセンス料金がかかるから
ウェブサービスとしてLinuxを使うことが多い。

ウェブサービスとしてLinuxが使われるのは仕方ないが、
開発マシンまでLinuxである必要はない。どうせ
Windowsプリインストールパソコンを購入しているのわけだし。

しかし近年開発をMacOS上で行う人が出てきた。MacOSはUNIXなので
Linuxとかなり近い環境のため開発がしやすい。

MacOSもそうだが、そもそもLinux上で動くアプリを動かすことが目的であり
そのアプリが動くならばLinuxである必要はない。
そこでWindows上でLinuxを使わずにLinux用のアプリを動かすこととした。

更に言うならばMicrosoftはiOSやAndroid用の開発環境もちゃくちゃくと完成度を上げている。
アプリの開発にLinuxもMacOSもいらない。すべてWindows上で開発できるようになる。

というのが最終的な狙い

366名無し~3.EXE2017/05/17(水) 06:37:06.56ID:drYlvQ6w
LXDEでもWIN10のほうが軽いのは事実!

367名無し~3.EXE2017/05/20(土) 20:11:20.89ID:RrwE8o+x
Linuxは軽いよ

368名無し~3.EXE2017/05/20(土) 20:20:27.85ID:JxlY4VtL
高速スタートアップという地雷機能で軽いと見せかけるWindows10(笑)

369名無し~3.EXE2017/05/20(土) 20:53:23.04ID:0ilYXVx3
たしかWin8の時、どのくらい速く起動してほしいかアンケート取ったとかニュースあったな。
フルOSだから本当は色々起動させた後が本当の起動だけど、遅らせても良いのは画面が出た後も起動し続ける様に後回しにして見掛けの起動速度上げたんだっけ。

370名無し~3.EXE2017/05/20(土) 20:54:39.06ID:0ilYXVx3
当時のライバルはiOSだった。
多分今もmacOSよりiOSに脅威を感じてるんだと思う。

371名無し~3.EXE2017/05/21(日) 00:10:03.65ID:1X+dZ6lb
>>367
軽いのは見かけだけ
TS再生で3倍ほど負荷が違う
これやっぱりVGA周りがクソ
GUIで使うようなOsじゃないな

372名無し~3.EXE2017/05/21(日) 01:44:57.14ID:xODXNoij
ファイル操作とかファイル変換とか計算とかさせるとLinuxの方が軽い。
というかWindowsはディスクアクセスとかで重くてストレスで使ってられない。
LinuxのGUIは確かにWindowsより劣る面もあるけど及第点なので
トータルでLinuxの方が快適。
何より、やれと言ったことちゃんとやってくれるし

373名無し~3.EXE2017/05/21(日) 08:18:12.99ID:AxhDG62Q
>>372
グラボ使えるデスクトップ機ならなおさら
cinnamonだって普通に特に重くもなく使えるからね
負荷がどうのこうのって、別にベンチマークするためにlinux使ってるわけじゃないからね
GyaoやTverやYoutube見ながら他の作業ができればそれで十分だと思う

374名無し~3.EXE2017/05/21(日) 09:00:10.96ID:Xd3HBeQN
lubuntu+chrome
でHLS動画のサイトを普通にみるのはどーやればいいの?

375名無し~3.EXE2017/05/21(日) 18:15:29.53ID:WbNul4X5
>>374
flashplayerを最新版にすればAbemaTVとニコ生とTverはなにもしないで見れる
GyaoはさらにUser Agent Switcher入れて設定をChrom on Windowsにすれば見れるよ

376名無し~3.EXE2017/05/23(火) 00:39:51.00ID:FqXh61yp
>>371
淫輝系なら

aptitude -y install vainfo vdpauinfo mesa-vdpau-drivers libvdpau-va-gl1 i965-va-driver mesa-utils
echo VDPAU_DRIVER=va_gl >> /etc/environment

みたいなことをしなきゃいかん場合がある(ディス鳥による)
まあせんとくんとかArchだとわからんが似たパッケージ入れなきゃダメぽ
そもH264とかMPEG2デコードに対応してなかったらアレだが、Sandy以降ならあったと思う

ちなみに自慰力・らでおんでも、VAAPI絡みの(動画再生支援関連の)パッケージ入れないとダメよ

377名無し~3.EXE2017/05/23(火) 22:17:38.90ID:inuXRxig
ぬーん

378名無し~3.EXE2017/05/26(金) 04:51:54.63ID:7ap7Ho2Q
>>366
そんなに重いディストリはなんですか?
KLUE2.0 Xfce 64bitなんかはRAM1Gでも動く。

379名無し~3.EXE2017/05/28(日) 18:26:03.02ID:HiAlx/Ki
釣られるなよ
Winはデュスクアクセスが多くてやってられんのはネットでも広くいわれている事実だが
>>366の事実は見かけんだろ? 一つも

380名無し~3.EXE2017/06/03(土) 20:05:55.51ID:wIzEgypK
Linuxは軽いよ
重たいのもあるけどね

381名無し~3.EXE2017/06/04(日) 08:12:26.18ID:qnfMObJq
Mint18cinnamon使ってるけどグラフィック効果を全部オフにして使ってる
軽いよ

382名無し~3.EXE2017/06/06(火) 22:46:27.70ID:1GaFS4Rf
ぬふふん

383名無し~3.EXE2017/06/08(木) 18:21:49.24ID:EjvCXTo0
>>381
ここにGnome3があるじゃろ?

384名無し~3.EXE2017/06/10(土) 00:27:42.42ID:zRkQ2SOP
アンドロイドの動画サーバーをLinuxで構築可能?

385名無し~3.EXE2017/06/11(日) 16:36:43.88ID:tu78naTx
動画サーバーは普通にLinuxで構築されているけど
それが普通なんだけど

386名無し~3.EXE2017/06/11(日) 20:00:41.35ID:pmiwGlHP
linuxはノートPCに入れて使っているだけ。
今はwindows7で動画サーバーしてる。
サーバー側のアプリもクライアント側のアプリもよくわからない。

387名無し~3.EXE2017/06/17(土) 01:08:19.81ID:EMB+TvKw
たぶん、>>1みたいな理由でlinuxに乗り換えても
馴染めない・勝手がよくわからない・めんどくさいで
すぐwindowsに戻ってくる

388名無し~3.EXE2017/06/17(土) 20:01:30.55ID:aRks+biJ
まず>>1推奨のLubuntuが微妙だな。
色々自分好みに環境設定するとなると設定ファイルをテキスト編集したり
設定コマンドを調べることになる。
例えばキーボードやマウスの設定GUIはあるけど、あてにならないし。
Xfce・MATEあたりが無難だと思う。

389名無し~3.EXE2017/06/22(木) 05:15:43.70ID:y+CLX5vj
まぁたしかに半分窓に戻ってきそう

390名無し~3.EXE2017/06/22(木) 08:59:51.33ID:83Ncd4CE
  σ < ソフトウェア資産を廃棄するなんてアホだろう
 (V)   +αとしてLinuxを初めて
  ||    Windows環境が残っていれば利用するのは当たり前
      余程、作業机と部屋が狭くって両立不可能なら
      断念せざるを得ない場合もあるだろうけど

391名無し~3.EXE2017/06/24(土) 17:50:50.95ID:Ydf+00L7
>>386
動画サーバーはLinux
サーバーでもクライアントでも使えるよ

392名無し~3.EXE2017/06/25(日) 03:44:41.61ID:xxhilBXh
>>391
ありがとう。Androidをクライアントにできる?

393名無し~3.EXE2017/06/29(木) 16:44:03.26ID:SJKAoN9H
できるよ

394名無し~3.EXE2017/07/01(土) 20:51:14.92ID:zlGT2K9x
習うより慣れろ

395名無し~3.EXE2017/07/04(火) 10:36:08.96ID:dbXdxMhK
>>381
MATEやXfceじゃダメなの?

396名無し~3.EXE2017/07/08(土) 08:16:32.84ID:UqsvMBBH
linuxで字幕つけてエンコード

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚

397名無し~3.EXE2017/07/08(土) 10:43:33.78ID:ndjIBnBg
別にWinodwsで出来るしー

398名無し~3.EXE2017/07/08(土) 11:17:49.07ID:GSxueA9u
いまのWindowsは、それ自体使う気にならん

399名無し~3.EXE2017/07/23(日) 23:23:52.06ID:IKK7Hc2H
今日6ヶ月ぶりにwindows起動した
単なるアップデートのためだけに
クソ使い勝手悪いw

慣れだわ
すべては慣れ

400名無し~3.EXE2017/07/23(日) 23:50:09.95ID:h4rAfVWb
Bad Request

401名無し~3.EXE2017/07/25(火) 06:37:00.69ID:5IO3IdnR
いまのWindowsというより…Linuxを知らなかったという所為で道を誤った感じがする
98SEあたりでLinuxに出会わなかったのはマスメディアの馬鹿騒ぎが原因と断定

402名無し~3.EXE2017/07/25(火) 08:32:40.79ID:Qe0aGNHh
出会わなくて正解

403名無し~3.EXE2017/07/29(土) 23:58:57.61ID:wAx59JJE
98SEあたりでLinuxってネットしようにもADSLなんてまだ普及もせず
モデム通信するためのPPPのプログラムすらどっか外部から取ってきてコンパイルしてインストールとかしないと
ネットにすら繋げない時代だったよね。リポジトリ?ナニソレみたいな感じで。
フォントはめちゃくちゃ汚かったし。
Windowsパソコン傍らに置いてネットで調べながらじゃないと何も出来なかった時代。

404名無し~3.EXE2017/07/31(月) 12:07:22.98ID:njc1qUBj
netはもうISDNだったかもしれない…ADSLが出る前のヤツ
Win98SE時代くらいだと雑誌の付録にあったかも
LinuxじゃなくFreeBSD(Unix)とかだったかもね

405名無し~3.EXE2017/08/01(火) 18:37:26.22ID:uSaPUzTM
>>403-404
エアプ乙
矛盾しすぎて草生えるから

406名無し~3.EXE2017/08/01(火) 21:25:54.99ID:Ftfu44M/
座談に整合性を求めたってなぁー

407名無し~3.EXE2017/08/03(木) 02:14:18.36ID:8R5LXFRj
>>405
無知は死ね

408名無し~3.EXE2017/08/03(木) 20:17:18.07ID:oJ3Oa3Hw
Linuxは便利
無料だし

409名無し~3.EXE2017/08/03(木) 21:36:17.42ID:tJ3BnLU5
そうそう無料なのは有り難い
私はデスクトップ2台とノート2台にLinux入れてる
Windowsは7がデスクトップ1台だけ
ライセンスは3台分持っているんだけど使ってない(汗)

410名無し~3.EXE2017/08/03(木) 21:53:56.98ID:C6m75aG+
ネット専用PCはLinux
怪しいサイトはTor Browser

411名無し~3.EXE2017/08/05(土) 09:55:45.77ID:66nxVDxd
怪しいサイト。

・16GBのUSBメモリにFAT32 4GBのパーティションを切り、残りをNTFSパーティションに。
・FAT32にunetbootinでXubuntuを書き込みLiveUSBにする
・ローカルHDDを外してLiveUSBのXubuntu起動後
  apt-get update ; apt-get upgrade
・ファイルマネージャでUSBメモリのNTFSパーティションをマウント
・Firefoxで怪しいサイトにアクセス。DLしたデータはNTFSに保存
・シャットダウンしUSBメモリ抜き、ローカルHDD接続し起動
・USBメモリ接続し、NTFSに保存したお宝を(ウィルスチェックかけて)ローカルにコピー

412名無し~3.EXE2017/08/06(日) 16:15:28.90ID:Ftgmrj0h
Linuxもアプリケーション増えて楽しくなるといいなぁ

413名無し~3.EXE2017/08/07(月) 23:43:57.41ID:Q+B57Lm5
>>411
liveでupgrade?
リセットしないでカーネルを更新できるの?

414名無し~3.EXE2017/08/08(火) 21:24:03.02ID:1x0QhUWb
>>413
カーネル以外の更新はほぼ100%リブート不要
カーネル更新時も別に新しく入ったカーネルを使わないのであれば
リブート無しでそのまま続行使用可能
その辺がLinuxが'windowsより遥かに優れている点

415名無し~3.EXE2017/08/09(水) 15:18:55.23ID:B5/soX6E
Windowsにすらついていけないゴミユーザーの引き受けなんて
Linuxも産廃処理施設じゃないだろw

金は出さない、大した能力もないのに
エラソーに知ったかで上から口だけは出したがるど素人

こんなゴミユーザー囲ったところで
健全で生産的なコミュや企業の発展はないわw

416名無し~3.EXE2017/08/09(水) 15:47:52.44ID:xup7GOOC
>>415
自己紹介乙

417名無し~3.EXE2017/08/09(水) 18:04:07.81ID:8rrvnfGB
さすが、ど玄人さん、乙です

418名無し~3.EXE2017/08/09(水) 19:48:51.80ID:jGM2RLw7
Windowsについていけないじゃなくて、ついて行きたくない人も激増したような感じ

419名無し~3.EXE2017/08/16(水) 06:49:46.40ID:SkmuF1c4
centos 7.3でexfat読み込める方法教えてください

420名無し~3.EXE2017/08/16(水) 22:04:48.98ID:eDJrtuzv

421名無し~3.EXE2017/08/17(木) 22:06:05.16ID:mhz3Rpau
>>419
毎回英語から検索すれば良い すぐわかる
わからなければやめとけ

422名無し~3.EXE2017/08/17(木) 22:15:08.92ID:xIn0cDlv
ウラル張ってよ
意地悪しないでさ

423名無し~3.EXE2017/08/18(金) 13:09:21.36ID:+O0neooG

424もう怒ったのでWindows7を使い続けます!!!!!2017/08/25(金) 09:20:55.62ID:abVYQUh3
「VLC PlayerでDVDを見たら違法」となる恐れも、TPPに伴う著作権法改正で
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/744993.html

425名無し~3.EXE2017/08/28(月) 17:48:03.20ID:yKBT/Dql
Linux用のJANE STYLE的なものがない

426名無し~3.EXE2017/08/28(月) 18:12:08.53ID:fyMRx9Wx
俺はWindows時代からV2Cを使ってたから、すんなり移行できたわ

427名無し~3.EXE2017/08/28(月) 18:22:31.74ID:Sag0+CXo
  σ < おいらもV2Cだ
 (V)    使っているjarは、たまたま、運よくダウンロードできた
  ||     今はダウンロード先が見当たらない
       最終更新は8月14日で最近の2chサーバーの変更は何とか凌げている
       広告はでない

428名無し~3.EXE2017/08/28(月) 20:35:01.23ID:h4+K5lwg
なぜ好き好んでそんな苦労をするのかと・・・

429名無し~3.EXE2017/08/28(月) 20:52:23.04ID:Sag0+CXo
  σ < Linuxでは、jreをカプセル化したフォルダーごとユーザー領域にコピペで
 (V)   別の環境で使えるようになる
  ||    楽勝www

430名無し~3.EXE2017/08/30(水) 08:26:18.77ID:EOnns4Bc
俺はJDと2chproxy.pl使ってる
快適に見れるよ

431名無し~3.EXE2017/09/02(土) 10:35:22.88ID:olplNRLx
>>425
linuxには広告の出ないJDという2chブラウザがあるんだが

432名無し~3.EXE2017/09/02(土) 16:10:35.42ID:a4raMM3l
  σ < おいらの使っているV2Cも広告は出ないよ
 (V)
  ||

【V2C+】 1.1.1 [R20170814] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_121-8u121-b13-0ubuntu1.16.04.2-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux (i386) [Linux Mint 18.1 Serena]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 24(15)/247 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ReplaceStr.txt

433名無し~3.EXE2017/09/02(土) 16:20:44.97ID:AClIcKVW
私も2chはJDと2chproxy.plで見てます
快適快適

434名無し~3.EXE2017/09/02(土) 19:26:04.72ID:MLu0o0z7
V2Cを入れるってのはWin未練でしかない
大人しくおすすめられたJDを使うべき

435名無し~3.EXE2017/09/02(土) 19:42:30.81ID:5ZxsJYqM
Javaで元々マルチプラットホームなのにWin未練ってワケわからん

436名無し~3.EXE2017/09/02(土) 21:18:26.56ID:WzhW3okj
Win,Mac Linuxどれも使っているのでここを見ているけど、
LinuxならJDでもV2Cでもいいじゃん。トラブル少ないし。

437名無し~3.EXE2017/09/02(土) 22:55:08.30ID:a4raMM3l
  σ < 一度、javaカプセル化したV2Cをユーザー領域に一旦インストールしておけば
 (V)    新しいLinux環境でも、それをコピペで利用できる
  ||     JDはパッケージマネージャにリストアップされていても
       現実には、2chサーバーが盛んに仕様変更しているせいか
       インストールして即使え状態になることは少ない
       ま、使えているV2Cを所持してるから言えてることだけど

438名無し~3.EXE2017/09/03(日) 05:22:55.66ID:TLap0HDo
2chサーバーの仕様変更は2chproxy.pl絡みのことが多いのでだいたいgit pullで解決できてるよ
まあ書き込みにも串を使うという本体の設定を変えたりもしてるけど

439名無し~3.EXE2017/09/03(日) 05:24:18.20ID:TLap0HDo
ちなみにwineでjaneはダメだった
起動に問題はないがスレを読み込めなかった

440名無し~3.EXE2017/09/06(水) 19:21:30.37ID:IzeBTybR
>>437
なに言ってるかわからんな
あーしてこうしてすぐ使えるし
仕様変更あっても対応できるだろ

441名無し~3.EXE2017/10/07(土) 16:00:09.03ID:JbSB20N0
2chから5chに移行して、2chproxy.pl作者がJDの修正版まで出してくれた
みんなであんなこんなで助けあってコンパイルして最新版を満喫中

442名無し~3.EXE2017/10/07(土) 20:28:16.22ID:SDMdtiF+
2chproxy.pl作者は姿を消して音沙汰無いよ

443名無し~3.EXE2017/10/07(土) 23:18:29.49ID:DtElcPMY
でも2chproxy.plはperlとか分かれば誰でも修正出来るからイイね

444名無し~3.EXE2017/10/09(月) 11:32:26.10ID:KI7HrVgZ
4444

445名無し~3.EXE2017/10/12(木) 13:47:31.39ID:Vqz6k/hn
  σ < ワロタ
 (V)    おいらは、板一覧も2ch
  || スレのURLも、・・・2ch.net/・・・表示
       古いスタイルで満喫中、ホッホッホ

446名無し~3.EXE2017/10/12(木) 17:26:51.15ID:mfFoPk3u
76にもなって厨房と同じレベルとはな

447名無し~3.EXE2017/10/12(木) 17:27:35.98ID:mfFoPk3u
おっと呆れてageちまったよ

448名無し~3.EXE2017/10/12(木) 18:12:33.96ID:Vqz6k/hn
  σ < ワロタ
 (V)
  ||

449名無し~3.EXE2017/10/18(水) 06:11:55.11ID:P1mGH9Lj
playonlinuxがまともに動かん

450名無し~3.EXE2017/10/18(水) 23:00:05.42ID:Nmu0rPE5
ぬう
warthunderがクラッシュする

451名無し~3.EXE2017/10/21(土) 10:39:25.21ID:hZ5YyzUG
  σ < おいらを厨房と同じレベルと看做すのは正しい
 (V)    厨房レベルからの再スタートのために環境を整えている
  ||     だから、おバカな大人レベルでは、どうしょうもないのだ、トッホッホホホ

452名無し~3.EXE2017/11/07(火) 17:06:38.78ID:iA6ntj4V
>>57
不覚にもわろすw

453名無し~3.EXE2017/11/08(水) 20:01:21.93ID:sJqojNDc
>>57
こいつまだウロウロしとるんか 透明あぼんにしとるから記憶の彼方だったわw

454名無し~3.EXE2017/11/28(火) 19:15:09.80ID:dHHI84fo
LinuxとWineで事足りた
むしろこっちの方が軽快で良いわ

455名無し~3.EXE2017/11/29(水) 20:13:39.88ID:ZX7xnphP
LinuxとWineでDirectXが完璧に動き、Lixnu用のグラフィックドライバをGPU各社がWindwos版並にまじめに提供するなら
ゲームもLinxuで事足りてしまうな。早くそうならないかなあ

456名無し~3.EXE2017/11/30(木) 17:31:49.75ID:vEbGtpUR
officeとaviutlとハガキデザインキットが動いてるからすでに十分だわ

457名無し~3.EXE2017/12/19(火) 13:28:27.54ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

3026KAIGZA

458名無し~3.EXE2017/12/19(火) 22:04:26.29ID:ezRrA+I3
KVM上のWindowsにGPUパススルーして
wineで動かなかったゲームも遊べるようになったから
物理のWindows削除出来た

459名無し~3.EXE2017/12/20(水) 12:03:44.52ID:c/kBIL6T
実用的な速度でWindowsのDirect3Dゲームが遊べるなら
WindowsはKVM上のゲストOSとしてインストールしておくだけで十分なのかもしれないな

460名無し~3.EXE2017/12/21(木) 21:55:41.30ID:nvQ6tmSS
ゲームはゲーム専用ハードとスマホで充分なので

461名無し~3.EXE2018/03/07(水) 21:01:25.70ID:qltguAY6
>

「Debian GNU/Linux」が“ストア”に登場
「ストア」アプリからワンクリックでダウンロード・インストールできる5つ目のLinux
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1110173.html

462名無し~3.EXE2018/03/09(金) 16:59:00.84ID:inbrSEGp
今のLinuxってWin7みたく、FD感覚でDVDに(Packet Writeで)書き込める?
WinXPだとB's Clipというソフトを使ってたんだけど。

463名無し~3.EXE2018/03/19(月) 05:28:52.68ID:hr9I4ZWM
>>6
何か凄い
どうやってlinuxとwinを共存させて使ってるのかサッパリ分からないけど同じように使ってみたい

464名無し~3.EXE2018/03/19(月) 22:03:17.12ID:UI25KMvl
VMwareってかいてあるやん!

465名無し~3.EXE2018/04/08(日) 10:02:50.00ID:I0shWEz1
Linux向けのChromeは勝手にファイル情報を送信してないの?

466名無し~3.EXE2018/04/16(月) 11:42:16.49ID:/7IGXOAC
ういーん

467名無し~3.EXE2018/04/17(火) 19:37:51.85ID:iiMydWDE
ぎゃー!
msがlinux作るってよ

468名無し~3.EXE2018/04/18(水) 18:28:04.51ID:WMcXyx1j
RS4でWSL周りがさらに拡充してるけど
Hyper-VでもUbuntuとかがRemoteDesktop経由で使えるようになる(共有ディレクトリとかも対応する)し
Windows側からのLinuxの取り込みもどんどん本格化してきて良い傾向だと思う

469名無し~3.EXE2018/04/18(水) 22:25:13.68ID:iEndPrdY
もうwindowsじゃなくてよくね?

470名無し~3.EXE2018/04/19(木) 19:45:47.55ID:ApwqDzSl
しがみついて離れようとしないバカ多いよな

471名無し~3.EXE2018/04/20(金) 10:37:51.72ID:XlwSu2da
wineに協力してくれればいいのにね
winが

472名無し~3.EXE2018/04/22(日) 00:01:11.15ID:fDfzU2K5
>>471
Linux移管初期ではWineも必要だろうけど、いずれは自立しないとな。

473名無し~3.EXE2018/04/22(日) 00:02:30.19ID:fDfzU2K5
age

474名無し~3.EXE2018/04/22(日) 19:38:53.25ID:+HNhpvD5
MS製Linuxが出るとか出ないとか

475名無し~3.EXE2018/04/24(火) 13:29:30.77ID:Owwy+rkW
>>474
exeが完全互換で動いたら、OS大改革が起こるな
でも、なぜかexcelのexeだけ動かないというw

476名無し~3.EXE2018/05/01(火) 10:08:14.74ID:COVLPEu4
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7L7JO

477名無し~3.EXE2018/05/01(火) 16:21:59.97ID:b7DdrULv
7L7JO

478名無し~3.EXE2018/05/13(日) 17:03:35.92ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Q6P9H

479名無し~3.EXE2018/06/08(金) 20:12:40.69ID:nLc2J72y
  σ < ワロタ
 (V)    LinuxノートPC環境整備しました
  ||     後釜は用意できてます
       Windows 自滅への道行き
       余裕で眺められますにゃ

480名無し~3.EXE2018/06/16(土) 11:42:49.30ID:IFjW1qRy
Linux Mint 19 "Tara" Cinnamon - BETAリリース 2018年6月4日 Linux Mint ・ 770コメント
https://blog.linuxmint.com/?p=3581
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚

これはLinux Mint 19 "Tara" Cinnamon EditionのBETAリリースです。
Linux Mint 19 Tara Cinnamon Edition
Linux Mint 19は、2023年までサポートされる長期サポートリリースです。アップデートされた
ソフトウェアが付属しており、洗練されたデスクトップと使いやすくするための多くの新機能
があります。

" Linux Mint 19 Cinnamonのリリースノート "
システム要求:
1GBのRAM(快適な使用には2GBを推奨)。
15GBのディスク容量(20GBを推奨)。

アップグレード手順:
このベータ版には致命的なバグが含まれている可能性があります。テスト目的でのみ使用し、
Linux Mintチームが安定版リリースの前に問題を修正するのを助けてください。
このBETAから安定版にアップグレードすることは可能です。
Linux Mint 18.3からアップグレードすることも可能です。 アップグレード手順は、Linux Mint 19
の安定版リリース後に公開されます。

ダウンロードリンク :
次に、64ビットISOのダウンロードリンクを示します。
http://mirror.internode.on.net/pub/linuxmint/testing/linuxmint-19-cinnamon-64bit-beta.iso

整合性と信頼性のチェック :
イメージをダウンロードしたら、その完全性と信頼性を確認してください。
誰でも偽のISOイメージを作成することができます。公式のものをダウンロードしていることを確認するのはあなたの責任です。
https://linuxmint.com/verify.phpの手順を読み、それに従ってください。
合計にリンク: sha256sum.txt
符号付き合計へのリンク: sha256sum.txt.gpg

481名無し~3.EXE2018/06/19(火) 18:03:27.89ID:u3A8mulT
  σ < 少しずつ細かいLinux環境を整えているのだが
 (V)   細かい差異があって動きが微妙に違ってくる
  ||

482名無し~3.EXE2018/06/19(火) 18:06:22.85ID:ri78/lJ+
死ね   

483名無し~3.EXE2018/06/19(火) 18:10:36.61ID:u3A8mulT
  σ < 道案内してくれ、ホッホホホ
 (V)
  ||

484名無し~3.EXE2018/06/21(木) 11:42:46.11ID:jaPhqIc6
  σ < とっとと先を歩け
 (V)
  ||

485名無し~3.EXE2018/06/21(木) 21:24:55.08ID:N3W6cjj7
市ねw

486名無し~3.EXE2018/06/23(土) 19:05:07.16ID:+FhWVtFs
  σ < 道案内はできないのか
 〈V〉
  〈〉
  ~~

487名無し~3.EXE2018/06/23(土) 19:57:37.70ID:+FhWVtFs
  σ < 銭がないので三途の川を追い返されるのう
 (V)
  ||

488名無し~3.EXE2018/06/24(日) 16:26:22.21ID:AJ2dXxZr
はよ死ね

489名無し~3.EXE2018/07/06(金) 18:29:28.59ID:LyUTagNT
これいいねhttps://goo.gl/8oEHhY

490名無し~3.EXE2018/07/12(木) 13:39:00.72ID:NjhZGCPT
  σ < 瞑想、迷走、名僧、 命想、冥想、明想、鳴躁
 〈V〉
  ∞

491名無し~3.EXE2018/07/16(月) 08:00:41.82ID:Y4s43hty
やっぱLinux最強だわ

何度挑んでも返り討ちにされる

492名無し~3.EXE2018/08/05(日) 20:46:19.26ID:fnXiMapl
win7にGnuWin32のtarを入れた
アーカイブ対象とアーカイブを作る先を変えたいので、
パスのドライブ名を含めることが必須なんだけど、指定方法が判らない

何か/cygwin/c/みたいな逃げ方あるの?

493名無し~3.EXE2018/09/11(火) 07:55:30.69ID:qpzwrugJ
cygwinなんて偽物使わずにlinuxの実機使えばよくね?

494名無し~3.EXE2018/09/26(水) 19:47:10.10ID:gk++qJlW
Linuxはいくつかのコマンドだけ覚えると簡単に使える
今は早くて軽くて優しいOS
おすすめは軽量Linux

495名無し~3.EXE2018/09/27(木) 09:43:22.83ID:w9EUTvKj
ほんまでっか

496名無し~3.EXE2018/09/28(金) 22:16:09.93ID:+jN5COTQ
コマンド入力できるのは若い時だけ

497名無し~3.EXE2018/09/28(金) 23:13:33.22ID:TXY03fHN
試しに使ってるけどコマンドなんか打ったことない

498名無し~3.EXE2018/09/29(土) 14:26:44.40ID:ai6OsjN3
今のLinuxは簡単で便利
コマンドはメモ帳の書いて保存しておこう

499名無し~3.EXE2018/11/02(金) 23:08:45.94ID:woYiV7Un
  σ <  Linux 整備中
 !/V_.__/
 | ̄|ノ| ̄|

500名無し~3.EXE2018/12/05(水) 02:03:46.66ID:c/Z1Uvjt
EdgeをあきらめてChroniumベースのブラウザにするそうだが
まずはWindows10をLinuxベースにするべきでしょうな

501名無し~3.EXE2018/12/05(水) 17:09:52.89ID:PRyFU23R
  σ < ワロタ
 (V)   はやばやと白旗あげるとか
  ||    UWPよるアプリ開発が優位性を確保するには
      やわすぎることを証明してしまいましたな

      ごり押し抱き合わせのWindowsの従来API+UWP
      更には、UWPオンリーのWindowsが
      従来、路線で表現できるアプリより優位性なし

      と言うことを、マイクロソフト自身が態度で示すことになり申した、ワワワワワ

502名無し~3.EXE2018/12/07(金) 22:37:05.19ID:pNdmVD7D

503名無し~3.EXE2019/01/14(月) 15:08:37.37ID:8g4p+WWr
Linuxは便利で簡単
ただ一番初めにインストールしたり
DVDブートのDVD作るのにやや時間かかるだけ

慣れればすぐにブートDVDを作れるようになる
そうすればすぐにインストールできて
おまけにDVD起動のパピーOSなんかを利用できるようになる

当然USB起動のOSも楽に作れるようになる
便利なコマンドもあるし知って損はないと思うよ

504名無し~3.EXE2019/01/14(月) 20:16:46.34ID:SYk2z3Dv
>>1
32bit版は、無いんでしょ?

505名無し~3.EXE2019/01/14(月) 21:55:59.34ID:qhEXfyw1
>>504
新規インストールに32bitの概念が不要では?

506名無し~3.EXE2019/01/15(火) 08:01:40.78ID:2bNttdWG
■WindowsXPユーザーの精神性
『我が軍はまだ戦える』
ダウンロード&関連動画>>



■WindowsVistaユーザーの精神性
『潔き降伏』
ダウンロード&関連動画>>



■Windows7ユーザーの精神性
『7こそ最高!!選民思想に染まる狂信者たち』
ダウンロード&関連動画>>



■Windows8/8.1ユーザーの精神性
『使いにくいけど頑張る!!』
ダウンロード&関連動画>>



■Windows10ユーザーの精神性
『最新式だぜ!!でも不具合ばかり』
ダウンロード&関連動画>>



■macOSユーザーの精神性
『金で解決 〜1機3000億円〜』
ダウンロード&関連動画>>



■UNIX/Linuxユーザーの精神性
『数学がすべて 〜分散型ネットワーク〜』
ダウンロード&関連動画>>


507名無し~3.EXE2019/01/15(火) 08:17:50.26ID:2bNttdWG
無慈悲に淡々とWindows7の後継を検証するLinux板の住民たち



364 login:Penguin[] 2019/01/14(月) 13:44:46.42 ID:r/eZZG8+

LinuxでYouTube再生比較

■FireFoxを使いこなすアイドルヲタク(Ubuntu)

東京女子流

他にもFireFoxを使いこなしてる鉄道ヲタクのがあったが、全体が撮影されておらず割愛。

■Google Chromeを使いこなすアイドルヲタク(Ubuntu)

AKB48Team8

■Operaを使いこなすアニメヲタク(まあまあだが音飛びしている。Linux Beanだが、このあとUbuntuに変えたら軽快になったと追記あり)

赤ずきんチャチャ

508名無し~3.EXE2019/01/16(水) 00:28:47.37ID:AphxRXRE
Ubuntuは少し重い
安いノートを利用する時には軽量Linuxを利用しよう
早いよ

509名無し~3.EXE2019/01/16(水) 07:48:14.00ID:W2vzDZeD
>>508
それはないよ。
ゴミの再利用目的にでLinuxを利用しようとしているから軽いという制限がつくのであって
初めからWindowsを消して入れれば、問題は解決する。

しない理由はあなたがLinuxに価値を見出せないのが問題だろ

510名無し~3.EXE2019/01/16(水) 08:10:36.16ID:8l3dJNt4
>>494
軽量でいいよね。昔からpcは文書やハガキにしか使わないんだから。
なんのソフトかしらんが、3dとかVRなんて専門の仕事するような機能なんて個人ではいらない。
絵だって手書きでスキャナーできたらいい。
もう、スマホだってみんな電話とメールしかしないのと同じ

511名無し~3.EXE2019/01/16(水) 08:12:18.47ID:8l3dJNt4
Windowsもwordとエクセルとパワポとedgeとメールだけにしてwww
それ以外使わないw

512名無し~3.EXE2019/01/17(木) 12:58:35.11ID:WTmpRola
長らくNetbsdから遠のいた仕事していたが、今回新たに退役PCにLubuntu をインストール。

・・・・・・って最初はおお!と思いきや なんじゃこりゃ 笑
ライト版なのにクッソ思いOSに成り下がってるじゃねーかよ笑 2GBメモリーじゃもう満足に
動かん。N2810(2GBメモリ)環境じゃ、もうWin10より酷い動きの重さに閉口。

しかもBTデバイス(BCM43142)の俺のチップのドライバーがバグりまくってて
とてもじゃないがBT共有機能がまともに動かんどころかBTイヤホンでの
ペアリングすら満足にできないという糞だらけ。Wi-fi機能もなんだか中途半端に
パケット詰まる。酷いな。GUIどころかコマンドラインしまくって症状検証とか
もはや、5年前と変わらんじゃねーかよ Ubuntuは。

BCMのソースから自分でコマンドで引っ張ってきて再構築してドライバ新たに編成
しないとダメという・・・・未だにこんな状態なのかよwそりゃ流行らんわ。

513名無し~3.EXE2019/01/17(木) 20:35:40.92ID:uUFv5ipt
>>512
俺のはUbuntuがたった1GBメモリのクソノートで問題無く動いている。ただし、YouTubeとかはカクカクなんで、すでにダウンロード済みの動画をHDMI接続したテレビで視聴する専用機として活躍している。素晴らしい画質で映る。

2GBメモリの方も問題無く動いている。こっちは全く問題ない。
YouTubeみたり文章書いたり、年賀状印刷したり。

4GBメモリの方は、そもそも俺がUbuntuを始めてインストールした機体で、Windows10とのデュアルブートにした。
良いマシンだったが、当時はLinuxの基礎知識が無く、2年間かけて使い方を独学した。本当に有意義な勉強だった。

8GBメモリの方は上の2GB機を半年使って気を良くして、後継のメインマシンとして買ったばかりだ。ソフマップで中古で買ったSSD256GBのマシン。
性能はもはや神ですね。
上の1GB機から接続して遠隔操作すると、1GB機が8GB機として動く(8GB機の画面を1GB機のモニターに映しだすだけなので、こうなるとYouTubeも問題ない)から、とても便利。

514名無し~3.EXE2019/01/17(木) 23:34:37.39ID:8+PvAG+E
みんなubuntuすきやな。
他のディストリの体験談も聞きたいわ。

515名無し~3.EXE2019/01/19(土) 22:06:30.65ID:2cghDQHt
>>509
それはないわ
古いノートはウインドウズも動かないよ

だから軽量Linuxなのであって
どのくらい軽いか君が知らないだけだろ

516名無し~3.EXE2019/01/19(土) 22:08:33.21ID:2cghDQHt
>>512
Ubuntuが重いのには同意するわ
でもやり方で軽くなるけどね

あと使うなら軽量Linux
これが重いとかないから

いろいろあるからよく調べてみな
とてつもなく軽いよ

517名無し~3.EXE2019/01/20(日) 03:46:30.49ID:0jQYt1v4
【全世界が「また日本人か」】アニメヲタク専用Ubuntu

萌えぶんちゅ♡
http://moebuntu.web.fc2.com

518名無し~3.EXE2019/01/20(日) 06:58:24.01ID:kev9gMAK
俺は64GBのUSBにUbuntuインスコして持ち歩くことにしてる
ネカフェだろうが他人のだろうが自分の環境使えるからかなり便利

唯一の欠点は書き込み回数限界くらいだが、あまり気にならない

519名無し~3.EXE2019/01/21(月) 13:47:00.99ID:Mce/uq3Q
ウインドウズの欠点はマイクロソフト社員が思い上がり
客を客として扱わないこと
動かないOSになっても知らんふりで平気で放置する癖があるからな

まじでそういう時にLinuxはいいんだわ
そういう救世主のLinuxを使えないようにしようとするマイクロソフトには時々怒りを感じるわ

520名無し~3.EXE2019/01/21(月) 19:43:19.92ID:XojF6WVK
仕事で使わなきゃならない時はどうしようもないとしても
個人用途なら「お前の態度が気に入らない」も十分な理由になるよねえ

521名無し~3.EXE2019/01/22(火) 01:06:47.99ID:C/QRQ6Il
>>518
そういうやつ増えたな

522名無し~3.EXE2019/01/22(火) 04:32:25.29ID:NrtjXeQK
>>521
>>518だがUSBのメーカー同じで吹いたわwww
俺も128GBにすれば良かったなー、64しか売ってなかったんだよな

523名無し~3.EXE2019/01/22(火) 04:33:41.06ID:NrtjXeQK
これな
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>28枚

524名無し~3.EXE2019/01/26(土) 18:18:22.32ID:e2UH3kvz
USB3.0メモリはポイポイカプセル

525名無し~3.EXE2019/01/27(日) 00:24:25.00ID:ghT4LNC9
ポイポイって、ホイポイの事ですか?

526名無し~3.EXE2019/01/29(火) 17:18:42.55ID:MeJJVRw7
エクセルのマクロがあるがために移行できないんだけどマクロの一行目に呪文を一行か、
PlayonLinuxでエクセル入れるかで悩んでます
マクロ、どうなんでしょうね
PupyLinux予定です

527名無し~3.EXE2019/01/29(火) 20:10:44.65ID:W0lp97Dv
WinもLinuxも両方使うと良いよ
LinuxはDVDやUSBからブートできるから
マクロもウインドウズのをそのまま使うと吉

ただネットの閲覧とか動画閲覧はLinuxにするといい
壊れてもすぐに修復できるし
調子が悪ければ別の軽量Linuxを入れれば済むこと

なれるとすぐにブートDVDを刷れてすぐに利用できるようになるよ
コマンドも便利なの多いし
OSを含めて完全コピーできるし(ウインドウズだと専用のソフトを買わないと不可)

戸惑うのは初めだけ

528名無し~3.EXE2019/01/29(火) 20:15:47.39ID:W0lp97Dv
軽量Linuxを使えば一昔のノートも復活
まずは中古の安いノートで実験すると良い
一万以下の安くで使えるLinuxノートが作れるはず

puppyのブートDVDを刷ればBiosが動けば稼働させられる
中古ノートで動くかどうかすぐに試すことができるよ

PuppyはDVDブートでもすごく早いし

529名無し~3.EXE2019/01/30(水) 00:28:02.39ID:W6rJpUwc
osを含めて完全コピーの所くわしく!

530名無し~3.EXE2019/01/30(水) 00:56:41.43ID:iPDW1WJY
>>529
ブート(起動)できるコピーということです
ウインドウズでは普通にコピーしてもOSはブートできません

531名無し~3.EXE2019/01/30(水) 00:58:53.09ID:iPDW1WJY
LinuxではOSが起動する完全コピーのコマンドがあります
USBから起動するものを他のUSBに完全コピーすると
もうひとつのUSBからOSを立ち上げることが可能です

532名無し~3.EXE2019/01/30(水) 01:20:14.89ID:J/37Cx0O
つまり

Linuxでは普通にコピーしてもOSはブートできません
LinuxではOSが起動する完全コピーのコマンドがあります

533名無し~3.EXE2019/01/30(水) 01:22:51.96ID:J/37Cx0O
Windowsだとこういうソフトを使えばできるよ。無料だよ。これ使えば多分Linuxでも完全コピーできるよ

EaseUS Todo Backup Free 11.5
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html

534名無し~3.EXE2019/01/30(水) 19:06:35.65ID:Gz2xqSLM
>>527
空いてるwinがw2kか95,98しかない件

535名無し~3.EXE2019/01/31(木) 01:03:49.99ID:7W9mzGx9
>>534
Linuxの場合には8G1000円のUSBでネットできる
その中にOSも入っているから

インストールに失敗しなければUSBだけでネットできる
簡単に言うとウインドウズどころかハードディスクさえ必要ない

それで必要最低限のアプリケーションなアプリケーションはついてくる

536名無し~3.EXE2019/01/31(木) 01:07:11.32ID:7W9mzGx9
俺のやり方はウインドウズが入っているPCやノートにDVDからUSBのLinuxをインストール
普通に起動すればウインドウズが起動する
USBをつければLinuxが起動する

Biosでブートの順番をDVDそしてUSBそしてハードディスクにする
だからUSBをつければLinuxが起動する

537名無し~3.EXE2019/01/31(木) 01:24:52.85ID:7W9mzGx9
だから一つのノートで幾つかのLinuxを利用できる
2つくらいのお気に入りのLinuxの入ったUSBを利用
それぞれのUSBにちがうLinuxが入っている

538名無し~3.EXE2019/01/31(木) 20:01:03.94ID:4IoQW2jT
>>535
いや自分はエクセルマクロ使えなくて困ってるだけでlinux導入に困ってはいないんだけども

539名無し~3.EXE2019/02/01(金) 21:31:50.79ID:jpLq8RUT
>>538
VBのマクロなら少し書き換えるだけで動くよ
これにマウスを自動化するツール使えば無人化できる

540名無し~3.EXE2019/02/02(土) 13:29:38.22ID:cCGfiPqH
>>539
ありがとう、試してみる

541名無し~3.EXE2019/02/02(土) 18:06:28.62ID:J5GZ3KDL
Option VBASupport 1
この一行を冒頭に書き込むだけでVBスクリプトは動くはず
検索してみるといいと思う

542名無し~3.EXE2019/02/02(土) 21:45:51.51ID:xR1IKgDW
こういうアプリ使えばDVDに焼かなくてもisoファイルを直接USBに入れられるよ

https://www.pendrivelinux.com/universal-usb-installer-easy-as-1-2-3/

543名無し~3.EXE2019/02/03(日) 00:05:31.63ID:1w19mFgA
Linuxを起動させることが目的になってその先の何をするのがか一切語られてない。

544名無し~3.EXE2019/02/03(日) 01:32:32.98ID:JDvj6z7+
>>543
やる事はWindowsと変わらないから特に書く事もない

545名無し~3.EXE2019/02/03(日) 02:22:17.77ID:JDvj6z7+
意味を取り違えたかな
今はもう日本語化する必要無いし、あとはC:がない事に慣れるとかアプリの入れ方くらいか
これもスマホに慣れてる人にはむしろ馴染みやすい

546名無し~3.EXE2019/02/03(日) 10:42:39.69ID:0jyJbz7J
気楽にリモートしたい場合ってmint使ってるけどルーターに穴開けたりとか大変じゃない。
なおChromeリモートは使いこなせなかったと使用する人が言ってたので不可、
TeamViewerは法人ではないかという警告がすでに出た模様。
うーん…ってなってる

547名無し~3.EXE2019/02/06(水) 19:43:17.48ID:sgapiOv/
splashtopやすいしおすすめ

548名無し~3.EXE2019/02/06(水) 20:49:53.89ID:ebhAc/AS
ubuntuに挑戦して 敗れた 画面がびよ〜んと横長ですw
ドライバーが無い いじってみたが画面がはみ出しただけだった お手上げ
windowsに戻ります

549名無し~3.EXE2019/02/06(水) 22:02:50.76ID:KhdaoyCj
>>548
今どき珍しいな

550名無し~3.EXE2019/02/07(木) 12:12:43.63ID:uYBLCSoo
かなりハードルは下がってきてはいるけど、別に珍しくもないんじゃ?
それにそういう層までユーザーに扱えて、取りあえずなんとか扱える様にしなきゃならんのがWindowsの抱えるハードルなんじゃ?

551名無し~3.EXE2019/02/07(木) 13:30:22.51ID:bkJEw0zM
いろいろ試してみてlubuntuに落ち着いた。本家のubuntuは使いにくい、設定が面倒な
所があるのは確か。他にxubuntuやmint xfceあたりがよさげと思う。

552名無し~3.EXE2019/02/08(金) 00:36:29.80ID:bVz3Tj4O
解像度の設定なんてWindowsより柔軟なんだけどな

553名無し~3.EXE2019/02/08(金) 09:49:09.87ID:IfdLhrCs
ubuntuはguiに頼りすぎているのでは
昔のxpに比べてもguiがこなれてない感じがする。
lubuntuのようにcuiで細かくやれるので意外と簡単。

554名無し~3.EXE2019/02/09(土) 15:55:31.22ID:cZWIudSB
>>546
種類によってちがうけど
便利なリモートツールが標準装備のディストリビューションがあるよ

555名無し~3.EXE2019/02/09(土) 16:01:59.57ID:cZWIudSB
kona linuxとか
ハッキングなら カリーだね

556名無し~3.EXE2019/02/10(日) 07:37:01.59ID:92zzQHQK
Windows DSPも買えなくなってるとは日本は本当に貧しくなったな

557名無し~3.EXE2019/02/11(月) 12:15:52.15ID:TqKFCSuH
>>533
オンライン/販売品、無料/有料を問わずそういうソフト・アプリは、サポートの継続性に
問題がある。True ImageやParagonのような有名所でも、バージョンが違えば以前作った
バックアップイメージを復元できないことも起きうる。

Linuxの同様品のClonezillaはオープンソースなだけあって、そういう問題は起きない。
さらにClonezilla自体がコマンドラインツールのGUIフロントエンドにすぎないので、
shell script内で当該コマンドを使ってバッチ処理が可能。Linuxのメリットの一つ。

558名無し~3.EXE2019/02/14(木) 15:24:36.04ID:HdmVnf7W
今のLinuxは簡単に使える
軽量Linuxで検索してみよう

559名無し~3.EXE2019/02/14(木) 17:34:25.50ID:m/YljGNB
>>557
ClonezillaでWindowsのバックアップをすればいいだけでは?

560名無し~3.EXE2019/02/14(木) 21:25:24.64ID:tQTv7T3T
>>559
shell scriptを覚える気がなければ、それでいい。scriptを使えばもっと楽できる。
NTFS-PTの保存はntfsclone[1](Clonezillaが呼び出している)だが、script化すると、

・対象PT(pagefile.sysやhiberfil.sysがあれば削除)やイメージ保存dirは固定でいい
・イメージ名の重複をさける(現在日時を取得してファイル名とする)
・イメージ化すると同時に圧縮する(処理が軽く、圧縮率もそこそこよいgzがお勧め)
・さらに引数を指定すると(例えばhalt等)、script終了後、シャットダウンも可能

などの簡略化ができる。上記の仕様で、WindowsのPT、64GiB(内、実使用量28GiB)を圧縮
イメージ化すると約8GiB。Windows以上に学べば更に便利になるのが、Linuxの醍醐味。

[1] ntfsclone を使ったNTFSパーティションの効率的なバックアップとリストア
https://qiita.com/_sobataro/items/46575176e76b82e4f817

561名無し~3.EXE2019/02/15(金) 13:28:19.08ID:3CHsaJ9v
>>560
それだとWindows起動中にシステムディスクを
バックアップできないじゃん
無停止でやるのは最低限の条件だよ

562名無し~3.EXE2019/02/15(金) 13:39:45.51ID:3CHsaJ9v
専用のバックアップソフトを使えば>>560のようなことは簡単に実現可能

563名無し~3.EXE2019/03/19(火) 14:11:27.82ID:WcN10/3p
XP機がwin10に途中から見捨てられたのでラズパイ(pixel 4.9)入れてみた。
ブラウザやつべが軽い。
ExpressCardが認識すればなお良いが。

564名無し~3.EXE2019/04/08(月) 03:05:46.03ID:Lyni1GQb
USB!USB!!

565名無し~3.EXE2019/05/27(月) 20:38:36.86ID:yAlL4mOM
10をネットにつなぎたくない人にはLinuxはお薦め
中古1万円のノートでも十分に動く
俺は3000円のノートでネット見てるけど

566名無し~3.EXE2019/05/27(月) 20:45:22.56ID:JYGUpR1E
>>565
快適さよりも安いほうが重要ならそれでも良いけど、
俺は快適さのほうが優先するよw

3万もあればSSDでCorei7のWindows機が使えるんでね
いくらLinuxが軽くても3000円でこの快適さは得られない

567名無し~3.EXE2019/05/27(月) 21:07:23.22ID:0Og/BltD
10をネットに繋ぎたくないというのは、安さじゃなくて情報漏えい対策でしょうに
Windows10をクリーンインストールすると個人情報の送信に関する設定項目がいかに多いことか
しかも、全部オフにしても何かしら情報を抜かれるという話

568名無し~3.EXE2019/05/28(火) 04:13:00.34ID:22MxuA1u
無料でサービスするところは、情報を肥やしにしたりするんですよ。
何も OS に限ったことではありません。かきこもしかり。

569名無し~3.EXE2019/05/28(火) 11:17:08.67ID:EoO6RP+S
その点Windows 10は有料OSなので
問題なし

570名無し~3.EXE2019/06/04(火) 08:53:28.53ID:I71KAGnn
ChaletOSが7風で良い感じだったのでインストールして暫く使ってみたけど
確かにタスクバーやスタートメニューは7みたいだけど
アプリのインストールがWindowsとは大きく違ってて
アプリその物をDLして実行するんではなく
実行コマンドをテキストで入力するスタイルが難易度高すぎた
オンライン上に欲しいアプリのインストール方法が有ればいいけど
無いのもはプログラミングスキルのないオイラには無理だった

571名無し~3.EXE2019/06/05(水) 21:55:15.46ID:p87nt5ph
>>570
まさかそれが初Linuxじゃないでしょうね

572名無し~3.EXE2019/08/16(金) 06:14:46.44ID:7Q3kXyNh
>>570
アプリのインストールは主にSynapticを使う
コマンドを使う時は
sudo apt-get install ○○

573名無し~3.EXE2019/08/19(月) 05:50:12.59ID:G9K0+C3m
今更 apt-get は無いですね。synaptic と併用するなら尚更。

574名無し~3.EXE2019/08/23(金) 17:53:26.86ID:D0DtsL5v
もうタブレットでよくね


lud20190924102528
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1482328964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者
堀ちゃんバッシング。乃木坂村の諍いがキモくて愛想が尽きた
「木梨憲武」で1mmも笑ったことないけど異端か?石橋は面白いけど木梨は周りに愛想笑いを強要してる感じが見てて辛い [無断転載禁止]©2ch.net
【2020】Zen2をパスしてZen3に挑む者(Ryzen4XXX)
【芸能】みやぞん、現場での悪評… 挨拶せずタバコふかす、共演者に愛想なし
【メディア】Windows10更新苦情相次ぐ
Windows10更新⇒Chromeフリーズ⇒強制Edge誘導?
【炎上】人気配信者しんやっちょ、未成年者淫行発覚!15歳少女とオフパコで肛門舐めを強要、LINEも流出 [無断転載禁止]
【社会】報道されてない医師によるセクハラの実態「女性患者の胸に腕を…」「ナースに変態プレイを強要」!?[10/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
Win10 ISOファイルで機能更新アップデート1
【PC】Win10の4月末更新でChromeがフリーズする不具合、5月8日の更新で対応。MSは一時対処法も紹介
【初心者】Ubuntu Linux 95
Windows→Linuxに乗換!ソフト紹介スレ
Linuxにバグなんてあるわけないから。Windowsじゃ
Linux使いに発達障害者が多い理由を考えるスレ
【初心者】Ubuntu Linux 116【本スレ】
Windowsは生産性が低いので、Linuxにすればどうよ?
【初心者】Ubuntu Linux 131【本スレ】
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】
時は1998年。今から10年後はWindowsからLinuxに移行
【初心者】Ubuntu Linux 115【本スレ】
【初心者】Ubuntu Linux 110【M$帝国の危機?…w】
【初心者】Ubuntu Linux 112【本スレ】 [無断転載禁止]
Windows10のサポートが終了したらLinuxに乗り換え! [無断転載禁止]
【初心者】Ubuntu Linux 113【本スレ】 [無断転載禁止]
Linux創業者、人の優しさに触れ今までの行いを謝罪し、人の気持ちを勉強してくると発言
お前らがモーニング娘。に愛想を尽かした瞬間
自民党に愛想を尽かし始めたKAZUYAさん、自分で政党を起ち上げる
[8/7]ファミ通TOP30更新
[5/22]ファミ通TOP30更新
今日の光井一家2016/09/30更新 [無断転載禁止]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 15
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 28
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 19
Windows難民が集まってLinuxを話し合うスレ
【社会】隣のクラスの女子生徒にLINEで「裸の写真を撮って送れ」…東広島市の中学3年の男子生徒を強要未遂容疑で逮捕
【時事解説】風俗で働く気の弱い女性に言いがかりをつけ、9ヶ月で1300人に売春強要…“LINE鬼女” 脅しと洗脳の手口 [無断転載禁止]
YouTuber尾形春水さん、暴露ネタが完全に尽き2週間更新無し
「最大の素数」は2233万8618桁! 謎に挑む数学者たち [無断転載禁止]
【速報】LINEがAI開発に挑む  [無断転載禁止]
中国が北朝鮮より恐れる亡命億万長者YouTuber…高官の汚職腐敗を暴露。一人中国政府に挑む
【話題】女子にもっとも不人気の軽自動車は?三菱ekワゴンが「モテないカー王者」に挑む![06/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
Windowsの更新に失敗したら状況を細かく報告するスレ
燃え尽き症候群?!エース小田さくらブログ更新が激減し、またグループ脱退かとハロヲタが騒然となる
競馬史上最高のジャパンカップ 令和3強 最強女帝アーモンドアイに挑む牡牝3冠王者 あす15:40キックオフ
【インタビュー】 ロボットに 夢を乗せて宇宙へ! 〜月面探査レースで世界に挑む〜 ロボット研究者・吉田和哉 さん
Windows更新に失敗したら見るスレ★原因はアプリ・ドライバ
【悲報】 サマータイムでWindowsの強制更新が必要
Windows Updateで更新にかかった時間を書き込むスレ
2015/1/24■Windows10プレビュー更新 日本語版あり
Windows10の更新失敗の原因はアンチウイルスソフト
Windows 10の自動更新にユーザーが悲鳴
Windows10 Edgeが重くて更新してほしい件! [無断転載禁止]©2ch.net
【大幅改善】windows10更新プログラム【面倒】
Win10がBash・linuxコマンドに公式ネイティブ対応★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【マイクロソフトからのお知らせ】Windows7、10に更新を ★2
Windows10 Pro/Homeの自動更新の停止ソフトを無料配布開始
win10とKali Linuxでデュアルブートしたいんだが [無断転載禁止]
【国際】アフリカの自然を保護する「Chinko Project」。Windows 10の自動更新で業務に支障
12:07:19 up 27 days, 22:31, 0 users, load average: 8.16, 8.31, 8.63

in 0.045371055603027 sec @0.045371055603027@0b7 on 010902